■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新潟県の高校野球 Part.20
1名無しさん:2013/06/01(土) 15:07:37
前スレ
新潟県の高校野球 Part.19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1369317896/

新潟高野連
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/

UX 高校野球特設サイト
http://uxtv.jp/yakyu/

新潟日報 高校野球
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/hsbb/

朝日新聞 高校野球 新潟
http://www2.asahi.com/koshien/94/niigata/

新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu

2chスレ
【野球王国】新潟県の高校野球176試合目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365380539/

2名無しさん:2013/06/01(土) 15:08:17
◆第128回 春季北信越大会
 6/4  6/3  6/2  6/1
          ┌─── 星稜(石川1位)
          │10:00
      ┌─┤  ┌─ 春江工(福井2位)
      │  └─┤11:30 ※
      │      └─ 新発田中央(新潟2位)
  ┌─┤10:00
  │  │      ┌─ 金沢学院東(石川3位)
  │  │  ┌─┤10:00
  │  │  │  └─ 東京都市大塩尻(長野2位)
  │  └―┤10:00 ※
  │      └――― 富山第一(富山1位)
─┤10:00
  │      ┌─── 上田西(長野1位)
  │      │12:30 ※
  │  ┌─┤  ┌─ 金沢(石川3位)
  │  │  └─┤14:00 ※
  │  │      └─ 敦賀気比(福井1位)
  └─┤12:30
      │      ┌─ 遊学館(石川2位)
      │  ┌─┤12:30
      │  │  └─ 富山商(富山2位)
      └―┤12:30
          └――― 村上桜ヶ丘(新潟1位)

無印 : 石川県立野球場
  ※ : 金沢市民野球場

3名無しさん:2013/06/01(土) 15:12:57
6/1

新中央 000 203 000  5
春江工 002 000 001  3 (試合終了)

富山商 001 000 0    1
遊学館 107 110 x   10x(試合終了、7回コールド)


明日(6/2)の予定

石川県立野球場

星稜(石川1位) 対 新発田中央(新潟2位)  10:00
遊学館(石川2位) 対 村上桜ヶ丘(新潟1位) 12:30

4名無しさん:2013/06/01(土) 15:43:00
新潟底上げしてる?
脱文明はすばらしい事だ。

5名無しさん:2013/06/01(土) 15:59:52
あと公立は桜だけか

6名無しさん:2013/06/01(土) 16:00:26
2試合とも石川対新潟か
北信越ライバル対決だな

7名無しさん:2013/06/01(土) 16:01:12
203 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs [] 投稿日:2013/05/23(木) 16:19:06.85 ID:8WPAEUFP0
遊学か楽勝だな^^

213 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs [] 投稿日:2013/06/01(土) 05:21:00.09 ID:0KwiNUUU0 [1/2]
予想
富商4ー2遊学

215 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs [] 投稿日:2013/06/01(土) 14:20:51.14 ID:0KwiNUUU0 [2/2]
糞みたいな試合だったな。夏まで引退することにした。

さようなら。

8名無しさん:2013/06/01(土) 16:06:24
本格派で球速い大崎って選手の方が桜はいいんじゃないかな
県内では左とほとんど対戦してないし

9名無しさん:2013/06/01(土) 16:13:08
大崎なら打てるよ
飯塚から打ってたし大崎わ打てる

10名無しさん:2013/06/01(土) 16:18:20
>>9
てにをは位ちゃんと使えよ。気持ち悪い。

11名無しさん:2013/06/01(土) 16:19:03
星稜・遊学打線怖え~

12名無しさん:2013/06/01(土) 16:33:47
中央エラー2か
評価できるな

13名無しさん:2013/06/01(土) 16:52:55
新潟は勢力図が毎年変わるから面白いですね。

14名無しさん:2013/06/01(土) 17:03:04
星稜も。遊学館も、強いチーム
胸を借りて戦うしかないよ。

15名無しさん:2013/06/01(土) 17:07:52
和歌山や福島みたいに毎年同じ所だけが一強状態なのは強くても萎える
文明を柱に、第三勢力が文明を脅かすぐらいが丁度良い

16名無しさん:2013/06/01(土) 18:33:39
>>15

同意。
ただ、今年は桜ヶ丘、新発田中央、文理、明訓はあまり差がない(近年で完全に一強と思ったのは2009文理くらい)。

桜ヶ丘は、大黒柱がいて安定感がある。新発田中央は中軸は打力があり、きっちりとした野球をしている。文理は層の厚さがあるがずば抜けた感じはない。明訓は、全体的にそれなりのレベルで例年よりもやや攻高守低。

他のチーム(北越、中越、新潟工、佐渡、十日町、巻など)についても、夏までまだ時間があり、高校生ならこれからでもバける可能性がある。
試合の勝敗は展開次第で番狂わせもあるから(去年の巻−文理のように)わからないところが面白い。
夏が楽しみだ。

まずは、明日の桜ヶ丘、新発田中央がんばれ!

17名無しさん:2013/06/01(土) 18:45:50
一強になれば甲子園本大会は楽しめる
ただ県大会はつまらなくなる

アンチは本大会すらつまらなくなる

18名無しさん:2013/06/01(土) 18:57:20
金沢市内の某ホテルより

明日の2試合は、何れもメイン球場(石川県立野球場)
対戦相手は地元の1・2位校
完全アウエー状態ww

みんなもこっちにきてくれー、待ってるぜー!!
(プリとuxのクルーもまた来るよ)

明日は、県立野球場の駐車場を 新潟・長岡ナンバー車で埋め尽くせ!!

19名無しさん:2013/06/01(土) 18:59:49
今日の渡辺は被安打11
球数はそれなりに多そうだね

20名無しさん:2013/06/01(土) 19:01:31
完全アウェーの状態で勝ったら嬉しいし気持ちいいだろうな

頼むぞ両チーム

21名無しさん:2013/06/01(土) 19:09:13
桜は北越と明訓と文理を倒してきたわけだから自持って戦って欲しいね。
まずは守備

新発田中央も春江さんを破ったわけだし自信持って頑張れ!相手の室木と岩下投手は135位みたい

22名無しさん:2013/06/01(土) 19:45:31
文理明訓ともに近年甲子園を含めて県外で結果を出してるから
県内の他校も身近にそのレベルを感じることが出来る。だから自ずとプレーの基準が上がっていくと思う

ただもう少し文明は安定感が欲しいかな

23名無しさん:2013/06/01(土) 20:05:15
遊学館の1年生って4番打ってるのか

椎野対遊学館打線は楽しみ
でも桜の一番の売りは打撃だと思う

24名無しさん:2013/06/01(土) 20:16:05
>>19
中央は何本打ちましたか?

25名無しさん:2013/06/01(土) 20:39:30
>>24
被安打はメディアの情報
安打は福井のスレを見ると7かな

26名無しさん:2013/06/01(土) 20:55:15
明日馬鹿混むかな?駐車場取れるかな?

27名無しさん:2013/06/01(土) 21:05:50
>>26
■お車でお越しの場合
北陸自動車道/金沢西インターから車で5分

約3,500台収容できる駐車場を完備しております。


他の施設と共用らしいけどかなり大きいね

28名無しさん:2013/06/01(土) 21:09:48
馬鹿混むって新潟県だけの方言?
俺もよく言うけど。

29名無しさん:2013/06/01(土) 21:21:42
他の県の人でそう言ってるの聞いた事ないし新潟弁じゃね

30名無しさん:2013/06/01(土) 21:27:40
遊学館大崎本格派じゃなかったw
スリークォーターか
後椎野はインコース投げた方がいいな

31名無しさん:2013/06/01(土) 21:35:20
椎野は低めへ丹念に集めるタイプじゃないから力が無くなった頃に長打を食らうのが怖い
特に石川県立は狭いから危険性が高まる

これで長谷川先発だったら松田監督は相当なもんだw

32名無しさん:2013/06/01(土) 21:39:44
松田は策士じゃよ

33名無しさん:2013/06/01(土) 21:43:13
さぁいよいよ盛り上がってまいりました

34名無しさん:2013/06/01(土) 21:53:00
エラーしなければ勝てる!
明日実況してくれる方がいますように!

35名無しさん:2013/06/01(土) 21:53:46
http://www.nuhw.ac.jp/sport/baseball/

医療福祉のHPに名簿があるけど新津の笠原とか十日町の三番?だった遠田がいるな

36名無しさん:2013/06/01(土) 21:54:42
明日は早慶戦で吉野の登板がありそうだね

37名無しさん:2013/06/01(土) 22:09:01
>>35
しょぼいメンバーだな。やはり文理からは行かないのな

38名無しさん:2013/06/01(土) 22:13:54
コーチの大矢ってサウスポーだっけ?

39名無しさん:2013/06/01(土) 22:15:25
プリが教授って(笑)何でもありのなんちゃって大学だな

40名無しさん:2013/06/01(土) 22:18:56
そんな大学よく行くわ

41名無しさん:2013/06/01(土) 22:19:54
大矢投手は白根北時代はエースでしたか?

42名無しさん:2013/06/01(土) 22:20:21
>>38
センバツ出た時の二番手だね

夏は加藤が1年生の新発田農に負けた

43名無しさん:2013/06/01(土) 22:22:50
もうちょいマシなコーチ連れて来いよ。大学野球舐めてるだろプリ

44名無しさん:2013/06/01(土) 22:26:24
プリ教授の講義って。金払う学生かわいそう

45名無しさん:2013/06/01(土) 22:26:43
貧打のチームになるのかw

46名無しさん:2013/06/01(土) 22:37:37
ファーストインパクトが強くないと中々その後も続かないからとりあえず頑張ってほしい

47名無しさん:2013/06/01(土) 22:40:13
大学野球を真剣にやりたいなら行く大学じゃないね

48名無しさん:2013/06/01(土) 22:42:17
プリのプリによるプリのためのチーム、素晴らしすぐる

49名無しさん:2013/06/01(土) 22:47:34
高田高校から行くなんて・・・ 勿体ない

50名無しさん:2013/06/01(土) 22:55:05
やっと新大が応援されますね。ありがとうございます

51名無しさん:2013/06/01(土) 23:31:22
>>35
名簿に出てる高良祐太郎は昨年のY校(横浜商)のエースだね

52名無しさん:2013/06/02(日) 00:02:55
>>30
本来140以上出てたけど
怪我明け以降130でるかどうからしい

53名無しさん:2013/06/02(日) 00:12:12
こんなのあったな

971 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 18:22:26
>>968
じゃあ、元球児の石川メモ

星稜
基本忠実でオーソドックスな野球だけど、爆発力がないような。
二年生エースの右腕の子は将来プロ行くでしょう。

遊学館
上位打線は全国区。一年生スラッガーばかりに集中しないこと。
主戦、二番手が故障明けで調整不足っぽい。



桜ヶ丘は俺が見た試合はヒットは良く出たけどバントのミスが多かったり
チグハグだったのでそこら辺をしっかり出来れば

54名無しさん:2013/06/02(日) 00:18:37
近年の石川県球児プロで活躍してるから羨ましい

55名無しさん:2013/06/02(日) 00:40:44
新潟でコンスタントに出てるのは今井くらいだからなあ

大学野球でもまだまだ少ない

56名無しさん:2013/06/02(日) 05:54:20
金沢着いたど

57名無しさん:2013/06/02(日) 06:23:40
早杉w

58名無しさん:2013/06/02(日) 06:41:06
俺もいま金沢に到着、

59名無しさん:2013/06/02(日) 07:09:50
俺なんかもう新潟に向かってるぞ

60名無しさん:2013/06/02(日) 07:16:42
敦賀球場到着!

新潟明訓の竹石ってのが注目なんだろ?
地球環境の漆戸ってのも見ものだな、

61名無しさん:2013/06/02(日) 07:43:47
ID復活しないし、もし実況する人がいるなら2CHで実況したほうがよくない?

62名無しさん:2013/06/02(日) 07:45:20
今日もガセ実況する人が出るんだろうか…
頼むからガセは勘弁して下さいm(__)m

63名無しさん:2013/06/02(日) 07:47:02
2ちゃんはもう開きたくないよ。
管理人様にID復活をお願いしましょ。

64たこ:2013/06/02(日) 07:58:06
名前つければいいんちゃう
名前真似してまで書きこむなら基地外でどうにもならないが

管理人てライブドア?

65名無しさん:2013/06/02(日) 08:27:47
>>64
ガセ流す時点でKitchenGuyなんだから、名前付けても意味無いよ。逆に更に成り済まししやすいと思われ。
ID復活すれば余計な気を使わなくて済むんだけどなぁ。

66エコスタ実況 ◆TJ9qoWuqvA:2013/06/02(日) 08:58:02
トリップ付ければいいじゃん
付け方は名前のあとに#好きな文字列

仮に名前をエコスタ実況
#123

にすると

67名無しさん:2013/06/02(日) 08:59:59
新潟ボロネットがつながらない。
いつなくなっちゃたの?

68エコスタ実況 ◆TJ9qoWuqvA:2013/06/02(日) 09:00:17
こんな具合になる

69名無しさん:2013/06/02(日) 09:05:03
県立球場売店あるが?

70名無しさん:2013/06/02(日) 09:07:08
今、球場ついた。

プリ、正面口にてくわえタバコにて談笑中w
噂どおり、両翼は狭い球場だな
そのわりには、ファールゾーンが広杉!
右中間、左中間は以外に深い

71名無しさん:2013/06/02(日) 09:08:52
ボロネットはドメイン切れみたいだな
ずっと更新されてなかったしもうやる気が無かったんじゃないの

72名無しさん:2013/06/02(日) 09:14:29
>>70
お疲れ様
混んでる?

73名無しさん:2013/06/02(日) 09:20:50
本当にファールゾーン広いなここ、

一塁三塁がわにネットないのは見やすくていい

7470:2013/06/02(日) 09:21:37
まだガラガラw

石川県一位校がでる試合ににしては、地元ファンの興味は薄いのか?

エコスタなら、この時間から、ジサどもがメンバー表持って大勢いるのにw

75名無しさん:2013/06/02(日) 09:24:53
北信越大会より東北大会の方が近いからそっち行く

76名無しさん:2013/06/02(日) 09:25:06
>>70
プリは相変わらずタバコ好きだねww


試合経過よろしくお願い致します。
おつかれさまですm(__)m

77名無しさん:2013/06/02(日) 09:27:38
>>74
やっぱり春だからか

中央高校昨日は2〜4番がノーヒットなので今日は打ってくれ

78石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 09:34:34
先攻 一塁側 星稜
後攻 三塁側 新発田中央

79名無しさん:2013/06/02(日) 09:38:44
>>78
出来る範囲でいいのでお願いします

80名無しさん:2013/06/02(日) 09:50:05
>>78
お疲れです!
よっしゃ後攻、ガンバレ中央!
相川監督も気合い注入して怒鳴るかな(笑)

81石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 09:55:00
渡辺圭くん、今日も連投
大丈夫、スタミナ?

82名無しさん:2013/06/02(日) 09:58:40
星稜エース投げないのね

83名無しさん:2013/06/02(日) 09:59:58
1番丸山、3番北村
この二人だけは超要注意が必要

84名無しさん:2013/06/02(日) 10:01:36
目標
9回まで野球をやり切ろう

85名無しさん:2013/06/02(日) 10:07:53
初回大事なのに長いなw

86名無しさん:2013/06/02(日) 10:12:17
案外普通の経過だな

87名無しさん:2013/06/02(日) 10:12:42
コールドくさいなw

88石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:12:46
1表 星稜0

二者残塁

89名無しさん:2013/06/02(日) 10:13:49
1番丸山センターフライ
2番大野センター前ヒット1死1塁盗塁1死2塁
3番北村 ライトフライ2死2塁
4番鹿屋四球2死1.2塁
5番待場ライトフライ無得点

90名無しさん:2013/06/02(日) 10:14:25
実況ご苦労さん
展開遅いな

91名無しさん:2013/06/02(日) 10:14:45
外野にぽんぽん飛ばされてるな・・・

92名無しさん:2013/06/02(日) 10:15:50
昨日相馬と萩原ヒット0だったんね。
今日は二人に活躍してもらわな。

93名無しさん:2013/06/02(日) 10:16:42
打ち上げてくれるのが一番有り難い

94名無しさん:2013/06/02(日) 10:17:15
全て外野に飛んでますが、良い当たりですか?

それなら捉まるのは時間の問題ですね( ;´Д`)

95名無しさん:2013/06/02(日) 10:19:56
内容はどうあれ、とりま初回を0に抑えてくれホッとした。

96名無しさん:2013/06/02(日) 10:20:14
まあ星稜とすれば九回の間に1点とれば勝てるからのんびり行こうやってとこかな

97石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:21:17
1裏 新発田中央 0

先制チャンスに、萩原くん三振

98名無しさん:2013/06/02(日) 10:22:02
先制欲しかったなあ
萩原くんよ

99名無しさん:2013/06/02(日) 10:23:08
1死2塁も無得点

100名無しさん:2013/06/02(日) 10:24:21
相馬と萩原なにしてんだか

101石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:27:28
2表 星稜

連打で先制 なあ攻撃中

102名無しさん:2013/06/02(日) 10:29:20
おわた・・・

103名無しさん:2013/06/02(日) 10:32:58
昨日もほぼ毎回走者を背負っての投球だったし終盤まで持つかなあ

104名無しさん:2013/06/02(日) 10:33:44
長い・・・

105名無しさん:2013/06/02(日) 10:34:40
1点で終わってるよ

106名無しさん:2013/06/02(日) 10:35:15
大量失点は一番ダメ

107石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:36:19
2回終了

1ー0 星稜リード
星稜ヒット4
新発田中央ヒット2

108名無しさん:2013/06/02(日) 10:38:04
星稜は要注意の1番丸山のタイムリーらしい

109石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:40:40
3表 星稜

無死23塁からタイムリー尚攻撃中

110名無しさん:2013/06/02(日) 10:41:12
もうだめぽ・・・

111石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:42:49
星稜、早くも7安打

新発田中央、ピッチャー交代

112名無しさん:2013/06/02(日) 10:44:01
5回コールド負けだ。

113名無しさん:2013/06/02(日) 10:44:17
7本では代えざるを得ないわな

114石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:44:40
今田くん登板

115名無しさん:2013/06/02(日) 10:46:19
3番北村死球無死1塁
4番鹿屋ツーベースで無死2.3塁
5番待場センター前ヒットで2点 3-0攻撃中
盗塁無死2塁
6番岩下レフト前ヒット1点追加4-0
新発田中央ピッチャー交代

116名無しさん:2013/06/02(日) 10:51:28
無死1塁
7番梁瀬レフト前ヒット無死1.2塁
8番室木犠打1死2.3塁
9番相原ライト前ヒット1点追加5-0
1番丸山レフト前ヒット1点追加6-0攻撃中

117石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:52:27
3表、星稜がやりたい放題

5得点

118名無しさん:2013/06/02(日) 10:53:20
これは桜の試合が早まるかな

119名無しさん:2013/06/02(日) 10:56:45
王者桜に期待しましょ

120石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 10:57:46
3回終了、

6ー0 星稜リード

121名無しさん:2013/06/02(日) 10:59:06
やっぱり文理以外は駄目だな
二度とでしゃばった真似すんなよ二流私立

122石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:00:25
繭は黙ってて

123名無しさん:2013/06/02(日) 11:00:26
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  3回終了   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 星6−0新  | ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

124名無しさん:2013/06/02(日) 11:01:36
>>121てめーわ人間性がニ流だわ

125名無しさん:2013/06/02(日) 11:03:29
桜でダメなら文理でも無理だわ

126名無しさん:2013/06/02(日) 11:04:35
>>124
そんな全力で食いつかなくてもw

個人的には昨日勝っただけで満足
こうなることもある程度予想していたし

127石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:05:36
4回終了、

6ー0 星稜リード

128石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:06:40
星稜ヒット10
新発田中央ヒット2

129名無しさん:2013/06/02(日) 11:06:45
4回表
4番鹿屋 センターフライ
5番待場セカンドフライ
6番岩下ショートフライ無得点 6-0

130名無しさん:2013/06/02(日) 11:07:01
桜わ勝つだろ多分

131名無しさん:2013/06/02(日) 11:09:56
どちらかというと打てないのが問題だな

132名無しさん:2013/06/02(日) 11:11:15
飯塚が全力なら桜なんて文理に完封負けだろ
まあどうせ夏は無いんだから最後の晴れ舞台楽しんでこいよ

133石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:11:27
星稜、一番、丸山くん、ホームラン

134名無しさん:2013/06/02(日) 11:14:12
5回までは持ったか

135名無しさん:2013/06/02(日) 11:14:22
世紀の大誤審

136名無しさん:2013/06/02(日) 11:14:50
>>132
飯塚が全力だと四死球連発じゃねーか?

137名無しさん:2013/06/02(日) 11:15:38
1番丸山 2ラン 8-0 5回終了

138名無しさん:2013/06/02(日) 11:15:52
星稜8-0新発田中央

139名無しさん:2013/06/02(日) 11:16:04
粘れ まだ、諦めるな

140石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:16:38
5回終了、

8ー0 星稜リード
星稜の二遊間、すごいな!

141名無しさん:2013/06/02(日) 11:17:41
そうだよ、ガンバレ中央。
いちいちネガティブなコメントしてくるやつ、うざい

142名無しさん:2013/06/02(日) 11:17:52
昨日控えの雑魚P打っただけで終了では困る

143名無しさん:2013/06/02(日) 11:18:22
やっぱ石川一位はレベル高いんですか?

144名無しさん:2013/06/02(日) 11:18:50
文理・明訓以外は
他県の3軍だ。

145名無しさん:2013/06/02(日) 11:19:38
北信越大会恒例の5回コールド負け回避なら
大健闘だな。

146名無しさん:2013/06/02(日) 11:20:08
いつもそうとは限らんでしょ

147名無しさん:2013/06/02(日) 11:20:29
凡打の内容も相手もピッチャーも分からんけどゼロは寂しいな

148名無しさん:2013/06/02(日) 11:20:57
中央こっからだろ
桜戦のような粘りみせろ

149名無しさん:2013/06/02(日) 11:21:02
諦めたらその時点で試合終了だぞ。
繋げ、頑張れ

150名無しさん:2013/06/02(日) 11:21:40
144>>文理・明訓は勝ちあがれなかったんじゃねーか、黙れ

151名無しさん:2013/06/02(日) 11:22:11
やっぱり夏は文理だな
来年は相当強いし今年はデビューとして甲子園で二つは勝つだろうね

152名無しさん:2013/06/02(日) 11:22:52
石川強いね…

153名無しさん:2013/06/02(日) 11:23:26
星稜のショートはドラフト候補

154名無しさん:2013/06/02(日) 11:24:13
北信越で石川わ一番プロ野球選手で成功してる選手が多い

155名無しさん:2013/06/02(日) 11:25:36
春江に勝ったからok!ok!

