■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新潟県の高校野球 Part.18
1名無しさん:2013/05/13(月) 16:38:15
前スレ
新潟県の高校野球 Part.17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1368002950/

新潟高野連
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/

UX 高校野球特設サイト
http://uxtv.jp/yakyu/

新潟日報 高校野球
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/hsbb/

朝日新聞 高校野球 新潟
http://www2.asahi.com/koshien/94/niigata/

新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu

2chスレ
【野球王国】新潟県の高校野球176試合目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365380539/

2名無しさん:2013/05/13(月) 17:30:52
明日(5/14)の試合<長岡市悠久山野球場>
①シード順位決定戦(10:00) 日本文理 対 新潟県央工
②決 勝 戦(12:30) 村上桜ヶ丘 対 新発田中央

3名無しさん:2013/05/13(月) 17:35:36
桜はこの年の秋季のKB全国大会の新潟選抜に星野と松内が入ってたんだな。
夏季の伊豆でやった奴だと河内も入っていた記憶がある。

4名無しさん:2013/05/13(月) 17:37:08
あ、中3の時の話な。
ちなみに夏季のKB新潟選抜には中央の本間と萩原も選ばれてたはず。

5名無しさん:2013/05/13(月) 17:47:20
松田対相川

松田監督が芝農時代から続く因縁?の対決だな

6名無しさん:2013/05/13(月) 18:03:41
>>5
おおっ!
久しぶりに新発田農業の時代が来たか!

7名無しさん:2013/05/13(月) 18:06:26
>>4
誰か前にこの年のKB県選抜書いてた記憶がある。
KB選抜のエースは小成(県央)だし、投手では、他に石川(糸魚川)佐藤(巻)
野手では白井、佐藤和(新工)後藤(五泉)等だろう。中越や県央も他にいるよな。
やっぱ活躍するね。

8名無しさん:2013/05/13(月) 18:06:38
今春の北信越は新潟以外が常連中の常連ばっかw

9名無しさん:2013/05/13(月) 18:10:13

桜の星野や他の何人かの3年生の親は、芝農時代の松田さんの野球部の教え子
だろう。

10名無しさん:2013/05/13(月) 18:18:03
1小成(宮内→県央工業)
2駒形(与板→中越)
3白井(黒埼→新潟工業)
4長谷川(白根北→東京学館)
5松内(川東→村上桜ヶ丘)
6田井(東北→新潟明訓)
7後藤(五泉北→五泉)
8村尾(十日町→十日町)
9赤塚(潟東→県央工業)
10小林(燕→県央工業)
11石川(糸魚川→糸魚川)
12柳井(宮内→県央工業)
13林(塩沢→中越)
14水落(下条→新潟明訓)
15佐藤和(巻東→新潟工業)
16佐藤悠(分水→巻)
17川畔(岩室→巻)
18星野(川東→村上桜ヶ丘)

過去の2chから拾ってきた。
俺夏季の数人なら知ってるけどこれは知ってるのと違うから秋季の新潟選抜のメンバーだと思う。

11名無しさん:2013/05/13(月) 18:25:03
>>10
サンクス、殆んど各校の中心選手で活躍している。

12名無しさん:2013/05/13(月) 18:26:39
1飯塚(直江津→日本文理)
2林(五泉→明訓)
3池田誉(宮内→県央工)
4櫻井(堀之内→小出)
5小竹(巻西→北越)
6宇山(宮内→帝京長岡)
7新井(糸魚川→日本文理)
8猪俣(糸魚川→糸魚川白嶺)
9瀬戸(新津五→北越)
10鎌倉(直江津→日本文理)
11室橋(栖吉→中越)
12渡井(東北→中越)
13阿部(新津一→新津)
14加藤(巻西→北越)
15池田貴(十日町南→日本文理)
16星(寺泊→中越)
17長谷川(岡方→日本文理)
18早川(宮内→帝京長岡)

ちなみにこれが2011版。
これも秋季に行われたものだと思う。
2010と2011でこんなにも進む先に違いが出るのは面白いな。

13名無しさん:2013/05/13(月) 18:35:49
文理が3位になったのを確認した場合、ガチで1位を取りたいよな。
やはり夏は反対ブロックにいたいもんだろ。

14名無しさん:2013/05/13(月) 18:44:36
文理を本命視してたのってニワカばかりの文理オタだけっていい加減に気づこうね

15名無しさん:2013/05/13(月) 18:50:14
またお前か!

16名無しさん:2013/05/13(月) 18:54:17
予想はムズい。そして下馬評通りにいかないのが高校野球

17名無しさん:2013/05/13(月) 18:54:49
文理の順位に関係なくどこも優勝を目指してるよ。春の大会は甲子園に直結しないからとか無意味とか言ってる人もいるけど、甲子園以前に、高校の部活なんだから。

18名無しさん:2013/05/13(月) 18:56:21
大会前に芝中や桜が優勝するなんて言ってた奴いたか?

19名無しさん:2013/05/13(月) 18:59:20
文理ヲタだけど夏の選手権は村上桜がいい^^

秋以降は文理の独壇場という事で 08県央工、09文理のパターン再来!

20名無しさん:2013/05/13(月) 19:01:47
>>10
誰も文理に行ってないのが文理の3年生の少なさを表してるな

21名無しさん:2013/05/13(月) 19:02:16
前スレで新発田中央は34季ぶり3回目の出場との書き込みがあったが前回出場はもう17年前なんだな
3回出場でなにげに初戦突破が2回
前回出場時は初戦で佐久長聖にサヨナラ勝ち

その前の勝利は古すぎてワスレタ

22名無しさん:2013/05/13(月) 19:03:31
ホンマに駄目だな今年は
飯塚は四死球を出す病気なんじゃないか

23名無しさん:2013/05/13(月) 19:04:42
>>18
大会中なら

918 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/05/07(火) 08:23:38
てか絶対王者中越を別格として考えると
桜が本命、対抗北越じゃね

24名無しさん:2013/05/13(月) 19:07:25
>>22
一週間前なんて代打で限定的に使われてた選手なんだから仕方無いよ

25名無しさん:2013/05/13(月) 19:07:59
その飯塚ってPも中越来てればな
ホント 素材だけで1年秋活躍その後劣化は文理のお家芸だな

26名無しさん:2013/05/13(月) 19:10:21
4回目の出場だったわ

27名無しさん:2013/05/13(月) 19:11:15
あと明訓も11番のフォーム見るとどうなの?って感じだわ

28名無しさん:2013/05/13(月) 19:12:17
中越なんてもはや活気すらないじゃん
地元なのに覇気で明らかに新発田中央に劣ってたし
そのくせ雨天で流れた前日なんてベンチ外の選手が
「これでテストが1日伸びたなwラッキーw」
とか既に勝って当たり前の気でいるんだな

29名無しさん:2013/05/13(月) 19:13:36
決勝は両エースの先発はないんじゃないの?
やはり駆け引きは出るでしょ

30名無しさん:2013/05/13(月) 19:14:39
北信越本大会より夏の新潟県大会の方が楽しみだ。

31名無しさん:2013/05/13(月) 19:16:55
>>29
桜の椎野は分からないけど中央の渡辺は3回しか投げてないからスタートから投げるんじゃない?
彼が出てきて県央の攻撃が止まっちゃったし

32名無しさん:2013/05/13(月) 19:19:16
新発田の招待試合いつでしたっけ?
新発田中央ー浦和学院むしょうに見たくなって来ました。
満員御礼になりますな。

33名無しさん:2013/05/13(月) 19:21:53
失礼
浦学ならどのみち満員ですね

34名無しさん:2013/05/13(月) 19:22:42
桜は星野、長谷川、本間と2番手以降の層は厚いからなぁ
特に星野は今日の最終回のピンチの場面で良い投球だったしな

35名無しさん:2013/05/13(月) 19:23:21
この大会で一番安定したの渡辺じゃない?

36名無しさん:2013/05/13(月) 19:32:13
>>35
相手が違うから比較は難しい


日本文理・大井道夫監督「13個も四死球では野球にならない。よく7点で抑えたくらい。
普通ならコールド負けだ。小太刀は毎試合立ち上がりで失敗してもったいない。制球力を高めないと。
打撃は低目の球は打つなと指示したが・・・。ちょっと情けないな」

37名無しさん:2013/05/13(月) 19:36:43
新発田の招待ってアレだろ
1日3試合で2時間たったら終わりってアホみたいな

38名無しさん:2013/05/13(月) 19:42:13
てか招待って思ったほど客入らないな

39名無しさん:2013/05/13(月) 19:42:32
>>36
大井監督の言うように6回コールドくらいで終わってもおかしくない内容だった
小太刀もそうだけど代わった飯塚も四球連発じゃ試合にならない
完全に自滅負け

40名無しさん:2013/05/13(月) 19:44:28
自滅負けって…
コレだから文理オタは

41名無しさん:2013/05/13(月) 19:45:06
県央が誰を投げさせるかちょっと楽しみなんだよね
赤塚は夏まで隠しておくと思う。文理はもう一度小太刀だろうな

42名無しさん:2013/05/13(月) 19:49:31
どの学校も中間テストの時期だけど大会日程は一週早められなかったかな?

43名無しさん:2013/05/13(月) 19:52:02
浦和学院の招待試合は毎年ガラガラ

ありゃ〜浦学に失礼だよなw 原(3年)石橋(1年)の時はまだ良かった
けど  今年は更にガラガラなんじゃないかなー
対戦相手が桜や文理だったら内野席半分以上は埋まるだろ

44名無しさん:2013/05/13(月) 19:54:58
越後のダルビッシュ 王者 文理挑む
http://www.youtube.com/watch?v=KkHNQE-NX9c

前半は巨人加藤

45名無しさん:2013/05/13(月) 20:03:15
新発田招待試合はいつですか?

46名無しさん:2013/05/13(月) 20:09:18
普通招待は北信越の次の週じゃね

47名無しさん:2013/05/13(月) 20:16:38
今年の甲子園は運が良ければ勝てるとかのレベルじゃなさそうだ、頼むから言い試合
に持ち込んでくれの世界、つまり俺たちの新潟が戻ってきたんだよ。
北信越は新潟以外、笑えるくらいベタベタなメンバーだな、まー思い切って負けて来い

48名無しさん:2013/05/13(月) 20:19:11
たしかに北信越は勝てないね。

49名無しさん:2013/05/13(月) 20:22:52
文理オタの分かりやすいレス

50名無しさん:2013/05/13(月) 20:23:48
中央も昨日14本、今日12本だから打撃は悪くないんだな

51名無しさん:2013/05/13(月) 20:24:11
桜のでかいPはワンクッション置くようなフォーム補正出来ないかな

52名無しさん:2013/05/13(月) 20:25:54
桜のバッテリーだと走られまくる可能性が

53名無しさん:2013/05/13(月) 20:32:23
>>43
これまでは鈴木健をようして甲子園ベスト8ってのが肩書きだったけど、今回は今春甲子園優勝!のモリシ学院、って肩書きだから客は入ると思われる

54名無しさん:2013/05/13(月) 20:36:53
松商も消えたらしいな、秋の松商ー文理の15−0とはなんだったのか
両方とも雑魚だった・・・もう文理基地外オタは消えてほしい、本スレ戻れないじゃん

55名無しさん:2013/05/13(月) 20:43:18
今日もスカウトが数球団来てたらしいね
飯塚のチェックも込みだろうが

56名無しさん:2013/05/13(月) 20:50:56
桜は明訓や文理にリベンジしたんだから北信越では
佐久長聖にもリベンジして欲しい

57名無しさん:2013/05/13(月) 20:55:43
新潟球児よ、今から猛練習すれば夏、チャンスあるぞ!

58名無しさん:2013/05/13(月) 20:57:47
文理敗退か。
最高に飯(゚д゚)ウマー
でも桜は夏は案外3回戦あたりで五泉、糸魚川あたりに2-3くらいで
負けるキャラ。
春は優勝狙いでしょうね。

59名無しさん:2013/05/13(月) 21:01:03
糸魚川、巻、北越、新潟工、関根学園とかにも組み合わせによっちゃー
チャンスあるな、ごめん偏見だけど中越だけはないと思う。

60名無しさん:2013/05/13(月) 21:05:14
決勝は桜と芝中か。
文明がこける予感はあったが、桜芝中が決勝進出は予想外だったな。
五泉県央中越北越あたりもこのままじゃ終わらんだろうから、

二校とも決勝と北信越がんばれー

61名無しさん:2013/05/13(月) 21:06:42
決勝は桜と芝中か。
文明がこける予感はあったが、桜芝中が決勝進出は予想外だったな。
五泉県央中越北越あたりもこのままじゃ終わらんだろうから、夏はカオスなことになりそうだぜ

とりあえずは二校とも決勝と北信越がんばれー

62名無しさん:2013/05/13(月) 21:08:22
ごめんなさいごめんなさい
>>60
はミスです。

63名無しさん:2013/05/13(月) 21:08:56
戦国時代でOKですね。20校くらいチャンスある、すごい年だ

64名無しさん:2013/05/13(月) 21:10:01
新発田中央のサイドPはそれほど良くは見えないんだけどな

65名無しさん:2013/05/13(月) 21:12:04
桜ヶ丘は以前優勝した時よりも強いのかな?
佐渡から来た樋口ってピッチャーは覚えてるけど今年の椎野の方が上だな

66名前無しさん:2013/05/13(月) 21:17:50
夏の大会がどういう組み合わせでどこが上がってくるか楽しみですね

67名無しさん:2013/05/13(月) 21:19:31
逆に糸魚川の石川はアホみたいに良く見えるんだけど明訓に結構捕えられてたな

68名無しさん:2013/05/13(月) 21:30:39
ま、桜か中央が北信越で優勝すれば夏の大本命になるだろうけどw
08年以来の混戦模様かな

69名無しさん:2013/05/13(月) 21:38:02
>>63
【選手権出場の可能性を秘めた高校】

村上桜、新発田中央、日本文理、県央工、巻、新潟明訓、新潟工業
五泉、中越、関根学園、十日町、北越、上越、新潟南、帝京長岡、佐渡
新津、長岡大手、分水、六日町

強引に20校選出してみた。

実際可能性があるチームは村上桜〜新潟南までの14校だと思う。

70名無しさん:2013/05/13(月) 21:46:43
優勝するわけないわ、両校ともコールドで終戦、新潟だけ蚊帳の外の北信越大会になるだろう

71名無しさん:2013/05/13(月) 21:47:22
中学時代の実績、新チーム始動当初はダントツの評価だった文理が選手の墓場と化し混戦となっている

72名無しさん:2013/05/13(月) 21:53:17
誰がダントツの評価してたんだよ アホくさ

73名無しさん:2013/05/13(月) 22:05:40
文理は負けたがやはり強い最強。俺らの代は最強だから。

74名無しさん:2013/05/13(月) 22:07:46
芝中は夏勝てないイメージがある

75名無しさん:2013/05/13(月) 22:07:55
そーいえば桜の選手の電車の乗り方いかつい笑

76名無しさん:2013/05/13(月) 22:18:06
芝中が勝ち上がってる時点で今年のレベルがわかるね

77名無しさん:2013/05/13(月) 22:22:23
文理が負けた瞬間 レベルがーレベルがー言うニワカ沸いてきたな
分かり易いな

78名無しさん:2013/05/13(月) 22:22:29
春江高と金沢学院には勝てそう

79名無しさん:2013/05/13(月) 22:25:37
今年のレベルが低いことは
野球を知っていれば一目でわかる。
春江工業に勝てるチームなんか1校もないよw

80名無しさん:2013/05/13(月) 22:27:17
一目で分かるとか言っちゃう時点で野球を知ってないよね

81名無しさん:2013/05/13(月) 22:29:44
>>80
何を言っても結果がすべてだからw

82名無しさん:2013/05/13(月) 22:31:05
意味分からん あほ?

83名無しさん:2013/05/13(月) 22:31:39
どこにも勝てるわけないだろ

84名無しさん:2013/05/13(月) 22:32:02
結果って何?
ネットで試合結果見て今年はレベル高い低い言ってんの?

85名無しさん:2013/05/13(月) 22:32:23
強い高校=勝つ じゃなくて
勝った高校=強い じゃないの?

86名無しさん:2013/05/13(月) 22:42:24
>>85 言う通り。相手はきっと文理の父兄。負けて悔しいんだね。

87名無しさん:2013/05/13(月) 22:45:09
文理に限らずどこも弱いとは思う
北信越で1勝できればじゅうぶん

88名無しさん:2013/05/13(月) 22:45:35
>>67
試合見てないな
芯のあたり3本位だよ

89名無しさん:2013/05/13(月) 22:46:46
>>88
見たよ
もっとあったよ

90名無しさん:2013/05/13(月) 22:50:07
>>87 弱いとか言ってるなよ。一生懸命やってる高校球児に失礼。いくら文理関係者か父兄かわからないが悔しいんだね。

91名無しさん:2013/05/13(月) 22:51:45
>>88
完全に覚えてるわけじゃないけど3本って事はないわ
4番だかの右打者とキャッチャーの奴だけでも3本以上打ってるだろ
お前こそ偉そうな事言って見たんか

92名無しさん:2013/05/13(月) 22:52:09
レベルが低いとか弱いとかいう言葉にやけに反応してるけど、
君こそどこかの父兄か関係者じゃない?

93名無しさん:2013/05/13(月) 22:52:35
>>88
おい 逃げんよ ニワカ

94名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:17
>>89
誰の当たり?

95名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:52
20校もあるわけねーだろw
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代って言ってるようなもんだよw

実際はここからしか出ません。
村上桜ヶ丘、新発田中央、北越、明訓、文理、県央工、中越

96名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:59
>>94
トロいな お前 >>91読めよ

97名無しさん:2013/05/13(月) 22:55:22
文理関係者ばっかで怖!

98名無しさん:2013/05/13(月) 22:56:45
>>91
見たよ
芯に当たったの確か高田と岩淵のレフトへの当たり位じゃん?
後後藤がライト線に打ったあたりは微妙だが
後藤もレフトへ良い当たりあった気もするが

99名無しさん:2013/05/13(月) 22:56:58
ストレスためる為に野球見てるようなやつが多いよな

100名無しさん:2013/05/13(月) 23:01:02
今大会勢いだけでなければ桜が北信越1勝するでしょう!

101名無しさん:2013/05/13(月) 23:01:38
>>97 関係者じゃあありません。親達です。

102名無しさん:2013/05/13(月) 23:08:15
桜明日2位になって敦賀当たりとやったらどうよ?

103名無しさん:2013/05/13(月) 23:09:06
>>101 あれだけ短時間でのやり取りがピタッと止まった。きっと正解だったのですね。でもこれを書き込みしたので、怪しまれない為にまた始まる

104名無しさん:2013/05/13(月) 23:09:09
>>101
だったようだなw

105名無しさん:2013/05/13(月) 23:09:19
>>102
コールド回避で精一杯か

106名無しさん:2013/05/13(月) 23:10:56
北信越が見物(笑)

107名無しさん:2013/05/13(月) 23:11:07
今日星野見た方いません?
後中央?
投手のスピード教えてくだはれ

108名無しさん:2013/05/13(月) 23:11:21
>>98
言い訳いらんわ
捕えたのが3本って大げさだろ?あ?
そんな事でお前見てないだろ?とか調子乗って絡んでくんなよ

109名無しさん:2013/05/13(月) 23:12:54
明日の試合人入らんな

110名無しさん:2013/05/13(月) 23:14:10
>>103 ホントだ。いっぱい入ってきた。

111名無しさん:2013/05/13(月) 23:15:41
>>110
独り芝居乙

112名無しさん:2013/05/13(月) 23:16:37
親とか関係者とかどのレス指してんの?
通常営業じゃね?

113名無しさん:2013/05/13(月) 23:17:58
>>111 (笑)

114名無しさん:2013/05/13(月) 23:19:15
この掲示板に限らないけど、そろそろ芝中とか芝農とか書くの止めない?日本文理を日本分離とか新潟明訓を新潟明君とかにするならいいけど。ちゃんと学校名があるのだから、選手や関係者に敬意を表した方がいいと思う。新潟県人の低脳ぶりが全国に知れ渡ってるよ。

115名無しさん:2013/05/13(月) 23:20:03
うわ

116名無しさん:2013/05/13(月) 23:20:10
>>114
芝農とか地元でも書くけど?

