■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新潟県の高校野球 Part.16
1名無しさん:2013/05/03(金) 10:30:03
1:名無しさん
13/04/18(木) 19:41:00 ID:kvwamTto0
※前スレ
新潟県の高校野球 Part.15
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/39495/1366281660/

新潟高野連
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/

UX 高校野球特設サイト
http://uxtv.jp/yakyu/

新潟日報 高校野球
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/hsbb/

朝日新聞 高校野球 新潟
http://www2.asahi.com/koshien/94/niigata/

新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu

2chスレ
【野球王国】新潟県の高校野球176試合目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365380539/

2名無しさん:2013/05/03(金) 10:30:46
すげーでけたw

3名無しさん:2013/05/03(金) 10:31:31
五十公野は両先発は誰でしょうか。

4名無しさん:2013/05/03(金) 10:34:39
村上桜対北越はどうでしょうか。

5名無しさん:2013/05/03(金) 10:35:53
高野連HPに・・

6名無しさん:2013/05/03(金) 10:37:49
佐渡頑張れ

7名無しさん:2013/05/03(金) 10:38:13
桜1点リード!
椎野くん、3回終わって5奪三振!

8名無しさん:2013/05/03(金) 10:39:46
村上桜椎野やるなぁ

9名無しさん:2013/05/03(金) 10:43:42
五十公野の実況はどうですか?

10名無しさん:2013/05/03(金) 10:51:02
>>9
4回途中で5−2、佐渡が勝ってる。

11名無しさん:2013/05/03(金) 10:56:59
ありがとうございます
佐渡そのまま行ってくれ

12名無しさん:2013/05/03(金) 10:57:03
皆様実況おつかれです。
悠久山は更に開始遅らせてやる予定との事ですが、また雨が強くなってきました

トホホッ

13名無しさん:2013/05/03(金) 10:59:54
峯田は調子今日も悪そうですか?
スピードはどれくらいでしょうか?

14名無しさん:2013/05/03(金) 11:00:48
長岡アピタの方は青空だよ

15名無しさん:2013/05/03(金) 11:01:55
佐渡から甲子園。
佐渡から甲子園。
佐渡から甲子園。

16名無しさん:2013/05/03(金) 11:04:36
峯田くん、130キロくらいかな!
桜1ー0北越
北越まだノーヒット!
5回で

17名無しさん:2013/05/03(金) 11:05:50
>>16
どうも
何か力が均衡した試合で面白そう

18名無しさん:2013/05/03(金) 11:14:06
五十公野
五泉が2点返して、4−5(6回)です。
同点のスクイズは阻止しました。

19名無しさん:2013/05/03(金) 11:15:14
そっちもいい試合だね

20名無しさん:2013/05/03(金) 11:18:06
五泉が後攻なのかなぁ?

21名無しさん:2013/05/03(金) 11:27:36
五泉 011 002 00
佐渡 120 020 0
4-5

22名無しさん:2013/05/03(金) 11:31:14
あと1回抑えれば・・

23名無しさん:2013/05/03(金) 11:34:30
長岡青空だけど2試合強行するのかな?

24名無しさん:2013/05/03(金) 11:37:03
五泉、同点に追いつきました。

25名無しさん:2013/05/03(金) 11:42:29
佐渡はワザとやってんのか

26名無しさん:2013/05/03(金) 11:43:49
五泉 011 002 001
佐渡 120 020 001
5-6
佐渡4番に代打
5番がサヨナラ打

27名無しさん:2013/05/03(金) 11:45:25
佐渡6−5五泉
サヨナラ勝ちです。

28名無しさん:2013/05/03(金) 11:51:35
三連続サヨナラ勝ちって

29名無しさん:2013/05/03(金) 11:57:37
今大会の佐渡は持ってるね

30名無しさん:2013/05/03(金) 11:58:12
てか五泉よえー
誰だよ勝ち上がるゆったやつ

31名無しさん:2013/05/03(金) 11:59:39
佐渡は長野遠征効果だね。

32名無しさん:2013/05/03(金) 12:01:24
佐渡はどこまで行きますか?

33名無しさん:2013/05/03(金) 12:06:12
桜-北越 2-2 8回終了

34名無しさん:2013/05/03(金) 12:24:14
鳥屋野どうなった?

35名無しさん:2013/05/03(金) 12:28:09
9回終了
2ー2
延長戦へ…

36名無しさん:2013/05/03(金) 12:28:46
10回裏桜1アウト13でサヨナラチャンスみたい

37名無しさん:2013/05/03(金) 12:30:27
桜1死満塁みたい

38名無しさん:2013/05/03(金) 12:31:26
桜サヨナラみたい

39名無しさん:2013/05/03(金) 12:31:29
北越80とかいったやつ誰だよ

40名無しさん:2013/05/03(金) 12:40:38
やっぱり桜来たか

41名無しさん:2013/05/03(金) 12:41:11
あ、どうもです

42名無しさん:2013/05/03(金) 12:47:40
実況ありがとうございます

43名無しさん:2013/05/03(金) 12:58:14
新津 000 0
新工 003 0
自販機にあったか?い置いてない(´;ω;`)

44名無しさん:2013/05/03(金) 13:12:04
悠久山
1回終
県央2ー0三商

45名無しさん:2013/05/03(金) 13:22:30
2回終
県央3ー0三商

46名無しさん:2013/05/03(金) 13:27:07
関根5ー0長岡・7回迄

47名無しさん:2013/05/03(金) 13:40:54
4表終
県央3ー1三商

48名無しさん:2013/05/03(金) 13:42:05
県央工業の打順を教えてください。

49名無しさん:2013/05/03(金) 13:44:57
みんなどうも

50名無しさん:2013/05/03(金) 13:55:31
>>48

県央
6市川
7本宮
3小林
8赤塚
1小成
4上野
2斎藤
5村山
9師社

四回終
県央6-1三商業

51名無しさん:2013/05/03(金) 13:57:09
4回終
県央6ー1三商

県央オーダー
6市川
7本宮
3小林
8赤塚
1小成
4上野
2斉藤
5村山
9師壮

52名無しさん:2013/05/03(金) 13:58:22
16市川
27本宮
33小林
48赤塚
51小成
64上野
72斎藤
85村山
99師社

53名無しさん:2013/05/03(金) 14:02:41
関根5ー2長岡・試合終了

54名無しさん:2013/05/03(金) 14:02:46
五十公野
新潟工7−1新津(終了)

55名無しさん:2013/05/03(金) 14:03:09
>>53
ありがとう

56名無しさん:2013/05/03(金) 14:05:17
>>54
ありがとう

57名無しさん:2013/05/03(金) 14:09:20
そろそろ文理・明訓(新潟市勢)だけじゃなく関根学園あたりにきてもらわないと

58名無しさん:2013/05/03(金) 14:19:55
6表
県央6ー1三商
この回より県央投手、赤塚に交代。

小成より赤塚の方が安定感あってよさげ。あくまでも俺の見た感じですけどね。

59名無しさん:2013/05/03(金) 14:26:20
五泉は夏に強いから夏が楽しみだな

60名無しさん:2013/05/03(金) 14:36:14
新潟の高校野球も こんなに盛り上がれば良いのにw

https://twitter.com/kb_373/status/330161955962757120

61名無しさん:2013/05/03(金) 14:46:19
悠久山終了
8回コールド
県央8-1三商

62名無しさん:2013/05/03(金) 14:50:06
桜のエースは3年生?地元出身?

63名無しさん:2013/05/03(金) 15:02:59

>>62
黒川中、胎内市出身ですよ

64名無しさん:2013/05/03(金) 15:07:54
佐藤池、石川どうでしょうか?

65名無しさん:2013/05/03(金) 15:08:27
新潟は2回戦レベルとベスト4の差が全くないのが問題だ

66名無しさん:2013/05/03(金) 15:12:45
石川素晴らしいです。
産大打て気配なし

67名無しさん:2013/05/03(金) 15:21:40
糸魚川対産大
四回終了5-0糸魚川リード

68名無しさん:2013/05/03(金) 15:32:44
>>30
俺です。御免なさい。

てか①奥田はダミーだと思ってたもので
本来の①大塚登場だと信じてましたが・・・

69名無しさん:2013/05/03(金) 15:37:05
それと新潟工業は強かったです。
1〜2年前の工業とは全く別のチームですね!

新津の主戦Pを打てないと言ったのは俺です。
重ねて御免なさい。

70名無しさん:2013/05/03(金) 15:44:24
>>60
松井12Kですか

71名無しさん:2013/05/03(金) 15:47:03
桜と北越は紙一重の勝負、最後はあっけなかったけどいい試合だった!

72名無しさん:2013/05/03(金) 15:49:14
2回終
長工1ー0見附

噂のサウスポー見附・西片ヤバイ。Max140近いかも?2回まで5奪三振。

73名無しさん:2013/05/03(金) 15:50:13
佐渡は3試合連続サヨナラ勝ちか〜

74名無しさん:2013/05/03(金) 15:52:15
>>68
あれだけ相手にハンデ与えてはね。
正直、どこまで引っ張るんだと思いながら見てました。

75名無しさん:2013/05/03(金) 15:55:17
3表終
長工1ー1見附

76名無しさん:2013/05/03(金) 16:09:49
高野連のサイト更新止まってる。
佐藤池その後どうでしょうか

77名無しさん:2013/05/03(金) 16:09:50
長岡の人には常識的な質問かもしれないけど、
「ちょうこう」って、長高(長岡高校)と長工(ながおかこうこう)の両方を指すの?
だとしたら、文字なしで発音だけの場合にはどうやって区別するの?

78名無しさん:2013/05/03(金) 16:10:36
訂正スマソ。

長岡の人には常識的な質問かもしれないけど、
「ちょうこう」って、長高(長岡高校)と長工(長岡工業)の両方を指すの?
だとしたら、文字なしで発音だけの場合にはどうやって区別するの?

79名無しさん:2013/05/03(金) 16:14:55
桜のダルの椎野ってなんてよむの?

80名無しさん:2013/05/03(金) 16:18:40
だいたい長岡をちょうこう。
長岡工を工業。

これで長岡内では若い人からおじさんおばさん、じいちゃんばあちゃんまで通じる。

中越はエツ。

81名無しさん:2013/05/03(金) 16:21:01
5回終
長工2ー1見附
西片ここまで10奪三振

82名無しさん:2013/05/03(金) 16:22:07
長岡工のつもりでちょうこうと言っても、長岡の人が相手ではちょうこうと聞いた時点で長岡高校と判断するから気を付けないと通じません。

83名無しさん:2013/05/03(金) 16:24:01
>>80
サンクス
長工というのはあくまで表記上の略称なんだね

ついでに新潟商業を新商(しんしょう)と会話でも発音するけど、
新潟工業を新工(しんこう)と会話で言うのを聞いたことがない
これも表記上の略称なのかな?

84名無しさん:2013/05/03(金) 16:24:17
佐藤池
8-1八回コールド

85名無しさん:2013/05/03(金) 16:26:04
>>82
そうなんですね
知ったふりして「ちょうこう」と略して会話していると
とんでもない勘違いになりかねないわけですね

86名無しさん:2013/05/03(金) 16:26:32
>>84
サンキュー

87名無しさん:2013/05/03(金) 16:27:37
>>79
いくのだと呼んでるが俺もバカだから分からんから知りたいw

88名無しさん:2013/05/03(金) 16:29:15
椎野は「しいの」だと思うけど

89名無しさん:2013/05/03(金) 16:33:57
6表終
長工2ー2見附
長岡の球場なのに見附を応援してる客の方が多い。

90名無しさん:2013/05/03(金) 16:34:20
椎野新はしいのあらたですよ

91名無しさん:2013/05/03(金) 16:34:36
>>78
http://niigata-boro.net/hs_archives/ryakusho/

92名無しさん:2013/05/03(金) 16:40:10
悠久山まだ試合してるのかw

93名無しさん:2013/05/03(金) 16:45:16
>>91
サンクス
これで県内の高校の略称愛称完璧です!
ローカルの略称と全県の略称が異なるのが興味深いです
例)新潟工業→ローカル:工業こうぎょう、全県:新工しんこう

あと年代によっても呼び方違いますね
例)新潟南→昔:南高なんこう、今:南みなみ

94名無しさん:2013/05/03(金) 16:46:05
長工2ー2見附・7回終
西片15奪三振

95名無しさん:2013/05/03(金) 16:47:36
そんな頑張ってるなら見附に勝ってほしいな

96名無しさん:2013/05/03(金) 16:48:06
>>88
なるほど

97名無しさん:2013/05/03(金) 16:55:16
7回で15三振って・・
投手が物凄いのか、打者がやばいのか・・

98名無しさん:2013/05/03(金) 16:56:07
>>94
ちょっと見てみたいな
そんなに好投手なら中越とか帝京長岡から誘われてたんじゃないの

99名無しさん:2013/05/03(金) 17:01:07
今年の新潟の好投手わ指10本で例えると1新潟明訓村山2県央小成3県央小林4村上桜カ丘椎野5日本文理飯塚6関根佐藤7糸魚川石川8日本文理小太刀9新発田山田10見附西片だよな

100名無しさん:2013/05/03(金) 17:04:18
新潟南高校を「なんこう」と言うのは50代以上の人じゃないかな
「みなみ」と略すようになってからかなり経つ
アラサー、アラフォーでも「みなみ」と言う

101名無しさん:2013/05/03(金) 17:05:40
見附勝った?

102名無しさん:2013/05/03(金) 17:06:02
見た感じ西片の方が小成より全然いい。そして西片はマウンド態度が凄くいい。応援したくなる球児だ。

103名無しさん:2013/05/03(金) 17:06:42
>>99
小林の方が小成より安定しているイメージがあるけど

104名無しさん:2013/05/03(金) 17:09:03
西片のファンになっちまった!
9表終
見附5ー2長工
見附このままいってくれ!

105名無しさん:2013/05/03(金) 17:09:55
長岡工業の監督はその前に新潟工を率いてた人だからそんなにショボいチームは作らないはず

106名無しさん:2013/05/03(金) 17:11:10
>>105
じゃあ、やっぱり西片がガチですごいんだな

107名無しさん:2013/05/03(金) 17:13:53
そいえば新潟南どーなった練習試合で日本文理を完封したし、五十嵐っていう高二年で135ぐらい出した投手いたし。

108名無しさん:2013/05/03(金) 17:14:43
試合終了
見附5ー2長工
見附あっぱれ!
俺の数えまちがえなければ西片19奪三振。お見事でした。
次も応援するぞ!見附

109名無しさん:2013/05/03(金) 17:16:28
>>108
西片って何年ですか?

110名無しさん:2013/05/03(金) 17:17:47
19って日本文理栗山と同じやんw椎野と同じぐらいに凄い投手だな

111名無しさん:2013/05/03(金) 17:20:11
なんかすごいことになってきたな
見てないけどスライダーかなんかか

112名無しさん:2013/05/03(金) 17:21:50
>>107
明日新津南と試合

西片は165 76 小柄なパワーピッチャーか

113名無しさん:2013/05/03(金) 17:25:29
>>107
南は加茂農林に5回コールドで勝ってるよ

>>108
西片19奪三振ってすごいな
やっぱり新潟は好投手が育つよね

114名無しさん:2013/05/03(金) 17:27:01
ごめん、6回コールドだった

115名無しさん:2013/05/03(金) 17:32:44
でも秋に出れなかったってことは今一年生が数人出てるはず
これからの相手にはそのマイナス面が響きそう

116名無しさん:2013/05/03(金) 17:40:04
18奪三振椎野19奪三振西片最近の新潟の投手わ凄いな

117名無しさん:2013/05/03(金) 17:43:21
今日上越から、桜北越見にいったけど、峯田も中々だったな。130半ばくらい出てたんじゃないか?


で、帰りに佐藤池で糸魚川をチェックした。石川はチームの中心だけあって去年よりふてぶてしくなってたな。糸魚川は皆、体が明らかに小さかったり細かったりだけど今日は三盗やエンドランが上手くはまってた。ただ石川にはバントはさせないっぽい感じ。

それにしても牛木監督は相変わらずベンチの誰よりも声出す人だな(笑)

118名無しさん:2013/05/03(金) 17:47:07
>>117
ベンチの声←相川さんには負けるだろw
若井さんもよく声出すしね

119名無しさん:2013/05/03(金) 17:47:21
石川は、やっぱりストレートのキレ、伸びは相当だな。球速も130後半くらいにはなってるかな?

明訓戦が楽しみだ。

120名無しさん:2013/05/03(金) 17:50:36
でも石川わ日本文理4軍に負けるくらいの実力やしwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121名無しさん:2013/05/03(金) 17:50:45
>>117
上越からの大移動、お疲れ様でしたw
 根っからの高校野球好きですね!

 石川君vs.明訓打線 ・・・、興味深々ですねww

122名無しさん:2013/05/03(金) 17:51:48
今日椎野は実際見た方どの位出てました?
ちなみに峯田はだいたい135位です
比べたら分かると思うのですが

123名無しさん:2013/05/03(金) 17:54:42
新潟南のPも凄いよw

あの強打の加茂農林打線を完封だからねぇ

124名無しさん:2013/05/03(金) 17:57:57
IDあったほうがいいな

125名無しさん:2013/05/03(金) 18:00:46
明日の鳥野野は八時半くらいでもスタンドに座れますか?今日の感じだとどうでしょう?

126名無しさん:2013/05/03(金) 18:04:02
>>124
同意。

127名無しさん:2013/05/03(金) 18:04:58
正直、今日の椎野は140出た球は無さげかな?峯田の方が体格のせいか、ストレートにキレを感じた。

椎野の球はどことなく去年の小出の外角を彷彿させた!完全に個人的な感想

128名無しさん:2013/05/03(金) 18:05:11
>>125
駐車場は厳しいと思いますが春大だから大丈夫です。

129名無しさん:2013/05/03(金) 18:05:38
中越-長岡大手は互角っぽいですか?

130名無しさん:2013/05/03(金) 18:07:21
圧倒的に中越です
今大会中越が抜けてます

131名無しさん:2013/05/03(金) 18:07:23
>>127
なるほど

132名無しさん:2013/05/03(金) 18:12:54
やっぱり中越の方が抜けてますかぁ

133名無しさん:2013/05/03(金) 18:18:55
新工、9回、1アウトよりKボール日本選抜投手小山君(1年)初登板、また
Kボール県選抜キャッチャー江口君(1年)ベンチ入り、90人以上の部員の
中での期待の大きさが解る。古豪・新工、今後が、大いに楽しみだ。

134名無しさん:2013/05/03(金) 18:21:33
後、この春は四回戦で当たる可能性がある関根の佐藤と新発田中央の相馬を見て、噂の見附西片を見れれば夏に向けての準備は完了だなw

135名無しさん:2013/05/03(金) 18:23:28
やべ!上越の相沢虎も見とかなきゃいけん

136名無しさん:2013/05/03(金) 18:26:05
やべ!上越の相沢虎も見とかなきゃいけん

137名無しさん:2013/05/03(金) 18:51:11
虎彦わ県内でわ5、4番ぐらいの凄いバッター

138名無しさん:2013/05/03(金) 19:01:29
佐渡対五泉は五泉が勝つと予想した方が多かったのではないでしょうか?
実は自分も五泉が勝つと予想してました。どなたかも言ってましたが五泉が
佐渡に与えたハンデとは何でしょうか?