156名無しさん:2013/06/02(日) 11:26:05
昨秋、山猿にコールド食らってどこかの公立校に逆転許し
今回も代表2校の後塵を拝しているチームが何だって?

157名無しさん:2013/06/02(日) 11:26:56
>>145
そういう考えだから
いつまでたっても
新潟県はだめなんだよね。

158石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:27:09
6回表、星稜 無得点

8ー0 星稜リード
ヒット、星稜14 新発田中央3

159名無しさん:2013/06/02(日) 11:27:21
夏は間違いなく公立

村上桜、県央工、五泉、新潟工、巻のいずれかだな

160名無しさん:2013/06/02(日) 11:29:14
今は北信越にでてる二校に集中しましょ。
勝ったからここにこれたわけです。
現時点の二強ですから!

161石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:32:31
6回裏.新発田中央、

一死12塁、チャンスでまた、萩原くん!結果は?

162名無しさん:2013/06/02(日) 11:32:55
そうですよね。
今は、中央と桜が新潟代表で
北信越に出てるわけですから、
応援しましょうよ。

163石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:33:08
ゲッツーwww

164名無しさん:2013/06/02(日) 11:35:21
荻原ふざけんな

165名無しさん:2013/06/02(日) 11:35:23
新発田中央はいつも初戦は勝つが次戦はコールド負けだから予定どおり

166名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:15
そんな予定は
あなたしか立てていません。

これからまたやってくれます。
頑張れ新潟

167石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:37:50
7回表、星稜無得点

8ー0 星稜リード

168名無しさん:2013/06/02(日) 11:38:07
荻原ふざけんな

169名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:30
>>157

そんな極論が新潟の総意と思われるのはさすがに心外だと言わざるを得ない。
出ても勝てない歴史を延々と繰り返し、プロで大成したのが雄太郎位しかいない有り様ゆえ、ネガティブ思考が多いのは否定できんけどな。
今は新潟勢の躍進を信じましょう。

170名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:46
星稜 注目の1年P登場

171名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:57
粘れ

172石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:40:36
7回裏、新発田中央無得点
試合終了、

スマホの操作下手でスマソ

173石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 11:42:00
星稜15安打
新発田中央4安打

174名無しさん:2013/06/02(日) 11:42:38
お疲れ様

来週、裏学せん頑張れよ

175名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:54
今年は何か08の時の様になりそうじゃない?

176名無しさん:2013/06/02(日) 11:47:51
実況ご苦労様でした

桜が撃沈されたらテンション下がるわ…
逆にこの大会は撃沈された方が夏期待できるけどね

177名無しさん:2013/06/02(日) 11:47:52
>>121
「文理以外は」じゃなくて、「文理は」の間違いだ。
昨秋0-15で惨敗。しかもホームで。
みっともないったらありゃしない。

178名無しさん:2013/06/02(日) 11:48:33
星稜1年P二人も投げてるのか

179名無しさん:2013/06/02(日) 11:50:41
今年は私立より公立だよね
春見る限り

08みたいになりそう

180名無しさん:2013/06/02(日) 11:51:06
>>132
まあどうせお前にも夏はないから今のうちほざいてろ

181名無しさん:2013/06/02(日) 11:53:06
>>172
お疲れ様でした

新潟として見ると去年の文理のリベンジをされたな

182名無しさん:2013/06/02(日) 11:58:14
この舞台を経験できただけでも素晴らしいこと
また夏にいい野球をみせてください
次はゆう学館に勝とう!

頑張れ県勢

183石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:09:36
遊学の注目は、一年生廣橋くん。
175cm 78kgのスラッガー。
星兼太くんと比較してみたい。

184名無しさん:2013/06/02(日) 12:12:30
来週は浦学楽しみですね

185名無しさん:2013/06/02(日) 12:13:16
桜は一方的にやられてよく頑張りましたは貰えん

椎野頼んだぞ

186名無しさん:2013/06/02(日) 12:14:45
>>183
楽しみだ。

187石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:19:29
遊学、廣橋くんは四番だあ〜
凄い期待だなw

188名無しさん:2013/06/02(日) 12:21:52
遊学は先発も公式戦初登板の1年本定

189名無しさん:2013/06/02(日) 12:22:23
四番と先発投手が一年生>遊学館

190名無しさん:2013/06/02(日) 12:23:16
遊学館の投手だれやねんw

191名無しさん:2013/06/02(日) 12:24:13
星稜といい遊学といい1年だらけやないかい
実験台かよ新潟は!

192名無しさん:2013/06/02(日) 12:26:44
秋の石川勢も楽しみ

193石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:26:44
桜を舐めるんじゃないよー!

194名無しさん:2013/06/02(日) 12:27:21
舐めてると痛い目にあうよ
遊学館

遊び心にも程かあります

195名無しさん:2013/06/02(日) 12:27:40
こんどは村上桜ヶ丘がコールド負けか?

196名無しさん:2013/06/02(日) 12:29:33
桜は中央より守備以外は遥か上だからやってくれるさ

197名無しさん:2013/06/02(日) 12:30:25
舐められてるなあ

198佐賀県民:2013/06/02(日) 12:32:47
ったく北陸のくせになめてんじゃねーよwwww

199名無しさん:2013/06/02(日) 12:34:25
これわ石川酷いw

200石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:35:17
1表、桜

先頭打者ヒットも、ゲッツー
無得点

201名無しさん:2013/06/02(日) 12:40:12
まー舐められるのもしゃーない
新潟の実力など鳥取と同レベルだからな

202名無しさん:2013/06/02(日) 12:41:09
死ね

203名無しさん:2013/06/02(日) 12:42:57
消えろ

204名無しさん:2013/06/02(日) 12:43:34
ある程度エラー出るのは覚悟している。
それをカバーできる打力があるのが村上桜ヶ丘打線。
走者無しや走者一塁ではエラーしても仕方ないが、
得点圏でのエラーは避けたいね。

205石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:44:52
1裏、遊学 廣橋くん先制ツーベース

206石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:46:03
続く五番もタイムリー
2点先制

207名無しさん:2013/06/02(日) 12:46:20
すげーな
椎野テンパってるのか

208名無しさん:2013/06/02(日) 12:46:47
またもやおわた・・・

209石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:47:44
1回終了、
2ー0 遊学リード

210名無しさん:2013/06/02(日) 12:48:45
弱すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwww

211石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:51:09
2回表、桜

エラーと四球で無死12塁、チャンス。

212名無しさん:2013/06/02(日) 12:51:22
遊学館の投手弱いから大丈夫
でも1点に抑えたかったな

213名無しさん:2013/06/02(日) 12:52:29
結果がすべて
今は何も弁解できない
新潟県高校野球では・・・

214石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:53:25
送りバント失敗、ゲッツーの後、
相手レフトのエラーで1点かえす

215名無しさん:2013/06/02(日) 12:53:40
チャンスwwww

216名無しさん:2013/06/02(日) 12:55:11
バント失敗わ大きいぞ

217名無しさん:2013/06/02(日) 12:55:55
遊学守備悪い?

218石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 12:56:34
桜、同点のチャンス逃す。

2ー1 遊学リード

219名無しさん:2013/06/02(日) 12:58:03
エラーじゃなくて松内のタイムリーだろ

220名無しさん:2013/06/02(日) 12:58:13
>>217
県大会5試合で失策6

221名無しさん:2013/06/02(日) 12:59:41
遊学館わ打撃だけのチーム

222石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:00:42
2回終了

2ー1 遊学リード

223石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:02:52
スマソ。

スマホいじって野球観戦って以外に大変だなw

224名無しさん:2013/06/02(日) 13:03:10
ピッチャーの本定ってどんな投手?

225名無しさん:2013/06/02(日) 13:04:27
>>223
大変ですよね助かります

226名無しさん:2013/06/02(日) 13:05:31
実況様おつです

227石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:05:50
3表、桜 ヒットで出塁するも無得点

2ー1 遊学リード

228石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:07:43
遊学のピッチャーは、新工のピッチャーに似てる。

229名無しさん:2013/06/02(日) 13:08:57
増子に似てるの
なら打てる打てる

230石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:12:53
3回裏、遊学

廣橋くん、またしてもタイムリー
3ー1

231名無しさん:2013/06/02(日) 13:14:38
また廣橋打ちやがった

232石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:20:11
4回表、桜 無得点

2ー1 遊学リード

233石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:20:46
スマソ、3ー1の誤り。

234名無しさん:2013/06/02(日) 13:29:07
炎上中???

235石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:29:30
4回裏、遊学

連打で1死12塁、代打登場
1年ピッチャーに代打。
その代打がタイムリー4点目!

236石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:31:20
さらに、タイムリー 5点目

237名無しさん:2013/06/02(日) 13:32:00
久しぶりに昔の新潟に戻ったなw

238石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:33:37
なんとか4回裏オワタ

5ー1 遊学リード

239名無しさん:2013/06/02(日) 13:34:52
文理と明訓に勝った桜なのに

240石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:40:48
5回表、桜 無得点

遊学は二人目のピッチャー
今度は3年生、明訓竹石くんをしょぼくしたかんじ?

241名無しさん:2013/06/02(日) 13:40:57
文理は飯塚が故障明けで入学時以下の状態だったからね
本来なら桜は文理にコールド負け
これが現実

242名無しさん:2013/06/02(日) 13:41:10
石川県勢(主に星稜)に20失点以上されていた時代を考えれば進歩したよな

243名無しさん:2013/06/02(日) 13:43:04
3回
1.水上一ゴ
2.藤口左安、盗塁、1死二塁
3.北口三振
4.廣橋センターへのタイムリーヒット一点追加
5.太田三振


4回
6.大日向三振
7.今村中安
8.中山に代打一年生高本左安、1死一二塁
9.本定に代打谷西タイムリー二塁打、1死二三塁
1.水上タイムリー右安、水上二塁死、2死三塁
2.藤口遊飛

4回終了村上桜ヶ丘1-5遊学館

244名無しさん:2013/06/02(日) 13:44:13
新潟が進歩したのか…
石川が退化したのか…

245石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:44:55
5回終了

5ー1 遊学リード

いかん、さっきから鼻血がとまらん! 右手が血だらけ、困った!

246名無しさん:2013/06/02(日) 13:45:00
夏は飯塚調整のためにわざと負けて時間作った文理で決まりくさいな
1年秋で143キロだったから春とちがって調整すれば夏は150いくと思うね
来年のチームだけどほかは出しても全く期待できない

247石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:47:15
繭は黙りなさい!

248名無しさん:2013/06/02(日) 13:47:47
まだ飯塚言ってるのか?
いつまでも夢を見てると現実が見えなくなるよ。

249名無しさん:2013/06/02(日) 13:51:47
文理が抜けているのは現実だが、
今の文理では北信越も勝ち抜けないよ。

250名無しさん:2013/06/02(日) 13:51:50
5回
3.北口遊ゴ
4.廣橋三振
5.太田中安
6.大日向遊ゴ

251名無しさん:2013/06/02(日) 13:52:31
何でも繭に見えてしまう病か可哀想
飯塚は打者としても怪物だけど新潟県を優勝に導ける可能性がある唯一の投手だからね

252名無しさん:2013/06/02(日) 13:53:22
椎野はどうなの?スピードは?

253名無しさん:2013/06/02(日) 13:54:33
まあ悔しいが客観的に見て夏に甲子園で勝つには飯塚復活しかないだろうな

254名無しさん:2013/06/02(日) 13:55:48
県外勢とやると大体こうなるじゃん。
文理や明訓も最初はそうだった。

255名無しさん:2013/06/02(日) 13:57:11
241お前は馬鹿か?
ならお前が桜倒してみろよ!

256名無しさん:2013/06/02(日) 13:57:56
>>245
頑張れ桜と実況さん

257石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 13:58:46
あーん、ヤバイ

258名無しさん:2013/06/02(日) 13:58:59
普通に遊学館強そうだね

259名無しさん:2013/06/02(日) 13:59:34
長いな

260石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 14:00:13
遊学8点目

オレの鼻血もヤバイ、止まらない

261名無しさん:2013/06/02(日) 14:00:43
文理は今夏、今秋からのチームであることは
間違いないね。

262石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 14:01:17
6回終了、

8ー1 遊学リード

263名無しさん:2013/06/02(日) 14:01:21
8対1か終わったな

264名無しさん:2013/06/02(日) 14:01:42
さあコールドで決めれるぞ。

265名無しさん:2013/06/02(日) 14:03:18
文明こんなとこに負けたのかよ、

266名無しさん:2013/06/02(日) 14:04:49
見に行こうか迷ったが行かなくて正解だったわ

267名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:14
昨日は昨日で春江に舐めた試合されたし、
相手が本気出せばコールド負けだし、
新潟は再び暗黒時代突入だなw

268石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 14:05:28
7回表、桜 無得点

ゲームセット 8ー1 遊学勝利

269名無しさん:2013/06/02(日) 14:07:55
公立が優勝する時点で期待できない世代なのは分かっていたはずだが(笑)

270石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 14:08:56
遊学 12安打
桜 5安打

271名無しさん:2013/06/02(日) 14:09:25
甲子園で勝つには
文理か、明訓に行ってもらおう。

272名無しさん:2013/06/02(日) 14:09:56
7今村二安、捕逸、無死二塁
8.高本三ゴ、1死二塁
9.谷西タイムリー左安1死一塁
1.水上タイムリースリーベース
2.藤口スクイズ成功
3.北口右飛

6回終了1-8

273名無しさん:2013/06/02(日) 14:10:22
これは完全に力負けですな。
今年石川県レベル高いのかね
金沢も良い試合してたし
実況ご苦労様でした

桜は天狗の鼻折られた感じで逆に良かったかもね

274石川県立野球場 ◆jvBtlIEUc6:2013/06/02(日) 14:11:06
二試合ともコールドでした 残念

275名無しさん:2013/06/02(日) 14:11:16
桜はもう練習しなくていいよ、バイトでもして親に何か買ってやれ

276名無しさん:2013/06/02(日) 14:11:17
久しぶりに昔の新潟を見た気がして残念だが
これも現実

昨秋の文理に続き
県外勢には足が震えて力出せない内弁慶とは情けない

277名無しさん:2013/06/02(日) 14:13:20
お疲れっす

桜散る

278名無しさん:2013/06/02(日) 14:13:31
確かに昔の新潟だねw
遊学館は甲子園経験者多いだけにさすがだね

279名無しさん:2013/06/02(日) 14:13:33
新発田中央。
昨日は控え、エースは今日。
これが勝利の作戦。

280名無しさん:2013/06/02(日) 14:16:10
星稜も遊学も下級生(両チーム1年が3人今日試合出てた)が
ゴロゴロいるのは秋以降厄介だな・・・

281名無しさん:2013/06/02(日) 14:19:19
気比と上田西も昨秋同様熱戦の模様
新潟だけ・・・

282名無しさん:2013/06/02(日) 14:20:01
両チーム良い経験になったろうな
やはりこういう大舞台は経験がものを言う

283名無しさん:2013/06/02(日) 14:22:19
まず走攻守のレベルが全部違うのはヤバイね。

桜は初戦だからキツいとはおもったが…

星陵のショートは確かに守備も打撃もあの中でも際立ってた、

あと、遊学館は応援中々面白い

284名無しさん:2013/06/02(日) 14:24:15
間違いなく北信越最弱だな、こんな2チーム県外出しちゃいかんよ

285名無しさん:2013/06/02(日) 14:27:26

これで桜ヶ丘もまたひとつ
いい経験をしたと思う
夏にだって桜わ咲きます!
公立とかわ関係ない!!!
がんばれ桜ヶ丘野球部*

286名無しさん:2013/06/02(日) 14:27:33
今日の桜は配球が悪すぎ
中盤以降もはや遊学のバッティング練習みたいだったな。

287名無しさん:2013/06/02(日) 14:27:33
何気に桜ノーエラー(笑)

288名無しさん:2013/06/02(日) 14:32:45
上越からわざわざ行ったのに…

でも石川の2強を見れて良かったわ!
まさしく全国レベルって感じだったし、

289名無しさん:2013/06/02(日) 14:33:19
この代は捨て世代だから是非公立に甲子園に行って欲しい

290名無しさん:2013/06/02(日) 14:34:09
2009年の夢はようやく終わったんだよ。
これからは現実。
北信越で1勝とか0勝なんて、昔は当たり前。

現地レポの皆様、暑い中お疲れ様でした。
帰ってからちょっとほろ苦いビールをお楽しみください。
まずは安全運転で・・・

291名無しさん:2013/06/02(日) 14:35:48
野球は流れもあるからな。
ただ、星稜、遊学とも今日はエース投げてないからね・・・
夏前に県外強豪と試合できた事は収穫!
二校とも夏頑張って下さい!

292名無しさん:2013/06/02(日) 14:38:26
指導者を何とかしないといけないね。

293名無しさん:2013/06/02(日) 14:45:59
ただ悲しいのがこの星稜、遊学、他に敦賀や福商も甲子園では全国の強豪には及ばないんだよね。

この差はどこから来てるのだろう?やっぱ冬場野外で練習できないからとか?

294名無しさん:2013/06/02(日) 14:47:28
二言目には文明文明というやつらウザ過ぎ
どうあれ敗退したんだから、今回県内で強かったのは、紛れもなく桜と中央
これが現実。運やタイミングもあろうが、それはいつも同じ。今回だけのことではない

295名無しさん:2013/06/02(日) 14:48:12
桜は打撃はいいって書き込みがあったのに
5安打か・・・

296名無しさん:2013/06/02(日) 14:48:49
おまえら親の仇と言わんばかりに桜馬鹿にしすぎだろW

297名無しさん:2013/06/02(日) 14:49:10
経験とともにメンタル強化が必要

まあ公立じゃ難しいが…

298名無しさん:2013/06/02(日) 14:50:27

新潟屑wwwwwwwwwwwwwwwwwww

299名無しさん:2013/06/02(日) 14:51:03
公立いらね軟式してくれ

300名無しさん:2013/06/02(日) 14:52:29
桜馬鹿にしてる連中いるけど、どんな思いで練習してきたかわかんのか?ただ客観的に試合みただけで文句言うのおかしいわ!!
やれるならチームつくってみろや

301名無しさん:2013/06/02(日) 14:56:23
新潟のダルビッシュを舐めるんじゃないよ。

302名無しさん:2013/06/02(日) 14:56:37
300に同意
いい勉強できたと思えばOK

303名無しさん:2013/06/02(日) 14:57:52
>>83
うそつき野郎!!
全員じゃねぇか!!

304名無しさん:2013/06/02(日) 15:08:26
恥かき行っただけ

305名無しさん:2013/06/02(日) 15:09:52
>>300
結果が全て
夏に結果を出すことだな

306名無しさん:2013/06/02(日) 15:11:58
299← 逆に私立いらねーよ? 私立なければ子供はみんな地元に進学して野球やるだろ!そしたら純粋に力と力の勝負できるだろ!! だからさー軽はずみに公立軟式してろとか言うなよ?

307名無しさん:2013/06/02(日) 15:14:42
>>306
それは秋田と同じ
外にとじたおかげで今でも時代遅れの野球をやってるw

308名無しさん:2013/06/02(日) 15:18:21
>>306
もう無理なんだよ今大会勝ち上がってるとこで公立校あるか?まあ新潟はダメ私立だけど

309名無しさん:2013/06/02(日) 15:28:45
ダルビッシュに失礼

310名無しさん:2013/06/02(日) 15:31:24
朝日村からわざわざ行ったのに

311名無しさん:2013/06/02(日) 15:39:21
嫌なら高校野球見ない方がいいよ
地元の中学野球でも応援した方がいい

312名無しさん:2013/06/02(日) 15:47:45
あくまでも高校教育の一貫として捉えられている公立と、ともすれば勝利至上主義になってしまいがちな私立…

もはや同じ土俵で競わせるには限界が来ているんじゃないかな。

313名無しさん:2013/06/02(日) 15:49:29
ただ私立といえども新潟は全国の強豪私立と比べると恵まれた環境にあるとこ少ないかもね。
日大三とかほぼ一日中練習してるみたいだし、そんな感じのカリキュラム組んでる私立なんて新潟にはなさそう。

314名無しさん:2013/06/02(日) 16:02:25
桜と中央は差のない新潟1、2位

星陵と遊学館は差のない石川1、2位

それぞれ8ー0、8ー1 でコールド負け
まぁ妥当じゃない?石川の1、2位の力が三枚くらい上手なのがはっきりした

315名無しさん:2013/06/02(日) 16:06:13
私立には私立で甲子園やってもらって 公立は東京ドームの大会でも作ってやればいんぢゃない?

316名無しさん:2013/06/02(日) 16:06:26
最初と最後のスタンドのエール交換で星陵はフレフレ新発田

遊学館はフレフレ村上

って言ってて新潟人からしたら何となく違和感MAXだったわ(笑)

星陵は試合後のは中央っていってくれたけど、

317名無しさん:2013/06/02(日) 16:09:42
星稜な

318名無しさん:2013/06/02(日) 16:14:32
石川県民にとって村上、新発田は馴染みがないようだから仕方ない


石川県の高校野球part68
756 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 21:51:12.36 ID:mECfuIUS0
馴染みのない高校が多いが俺が持ったイメージはこう

村上桜ヶ丘≒村上義清
新発田中央≒新発田重家

319名無しさん:2013/06/02(日) 16:19:48
打てないのはまだしも、椎野が打たれたのはショックだな。

320名無しさん:2013/06/02(日) 16:26:29
>>315
イメージ的には、甲子園と東京ドーム逆だね!

ぶっちけ私立の部活なんて経営上の戦略だからね。
あらゆる手段を使い強化し名前を売って、生徒を集め学校経営を成り立たせる!