117名無しさん:2013/05/13(月) 23:20:55
文理だって大したことないだろ
中学の頃に実績ある奴ばっか連れてきた割には打ち勝てねぇじゃねえか

118名無しさん:2013/05/13(月) 23:21:22
>>114 本当にそうですね!一人芝居乙って(笑)

119名無しさん:2013/05/13(月) 23:22:47
>>114
改行も知らない低脳さんですか

120名無しさん:2013/05/13(月) 23:27:09
今日は本当に荒れそう。余程今日悔しかったのでしょう。夏負けたら大変だな。でも日本文理、新潟明訓、中越が甲子園で活躍する姿を見たい。本当に親も大変なんですね。

121名無しさん:2013/05/13(月) 23:28:23
分かったから改行しろ

122名無しさん:2013/05/13(月) 23:29:53
いい加減文理の父兄に失礼だよ。
俺は公立の甲子園勝利が見たい。

123名無しさん:2013/05/13(月) 23:32:45
はいよく出来ました

124名無しさん:2013/05/13(月) 23:33:46
自分は北越の初出場

125名無しさん:2013/05/13(月) 23:33:58
自分は北越の初出場

126名無しさん:2013/05/13(月) 23:46:56
改行しろって指摘は野球に何も関係無い最低の低能ぶりだな!

127名無しさん:2013/05/13(月) 23:53:42
文理負けて飯が旨いんだってば!!w

128名無しさん:2013/05/13(月) 23:54:00
>>88
ソフトバンクの内川選手はつまってもヒットになれば良いと言っていました。

129名無しさん:2013/05/14(火) 00:09:05
そらそうよ

130名無しさん:2013/05/14(火) 00:09:47
>>本間も打った。左打者だったからスゲーって記憶してる。確かタイムリーだった

131名無しさん:2013/05/14(火) 00:14:58
>>130
私は風邪をひいて見に行けませんでした。

132名無しさん:2013/05/14(火) 00:17:17
>>130
>>91

133名無しさん:2013/05/14(火) 00:35:00
>>130
本間選手はどこに打ちましたか?

134名無しさん:2013/05/14(火) 00:45:15
>>133
石川君からセンター前に打ってましたね

135名無しさん:2013/05/14(火) 01:24:07
北信越の他四県から馬鹿にされるのが悔しい。
なんとかひとつは勝ってくれ!

136名無しさん:2013/05/14(火) 03:46:54
馬鹿にされるも何も本番の夏で過去4年中3回主役の座をつかんでいるのはウチ

137名無しさん:2013/05/14(火) 06:59:11
お前らって可哀想なやつだな

138名無しさん:2013/05/14(火) 07:00:22
今でしょ!

139名無しさん:2013/05/14(火) 07:24:37
Pは今大会俺が見た中じゃダントツで石川が良かったな

140名無しさん:2013/05/14(火) 07:38:11
>>108
俺も見たが事実4本位だったぞw

141名無しさん:2013/05/14(火) 07:43:58
1本増えてまた位とか
もういいよ
うざい

142名無しさん:2013/05/14(火) 07:57:46
石川のフォームは綺麗だね去年と違って振りかぶるようにして打者への威圧感も増した感じだし

143名無しさん:2013/05/14(火) 08:15:45
>>141
そうあなたも同レベル。

144名無しさん:2013/05/14(火) 08:19:45
今日の決勝捨て試合になるのかな?
意外に中央勝ったりね(笑)

145名無しさん:2013/05/14(火) 08:24:52
ここ3試合で34安打か。
中央でしょ。相馬と萩原の威圧感は県内の3、4番とは思えないもん。

146名無しさん:2013/05/14(火) 08:24:56
Pの疲れと起用を吟味するだろうけど
それを捨試合と言っちゃうのは語弊があると思う

147名無しさん:2013/05/14(火) 08:26:55
3,4番はよく名前でるけど
1番と5番もそこそこ雰囲気あるな

148名無しさん:2013/05/14(火) 08:33:11
桜は前回優勝の時より戦力上だな

149名無しさん:2013/05/14(火) 08:45:18
萩原って打席に入ってカブレラのようにバットを背中にイナバウアする奴だろ?
でけーもんな。敵と見てゾッとした打者は久々だったよ。

150名無しさん:2013/05/14(火) 09:04:45
相馬の肩は素晴らしいが打撃は普通だな

151名無しさん:2013/05/14(火) 09:31:04
相馬はボールに手を出す傾向あるね。

152名無しさん:2013/05/14(火) 09:34:50
桜椎野中央渡辺であれば
6対2と予想!
ただもう決まってるしどっちか分からんなー

153名無しさん:2013/05/14(火) 09:51:32
先攻 日本文理スタメン
1 遊 白石
2 二 渡辺大
3 中 竹石
4 左 小林
5 右 小黒
6 一 太田
7 三 池田
8 捕 鎌倉
9 投 小太刀

後攻 県央工業スタメン
1 左 本宮
2 一 師社
3 遊 市川
4 二 小成
5 中 赤塚
6 右 田中
7 捕 斎藤
8 三 村山
9 投 土田

154名無しさん:2013/05/14(火) 09:56:16
ありがとう
8対1文理で

155名無しさん:2013/05/14(火) 09:59:12
小成 セカンドできるんだ

156名無しさん:2013/05/14(火) 10:03:55
日本文理
2-- --- --- |2 H2 E0
--- --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

1 白石 中飛
2 渡辺大 中前安
3 竹石 四球 1死12塁
4 小林 左飛 2死12塁
5 小黒 右中間タイムリー三塁打
6 太田 四球 2死13塁
7 池田 三ゴロ

157名無しさん:2013/05/14(火) 10:04:29
県央勝つ気ないな

158名無しさん:2013/05/14(火) 10:06:08
悠久山ガン表示あり

159名無しさん:2013/05/14(火) 10:07:40
県央土田の球速は?

160名無しさん:2013/05/14(火) 10:08:50
日本文理
2-- --- --- |2 H2 E0
0-- --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

1 本宮 遊ゴロ
2 師社 一ゴロ
3 市川 遊ゴロ

161名無しさん:2013/05/14(火) 10:12:25
日本文理
20- --- --- |2 H2 E0
0-- --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

8 鎌倉 三ゴロ
9 小太刀 中飛
1 白石 右飛

162名無しさん:2013/05/14(火) 10:13:17
土田80キロ台連発

163名無しさん:2013/05/14(火) 10:16:20
日本文理
20- --- --- |2 H2 E0
00- --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

4 小成 見三振
5 赤塚 遊ゴロ
6 田中 空三振

164名無しさん:2013/05/14(火) 10:18:13
土田なんてはじめて聞いた

>>161
今日もサンキュー

165名無しさん:2013/05/14(火) 10:18:48
日本文理
200 --- --- |2 H2 E0
00- --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

2 渡辺大 二ゴロ
3 竹石 一ゴロ
4 小林 右飛

166名無しさん:2013/05/14(火) 10:20:22
土田くんの彼女も、爆笑してる!

167名無しさん:2013/05/14(火) 10:22:14
日本文理
200 --- --- |2 H2 E0
000 --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

7 斎藤 遊ゴロ
8 村山 空三振
9 土田 投ゴロ

168名無しさん:2013/05/14(火) 10:23:38
県央の土田君て、どこの中学?

169名無しさん:2013/05/14(火) 10:25:07
遅球系かな

170名無しさん:2013/05/14(火) 10:29:04
日本文理
200 1-- --- |3 H5 E0
000 --- --- |0 H0 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

5 小黒 四球
6 太田 右前安
7 池田 左前安 無死満塁
8 鎌倉 右線タイムリー1点 無死満塁
9 小太刀 遊ゴロ 本塁アウト 1死満塁
1 白石 よく見てなかった
たぶんライナーゲッツー

171名無しさん:2013/05/14(火) 10:34:57
日本文理
200 1-- --- |3 H5 E0
000 0-- --- |0 H1 E0
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

1 本宮 二ゴロ
2 師社 一ゴロ
3 市川 四球
4 小成 中前安 1死12塁
5 赤塚 一ゴロ

172名無しさん:2013/05/14(火) 10:35:39
ヒット打ったかw

173名無しさん:2013/05/14(火) 10:39:57
日本文理
200 10- --- |3 H5 E0
000 0-- --- |0 H1 E1
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

2 渡辺大 三ゴロ失策
3 竹石 三邪飛 1死1塁
4 小林 二盗 遊ゴロ 2死2塁
5 小黒 左飛

174名無しさん:2013/05/14(火) 10:42:52
もう決まったかな。打力のない県央は文理が自滅しない限り無理だな。

175名無しさん:2013/05/14(火) 10:43:40
日本文理
200 10- --- |3 H5 E0
000 00- --- |0 H2 E1
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田―斎藤

6 田中 遊ゴロ
7 斎藤 中前安
8 村山 犠打 2塁封殺 2死1塁
9 土田に代打成海 投ゴロ

176名無しさん:2013/05/14(火) 10:55:07
日本文理
200 100 --- |3 H5 E0
000 00- --- |0 H2 E1
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

県央P交代
6 太田に代打飯塚 四球
7 池田に代打星 三ゴロ 2塁封殺 1死1塁
8 鎌倉 二直 2死1塁
9 小太刀 盗塁失敗

177名無しさん:2013/05/14(火) 10:55:07
だいたいこういう投手は良い打者が打てなくて実力が足りない者が打つw

178名無しさん:2013/05/14(火) 10:58:38
日本文理
200 100 --- |3 H5 E0
000 000 --- |0 H3 E1
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

ファースト飯塚
サード黒薹
1 本宮 左飛
2 師社 遊内野安 1死1塁
3 市川 一直 併殺

179名無しさん:2013/05/14(火) 11:02:02
盛り上がりも無く、サクッと終わりそうだな。

180名無しさん:2013/05/14(火) 11:10:33
日本文理
200 100 4-- |7 H8 E0
000 000 --- |0 H3 E3
県央工業

(文理)小太刀―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

9 小太刀 右前安
1 白石 左線タイムリー1点 レフト処理をもたつき2塁まで進む
2 渡辺大 三振 1死2塁
3 竹石 内野ゴロ 2死3塁
4 小林 四球 2死13塁
5 小黒に代打 二ゴロ悪送球1点 2死13塁
6 飯塚 二盗 左越タイムリー二塁打2点
7 黒薹 二ゴロ

181名無しさん:2013/05/14(火) 11:10:35
いつもありがとうございます。小太刀は調子いかがですか?

182名無しさん:2013/05/14(火) 11:12:40
実況ありがとうございました?かな

183名無しさん:2013/05/14(火) 11:13:30
県央は捨て試合か。コバもオナリーも投げないんかな。

184名無しさん:2013/05/14(火) 11:14:36
夏はないな県央

185名無しさん:2013/05/14(火) 11:15:07
県央打てないなら守備はしっかりしてよな、

186名無しさん:2013/05/14(火) 11:15:57
県央投手沢山いるのにどれも微妙だな…てか小成ってなんだったの?
手術でもしたんかな?

187名無しさん:2013/05/14(火) 11:15:57
赤塚は大学野球も行けそうだけど、KONARIはダメだな。三條機械に就職する姿が目に浮かぶ

188名無しさん:2013/05/14(火) 11:17:17
文理とやっても守備さえよければ試合になるんよ
ただ今日の県央はらしくないねー

189名無しさん:2013/05/14(火) 11:20:40
小太刀をつるべ打ちじゃねーか

190名無しさん:2013/05/14(火) 11:21:18
県央逆襲してるそうだよw

191名無しさん:2013/05/14(火) 11:23:33
小太刀KO

192名無しさん:2013/05/14(火) 11:26:18
日本文理
200 100 4-- |7 H8 E2
000 000 4-- |4 H8 E3
県央工業

(文理)小太刀、菅野―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

ライト渡辺龍
4 小成 二ゴロ失策
5 赤塚 左前安 無死12塁
6 田中 中前安 無死満塁
7 斎藤 中前タイムリー2点 無死12塁
8 村山 スクイズ1点 三塁手1塁へ悪送球 無死23塁
9 澤口 左前タイムリー1点 無死13塁
1 本宮 空三振 1死13塁
2 師社 3塁走者牽制死 1塁走者は2塁へ 右前安 2死13塁
文理P菅野に交代
3 市川 135キロ空三振

193名無しさん:2013/05/14(火) 11:28:05
ホント野球って分かんないなー

194名無しさん:2013/05/14(火) 11:28:34
菅野って東京の軟式の選抜なんだっけ??

195名無しさん:2013/05/14(火) 11:29:26
追い付かない程度の反撃

196名無しさん:2013/05/14(火) 11:30:17
日本文理
200 100 40- |7 H8 E2
000 000 4-- |4 H8 E3
県央工業

(文理)小太刀、菅野―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

8 鎌倉 中飛
9 菅野 遊ゴロ
1 白石 空三振

197名無しさん:2013/05/14(火) 11:31:49
県央にしてはよう打ってるやないかw
らしくない試合だw

198名無しさん:2013/05/14(火) 11:33:46
師社
 ↑
苗字かっこいいな

199名無しさん:2013/05/14(火) 11:35:17
日本文理
200 100 40- |7 H8 E2
000 000 40- |4 H8 E3
県央工業

(文理)小太刀、菅野―鎌倉
(県央)土田、澤口―斎藤

4 小成 二ゴロ
5 赤塚 中飛
6 田中 死球
7 斎藤 空三振

200名無しさん:2013/05/14(火) 11:36:05
鎌倉のスローイング、去年と比べて格段に良くなったな。さすが森山直伝

201名無しさん:2013/05/14(火) 11:38:59
日本文理
200 100 400 |7 H8 E2
000 000 40- |4 H8 E3
県央工業

(文理)小太刀、菅野―鎌倉
(県央)土田、澤口、赤塚―斎藤

県央P赤塚に交代
2 渡辺大 一ゴロ
3 竹石 遊ゴロ
4 小林 三ゴロ

202名無しさん:2013/05/14(火) 11:40:51
がむしゃらに1試合にのぞんで接戦を勝ち上がった桜ヶ丘

どこか選手自身までもが調整してる感じの文理

夏はもっと差がひらいてるかもな

203名無しさん:2013/05/14(火) 11:41:20
赤塚、130後半もでてるの?

204名無しさん:2013/05/14(火) 11:42:09
赤塚、130後半もでてるの?

205名無しさん:2013/05/14(火) 11:44:01
日本文理
200 100 400 |7 H8 E3
000 000 400 |4 H8 E3
県央工業

(文理)小太刀、菅野―鎌倉
(県央)土田、澤口、赤塚―斎藤

8 村山 三振
9 小林 一ゴロ
1 本宮 四球
2 師社 遊ゴロ失策 2死12塁
3 市川 三ゴロ

206名無しさん:2013/05/14(火) 11:47:31
よし!最強文理が勝った。昨日も今日の打線なら間違いなく勝ったね!

207名無しさん:2013/05/14(火) 11:49:17
             ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

208名無しさん:2013/05/14(火) 11:49:23
はいはい

209名無しさん:2013/05/14(火) 11:52:09
やっと前座が終わったか

210名無しさん:2013/05/14(火) 11:56:51
文理は打ちそうなのが飯塚だけ。強けりゃ、きっちり7回完封コールドにしてるって。
最終回も赤塚に2番からが簡単に三人で終わってるし。
文理相手に土田と澤口を試した感じ。

211名無しさん:2013/05/14(火) 11:58:53
いいピッチャー豊富な文理。夏にむけて頑張れ!

212名無しさん:2013/05/14(火) 11:59:02
>>210
赤塚のスピード教えて下さい

213名無しさん:2013/05/14(火) 12:00:09
星は9打席Hなし。
120後半も振り抜けない。湯本より上だなんてとてもとても。

214名無しさん:2013/05/14(火) 12:01:29
>>212
球数なかったけど132です

215名無しさん:2013/05/14(火) 12:03:47
星はまだ1年、3年にはドラフト候補

216名無しさん:2013/05/14(火) 12:08:15
またスタメンとれるといいですね

217名無しさん:2013/05/14(火) 12:14:34
夏にはスタメンに戻ってます。

218名無しさん:2013/05/14(火) 12:14:55
>>200
智里?

219名無しさん:2013/05/14(火) 12:18:59
先攻 村上桜ヶ丘スタメン
1 三 須戸
2 右 倉島
3 投 長谷川
4 中 野澤
5 捕 河内
6 一 波多野
7 遊 松内
8 二 秋山
9 左 宮村

後攻 新発田中央スタメン
1 中 石田
2 遊 本間
3 捕 相馬
4 三 萩原
5 左 高橋
6 右 斎藤
7 投 渡辺圭
8 二 桐生
9 一 長井

220名無しさん:2013/05/14(火) 12:19:37
文理は課題しか残らなかった大会
今日も激おこぷんぷん丸だろうな

221名無しさん:2013/05/14(火) 12:20:09
先発発表されました?

222名無しさん:2013/05/14(火) 12:20:43
コタチもこれでは厳しいな文理

223名無しさん:2013/05/14(火) 12:21:35
>>218
野田サンダーズにいますか?

224名無しさん:2013/05/14(火) 12:22:24
>>214
ありがとう

225名無しさん:2013/05/14(火) 12:31:30
>>218
その通り

226名無しさん:2013/05/14(火) 12:31:54
村上桜ヶ丘
0-- --- --- |0 H0 E0
--- --- --- |0 H0 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

1 須戸 遊ゴロ
2 倉島 空三振
3 長谷川 二ゴロ

227名無しさん:2013/05/14(火) 12:32:04
何言ってるかわからんかったけど後半大井監督の美声が響いてました

228名無しさん:2013/05/14(火) 12:35:02
美声wワロタ

229名無しさん:2013/05/14(火) 12:37:20
村上桜ヶ丘
0-- --- --- |0 H0 E0
0-- --- --- |0 H0 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

1 石田 四球
2 本間 犠打 1死2塁
3 相馬 一ゴロ 2死3塁
4 萩原 死球 2死13塁
5 高橋 一飛

230名無しさん:2013/05/14(火) 12:39:54
よくぶつけられんな萩原

231名無しさん:2013/05/14(火) 12:42:38
村上桜ヶ丘
00- --- --- |0 H1 E0
0-- --- --- |0 H0 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

4 野澤 一直
5 河内 遊ゴロ
6 波多野 中越二塁打
7 松内 遊ゴロ

232名無しさん:2013/05/14(火) 12:46:45
村上桜ヶ丘
00- --- --- |0 H1 E0
00- --- --- |0 H0 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

6 斎藤 空三振
7 渡辺圭 空三振
8 桐生 見三振

233名無しさん:2013/05/14(火) 12:49:31
両投手何キロくらいでてますか?

234名無しさん:2013/05/14(火) 12:55:40
投手戦というか貧打戦というかそんな感じになりそうだな

235名無しさん:2013/05/14(火) 12:57:05
中央が貧打ということはないんだが

236名無しさん:2013/05/14(火) 12:59:52
村上桜ヶ丘
002 --- --- |2 H3 E0
00- --- --- |0 H0 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

8 秋山 遊ゴロ
9 宮村 右越二塁打
1 須戸 四球 1死12塁
2 倉島 右前タイムリー1点 1死13塁
3 長谷川 二盗 左犠飛1点 2死2塁
4 野澤 右飛

237名無しさん:2013/05/14(火) 13:05:00
村上桜ヶ丘
002 --- --- |2 H3 E0
000 --- --- |0 H1 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭―相馬

9 長井 右飛
1 石田 中飛
2 本間 中前安
3 相馬 二飛

長谷川投手 130キロ
渡辺投手 128キロ

238名無しさん:2013/05/14(火) 13:12:09
渡辺投手って何で打てないのかわからない位普通の選手なんだがどこも苦労してるな…

239名無しさん:2013/05/14(火) 13:15:16
>>225
スローイング自体は、なんか違和感あるなぁって当時は思ったけど。バッティングのイメージが強かった。

240名無しさん:2013/05/14(火) 13:17:01
渡辺KOだ

241名無しさん:2013/05/14(火) 13:19:42
村上桜ヶ丘
002 3-- --- |5 H7 E0
000 --- --- |0 H1 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

5 河内 右前安
6 波多野 四球 無死12塁
7 松内 犠打内野安 無死満塁
8 秋山 二直 併殺 2死13塁
9 宮村 右中間タイムリー1点 2死13塁
1 須戸 中越2点タイムリー二塁打 2死2塁
中央P交代
レフト渡辺圭
2 倉島 捕邪飛

242名無しさん:2013/05/14(火) 13:20:38
森山って東洋でも少し試合でてたし今考えればなかなかすごいよな。ここ10年くらい東洋で新潟県人試合でれないしね。

243名無しさん:2013/05/14(火) 13:22:00
長谷川って130もでるのか。新潟市から桜行ってるのって星野だっけ?