139名無しさん:2013/05/03(金) 19:02:27
新潟で打順と守備決めるなら
1番センター星(文理)2番レフト後藤(五泉)3番ファースト飯塚(日本文理)4番サード相沢(上越)5番ショート白井(新潟工)6番キャッチャー相馬7番ライト近藤(新井)8番ピッチャー椎野(村上桜ケ丘)9番セカンド平野(関根学園)
つか、近藤知ってる人少ないよなww

140名無しさん:2013/05/03(金) 19:10:57
7番、9番はない

141名無しさん:2013/05/03(金) 19:12:23
明日明訓が誰を先発させるかで今大会のスタンスがはっきりすると思う

142名無しさん:2013/05/03(金) 19:19:26
秀才だと思っていた南高校ワロタ
http://matome.naver.jp/odai/2136723045518036101
http://desktop2ch.tv/yahoo/1340438476/726

143名無しさん:2013/05/03(金) 19:20:53
新潟の良いセカンドの選手っている?

144名無しさん:2013/05/03(金) 19:23:25
>>143
明訓小池
本来はショートだと思うけど

145名無しさん:2013/05/03(金) 19:31:46
北越―桜の試合見たかったな
スコアだけみると好ゲームな感じだけど、実際に見た人どうでした?

146名無しさん:2013/05/03(金) 19:32:38
見附の西片、初めて見たけどファンキーなやつだな 惚れたわ

147名無しさん:2013/05/03(金) 19:33:32
桜対北越の感想
椎名は確かによいピッチャー。ただし桜は椎名だけであとは大したことなし
椎名も、もっと頭使えば凄くなる。
頭使うとは、野球を考えてやってもらいたい。
モーションはデカイし、けん制は全くなし。もっと勉強すれば、素質的には
酸いもの持ってるからがんばれ椎名
悪く言うつもりは全くないけど、ピッチャーは馬鹿ではつとまらんぞ

148名無しさん:2013/05/03(金) 19:36:12
お前の文章が馬鹿

149名無しさん:2013/05/03(金) 19:37:57
大体関根の平野はセンターだろ
しかも足早いだけだろ

150名無しさん:2013/05/03(金) 19:39:37
明日の試合の大予想
 文理90−10豊栄  明訓 70−30学館
 芝中80−20芝商  新津南50−50新潟南
 中越80−20長大手 分水 50ー50十日町
 上越60−40帝京  長商 60−40十日町総合
こんなものだろう。50、60は決めてがないので、どちらに
転んでもおかしくない。

151名無しさん:2013/05/03(金) 19:44:37
>>147
椎名とは椎野のことだよね?
三振はとれるけど、器用さはないということかな?
あと野手はマークすべき選手皆無?

152名無しさん:2013/05/03(金) 19:47:38
さっきコメした上越人ですが、桜北越は好ゲームだったよ。

どっちも気持ち入ってたし、


ただどっちのピッチャーも良かったけど、これが強打のチームに通用するかどうかは疑問だな、

今日見た感じだと本当に互いの力が拮抗してた。


見に行った甲斐はあった!

153名無しさん:2013/05/03(金) 19:49:21
桜の1.4は要注意。下位打線はかなり苦しい

154名無しさん:2013/05/03(金) 19:51:41
>>152
コメントありがとう。

両投手ともそれなりに良かったとは言え、打線はどちらも微妙だったということですね。

155名無しさん:2013/05/03(金) 19:53:39
一番の左と長谷川、野沢はいいバッター!

156名無しさん:2013/05/03(金) 19:54:21
個人的には中条のキャッチャー、好きだなぁー
配球はわからんが、肩、バッテング、体格も中条ではもったいない
あと巻とはコールドだけど、一部の選手が足引っ張っただけで
それほど違いなし
ちなみに、巻のエース佐藤は早々に交代したけど、何かあったの?

157名無しさん:2013/05/03(金) 19:57:49
>>113
勘違いすんな
新潟は好投手が育つんでなく打者が育たねえだけだ

158名無しさん:2013/05/03(金) 20:02:18
今井地上波初登場か?

159名無しさん:2013/05/03(金) 20:06:14
今井に打たせろよ
決勝で須貝からHR打ってるんだ!

160名無しさん:2013/05/03(金) 20:10:45
西片・・
埋もれていたにもほどがある

161名無しさん:2013/05/03(金) 20:10:59
明日は鳥屋野と悠久山が熱い!大予想した人。新津南は総合力あるから江南には勝つよ。分水-十日町は調べたら春3季当たってて、これで4季連続!3季いずれも十日町が勝ってる!十日町は注目されない時は不気味な存在だよ!3年前も文理に勝ってるし。

162名無しさん:2013/05/03(金) 20:17:19
江南??  南でしょww

163名無しさん:2013/05/03(金) 20:19:40
南でした

164名無しさん:2013/05/03(金) 20:22:26
【下越・公立のイメージ】
春大で完全燃焼してしまい選手権は劣化した状態で登場する。
※代表的なチーム 新津南、村上桜(五泉は逆)

【魚沼エリア・公立のイメージ】
春大では完全に調整に徹する。よって選手権の下馬評は低いが
にわかに勝ち上がってくる。
※代表的なチーム 十日町、六日町

【選手権で下馬評は高いが早めに姿を消すチーム】
北越、新潟工、関根学園、新発田中央

165名無しさん:2013/05/03(金) 20:27:04
産大附属は二年生のメンバーは揃ってるし、期待したいな、、、

166名無しさん:2013/05/03(金) 20:32:57
>>147
ランナーがどれくらい出たのか分からないけど北越は足で仕掛けなかったの?

>>164
魚沼地域は雪の影響もあるんだろうな

167名無しさん:2013/05/03(金) 20:55:57
おまえさ
ネットでその人個人を悪く言うなよ
そのひとがこの文みたらどお思うとか考えたことあんのかよ
ちゃんと文考えてからうて

168名無しさん:2013/05/03(金) 20:56:09
椎野は今日11奪三振

初戦はmax143だとか

今日はあまりスピードは出てなかったみたい

169名無しさん:2013/05/03(金) 21:04:56
なるほど
スタミナに注目だね

170名無しさん:2013/05/03(金) 21:11:15
俺個人的には十日町六日町も春に成績残すイメージ

171名無しさん:2013/05/03(金) 21:14:06
椎野ってやっぱり高い身長だけあって球に角度があって球質重い感じなのかな?

172名無しさん:2013/05/03(金) 21:29:10
最近は六日町が弱体化して魚沼は十日町だけだね、小出もまだまだだし!

173名無しさん:2013/05/03(金) 21:31:57
椎野のボール捕ったミットいい音するからな!キャッチングもあるんだろうけど球質がいいんだろうな

174名無しさん:2013/05/03(金) 21:52:14
抜きん出た全国で戦えるのはどこ?

175名無しさん:2013/05/03(金) 21:57:23
甲子園には直接関係ないとはいえ、選手、監督には、頑張ってシードを取ってほしい。じゃないと、夏の組合せで、名前が知れた有力校が同ブロックに入った時に高野連を叩くから!

176名無しさん:2013/05/03(金) 22:00:49
神奈川や四国じゃ、一回戦から甲子園出場校が激突するのは当たり前の事!

177名無しさん:2013/05/03(金) 22:05:30
>>158
今シーズンな。
プロ初勝利はNHK総合 地上波だったはず

178名無しさん:2013/05/03(金) 22:06:11
西方はすごいのはわかるけど…
1年の佐藤と2年の武石をほめてやりたい!
1年佐藤は長工戦の9回に二塁打を打った!1年に見えないぼどの安定感がある!
2年武石は向陵戦の9回ランナー2塁の時に打てなくてしょんぼりしてたけど長工戦は9回ランナー1.3塁で技ありのライト前ヒットを打って逆転打!めっちゃ嬉しそうだった!
すっかり俺は見附のファンになっちまった!新工戦も頑張れよ!見附旋風!!!

179名無しさん:2013/05/03(金) 22:11:15
>>138
大塚を先発させない時点でね。
今日は序盤に失点してもずいぶんと奥田で引っ張った。
勝ちにこだわるならない選択肢。
失点が計算できるのが大塚だけだからね。
奥田にも一人立ちできるだけの力を付けて
ほしいと思って投げさせてるんだろう。

180名無しさん:2013/05/03(金) 22:13:23
>>171
184cmのピッチャーでも角度感じるのにそこから10cmだからね
低めの見極めが大変だと思う

181名無しさん:2013/05/03(金) 22:15:30
178
ただ二人とも足が遅い!ワロタ

182名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:00
見附の監督って今年も青木さん?あの人、長岡高時代外野手レギュラーとして甲子園出てるんだよな。

183名無しさん:2013/05/03(金) 22:32:43
見附のめがねセカンド君
試合前のシートノック見て「何だあれは・・」と正直おもたが活躍したなw

184名無しさん:2013/05/03(金) 22:36:38

見附ラブになった。今日の試合は感動した!

185名無しさん:2013/05/03(金) 22:49:00
見附と次対戦する新工の主力(6人)は、公式戦での左投手との対戦は4回目
西片くん対新工打線、楽しみになってきた。

186名無しさん:2013/05/03(金) 22:55:16
新工戦、西片はいつもの調子で守備がつまらないミスをしなければ好ゲーム期待できるかも。

187名無しさん:2013/05/03(金) 22:55:30
新工の一番(名前忘れた)と五番の増子は要注意
新工は殆ど引っ張り意識だからな

188名無しさん:2013/05/03(金) 23:00:31
椎野君今日のMaxは138キロでした。文理の大井監督も言ってましたが立ち投げだな〜と!それよりも
気になったのは外角いっぺん等の投球でした。

189名無しさん:2013/05/03(金) 23:13:42
>>178
よく見てますね!
佐藤が入ったのは確かにかなり大きい、
おかげで西片も安心してピッチングに専念できるようになった。
それで投球も安定してきた、
今日は、変化球を狙われてのヒットが多かったが、
ストレート投げてればもっと三振増えたかもね、

190名無しさん:2013/05/03(金) 23:17:46
西片投手バックがミスしても「いいよ、ドンマイ」的雰囲気。
性格明るいね、彼は。気に入った(^-^)

191名無しさん:2013/05/03(金) 23:19:51
県央工業のグラウンド整備見ててとても感動しました。 強いところは違うなと思いました。

192名無しさん:2013/05/03(金) 23:22:45
長工は何故1番が投げないの?
相手が見高だから?

193名無しさん:2013/05/03(金) 23:29:21
>>192
だよね。それかケガしてるとか?

194名無しさん:2013/05/03(金) 23:29:45
悠久山から帰る時、駐車場係の県央部員があのお辞儀をしてくれた。
鈴木監督が異動になっても伝統として残るかな?

195名無しさん:2013/05/03(金) 23:33:36
西片君からデットボール受けた長工の選手タンカに運ばれ救急車だったけど大丈夫かなぁ〜

196名無しさん:2013/05/03(金) 23:40:33
今まで見附高校ネタが、こんなにスレを賑やかにしたのは今日が初めてじゃないか?

197名無しさん:2013/05/03(金) 23:49:17
西片と石川はどっちがすごくてどっちが球速い?

あと明訓の村山はなにがすごい?
MAXはどのぐらいでますか?
キレはありますか?
フォームは特に特徴ないでしょ?

皆さん教えてください。

198名無しさん:2013/05/03(金) 23:56:09
見附今日も勝ちましたか。今日は残念ながら観に行けなかったけど、
こないだの向陵戦は観ました。西片君は小柄ながら力のあるいい球投げていましたね。
スタミナもありそうで、延長に入っても球威はほとんど
落ちていなかったし、延長10回での三者三振に抑えた場面は圧巻でした。
バックも思ってた以上に守備は固かった。ピンチの場面でも落ち着いて打球処理してたし。
決して強いチームではないけど、西片君を中心によくまとまったいいチームだなと思いました。
次の試合も頑張ってほしいです。

199名無しさん:2013/05/03(金) 23:56:57
>>195
当たった場所の問題で
骨折等は無いらしいです

200名無しさん:2013/05/04(土) 00:01:09
どこに当たったの?

201名無しさん:2013/05/04(土) 00:08:32

西片すげー人気。やばいよヤバイ

202名無しさん:2013/05/04(土) 00:10:50
>>198
私も長岡向陵戦の3者三振に舌を巻きました。
記憶違いでなければ相手はクリーンナップだったような…。

今大会の組合せも恵まれている(県立高校の山)ため、
運が良ければベスト4くらいまで狙えるかもしれませんね。

203名無しさん:2013/05/04(土) 00:14:44
西片くん
http://www.youtube.com/watch?v=Lt3KHRvi3G8

204名無しさん:2013/05/04(土) 00:30:00
>>202
延長10回のときは1番から3番でしたね。

205名無しさん:2013/05/04(土) 00:32:21
佐渡3試合連続サヨナラ勝ち

206名無しさん:2013/05/04(土) 00:33:31
西片君はどこの中学出身なんですか

207名無しさん:2013/05/04(土) 00:35:10
見附西中

208名無しさん:2013/05/04(土) 00:39:37
佐渡は新津工、新商、五泉と曲者に接戦ながら勝っているけど何がいいの?投手は軟投派で、たいした事ないんだが。

209名無しさん:2013/05/04(土) 00:45:25
見附西中でしたか
ありがとうございます
中学の時もいいピッチャーだったんでしょうね

210名無しさん:2013/05/04(土) 01:01:24
>>204
やっぱり記憶違いだった。失礼しました。

211名無しさん:2013/05/04(土) 01:46:37
>>208あの手の左は手強いぞ。キャッチの配球もいい。エースも135は出るらしいから越も手こずるだろ

212名無しさん:2013/05/04(土) 01:55:35
>>138>>179
普通に佐渡が強かった。それだけ

213名無しさん:2013/05/04(土) 02:22:56
巻が良い野球するな

214名無しさん:2013/05/04(土) 04:37:52
つべのマウンドおかしくない?半歩前から投げててるような

215名無しさん:2013/05/04(土) 05:03:03
今日みんなはどこの球場行く?

216名無しさん:2013/05/04(土) 05:17:30
>>98
前スレで私学の誘いを断ったとか書いてなかったか?

217名無しさん:2013/05/04(土) 06:43:38
2006の村松の弦巻みたいにこの春で見附の躍進あるかもな!

あの頃の村松は野手の駒も揃ってたけど…


大井さんが椎野見てたち投げだなぁは中々面白いな、
伊藤なおきや田村とか椎野以上に立ち投げだったろw

218名無しさん:2013/05/04(土) 06:44:22
>>182
鬼の柴山の弟子
青木大二先生だよ

219名無しさん:2013/05/04(土) 06:51:21
>>217
>伊藤なおきや田村とか椎野以上に立ち投げだったろw
確かにw

桜ヶ丘の4失策はマズイな
夏は守乱で負けたのに

220名無しさん:2013/05/04(土) 07:00:54
文理の飯塚が常時145くらい出すピッチャーにならんかなぁ…


西片は見たことないけど体格的にストレートは重いの投げそうだね、
石川はここまでの対戦相手のレベルだとストレートに降りおくれまくるレベルだけど当たると飛びそうかな?

それだけストレートにキレがあるって事だけど

221名無しさん:2013/05/04(土) 07:47:24
見附がどうとか西片がどうとか騒いでいるけど、見て書いてるの?140kとかわけのわかんない事言ってるけどせいぜい130がいいところ。新工には通用しないよ。コールドだね。

222名無しさん:2013/05/04(土) 07:48:10
>>212
自分もそう思います。五泉は大塚ではなく奥田で勝算が見込めると
思って投げさせたのだろうけど佐渡もエースではない小菅を投げさせ
ている。この時点で両校にハンデなどありません。佐渡の打力と監督
の采配が上まわっていたのだと思います。佐渡の深井監督は4番に
代打を送り5番がサヨナラ打で佐渡が勝利。まさに深井マジック。
佐渡は長野遠征と室内練習場の相乗効果がでてきているように思い
ます。

223西方:2013/05/04(土) 08:02:42
137キロ

224名無しさん:2013/05/04(土) 08:03:02
今日も実況神よろしくお願いします

225名無しさん:2013/05/04(土) 08:14:05
>>222
深井監督は喪中にて不在でした。(シートノックは若い男の子?だった)

勝因は正直五泉の驕りだと思います。
後藤監督は奥田くんで十分通用する打線だと思っていたんでしょう。
一番の誤算は小菅くんが思ったより良い投手だった。

226名無しさん:2013/05/04(土) 08:15:07
きょう鳥屋野は鬼混みだろうな
地味に悠久山行くわ

227名無しさん:2013/05/04(土) 08:15:47
見附の打順を考え直したほうがいいと思う!
一番 梅田 俊足、巧打!
二番 武石 バント◎、安打製造機!
三番 西片 強打、安打製造機!
四番 佐藤 強打、巧打!
五番 小林 巧打、安打製造機!
六番 成田 バント◎
七番 幡谷薫 バント○
八番 金子 ヒットうちそう!
九番 幡谷真 そろっとなんかやってくれそう!

こうすれば1番梅田が出て盗塁もしくは二番武石がバント、得意の右打ち、三番西片、四番佐藤、五番小林で点をとれる!
きっともっと強くなるだろう!期待してるぞ!!

228名無しさん:2013/05/04(土) 08:17:10
>>221
性格悪いね!
オメーみたいな奴を世間一般で「クズ」と呼ぶんだよ

229名無しさん:2013/05/04(土) 08:25:50
西片くんの他に強豪私学の誘いを断り公立(有力校ではない)進学した選手

富樫(白根高校→アルビBC)
野島(加茂農林→東京農大網走→アルビBC)

その他にも大勢いるんでしょうね!?
20年くらい前にも県の優勝投手(北信越でも勝利)が家庭の事情で
テクノスクールに進学しました。

230名無しさん:2013/05/04(土) 08:30:16
>>221 黙ってろ!初心者!

見附がんば!応援してるよ!\(^o^)/

231名無しさん:2013/05/04(土) 08:31:32
鳥屋野は組む会わせが大したことないからそこまでこまなくね?豊栄応援するが!

232名無し:2013/05/04(土) 08:38:18
>>209 中学の時は外野でしたよ

233名無しさん:2013/05/04(土) 08:52:10
>>232
そうそう
外野の守備もめちゃくちゃうまかった

234名無しさん:2013/05/04(土) 08:54:54
>>225の方へ
>>222で書き込んだものです。ご指摘ありがとうございます。
深井監督不在だったのですね。しったかぶりするつもりは
なかったのですがてっきり深井監督の采配かと思ったもので
すみませんでした。

235名無しさん:2013/05/04(土) 08:59:41
ドンマイドンマイ!
このスレでは、誰もが評論家ww
勿論このオレも。

236名無し:2013/05/04(土) 09:06:28
気にすんな!俺もにわかだからな!w

237名無しさん:2013/05/04(土) 09:09:35
佐藤池行く方上越の相沢虎の様子をお願いします

238名無しさん:2013/05/04(土) 09:18:32
鳥屋野行く人いますか?

239名無しさん:2013/05/04(土) 09:19:27
佐渡は強いんだってば。

240名無しさん:2013/05/04(土) 09:24:36
>>229
高田工?

241名無しさん:2013/05/04(土) 09:32:10
よろっとどこの球場もシートノックぐらいかなぁ?

242名無しさん:2013/05/04(土) 09:32:11
相撲は強いんだよ!

243名無しさん:2013/05/04(土) 09:35:54
仕事で柏崎に来ているのでチラッと見に行こうと思います。

244名無しさん:2013/05/04(土) 09:50:57
小黒スタメン落ち

245鳥屋野:2013/05/04(土) 10:02:31
第一試合
豊栄対日本文理

文理ピッチャー菅野

1遊ゴロ
2三振
3左前安打
4牽制アウト

豊栄0
文理

246名無しさん:2013/05/04(土) 10:04:31
   ◇今日の見どころ◇
①今回下馬評が低い中越だが本当にそれなりのチームなのか?
②低迷中の新潟南だか練試で日本文理に勝利した力は本物なのか?
③近年実力校の仲間入りした上越vs帝京長岡の勝敗は?
④下馬評は五泉より高かった新発田中央の戦いぶりは?
⑤前回コールド勝ちといえども新潟西相手に決して圧勝とは言える内容
 ではなかった新潟明訓の戦いぶりは?
⑥下馬評で名前が挙がらなかった十日町だが評価が低いと逆に勝ち上がる
 説は本当か?

