■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新潟県の高校野球 Part.15
1名無しさん:2013/04/18(木) 19:41:00 ID:kvwamTto0
※前スレ
新潟県の高校野球 Part.14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39495/1358903691/

新潟高野連
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/

UX 高校野球特設サイト
http://uxtv.jp/yakyu/

新潟日報 高校野球
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/hsbb/

朝日新聞 高校野球 新潟
http://www2.asahi.com/koshien/94/niigata/

新潟野球ドットコム
https://twitter.com/niigatayakyu

2chスレ
【野球王国】新潟県の高校野球176試合目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1365380539/

2名無しさん:2013/04/18(木) 20:03:58 ID:kvwamTto0
明訓の所が一番集まった
県央はツキだけはあるなw

3名無しさん:2013/04/18(木) 20:35:59 ID:wKhBEPV.0
秋の4強がそのまま勝ち上がる気がする。

で順当な8強予想

日本文理、巻、北越、新潟明訓、五泉、新発田中央、新潟工、県央工

しかし五泉は中越に負け、県央工は新津南に負けるような気がする。
北越も桜か上越にやられそうw

4名無しさん:2013/04/18(木) 20:39:34 ID:L9V0jWWA0
左上のブロックは 
◎文理○十日町,新発農
左下のブロックは
◎明訓、桜ヶ丘、北越○上越、糸魚川、開志
右上のブロックは
◎五泉、中越、中央
右下のブロックは
◎県央○新発田,新津,村上,新津南
ってとこかな

5名無しさん:2013/04/18(木) 20:56:02 ID:XObocx/M0
右下は新潟工業が上がってきます
右上は中越か新発田中央の勝った方が上がってきます

6熱血:2013/04/18(木) 20:58:04 ID:oGll/yf60
トーナメント見れるサイトありますか?

7名無しさん:2013/04/18(木) 21:14:52 ID:FzsEIpyg0
あら、開志って今回そこそこなの?

8名無しさん:2013/04/18(木) 21:21:47 ID:JrRicVqg0
中越は勝たんと駄目だろこれ
北越対桜ヶ丘は注目やね

9名無しさん:2013/04/18(木) 21:23:33 ID:mbrXzo3kO
>>6
前スレ

10名無しさん:2013/04/18(木) 21:25:58 ID:kvwamTto0
>>6
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/kousiki/haru/128ken-yagura.pdf

pdf見れない人用の組み合わせ
https://pbs.twimg.com/media/BIH7BZbCcAAFcoL.jpg:large

11名無しさん:2013/04/18(木) 21:48:56 ID:NMb6JOgM0
明訓の山すげぇことになってる。
ザ戦国時代って感じ。
これは序盤戦から楽しみだ。

12名無しさん:2013/04/18(木) 22:08:56 ID:k/pVKu5.0
>>4
付け加えていくと

文理ブロックは巻
明訓ブロックは帝京長岡in で開志out
五泉ブロックは関根学園

巻は文理撃破の立役者エース佐藤
帝京長岡は秋に文理と接戦
関根学園の佐藤は秋見た中で飯塚の次に速かった

13名無しさん:2013/04/18(木) 22:19:29 ID:Hxb2irpc0
【左上ブロック】
◎日本文理
○なし
▲巻、十日町
△小出、新発田農

【左下ブロック】
◎新潟明訓
○なし
▲北越、村上桜
△帝京長岡、上越、糸魚川、高田、柏崎、佐渡総合

【右上ブロック】
◎五泉
○中越
▲新発田中央
△新発田南、六日町、関根学園、柏崎常盤

【右下ブロック】
◎県央工
○新津南
▲新潟工
△村上、新潟、新発田、加茂農林

14名無しさん:2013/04/18(木) 22:21:52 ID:Og47ZTRU0
ランク付けしたがる連中程、ニワカ臭が凄いな

15名無しさん:2013/04/18(木) 22:27:30 ID:k/pVKu5.0
新潟工と県央は同格でいいかな
新潟工は小口が投手としてどのくらい伸びてるか注目

16名無しさん:2013/04/18(木) 22:30:03 ID:XObocx/M0
五泉は中越と新発田中央より下です

17名無しさん:2013/04/18(木) 22:36:02 ID:kvwamTto0
明訓は漆原とか伊丹を育てる大会にするんじゃないの

しかしどの日にどの球場へ行こうか迷っちゃうな

18名無しさん:2013/04/18(木) 22:40:56 ID:IqFouyhY0
今回の準決勝、決勝のメイン会場は悠久山球場か
1年毎で北支部と南支部の持ち回りでやるのかな?

ちょっと気が早いけど、夏や秋はどうするのかな
エコスタの今年の年間スケジュールを見ると
7月と9月の下旬は予約済みなので今年はエコスタで
やるんだろうけど、来年以降はどうするのやら

19名無しさん:2013/04/18(木) 23:00:17 ID:iNRlDZJo0
帝京>北越じゃね?

20名無しさん:2013/04/18(木) 23:07:08 ID:4FfCw8Ao0
春夏秋いずれかひとつ悠久山か三機で頼むわ
全部新潟市メインだとガソリン代がけっこう大変

21名無しさん:2013/04/19(金) 00:44:46 ID:HCL1Zm0s0
>>18
春は南北で持ち回り
秋はエコスタ
って感じじゃね

南は三条・悠久山・佐藤池と3つメインに出来る球場があるけど
北は五十公野とエコスタしか無いな

22名無しさん:2013/04/19(金) 08:47:45 ID:1FgK/zUQO
たまに佐藤で決勝やれよ
佐藤が新潟県の中心だろうよ

23名無しさん:2013/04/19(金) 09:11:48 ID:1FgK/zUQO
間違えた中心は長岡だな
駐車場的にも立地的にもエコスタ悠久佐藤で回すのが一番かな

24名無しさん:2013/04/19(金) 09:21:05 ID:7ox68.KEO
あれ?見附と正徳館、連合じゃなく単独参加になってるね。よかったなぁ、おい。

25名無しさん:2013/04/19(金) 09:50:23 ID:lpAf.ETsO
星君の進学先がわからなかった人も今朝の日報で解決したね
佐久長聖説とかどこから出てきたんだろうな

26名無しさん:2013/04/19(金) 10:33:05 ID:tKs4S12A0
ギャンブルだったら北越に賭けるな
オッズ的にも美味しそうだし

27名無しさん:2013/04/19(金) 15:26:32 ID:IFFnJ1dI0
日報の書き方だと飯塚は野手として出場しそうだね
あと五泉は大塚がエースじゃないと勝ち進めないだろうな

28名無しさん:2013/04/19(金) 16:05:17 ID:2WI1486oO
昨夜見た夢←県央が夏を制し甲子園へ。
対戦相手は5年前と同じ報徳という因縁対決。
4回まで3ー0で県央リードという場面で目が覚め夢終了。
おい夢!空気嫁!と突っ込み入れた俺。
県央…夏あるか

29名無しさん:2013/04/19(金) 17:55:53 ID:HCL1Zm0s0
明訓の伊丹とか石橋も名前が挙がって無かったな

どちらかと言えば野手の底上げの方が重要だけど

30名無しさん:2013/04/19(金) 18:43:34 ID:3/zCqU6A0
>>27
聖光にボコられて干されたんじゃないのw

31名無しさん:2013/04/19(金) 19:46:26 ID:PDRFyA6E0
四回戦、準々はどの球場に行こうか迷うな

32名無しさん:2013/04/19(金) 20:23:45 ID:VOM50mEc0
今までの日報の展望は単純に秋の上位校を持ち上げたが今回は
そうでもないなw  日報の予想をまとめるとこうなる。

【Aブロック】
◎日本文理
○なし
▲巻、長岡商
△新発田農

【Bブロック】
◎なし
○明訓、北越
▲糸魚川、帝京長岡、上越、村上桜

【Cブロック】
◎なし
○五泉、新発田中央
▲関根学園、佐渡
△中越、長岡大手

【Dブロック】
◎県央工
○新発田、新潟工、村上
▲新津南

33名無しさん:2013/04/19(金) 20:51:55 ID:dZ7KaZ660
中越……

34名無しさん:2013/04/19(金) 21:12:38 ID:IFFnJ1dI0
>>32
新発田は山田が故障らしいから厳しいだろう
ここは県央と新潟工業

30日って平日だけど注目校がたくさん出てくるから勿体無い

35名無しさん:2013/04/19(金) 22:00:29 ID:zFDMYy5k0
中越は毎年必ず好投手を作ってくるし同ブロックに飛び抜けた学校はないから
準決勝まで進んでも驚かない

36名無しさん:2013/04/19(金) 22:09:56 ID:BDo1ZDNo0
中越は、どんなに叩かれても夏には仕上げてくるからな
県央も、やはり夏仕上げてくるチームだ、春の大会の結果など所詮あてにならん
夏の、負けたら終わりという雰囲気で戦うためにも頑張って欲しいね

37名無しさん:2013/04/20(土) 03:54:23 ID:XxsOqL9M0
田村初登板おめ

38名無しさん:2013/04/20(土) 05:58:28 ID:zFF2LnGk0
>>36
その通り。
ジンヤが采配振ってから2004年4回戦新発田農に2−6で負けた以外は夏は全部ベスト8以上に来てる。問題はそこから。

39名無しさん:2013/04/20(土) 08:54:36 ID:CKiv2p/wO
>>25
ガセネタ書いて反応楽しむ奴もいるからね

40名無しさん:2013/04/20(土) 09:05:44 ID:IxSCRmqI0
中越は評価低過ぎるな 去年の明訓もそーだったけど

あと主戦が登板なしで秋8強まで勝ち上がった新津南も有力だと
思うのだが  ただ新津南は春限定だけど

41名無しさん:2013/04/20(土) 12:13:54 ID:fbscVSt.0

4/20上越高校G
長野東001000000=1
上 越10203011/=8

42名無しさん:2013/04/20(土) 12:29:48 ID:WHLG7mtY0
上越高校の練試の相手は県内より富山とか長野の方が多そうだね

43名無しさん:2013/04/20(土) 13:24:49 ID:nXRAYhiQ0
上越はチャラいからなー
春は勝てても夏には勝てないねー

44名無しさん:2013/04/20(土) 13:53:36 ID:4JMgu4U60
糸魚川中とか強豪だし上越シニアもあるからそこら辺を一気に持って来たら強くはなりそうなんだけどな

45名無しさん:2013/04/20(土) 14:29:16 ID:bu8Mo35sO
良いやつは出てく
今年の上越は今までで一番戦力あるんだが果たして…

46名無しさん:2013/04/20(土) 15:41:50 ID:orzt5hl60
上越の相沢ってそんなに凄いん?

47名無しさん:2013/04/20(土) 16:43:50 ID:8bXLaAzk0
春の大会は夏みたいに500円パンフ球場売りしてますか?

48名無しさん:2013/04/20(土) 16:55:02 ID:nB6/7uZo0
>>46
一年前に見た印象だけどスイングや体格はしっかりしてたから目立つ存在ではあった

試合では県央の小林のアウトコース攻めに苦しんでた

49名無しさん:2013/04/20(土) 19:00:29 ID:0rvrJ0EI0
★4/20高田高校G
三回終了時点
佐渡1−3高田
*3失点した際の佐渡の監督
『どうした。県外のチームといい試合して
きて何だこの様は!打つしかないだろ行け!』
今年のチームに期待してるんだな。
★4/20高田公園野球場
①上越総合技術−塩沢商工(結果不明)
②塩沢商工3−7須坂東
③上越総合技術5−3須坂東(五回終了時点)

50名無しさん:2013/04/20(土) 19:14:41 ID:4syWSwow0
上越総合技術の4番のツーランホームラン
は痛烈だった。
でも、投手力、打撃力、守備力全てにおいて
関根学園、上越には及ばない。
上越市内において、この二校と他校の実力は
思ったより差があるようだ。

51名無しさん:2013/04/20(土) 21:48:27 ID:teIBkQ/Q0
毎年期待の関根学園ってどうなのよ。遠征とか行ってるみたいだけど

52名無しさん:2013/04/20(土) 22:27:23 ID:Gz0rxzGU0
>>47
売ってないよ。色紙をコピーで刷った一枚もしくは二枚の紙切れを、ベスト16あたりから先着順で配り、無くなったらオシマイ。
欲しい人にも欲しくない人にも枚数限定で無料で配るくらいなら、有料でいいから欲しい人の全員の手に渡すべきだと思うよ。

53名無しさん:2013/04/20(土) 22:45:42 ID:PS6OGpOw0
今転勤で上越にいるんで関根学園は
この前練習試合観たけど、
正直当たりたくないチームだ。
母校の中央が当たってしまいそうだが。

54名無しさん:2013/04/20(土) 22:47:42 ID:9jemM6Jg0
日報のサイトって高校野球のコーナーある?

55名無しさん:2013/04/20(土) 22:48:53 ID:9jemM6Jg0
探してみたけどこれか。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/hsbb/

56名無しさん:2013/04/20(土) 22:55:00 ID:8bXLaAzk0
>>52
ありがとうございました!

57名無しさん:2013/04/20(土) 23:08:27 ID:h0mth7ek0
上越高校最近どうなの?ピッチャーの横田とかは?

58名無しさん:2013/04/20(土) 23:09:32 ID:h0mth7ek0
帝京長岡強そうだー!桜に同点らしいけどそこらへんどうなってるんだ?強いのか?

59名無しさん:2013/04/20(土) 23:57:11 ID:5uOxzcfU0
星くんてどこの高校に行ったの?

60名無しさん:2013/04/21(日) 01:12:00 ID:utg.h9nw0
関根学園、打力はあると思う。
ピッチャーは球早いが、ちょっとねw

61名無しさん:2013/04/21(日) 01:43:01 ID:vcvDH2BQ0
>>50
以前は上越総合技術の前身である高田工業が毎年安定した強さを誇っていたけど
上越総技どころか上越地区からコンスタントに上位進出する学校が無くなってしまった。
だから関根や上越には是が非でも頑張って貰わないと。高田が勝ち上がる事もあるけど公立の進学校に過度な期待は出来ないからね

62名無しさん:2013/04/21(日) 01:47:56 ID:MXxQRJAs0
白根も結局上積みなく前年より成績下げたしな

63名無しさん:2013/04/21(日) 04:12:02 ID:6JfQiTbgO
>>58
引き分けと言えよw

64名無しさん:2013/04/21(日) 05:58:37 ID:3YMba7aY0
帝京に期待してる奴はOB か?

65名無しさん:2013/04/21(日) 06:05:22 ID:ULg1M0P60
上越地区は一昔前は高田北城、関学、高田工がコンスタントに上位にきてたね!上越は最近のチームだよね!

66名無しさん:2013/04/21(日) 06:29:53 ID:rlJv/2iwO
>>64保護者しかいねーろ

67名無しさん:2013/04/21(日) 07:49:36 ID:2oWtlOEkO
帝京秋みる限り弱くはないでしょ
桜は成長してないのかね

68名無しさん:2013/04/21(日) 09:11:13 ID:xJHuIRHk0
今日はどの学校も試合組んでたと思うけど中止かねえ

帝京はなかなか結果出せないよな
設備も悪くないし学校のヤル気もあるのに

69名無しさん:2013/04/21(日) 10:37:53 ID:e0Wql1eE0
帝京は昨日変則Wで、桜と引き分け、東京学館から20点くらい取ったらしい。

70名無しさん:2013/04/21(日) 11:03:18 ID:MXxQRJAs0
>>68
悪くないってレベルじゃないだろw
県内ではトップクラスだろ

71名無しさん:2013/04/21(日) 11:09:17 ID:c6wTeHj.0
帝京長岡は秋に文理を一番苦しめてたし
やっぱ強いな。
村上桜ヶ丘も何だかんだ言って帝京長岡と
分けるし実力あるね。
東京学館は‥。一時期強かったんだがなぁ
いずれにせよ明訓ブロックは熾烈な争いだ。

72名無しさん:2013/04/21(日) 11:43:03 ID:74CujTc20
学館は北越躍進の煽りを受けたんだろ
四年前は藤岡と浦田?の二枚看板がいたから上位まで来たけどあとは低迷してるね

73名無しさん:2013/04/21(日) 11:57:56 ID:XL.6.f6s0
帝京のユニフォームの胸文字なぜ二段表記に変えたんだ? ダサいなんてもんじゃないぞアレは

74名無しさん:2013/04/21(日) 17:26:25 ID:81JjMkEE0
以前は結果を出してない帝京の系列校は縦縞を着れないってルールがあったんだけどな

75名無しさん:2013/04/21(日) 20:31:02 ID:HrhWzk0E0
文理明訓は練習試合でも今一だし春はまた北越とか来るかも
今期の文明中は2年生の主力が多い

76名無しさん:2013/04/21(日) 20:54:06 ID:m1WusCRo0
だがしかし公立もパッとしない模様

77名無しさん:2013/04/21(日) 22:01:01 ID:HrhWzk0E0
桜と新工に頑張ってもらおう
県央はもう知らん

78名無しさん:2013/04/22(月) 01:06:15 ID:eKiv3PCgO
>>77消えろカス

79名無しさん:2013/04/22(月) 09:46:28 ID:3DA1lBaY0
>>77 君はもうだめだ…

80名無しさん:2013/04/22(月) 10:00:52 ID:3ndKlRZ20
県央オタは念仏でも唱えてなさい

81名無しさん:2013/04/22(月) 10:46:13 ID:eKiv3PCgO
>>80お前も唱えてろ

82名無しさん:2013/04/22(月) 12:24:31 ID:1wVpL9zc0
いーなづーき君
いーなづーき君
いーなづーきくーん

83名無しさん:2013/04/22(月) 13:58:47 ID:OyIYUf2.0
いーなづき君
いーなづき君
いーなづきくーん

84名無しさん:2013/04/22(月) 14:00:22 ID:jC95e9wg0
>>69
桜も遠征で秋田の学校相手に20点以上取ったとか

>>82
新潟工業のガリガリ君だなw

85名無しさん:2013/04/22(月) 14:02:14 ID:ZdRGPtdQO
天気予報は周中崩れて週末いいみたいなので観戦日和だな。

86名無しさん:2013/04/22(月) 15:19:59 ID:TaygINFM0
去年の春、暴風雨のなか鳥屋野で明訓の試合凍えながら見てたのを思い出す
でも日が射すと暑いし着る物のチョイスが難しい

87名無しさん:2013/04/22(月) 19:04:35 ID:e1O0o1iA0
公立はぱっとしないね。十日町とかはなじ?

88名無しさん:2013/04/22(月) 20:06:22 ID:HFifYUPQ0
十日町‥秋は上越にボコられてたな。

89名無しさん:2013/04/22(月) 20:17:31 ID:I9w6KoZU0
5回コールド負けよ
秋の結果見てると佐渡が一回戦で向陽に負けてたりチョイチョイ驚くような試合があったのを思い出す
しかし上越って学年構成がかなり歪になってる。
上越は現2年生がたったの2人しかいないから新入生が何人入ったのか分からないけど
また元の上越高校に戻る可能性もある

90名無しさん:2013/04/22(月) 20:39:36 ID:xjWY4.GY0
上越の現二年生世代はさほどが関根学園に
持ってかれたからね。
今のチームである程度実績残しておく事が
大事だな。

91名無しさん:2013/04/22(月) 20:48:02 ID:6R9xOnYY0
公立高校の注目ピッチャー、打者はいますか?

92名無しさん:2013/04/22(月) 20:51:29 ID:I9w6KoZU0
>>90
そうそう。逆に関根の2年生が上級生の倍以上になってんのよ
とは言っても上級生自体少ないんだけどな
オレ様系エースの佐藤もその少ない中の一人

93名無しさん:2013/04/22(月) 21:57:00 ID:I9w6KoZU0
>>91
打者 新潟工 白井 村上桜 長谷川
投手は一冬越えてどの程度伸びたか見たいだけだが村上桜 椎野

94名無しさん:2013/04/22(月) 22:00:45 ID:5ew215Xk0
ピッチャーは糸魚川石川とか巻佐藤とか県央の二人とか五泉の大塚とか

95名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:20 ID:UBW2voHE0
桜の椎野とか常時138,9とか投げれそうな素材だけどな
新工の増子はどうなったんや

96名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:52 ID:tUAQDjDA0
>>95
益子君は、投球よりは打者としての長打力に期待かな?
それから、昨年から、新工の応援面白いから期待かな!

97名無しさん:2013/04/22(月) 22:41:08 ID:I9w6KoZU0
椎野は身体を持て余してる感が満載だったのでちょっとしたコツを掴めば化けそうなんだよ

増子は1年秋からエースだけど伸び悩んでる。緩急を使って何とか凌いでるけどもう少しスピードが欲しい

98名無しさん:2013/04/22(月) 23:31:15 ID:Qh0tOfXo0
2chの新潟関連のスレは基地外の憩いの場になっちまったな(笑)

99名無しさん:2013/04/23(火) 00:36:13 ID:QWLQzdeY0
アンチ中越が替え歌王に転身したらしい

100名無しさん:2013/04/23(火) 08:19:50 ID:E4eVWnqAO
北越峯田長谷川
関根佐藤
上越横田相沢

101名無しさん:2013/04/23(火) 10:05:09 ID:F01KTIGA0
さすがに見てる方は見てるのですね! 桜の椎野君は140近くスピードは出ますがまだまだ投球が単調になりがちですね(>_<) これはキャッチャーのリードも関係有りますが(^_^;)因みにあくまで練習試合ですが巻に4ー0で勝ちました。

102名無しさん:2013/04/23(火) 10:54:55 ID:e.du81NEO
素材で勝てるほど世の中あまくない

103名無しさん:2013/04/23(火) 12:52:02 ID:UF8Dwf420
県央と佐渡の力の差はなかったよ。
4月の初旬と中頃に丸子修学舘と練習試合してたけどどっちも威圧感はなかった。
ちなみに県央は4ー6で逆転負け。
佐渡は1ー9で一方的なゲームだった。
県央は来月の19日に金沢商と佐久長聖の変則wが県央Gで入っている。

104名無しさん:2013/04/23(火) 13:09:18 ID:I0i.iE/Q0
桜は最初星野が一番良かったんだけど伸び悩んじまったな
一年夏の文理戦では最後打ち込まれたけど直球スライダーともに良く切れていて楽しみな存在だったんだが

105名無しさん:2013/04/23(火) 13:32:27 ID:E4eVWnqAO
>>101
羽黒戦知りませんか?