新潟の私立は、まだ公立色強いけど…
そんなの相手に、ただただ根性論だけの公立がかないっこないよ。

321名無しさん:2013/06/02(日) 16:30:01
負けました

322名無しさん:2013/06/02(日) 16:32:02
村上の?ありゃしょせんデカイだけ。
決勝での吠え面見てたら頭もなさそう。
ま、そこは高校生。それを生かすのが監督なんだろうけど、そこまでの力量がないのでしょうね。

323名無しさん:2013/06/02(日) 16:32:09
>>319
石川スレでちょっと前に分析されていた

655 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/23(木) 13:14:12.53 ID:MCGvGZfX0
村上桜ケ丘のPは194センチから143キロの直球を投げるそうだね。

656 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 14:56:28.78 ID:WRx6fqkD0 [1/2]
>>655
http://www.youtube.com/watch?v=f3CW3co5lLc
でかいけどバランス良さげだ。

県内の傾向では、この手の素材型投手は星稜遊学に進学しなくて、すべて金沢が掻っ攫っていくんだけどw

657 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/23(木) 16:59:03.78 ID:vnGPLA6d0
>>656
まぁ、角度が有るから打ちにくそうだけど此れだけ開きが早いと
鋭い変化球も無いみたいだし二巡目くらいから簡単に攻略されるな
力のある打線には通用しないわ。新潟だから通用したんだろうな
初めの頃の釜田を思い出すね

658 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:34:43.48 ID:nMpO+V150
>>656
そんな速くはないような
ストレートはだいたい135前後か?

324名無しさん:2013/06/02(日) 16:36:27
みなさん結果論でもの言い過ぎ 悔しいけど仕方ない 夏は頑張ろうでいいじゃん 個人中傷は良くない

325名無しさん:2013/06/02(日) 16:48:39
夏は文理か明訓で
名前だけで舐められるのは勘弁

326名無しさん:2013/06/02(日) 16:49:54
>>324
確かにそうなんだけど…

長い高校野球の歴史の中でいったい何十年そうやって来たんだい?って事だよ。

いいかげんもうそろそろ…頼むよ!みたいな。

327名無しさん:2013/06/02(日) 16:56:28
秋の大会で文理以外の学校が予想外に善戦したことや昨日の中央の勝ちでネームバリューで劣っても
それなりに出来ると思ったけどまだまだ現実はそこまで甘く無いわな

328名無しさん:2013/06/02(日) 17:16:09
椎野は情報かなり流れてただけに相手は対策してきていたかもね。
YouTubeにも椎野の動画上がってるしそのあたり問題になるかもね

329名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:39
じゃあみんなよ

330名無しさん:2013/06/02(日) 17:20:46
今日観戦した方に聞きだいのだが星陵と遊学館の投手どんな選手でしたか?

331名無しさん:2013/06/02(日) 17:37:36
椎野程度のPなんて石川に何人もいるだろ
実際星稜も遊学も中日・西川や金沢・釜田の球
実際見たり対戦してるやついっぱいいるんだし

332名無しさん:2013/06/02(日) 17:38:17
星稜な

333名無しさん:2013/06/02(日) 17:48:00
そろそろ撤去した方が良い物
セリーグ帽子の「セが制す」のワッペン
文理グラウンドの「全国制覇」の旗

334名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:23
コールドでやられたくらいでガタガタ言うなよ。
コールドで勝ったことだってあったろ。

335名無しさん:2013/06/02(日) 18:06:08
>>330

どちらも立ち上がりは緊張が見られましたね、特に遊学館は一年生が先発だったとか、

力量はなんとも言えませんね、圧倒的なわけではなく、守備に助けられてる場面も多かったかな

336名無しさん:2013/06/02(日) 18:06:51
試合前は無意味なスコア予想するのが好きだし、
試合後は結果論をぐだぐだ言うのが好きだし、
ここにはおもしろい人たちが集まってますねえ。

337名無しさん:2013/06/02(日) 18:08:09
椎野を県大会以外で見れて良かった。

あとは、糸魚川の石川が北信越クラスでどうなのか見てみたかったなぁ

338名無しさん:2013/06/02(日) 18:09:51
日本文理も新潟明訓も石川に行けば並!

339名無しさん:2013/06/02(日) 18:18:21
>>271
昨秋地元で0-15の5回コールド負けした文理が
甲子園に出たら今度は15失点じゃ済まないぞ。

340名無しさん:2013/06/02(日) 18:21:29
遠征組、ご苦労様。
おつかれでしょうwビールでも飲んでゆっくりしてください。

今日の椎野君の調子はどうでしたか?ボール走ってた?

星君と比較してみると、噂の1年生スラッガーはどんなかんじ?

341名無しさん:2013/06/02(日) 18:22:56
文理は当分15−0を言われ続けるんだろうなぁ。

342名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:37
>>340

椎野は空振りも取れていたし球速も最速140は出てたかなと思います。

広橋君はすごいですね球場が狭いにしてもライト方向へフェンスにワンバウンドのライナーを打ったのはしびれました。しかも追い込まれてる段階でです。

体格的にも星君よりがっしりしてますかね

343名無しさん:2013/06/02(日) 18:29:58
>>337

糸魚川石川がもし遊学館に行ってたら今日なげてた2番手と2番手争いしてるかもな。
ベンチいりは確実だと思うで!

エースはどんなんかしらんからな

344名無しさん:2013/06/02(日) 18:35:45
あれだろ?

要は場数の差よ。これから北信越常連になればメイクン文理みたいに弱い年でも何か起きる闘いをしてくれるだろ、
要は県大会以外での闘いかたを二校ともまだわかってないんだよ

345名無しさん:2013/06/02(日) 18:42:02
椎野のMAXは139でしたよ

346名無しさん:2013/06/02(日) 18:46:15
一キロの誤差くらい許してやれよwwww

347名無しさん:2013/06/02(日) 18:48:03
>>335
なるほど

球速いコントロール抜群ならわかるが何で打てなかったのだろうか…気負いか

348名無しさん:2013/06/02(日) 19:11:24
文明がこの結果にならなくて良かったな。

逃げ場なくしちゃうから(笑)

349名無しさん:2013/06/02(日) 19:13:07
>>347
2シーム系?多投されて、引っ掛けてゴロ量産かと

350名無しさん:2013/06/02(日) 19:13:17
文明のPって星稜や遊学の1年以下なんだな、当分絶望の日々が続きそうだな

351名無しさん:2013/06/02(日) 19:23:06
中央は一つ勝ったし頑張ったよ

352名無しさん:2013/06/02(日) 19:29:29
桜とか公立とかのこと
悪く言ってる人いっぱいいるけど
私立みたいに広いとこで練習できる
環境じゃないし県外からいい選手
あつめるわけでもないのに
ましてやスポーツクラスなんてないから
みんなが同じ時間から練習始める。
それで県大会1位って
すごと思いませんか?
もちろん!私立の選手だって
私達が知らない以上に頑張ってる。
だから新潟県の高校球児みんなを
応援しませんか??
長々とすみません(・ω・`)

353名無しさん:2013/06/02(日) 19:41:49
文理以外は駄目だなやっぱり

354名無しさん:2013/06/02(日) 19:43:27
今日練試で北越は新津南にコールド負けだってw

355名無しさん:2013/06/02(日) 19:50:03
北越なんて何やっても中途半端

356名無しさん:2013/06/02(日) 19:55:39
353。文理も秋の北信越で打撃練習されたんだから、駄目だろ。

357名無しさん:2013/06/02(日) 20:06:55
>>353なんてあきらかに対立煽りでしょ。
結果を出せない高校を叩くより、どうやったら新潟県の高校野球が強くなっていくかとかを話すほうが楽しくないですか。

358名無しさん:2013/06/02(日) 20:07:19
文理も明訓も桜もみんなダメ早く県外人に侵食されて欲しい

359名無しさん:2013/06/02(日) 20:19:25
新潟マジレベル低いwwwww

360名無しさん:2013/06/02(日) 20:33:30
>>348
文理は去年秋にこれ以上ないってくらい恥ずかしい負け方したし、
明訓は去年とおととしに終盤逆転されて勝てる試合をみすみす落としたし、
文明でないと勝てないなんていつまでも寝言いってんじゃねーぞ

361名無しさん:2013/06/02(日) 20:35:27
>>353
まちがえた。文理も、だ った。

362名無しさん:2013/06/02(日) 20:45:05
青森山田みたいな学校が来ないかなあ

363名無しさん:2013/06/02(日) 20:58:45
皆的に石川にまけるのと長野に負けるのはどっちがやだ?

364名無しさん:2013/06/02(日) 21:14:42
県外人に侵食なんてされないでほしい
今回は文明でないけど、1回勝てたんだから新潟としては健闘したと思う

365名無しさん:2013/06/02(日) 21:16:42
>>363
どの県に負けたかよりもどのチームに負けたかを気にするな
それこそ県外人の割合の高いチームだと県単位の見方はあまり意味がない

366名無しさん:2013/06/02(日) 21:17:01
>>362
一番カルビがオススメ

367名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:45
まあ今年は谷間世代来年ですよ

368名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:49
通称、

焼 肉 山 田 www

369名無しさん:2013/06/02(日) 21:28:45
星と飯塚の二人だけじゃ勝てないんだよ野球は文理ヲタ

370名無しさん:2013/06/02(日) 21:57:44
明訓は今年はサッカーに期待だなw

371名無しさん:2013/06/02(日) 22:04:46
現地組おつかれでした。

今日は3塁側のベンチ上で見てたけど相川監督が最終回の攻撃前に
「気持ちが足らん!歩いて帰らすぞ!!」みたいなゲキを飛ばしてました。
2試合見たけど、子供達への愛情感じるいい監督だね。
今回はチャンスで全然だったけど、3・4番は雰囲気あるし、
1番のセンターは守備範囲広くて、春江工業の試合ではいい守備
見せてたし、いいチームでした。


あとは、桜の試合は老夫婦で桜のタオル巻いて観戦されてる方がたくさんいて、
きっと村上の期待を背負ってるんだろうなぁと。

まぁ、中央の勝利を見れただけでも金沢遠征した価値あったよ。

372名無しさん:2013/06/02(日) 22:54:32
371
私も、同感です。
春江に勝った試合観れてよかったw
今日は、あなた様の5列程後ろの席から実況担当させてもらいました。

明日一日金沢ですので、準決勝もしっかり観てきます。
新潟のチームが見習うべきこと、沢山あると思うので、
自己の観戦眼を養ってきますw

373名無しさん:2013/06/02(日) 22:57:33
まあどうせ夏に甲子園出ない学校だからどうでもいいね正直
王者文理の東北遠征が待ち遠しい

374名無しさん:2013/06/02(日) 23:02:45
文理は東北遠征で春全国8強の仙台育英や県岐阜商に勝ってくるよん
新潟県の王者はやはり文理だということを証明するだろう

375名無しさん:2013/06/02(日) 23:07:22
>>372
お疲れ様です
率直に、力の差は感じましたか?
新潟に今現在、星稜や遊学と対峙できるチームはあると思いますか?

376名無しさん:2013/06/02(日) 23:23:41
375さんへ

アンカー使えず、ごめんなさい。
1チームだけあります。
言わずと知れたあのチームです。
但し、困難な前提条件がひとつ、....

右の彼と左の彼らの三投手が四死球連発せず、ゲームメークすることです。

星稜、遊学の投手は、あのチームなら打てます。

左右の違いはあれど、一年生の彼も、廣橋くんに引け取りませんよ!

377名無しさん:2013/06/02(日) 23:28:31
>>370
明訓はもうサッカーにシフトだな

378名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:22
タラレバはあかんやろ!
四球連発・・・??
又、今日は両校ともエース投げていませんよ,・・
今年は残念ながら無いな!
特に今年の星稜はかなり強いらしい。

379名無しさん:2013/06/03(月) 01:06:28
明訓は野球に加えサッカーも強いなんて素晴らしいこと学校ですね

380名無しさん:2013/06/03(月) 03:29:20
金沢の学校強いね

381名無しさん:2013/06/03(月) 03:51:47
374。日本文理相手ならB に決まってるだろ!

382名無しさん:2013/06/03(月) 04:01:55
何故全国準優勝校二微名乗?

383名無しさん:2013/06/03(月) 04:58:06
まあ遠征結果を待ちましょうや
間違いなく言えるのは桜や中央では全試合コールドの点差で負けること

384名無しさん:2013/06/03(月) 04:59:59
そろそろ飯塚さん復活しないとあかんで

385名無しさん:2013/06/03(月) 08:47:06
石川県は春強くて夏微妙になるイメージw

386名無しさん:2013/06/03(月) 08:52:47
廣橋言う子も星も逆方向に強い打球打てるあたり普通じゃないわな
夏はどこになるかマジ分からんわ
中央も桜も昨日の大敗で気合いはいったろ

387名無しさん:2013/06/03(月) 09:03:05
甲子園球場は左方向に打てるかどうかが大事だしね その前に出れるかどうかが大事だけど

388名無しさん:2013/06/03(月) 09:07:11
今の子は野球よりサッカーするから新潟の高校野球は右肩下がりになるよ

389名無しさん:2013/06/03(月) 09:25:58
星稜に至っては2番手もなげてないだろ

390名無しさん:2013/06/03(月) 09:34:02
男子バスケとバレー、長岡勢熱いな。

つまり夏は中越だな

391名無しさん:2013/06/03(月) 10:00:49
今日のux夕方ニュースは北信越やるみたい。
「あの名将が分析」とあるからプリが登場とみた。
だから金沢視察行ってたんだね。

392名無しさん:2013/06/03(月) 10:19:52
やっぱり隣にいたの宮里アナか

393名無しさん:2013/06/03(月) 10:22:28
プリが名将とか(笑)

394名無しさん:2013/06/03(月) 10:27:28
とりまプリ分析のニュースは録画予約した。楽しみ。あと今夏大のTV解説もプリにやってほしいな。
話上手いし聞きやすいし。

395名無しさん:2013/06/03(月) 10:44:51
プリと思わせて鈴木御大が「こんばんわ」

396名無しさん:2013/06/03(月) 10:52:48
>>395
(笑笑)


鈴木さん、監督してた頃の面影ないくらいの爺さんになった

397名無しさん:2013/06/03(月) 11:17:46
相馬と萩原の3、4番が2試合で13ー0のノーヒットはないわなぁ。
夏は期待してるから。

398名無しさん:2013/06/03(月) 11:55:35
相馬は県大時からタイミングあってなかったからな。打ったヒットも、きっちり捉えてなかったし。本来の相馬の打撃に戻ることに期待すっぜ

399名無しさん:2013/06/03(月) 12:27:17
甲子園の左方向はホームランぐらいしか恩恵なし。
野球は右に打てなきゃ点入りにくいよね。しかも高校野球やるのだいたい昼間だしね。
ひたすら右に打て!

400名無しさん:2013/06/03(月) 13:07:30
星稜が8対3富山第一に負けました。

401名無しさん:2013/06/03(月) 13:12:38
富山第一が勝ったということは明訓は第一に勝ってるから夏は優勝候補だな

こりゃ新潟県はますますどこが優勝かはわからない

402名無しさん:2013/06/03(月) 13:49:21
富山は仲間だと思ってたのに巣立っていったか、どこもひと冬越して伸びてるんだろう

403名無しさん:2013/06/03(月) 13:53:26
もう仲間は長野くらいのもんだよ

404名無しさん:2013/06/03(月) 14:00:02
廣橋って星以上のバケモンみたいだな

405名無しさん:2013/06/03(月) 14:01:21
いやあ長野にもかなわんでしょう、練試とはいえ文理明訓県央勝ってないし上田西相当良かったみたいだよ

406名無しさん:2013/06/03(月) 14:11:51
>>404
比べるのも失礼だろう、雲泥の差

407名無しさん:2013/06/03(月) 14:13:42
404どの辺が?

408遊学:2013/06/03(月) 14:16:33
岸本から2回までで5点

409名無しさん:2013/06/03(月) 14:37:18
>>404
勝負強さが尋常じゃない
2死とか追い込まれてからの状況で
ことごとく打ってる、まさに4番

410名無しさん:2013/06/03(月) 14:51:54
>>395
金沢に大親分みたいな人物が目撃されていたら・・・

>>397
でも試合見て萩原を褒めてた人がいたんだよな

411名無しさん:2013/06/03(月) 14:54:53
間違っても、星なんかとか、石川県民が笑うとか言うなよw

412名無しさん:2013/06/03(月) 14:54:55
気比は2年に良い選手沢山いるから文理うかうかしてられないな

413名無しさん:2013/06/03(月) 14:59:58
あと1年間は言われ続けられそうな言葉
「飯塚さえ復活すれば」

414名無しさん:2013/06/03(月) 15:09:30
中央のキャプテンも言ってたけど打てなきゃ勝てん

415名無しさん:2013/06/03(月) 15:25:46
打のイメージはやはり文理と中央だわ。

416名無しさん:2013/06/03(月) 15:38:41
逆に相馬と萩原がノーヒットでも春江に逆転勝ちしたことが夏の可能性を更に大きくさせたような。新発田中央が行くような気がして仕方ない。

417名無しさん:2013/06/03(月) 15:47:47
気比5 H13E1
遊学9 H16E0

試合終了

418名無しさん:2013/06/03(月) 15:49:20
夏の開幕まであと37日か。
こんな面白い夏もないぞ。

419名無しさん:2013/06/03(月) 15:54:41
両校で29本のヒットって、すげーな。
沖縄の開幕なんて今月22日だぜ。

420名無しさん:2013/06/03(月) 15:56:38
廣橋君素晴らしいです。石川のかたが書き込みしてくれてだけど本当に実物見れて満足しました。新潟にも文理の星君 明訓の小池君 桜の須戸君 達も甘い玉を逃さす積極的に振り抜くバッテングを期待します。

421名無しさん:2013/06/03(月) 16:15:15
星のほうが上だけどね
体格もセンスもさすがに世界ベストナインだけのことはある

422名無しさん:2013/06/03(月) 16:48:42
>>401

まさか本気でゆってませんよね?

423名無しさん:2013/06/03(月) 16:52:26
どっちが上でも良いが新潟県相変わらず弱いな…
ボール球は打たず甘い球だけを打つ
その辺全然違う

424名無しさん:2013/06/03(月) 17:14:49
↑当たり前だろうが。ボール球にわざわざ手出す必要ねーだろう!

425名無しさん:2013/06/03(月) 17:26:39
それが出来ないんだよ

426名無しさん:2013/06/03(月) 17:41:31
桜ヶ丘は公立だから100歩譲ったとしても新発田中央はないわ
北越共々二度と北信越に出場しなくていいよ

427名無しさん:2013/06/03(月) 17:56:36
新発田中央だって公立みたいなもんだろw

428名無しさん:2013/06/03(月) 18:00:49
>>426
おいおい一つ勝ったことを忘れたのかよ

429名無しさん:2013/06/03(月) 18:05:05
ただ2チームコールドは大恥だよな

430名無しさん:2013/06/03(月) 18:20:39
去年の秋も5回で15対0で負けてるんだから
手のつけられん弱さだよな。

431名無しさん:2013/06/03(月) 18:37:28
プリ元気そうだったな。
ux解説者と宮里さんが言ってたから夏の準決、決勝とプリ解説やるみたいだな。

432名無しさん:2013/06/03(月) 18:39:04
ただ今年の春は3対2で秋の点差が実力差じゃないことは証明したけどね
当時の文理スレ読み返せば分かるけど県大会の後テストあけから調子ガタ落ち絶不調だったから
北信越直前も足利工に9対3で負けてた
秋の松商戦の点差を引きずり過ぎじゃね?

433名無しさん:2013/06/03(月) 18:41:47
練習試合やろ!
かわいそう!

434名無しさん:2013/06/03(月) 18:47:16
プリの春の大会に対するコメントはやっぱりなって感じだったw
どちらも投手についてしかコメントしてないのは年上の監督達への遠慮かな

435名無しさん:2013/06/03(月) 19:33:37
飯塚が復活したって簡単には勝てないだろ。もともとそこまでのPじゃないから。体格はいいから復活ではなく進化だったら期待が膨らむんだけど。

436名無しさん:2013/06/03(月) 19:41:22
>>435
復活ったって県の秋数試合だからなあ、腰痛持ちで四球病だからこの先厳しいかな?

437名無しさん:2013/06/03(月) 20:21:00
テスト明け?
お前頭おかしい!
コールド3連敗は事実!文理予選敗退で北信越にでる権利ももらえず!
弱いの自覚しようぜ!

438名無しさん:2013/06/03(月) 20:25:08
コールド3連敗?

439名無しさん:2013/06/03(月) 20:31:15
>>426
それなら去年秋に0-15で恥ずかしいくらい大敗した文理はなおさら出場すべきでないな。

440名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:41
文理なんてどうでもよくね!?県では王者、全国では弱いんだから(笑)

441名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:24
県ナンバーワン左腕!
東京ナンバーワン!右腕
東京のダルビッシュ!
一昨年はこれでだまされて…

超大型右腕 Max140オーバー!
報徳学園中出身左腕!
去年はこれでだまされて…

だまされたってゆうか、素材の素晴らしさは確かなんだよね

素材は他県強豪とひけを取らないはず

育成に難があると言われても仕方ないよな

442名無しさん:2013/06/03(月) 21:08:29
UX
http://www.youtube.com/watch?v=-Yv66dJXa6E&feature=youtu.be

443名無しさん:2013/06/03(月) 21:19:34
非公開になってます

444名無しさん:2013/06/03(月) 21:34:25
いまは新潟に絶対的チームなんかいねーよ
どこが出ようが勝ち進むのは無理だろ

445名無しさん:2013/06/03(月) 22:07:54
>>440
文理は県でも王者なんかではないよ
北信越でボロ負けする桜に負けるレベル
決勝にさえ行けなかった
去年の夏も巻に負けるし、しょぼいレベル

446名無しさん:2013/06/03(月) 22:07:55
文理には期待したい。素晴らしいチーム

447名無しさん:2013/06/03(月) 22:08:13
とにかく松田も相川も全国で勝つためにはどうするかとは全く考えてない。
所詮 文理 明訓を倒して甲子園しか考えてないからこういう結果になる。
30年かけていろいろ強化策をとってきた県高野連も 09の文理の準Vで有頂天になりすぎてしまった。
高野連の爺様たちや各高校の監督や関係者および新潟日報とこのスレの住民そして新潟県民は皆 天狗になり
「おいら新潟は強いやん!!」と過信してしまった。いまこそ30年前にもどり 日報は全国の強豪を
招待試合に招聘し 高野連は名を馳せた指導者をまた招聘すべきである。

448名無しさん:2013/06/03(月) 22:13:44
まあ、県選抜にしても全国大会でベスト8いけないだろうな

449名無しさん:2013/06/03(月) 22:15:25
>>447
無知がほざいてんな。名将なんて来たことねーだろ

450名無しさん:2013/06/03(月) 22:15:28
今日のプリのUX見れないかな?