244名無しさん:2013/05/14(火) 13:22:56
今日は変わって入った宮村が当たってるのかw
これが桜のピークでありませんように

245名無しさん:2013/05/14(火) 13:24:16
村上桜ヶ丘
002 3-- --- |5 H7 E0
000 0-- --- |0 H2 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

4 萩原 中前安
5 今田 犠打 1死12塁
6 斎藤 右飛 2死3塁
7 渡辺 二ゴロ

246名無しさん:2013/05/14(火) 13:27:59
長谷川位打ってよ…

247名無しさん:2013/05/14(火) 13:30:03
本当は文理戦の先発は長谷川の予定だったけど当日の朝になって椎野に変更された

248名無しさん:2013/05/14(火) 13:32:19
村上桜ヶ丘
002 31- --- |6 H9 E0
000 0-- --- |0 H2 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

3 長谷川 左越二塁打
4 野澤 右飛 1死2塁
5 河内 左越タイムリー二塁打 1死2塁
6 波多野 空三振 2死2塁
7 松内 右飛

249名無しさん:2013/05/14(火) 13:33:32
コールドある?

250名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:07
決勝だからないよ

251名無しさん:2013/05/14(火) 13:38:52
アルフ

252名無しさん:2013/05/14(火) 13:41:15
村上桜ヶ丘
002 31- --- |6 H9 E1
000 02- --- |2 H5 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

8 桐生 空三振
9 長井 空三振
1 石田 二ゴロ失策
2 本間 左前安 2死12塁
3 相馬 右線タイムリー1点 2死13塁
4 萩原 中前タイムリー1点 2死12塁
5 今田 空三振

253名無しさん:2013/05/14(火) 13:42:22
>>250
どうも

254名無しさん:2013/05/14(火) 13:47:45
村上桜ヶ丘
002 310 --- |6 H9 E1
000 02- --- |2 H5 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

8 秋山 左直
9 宮村 空三振
1 須戸 一邪飛

255名無しさん:2013/05/14(火) 13:48:12
中央と県央は土曜日中止になったグループだから中一日空いた桜と文理より不利なんだよね

256名無しさん:2013/05/14(火) 13:54:09
>>255
確かに投手は不利だな

257名無しさん:2013/05/14(火) 13:58:19
村上桜ヶ丘
002 310 --- |6 H9 E2
000 022 --- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

6 斎藤 センターにホームラン
7 渡辺 二ゴロ失策 無死1塁
8 桐生 犠打 1死2塁
9 長井 空三振 2死2塁
1 石田 中前タイムリー1点 2死1塁
2 本間 二盗 四球 2死12塁
桜ヶ丘P交代
3 相馬 二飛

258名無しさん:2013/05/14(火) 13:59:46
センターにホームランとはやるな

259名無しさん:2013/05/14(火) 14:00:33
今大会ホームランほとんどないな

260名無しさん:2013/05/14(火) 14:02:46
村上桜ヶ丘
002 310 0-- |6 H11 E2
000 022 --- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

2 倉島 中飛
3 長谷川(一) 右飛
4 野澤 中前安 2死1塁
5 河内 中前安 2死12塁
6 波多野 遊ゴロ

261名無しさん:2013/05/14(火) 14:06:38
村上桜ヶ丘
002 310 0-- |6 H11 E2
000 022 0-- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

4 萩原 見三振
5 今田 二ゴロ
6 斎藤 三ゴロ

262名無しさん:2013/05/14(火) 14:13:16
村上桜ヶ丘
002 310 00- |6 H12 E2
000 022 0-- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

7 松内 二ゴロ
8 秋山 右前安
9 星野 二盗 四球 1死12塁
1 須戸 一直 併殺

263名無しさん:2013/05/14(火) 14:17:59
村上桜ヶ丘
002 310 00- |6 H12 E2
000 022 00- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

7 渡辺に代打宮村 三ゴロ
8 桐生に代打川村 中飛
9 長井 遊ゴロ

264名無しさん:2013/05/14(火) 14:18:22
>>262
いつも乙

案外競ってるな

265名無しさん:2013/05/14(火) 14:20:25
村上桜ヶ丘
002 310 000 |6 H12 E2
000 022 00- |4 H7 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

中央レフト宮村
セカンド川村
2 倉島 右飛
3 長谷川 右飛
4 野澤 右飛

266名無しさん:2013/05/14(火) 14:28:26
まだ終わらないの?

267名無しさん:2013/05/14(火) 14:30:54
村上桜ヶ丘
002 310 000 |6 H12 E2
000 022 000 |4 H8 E0
新発田中央

(桜ヶ丘)長谷川、星野、椎野―河内
(中央)渡辺圭、今田―相馬

1 石田 二内野安
2 本間 暴投2塁へ 一ゴロ 1死3塁
桜ヶ丘P交代
3 相馬 二ゴロ
4 萩原 三球三振

椎野投手 最速142キロ

268名無しさん:2013/05/14(火) 14:33:18
かっこいい終わり方だな

実況乙でした

269名無しさん:2013/05/14(火) 14:33:38
実況ありがとうございました。
助かりました。
にしても星野凄いな

270名無しさん:2013/05/14(火) 14:33:38
最後はなかなか面白い場面だったようで


お疲れさまでした

271名無しさん:2013/05/14(火) 14:34:31
スコア訂正
村上桜ヶ丘
002 310 000 |6 H12 E2
000 022 001 |5 H8 E0
新発田中央

272名無しさん:2013/05/14(火) 14:38:22
ヨシヨシ

273名無しさん:2013/05/14(火) 14:38:38
暑い中お疲れ!

これで夏は保護者も巻き込んで大狂騒曲が始まるな。
どこが行くかまったくわからん。

274名無しさん:2013/05/14(火) 14:40:37
星野球速何キロぐらいですか?

275名無しさん:2013/05/14(火) 14:40:50
新発田中央としてはせいいっぱいの良いゲームしたんちゃう!

276名無しさん:2013/05/14(火) 14:46:26
暑いなか両校お疲れさまです。そして村上桜ヶ丘優勝おめでとう。

文明等強豪を破っての優勝だから自信をもって北信越大会に望んでほしいね。
今日みたいなエラーから出塁→そのまま失点 ってのをなくせば北信越大会でも勝負になると思いたい。

一部で勝つの無理だの惨敗決定だのネガってるのがいるが見返したれ。

277名無しさん:2013/05/14(火) 14:49:14
中央の今田もワンサイドに成りかけた所を良く耐えたな
北信越でもこんな展開になりうるから頑張れ

278名無しさん:2013/05/14(火) 14:50:50
星野は変化球主体だったんじゃないかな。120中盤だわ。打ち頃の速さなのにみんなひっかけてゴロばかりだった。

279名無しさん:2013/05/14(火) 14:53:51
椎野やっぱりすげーな。
萩原が最大級のブンブン丸だったぞ。

280名無しさん:2013/05/14(火) 14:56:23
打倒星稜!

281名無しさん:2013/05/14(火) 14:58:45
椎野は最後の打者、球場の球速表示で
142,141,140だった

282名無しさん:2013/05/14(火) 15:01:21
文明がこのまま黙って夏を迎えるわけがない。中越だって林を見せてないしね。
激しくなるね。甲子園争奪戦。

283名無しさん:2013/05/14(火) 15:03:03
これだけ夏の抽選が楽しみなのは近年にないな

284名無しさん:2013/05/14(火) 15:16:02
桜ヶ丘おめ!

週末の練習試合情報教えてけろ

285名無しさん:2013/05/14(火) 15:46:07
両校今日投げたピッチャーまさか主戦じゃないよね?もしそうならヤバイね新潟っていつもいいピッチャー輩出するからどうかなと思って

286名無しさん:2013/05/14(火) 16:05:31
>>285
新発田中央はエースじゃないですか?
桜は最後の投手の椎野がエースですよ

287名無しさん:2013/05/14(火) 16:16:28
椎野が文理に入ってたられば

288名無しさん:2013/05/14(火) 16:23:13
今年の春決勝戦は下越の身内でやったみたいなもんだな
相馬と長谷川 石田と須戸
同じ中学でプレーした仲間たちだろうから。
桜は新発田出身いっぱいいるしね

289名無しさん:2013/05/14(火) 16:24:35
文理って何でも欲しがって飽きるとポイって捨てちゃうガキみたいなもんだろ

290名無しさん:2013/05/14(火) 16:26:40
ここ数年の文理出身のPで卒業後もある程度やれてる奴ってほとんどいなくね

291名無しさん:2013/05/14(火) 16:34:32
本当桜は北越明訓文理を倒してきたわけだから自信もって北信越戦って欲しいね!
出来れば2勝
中央は1勝
頑張ってくれ

292名無しさん:2013/05/14(火) 16:40:52
今井…プロ
諏訪部…ドラフト指名 ホンダ(高収入)
門藤…北陸ガス(高収入)
阿部…プロ
渡邊・・・青学
東條・・・JR東日本東北(高収入)
小林・・・立正大 たまに先発
須藤・・・朝日大 未来の強豪で早くも頭角

有望厨房Pが何で中越を選ばないかホントに理解できない

293名無しさん:2013/05/14(火) 16:49:50
中越の投手育成してるの監督じゃないようだ

294名無しさん:2013/05/14(火) 16:52:16
>>293前総理だ

295名無しさん:2013/05/14(火) 17:05:04
やっぱり2009のがでかいんだろうな

小中学生があんなん見せられたらなぁ

296名無しさん:2013/05/14(火) 17:08:24
>>292
誰も甲子園行ってないのな

297名無しさん:2013/05/14(火) 17:11:23
>>296だって過去10年で1回。20年で3回だからな。

298名無しさん:2013/05/14(火) 17:19:39
夏の大会迄2カ月は長いな

299名無しさん:2013/05/14(火) 17:25:00
>>292
今年来年は空欄になりそうですよ?

300名無しさん:2013/05/14(火) 17:47:23
これで夏は左のトーナメントに桜ヶ丘と県央
右に文理と中央
に分かれる

301名無しさん:2013/05/14(火) 17:54:16
椎野をはじめ桜ヶ丘のメンバーはケガをすることなく、
夏を向かえて欲しいな

302名無しさん:2013/05/14(火) 17:59:32
もうチョット守備頑張ってよどの学校

303名無しさん:2013/05/14(火) 18:00:18
県央は準決勝、負けを狙っていた
負ければ文理とは反対ブロックになること決定だし
この春一度も登板していない小林を大事な場面で投げさせた

304名無しさん:2013/05/14(火) 18:01:25
>>297
東條は負けたあとのインタビューで「中越に行けば一度くらい甲子園へ行けると思ってた」と話していたが・・w

305名無しさん:2013/05/14(火) 18:17:41
>>303
鈴木監督の気質からして負けを狙ったとは考えずらい。
確かにベストオーダーじゃなかったし小林も投げさせなかったけど

306名無しさん:2013/05/14(火) 18:18:24
うーん、新発田中央は文理とは反対側のほうがよかったなぁ。

307名無しさん:2013/05/14(火) 18:19:52
なんだよ負けを狙ってたってw 百歩譲っても負けを覚悟してただろ。
北信越にわざと行かないってのはないね。

308名無しさん:2013/05/14(火) 18:20:34
未だに文理が強いと思ってる連中ってどんだけニワカなんだよ

309名無しさん:2013/05/14(火) 18:21:38
>>307
高校野球未経験者じゃね
やたら春を軽視する連中って

310名無しさん:2013/05/14(火) 18:21:56
椎野吠えまくりw

311名無しさん:2013/05/14(火) 18:22:09
どこのチームももう少し守備頑張ってもらいたいわな!
桜だけに春で終わるんでなく夏に咲かせてもらおうか!
監督も終わりだろうし

312名無しさん:2013/05/14(火) 18:24:03
>>294
前監督もそうだがもう1人いるみたいよ

313名無しさん:2013/05/14(火) 18:27:40
夏は新津南が頂きますよ

314名無しさん:2013/05/14(火) 18:40:57
>>313
主戦大橋の世代で終了しました。

10年前の最弱時代に戻るねw

315名無しさん:2013/05/14(火) 18:44:47
>>311
本当に松田さん辞めるの?
定年延長で65までやるもんだと思ってた

316名無しさん:2013/05/14(火) 18:50:30
県北の2校が北信越ではどこまでやれるか楽しみね

317名無しさん:2013/05/14(火) 18:53:25
体格だけなら北信越でも負けてないな 両チームとも

318名無しさん:2013/05/14(火) 19:01:27
新潟一位ってどことやるんかね

319名無しさん:2013/05/14(火) 19:40:21
○長野県
上田西高校:2季連続14回目(春は3年ぶり8回目)
東京都市大塩尻高校:4季ぶり16回目(春は2年ぶり10回目)

○新潟県
村上桜ヶ丘高校:9季ぶり4回目(春は5年ぶり3回目)
新発田中央高校:24季ぶり4回目(春は12年ぶり4回目)

○石川県
星稜高校:3季連続51回目(春は2年連続24回目)
遊学館高校:2季連続17回目(春は2年ぶり8回目)
金沢高校:3季ぶり57回目(春は2年ぶり30回目)
金沢学院東高校:2季連続4回目(春は初出場)

○富山県
富山第一高校:3季連続13回目(春は2年連続5回目)
富山商業高校:3季ぶり47回目(春は4年ぶり22回目)

会場:石川県立野球場・金沢市民野球場
抽選:5/22(水)
試合:6/1(土)〜4(火)

320名無しさん:2013/05/14(火) 19:45:17
シード四校のどの山に、
明訓、中越、その他有力校が入るのか
今年の夏の県予選はなかなか面白いことになりそうだ

ただし甲子園はどこが出てもあまり期待していないが

321名無しさん:2013/05/14(火) 19:51:07
福井は春江と気比やな
石川と福井勢には当たりたくないわな

322名無しさん:2013/05/14(火) 19:53:35
>>321
福井高野連からコピペしてきたから忘れてたわw

福井

敦賀気比高校:2季連続26回目
春江工業高校:2季連続2回目

323名無しさん:2013/05/14(火) 19:59:20
こうして見ると、新潟以外はほぼ北信越大会常連のガチメンツだな。
春大会初の金沢学院東も去年秋出てたしな。

だがこう言うときこそ、勝ち上がりまくってサプライズを演出してほしいもんだ。

324名無しさん:2013/05/14(火) 20:09:44
上田西の足がクソ速い奴と相馬の対決みたいけど
相馬ってそれほどスローイングに安定性ないな
腕もどっちかというと横振りだし

325名無しさん:2013/05/14(火) 20:17:57
北信越大会なんて興味なし
文理の練習試合を語ろう

326名無しさん:2013/05/14(火) 20:27:17
桜の宮村って明訓戦でトンネルしてるよね??

327名無しさん:2013/05/14(火) 20:32:21
以外と北信越でも どちらか2つくらい勝つんじゃね?。
相手 慢心するし。

328名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:47
>>326
グローブにすらかすってないような見事なトンネルしてましたわな

329名無しさん:2013/05/14(火) 20:39:32
>>324
その通り。
で、昨日は打ったけどぶっちゃけ打撃も地方大会で中の上レベルで全国では底辺クラス。なんで報知でピックアップされたのか全く意味不明…

330名無しさん:2013/05/14(火) 20:40:22
一昨年の春センバツ帰りの金沢を破った長岡大手のような試合が出来ればいいね

但し次の試合は無かったことにw

331名無しさん:2013/05/14(火) 20:43:07
桜は春だけで夏は公立にあっさり負けそう

332名無しさん:2013/05/14(火) 20:43:22
またぬけとか中学生かい

333名無しさん:2013/05/14(火) 20:44:09
大学からのスカウト
くるやついるか?

334名無しさん:2013/05/14(火) 20:44:50
》311
桜は今年にかけているから夏も強いだろーでも次の代は…

335名無しさん:2013/05/14(火) 20:46:22
>>332
桜は明訓戦ライナーも取れないしフライを見失ったりと散々だったからな
次の文理戦エラー0に耳を疑う位でしたから

336名無しさん:2013/05/14(火) 20:48:47
>>331
椎野はそうそう打てないよ。調子イマイチの時に打撃がどうカバーできるかだけが鍵になる。島袋の興南の時みたいに。

337名無しさん:2013/05/14(火) 20:53:44
桜は旧チームからそうだけどエラーが連鎖するんだよね

338名無しさん:2013/05/14(火) 20:58:42
>>337
去年なんてエラーで向稜に負けたようなもんだろ

339名無しさん:2013/05/14(火) 21:00:11
文理って実際大したことないだろ
全国の強豪校と比較しても
選手かき集めてるのはどこの強豪だって同じだし

340名無しさん:2013/05/14(火) 21:01:10
エラーつづくチームは上では勝てないよ

341名無しさん:2013/05/14(火) 21:03:02
桜は夏どこかでこけそうですね-_-b

342名無しさん:2013/05/14(火) 21:05:08
明訓もあっぶなかしぃ守備をするよな
特に竹内

343名無しさん:2013/05/14(火) 21:06:22
NST
http://youtu.be/xdDPK4VN5Lo

344名無しさん:2013/05/14(火) 21:06:50
竹内のグローブカッコいいですや!

345名無しさん:2013/05/14(火) 21:15:22
桜も明訓も内野のエラーは特にいたいな

346名無しさん:2013/05/14(火) 21:16:29
エラーはエコスタまでたどり着けば減るぞw

347名無しさん:2013/05/14(火) 21:17:22
桜はレフトが穴だな!波多野もフライとれないし

348名無しさん:2013/05/14(火) 21:28:03
飯塚があんな状態だし夏は椎野が見たい

349名無しさん:2013/05/14(火) 21:33:10
UX
http://www.youtube.com/watch?v=gfy_1mLoRSw

350名無しさん:2013/05/14(火) 21:44:50
動画アップありがとう

351名無しさん:2013/05/14(火) 21:46:27
(準決勝を振り返って)

県央工・鈴木春樹監督「選手は序盤に4点取られて焦ったようだ。負けから学ぶことがある。
夏への課題は投手陣の整備。ここから夏にかけての1か月半の伸びで勝負するチームなので、
悔しい負け方をして後から考えれば負けたことが良かったと言えるようにしたい」

投手陣の整備???
相変わらずだわ・・・

352名無しさん:2013/05/14(火) 22:03:20
県央野球部員は三条祭りに繰出して楽しそうでした!学生服姿は子供ですね。

353名無しさん:2013/05/14(火) 22:04:08
nst 見れない

354名無しさん:2013/05/14(火) 22:20:29
NST公開しといた

355名無しさん:2013/05/14(火) 22:32:50
越と県央は何か似ているな
選手は小柄で打撃は非力
かと言って守りが堅い訳でもない
中越地区はこの2校に頑張って盛り上げてもらわんとな・・・

356名無しさん:2013/05/14(火) 22:49:51
菅野って135も出るのによく打たれるな
今の高校生にとって135なんてちょうどいいくらいか

357名無しさん:2013/05/14(火) 23:13:20
中越なら小成のあのフォーム修正出来た可能性高いだろうな
重心が「?」こんな感じの

358名無しさん:2013/05/14(火) 23:17:25
県央で打てそうな雰囲気があるのは小成だけだね

359名無しさん:2013/05/14(火) 23:37:24
日本文理・小太刀緒飛投手「序盤は自分のペースで投げられたが、7回はストライクを投げようとして甘いところへ行ってしまった。
今大会は公式戦で初めて投げることができ、県内では通用することができたと思う反面、もっと上に行くことを考えると課題が多かった。
制球力がまだまだなので、コースに投げられる力を夏までに身に付けたい。
夏は飯塚も大谷内さんもケガから復帰すると思うので、その中でも勝ち取って1番を付けたい」

怪我人を何イニングも投げさせちゃイカンでしょ

360名無しさん:2013/05/14(火) 23:56:24
いつも全力で大会に臨む大井監督は部外者にとって見てて楽しいけど
怪我の治ってないような選手を使うのはちょっとねえ

361名無しさん:2013/05/15(水) 00:14:24
その点、明訓はしっかり駒澤選手を休ませたね。

362名無しさん:2013/05/15(水) 00:16:05
明訓なんてどうでもいい

363名無しさん:2013/05/15(水) 00:23:42
実際、誰もが夏もこの調子で桜や新発田中央が勝ち上がってくるとは思ってないよ
新発田中央は文理にやられる前にこけないように
桜は明訓や糸魚川が同じブロックにならないように今から祈ってた方がいい

364名無しさん:2013/05/15(水) 00:28:00
知ったような口聞くねっかね

365名無しさん:2013/05/15(水) 00:34:31
>>362
同意
最強文理以外興味なし

366名無しさん:2013/05/15(水) 00:40:59
なんだかんだ県民わ文理が一番だとわかってる

367名無しさん:2013/05/15(水) 00:42:28


368名無しさん:2013/05/15(水) 00:45:42
桜:北信越2勝
芝中:北信越1勝

369名無しさん:2013/05/15(水) 01:07:44
一番かは分からないけど文明揃い踏みの4日鳥屋野で文理の試合が終わった後
客が減ったのはやっぱり準優勝効果かな

370名無しさん:2013/05/15(水) 01:16:01
明訓は不人気

371名無しさん:2013/05/15(水) 02:40:12
やっぱ文理わ一番だ
残りの高校は残りかすwww

372名無しさん:2013/05/15(水) 02:41:50
>>366
県民どころか国民が文理が一番だとわかってる!