106名無しさん:2013/04/23(火) 13:34:48 ID:E4eVWnqAO
>>104
確かに俺も一番期待してたんだが…
コントロール良かったし

107名無しさん:2013/04/23(火) 13:44:30 ID:/cqvWNZE0
>>105
負けたってことだけは知ってる

108名無しさん:2013/04/23(火) 14:35:47 ID:BMCZf0FI0
組み合わせ決定後からスポニチ買ってるけどチーム特集始まらないなあ
文理明訓あたりは記事が出るはずなんだけど

109名無しさん:2013/04/23(火) 16:30:27 ID:E4eVWnqAO
>>107
ありがとう

110名無しさん:2013/04/23(火) 16:33:31 ID:0.3lF/Ng0
福井では、早くも福井商が敗退。
工大福井に初戦で逆転負け。
夏本番はノーシード決定。
出場校が少ないとはいえ、組み合わせの影響ってホント大きいなあ!

111名無しさん:2013/04/23(火) 19:17:33 ID:5VAwQN160
文明も秋のエース格が使えないからどこで負けても不思議じゃないんだよなあ

112名無しさん:2013/04/23(火) 19:36:43 ID:BLO8D0Do0
少なくとも北越か桜、中越か五泉などはノーシードでどこかに放り込まれる
文理はこの組み合わせならシードは取りそう

113sysysy:2013/04/23(火) 19:42:15 ID:3bzCe1xs0
長岡工業最近強い

114名無しさん:2013/04/23(火) 19:46:21 ID:3bzCe1xs0
万代高校は恵まれた環境で練習しているけど新潟南に13対1で敗退

115名無しさん:2013/04/23(火) 20:43:48 ID:yfaNCtm20
文理から早稲田行った吉野がベンチに入ってるそうだな
3番手が大出世じゃないか

116名無しさん:2013/04/23(火) 21:11:09 ID:BLO8D0Do0
波多野・田村どちらかがいなかったら公式戦でも登板機会が多かったんだろうにね
大井監督は速球派大好きだし最後までなかなか信頼して貰えなかった

117名無しさん:2013/04/23(火) 21:27:52 ID:E4eVWnqAO
>>115
面白いタイプだから入れてたり
最後のベンチ入りになりませんようにw

118名無しさん:2013/04/23(火) 21:34:48 ID:pII6dpqkO
そもそも何で活躍してない吉野が早稲田行けてんの?

119名無しさん:2013/04/23(火) 21:35:33 ID:T7TbT13M0
>>113
へぇ、冬場でさらに力つけたんだ。
練習試合も成績良いのかな?

120名無しさん:2013/04/23(火) 21:42:09 ID:XK1JJyJY0
吉野は頭良かったからね。

121名無しさん:2013/04/23(火) 22:00:50 ID:3bzCe1xs0
金子翔馬さんは野球の先輩大学行っても頑張れ

122名無しさん:2013/04/23(火) 22:15:37 ID:BLO8D0Do0
吉野はお父さんがシニアの監督なんだよね
教職も取って将来は指導者を目指してみては

123名無しさん:2013/04/23(火) 22:22:43 ID:EGq2i0.c0
吉野君は信頼されていなかった訳ではないんじゃないかな?
田村君はプロ志願していた訳で、吉野君は大学進学を
希望していた…と言う事は高校で一早く即戦力を身に付けなければ
いけなかったのは進学も希望せず、プロ志願していた田村君で、
吉野君は大学〜の活躍を視野に入れていたから、そこの所も
しっかり考えて育てていたんじゃないかと…
人それぞれ将来の選択肢もあるし、吉野君は普通に頭良いから
将来の事を見据えて焦らずコツコツやっていたんじゃない?
まさに文武両道、吉野君のあとを追う選手が出てくるといいね。
あくまでも俺の見解なんで、あしからず!



視野に入れていたから

124名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:03 ID:BMCZf0FI0
去年の春やった文理対長岡大手で文理の投手リレーが吉野−波多野だったけど
波多野の方が良い当たり打たれていた。速いボールは見栄えもいいし見ていて楽しいけど
近年は県内でも140k出すような投手が出てくるから、どの学校もそれなりに対応できるようになってる。

125名無しさん:2013/04/23(火) 23:31:36 ID:rjKbDq2w0
分離のかまくら君と新発中のそうま君と上越のあきやま君とではキャッチャー的にどういう位置付け?

126名無しさん:2013/04/23(火) 23:35:06 ID:DijFl6sk0
上越の秋山て誰やねん

127名無しさん:2013/04/23(火) 23:36:35 ID:e7heUXGU0
〔備 考〕 新潟東工が閉校に伴い脱退、荒川が軟式部へ転部

128名無しさん:2013/04/24(水) 01:27:00 ID:xVzPp1SQ0
新潟東工ってどっかの学校に統合?それとも単に閉校かね?

129名無しさん:2013/04/24(水) 02:57:44 ID:kOE7Zo.w0
そもそも吉野はスポ専じゃないよ。

130名無しさん:2013/04/24(水) 03:23:08 ID:FkwKpPToO
一般受験で早稲田入ったの?

131名無しさん:2013/04/24(水) 08:20:36 ID:isgCFwpQ0
今日からスポニチで注目選手特集がスタート
まずは文理の星から

132名無しさん:2013/04/24(水) 09:29:25 ID:WMjMwnLc0
この春注目の対戦カードは?

133名無しさん:2013/04/24(水) 10:13:40 ID:cJRQebtoO
よく文理を低偏差値と馬鹿にする人もいるけど偏差値はあくまでも入れる目安だからね
文理であっても上の人はそれなりに学力高いよ
毎年10人以上は新大に入るし
特進クラスもあるしね

134名無しさん:2013/04/24(水) 10:38:20 ID:cJRQebtoO
あ、でも
吉野君が早稲田に一般入試で入ったかはわかりませんけどね

135名無しさん:2013/04/24(水) 10:55:43 ID:5qdgemB.O
早くに部員名簿に吉野の名前が出てたし、学部が社会科学部だから自己推薦だと思うよ。
社会人相手の試合では投げてたみたいだから、大差のついた試合があれば登板するかもね。
さすがに先発するには早稲田の投手層は厚すぎる…

136名無しさん:2013/04/24(水) 11:27:14 ID:g.1HDNMc0
>>133>>134
吉野君が成績優秀で早稲田にOAで合格したのは、事実だけど、文理から
新大に毎年10人以上入るとか恥ずかしい嘘はやめよう。

137名無しさん:2013/04/24(水) 11:33:24 ID:ECZIgp8c0
日本文理って田舎のバカ学校なんだろ。
偏差値38の私立高校なんてなかなかないよ。

138名無しさん:2013/04/24(水) 12:10:47 ID:N9SO2.uAO
>>133
特進クラスはあるのは間違いないけど…
毎年新潟大学に10人は言い過ぎだね
2、3人なら嘘ではないけどさぁ

ばか馬鹿バカとばかにしたところで、どんな理由だろうと各大学に入学してるのは間違い事実だからね

最終学歴は高校卒業と大学卒業では違うと思う

大学卒業といってもある程度知名度の大学入学限るけどね

必死に勉強して、有名私立高校卒業してさほど名もない大学卒業しても現状がこれでは…

139名無しさん:2013/04/24(水) 12:10:58 ID:N9SO2.uAO
>>133
特進クラスはあるのは間違いないけど…
毎年新潟大学に10人は言い過ぎだね
2、3人なら嘘ではないけどさぁ

ばか馬鹿バカとばかにしたところで、どんな理由だろうと各大学に入学してるのは間違い事実だからね

最終学歴は高校卒業と大学卒業では違うと思う

大学卒業といってもある程度知名度の大学入学限るけどね

必死に勉強して、有名私立高校卒業してさほど名もない大学卒業しても現状がこれでは…

140名無しさん:2013/04/24(水) 15:10:03 ID:oxBNEOkA0
爆サイでもばか馬鹿バカ言われてたんだよなぁ・・・

141名無しさん:2013/04/24(水) 15:51:29 ID:GYZ356.Q0
偏差値が低いのは公立の受け皿になってるからだろう。
新潟はそれだけ公立の偏差値が高いという事。
ただこれだけ強豪校になってくれば比例して偏差値も上がって来るんだろうけどねぇ。

142名無しさん:2013/04/24(水) 16:57:41 ID:whOjoQrc0
星は50m6秒前半で強肩だとか

143名無しさん:2013/04/24(水) 18:03:30 ID:6uM4SIy6O
>>142
性格はいいのかな?

144名無しさん:2013/04/24(水) 18:10:42 ID:6siWkI020
スポーツする暇があったら、ギターを弾こう
http://ameblo.jp/tekinaosamu/entry-10770858908.html

145名無しさん:2013/04/24(水) 19:19:55 ID:pZbMjEcw0
>>143
練習試合では積極的に声を出し、1年生に故障者が目立つ中でも冬場にしっかり体を作ってくる意識の高さ

146名無しさん:2013/04/24(水) 19:39:23 ID:j0TOEEVI0
星わこのまま伸びていくとプロ行けるよ

147名無しさん:2013/04/24(水) 19:57:11 ID:.wFjhQTo0
文理では伸びないな!県外行けば良かったのに!

148名無しさん:2013/04/24(水) 20:37:13 ID:hfBCjkXo0
>>136
OA入試じゃなくて、AO入試な

文理から新大には今年3人合格してるね
特進があっても国公立大全部合わせて5人だから、微妙・・

まあ、世の中には勉強ではなくスポーツに特化した学校があってもいいと思うが

149名無しさん:2013/04/24(水) 21:45:58 ID:vfPmccY.0
野球が強い→テレビに出る→知名度が上がる→受験希望者が増える→合格ラインが上がる→偏差値が高くなる

普通はこうなるんだけど、新潟は人口密度が少ないから一校あたりの受験者自体少なく、だから文理も偏差値が変わらない。

150名無しさん:2013/04/24(水) 22:35:23 ID:6YYa2kxA0
芝中は守備はどうなの?

151名無しさん:2013/04/24(水) 22:40:24 ID:Y5dlWXoc0
>>132
3回戦までで

十日町−小出
北越−村上桜ヶ丘
上越−帝京長岡
五泉−佐渡
中越−六日町or長岡大手
長岡工−長岡向陵
新潟工−新発田
新津南−新潟江南


なんとなくイメージ的に選んでみたそこそこ楽しめそうな試合

152名無しさん:2013/04/24(水) 22:41:44 ID:Y5dlWXoc0

もちろん一回戦だけじゃないのでこのカードになるとは限りませんw

153名無しさん:2013/04/24(水) 22:42:48 ID:IGAZLHus0
佐渡頑張って五泉食わんかなー

154名無しさん:2013/04/24(水) 23:09:09 ID:Y5dlWXoc0
佐渡は一回戦で新潟向陽に負けたけどセンバツに出たチームのように
一冬越えて深井監督に鍛え上げられたかもしれないとの期待を込めて3回戦まで来ると予想
でも新津工業、新潟商業と続くのでそこまで残れるかな・・・

155名無しさん:2013/04/24(水) 23:25:52 ID:FkwKpPToO
色々言っても結局夏は文理か明訓じゃないか。

156名無しさん:2013/04/24(水) 23:26:57 ID:FkwKpPToO
色々言っても結局夏は文理か明訓じゃないか。

157名無しさん:2013/04/25(木) 00:41:39 ID:iIRGRmqQ0
明訓も文理も主力よりもチームの選手層や総合力が試される春大になりそう。

158名無しさん:2013/04/25(木) 06:10:59 ID:1EbWL4P6O
>>154
佐渡・深井さん&県央・鈴木さんもあと少しで学校転勤になるから、そうなったら両校レベルダウンになるだろね。
だけど新潟県の公立高校教師の同一校最高8年で強制転勤とかこんなルールなんでつくったんだよ!?

159名無しさん:2013/04/25(木) 09:00:34 ID:5aTWT7ww0
今日のスポニチは新発田の山田
オフにトレーニングで8k増量も肩痛で序盤は投げられない模様

160名無しさん:2013/04/25(木) 09:50:56 ID:DATdLsn.0
軽い投球練習はしてるので準々決勝以降(5/11〜)なら登板あるかもと書いてあったな

161名無しさん:2013/04/25(木) 10:10:09 ID:O4LAePp.O
>>136
>>138
嘘ではなく少なくとも2003年の卒業組(2002年時3年生)は13人が新大に合格したと記憶していますが自分の記憶違いでしょうか?
今は3人まで減っているんですね
>>137
38?調べても45と出てますけど?39なら前にスレで見たことはありますが38は初見です。それに東北、横浜、遊学館などの強豪校もその位だったかと
まあこのての話は荒れる可能性もあるのでこの辺で終わりにしますが

162名無しさん:2013/04/25(木) 10:34:16 ID:rpE/w33Y0
荒れるって分かってるなら最初からするなよ低脳

163名無しさん:2013/04/25(木) 11:14:01 ID:COvPatSIO
新発田の山田投手は新潟北シニアでは外野手だったそうです。

164名無しさん:2013/04/25(木) 12:51:17 ID:HfxV7Twk0
センスは抜群なんだけど、いかんせん身体が弱い、シニアの時もケガ多かったし、たぶん春は投げないと思う


165名無しさん:2013/04/25(木) 13:03:23 ID:w9s3mxBY0
文理の偏差値ひどいわ。
職業科があるわけじゃないんだろ、日本文理は。
俺が親ならそんな低偏差値の学校には行かせない。
佐久長聖の小川が行かなかった訳がわかる。
佐久長聖の二類は偏差値64だったか?
松商の商業科ですら46だぞ。

166名無しさん:2013/04/25(木) 14:19:02 ID:q4FyWBBo0
子供が偏差値60あるけど、子供に将来の目標があって偏差値45の高校に
行きたいと言われた。言われた時には偏差値がどうこうよりも、
子供が将来の事を自分で考え意思表示ができる自立した考えを持っていた事に
嬉しく思った。
おまえが考えて決めた事なんだから、是非行きなさいと言った。

165お宅のエゴ(偏差値)で子供達の進路決めつけないでもらいたい。
余計なお世話だよ

167名無しさん:2013/04/25(木) 15:16:39 ID:CbPm2ehk0
いま、日報の新聞みて思ったんだけど、新潟工の笹川大範って注目なの?聞いたことないんだけど

168名無しさん:2013/04/25(木) 15:43:19 ID:DKe1KO3I0
黙ってれば勝手に対策練ってそのピッチャー打つ気満々で臨んでくるのに
馬鹿正直に「○○はケガで序盤は投げられません」なんて言うもんじゃないな

それが三味線なら大したもんだけどさw

169名無しさん:2013/04/25(木) 16:41:47 ID:P0yBJC3A0
新発田高校は進学校で頭いいから、案外、三味線かもなぁwww

170名無しさん:2013/04/25(木) 17:20:41 ID:CUOaGIVQ0
>>167
白根北出身の新工の4番で長打力あり。公式戦ホームラン1本、新工で公式戦
ホームランを記録しているのは、他に白井・増子の2名。

171名無しさん:2013/04/25(木) 18:49:17 ID:COvPatSIO
>>170
白根北は西武ライオンズのユニホームに似ていますか?

172名無しさん:2013/04/25(木) 20:55:16 ID:g2tSR3yEO
>>151
正徳館-川西も、高校野球好きには、たまらないカードだよ!

173名無しさん:2013/04/25(木) 21:13:28 ID:Si1uByro0
川西はだいぶ昔に好投手がいて上位にきたことあったな

174名無しさん:2013/04/25(木) 21:50:26 ID:COvPatSIO
>>173
サイドスローの投手でしたか?

175名無しさん:2013/04/26(金) 01:04:43 ID:SogN8EOY0
かなり昔の話だなw

176名無しさん:2013/04/26(金) 01:20:30 ID:T.zSB8xo0
http://www.asahi.com/koshien/news/OSK201304250014.html?utm_source=dlvr.it

甲子園全日程抽選になったか
見に行く人は大変になったな

177名無しさん:2013/04/26(金) 02:12:30 ID:rTmN6kk2O
甲子園って現地でチケット買えないの?

178名無しさん:2013/04/26(金) 03:50:25 ID:atV5zB7Y0
正徳館-川西は渋いね!ある意味面白そう!あれ、川西は昨年末だかに問題起こさなかったっけ?

179名無しさん:2013/04/26(金) 08:46:47 ID:97hSvLxEO
>>174 畔上だったかな 夏に対戦したわ 奴から 川西旋風とか言われたとき

180名無しさん:2013/04/26(金) 10:23:27 ID:j91cuJl20
明日雨じゃん

181名無しさん:2013/04/26(金) 13:07:51 ID:sRElEHpE0
いち早く準々決勝を一日で行う日程を導入してた新潟は先見の明があったのだろうか

182名無しさん:2013/04/26(金) 13:15:19 ID:uUE4q22s0
と思ったけどエコスタ出来てから二日に分けてただけでそれ以前は同日開催かw

183名無しさん:2013/04/26(金) 14:03:03 ID:aJz5UDOMO
>>180
予報見ても中止っぽいね。明日観戦予定の人いますか?

184名無しさん:2013/04/26(金) 14:18:22 ID:Xf54lpXo0
月曜に見たかったカードが平日になりそうで困るなあ

185名無しさん:2013/04/26(金) 16:22:51 ID:Tz3fINE.0
明日行くとすれば五泉かな

村松(10:00)新発田南
佐渡(12:30)新津工

186名無しさん:2013/04/26(金) 18:33:18 ID:0TcMLlbY0
UX高校野球は高校野球でも女子かよ・・・

187名無しさん:2013/04/26(金) 18:57:28 ID:Xgmk6zvU0
甲子園の入場料金の値上げ、遠くから観戦に行くものにとってはきっついなぁ。

188名無しさん:2013/04/26(金) 20:02:09 ID:cUedSVHA0
明日は三機。
監督達に評判がいいらしい
左腕エースを見に行きます。

189名無しさん:2013/04/26(金) 20:55:35 ID:bcikl5/I0
三機は雨降っても濡れないからいいね

>>186
江南シニアの女の子の方が上手かった

190名無しさん:2013/04/26(金) 20:57:20 ID:Xgmk6zvU0
まあでも新潟高野連のサイトの中の人も以前よりは仕事するようになったなぁw

4月27日(土)の試合予定(校名の左が1塁側)
会場 第1試合 第2試合
鳥屋野 敬和学園(10:00)白根 巻総合(12:30)新潟北
五十公野 加茂暁星(10:00)佐渡総合 万代(12:30)中条
五泉 村松(10:00)新発田南 佐渡(12:30)新津工
悠久山 小千谷西(10:00)小千谷 正徳館(12:30)川西
佐藤池 柏崎常盤(10:00)久比岐 松代(12:30)高田農
三條機械 長岡農(10:00)三条東 見附(12:30)吉田

191名無しさん:2013/04/26(金) 21:11:37 ID:NQqrkXwA0
明日…
お願いだから晴れてくれ〜
平日なんて休めないよ…

192名無しさん:2013/04/26(金) 21:59:46 ID:fZSO3PyE0
>>188
その左腕エースとは、どこのだ〜れ?

193名無しさん:2013/04/26(金) 23:36:16 ID:bcikl5/I0
>>190
全部トップページで済ませようとするのが難点だけどなw
他地域の高野連と比べても頑張ってる方ではある

194名無しさん:2013/04/27(土) 00:22:17 ID:BlzazbvE0
>>192
やっぱり知らないのかぁ〜
高校野球通ではないようだね。

195名無しさん:2013/04/27(土) 00:43:32 ID:U48LJJIkO
性格悪いな

196名無しさん:2013/04/27(土) 02:15:44 ID:.Mm9kXyA0
去年、文理戦とかで投げて日報でインタビュー受けてた帝京の関西ピッチャーはもういないよ。事件おこして、自主退学なったみたい。

197名無しさん:2013/04/27(土) 07:39:51 ID:WqP35Xgc0
>>158
どこでもそうだろ
福井商の北野監督(当時)がなぜずっと転勤がないのかとか良くいう奴いるけどそれすらわからない時点でアホ

198名無しさん:2013/04/27(土) 08:31:54 ID:uzqJor7U0
五泉市内豪雨
この状態でやったら鬼

199名無しさん:2013/04/27(土) 08:44:19 ID:MvQSx0HE0
悠久山も無理っす

200名無しさん:2013/04/27(土) 09:11:12 ID:zzSyGDHQ0
五泉球場付近奇跡的に天気回復。
このままならやれそうだ

201名無しさん:2013/04/27(土) 09:14:17 ID:lDwl92nE0
今佐渡高の監督、車で到着。
鬼気迫る表情だ。
気合い入ってんなー。

202名無しさん:2013/04/27(土) 09:36:15 ID:vzDhEmaI0
先攻村  松高
後攻新発田南高

今新発田南ノック中

203名無しさん:2013/04/27(土) 09:46:32 ID:uWE0ga4.O
どしゃ降りキタァーーーやばい。
三条&悠久山は大丈夫?

204名無しさん:2013/04/27(土) 10:03:07 ID:/rxohRxo0
一回表終了
村  松0=0
新発田南=0

一番遊ゴロ
二番三ゴロ
三番三振

205名無しさん:2013/04/27(土) 10:08:29 ID:zfPSMsrU0
一回終了
村  松0=0
新発田南0=0

一番一邪飛
二番四球
三番一ゴロ
四番中飛

206名無しさん:2013/04/27(土) 10:11:55 ID:glu.eBXs0
二回表終了
村  松00=0
新発田南0=0

四番三ゴロ
五番右飛
六番一邪飛

207名無しさん:2013/04/27(土) 10:19:22 ID:AAzLpEsE0
二回終了
村  松00=0
新発田南02=2

五番一ゴロ
六番三ゴロ失(送球逸れる)
七番中前安打
一死二塁三塁
八番左前タイムリー
新発田南1点
九番三ゴロ
新発田南2点
一番一ゴロ

208名無しさん:2013/04/27(土) 10:24:31 ID:rKrgrgj.0
三回表終了
村  松000=0
新発田南02=2

七番左飛
八番左前安打
九番一飛
一番左直

209名無しさん:2013/04/27(土) 10:28:35 ID:fGlgku9.0
三回終了
村  松000=0
新発田南012=3

二番中前安打
三番犠打
四番左前タイムリー
新発田南1点追加
五番左直

210名無しさん:2013/04/27(土) 10:33:14 ID:do.glXyc0
四回表終了
村  松0000=0
新発田南012=3

二番三振
三番三邪飛
四番左前安打
五番遊飛

211名無しさん:2013/04/27(土) 10:39:12 ID:spbf.REM0
四回終了
村  松0000=0
新発田南0120=3

七番三振
八番三振
九番三振

212名無しさん:2013/04/27(土) 10:43:09 ID:lDwl92nE0
五回表終了
村  松00000=0
新発田南0120=3

六番中飛
七番右直
八番三内野安打
九番中直

213名無しさん:2013/04/27(土) 10:56:18 ID:tfOiPJ6U0
五回終了
村  松00000=0
新発田南01203=6

一番左二塁打
二番三内野安打
三番右前タイムリー
新発田南一点追加
四番三ゴロ
一番死一塁三塁
五番四球
六番左前二点タイムリー
新発田南二点追加
七番捕邪飛
八番遊ゴロ

214名無しさん:2013/04/27(土) 10:56:53 ID:uWE0ga4.O
五泉実況ありがとうございます。
客入りどんな感じですか?