451名無しさん:2013/06/03(月) 22:23:05
寿司ばっか食ってるな爺どもは

452名無しさん:2013/06/03(月) 22:23:36
尾藤さんや中村さんなど指導に来てたが
また最弱県に仲間入りといわれても仕方ない状況だね。

453名無しさん:2013/06/03(月) 22:25:31
とにかく日報がいちばん責任重大。

454名無しさん:2013/06/03(月) 22:28:10
>>452
そうかな
選抜出場の春江を破ったのは評価できると思うけど

455名無しさん:2013/06/03(月) 22:37:44
ホントにワかばっかになったな このスレ
一つの大会の結果だけで県のレベルまで持ち出して一喜一憂右往左往あホくさ
昔からいた少しはまともな連中 どこ行ったのよ?
こんなあホな奴等ばっかじゃレスする気おきないわ

456名無しさん:2013/06/03(月) 22:39:05
>>455
しなきゃ良いじゃん暇人

457名無しさん:2013/06/03(月) 22:39:20
まぁここの人たちは異常にネガる人のほうが多いしね。
まるで巨専をみてるようだ。

458名無しさん:2013/06/03(月) 22:40:52
それから勘違い脳の管理人
調子乗ってNGワードばっか指定してないで
他にやることあるだろ?
自治スレに反応しろよ

459名無しさん:2013/06/03(月) 22:43:36
所詮繭の板だからな
今まで基地外にならなかっただけでも十分なんだろ
ついに本領発揮かな

460名無しさん:2013/06/03(月) 22:54:07
>>455
おまえの何でもにわかの一言で片づけるレスには同意しかねるが、
ID表示がなくなって、この板の質が一気に落ちたのには同意

461名無しさん:2013/06/03(月) 22:54:46
本当にこの年だけで言ってるよな、

去年まで北信越でも甲子園でも勝ててたじゃねぇか

462名無しさん:2013/06/03(月) 22:59:51
超短絡な人が多いよね。
もっとボジティブに試合なりなんなり見たほうが楽しいのに。
何でわざわざ自分からストレスを溜めていくのだろうか。

463名無しさん:2013/06/03(月) 23:08:15
IDなくなってから、ストレスのはけ口のような趣旨の発言が多くなった
新潟県の高校野球を冷静な目で見てるのではなく、負ければ叩き、勝っても言いがかりのような悪口
まともな議論ができなくなってきた

464名無しさん:2013/06/04(火) 01:03:45
確かにだんだん酷くなってきてるね。
ID復活を望みます。

465名無しさん:2013/06/04(火) 01:05:03
どんどん荒れると思います
このままでは

466名無しさん:2013/06/04(火) 01:05:47
とりあえず風俗は石川より新潟の方が上だ!

467名無しさん:2013/06/04(火) 01:16:43
大丈夫!!今年は文理が甲子園でベスト4にはいるから

468名無しさん:2013/06/04(火) 01:19:53
そして来年甲子園で優勝!最強世代が大暴れ! 新潟県を熱くします!

469名無しさん:2013/06/04(火) 01:50:38
繭やめてくれ

470名無しさん:2013/06/04(火) 02:00:33
旗に取り付かれた学校は勝てない

471名無しさん:2013/06/04(火) 02:06:44
まともな人にまともな避難所作ってもらいたいですね
ここも段々繭色が強くなりすぎて、冷静な議論が難しくなってきていますから

472名無しさん:2013/06/04(火) 02:16:45
ガセ試合経過報告とか、とにかくガセネタが多いのには閉口する

473432:2013/06/04(火) 05:02:06
>>437
俺は>>432だけど
しばらく見てないうちに勘違いしたレスがあった訳ね
頭がおかしいのはアンタだよ
まず、アンタは俺の書き込みを文理擁護とでもとったんだろ
俺が言いたいのは新潟が弱い理由に秋の松商戦の点差を出して必要以上にネガる必要はないってことあえて言うなら新潟擁護
勿論、それでも今年は北信越で新潟が一番弱いだろうし、文理が春の北信越に出ても遊学に負けただろうよ
ここまで書かないと分からないのかよ

474432:2013/06/04(火) 05:30:05
>>437
弱いの自覚しろって?
上に書いた通り文理も新潟も弱いのは知ってますが?
俺の書き込みに対してのアンタのレスが的外れ過ぎる
あと、コールド3連敗て何だ?
まさか秋の松商戦、春の遊学、星稜戦の事か?なら負けた所だけ取り上げてんじゃねーよ
秋は明訓が北信越ベスト4になってるし春も芝中が1勝してるだろうが
確かに弱いがそういう一部分だけ取り上げて必要以上にネガってるのがおかしいって言ってんだよ

475432:2013/06/04(火) 06:08:24
IDに関しては完全に同意だね
消してから荒れ方が酷くなってる
早く戻してほしいわ

476名無しさん:2013/06/04(火) 06:23:27
最弱明訓 最強帝京

477名無しさん:2013/06/04(火) 06:35:05
明訓はもう選抜にはでれないだろう
03.04.12ベスト4の壁を破れない。明訓野球の秘密の本に星稜の試合のかかれてたが呆れたぜ。誰に相談しようがプリは木内のようにはなれねーよ。
星稜戦の話みてまさしく迷焦プリティーだわ

478名無しさん:2013/06/04(火) 08:23:10
中央はともかく桜ヶ丘はこれから衰退の一途を辿るだろう

479名無しさん:2013/06/04(火) 09:38:45
今週末の県内の招待野球予定を誰か教えて下さい

480名無しさん:2013/06/04(火) 10:10:12
むしろ教員の異動がある公立が成績をキープできるほうが不思議だけどな富商とか

481名無しさん:2013/06/04(火) 10:13:27
そうです!2年後は古豪芝農復活です。近さん任せたぜ〜!

482名無しさん:2013/06/04(火) 10:23:43
>>479
今週か知らんが新発田は浦学柏崎は相模

超豪華だなw

483名無しさん:2013/06/04(火) 12:46:35
https://www.youtube.com/watch?v=0J-o81bAUNk&hd=1
H25/6 春季北信越;開会式【1/1】(総集編)

https://www.youtube.com/watch?v=snPJNaygRxQ&hd=1
H25/6 春北信越;星稜−新発田中央【1/1】(ホームラン)

484名無しさん:2013/06/04(火) 13:17:04
結局遊学館優勝か

桜戦でも先発した1年生が6回途中まで2失点
秋以降も強敵になるな

485名無しさん:2013/06/04(火) 13:37:05
>>483
ありがとう
牽制ポロリとかwレベル低いことしてまんな

486名無しさん:2013/06/04(火) 14:21:35
>>480
福井商のズラ監督とか教員なのか分からんけど長年やってたもんな

487名無しさん:2013/06/04(火) 14:41:49
>>479
三条は桐生第一

488名無しさん:2013/06/04(火) 15:54:02
六大学新人戦で日本文理の湯本が神宮デビュー
初球をいきなりタイムリー二塁打
残念ながら、吉野は昨日負けて、新人戦は登板なしだった

489名無しさん:2013/06/04(火) 16:14:21
https://www.youtube.com/watch?v=4YYFmd7YQVE&hd=1
新発田中央VS春江工業 第128回北信越地区大会(平成25年度春季) 6回表

https://www.youtube.com/watch?v=KoX1xP2yw8U&hd=1
春江工業/西林投手 第128回北信越大会(平成25年度春季)対 新発田中央戦

490名無しさん:2013/06/04(火) 16:54:55
こりゃ失礼しました
UX
http://www.youtube.com/watch?v=-Yv66dJXa6E

491名無しさん:2013/06/04(火) 17:22:56
日大の田村は?

492名無しさん:2013/06/04(火) 18:13:23
春江の投手身長デカそうだがスピードは132位だろうに何故打てなかったw

493名無しさん:2013/06/04(火) 18:22:13
だいたい見たが遊学の打撃振りが違うな

494名無しさん:2013/06/04(火) 18:27:56
遊学館はこりゃ強力だな。新チームもかなり強いな。

495名無しさん:2013/06/04(火) 18:30:40
田村は控えなんじゃね?

496管理人:2013/06/04(火) 18:35:15
19時になったらID復活させます

497名無しさん:2013/06/04(火) 19:13:17 ID:7DQy2bmQ0
テスト

498名無しさん:2013/06/04(火) 19:15:16 ID:IBjitmPk0
>>493>>494
打撃フォームに機能美が溢れてて美しいです。振幅が極々コンパクト。
たくさんの背番号2桁が躍動している気がするのですが・・・気のせい?w

499名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:22 ID:lW41jfHs0
>>491
リーグ前半は8か9番セカンドで出てたけど後半は出場機会無し

500名無しさん:2013/06/04(火) 19:53:24 ID:MnGB9zEA0
夏はどこになるかかなり楽しみだ、

501名無しさん:2013/06/04(火) 20:29:05 ID:xwQGuqVI0
ま、今回の結果で文理明訓を推す声が高まりそうだけどね
よく08年のようになると言われてるけどあの代は一度も県外の学校に勝ってない谷間世代
しかも秋は文理明訓ともに出場したにも関わらす

502名無しさん:2013/06/04(火) 20:31:50 ID:AmsQhc9s0
>>501
今年も谷間世代であればよいのだが、
更に谷が深くなったりして。

503名無しさん:2013/06/04(火) 20:38:36 ID:sE0Gm7Tc0
しかし新潟って、人口がそこそこ多いのも相まっていい素材はそれなりにいるはずなのに、目玉選手どころかプロ注すらほとんど聞かないよね。プロの成功者も他県と比べて格段に少ない。

これってやっぱいい指導者が新潟にいなさすぎるってことかね?

504名無しさん:2013/06/04(火) 20:49:23 ID:f9Q/t26w0
ありがとう管理人様

505名無しさん:2013/06/04(火) 20:51:42 ID:PXKrjJ3E0
>>502
まあ夏の結果を見ないと谷間とは言い切れんよ
次も特に心配してないけど
層の厚い私学と違って去年の経験者が多い桜や県央は新チームになって苦労するだろうな

506名無しさん:2013/06/04(火) 20:58:50 ID:f9Q/t26w0
>>503
三振して一礼するような学校があるくらいだからね

507名無しさん:2013/06/04(火) 21:59:21 ID:4e/UoKKY0
管理人さんありがとう

508名無しさん:2013/06/04(火) 22:32:15 ID:6bVZB7K2O
>>503

指導者よりも、消極的でおとなしい県民性や、高校入学当時から高校卒業後にさらに上のレベルで活躍したいと考えている選手がいない(もしくは少ない)ことが原因ではないかな(高校生の段階でプロ野球を目指したり、六大学や東都で活躍したいなど)

509名無しさん:2013/06/04(火) 23:23:21 ID:cSnC0wL60
>>508
激しく同意です。
プロを目指して野球強豪校に入る子たちは野球に対する意識が相当違うみたいですもんね。
まあ書籍やら砂の栄冠やらで得た情報ですが(笑)

510名無しさん:2013/06/05(水) 08:24:01 ID:rBO.k5R.O
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=M0E17Nq9fLc

遊学館こんな凄いの使ってるから打撃良いわけだ
600万w

511名無しさん:2013/06/05(水) 08:40:41 ID:/AM0An6c0
果たして医療福祉が強豪になったとして高校野球以下に還元されるもんなのかねえ

仮に明訓を辞める理由に学校との確執があったとすれば他の私立で監督やった方が県内のレベルupに繋がったと思う

512名無しさん:2013/06/05(水) 11:12:00 ID:/AM0An6c0
>>506
そんな学校あるはず無いだろー(棒

513名無しさん:2013/06/05(水) 11:52:10 ID:U.jhy8qw0
数年前は、文理、明訓、中越の私学3強が当たり前のように北信越に出ていたが
近年はその3強がそろって上位に来ることは皆無といっていい。

他の学校が頑張って底上げされているのか?
それとも単に私学3強がだらしないのか。
村上桜ケ丘、新発田中央の頑張りは大したものだし、夏に楽しみ
しかし、どうも私学3強に物足りなさを感じてしまう。
入学段階の戦力集めで他校より随分有利になっているはずのこの3校
でも毎年戦績は不安定。文理に至っては弱くなっている感すらある
このままだとまた10年前の新潟の状態に逆戻りな気がする
戦力分散、他県流出という長年の課題を克服しつつあっただけに逆戻りだけは避けたい

514名無しさん:2013/06/05(水) 14:51:28 ID:/AM0An6c0
>>513
その三校で勝ち負けをやり取りしてるのならまだ納得できるけど
公立に負ける事も多々あるから自然と山が低くなっちゃうな

515名無しさん:2013/06/05(水) 17:47:37 ID:RUIElo7w0
中越と北越は実績ある監督を他県から引っ張れば良かったんだよ

516名無しさん:2013/06/05(水) 17:47:40 ID:j8U9SqYY0
↑その3強のみならつまらんな。

517名無しさん:2013/06/05(水) 18:50:43 ID:FXgeqJEAO
どの高校が甲子園出ても一つ二つ勝って来れる様な時代はくるんかね?
高度な群雄割拠を期待してます

518名無しさん:2013/06/05(水) 19:37:59 ID:/AM0An6c0
>>517
神奈川みたいなレベルになるのは難しいなあw

福島までとは言わないが文理でも明訓でももっと突出した成績を残さないと県全体は上がらないと思う

519名無しさん:2013/06/05(水) 20:06:28 ID:WA5G4aMU0
土曜日、新潟市内で練習試合情報ありましたらお願いします。

520名無しさん:2013/06/05(水) 21:01:29 ID:07962FP60
新潟市なら新発田で浦学見た方が有意義じゃないの

521名無しさん:2013/06/05(水) 21:09:06 ID:NQ7wD1J.0
>>519
土曜日 西蒲区の城山球場であります。

巻vs下越の公立2校(校名は忘れました)

522名無しさん:2013/06/05(水) 22:07:56 ID:ktE/8A2I0
>>520 浦和学院との練習試合日程を教えてください。

523名無しさん:2013/06/05(水) 22:18:32 ID:w6t38LjI0
佐藤池の招待野球1試合目は何時から?

524名無しさん:2013/06/05(水) 23:47:35 ID:EU90U7Ko0
>>523
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/detail/2059205213.html

525名無しさん:2013/06/06(木) 00:00:35 ID:8I2w2Acw0
ありがとうございます。

526名無しさん:2013/06/06(木) 06:55:31 ID:0D7SkSdgO
>>512
506じゃないが北信越上田で見た県央工は見逃し三振で審判に礼をしていたぞw

527名無しさん:2013/06/06(木) 07:55:15 ID:bp1hwzgQ0
県大会の組合せにも問題ありそうだ。
文理、明訓が同じグループで決勝いく前に当たるパターンが多いから揃って北信越大会に出る事がほとんどないし。

528名無しさん:2013/06/06(木) 09:10:38 ID:vxfH0c5A0
2013新発田市高校野球親善強化試合

☆招待高校 今春センバツ優勝校 浦和学院

☆会場   五十公野運動公園野球場 (入場無料) 

☆日程
    6月8日(土) 
      
      9:00    開会式

      9:30 第1試合  対 新発田中央高校

     12:00 第2試合  対 新発田商業高校

     14:30 第3試合  対 西新発田高校

    
    6月9日(日)

      9:00 第1試合  対 新発田農業高校

     11:30 第2試合  対 新発田高校

     14:00 第3試合  対 新発田南高校

529名無しさん:2013/06/06(木) 09:38:38 ID:vxfH0c5A0
2013春季関東大会   全国最強を、その目で

◆2回戦
浦和学院 000 000 020 = 2
日大三高 000 000 000 = 0

◆準々決勝
山梨学院 000 200 010 = 3
浦和学院 021 002 01X = 6

◆準決勝
東海大望洋 100 100 000 = 2
浦和  学院 100 000 02X = 3

◆決勝
前橋育英 000 000 010 = 1
浦和学院 000 030 01X = 4

関東大会 20連勝中
      春 13連勝中
      秋 11連勝中

530名無しさん:2013/06/06(木) 10:23:54 ID:0D7SkSdgO
こりゃあ初戦からエース小島見れるね

531名無しさん:2013/06/06(木) 14:38:02 ID:l0IkZWvg0
全試合15対0くらいで浦学が勝つんだろうな

532名無しさん:2013/06/06(木) 17:39:16 ID:ZevLAVPo0
17対0だろ

533名無しさん:2013/06/06(木) 18:11:33 ID:2/UeNcJw0
新発田の招待試合は確か1試合1時間半

534名無しさん:2013/06/06(木) 18:43:13 ID:vxfH0c5A0
早朝野球じゃないんだから1試合1時間半のわけがないw
コールドで終わってたんじゃない?
528の日程時間は今朝新発田市役所から電話で教えていただいたものです。
ただ、時間はあくまでも予定とのことですから、コールド制なら当然詰まるかと思います。

535名無しさん:2013/06/06(木) 18:54:28 ID:0D7SkSdgO
土曜初戦の中央戦だけは混みそう。ひょっとしたら今夏甲子園で当たる組合せかも知れん。ガチで浦学に当たって、どのくらい通じるもんだろうか。

536名無しさん:2013/06/06(木) 20:33:41 ID:tR3ZI/l.0
有り得ない

537名無しさん:2013/06/06(木) 21:16:16 ID:xpMkB8WQ0
>>534
いや、本当に例年一試合1時間30分の時間制限アリだよ。だから途中で終わる。

538名無しさん:2013/06/06(木) 21:49:12 ID:aV19EOw.0
規定の時間になったら新しいイニングに入らない方式だね
でも高校野球なら一時間半でも終盤くらいまで行けるよ。打たれまくったら難しいけどw

539名無しさん:2013/06/06(木) 22:03:37 ID:vxfH0c5A0
例年見てた人なら間違いないですねぇ。
確かに2日で6試合は浦学もやってらんねって思いでしょうな。

540名無しさん:2013/06/06(木) 22:04:55 ID:SA/5ZlHk0
>>527
支部制度になっていいことなんて一つも無かった。秋は必ず偏ってるし

541名無しさん:2013/06/06(木) 22:07:50 ID:0D7SkSdgO
>>536
今の文理に春江は倒せない

542名無しさん:2013/06/06(木) 22:09:27 ID:EwMgXoNo0
>>541
が 芝中には圧勝しそうだな

543名無しさん:2013/06/06(木) 22:13:56 ID:vxfH0c5A0
虎視眈々となると中越でしょうね。ホントにここは不気味。

544名無しさん:2013/06/06(木) 22:45:39 ID:xpMkB8WQ0
>>539
間違い無いんで信用してOKです(笑) 時間になったら次のイニングに入らないよ。
まぁでもコールドになって終わるか、ならないでも538さんの言うように終盤まではとりあえず進むかな。5回6回位までは。拍子抜けはするけどね

545名無しさん:2013/06/06(木) 22:59:22 ID:SE.yjEls0
今年の椎野とか去年の竹石、波多野とか速球派ピッチャー多いけど、

単純に初めて見た時、びびったのは中越の阿部ケントだな
ストレートのノビは本当にヤバかった

546名無しさん:2013/06/06(木) 22:59:36 ID:0D7SkSdgO
中央に文理が圧勝などと、また去年の文理県内絶対的論を繰り返すつもりですか?

547名無しさん:2013/06/07(金) 01:01:27 ID:M63UspRc0
中央っていうと、新潟市周辺では女子高しか頭に浮かばないんだよ

548名無しさん:2013/06/07(金) 01:15:36 ID:0U7IY0PMO
ちょっとマニアックな話になるけど

1995年の五十公野にセンバツ準優勝の銚子商が来た時に新発田南と新発田中央がいい試合してたのが懐かしい

特に新発田南の本間正喜って1年生投手が強打者澤井とかを抑えていたのが驚きだったわ

549名無しさん:2013/06/07(金) 04:41:04 ID:umRbu2Es0
>>547
高校野球で中央って言うと新発田しか無いからな
帝京長岡はその昔、長岡中央だったとか

550名無しさん:2013/06/07(金) 08:03:19 ID:2IjZBmXM0
新発田中央は前は女子高の新発田工芸だったから女子高のイメージが!
新潟市より北の下越地区の私立高校は新発田中央1校のみ貴重な存在!

551名無しさん:2013/06/07(金) 08:51:58 ID:CbRarJ.s0
夏の大会まであと一ヶ月。 飯塚の状態はどうなんだろか。つか投手陣は大丈夫なんだろか。

552名無しさん:2013/06/07(金) 08:55:12 ID:C4u77zpo0
誰だよ 飯塚って

553名無しさん:2013/06/07(金) 09:35:30 ID:C4u77zpo0
>>545
俺は阿部より東條に衝撃受けた
たしかに永井とか波多野とか竹石とか球場で見てもそれほど速いとは思わなかったな
椎野や気比のエースもしかり
単純に速いと感じるだけなら彼らより佐藤の時の五泉の右Pのほうが印象ある

554名無しさん:2013/06/07(金) 10:09:44 ID:kKg5y1Ho0
>>553
そう言えば東條なんての居たね。確かに速かったけど普通に打たれるしコントロールは荒れ放題だし。JRで試合出してもらえてんのかな?