247名無しさん:2013/05/04(土) 10:05:41
途中から見たのですが
昨日は椎野139
峯田は133でした!

248鳥屋野:2013/05/04(土) 10:09:01
第一試合
豊栄対日本文理

一回裏 文理

1中 星 一ゴロ
2遊 白石 遊ゴロ
3右 竹石 中前安
4左 小林 遊飛
5

豊栄0
文理0

249名無しさん:2013/05/04(土) 10:11:41
椎野139
峯田133か、

俺の目測も結構あてになるな

250鳥屋野:2013/05/04(土) 10:15:18
第一試合
豊栄対日本文理

2回表 豊栄

文理のレフト 渡辺龍に交代

4二ゴロ
5左前安打
6犠打成功
7三振


豊栄00
文理0

251鳥屋野:2013/05/04(土) 10:19:32
第一試合
豊栄対日本文理

2回裏 文理

5三 池田 中飛
6二 渡辺大 遊ゴロ
7一 大田 捕邪飛

豊栄00
文理00

252名無しさん:2013/05/04(土) 10:21:50

帝京10
上越0

253名無しさん:2013/05/04(土) 10:23:24
まじかー!

254名無しさん:2013/05/04(土) 10:24:19
いい野球日和の天気だわしかし

255名無しさん:2013/05/04(土) 10:25:20
豊栄のマネ頑張れ!

256名無しさん:2013/05/04(土) 10:28:33

帝京10
上越01

257名無しさん:2013/05/04(土) 10:28:37
豊栄先制

258鳥屋野:2013/05/04(土) 10:28:46
第一試合
豊栄対日本文理

三表 豊栄

8遊ゴロ失
9犠打成功
1三振
2左前安打 レフト失策 一点 二死二塁
3四球
4右飛


豊栄001
文理00

259名無しさん:2013/05/04(土) 10:30:02
相変わらず、つまらんミス大杉

260鳥屋野:2013/05/04(土) 10:32:25
第一試合
豊栄対日本文理

三裏

8捕 鎌倉 中飛
9投 菅野 二ゴロ
1星 二ゴロ


豊栄001
文理000

261名無しさん:2013/05/04(土) 10:36:15
実況ありがとうございます

262名無しさん:2013/05/04(土) 10:38:38
中越
000 --- --- |0 H3 E1
010 --- --- |1 H1 E0
長岡大手

(中越)星―駒形
(大手)浅田―谷澤

1 阿部 二ゴロ
2 佐藤 空三振
3 原 左飛

263名無しさん:2013/05/04(土) 10:39:40
中越は安打は出てるね

264鳥屋野:2013/05/04(土) 10:41:54
第一試合
豊栄対日本文理

4表 豊栄

5死球
6犠打成功
7遊ゴロ 二死二塁
8左越えタイムリー二塁打

ピッチャー小太刀に交代
9三振

豊栄001 1
文理000

265名無しさん:2013/05/04(土) 10:43:10

帝京100
上越011

266名無しさん:2013/05/04(土) 10:43:27
ダメだこりゃー

267名無しさん:2013/05/04(土) 10:45:33
豊栄エラーしなければいい試合になる

268名無しさん:2013/05/04(土) 10:48:48
よっしゃあ
豊栄ガンバレ

269名無しさん:2013/05/04(土) 10:51:22
中越0000
大手0101

270鳥屋野:2013/05/04(土) 10:51:46
第一試合
豊栄対日本文理

4裏 文理

2白石 四球
3竹石 死球
4渡辺龍 中前安打 満塁
5池田 四球 一点
6渡辺大 左越え二点タイムリー二塁打 無死二三塁

ピッチャー交代
7代打飯塚
豊栄001 1
文理000

271鳥屋野:2013/05/04(土) 10:53:52
第一試合
豊栄対日本文理

4裏 文理

7代打飯塚
豊栄001 1
文理000

272名無しさん:2013/05/04(土) 10:55:00

帝京1000
上越0112

273名無しさん:2013/05/04(土) 10:55:13
>>265
このままよろしく

274名無しさん:2013/05/04(土) 10:57:00
>>272
ありがとう
上越調子良さそうだね
経験者多いからかな

275名無しさん:2013/05/04(土) 10:58:43
小太刀と星の二人で試合してるみたいw

276鳥屋野:2013/05/04(土) 10:59:22
第一試合
豊栄対日本文理

4裏 文理

7代打飯塚 三飛
8鎌倉 遊ゴロ 二死二三塁
9小太刀 右中間二点タイムリー三塁打
1星 左中間タイムリー三塁打
2白石 遊飛

豊栄001 1
文理000 6

星の当たりはワンバウンドでフェンス

277名無しさん:2013/05/04(土) 11:01:14
中越やっぱ弱いのか?
実況神さんありがとです。

278名無しさん:2013/05/04(土) 11:02:25
大手に負けたらやばいわ

279名無しさん:2013/05/04(土) 11:03:53

帝京10002
上越0112

280鳥屋野:2013/05/04(土) 11:07:11
第一試合
豊栄対日本文理

五表 豊栄

飯塚そのままファースト

1投ゴロ
2右前安打
3バント安打
4三振
5三振



豊栄001 10
文理000 6

281名無しさん:2013/05/04(土) 11:13:25
上越相沢はどんな?

282名無しさん:2013/05/04(土) 11:14:37

帝京10002
上越01123

283鳥屋野:2013/05/04(土) 11:16:33
第一試合
豊栄対日本文理

5裏 文理

3竹石 中前安打
4渡辺龍 左前安打
5池田 犠打成功 一死二三塁
6渡辺大 死球
7飯塚 押し出し四球
8鎌倉 押し出し死球

ピッチャー交代


豊栄
文理

284鳥屋野:2013/05/04(土) 11:22:02
9小太刀 左越え二点タイムリー二塁打
1星 左中間二点タイムリー三塁打

コールドゲーム

豊栄001 10
文理000 66×

285名無しさん:2013/05/04(土) 11:22:22
星君のレフト方向の打球は何で伸びれるの?

286190:2013/05/04(土) 11:25:23
軸がぶれずに玉をとらえるポイントが良い.

287名無しさん:2013/05/04(土) 11:25:44
逆方向に引っ張ってるから

288名無しさん:2013/05/04(土) 11:28:27
高野連見たら中越0ー3大手かよ!
しっかりしろ中越

289鳥屋野:2013/05/04(土) 11:28:58
今日のMVPは豊栄のマネージャーです

290名無しさん:2013/05/04(土) 11:32:54

帝京100020
上越011231

291名無しさん:2013/05/04(土) 11:33:41
豊栄のマネージャー何故MVPなんですか?

292名無しさん:2013/05/04(土) 11:35:57
豊栄のマネージャーはいい声だしてたよ
新潟に〜現れた〜とかいう5番森君の時が印象的

293鳥屋野:2013/05/04(土) 11:39:21
>>291
スタンドの応援が少ない中で孤軍奮闘
歌詞がはっきり分かるくらい声が良く通る

294名無しさん:2013/05/04(土) 11:40:08
ありがとうございます。応援席での応援は見ていて素晴らしいですよね

295名無しさん:2013/05/04(土) 11:48:29
大手追いつかれたとはいえ押してるもう一本出ればなあ

296名無しさん:2013/05/04(土) 11:53:35
中越が古豪と呼ばれる日もそう遠くないのかなぁ

297名無しさん:2013/05/04(土) 12:01:13
こちらスタジオですが、五十公野の○○さ〜ん!

速報お願いしま〜す!

298名無しさん:2013/05/04(土) 12:01:46
星凄いな

299鳥屋野:2013/05/04(土) 12:03:55
>>297
第一試合は新発田中央4対0新発田商業

明訓先発宮坂

300名無しさん:2013/05/04(土) 12:11:49
>>296
前回出たときも古豪復活と言われたねっか

301名無しさん:2013/05/04(土) 12:19:31
>>300
一応まだ一般的な県民には高校野球と言えば
文明中の三強
というくくりらねか
それすらなくなる日が近いうちにくるんじゃねぇかと

302鳥屋野:2013/05/04(土) 12:21:24
第二試合
東京学館対新潟明訓

一表 学館

1右前安打
2犠打成功
3三振
4盗塁 右前タイムリー
5三ゴロ失
6死球 二死満塁
7押し出し四球
8中飛

学館2
明訓

303名無しさん:2013/05/04(土) 12:30:48
エラー、押し出しって嫌な失点パターンだね

304鳥屋野:2013/05/04(土) 12:33:01
第二試合
東京学館対新潟明訓

一裏 明訓

1遊 竹内 二ゴロ
2中 本間 三振
3二 小池 一ゴロ失
4右 高田 暴投 四球 二死一二塁
5一 岩淵 中前タイムリー 二死一三塁
6捕 後藤 三ゴロ

学館2
明訓1

305鳥屋野:2013/05/04(土) 12:37:04
第二試合
東京学館対新潟明訓

二表 学館

明訓のピッチャー漆原11に交代

9中直
1遊ゴロ
2二ゴロ

学館20
明訓1

306名無しさん:2013/05/04(土) 12:38:56
駒澤はやっぱだめだったか。

307名無しさん:2013/05/04(土) 12:42:18
漆原は球速どれくらいですか?

308名無しさん:2013/05/04(土) 12:42:42
漆原はどれ位でてそうでつ?

309鳥屋野:2013/05/04(土) 12:43:41
第二試合
東京学館対新潟明訓

二裏 明訓

7左 伊藤 一ゴロ
8三 林 右前安打
9投 漆原 牽制アウト 二内安打
1竹内 二ゴロ


学館20
明訓10

310名無しさん:2013/05/04(土) 12:43:54
駒澤どうしたの?

311名無しさん:2013/05/04(土) 12:47:55
駒澤は前の試合でスライディングした際に太ももの裏痛めて交代した。足引きずってたからかなり重症だとおもわれた。

312鳥屋野:2013/05/04(土) 12:54:25
第二試合
東京学館対新潟明訓

3表 学館

3二ゴロ
4左線二塁打
5遊ゴロ 二死三塁
6四球
7四球 満塁
8二飛

学館200
明訓10

漆原は130前半
力いれて中盤かな

313名無しさん:2013/05/04(土) 12:56:32
漆原は伸びて無いんだな。

314名無しさん:2013/05/04(土) 12:58:08
>>311
情報ありがとう。
駒澤もそれほどいいキャッチャーとは思わないけれど、
2番手キャッチャーはどんな感じ?

315鳥屋野:2013/05/04(土) 13:01:43
第二試合
東京学館対新潟明訓

三裏 明訓

2本間 三邪飛
3小池 右線二塁打
4高田 左中間タイムリー二塁打 三塁でアウト
5岩淵 右前安打
6後藤 左飛


学館200
明訓101

316名無しさん:2013/05/04(土) 13:03:02
五十公野に実況神は不在ですか?

動きがあった時のスコアーだけで結構ですので情報お願いします。

317鳥屋野:2013/05/04(土) 13:05:27
第二試合
東京学館対新潟明訓

4表 学館

9二ゴロ
1三ゴロ
2三振



学館200 0
明訓101

318鳥屋野:2013/05/04(土) 13:07:59
第二試合
東京学館対新潟明訓

4裏 明訓

7伊藤 二飛
8林 三邪飛
9漆原 遊ゴロ


学館200 0
明訓101 0

319鳥屋野:2013/05/04(土) 13:14:16
第二試合
東京学館対新潟明訓

5表 学館

3一邪飛
4二ゴロ
5中越三塁打
6二ゴロ失 一点
7盗塁 左前安打 本塁アウト

学館200 01
明訓101 0

320名無しさん:2013/05/04(土) 13:16:01
またエラーで失点か・・
基本的には堅守なはずの明訓なんだが・・

321鳥屋野:2013/05/04(土) 13:18:59
第二試合
東京学館対新潟明訓

5裏 明訓

1竹内 一ゴロ
2本間 二ゴロ
3小池 捕邪飛

学館200 01
明訓101 00

322名無しさん:2013/05/04(土) 13:27:50
まあこんなもんでしょ明訓さんは

323鳥屋野:2013/05/04(土) 13:30:25
第二試合
東京学館対新潟明訓



学館200 010
明訓101 00

324鳥屋野:2013/05/04(土) 13:33:19
第二試合
東京学館対新潟明訓

6裏 明訓

4高田 三ゴロ
5岩淵 左飛
6後藤 中前安打
7伊藤 二飛

学館200 010
明訓101 00

325名無しさん:2013/05/04(土) 13:33:34
越の選手は小柄だね
そして今年も”星”君がいるんだな

326名無しさん:2013/05/04(土) 13:36:58
桜と学館か。桜はリベンジしたい所だったけどな。

327鳥屋野:2013/05/04(土) 13:38:22
第二試合
東京学館対新潟明訓

7表 学館

4右前安打
5犠打成功
6二ゴロ 二死三塁
7遊ゴロ

学館200 010 0
明訓101 000

328名無しさん:2013/05/04(土) 13:51:16
>>325
上手くて大柄なら文明に行くだろ

329名無しさん:2013/05/04(土) 13:52:56
明訓は宮坂育成のために2失点はしかたない
漆原が1失点はむしろいい成績(しかもエラー失点だから自責点は0)
問題は貧打だ これが一番問題

330鳥屋野:2013/05/04(土) 13:53:11
第二試合
東京学館対新潟明訓

7裏 明訓

8 三 本多 中前安打
9漆原 犠打 悪送球 無死一三塁
1竹内 四球
2本間 一ゴロ 本塁アウト 一死満塁
3小池 中前二点タイムリー 一死一二塁
4高田 遊ゴロ失 一点 一死一二塁
5岩淵 中飛
6後藤 左前タイムリー 二死一二塁
7代打海沼 左前タイムリー 二死一三塁
ピッチャー交代


学館200 010 0
明訓101 000

331名無しさん:2013/05/04(土) 13:53:50
さすがに逆転したか

332鳥屋野:2013/05/04(土) 13:56:33
第二試合
東京学館対新潟明訓

7裏 明訓

8本多 左前タイムリー
9漆原 中飛


学館200 010 0
明訓101 000 6

333名無しさん:2013/05/04(土) 13:56:41
止まらんな。5点追加

334鳥屋野:2013/05/04(土) 14:02:47
第二試合
東京学館対新潟明訓
8表 学館

8三ゴロ
9四球
1一飛
2中飛


学館200 010 00
明訓101 000 6

335名無しさん:2013/05/04(土) 14:10:17
やっぱり貧打ではないな
打線に火が付くのが遅いだけか

336名無しさん:2013/05/04(土) 14:13:59
文明がこれでは今年の新潟のレベルは相当ヤバいね。

337鳥屋野:2013/05/04(土) 14:16:09
第二試合
東京学館対新潟明訓
8裏 明訓

1竹内 左中間三塁打
2本間 暴投一点 ピッチャー交代 中飛
3小池 右線二塁打
4高田 三ゴロ失 一死一三塁
5岩淵 死球
6後藤 左前タイムリー

コールドおわり

学館200 010 00
明訓101 000 62×

338名無しさん:2013/05/04(土) 14:16:17
文理が抜けてる

全体にレベルは極めて低い

339名無しさん:2013/05/04(土) 14:22:51
文明なら当然コールドってイメージしていると疑問符が付くかもしれないけど、
大会の初期の段階では実験的な要素も強いからまだ何とも言えないと思う。
文明共にまだエース出てきてないしね。

340名無しさん:2013/05/04(土) 14:25:24
>>339
もちろんエースを除いての話。
今年の楽しみは飯塚と星の成長を見ることくらいかな。

341名無しさん:2013/05/04(土) 14:26:32
漆なんとかもまずまずだったな。

342名無しさん:2013/05/04(土) 14:28:27
まあ、結果的にどっちもコールドで勝った
もう少し温かい目で見守ってあげましょ

343鳥屋野:2013/05/04(土) 14:31:37
学館のエースが左と分かってるはずなのに左打者を揃えたのは敢えてやったのかどうか

344名無しさん:2013/05/04(土) 14:31:59
>>341
昨秋みたいにやらかさなかったね
ただ11番になったということは、エース争奪戦では勝てなかったんだな

345名無しさん:2013/05/04(土) 14:35:12
明訓の伊藤(弟)
もっと考えて打たないと兄には届かんぞ。
頑張れ!!

346名無しさん:2013/05/04(土) 14:37:10
>>343
まだ本間監督のスタイルがよく分からないのだが、プリティ路線だとしたら
春秋は育成の場のはず。すると左には右が有利とかの発想はあんまりないのかも。

347名無しさん:2013/05/04(土) 14:38:25
>>336全然やばくねろ。

348名無しさん:2013/05/04(土) 14:43:40
南がコールド勝ちしてるね
十日町も勝ち上がってくるかな

349名無しさん:2013/05/04(土) 14:50:59
学館なんて、今年の練習試合、新潟市内の南や新工、江南相手で、確か
殆んど全敗のレベルだぜ

350名無しさん:2013/05/04(土) 14:51:48
まだ数試合だけど、文理も明訓も今年は、先制を許しても逆転できる力を持っている。
打線の繋がりも良いと思う。
後は、エラーが少なくなればね。

351名無しさん:2013/05/04(土) 14:52:30
悠久山 第二試合
分水
001 000 000 |1 H11 E2
302 010 10X |7 H12 E0
十日町

(分水)渋木、五十嵐―藤井
(十高)高橋―小島

352名無しさん:2013/05/04(土) 14:55:48
>>348
どっちも南なんですけど 新潟南がコールド勝ちなんですか?

353名無しさん:2013/05/04(土) 15:02:23
新潟南つよいな

354名無しさん:2013/05/04(土) 15:03:51
>>352
あ、ごめんw
そうそう、新潟南がコールド勝ちです

355名無しさん:2013/05/04(土) 15:12:56
>>353
新潟南だってピッチャーの五十嵐君は、かなりのレベルだけど全体的には
それなりのレベルでしかない。昨日の新津南押しの人が新津対新工の話も
含めて勘違いして実力以上に新津南や新津が強いと書き込んでいただけじ
ゃないか?

356名無しさん:2013/05/04(土) 15:38:22
>>355
そのカキコは自分です(汗)
新津と新津南は新潟日報の下馬評を参考にしました。
特に新津南は昨秋8強だったもんで  御免なさい

357名無しさん:2013/05/04(土) 15:39:30
お前ら選手の気持ち考えて書き込めよ
選手本人が見たらどんな気持ちするかとか考えたことないんか?