373名無しさん:2013/05/15(水) 02:48:08
桜にはわざと負けるように指示があったらしい
だから文理が本当は優勝レベル

374名無しさん:2013/05/15(水) 02:57:29
文理ヲタ気持ち悪い・・・

375名無しさん:2013/05/15(水) 03:00:18
負ける指示なんてあるわけないだろ
残りかすはオマエのこと

まーた、にっぽん分離病か

376名無しさん:2013/05/15(水) 03:05:52
勝てば驕り高ぶり、負ければ他校の悪口か。
ちょっとは他校チームに敬意を示したらどうだ。

377名無しさん:2013/05/15(水) 03:17:41
文理には理屈や事実は通用しない
謙虚や礼儀は反対語

378名無しさん:2013/05/15(水) 07:01:25
文理オタきめぇぇぇぇぇぇぇぇ

379名無しさん:2013/05/15(水) 07:21:18
文理教信者には近寄っちゃダメ

380名無しさん:2013/05/15(水) 07:31:30
信者というより、もはや亡霊

381名無しさん:2013/05/15(水) 07:41:42
しかしなんで文理がこんなにも早く他校の追随を許してしまったんだろ。
逸材が入部してきてたわけじゃなかったのか。

382名無しさん:2013/05/15(水) 08:02:29
文理は本来なら福島でいう聖光みたいな存在でなきゃならんのにな

383名無しさん:2013/05/15(水) 08:14:01
ID表示が無くなってから下品な書き込みが増えたね
この避難所ももう終わりだな

384名無しさん:2013/05/15(水) 08:29:28
でも春は優勝しても意味がない。夏に優勝すればいい。夏は文理が必ず勝つ。

385名無しさん:2013/05/15(水) 09:04:46
明訓も必死に来るだろうし楽しみだな

386名無しさん:2013/05/15(水) 09:05:41
春は甲子園関係ないしどうせなら気比とか強いとこと当たってほしいわ。てゆ一か桜は北信越2日目?

387名無しさん:2013/05/15(水) 10:48:40
しかし文明どちらも北信越本戦漏れって、、、
春だからという言い訳は痛々しい
毎年春もどちらかは出てるじゃないか

388名無しさん:2013/05/15(水) 10:50:58
1位の桜は2日目、2日の日曜だね。去年の開催県福井のみが初日に1、2位とも登場するはずだよ。

389名無しさん:2013/05/15(水) 10:52:53
まあ、北信越出て凹られるよりはいいかもな
どうせ桜・芝中が凹られれば、キモヲタ信者が叩きまくるんだろうけどな

390名無しさん:2013/05/15(水) 10:56:08
>>368
ほぅ…桜は決勝進出するんだな

391名無しさん:2013/05/15(水) 10:56:12
北信越で初戦敗退した北越を叩きまくっていた文理オタは、文理が松商戦で完敗した後もまったく反省してないからなぁw

392名無しさん:2013/05/15(水) 11:08:23
初日1日土曜の新発田中央の対戦相手なら他県2位以下だからこの6校のどれか

東京都市大塩尻
遊学館
金沢
金沢学院東
富山商業
春江工業

393名無しさん:2013/05/15(水) 11:15:42
ボーナスゲームと思われるのは悔しいな。

394名無しさん:2013/05/15(水) 11:20:25
ここで2敗したら全国相手の夏の甲子園なんて・・

395名無しさん:2013/05/15(水) 11:22:42
>>387
文理明訓両落ちは秋も含めると2009秋以来
春に限定すると2008年に桜ヶ丘と中越

09年文理は甲子園準優勝で始動が遅れ、明訓はインフルエンザ
08年はどちらも谷間世代で夏は県央

396名無しさん:2013/05/15(水) 11:23:30
金沢行く人いる?

397名無しさん:2013/05/15(水) 11:26:14
>>395
御苦労さん
意外と最近に文明落ちあるんだね

398名無しさん:2013/05/15(水) 11:30:15
「北信越行かない分練習できる」と言いきった大井監督絶対夏はよろしくお願いします。

399名無しさん:2013/05/15(水) 11:33:13
北信越は北越や文理のおかげで5回コールドにも慣れたしね・・。ただ、高速とガソリン代使って怖いもの見たさだけっていうのもなぁ。
久々に金沢の観光でもしてくるか。

400名無しさん:2013/05/15(水) 11:39:28
>>399
俺は仕事でどっちみち行けないけど高校野球以外に行く理由を作るとしたら
松井の記念館へ行ってみたい

401名無しさん:2013/05/15(水) 11:57:02
>>400
なるほど。俺も一度は見たいと思ってました。
ほとんど小松だけど金沢から25キロほどなら充分行けるね。組み合わせの時間出たら検討してみます。

402名無しさん:2013/05/15(水) 12:06:22
私は10年くらい新潟県から出たことがありません。

403名無しさん:2013/05/15(水) 12:26:05
スポニチに98年の夏決勝で松田監督率いる新発田農に敗れた相川監督が「借りを返したかったのに又借りをつくってしまった」と苦笑いしたと出てましたが、あの富樫ー加藤バッテリーの時、中央は決勝まで行ってたんですね。
中央なんて最近出て来たもんだと思ってました。

404名無しさん:2013/05/15(水) 12:45:46
夏はその後2年ベスト8も01からは去年までベスト8はなし。
あきらめずよく又ここまで新発田中央を登りつめさせたと思うよ。
29年目現在県内最古監督に甲子園は悲願中の悲願。
今年はその甲子園がハッキリ見えるとこまで来た。
北信越はさらに近づけさせる舞台。

405名無しさん:2013/05/15(水) 12:51:58
>>403
あの年の中央は成田選手が背番号17番で下位打線でしたが打率が6割くらいで打ちまくりました。
投手は左上手投げと右横手投げの2枚看板だったと思います。

406名無しさん:2013/05/15(水) 13:06:59
ひょっとしたら今年がラストチャンスかも知れませんね。
昨日、0ー6になった5回裏の攻撃前、相川監督のダミ声の怒号が遠い僕の席まで聞こえてきました。そこから1点差まで迫ったわけですが・・選手も必死ですよ。必死に甲子園をつかもうとしています。

407名無しさん:2013/05/15(水) 13:18:23
>>405
凄いですね。ありがとうございます。

408名無しさん:2013/05/15(水) 13:33:36
奇しくも場所も同じ悠久山球場だったんだな

409名無しさん:2013/05/15(水) 13:34:56
2013夏→文理(ベスト16)2014選抜→文理(準優勝)夏→文理(優勝)甲子園3季連続確定

410名無しさん:2013/05/15(水) 13:37:52
まだ成仏してねーのか!

411名無しさん:2013/05/15(水) 14:09:26
>>398
ただ北信越大会みたいな大きな大会経験て大事なんだけどねー
今の文理に甲子園経験者いないよね?
そこが不安要素だよね

412名無しさん:2013/05/15(水) 14:39:09
昨日の決勝戦を見て
夏も
この2校にはどこも勝てないだろう!
この2校の決勝戦だ!
と思った方いますか?

413名無しさん:2013/05/15(水) 15:11:32
どなたか 過去の北信越大会で、金沢へ観戦行かれた方はいらっしゃいます?

石川県立と、金沢市民球場の駐車場事情について教えてください。
(新潟市の鳥屋野みたいに、試合開始1時間前で満車状態とか?)

414名無しさん:2013/05/15(水) 15:30:11
>>412
高校生は伸びるから分からんよ。

415名無しさん:2013/05/15(水) 15:45:22
打線は文理より桜と中央が上だな。
準々決勝以降3試合、クリーンナップ陣、文理たった3安打に対し桜10、中央15安打が物語る。
文理は打てなきゃ交代。交代したのがまた打てない。
夏はやはり厳しいぞ。

416名無しさん:2013/05/15(水) 16:16:45
期待値としてはやっぱり文理が一番なんだよね。県外から選手が来るし県内有望選手もどこよりも集まってるから。じゃあ何で勝てない?指導力を問われるのは当然かな。でもやっぱり文理を一番期待してしまう。夏には伸びてるんじゃないか、って。

417名無しさん:2013/05/15(水) 16:19:24
>>414
町永のようにごく短期間でピッチングスタイルを変えた船主もいるからね

桜ヶ丘は秋に村山に抑えられた悔しさでオフの間振り込み、成果が出た

418名無しさん:2013/05/15(水) 16:23:50
>>413
両方行きましたが、県立は球場を含めた公園みたいな感じで駐車場はかなり広かったと思います。
高校野球で満車になることはないかと・・。
金沢は広いですけど舗装なしのスペースが多いです。こちらも満車にはならないと思います。
私見ですが。

419名無しさん:2013/05/15(水) 16:26:21
>>416 私もそう思います。まず沖縄遠征とかいろいろ全国を見てきてる選手。今回はたまたま負けましたが、夏にはきっちり仕上げてきます。

420名無しさん:2013/05/15(水) 16:30:28
>>415
秋の明訓なんて限られた打順の選手たちだけで点数とってたからな
文理は最後まで役割がはっきりしなかった。

421名無しさん:2013/05/15(水) 16:47:08
文理の野球部って学校内でモテるんだろ?
ベンチ入り陣なら、レベル1の顔でも寄って来るんじゃね?
甲子園への気迫まで抜き取られんなよ。お前らは結果がすべてなんだから。

422名無しさん:2013/05/15(水) 16:51:54
>>416>>419
巣に帰れよ ニワカ

423名無しさん:2013/05/15(水) 17:28:46
>>422
またコイツか。友達いないとやっぱり淋しいのかな。

424名無しさん:2013/05/15(水) 18:23:46
>>413
金沢市民球場行きましたが、駐車場は広かったです。その時は4試合予定されていて11時頃着きましたが、余裕で停められました。ただコンクリートじゃなくて砂利の所でしたが。
04年秋の北信越大会の時です。高速の金沢東インター?の直ぐ近くですからわかり易いよ。

425名無しさん:2013/05/15(水) 18:44:35
>>424
明訓が星稜に延長戦で負けた大会ですね。
どの試合を観戦されましたか?

426413:2013/05/15(水) 18:48:43
418 424様へ

ご親切レス、さんくす。
新潟市内から、クルマで行ってきます。
選手の体格では、気比と星稜、春江に劣らぬ二校を応援してきます!

427名無しさん:2013/05/15(水) 18:56:16
結果はどうであれこの2校はガチ勝負するから

あと他県同士の対戦を見て自分の観戦眼を磨くのも面白いし

428名無しさん:2013/05/15(水) 19:04:27
桜は平均デカいが中央は相馬と萩原だけだぞw

石川県まではそんな遠く感じないが福井となるとかなり遠いんよね。

429名無しさん:2013/05/15(水) 19:25:50
夏のダークホースは間違いなく新潟産大附属ですよ!

430名無しさん:2013/05/15(水) 19:36:16
村上桜ヶ丘

1 椎野新  194 84
2 河内涼  170 69
3 長谷川智哉175 82
4 秋山蓮矢 170 62
5 須戸吉隆 177 78
6 松内亮太 169 65
7 波多野将三187 91
8 野澤和希 185 71
9 倉島拓也 176 68

新発田中央

1 渡辺圭祐 175 64
2 相馬亮太 185 78
3 長井翔吾 180 72
4 桐生弘貴 163 56
5 萩原拓実 178 74
6 本間莞汰 162 57
7 高橋慶多 177 72
8 石田 蓮  171 63 
9 斎藤武範 177 80

去年のデータだけど椎野だけ新聞に出てたので今年

431名無しさん:2013/05/15(水) 19:39:59
ミラクル白根がみたい

432名無しさん:2013/05/15(水) 19:52:06
産大がダークホースとかウケるwww

433名無しさん:2013/05/15(水) 20:13:30
ダークホースわ敬和学園

434名無しさん:2013/05/15(水) 20:18:53
>>425
日本文理-敦賀気比、翌日の日本文理-星稜戦。
たびたび話題になったね。

435名無しさん:2013/05/15(水) 20:24:39
春江工は中学生みたいな体格だぞ

436名無しさん:2013/05/15(水) 20:30:49
>>421
学校内では野球部は逆に嫌がられているらしいよ。
とまでいかないにしても 特にモテるとは言いがたいらしい。
今の女子はけっこう シビアだからねエ...。
がんばれ!!野球少年たち!

437名無しさん:2013/05/15(水) 20:30:49
>>434
敦賀気比戦は柳選手がホームランを打ったりして11-4で勝って、星稜戦は6-4で逆点負けだったと思います。
準決勝で明訓と戦ってほしかったです。

438名無しさん:2013/05/15(水) 20:44:11
桜と中央に北信越頑張ってもらって…みんなで応募しましょ♪そして夏は文理含め切符を取り合いしてもらって甲子園で新潟の力を見せつけてやってください

439名無しさん:2013/05/15(水) 20:45:30
やはり文理が好きだな。
父母会が礼儀正しい感じだし、応援も礼儀正しい
甲子園に出しても安心していられる
にわかだから、気にしないでくれ
それにしても観客は年金生活者のデイサービスみたいだったな

440名無しさん:2013/05/15(水) 20:57:40
文理はどうも好きになれない
応援している部員の野次が汚すぎるし、ネット上のオタのマナーも悪い
夏の甲子園に出すと必ず初戦敗退する(2009年のみ初戦勝利、つまり初戦突破は1回だけ)

441名無しさん:2013/05/15(水) 20:58:27
>>430
野球選手なら桜の須戸位あった方が良いな

442名無しさん:2013/05/15(水) 21:01:49
もう文理はいいよ。しばらく静かにしていてほしい。
とりあえず北信越に駒を進めた村上桜ヶ丘と新発田中央を応援しよう。
文理ネタは文理スレでどうぞ。

443名無しさん:2013/05/15(水) 21:04:38
>>440
大道会が一番マナー悪いぞ
野次は確かにやめてほしい
それでも準優勝した文理が最強です

444名無しさん:2013/05/15(水) 21:07:02
北陸道は一部対面の区間もあるけどアップダウンはあまり無いからそんなに疲れない
長野行った時は距離以上に疲れたわ

445名無しさん:2013/05/15(水) 21:07:10
俺は昨日の桜と中央の40代ママの超音波のような黄色い声も好きだけどなw
まあ、どこの高校もそうなんだけど、決勝の声援は特別に聞こえたよ。みんな選手の名前、声張り上げて読んで、またその声が球場に響くんよ。
この夏、その声はさらに高くなるんだろうな。

446名無しさん:2013/05/15(水) 21:14:08
いいよなぁ
高校野球って

447名無しさん:2013/05/15(水) 21:16:40
北陸道、対面なんかあったっけ?

448名無しさん:2013/05/15(水) 21:20:00
>>413
かなり前に午前中に県立野球場で新潟工の試合を観てから市民野球場に移動して文理の試合を観戦したよ
距離的にはそんなに離れていなかった記憶が…

449名無しさん:2013/05/15(水) 21:20:51
>>440


部員の野次なんて聞いた事ないぞ?

ネット上のマナーて?
大体誰が書き込んでるかわからんだろーに
そんなこと書き込んでるお前が一番酷い人間だ!

人間としてサイテー

450名無しさん:2013/05/15(水) 21:27:35
文理の応援団が対戦打者の出身地が田舎なのを馬鹿にして、
「お前みたいな田舎者は打てるわけないんだよ!」と野次っていたのを
聞いたことはあるな。ちなみにその打者はホームラン打ったけどw

451名無しさん:2013/05/15(水) 21:29:27
文理ヲタもアンチも文理スレに行ってやってくれ

452名無しさん:2013/05/15(水) 21:30:49
桜はそこそこやるかもしれないけど中央は無理だな
あの投手で抑えられる気がしない

453名無しさん:2013/05/15(水) 21:31:22
>>445
超音波みたいってw
どんな声?

454名無しさん:2013/05/15(水) 21:31:30
なんだかんだ言って結局文理中心にスレが進行している件

455名無しさん:2013/05/15(水) 21:32:46
>>437
敦賀気比とは11-2の7回コールド勝ち。柳はライト場外へのホームラン。
星稜戦は8回の裏に一挙五点取られての逆転負け。

456名無しさん:2013/05/15(水) 21:32:47
その投手を打てない新潟県の打力w

457名無しさん:2013/05/15(水) 21:33:18
>>452

458名無しさん:2013/05/15(水) 21:33:39
北信越大会は長野のチームになら勝てそう。

459名無しさん:2013/05/15(水) 21:34:41
アンチも数多いことを肝に銘じておこう

460名無しさん:2013/05/15(水) 21:36:55
>>458
2年連続新潟一位が虐殺されてるんだが

461名無しさん:2013/05/15(水) 21:41:03
>>458
上田西も都市大塩尻も手強いわ!

462名無しさん:2013/05/15(水) 21:43:02
アンチ文理の人ってバカなの? 挑発したら、オタに火がつくだけで黙るわけないじゃん。余計にわいて出てくるだけだよ。なんでスルーできないんだか。
俺はアンチでもオタでもないから、見ててつくづくアンチ文理は頭悪いなーって思うよ。

463名無しさん:2013/05/15(水) 21:44:44
上田西と都市大位なら勝てそう。松商と長聖はヤバいけど。

464名無しさん:2013/05/15(水) 21:47:40
>>463
名前だけの判断(笑)

465名無しさん:2013/05/15(水) 21:49:23
>>455
誰かが2ちゃんにも書いてあるのを見たことあるが、あの日は先に明訓が準決勝進出を決めていて、午後からの文理の試合をラジオで聴いていたな

八回表、4−1で文理リードしている状況でラジオ中継が終了してしまい、「どうなったかな〜あのまま終わってれば明訓と文理でセンバツ切符を争うんだがな〜」
みたいな感じでワクワクしながら夕方のニュース見たら八回裏に逆転されてて敗戦…

ホントにがっくりきたわ

466名無しさん:2013/05/15(水) 21:49:43
上田西は昨秋県央と再試合した位だし勝ってもらわないと。

467名無しさん:2013/05/15(水) 21:50:19
ニワカが増えすぎて釣りなのかマジレスなのか分からなくなったな

昨秋にエースナンバーつけてた上田西の左は凄くいいフォームだったな
それに小柄ながらプロ注の武田がいるし
今の北信越で一番ドラフトの可能性が高いのって武田じゃね

468名無しさん:2013/05/15(水) 21:51:51
>>463
長野と新潟の上位校を見たら勝てそうなんて思わん。

469名無しさん:2013/05/15(水) 21:54:54
じゃあ、県勢はどこなら勝てるの?

470名無しさん:2013/05/15(水) 21:56:18
敦賀気比は10年くらい眠っててよく復活したな。東が帰ってきてからか?

471名無しさん:2013/05/15(水) 21:57:52
気比は新潟での貧打のイメージが凄くて…

472名無しさん:2013/05/15(水) 22:00:26
オッズをつけると大穴が新潟県勢
新潟県民、ちょっと前までは謙虚だったなぁ

473名無しさん:2013/05/15(水) 22:02:35
>>469
やってみなきゃわからないけど、県勢は厳しいんじゃないかな?
でも桜にはひとつは勝ってほしいね
新発田中央も過去に佐久長聖に勝ったこともあるんだし頑張ってほしい

474名無しさん:2013/05/15(水) 22:10:36
金沢って日帰り疲れますかね?

475名無しさん:2013/05/15(水) 22:11:03
私だけかね…桜が優勝すると思っているのは……

476名無しさん:2013/05/15(水) 22:11:28
楽勝

477名無しさん:2013/05/15(水) 22:11:57
>>417
キャプテン町永ってか?

478名無しさん:2013/05/15(水) 22:12:34
>>475
そうだろうね(笑)
でも現実になって夏も優勝できればいいね

479名無しさん:2013/05/15(水) 22:12:42
新発田村上から金沢って350キロくらいか
きついな

480名無しさん:2013/05/15(水) 22:13:38
>>462
お前も挑発してるから同レベル
スルーできてないのはお前も一緒

481名無しさん:2013/05/15(水) 22:14:09
とにかくケガしないで頑張ってほしい。

482名無しさん:2013/05/15(水) 22:16:53
>>479
東京新潟間と変わらんなw

483名無しさん:2013/05/15(水) 22:21:00
優勝とまでは思わないが、そこそこ戦えると思うよ!

強豪オーラが無いんで印象は強く感じないけど最悪のくじ運での県優勝は
まちがいなく伊達じゃない

484名無しさん:2013/05/15(水) 22:24:26
新潟ー金沢のほうが、新潟ー東京より混まないから速い

485名無しさん:2013/05/15(水) 22:28:38
どうせならユニ ピンク基調にすればいいのに

486名無しさん:2013/05/15(水) 23:39:40
北信越の目玉は遊学館の1年坊主かな?
広橋とかいうやつ。

487名無しさん:2013/05/15(水) 23:53:45
打者?デカイの?