215名無しさん:2013/04/27(土) 11:04:15 ID:tfOiPJ6U0
六回表終了
村  松000000=0
新発田南01203=6

一番投ゴロ
二番四球
三番左飛
四番一邪飛

216名無しさん:2013/04/27(土) 11:08:10 ID:zzSyGDHQ0
六回終了
村  松000000=0
新発田南012030=6

九番三振
一番三振
二番中前安打
盗塁失敗

217名無しさん:2013/04/27(土) 11:13:55 ID:zzSyGDHQ0
七回表終了
村  松0000000=0
新発田南012030=6

五番中飛
六番右前安打
七番内野安打
八番二飛
九番左飛

入りは六割

218名無しさん:2013/04/27(土) 11:19:59 ID:kudYJOhA0
七回終了
村  松0000000=0
新発田南0120300=6

三番左前安打
四番番犠打
五番遊ゴロ
六番三振

219名無しさん:2013/04/27(土) 11:23:30 ID:vzDhEmaI0
八回表終了
村  松00000000=0
新発田南0120300=6

一番三ゴロ
二番左飛
三番右前安打
四番二飛

220名無しさん:2013/04/27(土) 11:27:09 ID:LDJuRSaU0
八回終了
村  松00000000=0
新発田南01203000=6

七番三振
八番二ゴロ
九番遊ゴロ

221名無しさん:2013/04/27(土) 11:31:58 ID:4HQ5T/Lo0
試合終了
村  松000000000=0
新発田南01203000/=6

五番三ゴロ失
六番左直
七番右直
八番三ゴロ

222名無しさん:2013/04/27(土) 11:39:45 ID:0Vl978660
村松高校は部員のほとんどが一年らしい。
よくコールド回避した。夏頑張れ。

223名無しさん:2013/04/27(土) 11:44:54 ID:ci58cpi20
トヤノ
六?回終了
白根1ー1敬和学園
場内アナウンスよく聞き取れなかった。

224名無しさん:2013/04/27(土) 12:01:20 ID:hPzyLgQs0
これから五泉球場行きたいけど寒さを我慢する自信がない。

225名無しさん:2013/04/27(土) 12:25:02 ID:rmu/PxIk0
実況さん達サンキュー
そして今年も世話になります

226名無しさん:2013/04/27(土) 12:26:02 ID:Xv2M642Q0
五泉球場第2試合
先攻は新津工業
一回表終了
新津工業5ー0佐渡

一番投直
二番二飛
三番四球
四番中前安打
二死一塁三塁
五番左前タイムリー
新津工業一点
WP二死二塁三塁
六番打撃妨害
二塁死満塁
七番四球
押し出し新津工業一点追加
二死満塁
八番右前タイムリー
新津工業一点追加
二死満塁
九番左前二点タイムリー
新津工業二点追加
二死一塁二塁
一番遊ゴロ

新津工業猛攻

227名無しさん:2013/04/27(土) 12:29:16 ID:rmu/PxIk0
ツーアウトから5失点かよ

228名無しさん:2013/04/27(土) 12:34:02 ID:msXfhDqE0
悠久山は?

229名無しさん:2013/04/27(土) 12:35:09 ID:s6kjNi0M0
五泉球場第2試合
一回終了
新津工業5ー0佐渡

一番左中間二塁打
二番犠打
一死三塁
三番三振
四番一邪飛

230名無しさん:2013/04/27(土) 12:38:14 ID:vzDhEmaI0
五泉球場第2試合
二回表終了
新津工業5ー0佐渡

二番中直←超ファインプレー
三番三振
四番中超三塁打
二死三塁
五番遊ゴロ

231名無しさん:2013/04/27(土) 12:41:58 ID:4p6MNF8Y0
佐渡がミスってるよりも新津工業が良さげ

232名無しさん:2013/04/27(土) 12:46:16 ID:iAKSB9cc0
五泉球場第2試合
二回終了
新津工業5ー1佐渡

五番遊ゴロ失
六番三ゴロ
一死一塁
七番左前安打
色々あって二死三塁
八番右前タイムリー
佐渡一点
九番四球
二番死一塁二塁
一番左飛

233名無しさん:2013/04/27(土) 12:51:04 ID:Xv2M642Q0
五泉球場第2試合
三回表終了
新津工業5ー1佐渡

六番左前安打
七番犠打
一死二塁
八番遊ゴロ、二塁走者アウト
二死一塁
九番捕ゴロ

234名無しさん:2013/04/27(土) 12:55:35 ID:S4.gHf9k0
五泉球場第2試合
三回終了
新津工業5ー1佐渡

二番投ゴロ
三番三振
四番四球
二死一塁
五番左直

235名無しさん:2013/04/27(土) 13:02:40 ID:KDdPKV.M0
五泉球場第2試合
四回表終了
新津工業5ー1佐渡

一番右中間二塁打
二番遊ゴロ二塁走者アウト←新津工業頭悪い
一死一塁
三番左飛
四番一邪飛

236名無しさん:2013/04/27(土) 13:09:02 ID:CRmISM2k0
新津工業は同じ工業高校でも県央とは真反対のヤンチャ野球だからなw

237名無しさん:2013/04/27(土) 13:11:44 ID:0Vl978660
五泉球場第2試合
四回終了
新津工業5ー2佐渡

六番遊ゴロ
七番一ゴロ
八番中前安打
二死一塁
九番右前安打
二番死一塁二塁
一番右前タイムリー
佐渡一点追加
二番死二塁三塁
二番投ゴロ

238名無しさん:2013/04/27(土) 13:16:48 ID:lDwl92nE0
五泉球場第2試合
五回表終了
新津工業5ー2佐渡

トイレ休憩で帰ったら攻撃終了してた

239名無しさん:2013/04/27(土) 13:27:21 ID:a8pzUSCE0
五泉球場第2試合
五回終了 佐渡追撃
新津工業5ー4佐渡

三番左前安打
四番一邪飛
五番四球
一死一塁二塁
wp一死二塁三塁
六番遊ゴロ失佐渡一点追加、一死一塁三塁
七番左犠飛佐渡一点追加、二死一塁
八番三ゴロ失、二塁死一塁二塁
九番二飛

240名無しさん:2013/04/27(土) 13:33:02 ID:uzqJor7U0
これは佐渡の流れか
さすがに二季連続初戦負けはせんか

241名無しさん:2013/04/27(土) 13:35:32 ID:CRmISM2k0
暴走で水差しまくったからな

242名無しさん:2013/04/27(土) 13:41:10 ID:Wmr2YxDE0
五泉球場第2試合
六回終了 新津工業反撃
新津工業7ー4佐渡

八番左前安打
九番三振
一番右線二塁打 一死二塁三塁
二番中前タイムリー新津工業一点追加
三番左前タイムリー新津工業一点追加
四番右飛 二番死一塁三塁
五番遊直

243名無しさん:2013/04/27(土) 13:50:02 ID:sLVXjD5Y0
五泉球場第2試合
六回終了 ノーガードの撃ち合い佐渡同点
新津工業7ー7佐渡

一番右線中前安打
二番右中間タイムリー三塁打佐渡一点追加
三番右犠飛佐渡一点追加
四番左邪飛
五番遊ゴロ失 二死一塁
六番中越タイムリー三塁打佐渡同点
七番三ゴロ

244名無しさん:2013/04/27(土) 13:53:51 ID:cm7hxaqA0
五泉球場第2試合
七回表終了 佐渡のエース土屋素晴らしい投球
新津工業7ー7佐渡

六番三振
七番三振
八番二ゴロ

245名無しさん:2013/04/27(土) 13:58:22 ID:CRmISM2k0
勝った方と明後日新潟商業だからなかなか面白そう

246名無しさん:2013/04/27(土) 13:58:57 ID:iAKSB9cc0
五泉球場第2試合
七回終了 
新津工業7ー7佐渡

八番左線二塁打
九番犠打 一死三塁
一番三ゴロ 三塁走者アウト 二死二塁
二番投ゴロ ファインプレー

247名無しさん:2013/04/27(土) 14:04:10 ID:sLVXjD5Y0
五泉球場第2試合
八回表終了 佐渡土屋キレキレ
新津工業7ー7佐渡

九番三振
一番三振
二番四球
三番一ゴロ

248名無しさん:2013/04/27(土) 14:06:43 ID:UZp89kMk0
新津工業自体DQNだから荒れてまう

249名無しさん:2013/04/27(土) 14:06:44 ID:PzG2Arp.0
実況ありがとうございます。
両チームとも初回からピッチャー同じ?

250名無しさん:2013/04/27(土) 14:09:15 ID:LpqMZlzM0
佐渡の土屋君は、昨日、先発して新聞に載るような活躍をするなんて、ツイート
してたからなー

251名無しさん:2013/04/27(土) 14:09:18 ID:uzqJor7U0
五泉球場第2試合
八回終了 
新津工業7ー7佐渡

三番三飛
四番四球 盗塁成功 一死二塁
五番二ゴロ 二死三塁
六番遊ゴロ

252名無しさん:2013/04/27(土) 14:13:16 ID:dU036Yuk0
五泉球場第2試合
九回表終了 
新津工業7ー7佐渡

四番三ゴロ
五番四球
六番犠打失敗 二死一塁
七番中飛

253名無しさん:2013/04/27(土) 14:21:45 ID:uzqJor7U0
五泉球場第2試合
九回終了 延長戦へ突入 電池あと1%しかない
新津工業7ー7佐渡

七番遊飛
八番四球
九番犠打 二死二塁
一番左飛

254名無しさん:2013/04/27(土) 14:23:23 ID:CRmISM2k0
あーあ何と
乙でしたw

255名無しさん:2013/04/27(土) 14:29:34 ID:spbf.REM0
これは延長15回再試合コース

256名無しさん:2013/04/27(土) 14:32:55 ID:bigvN7swO
佐渡がもはやベスト16の力さえ無いというのは、よくわかったよ

257名無しさん:2013/04/27(土) 14:45:31 ID:/rxohRxo0
五泉球場第2試合
試合終了 佐渡サヨナラ勝ち 一回終了0ー5から逆転
新津工業7ー×8佐渡

一塁二塁から左線タイムリーでサヨナラ

258名無しさん:2013/04/27(土) 14:50:49 ID:CRmISM2k0
>>257
お疲れさまでした

259名無しさん:2013/04/27(土) 14:55:00 ID:/CiRZ4Vo0
両チームの意地の張り合い撃ち合いの末の
延長10回サヨナラゲーム。
力が均衡した見応えのあるゲームでした。
新津工業の打者皆パワフルだが頭まで筋肉で出来てる。
比べて佐渡は少し非力だが、頭がよいし、監督の采配も良い。

今日みたいに田植えのない日は実況できるだけやるんで
田植えが実施される3日とか4日とかは頼みましたよ。

260名無しさん:2013/04/27(土) 15:03:06 ID:LpqMZlzM0
ありがとう。

261名無しさん:2013/04/27(土) 15:03:49 ID:40eIwh5s0
ありがとうございます、次回も実況ヨロシクお願いします。m(__)m

262:2013/04/27(土) 15:05:29 ID:UOuy47zE0
ほかの球場の結果とかおしえてください

263名無しさん:2013/04/27(土) 15:18:46 ID:PQLNM2U.O
鳥屋野
白根9-4敬和学園
巻総合8-3新潟北

五十公野
佐渡総合11-1加茂暁星
中条2-0万代

悠久山
小千谷2-1小千谷西

佐藤池
柏崎常盤10-1久比岐

264名無しさん:2013/04/27(土) 15:18:55 ID:LpqMZlzM0
白根9ー4敬和学園、佐渡総合11ー1加茂暁星(6回コールド)見附×吉田は明日28日に順延。

265名無しさん:2013/04/27(土) 16:32:09 ID:.fKdjvHI0
三条機械は中止ですか?
県高野連のHP↓にも記載がありません。
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/

266名無しさん:2013/04/27(土) 16:33:33 ID:lnj87fsY0
記載ありますよ

267名無しさん:2013/04/27(土) 16:53:23 ID:.fKdjvHI0
三條機械以外はHPのトップページにありますが
三条は記載がないので中止だった…ということなのでしょうか?
(それとも見方が悪いのかな?)

268名無しさん:2013/04/27(土) 17:00:18 ID:qu1ESAdE0
>>267 トップのお知らせ画面、下へスクロールして!!
    (三機が隠れているから)

269:2013/04/27(土) 17:00:56 ID:UOuy47zE0
ありがとうございました!

270名無しさん:2013/04/27(土) 17:08:38 ID:qu1ESAdE0
16:50現在
三條機械 3時間半遅れ 長岡農 8(延10回)9 三条東 見附(明日へ順延)吉田

271名無しさん:2013/04/27(土) 17:30:40 ID:.fKdjvHI0
>>268
ありがとうございます
やっぱり自分の見方が悪かった(>△<)

272名無しさん:2013/04/27(土) 18:02:57 ID:4HQ5T/Lo0
佐渡や県央工が手も足も出なかった丸子が地区初戦で負けましたいいですね新潟は

273名無しさん:2013/04/27(土) 18:31:13 ID:YCtkrxwo0
手も足も出なかったほど差なんかないと思う。

274名無しさん:2013/04/27(土) 19:21:08 ID:hPzyLgQs0
明日新津高校出るんだね  見に行こうと思ったけど
相手が西新発田か・・・

275名無しさん:2013/04/27(土) 19:36:56 ID:UzxIkM5o0
明後日は好カードが多いね。桜は練試見てるけど椎野は楽々140でてるみたいだし、長谷川、野沢、1番の子あたりはちょっと違うなって思った!個人的に桜応援したいな。

276名無しさん:2013/04/27(土) 19:54:41 ID:DlBq5ETk0
桜はつよいよね!

277名無しさん:2013/04/27(土) 20:03:07 ID:msXfhDqE0
川西強よっ

278名無しさん:2013/04/27(土) 20:08:24 ID:G7ZwRCt.0
中条高校勝ちました

279名無しさん:2013/04/27(土) 20:31:28 ID:kdwFGzDc0
中条は今井の完封?

280名無しさん:2013/04/27(土) 20:46:15 ID:cm7hxaqA0
>>279
遠山って書いてあるけど


新津は初の公式戦だな

281名無しさん:2013/04/27(土) 20:59:56 ID:kdwFGzDc0
>>280
遠山だから2年生ですね
ありがとうございます

282名無しさん:2013/04/27(土) 21:13:11 ID:pPEMFrNQ0
>>275
キャッチャーもなかなかだし面子は揃ってる
三回戦は秋同じく明訓に負けた北越戦は序盤で一番の好カード。どちらも明訓村山に抑え込まれた

283名無しさん:2013/04/27(土) 21:44:07 ID:QPJ5GfLM0
4月28日(日)の試合予定 ( )が開始予定時刻  ※左の校名が1塁側
会場 第1試合 第2試合 第3試合
鳥屋野 新潟青陵(10:00)阿賀黎明 新潟(12:30)新潟江南 ―
五十公野 新潟第一(10:00)新発田農 相川・羽茂(12:30)村上 ―
五泉 西新発田(10:00)新津 開志学園(12:00)新潟西 ―
悠久山 高田北城(10:00)有恒・安塚 新井(12:30)高田商 ―
佐藤池 高田(10:00)新潟産大附 海洋(12:30)柏崎 ―
三條機械 見附(9:00)吉田 柏崎工(11:30)三条 長岡高専(14:00)塩沢商工

284名無しさん:2013/04/27(土) 23:13:41 ID:BlzazbvE0
また明日三機に行かなくちゃ・・・

285名無しさん:2013/04/27(土) 23:23:27 ID:CcHYWpbA0
椎野って140も出るの?

286名無しさん:2013/04/28(日) 00:20:50 ID:/NW7kerQO
春も夏も優勝は文理です

287名無しさん:2013/04/28(日) 08:53:51 ID:dK/kjAwU0
夏はそうかもしれんが、
春は一番手、二番手が登板できないから
苦戦するはず。

288名無しさん:2013/04/28(日) 09:23:51 ID:ZDt1I4Ro0
五十公野球場見に行ってる人いますか?

289名無しさん:2013/04/28(日) 09:37:23 ID:fddp28hk0
なんか五泉が優勝するような気がするんだが・・・

で夏の決勝は明訓vs文理で文理が優勝。

290名無しさん:2013/04/28(日) 10:03:12 ID:4ypUgzDk0
五十公野 第一試合
一回表終了
新潟第一0対0新発田農業

先攻新潟第一
一番投ゴロ
二番三振
三番二ゴロ

291名無しさん:2013/04/28(日) 10:09:06 ID:GMPujpgs0
五十公野 第一試合
一回終了
新潟第一0対0新発田農業

一番二ゴロ
二番一邪飛
三番二内野安打
四番投ゴロ

292名無しさん:2013/04/28(日) 10:13:44 ID:dg2fx8jQ0
五十公野 第一試合
二回表終了
新潟第一0対0新発田農業

四番一ゴロ失
五番犠打失敗 一死一塁
六番二ゴロ
七番中前安打 二死一塁二塁
八番遊ゴロ

293名無しさん:2013/04/28(日) 10:19:18 ID:WCso7NT60
五十公野 第一試合
二回終了
新潟第一0対0新発田農業

五番死球
六番三振
七番二ゴロ 二死二塁
八番三振

294名無しさん:2013/04/28(日) 10:20:30 ID:LNs1iAsI0
最近上位に来る高校
新潟商業
五泉
長岡大手
三条東

村上桜ケ丘
新発田

295名無しさん:2013/04/28(日) 10:28:22 ID:T4gpu2yk0
五十公野 第一試合
三回表終了
新潟第一0対0新発田農業

九番遊内野安打
一番投ゴロ 一死二塁
二番四球 一死一塁二塁
三番一直併殺

296名無しさん:2013/04/28(日) 10:32:51 ID:GMPujpgs0
五十公野 第一試合
三回終了
新潟第一0対0新発田農業

九番四球 盗塁 無死二塁
一番遊直併殺
二番左飛

297名無しさん:2013/04/28(日) 10:35:49 ID:k04PZ3Bc0
新潟第一は秋に新発田南に完勝してるからそこそこやりそう

298名無しさん:2013/04/28(日) 10:36:35 ID:RdX28IXo0
五十公野 第一試合
四回表終了
新潟第一0対0新発田農業

四番投ゴロ
五番投ゴロ←ファインプレー
六番一ゴロ

299名無しさん:2013/04/28(日) 10:42:41 ID:WspLAJYA0
五十公野 第一試合
四回終了
新潟第一0対0新発田農業

三番捕内野安打
四番四球 無死一塁二塁
五番犠打 一死二塁三塁
六番一邪飛 二死二塁三塁
七番三振

300名無しさん:2013/04/28(日) 10:49:18 ID:7LB5KYW60
五十公野 第一試合
五回表終了
新潟第一0対0新発田農業

七番三振
八番三振
九番中飛

場内アナウンス
五泉球場第一試合
三回終了
西新発田0ー9新津

301名無しさん:2013/04/28(日) 10:52:42 ID:64LB9jZs0
五十公野 第一試合
五回終了
新潟第一0対0新発田農業

八番中飛
九番二ゴロ
一番右前安打 二死一塁
盗塁成功 二死二塁
二番中飛

302名無しさん:2013/04/28(日) 11:03:35 ID:dg2fx8jQ0
五十公野 第一試合
六回表終了
新潟第一0対0新発田農業

一番三振
二番遊ゴロ
三番四球 盗塁失敗

場内アナウンス
トヤノ球場 第一試合
五回終了
新潟青陵0ー0阿賀黎明

303名無しさん:2013/04/28(日) 11:04:11 ID:dg2fx8jQ0
五十公野 第一試合
六回表終了
新潟第一0対0新発田農業

一番三振
二番遊ゴロ
三番四球 盗塁失敗

場内アナウンス
トヤノ球場 第一試合
五回終了
新潟青陵1ー1阿賀黎明

304名無しさん:2013/04/28(日) 11:08:05 ID:.ukglWho0
五十公野 第一試合
六回終了
新潟第一0対0新発田農業

三番三振
四番中前安打 一死一塁
五番三振 二死一塁
六番三飛

305名無しさん:2013/04/28(日) 11:12:29 ID:.eiZ6LLY0
五十公野 第一試合
七回表終了
新潟第一0対0新発田農業

四番二ゴロ
五番左前安打 一死一塁
六番犠打成功 二死二塁
七番遊ゴロ

306名無しさん:2013/04/28(日) 11:20:37 ID:odf0hYFo0
五十公野 第一試合
七回終了
新潟第一0対0新発田農業

七番三振
八番中越三塁打 一死三塁
九番遊ゴロ
一番捕邪飛
新発田農業の投手可哀想。
打撃陣がチャンスで打てない。

307名無しさん:2013/04/28(日) 11:27:08 ID:WspLAJYA0
五十公野 第一試合
八回表終了
新潟第一0対0新発田農業

八番三ゴロ
九番投ゴロ
一番死球 頭部のため臨時代走
二番左前安打 二死一塁二塁
三番二ゴロ

新発田農業打線が弱いのもあるが、
新潟第一の投手いいぞ。球威がある。

308名無しさん:2013/04/28(日) 11:30:46 ID:4ypUgzDk0
五十公野 第一試合
八回終了
新潟第一0対0新発田農業

二番三ゴロ
三番二飛
四番三振

新潟第一エースナイスピッチング

309名無しさん:2013/04/28(日) 11:33:49 ID:dK/kjAwU0
五十公野 第一試合
九回表終了
新潟第一0対0新発田農業

四番中飛
五番遊飛
六番二ゴロ
新発田農業のエースも良いです。
制球が抜群。

310名無しさん:2013/04/28(日) 11:35:14 ID:jIN9APpE0
>>307
第一、ピッチャー五十嵐君?だったら、黒中の全国出場メンバーで、内野主兼
2番手ピッチャーだったよ、中学の北信越決勝でも投げてる。

311名無しさん:2013/04/28(日) 11:38:38 ID:XWxbfRL60
五十公野 第一試合
九回終了 延長戦へ突入
新潟第一0対0新発田農業

五番三振
六番捕邪飛
七番三振
新発田農業は選球眼が良くない。
だが、それ以上に新潟第一の投手の
高めのストレートは来てる。

312名無しさん:2013/04/28(日) 11:44:06 ID:0pasqSbo0
五十公野 第一試合
十回表終了 
新潟第一0対0新発田農業

七番中前安打
八番遊ゴロ 一死一塁
九番犠打成功 二死二塁
一番三ゴロ

新潟第一の投手は小島

313名無しさん:2013/04/28(日) 11:50:09 ID:4ypUgzDk0
五十公野 第一試合
十回終了 
新潟第一0対0新発田農業

八番二ゴロ
九番二ゴロ
一番中前安打 盗塁成功
送球逸れ三進 二死三塁
二番遊ゴロ

314名無しさん:2013/04/28(日) 11:54:47 ID:Ajvd6u3I0
五十公野 第一試合
十一回表終了 
新潟第一0対0新発田農業

二番三振
三番右直
四番三振

315名無しさん:2013/04/28(日) 11:56:28 ID:YIKYk/h.0
凄いな
第一のピッチャー見てみたい

316名無しさん:2013/04/28(日) 11:58:00 ID:fddp28hk0
五泉球場

新津11−0西新発田(終了)

強風寒すぎで帰宅。 開志チア3人カワイソーw

317名無しさん:2013/04/28(日) 12:03:36 ID:7Y4q8eNs0
五十公野 第一試合
試合終了 新発田農業サヨナラ勝ち
新潟第一1×対0新発田農業

三番中前安打
四番左前安打 無死一塁二塁
五番犠打成功 一死二塁三塁
六番三振
七番左前サヨナラタイムリー
新発田農業サヨナラ勝ち

最高に良い試合でした。ありがとう。

318名無しさん:2013/04/28(日) 12:04:41 ID:7Y4q8eNs0
間違えた。

新潟第一0ー×1新発田農業

319名無しさん:2013/04/28(日) 12:08:00 ID:hmP4PxM.O
ナイスゲーム!
実況された方、ありがとうございましたm(__)m

320名無しさん:2013/04/28(日) 12:09:13 ID:7rvnCtSs0
お疲れさまでした

321名無しさん:2013/04/28(日) 12:15:29 ID:9yBZsmfo0
第一は何で満塁策とらなかったのかな?