358名無しさん:2013/05/04(土) 16:09:52
選手も実際に見ているので気をつけてくださいね。

359名無しさん:2013/05/04(土) 16:14:52
別に人格否定してるわけじゃないし
嫌なら見るなで終わりでしょ

大井さん4番打者を1打席凡退しただけで懲罰交代するのは
選手を萎縮させるだけだと思うぞ

360名無しさん:2013/05/04(土) 16:28:57
6日の大予想
 文理70−30十日町
  十日町は昨秋上越にコールド負だが、越冬で地力ついた?
 村桜40−60上越
  好カード、上越、一昨年夏のリベンジなるか?
 見附30−70新潟工
  人気急上昇の見附だが、駒不足
 十日総合30−70巻
  申し訳ないが、両校とも籤運に恵まれた
 糸魚川30−70明訓
  糸魚川の石川投手のできいかんだ
 新潟南30−70県央工
  昨秋、南は新発田に負け、新発田は県央に負
 佐渡40−60中越
  好カード、前評判低い中越としぶとく勝ち進む佐渡
 関根40−60芝中
  好カード、昨年からの実績では芝中だが

361名無しさん:2013/05/04(土) 16:32:55
次の下馬評宜しく

362名無しさん:2013/05/04(土) 16:41:36
>>360
その中だと、一番ゲームとして面白そうなのは、桜ー上越かな
見に行きたい

363名無しさん:2013/05/04(土) 16:44:59
見てないチームが半分以上あるからなかなか難しいが

鉄板
○文理-十日町●
●見附-新潟工○
●十日町総合-巻○
●新潟南-県央工○

明訓は村山先発なら○
順番的にはもう一度斎藤かもしれない

364名無しさん:2013/05/04(土) 16:58:51
>>357
>>358
高校野球は教育の一環だろ。甲子園で負ければボコボコに2ちゃんに書かれるし学校には抗議電話もくる。

365名無しさん:2013/05/04(土) 17:03:26
希望的観測ではありますが

   文理70-30十日町
十日総合35-65巻
   村桜45-55上越
 糸魚川35-65明訓
  佐渡55-45中越
  関根35-65新発田中
  見附40-60新潟工
 新潟南45-55県央

366名無しさん:2013/05/04(土) 17:05:58
そろっと番狂わせがあるな!
十日町、巻、明君、桜、中央、佐渡け圏央

367名無しさん:2013/05/04(土) 17:12:14
中越は調子が上がらないってよりも実力通りなのかもしれん

でもやっぱりみんな中越への期待は大きいようで鳥屋野で0-3でリードされてる報が入った時はザワザワしてた

368名無しさん:2013/05/04(土) 17:31:36
>>366
十日町は、4月中旬に対新工との練習試合見たけどエースと2番手が投げて考えられない大敗
だったが、実力のある学校だからどれくらい仕上がってるかだな?見た限りでは、文理との対戦
特に左の須藤君が頑張りに掛かっていると思う。

369名無しさん:2013/05/04(土) 17:32:50
ID戻せって意見が大半なのに
何で管理人は無視してんの?

370名無しさん:2013/05/04(土) 17:34:03
今年春の大会の決勝はエコスタ使わないみたいね?

371名無しさん:2013/05/04(土) 17:35:00
新潟南勝ったんか。
近年だとどのくらい勝ち進んだっけ?

372名無しさん:2013/05/04(土) 17:36:38
>>370
ブランコ様が駐車場までブチ込むから

373名無しさん:2013/05/04(土) 17:50:32
357さんに同意。プロ野球選手じゃ無いんだから個人名での批判は慎んだ方がよい

374名無しさん:2013/05/04(土) 17:56:58
嫌なら見るなよ
うぜぇ

375名無しさん:2013/05/04(土) 17:58:42
IDなくなると粗野な感じになってくるよね

376名無しさん:2013/05/04(土) 18:01:14
は?数年前に比べれば全然マシだろ
てかスレ自体人減ったな
実況する奴も減った

377名無しさん:2013/05/04(土) 18:01:19
うぜえ なら見るな!

378名無しさん:2013/05/04(土) 18:23:32
>>371
http://www.asahi.com/koshien/hs/15/17069/result.html

去年の秋の4回戦が久々の上位進出

379名無しさん:2013/05/04(土) 18:26:23
>>371
と思ったけど>>378はなぜか抜けてる大会があるので分からんわ

380名無しさん:2013/05/04(土) 18:28:04
月曜日、悠久行きますが、売店はあるんですか?
天気によるけど駐車場足りなくなりませんか

381名無しさん:2013/05/04(土) 18:29:58
6日は佐藤池に一日いれるくらい全試合楽しみだ。

382名無しさん:2013/05/04(土) 18:33:19
>>380
売店はちっぽけだけどあります。駐車場は大丈夫っしょ。頑張って悠久山行くべし

383名無しさん:2013/05/04(土) 18:35:30
ID戻すなww戻さん方が楽ww

384名無しさん:2013/05/04(土) 18:36:32
俺は絶対三機

385名無しさん:2013/05/04(土) 18:38:03
早くいかんと駐車場無理じゃね
文理中越はもちろん
十日町、佐渡だし

386名無しさん:2013/05/04(土) 18:38:17
http://www.hb-nippon.com/niigata/schoolinfo/2083/game?page=2

こっちの方が2007夏からコンプリートしてるわ
どちらにせよ現チームがここ数年で一番力があると言えるだろう

387名無しさん:2013/05/04(土) 18:44:30
>>380
近くにコンビニがある

388名無しさん:2013/05/04(土) 18:45:24
>>360
大胆に差をつけましたね^^

文理、明訓、巻 以外は 52−48 かな

389名無しさん:2013/05/04(土) 18:45:38
>>384
西片株上昇中だし


しかし6日だけ降水確率結構高いんだよなあ

390名無しさん:2013/05/04(土) 19:17:21
見附はどうやったら勝てるかね?

391名無しさん:2013/05/04(土) 19:22:20
>>390 西方がどこまで抑えるかじゃないかな!最低でも5点に抑えたいところだね♪

392名無しさん:2013/05/04(土) 19:26:51
>>390 見附野球ができるかだとおもう!ヒットもしくは四死球でランナーを出したあとにバントが決まるか、西方がどれだけ抑えるかだな!どうであろうと最後まで応援しようや!!

393名無しさん:2013/05/04(土) 19:32:48
>>390 見附ナインが天狗になってればすでに負けてる!これを見てる見附ナインがいれば天狗にならずに謙虚にやろうと他のナインに伝えたほうがいいな!俺らは最後の最後まで応援するぞ!!

394名無しさん:2013/05/04(土) 19:34:24
連投うざ

395名無しさん:2013/05/04(土) 19:37:15
文理、巻の二強です

396名無しさん:2013/05/04(土) 19:49:14
安心しろ
これ以上見附が勝てるほど高校野球は甘くない

397名無しさん:2013/05/04(土) 19:49:51
西片が三振とりまくってれば野手にボールが飛んで来ないんだから守備の心配は無いわな。
でもそれが出来なくなった時にチーム力が問われるわけよ

398名無しさん:2013/05/04(土) 19:51:28
もう見附ネタいいよ

次負けるから

399名無しさん:2013/05/04(土) 19:52:17
間違っても見附は甲子園に行ける学校ではない
けど、見ててあんな感動するチームはあんまりない

400名無しさん:2013/05/04(土) 20:08:44
この前の試合感動したし見附には頑張って欲しいね

401名無しさん:2013/05/04(土) 20:14:13
十日町の2投手より十日町総合のp
の方角いい投手みたいだよ!

402名無しさん:2013/05/04(土) 20:18:05
見附は、ノリとしては前の白根の奇跡みたいな感じだろ

403名無しさん:2013/05/04(土) 20:18:12
個人(有力校以外の)で盛り上がるのも
数年前の村松高校4番の選手(巨漢)以来だな

  なんか楽しみが増えていいよねぇ〜♪

404名無しさん:2013/05/04(土) 20:24:12
西片くん頑張って!下剋上が見たい!

405名無しさん:2013/05/04(土) 20:25:35
文理と十日町の悠久山対決は2001年以来だよね!?何かあるかもね!

406名無しさん:2013/05/04(土) 20:30:55
>>403塚野

407名無しさん:2013/05/04(土) 20:33:13
>>401
十日町総合は去年三年生が3人しかいなくて新チームの移行が早かったはず
監督も替わったんじゃないかな

408名無しさん:2013/05/04(土) 20:34:07
>>405
翌年三条市民球場だけどその決勝と同じ7月26日13:00〜対戦してる。すごい偶然
あのときは海津が4-0完封だったな

409名無しさん:2013/05/04(土) 20:36:14
翌年は4-2で文理!でも十日町も9回2アウト満塁で2連チャンあるかと思った

410名無しさん:2013/05/04(土) 20:49:38
上越と帝京長岡の試合見ててとても面白かった。上越の打撃力はすごかった!

411名無しさん:2013/05/04(土) 20:52:10
帝京のピッチャーだからだろ

412名無しさん:2013/05/04(土) 20:55:52
打撃は投手しだいだ。好投手を打てなければ、打撃力があるとはいえない。帝京の投手はどうだったのだろう。評価の高い投手とは思えない。

413名無しさん:2013/05/04(土) 20:58:51
>帝京の投手はどうだったのだろう
 ↑
見たことないって事だよな
なのに
 ↓
>評価の高い投手とは思えない

意味分からん

414名無しさん:2013/05/04(土) 21:02:15
上越の相沢虎は打ってましたか?

415名無しさん:2013/05/04(土) 21:02:49
ごめんなさい。見てました。見てましたが、私には
評価する能力がないということです。

416名無しさん:2013/05/04(土) 21:19:44
>>415
第一が四死球の少ない投手て試合を壊さない投手。

高校野球春の北信越新潟大会は、日程的にも季節的にも好投手が1人だけのチーム
でも投手力と運しだいで勝ちあがれる。今回の見附は、その典型。

417名無しさん:2013/05/04(土) 21:31:05
>>403
数年前の文理対村松戦は、塚野の
全打席にトヤノの観客がどよめいていたな。
もの凄いホームランだった。
その後もホームラン性のファール連発するし。

418名無しさん:2013/05/04(土) 21:35:36
ほう

419名無しさん:2013/05/04(土) 21:43:15
ほう

420名無しさん:2013/05/04(土) 21:46:21
見附の西片、結果が出てるから実力あるPなんだろうね。
実力があるのは確かなんだろうけど、3日の悠久を見た感じでは、
前の試合で県央のリリーフしたサウスポーのほうが上に感じた。
6日にまた見附と県央が同じ会場なので、もう一度良く見比べてみたい。

421名無しさん:2013/05/04(土) 21:52:28
>>420
強肩赤塚か

422名無しさん:2013/05/04(土) 21:57:10
松井すげー
一塁まで手を抜かない全力疾走
感動した

423名無しさん:2013/05/04(土) 22:07:23
桜対上越は
一昨年夏はなんたいなんでしたっけ?

424名無しさん:2013/05/04(土) 22:15:01
一点差だったのはおぼえてる

425名無しさん:2013/05/04(土) 22:15:21
文理対巻が最大の勝負だな

426名無しさん:2013/05/04(土) 22:15:45
文理の応援どんなですか?

427名無しさん:2013/05/04(土) 22:22:33
鳥屋野で2試合とも観戦したけど、文理、明訓とも期待していたほどの
強さは感じなかった。春の大会だしなんとも言えないが・・・
両チームともエンジンかかるの遅すぎ! 投手もピンチになると四球で
もっとピンチを広げるといったパターンが多かった。

噂の星君。打球の伸び方は半端ないけど、あの打ち方みてると左側に
しか良い打球は飛ばないんじゃ・・・引っぱることも同じように出来たら
本当に凄いバッターになりそう。

428名無しさん:2013/05/04(土) 22:27:15
桜は7ー8だったね。
確かあのときも背が高い投手だよね?

429名無しさん:2013/05/04(土) 22:53:16
>>369
ここにレスしても意味無いから。賛否は自治スレに書いてね、って最初に言ってたじゃん。

430名無しさん:2013/05/04(土) 23:02:01
>>420
赤塚も素晴らしいが消耗度が違う

431名無しさん:2013/05/04(土) 23:24:17
>>427前の試合見た?ヒットじゃないけど痛烈なライトライナー打ってたよ。あと狭い文理グラウンドだけどライトにホームラン打ってるよ。

432名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:04
そうなんですかぁ。 1試合見ただけですみません。
ますます期待してしまいます。

433名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:51
最近の球児はダラダラしすぎ!県央を見習うべきだ!!

434名無しさん:2013/05/05(日) 02:19:55
413あんた頭悪すぎ。もっと本を読め。

恥かくぞ。

435名無しさん:2013/05/05(日) 02:51:01
帝長vs上越が話題になってるみたいなんで、ちょうど観戦していた私の感想を書きますね。
まず、帝長の打線はかなり強い(多分、上越よりも上)
しかし、上越の1番(P)はそれを抑えるキレとスピードがあった。マウンドさばきも落ち着いていてかなり良いPに見えた。上下のコントロールミスがやや目立つ。
勝敗を分けたのは帝京の投手力の弱さ。
先発の1番はアンダーだがフォームがまだ固まっていない感じだし、キレ・スピードともまるでダメ。
二番手はマウンド度胸に将来性を感じるが、まだ力不足でリトルシニアのPという感じ。
上越はキャッチャーも良いからそこそこ勝てそう。
でも文明とやればやっぱ7回コくらいかなあって感じです。

436名無しさん:2013/05/05(日) 02:53:40
433
オレも最初はそう思った。
でもあれはパフォーマンスかもしれない。
あれほど礼儀正しいのに、
デッドボールぶつけて詫びひとつ無し。
ピッチャーは勿論、ファーストも出塁した選手に脱帽一礼が当たり前なのに。

437名無しさん:2013/05/05(日) 03:32:10
春の大会だから、とか言う人が新潟には多いが夏までもう2ヶ月だぞ

全国は選抜出場校はもちろん勝敗にこだわり仕上げてる

実際は秋から今までの完成度が夏試されてるんだ

これから2ヶ月は仕上げにかかる時期で鍛える期間ではないはず

いつまでも春だから、は通用しない事を県勢は気付かないと2ヶ月で出来る事なんて知れてる

438名無しさん:2013/05/05(日) 04:30:12
とりあえず16からパンフ配ってーメンバー表見たい

439名無しさん:2013/05/05(日) 05:46:35
明日は悠久山だが文理、中越はもちろん十日町や佐渡と公立でも地元ファンが多い高校だから早く行かないと駐車場やばいかな?

440名無しさん:2013/05/05(日) 05:52:03
>>436
県央のは傍から見てりゃただのパフォーマンスだろ。
俺も試合見た事あるけど>>436の言うとおり帽子取らないし、大体あそこまで露骨にやる必要自体ない。
しかもいやいややらされてる感を感じる。
一言で言うと あざとい。

441名無しさん:2013/05/05(日) 05:56:12
>>437正にその通りですね
野球を良く知ってる方のご意見勉強になります

442名無しさん:2013/05/05(日) 06:20:51
夏の大会前にやる合宿が大事だと聞いたことがあります。

443名無しさん:2013/05/05(日) 06:31:47
大会前の合宿でそんな伸びないよ

444名無しさん:2013/05/05(日) 06:43:01
おまえ可哀そうな人間だな。

445名無しさん:2013/05/05(日) 07:19:10
>>429
お前管理人?
何調子乗ってんの?
元はといえばお前が独断でID消したのが原因じゃん
お前ばっかID見えたりIP見えたりクソうざいんだけど

446名無しさん:2013/05/05(日) 07:42:09
投・攻・守の他に表には出てこないチームワークが重要

そのチームの総合力+α(結束力)で夏勝負してほしい。

447名無しさん:2013/05/05(日) 07:53:54
落ちつけみっともない

448名無しさん:2013/05/05(日) 08:14:07
嫌なら違うレス行けよ!

449名無しさん:2013/05/05(日) 08:17:34
圏央のは鈴木Jr.イズムが浸透してるだけだろ、

柏崎の監督の時も柏崎高校の選手あんな感じだったぜ。



でも個人的にはあそこまでチームとして何かしら徹底して取り組まないとこれだけ安定して上位にこれないし私学の連中と渡り合えないって鈴木Jr.はわかってるんだなと思う

450名無しさん:2013/05/05(日) 08:19:19
違うレスってなんだよ

451名無しさん:2013/05/05(日) 08:22:01
公式戦を夏の調整扱いしてる学校はもったいないよな

勝ち上がれば勝ち上がるほど夏への大切な経験になるのに

文理メイクン中越あたりは調整しながら勝てるだけの地力あるから良いけども

452名無しさん:2013/05/05(日) 08:42:58
>>451にわかなんだけど県内で春の大会で調整扱いしてる学校はどこ?

453名無しさん:2013/05/05(日) 08:45:06
明訓が一番調整してるって感じだね

454名無しさん:2013/05/05(日) 08:49:20
>>452 県央もだね、小林くん投げさせてないし、あと、サードの子も出してないんじゃないかな?

455名無しさん:2013/05/05(日) 09:06:23
>>449
学校の周りを犬の散歩してると挨拶される

456名無しさん:2013/05/05(日) 09:12:26
知らん人に挨拶されんのもな

457名無しさん:2013/05/05(日) 09:16:28
>>427
豊栄のピッチャー見たとき今日は五回で終わるなと思ったけど文理はちょっと遅かったな
小林が初回で代えられたけど監督は相当イラついてたはず

458名無しさん:2013/05/05(日) 09:19:39
大井さんのイライラは年々早まる

459名無しさん:2013/05/05(日) 09:35:22
春は一年で唯一甲子園に直接関係ない大会だから新戦力を試したい気持ちは分からないでもないなわ。その上で勝ち上がれば尚いいが

460名無しさん:2013/05/05(日) 09:38:31
4番で起用しておいて怪我でもないのに1打席だけで交代って、
初めから、自分で「私は選手起用が下手です」と間接的に周りに公言してるようなもの。

461名無しさん:2013/05/05(日) 09:40:17
大井様は神様です

462名無しさん:2013/05/05(日) 09:40:34
>>445
俺は管理人じゃないから。管理人は必ず名前欄に「管理人です」って書いてるし。
管理人だって全スレ、全レスを見るわけじゃないだろ。だから賛否は自治スレに書いてくれと言ったんだろ。なのにお前は管理人の目の届かない所でビービーギャーギャーうるさい。バカなの?

463名無しさん:2013/05/05(日) 09:42:20
バカなのです

464名無しさん:2013/05/05(日) 09:48:07
>>435
キャッチャー鎌倉の一個上だからね
横田も昨年エースみたいなもんだったから経験力はある

465名無しさん:2013/05/05(日) 09:48:56
試しに自治スレ見てみたら何も意見書いてないし。バカだな。

466名無しさん:2013/05/05(日) 09:54:47
構わないことも大切です

467名無しさん:2013/05/05(日) 10:04:02
自演すんな馬鹿

468名無しさん:2013/05/05(日) 10:10:56
>>440
平常心と保つための作業
一種のルーティーンじゃないの

>>460
代えられた本人はともかく、他に試合出てる選手がどう思うのかを考えると得策では無いわな

469名無しさん:2013/05/05(日) 10:21:47
>>461
ホント話好きな人だよね。人なつこい感じもする。

470名無しさん:2013/05/05(日) 10:26:54
松田&大井&鈴木御大の仲良し三人衆!
かなり前だけど開会式でこの面子が談笑してた。
鈴木さんが一番喋りまくってたな。

471名無しさん:2013/05/05(日) 10:27:59
>>449
今の柏崎にその名残はあるの?

鈴木監督は県央行って何年目か分からないけど次の異動先の部員にとっては恐怖かもなw

472名無しさん:2013/05/05(日) 10:36:18
攻守交代のときダッシュしてる高校っていったら県央しかないよね… 県央は練習試合一日に5試合するくらいだし!

473名無しさん:2013/05/05(日) 10:43:33

一日5試合!?それネタ盛り杉だろw

474名無しさん:2013/05/05(日) 10:43:46
五試合ってバカでしょ

475名無しさん:2013/05/05(日) 10:46:53
鈴木・相川両監督とも県内じゃ恐い指揮官の三本指に入ると思うけど恐いタイプが違うよね。

476名無しさん:2013/05/05(日) 10:57:40
鈴木は陰険で相川はうるさいって事でオケイ?

477名無しさん:2013/05/05(日) 11:01:55
475さん3本のうち2本はこの二人であと一人は?