555名無しさん:2013/06/07(金) 15:43:16 ID:su/Mi/TY0
単純に文理の横山と巻の篠田はすごいピッチャーだった
対戦してビビった

556名無しさん:2013/06/07(金) 17:11:33 ID:3S6YnLQY0
>>555
横山の世代だったらお前と俺は同世代

557名無しさん:2013/06/07(金) 18:19:48 ID:su/Mi/TY0
横山世代だったよ
二個上の巻の篠田?やばかったよな

558名無しさん:2013/06/07(金) 18:32:08 ID:3S6YnLQY0
アレはヤバイなw
1個上の分水坂田とかいたよな、対戦してないけどw

559名無しさん:2013/06/07(金) 18:32:48 ID:.5A9iH660
おれもその世代だわ!ちなみに篠田から奇跡的に打ったよ
あと坂爪のカーブはビビった

560名無しさん:2013/06/07(金) 18:55:45 ID:su/Mi/TY0
1個上なら県央の吉沢とかいいピッチャーだった

561名無しさん:2013/06/07(金) 19:03:26 ID:3S6YnLQY0
しゃあないから懐かしい名前上げてくか、俺ら世代はいいとして、1個上は


中越 今井坂爪五十嵐、文理 柳 大島

柏崎工業茂野、県央吉沢 五泉梅澤 桜ヶ丘阿彦 関根横尾 分水坂田

懐かしすぎるなwwww


そういや俺らとタメ?の中越の番場って辞めたの?

562名無しさん:2013/06/07(金) 19:20:32 ID:su/Mi/TY0
メイクンの須貝を忘れるなよ

563名無しさん:2013/06/07(金) 19:41:58 ID:NQRoPwgwO
懐かしいな。柏崎工業、茂野、夏は初戦で中越に敗退。勿体なかったな。
明訓を後一歩まで追い詰めた巻の相沢もいたな。
坂詰も不祥事起こして辞めたね。秋は4番打ってたのに。

564名無しさん:2013/06/07(金) 19:51:46 ID:su/Mi/TY0
いまい

565名無しさん:2013/06/07(金) 22:36:16 ID:8Z9NHPOI0
俺はシニア時代 横山から三塁打を打った。
息子が大きくなったら「お父さんは阪神の横山から・・・」
と自慢する予定だったが・・・・

566名無しさん:2013/06/07(金) 22:48:58 ID:kKg5y1Ho0
妄想スレと聞いて

567名無しさん:2013/06/07(金) 22:49:37 ID:H4VPinNY0
俺は中越の穐谷からどん詰まりのポテンヒット打ったぜよ!今でも手が痺れてるぜよ!

568名無しさん:2013/06/07(金) 23:05:16 ID:GKgCkwjsO
くだらないレスばっかだな

569名無しさん:2013/06/07(金) 23:16:46 ID:Sh2mnjvo0
スレが伸びていると思ったら昔話か…

たまにはゆっくりやればいいさw

570名無しさん:2013/06/07(金) 23:39:52 ID:6Lra0Ln60
オッチャンばっかりかと思ってたが若いヤツもいるんだな

571名無しさん:2013/06/08(土) 05:21:50 ID:YP2E6xjM0
俺は新潟出身じゃないがソフトバンク新垣から二塁打打ったぜ!松坂世代です

572名無しさん:2013/06/08(土) 06:33:30 ID:Wut2nuMIO
恵みのいい雨でした。
新潟方面晴れてますか?
浦学が相手とはいえ渡辺、ボコボコはないですよね?

573名無しさん:2013/06/08(土) 08:54:04 ID:SVv923Uw0
三条の親善野球大会の時間、対戦相手が分かる人、教えて下さい。

574名無しさん:2013/06/08(土) 09:01:17 ID:Ju.cno6c0
中央と浦和観に行きたが雨なんだが

575名無しさん:2013/06/08(土) 09:11:01 ID:qhA7kvWo0
浦和学院、主力メンバー勢揃い

576名無しさん:2013/06/08(土) 09:24:43 ID:GQ0M3JaIO
>>575
おっ!モリシあざーす。
どなたか試合経過お願いします。すみません。

577名無しさん:2013/06/08(土) 09:43:01 ID:Ju.cno6c0
中央チャンス

578名無しさん:2013/06/08(土) 09:51:58 ID:Ju.cno6c0
1回終了

両チーム無得点

579名無しさん:2013/06/08(土) 09:58:45 ID:Ju.cno6c0
2回終了
両チーム無得点

浦和ランナーすら出ない

580名無しさん:2013/06/08(土) 10:09:44 ID:Ju.cno6c0
3回終了
両チーム無得点

581名無しさん:2013/06/08(土) 10:17:02 ID:GQ0M3JaIO
試合経過ありがとうございます。
3回までは互角の展開ですか。このままいい感じでいってくれ!
中央頑張れ

582名無しさん:2013/06/08(土) 10:19:46 ID:71R7UWLU0
観客席埋まってる?

583名無しさん:2013/06/08(土) 10:21:17 ID:Ju.cno6c0
まぁまぁ客はいるよ

4回終了

両チーム無得点

584名無しさん:2013/06/08(土) 10:26:49 ID:GQ0M3JaIO
中央やるじゃねーか。
ここからもキッチリやってくれ!

585名無しさん:2013/06/08(土) 10:29:37 ID:Ju.cno6c0
中央先制点

586名無しさん:2013/06/08(土) 10:33:31 ID:GQ0M3JaIO
キタァァー
誰がタイムリー打ちました?

587名無しさん:2013/06/08(土) 10:40:55 ID:pm3Y7n.M0
浦和学院のピッチャー誰?小島君じゃないよね

588名無しさん:2013/06/08(土) 10:41:26 ID:Ju.cno6c0
長井くん

5回終了

1-1の同点

589名無しさん:2013/06/08(土) 10:43:22 ID:Ju.cno6c0
浦和はキャッチー以外ガチメンバーだよ
ピッチャーもエース

590名無しさん:2013/06/08(土) 10:47:40 ID:pm3Y7n.M0
ありがとう、芝中食らいついてるな

591名無しさん:2013/06/08(土) 10:48:38 ID:Wut2nuMIO
浦学、本気モードに入ります

592名無しさん:2013/06/08(土) 10:50:36 ID:hRERfHC.0
浦学弱すぎワロタww

593名無しさん:2013/06/08(土) 10:50:54 ID:4ILdR9bw0
中央ピッチャーだれ?

594名無しさん:2013/06/08(土) 10:51:38 ID:Ju.cno6c0
6回終了

1-1同点

595名無しさん:2013/06/08(土) 10:56:09 ID:GQ0M3JaIO
中央には失礼だけど超予想外の展開。
このまま試合つくって行ってくれぇぇ

596名無しさん:2013/06/08(土) 10:56:52 ID:Wut2nuMIO
>>592
恥ずかしいからやめろ

597名無しさん:2013/06/08(土) 10:57:20 ID:GQ0M3JaIO
>>592
そうじゃない。中央が強すぎるのだ。

598名無しさん:2013/06/08(土) 11:00:01 ID:Wut2nuMIO
だからやめろ

599名無しさん:2013/06/08(土) 11:01:42 ID:Ju.cno6c0
浦和なんでブルペンに誰もいないぞ
中央はふたりスタンバイ中

600名無しさん:2013/06/08(土) 11:07:06 ID:Ju.cno6c0
7回終了

1-1同点

601名無しさん:2013/06/08(土) 11:21:31 ID:Ju.cno6c0
浦和逆転

602名無しさん:2013/06/08(土) 11:23:45 ID:Ju.cno6c0
8回終了

2-1浦和リード

603名無しさん:2013/06/08(土) 11:35:05 ID:Ju.cno6c0
試合終了
2-1浦和勝利

604名無しさん:2013/06/08(土) 11:42:49 ID:Ju.cno6c0
両チームのエースの投げ合いだった
両チーム合わせて四死球1エラー1の締まった試合だった
四死球は浦和エラーは中央
8回のエラーが失点に繋がった

605名無しさん:2013/06/08(土) 12:00:56 ID:q0qNTZ/s0
中央甲子園あるで

606名無しさん:2013/06/08(土) 12:01:03 ID:GQ0M3JaIO
>>603
>>604
お疲れ様でしたm(__)m
互角の試合をした中央にあっぱれですね。

607名無しさん:2013/06/08(土) 12:11:09 ID:9HQOvpC.0
文理ならコールド勝ちだったな

608名無しさん:2013/06/08(土) 12:22:18 ID:q0qNTZ/s0
ホーム中のホームの中央と昨日の夜こっちへついて朝一の浦和、


これだけのハンデがあっても勝てない実力差がある。

甲子園だったらきっと星稜戦と同じスコアだな

609名無しさん:2013/06/08(土) 12:36:47 ID:buIw8.SA0
1点差かよ勿体ねえw

610名無しさん:2013/06/08(土) 13:03:04 ID:qTuzLi0c0
3試合もやらせるなんて失礼すぎる。
ほかにも呼べばいいのに

611名無しさん:2013/06/08(土) 13:06:03 ID:Ju.cno6c0
2日で6試合するのは浦和側からの要望
新潟遠征として浦和は来てる
投げ終わったピッチャーは球場裏の坂道でダッシュしてるから観に行けば

612名無しさん:2013/06/08(土) 13:11:17 ID:buIw8.SA0
能登地区招待試合
五泉0-9七尾

613名無しさん:2013/06/08(土) 13:19:49 ID:uC1o8eNQ0
新発田商業1ー2浦和学院
二番手pとは言えヒットは新発田商業が圧倒

614名無しさん:2013/06/08(土) 13:28:32 ID:itW/lByI0
ガチなら五泉ヤバくね。
七尾って星稜に8対1で負けたとこだろ。弱すぎ。

615名無しさん:2013/06/08(土) 13:30:07 ID:TMauRPo2O
>>612ひでーなぁ。招待される方がこれじゃあ。練習の相手にもならんわな。もう招待されとも行かないほうがいい。恥かくだけ。

616名無しさん:2013/06/08(土) 13:39:04 ID:buIw8.SA0
五泉は呼んだ方も悪い、ってかどうしてって感じ

新発田商は浦学もメンバー落としてるんだろうけど内容は押しまくってるなあ

617名無しさん:2013/06/08(土) 13:46:35 ID:KR9mnybc0
>>612
試合内容はどうでしたか?

エラーオンパレードか四球オンパレードか打たれまくったのか。
投手は誰なんかな。

618名無しさん:2013/06/08(土) 14:08:29 ID:Rg5NY75A0
五泉の投手は奥田らしいね。
序盤、五泉は体が硬くエラーオンパレードだったらしい。

やっぱり五泉は大塚が投げないと試合にならないな。
その大塚も腰痛で調子悪いらしいし、ピンチだね。

619名無しさん:2013/06/08(土) 14:45:39 ID:V9Kh4Wok0
柏崎工業0対17東海大相模

相手にならんな。

620名無しさん:2013/06/08(土) 15:55:33 ID:qhu8BDZE0

新発田の招待試合どうなりました?

もし観戦している方いたら結果教えていただきたいです><

621名無しさん:2013/06/08(土) 17:01:40 ID:q0qNTZ/s0
相模は全部そんな試合になりそう

622名無しさん:2013/06/08(土) 17:15:02 ID:71QGr0HsO
>>620
最後の試合でしたら
浦学12-2新発田西
7回コールドでしたよ

623名無しさん:2013/06/08(土) 17:24:29 ID:l3ueoARI0
浦学で盛り上がっているところスンません
巻3対新津南5 巻の佐藤、7回4失点
ストレート集まりすぎたな

624名無しさん:2013/06/08(土) 17:25:41 ID:qhu8BDZE0
>>622
有難うございます。
いい試合できたのは中央だけって感じになりそうですかね・・・

625名無しさん:2013/06/08(土) 17:31:57 ID:GQ0M3JaIO
>>622
芝西それでも2点取ったんだね。頑張ったな。

626名無しさん:2013/06/08(土) 18:02:19 ID:7GMBwRvI0
文理ならコールド勝ちだったな!とか言ってる人って大道会のあの爺共ですか!?バックネット裏にあのうるさい爺共6人ほど居て飯塚がどうのこうのうるさかった(-_-#)明日は桜と西武台千葉でどうのこうの もう少し違う場所で話せよ!

627名無しさん:2013/06/08(土) 18:23:51 ID:buIw8.SA0
>>617
twitter情報だけど1試合目が奥田 2試合目が大塚
どちらの試合も相手の方がヒット数が多かったとか

2試合目が4-6飯田

>>624
新発田商業は浦学のスタメンが投手を含めて半数控えだけどヒット数も二桁だし
1-3なら善戦でしょう

628名無しさん:2013/06/08(土) 19:02:38 ID:u6Bx.N/U0
新発田招待試合、1.2試合とも良い試合でした。1試合目、キャツチャーとライト以外、フルメンバー。2試合目、1.6or1.7軍!芝商、安打、13.浦和、5安打(山根、本打)しまった試合(浦和:山口ルイ完投)

629名無しさん:2013/06/08(土) 19:16:09 ID:mdVm4h1c0
強打?の新発田商
山口ってセンバツでも何試合か投げてたのにね

630名無しさん:2013/06/08(土) 19:43:47 ID:qTuzLi0c0
1試合に全力投球のチームと2試合目のチームじゃね。
13安打で1点じゃ拙攻でしょう。

631名無しさん:2013/06/08(土) 20:12:45 ID:nOxrbWUA0
中央はなかなかね

632名無しさん:2013/06/08(土) 20:21:31 ID:WwIt1a2E0
明日は新発田の山田が、どんなピッチングをするのか楽しみ

633名無しさん:2013/06/08(土) 20:31:37 ID:gmUISsO.0
新潟市なら土曜に北越と明訓
日曜に工業と文理
この面子で招待試合見たかった

634名無しさん:2013/06/08(土) 20:40:20 ID:mm7DxeHY0
>>629
山口って劣化の激しいやつだろ 入学当初球威があったから期待されたけど、今も変わらず球威だけの投手

635名無しさん:2013/06/08(土) 20:52:25 ID:4zfzSi9QO
>>607
文理なら0-15の5回コールド負けだな。

636名無しさん:2013/06/08(土) 21:45:49 ID:qhu8BDZE0
しかし何年か前はダルビッシュ率いる東北高校に手も足も出なかった中央高校がこんな善戦するようになるとは感慨深いなぁ

637名無しさん:2013/06/08(土) 21:52:32 ID:ozruy4rE0
新発田中央 1-2 浦和学院
新発田商業 1-3
西新発田   2-12

柏崎工業 0-16 東海大相模
柏崎常盤 1-11 東海大相模

三条商業 0-7 桐生第一
三条東   0-5 三条東

明日の予定
新発田>>528

佐藤池

柏崎−東海大相模 10時〜
産大附属-東海大相模 13時〜 

三条機械

三条−桐生第一
県央工−桐生第一

638名無しさん:2013/06/08(土) 22:19:08 ID:buIw8.SA0
柏崎の結果がいかにも招待試合っぽい

639名無しさん:2013/06/08(土) 22:21:30 ID:Zi366Dpg0
毎年毎年こんな結果でよく来てくれるな

640名無しさん:2013/06/08(土) 22:34:26 ID:ozruy4rE0
柏崎は報徳呼んだり毎年なかなか豪華だよね
新発田と三条は最近固定されてる

641名無しさん:2013/06/08(土) 23:02:43 ID:buIw8.SA0
新潟市なんかは横浜はもう来てくれなさそうだしw
中京大中京呼べば盛り上がりそうだけどねえ

642名無しさん:2013/06/08(土) 23:20:56 ID:XS0fFwIU0
佐藤池で見てたけど報徳とはいい試合してたけどね。

643名無しさん:2013/06/08(土) 23:45:15 ID:NMa6vTdMO
>>608浦和は前日入り!
金曜午後から五十公野球場で練習してたよ!

644名無しさん:2013/06/09(日) 07:11:49 ID:9uhdutNoO
>>643
凄い待遇だな

645名無しさん:2013/06/09(日) 08:23:48 ID:XdFCykC60
上越から五十公野到着!

芝脳当たりはどんなかな、帰りに佐藤池で相模みれるかな、

646名無しさん:2013/06/09(日) 10:11:57 ID:lMoHZDy.0
>>645
どんな感じ?

647名無しさん:2013/06/09(日) 11:08:47 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第一試合

桐生第一
100 020 003 |6 H10 E2
102 000 000 |3 H6 E3
三条

(桐)久保⑱、東宮⑪、竹内⑩―佐藤⑫、都丸②
(三)小杉①、金子⑪―有坂②

648名無しさん:2013/06/09(日) 11:14:19 ID:NUVo0A2kO
>>647
乙。ありがとうございます

引き続きよろしくお願いします。

649名無しさん:2013/06/09(日) 12:24:19 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
0-- --- --- |0 H1 E0
0-- --- --- |0 H1 E0
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

650名無しさん:2013/06/09(日) 12:25:59 ID:XxSdOeMsO
先攻 県央工業スタメン
1 遊 市川
2 三 久保勇也⑮一年
3 左 本宮
4 中 赤塚
5 投 小成
6 捕 斉藤
7 一 小林
8 二 上野
9 右 田中

後攻 桐生第一スタメン
1 中 吉田龍⑰
2 遊 中島⑥
3 二 柳谷⑭
4 左 本間⑦
5 一 天海⑤
6 捕 都丸②
7 右 前田⑲
8 三 長竹⑮
9 投 石井①

651名無しさん:2013/06/09(日) 12:32:40 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
00- --- --- |0 H1 E0
00- --- --- |0 H2 E1
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

652名無しさん:2013/06/09(日) 12:38:52 ID:lMoHZDy.0
新発田00
浦和学41

653名無しさん:2013/06/09(日) 12:42:49 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 --- --- |1 H3 E0
00- --- --- |0 H2 E1
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

2死3塁〜3番本宮タイムリーで県央が先制

654名無しさん:2013/06/09(日) 12:47:26 ID:c0LMTpYI0
新発田001
浦和学41

浦学は全員一桁番号
新発田はここまで5安打

655名無しさん:2013/06/09(日) 12:48:33 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 --- --- |1 H3 E0
000 --- --- |0 H3 E1
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

656名無しさん:2013/06/09(日) 12:58:21 ID:NUVo0A2kO
実況乙


桐生第一の春体は初戦で中央中等に4ー0で負けてるんだね

657名無しさん:2013/06/09(日) 13:01:23 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 0-- --- |1 H3 E0
000 0-- --- |0 H4 E1
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

658名無しさん:2013/06/09(日) 13:02:22 ID:9uhdutNoO
2人ともありがとう

659名無しさん:2013/06/09(日) 13:03:54 ID:n1/VDW6c0
新発田001 0
浦和学410 1

660名無しさん:2013/06/09(日) 13:12:39 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 00- --- |1 H4 E0
000 00- --- |0 H5 E1
桐生第一

(県)小成①―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

661名無しさん:2013/06/09(日) 13:27:45 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 000 --- |1 H4 E0
000 000 --- |0 H5 E1
桐生第一

(県)小成①、澤口⑩―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

サード久保→村山
ライト田中→小成

662名無しさん:2013/06/09(日) 13:28:27 ID:eFx4od160
新発田001 00
浦和学410 16

663名無しさん:2013/06/09(日) 13:41:31 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 000 0-- |1 H4 E1
000 000 2-- |2 H7 E1
桐生第一

(県)小成①、澤口⑩―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

664名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:58 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 000 00- |1 H4 E1
000 000 2-- |2 H7 E1
桐生第一

(県)小成①、澤口⑩―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

県央三者連続三振

665名無しさん:2013/06/09(日) 13:52:25 ID:yUKdDlJM0
新発田001 0000
浦和学410 161×

新発田は10安打放つも要所を締められる
守りは山田の制球難、守備のミスに漬け入られて大量失点

666名無しさん:2013/06/09(日) 13:54:15 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 000 00- |1 H4 E1
000 000 21- |3 H9 E1
桐生第一

(県)小成①、澤口⑩、赤塚⑧―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

センター赤塚→本宮
レフト本宮→土田

667名無しさん:2013/06/09(日) 13:54:37 ID:9uhdutNoO
>>665
ありがとう

668名無しさん:2013/06/09(日) 14:00:38 ID:XxSdOeMsO
三条招待野球 第二試合

県央工業
001 000 000 |1 H5 E1
000 000 21X |3 H9 E2
桐生第一

(県)小成①、澤口⑩、赤塚⑧―斎藤②
(桐)石井①―都丸②

669名無しさん:2013/06/09(日) 14:03:44 ID:C6Gs5QqQ0
お疲れさま
最後まで県央はやっぱり県央

670名無しさん:2013/06/09(日) 14:07:18 ID:NUVo0A2kO
打てないね。
春の群馬初戦完封負け校に三条勢4校全敗とは情けない

671名無しさん:2013/06/09(日) 14:08:30 ID:XdFCykC60
県央ここにあり!

672名無しさん:2013/06/09(日) 14:32:00 ID:1PlR0qLk0
芝農はどうだったのかな。

673名無しさん:2013/06/09(日) 14:40:45 ID:q3.GN5WsO
>>672
芝農1‐5浦学
昨日、今日観戦したが、浦学横綱!

674名無しさん:2013/06/09(日) 14:46:51 ID:XdFCykC60
ケンゼイ全敗ワッショイワッショイ!!

675名無しさん:2013/06/09(日) 15:08:15 ID:XdFCykC60
相模はスーパールーキー小笠原くんは投げましたか?

676名無しさん:2013/06/09(日) 15:10:06 ID:NUVo0A2kO
0勝14敗かよ

677名無しさん:2013/06/09(日) 15:34:52 ID:FLCRY4zk0
新潟糞よえーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678名無しさん:2013/06/09(日) 15:36:16 ID:Fn/RA0SsO
長岡はなんで招待野球やめちゃったんだろう。
また復活してくれないかなあ。

679名無しさん:2013/06/09(日) 16:02:03 ID:NUVo0A2kO
>>677
お世辞にも強くはないね。他県民から何言われても、しゃーないレベル

680名無しさん:2013/06/09(日) 16:17:07 ID:mB/6CaIA0
佐藤池
第一試合 6−2 柏崎
第二試合 10−0 6回コ 新潟産大付
東海大相模、オール3年生 1.5軍
有望なP 2年青島、佐藤 1年小笠原が見たかった

681名無しさん:2013/06/09(日) 16:55:44 ID:ykLUz.sc0
文理以外は全国に出てはならないことが証明されたな

682名無しさん:2013/06/09(日) 17:16:11 ID:pz2uCcyM0
浦学めっちゃつええ、そして新潟は全国最弱クラスに弱ええ・・・あれこの状況どこかで
いつぞやの中越vs浦学みたく、新潟の伏兵が浦学に一泡吹かすフラグ?