322名無しさん:2013/04/28(日) 12:15:42 ID:d.cV9SBEO
第一惜しかったなぁ!
新発田農は引退勧告受けてる老人横綱みたいなもんだが、それでも倒せば金星には違いねぇ

323名無しさん:2013/04/28(日) 12:15:54 ID:qxUY44BM0
お疲れ様でした

新発農の次の相手は文理だけど
また良い試合ができるようがんばって欲しい

324名無しさん:2013/04/28(日) 12:18:07 ID:9yBZsmfo0
シバ農のピッチャーは誰?

325芝農マニア:2013/04/28(日) 12:18:34 ID:QSVU1guE0
実況した者です。
新発田農業大好き人間ですが勝てて良かった。
新潟第一強かったです。
実は昨日は五泉球場まで向かい二試合を
実況していました。
三日~六日は田植えなんで、その日は
他のかた実況頼みます。

326名無しさん:2013/04/28(日) 12:18:42 ID:hmP4PxM.O
>>322

老人横綱www

327名無しさん:2013/04/28(日) 12:20:46 ID:hmP4PxM.O
>>325
あなたのような人がそうなら俺も新発農応援します。

328名無しさん:2013/04/28(日) 12:35:40 ID:7Y4q8eNs0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

一回表 新潟

1 ニゴロ
2 三振
3 三振

329名無しさん:2013/04/28(日) 12:41:09 ID:LnRhWafo0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

一回裏 江南

新潟のピッチャーは10番の左

1 四球
2 犠打成功
3 遊ゴロ 走者三塁へ
4 投ゴロ

新潟 0
江南 0

330芝農マニア:2013/04/28(日) 12:42:47 ID:7rvnCtSs0
五十公野 第二試合
一回表終了 
羽茂相川0対0村上

一番二ゴロ
二番四球 牽制死
三番三振

331名無しさん:2013/04/28(日) 12:43:50 ID:8MzRIRpE0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

2回表 新潟

4 三ゴロ
5 一ゴロ失
6 盗塁アウト 投ゴロ

332名無しさん:2013/04/28(日) 12:50:17 ID:WspLAJYA0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

2回裏 江南

5 死球
6 犠打成功
7 右飛
8 死球 二死一二塁
9 中飛

新潟 00
江南 00

333名無しさん:2013/04/28(日) 12:54:49 ID:p41ht2d20
>>325
俺も新発農は好き。
ただ、守備主体では限界があるからもうちょい打力つけてまた甲子園に出てほしい

334名無しさん:2013/04/28(日) 12:54:55 ID:FPxwgavk0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

3回表 新潟

7 ニゴロ
8 投ゴロ
9 四球
1 ニゴロ

新潟 000
江南 00

335名無しさん:2013/04/28(日) 13:01:44 ID:dg2fx8jQ0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

3回裏 江南

1 死球
2 犠打成功
3 右前安 一死一三塁
4 中犠飛一点
5 ニ盗 三振

新潟 000
江南 001

336芝農マニア:2013/04/28(日) 13:05:11 ID:RNi1k3f60
五十公野 第二試合
一回終了 先攻は羽茂相川
羽茂相川0対10村上
これは実力差がありすぎる。
申し訳ないか勝負は決したでしょう。
かえります。

一番中越三塁打
二番四球
三番左前タイムリー
四番一内野安打
無死満塁
五番三ゴロ 一死満塁
六番遊内野安打 村上一点追加
七番左中間三塁打 村上三点追加
八番右前タイムリー 村上一点追加
羽茂相川投手交代 盗塁成功
九番四球
一番中越タイムリー二塁打 村上二点追加
二番投内野安打
三番中犠飛 村上一点追加
四番左前タイムリー二塁打 村上一点追加
五番遊飛

337名無しさん:2013/04/28(日) 13:06:07 ID:GMPujpgs0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

4回表 新潟

2 三振
3 三振
4 中飛

新潟 000 0
江南 001

338名無しさん:2013/04/28(日) 13:06:59 ID:JmMsWYP20
>>336
お疲れさまでした

339名無しさん:2013/04/28(日) 13:19:51 ID:.ukglWho0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

4回裏 江南

6 ニ内安
7 一失 無死一二塁
8 犠打失敗 一死一二塁
9 死球
1 左前タイムリー 一点 満塁
2 三ゴロ 本塁アウト 二死二三塁
3 右前二点タイムリー 二死一三塁
4 左飛

新潟 000 0
江南 001 3

340名無しさん:2013/04/28(日) 13:25:56 ID:Fjw2l0Bk0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

5回表 新潟

5 遊ゴロ失
6 牽制アウト 三ゴロ
7 中前安
8 守備妨害アウト

新潟 000 00
江南 001 3

341名無しさん:2013/04/28(日) 13:34:11 ID:RdX28IXo0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

5回裏 江南

5 左飛
6 投ゴロ
7 右線二塁打
8 ニ内安 二死一三塁
9 右飛

新潟 000 00
江南 001 30

342名無しさん:2013/04/28(日) 13:45:45 ID:iFkfBq1o0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

6表 新潟

9 中前安
1 三ゴロ 二塁アウト
2 犠打安 一死一二塁
3 三振
4 左飛



新潟 000 000
江南 001 30

343名無しさん:2013/04/28(日) 13:56:12 ID:WFlOAsZ60
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

6裏 江南

1 四球
ピッチャー11に交代
2 犠打成功
3 三振
ピッチャー10に交代
4 牽制アウト




新潟 000 000
江南 001 300

344名無しさん:2013/04/28(日) 14:01:42 ID:4E4omYYg0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

7表 新潟

5 三ゴロ
6 左前安
7 右飛
8 右前安 三塁アウト

新潟 000 000 0
江南 001 300

345名無しさん:2013/04/28(日) 14:02:41 ID:WCso7NT60
江南頑張れ県高負けろ

346名無しさん:2013/04/28(日) 14:05:11 ID:H7ep8EVU0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

4 投ゴロ
5 左飛
6 ニゴロ



新潟 000 000 0
江南 001 300 0

347名無しさん:2013/04/28(日) 14:12:24 ID:6f3XK0G.0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

8表 新潟

9 一ゴロ
1 中前安
2 ニゴロ 二塁アウト
3 三振



新潟 000 000 00
江南 001 300 0

348名無しさん:2013/04/28(日) 14:17:02 ID:7Y4q8eNs0
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

8裏 江南

ピッチャー1に交代
7 左飛
8 投ゴロ
9 三振

新潟 000 000 00
江南 001 300 00

349名無しさん:2013/04/28(日) 14:18:04 ID:JmMsWYP20
勉強なら新潟が圧勝なのに・・・

350名無しさん:2013/04/28(日) 14:21:44 ID:RNi1k3f60
鳥屋野第二試合
新潟対新潟江南

9表 新潟

4 ニゴロ
5 ニゴロ
6 四球
7 ニゴロ

おわり
寒い


新潟 000 000 000
江南 001 300 00×

351名無しさん:2013/04/28(日) 14:27:32 ID:k04PZ3Bc0
>>350
寒い中お疲れさまでした

352名無しさん:2013/04/28(日) 14:39:46 ID:ZDt1I4Ro0
五十公野  
第一試合延11回
新潟第一0-1×新発田農業 
第二試合5回コールド
相川・羽茂0-25村上高校

今日は風が冷たかったです^^;

353名無しさん:2013/04/28(日) 14:40:28 ID:IWL2ZH0k0
甲子園に近づきながら江南に負けることになるとは・・・。
やはり公立は安定しないね。

354名無しさん:2013/04/28(日) 14:41:08 ID:Z37zG54k0
明日北越の試合があるけど当初は健大高崎と練習試合が組まれてた

355名無しさん:2013/04/28(日) 16:46:09 ID:64LB9jZs0
>>353
残念ながら甲子園は遥か遠くに霞んで見えるチームだった
4点ビハインドの後半にクリーンアップにチャンスが回ってきてバントさせるようではね
力がありそうな江南打線に対して左投手を先発させたのは分かるけど
結果的に安定したピッチングをしたのは最終回に出てきたエースだった

356名無しさん:2013/04/28(日) 17:30:33 ID:hmP4PxM.O
4点差つけられ中軸にバントだと?監督野球知ってるんかい?

357名無しさん:2013/04/28(日) 17:45:52 ID:IWL2ZH0k0
高校生なんてバントなんかせず長打を狙わせろよ。
思い出をたくさん作らせろよ。
バントの思い出より打った思い出、打てなかった悔しい思い出のほうが人生大事だろうよ。
そして、面白い野球をすれば見てるほうも面白くなる。
面白ければ人口の増える。
自然とレベルが上がるんだよ〜。

358名無しさん:2013/04/28(日) 18:35:04 ID:7LB5KYW60
江南のピッチャーはそんなに速いわけでも緩急の使い方が巧みでも無かったけど
真っ直ぐに振り遅れることが多かった
そんな内容を見てるとバントで手堅くいきたいのも分かるけどスコアだけ整えて順当負けです、って言ってるような気がしてな

359名無しさん:2013/04/28(日) 18:37:54 ID:hmP4PxM.O
>>357
あなたのような人に監督やってもらいたい(願望)

360名無しさん:2013/04/28(日) 19:08:37 ID:u2nMss5c0
バントなんてのは無死一二塁か、当たってる打者の前での一死一二塁以外はする必要ないわ
あとはせいぜいゼロ行進での終盤くらい

バント自体は否定しないが日本人はバントをやり過ぎだよ

361名無しさん:2013/04/28(日) 19:16:11 ID:QwySihDs0
今年の高野連の取り決めで学校関係者のバックネット裏でのビデオ撮影禁止って聞いたけど、今日の新発農−新潟第一戦で分離部員(ブルーのBUNRIウインドブレーカー)ビデオ、スピードガンでしっかり撮影。
その話違ったのかな。それとも分離だけ特別?

362名無しさん:2013/04/28(日) 19:29:56 ID:FPxwgavk0
>>361
江南のマネがネット裏最前列で撮影機材まわしてたような気がするから大丈夫じゃね

363名無しさん:2013/04/28(日) 19:41:03 ID:vV3RYPGIO
>>361

誰から聞いたのですか?
確かに昨日の鳥屋野で江南とどこかのチームが撮影していたけれど途中でいなくなったんだよな。いままでは最後まで撮るのになぜ?と思ってた。
今日の五泉もどこも撮ってないし。
ちなみに、自分のチームの試合も撮ってダメなのかな?

364名無しさん:2013/04/28(日) 20:27:08 ID:6XcuQxgY0
明日の予定

鳥屋野   ①北越−佐渡総合 ②佐渡−新潟商 ③加茂農林−新潟南
五十公野 ①巻−白根 ②巻総合−村上桜ヶ丘 ③豊栄−加茂
五泉    ①五泉−新発田南 ②中条−新潟向陽
悠久山   ①長岡工−三条東 ②見附−長岡向陵 ③六日町−長岡大手
佐藤池   ①関根学園−小千谷 ②柏崎常盤−長岡 ③柏崎総合−十日町総合
三條機械 ①新潟県央工−高田農 ②川西−三条商

※2試合の球場の場合 ①10時〜②12時半〜
  3試合の球場の場合 ①9時〜②11時半〜③14時〜

365名無しさん:2013/04/28(日) 20:36:48 ID:oGM9fQE60
明日からいよいよシード勢の登場だね
どの球場も見どころのある学校が出てくる

366名無しさん:2013/04/28(日) 20:37:20 ID:t1MYIv6kO
県央打撃陣は貧打返上なるかな?

367名無しさん:2013/04/28(日) 21:01:46 ID:fddp28hk0
明日は鳥屋野か五泉か迷うなぁ〜

368名無しさん:2013/04/28(日) 21:07:22 ID:6XcuQxgY0
確かにどこへ行こうか迷うね
勝ち上がり予想と自分のスケジュールを併せて考え中

369管理人です:2013/04/28(日) 21:09:37 ID:VRjci8nA0
実況してる皆さん、寒い中ありがとうございます。

さて近頃実況さん達が同じキャリアの携帯を使ってるためにIDが重複する事例が出て来ました。
IDによって発言者を識別できるようにとIDの強制表示を行ってきましたが
このような状況だと逆に混乱する人がいるかもしれないので
実験的に明日1日だけIDを非表示にしてみようと思っております。

もしも不都合があれば自治スレへ書き込みお願います。

370管理人です:2013/04/28(日) 21:24:57
一応IDが出ないというのはこういう状態です。

371名無しさん:2013/04/28(日) 21:44:34 ID:6XcuQxgY0
IDが出ない場合に困るのは実況してる人が本物か偽物かの判断ができなくなる事
でも固定されてない時点であんま心配ないか

372名無しさん:2013/04/28(日) 22:02:25 ID:oGM9fQE60
明日は悠久山がカード的に面白い試合をすると思う

ただベスト4とか8まで行ける学校は無さそうだけどね

373名無しさん:2013/04/28(日) 23:15:07 ID:/NW7kerQO
文理は春は軽く優勝してくれないと夏の甲子園で期待出来ない。

374名無しさん:2013/04/29(月) 05:12:20
テスト

375名無しさん:2013/04/29(月) 06:58:51
ビデオ撮影禁止なんて大昔の高価な時代じゃあるまいし
携帯電話でみんなが動画撮れる時代に何考えてるんだか分からんわ

376名無しさん:2013/04/29(月) 07:05:17
>>375
なんの話?

377名無しさん:2013/04/29(月) 07:12:06
>>376
>>361の話
他県ではそういう例があるからバカじゃねえのと思ってたんだけどさ

378名無しさん:2013/04/29(月) 08:14:47
>>377
すみませんでした
前レス見ていませんでした

379名無しさん:2013/04/29(月) 08:15:07
一応、球場に「無断でのビデオ撮影禁止」って張り紙してあるよね!
許可をとれば大丈夫という意味なんじゃね?

今日は五泉球場に行きます。 (五泉vs新発田南)
希望があればカキコします。

380名無しさん:2013/04/29(月) 08:18:35
以前試合録画してうpしてくれた神いたけどそういうのできなくなるのか

381名無しさん:2013/04/29(月) 08:20:28
>>379
もちろんお願いしますw

382名無しさん:2013/04/29(月) 08:51:50
できたらトヤノ実況お願いします。
所用でどうしても行けなってしまいました。

383頑張れ球児:2013/04/29(月) 08:58:46
佐渡と五泉の21世紀対決みたいわ

384名無しさん:2013/04/29(月) 09:28:47
北越はどうなっていますか?

385鳥屋野:2013/04/29(月) 09:36:02
第一試合
北越対佐渡総合

2裏 佐渡総合

4 四球
5 三ゴロ 二塁アウト 一塁へ悪送球で二塁へ
6 四球
7 三振
8 三ゴロ

北越23
総合00

386鳥屋野:2013/04/29(月) 09:44:55
第一試合
北越対佐渡総合

3表北越

6 一 権平 右飛
7 左 倉部 四球
8 投 峯田 盗塁アウト 四球
9 ニ 加藤 中前安 中失 一点 二死二塁
1 三 佐藤 中飛

北越231
総合00

387鳥屋野:2013/04/29(月) 09:50:28
第一試合
北越対佐渡総合

三裏 佐渡総合

9 一ゴロ
1 三振
2 四球
3 ニゴロ


北越231
総合000

388名無しさん:2013/04/29(月) 09:58:07
県央の実況お願いします

389鳥屋野:2013/04/29(月) 10:01:53
第一試合
北越対佐渡総合

4表 北越

2 遊 長谷川アキラ 遊ゴロ
3 捕 杉本 右前二塁打
4 中 長谷川ショウ 四球
5 右 服部 ダブルスチール 一死二三塁 四球
6 権平 右犠飛一点 二死一二塁
7 倉部 投内安 一点 二死一三塁
8 峯田 二盗アウト

北越231 2
総合00

390名無しさん:2013/04/29(月) 10:04:41
五泉はどうなってますか?

391鳥屋野:2013/04/29(月) 10:06:46
第一試合
北越対佐渡総合

4裏 佐渡総合

4 右飛
5 四球
6 盗塁アウト 一ゴロ

北越231 2
総合000 0

392名無しさん:2013/04/29(月) 10:09:08
三条機械

県央工0
高田農0

小成背番号1先発
小林賢背番号3ファースト
内野守備かなり変わってます

393名無しさん:2013/04/29(月) 10:10:32
>>392
メンバーお願いします

394鳥屋野:2013/04/29(月) 10:21:51
第一試合
北越対佐渡総合
5表 北越

8 峯田 右中間二塁打
ピッチャー10に交代
9 加藤 四球
1 佐藤 犠打悪送球 無死満塁
2 長谷川アキラ ニゴロ 本塁アウト 一死満塁
3 杉本 右前タイムリー 一点 一死満塁
4 長谷川ショウ ニゴロ 本塁アウト 二死満塁
5 服部 三ゴロ

北越231 21
総合000 0

395名無しさん:2013/04/29(月) 10:24:01
6 市川
7 本宮
3 小林
8 赤塚
Ⅰ 小成
4 上野
5 村山
2 山岸
9 師社

2回裏高田農タイムリー一点先制

396名無しさん:2013/04/29(月) 10:27:20
五泉、どなたかレポお願いします!
先発、大塚くんですか?

397鳥屋野:2013/04/29(月) 10:30:19
第一試合
北越対佐渡総合

5裏 佐渡総合

7 中飛
8 三振
9 四球
1 左前安
2 四球 ニ死満塁
3 中飛


北越231 21
総合000 00

398名無しさん:2013/04/29(月) 10:44:08
四回表
小林右中間スリーベース
赤塚ファースト強襲内野安打
小成ショートゴロエラーで逆転2-1

399鳥屋野:2013/04/29(月) 10:46:14
第一試合
北越対佐渡総合

六表 北越

6 右 権平 四球
7 一 豊島 ニ飛
8 代打 藤井 四球
9 加藤 右線二点タイムリー二塁打
1 佐藤 右犠飛 二死三塁
2 代打 木村 暴投一点 一ゴロ

北越231 213
総合000 00

400名無しさん:2013/04/29(月) 10:51:55
五泉の実況お願いします!!

401鳥屋野:2013/04/29(月) 10:52:57
第一試合
北越対佐渡総合

6裏 佐渡総合
ピッチャーかわいに交代
4 三振
5 右飛
6 四球
7 ニゴロ

コールド終了

北越231 213
総合000 000×

402名無しさん:2013/04/29(月) 10:57:00
五泉、6回終わって五泉8−0新発田南です。
五泉の先発投手は2年生で背番号1の奥田です。

403名無しさん:2013/04/29(月) 11:02:09
奥田くん、どんな感じですか?
五泉がいい?新発田南がイマイチ?

404名無しさん:2013/04/29(月) 11:02:34
三条機械
五回終わり
県央工3-Ⅰ高田農

405名無しさん:2013/04/29(月) 11:07:33
五泉、奥田くんは制球重視。丁寧に投げています。
大塚くんは4番打者。3番打者の後藤主将が3安打と当たっています。

406名無しさん:2013/04/29(月) 11:09:17
五泉、奥田くん、そんなこと書いてたら7回裏に3四死球・・・。
も、ゲッツーで試合終了。
五泉8−0新発田南(7回コールド)

407名無しさん:2013/04/29(月) 11:18:54
去年の秋新発田南は一回戦で第一に負けたチームだから

408名無しさん:2013/04/29(月) 11:21:24
六回裏から県央工赤塚マウンドへ
小成ライト

七回表終わり
県央工5-Ⅰ高田農

409名無しさん:2013/04/29(月) 11:22:27
悠久山
長岡工4-2三条東

佐藤池
関根学園13-3小千谷
(6回コールド)

410名無しさん:2013/04/29(月) 11:27:18
赤塚はセンスあるからピッチャーは楽しみだな

411名無しさん:2013/04/29(月) 11:38:29
みんなありがとう

412鳥屋野:2013/04/29(月) 11:40:35
第二試合
新潟商業対佐渡

一回表 佐渡三者凡退
一回裏 新潟商業

1 四球
2 犠打フライアウト
3 中直
4 右飛

新商0
佐渡0

413鳥屋野:2013/04/29(月) 11:41:53
>>412
間違えた

一回表 新商三者凡退

414名無しさん:2013/04/29(月) 11:42:28
イジミノ、桜の先発椎野ここまで先頭から6者連続三振!