488名無しさん:2013/05/16(木) 00:04:55
>>470
スカウト活動にまた力を入れ始めたからじゃないの
関西の中学生の進路スレで気比の名前が良くでてたからな

489名無しさん:2013/05/16(木) 00:06:32
>>487 福井県鯖江ボーイズ出身
    福井から敢えて石川県の遊学へ
    「気比を倒したい」そうだww
    
くそ狭いとは言え、石川県立球場でホームラン連発、1年生だぞ。
(文理の1年、星が鳥屋野で打った左中間超えのうち一本は、石川県立ならおそらく柵越え)

490名無しさん:2013/05/16(木) 00:16:02
>>487
176くらい
守備 サード

491名無しさん:2013/05/16(木) 00:20:02
176・・星と同じ感じですね。
1日しか行けないから是非新発田中央と遊学館の初戦対戦を望みます。

492名無しさん:2013/05/16(木) 00:23:14
芝中、遊学ともに2位校だから、6月1日に対戦の可能性あるよ

493名無しさん:2013/05/16(木) 00:42:36
気比も遊学も文理より絶対弱い。

494名無しさん:2013/05/16(木) 01:03:45
>>493
それはない

495名無しさん:2013/05/16(木) 04:27:08
>>480
自演乙

496名無しさん:2013/05/16(木) 06:47:18
1椎野
2相馬
3長谷川
4小池
5萩原
6白石
7竹石
8石田
9倉島

おれのベストナインはこんな感じ

497名無しさん:2013/05/16(木) 06:59:42
>>496
ワイはサードは萩原より須戸やな

498名無しさん:2013/05/16(木) 08:15:26
みごとに馬鹿にされてるな新潟

499名無しさん:2013/05/16(木) 08:24:19
別に弱いしバカにされてももだいねー
夏だよ夏

500名無しさん:2013/05/16(木) 08:27:40
>>474
高速なら余裕

501名無しさん:2013/05/16(木) 08:54:27
>>474-500

金沢までなら日帰り余裕だが、
福井までとなると、チトきつい漢字w
福井〜敦賀間は本当に長く漢字られる

今秋の北信越は福井県開催
日帰り弾丸ツアーを2週続ける?
車中1泊?
それとも、リッチにホテルに宿泊?

さあ、キミならどうする?

502名無しさん:2013/05/16(木) 09:47:49
福井までは、ちょっとねw

503名無しさん:2013/05/16(木) 09:49:22
>>496
オレのベストナイン
間違いなく甲子園で勝てる!

1村山(明) 
2駒澤(明)
3小林(文)
4小池(明)
5本多(明)
6白石(文)
7竹石(文)
8本間(明)
9小黒(文)

504名無しさん:2013/05/16(木) 09:59:15
>>495
外れたなw
残念ながら自演じゃない

505名無しさん:2013/05/16(木) 09:59:32
駒沢キャッチャーとか走られまくりw

506名無しさん:2013/05/16(木) 10:02:44
土日の二日見る人なら富山ですら、泊まるでしょうよ。
秋はまた福井なのか。
北信越も甲子園もそうなんだが、このチームの戦いを現地で見なきゃという思いが湧き出てくれば時間さえ許せば飛んで行くもんなんだよな。だから行く時の運転は、まったく疲れない。
今回の2校も意外とやるような気がして来て仕方ないんだけど。

507名無しさん:2013/05/16(木) 10:06:47
さすがに5回コールドはないと思うが

508名無しさん:2013/05/16(木) 10:14:06
コールド食らった金沢からの帰りは遠いぞぅ

509名無しさん:2013/05/16(木) 10:28:14
時間より金。他県同士の対戦もじっくり見たい人ならまだしも、やはり北信越は観光メインで試合はサブくらいの気持ちじゃないと行ってらんない。

510ななし:2013/05/16(木) 10:37:12
506さんへ
二年連続はないでしょ?
もしそうなら不公平
五年に一回ずつ平等にしないと

511名無しさん:2013/05/16(木) 10:51:58
新潟だって一昨年の春と去年の秋してるよ。
平等だよ。春と秋は別だから。それぞれ5年に1度だ。
ただし新潟と福井だけは4年と6年周期で交互に来るんじゃなかったかな。そうする事で春と秋の開催地が同じにならないそうだ。

512名無しさん:2013/05/16(木) 11:14:40
春秋を関係なく順番にすれば簡単な事なんだが、それだと一年で開催地が片寄るというか変化がないというのかな、4年6年というのもランダムに富ませたいという事だと思う。

513名無しさん:2013/05/16(木) 11:40:11
北信越開催地、今秋福井間違いないですね。確かに新潟は秋、この5年で2度もやってるんですねw
センバツのかかる秋、福井開催は6年振りです。
福井は遠い。今から気が重くなって来ました。

514名無しさん:2013/05/16(木) 11:43:17
東京塩なんとかって高校は、
以前エコスタで文理にコールド負けしたところですか?
早津君が豪快なスリーラン打った記憶がありますが、違ったっけ?
来月の北信越でるよね。

515名無しさん:2013/05/16(木) 11:53:26
おっしゃる通り。
7回7ー0コールドでした。

516名無しさん:2013/05/16(木) 11:53:31
春の開催県は、翌年の秋開催地になると決まっています。
だから、去年の春開催の福井で、今年秋やるんです。
今年の春開催の石川は、来年の秋開催です。
いつからそうなったのかは分かりませんが。

517名無しさん:2013/05/16(木) 11:56:09
なるほど
ランダムでなくちゃんと決まってるんですね

518名無しさん:2013/05/16(木) 12:00:44
というか決められた順番でやると春の開催地が翌年の秋になるって事だろうな。片寄らせないってのは合ってると思う。

519名無しさん:2013/05/16(木) 12:06:53
その順番でいくと、
次の新潟開催は、春はいつ?
秋はその翌年でしょ

520名無しさん:2013/05/16(木) 12:09:41
ということは必ずどの県も2年連続で北信越はあるってことか。ただ秋は春の比じゃなく重要だからな。

521名無しさん:2013/05/16(木) 12:15:03
えーと新潟は去年の秋から6年後だから平成30年が秋で平成29年の春ですね。

522名無しさん:2013/05/16(木) 12:18:50
4年丸々他県に行かなきゃならないのか

523名無しさん:2013/05/16(木) 12:29:52
近年よく来るなとは思ってたんだよな

524名無しさん:2013/05/16(木) 12:34:06
>>501
そうもう火の玉よ

525名無しさん:2013/05/16(木) 12:37:21
夏は星、竹石、小黒、小林あたりが大爆発して圧倒的勝利するだろうね。

526名無しさん:2013/05/16(木) 12:39:07
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

527名無しさん:2013/05/16(木) 12:40:31
星は新潟の星

528名無しさん:2013/05/16(木) 12:44:28
>>526 うざ

529名無しさん:2013/05/16(木) 12:48:49
繭、インコース近く見えるなどと言ってたところからすると、やはりお前が
陣どってたのはバックネット裏のようだな。
ほぼ、特定された事を忘れんようにな。

530名無しさん:2013/05/16(木) 12:57:35
繭はあの日、悠久山の三塁側、すなわち巻側の内野席の上段にいたよ!

去年の6月、敦賀の球場のネット裏で星稜文理戦を実況してた。

その時と同じ奴なので、直ぐにピンときた。 繭に違いないと!

おとなしそうな真面目そうな感じがした。

531名無しさん:2013/05/16(木) 13:07:05
秋は文明決勝まで当たらないような組み合わせになればいいな

532名無しさん:2013/05/16(木) 13:13:48
明訓と桜一緒で頼むわ
面白いし

533名無しさん:2013/05/16(木) 13:20:48
来年の為にも文理か明訓に甲子園行ってもらいたい気もするが桜にも行ってもらいたい

534名無しさん:2013/05/16(木) 13:31:18
文明に思い入れのない奴は
今年の文明なんて甲子園で見たいとは思わないだろ
てか新潟の青森、宮城化とかまじ勘弁

535名無しさん:2013/05/16(木) 13:37:17
>>530
前から繭を追っていた人ですね。俺もそうでしたw
ただ、実況してみんなから感謝されてるのは、ほとんど繭だよね。ほんとは新潟の高校野球をここまで盛り上げた功労者の一人なんだけどね。最近は何故か憎めませんよw

536名無しさん:2013/05/16(木) 13:50:23
桜、中央は、三年生主体のチームですが、秋はどんなですか?

537名無しさん:2013/05/16(木) 13:56:20
↑秋は2年生主体

538名無しさん:2013/05/16(木) 14:00:40
秋も強そうですね!

539名無しさん:2013/05/16(木) 14:00:43
秋も強そうですね!

540530:2013/05/16(木) 14:03:18
535様へ
オレも、そう思います。
だから過去二度ともそっとしておいた。
ただ、彼は周りから敵をつくり易い。
もう少し、過激なコメントを避けて欲しいです。

541名無しさん:2013/05/16(木) 14:19:33
新潟県最速投手は、誰ですか?

542名無しさん:2013/05/16(木) 14:19:53
しつもーーん
夏の大会は文明よりも桜や新発田中央と
当たりたくないと思っている?

543名無しさん:2013/05/16(木) 14:25:11
それはないな

544名無しさん:2013/05/16(木) 14:25:58
>>542
文明も、夏は当たりたくないよ!名前負けしてしまうチームが多そう!

545名無しさん:2013/05/16(木) 14:30:36
>>540
今後我慢ならない時が来たら俺も確保に加勢するので呼び掛けて下さい。

546名無しさん:2013/05/16(木) 14:36:59
>>540
ちなみに真面目でおとなしそうなその人物こそ繭です。

547名無しさん:2013/05/16(木) 14:42:28
桜だったらまだ文理がいいかな。椎野なんて打てる気がしない。

548540:2013/05/16(木) 14:48:39
>>546 やっぱりそうでしょw

もう顔も体型もご愛用のバッグも我が目に焼き付けました。
 エコスタは広すぎてあれだけど、鳥屋野・悠久山クラスの球場なら、
 すぐに彼を探しだせますよ、オレ。

>>545 その時は、ご協力ヨロシクねw

549名無しさん:2013/05/16(木) 14:51:04
ベスト8からエコスタ?
桜も中央もそれまで、五十公野になるの?

550名無しさん:2013/05/16(木) 15:26:16
去年の明訓竹石君と桜の椎野君どちらが上ですか?

551名無しさん:2013/05/16(木) 15:27:20
>>541
ノーコン飯塚

552名無しさん:2013/05/16(木) 15:30:18
竹石

553名無しさん:2013/05/16(木) 15:34:42
椎野はこの金沢でわかるよ。新潟ナンバー、結構金沢に現れそうだ。

554名無しさん:2013/05/16(木) 15:35:51
2日マジ行きてえ

555名無しさん:2013/05/16(木) 15:45:42
椎野先発だろ。対戦相手はまず2位校だろ。桜の事、よく見てねーし、村上なんて遠いしー、椎野じゃなきゃ行く選択なんてしないんだけどな。

556名無しさん:2013/05/16(木) 15:48:03
明くん、村山、夏は通用しそうですか?

557名無しさん:2013/05/16(木) 15:49:11
椎野は130前半から中盤くらいだろ
そんなに速くない
チェンジアップ?みたいな球は結構いいけど
トータル的には石川より全然下

558名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:04
竹石の方が全然上だろう!

559名無しさん:2013/05/16(木) 16:00:15
椎野飯塚小成みたいな体格的に恵まれてるPは力で投げちゃう奴多いからな
それこそ村山とか中越の星みたいにPとしてのセンスを感じない

その点石川は別格

560名無しさん:2013/05/16(木) 16:10:47
140だなんだって言うP多いけど
俺が見て恐怖を感じる程の真直ぐを投げたPって
招待大阪桐蔭戦の東條と招待で柏崎に来た釜田だけだな
フォームが違ったせいか2年秋に見た釜田はそれほど速いとは思わなかったけど

561名無しさん:2013/05/16(木) 16:19:48
椎野が最後萩原に投げた3球はすごかったけどな。
椎野って評価低いんだなぁ

562名無しさん:2013/05/16(木) 16:27:03
フォームがな・・・

563名無しさん:2013/05/16(木) 16:32:08
そうですね。

564名無しさん:2013/05/16(木) 16:39:52
椎野君は初戦の巻総合戦で18三振奪った時も次の北越戦で真価が問われるとか言われ13奪三振それでも評価は上がらず?文理の大井監督も認めてたけどね。

565名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:43
椎野くん春大、完投したことあった?
フォームも安定してなさそうだけど!

566名無しさん:2013/05/16(木) 16:45:42
そりゃもちろんいいPだよ
上の次元での話しね

567名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:32
初戦完投しましたね。ただ意外とコントロール良いんですよ!

568名無しさん:2013/05/16(木) 16:51:00
上越戦も13奪三振だったかな?

569名無しさん:2013/05/16(木) 16:55:09
フォームがどう悪いんですか?

570名無しさん:2013/05/16(木) 16:56:06
上の次元ってどーゆうことですか?

571名無しさん:2013/05/16(木) 17:18:03
まずデカイのがそれだけで武器になる
194のピッチャーと対戦したことなんてまず無いからね

572名無しさん:2013/05/16(木) 17:18:25
>>561
萩原悔しかったろうな
ある意味あれは恥ずかしい

573名無しさん:2013/05/16(木) 17:20:26
>>556
村山は昨年と変わってなかったなw
全体的に成長してない

石川は変化球は良くなったがスピードは変わってない

574名無しさん:2013/05/16(木) 17:23:25
体重移動じゃなくて腕の力に頼ろうとするから上と下のバランスが悪い
力む 間が出来る フォームでかい

575名無しさん:2013/05/16(木) 17:23:42
ただ石川は思い切り投げてる感じではない
上田西の浦野もこんな感じだからもし上田西と当たる所あれば糸魚川と試合したら良い
組み合わせっていつなんだ?

576名無しさん:2013/05/16(木) 17:30:56
>>575
来週の水曜

577名無しさん:2013/05/16(木) 17:34:25
なるほど ごもっともの指摘ですね。あれだけの身長がありながら腕の振りだけに頼ろうとする。

578名無しさん:2013/05/16(木) 17:35:28
>>576
どうも

579名無しさん:2013/05/16(木) 17:36:51
石川 ネット裏から見ると明訓戦は多少力感あったけどサンフ戦なんてキャッチボールしてるように見えたからな
だけど一塁側から見るときちんと体重を乗せて投げてるのが分かる
だからある程度セーブして投げてもそこそこのボールがいく
そこが椎野との違い

580名無しさん:2013/05/16(木) 17:41:29
https://www.youtube.com/watch?v=f3CW3co5lLc&feature=youtube_gdata_player

581名無しさん:2013/05/16(木) 17:42:17
↑椎野新
中央戦、対相馬

582名無しさん:2013/05/16(木) 18:13:57
>>581
見れません。

583名無しさん:2013/05/16(木) 18:50:58
>>580
ありがとう
素人の俺が判断すると力入れて投げると上半身で投げてる感じに見える。
俺からしたら星野のフォームが良い。

584名無しさん:2013/05/16(木) 19:07:39
石川には熊本セイセイコウの大竹を是非見習ってもらいたい

球威も体格もほぼ一緒、あのコントロールが石川に付けば文理メイクンを完封できてもおかしくない

585名無しさん:2013/05/16(木) 19:44:19
椎野は初戦の巻総合から4回戦上越まで1人だろ?北越戦は10回だし。去年までほとんど投げてなくてあのスタミナとペース配分は大したもんだょ。

586名無しさん:2013/05/16(木) 20:04:36
繭は見た目は地味な奴だけど心に闇を持ってるんだろうな

587名無しさん:2013/05/16(木) 20:15:51
芝中の相馬は入試で桜を落ちたって本当ですか?
桜だって正直そんなに偏差値高くないのに
芝中ってそんなにDQNですか?

588名無しさん:2013/05/16(木) 20:16:28
>>586
どんな闇ですか?

589名無しさん:2013/05/16(木) 20:21:24
糞繭の話はNG

590名無しさん:2013/05/16(木) 20:56:26
コテのせいで我々はここに非難しているのだよ

591名無しさん:2013/05/16(木) 21:04:27

>>587
そんな事ここで聞く必要はありません

592名無しさん:2013/05/16(木) 21:06:43
椎野のフォームは、確かに上半身と下半身が連動していないように思える。逆に言うとバランスが良くなったら、いいPになるのでは。数カ月で変わるものではないが、数年かけてじっくりフォームを作っていけば化けるような気がする。

593名無しさん:2013/05/16(木) 21:14:33
椎野が北信越で注目される投球をしたら笑わせて下さい。

594名無しさん:2013/05/16(木) 21:19:22
ここで北信越の話をしたらあれだけど勝ちそうなのは敦賀気比とみせかけといて
富山一か遊学館と見た。あくまでもひいき目内なしで見た場合。桜・芝中にはが
がんばってほしい。

595名無しさん:2013/05/16(木) 21:29:07
大型の投手が過去にプロには何人もいたけどなかなか大成出来ないのはバランスが取り難いからとも言われてる
ダルビッシュは身長の割には腕が短くてそれがいい作用をもたらしてるそうな

596名無しさん:2013/05/16(木) 21:33:54
桜の初戦、気比って有り得ます?

597名無しさん:2013/05/16(木) 21:45:43
昨年開催地の福井1位校、敦賀気比だけは初日登場して今年開催地の3位か4位、つまり金沢か金沢学院東と当たるはずなので村上桜ヶ丘は初戦敦賀気比というのは有り得ますね。
椎野と岸本の投げ合い、見たい気もします。

598名無しさん:2013/05/16(木) 22:20:46
新発田中央の初戦はやっぱり遊学館がいいな。強豪との試合で多くの課題と、夏やれるという自信を持ち帰って来て欲しいわ。
ん?矛盾してるかな。

599名無しさん:2013/05/16(木) 22:35:19
>>595
ジャイアント馬場とかね

600村上OB:2013/05/16(木) 23:26:58
桜ヶ丘練習試合日程
18日 秋田(七湊)
25日 北越(神林)
26日 新潟南・佐渡(七湊)

601名無しさん:2013/05/17(金) 06:48:42
新潟県の長身ピッチャー190㎝以上 ってそれこそ ジャイアント馬場 新潟南の林以来ですかね?

602名無しさん:2013/05/17(金) 07:21:46
2年前だかの高田のPも190くらいあったんじゃないか

603名無しさん:2013/05/17(金) 07:49:11
大場も191でしたね

604名無しさん:2013/05/17(金) 08:13:20
萩原が3球3振だったんだろ。194から140台続けて放り込まれたらたまらんぞ。
星野は安定してるね。
北信越楽しみだわ。

605名無しさん:2013/05/17(金) 08:17:57
六日町の上村投手と明訓の須貝投手。

606名無しさん:2013/05/17(金) 08:24:53
桜の練試相手ってこんなもん?胸貸してばかりでいいの?

607名無しさん:2013/05/17(金) 08:36:27
前々から決まってたり練習試合毎年やってたり、色々あるんだよ、今回優勝したからって急に強豪に練習試合組んでもらえるわけないだろ

608名無しさん:2013/05/17(金) 08:39:04
わかったのは萩原は全国レベルじゃないってことだな

140とはいえかすらないってのは切なすぎる

609名無しさん:2013/05/17(金) 08:49:34
そうか六日町の上村投手も甲子園出場しましたね。高田の大場君と明訓の須貝君も140キロ出てましたか?

610名無しさん:2013/05/17(金) 09:00:42
須貝は 138くらいじゃなかった?

大場もそれくらい

611名無しさん:2013/05/17(金) 09:14:27
>>610
須貝投手は春になって球が遅くなったそうです。
秋の大会を観戦されていた方が独り言で今はいいけど来年になるとダメになってると言っていました。

612名無しさん:2013/05/17(金) 09:33:28
あさって日曜日19日、リトルシニア信越大会本県開幕。

今春選抜全国8強 新津村松五泉シニア登場
新津村松五泉ー長野南
9時 みどりと森の運動公園※勝てば準々決勝 14時

613名無しさん:2013/05/17(金) 09:47:57
194㎝でMAX143キロの椎野君と168㎝で切れのあるボールを低めに集める星野君二人の身長差だけでも話題に成りますね。もちろん優勝したのですから実力も兼ね備えてると思いますが。

614名無しさん:2013/05/17(金) 09:53:51
全国大会で優勝候補を完封したという注目Pか。
投手に泣いてる文理コーチのよだれが見えるようだな。
飯塚といい大谷内といい、夏に間に合うかどうかだなんて一体なにやってんだ、投手コーチは。

615名無しさん:2013/05/17(金) 09:56:31
星野って170なかったのか

616名無しさん:2013/05/17(金) 12:22:22
文理メイクン以外で現二年生世代で注目選手教えろ下さい

出来れば球速等のスペック付きで教えろ下さい

617名無しさん:2013/05/17(金) 13:17:41
教えろ下さいってw

618名無しさん:2013/05/17(金) 16:20:28
明訓永井も140キロくらいだったよね?