現実はそこまで甘くないだろうがそんなサプライズ起こってほしいわ

683名無しさん:2013/06/09(日) 17:32:25 ID:9uhdutNoO
相模小笠原も青島も投げないって礼儀的にどうなんだ

684名無しさん:2013/06/09(日) 17:41:39 ID:XdFCykC60
芝脳の試合最初から六回まで見たけど、浦和学院は猛打のチームじゃないな、

チームカラーは県央をふたまわりくらいスケールアップさせたチームみたい。
県央以上にチームとして礼儀も徹底されてるしな、

685名無しさん:2013/06/09(日) 18:10:26 ID:eNzbGX.U0
今年はどこが甲子園でるか本当にわからないな

686名無しさん:2013/06/09(日) 18:19:08 ID:NUVo0A2kO
>>684
県央以上に礼儀が徹底してるとか凄いんだね。
モリシの指導力は半端ないわけか

687名無しさん:2013/06/09(日) 19:32:59 ID:XdFCykC60
>>686
わざわざ上越から行った甲斐あったわ

浦和の試合今まで生で見たことなくて正直名門私立ゆえの余裕ってか、メイクン文理みたいに変にスカしてる態度なんかなぁって勝手にイメージしてたけど一新したわ!
全国制覇してるチームがああいうチームだと思うと何か嬉しかったな。

688名無しさん:2013/06/09(日) 19:36:31 ID:XdFCykC60
>>683
ベンチ入れないかもしれない3年の生き残りをかけた舞台だったんだろ。

もしくは引退試合

689名無しさん:2013/06/09(日) 19:36:50 ID:NUVo0A2kO
>>687

ィイ話だ(^-^)

690名無しさん:2013/06/09(日) 19:58:29 ID:WvOiP4.o0
浦学は「ありがとうございました」が形式的な言い方じゃなくて
本当に感謝の気持ちが篭った言い方だったね。
後は常にフィールド内外から声が出ていて試合がダラけそうになっても活気があった

小島投手は被安打が多かったけど、ここ1番で内外ともに低めに決まり新発田打線は残塁の山
投げ損じが少ないのはさすが優勝投手
浦学の野手陣は攻守ともにソツが無い。バントや進塁打をしっかりと決めてジリジリと突き放し地力の差を見せつけた

691名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:08 ID:trRayi720
しかし新発田はよく小島くんからヒットいっぱい打ったよ。
小島くんも 何かしぐさが なんで こんなに打たれるのか不思議という感じだった。
よっかたのはそれだけで 山田くんも時折 小島くんに劣らないボールが来るのだけど
四死球から自滅と守備が足をひぱって 気力のなえて最後は試合にならなかった。
夏までどれくらい成長してくれるか 個々には力があるチームなので
期待してます。

あと皆さんの言うとおり 浦学はホントに礼儀正しく良いチームなのでびっくりした。
印象に残るのは よく声を掛け合っていたこと。
ベンチから「声が止まってるぞ!声 出せ!」とモリシ?が怒鳴っていたことが
印象的でした。 なんか文理(とくに去年のチームなど)と比べるとやっぱ違う気がした。

入場無料で 甲子園優勝チームを観戦できて 新発田市に感謝でした。

692名無しさん:2013/06/09(日) 20:10:38 ID:WvOiP4.o0
>>691
山田の制球難に加えてキャッチャーが低めを何度も後ろへ逸らして簡単に進塁させた
あの辺りで集中力が切れちゃったな

でも新発田は山田を含めた守備面で乱れなければそこそこ勝ち上がるかもしれん

693名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:21 ID:upPaMzD20
新発田勢は昨日の中央や商業も含めてそれぞれ収穫がありそう

694名無しさん:2013/06/09(日) 20:46:25 ID:XdFCykC60
この時期にそんなミスして腐ってるチームが夏勝てるわけないだろ

695名無しさん:2013/06/09(日) 21:22:30 ID:trRayi720
ミスしても腐らず踏ん張れるかが高校野球...。

696名無しさん:2013/06/09(日) 22:00:41 ID:9uhdutNoO
新発田高校最近打撃良いよな
監督の影響か

697名無しさん:2013/06/09(日) 22:08:58 ID:WvOiP4.o0
>>694
高校生は勢いでどうにでも転ぶから分からないよ
守備のミスなんか気持ちの持ち方次第でボールへのアプローチが変わる

698名無しさん:2013/06/10(月) 06:10:01 ID:wtFNmE6Q0
>>696
北越と打ち合いして勝ったりね
新発田南よりもランクが上がってきた

699名無しさん:2013/06/10(月) 16:57:38 ID:y/n4ImNM0
過疎ってるなあ

700名無しさん:2013/06/10(月) 17:06:01 ID:PQGDSLTU0
>>697
いや、その気持ちの持ち方=メンタルコントロールが出来ないから腐るんじゃないの?

準公式試合で出来ないのに夏いきなり出来ないよ、
夏の公式戦ではひとつのミスで腐る事はなくても頭真っ白になって崩れるパターン

701名無しさん:2013/06/10(月) 21:01:35 ID:LwJA2WyE0
新潟県上越出身の小川大樹わ
スイングスピードが何と155キロらしい

702名無しさん:2013/06/10(月) 21:10:30 ID:k9syhSmI0
佐久長聖のキャプテンで不動の4番。

703名無しさん:2013/06/10(月) 21:21:11 ID:BLimYl5M0
>697 同意!
ここ最近の目立った『夏の番狂わせ』をあげてみよう!
・2012 文理 VS 巻(記憶に新しい。ここで文理がこけなければ明訓の優勝はなかったな。明訓、運がいい)
・2011 有垣 VS 長岡商業(相手を甘く見た長岡商業、エース温存が裏目で敗退。完全な監督の采配ミス)
・2011 白根 VS 北越(春2位の北越。コールド勝ち寸前からのまさかの逆転負け。猪俣続投だよ。)
・2011 白根 VS 五泉(近年1番強かった時の五泉もまさかの敗退。ミラクル白根はベスト4進出。)
・2008 佐渡 VS 中越(阿部、山後、東條などスター軍団でも勝てず。佐渡は決勝進出。阿部の骨折がな…)
・1999 文理 VS 新発田南(春2位の優勝候補が県立のダークホースに3回戦でまさかの逆転負け。)

704名無しさん:2013/06/10(月) 21:55:09 ID:PQGDSLTU0
番狂わせ食らってるの全部相手を舐めてたパターンだな

705名無しさん:2013/06/10(月) 23:01:24 ID:TvkR3IhQ0
>>703
白根の大逆転はその前の新潟商業戦だったと思う
北越は春の北信越で赤塚が敦賀気比相手に好投してチーム力が上がってたし
五泉は屈指の好投手佐藤がいたんだよな

でも去年の夏新発田相手に10点差をひっくり返した県央は糸魚川の石川にあっさり完封されちまった

706名無しさん:2013/06/11(火) 08:36:14 ID:dgDtd7lA0
北越は昔の明訓みたいに離れた所にグランド買えばよかったんだよ
そうすればサッカー部だって思う存分できる

707名無しさん:2013/06/11(火) 09:03:47 ID:RgVrWlV2O
>>706
以前は学校近くに広〜い田んぼや果樹園、ほったらかしの空き地があったんだけどね

708名無しさん:2013/06/11(火) 14:53:45 ID:qnQZqWOo0
エコスタ辺りにドーンと土地買え
でもそんな金もやる気も無いわな

第一が明訓に対抗心燃やして関西人10人くらい連れて来れば盛り上がる

709名無しさん:2013/06/11(火) 15:34:45 ID:0/Vwo3jg0
>>703
>・2012 文理 VS 巻(記憶に新しい。ここで文理がこけなければ明訓の優勝はなかったな。明訓、運がいい)
その明訓も初戦で消えかけたけどなw

もしそうなってたら中越が久々の甲子園出場に落ち着いたと思う

710名無しさん:2013/06/11(火) 17:53:12 ID:UeUquWvU0
新発田の監督どもは何であんなに偉そうなんだ?
新発農の近と新発南の監督

711名無しさん:2013/06/11(火) 18:59:50 ID:/g5/BJYY0
新発田南の高村監督って前の県央の監督?

712名無しさん:2013/06/11(火) 19:25:29 ID:l5jMN3yYO
>>711
県央の部長として5年前甲子園行った。

713名無しさん:2013/06/11(火) 19:39:09 ID:/g5/BJYY0
>>708

そうだな、新潟第一あたりが強いと面白いかも

714名無しさん:2013/06/11(火) 20:56:22 ID:nyWRECTAO
>>709
去年6月北信越の福井で藤島ー文理と松代で明訓ー慶応を見ましたが打線の振りは明訓の方が明らかに鋭くて衝撃受けました。
決勝、文明直接対決があったとしても明訓だったと今でも思っています。

715名無しさん:2013/06/11(火) 21:06:35 ID:6SYd6aug0
明訓の振りが鋭い...
面白い事を言うな

716名無しさん:2013/06/11(火) 22:20:55 ID:5Ih338hsO
まあそぞれ意見あって良いかと
試合にもよるだろうし
まあ昨年は明訓金子と宮島はパワーあったけど個人的にはチームの打撃は圧倒的に文理だったな

717名無しさん:2013/06/11(火) 23:55:10 ID:5exbSgvw0
圧倒はしてないんじゃないですかね?去年も今年も…。
どうすか?

718名無しさん:2013/06/12(水) 00:55:17 ID:XQG3S7DwO
前から思ってたが、北越は市民病院跡地を買えばいいなあ〜。俺は一万寄付する。一万×一万人=一億円、十万×千人=一億。

719名無しさん:2013/06/12(水) 08:02:54 ID:MNkXUU1.O
沖縄大会 参加63校
開幕22日 決勝7月21日
本命センバツ出場校沖縄尚学
対抗 春季優勝校北山
この2校を秋季優勝校宜野座(ぎのざ)、興南、真和志(まわし)が追う

720名無しさん:2013/06/12(水) 08:42:01 ID:.hD2sfhgO
そろそろ夏の予選展望号発売かな?

721名無しさん:2013/06/12(水) 09:19:17 ID:fwd3ngF.0
組合せ決まってからだろ

722名無しさん:2013/06/12(水) 09:26:45 ID:lB.Omn2w0
>>720
28日が抽選会だから7月の頭くらいだと思う

今大学選手権で東北福祉の試合やってるけど伊藤と波多野がベンチにいる

723名無しさん:2013/06/12(水) 09:40:14 ID:MNkXUU1.O
神奈川大会 参加190校
開幕7月7日 決勝28日
本命 昨夏代表桐光学園
対抗 春季優勝校桐蔭学園
この2校を東海大相模、日大藤沢、平塚学園が追う。ノーシードの横浜商大は不気味な存在。

724名無しさん:2013/06/12(水) 10:11:03 ID:4a3wkC9E0
横浜は?

725名無しさん:2013/06/12(水) 10:22:25 ID:3inhY5OU0
この時期に来て、文明ファンに威勢が感じられないのは近年ではないですね。
新発田中央の守備はひどい。ひどいが、そこからの失点を県内では取り返せる打力があります。
招待試合とはいえ、エース渡辺が全国レベルに通じるのは浦学戦で証明しました。
加えて2番手左腕今田が実にいい。
中越戦、桜戦、春江工戦、浦学戦と見て来ましたが、まだまだ化けそうな気がします。

726名無しさん:2013/06/12(水) 10:29:32 ID:MNkXUU1.O
>>724
落ちです。すみません!
東海大相模のあと横浜上がってます。桐光学園とは準々決勝対決が必至です。

727名無しさん:2013/06/12(水) 10:45:54 ID:DBFA73IU0
展望号は去年は7月3日

728名無しさん:2013/06/12(水) 11:51:09 ID:fwd3ngF.0
こうゆうときの神奈川はちゃっかり横浜がきそうだな、

何年か前一年生四番で話題になった選手がいたと思ったけど
今二年?3年?

729名無しさん:2013/06/12(水) 12:17:42 ID:HnwqWclI0
ありえないよ
今年の横浜は相当弱い

730名無しさん:2013/06/12(水) 12:41:54 ID:/0xDVxT.0
新発田中央の守備は桜よりましだと思います。

731名無しさん:2013/06/12(水) 13:48:55 ID:lB.Omn2w0
>>725
どちらも飯塚、村山と万全じゃないからな
打線もそれをカバー出来る力があるかどうか微妙

桜ヶ丘 椎野の完成度の低さ
新発田中央 渡辺のスタミナ
そしてどちらも守備が不安定、北信越で抑え込まれる

どこも決定打が無い

732名無しさん:2013/06/12(水) 14:37:31 ID:Ewky4T5I0
横浜の4番って高浜の弟じゃないの?

733名無しさん:2013/06/12(水) 14:49:11 ID:2H4q93iM0
高浜は今二年生だよ

734名無しさん:2013/06/12(水) 15:30:40 ID:Vzy3Ubh.0
>>712
あの人がそうなんだ
ノックの時にミスしたら怒鳴るし、その割りには選手の実力は・・だし

735名無しさん:2013/06/12(水) 16:39:06 ID:ebYZVCH60
波多野弟、一年にしてはいい球投げてるね。

736名無しさん:2013/06/12(水) 17:02:58 ID:faNyTUj60
日本文理がバクサイの方で叩かれまくってるがなんでそんな叩かれんだ?
なんかやったの?

737名無しさん:2013/06/12(水) 17:44:18 ID:WfBs/18k0
どーでもイーグルス

738名無しさん:2013/06/12(水) 17:59:03 ID:BfIx3Kbk0
波多野の弟って去年の文理のピッチャーの波多野の弟?
確か去年の五泉北で内野とピッチャーしてましたよね。

739名無しさん:2013/06/12(水) 20:42:00 ID:.hD2sfhgO
>>721-722
ごめん。報知とかの展望号のつもりで書いたけど、言葉足らずだった…

東北福祉の伊藤は確か今季のリーグ戦では全く投げてないし、ベンチ入りしてるのは主将だからなのかな。

740名無しさん:2013/06/12(水) 21:29:00 ID:G38K2JnU0
波多野君の弟さんもやっぱ文理なのかな?

741名無しさん:2013/06/13(木) 01:24:49 ID:D8eypFLk0
伊藤以外にも4年生の投手は、リーグ戦では、投げてないよ。
春先から、不調や体調不良で、伊藤は、投げれてない。

742名無しさん:2013/06/13(木) 14:59:03 ID:0qVg9O3I0
>>739
明日くらいから続々と出始めるよ

743名無しさん:2013/06/13(木) 15:07:30 ID:0qVg9O3I0
明日は野球太郎が発売
去年の鳥居のように意外な選手が入ってれば面白い

744名無しさん:2013/06/13(木) 16:52:29 ID:uBdlS06A0
波多野やるじゃん

745名無しさん:2013/06/13(木) 17:29:57 ID:/X6L2aKE0
君は誰だ枠は見附の西片じゃね?
既に話題になったから鳥居とは違うが

746名無しさん:2013/06/13(木) 18:37:28 ID:Hidk9PSk0
高橋洸完全に終わったな

747名無しさん:2013/06/13(木) 18:44:48 ID:WwHOJBbU0
新潟西高校野球部はなんにんいますか?

748名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:11 ID:n5.0plJI0
>>746
詳しく

749名無しさん:2013/06/13(木) 20:14:53 ID:1J01wO7s0
東北福祉は昨日1年生の出口と城間が投げて波多野だけ出番が無かったから心配だったけど今日好投したんだね

750名無しさん:2013/06/13(木) 20:36:44 ID:Hidk9PSk0
>>748
積極的に使ってもらってたシーズン序盤に三振の嵐→当然メンバー外される→長期間打席を与えられず→ようやく代打で出たと思ったら三振→ また代打出場で三振→そこから今現在使われてない

751名無しさん:2013/06/13(木) 20:40:35 ID:/sbLsltU0
波多野弟って普通に波多野陽介の事でしょ

波多野は兄と妹だったはず

752名無しさん:2013/06/13(木) 20:43:24 ID:CX6rhQus0
高橋洸は野手歴が短いから長い目で見て欲しい

753名無しさん:2013/06/13(木) 20:53:50 ID:Hidk9PSk0
解雇の二年前にウェスタン最多イニング&防御率2点少々の横山ですらクビになったのに、打率1割三振率8割の人間を置いとくほど甘くないでしょ。

754名無しさん:2013/06/13(木) 21:05:22 ID:f6v4ys4I0
>>750
二軍の直近の試合(6月8日)に出て、
三打席二安打だったらしいが

http://www.my-favorite-giants.net/giants_game/2013/futures/game/0608.htm

755名無しさん:2013/06/13(木) 21:32:17 ID:n5.0plJI0
横山はもっと一軍で投げさせてやっても良かったと思うんだ…

756名無しさん:2013/06/13(木) 23:35:47 ID:iphdp86M0
波多野は春先のオープン戦で連日リリーフ登板してたしな。

757名無しさん:2013/06/13(木) 23:47:56 ID:kJ6hZSuk0
横山は二軍で何かの賞貰ってたのに一軍で全く投げさせてもらえなかったな

758名無しさん:2013/06/14(金) 00:20:45 ID:h364jRqM0
すげえな波多野
ノーヒットとは聞いてたが、四死球もない四回2/3完璧リリーフじゃないか

http://www.jubf.net/system/prog/game_kojin.php?m=m&e=alljapan&s=2013&gid=17&dm=f

759名無しさん:2013/06/14(金) 00:28:57 ID:p3WaPa6A0
高橋洸も鈴木みたいに足のスペシャリストになればいいのにね!
鈴木も50メートル6秒ジャストだからそんなに早くもないんだよね!

760名無しさん:2013/06/14(金) 03:00:21 ID:3fqduBoEO
走力と走塁は違う

761名無しさん:2013/06/14(金) 05:41:49 ID:haTK27e.0
>>754
フューチャーズ=三軍~四軍

762名無しさん:2013/06/14(金) 08:12:28 ID:qKtApu5kO
横山は故障って話しなかった?
高橋はまだ細いからもっと筋肉欲しいね
せめて5年位見てやって欲しいな

763名無しさん:2013/06/14(金) 09:02:09 ID:haTK27e.0
果たして明日も波多野は投げるだろうか。Jスポーツしか放送しないの?

764名無しさん:2013/06/14(金) 10:05:48 ID:zb7./N3w0
>>751
弟いるみたいだよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000204-sph-base

765名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:37 ID:qKtApu5kO
波多野打たれてるー
エラーもあって4失点
波多野悪くはない

766名無しさん:2013/06/14(金) 19:07:44 ID:fGQajbT.0
>>764
弟はまだ赤ちゃん

767名無しさん:2013/06/14(金) 19:41:40 ID:HydVUpWE0
今年の県ナンバーワン右腕は誰?

左腕は西方や小太刀推しもいるだろうがまちがいなく石川だろう

768名無しさん:2013/06/14(金) 20:03:08 ID:OxI2LFAc0
抽選会を6月28日(金) 新潟テルサ・ホールで開催します。
14時から一般公開します(入場無料)。ただし、指定された座席でご覧ください。
なお、出場88チームの抽選者は、野球部顧問です。
この大会の欠場は、栃尾と堀之内の2チーム、連合チームは、羽茂・相川と有恒・安塚の2チームです。

769名無しさん:2013/06/14(金) 20:05:13 ID:fGQajbT.0
東北福祉大 終了しました。

770名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:10 ID:DQSFe9cwO
東北福祉の伊藤も出てないけど、明治のずんのすけも出番なかったな

771名無しさん:2013/06/14(金) 21:58:08 ID:E45.7OUk0
波多野の弟って新津南だっけ?

772名無しさん:2013/06/15(土) 04:05:42 ID:RjD1ofWQ0
伊藤は故障してるんで投げれないよ。

773名無しさん:2013/06/15(土) 07:28:58 ID:KhU30TO20
選手権大会 ベスト4は
上武大(関甲新)、明治大(東京六)、亜細亜大(東都)、日本体育大(首都)

全日本大学選手権の公式プログラムを見ると新潟関連では

東北福祉大…投手・伊藤直輝(日本文理)、投手・波多野陽介(日本文理)

上武大…内野手・金沢航己(柏崎シニア→東京都市大塩尻)、主務・本田貴史(小千谷高)

明治大…捕手・高橋隼之介(日本文理)

日本体育大…内野手・國島一平()新潟西

774名無しさん:2013/06/15(土) 07:32:47 ID:KhU30TO20
↑↑
日本体育大…内野手・國島一平(新潟西シニア→東北高)

775名無しさん:2013/06/15(土) 07:39:24 ID:O7bUstqg0
>>774
國島って新潟だったのか
日体大の1番DHでいい当たりしてたよ
ガタイもいいし

776名無しさん:2013/06/15(土) 11:50:51 ID:7mDDA0zU0
波多野弟は新津南にいるよ。投げ方は兄貴にそっくり。

777名無しさん:2013/06/15(土) 13:35:52 ID:CX3iWdC20
波多野見てたけど高校時代より右腕が背中に入り込まなくなったな
でも力むと腕が横振りになってコントロールが乱れる
もう少し制球力が上がれば登板機会は増えるはず

日体大にはベンチ外だけど漆原もいるね

778名無しさん:2013/06/15(土) 16:27:59 ID:VcysHuTw0
東北福祉に行った09の4番吉田はベンチ外?

779名無しさん:2013/06/15(土) 16:33:34 ID:VcysHuTw0
>>776
ピッチャーなの?