415名無しさん:2013/04/29(月) 11:42:33
三条機械終了
県央工5-Ⅰ高田農

県央H11EⅠ
高田H 5E4

416鳥屋野:2013/04/29(月) 11:44:14
第二試合
新潟商業対佐渡

2表 新商
佐渡のピッチャー11の左

三ゴロ失でランナー出るも無得点

新商00
佐渡0

417名無しさん:2013/04/29(月) 11:44:29
>>415
小林くんは投げませんでしたね

418鳥屋野:2013/04/29(月) 11:49:58
第二試合
新潟商業対佐渡

2裏 佐渡

5 ニゴロ
6 右直
7 四球
8 三振

新商00
佐渡00

419名無しさん:2013/04/29(月) 11:52:17
桜椎野9者連続三振!

420鳥屋野:2013/04/29(月) 11:53:49
第二試合
新潟商業対佐渡

3表 新商

8 三ゴロ
9 左飛
1 ニゴロ

新商000
佐渡00

421鳥屋野:2013/04/29(月) 12:02:13
第二試合
新潟商業対佐渡

3裏 佐渡

9 死球
1 左飛
2 盗塁 三振
3 中飛

新商000
佐渡000

422鳥屋野:2013/04/29(月) 12:05:24
第二試合
新潟商業対佐渡

4表新商

2 中飛
3 ニゴロ
4 右飛

新商000 0
佐渡000

423名無しさん:2013/04/29(月) 12:05:59
桜椎野12者連続三振!ファールチップで拍手。

424名無しさん:2013/04/29(月) 12:09:16
五泉高校

新①は奥田(2年)右の軟投派 最速120前後で緩急を巧みに使う。
秋の敦賀気比戦で好投した左腕大塚の背番号は⑦で4番。
チームの打力は県内では間違いなく上位のレベル。
守備力、機動力もレベルは高い。特にセンター後藤の守備範囲は広い。

春の①奥田は本来の主戦候補を奮起させる為のダミーだと思われる。
過去にも高橋潤(洸の兄)など春は①を付けたが夏は違った。
その年の夏①はいづれも好投し上位に進出した。

あくまでも個人的な妄想です。

425鳥屋野:2013/04/29(月) 12:14:50
第二試合
新潟商業対佐渡

4裏 佐渡

4 中飛
5 右中間二塁打
6 投ゴロ 二死二塁
7 四球
8 暴投 二三塁へ 三ゴロ


新商000 0
佐渡000 0

426鳥屋野:2013/04/29(月) 12:15:42
>>423
スコアは?

427鳥屋野:2013/04/29(月) 12:18:27
第二試合
新潟商業対佐渡

5表 新商

5 二飛
6 中飛
7 右飛

新商000 00
佐渡000 0

428名無しさん:2013/04/29(月) 12:20:30
悠久山 情報お願いします!

429名無しさん:2013/04/29(月) 12:23:00
イジミノ5回終了3−0で桜リード。椎野15者連続三振!

430名無しさん:2013/04/29(月) 12:25:06
新発田南相手で打力が上位とかねぇ
まぁ県央も高田農業相手で5点はヤバイね

431鳥屋野:2013/04/29(月) 12:26:08
第二試合
新潟商業対佐渡

5裏 佐渡

9 中前安
1 左前安
2 犠打成功 一死二三塁
3 中前タイムリー 一点 二塁走者ホームアウト 二死二塁
4 遊飛

新商000 00
佐渡000 01

432名無しさん:2013/04/29(月) 12:26:29

>>429
15者連続ってマジですか?

433名無しさん:2013/04/29(月) 12:27:34
15者連続はヤバイ

434鳥屋野:2013/04/29(月) 12:30:30
今アナウンスで五十公野の経過が流れたけどスコア合ってるからマジなのかな
疑ってゴメンだけどw

435名無しさん:2013/04/29(月) 12:34:46
巻総合初ヒット!16連続で途切れる!

436鳥屋野:2013/04/29(月) 12:38:52
第二試合
新潟商業対佐渡

6表 新商

8 遊ゴロ
9 遊内安
1 左邪飛 ファインプレー
2 盗塁 四球
3 盗塁アウト これはルンバだな

新商000 000
佐渡000 01

437鳥屋野:2013/04/29(月) 12:50:16
第二試合
新潟商業対佐渡

6裏 佐渡

5 四球
6 ニゴロ併
7 四球
8 盗塁 二タイムリー内安 一点
9 三振

新商000 000
佐渡000 011

438名無しさん:2013/04/29(月) 12:50:33
椎野どれくらい球速出てそうですか?

439鳥屋野:2013/04/29(月) 12:57:13
第二試合
新潟商業対佐渡

7表 新商

3ニゴロ
4 左前安
5 三ゴロ 二死二塁
6 遊失 二死一三塁
7 盗塁アウト

新商000 000
佐渡000 011

440鳥屋野:2013/04/29(月) 13:04:33
第二試合
新潟商業対佐渡

7裏 佐渡

1 右前安
2 犠打成功
3 左前安 一死一三塁
4 三振
5 三飛

新商000 000 0
佐渡000 011 0

441名無しさん:2013/04/29(月) 13:07:37
レポおつかれさまです!
他球場、いかがでしょうか?

442鳥屋野:2013/04/29(月) 13:10:29
第二試合
新潟商業対佐渡

8表 新商

7 四球
8 遊ゴロ 二塁アウト 一死一塁
9 三振
1 盗塁アウト
三イニング連続盗塁死チェンジワロタ

新商000 000 00
佐渡000 011 0

443名無しさん:2013/04/29(月) 13:14:59
イジミノ終了。4−0で桜。椎野たぶん19三振。目測140キロ前後かな?

444鳥屋野:2013/04/29(月) 13:20:58
第二試合
新潟商業対佐渡

8裏 佐渡

6 四球
7 犠打成功
8 バント安 お見事 一死一三塁
9 捕邪飛
1 二盗 四球
2 右飛

新商000 000 00
佐渡000 011 00

445名無しさん:2013/04/29(月) 13:31:39
桜はもっと点とらんきゃアカンやろー

446鳥屋野:2013/04/29(月) 13:32:34
第二試合
新潟商業対佐渡

9表 新商

1 ニゴロ
2 三ゴロ
3 四球
4 左前安
5 左前タイムリー 一点 二死一二塁
6 左前安 満塁
7 左前タイムリー 同点 二死満塁
8 左前タイムリー 一点 二死満塁
9 遊ゴロ

新商000 000 003
佐渡000 011 00

447名無しさん:2013/04/29(月) 13:37:03
桜の打線は悪いのか?
巻総合のPがいいのか?
でも確かにどんな巻総合くらいのPなら
もっと点を取れるだろうに。

448五泉:2013/04/29(月) 13:37:05
五泉の点取った時の応援かっこ良かったな

449名無しさん:2013/04/29(月) 13:39:23
悠久山
見附×向陵延長突入
10表迄
1ー1同点

450名無しさん:2013/04/29(月) 13:41:50
巻総合の梨本は、左腕で、球威もあり打ちにくいタイプだと思う。

451名無しさん:2013/04/29(月) 13:42:53
三條どうなった?

452名無しさん:2013/04/29(月) 13:44:52
鳥屋野長いな

453鳥屋野:2013/04/29(月) 13:45:03
第二試合
新潟商業対佐渡

9裏 佐渡

3 遊ゴロ
4 三振
5 遊内安
6 中前安
7 死球
8 左前タイムリー 同点
9 二飛



新商000 000 003
佐渡000 011 001

454名無しさん:2013/04/29(月) 13:46:21
見附2ー1向陵
延長10回、見附サヨナラ勝ち

455名無しさん:2013/04/29(月) 13:47:51
佐渡、2アウトで勝ち越せなかったのかよ。
前進守備でランナーストップしたのかな。

456名無しさん:2013/04/29(月) 13:48:12
鳥屋野実況乙、レベルはどうあれ佐渡はもってるなあ

457鳥屋野:2013/04/29(月) 13:51:34
第二試合
新潟商業対佐渡

10表 新商

1 中飛
2 右飛
3 ニゴロ

新商000 000 003 0
佐渡000 011 001

458名無しさん:2013/04/29(月) 13:57:28
新商と佐渡は前もこんな試合してたような…

459鳥屋野:2013/04/29(月) 14:00:07
第二試合
新潟商業対佐渡

10裏 佐渡

1 遊内安
2 犠打成功 一死二塁
3 三振
4 三振
新商000 000 003 0
佐渡000 011 001 0

460名無しさん:2013/04/29(月) 14:00:46
確かに…

461鳥屋野:2013/04/29(月) 14:03:56
第二試合
新潟商業対佐渡

11表 新商

4 遊ゴロ
5 三ゴロ 三塁線横っ飛びナイス
6 四球
7 右飛
新商000 000 003 00
佐渡000 011 001 0

462鳥屋野:2013/04/29(月) 14:07:59
第二試合
新潟商業対佐渡

11裏 佐渡

5 遊飛
6 投ゴロ
7 左飛

新商000 000 003 00
佐渡000 011 001 00

463鳥屋野:2013/04/29(月) 14:10:54
第二試合
新潟商業対佐渡

12表 新商
8 アウト
9 右飛
1 投ゴロ

新商000 000 003 000
佐渡000 011 001 00

464鳥屋野:2013/04/29(月) 14:15:27
第二試合
新潟商業対佐渡

12裏 佐渡

8 三ゴロ
9 三振
1 ニゴロ
新商000 000 003 000
佐渡000 011 001 000

465名無しさん:2013/04/29(月) 14:19:05
悠久山
見附2x-1長岡向陵
(延長10回)

466鳥屋野:2013/04/29(月) 14:19:06
第二試合
新潟商業対佐渡

13表 新商

2 ニゴロ
3 一邪飛
4 遊ゴロ

新商000 000 003 000 0
佐渡000 011 001 000

467名無しさん:2013/04/29(月) 14:20:21
佐渡は野球好き

468鳥屋野:2013/04/29(月) 14:22:53
第二試合
新潟商業対佐渡

13裏 佐渡

2 遊ゴロ
3 左飛
4 捕邪飛

新商000 000 003 000 0
佐渡000 011 001 000 0

469鳥屋野:2013/04/29(月) 14:25:16
第二試合
新潟商業対佐渡

14表 新商

5 二飛
6 ニゴロ
7 投ゴロ

新商000 000 003 000 00
佐渡000 011 001 000 0

470名無しさん:2013/04/29(月) 14:29:57
投手戦なのか打てないのか

471鳥屋野:2013/04/29(月) 14:31:33
第二試合
新潟商業対佐渡

14裏 佐渡

5 左飛
6 四球
7 右越え大飛球を半見でナイスキャッチ 飛び出してた走者もアウト


新商000 000 003 000 00
佐渡000 011 001 000 00

472名無しさん:2013/04/29(月) 14:32:26
>>443
140前後とは135から145?と言う意味ですか?

473名無しさん:2013/04/29(月) 14:34:49
佐藤池
長岡11-4柏崎常盤
(7回コールド)

474鳥屋野:2013/04/29(月) 14:34:52
第二試合
新潟商業対佐渡

15表 新商

8 三振
9 四球
1 左飛
2 遊ゴロ

新商の今日の勝ちはなし


新商000 000 003 000 000
佐渡000 011 001 000 00

475名無しさん:2013/04/29(月) 14:35:03
佐藤池
長岡11-4柏崎常盤
(7回コールド)

476名無しさん:2013/04/29(月) 14:39:18
>>472
139から141という意味です。

477名無しさん:2013/04/29(月) 14:42:24
再試合か?

478鳥屋野:2013/04/29(月) 14:44:41
第二試合
新潟商業対佐渡

15裏 佐渡

8 バント安
9 犠打成功
1 暴投三塁へ 四球
2 一死一三塁でピッチャーライナー その後飛び出してた三塁への送球が暴投
さよならー


新商000 000 003 000 000
佐渡000 011 001 000 001×

479鳥屋野:2013/04/29(月) 14:46:12
佐渡の方がしっかりした野球をしてたよ
特にバントは本当に上手い

480red:2013/04/29(月) 14:56:44
グッチ財布 人気財布直営店www.ss-red.com
商品詳細: グッチ・GUCCI ニューブリットライン長財布ベージュxブラウン 181593-FCEKG-9643
価格: 商品番号:gucci-purse-129
N品価格:12000円 S品価格: 6500円 A品価格: 3500円
送料無料(日本全国)
素 材: キャンバスxレザー
サイズ: 約H10xW19xD3cm
仕 様: 両面ホック開閉 カード7、ポケット2、外小銭1、札入れ2
付属品: 箱、保存袋
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
h ttp://www.ss-red.com
連絡先:ssredshop@yahoo.co.jp OR ssredshop@gmail.com  店長: 清水一雄

481名無しさん:2013/04/29(月) 15:00:32
佐渡は既に3試合分くらいやってるな

482鳥屋野:2013/04/29(月) 15:13:21
第三試合は新潟野球ドットコムの岡田さんがいるようなのでそちらにお任せして帰ります

483名無しさん:2013/04/29(月) 15:20:35
>>476
どうもです

484鳥屋野:2013/04/29(月) 15:23:39
>>470
どちらかと言うと貧打線の部類かも知れないけどどちらも当たり前のことを当たり前に出来るチームだった

9回の新商の5連打とかこういう事がいきなり起きるから高校野球は面白い

485名無しさん:2013/04/29(月) 15:44:53
東京のダルビッシュVS 桜のダルビッシュは桜のダルビッシュが大きくリード

486名無しさん:2013/04/29(月) 15:59:52
>>484
どうもです

487名無しさん:2013/04/29(月) 16:00:58
桜、椎野すごかったです。
初回先頭から9者連続(計18奪三振)
巻総合の打者前に打球飛んでなかった。1安打、あっぱれ

488名無しさん:2013/04/29(月) 16:25:14
佐藤池
十日町総合14-0柏崎総合
(5回コールド)

489名無しさん:2013/04/29(月) 16:35:09
193cmでそのくらいのボール投げているのなら間違い無くプロ注だな

490名無しさん:2013/04/29(月) 16:38:32
悠久山
長岡大手7-4六日町

491名無しさん:2013/04/29(月) 16:54:31
新潟大会の奪三振記録って何個なんだろうか?
田村は一昨年甲子園代表校中で予選の奪三振数が一位だったけど、簡単に三振を稼げるような相手だと打線も打つからコールドになっちゃうんだよな。

492名無しさん:2013/04/29(月) 17:11:36
近年だと文理の栗山が19か21だったかなあ

493名無しさん:2013/04/29(月) 17:14:54
今井今期初勝利来ました

494名無しさん:2013/04/29(月) 17:30:45
>>490
中越的には朗報

>>491
夏のパンフには載ってないな

495名無しさん:2013/04/29(月) 17:48:43
>>494
他県のパンフには大会記録が乗ってるんだよなぁ。有料だけど。
それに、無料でベスト8や4から配るより、有料でもいいから一回戦からメンバー表欲しいよ。もらってすぐ捨てる人も多いし、その反面在庫切れで欲しい人に行き渡らなかったりするし。ベスト8以降に観戦に行けなくなる人だっているわけだし。
高野連の人、このスレ見てないかな。

496名無しさん:2013/04/29(月) 18:54:36
>>495
秋春は夏に比べれば観客が少なくて採算とれないだろうから夏のような冊子化は難しいだろうな
長野の秋県大会のパンフは有料だったけど出場校のメンバーの出身校まで書いてあったわ

497名無しさん:2013/04/29(月) 19:02:18
実況速報みんなありがとうでした

498名無しさん:2013/04/29(月) 19:14:57
明日の好カード
新津南vs新潟江南

江南の星野監督は2年前まで8年間新津南の監督だった。
弱小チームを上位進出常連校に育て上げた。

499名無しさん:2013/04/29(月) 19:29:24
明日でシード全部出てくるけど平日なのが惜しい

鳥屋野なんて文理明訓揃い踏み

あと村上対新潟工業もなかなかの好カード

500名無しさん:2013/04/29(月) 19:49:41
見附のエースすごかったな
次の長工も打てないんじゃないかな?

501名無しさん:2013/04/29(月) 19:53:43
向陵が九分九厘勝つと思ってたけど見附のエースそんなにヤバいんだぁ。
見附って部員不足で廃部寸前にまでなったのになぁ。

502名無しさん:2013/04/29(月) 20:00:08
明日の注目の一つで十日町体小出も好カード

503名無しさん:2013/04/29(月) 20:00:40
見附は一昔前はそこそこ強かったけど>>501の通り近年はベンチ入り人数を
割るような年が多かったね。今町中学校が結構強かったイメージがある

あと元明訓の佐藤監督の恩師である柴山さんが晩年見附の監督やってた

504名前無しさん:2013/04/29(月) 20:01:00
五十公野の球場の試合内容はどうでしたか?

505名無しさん:2013/04/29(月) 20:12:52
>>501
某有名私立の特待生断ったんだよね〜

506名無しさん:2013/04/29(月) 20:19:59
今町中学校のエースは今、東北高校でエースとして投げてるらしいよ!

507名無しさん:2013/04/29(月) 20:22:24
今の逸材は見附なのか

508名無しさん:2013/04/29(月) 20:23:41
明日は村上に絶対勝ちます!!

509名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:50
>>496
無料配布=完全赤字 だよね?
一部100円~200円で簡易的な物なら売れ残っても赤字にはならないと思うが…
夏のアサヒの本格的なパンフですら余っても黒字なんだから
そもそも売り上げ目的のパンフじゃないわけだし

510名無しさん:2013/04/29(月) 20:31:37
>>506
残念ながら辞めたと聞いてますが・・・

511名無しさん:2013/04/29(月) 20:31:51
どの試合もレベル低いな。今年も文理、明訓だな。

512名無しさん:2013/04/29(月) 20:42:57
文理、明君だろうな!全国じゃ県内の他の高校レベル扱いだけどね!

513名無しさん:2013/04/29(月) 20:44:55
明日の試合の新発田中央プロ注目いるらしいぞ!

514名無しさん:2013/04/29(月) 20:52:26
俺は新津高校を断って東京学館に入学した。

あっ間違えた 落ちてでした。

515名無しさん:2013/04/29(月) 20:52:48
見附の左腕エース凄く良かった。

516名無しさん:2013/04/29(月) 21:00:27
北越はちょっとガッカリ

点数は入ってるけどほとんど四死球や相手のエラー絡みでヒット・凡打になった打球の中でしっかり捉えていたのは数本だけだったと思う
峯田も苦しいピッチングで何と言っても投げた瞬間にボールと分かる球が多く、常に相手よりも自分との戦いだった。
むしろ最後リリーフに出てきた河井の方が低めに力強いボールが集まっていてもっと長いイニングを見たい投手

次の相手が桜ヶ丘だけど椎野が相当良さそうだし今日の峯田の調子が続くようでは桜が完勝するかも

>>513
3、4番が野球太郎にC評価だったけど掲載されてたよ

517名無しさん:2013/04/29(月) 21:03:49
で、21世紀枠で落選しちゃった五泉はどうなのよ?

518名無しさん:2013/04/29(月) 21:10:48
家庭の事情や本人の考えは分からんがそんな逸材なら見高に行ってはなあ、文明越は特待制度本気で考えてよ浦学・東北・育英・長聖に取られっぱなしはいかんよ

519名無しさん:2013/04/29(月) 21:15:06
>>517
>>424

明日は降水確率高いけど小雨だから支障無さそう

520名無しさん:2013/04/29(月) 21:16:05
あした糸魚川・石川見てくる

521名無しさん:2013/04/29(月) 21:27:43
>>503
今の見附の監督も確か長高で柴山さんの指導受けて甲子園行った人じゃなかったかな?

522名無しさん:2013/04/29(月) 21:33:02
新発田中央プロ注目って誰ですか?
捕手の人?

523名無しさん:2013/04/29(月) 21:42:24
トヤノの第2試合は熱かった。
新潟商業は強い。
投手力、守備力もしっかりしている。
エースが球威のある良い球投げてて、守備では
八回裏だったかのライトのファインプレーが
素晴らしかった。
あれがなければその後コールドゲームにもなってて
も不思議じゃなかった。
打撃は淡白だったが、一時九回表に
五連打固め打ちで三点取って逆転した
時は鳥肌が立った。
これが伝統校新潟商業の底力なんだね。
佐渡は右、左と力強い投手陣とミートが
巧い打撃と絶妙なバンドが魅力的。
今日の左投手小菅君は以前中越高校にいた
左投手小林君のフォームが似ている。
今日はコントロール抜群で球威もあった。
あれは中々打てない。
佐渡はシード校を破りそうな勢いと実力が
付いてきているように見える。

第三試合は新潟南のエース五十嵐君が
良かった。ストレートの威力は新潟第一
のエース小島君並かも

524名無しさん:2013/04/29(月) 21:54:03
相馬君は高身長でがっしりしてて、
バッティングもミート力、パンチ力ありで
いかにもプロ注になりそうな人材。
浦和学院戦ではどういう打撃を見せて
くれるのか。今から楽しみですね。

525名無しさん:2013/04/29(月) 21:55:29
単なる低レベルな試合だったよ。

526名無しさん:2013/04/29(月) 22:09:02
峯田調子悪いのか…彼も140近く出せると思うんだが分からんもんだ

527名無しさん:2013/04/29(月) 22:12:56
前に行われてた北越の試合に比べれば
締まった質の良い野球をしていたと
思いますけどね。

528名無しさん:2013/04/29(月) 22:14:13
ピッチャーはスピードだけじゃないし。140がどうだとか全く意味ない話し。

529名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:07
確かに見附の西片君の速球はすごかった
ただ見附は打線が弱い印象

530名無しさん:2013/04/29(月) 22:20:25
新潟でベスト8に入れない様なチームはどこも野球のレベルが低いよ。

531名無しさん:2013/04/29(月) 22:30:52
見附の次戦の相手、長岡工業は
長岡向陵よりも打力あるから、
少なくとも3点は取らないと
勝てないでしょうね。

532名無しさん:2013/04/29(月) 22:46:43
>>527
派手さは無いんだけど堅実だったな

533名無しさん:2013/04/29(月) 23:11:05
4月30日(火)の試合予定 ( )が開始予定時刻  ※左の校名が1塁側
会場 第1試合 第2試合 第3試合
鳥屋野 日本文理(9:00)新発田農 新潟明訓(11:30)新潟西 阿賀野(14:00)東京学館新潟
五十公野 新発田(9:00)新津 村上(11:30)新潟工 新発田商(14:00)新潟東
五泉 新発田中央(10:00)新潟青陵 新津南(12:30)新潟江南 ―
悠久山 中越(9:00)長岡高専 長岡商(11:30)柏崎工 上越総合技術(14:00)帝京長岡
佐藤池 糸魚川(9:00)高田北城 新潟産大附(11:30)糸魚川白嶺 上越(14:00)柏崎
三條機械 分水(10:00)高田商 十日町(12:30)小出 緑字は終了 青字は試合中

534名無しさん:2013/04/29(月) 23:21:26
佐渡は左のいい打者が数人いるから五泉はたぶん大塚が先発するよ

535名無しさん:2013/04/29(月) 23:21:44
新潟工業と村上はどうなるか?