478名無しさん:2013/05/05(日) 11:13:54
>>477
んーどうだろ?松田さんかも(自信なし)

479名無しさん:2013/05/05(日) 11:21:20
>>472
それってむりじゃね?

480名無しさん:2013/05/05(日) 11:40:20
471様

元々進学校でガチガチな雰囲気よりも伸びやかに部活するような学校なので、しかも鈴木監督が異動して7年くらい経つので名残はほとんどないのではないかと。
今の柏崎の試合を見たことがないのでなんとも言えませんが…
成績を見てもそんな感じかなと


牛木監督がいなくなった上越総合技術も似た感じかな

481名無しさん:2013/05/05(日) 11:44:44
県央一日5試合は、本当らしいです
ホームの時は、試合の回転が相当早いらしいです

482名無しさん:2013/05/05(日) 11:53:16
松田監督は煙草のイメージが強い

483名無しさん:2013/05/05(日) 11:56:51
>>478
松田さんが喫煙所で保護者を怒鳴ってたのを見た(五十公野)

勝手な想像だけど我が子の起用法にクレームをつけた親がいたんだと思う
試合後 「おい!オメーんとこの倅はあのレベルなんだよw
よく解っただろー!」

484名無しさん:2013/05/05(日) 12:01:12
5月6日(月) 4回戦
【悠久山】 日本文理vs十日町  十日町総合vs巻  佐渡vs中越
【佐藤池】 村上桜ヶ丘vs上越  糸魚川vs新潟明訓  関根学園vs新発田中央
【三條機械】 見附vs新潟工  新潟南vs新潟県央工

どこに行こうか決めかねてる・・

485名無しさん:2013/05/05(日) 12:03:50
>>474そんな話を信じるお前はもっとバカ。

486名無しさん:2013/05/05(日) 12:06:41
>>472
土日なw

487名無しさん:2013/05/05(日) 12:07:26
上越高校の川田監督も中々熱い

弱小上越をここまで育てるだけある

6日は佐藤池1択だな

関根佐藤対新発田中央相馬の対戦

糸魚川石川がメイクンにどれだけ通用するか

21世紀できゅうげきに力付けてきた桜ヶ丘対上越

一日球場にいれるわ!

488名無しさん:2013/05/05(日) 12:21:19
佐藤はPより打者としてのほうが魅力感じる

489名無しさん:2013/05/05(日) 12:35:35
>>483
松田監督なら言いそう。わかる気がする。

490名無しさん:2013/05/05(日) 12:43:48
>>482
プリティも同じく

491名無しさん:2013/05/05(日) 12:54:45
佐藤池はバックネットが銀色でグランドが見づらいんだよ。
なんとかしてくれ。

492名無しさん:2013/05/05(日) 13:04:27
>>483
野球に限らず、世間のバカ親に言ってやりたい言葉ですなぁ

493名無しさん:2013/05/05(日) 13:13:30
俺は明日は悠久山

494名無しさん:2013/05/05(日) 13:15:00
明日の対戦カードをみたらどこが勝っても波乱とかじゃないな、糸魚川・見附
といいPもいるみたいだから楽しみ。結果見てると、新潟工業、南が強そうだな
あと文明が本当に強いかどうかはこの辺からわかる

495名無しさん:2013/05/05(日) 13:16:36
>>492
その通り!
自分の子をレギュラーにしてもらいたいから
親の会の役員やったりするのが多いらしい
高校野球の世界はそんなに甘くない!

496名無しさん:2013/05/05(日) 13:21:12
同一日に複数球場での試合を観戦をする場合、
最初に購入した球場の入場券で次の球場の試合は観戦可能ですか?

明日、悠久山⇒三機とハシゴしようと思っているのですが、・・・・・・・。
どちらも同じ新潟県高野連主催の大会、試合なわけでしょw

497名無しさん:2013/05/05(日) 13:23:56
>>496
チケット(色紙)の色が違うからダメなんよ

498名無しさん:2013/05/05(日) 13:29:41
>>497 さんくす。

      そういえば、文理の初戦・次戦 入場券の色が違ってました(赤・緑)

499名無しさん:2013/05/05(日) 13:54:30
>>492
あなたとは話が合いそうですw

500名無しさん:2013/05/05(日) 14:37:04
松田監督みたいな立場の先生ってもう年数縛り関係ないの。特別顧問みたいな感じ?

501名無しさん:2013/05/05(日) 14:38:43
松田監督みたいな立場の先生ってもう年数縛り関係ないの?特別顧問みたいな感じ?

502名無しさん:2013/05/05(日) 14:45:10
明日の敵は雨

503名無しさん:2013/05/05(日) 14:56:22
予報だと午前中は大丈夫そう。問題は午後から

504名無しさん:2013/05/05(日) 15:09:35
>>501
もう今年で終わり

505名無しさん:2013/05/05(日) 15:23:51
マジか!

506名無しさん:2013/05/05(日) 15:27:18
>>396
吐いた唾飲まんとけよ!

507名無しさん:2013/05/05(日) 15:28:47
>>484
それぞれの試合に見るべき所があるカードばかりなのでこればかりは
自分の見たい学校・選手とか来週末の予定と照らし合わせるしか無いね


>>496
選手が良い環境でプレーするための投資だと思って500円追加してくれ

508名無しさん:2013/05/05(日) 16:38:57
俺も明日はハシゴしようかな

509名無しさん:2013/05/05(日) 16:48:18
昨日、トヤノの入場口で50代くらいの夫婦がいじみのからハシゴしてきたらしく同じ入場券を使えないことにゴネてたけどみっともなかったな

510名無しさん:2013/05/05(日) 16:57:27
中越地区(悠久山、佐藤池、三機)みんな場外で喫煙になったな
下越地区もそうなの?

511名無しさん:2013/05/05(日) 17:10:40
>>509
そんなことでゴネるなんて、、、
フウッー(痛)

512名無しさん:2013/05/05(日) 17:13:54
>>510
鳥屋野はコンコース
五十公野は外
五泉にコンコースなんて無いから外だなw

513名無しさん:2013/05/05(日) 18:20:03
>>512
どうもでした

514名無しさん:2013/05/05(日) 18:29:08
準決勝辺りからNHkラジオで放送するの?

515名無しさん:2013/05/05(日) 18:35:31
>>514
春はやらないよ

朗報
明日の雨が降り出す時間が夕方にズレる

516名無しさん:2013/05/05(日) 19:07:11
春は準決からラジオやってたんじゃね?

517名無しさん:2013/05/05(日) 19:12:05
>>516
それは秋じゃない?

518名無しさん:2013/05/05(日) 19:58:07
秋だよw

519名無しさん:2013/05/05(日) 20:03:05
父曰く、大昔?は、BSNが春の決勝戦を生中継していたそうだww
県高のエースが大越さん(現NHK ニュースウォッチ9キャスター)だった頃です。

520名無しさん:2013/05/05(日) 20:05:44
大越投手、打線の援護なく、新発田高校に敗れ準優勝だったそうだ

521名無しさん:2013/05/05(日) 20:09:24
悠久山と佐藤池って高速使って30分で行けるかな?

522名無しさん:2013/05/05(日) 20:15:30
悠久山行く人で何時にはつく予定ですか?

523名無しさん:2013/05/05(日) 20:16:10
45分位かかるんちゃう

524名無しさん:2013/05/05(日) 20:16:28
>>521

ICまでで30分くらいかかると思いますが

525名無しさん:2013/05/05(日) 20:20:51
そうなると1時間はかかるよ

526名無しさん:2013/05/05(日) 20:28:02
>>523-524
やっぱりそんなに甘くないか
佐藤池はICから近いから読めるんだけど悠久山から長岡ICがちょっと読めないんだよな
中之島見附の方がいいかな?

柏崎IC〜長岡ICと柏崎IC〜中之島見附ICって4分しか変わらないんだよね

527名無しさん:2013/05/05(日) 20:39:17
>>526
悠久山から長岡ICまで明日は30分以上掛かるよ、仮に中之島見附ICも変わらんと思うけどその道中は白バイに気をつけろよ

528名無しさん:2013/05/05(日) 20:47:12
>>527
ありがとう
余裕持って移動するよ

529名無しさん:2013/05/05(日) 21:00:41
何で今回ってハードオフを使わないんだ?

530名無しさん:2013/05/05(日) 21:02:47
何で今回ってハードオフを使わないんだ?

531名無しさん:2013/05/05(日) 21:11:31
>>522
8時。もしくは7時半頃。
>>529
プロ野球があるからじゃない。

532名無しさん:2013/05/05(日) 21:12:58
還暦野球が入ってるからだよ

533名無しさん:2013/05/05(日) 21:13:46
てか夏もエコスタ縛り止めろよ
明らかに文理明訓に有利じゃん

534名無しさん:2013/05/05(日) 21:22:04
なんで有利なんだ?

535名無しさん:2013/05/05(日) 21:25:26
この4年間で夏のメインが悠久山だったら2回は中越が甲子園いってる・・・・・はず

536名無しさん:2013/05/05(日) 21:29:38
第一シード取れば優遇されるんだから頑張ればいい

537名無しさん:2013/05/05(日) 22:54:58
そんなこと言ったら、甲子園は関西勢が有利で、神宮は関東勢が有利とかいう話になるよ
新潟に限らず基本的には県庁所在地で決勝がデフォ

538名無しさん:2013/05/05(日) 22:57:08
上越にもひとつ県営野球場つくれば万事解決だろうが!

539名無しさん:2013/05/05(日) 23:00:22
上越とか弱いし僻地だしどうでもよい

田舎でやるよりエコスタでいいじゃない

540名無しさん:2013/05/05(日) 23:07:40
県営球場はしばらく無理だろうな
エコスタ作るのにも相当苦労しているし

それより市営球場は改善の余地がある
鳥屋野の老朽化は何とかしてほしいものだ

541名無しさん:2013/05/05(日) 23:13:08
トヤノは聖地。経験者にとってはあのボロさがまた味わいが有るんだな

542名無しさん:2013/05/05(日) 23:23:11
鳥屋野は外野の芝ハゲを見てると外野手が後ろに逸らしそうで怖い

543名無しさん:2013/05/05(日) 23:24:19
>>541
右に同じ

544名無しさん:2013/05/05(日) 23:29:41
聖地もいいけど、整地も大事では?
災害等の耐久性やケガ防止を考えるとノスタルジックなことばかりは言ってられない

545名無しさん:2013/05/05(日) 23:32:26
あのままで良いよ

546名無しさん:2013/05/05(日) 23:44:23
鳥屋野の売店も充実してるよね。
かなり昔だけど売店姉さんが白系パンツスタイルで販売。汗の影響もあり透けて花柄パンティーがばっちり見えたあれはエロかった。ごちそうさまでした。

547名無しさん:2013/05/05(日) 23:50:05
何観に行ってんだよオッサン(笑)

548名無しさん:2013/05/06(月) 00:04:47
収容人数や駐車場を考えると夏の決勝がエコスタになるのは必然的だけど、聖地と言えばやっぱり鳥屋野だよね
一番足を運びたくなる球場。これだけはエコスタ以上

549名無しさん:2013/05/06(月) 00:09:03
県央のベンチ見てると監督と選手が離れてるけど、どのチームもそうですか?

550名無しさん:2013/05/06(月) 00:11:57
県央は監督が恐いから選手が離れてるんだろ

551名無しさん:2013/05/06(月) 00:16:10
ぴったしくっついてたらまた楽しい

552名無しさん:2013/05/06(月) 00:33:18
新潟から佐藤池球場へはどれくらい時間かかりますか?

553名無しさん:2013/05/06(月) 00:47:55
十日町はやってくれそうだな! あの左のピッチャーはなかなかだと思う!!

554名無しさん:2013/05/06(月) 00:51:02
ここ最近の県央は春弱いよね。三条東に負けたり上越に負けたり…。 明日の県央は怪しい気がするな…

555名無しさん:2013/05/06(月) 04:51:01
553。十日町は派手さのないチームだが地力はあるからね!
ここ数年、絶対的エースがいるが今年はどーかな。

556名無しさん:2013/05/06(月) 04:56:24
今日はどこの会場も面白い組み合わせで迷う!
文理の試合ではなく文理じじぃが面白いかられみ観に行こうかな!やたらデカイ声で話してるじじぃとかもう悠久山いそうだよね(笑)

557名無しさん:2013/05/06(月) 05:14:24
さーて、久しぶりの悠久山観戦
2年前にグランドやトイレ、電光掲示板を改修したらしいが
どれほど良くなったか楽しみ
あとは天気最後まで持つのか

558名無しさん:2013/05/06(月) 06:08:10
悠久山は10年弱のスパンで改修してるな
けどこれ以上の改修は無理だろうし、最後の大型改修かも
あと駐車場は混むだろうし8時半には着かないとやばいと思う

559名無しさん:2013/05/06(月) 06:14:26
全部の高校頑張れ

560名無しさん:2013/05/06(月) 06:21:25
悠久山は駐車場ヤバイね!鳥屋野よりはましか!

561名無しさん:2013/05/06(月) 07:09:21
今日は田植えで行けません。

お昼休みに見るここの書き込み楽しみに頑張ります! 
皆さん宜しくです!!

562名無しさん:2013/05/06(月) 07:09:25
>>560
鳥屋野より良いよ
フェニックスプール向かいはこの春整備されたし

563名無しさん:2013/05/06(月) 07:11:49
悠久山到着。まだ球場正面の駐車場はガラガラだよ。

564名無しさん:2013/05/06(月) 07:15:34
はやっ。他いる?

565名無しさん:2013/05/06(月) 07:20:45
居るよ。文理の父兄が結構いるし、チラホラ増え始めて来たよ。まだチケットは販売してない。

566名無しさん:2013/05/06(月) 08:07:01
皆さんは毎回観戦するスタンドって決めてますか?
バックネット裏とか応援したい高校のベンチ上、
または応援したいチームのベンチが見える側とか。
どの位置が試合を見やすいのでしょうか?

567名無しさん:2013/05/06(月) 08:17:41
応援してるチームのベンチ裏かなー。バックネット裏も楽しいんだが混むからあまり好きじゃない

568名無しさん:2013/05/06(月) 08:29:45
初めて佐藤池に来たんだけど、ここは蚊がいっぱいいるんだな。

569名無しさん:2013/05/06(月) 08:29:50
予想見附4ー3新潟工 新潟南1ー2県央 日本文理9ー2十日町 十日町総合6ー8巻 佐渡4ー7中越 村上桜6ー2上越 糸魚川3ー5明訓 関根8ー5新発田
全部当たったら金くれwww

570名無しさん:2013/05/06(月) 08:30:06
午後から崩れる予報が出てるとは思えん程の五月晴れですな
実に野球日和だ、今のところ

571名無しさん:2013/05/06(月) 08:41:59
予想おかしいだろ、
見附はコールド負け、佐渡は越に勝つ

572名無しさん:2013/05/06(月) 08:43:58
悠久山大駐車場すでに満車

573名無しさん:2013/05/06(月) 08:50:59
佐渡なんて負けるだろwwwww

574名無しさん:2013/05/06(月) 08:53:53
中越に頑張ってほしい

575名無しさん:2013/05/06(月) 08:58:03
巻が強い

576名無しさん:2013/05/06(月) 08:59:41
佐渡なんての「なんて」ってどういう意味?
たぶん見下してるんだろうな。中越対佐渡は
けっこう好カードだと思うけどな。

577名無しさん:2013/05/06(月) 09:00:41
風邪ひきました。

578名無しさん:2013/05/06(月) 09:03:46
文理強そうだなあ

579名無しさん:2013/05/06(月) 09:07:33
悠久山の実況神よろしくお願いします。

580名無しさん:2013/05/06(月) 09:07:55
文理の打撃はやっぱり凄い。打ち上げない意識が徹底してる感じがした。

581名無しさん:2013/05/06(月) 09:10:44
中越対佐渡はおそらく接戦になるだろうな。

582名無しさん:2013/05/06(月) 09:16:24
上越0
村桜1

上越0安打
村桜2安打

583名無しさん:2013/05/06(月) 09:24:09
上越00
村桜1

上越1安打
村桜2安打

584名無しさん:2013/05/06(月) 09:25:13
桜は椎野ですか?

585名無しさん:2013/05/06(月) 09:27:16
椎野です。
今日も早い

586名無しさん:2013/05/06(月) 09:28:47
もし佐渡が中越にサヨナラ勝ちしたらもう笑うしかない。

587名無しさん:2013/05/06(月) 09:30:24
上越00
村桜10

上越1安打
村桜3安打

588名無しさん:2013/05/06(月) 09:32:19
文理おわた

589名無しさん:2013/05/06(月) 09:34:53
佐渡のサヨナラ思い出したくない。
内野ゴロはじいて終わった試合だったから全くすっきりしなかった。

590名無しさん:2013/05/06(月) 09:35:33
>>588
何故?もっとくわしく。

591名無しさん:2013/05/06(月) 09:39:21
上越001
村桜10

上越2安打
村桜3安打

592名無しさん:2013/05/06(月) 09:39:30
〉〉588
風邪でも流行ってる?

593名無しさん:2013/05/06(月) 09:39:43
文理実況お願いします

594名無しさん:2013/05/06(月) 09:42:30
先攻 十日町
1 中 村尾
2 左 高橋
3 一 福崎
4 右 関口
5 投 須藤
6 二 野上
7 捕 小島
8 三 瀧澤
9 遊 志田

後攻 日本文理
1 中 星
2 遊 白石
3 左 竹石
4 一 小林
5 二 渡辺大→黒薹
6 右 小黒
7 三 池田
8 捕 鎌倉
9 投 小太刀

595名無しさん:2013/05/06(月) 09:43:04
佐藤ヶ池にスカウト来てるようです。椎野頑張れ

596名無しさん:2013/05/06(月) 09:43:16
十日町
000 0-- --- |0 H1 E1
101 --- --- |2 H4 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

597名無しさん:2013/05/06(月) 09:44:14
小黒様ファイト

598名無しさん:2013/05/06(月) 09:44:15
四裏
2ー0 文理リード

599名無しさん:2013/05/06(月) 09:45:07
余裕じゃないか

600名無しさん:2013/05/06(月) 09:46:27
余裕ジャマイカ

601名無しさん:2013/05/06(月) 09:46:48
今年の文理は左を苦にしないなあ

602名無しさん:2013/05/06(月) 09:47:54
上越001
村桜100

上越2安打
村桜5安打

603名無しさん:2013/05/06(月) 09:47:55
十日町
000 0-- --- |0 H1 E1
101 0-- --- |2 H4 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

7 池田 三ゴロ
8 鎌倉 死球
9 小太刀 中飛
1 星 三直

604名無しさん:2013/05/06(月) 09:47:56
>>588
反応を楽しんでるだけか?
びっくりさせんなよ!

605名無しさん:2013/05/06(月) 09:50:32
小太刀君は打撃も良いよね。

606名無しさん:2013/05/06(月) 09:51:38
十日町
000 00- --- |0 H1 E1
101 0-- --- |2 H4 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

7 小島 二ゴロ
8 瀧澤 遊ゴロ
9 志田 三ゴロ

607名無しさん:2013/05/06(月) 09:52:58
文理の4安打は誰が打った?