780名無しさん:2013/06/15(土) 16:46:28 ID:CX3iWdC20
>>778
あと南場もスタンド組

781名無しさん:2013/06/15(土) 17:53:31 ID:7mDDA0zU0
そうです。

782名無しさん:2013/06/15(土) 17:56:26 ID:7mDDA0zU0
>779 ピッチャーですよ。

783名無しさん:2013/06/15(土) 18:28:11 ID:wD5cErCA0
野球太郎によると飯塚は190センチと150kを手にするのは時間の問題らしい
まるでどこかのコテの受け売りだなw

784名無しさん:2013/06/15(土) 18:47:25 ID:1jITQZ/o0
体がでかいだけの木偶の坊だよ。

785名無しさん:2013/06/15(土) 20:14:17 ID:D31l7nys0
薪さんによると飯塚が復調しつつあるみたいだね
野球太郎は見る目あるねえ

786名無しさん:2013/06/15(土) 22:23:53 ID:6fzuqoiA0
新潟の注目選手リストには載ってなかったけど文中で西片の名前も出てた

787名無しさん:2013/06/15(土) 23:22:44 ID:tcu8WvSw0
西片友紀−見附高校 | ドラフト候補選手の動画とみんなの評価
http://player.draft-kaigi.jp/PlayerInfo.php?PlayerId=3685

788名無しさん:2013/06/15(土) 23:42:08 ID:KMP5VLZw0
そのサイトはイマイチ信用できないよ

789名無しさん:2013/06/15(土) 23:59:05 ID:U10ZvCR60
786は野球太郎の話ね
左の好投手として西片、山田、赤塚が挙げられてた

790名無しさん:2013/06/16(日) 08:56:51 ID:FjDcnW7MO
>>780
吉田も南場もベンチ無しかぁ、せめてこの二人のどちらかは期待してたんだけど

こうなると文理卒業生で大学選手権大会に出場できる大学に進学したメンバーで準之助以外いないね

てか近年では県内の高校卒出身者でもいないかな?

こうしてみると新潟はレベル低いのかね

791名無しさん:2013/06/16(日) 09:46:29 ID:XA7wXhq20
前に塚野くんとか出てなかったっけ?

792名無しさん:2013/06/16(日) 11:12:14 ID:aadKN9H20
去年の神宮大会だな
函館大に進んだ塚野くん

793名無しさん:2013/06/16(日) 16:12:11 ID:VPWSmLgE0
花巻東14−2北越
青森山田5−2北越

794名無しさん:2013/06/16(日) 16:13:34 ID:RPNaID6oO
それマジ?

795名無しさん:2013/06/16(日) 16:43:26 ID:1QJEWk3o0
関根学園2ー1東京都市大塩尻

796名無しさん:2013/06/16(日) 17:13:09 ID:RPNaID6oO
今年の夏は過去にない混戦になりそうですね。

797名無しさん:2013/06/16(日) 18:44:12 ID:RPNaID6oO
>>795
マジ?

798名無しさん:2013/06/16(日) 19:03:23 ID:pOu7feyg0
関根は佐藤が連投きかなそうだから甲子園は厳しいだろうな、

つか、ホームランの全国展望よんだけど、新発田の山田と北越峯田って140以上なげるのかよ、

799名無しさん:2013/06/16(日) 19:47:46 ID:vRglKQ7UO
>>798

同じく140出るんだぁと思った。ただ、max140超えても、常にmaxで投げるわけでないし、コントロール、スタミナ、球質、持ち球、フォーム、また、その日の体調や天候など様々な要素が実際の試合では関係してくるからなぁ。
ただ、140でれば、いいPとは限らない。

夏、頂点に立つPは、はたして…

800名無しさん:2013/06/16(日) 20:22:38 ID:pOu7feyg0
>>799確かに。

石川もあの雑誌だと内外に投げ分ける技巧派的な書かれ方してたね、

801名無しさん:2013/06/16(日) 20:38:08 ID:RuSAErMU0
峯田はフォームの割にはスピードが無かったからな
ただ初戦は速くなったとか以前にコントロールが酷かった

802名無しさん:2013/06/16(日) 20:45:55 ID:dlcvx4T.0
>>789
山田って何処の高校?

803名無しさん:2013/06/16(日) 20:52:52 ID:S4Cdq21I0
初芝橋本高校

804名無しさん:2013/06/16(日) 20:54:07 ID:nw6QP/4I0
柴田高校

805名無しさん:2013/06/16(日) 21:04:02 ID:nw6QP/4I0
間違えた新発田高校だった。

806名無しさん:2013/06/16(日) 21:27:30 ID:1QJEWk3o0
≫797
マジです。

ただしレギュラーじゃない子が2、3人いたようで…

807名無しさん:2013/06/16(日) 21:40:35 ID:wWF32L4Q0
都市大は先週北越にも負けたみたい。新商には勝ったようです。

808名無しさん:2013/06/16(日) 22:53:32 ID:RPNaID6oO
>>806
ありがとう 上越でやったんなら見たかったわ…

809名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:12 ID:QlJH4UA.0
波多野に吉野に田村がんばれ

810名無しさん:2013/06/17(月) 10:10:06 ID:cZ/s/42cO
>>793
これ本当みたいだなw

811名無しさん:2013/06/17(月) 21:16:24 ID:lRBE69rQ0
新津南 好投手隠してたみたいだな 山田だっけ?左腕の

812名無しさん:2013/06/17(月) 22:32:32 ID:eqF4pKG60
ここに来て文明の調子が良さそう

やはり主役はこの2校か

813名無しさん:2013/06/17(月) 22:59:08 ID:ez6qOSgk0
昨日の練習試合
新発田中央3-4長岡工
だった

814名無しさん:2013/06/17(月) 23:12:20 ID:Nso8yUkI0
北越は練習試合の相手だけは豪華だな
親の負担も大変だろうけどいつか報われる日が来るかな・・・

815名無しさん:2013/06/18(火) 00:05:50 ID:2kDU1b8I0
>>814
変則wで控えを試すのにいい相手になってそう

816名無しさん:2013/06/18(火) 07:50:06 ID:Sm1jQXUwO
>>813
マジ?長岡工にこれじゃなぁ

817名無しさん:2013/06/18(火) 17:30:52 ID:ZaTcyihQO
石川の野球関係者が「桜のでかいピッチャー たいしたこと無いね」と「それを打てない新潟の高校ってレベル低いね」と言われました。

818名無しさん:2013/06/18(火) 17:39:03 ID:UN7/IC9c0
よかったね。おめでとう。

819名無しさん:2013/06/18(火) 18:15:46 ID:LWI4UYvk0
報知高校野球で糸魚川石川はプロ注目で最速139と判明した!

石川の最速を知りたかったからすっきりしたぁ

820名無しさん:2013/06/18(火) 18:42:49 ID:BUlgg.Fk0
>>817
全く弁解の余地が無いから仕方ないね

821名無しさん:2013/06/18(火) 19:45:53 ID:aJYrFdv20
石川はスピードが安定してるのが強みだと思う
峯田とか山田は力入れた時とそれ以外で相当バラつきあるでしょ

822名無しさん:2013/06/18(火) 21:05:45 ID:DSteVJIs0
落ちてるスレあるけど、一定期間レスがないと落ちる方式?

823名無しさん:2013/06/18(火) 21:36:57 ID:G8xT2ty.0
>>820
新潟県民の俺ですらそう思うしね

824名無しさん:2013/06/18(火) 22:10:51 ID:y5e9nhaEO
石川てっきり140以上ばんばん投げれるようになってると期待したがスピードは全く一緒であった。
変化球は良くなってたからあとは細かい制球とスピードとスタミナか
緩い球あるともっといいな
まだまだ細いから夏期待

825名無しさん:2013/06/18(火) 23:03:04 ID:Wpuc1Hyw0
>>817
桜はPがすごいのではなく打撃が良い(新潟では)んだよ
Pは椎野始め新潟でも普通に打たれている

826名無しさん:2013/06/18(火) 23:14:42 ID:aclfkCOwO
夏に注目したい投手

椎野(桜ヶ丘)
渡辺(新中)
小太刀、飯塚(文理)
村山、漆原(明訓)
峯田(北越)
小成、小林(県央)
石川(糸魚川)
佐藤(巻)
増子(新潟工)
佐藤(関根学園)

その他、新発田の山田もいいように聞いていますが、見たことがないのでいれませんでした。こうみると、文明以外は、3年生。文明の3年Pにもがんばってほしい。

827名無しさん:2013/06/19(水) 00:46:21 ID:KYBeKS5I0
>>826
普通に新聞の印通りだな。w
名前だけで選んでるんじゃ??

828名無しさん:2013/06/19(水) 08:38:41 ID:DYTLpoac0
最近、このスレで県央工の話題がでてこないね

夏大会を間近にひかえて、朝は5時半から守備練習
放課後は22時まで守備練習に明け暮れているのだろうか?

俺的には・・・・・・・、とても気になる

829名無しさん:2013/06/19(水) 08:51:31 ID:bnlsFZRg0
しかしそれを聞く限り練習は量より質なのかねぇ。

文理とか明訓はそんな遅くまで全体練習してないだろう。

830名無しさん:2013/06/19(水) 09:20:50 ID:NcQvtLrE0
それより選手の質でしょう

831名無しさん:2013/06/19(水) 10:25:36 ID:QQjxvIjEO
遊学館が使ってる打撃マシンありゃ打撃良くなるよ
600万w

832名無しさん:2013/06/19(水) 10:26:55 ID:QQjxvIjEO
>>826
個人的には佐藤より上越の横田だな

833名無しさん:2013/06/19(水) 10:31:51 ID:90fEHUIw0
>>828
県央に関してはずっと打てなくて何時まで経っても変わらないから

そこそこの相手にそこそこの試合して負ける野球

834名無しさん:2013/06/19(水) 10:53:15 ID:LER6u8gs0
点を取ることよりも取られないほうを選んだ感じか。だから互角かそれ以上の相手に勝てないんだろうな。

835名無しさん:2013/06/19(水) 11:33:04 ID:R/eRhLIYO
関根の佐藤って吠えながら投げてる笑っちゃうやつか?

836名無しさん:2013/06/19(水) 12:27:40 ID:6FohSpqU0
文理明訓等と全く対戦せず、くじ運の良さで毎回上位に進出していた県央と
両者に勝って北信越に出た桜ヶ丘の価値はまるで違う

837名無しさん:2013/06/19(水) 12:42:34 ID:W/w7cup20
>>835
彼なりのパフォーマンスだろ…
別にイイんじゃね…

838名無しさん:2013/06/19(水) 14:10:53 ID:k8c03YL20
県央は小成君が結局細いままだったね…

839名無しさん:2013/06/19(水) 15:19:17 ID:DuFB74HUO
1年時の小成君を見た時、 3年になったら凄い投手になると思ってた……

840名無しさん:2013/06/19(水) 15:23:54 ID:hv9.Ws7UO
北信越の大敗見せられて価値は桜があると力説されてもな・・

841名無しさん:2013/06/19(水) 15:32:56 ID:JAeDbvN20
>>817
石川の人が桜とかよばなくね?

向こうの人は村上って呼ぶはず

842名無しさん:2013/06/19(水) 16:09:44 ID:YKV9qS4Y0
UX の野球部しょうかいは
いつからですか?

843名無しさん:2013/06/19(水) 18:54:02 ID:7yTGf15QO
>>841
言ってましたけど。

だから何?

844名無しさん:2013/06/19(水) 19:15:39 ID:LER6u8gs0
仮に言ってなくても読みやすく表現するのが当たり前だと思うが。

845名無しさん:2013/06/19(水) 20:18:16 ID:7yTGf15QO
>>844
本当の事、書いて疑われるのもどうかと。
もっと厳しい意見、言ってましたけどね。
書いても疑われるから書きませんけど。

846名無しさん:2013/06/19(水) 20:29:33 ID:cNQJp.ME0
まぁ書かれてもこっちが腹立つだけだしその方が良いですね。

847名無しさん:2013/06/19(水) 20:32:48 ID:LER6u8gs0
>>845
まぁ気にすんな。実際新潟県民から見てもその石川さんの意見は的を射てると思うし。もっときびしいいけんとやらをきかせてくれ。

848名無しさん:2013/06/19(水) 21:48:38 ID:qYfAh.4A0
何でそんなにいらついてるの?

849名無しさん:2013/06/19(水) 22:32:38 ID:1jpJqmYE0
あのねー きみ もしかしたら あれかもしれんよ

850名無しさん:2013/06/20(木) 01:58:58 ID:qyAeYUN60
817が新潟の人だから「桜」って言い方したんじゃないの。
だから実際は「村上」って言ってたかもしれないし。

立ち話程度に聞いてたら一字一句覚えてねーだろ

851名無しさん:2013/06/20(木) 07:08:57 ID:Dim43Huo0
なんでそんなにいらついてるの?

852名無しさん:2013/06/20(木) 10:21:31 ID:Pc68/m3M0
確かに ! ただ遊学館のHPにはそれなりの評価書いてあった。

853名無しさん:2013/06/20(木) 12:35:45 ID:Dim43Huo0
夏は分からないからな、
春そんなに評価高くなかったチームが夏に甲子園で東海王者を破ったりするんだから、

春見たらレベル低い言われてもしゃあないやろ

854名無しさん:2013/06/20(木) 14:16:03 ID:RCgO0JSk0
>>839
3年になってセカンド守るとは思わなかったか?w

2年前の展望号を読み返してみると、桜ヶ丘や県央は有望な1年生が多数入部し・・・なんて
書いてあったり、今ある程度名前売れてる選手はチーム紹介で触れられていたり
色々あって面白い

855名無しさん:2013/06/20(木) 14:33:34 ID:RCgO0JSk0
ちなみに今年は7/5発売です

856名無しさん:2013/06/20(木) 17:07:59 ID:Dim43Huo0
今更だけど、県央は招待野球の桐生第一のエースは仮想石川に最適だったけど、


夏に糸魚川と当たったらまた去年みたいに一点くらいしかとれなそうだな

857名無しさん:2013/06/20(木) 17:29:47 ID:EzFFd7YsO
>>847そんな厳しい意見なんて書けません。書いたら叩かれますから。
ほんと、ここの人達レベル低い。
甲子園で勝つ為ならもっと厳しい意見が出ても良いと思うけどね。
甲子園に出るだけ満足なのかな?
さー 叩きたい奴は叩け。

858名無しさん:2013/06/20(木) 17:44:45 ID:Dim43Huo0
いやいや、厳しい意見は必要だけど俺達に言っても高校野球のレベルは上がらないでしょ(笑)


疑われて頭にくるのはわかりますが、ネットの掲示板のレベルなんて高いわけがないんだから割り切って書き込みましょうよ(提案)

859名無しさん:2013/06/20(木) 17:45:25 ID:g7cUNPBo0
>>856
春に打てない時点で終わった
毎年課題が一緒で選手が可哀想にすら思える

860名無しさん:2013/06/20(木) 18:18:56 ID:hNZ.USUY0
意味もなくもったいぶってキモいから書かなくて結構。ってかスレのレベル低いなどと皆をバカにするなら二度と来るな。サヨウナラ。

861名無しさん:2013/06/20(木) 18:24:48 ID:.m4Y5gfI0
>>857
じゃあ直接桜のグランド言って議論してこいよ。そっちのほうが建設的だぞ。

862名無しさん:2013/06/20(木) 18:32:04 ID:vWfHOGvY0
本命なき大会って08以来ですかね?

863名無しさん:2013/06/20(木) 20:20:51 ID:wkFShxsk0
>>857
ここに来ている段階でお前のレベルは一緒って気付けよ

864名無しさん:2013/06/20(木) 20:21:51 ID:.7fUaQSY0
857講演会開けよ!時間があったら聞きにいくぞ

865名無しさん:2013/06/20(木) 21:02:09 ID:tf8JdL5o0
負けず嫌い王決定戦!  かよw

866名無しさん:2013/06/20(木) 21:09:08 ID:norvZml60
歴代で一番頼もしかった4番てだれかな?

自分は新発田シニアからきた星君が印象に残ってるな。あと大杉?君だっけ?

867名無しさん:2013/06/20(木) 21:09:39 ID:norvZml60
誤爆です…

868名無しさん:2013/06/20(木) 23:40:32 ID:tCV0mDSsO
専修大は二部落ちしちゃったのね…

869名無しさん:2013/06/21(金) 05:13:53 ID:Sp7sSmKs0
昨日○○駅の中をチャリに乗ったまま通過した某公立高校の野球部員
違法ではないがマナー守れや
時刻は20時20分ごろだ

870名無しさん:2013/06/21(金) 05:56:23 ID:jHtQIHic0
>>869
なぜ○○?

871名無しさん:2013/06/21(金) 08:31:26 ID:9XGvo1gMO
>>861 桜 応援してないので。

別の高校の野球部の生徒にはアドバイスしてますけど。

872名無しさん:2013/06/21(金) 08:37:07 ID:9XGvo1gMO
>>860 ぶっ(≧∇≦) この書き込み レベル低いな〜

873名無しさん:2013/06/21(金) 08:38:00 ID:9XGvo1gMO
>>863あなたと一緒にしないでね(・o・)ノ

874名無しさん:2013/06/21(金) 08:42:10 ID:YzNOd68k0
スルー検定スタート

875名無しさん:2013/06/21(金) 09:15:55 ID:ELJqiK.k0
873なんやこら?(゚Д゚)

876名無しさん:2013/06/21(金) 09:26:30 ID:9XGvo1gMO
>>874 本当の事 書いてスルーとか 「〜たら」「〜れば」ガセの話しが正当化されるんですね。
石川県だと 2回戦レベルって言われてるのに。
言われた時は悔しかったな。
ひと昔前の新潟県に逆戻りだって言われました。

877名無しさん:2013/06/21(金) 09:29:44 ID:oJQPL5As0
>>876
それは悔しいですね。
お互い仕事頑張って応援してる高校に遊学館が使ってる高額のバッティングマシン寄付してあげてレベルアップに貢献しましょう!

878名無しさん:2013/06/21(金) 10:05:29 ID:YzNOd68k0
新潟開催で石川県代表2校が揃ってコールド負けすりゃ新潟県民だって「石川弱っ!」って思うだろうよ。石川大会の戦いっぷりなんて見てないんだから。

だから石川県民がそう思っても何ら不思議ではない。

879名無しさん:2013/06/21(金) 13:45:13 ID:9XGvo1gMO
>>878
確かにそうかもしれないけど 石川県の1、2位はコンスタントに勝ってるよね。
新潟県は秋からコールド負け続きだから。

880名無しさん:2013/06/21(金) 14:15:58 ID:inmMaKJ60
>>862
まああの年よりだいぶマシだと思うけどどこも決め手に欠けるな

有力校の中では飯塚が復調してきた文理が一番整ってきたんじゃないの
でも久々に文明以外の学校が甲子園に行くのも悪くないかな
北越なんかは一度甲子園に出てどう変わっていくのかが楽しみ

881名無しさん:2013/06/21(金) 15:19:11 ID:RHz8AiJ.0
新潟にも智弁和歌山みたいな打力で圧倒って感じのチームが出てきて欲しいですね。

882名無しさん:2013/06/21(金) 17:21:47 ID:a5XbBzcc0
つか文理って2009以外夏甲子園で勝ってないんだな

883名無しさん:2013/06/21(金) 17:43:51 ID:tARfCbDY0
どうやら中越の好投手列伝も今年で一旦終わりらしい
来年も厳しそう

884名無しさん:2013/06/21(金) 18:06:50 ID:emOUJdhA0
↑ どうして?

885名無しさん:2013/06/21(金) 18:28:32 ID:WePP7MhEO
マジ今年どこが甲子園行くか予想つかんわ

886名無しさん:2013/06/21(金) 19:53:48 ID:YzNOd68k0
>>882
2009年からまだ3回しか機会ねーし。そのうち1回出て初戦優勝校だし。一応春は勝ってるし。
2009年で思い出したが秋の明訓集団感染が非常に悔やまれる。選抜で見たかった。

887名無しさん:2013/06/21(金) 20:29:50 ID:a5XbBzcc0
>>886
2009以降とは一言も書いてないんだが、

アスペルガー?

888名無しさん:2013/06/21(金) 20:31:20 ID:dVnhkFZs0
>>884
今の台所事情で登板機会の無いピッチャーはその程度ってことでしょ

889名無しさん:2013/06/21(金) 20:40:28 ID:dVnhkFZs0
攻めに特化した中越が見たい。去年はヒットは出るけど攻撃が下手だったな

890名無しさん:2013/06/21(金) 21:27:56 ID:YzNOd68k0
>>887
2009年の初勝利からを書いたんだが

アスペルガー?

891名無しさん:2013/06/21(金) 22:07:38 ID:a5XbBzcc0
>>890

ん?ごめん、意味わからないから俺アスペルガーだわ、

892名無しさん:2013/06/21(金) 22:33:33 ID:inmMaKJ60
2009年から覚醒した文理を見てくれ!って感じか

過去の事を言っても仕方ないけど香川西には勝って欲しかったな

893名無しさん:2013/06/21(金) 23:35:10 ID:pHb/az7Q0
新潟東の監督が部員シメて半年の謹慎だそうだ

県内関係で処分が下るのは珍しい

894名無しさん:2013/06/22(土) 00:01:49 ID:Gadawl0A0
>>893
元・新潟東高校の監督で、現・新津高校の監督だよ

895名無しさん:2013/06/22(土) 06:05:21 ID:oBa4zNN20
>>894
そうなん
何か紛らわしいね

896名無しさん:2013/06/22(土) 08:43:12 ID:NGzk44d6O
また新津か。

897名無しさん:2013/06/22(土) 13:18:03 ID:UCHkFhfs0
>>889
あの程度の練習意識、日常生活の意識では無理だと思う。
選手層はいいと思うんだけどな。残念。

898名無しさん:2013/06/22(土) 13:48:46 ID:3myDYZlI0
高校生でストイックに野球に取り組むって子は県内では少ないだろうね。
そういう子はやっぱプロ野球選手養成校のような県外の強豪に集まるんだろう。

899名無しさん:2013/06/22(土) 14:38:42 ID:SnbHlGeA0
有名な選手なら単純に条件提示の良い所とかね

NGMの荒木くんは135出るとか
去年の4番は聖光へ行ったそうだけど荒木くん県内に残ってくれー

900名無しさん:2013/06/22(土) 15:25:11 ID:SnbHlGeA0
2chから拾ってきた

過去10年間「独占」都道府県

和歌山 2校 智弁和歌山9 市和歌山1 (智弁和歌山8回連続出場中)
奈_良 2校 天理7 智弁学園3 (天理+智弁学園12回連続出場中・40年間両校で37回出場)

福_島 3校 聖光学院8 日大東北1 光南1 (聖光学院6回連続出場中)
福_井 3校 福井商7 福井工大福井2 敦賀気比1
青_森 3校 青森山田6 光星学院3 八戸工大一1
宮_城 3校 仙台育英5 東北4 古川工1
高_知 3校 明徳義塾5 高知4 高知商1
京_都 3校 龍谷大平安4 京都外大西4 福知山成美2


新潟だと4校 新潟明訓4 日本文理4 県央工業1 中越1

今年、明訓文理県央のいずれかが優勝すると中越が消えて3校になり
来年は立派な独占県の仲間入り

901名無しさん:2013/06/22(土) 16:26:12 ID:j4Va3a5w0
もう既にイメージ的に二強状態でしょ

902名無しさん:2013/06/22(土) 21:07:53 ID:1xEXsEb20
>>900
その中だと、智弁和歌山がダントツの戦績だな

903名無しさん:2013/06/22(土) 21:25:54 ID:/XS5JGWA0
今年もUXは抽選会のネット配信やってくれるかな
カメラワークだけでも十分に理解出来るので続けて欲しい

904名無しさん:2013/06/22(土) 21:33:06 ID:8eugZ.uA0
28日の抽選会は昨年同様
ネットでライブ配信されるんでしょうか?
知っていられる方いませんか?

