したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

組織 板

2793トキ:2015/12/15(火) 11:03:58 ID:AqKxGKcs
 私の縁者の「一白鳩会員」が、こんな事を言っていました。

 「たしかに、谷口雅宣さんのやっていることは、谷口雅春先生の教えからは逸脱しています。
 私が見るところ、あの方の指導神も生長の家大神ではありません。
 ですから、その指導に従うことは危険なことであり、信徒のことを考えると、その間違いを指摘
 すること自体は、とても大切なことだとは思います。

  しかし、谷口雅宣さんの立場になって考えると、あの方はもともと、生長の家の信仰を持って
 いなかったし、宗教の世界には入りたくなかったのでしょう。それがいろいろな紆余曲折があり
 やむなく生長の家に入り、総裁へと祭り上げられたのです。宗教の資質も修行の経験もなく、
 何よりも意思もなかった人が無理矢理に指導者にさせられたのですから、本人にしたら、面白く
 なかったでしょう。

  また、総裁になったら、なったで、周りにいるのはイエスマン、茶坊主ばかりで、本心から
 あの方のことを心配している人は少ないでしょう。ですから、ものすごく孤独だと思います。

  あの方にしたら、自分のやりたいことが他にあり、そちらに進みたかったのに、それを放棄
 して、現在の仕事に就いた、その結果、教団がガタガタになり、ネットでは連日連日罵倒され、
 最近ではリアルの世界でも批判されるようになった、というある種の被害者意識はあるかも
 しれません。

  考えてみると、あの方が、信仰の世界とは違う、別の世界に入っていたら、ひょっとしたら、
 あの人の個性が生きていたかもしれません。それを考えると、あの方もある種の被害者のような
 ものですから、そのことも考慮に入れて、発言をするべきかと思います。」

 と話していました。ご参考まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板