619名無しさん:2013/05/17(金) 16:33:53
↑甲子園では147キロ出たね

620名無しさん:2013/05/17(金) 16:44:02
出してないやろ

621名無しさん:2013/05/17(金) 17:12:50
甲子園では145

高校時代の最速が147

622名無しさん:2013/05/17(金) 17:37:42
ダルビッシュと真壁君みたいですね。

623名無しさん:2013/05/17(金) 19:01:26
>>611
玄人だな
昔からあんな投げ方だったの?
すげえギクシャクしたフォームだったよな

624名無しさん:2013/05/17(金) 19:54:08
ホールトンだって大したボール持ってないのに長いこと一線級を張れてる
椎野くんも長身を生かしたカーブを覚えよう

625名無しさん:2013/05/17(金) 19:54:13
春県大会もひとまず終了
夏が待ち遠しい―
そこで、練習試合情報があれば是非
お願いしまーす

626名無しさん:2013/05/17(金) 20:43:42
>>624
あれだけデカイと簡単にフォーク投げられそう

627名無しさん:2013/05/17(金) 20:47:14
こういうサイトって高校野球関係者は見てるんだろうか?
参考になる意見も多いと思うが?

628名無しさん:2013/05/17(金) 21:22:44
この程度なら当然わかってるでしょ
やらない理由があるか、出来ないか

>>614
大谷内は下半身がかなりガッチリしてたから冬場頑張ったんだと思う

629名無しさん:2013/05/17(金) 21:31:34
大谷内が夏にエースになっていれば文理は期待できる。
繰り上げ当選でのエースでなく成長して実力で勝ち取ってのエースならの話だけど。

630名無しさん:2013/05/17(金) 21:47:07
能登地区の招待試合に五泉が招かれてる件

過去に文理明訓が招待されたのは分かるけど何でまた・・・

631名無しさん:2013/05/17(金) 22:01:20
能登の人ごめんなさい

632名無しさん:2013/05/17(金) 22:08:26
五泉は明日、中越とだね

633名無しさん:2013/05/17(金) 22:08:33
招待引き受ける五泉も五泉だわw

634名無しさん:2013/05/17(金) 22:10:09
五泉を馬鹿にすんな!

635名無しさん:2013/05/17(金) 22:21:25
2013新潟ベストナインといったら
ピッチャー椎野(桜ヶ丘)キャッチャー相馬(新発田中央)ファースト飯塚(日本文理)セカンド小池(新潟明訓)サード相沢(上越)ショート竹内(新潟明訓)レフト野沢(村上桜ヶ丘)センター星(日本文理)ライト竹石(日本分理)
控え投手 石川(糸魚川)佐藤(関根学園)小太刀(日本文理)

636名無しさん:2013/05/17(金) 22:29:31
その連中で甲子園出ても一回戦負けだろうなー

637名無しさん:2013/05/17(金) 22:40:14
SS 文理 
S  星稜 明訓 富商
A  遊学 富一 佐久
B  高商 敦賀 金沢 上田
C  村上 松商 福井 地環
D  春江 塩尻 長日 新発
E  金院 福商 県央 中越

638名無しさん:2013/05/17(金) 22:45:02
>>635
小太刀?左だったら今大会自責点0の赤塚でしょう。

639名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:01
>>636
対戦相手によるな
新潟選抜ならベスト8くらいにはなってもらわないと・・

640名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:21
永井は甲子園で147出したよ。甲府商戦でね。

641名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:50
>>632
五泉と中越の練試、会場はどこ?

642名無しさん:2013/05/17(金) 22:55:18
>>635
竹内って、冗談だろ

643名無しさん:2013/05/17(金) 22:56:43
イエーイ戦では、148㌔出してた

644名無しさん:2013/05/17(金) 23:02:11
いえ〜いw

645名無しさん:2013/05/17(金) 23:03:23
新潟選抜で初戦敗退だったら立ち直れないね。。。

646名無しさん:2013/05/17(金) 23:04:28
谷間の年というのはある

647名無しさん:2013/05/17(金) 23:07:02
竹内はやっぱり打撃がいいからな
打球の速さとかを見るとやはり県内でも上位クラス

夏の甲子園で勝てないと08年以来の甲子園未勝利年になる

648名無しさん:2013/05/17(金) 23:15:36
>>635
本間選手も入ると思います。

649名無しさん:2013/05/17(金) 23:22:56
素人が選んだベストナインだな

650名無しさん:2013/05/17(金) 23:31:20
>>641

聞いた話だと中越高校です

651名無しさん:2013/05/17(金) 23:32:01
>>649
原人が選んだベストナインはどんなですか?
間違えた玄人だった。

652名無しさん:2013/05/17(金) 23:36:24
新潟のベストナインとか恥ずかしいからやめろ

653名無しさん:2013/05/18(土) 00:07:48
新潟は、ずっと谷間と言われてるような気がする

654名無しさん:2013/05/18(土) 00:51:43
関根佐藤いれるなら北越峯田のほうがいいよ

佐藤は打者としていれてやれ

655名無しさん:2013/05/18(土) 04:32:23
>>644
92年の新潟明訓×帝京長岡の試合でイエーイ言ってるのはせんし

656名無しさん:2013/05/18(土) 04:34:18
間違えたw
選手だよね?もし選手ならあれは失礼

657名無しさん:2013/05/18(土) 06:01:48
北信越の組み合わせはいつでしょうか?

658名無しさん:2013/05/18(土) 06:06:00
22日

659名無しさん:2013/05/18(土) 06:14:50
ありがとうございます。

660名無しさん:2013/05/18(土) 06:23:37
新発田農業高校新1年生33人入ったらしい

661名無しさん:2013/05/18(土) 06:40:59
SS文理
S明訓中越桜ケ丘
A芝中県央上越
B北越佐渡十日町巻
C五泉新工新商

662名無しさん:2013/05/18(土) 06:48:52
古豪復活に向けてOBの近監督が声を掛けたんでしょうかね?桜の次は芝農☆

663名無しさん:2013/05/18(土) 07:07:07
果たして33人のうち本気で野球やるやつが何人いるかな、二年後には20人くらいに減っていると装い

664名無しさん:2013/05/18(土) 07:07:57
果たして33人のうち本気で野球やるやつが何人いるかな、二年後には20人くらいに減っていると予想

665名無しさん:2013/05/18(土) 07:09:40
松田 なかむら

666名無しさん:2013/05/18(土) 08:09:15
>>647
2011年も初戦で日大三高に負けてるけど

667名無しさん:2013/05/18(土) 08:43:13
↑センバツで1勝してますけど?

668名無しさん:2013/05/18(土) 08:45:47
>>667
<夏の甲子園で>って言ってるのに
センバツの結果持ち出すとか馬鹿だろ

669名無しさん:2013/05/18(土) 08:47:44
>>640
出してないよ
144だった

670名無しさん:2013/05/18(土) 08:51:25
>>668
(今年は)夏の甲子園で勝てないと春夏通して未勝利になるということが言いたいんじゃないのかな?

671名無しさん:2013/05/18(土) 09:41:48
夏は伏兵が勝ち上がりそう!例えば正徳館や長岡農業あたり。

672名無しさん:2013/05/18(土) 09:44:44
馬鹿かお前

673名無しさん:2013/05/18(土) 09:48:10
>>668小学校からやり直せ

674名無しさん:2013/05/18(土) 09:48:28
夏は長岡大手が怖いよ。なんとなくだけど!

675名無しさん:2013/05/18(土) 09:53:45
>>669

おれは>>640ではないが146だったか147出てたぞ

676名無しさん:2013/05/18(土) 09:55:26
俺はNHK見てたが145以上はなかったと記憶してるが…

677名無しさん:2013/05/18(土) 09:56:23
夏一番怖いのは、北越中越上越の3越だろ、

特に北越は地力あるし、上越も桜戦ランニングホームランまではむしろ押してた、中越は夏に合わせてくるし。

まぁ俺的には何気に県央あたりが行っちゃいそうな気がする。桜もそうだがエース格のピッチャーが数人いるのは夏心強いよな、赤塚も見てないけど中々だってゆうしな

678名無しさん:2013/05/18(土) 09:58:39
永井が147甲子園で出したとかいってるやつは当時の三試合もっかい全部見な、

朝日では知らんがNHKでは最速145になってたから

679名無しさん:2013/05/18(土) 10:03:28
永井甲子園で 147出してないよwwwwスカウトのガンは知らんが

大垣日大の森田と勘違いしてるだろ、
どんだけにわかなんだよwwww

680名無しさん:2013/05/18(土) 10:06:13
永井はおいといて、椎野が永井並みにコンスタントにスピードボールなげれて制球力もつけばそれこそ北信越屈指のピッチャーになるな。

大垣日大戦の永井は際どいところ投げてたけどことごとくボールにされて腐っちゃったけど(笑)

681名無しさん:2013/05/18(土) 10:14:40
永井投手は、当時最速が、147で、甲府商業戦では、146を計測しています。ドラフトレポートに載っています。

682名無しさん:2013/05/18(土) 10:30:34
一球だけ147出てたよ。当時2ちゃんでも話題になってたやんか。

683名無しさん:2013/05/18(土) 10:47:53
>>668
日本語大丈夫?

684名無しさん:2013/05/18(土) 10:52:34
NHKでは145以上出てないと断言できるわ

685名無しさん:2013/05/18(土) 10:53:44
北信越に出場した村上桜ヶ丘と新発田中央を日本文理、新潟明訓、新潟県央工が追いかける。中越、北越も地力がある。
夏の新聞予想なんて所詮こんなもんだろ。

686名無しさん:2013/05/18(土) 11:00:05
甲府商の時に147出したから永井の最速は147となったはずたが。
おれもNHK見てたよ。

687名無しさん:2013/05/18(土) 11:05:13
>>686
森田と勘違いかもよ

688名無しさん:2013/05/18(土) 11:10:03
甲子園でMAX147出たって聞いたことないが永井って大学で潰れちゃったよな…
今更だがプロ入ってた方が良かったよ

689名無しさん:2013/05/18(土) 12:11:06
>>671
夢を持つのはいいことだが物には限度ってもんがある

690名無しさん:2013/05/18(土) 12:18:30
報知高校野球ではMAX145となってる

691名無しさん:2013/05/18(土) 12:31:50
何で立教落ちたんだろう?
指定高校推薦もあったのに。
同好会に毛の生えた程度の武蔵では成長が止まるのは当たり前!!
本当にもったいない。

692名無しさん:2013/05/18(土) 12:35:09
>>677
それまでもヒットはかなり打たれてたよ
ただ点数が入らなかっただけで

693名無しさん:2013/05/18(土) 12:35:57
07年明訓の甲子園の3試合現地で見たけど永井は甲府商戦の147キロ。ちなみに大垣森田は148キロ。

694名無しさん:2013/05/18(土) 12:48:05
永井は夏前には最速147なってたよ、甲子園でなげたからではない

695名無しさん:2013/05/18(土) 12:58:26
もういいよw

696名無しさん:2013/05/18(土) 13:08:07
ちなみに永井の中学校の教師陣は永井が甲子園出たとき誰一人として応援してなかったらしい、
つまりかなり曲者


ソース中学校教師の俺の兄

697名無しさん:2013/05/18(土) 13:09:04
明訓ヲタしつこいなーw

698名無しさん:2013/05/18(土) 13:33:26
昔話は、どおでもいいよ!

699名無しさん:2013/05/18(土) 13:40:32
>>696
かなりの悪ガキだったからね
ヤンキーって感じではないけど

700名無しさん:2013/05/18(土) 14:16:41
メイクンなんてどおでもいいんだよ


もっとアグレッシブかつプロアクティブ的な話をカモン

701名無しさん:2013/05/18(土) 14:24:34
>>700
待ってないで自分から話題出せ

702名無しさん:2013/05/18(土) 14:39:06
>>700
アグレッシブとはなんですか?
プロアクティブは昔つかっていましたが、高いのでやめました。

703名無しさん:2013/05/18(土) 15:00:51
早稲田に行った吉野がリーグ戦初登板したね。
2回無失点。

704名無しさん:2013/05/18(土) 15:24:07
関東大会始まったけど楽しそうなメンバーだな

705名無しさん:2013/05/18(土) 16:14:22
高校時代あまり主役じゃなかったのが早くも六大学で投げるか…これだから野球は分からん

706名無しさん:2013/05/18(土) 16:15:25
>>702
顔面クレーター野郎

707名無しさん:2013/05/18(土) 17:56:14
>>705  監督にまずまずの評価をされているんだろうか?
     同じ、早大野球部出身なのに、・・・・・。

708名無しさん:2013/05/18(土) 18:13:55
>>703
今もアンダーというかそういう投げ方なのかな

709名無しさん:2013/05/18(土) 18:23:21
>>708
アンダーだよ
小宮山が解説だったけど変則だから初見ではなかなか難しいって言ってた

710名無しさん:2013/05/18(土) 18:47:38
>>709
へー
中継ぎでがんばるのかな

711名無しさん:2013/05/18(土) 19:15:54
>>710
どこが適任か分からないけど投げた試合で結果を出していければ
今日で法政が7戦全勝
早稲田は東大の一個上、つまり5位

712名無しさん:2013/05/18(土) 21:48:18
ロッテの渡辺投手や西武の牧田投手みたいになるかもしれません。
どちらの投手も高校時代は無名だったと思います。

713名無しさん:2013/05/18(土) 21:55:06
永井は、3年春の北信越大会で優勝する前に球速147km達していて、
その年の夏の甲子園では、花巻東戦が最速145km、甲府商戦が146km

http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-660.html

714名無しさん:2013/05/18(土) 22:10:43
球速ガンによっても違うから正解はないw

715名無しさん:2013/05/18(土) 22:50:15
ガンというよりは、あいまいな記憶による違いが多いな

716名無しさん:2013/05/18(土) 23:04:03
まあ、永井の場合スピードもあったが、緩急もあり、好投手だったと思う
飯塚が怪我が治ればそのレベルに達するかな?
椎野が夏までに化けられるか?

717名無しさん:2013/05/18(土) 23:23:54
>>716
甲府商戦、速球のあとに90キロ台のカーブ投げたときは実況アナも苦笑いしてたな

718名無しさん:2013/05/18(土) 23:53:52
もう飯塚にはあまり期待しない方がいいよ 体格にだまされてる。新潟レベルだと上の下、全国レベルだと下の中くらいだろ

719名無しさん:2013/05/19(日) 00:07:40
おれも飯塚伸びない気がする

720名無しさん:2013/05/19(日) 00:08:07
今思うとコンスタントに140前半だせるのはヤバイな、

椎野や飯塚は130前半だろ?

721名無しさん:2013/05/19(日) 00:10:14
飯塚もうあれ以上は無理だろう

722名無しさん:2013/05/19(日) 00:36:58
沖縄で投げた時は良かったよ

723名無しさん:2013/05/19(日) 00:47:08
コンスタントに140超えるのは無理でも、制球力で好投手にはなれるよ

724名無しさん:2013/05/19(日) 01:11:46
スピード落とすと制球は良くなる?

725名無しさん:2013/05/19(日) 01:23:37
落とさんでもいけるで

726名無しさん:2013/05/19(日) 02:22:31
一般的には下半身鍛えて、フォームを安定させると制球が良くなる

727名無しさん:2013/05/19(日) 02:28:47
投げ込まなあかんのやで

728名無しさん:2013/05/19(日) 04:16:00
何キロとかピッチングにあんまり関係ないんだぜ

729名無しさん:2013/05/19(日) 04:43:02
ピシッと指に掛かったボールはスローボールでもありゃなかなか打てんよ

730名無しさん:2013/05/19(日) 04:56:06
吉野みたいに隙間で生きる道もあるしな

永井が良かったのは直球よりも変化球
スライダーにシンカー(フォーク?)のレベルが高かった

731名無しさん:2013/05/19(日) 04:57:47
どこにも生きる道のないお前が良く言った

732名無しさん:2013/05/19(日) 05:32:59
>>729
指に掛かったスローボールってw

733名無しさん:2013/05/19(日) 05:51:14
スローでもきちんと指に掛けんとな

734名無しさん:2013/05/19(日) 06:19:57
指に掛かったスローボールなんて思いっきり腕のスイングを緩めないと投げれんわ

735名無しさん:2013/05/19(日) 06:23:27
素人は黙っとれ

736名無しさん:2013/05/19(日) 06:25:36
>>734
お前は何にも投げれねーだろな

737名無しさん:2013/05/19(日) 06:39:28
うむ。しっかりと指に掛かったチェンジアップはなかなか打てない。

738名無しさん:2013/05/19(日) 07:16:53
結論としては

今年の新潟で一番総合力の高いピッチャー、
つまり県ナンバーワンピッチャーは石川で確定って事だな

739名無しさん:2013/05/19(日) 07:18:21
アホか

740名無しさん:2013/05/19(日) 07:21:25
ストレートの球速が好投手の条件じゃないことはわかるが、

やっぱり一高校野球ファンとしては、飯塚当たりはついに新潟から高校で150投げる投手が出るか?って期待したくなるわな。

741名無しさん:2013/05/19(日) 07:23:22
思った以上に素人の多いこと


皆高校野球経験者じゃないの?
中学校までしかやってない感じ?

742名無しさん:2013/05/19(日) 08:02:22
お前高校までしかやってねえの(笑)素人じゃん

743名無しさん:2013/05/19(日) 09:10:48
なんか馬鹿がたくさん沸いてきたな

744名無しさん:2013/05/19(日) 09:58:30
>>736
人生は投げた

745名無しさん:2013/05/19(日) 10:12:44
石川が好投手なのはわかるけどベスト8クラスは倒せないイメージが強い。

746名無しさん:2013/05/19(日) 10:51:16
>>736
教えてください
どうやったらの魔球が投げられますか?

747名無しさん:2013/05/19(日) 10:55:11
しかし低レベルな新潟らしいスレだな。

748名無しさん:2013/05/19(日) 11:03:26
>>747
高レベルのとこがあるのか?

749名無しさん:2013/05/19(日) 11:11:50
BSNの喜谷アナがプライベートで土日とも悠久山にいたそうな

750名無しさん:2013/05/19(日) 11:26:20
野球やっててもピッチャーやってないとなかなか解らないとマジレスしてみる。

751名無しさん:2013/05/19(日) 12:40:43
>>749
局は違うけどガッツリートの人も近くにいたよ

752名無しさん:2013/05/19(日) 15:27:32
新潟出身で150超えたPは何人いるの?

753名無しさん:2013/05/19(日) 16:11:15
>>751
ガッツリートの人はエコスタの喫煙所で何度か見たな
喜谷アナが球場で実況の練習してる所に何度か出くわした事があるけど上手だった

754名無しさん:2013/05/19(日) 16:31:32
きょう県央と佐久長聖の練試じゃなかったっけ?

755名無しさん:2013/05/19(日) 17:03:31
>>753
喜谷さんって結構な頻度で実況の練習してるよね
あとラガーとブラックも何度か見掛けた(笑) ちなみにブラックは喫煙者

756名無しさん:2013/05/19(日) 17:34:05
早稲田の吉野は今日も好投したみたい。
早稲田の投手陣は崩壊気味だし、早慶戦では先発もあるかな?
二戦目の先発なら地上波で見れるかも。

757名無しさん:2013/05/19(日) 17:44:55
しかし初回8失点って早稲田が酷いのか法政が凄いのか
両方かw

758名無しさん:2013/05/19(日) 17:58:20
管理人が調子乗りすぎなんですけど

759名無しさん:2013/05/19(日) 18:30:28
自治スレ見てきた。
正直俺はどっちでもいいんだけどさ。
だったら黙ってろと言われそうだけど、中立的な目線で見れるからあえてレスするよ。
1 「荒らすのが目的と思われるレスは削除するように努めます」って言ったって、全スレの全レスをチェックするのは余程の暇人じゃなきゃ難しいし、どこからが荒らしかの線引きも難しいし、管理人さんの一存で決まってしまうのは…
2 「特定のスレにしか書き込まない人が多くなってきたので板自体の活性化を狙い、もっと書き込みの敷居を下げようと思ったのが目的でした」って、それは管理人さんの個人的な願望では?と思った。(管理人さんゴメン!)
3 継続の意見は無く、戻して欲しいとの意見は複数挙がってる
上記3点をみると、戻すのが適切なんかなぁ。
まぁ管理人さんのおかげでこのありがたい避難所があるわけだから、個人的にはここを存続してさえ頂ければどっちでもいいんだが

760名無しさん:2013/05/19(日) 18:30:53
波多野田村と監督好きなタイプの2人が同級生で運が無かった
それにしても何で早稲田の1年生は6人しかいないんだ?