608名無しさん:2013/05/06(月) 09:53:15
文理の豊栄戦でレフトに入った選手今日出てないのか…
あんなに活躍したのに。

609名無しさん:2013/05/06(月) 09:54:12
>>608
守備はイマイチだったからね。

610名無しさん:2013/05/06(月) 09:54:18
上越001 0
村桜100

上越2安打
村桜5安打

611名無しさん:2013/05/06(月) 10:00:56
上越001 0
村桜100

上越2安打
村桜6安打

桜ヶ丘はチグハグ
椎野はコントロール不安定

612名無しさん:2013/05/06(月) 10:01:30
上越001 0
村桜100 0

上越2安打
村桜6安打

桜ヶ丘はチグハグ
椎野はコントロール不安定

613名無しさん:2013/05/06(月) 10:02:03
十日町
000 00- --- |0 H1 E1
101 02- --- |4 H8 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

2 白石 右中間二塁打
3 竹石 犠打 1死3塁
4 小林 中前タイムリー 1死1塁
5 黒薹 左前安 1死12塁
6 小黒に代打渡辺龍 左前タイムリー 1死12塁
7 池田 二ゴロ 2死23塁
8 鎌倉 三ゴロ

614名無しさん:2013/05/06(月) 10:02:49
小黒・池田・鎌倉使えねえ

615名無しさん:2013/05/06(月) 10:03:43
これでグラウンド上に文理の3年生は白石だけか

616名無しさん:2013/05/06(月) 10:05:50
渡辺大はエラーでもしたのかな
飯塚無しでこの強さか

617名無しさん:2013/05/06(月) 10:05:52
こりゃ文理秋から最強なるな

618名無しさん:2013/05/06(月) 10:08:20
上越001 01
村桜100 0

上越4安打
村桜6安打

619名無しさん:2013/05/06(月) 10:09:33
桜なにやってんだ

620名無しさん:2013/05/06(月) 10:11:07
十日町
000 000 --- |0 H2 E1
101 02- --- |4 H8 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

渡辺龍→ライト
1 村尾 四球
2 高橋 盗塁失敗 左前安
3 福崎 二ゴロ併殺

621名無しさん:2013/05/06(月) 10:11:44
小太刀と大谷内ってどっちが上?

622名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:27
上越001 01
村桜100 0

上越4安打
村桜8安打

桜ノーアウト満塁

623名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:28
小太刀が圧倒的

624名無しさん:2013/05/06(月) 10:16:52
桜一気にイケ

625名無しさん:2013/05/06(月) 10:17:09
上越001 01
村桜100 0

上越4安打
村桜9安打

桜ノーアウト満塁
暴投
走者一掃タイムリー三塁打 送球エラーで四点

626名無しさん:2013/05/06(月) 10:18:29
横田疲労なのか足引きずってるから上越厳しいな

627名無しさん:2013/05/06(月) 10:18:56
上越終了〜

628名無しさん:2013/05/06(月) 10:20:11
十日町
000 000 --- |0 H2 E3
101 023 --- |7 H1 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀―鎌倉

629名無しさん:2013/05/06(月) 10:20:31
飯塚君、きたああああ

630名無しさん:2013/05/06(月) 10:20:56
飯塚当番!?

631名無しさん:2013/05/06(月) 10:21:13
上越001 01
村桜100 04

上越4安打
村桜9安打

632名無しさん:2013/05/06(月) 10:21:14
最強文理

633名無しさん:2013/05/06(月) 10:22:47
文理はまたコールドかな

634名無しさん:2013/05/06(月) 10:24:16
飯塚もう投げるのか

635名無しさん:2013/05/06(月) 10:24:49
つっ強すぎる

636名無しさん:2013/05/06(月) 10:24:54
文理は今年でこんだけ強いなら来年ヤバイだろ

637名無しさん:2013/05/06(月) 10:25:10
飯塚代打で出ただけでしょ?
ろくに練習してないのにわざわざ投げさせる馬鹿はいない

638名無しさん:2013/05/06(月) 10:25:47
今日の試合は十日町の自滅だろ

639名無しさん:2013/05/06(月) 10:25:54
十日町
000 000 0 |0 H3 E3
101 023 X |7 H1 E1
日本文理

(十高)須藤―小島
(文理)小太刀、飯塚―鎌倉
太田→ファースト
4 関口 三振
5 須藤 二ゴロ
6 野上 三振
7 小島 三振
7回コールド

640名無しさん:2013/05/06(月) 10:26:23
十日町のジメツだな!

641名無しさん:2013/05/06(月) 10:26:51
飯塚復活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アウト4つ取ってるけど三振取ったのは確からしいな

642名無しさん:2013/05/06(月) 10:27:31
今回の文理は、ホームランを狙わずに全員繋ぐことに意識があるから、三振も少ないことと四死球も多いよね。

643名無しさん:2013/05/06(月) 10:27:46
二ゴロは間違いW
m(__)m

644名無しさん:2013/05/06(月) 10:28:46
1安打はさんで3三振ってことか?
とにかく投げれるような体調になってよかった
これから調子を上げていけばいい

645名無しさん:2013/05/06(月) 10:29:02
佐藤ヶ池の続報乞う

646名無しさん:2013/05/06(月) 10:29:46
上越001 010
村桜100 04

上越5安打
村桜9安打

647名無しさん:2013/05/06(月) 10:30:30
文理対巻が事実上の決勝

648名無しさん:2013/05/06(月) 10:33:47
巻てw
秋関根にコールド負けのチームが事実上の決勝なんかw

649名無しさん:2013/05/06(月) 10:34:51
何で?

650名無しさん:2013/05/06(月) 10:35:21
十日町は、なんで左の須藤君を投げさせなかったのかなー?エースナンバーじゃないけど、
打ちにくい投手なのに。

651名無しさん:2013/05/06(月) 10:35:37
巻は今じゃ関根なんて相手にもならんよ

652名無しさん:2013/05/06(月) 10:35:46
桜バント決まらなすぎだわー

653名無しさん:2013/05/06(月) 10:35:47
県内で無双して北信越でタコられるのが定番だな

654名無しさん:2013/05/06(月) 10:36:48
上越001 010
村桜100 040

上越5安打
村桜9安打

655名無しさん:2013/05/06(月) 10:37:34
文理相当強いぞ

656名無しさん:2013/05/06(月) 10:37:48
細かいとこキッチリ決めてくれや〜桜

657名無しさん:2013/05/06(月) 10:39:47
三条機械駐車場大丈夫ですか?

658名無しさん:2013/05/06(月) 10:39:50
あんだけ、見附・西片騒いでいたのに三機は、いないのか?

659名無しさん:2013/05/06(月) 10:41:49
上越001 0100
村桜100 040

上越5安打
村桜9安打

660名無しさん:2013/05/06(月) 10:42:59
三回終わって1対0で新工リードだそうです

661名無しさん:2013/05/06(月) 10:43:00
他のチームが弱すぎるから、簡単に優勝して、北信越では、簡単に負けてしまう。だから、新潟県のレベルが、上がらない。その繰り返し。

662名無しさん:2013/05/06(月) 10:45:00
あの松商戦をいつまでも引きずってんなや!

663名無しさん:2013/05/06(月) 10:46:19
文理なんか雑魚やろ(震え声)

664名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:08
三機
見附0000
新工1004

4回終了

665名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:52
いや!公立のレベルは確実に上がってる。
10数年前より公立ピッチャーの
四球の数が絶対少なくなってる!
それでもストライクをしっかり弾き返すチームが強いんだね。

666名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:56
上越001 0100
村桜100 0401

上越5安打
村桜11安打

667名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:57
>>661
3回に一回は北信越で決勝までいってるし
馬鹿なの?

668名無しさん:2013/05/06(月) 10:48:06
見附終了〜

669名無しさん:2013/05/06(月) 10:48:12
三機にいらっしゃる方いませんか?

670名無しさん:2013/05/06(月) 10:52:02
秋北信越は文理一強かな。長野や福井から取りこぼさなければ決勝までいける。

671名無しさん:2013/05/06(月) 10:53:18
俺の目測だと今日の椎野は140越えてる模様

672名無しさん:2013/05/06(月) 10:54:48
上越は相沢より7番うまいね
ボールを自信もって見逃してる

673名無しさん:2013/05/06(月) 10:55:37
それは、文理と明訓しか決勝に行ってないだろ。他の学校なんて、一回戦勝つのが、やっとじゃないか。

674名無しさん:2013/05/06(月) 10:56:34
上越001 010 00
村桜100 040 1

上越6安打
村桜11安打

上越のピッチャーは6回から10番が投げてます

675名無しさん:2013/05/06(月) 10:57:19
三機は、もう6−0で新工コールド近いらしい。

676名無しさん:2013/05/06(月) 10:57:39
それは確かに。
北信越で公立が勝てる様になるには…
どうすりゃいんだ?

677名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:12
三条機会隣でバーベキューしてるけど駐車場あいてるよー空いてるわ

678名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:24
>>671
お前の目測はあてにならん

679名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:53
馬鹿は、お前だよ! 文理と明訓しか北信越の決勝戦で、勝ってないだろ。他の学校が、北信越の決勝で、勝ったのは、何年前だよ!

680名無しさん:2013/05/06(月) 10:59:16
新商みたいなチーム出ないかな。

681名無しさん:2013/05/06(月) 10:59:44
三機
西片くん3ランHR打たれる。
新工8点。

682名無しさん:2013/05/06(月) 11:00:29
上越001 010 00
村桜100 040 10

上越6安打
村桜11安打

683名無しさん:2013/05/06(月) 11:04:56
今日の椎野は三振何個?

684名無しさん:2013/05/06(月) 11:06:11
上越001 010 000
村桜100 040 10×

上越6安打
村桜11安打

685名無しさん:2013/05/06(月) 11:07:57
桜よし。次は明訓?

686名無しさん:2013/05/06(月) 11:08:36
>>683
終盤量産して二桁ちょいかな

MAX130後半くらい
ただし平均はそんなでもない

687名無しさん:2013/05/06(月) 11:12:49
>>683
椎野奪三振13個らしいよ。(新潟高校野球ドットコム情報)

688名無しさん:2013/05/06(月) 11:13:22
十日町総合
0-- --- --- |0 H0 E0
0-- --- --- |0 H1 E1


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

689名無しさん:2013/05/06(月) 11:14:03
>>688
ありがたやー

690名無しさん:2013/05/06(月) 11:15:00
>>673
一昨年春の中越も忘れないでやってください。

691名無しさん:2013/05/06(月) 11:17:30
巻が勝つ予感

692名無しさん:2013/05/06(月) 11:25:49
十日町総合
00- --- --- |0 H0 E0
00- --- --- |0 H1 E1


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

693名無しさん:2013/05/06(月) 11:26:34
糸魚川は石川いないと一回戦負けのチームだしね

694名無しさん:2013/05/06(月) 11:27:08
新工は勝ちましたかね?

695名無しさん:2013/05/06(月) 11:29:52
十日町総合
000 --- --- |0 H0 E0
00- --- --- |0 H1 E1


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

9 神代 遊ゴロ
1 石橋 三振
2 若井 投ゴロ

696名無しさん:2013/05/06(月) 11:33:58
明訓村山先般

697名無しさん:2013/05/06(月) 11:34:28
村山先発なw

698名無しさん:2013/05/06(月) 11:39:45
十日町総合
000 --- --- |0 H0 E0
002 --- --- |2 H3 E1


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

9 本間 中前安
1 丸山 二盗 犠打 1死3塁
2 山保 捕逸1点 四球 1死1塁
3 安尻 二盗 右前タイムリー1点 1死1塁
4 泉田 中直 2死1塁
5 川畔 二盗失敗

699名無しさん:2013/05/06(月) 11:44:49
糸魚川0
新明訓

村山2四死球も無得点

700名無しさん:2013/05/06(月) 11:48:13
十日町総合
000 0-- --- |0 H0 E0
002 --- --- |2 H3 E2


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

3 山口 遊ゴロ
4 長田 右飛
5 山田 四球
6 保坂 一失 2死12塁
7 丸山 四球 2死満塁
8 藤田 空三振

701名無しさん:2013/05/06(月) 11:48:43
村山スピード出てる?

702名無しさん:2013/05/06(月) 11:50:39
糸魚川0
新明訓0

村山はスピードはない
石川はやっぱり良い球投げるわ

703名無しさん:2013/05/06(月) 11:52:22
十日町総合
000 0-- --- |0 H0 E0
002 0-- --- |2 H3 E2


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

5 川畔 捕ゴロ
6 長谷川 右飛
7 澤野 遊ゴロ

704名無しさん:2013/05/06(月) 11:54:54
糸魚川00
新明訓0

糸魚川1安打

でも村山も球走ってきましたわ

705名無しさん:2013/05/06(月) 11:58:23
糸魚川00
新明訓00

706名無しさん:2013/05/06(月) 11:59:32
十日町総合
000 00- --- |0 H2 E0
002 0-- --- |2 H3 E2


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

9 神代 遊内野安
1 石橋 二盗失敗 遊内野安 1死1塁
2 若井 三ゴロ 2死2塁
3 山口 投ゴロ

707名無しさん:2013/05/06(月) 12:03:15
十日町総合
000 00- --- |0 H2 E0
002 00- --- |2 H3 E2


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

8 佐藤 二ゴロ
9 本間 遊ゴロ
1 丸山 遊ゴロ

708名無しさん:2013/05/06(月) 12:13:18
十日町総合
000 000 --- |0 H3 E0
002 00- --- |2 H3 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

4 長田 二ゴロ
5 山田 中前安
6 保坂 二失 1死12塁
7 丸山 遊ゴロ併殺

709名無しさん:2013/05/06(月) 12:18:03
竹内打てや

710名無しさん:2013/05/06(月) 12:18:21
十日町総合
000 000 --- |0 H3 E0
002 000 --- |2 H3 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

2 山保 一直
3 安尻 四球
4 泉田 中飛
5 川畔 中飛

711名無しさん:2013/05/06(月) 12:19:34
569上越と桜の試合予想あったやんwまー見附ゎコールド負けしたけどw

712名無しさん:2013/05/06(月) 12:20:08
569上越と桜の試合予想あったやんwまー見附ゎコールド負けしたけどw

713名無しさん:2013/05/06(月) 12:23:22
十日町総合
000 000 0-- |0 H3 E0
002 000 --- |2 H3 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

8 藤田 空三振
9 神代 一ゴロ
1 石橋 四球
2 若井 二盗 二ゴロ

714名無しさん:2013/05/06(月) 12:28:02
十日町総合
000 000 0-- |0 H3 E0
002 000 0-- |2 H4 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

6 長谷川 三ゴロ
7 澤野 右前安
8 佐藤 犠打 2死2塁
9 本間 死球 2死12塁
1 丸山 二飛

715名無しさん:2013/05/06(月) 12:29:29
明訓先制!

716名無しさん:2013/05/06(月) 12:30:20
総合もうチョット差がつくと思ったけど頑張ってるな

717名無しさん:2013/05/06(月) 12:32:05
糸魚川ー明訓の実況神いなくなったか?

718名無しさん:2013/05/06(月) 12:35:40
十日町総合
000 000 00- |0 H3 E0
002 000 0-- |2 H4 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

3 山口 一ゴロ
4 長田 四球
5 山田 三ゴロ 2死2塁
6 保坂 見三振

719名無しさん:2013/05/06(月) 12:36:41
5回
明訓2点リード

720名無しさん:2013/05/06(月) 12:38:10
明訓の後藤大当たりだな。

721名無しさん:2013/05/06(月) 12:38:29
十日町総合
000 000 00- |0 H3 E0
002 000 00- |2 H4 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

2 山保 遊ゴロ
3 安尻 投ゴロ
4 泉田 右飛

722名無しさん:2013/05/06(月) 12:43:11
3回県央3−1南

723名無しさん:2013/05/06(月) 12:43:16
十日町総合
000 000 000 |0 H3 E0
002 000 00X |2 H4 E3


(十総)山田―山口
(巻高)佐藤―川畔

7 代打本多 二ゴロ
8 藤田 一ゴロ
9 代打中島 空三振

724名無しさん:2013/05/06(月) 12:43:43
後藤は学館戦良かったからな

725名無しさん:2013/05/06(月) 13:03:22
石川自ら2盗、3盗するも繋がらず。7回無得点。

726名無しさん:2013/05/06(月) 13:04:10
石川足早いん?

727名無しさん:2013/05/06(月) 13:08:57
風のおかげ

728名無しさん:2013/05/06(月) 13:10:08
それなりのところがそれなりに勝ち上がりそうね

729名無しさん:2013/05/06(月) 13:10:26
石川孤軍奮闘だな
なんとか追いつけ!

730名無しさん:2013/05/06(月) 13:11:14
村山ここまで1安打。竹内送球エラー1

731名無しさん:2013/05/06(月) 13:13:24
糸魚川2塁打でチャンスも残念。

732名無しさん:2013/05/06(月) 13:16:20
5回県央4−1南

733名無しさん:2013/05/06(月) 13:17:45
悠久山の天候はどうなのかなぁ?

734名無しさん:2013/05/06(月) 13:20:10
8回明訓1点追加

735名無しさん:2013/05/06(月) 13:23:44
>>733
悠久山ではないが長岡市内は雲に覆われてる
太陽は一応見えるが4時には間違いなく降る

736名無しさん:2013/05/06(月) 13:28:35
明訓3−0糸魚川終了

737名無しさん:2013/05/06(月) 13:30:57
そうですか・・ありがとうございます

738名無しさん:2013/05/06(月) 13:42:35
7回県央4−1南

739名無しさん:2013/05/06(月) 13:55:16
中越大爆発

740名無しさん:2013/05/06(月) 13:59:25
>>592
昨日スマホを見にauショップに行ったら店員のお姉さんも風邪をひいていました。

741名無しさん:2013/05/06(月) 14:00:25
2回終了
中越9ー佐渡0

742名無しさん:2013/05/06(月) 14:00:42
県央4−1新潟南試合終了

743名無しさん:2013/05/06(月) 14:05:59
佐渡は小菅が先発すればよかったのに

744名無しさん:2013/05/06(月) 14:06:12
佐渡弱い

745名無しさん:2013/05/06(月) 14:06:56
>>741まぢっすか?

746名無しさん:2013/05/06(月) 14:07:22
代わった小菅も5失点なんだが?

747名無しさん:2013/05/06(月) 14:10:02
総合力で明訓が上とはいえ村山は石川に投げ勝った。
なぜ村山は打たれない?
安定感はあるのは間違いないがそんなに際立ったものがあるとは思えないが…。
まだ2年で石川に投げ勝つのはたいしたもんですね。
投手はスピードではないといういい見本。

748名無しさん:2013/05/06(月) 14:10:54
中越ほんとは打つんですか?

749名無しさん:2013/05/06(月) 14:11:15
サヨナラ勝ちするには10点以上とらないと・・

750名無しさん:2013/05/06(月) 14:11:34
4回表終了
佐渡9ー中越0
寒いので帰ります

751名無しさん:2013/05/06(月) 14:11:51
文理なんだかんだいって県内ではやっぱ強いんすね。

752名無しさん:2013/05/06(月) 14:12:29
村山投手は永井投手の投げ方に似ていますか?

753名無しさん:2013/05/06(月) 14:16:02
似てない。

754名無しさん:2013/05/06(月) 14:16:56
佐渡は死んだふり作戦だろ
サヨナラ来るぜ

755名無しさん:2013/05/06(月) 14:17:45
すいません
750スコア逆でした

756名無しさん:2013/05/06(月) 14:21:07
テレビ局のカメラはありましたか?

757名無しさん:2013/05/06(月) 14:23:50
>>743
実際見ての感想

758名無しさん:2013/05/06(月) 14:24:44
佐藤が池2試合終了!
バックネット裏のスピードガンを覗かせてもらった。
・桜(141)>糸魚川(136)>上越(133)>明訓(130)
チラ見した時はこんな感じだった。

明訓期待の1番が今日のような不振だと桜戦はどうなるのか?

