したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

五月の反省

1オグチ:2017/06/01(木) 12:52:36
今月はあまり納得のいく月じゃなかった。
関東インカレの100mは無風換算で10.90まで戻したものの、スタートでつまづくなどアクシデントもあり、もっと行けたはずという思いが強い。
僕は練習を積み過ぎると肉体的な疲労が抜けづらくなり、タイムも低下することが昨シーズンから分かっていたので、11秒台に戻った時は1回、身体をリフレッシュさせる必要があることに改めて気づいた。やりすぎずやらなすぎずを目標に今シーズンは練習を積む。
技術的な面ではスタートの一歩目でしっかり腰を接地足に乗せないと転んでしまうので、試合でもできるようにしたい。
腕振りは少し大きめの方がいい気がしてきている。手は開いた方がいいのか握った方がいいのかは今検討中。

今シーズンは走り幅跳びも全日本インカレ標準の7.55を狙う。着地技術を習得すれば足から着地しないで済むので、さらなる記録上昇を狙えるはず。
助走距離は46.2m。

今シーズンはハイクリーンを120kg、股関節周囲の筋肉増強を目指してウェイトに取り組みたい。
今の所、ハイクリーンは100kgがだいたいいつも挙がるので昨年よりはいい調子だと思う。

体重は冬季79.6kgあったのが今現在75.8kgまで絞った。73kgくらいまで絞りたいところ。目指すのは股関節周囲と肩周りのみ筋肉が付いている状態。

とりあえず、今シーズンはベストが狙えると確信しているので何事にもめげず100mと幅でベストパフォーマンスをしたい。

2ますだおかだ:2017/06/01(木) 22:31:01
・気をつけていること
肘を下でふる、肘を前で振る
まっすぐ一直線上を走る
足裏全体でバタバタ走らない→タッタッタッと走る
無理して加速しない→トントントンと加速
スピードに乗ったら、ウワーといく
後半こそ低いところで早く肘をふる
疲れたところで、膝を開かない→最後までスーッと駆け抜ける

だけど、分析をし過ぎない。
重心がぶれずに、一本の軸がスーッと進む選手が結局速いんだというふうに、ざっくり思うのも大切。

・・・

なにも変わらないまま迎えた四大戦、動きの自動化が間に合わなかった日体大と、スムーズなシーズンインはできていません。

ただ、中長コーチの浜田さんからアドバイスをいただいていることの効果もでてきました。
ウィンドスプリントを重ねて、下半身のスムーズな動きの回路を強化したり、肘を下で振ることで上半身の力みを抑えたりと、練習してきた動きが、ようやくタイムにつながってきました。
スピード練習を重ねたわけではないのに、動きを修正したら加速走や10+100のタイムでベストを出せたのは嬉しかったなあ・・・

今までは、口では対校選手になりたいと言いながらも、自分がリレーのチームや対校の選手枠に入るのはちょっとタイム的に無理だなあ・・・と弱気になっていました。
でも、今は大学生活で初めて、チームに選ばれたいと心から思うことができます。まだまだ課題はあるけれど、今までの自分とは変わることができた、そう思えるだけの準備はできたと思っています。
せっかく調子が良いので、怪我に細心の注意を払いながらタイムを狙っていきます!!!

3安藤大樹:2017/06/02(金) 15:44:44
5月の反省

ケガの状況
4月から痛めていた腰も中旬頃には落ち着いてきた。しっかり休んだのに加えて、整体や整骨院に行き、ケアできたのが大きい。
まだ、出来る練習は限られるが、徐々に強度をあげていきたい。

反省
加速走など一人で走る練習ではフォームも良くなっている。
しかしながら、競っているときはまだ力んでしまう。
また全体として言えるのがパワー不足であると言うこと。腰を痛めて、ウエイトが出来なかったので筋力が落ちている。
乗り込みの時に素早く遊脚を引き付ける動きがまだ出来ないのでドリルの中で意識したい。

6月
なるべく、ウエイトトレーニングを行い、走りの感覚を取り戻すことに主眼をおく。
また、体力も落ちてしまっているので流しで150などを行い長い距離にも耐性をつけていきたい。