761名無しさん:2013/05/19(日) 18:35:22
>>751

永井が大学で151出してたよ

762名無しさん:2013/05/19(日) 18:36:21
安価間違い>>752

永井が大学で151出してたよ

763名無しさん:2013/05/19(日) 19:08:19
永井は高校時代に外れ1位で検討してたチームもあったくらい別格

新潟出身でそんな評価をされたのは近年では加藤くらい

764名無しさん:2013/05/19(日) 19:10:58
>>760
一般入試組が反映されてないだけだと思うけど、付属・系属からの入部が早実からの1人だけなのは意外だね。
あと、東北福祉大の伊藤直がここまでリーグ戦未登板なのが気になる…

765名無しさん:2013/05/19(日) 20:07:47
>>764
いくら何でも6人はないか
伊藤は故障じゃないのかな

766名無しさん:2013/05/19(日) 21:10:55
>>764
上体だけで投げ下ろす手投げだから故障かもね。

767名無しさん:2013/05/19(日) 21:20:32
>>765-766
全く投げないくらいだから、やっぱり伊藤直は故障なのかな。
週ベの大学野球号では法政の河合との対談で「プロ入りが目標」と言ってたのに、春に全く投げられないのは痛いな。

768名無しさん:2013/05/19(日) 21:30:00
そういえば永井も4年の時に登板機会が減ってたな
社会人でやるならバイタル行って欲しい

769名無しさん:2013/05/19(日) 21:47:33
伊藤は主将になってたんね。

770名無しさん:2013/05/19(日) 21:57:31
お前ら伊藤が本当にプロ入りできると思ってるん?

771名無しさん:2013/05/19(日) 22:05:31
伊藤のほかにも石塚(大正大)と切手(杏林大)も主将やってるね。
東海大を辞めて杏林大に入り直した高橋は三年生だけど、選手としては今年がラストイヤーになるんだよね?

772名無しさん:2013/05/19(日) 22:06:17
>>770
行って欲しいなぁ

って願望の方が大きい

773名無しさん:2013/05/19(日) 23:36:50
>>771
もちろん高橋も今年で終わり
ここできっぱり野球を辞めるかもう1年練習して社会人を探すか
野田サンで続ける手もあるかw

774名無しさん:2013/05/19(日) 23:49:08
>>769
もう4年になるのか?
時が経つのは早いね。

775名無しさん:2013/05/20(月) 01:23:39
皆前へ進んでんのに、お前ときたら

776名無しさん:2013/05/20(月) 03:35:06
専修の池田が一番プロに近いだろ
須貝のMAX138はデマ133くらいしか出たことない

777名無しさん:2013/05/20(月) 06:48:25
彼は伸びなかったね
てっきり140越えるようになったかと思ったら全く変わってなかった
文理田村と一緒

778名無しさん:2013/05/20(月) 07:27:08
お前らも何も伸びてないじゃん

779名無しさん:2013/05/20(月) 10:53:54
須貝の138は秋の大会です。
春にフォーム崩してスピード出なくなっちゃったんだよね。
ところで今は何してんのかな?

780名無しさん:2013/05/20(月) 10:58:15
>>767週べはいつの?最近?

781名無しさん:2013/05/20(月) 12:33:36
>>780
今やってる春季リーグの展望号。
ちなみに東北大の主砲?が新潟南出身の三富(捕手)らしい。

782名無しさん:2013/05/20(月) 13:18:41
>>781
前巻野球部監督の三富(南OB)さんの息子。東北大には、他にも県高や南OB
結構いるよねー。やたら文武両道とか偏差値とか言い張る学校のOBの人たちと
違ってこれが本当の意味での文武両道。

783名無しさん:2013/05/20(月) 15:02:59
バイタルの監督も、三富さんだけど、
また別の三富さんですか?
たしか、南で関川氏の教え子だったような、、、、

784名無しさん:2013/05/20(月) 15:15:21
以前は東大にも何人かケンタカの選手がいた時代もあったんだけどな

785名無しさん:2013/05/20(月) 15:15:49
>>779
パン屋でアルバイトしてる

786名無しさん:2013/05/20(月) 15:20:29
新潟の旨いラーメン屋
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1369030759/

787名無しさん:2013/05/20(月) 16:55:55
北信越本大会のきみ



北信越本大会の組み合わせ抽選はいつでしょうか?

788名無しさん:2013/05/20(月) 18:22:47


789名無しさん:2013/05/20(月) 20:50:51
球速と好投手は絶対に比例しません!
速ければイイってもんじゃありません!
三振ばっかり取るピッチャーが必ずしもイイとは限りません!

790名無しさん:2013/05/20(月) 20:54:17
>>789
勝てるピッチャーがいいピッチャーだな

791名無しさん:2013/05/20(月) 21:02:39
俺のマニアックな性癖をズバリ的中させた占い師が言いました。

  今年の選手権は「下越の公立校」だそうです!

  しかも大会前の評価は高くなかったとの事
  だとしたら村上桜じゃないよね 五泉? 芝農? 新津南? 村上?

792名無しさん:2013/05/20(月) 21:05:35
>>791
西内啓の「統計学が最高の学問である』でも読んでくれ。
そういうの全部胡散臭いと分かるから。

793名無しさん:2013/05/20(月) 21:13:17
今年も例年通り文明どっちかだよ

794名無しさん:2013/05/20(月) 21:16:16

>>791
新津南は無いろ

795名無しさん:2013/05/20(月) 21:18:31
桜は可能性あるんじゃないの
春優勝なんだから、夏も優勝候補でしょ

796素人:2013/05/20(月) 22:36:44
椎野を良く見たら腕だけで投げてる場面やフォームが左に傾く場合あるな
良いフォームは投げ終わったら右足が右に出るはずだが彼は違うな
まだ体重移動がうまくできてないのかな

797名無しさん:2013/05/20(月) 23:50:01
明らかに力んでるのが分かる時があるね
高めに行ってもスピードがある時は打者が空振りしてくれるけど
それが無くなった時は怖いな。特に石川県立の場合は簡単にHRになる

798名無しさん:2013/05/21(火) 00:13:34
力むのもまた良いじゃない

799名無しさん:2013/05/21(火) 06:14:33
>>797
上越球場みたいなもんだね
あそこも良くホームランが出てた

800名無しさん:2013/05/21(火) 06:41:07
上越市営なんか両翼90だからな

801名無しさん:2013/05/21(火) 06:46:40
>>791
桜を公立だと間違って思ってたんじゃね

802名無しさん:2013/05/21(火) 06:48:57
>>791
桜ヶ丘高校は県立だからなぁ

803名無しさん:2013/05/21(火) 08:07:16
どうでもいいかも知れないが桜は
村上桜ケ丘であって村上桜ヶ丘ではない。
ケの字は大きいんだよ。

804名無しさん:2013/05/21(火) 08:30:16
それだと
むらかみさくらけおか
って読む人いそう

805名無しさん:2013/05/21(火) 08:52:09
学校のホームページだと村上桜ヶ丘になってる

806名無しさん:2013/05/21(火) 08:54:42
>>803
ヶをガとも読むが
ケをガとは読まないぞ
ケはケだろ

807名無しさん:2013/05/21(火) 09:21:53
>>791

馬鹿発見

808名無しさん:2013/05/21(火) 13:02:49
>>803
>>791
同一人物だな

809名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:29
>>791
豊栄だろ

810名無しさん:2013/05/21(火) 13:20:20
26日県央は健大高崎と練習試合やるみたい

811名無しさん:2013/05/21(火) 14:27:36
>>810どこで?

812名無しさん:2013/05/21(火) 15:01:11
>>811
健大高崎G

813名無しさん:2013/05/21(火) 16:49:21
ふざけんなよクソが!

814名無しさん:2013/05/21(火) 17:57:56
わざわざ県央まで来たらアスファルトに穴が空くくらい土下座して感謝しないと

815名無しさん:2013/05/21(火) 18:51:50
小成って結局ボール速くなったのか?
たしか増量宣言してたよな

816名無しさん:2013/05/21(火) 19:09:44
おぅ速くなったぞ

817名無しさん:2013/05/21(火) 19:23:31
>>816
何キロくらいになったんや?
去年の夏はエコスタで120中盤〜後半がアベレージだった

818名無しさん:2013/05/21(火) 19:30:34
>>814

三条機械でやるとか三条市民でやるとか三条の森の中にある球場でやるとか色々あるやろ!

819名無しさん:2013/05/21(火) 21:18:58
今年は柏崎に東海大相模がやって来るよ


6月8日(土)
東海大相模 対 柏崎工業高校
東海大相模 対 柏崎常盤高校
6月9日(日)
東海大相模 対 柏崎高校
東海大相模 対 新潟産業大学附属高校
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/detail/2059205213.html

820名無しさん:2013/05/21(火) 21:40:17
あと新発田に浦学、三条に桐生第一?

821名無しさん:2013/05/21(火) 22:03:51
五泉球場には・・・ 忘れた

822名無しさん:2013/05/21(火) 22:09:25
五泉は行く側だろ

>>820
桐生なの?
三機の予定見ても招待試合があるって事だけしか分からん

823名無しさん:2013/05/21(火) 23:24:28
招待試合はどこも周知不足なんだよ
佐藤池行っても相模がやって来る事なんて全然分からなかったもん

824名無しさん:2013/05/22(水) 00:21:49
しかし、北信越他県の2chスレ見ても新潟県は眼中に無いって感じが伝わってくるね。
だからこそ勝ったときの喜びはデカイわな。秘かに期待してるわ。

825名無しさん:2013/05/22(水) 00:36:39
浦学は魅力だが新発田遠すぎでパスだな
相模見てくる

826名無しさん:2013/05/22(水) 01:09:26
しかし招待される側ってボランティアなのか?
相模の一軍が柏崎勢って練習にもならないから来るのは二軍、三軍なんだろうね。浦学も同じだな。それでもきっと全敗だろうな。

827名無しさん:2013/05/22(水) 06:04:20
今年の相模は春の神奈川大会ベスト4だけど桐蔭には大敗してるし文理が18日に相模Gで試合して
東海大相模5-3日本文理
だったから柏崎勢にもチャンスがあると思いたいね

828名無しさん:2013/05/22(水) 06:41:00
組み合わせは今日何時にわかるんでしょ?

829名無しさん:2013/05/22(水) 06:53:56
招待される側はもの凄い待遇が良いんだろ

830名無しさん:2013/05/22(水) 07:01:04
まぁ最近の新潟の招待野球は私学ばっかり呼んでるから、金だろうな

831名無しさん:2013/05/22(水) 08:21:48
>>827
1軍相手なら相手になるわけないだろw
今年の柏崎は超弱い

確かに招待の仕組みを知りたいわな
相模側にお金入らないとメリットないと思うが…

832名無しさん:2013/05/22(水) 08:35:17
相模はBチームが来るの?
7年前、横浜高校が鳥屋野に来たときほぼガチメンバーだったぞ

833名無しさん:2013/05/22(水) 08:38:07
招待試合はちゃんとフルメンバーで来るよ

834名無しさん:2013/05/22(水) 10:05:03
何が2軍だ、Bチームだよw
あほ、こっちがフルで出さないから横浜がこなくなったんじゃねーかw

835名無しさん:2013/05/22(水) 10:18:51
招待された学校側

春大会ベンチ入りメンバー、監督、コーチ、部長(引率教員)、控え選手の合計25〜30人枠の宿泊代
学校側or野球部側にお礼
経費、交通費全額

この程度ですよ

招待された学校側は礼儀上主力メンバーは常識
招待した学校側はそうでもなく色々な選手を試したいと思うが、礼儀上主力メンバーでお迎えするのが礼儀

①市が負担する場合
②学校同士で負担する場合の2通りあるみたい

②の場合各学校平等に試合させてもらうから、招待された学校側は大変

836名無しさん:2013/05/22(水) 10:35:32
新発田は昔から意外と豪華だよな。ダルビッシュ東北、内海気比、沢井銚商、仙台育英、国士舘、作新学院。最近の浦和もいいけど毎年色んな学校が見たいな

837名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:50
>>832

横山の時だろ?選抜ベスト8相手に主力温存するわけないだろ

実際引き分けだったし

838名無しさん:2013/05/22(水) 12:09:50
>>837
毎年主力が来ていました。

839名無しさん:2013/05/22(水) 12:27:12
涌井、石川、福田、高濱、土屋、筒号、そうそうたるメンバー来てたな。

840名無しさん:2013/05/22(水) 12:41:55
ところでこの前の桜文理戦のあとネット裏の松田大井鈴木のビッグ3対談あったの?

841名無しさん:2013/05/22(水) 12:55:42
>>839
横浜高校はバッティングも守備もじょうずだと思いました。

842名無しさん:2013/05/22(水) 14:15:34
3時抽選か。
3時半までには発表になる。どこが来るか楽しみだわ。

843名無しさん:2013/05/22(水) 14:22:39
>>616

みなさん、とっととどうか教えろ下さい

844名無しさん:2013/05/22(水) 14:24:27
新発田中央は他県からしたら大当たり。石川は3位の金沢をぶつけてくるんじゃないの。

845名無しさん:2013/05/22(水) 14:40:43
>>844
残念

1日 金沢市立 11時半 新発田中央対春江工業 (福井2位)
2日 石川県立 12時半 村上桜ヶ丘対 遊学館と富山商業の勝者

中央が勝ったら翌日石川県立10時から星稜(石川1位)

846名無しさん:2013/05/22(水) 14:46:00
http://koyaren.el.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2013/05/128-北信越.pdf

富山県高野連、毎度仕事が早い。

847名無しさん:2013/05/22(水) 14:46:56
もう決まったんだ。
春江?また春江なの。
望みねーじゃん!

848名無しさん:2013/05/22(水) 14:49:45
石川県で失礼

http://www.ishikawa-hbf.jp/modules/downloads/index.php?page=visit&cid=1&lid=720

849名無しさん:2013/05/22(水) 14:50:42
手も足も出ないってことは無いと思うが頑張ってくれ

850名無しさん:2013/05/22(水) 14:55:49
桜は、まず遊学館でしょ。
初日の春江工といい、新潟から行きたくなるようなカードにしてくれるもんだよ、ったく。

851名無しさん:2013/05/22(水) 15:04:34
春江さんか。厳しいな。
富商・遊学は今年どんなもんなの?

852名無しさん:2013/05/22(水) 15:17:21
波乱の試合展開を期待しつつ、金沢言ってきますw
スマホの充電維持できる限り実況するわ

853名無しさん:2013/05/22(水) 15:20:01
どちらも初戦敗退が濃厚ですな・・・

854名無しさん:2013/05/22(水) 15:24:30
>>852
乙です。
とても助かります。

855名無しさん:2013/05/22(水) 15:29:44
爆サイの新潟県民の勘違いってスレは完全に書き込みは県民じゃない
と思うんだがまあ言ってる事は納得出来るのが悔しいですね・・

856名無しさん:2013/05/22(水) 15:40:50
春江工業とかカスじゃんw
二校とも初戦突破確実だね

857名無しさん:2013/05/22(水) 15:41:03
桜はあの勢いが続いてれば接戦になりそだが中央は厳しいな
経験値が違う

858名無しさん:2013/05/22(水) 15:42:16
敗戦が100%じゃないなら・・行くかな、金沢

859名無しさん:2013/05/22(水) 15:44:15
桜と遊学様が接戦・・?

860名無しさん:2013/05/22(水) 15:45:27
>>856
荒らさないでくれよ

861名無しさん:2013/05/22(水) 15:55:01
桜が接戦するだなんて、十両で優勝した力士見て、この勢いなら白鵬と当たってもいい勝負だったろうな。と、人に言ってんのと同じだぞ

862名無しさん:2013/05/22(水) 16:01:34
でも遊学館も富商も見てないから分かんないし
春江工業は元々相手を圧倒するようなチームじゃないからなあ

863名無しさん:2013/05/22(水) 16:03:22
そもそも遊学館や富山商業はそんな強いの?
富山は富山第一が強いんちゃうの?
遊学館の大崎ってのは145位出るんじゃなかったかな?
桜も中央も140キロ中盤の球打てるのかw

864名無しさん:2013/05/22(水) 16:05:25
2校とも絶対勝つとは言わんが、40%は無い?ダメ?

865名無しさん:2013/05/22(水) 16:10:22
>>864
40は無理じゃねえの
って具体的な数字なんか出せないけどw

春は佐藤和也みたいに徹底的に割り切る監督もいるから

866名無しさん:2013/05/22(水) 16:14:07
>>863
遊学館はそんなに強いのか?と人に聞きながら、桜と中央がかなうわけがないとハッキリ言ってるよね。

867名無しさん:2013/05/22(水) 16:14:41
まあ、どう考えても格上の相手だけど、県勢の活躍を願っています

868名無しさん:2013/05/22(水) 16:15:54
>>864
どうしちゃったの超強気の新潟らしくないぜ!

869名無しさん:2013/05/22(水) 16:16:33
>>866
俺も思ったw

ストレートの速球ならマシンで練習できるよ
盛岡大付が大谷対策したように

870名無しさん:2013/05/22(水) 16:16:49
芝中は5回コールドだろうよ、悪いがあのPじゃ無理

871名無しさん:2013/05/22(水) 16:17:50
>>868
強気なのは一部の盲信者だけ
この板はそういう基地外からの隔離場所

872名無しさん:2013/05/22(水) 16:22:48
平均的な新潟県民は、新潟は強くないと分かっている
近年は、もしかしたら県外で初戦突破くらいは期待してもいいかなという程度

873名無しさん:2013/05/22(水) 16:23:59
>>858
だな。それでも10%は勝つ可能性あるだろ。
大金星、大波乱っていう言葉もあるしな。

874名無しさん:2013/05/22(水) 16:28:40
観光に行ったらあれ?野球やってるぞ的なノリでどうぞ

875名無しさん:2013/05/22(水) 16:32:46
今、10%みとめたよね?

876名無しさん:2013/05/22(水) 16:39:59
>>866
どういうこと?
人違い?

877名無しさん:2013/05/22(水) 16:41:22
星稜も7球団が視察した岩下がいたよな。
この大会、福井・石川は別格と言われても反論する気もないわ。

878名無しさん:2013/05/22(水) 16:41:58
>>868
新潟県は基地外以外謙虚だっつの!

879名無しさん:2013/05/22(水) 16:42:31
勝つ可能性だって10%くらいあると思うぞ
それに負けてもいい試合する可能性だって含めれば20%くらいあるんじゃね?
ボロ負けしたとしても勉強にはなるし、行く価値はあるわ
金沢は観光地でもあるしね

880名無しさん:2013/05/22(水) 16:44:29
>>869
マシンと人の投げた球は全く違うよ。

881名無しさん:2013/05/22(水) 16:44:39
威勢がいいのか悪いのか・・

882名無しさん:2013/05/22(水) 16:54:05
>>871
ここはまともな新潟の人達ってことでおK?
4月に県央工業を丸子Gで見たけど県央工業はどのあたりで負けたの?
丸子は激戦区の地区大会1回戦で敗退してしまったが。

883名無しさん:2013/05/22(水) 16:56:10
まっ、所詮4日間の大会だ。
半数の2日目までは、恐る恐るでも楽しめる。

884名無しさん:2013/05/22(水) 17:16:47
別に、アソコのオタじゃないけど (キリッ

やっぱり、星稜・遊学・気比・金沢あたりに名前負けしないアソコに出て欲しかったw

885名無しさん:2013/05/22(水) 18:27:52
気比以外は文理の方が最近の実績で言えば圧倒的でしょ

886名無しさん:2013/05/22(水) 18:34:23
長野板に村上桜ヶ丘の映像張られてたけど新潟は撮影OKなの?

887名無しさん:2013/05/22(水) 18:50:16
みんな、ちょっと待て
いつかの秋季大会で分水が遊学に勝ったではないか!


前向きにいこう!




まぁ厳しいな

888名無しさん:2013/05/22(水) 18:52:41
さらっと福井スレ読んできたけど春江工業は坪田じゃなくて
中島ってピッチャーが中心で投げてたみたい
元々ショートでセンバツでもリリーフしたそうだけど全く記憶にないな

889名無しさん:2013/05/22(水) 19:01:13
お前らほんと馬鹿だな、

格上と当たるから上の大会は面白いんだろが

甲子園でて聞いたこともない学校とやるよりPLや横浜と当たったほうがもえるやろが

890名無しさん:2013/05/22(水) 19:01:59
県央はベスト4まで勝ち進んで、そのあと新発田中央に負けて3位決定戦で負けますた。

891名無しさん:2013/05/22(水) 20:09:51
東海大相模来るのかぁ
本場の殺人スライディング見れるな

892名無しさん:2013/05/22(水) 20:20:57
桜も中央もテンパらなければ試合になるよ
キーポイントは精神面
まずは守備から

893名無しさん:2013/05/22(水) 20:28:37
中央が広い方の球場で良かった
見たこと無いけど打たせてとるタイプなんだろ?