759名無しさん:2013/05/06(月) 14:30:34
佐渡ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

760名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:00
>>758
明訓の打順を教えて下さい。

761名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:15
目測あてにならんとかいってたやつ涙目wwww

762名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:16
佐渡その後はよく抑えてるね。
頑張れ!
諦めちゃだめだ。

763名無しさん:2013/05/06(月) 14:34:44
五回コールド終わりです

764名無しさん:2013/05/06(月) 14:39:12
>>759死ねよ、お前

765名無しさん:2013/05/06(月) 14:39:41
あれ?もう終わったの?

766名無しさん:2013/05/06(月) 14:39:45
今日見て改めて再認識




糸魚川は石川オンリー

ただ石川は県トップの左腕だろう、あの安定感はヤバイ、守備に足引っ張られなければ1、2点ですんだかな、エラーってエラーはなかったけど取れた外野フライとかあったからな

メイクンはユニフォームのせいかしらんが皆体つき良いな〜

767名無しさん:2013/05/06(月) 14:41:02
>>759
確かにそんな言い方は良くない。

768名無しさん:2013/05/06(月) 14:41:58
佐渡の土屋は完全に捉えられていた上に守備のミスも絡み完全なワンサイド

769名無しさん:2013/05/06(月) 14:42:00
3回戦まで楽しませてくれた佐渡
お疲れ様でした

770名無しさん:2013/05/06(月) 14:43:07
じゃあ佐渡強しwwwwwww

771名無しさん:2013/05/06(月) 14:45:45
春にコールド負けしても甲子園に出場したチームもあるしね。
夏に向けてまた頑張れば良い。

772名無しさん:2013/05/06(月) 14:46:59
佐藤池のスカウトは石川を見にきてたのかな?

773名無しさん:2013/05/06(月) 14:47:44
>>760
竹内
本多
小池
高田
村山
岩淵
本間
海沼
後藤

こんな感じだったかな

774名無しさん:2013/05/06(月) 14:48:23
椎野だろ

775名無しさん:2013/05/06(月) 14:56:08
関根の佐藤は相馬に対して吠えながら投げてるw

776名無しさん:2013/05/06(月) 14:58:22
文理の飯塚はどこを怪我しているの?

777名無しさん:2013/05/06(月) 14:59:23
776腰と足と肘だった気がする

778名無しさん:2013/05/06(月) 15:00:46
佐藤池は投手戦?

779名無しさん:2013/05/06(月) 15:01:04
>>770
かなり性格悪いな。どこの関係者か知らんがそのチームかわいそうだな

780名無しさん:2013/05/06(月) 15:02:00
三機行って来た
ついでに杭州飯店も
見附・西片、疲労困ぱいながらも実質3失点
あの学校は守備をなんとかしないとな

781名無しさん:2013/05/06(月) 15:11:59
>>766
確かに石川は良いピッチャーだね〜

7回からくらいから逆玉 コースも甘く入るボールが増えて来てましたね。

糸魚川のバッターは名訓のピッチャーが良いと言うより、何も工夫が無く見ていて打てる気がしなかったです。

782名無しさん:2013/05/06(月) 15:16:40
芝中の試合、どうなったかなあ?

783名無しさん:2013/05/06(月) 15:18:49
>>782
5回終わって
中央2対0関根

関根まだノーヒットらしい

784名無しさん:2013/05/06(月) 15:22:51
ありがとう。天気もってる?

785名無しさん:2013/05/06(月) 15:29:56
去年の秋以降、明訓村山投手から公式戦で1点取ったチームってありますか?
勿論、新潟県内の高校に限ります。

786名無しさん:2013/05/06(月) 15:30:23
上越地区全滅してしまうのだろうか

787名無しさん:2013/05/06(月) 15:41:28
文理は県内では一強だが北信越に出たとたんアレだからなw
今年の新潟県のレベルが低いということ。

788名無しさん:2013/05/06(月) 15:41:57
>>773
ありがとうございました。
右打者が出ていましたね。

789名無しさん:2013/05/06(月) 15:58:08
>>785
去年の秋以降今日が公式戦初登板

790名無しさん:2013/05/06(月) 15:59:36
出揃ってみれば前評判通りの八強になったな

文理メイクン優勝だと面白くないんだよな〜

791名無しさん:2013/05/06(月) 16:01:54
UXで文理明訓やるみたいだよ

792名無しさん:2013/05/06(月) 16:03:53
8強出揃ったん?

793名無しさん:2013/05/06(月) 16:05:53
中央6点リードであと2回

案外差がついたな

794名無しさん:2013/05/06(月) 16:07:56
中央の萩原と相馬は打った?

795名無しさん:2013/05/06(月) 16:11:08
南支部は中越と県央工だけみたい
もう少し南に頑張ってもらわないといけないぞ。

796名無しさん:2013/05/06(月) 16:12:30
文理強いなぁきっと北信越でも
いい試合したんだろうなぁ(すっとぼけ)

797名無しさん:2013/05/06(月) 16:19:21
松商戦で当時の1年生がどういう意識で冬を過ごすか心配していたが、
どうやら負け犬思考になることなくかなりの鍛錬を重ねてきたみたいだな。
飯塚は故障明けだけど全員体が全然違ったし雰囲気もいいものを感じた。

798名無しさん:2013/05/06(月) 16:23:28
>>795
そのどっちも勝ち上がれないって言われながら出てきたんだから頑張ったほうだろ

799名無しさん:2013/05/06(月) 16:40:28
5月11日(土) 準々決勝
【悠久山】 日本文理vs巻  中越vs新発田中央
【佐藤池】 村上桜ケ丘vs新潟明訓  新潟工vs県央工

800名無しさん:2013/05/06(月) 16:41:49
>>795
12明訓 竹石(小千谷)
11文理 田村(糸魚川)
10明訓 池田(出雲崎)

13文理 飯塚(直江津) 星(見附)


北こそがんばれよ

801名無しさん:2013/05/06(月) 16:44:39
高野連の試合結果みると小太刀完投になってんだけど!?
飯塚当番は悪質なガセネタか?

802名無しさん:2013/05/06(月) 16:53:53
桜のP 期待して見たけどそれほどでもないな

803名無しさん:2013/05/06(月) 16:55:55
>>801
信用度
高野連<<<2ちゃん

804名無しさん:2013/05/06(月) 16:58:58
悠久から帰りました。いやー飯塚投げてくれてありがとう。
見た感じ、まだ7割程度の復活だが久々の公式戦マウンド
球速は130中盤程度だが雰囲気は最高。これで飯塚が完全復活したら
県内で無双確実でしょう。

805名無しさん:2013/05/06(月) 17:00:20
そんなに甘くはないだろ

806名無しさん:2013/05/06(月) 17:03:18
>>801
明日の新潟日報みれば分かるよ。
と思ったが休刊日だった・・

807名無しさん:2013/05/06(月) 17:07:35
飯塚って唯でさえ制球悪い
真直ぐ打たれるとそれ以上に力入れて投げようとしてフォーム崩す
そんなタイプだろ?

これだから文理オタは…夢想も程々にしろよ  無双だけに てへ

808名無しさん:2013/05/06(月) 17:11:10
>>802最初からわかってるじゃん

809名無しさん:2013/05/06(月) 17:11:47
飯塚はワインドアップで投げてましたか?

810名無しさん:2013/05/06(月) 17:14:27
>>809
セットポジションから

811名無しさん:2013/05/06(月) 17:14:40
>>790
敢えて言うなら五泉がコケたくらいで後は極めて妥当な面子だね

812名無しさん:2013/05/06(月) 17:16:44
ただ桜の1番バッター いいスイングしてんな

813名無しさん:2013/05/06(月) 17:30:58
佐渡にはがっかり。先発の土屋、球が高めに集まり中越に
バンバン打たれて、2イニングで勝負あり。
中越の星もなかなか良く、背番号10つけてるけど信頼度は
一番なのかなぁ

814名無しさん:2013/05/06(月) 17:36:27
佐渡の初回の攻撃は良かったんだけど2回表で試合が壊れちゃった

815名無しさん:2013/05/06(月) 17:38:40
県央とか位置的に北支部でもおかしくないから実質南側は中越だけだな、

まぁ、長岡は中間だから柏崎以南が実質南側としてまぁ、全滅みたいなもんだなw

上越勢は安定の16強止まりか

816名無しさん:2013/05/06(月) 17:39:19
佐渡の3番打ってる荒井は、県内で一番のバッターだと思います

817名無しさん:2013/05/06(月) 17:40:19
>>800
へりくつばっかいうなよ
出身中学のことをいえば
他県の選手もいるわけだし
チームとして南支部の学校にも
もう少し頑張ってもらいたいよね。

818名無しさん:2013/05/06(月) 17:40:22
県内で一番って全チーム全選手見て言ってんの?

819名無しさん:2013/05/06(月) 17:40:57
11日仕事だよ!クソが!

820名無しさん:2013/05/06(月) 17:47:43
新潟 文理 巻 明訓 新潟工
下越 村上桜 新発田中央
中越 中越 県央工

こういう結果になるとますます上越の中学生の上越離れが加速する悪循環

821名無しさん:2013/05/06(月) 17:51:43
佐渡離れも

822名無しさん:2013/05/06(月) 17:55:24
佐渡の三番が県で一番とかwww
あの振り見たんですか?
あれが一番なら新潟県終わるわ

823名無しさん:2013/05/06(月) 17:59:22
>>816>>818
荒井くんは、確かにいい選手だと思う。前に、だれか、県内の現状ベストナインとかのレスで、
ショートで新工の白井を誰か押してたけど足・打撃は白井が上だけど、守備まで含めれば荒井
の方が上かもね。ただし、外野には打力で新工の増子が入るけどね。

824名無しさん:2013/05/06(月) 18:02:12
>>816


県内どころか北信越1番は文理の星君だろう

全国でみても10位内に入る逸材

ちょっと気になるのが気合い入り過ぎてこねるのが気になるところ
来年の春にはもっとスイングスピードも上げてほしいな

俺が見たかぎりでは3年秋は必ずドラ1か2に入るね、出来れば大学に進学してからプロにいって欲しいけど、本人の将来だしまあそこはいいか

825名無しさん:2013/05/06(月) 18:05:09
>3年秋は必ずドラ1か2に入るね
ねぇよ

826名無しさん:2013/05/06(月) 18:08:17
今現在の新潟トップ3打者は?

827名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:47
佐藤行って見たが桜と明訓が普通次に上越と新発田中央そして関根と糸魚川かな
桜は守備が良くない
椎野と石川が結構良かったかな
明訓は打撃も村山も微妙だね
個人的目測だと椎野140石川137村山134佐藤134 渡辺132横田132
ビックリしたのはみなコントロールが結構良かった
打撃がどこも酷かったw

828名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:58
824の星の評価ワロタ


この時期に一年生の打者でドラフト1、2と呼ばれる打者なんて全国でも5年に一人いるかいないかじゃないの?

829名無しさん:2013/05/06(月) 18:18:58
無駄に行あけて文理持ち上げるのは多分あの人
でもいい打者っぽいね、星君

830名無しさん:2013/05/06(月) 18:21:31
TOP3なら飯塚は間違いなく入るね。

831名無しさん:2013/05/06(月) 18:22:00
石川はまだ細いしスタミナが足りないけどこれからもっと伸びそう
昨年より変化球も良い。
ただ何か足りない

832名無しさん:2013/05/06(月) 18:23:19
おれのベスト3
新潟工業 白井
北越 長谷川
上越 相澤

833名無しさん:2013/05/06(月) 18:25:27
今日初めて長岡悠久山球場行って来た。
当たり前だけど、古臭い球場って感じだった。
その昔は、ここと鳥屋野で決勝を毎年分け合ってたんだよな。
エコスタが出来て本当に良かった。
新潟はどこもかしこも球場のレベルが笑えるぐらい低すぎるのが汚点だった。

834名無しさん:2013/05/06(月) 18:29:25
UX高校野球なう

835名無しさん:2013/05/06(月) 18:30:02
テレビジョン来たで

836名無しさん:2013/05/06(月) 18:31:53
石川はな〜

一冬越えて常時140くらい出せればなと思ったけど球速はあまり伸びなかったかな?

ただ安定感は相変わらずで安心した。
熊本のセイセイコウの大竹はかなりタイプ的に似てる感じがするから見習ってるんかな、ユニフォームも似てるしw

837名無しさん:2013/05/06(月) 18:33:53
えっーと今日の試合は

838名無しさん:2013/05/06(月) 18:34:58
竹内今日もエラーあったな

839名無しさん:2013/05/06(月) 18:35:30
てか文明のみかよ うぜぇ

840名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:23
五泉の後藤くんは明訓の半田に似てるね

841名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:25
一昨日の結果を詳しくやっただけだったなw

842名無しさん:2013/05/06(月) 18:40:34
>>833
悠久山はあれでもだいぶ良くなったんやで
スコアボードやトイレ新調したし
昔は外野の芝なかったし

843名無しさん:2013/05/06(月) 18:41:59
>>828



これだから困ったもんだーわー


まぁ見てなさい

星君のどこが凄いのかわかる人にはわかるから


まぁせいぜい結果のみだけの評価しててね

844名無しさん:2013/05/06(月) 18:44:00
>>836
コントロールは以前同様良かったけどあんまり伸びてないね。村山も
下半身も昨年と変わってないし。
思いっ切り投げれば140出るだろうけど常時出してほしいね。
まあそれでも序盤明訓全く打てそうになかったからねー右打者への決め球スクリュー?あれは素晴らしい

845名無しさん:2013/05/06(月) 18:44:39
改行厨うぜぇ

846名無しさん:2013/05/06(月) 18:44:48
843
別に煽ったつもりはないが星がどうなるかは結構本当に楽しみにしてるぜ、

847名無しさん:2013/05/06(月) 18:46:26
石川が伸びてないってどんだけ見る目無いんだよ
てか知ったかか?

848名無しさん:2013/05/06(月) 18:46:28
佐渡にはほんとにガッカリ

849名無しさん:2013/05/06(月) 18:46:59
安価くらいまともにしろ

850名無しさん:2013/05/06(月) 18:48:25
844

あれスクリューか!
一塁側にいて見てたから少し沈んでたよね?チェンジアップにしてはあまりおちてないからスクリューかもね、
あれで結構空振り取れたから楽しみだな

851名無しさん:2013/05/06(月) 18:50:09
このスレにいる連中なんか皆自称評論家なんだから割りきって見なきゃダメだろ、

852名無しさん:2013/05/06(月) 18:50:25
>>847
スピードはマジでそんな変わらないよ

853名無しさん:2013/05/06(月) 18:51:39
>>852
知ったかうざいです

854名無しさん:2013/05/06(月) 18:52:40
>>853
はいはい
あなたは昨年見たのかw

855名無しさん:2013/05/06(月) 18:53:06
>>851

856名無しさん:2013/05/06(月) 18:55:14
ちなみに石川の練習試合含めた最速って何キロ?

857名無しさん:2013/05/06(月) 18:58:54
>>780
同感です。
見附の守備は見るに耐えなかった。
夏に向けて守備を鍛えてほしい。

858名無しさん:2013/05/06(月) 18:59:29
石川が伸びてないとか言う人って
去年の夏エコスタで見て今日久しぶり見たとかそんなレベルでしょ?

859名無しさん:2013/05/06(月) 19:08:38
>>842
YouTubeで見たけど85年までは芝がないね。
あとそのころは中越は悠久山球場で練習してたんだよな

860名無しさん:2013/05/06(月) 19:08:56
糸魚川人の俺が思うに石川は少なくとも去年の田村より伸びてるな(すっとぼけ)

861名無しさん:2013/05/06(月) 19:18:50
球のスピードの話じゃないの?

862名無しさん:2013/05/06(月) 19:25:05
新潟県は守備とかは昔より明らかに良くなってるけど打撃は相変わらずって感じだよね。
どうしてだろ

863名無しさん:2013/05/06(月) 19:27:51
一番伸びたのは場内アナウンス

864名無しさん:2013/05/06(月) 19:34:32
球速の話だろw
今きてレス見てもすぐわかるわw

そんな内面的な面とか駆け引きの面なんかいつも見てる人か関係者しか伸びたかどうかわかるわけない

865名無しさん:2013/05/06(月) 19:38:39
>>864
つまり上で伸びてないコメしてる人は糸高関係者及びまさかの現役人の可能性があるという事か(笑)

866名無しさん:2013/05/06(月) 19:39:22
間違えた、伸びてないコメに反論してるひとが。だ

867名無しさん:2013/05/06(月) 19:45:07
明訓の捕手って2年?
今日の村山は本調子じゃないよね?

868名無しさん:2013/05/06(月) 19:46:12
上越横田は一年振りに見たけど間違いなくスピード、キレが増してるよな

869名無しさん:2013/05/06(月) 19:51:12
村山は昨秋もこんな感じだろ
見た感じ大した事なさそうなのに何故か抑えちゃう

870名無しさん:2013/05/06(月) 19:52:46
>>842
悠久山にプロ野球が来たその昔NHKの全国放送があって解説が星野仙一。
そこで星野が「外野に芝生のない球場は初めて見た」発言かきっかけで球場が改修工事←芝生ありにしたというネタもある。

871名無しさん:2013/05/06(月) 19:53:37
>>867
そもそも村山自体、大したPではない

872名無しさん:2013/05/06(月) 20:00:35
明訓の後藤は3年。秋はメンバー外

873名無しさん:2013/05/06(月) 20:06:51
桜のバッテリー走られすぎ

874名無しさん:2013/05/06(月) 20:16:22
明訓の捕手は水澤君ですか?

875名無しさん:2013/05/06(月) 20:18:00
安価の付け方くらいしっかり覚えろよ

876名無しさん:2013/05/06(月) 20:18:26
>>870星野は引退即監督で解説になったのが92年だからとっくに芝生になってる。

877名無しさん:2013/05/06(月) 20:36:18
>>868
疲労なのか怪我か分からないけど中盤から急に乱れたけど良い選手だね。

878名無しさん:2013/05/06(月) 20:39:46
見附高校がコールド負けしたとたん、すごい逸材を発見したかのようにコメントしていた人たち、
急に沈黙ですか?
あれだけほめてたんだから負けたときのコメントも聞きたいですね。

879名無しさん:2013/05/06(月) 20:45:49
>>878
いいPだよ
それがなにか?

880名無しさん:2013/05/06(月) 20:47:14
>>878
残念、それだけです。すみません。

881名無しさん:2013/05/06(月) 21:03:59
>>880
すみませんなんて言う必要ないですよ

882名無しさん:2013/05/06(月) 21:10:47
話題変えますが明訓村山ってなにがすごいんですか?

ピッチングフォームはどんな感じですか?
きれいですか?

明訓の打線は文理と比べてどうですか?

883名無しさん:2013/05/06(月) 21:11:03
明訓の捕手は後藤くんですよ。

884名無しさん:2013/05/06(月) 21:12:04
後藤は3年生。小中学と佐野とバッテリーを組んでいた。
バッティングはいいが、スローイングに難ありってとこ。

885名無しさん:2013/05/06(月) 21:24:59
駒沢が復帰したら後藤はまた出番なくなるの?
今んとこ駒沢いなくても遜色ない打撃と、守備力は共にたいして変わらんみたいだし、打てない打線の中では後藤も使い続けたい存在。

駒沢復帰したら、外野とかで使えれば打線の繋がりと幅が広がるとか?