536名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:47
下馬評では新潟工業だろうけど村上は秋の大会
明訓に逆転サヨナラ負けだから面白い試合になるかもね

あとは飯塚、大谷内が投げられない文理に対して芝農がどれだけ立ち向かえるか

537名無しさん:2013/04/29(月) 23:42:34
>>534
五泉の大塚はそんなに良いのか?

538名無しさん:2013/04/29(月) 23:51:04
新潟県勢は変化球打てなすぎ、絶好球簡単に見逃しすぎ。
内野手の守備力や肩、投手の制球力もまだまだ。

技術の他にピンチやチャンスでのメンタルも弱い。

それぞれいい面を持ったチーム
もたくさんあるがそこそこ安定感を持ったチームがない。

539名無しさん:2013/04/30(火) 00:33:22
>>538
的を得た意見ですね。
投手の制球力、守備力、肩、変化球打てない、
絶好球見逃し、ピンチ・チャンスの対応。
こういうことが全部それなりに出来てる
チームは残念ながら限られてくる。
総合的にそこそこ安定感があるのは
ベスト8か16のチームくらいでしょうか。
いわゆる底辺のレベルを向上させる必要はあるね。

540名無しさん:2013/04/30(火) 01:08:39
六日町の劣化には残念だった。若井監督が一冬越え、どんなチームに仕上げているか楽しみだったのに。
特に中学生レベルと言ってもおかしくないボロボロのディフェンス。
魚沼でもいい選手は私立に行っちゃうから、しゃーないかもだけど。

541名無しさん:2013/04/30(火) 02:16:54
>>415
県央の11安打中ヒットらしいヒットは半分くらい。
エラーだろ、みたいなのが記録上ヒットとか、かなりあった。
県央打線は一試合目でまだエンジンかからなかったのか?
昨日みたいだと貧打はそのままって感じです。

542名無しさん:2013/04/30(火) 02:22:01
若井監督の采配は思い切り良くて好きだったんだけどな。十日町が甲子園でた時は一か八かが決まったなぁ。

543名無しさん:2013/04/30(火) 04:16:21
若井さんは最近低迷してるね、今は六日町より小出の方が魚沼じゃ強いよ!

544名無しさん:2013/04/30(火) 04:24:00
若井さんも熱い監督の一人だと思う。常にメガホン持ってベンチ前に乗りだし大声で叱咤激励。時には審判にクレームもあったり。
好きなだな、あの指揮官。

545名無しさん:2013/04/30(火) 06:14:14

やっぱり予報通り新潟市内雨やー

546名無しさん:2013/04/30(火) 06:31:00
今日中止らね

547名無しさん:2013/04/30(火) 06:34:18
若井監督良いよな。県高とか江南の監督やれば成績出しそ

548名無しさん:2013/04/30(火) 06:44:16
新潟市内そんなに大雨なんだ。
試合開始を遅らせて待つのか、
それとも順延させるのか。

549名無しさん:2013/04/30(火) 06:57:16
椎野新最強

550名無しさん:2013/04/30(火) 07:03:27
午後できるだろ

551名無しさん:2013/04/30(火) 07:44:16
雨ヤバくねいじみのって天気どうなんだろ…

552名無しさん:2013/04/30(火) 07:49:08
中止にするって。また文理が雨で負けるとわるいから

553名無しさん:2013/04/30(火) 07:56:18
鳥屋野遅れるけどやるらしいですよ

554名無しさん:2013/04/30(火) 08:20:01
>>520
石川、一冬越えてどうなったか知りたいです。

555名無しさん:2013/04/30(火) 08:56:52
鳥屋野現在グラウンド状況教えてくださぁい

556名無しさん:2013/04/30(火) 09:02:44
結構ひどいです
試合開始は11時だそうです

557名無しさん:2013/04/30(火) 09:07:14
ありがとうございます!
風邪ひかないで下さぁい!
あと2時間ですか・・
かけつけますわ!

558名無しさん:2013/04/30(火) 09:18:45
悠久山
10時半試合開始です

559名無しさん:2013/04/30(火) 09:24:00
鳥屋野12時に変更です

560名無しさん:2013/04/30(火) 09:34:57
トヤノはまだどしゃ降りですか?

561名無しさん:2013/04/30(火) 09:40:06
やんでますよ

562名無しさん:2013/04/30(火) 10:07:15
五泉の状況はどうなんですか?

563名無しさん:2013/04/30(火) 10:08:45
三条なじ?

564名無しさん:2013/04/30(火) 10:34:24
>>506
ガセ!

565名無しさん:2013/04/30(火) 10:37:44
存在するけどBチームのエース!

566名無しさん:2013/04/30(火) 11:06:22
五十公野は
第一試合新発田対新津12時30
第二試合新潟工業対村上3時
試合開始だそうです

567名無しさん:2013/04/30(火) 11:31:35
先攻 文理
後攻 芝農

現在、内野の土を修復中

568名無しさん:2013/04/30(火) 11:56:00
>>563
三条は今にも降りだしそうな空模様なものの9時過ぎからは雨が上がってます
グラウンドコンディションは球場に行ってないんでわかりませんが

569名無しさん:2013/04/30(火) 12:02:23
鳥屋野は始まりましたか?

570名無しさん:2013/04/30(火) 12:04:05
誰も五泉いないの?

571名無しさん:2013/04/30(火) 12:06:26
>>567
任せた!

572名無しさん:2013/04/30(火) 12:07:48
今日中止にしてもらいたい。

573名無しさん:2013/04/30(火) 12:08:34
いまだ、シートノック中。

文理、エースナンバーは、予想どうり。

574名無しさん:2013/04/30(火) 12:31:20
五十公野とか下手にもつれたらナイターになるな

575名無しさん:2013/04/30(火) 12:43:24
三条情報ありがとうございます。試合は悠久山以外はまだみたいなのかな?

576名無しさん:2013/04/30(火) 12:48:30
二回表終わって、文理、芝農とも無得点です。

577名無しさん:2013/04/30(火) 12:51:21
先発めんばーわ!

578名無しさん:2013/04/30(火) 12:54:45
新発田農2回裏一死満塁のチャンス

579名無しさん:2013/04/30(火) 12:56:54
三ゴロゲッツー崩れの間に一点

580名無しさん:2013/04/30(火) 12:58:41
1小太刀
2鎌倉
3太田
4渡辺大
5池田
6白石
7小林
8星
9小黒

581名無しさん:2013/04/30(火) 12:58:45
三振

文理00
芝農01

582名無しさん:2013/04/30(火) 12:59:18
だめだこりゃ

583鳥屋野:2013/04/30(火) 13:01:30
日本文理対新発田農業

三表 文理

9 投 小太刀 右越三塁打
1 中 星 左越タイムリー二塁打
2 遊 白石 犠打安 無死一三塁

584名無しさん:2013/04/30(火) 13:02:03
小太刀、星の連続長打で同点!

585名無しさん:2013/04/30(火) 13:05:30
ミスなんだよな
ミスしなければ良い試合になるがどっかでミスして崩れるチームがまだ多い

586名無しさん:2013/04/30(火) 13:05:30
さあて、チャンスで小黒くん!

587名無しさん:2013/04/30(火) 13:05:41
>>580
ありがとう

588鳥屋野:2013/04/30(火) 13:09:22
3 左 小林 左前タイムリー 無死一二塁
4 右 小黒 遊ゴロが二塁走者に当たりアウト
5 三 池田 投ゴロ併

文理002
芝農01

589鳥屋野:2013/04/30(火) 13:18:43
日本文理対新発田農業

三裏 新発田農業

3 三振
4 三ゴロ
5 左線二塁打
6 四球
7 三振

文理002
芝農010

590鳥屋野:2013/04/30(火) 13:26:43
日本文理対新発田農業

4表 文理

6 二 渡辺大 右線二塁打
7 一 大田 右前タイムリー
8 捕 鎌倉 二飛
9 小太刀 中飛
1 星 右直

文理002 1
芝農010

591鳥屋野:2013/04/30(火) 13:30:05
日本文理対新発田農業

4裏 新発田農業

8 三振
9 二ゴロ
1 三ゴロ

文理002 1
芝農010 0

592名無しさん:2013/04/30(火) 13:32:36
星の1だ席目はどうでした?

593鳥屋野:2013/04/30(火) 13:40:01
日本文理対新発田農業

5表 文理

2 白石 左線二塁打
3 小林 中飛
4 代打 渡辺龍16 左前安 一死一三塁
5 池田 二盗 左犠飛 二死二塁
6 渡辺大 左前タイムリー 送球間に二塁へ 二死二塁
7 大田 三振

文理002 12
芝農010 0

594名無しさん:2013/04/30(火) 13:40:47
>>592
2フライ

595名無しさん:2013/04/30(火) 13:42:07
星君の第一打席、セカンドフライだったかな?

596鳥屋野:2013/04/30(火) 13:45:32
日本文理対新発田農業

5裏 新発田農業

2 死球
3 投ゴロ併
4 三振


文理002 12
芝農010 00

597名無しさん:2013/04/30(火) 13:45:36
ありがとう
小黒に代打渡辺龍って竹石は嫌われたんか?

598名無しさん:2013/04/30(火) 13:47:25
新津が新発田に2点リード!
頑張って!

599名無しさん:2013/04/30(火) 13:50:38
新発田のピッチャー誰ですか?

600鳥屋野:2013/04/30(火) 14:00:15
日本文理対新発田農業

8 鎌倉 二内安
9 小太刀 四球
1 星 左前安 なんだこの一年生は
2 白石 押し出し四球
3 小林 暴投一点 左前タイムリー 無死一三塁
ピッチャー18に交代

文理002 12
芝農010 00

601鳥屋野:2013/04/30(火) 14:07:40
4 渡辺龍 三振
5 代打 川口13 三飛
6 渡辺大 三振

文理002 213
芝農010 00

602鳥屋野:2013/04/30(火) 14:10:50
日本文理対新発田農業

サード新井

5 アウト
6 三ゴロ
7 三振



文理002 123
芝農010 000

603鳥屋野:2013/04/30(火) 14:19:50
日本文理対新発田農業

7表 文理

7 代打飯塚11 右前安 代走羽倉
8 鎌倉 犠打成功

ピッチャー渡辺

9 小太刀 三振
1 星 二ゴロ



文理002 123 0
芝農010 000

604鳥屋野:2013/04/30(火) 14:23:26
日本文理対新発田農業

7裏 新発田農業

ピッチャー菅野18
レフト竹石

8 二ゴロ
9 三ゴロ
1 三ゴロ

終了

文理002 123 0
芝農010 000 0×

605名無しさん:2013/04/30(火) 14:24:48
実況ありがとう
今の文理ではコレくらいか

606名無しさん:2013/04/30(火) 14:33:48
クソコテの予想通りじゃねーか

607名無しさん:2013/04/30(火) 14:35:02
実況おつかれさまでした。

608名無しさん:2013/04/30(火) 14:47:13
明訓は左の斉藤18が先発。
村山が1で漆原が11

609名無しさん:2013/04/30(火) 14:52:52
7本間
5本多
6竹内
9高田
4小池
2駒沢
8
3岩淵
1斉藤

610名無しさん:2013/04/30(火) 14:54:50
本間がセンターでした

611名無しさん:2013/04/30(火) 14:58:22
>>608
ありがとう

612名無しさん:2013/04/30(火) 15:02:14
新発田農の投手は第一を11イニング完封した好投手だよね
彼を相手にコールド勝ちということは文理打線はまずまずじゃないかな

613鳥屋野:2013/04/30(火) 15:04:18
第二試合
新潟明訓対新潟西

1表 明訓

1 中 本間 死球
2 三 本多13 遊ゴロ二塁アウト 一死一塁
3 遊 竹内 二ゴロ失 一死一二塁
4 右 高田 三ゴロ 二死一二塁
5 二 小池 暴投 それぞれ進塁 暴投一点 中飛

明訓1
新西

614名無しさん:2013/04/30(火) 15:05:41
糸魚川対高田北城誰か分かる?

615鳥屋野:2013/04/30(火) 15:07:31
第二試合
新潟明訓対新潟西

1裏 新潟西

1 遊ゴロ
2 遊ゴロ
3 一ゴロ

明訓1
新西0

616鳥屋野:2013/04/30(火) 15:16:32
第二試合
新潟明訓対新潟西

2表 明訓

6 捕 駒沢 遊ゴロ
7 一 岩淵 四球
8 左 渡辺15 バント安 一死一三塁
9 投 齋藤18 死球
1 本間 左前タイムリー
2 本多 三ゴロ 本塁アウト
3 竹内 右前二点タイムリー 二死二三塁
4 高田 右飛


明訓13
新西0


>>612
先発した左と三番手の右は去年からWエースだったと思う

617名無しさん:2013/04/30(火) 15:19:57
いじみの誰か見にいってないの?

618名無しさん:2013/04/30(火) 15:21:36
試合開始時間が11時から12時にどんどんずれてったから帰った。
文理の親御さんたちは球場外の雨の当たらない場所で立ちっぱなしで待ってて大変そうだった。

619鳥屋野:2013/04/30(火) 15:23:47
第二試合
新潟明訓対新潟西

2裏 新潟西

4遊ゴロ
5中前安
6右前安 一死一二塁
7三振
8四球
9遊ゴロ

明訓13
新西00

620鳥屋野:2013/04/30(火) 15:29:20
第二試合
新潟明訓対新潟西

3表 明訓

ピッチャー交代

5小池 右越三塁打
6駒沢 中犠飛
7岩淵 中飛
8渡辺 左飛


明訓131
新西00

621名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:07
>>619
ご苦労様
途中経過だけでも良いぞたいへんやろ

622鳥屋野:2013/04/30(火) 15:32:04
第二試合
新潟明訓対新潟西

3裏 新潟西

一邪飛
投ゴロ
右飛

明訓131
新西000

623鳥屋野:2013/04/30(火) 15:37:40
第二試合
新潟明訓対新潟西

4表 明訓


9齋藤 中飛
1本間 二ゴロ失
2本多 盗塁 送球エラーで三塁へ 遊ゴロ 二死三塁
3竹内 中飛


明訓131 0
新西000

624鳥屋野:2013/04/30(火) 15:38:26
>>621
馴れてるから大丈夫だよ
それよりも寒すぎw

625名無しさん:2013/04/30(火) 15:41:33
文理は体がでかい
他とは比にならないな

626名無しさん:2013/04/30(火) 15:41:40
新潟工業と村上はどうなってますか?

627鳥屋野:2013/04/30(火) 15:43:05
第二試合
新潟明訓対新潟西

4裏 新潟西

三振
一飛
四球
二ゴロ

明訓131 0
新西000

628名無しさん:2013/04/30(火) 15:53:27
斎藤ってピッチャーどんなん?
打者陣はパワーや体格ふくめ成長したん?
去年夏のチームと比べてどんなん?

あれ?
伊藤丈くんは?

629鳥屋野:2013/04/30(火) 15:54:32
第二試合
新潟明訓対新潟西

5表 明訓

4高田 左前安
5小池 中飛
6駒沢 盗塁 三ゴロ失 一死一三塁
7岩淵 二盗 左中間二点タイムリー二塁打
8代打伊藤7 中犠飛 二死三塁
9齋藤 右前タイムリー
1本間 右前安 二死一三塁
2本多 投ゴロ


明訓131 03
新西000 0

630名無しさん:2013/04/30(火) 16:01:42
相手らさして参考にならないかな?
それともなんだかんだ明訓強いのか?

631鳥屋野:2013/04/30(火) 16:05:10
第二試合
新潟明訓対新潟西

5裏 新潟西

サード林
レフト貝沼

二ゴロ
二ゴロ
四球
右前安 三塁へ悪送球で一点 二死三塁
遊ゴロ悪送球で一点 二死一塁
右前安
四球
二ゴロ

明訓131 03
新西000 02

632名無しさん:2013/04/30(火) 16:15:56
さっき仕事で五泉球場の前通ったら

新津南0−1新潟江南(3回表)だった。

633鳥屋野:2013/04/30(火) 16:16:25
6回どっちも無得点

634名無しさん:2013/04/30(火) 16:17:43
相変わらず竹内の送球はよくないんだね。
心配の種だね。

635鳥屋野:2013/04/30(火) 16:20:06
第二試合
新潟明訓対新潟西

七回表 明訓

駒沢 中前安
犠打
貝沼 遊ゴロ
代打 水落10 中飛

636名無しさん:2013/04/30(火) 16:22:49
西高の守備酷かったけど明訓も…

637鳥屋野:2013/04/30(火) 16:23:53
第二試合
新潟明訓対新潟西

七回裏 新潟西

ピッチャー宮坂17に交代

二飛
三振
三振

638名無しさん:2013/04/30(火) 16:25:19
>>625
日大三とかもっとデカいからなw

639鳥屋野:2013/04/30(火) 16:27:27
第二試合
新潟明訓対新潟西

8表 明訓
1 本間 遊ゴロ
2 林5 遊ゴロ
3 竹内 中飛

640鳥屋野:2013/04/30(火) 16:30:24
8裏 新潟西

中飛
右飛
二ゴロ

641鳥屋野:2013/04/30(火) 16:41:01
9回表明訓

4点追加

帰ります

642名無しさん:2013/04/30(火) 16:42:22
お疲れさまでした

643名無しさん:2013/04/30(火) 16:42:34
実況乙でした

644名無しさん:2013/04/30(火) 16:45:05
新潟工業-村上
高野連のHPだと村上がリードしているようですが
経過、どなたかお願いします。

645鳥屋野:2013/04/30(火) 16:45:23
あと今日はテレビカメラが一台いたので夕方のニュースでやるかも

646名無しさん:2013/04/30(火) 17:26:23
工業と村上いい勝負だな

647名無しさん:2013/04/30(火) 17:28:24
>>644
8回終了、5−3で新工リード、ただ、村上が後攻とのこと。

648名無しさん:2013/04/30(火) 17:45:19
いま、℡あり、新工6−3村上、新工勝利

649名無しさん:2013/04/30(火) 17:50:42
速報ありがとうございました!

とても見に行きたい試合でした。

650名無しさん:2013/04/30(火) 17:50:56
文理の3番打者、打席での雰囲気良いね
結果はさておき・・・

651名無しさん:2013/04/30(火) 18:09:31
文理が圧倒的に強いな

652名無しさん:2013/04/30(火) 18:11:13
五十公野のレポ
一試合目はテンポ良く進んで
新津が5回に先頭が出塁してからワンチャンスを物にしたという感じ
6回には1,2塁からバントHで2塁ランナーが還ってくるなど攻めの姿勢が凄く良かった。
新発田はヒット数では新津を上回った物の………って感じ。山田が投げなかっただけに残念

2試合目は両チーム併せて物凄く残塁が目立った試合でした
先制したのは村上でしたが新潟工業が長打で粘って相手の失策で同点、追加点を取ったのが効いたと思います
村上は5-3の8裏でのチャンスでの牽制死、9回ノーアウト一塁でのゲッツーは痛かったかと…
新潟工業の増子はポンポンストライクが入っていたし打っても活躍していたので良い選手だと想いました

653名無しさん:2013/04/30(火) 18:31:50
ニュースに出ましたか?

654名無しさん:2013/04/30(火) 18:36:46
>>652
やっぱり増子がエースなんだ

UXでやってたよ文理戦

655名無しさん:2013/04/30(火) 18:37:04
文理の星君 スーパーJチャンネルきたぜ

656名無しさん:2013/04/30(火) 18:48:01
昨秋見てないけど感想としては
1番の本間は2安打したがハーフスイングでの内野ゴロ2つが気になった。まあスピードはあるかな。
2本多 林と併用だがどっちもどっち
3竹内 お前が打たなければ話しにならん。大きいのはいらないから繋いで欲しい。
4高田 ゆったり構えた方がいいんじゃないかな。当たればそうとう飛びそう。
5小池 コンパクトなスイングでミートがうまい。1番の方がいいかな。
6駒澤 足大丈夫か?肉離れじゃなきゃいいが。
7岩淵左中間に持っていったのはよかった。5番あたり打ってほしい。
8渡辺 印象にない。海沼の方が打てるようだ。伊藤もいいスイングしてると思うが何がだめなんだろう?

みんなスタンス広く構えてるね。
あとバット短く持たないと上のレベルじゃ厳しいとおもう。

先発斉藤 常時120後半くらいかな。いい時はいいがばらつく時はばらつく感じ。基本的には低目を突く投球が目に付いた。宮坂もそんな変わらんが変化球が決まってた。

657名無しさん:2013/04/30(火) 18:49:52
大井とか何なの?小黒出さんでええから竹石出せよ。好き嫌い関係ねぇんだよ

658名無しさん:2013/04/30(火) 18:49:56
ニュースを見れるようにできますか?

659名無しさん:2013/04/30(火) 19:14:07
今日中止にの第二試合の結果全て教えて!高野連の更新されてないし。

660名無しさん:2013/04/30(火) 19:28:43
秋の覇者・文理のスーパー1年生
http://youtu.be/Yr9isKTm1Hg

661名無しさん:2013/04/30(火) 19:54:26
飯塚ってシートノック受けてた?
代打で出てヒット打って代走出されてたけど

662名無しさん:2013/04/30(火) 20:11:29
実況はできませんでしたが佐藤池行って来ました
定刻より4時間20分の遅れ、13時20分試合開始
強風でクソ寒く最悪
石川勇二、細かい制球はもうひとつでしたが直球は凄みを増した印象
糸魚川が勝ち進めば明訓も苦戦すると思います

663名無しさん:2013/04/30(火) 20:12:58
飯塚って怪我?

664名無しさん:2013/04/30(火) 20:26:34
石川が投げれば明訓なんて打てないよ

665名無しさん:2013/04/30(火) 20:30:46
新工なんとか勝てました^^;応援ありがとうございました!
次は新津との試合頑張ります!応援だけどw

666名無しさん:2013/04/30(火) 20:31:27
>>657
竹石の関係者?

まあ焦るなって!

