したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

AIについて

31hijk:2013/10/19(土) 05:25:10
いつも丁寧にご返信頂き有難うございます。

> ネットワーク内の多数のニューロンが順次、並行的に発火します。
> 「ネットワーク」という点がポイントです。

それではもし、夥しい数のデジタルコンピューターを相互に
ネットワークで接続したら、クオリアは発生し得るでしょうか。

(以下補足)

 ・勿論、このデジタルネットワーク網のトポロジーも、
  脳の神経回路網と同様に十分複雑に構成されているとします。
 ・生体脳と比べると、処理の分散遅延が大きく、現象的意識が
  発生したとしても、それはゆっくりしたものになる(※その
  意識から見ると世界が早回しに見える)かも知れません。
 ・ネットワーク構造や複数同時発火がクオリア発生のポイント
  なら、このように時間的・空間的なスケールは間延びする
  としても、コンピューター網もクオリアを持てるはず。
 ・生体脳はこれより密度が高いと言っても、イオンチャネルの
  スケールで見れば、お隣のシナプスでの発火といえども十分
  遠くのことで、それぞれの発火は独立の事象だと言える。

(以下蛇足)

 ・ちなみに私は、このコンピューター網も原理的にはクオリアを
  持てると思います。(※勿論、現代の技術では実装は不可能。)
 ・そして、これを認めると、情報処理素子(ニューロンや
  ダイオード等)の、物理時空内での配置や構造や密度は余り
  重要ではなく(※例:このコンピューター網を星間に広げれば
  複数同時発火という事自体が相対論的に意味を持たない)、
  結局、総体として「何が情報処理されているか」の方に、
  クオリア発生の本質があると思えてきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板