4ひろむにー:2017/06/04(日) 00:02:50
5月は4月の反省をふまえ、300mの記録を伸ばすことを第一の目標とした。結果として35″5をマークできたので良かった。ただ400の記録を見ると、やはりスピードだけでなくスピード持久力の向上が必要だと感じた。だいぶスピードが出るようになったので、6月以降はスピード持久力の向上も図っていきたい。
あとは、スムーズな加速をするためにも、今まで避けていた(⁉)スタート練習を本格的に始めてききたい。

5太田:2017/06/04(日) 22:21:59
・良かったこと
4月の反省で挙げた骨盤前傾への意識をしすぎないことについてはほぼ改善できたので、日体の前あたりから膝下の解放を意識しはじめた。その結果かどうかはよくわからないが、PB(追参ギリギリ)を出せた。その後の練習でも、走る時の感覚とかタイムが良い感じになってきた気がするので、好タイムにつながることを信じて自動化できるまで練習する。

・改善点
膝下の解放を意識して走ると、前接地気味になることがある。骨盤ごとすーっと前進するイメージで走れば改善されるのかな、と思うがどういう意識でこのイメージを掴めばいいのか、あるいは本当に正しいのかわからないので6月はこれを模索していく。

6れお:2017/06/04(日) 22:33:32
四月における怪我もほとんど治り、ようやく何も気にせずに走れるようになった。
今月はスタブロやフォームの改善などを行ってきたがいい感覚が掴めず迷走していたが、つい最近脱力を意識した走りをようやく見つけることができた。
今はこの感覚を自動化していくことに集中し、全体の流れがうまくいくようにしていきたい。

7浅沼:2017/06/04(日) 23:59:06
先日の記録会では、スタートを変えてやってみたが、見かけのフォームの綺麗さにこだわりすぎて力み、出遅れてしまった。これは回数を積んで直していく。
あと気になったのは、流してるときに上下動が激しい走りになっている。無理な骨盤前傾を意識していないものの、後傾気味なので少しは体を全体的に前傾させてみる。

8かみむらっきよ:2017/06/05(月) 14:15:05
よかった点

体のブレが小さくなった
脱力して上体を倒すことができてきた

反省点

突然脱力したり、突然力んだりしてしまうことがある
そうすると体がぶれてしまう
脱力がうまくいかず、体が左右にふれてしまうことがある
離地時につま先で押してしまう
脚が後ろで巻く原因にもなっていると考えられる
足首を固定してつま先を伸ばさないようにしたい
加速が下手でおいていかれると中間に入る直前に力む癖がある
就活で抜けていた間、体幹の強化がおろそかになっていた
鍛え直したい

怪我
右ハムはストレッチなどのケアの成果で痛みが収まってきて、柔軟性が増した
ただ、左に比べて疲れやすいため今後も注意したい
右の腰が少しいたい

9かざま:2017/06/08(木) 11:37:31
良かった点
・昨年に調子を崩してから、スタートで勢いを完全に殺してしまっていたが、その改善のきっかけが少し掴めた気がする。今までは無理に低く出ようとしすぎていた。スタートは比較的早く改善できそうなので、体と相談しながら繰り返し練習する。

反省点
・股関節、腰がまた痛くなってしまった。股関節可動域の過度な左右差が原因らしい。股関節可動域が広がれば課題である空中での伸びの改善にも繋がると思うので、引き続き腰回りを中心にストレッチをしっかりとして早く治したい。
・接地時に膝、腰が曲がり、打点が低なるとともに力をうちけしてしまっている。もっと一歩一歩を丁寧に、高いところからしっかりとまっすぐ乗り込めるよう、しばらくはスピードを意識しすぎず、自分の動きを見直していきたい

10まつばらくてんかーど:2017/06/08(木) 17:51:37
5月のに気をつけたことをは、力まずに走るということである。5月の初めに行ったTTでは力みすぎて後半ゲキ割れしてしまった。
300×2のメニューでも1本目36秒台なのに2本目が38秒後半になるということもよくあった。
改善のため、1本目を37.5ぐらいで入り2本目に全力を出すようにした。また、300走り終わった後に100流しをするようにした。
もう1つ意識したことはスタート直後のスピードで、30+30、10+100のスタート直後から全力で走ってみることにした。スタート直後に力が入っていない点が改善されたと思う。
力まないように走るとどうしても走りが小さくなってしまうので、無理やりブレーキをかけているのではなく9割の力で走っていきたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板