秋には出れるよ多分

667名無しさん:2013/04/30(火) 20:32:00
高野連更新されないんですけど・・・

668名無しさん:2013/04/30(火) 20:38:21
@niigatayakyu: 【高校野球】春の新潟県大会30日の2回戦結果②…日本文理8−1新発田農(7回コ)、新津5−0新発田、新発田中央9−2新潟青陵(7回コ)、長岡商6−5柏崎工(延長11回)、糸魚川10−1高田北城(7回コ)、分水10−3高田商(7回コ) 
@niigatayakyu: 【高校野球】春の新潟県大会30日の2回戦結果③…新潟明訓12−2新潟西、新潟工6−3村上、 新津南12−3新潟江南、帝京長岡10−2上越総合技術(7回コ)、十日町6−0小出 
@niigatayakyu: 【高校中越4−1長岡高専。

669名無しさん:2013/04/30(火) 20:43:28
>>668
ありがとうございました^^

670名無しさん:2013/04/30(火) 20:53:48
>>662
個人的に石川には直球より細かい制球力をつけて欲しかった

671名無しさん:2013/04/30(火) 20:56:00
制球も良いよ

672名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:58
星の動画見れませんよ

673名無しさん:2013/04/30(火) 21:02:39
ここまでの戦いぶりを見て判断すると8強はこんな感じかな?

日本文理(十日町)

村上桜(北越、帝京長岡)
新潟明訓(糸魚川)
五泉
新発田中央(関根学園)
新潟工(新津)
新津南(県央工)

昨秋4強のうち県央工だけが無いような気がする。

674名無しさん:2013/04/30(火) 21:15:36
石川成長してないときいてたが昨年までだと彼真っ直ぐのコントロールは良かったと思うが明訓と当たるなら見に行くかな

675名無しさん:2013/04/30(火) 21:16:11
県央も桜もない

676名無しさん:2013/04/30(火) 21:19:17
桜のエース新聞に載ってるが歩幅?もっと長くしたらスピードでるんちゃう

677名無しさん:2013/04/30(火) 21:22:17
石川くん
http://www.youtube.com/watch?v=vGafceKFzUU

678名無しさん:2013/04/30(火) 21:23:58
県央の小林ってどんなかんじなんだろ
秋大はすごくよかったけど

679名無しさん:2013/04/30(火) 21:42:08
小林は小成よりいいのは間違いない。
てか小成が普通の投手でしかない、成長が感じられないのが残念杉る。

680名無しさん:2013/04/30(火) 22:21:53
小成に成長が感じれなかった代わりに赤塚は球速も変化球もあり良かったと思う。小林をファースト三番に使う事により少しは得点力が増した。

681名無しさん:2013/04/30(火) 22:25:37
県央は打撃練習してんのか。鈴木は偉そうにしてるだけで何も教えられない無能

682名無しさん:2013/04/30(火) 22:30:17
小成は中学の時はすごくロマンを
感じたのにな…

683名無しさん:2013/04/30(火) 22:33:51
>>681
昨日も試合後なのに夜9時までマシンで練習してたよ

684名無しさん:2013/04/30(火) 22:38:10
指導の仕方が悪いんじゃね。精神論だけの監督じゃ

685名無しさん:2013/04/30(火) 22:52:53
>>683
その成果を野球の神様は見ていてくれたか?
打てよ!新潟県央工業!

686名無しさん:2013/04/30(火) 22:56:14
県央は選手の質の割には結果残してるだろ
現チームだって野手で目立つのは赤塚だけだろ

よく叩かれてるけど中越や県央の指導者が文理いけば簡単に答えが出ると思うわ

687名無しさん:2013/04/30(火) 22:57:06
てか管理人ID戻せよ

688名無しさん:2013/04/30(火) 22:57:43
小成・赤塚でいけるところまでいって小林に繋ぐ。
この3人がクリーンアップだから試合を作って欲しい。

689名無しさん:2013/04/30(火) 23:04:52
県央の野球はひと昔前の野球なんだよな

とても甲子園で勝とうとする野球じゃないんだよな

690名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:56
>>686
それは言える

691名無しさん:2013/04/30(火) 23:07:37
甲子園が勝とうとする野球ってなんだよ

692名無しさん:2013/04/30(火) 23:09:15
甲子園でじゃね

693名無しさん:2013/04/30(火) 23:10:20
タイプミスだっての

だから甲子園で勝とうとする野球って何だよ

694名無しさん:2013/04/30(火) 23:11:13
どっちみち甲子園は文明で他は出れないから

695名無しさん:2013/04/30(火) 23:14:37
守りと送りバンドだけじゃ勝てないのはアホでもわかるだろ

696名無しさん:2013/04/30(火) 23:17:15
>>695
お前 試合見にいってないだろ

697名無しさん:2013/04/30(火) 23:18:58
てか文理ってシニア関係者とか軟式指導者のウケどうなん?
真面目に文理いって伸びた奴なんてほとんどいなくね

698名無しさん:2013/04/30(火) 23:20:29
今年の県央なんか違うのか?打力ねえだろ

699名無しさん:2013/04/30(火) 23:22:01
>>698
正直話にならない きみ

700名無しさん:2013/04/30(火) 23:22:55
県央なんか例年と変わったとこあんの?

701名無しさん:2013/04/30(火) 23:26:27
試合見に行くとどうなの?県央ファンさん教えて

優勝でも出来そうなん?

702名無しさん:2013/04/30(火) 23:27:48
別に県央ファンじゃないけど
お前 野球未経験っぽいしただイメージでモノ言ってる感じがするから話にならないって言ってるの

703名無しさん:2013/04/30(火) 23:28:52
おい 管理人 ID出せって

704名無しさん:2013/04/30(火) 23:31:52
昨日の試合見てきたけど、どこを推してるんだろう

705名無しさん:2013/04/30(火) 23:35:14
だから推してないっての お前バカか?

『とても甲子園で勝とうとする野球じゃないんだよな』

こういうバカなレスにムカついたから絡んでやっただけだっての


ID戻せって

706名無しさん:2013/04/30(火) 23:39:44
普通に勝てないだろ?お前こそアホなのに何言ってんだ

707名無しさん:2013/04/30(火) 23:39:52
新津のエースはどんなですか?

708名無しさん:2013/04/30(火) 23:40:44
ホント09夏以降こういうニワカ臭い奴増えたな
ここも過疎り気味だし

709名無しさん:2013/04/30(火) 23:41:32
大したことない

710名無しさん:2013/04/30(火) 23:46:05
ww

711名無しさん:2013/04/30(火) 23:50:31
小成ってなんであんな成長してないんだ

冬越えてもダメだったな。練習してんのかな

712名無しさん:2013/05/01(水) 00:04:39
>>711
中学時代がピークとか思いたくないですよね。
ほんま何でだろ?

713名無しさん:2013/05/01(水) 01:49:14
今年の新潟は本当に低レベルだ

714名無しさん:2013/05/01(水) 02:43:17
新潟の選手はなんであんなにヒョロヒョロに細いんだ。指導者は体作りしないと。日大三や帝京を見習おうと考えないと。ただ練習させても、いつまでたっても打球が遅い。考えないと

715名無しさん:2013/05/01(水) 03:59:39
↑確かにみな線が細い!体作りは大事だね!全国で戦うには技術も大事だが、パワーも大事だよね。
新潟の公立で昔から安定してる高校はどこですか?

716名無しさん:2013/05/01(水) 04:17:13
公立はないです

717名無しさん:2013/05/01(水) 05:54:13
>>715
文理明訓がコンスタントに甲子園に出るようになって県内各地の有力選手が集まるようになった事や
先生の異動もあって、20〜30年単位で考えると安定した学校を挙げるのは難しいね

718名無しさん:2013/05/01(水) 06:03:05
そんな先の事わかんねえだろアホ。
文明の30年後なんて野球部もないかもだろ

719名無しさん:2013/05/01(水) 06:35:40
>>707
左Pで球速そこそこ
でも変化球でカウント取れてなかった

720名無しさん:2013/05/01(水) 06:43:16
>>713
昔に比べれば県全体のレベルの底上げはできてると思うがな
アンタの言う高いレベルってのは09や10の時のことだけを言ってるだけにすぎるんじゃないかい?

721名無しさん:2013/05/01(水) 06:46:21
全国で勝てるチームが無いからな

722名無しさん:2013/05/01(水) 06:48:56
>>720あなたの言うとおり。レベルは上がっている。わけのわかんない事を言ってるヤツは野球やってなかったヤツだろ。批判ばかりしてるヤツ消えろ。

723名無しさん:2013/05/01(水) 06:51:20
今年はレベル低いだろ。どこ見てんだ

724名無しさん:2013/05/01(水) 06:51:36
新潟強い

725名無しさん:2013/05/01(水) 06:54:02
来年の文理に期待やな

726名無しさん:2013/05/01(水) 06:58:28
少なくとも09や10より力ないんならレベル落ちてきてるんじゃないか

727名無しさん:2013/05/01(水) 07:06:47
ごめん非公開のままだったね

秋の覇者・文理のスーパー1年生
http://youtu.be/Yr9isKTm1Hg

728名無しさん:2013/05/01(水) 07:14:48
いいバッターだね

監督絶賛してるな

729名無しさん:2013/05/01(水) 07:22:43
>>726
だから昔と比べてみなって
10年以上前とかなんて北信越ですらまるで相手にならなかったんだよ!?
そりゃ確かに常に09や10みたいな成績残せればいいけど、他県見たってなかなかそんな県もないじゃない?

ニワカだろうと素人だろうと高校野球ファンが増えるのは良いことだと思うけど
あまりに簡単に見切りをつけてバッサリ切り捨てすぎじゃないかなぁ…
それがちょっと悲しい

730名無しさん:2013/05/01(水) 07:26:50
シバノウ1年33人って
何かあった?

731名無しさん:2013/05/01(水) 07:29:51
どうした33人も。何を突然、大丈夫か

732名無しさん:2013/05/01(水) 07:40:35
結局、文理か明訓だな

733名無しさん:2013/05/01(水) 07:42:41
広角バッターなのか
凄いな
上級生なにしてんだかw

734名無しさん:2013/05/01(水) 07:54:33
>>697
文理や中越よりも、
明訓や北越の方が面倒見がいいと思う。

735名無しさん:2013/05/01(水) 07:57:40
北越はないでしょ

736名無しさん:2013/05/01(水) 08:02:43
明訓行って医療福祉誘われてもな

737名無しさん:2013/05/01(水) 08:02:53
中越どうしたんかな、試合見た訳じゃないけど相手エラーがなければ互角らしいし

738名無しさん:2013/05/01(水) 08:04:51
高専と互角じゃどうしようもない

739名無しさん:2013/05/01(水) 08:08:31
越は春は、こんなもんだよ。

740名無しさん:2013/05/01(水) 08:10:02
単純に弱いだけです

741名無しさん:2013/05/01(水) 08:21:20
強いですよ

742名無しさん:2013/05/01(水) 08:42:39
今年の文理明訓なら充分中越にも勝機ありますよ

743名無しさん:2013/05/01(水) 09:16:08
秋の文理ならそう思うが、春の文理はとにかく星が邪魔

744名無しさん:2013/05/01(水) 09:27:28
中越、昨日は一応林温存だよな

745名無しさん:2013/05/01(水) 09:43:01
いきなりネタ変えてすみません。
天理おやじさんは、姿見ませんね。寂しい限りです。

746名無しさん:2013/05/01(水) 10:32:03
中越は選手のコメント読むと高専のピッチャーのノラリクラリに凡打を量産した感じか

747名無しさん:2013/05/01(水) 11:00:53
>>697
真面目に言うけど
近年だけでも
09組全員と山田悠、桑原、柳、頓所裕、山之内、高橋洸、湯本、早津、野口
あたりは確実に伸びたでしょう
ほかにもいそうですが

少なくとも文理で伸びた選手がいないというなら明訓や中越、他でも伸びた選手がいないという事になるんじゃないでしょうか

748名無しさん:2013/05/01(水) 11:03:17
佐藤池 第一試合
糸魚川白嶺3連打で一気に同点
五回表終了
糸魚川白嶺3ー3新潟産大附

749名無しさん:2013/05/01(水) 11:07:41
新潟産大附連打で勝ち越し
五回終了
糸魚川白嶺3ー4新潟産大附
産大のエースで4番オダすげえ打球

750名無しさん:2013/05/01(水) 11:11:52
>>718
アホはあんただよ
>>715
>>717
先じゃなくて20〜30年前の過去の話をしてるんだろうが

751名無しさん:2013/05/01(水) 11:13:29
>>748
実況乙です

752名無しさん:2013/05/01(水) 11:15:23
新潟産大附投手交代 左サイド
六回表
糸魚川白嶺 3凡

753名無しさん:2013/05/01(水) 11:20:18
産大附 小田悠平 170 90 左左 

去年パンフレットだと内野手登録

かなりポッチャリ

754名無しさん:2013/05/01(水) 11:22:04
六回終了
糸魚川白嶺3ー4新潟産大附

2死一塁二塁も中直、無得点

755名無しさん:2013/05/01(水) 11:25:15
新潟産大附の左サイドいいね。打ちにくそう。
七回表
糸魚川白嶺3ー4新潟産大附

糸魚川白嶺 3凡

756名無しさん:2013/05/01(水) 11:29:35
糸魚川白嶺の投手もよく投げてる。
今日はじめて四番オダを抑えた。
セカンドファインプレー。
七回裏
糸魚川白嶺3ー4新潟産大附

新潟産大附 3凡

757名無しさん:2013/05/01(水) 11:30:46
>>747
やっぱり文理応援してる人って見る目無いんだな

758名無しさん:2013/05/01(水) 11:33:55
新潟産大附左サイド、完全に火消しに成功。
糸魚川白嶺3ー4新潟産大附
八回表
糸魚川白嶺3凡、無得点

759名無しさん:2013/05/01(水) 11:37:08
エラーにはなってないと思うが、中越が4点取った回の先頭打者の左方向へきれる打球が取られていたら、1点も取れなかった可能性ある気が……
たまたま打てなかった日なのでしょうか?

760名無しさん:2013/05/01(水) 11:39:05
そうたまたまです
大手戦楽しみにしてて下さい

761名無しさん:2013/05/01(水) 11:45:10

糸魚川白嶺3ー4新潟産大附
八回裏
産大2死満塁のチャンスも無得点

762名無しさん:2013/05/01(水) 11:50:10
>>759
昨日実際に見たわけじゃないけど
遅いボールにタイミングが狂って強豪校が凡打を繰り返すのは珍しい事じゃないよ
ストレートがそこそこ速いエースを投げさせず二桁の変則投手を先発させたり

763名無しさん:2013/05/01(水) 11:52:33
昔は内野ゴロや外野フライもまともに処理できないチームもあったもんだが…

今は平均的にレベルが上がってると思う。
桁外れに強いチームがないから全国では厳しいが。

764名無しさん:2013/05/01(水) 11:53:31
試合終了。産大附勝ち
糸魚川白嶺000030000=3
新潟産大附01111000/=4
九回表
糸魚川白嶺、九番先頭バッター粘って
10球投げさせ四球。
一番犠打成功。一死二塁
二番三振。2死二塁
三番三ゴロ。試合終了

765名無しさん:2013/05/01(水) 11:53:40
新潟県には良い指導者がいないから自分で学び改善するなりするしかない
沢山の選手が県外に行ったが活躍した選手はほとんどいないがw

766名無しさん:2013/05/01(水) 11:54:57
中越は、伝統的に投手力を中心とした総合力で勝負するチーム、強打のチーム
では無い。

767名無しさん:2013/05/01(水) 11:56:21
>>764
乙でした

順延したせいで産大附だけ中1日で糸魚川と試合しなきゃならないからかわいそう

768名無しさん:2013/05/01(水) 12:04:26
これだけ130半ばを投げられる投手が各地に散らばってるんだからすくなくとも投手のレベルは上がってきてるよな、球速だけの単純な話じゃないけど、

769名無しさん:2013/05/01(水) 12:06:20
爆サイに県央工業の監督のアンチがいたんだけど
何かやらかしてたっけ?
こういう立場は大変だよなぁ

770名無しさん:2013/05/01(水) 12:07:08
>>764
お疲れ様でした(^-^)


糸魚川×産付は好ゲーム期待できそうですか?

771名無しさん:2013/05/01(水) 12:09:54
>>769
監督をよく思ってない父兄のレスかもね。

772名無しさん:2013/05/01(水) 12:12:25
佐藤池球場猛烈な雨
第2試合柏崎ー上越は中止か
試合開始がだいぶ遅れたりしそう

773名無しさん:2013/05/01(水) 12:17:21
>>770
糸魚川は観たことないんでよく分かりません。

774名無しさん:2013/05/01(水) 12:20:13
場内アナウンス
トヤノ
阿賀野0ー16東京学館新潟(5C)
五十公野
新発田商業3ー1新潟東

775名無しさん:2013/05/01(水) 12:54:51
学館って強いのか?
それとも阿賀野が弱すぎるだけ?

776名無しさん:2013/05/01(水) 12:59:02
まあ石川が五点以上取られたら糸魚川は厳しいだろう

777名無しさん:2013/05/01(水) 13:20:59
>>775
阿賀野は秋の大会西新発田と連合で出ていた
学館は帝京長岡に一点差負け

778名無しさん:2013/05/01(水) 13:21:40
産附のサードは守備と臭いがな。。。

779名無しさん:2013/05/01(水) 13:27:04
サードは送球が不安だったからタッチで正解

780名無しさん:2013/05/01(水) 13:30:06
産府のサードはいい匂いで守備うますぎてバッティングの神ってる
スーパーイケメンだな

781名無しさん:2013/05/01(水) 13:36:26
>>777
阿賀野は単独出場できてよかったね
学館は強い部類に入るな

782名無しさん:2013/05/01(水) 14:06:18
 佐藤池の上越−柏崎は様子見とあるが、もう14時過ぎだ。
明日に順延となると、昨日から2度目の順延。明日も雨の
可能性が大だから、可哀想だ。昨日、2試合できなかったか。

783名無しさん:2013/05/01(水) 14:15:31
場内アナウンス
順延決定

784名無しさん:2013/05/01(水) 14:23:18
>>757
文理アンチ乙

785名無しさん:2013/05/01(水) 14:23:47
>>783
ずっといたのか・・・
とりあえずお疲れ様

786名無しさん:2013/05/01(水) 14:26:47
>>783
お疲れ様でした

787名無しさん:2013/05/01(水) 18:12:39
桜ヶ丘の椎野は朝食、朝練後、2時間目の後、昼食、練習中、夕食の計6食で秋から6キロ増の84キロに

788名無しさん:2013/05/01(水) 18:15:15
194だから90以上あってもいいな

789名無しさん:2013/05/01(水) 18:20:26
桜のダルビッシュだったよね?

790名無しさん:2013/05/01(水) 18:26:05
>>788
身長マイナス10だからピッチャーっぽいバランス
でも目標は87キロだったとか

791名無しさん:2013/05/01(水) 18:48:13
>>790
180センチで考えたら70ってこと?
すくなくね?
まあ身体の芯?呼び方忘れたが鍛えてれば違うだろうけど

792名無しさん:2013/05/01(水) 19:04:03
>>791
体幹ですか?

793名無しさん:2013/05/01(水) 19:37:49
あの〜 すみません

自分は五泉高校関係者ではありませんが

この春の優勝は「五泉」だと思うのですが  そう思うのは俺だけ?

794名無しさん:2013/05/01(水) 19:43:28
うん

795名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:15
>>793
関係者でもないのにそう予想する理由は?

796名無しさん:2013/05/01(水) 19:50:48
桜も十分優勝候補だろ
椎野の次に長谷川だって投げれるんだし、
長谷川、野澤、河内の中軸は力あるで

797名無しさん:2013/05/01(水) 19:53:01
五泉なら余裕で桜でしょ
ここでの五泉の評価高すぎだわ

798名無しさん:2013/05/01(水) 19:55:19
桜が文理に勝てるとは思わない

799名無しさん:2013/05/01(水) 19:59:42
いや、飯塚不在の文理なら村上桜が勝つね。
文理の控え投手くらい打ち崩せる。
んで、文理打線も椎野の前に沈黙。

800名無しさん:2013/05/01(水) 20:03:12
椎野なんて文明には通用しない

801名無しさん:2013/05/01(水) 20:05:54
桜、貧打じゃん

802名無しさん:2013/05/01(水) 20:07:33
文理はわからんけど明訓が椎野を打てるとはとても思えません

803名無しさん:2013/05/01(水) 20:09:52
明訓が桜に負けるとは思えません

804名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:36
帝京長岡も飯塚不在なら文理に勝つな。
文理はその前に宿敵巻高校に勝てるかな?

805名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:41
椎野なんて大した事ないのに。ニワカに持ち上げられて可哀そう

806名無しさん:2013/05/01(水) 20:13:12
帝京長岡(笑)ないない

807名無しさん:2013/05/01(水) 20:14:20
帝京長岡も上越にかえるかな?

808名無しさん:2013/05/01(水) 20:15:18
文理は北信越の権利まではしっかり取るよ

809名無しさん:2013/05/01(水) 20:15:38
文理その前に十日町にやられるんじゃない!