905名無しさん:2013/06/23(日) 12:40:49 ID:N8m3nzsA0
文理の試合見てきたけどあれでは本命視出来ないわ
飯塚はストレート、変化球ともにキレ無し
空振りは数える程度しか取れてない
打線も基本低目に集めておけばゴロ量産してくれる

906名無しさん:2013/06/23(日) 13:14:01 ID:EaC42iZ60
まあ大概の高校は低めに集めれば抑えられるよね。文理に限らず。

907名無しさん:2013/06/23(日) 13:18:53 ID:A8VnhaWY0
この前新潟に来てくれた浦学はよく食べる選手で一日に7000カロリー摂取するらしい。

新潟も米どころだし3合飯とかやってるところとかあるのかな

908名無しさん:2013/06/23(日) 16:00:53 ID:eWJYK9NI0
体脂肪1キロ7000カロリー。

909名無しさん:2013/06/23(日) 19:22:02 ID:cOiMkedE0
文明ともに前橋育英に大敗とは情けない

910名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:01 ID:N8m3nzsA0
他の練習試合は?

しかし未だ雑誌の注目選手欄に小成が載ってるとは驚きだわ

911名無しさん:2013/06/23(日) 21:24:06 ID:tvjUXKmM0
学館と県央は?

912名無しさん:2013/06/23(日) 22:45:37 ID:G2I627aEO
春見たけど、学館はダークホースと思う。組み合わせ運では、決勝までありえる。新発田中央より総合力は上と思うのは、僕だけ?

913名無しさん:2013/06/23(日) 23:08:06 ID:.3Y7U2d60
学館は春どこに負けたんだっけな。秋は帝京といい試合した記憶があるんだが。

914名無しさん:2013/06/23(日) 23:19:46 ID:Hxz/mnr20
学館は春明訓に負けました。

915名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:01 ID:IE7F5PEQ0
学館は明訓に負けた
6回までリードしてたけど結局8回コールド負け

左のエースが頑張ってたけど力尽きた感じ

去年はUXのチーム紹介が25日から始まったので明日からかも?

916名無しさん:2013/06/24(月) 00:01:46 ID:Xztx4cPY0
文明がこれじゃあ、他は横一線だし、どこが甲子園行っても今年は短い夏になりそうだ…。

そうなるのがわかってるなら今年は甲子園勝利より久々に公立や初出場の代表で昔の勝てなかった時代のようにスリル感やドキドキ感を味わうのもいいかな。

甲子園で勝つとかは次の世代、来年に持ち越して今年の夏はそんな感じじゃないと楽しめない…。

917名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:28 ID:Xztx4cPY0
今年のあらゆる雑誌は本命なき混戦、どこにもチャンスありってな感じかな。

しいて言えば桜と文理と明訓と新発田中央が一歩リードってな感じでしょ。

まぁ、そういう時は以外と貫禄勝ちはなくとも文理あたりで結果は落ち着くんだが…。

918名無しさん:2013/06/24(月) 01:15:48 ID:lfj7O25Y0
>>917
新発田中央はフルメンバーで長岡工業に練習試合で負けてるからな...

919名無しさん:2013/06/24(月) 01:42:59 ID:OeOZPJ7A0
メイクンの連覇も悪くない
甲子園で勝たなくても

920名無しさん:2013/06/24(月) 01:56:30 ID:sVQJLE6U0
新潟では夏の連覇はずっとないですね

921名無しさん:2013/06/24(月) 09:01:26 ID:Q5EJ.mBoO
たしかにないね
中越が最後かな?

922名無しさん:2013/06/24(月) 12:14:25 ID:pt8TPXosO
昭和60年、61年の中越が最後ですね。Pが村田と重山の時代です。

923名無しさん:2013/06/24(月) 12:35:48 ID:9NglgGfc0
何で重山が甲子園で先発なんだと思ったな当時は、年功序列は中越の悪しき伝統だよ

924名無しさん:2013/06/24(月) 12:44:54 ID:QUfWLAeo0
しかし、私立と公立で綺麗に立場が似てるのが面白いよな、

実績は私立が段違いだけども、

私立 文理明訓 公立 県央桜
中越中央 五泉十日町
帝京学館 巻新工

みたいな図式

925名無しさん:2013/06/24(月) 15:54:21 ID:Xztx4cPY0
UXの話題校紹介は27日からだそうです。

926名無しさん:2013/06/24(月) 18:59:43 ID:pt/wFJdQ0
>>923
斎藤なら勝てたね! 

NGMの村田監督ってあの世代の主将だった村田かな?
確か村田って新津から来てたよな?

927名無しさん:2013/06/25(火) 00:05:57 ID:awuVGXJ6O
マガジン報知 49代表予想
本命は、やっぱり日本文理

「能力の高い選手がそろう日本文理が一番手だが、スタメンに3年生二人なのが不安材料。打力で春準Vの新発田中央、手堅い守備で秋準優勝の県央工、投で2枚看板の新潟明訓、総合力で春を制した村上桜ケ丘の4校が横一線で猛追する」

この5校のあとに中越、北越、糸魚川、新潟工を順にあげている。

928名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:28 ID:JKRDiEjIO
>>927

ここであがったチーム以外の優勝は限りなくゼロに近いだろうな。

929名無しさん:2013/06/25(火) 00:25:34 ID:Wfl29ZnA0
県央も無理だと思います

930名無しさん:2013/06/25(火) 01:42:13 ID:Ghob.C0.0
UXで毎年恒例の「話題校紹介」。
今年はどの学校が出るかわかる方いますか?
ちなみにO・Aは何時くらいでしょうか。

931名無しさん:2013/06/25(火) 08:23:19 ID:kWmqFavQO
スピード130でも良いからコントロール良い投手知りませんか?

932名無しさん:2013/06/25(火) 08:51:00 ID:AYogXCJ20

そもそも新潟県では130キロが結構な鬼門ですよ。

933名無しさん:2013/06/25(火) 10:41:31 ID:dpjDrWbE0
俺は、飯塚でも村山でも椎野でも小成でもなく、
糸魚川石川を甲子園で見てみたいな

934名無しさん:2013/06/25(火) 11:40:46 ID:dpjDrWbE0
糸魚川は四回戦で文理明訓のブロックじゃなけれは去年の再現あるかもしれん

935名無しさん:2013/06/25(火) 11:57:21 ID:Ghob.C0.0
去年の糸魚川は猪俣、及川の存在が大きかったからな。
石川も安心して投げられたんじゃないか!
あの3年(糸魚川中出身)は中学の県優勝メンバーで
「もってる代」だったからな。今年も4くらいいけば
本物だな。石川を援護できるだけの打線が必要不可欠だ

936名無しさん:2013/06/25(火) 12:29:12 ID:awuVGXJ6O
糸魚川ってシード?
初戦文理の可能性もあり?

937名無しさん:2013/06/25(火) 12:39:59 ID:dpjDrWbE0
四回戦までは春のベスト16とは当たらないだろ

938名無しさん:2013/06/25(火) 12:43:30 ID:dpjDrWbE0
>>932
それは15年くらいまえまでな、

今は最速130投げるピッチャーは三回戦クラスの学校にも普通にいる、
常時130だと話はまた別だけどな

939名無しさん:2013/06/25(火) 12:53:56 ID:MoAxGyJA0
今は140オーバーの投手が毎年複数名いるよね。速さだけでみたら140越えれば全国でも充分やっていけるんだから、あとは緩急と狙って空振りを取れる球があればいいんだけど、それを持ち合わせてないから今のところ全国で通用してないorz

940名無しさん:2013/06/25(火) 12:56:51 ID:awuVGXJ6O
そっか、糸魚川は第6シードか。糸魚川、文理に飛び込まないかなぁ。このあたりで最高の左に苦しんでおいた方がいい。

941名無しさん:2013/06/25(火) 13:53:42 ID:dpjDrWbE0
そうだな、糸魚川は春の時点ではベスト4クラスから三点取れる打線ではないから文理とあたったら完封する以外に勝ち目はない

942名無しさん:2013/06/25(火) 14:44:28 ID:tUg9O.6EO
931
渡辺君とか
コントロールいいよ

943名無しさん:2013/06/25(火) 15:19:02 ID:bHxfOwmw0
>>938
言葉足らずでした。自分もコンスタントに130キロ台をマークする投手は少ないという意味で書き込んでました。

単にストライク取るのに困らないって言うより、高校野球特有の外に広いゾーンに制球出来て有利にピッチングを進めることが出来ると全国でもやれそうですよね。

あと、近年はどこにでもいるスライダーPより日大三の吉永くんみたいにシンカー投げたりとか珍しい変化球とか持ってたら良いかも。

944名無しさん:2013/06/25(火) 15:58:35 ID:NkFcELJA0
佐渡の中河が確か1人で決勝も含めて全イニング投げ切ったんだっけ
彼はスピードが落ちてもコントロールは抜群だったからな。

糸魚川の石川がそこまでの要素を持っているか
でも佐渡って秋春は大して勝ち進めなかったけど夏は決勝まで登り詰めた
チームカラー的にも似てるかも

945名無しさん:2013/06/25(火) 18:54:08 ID:dpjDrWbE0
なんだかんだで、石川は去年の夏に四勝してる経験はデカイ

小出の外角や県央小成小林に投げかったのはすごい


質問なんだけど、新発田の山田って故障前はそんなに凄い投手だったの?雑誌に昨秋まではナンバーワン左腕だったって書いてあったけど。

946名無しさん:2013/06/25(火) 19:02:19 ID:/s0sa5kk0
文理は、pの自滅も十分ありうる。

947名無しさん:2013/06/25(火) 20:04:36 ID:stv3skrs0
今の文理はPの調子の波が大きすぎるからな

948名無しさん:2013/06/25(火) 20:06:04 ID:awuVGXJ6O
秋の山田は2戦連続2桁Kでスポニチにも大きく出てたね。MAX135ながらスライダーの落差が大きかった。
石川が早々と新津南に敗れた為、代わってNo.1左腕と言われたんよ。

949名無しさん:2013/06/25(火) 20:12:28 ID:NkFcELJA0
>>945
スピードはあるけど突如崩れたり基本的には今と変わらない
石川の方がずっと上

950名無しさん:2013/06/25(火) 20:22:46 ID:NkFcELJA0
今秋ドラフト候補の上林誠知外野手(3年)が、16日の練習試合で右前腕部に死球を受け、肉離れを起こしたという。
医師からは全治2週間と診断を受け、この日の抽選会には患部に包帯を巻いて現れた。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130621-1145482.html

これブツけたの小太刀なんだよね・・・
ストレートがモロに当たって痛そうだったけどそのまま出場してたから何も無いと思ってた。
大会には間に合いそうで良かったよ

鶴岡東には打たれたっぽいし
仙台育英戦では遠投の時から距離は出ない、ブルペンでもスピードが無かったからちょっとお疲れモードかな

951名無しさん:2013/06/25(火) 20:23:23 ID:NkFcELJA0
おっと失礼

952名無しさん:2013/06/25(火) 20:30:22 ID:awuVGXJ6O
しかし石川は1年からみんな評価が高いねー。糸魚川という事で判官びいきもあるだろうけど、ある意味これだけ愛された投手もいない。

953名無しさん:2013/06/25(火) 20:44:41 ID:dpjDrWbE0
熊本セイセイコウの大竹と球速も体格もタイプもほとんど同じ

全国屈指の左腕と似てるってところが期待をもたせるな、
フォームのスムーズさは最近の新潟でも指折りなんじゃないか?

954名無しさん:2013/06/25(火) 21:20:40 ID:NkFcELJA0
力感溢れる、ってフォームじゃないから打席に立った時いい意味でギャップを感じる投手かもね

955名無しさん:2013/06/25(火) 22:31:00 ID:kWmqFavQO
思ったらほど伸びてないけどね
大竹みたいなあそこまでの制球力はないけど将来楽しみな選手ではあるね
コントロールは基本的には良いからスタミナと緩い球カーブなどあったらもっと良いだろうな
真っ直ぐはそこまで速くないからいきる

956名無しさん:2013/06/25(火) 23:50:35 ID:8B0KwusY0
石川はチェンジアップ投げた方がいい。
もう投げれるなら巨人の杉内みたいに強力な武器になるぐらいの制度をあげてほしい。

石川はいい投手だし野球は投手と言えどもう少し打撃陣が援護してやれるようにならないときつい。
あと2番手の投手もほしい。
石川のワンマンを脱しないと1人じゃ勝てない…。

957名無しさん:2013/06/26(水) 00:42:59 ID:0vhXSEVU0
ボールにキレがあるぶん、春のメイクン戦は当たったら飛んでたな、打者の力も当然あるけども

958名無しさん:2013/06/26(水) 04:08:48 ID:wsVn/.1AO
まぁ実際、夏は文理の一強だろうな

959名無しさん:2013/06/26(水) 07:03:27 ID:eZkykM6.0
それはないわ

960名無しさん:2013/06/26(水) 07:56:56 ID:0vhXSEVU0
一強かはわからんが、すんなり文理明訓が優勝しそうでこわい

谷間らしく珍しい高校に優勝してもらいたい、んで甲子園で一勝してくれれば満腹よ

961名無しさん:2013/06/26(水) 12:18:21 ID:pu9U5FCA0
明後日だいたいの流れが決まるだろう
左側に桜ヶ丘と県央、右に文理と新発田中央は決定

明訓、中越、北越、糸魚川、新潟工がどこに入るか

962名無しさん:2013/06/26(水) 12:41:56 ID:8L9l9SZ.0
県央の引きの強さからして明訓は文理の方へ行きます

963名無しさん:2013/06/26(水) 13:09:03 ID:B/6GI/akO
光星学院って八戸学院光星という、すさまじい名前に校名変更したんだと

964名無しさん:2013/06/26(水) 13:22:58 ID:awDmvcVUO
県央より上越と関根の方が強い

965名無しさん:2013/06/26(水) 13:26:39 ID:awDmvcVUO
文理と明訓が別に入って欲しいな
明訓が桜にリベンジ

966名無しさん:2013/06/26(水) 15:11:37 ID:K9KPoHIw0
たとえば、関根学園×村上高校、新発田農業×糸魚川高校のように、
今年は、初戦から距離のはなれたチーム同士があたる組み合わせ方式ですか?

素人質問でごめんなさいです

967名無しさん:2013/06/26(水) 15:25:18 ID:CB4gBoAY0
>>966
今年は違うよ
地区関係無しに抽選するのが3年に一回で来年がそれに当たる

968名無しさん:2013/06/26(水) 16:49:40 ID:0vhXSEVU0
いやでも、その組合せは北部南部でも可能性があるだろ

969名無しさん:2013/06/26(水) 16:50:57 ID:0vhXSEVU0
968間違えましたすみません

970名無しさん:2013/06/26(水) 18:28:01 ID:DKxYWxmw0
この時期の雨は恵みの雨だ

971名無しさん:2013/06/26(水) 19:41:21 ID:jrqJAYlAO
>>963
初戦のカードが「八戸学院光星vs八戸聖ウルスラ学院」なんて凄い組み合わせなんだなw

972名無しさん:2013/06/26(水) 19:55:30 ID:.CKHLJMo0
文理ヲタだけど今年は公立だなw 間違いない

973名無しさん:2013/06/26(水) 20:38:43 ID:u5xWeoPsO
今回の公立強すぎる

974名無しさん:2013/06/26(水) 20:42:20 ID:B/6GI/akO
公立って桜か県央ってことだよね?
ないですね。

975名無しさん:2013/06/26(水) 21:05:50 ID:gq8qHECk0
自分も公立はないかなと思ってる。

まぁなんとなくだけど。

976名無しさん:2013/06/26(水) 21:12:22 ID:lDh2FwRY0
今年はもなにも毎年文明でいい
ほかの雑魚が出ても恥さらすだけ
文明以外の甲子園成績知ってる?

977名無しさん:2013/06/26(水) 21:18:53 ID:B/6GI/akO
新発田農と中越が2勝したのは知ってるよ

978名無しさん:2013/06/26(水) 21:21:49 ID:B/6GI/akO
あっ、新潟南もそうでしたね

979名無しさん:2013/06/26(水) 21:42:51 ID:e/XPUsKgO
>>976
心配無用。恥なら昨秋に文理がこれ以上ないというくらい地元でさらしてくれた。
これがもしも甲子園だったら15失点では済まなかったと思うとゾッとするわ。

980名無しさん:2013/06/26(水) 21:51:40 ID:u5xWeoPsO
新発田中央にいってほしい
甲子園でみてみたい

981名無しさん:2013/06/26(水) 22:06:39 ID:HEeVjXTc0
秋の大会なんて一般人は誰も興味ないよ
甲子園で大敗するのに比べたら100倍マシ
甲子園で勝てる可能性があるのは文理だけだから文理が出るべき

982名無しさん:2013/06/26(水) 22:11:12 ID:CXDk6sHI0
>>976
何様のつもり?

983名無しさん:2013/06/26(水) 22:20:10 ID:X.fQYb2c0
982 素人なんだよ 気にするな
大体春の県大会で勝ててないのにどーやって甲子園で勝つんだよ
教えてくれ

984名無しさん:2013/06/26(水) 22:20:39 ID:FYc6H2HQ0
全国で勝つなら文明2強が理想だけどな、ただ低レベルの県も制せない文明もどうかと思う、あと公立校を甲子園で見たいなんか言ってる人が多い県何か新潟位だろうね

985名無しさん:2013/06/26(水) 22:22:47 ID:FYc6H2HQ0
ゴメン訂正、新潟と秋田だけだろうね

986名無しさん:2013/06/26(水) 22:27:23 ID:5QWbXpK.0
各校優勝予想オッズ募集!
桜4.0
新発田中央7.2
文理4.3
明訓5.1
どうでしょう?

987名無しさん:2013/06/26(水) 22:54:03 ID:8DXDbji6O
打投守監合計
桜ヶ丘687930
新発中877830
文理 787931
明訓 887730
糸魚川586726
中越 566724
北越 676726
新潟工576725
前橋育1099836

この春観た上位チームをポイントで表すと、
こんな印象…

988名無しさん:2013/06/26(水) 23:04:43 ID:X.fQYb2c0
新発中、桜の守備ちゃんとみてましたか?
あと新潟工業、桜の打撃はもっといいです。

989名無しさん:2013/06/26(水) 23:38:00 ID:HEeVjXTc0
この夏、素人公立厨が文明にフルボッコされるのを笑いながら見ることが出来そうだw

990名無しさん:2013/06/27(木) 00:12:46 ID:AMuCsadQ0
自分は谷間の世代と言われているからこそ来年全国で勝つため文明に出てもらって良い経験を積んで欲しいですね。

991名無しさん:2013/06/27(木) 00:14:32 ID:YLlyUdPE0
確かに甲子園で勝ちを期待できるのは文理が一番だけどさー、それで今以上に文理に選手が集中して福島(聖光)みたいになると、予選を見に行く気が失せないか? 文理以外見る価値ある選手いないんだから。
理想は千葉だな俺は。毎年どこが勝つかわからないし、色んな学校に凄い選手がいる。それでいて甲子園でもボチボチ勝てるから予選も甲子園も楽しめる。

992名無しさん:2013/06/27(木) 00:23:54 ID:3.V5pZqQO
今の文理の力じゃ甲子園で勝てるどころか大敗でしょう。
おととしの日大三高戦の14失点どころの話じゃなくなる。

993名無しさん:2013/06/27(木) 00:28:14 ID:xwL2fWwwO
東京学館はダークホースだと思う。守備力もまあまあ。打撃もあるよ。春見た印象。左のPはいい直球がけっこうあったけど、体力がなかったから、残念。

994名無しさん:2013/06/27(木) 00:53:01 ID:AMuCsadQ0
文理は練習試合だけど県外の強豪と接戦を繰り広げてるしそこまで一方的にボコられないんじゃない?
この前の前橋育英戦も8回までは良い試合だったし。

995名無しさん:2013/06/27(木) 04:35:51 ID:qztFGFa6O
>>988

名前打投守監合
桜丘786930
新中876829
文理787931
明訓887730
糸魚586726
中越566724
北越676726
新工676726
前育1099836

どの試合を観たかによって印象が変わりますが…変えてみました

996名無しさん:2013/06/27(木) 05:52:36 ID:cPOlplLA0
だから文理も2009以外夏は一勝も勝ってないからな、

997名無しさん:2013/06/27(木) 06:52:37 ID:lMTmpCpoO
とにかくどんな手を使ってでも一度、甲子園で新潟初の優勝をしてほしい。
それには文明に人材が集まるが一番の近道。

公立が頑張るのはその後で良い。

998名無しさん:2013/06/27(木) 08:30:06 ID:bhirxELgO
今の文理は波があるよ
打てないことには話にならん

999名無しさん:2013/06/27(木) 08:30:17 ID:uhCJIGA.0
じゃあ200年後くらいか。

1000名無しさん:2013/06/27(木) 08:36:59 ID:bhirxELgO
>>995
新発田中央評価高いが長岡工業に負けるような打撃では…
長岡工業に良い投手いた気がするが

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■