894名無しさん:2013/05/22(水) 20:29:12
>>890
ありがとうございます。
県央工業はシードを獲得したのですね。
練習試合では勝たせていただきましたが丸子は強豪ひしめく地区大会で敗退しました。

895名無しさん:2013/05/22(水) 20:30:09
守備からは無理でしよ!特に桜なんか半端無く笑っちゃう!それでも打ち勝てばO.K.

896名無しさん:2013/05/22(水) 20:32:54
>>834
>>835
この二人が正解。
招待試合で金なんか動いてないし、他県にガチメンバーを呼んでおきながら新潟は二軍を出して以来横浜高校は来なくなった。

897名無しさん:2013/05/22(水) 20:38:16
北信越の直後でピッチャーがいなかったからな

898名無しさん:2013/05/22(水) 21:09:22
松田監督にとっては最後の北信越大会になるかもしれないので是が非でも桜ヶ丘で一つ勝ちたいでしょ
ここで椎野じゃなく長谷川先発させたら大したギャンブラーだがw

899名無しさん:2013/05/22(水) 21:22:07
>>898
文理戦は長谷川の予定だったのを当日椎野に変更したくらいだからわからないよ

900名無しさん:2013/05/22(水) 21:23:30
ここは椎野君でどこまで通用するか見ものですね。ボールが真ん中に集まりだすと大火傷くらいそうです。ましてキャッチャーのインサイドワークも悪いし!

901名無しさん:2013/05/22(水) 21:32:08
実際長谷川や星野の方が経験があるからね
別に椎野と心中するようなチームではない

902名無しさん:2013/05/22(水) 21:39:22
初戦勝つ可能性

桜20%
芝中25%

903名無しさん:2013/05/22(水) 21:41:57
高橋洸 2軍戦に出てるんだねw

904名無しさん:2013/05/22(水) 21:44:34
>>894
お前ていねいな言葉で最初から確信犯だよな。
アンサーの言葉に、こう言うだろうって事は大抵の者が気づいてたと言っておく。

905名無しさん:2013/05/22(水) 21:46:28
俺は桜50
中央30

906名無しさん:2013/05/22(水) 21:47:45
桜も中央もビビってエラーのオンパレード

907名無しさん:2013/05/22(水) 21:51:48
今年1年で浦和学院に行った人いたんですね!柏崎と糸魚川からだったはず…やっぱ中学?シニアでは有名だったのかなぁ?!

908名無しさん:2013/05/22(水) 21:55:25
>>903
1年目2年目は誰でもチャンスもらえる
そこで残れないが大半





ってグラゼニに描いてあった

909名無しさん:2013/05/22(水) 21:59:10
先発は星野だと思う

910名無しさん:2013/05/22(水) 22:01:48
新潟の夏を占う2戦には間違いないな

911名無しさん:2013/05/22(水) 22:09:34
>>904
たまに来る長野の嫌味ったらしい奴だからみんなスルーしてたのになw

>>909
特徴が無いから無い

912名無しさん:2013/05/22(水) 22:14:25
>>908
5年かけて育てると聞いたことがあります。
高校野球は勉強もあるから大変だと思います。

913名無しさん:2013/05/22(水) 22:59:30
中央は過去三度出て二度初戦突破してる

914名無しさん:2013/05/22(水) 23:14:09
星野は中継ぎ的なポジションだろ

915名無しさん:2013/05/23(木) 06:17:41
経験させる意味でも、やっぱり長谷川ー星野ー椎野の継投で来るのかな。
星野は一番結果出してたから先発も面白いかも。ただ強打の遊学館には奇襲にすらならないけどね。

916名無しさん:2013/05/23(木) 06:22:15
文理、明訓、県央、中越と打破して来た新潟のワン・ツーが本当に北信越ですら通用しないのか?

917名無しさん:2013/05/23(木) 06:35:53
オッ、スポニチ裏一面、伊藤直輝でっかく出てるぞ。
主将として頑張ってるのは、よくわかったが「大学日本一必ず」より「ドラフト指名必ず」の文字が見たかったな。
堂林が待ってるろうに

918名無しさん:2013/05/23(木) 07:48:40
今さらながら去年の小出高校の外角ってMAXなんキロだったかわかる人いる?

919名無しさん:2013/05/23(木) 08:09:19
経験させる意味で椎野だろうがw

920名無しさん:2013/05/23(木) 08:46:57
一戦必勝!

921名無しさん:2013/05/23(木) 09:25:14
目指してるのは椎野先発完投なの?明訓戦のように3継投の方が勝つ確率高くない?

922名無しさん:2013/05/23(木) 09:29:30
遊学館の決勝で二本のホームラン打った一年生って文理の星君より凄いんですか?

923名無しさん:2013/05/23(木) 09:34:00
夏まで話題無いね
どうせ夏は文明だから北信越で勝とうが負けようが甲子園に出る学校じゃないしどうでもええなあ

924名無しさん:2013/05/23(木) 09:35:11
動画みたがあれ1年?
どう見ても1年のスイングではないなw

925名無しさん:2013/05/23(木) 09:47:06
夏まで話題なけりゃ、ここに来ないで夏まで寝てろ!
夏も暑苦しいようだから来んな!

926名無しさん:2013/05/23(木) 10:03:44
ベスト8までは3試合すべて椎野が先発完投。
で、一週間空いたにも関わらず明訓戦に長谷川先発。
明訓相手に翌日の文理戦のために椎野を温存してたとは思えない。
でも普通に考えれば遊学館は椎野先発だよな。

927名無しさん:2013/05/23(木) 10:06:55
と、遊学館も読むわな。

928名無しさん:2013/05/23(木) 10:35:32
管理人は使えない自己中だし
レスする奴はただのニワカだし

こっちもクソ化したな

929名無しさん:2013/05/23(木) 11:03:56
>>922
サードの1年広橋ね。中学の実績と身長は星と変わらんが今じゃ、比べたら石川県民が笑う。
鯖江ボーイズ全国ベスト8のスラッガー。
星は今春、県ベスト8クラスはまったく打てなくなった。
広橋は石川県大会19の10の打率5割越え。本塁打3本。それも決勝でソロ、3ランの2発。もはや北陸の怪物スラッガーと言われてる。
桜戦は、この広橋見るだけでも金沢行く価値はあると思いますよ。

930名無しさん:2013/05/23(木) 11:04:24
↑ならこのレス見るなよ。どっか行け!

931名無しさん:2013/05/23(木) 11:08:37
>>928
おたく、ニワカって言葉好きだねぇ。これがニワカじゃないってレス見せてみてよ。

932名無しさん:2013/05/23(木) 11:13:09
村上桜ヶ丘の初戦が遊学館などと、富山商業がまったく忘れさられてる件

933名無しさん:2013/05/23(木) 11:16:34
ありがとうございます。是非広橋君見に行きたくなりました。

934名無しさん:2013/05/23(木) 11:33:04
>>929
お前そいつ見たことあんの?
ただ数字並べてすげーとか言ってんじゃねーの?
星が今大会クソ調子悪く そつくが滅茶苦茶調子良かったとか考えねーの?

長聖の小川だってこの時期すげーすげー言われてたけど
新潟来た時は洸大に手玉に取れれてクソみたいなスイングしかしてなかったぞ あ?

何が石川県民が笑うだよ

935名無しさん:2013/05/23(木) 12:02:27
1試合こなして来る相手に対して中央は久しぶりの北信越初戦…

まあ、かなり分がわるいわな、下手すりゃ三回までに試合にならなくなるかもな

936名無しさん:2013/05/23(木) 12:16:14
>>935
中央じゃなくて桜な
どうであれ北越明訓文理に勝って行くんだから文句無し
それでボコられたら新潟のレベルがそこまでって事

937名無しさん:2013/05/23(木) 12:57:14
>>934
お前さ、今どっちがすごいかと言われたら少なくても星なんかの比じゃねーだろうが!星は9打席連続ノーヒット中だ。安楽や松井は見なくても150キロ出すとか22三振と聞けば凄いと思わねーの?打者だってそうだろが!
つーかさ、数字や実績だろ、今は。先見るスカウトと違うんだから。
俺だって星は応援してんだよ!胸クソ悪いレスすんじゃね!

938名無しさん:2013/05/23(木) 13:09:07
広橋の名は、こっちにも響いてるけど、そもそも文理の星を石川が知ってるかどうか。
北信越にも行けないチームの知らない奴と比べられても笑いようがないわな。無視が正解。

939名無しさん:2013/05/23(木) 13:13:04
椎野は、それほど通じないのか?

940名無しさん:2013/05/23(木) 13:40:38
>>937
胸くそ悪いレスしてるのはお前のほうだろ
わざわざ!とか使って煽ってると荒しと思われてもしょうがないぞ
お前より余程日々努力してる球児に向かって「星なんか」とはどういうことだ
お前はそんなに偉いのか?
石川県民が笑うとか言ってるがそもそもそういうのは他校の監督なりスカウトなり第三者が決めるものだ

941名無しさん:2013/05/23(木) 14:05:11
>>940
煽ったのはあなたも同じ
せっかく筋の通った発言しているのに、言い方で損している
反論する場合も「馬鹿にしない/偉ぶらない」ことが大事

>>937
煽りは無視するか、反論する場合でも暴言を避けるとスレが荒れずに済みますよ

942名無しさん:2013/05/23(木) 14:21:29
>>936
そうだった、桜だった、じゃあまだ希望はあるわ

943名無しさん:2013/05/23(木) 15:18:49
>>941
>>937は俺だけど>>940は別人だよ

だからID戻せって言ってんのに
なんなん あの管理人

944名無しさん:2013/05/23(木) 15:21:13
じゃなかった
>>934が俺 あと別人

945名無しさん:2013/05/23(木) 15:49:00
>>943
別人なのは分かってるよ
同一人物なら自演だからね

946名無しさん:2013/05/23(木) 15:55:59
昔と違い名前負けするとかいまない。新潟はレベルが確実にあがったのは誰がみてもわかる。桜ヶ丘がでてもどこがでてもいい試合してくれると思う
春江工なんかいい例

947名無しさん:2013/05/23(木) 15:57:22
星が高校でも通用する逸材かどうかの判断はまだ早いけど、
9連続ノーヒットなのは事実で、今の段階では広橋の方が成績がいいとは言える
当然期待も高くなる

948名無しさん:2013/05/23(木) 16:00:14
明訓は夏甲子園出場すれば必ず初戦落とさないようになってきたから、今年は連覇かかるから連覇して昨年のカリをかえしてほしい
夏の明訓のイメージだよね

949名無しさん:2013/05/23(木) 16:01:21
>>946
春江工は、その場合の例にはならないよ
福井はもともと北信越の中でレベルの高い県だからね

ただ、新潟のレベルがかつてよりは上がっているというのには同意
「全国最強」とか言う一部のおかしな人たちは論外だけど、今のレベルは全国最下位でもないと思う

950名無しさん:2013/05/23(木) 16:03:05
>>948
文明は選手権2年連続出場はまだないよね?

951名無しさん:2013/05/23(木) 16:35:26
越はあるぜ

952名無しさん:2013/05/23(木) 16:42:25
新発田農業もある

953名無しさん:2013/05/23(木) 16:53:04
もうめんどくさいから文明連合チームにして、連続出場して優勝してみてくれ
ま、連合チームでも新潟選抜でも全国優勝は無理か

954名無しさん:2013/05/23(木) 16:53:59
>>940
あなたはしんさんの方に行った方がいいよ。
その日々努力してる球児を落とす言い方なんか過去いくらでもここはしてるでしょ。
星なんかというのは言葉のあやでしょ?言葉尻をとらえられ、お前より努力してる球児に向かって、なんて言い方されたらたまらんわ。

955名無しさん:2013/05/23(木) 17:16:12
>>954
球児を落とす言い方は良くないと思いますよ
泥棒がいるから自分も泥棒をするみたいな論も良くないです
せっかく避難所に来たんですから、2chのような無礼な雰囲気は避けましょうよ
批判的になってもいいと思うんですが、礼儀を失ってはいけません

956名無しさん:2013/05/23(木) 17:24:15
まあ、喧嘩は2chでやってくれ。
ここでは平和的にいきましょ。

とりあえず新潟代表は桜と芝中に決まったんだし、文理の星はいいよ。
また来季までにレベルアップすることを期待してるわ。

957名無しさん:2013/05/23(木) 17:32:15
別に相手が遊学と決まったわけじゃないんだけどなw
富商に失礼

958名無しさん:2013/05/23(木) 17:33:16
富商の注目選手は誰ですか?

959名無しさん:2013/05/23(木) 17:37:42
星のこと怒るなら富商のスルーを怒るべきだなw
県外の球児はいいってことはないだろ

960名無しさん:2013/05/23(木) 17:38:48
明訓に隠れスーパー一年生がいる

961名無しさん:2013/05/23(木) 17:44:27
>>959
言えてるw

>>960
怪しいなw
そんなスーパールーキーがいたらなんで試合出てこないわけ?

962名無しさん:2013/05/23(木) 17:49:28
桜と芝中の過去の北信越の戦績知ってる人いますか?

963名無しさん:2013/05/23(木) 17:52:17
だいたい個人に返信したレスにかみつくのも、どうかと思うが。
差があるたとえで言えばああなる。星をバカにしてるのと違うだろ。

964名無しさん:2013/05/23(木) 17:53:57
差なんてないの!
球児は平等!終わり!

965名無しさん:2013/05/23(木) 17:54:57
まず>>934が興奮しすぎじゃね?

966名無しさん:2013/05/23(木) 17:59:05
>>962
ここに北信越大会の第1回からのトーナメント表が載ってるので調べることはできる
http://www.kagakugijutsu-h.ed.jp/kouyaren/

967名無しさん:2013/05/23(木) 17:59:46
パカばっかりやな

968名無しさん:2013/05/23(木) 18:15:09
石川に馬鹿にされてます

969名無しさん:2013/05/23(木) 18:17:54
石川のほうが強いから別にいいよ

970名無しさん:2013/05/23(木) 18:20:45
近年の力関係を見ると、

福井≒石川>長野≒新潟>富山

かな

971名無しさん:2013/05/23(木) 18:22:26
>>968
じゃあ、元球児の石川メモ

星稜
基本忠実でオーソドックスな野球だけど、爆発力がないような。
二年生エースの右腕の子は将来プロ行くでしょう。

遊学館
上位打線は全国区。一年生スラッガーばかりに集中しないこと。
主戦、二番手が故障明けで調整不足っぽい。

金沢
選手の身体が厚いでかい。でも物足りない。
主砲はセンスあるよ。

金沢学院東
スリークの技巧派が中心。変化球のキレ抜群。
ここが台風の目になると大会が盛り上がる気がする。

972名無しさん:2013/05/23(木) 18:25:02
>>971
なんでそんなに詳しいんですか?
石川の人?

973971:2013/05/23(木) 18:41:02
>>972
一昨年から金沢で学生生活です。

遊学館の廣橋君は変化球に崩されないとこが非凡。打球に角度がありますね。
星くんは見たことないので比較は出来ないっす。ほんと、観たかった。

974名無しさん:2013/05/23(木) 18:48:29
まあ桜や中央は弱いけど堂々と戦って欲しいね!
桜はエラーさえしなければ十分やれる力ある

975名無しさん:2013/05/23(木) 18:53:15
>>973
なるほど。情報ありがとう。
廣橋君見てみたいです。

976名無しさん:2013/05/23(木) 20:48:43
文理は2002年から2年に一回は春夏どっちか出てるんだな。今年の夏逃すとそれが途切れるんだな。

977名無しさん:2013/05/23(木) 20:52:02
村上桜勝てるんかねー

978名無しさん:2013/05/23(木) 21:19:48
負けても甲子園に出ない学校だからどうでもいい

979名無しさん:2013/05/23(木) 21:31:42
>>962
H2春 新発田中央3-2氷見
     新発田中央2-6信州工
H8春 新発田中央9-16北陸
H13春新発田中央2-1佐久長聖
     新発田中央0-10高岡商

H19春 村上桜ヶ丘2-4佐久長聖
H20春 村上桜ヶ丘0-7星稜
H20秋 村上桜ヶ丘3-5佐久長聖

980名無しさん:2013/05/23(木) 21:49:06
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=rY6XCsnWXFs

981名無しさん:2013/05/23(木) 22:30:57
誰が歌っても、この歌だけは夏の郷愁だな

982名無しさん:2013/05/23(木) 22:41:59
やっぱ、これだな

http://www.youtube.com/watch?v=7o4DhD1TKkY

983名無しさん:2013/05/23(木) 23:09:31
新発田中央は春江工と対戦

高校野球北信越大会

石川県で6月1日に開幕する第128回北信越高校野球大会の組み合わせ抽選会が22日、金沢市で行われ、5県の代表12校によるトーナメントが決まった。
本県1位の村上桜ケ丘は2日の2回戦から登場し、遊学館(石川2位)―富山商(富山2位)の勝者と対戦する。

2位の新発田中央は昨秋の北信越大会を制した春江工(福井2位)と1日の1回戦で戦う。

遊学館は1年生の広橋敬大が石川県大会決勝で2本塁打など、打線に力がある。富山商は投手層が厚く、富山県大会はノーシードから本大会の切符をつかんだ。
村上桜ケ丘は県大会6試合で51奪三振の主戦椎野新ら投手陣が失点を抑え、上り調子の打撃で援護したい。

春江工は今春のセンバツに出場した。打線は粘り強さが持ち味で、春の福井県大会では21得点中17点を五回以降に挙げた。
4試合で18犠打と堅実さも光る。新発田中央は、県大会6試合で66安打、長打が20本と迫力十分。打線に切れ目がなく、着実に得点を重ねたい。

開会式は1日午前9時、決勝は4日午前10時から、石川県立野球場で行う予定。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/20130522044307.html

984名無しさん:2013/05/23(木) 23:10:27
新潟県の高校野球 Part.19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1369317896/

985名無しさん:2013/05/23(木) 23:13:03
携帯用
北信越組み合わせ
http://www.harue-th.ed.jp/~kouyaren/wp-content/uploads/2013/05/128.gif

986名無しさん:2013/05/23(木) 23:18:40
春江工業

2回戦
春工010 162 0=10(7回コールド)
丹南000 001 0=1

準々決勝
鯖江000 010 000=1
春工000 003 00x=3

準決勝
羽水200 002 000=4
春工000 200 111x=5

決勝
春江工業000 000 003=3
敦賀気比500 000 10x=6

987名無しさん:2013/05/23(木) 23:30:34
遊学館

2回戦
小松商0100011=3
遊学館403120x=10

3回戦
石高専0001000=1
遊学館300033x=9

準々決勝
東  雲0000200=2
遊学館002432x=11

準決勝
金沢東000010020=3
遊学館00003010x=4

決勝
遊学館000102004=7
星  稜05000300x=8

988名無しさん:2013/05/24(金) 00:14:24
富山商業

1回戦  富山商10-0片山学園
2回戦  富山商3-1氷見
3回戦  富山商7-0富山工
準々決勝 富山商1-0高岡商
準決勝  富山商2-1新湊
決勝   富山商0-3富山第一

989名無しさん:2013/05/24(金) 00:19:07
石川も富山もおなじみの顔ぶれが上位進出しているんだね

990名無しさん:2013/05/24(金) 00:25:15
遊学館、星稜、金沢学院東は、実力拮抗という感じだ

991名無しさん:2013/05/24(金) 01:08:53
桜・芝中頼んだぞ

992名無しさん:2013/05/24(金) 02:11:33
明訓に145キロ投げるスーパー一年生がいるらしい。今現在で三年生の時の永井レベル。
夏デビューするよ

993名無しさん:2013/05/24(金) 02:12:57
マジ!?

994名無しさん:2013/05/24(金) 02:16:34
しってる。やつは春は隠したね。夏のどの場面でくるかね…

995名無しさん:2013/05/24(金) 02:24:42
>>992
中学はどこですか?

996名無しさん:2013/05/24(金) 02:26:31
不確かな情報には踊らされません

997名無しさん:2013/05/24(金) 02:26:52
もしやそれは…三輪?

998名無しさん:2013/05/24(金) 02:28:37
三輪ってだれ?

999名無しさん:2013/05/24(金) 02:30:20
永井が夏決勝デビューしたあんな感じの隠し球
明訓はいい、一年生投手を夏デビューさせるからね…
たかが春にデビューさせるどこかとは違う

1000名無しさん:2013/05/24(金) 02:30:41
踊らされてますねw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■