[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
役割語 (老人語・女性語・武士語・擬似方言など) について語る
17
:
名無しさん
:2011/06/02(木) 21:29:02
日本語以外から日本語に翻訳したときの女性語のわざとらしさは異常
「〜なの」「〜かしら」「〜だわ」「〜するわ」「〜のよ」みたいな語尾がやたらと使われている
今の若い女性の話し方とはかけ離れてるけど、やっぱり明治時代の東京の女性の話し方由来なんだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板