それは無理か…。

886名無しさん:2013/05/06(月) 21:28:53
どっちも肩てか送球微妙だよね
明訓のC

887名無しさん:2013/05/06(月) 21:39:46
桜は去年の秋に明訓に負けてるしかなりモチベーション高くきそうだな。
ここでやり返しとかないと夏が不安になるだろ。

逆に明訓は秋勝ったが椎野とは対戦してない。
こちらも次戦は打ち勝って更に夏への自信をつけてその次の文理戦(決まってないけど)に勢いつけて秋のリベンジしてそのまま優勝といきたいとこだろう。

明訓が秋に続いて桜に勝てば県内ではトップクラスの力が証明される。

一方文理は昨夏の弔い合戦。
監督、親、選手一丸になってくるだろう。
勝てば大盛り上がり。
で緊張の糸が切れて準決勝はあっさり敗退だったりして…。

巻は昨夏のような緊張感、格上にぶつかるモチベーションではなく逆に自分達が文理ほどのチームに追われる立場になるというおかしな感覚からあっさりやられる可能性もあり。

888名無しさん:2013/05/06(月) 21:47:02
よく見たら文明揃い踏みで北信越ないのね

889名無しさん:2013/05/06(月) 22:09:40
糸魚川の石川はなかなかだよ。ただ打線がショボすぎ。あれでは石川が可哀想。

890名無しさん:2013/05/06(月) 22:11:36
>>889
石川投手、全国でも通用するレベルですか?

891名無しさん:2013/05/06(月) 22:24:59
でどうなのよ、今年は、文理は来年勝負ぽいから、今年は波乱か、明訓連覇か?桜か

892名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:52
中越かな

893名無しさん:2013/05/06(月) 22:26:31
明訓だったら北越を推したい

894名無しさん:2013/05/06(月) 22:29:52
文理で鉄板

895名無しさん:2013/05/06(月) 22:31:37
>>890全国ではどうかな?ただ、あのチェンジアップはなかなかいい角度だと思うけど。打線も夏までに改善出来れば、夏の大会は面白くなると思うんですけど

896名無しさん:2013/05/06(月) 22:45:23
上位のPをまとめると、文理飯塚、スペ付、天使の時と悪魔の時がある、あとは
まあまあで特徴は謎。明訓村山これといった特徴はないがまとまっていて何気に
抑える、頭脳派なのか?糸魚川、石川左腕で面白いが、チームサポートなし
県央小成の成長力は?、桜、椎野、明訓戦でどうかってかんじか

897名無しさん:2013/05/06(月) 23:07:09
熊本セイセイコウの大竹があれだけ通用してるからね、

石川もスタミナと制球力もっと磨けばあのスピードでも通用するだろうな、

ただ何回もいうがワンマンなんだよ…

898名無しさん:2013/05/06(月) 23:12:05
新潟工業って何であんなにマナーが悪いんだ?
親も子もすれ違っても全く挨拶すらする気配なし!
あんなクズ集団は早く負けて欲しい

899名無しさん:2013/05/06(月) 23:14:00
あのスピードって…常時130後半だっだらしいぞ 今日
それにスラにチェンジアップも中々
産附戦見た時はあれ?って思ったけど今日は別人のような球来てた
少なくとも昨夏よりスケールアップしてる

900名無しさん:2013/05/06(月) 23:14:01
次負けるから

901名無しさん:2013/05/06(月) 23:35:48
ヤマザキ一番パクるなよ新潟工

902名無しさん:2013/05/06(月) 23:38:52
みなさんが羨ましいな
自分、一時流行った大井監督を茶柱と命名されるきっかけとなったもので
文理横山選抜ベスト8や、文理選手権準優勝を甲子園からリポしてたけど
今は、横浜住まいで、新潟の高校野球は詳しくは見れない
前に比べて、避難所に来たからか、みなさん野球観が素晴らしい、かなり情報として重宝してます
関東で遠征の機会あったら、ぜひここで教えてください。前にも文理の東海大相模遠征でも実況しましたが
どこにでも行きますので

903名無しさん:2013/05/06(月) 23:56:41
そんな気持ちをぎゅっとこらえてドカンと一発打ってみよーおっぉ〜

904名無しさん:2013/05/06(月) 23:59:08
神奈川ですか
いいなぁ
桐光・松井ナマで見てみたい

905名無しさん:2013/05/07(火) 00:10:53
石川、明訓にほしい。
周りが援護射撃してくれない糸魚川では宝の持ち腐れ。
もったいない。

906名無しさん:2013/05/07(火) 00:12:40
>>899

全国でって事だぞ?

県内ならそら無双よ、正直現段階で県ナンバーワン左腕なんじゃないか?

907名無しさん:2013/05/07(火) 00:28:29
>>899

常時130後半はガセだろ

最速が130後半のまちがい
常時132〜135くらいだな

908名無しさん:2013/05/07(火) 00:33:17
最近のスレ乱立はなに?

909名無しさん:2013/05/07(火) 00:34:50
大会中で関係者がミテミテになるから

910名無しさん:2013/05/07(火) 02:00:57
県央昨秋よりスイングよくなってなかった?
あと南のセカンドうまかった。1回終わって
帰ったから後はわからない。
もう一個。スズキ監督、キャチャーフライ下手すぎ。

911名無しさん:2013/05/07(火) 04:31:41
>>902
おまえもしかして岩鬼?

912名無しさん:2013/05/07(火) 05:29:24
>>911
懐かしい。新潟スレに変なのが来る前の平和な時代だね。


あと、「たんぼの見回りいってこい」とかばかり言って、最初はアラシっぽかったが新潟を応援してくれるようになったコテもいたな。

913名無しさん:2013/05/07(火) 07:26:16
関根の佐藤は右打者へは縦スライダーみたい決め球あるが左打者にはないのが痛い
新発田中央の投手はストレート主体だから打ちやすいけど関根全く打てずw

914名無しさん:2013/05/07(火) 07:28:40
桜は守備さえ安定してれば明訓に勝てる。
ただ1人怪我したが大丈夫?

915名無しさん:2013/05/07(火) 07:44:42
>>907
誰のガンの話?

916名無しさん:2013/05/07(火) 08:13:29
佐藤はランナー背負ってからが課題だね

917名無しさん:2013/05/07(火) 08:17:37
>>914
誰が怪我したか分かりますか?

918名無しさん:2013/05/07(火) 08:23:38
てか絶対王者中越を別格として考えると
桜が本命、対抗北越じゃね

919名無しさん:2013/05/07(火) 09:04:35
>>917波多野

920名無しさん:2013/05/07(火) 09:05:57
>>901明訓自体パクリだからな

921名無しさん:2013/05/07(火) 09:13:12
>>901
俺の母校の大学の応援歌なんて全国の強豪に昔からパクられてるよ。
新工の応援も面白いよ。準々決勝全員参加かわからないけど、県央、新工応援対決も
楽しみだな。

922名無しさん:2013/05/07(火) 09:17:04
県央 1年何人くらい入った?

923名無しさん:2013/05/07(火) 09:24:30
>>915
石川ファンですが、
常時130後半てのは誰のガンですか?
直球の何割それくらいでてましたか?

924名無しさん:2013/05/07(火) 09:46:09
石川は細かい制球力はまだないけど個人的に昨日見てて一番嫌な投手だった。
8割で投げても130出る感じ。
回の合間の投球練習見てるだけでコントロールの良さが分かる。
変化球もそこそこ良いからカウントを取れる緩い球を習得してで緩急つけた投球できたら尚更良い。
文理のエースはまだ見たことないから新潟県ナンバーワンサウスポーどちらか何とも言えないが

925名無しさん:2013/05/07(火) 10:05:38
>>924
去年の夏の新工戦、長高マネージャーのスピードガンを見るとMAX137
平均130位だった気がする。

926名無しさん:2013/05/07(火) 10:05:52
石川が右打者の内や左の外の高校野球特有の広いゾーンを
ガンガン使えるようになったら最強だな

927名無しさん:2013/05/07(火) 10:20:33
飯塚も椎野もフォームが微妙だけど
その点、石川のフォームは完成度が高いな

928名無しさん:2013/05/07(火) 10:25:14
てか高野連
当たり前のようにエクセルファイル使うのやめろ

929名無しさん:2013/05/07(火) 10:35:36
日本文理のベンチ入り選手は県外出身者何人位いるの?

930名無しさん:2013/05/07(火) 10:40:04
5人位?

931名無しさん:2013/05/07(火) 10:41:48
>>928
(笑)
マジで新潟県高野連のサイトや速報はやる気ないよねw

932名無しさん:2013/05/07(火) 12:15:09
新潟工業対県央工業は溶接で戦います

933名無しさん:2013/05/07(火) 13:29:48
>>884
だなー
あのスローイングだと走るチームは狙ってくる


>>924
真っ直ぐの質は間違いなく石川の方がいい
彼のストレートはキャッチャーが捕るまで落ちない、数字以上に差し込まれるボールだと思う

934名無しさん:2013/05/07(火) 15:00:27
東都大学野球1部

専修大池田(新潟明訓卒)が中央大学戦に先発
8回13奪三振2失点と好投するも
打線が中央大先発島袋に13奪三振の完封に抑えられて負け。
池田は、文理と準決勝で対戦した山田(県立岐阜商)と共に専修大の先発の柱
ドラフトはわからないが、このまま育てば社会人野球の強豪から誘いはあるはず。

935名無しさん:2013/05/07(火) 15:03:14
明治に進学した、湯本と準之介は伸び悩んでいる模様。
準之介はたまに途中出場するが、湯本は全く出番なし。
日大に進学した田村も最近は出たり出なかったり。
東都と六大野球では、池田が一番活躍している。

936名無しさん:2013/05/07(火) 15:11:09
湯本は守りが致命的だよな

937名無しさん:2013/05/07(火) 16:40:05
あの時の明治の新入生は外野揃ってたもんな

938名無しさん:2013/05/07(火) 16:57:10
>>934
普段は二戦目で、明日先発のはずだったのだが
なぜか今節から一戦目の先発に池田が起用されるようになったみたいだな
自分は明日池田目当てで見に行くつもりだったのに
今日行けば、島袋も見れたんだな
四月に見た時は、フォームいまいちでコントロール悪くて、駒澤に打たれてたけど

939名無しさん:2013/05/07(火) 17:00:37
>>935
伸び悩みも何も明治でベンチに入って
途中からとはいえ試合に出場できている時点で凄いことなんだけどね・・・
メンバー表を見れば分かるけどセレクションに受かることさえ相当難しいだろ
特に湯本の代の外野なんて面子があまりにも豪華すぎるわ

940名無しさん:2013/05/07(火) 17:44:24
夏は糸魚川と見附がどのシードの山に入るか注目だな
序盤に当たりたくないだろう

941名無しさん:2013/05/07(火) 19:26:35
昨年と同じなら春の16強からシードでしょ

942名無しさん:2013/05/07(火) 19:38:34
>>902
5月下旬にまた相模と近江日大三とやるみたいだよ

943名無しさん:2013/05/07(火) 19:44:01
春の新潟県大会 文理・明訓 注目選手
http://www.youtube.com/watch?v=3TFw3T6M5Z0

944名無しさん:2013/05/07(火) 20:00:12
>>943
大谷内エース争いからはぶられてる

945名無しさん:2013/05/07(火) 20:07:17
大谷内どころか3年の名前が1人も出てねーじゃん(^^ゞ

946名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:46
>>941
こりゃ失礼
第6シード扱いになるわけか

947名無しさん:2013/05/07(火) 20:52:20
県央と新潟工業はどっちが勝ちそう?
県央はまだ小林が登板してないけどそろそろ投げるのかな

948名無しさん:2013/05/07(火) 21:52:44
普通に新潟工業が勝つと思います

949名無しさん:2013/05/07(火) 21:57:17
普通に新潟工業が負けると思います

950名無しさん:2013/05/07(火) 22:31:40
県央は飽きたから新潟工業に勝って欲しい
準決勝新発田中央対新潟工業とか新鮮だろw

951名無しさん:2013/05/07(火) 22:35:13
949 いやいや新潟工業が勝つでしょ*

952名無しさん:2013/05/07(火) 22:43:19
打線は文理と双璧だからな新工は

953名無しさん:2013/05/07(火) 22:46:28
新工打線は、小成は打ち崩せるだろうが赤塚はどうだろう?
県央の勝ちパターンは先制して、小成崩れかけたら赤塚・小林のリレーで逃げ切り。

954名無しさん:2013/05/07(火) 22:46:57
秋は延長で県央が勝ったけどどうなるかな
増子は序盤結構打たれたけど緩いボールが決まるようになってから抑えていた

955名無しさん:2013/05/07(火) 22:49:33
小林は打てません

956名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:12
去年は、5回で小成をノックアウト、小林から良い当たりや長打も打ったんだけど
県央の攻守に阻まれ後1点が遠かった。特に益子君のホームラン性の当たりも逆風
で塀際のレフトフライだった。まあ、小中学校時代からのライバル対決どうなるこ
とやら、とにかく良い試合を期待したい。

957名無しさん:2013/05/07(火) 23:34:04
>>939
言わんとすることはわかる
でもそれが明治なんだよ
大抵の奴は伸びない
プロに行けない、プロに入っても活躍できない
違う大学に行くべきだったな
明治と法政は人材の墓場

958名無しさん:2013/05/07(火) 23:42:46
準之介は大学で内野手やると思ってたんだけどな

959名無しさん:2013/05/07(火) 23:59:49
ここから三連戦になるんだよな
土日はともかく決勝戦は月曜にやる必要はない。三連投なんかさせてピッチャーが壊れたら最悪

960名無しさん:2013/05/08(水) 00:44:53
>>905
地元民としては、ここ最近の文理や遊学館などに行く流れからすると、石川が地元に残ったのは嬉しいことですが、確かにもったいないという思いもあります

961名無しさん:2013/05/08(水) 01:47:39
>>957
偉そうなだけの素人バカ

962名無しさん:2013/05/08(水) 05:41:43
>>943
個人的には今の文理の投手陣で一番抑えられるのは川村だと思ってるから大井さんの構想外なら残念だ
春の練習試合を見ても菅野は勿論、明らかに小太刀より安定して抑えてるのに

963名無しさん:2013/05/08(水) 05:49:42
俺も。この春の県大会はてっきり川村が1番を着けるもんだと思ってました

964名無しさん:2013/05/08(水) 05:58:41
練試でライナーの打球を足に当てたのが怪我になって影響してるのかもね

965名無しさん:2013/05/08(水) 06:08:06
そうだった…
それを忘れてたorz

966名無しさん:2013/05/08(水) 06:42:42
>>964
3年は嫌われてるだけ。

967名無しさん:2013/05/08(水) 06:55:49
だったら小黒とか使わねえだろ
3年生の奮起に期待してるから使ってるんだよ

968名無しさん:2013/05/08(水) 10:14:05
中越が優勝するとか予想する人いないのかな?

969名無しさん:2013/05/08(水) 11:12:40
県央工、小林は何故投げないと思っていたんだが
赤塚、小成のあと受けて3試合で11回投げて被安打まだ3じゃねーのか?!
こっから先、注目の投手になって来たな。

970名無しさん:2013/05/08(水) 11:36:15
中越ファンの俺からしたら春は一回戦負けしようがなんでもいい


夏に優勝出来るかが全て

971名無しさん:2013/05/08(水) 11:38:41
赤塚は左腕だね
小成を見せられて来るからとまどうのかねぇ

972名無しさん:2013/05/08(水) 11:51:50
新潟県、少なくても21世紀になって春にベスト8にもならんで夏を制した高校なんかないわ

973名無しさん:2013/05/08(水) 12:08:28
96年の中越が最後

974名無しさん:2013/05/08(水) 12:09:30
この10年は05の明訓のベスト8以外はすべて春ベスト4以上が夏に優勝してるね。
夏は土曜に残る4校からと見て間違いないんじゃないの。
ちなみに、ここ10年で春を制した高校が夏をも制したのが6回。

975名無しさん:2013/05/08(水) 12:10:29
良いデータありがとう

976名無しさん:2013/05/08(水) 14:43:03
ラジオ放送しないでしょう?
NHKも・・・

977名無しさん:2013/05/08(水) 16:06:24
新潟県で一番部員がおおいのは何処の学校ですか?

978名無しさん:2013/05/08(水) 16:29:44
去年の秋の段階じゃ北越だったと思うけど
1年入ってどうか

979名無しさん:2013/05/08(水) 16:35:44
>>969
対戦相手のレベルもあるけど4番ピッチャー赤塚は興味深い

980名無しさん:2013/05/08(水) 16:52:08
赤塚と言ったら上田西からサヨナラを取り逃がし続けたバッターとしか思わんかったんだがw

981名無しさん:2013/05/08(水) 16:56:17
>>962
文理相手に右のオーソドックスなピッチャーを投げさせないのと一緒
抜群に速い、コントロールがいい、緩急の付け方が上手いわけじゃない

982名無しさん:2013/05/08(水) 17:12:58
6日悠久山に高橋洸のママいたけど
すっげーバサになったな
苦労してんだな

983名無しさん:2013/05/08(水) 17:14:06
文理、星謙太でググったら
ドラフト候補選手の動画とみんなの評価って出てきて
開いたらプロフィール出てきたけど
身長が180cmってあったけど本当?
178cmあるか無いか位に見えるんだけど
フツーに身長とか実際より盛って載せるもんなのか?

984名無しさん:2013/05/08(水) 17:17:03
おまいの目測は2センチレベルの精度を持っているか?w
目測で盛っているとかの発言はやめろや

985名無しさん:2013/05/08(水) 17:22:04
盛って載せるってwww
まずは正確な身長を確認してから言えよ

986名無しさん:2013/05/08(水) 17:23:07
おいおい

987名無しさん:2013/05/08(水) 17:28:50
新聞等で見たプロフと違う、って書けばいいじゃん。それをあたかも俺の目測すげーだろ的に書いちゃってwww

988名無しさん:2013/05/08(水) 17:29:21
君は関係者?何でムキになってんの?
フツーに試合観てて他の180cmある選手より
小さいなって思ったから、ググったの見て
アレ?って思っただけだが…何か?

989名無しさん:2013/05/08(水) 17:34:33
ムキになっているんじゃないよw
あきれているんだよ^^;気付こうな・・・
「小さいな」と思ったレベルなら、まずは身長を確認しようぜ
「盛って載せる」は事実を確認してからの段階の発言だ わかる?

990名無しさん:2013/05/08(水) 17:34:47
目測なら175あるかないからという書き方ならまだわかる。だったら180ないって表現すれば?そんな2センチなんて目の前でみてやっとわかるレベルだろ

991名無しさん:2013/05/08(水) 17:36:26
それって年齢32才って答えた子に、どうしても30才にしか見えないって言ってるのと一緒だよね

992名無しさん:2013/05/08(水) 17:37:37
一緒だなw

993名無しさん:2013/05/08(水) 17:40:23
身長は一般に朝昼で1センチは違うし、高1くらいだとまだ成長期だから測定時期によっても変わる。
2センチを目測で言うのは微妙だし、さらに「盛っている」とまで確信されてもねえ

994名無しさん:2013/05/08(水) 17:41:36
スマソ、訂正
×朝昼→◌朝晩

995名無しさん:2013/05/08(水) 17:44:09
成長期がとっくに終わったおっさん・おばさんになると、徐々に縮んでいくけどな

996名無しさん:2013/05/08(水) 17:46:26
身長が高いと喜ばれるもんなの?
背の低い選手が集まる学校もあるけど
野球は背が低い方が得なんだとか。。。

997名無しさん:2013/05/08(水) 17:47:06
文理オタのレスは相変わらず程度が低いなー
どっちもどっち

998名無しさん:2013/05/08(水) 17:49:46
新潟県の高校野球 Part.17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1368002950/

999名無しさん:2013/05/08(水) 17:50:05
988みたいな疑問があっても良いと思うよ!
別にけなしたりしてる訳でも無いんだし
単純に見てオモタだけなんじゃないか!?

1000名無しさん:2013/05/08(水) 17:50:18
新潟県の高校野球 Part.17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1368002950/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■