810名無しさん:2013/05/01(水) 20:16:23
去年も中越のP持ち上げられて北越にフルボッコ食らってたな

811名無しさん:2013/05/01(水) 20:17:50
力無いチームが北信越行っても意味ないから文理に経験積ませたい、夏のためにも

812名無しさん:2013/05/01(水) 20:20:14
なにが帝京長岡(笑)だよ。
秋、文理が一番苦しめられたのが
帝京長岡だろうが。

813名無しさん:2013/05/01(水) 20:20:33
甲子園で勝負できる学校が春も結果出さないと。他県の強豪はしっかり春勝つよ

814名無しさん:2013/05/01(水) 20:23:04
帝京は毎年そこから伸びないんだよ。詰めが甘い野球だから。だから毎年夏勝てない

815名無しさん:2013/05/01(水) 20:24:46
来年の世代は間違いなく文明のどちらかだろ
今の戦力的に

816名無しさん:2013/05/01(水) 20:26:53
1試合見ただけなのにそれで一番苦しめただ何だって言うのはニワカ臭いわ
その試合の感想なんて「文理はクソみたいなスイングしてんな」だろ

817名無しさん:2013/05/01(水) 20:27:23
今年も甲子園は文明どちらか。

818名無しさん:2013/05/01(水) 20:29:19
田中の時の帝京は田村波多野を20安打くらい打ったのに負けてたな
田中が3年になってあまり伸びなかった(故障?)のが痛かったな

819名無しさん:2013/05/01(水) 20:30:51
結局、桜、五泉、帝京とか推してる奴はニワカ。地力がないから毎年甲子園には届かない。文明は仕上げてくる。実績と歴史が違う

820名無しさん:2013/05/01(水) 20:32:18
>>812 こいつみたいに本気で野球やったことないやつが、結果だけを見て胸張ってあそこと戦っていい勝負したから、あそこが強いだのなんだの(笑)
結果だけしか見ない君は見る目ないね(笑)
プレーも見て答えたのか分からんが、それにしても見る目がない(笑)

821名無しさん:2013/05/01(水) 20:32:25
実績と歴史 ×
選手の素材 ○

けど皆クソみたいなスイングだけど

822名無しさん:2013/05/01(水) 20:34:50
おいそんな事言ったら、他のスイング糞以下じゃないか

823名無しさん:2013/05/01(水) 20:38:59
ID表示しなくなってから2ちゃんみたいになったな

824名無しさん:2013/05/01(水) 20:40:09
椎野は素人相手に三振とって勘違いしなきゃ良いが

825名無しさん:2013/05/01(水) 20:44:05
>>818
強打帝京出身の中島監督だから打ち勝つ野球を続けてほしいわ

826名無しさん:2013/05/01(水) 20:44:39
わるいけど桜は文理に練試勝ってるからね?笑試合も見てない人は好き勝手言わないように。

827名無しさん:2013/05/01(水) 20:46:11
IDないとNG使えなくて不便だな

828名無しさん:2013/05/01(水) 20:48:02
練試言いだす奴はニワカ。公式で勝たないと意味無し

829名無しさん:2013/05/01(水) 20:50:30
そりゃ文理も練習試合では負ける事もあるわ(笑)

830名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:33
たしかに練習試合はいろんな選手を試す場たがらな
結果はあてにならないな

831名無しさん:2013/05/01(水) 20:55:01
たしかに練習試合はいろんな選手を試す場だしな
結果はあてにならないな

832名無しさん:2013/05/01(水) 20:55:45
桜はまず北越とやってどんな試合をするかだろう
椎野がどのくらい通用するかな

833名無しさん:2013/05/01(水) 20:56:14
あんな片寄った組み合わせを見れば公式戦だけで判断しきれないことはだいたいの人は分かるよね?

834名無し:2013/05/01(水) 20:56:18
芝中はどう思う?

835名無しさん:2013/05/01(水) 20:57:14
北越には勝ってほしいね。桜の方が魅力ある

836名無しさん:2013/05/01(水) 20:58:25
>>826 練習試合の結果がなに?(笑)
いろんな選手出すんだから当てにならんね、本当に君たちは高校野球やってたのかい?(笑)

837名無しさん:2013/05/01(水) 21:00:17
どんな組み合わせでも勝たないと甲子園行けないの(笑)組み合わせ組み合わせ言うバカたれはどうしようもない

838名無しさん:2013/05/01(水) 21:00:52
新発田中央の相馬も桜落ちなきゃな‥‥

839名無しさん:2013/05/01(水) 21:03:27
>>838
そんな余計な情報は書かなくていいから

840名無しさん:2013/05/01(水) 21:06:48
明日出来ないと全試合1日ずれるらしいね

841名無しさん:2013/05/01(水) 21:07:08
俺は私立が甲子園行くのは飽きたよ、地元の選手が集まった公立が甲子園で試合してるの見る方が断然面白い!県央や桜には甲子園に行って地元を盛り上げてほしい。

842名無しさん:2013/05/01(水) 21:10:42
昔の弱い弱い新潟なら有るかもな

843名無しさん:2013/05/01(水) 21:13:10
>>840
やっぱりそうなるんだ
でも準々決勝は来週末だから該当ブロックだけ順延しても運営には支障はないんだけどねえ

844名無しさん:2013/05/01(水) 21:15:48
もちろん新発田中央も注目してますよ。
投手は制球良く安定感ありますし、打撃陣も
力のある打者が揃ってますからね。
特にプロ注の相馬君。雰囲気ある打者です。
本当に6月の浦和学院戦が楽しみですね。

845名無しさん:2013/05/01(水) 21:28:47
春4強は十日町、村上桜、五泉、新津南で決まりだよ^^

で夏は文理で決まり!

      以上!

846名無しさん:2013/05/01(水) 21:31:25
その4強は無い

847名無しさん:2013/05/01(水) 21:39:11
あぁ 間違いない 無い

848名無しさん:2013/05/01(水) 21:59:16
とりあえず、ここまでは順当だよな。
でも一番驚いたのは秋に連合軍組んでた見附の2勝だな。
向陵にサヨナラ勝ちは序盤戦では大番狂わせ。

849名無しさん:2013/05/01(水) 22:06:05
一冬越えても大きく力付けてるチームがない

全般的にレベルが…

850名無しさん:2013/05/01(水) 22:15:18
相馬は守備面は良いが打撃はまだまだ

851名無しさん:2013/05/01(水) 22:17:40
ほんとプロ注ってなんだよ

852名無しさん:2013/05/01(水) 22:21:52
アルビでも注目してんのか

853名無しさん:2013/05/01(水) 22:55:25
しかし、まだ2回戦が終わった段階でしかないのに、結果だけで判断して「やれ成長
してない、この学校はだめだ、この選手は駄目だ、夏も文明で決まりだ!」
なんて、早過ぎる。
今年は、春先天候が悪くて、実戦不足の学校が多いからまだ判らないよ。それより、
連休後半は天気も良いみたいだし、高校野球観戦をゆっくり楽しもうよ!

854名無しさん:2013/05/01(水) 23:14:08
>>853
なら夏の優勝校予想で¥100000000賭ける? 俺は文理か明訓か北越。あなたの予想する3校は?
賭けれないでしょ? それが答えだよ。

855名無しさん:2013/05/01(水) 23:18:16
北越いらんだろ。

文理一択

856名無しさん:2013/05/01(水) 23:35:21
あたまや

857名無しさん:2013/05/01(水) 23:37:58
今年は公立

858名無しさん:2013/05/01(水) 23:39:34
どこ?

859名無しさん:2013/05/02(木) 00:02:49
公立どこも弱いじゃん

860名無しさん:2013/05/02(木) 00:56:52
桜は松田イズムで強打のチームにはなれない

861名無しさん:2013/05/02(木) 03:57:19
今日中止なら明日の第一試合目にならないの?

862名無しさん:2013/05/02(木) 04:48:05
>>853
賛成

863名無しさん:2013/05/02(木) 06:02:19
>>854が必死すぎて

864名無しさん:2013/05/02(木) 06:34:16
@

865名無しさん:2013/05/02(木) 06:48:37
>>859お前が一番弱い

866名無しさん:2013/05/02(木) 06:51:47
???

867名無しさん:2013/05/02(木) 07:14:54
文明にかけるんなら
北中越にかけるわ

868名無しさん:2013/05/02(木) 07:21:38
近年最弱じゃね?今年の文理

869名無しさん:2013/05/02(木) 07:42:17
文理が勝つよ

870名無しさん:2013/05/02(木) 07:47:21
北越中越は無いだろ

871名無しさん:2013/05/02(木) 07:53:44
足を使った攻撃が出来てるチームがないんだよな

全国は機動力への意識が高くなってるのに

指導者のレベルかね

872名無しさん:2013/05/02(木) 08:05:44
>>871
県央なんかそうじゃないの?ただ成功率イマイチだしルンバっぽいしなんかなあしまいにはバンドも満足に出来てないんだよ

873名無しさん:2013/05/02(木) 08:08:43
北越はまだしも中越はないわ

874名無しさん:2013/05/02(木) 08:18:52
中越はこのブロックなら決勝まで行くんじゃね?

875名無しさん:2013/05/02(木) 08:22:54
私立じゃ中越が一番感情移入できる

876名無しさん:2013/05/02(木) 09:00:44
公立じゃ豊栄に一番感情移入できる

877名無しさん:2013/05/02(木) 09:20:44
市立じゃ船橋に一番感情移入できる

878名無しさん:2013/05/02(木) 09:30:16
2ちゃんの新潟スレ文理スレ北信越スレ、全て荒らされてるじゃん。文理スレも乱立しちゃってるし。よほど文理が嫌いなんだろうか。いくら嫌いでも普通そこまで頑張れねーよな。本気で基地外じみてる。

879名無しさん:2013/05/02(木) 09:40:14
気違いと言えばアンチ中越の気違い野郎が
2chでポエム書いててワロタ

880名無しさん:2013/05/02(木) 09:50:38
今日は柏崎×上越の一試合ですね。たぶん時間遅れでやるだろうな。
現地にいる人、試合が動いた時だけでも書いていただければうれしいです。

881名無しさん:2013/05/02(木) 10:03:50
そもそも試合予定日でもない日に
行ってる人なんているかな?
カレンダー通りのサラリーマンなら、あらかじめ
今日有給取ってた人でない限り観に行けないはず。

882名無しさん:2013/05/02(木) 10:31:17
サービス業が充実してる今のご時世平日休みの職種は腐るほどあるでしょ

883名無しさん:2013/05/02(木) 10:52:32
うちの会社はサービス残業、休日出勤が当たり前だぞ…

884名無しさん:2013/05/02(木) 11:07:46
佐藤池試合開始

885名無しさん:2013/05/02(木) 11:30:12
>>884
試合経過お願いします

886名無しさん:2013/05/02(木) 11:45:08
柏崎01
上越05
上越P横田

887名無しさん:2013/05/02(木) 12:07:58
柏崎010
上越051

888名無しさん:2013/05/02(木) 12:12:11
上越は明日も試合だからコールドゲームにしたいだろう

889名無しさん:2013/05/02(木) 12:13:42
明後日だよ

890名無しさん:2013/05/02(木) 12:24:44
柏崎01000
上越05101

891名無しさん:2013/05/02(木) 12:39:00
試合経過ありがとうございます。
力の差が違うって感じですかね。

892名無しさん:2013/05/02(木) 12:53:47
柏崎0100000
上越0510100

893名無しさん:2013/05/02(木) 13:08:58
上越7ー1柏崎
終了

894名無しさん:2013/05/02(木) 13:49:33
実況ありがとう

895名無しさん:2013/05/02(木) 14:02:05
実況お疲れさまでした

896名無しさん:2013/05/02(木) 14:32:02
>>877
新潟関係なくて草不可避

897名無しさん:2013/05/02(木) 16:47:03
5月3日 三回戦
【鳥屋野】 北越 − 村上桜ヶ丘  巻 − 中条
【五十公野】 五泉 − 佐渡  新津 − 新潟工
【悠久山】 新潟県央工 − 三条商  長岡工 − 見附
【佐藤池】 関根学園 − 長岡  糸魚川 − 新潟産大附

898名無しさん:2013/05/02(木) 16:57:08
三回戦の16試合は雨の心配も少ないし
楽しみなカードも多いし・・実況があると有り難いです

899名無しさん:2013/05/02(木) 17:00:48
北越ー桜、実況お願いいたします

900名無しさん:2013/05/02(木) 17:08:41
北越-桜は互角かな?
やってみないと判らないけど楽しみですね

901名無しさん:2013/05/02(木) 17:21:46
普通に北越が勝つだろう

902名無しさん:2013/05/02(木) 17:25:58
北越ってそんなに強いんか?

903名無しさん:2013/05/02(木) 17:26:35
秋の四強は普通に勝ち進むのかなぁ?

904名無しさん:2013/05/02(木) 17:31:16
北越の初戦はボロボロと言っていい出来だったからどれくらい立て直せるか
走塁は相変わらず意欲的だったので桜のバッテリーとの対決が見もの

905名無しさん:2013/05/02(木) 17:35:23
各高校の選手やチームの紹介が載っている冊子、
夏は販売されているよね。
ああいうの、春はないの?

906名無しさん:2013/05/02(木) 17:36:25
各高校の選手やチームの紹介が載っている冊子、
夏は販売されているよね。
ああいうの、春はないの?

907名無しさん:2013/05/02(木) 17:40:06
まあとりあえず、北越vs.桜は注目のカードであることは間違いない。

908名無しさん:2013/05/02(木) 17:43:20
>>906
夏のみ

909名無しさん:2013/05/02(木) 17:49:57
あと近年の北信越21世紀枠代表校同士の試合も楽しみですが

910名無しさん:2013/05/02(木) 18:20:42
昨秋の新潟高校野球関係者の中で一番評判良かったのが北越

911名無しさん:2013/05/02(木) 18:23:23
けどあのグランドのせいか夏には微妙になってる可能性

912芝農マニア:2013/05/02(木) 18:25:12
新発田農業は文理戦残念でしたが、よく戦いました。
夏に向けて打線強化等々の課題を克服してほしいです。
さて、実は今日佐藤池に行ってました。
他のかたが書き込みされてたようなので遠慮
してましたが。
柏崎対上越 所感
二回裏に5失点したが、柏崎の先発①右投手
は上越の横田並みかそれ以上に球威があった。
上越の4番に三塁打打たれて動揺したのか
その後崩れてしまったけど、良い投手だと思う。
横田は制球、球威とも良く、連打を浴びても
冷静で安定していた。
柏崎は打線について言えば中々打つし、
投手も力あるし、夏の序盤では戦いたくないチームです。
上越は投打に力強い。三回戦の帝京長岡戦が楽しみです。
帝京も打力あるし、打ち合いになるかな?
明日からは農家の宿命田植えなんで、
現地へ行かれる方、出来たら実況お願いします。

913名無しさん:2013/05/02(木) 18:34:33
鳥屋野の第一試合は魅力的だが、悠久山で見附・西片見てくる

914名無しさん:2013/05/02(木) 19:12:19
>>913
俺も同じく!

915名無しさん:2013/05/02(木) 19:23:21
北越なんて弱いな

916名無しさん:2013/05/02(木) 19:42:31
>>911
球際に弱いらしいよ

917名無しさん:2013/05/02(木) 19:49:22
>>915桜なんてもっと弱いから。

918名無しさん:2013/05/02(木) 19:50:41
どっちも弱い。甲子園なんて夢の夢

919名無しさん:2013/05/02(木) 20:02:23
西片って良い投手なの?

920名無しさん:2013/05/02(木) 20:24:30
>>919
知らないのも無理はない。
彼はほぼ2年間部員不足で棒に振っている。
でも中越地区の監督や部員達には名が知れてる。
あと、練習試合した学校には評判いい。
今春で一気に注目されるかもね。

921名無しさん:2013/05/02(木) 20:39:42
【5月3日の予想】
巻75−25中条
北越49−51村上桜
糸魚川49−51産大付
五泉70−30佐渡
関根学園60−40柏崎常盤
長岡工45−55見附
新津51−49新潟工
県央工80−20三条商

【5月4日の予想】
文理90−10豊栄
分水45−55十日町
長岡商45−55十日町総合
上越40−60帝京長岡
明訓80−20東京学館
中越60−40長岡大手
新発中70−30新発商
新津南60−40新潟南

922名無しさん:2013/05/02(木) 20:57:12
>>920
なんかもったいないな

923名無しさん:2013/05/02(木) 21:14:41
>>921
糸魚川より産附?ええっ、、、
とりま見附の西片投手を注目したいです!はい。

924名無しさん:2013/05/02(木) 21:15:17
確かに・・・

925名無しさん:2013/05/02(木) 21:25:37
文理の岩野と西片は同級生!

926名無しさん:2013/05/02(木) 21:28:14
来年は県央・鈴木監督と五泉・後藤監督を入れ替えたら
両校とも強くなると思う。

927名無しさん:2013/05/02(木) 21:38:33
鈴木監督は来年で就任8年じゃない?だから来年も県央では?

928名無しさん:2013/05/02(木) 21:40:00
鈴木より後藤の方が上だな

929名無しさん:2013/05/02(木) 21:47:03
>>921
北越90ー10桜でいいよ

930名無しさん:2013/05/02(木) 21:54:25
見附は一年捕手佐藤の肩がいいと聞いたな。
秋の連合チームで初戦0ー11コールド大敗から、よくぞ3回戦まで。

931名無しさん:2013/05/02(木) 21:56:11
西片本当勿体ないww

932名無しさん:2013/05/02(木) 22:05:45
>>928年令は上ww

933名無しさん:2013/05/02(木) 22:07:26
>>929

それはさすがに盛り杉かと

934名無しさん:2013/05/02(木) 22:29:51
明日、トヤノかイジミノか悩むな
やっぱ北越と桜の決着を見に行くか

935名無しさん:2013/05/02(木) 22:30:29
今年の上越と関根でベスト8行けなかったら終わりだ
まあ関根は来年のチームだが

936名無しさん:2013/05/02(木) 22:38:47
ベスト8が目標じゃどうにもならんな

937名無しさん:2013/05/02(木) 22:42:41
明日は桜が勝つな

938名無しさん:2013/05/02(木) 23:01:47
桜は投手椎野だけ?
星野とかはどうしたんだろう

939名無しさん:2013/05/02(木) 23:25:17
新潟工と新津は?

940名無しさん:2013/05/02(木) 23:31:37
>>939コールドで新工らろ

941名無しさん:2013/05/02(木) 23:31:37
桜は椎野の他に長谷川と本間が投げれる
星野は故障って聞きましたよ
新工と新津は間違いなく新工

942名無しさん:2013/05/02(木) 23:47:48
新工コールドで勝ちたいけど、新津は左腕だからなー、そんなに打てないかも?

桜の椎野は、身長193で、ストレートMAX143位だろう、これも中々打
てないと思うよ。

943名無しさん:2013/05/03(金) 00:12:22
関根 来年のチームってPいんの?
初戦に佐藤の後投げたP 何年か知らんけど両方とも微妙だったぞ
頼みの佐藤も去年から成長したって感じしないし
明日負けんじゃねーの

944名無しさん:2013/05/03(金) 00:45:14
見附頑張れ!!!
西片頑張れ!!!

945名無しさん:2013/05/03(金) 00:57:36
>>919
自分で見て判断したら?
俺は県内左腕ベスト3には入ると思う

946名無しさん:2013/05/03(金) 01:26:21
ベスト3ってまともな左腕なんて石川だけじゃん

947名無しさん:2013/05/03(金) 02:33:25
今年レベル低いって言うヤツもいるが
こと投手だけ見れば、好投手は例年比べても多いと思う

948名無しさん:2013/05/03(金) 02:39:49
例えば?

949名無しさん:2013/05/03(金) 04:57:05
いません。今年の新潟はだめだ

950名無しさん:2013/05/03(金) 06:42:01
いるんだよな〜
見たこともないくせに語る奴
>>946なんて野球も知らないただのクズ

951名無しさん:2013/05/03(金) 06:55:48
新潟市雨ふってる?

952名無しさん:2013/05/03(金) 06:56:51
今日の観戦、トヤノかイジミノかまだ悩んでまーす

953名無しさん:2013/05/03(金) 07:08:26
>>950
誰がいるん?
ニワカか?

954名無しさん:2013/05/03(金) 07:13:34
>>945
お前みたいに暇じゃないんだ

955名無しさん:2013/05/03(金) 07:24:48
>>950知ったかぶりのクズ素人は黙っとれ

956名無しさん:2013/05/03(金) 07:26:46
>>954 こいつ厨二か

957名無しさん:2013/05/03(金) 07:27:37
今日も試合開始遅れそうだな、こりゃ。

958名無しさん:2013/05/03(金) 07:28:30
>>952
俺も悩んだが今、イジミノに決めた。

去年新津南にコールド負けした新潟工が本当に強いのか見てくる。

新津高校の2試合みたが戦績(点差)ほど良いチームではないのは確か
でも主戦の左腕から新潟工打線が5点以上は無理だとおもう。
新津は打力が無いので新潟工が勝つとしたらロースコアだね

俺は新津3−1新潟工と予想

959名無しさん:2013/05/03(金) 07:33:04
新津の左Pは変化球でカウント取れないから投球の8割りはストレート

960名無しさん:2013/05/03(金) 07:34:48
新津なんて見たくもない

961名無しさん:2013/05/03(金) 07:37:23
みんな球場行ったら試合経過レスし合おうね。俺もレスるゼーット!

962名無しさん:2013/05/03(金) 07:40:28
>>955
馬鹿なクズほどよくほえる!
無知なんだから黙ってた方がいいよ

963名無しさん:2013/05/03(金) 07:42:24
>>956
チューボーですよ!!

964名無しさん:2013/05/03(金) 07:45:09
これから各球場試合あるし口論はそこまで。やめよう

965名無しさん:2013/05/03(金) 07:45:56
下越方面も雨降ってますか?

966名無しさん:2013/05/03(金) 07:47:44
>>962
お前が一番吠えてんだよクズやめれ

967名無しさん:2013/05/03(金) 07:49:00
どしゃ降り

968名無しさん:2013/05/03(金) 07:58:51
今日はホンマええ天気やで〜こりゃ野球日和やで〜

969名無しさん:2013/05/03(金) 07:59:35
雨タヒねwwww

970名無しさん:2013/05/03(金) 08:03:36
なんかここ最近週末に照準合わせて降るな

971名無しさん:2013/05/03(金) 08:03:45
新潟市晴れ晴れ

972名無しさん:2013/05/03(金) 08:06:20
どこが降ってるん?

973名無しさん:2013/05/03(金) 08:07:10
阿賀野市も快晴です。

974名無しさん:2013/05/03(金) 08:08:57
>>970どこ?

975名無しさん:2013/05/03(金) 08:11:44
五十公野も試合は予定通り出来ると思います!

976名無しさん:2013/05/03(金) 08:13:07
雨雲画像見てると降りそうなのは中越だな

977名無しさん:2013/05/03(金) 08:13:24
今日は絶好の天候だわさ

978名無しさん:2013/05/03(金) 08:13:45
鳥屋野ナウ!
肌寒いのであたたかい服装で来てね。

979名無しさん:2013/05/03(金) 08:15:19
中越も大丈夫。心配しすぎ

980名無しさん:2013/05/03(金) 08:16:23
中越地区やっと雨上がりました

981名無しさん:2013/05/03(金) 08:16:39
長岡、雨止んだ

982名無しさん:2013/05/03(金) 08:17:38
さぁみんな球場へGO

983名無しさん:2013/05/03(金) 08:22:10
それにしても寒いな。まだ自宅で暖房入れて待機中。まもなく球場行くかな。

984名無しさん:2013/05/03(金) 08:25:42
無理しないでな

985名無しさん:2013/05/03(金) 08:28:15
プレイボール!

986名無しさん:2013/05/03(金) 08:48:38
悠久山で会いましょう!

987名無しさん:2013/05/03(金) 08:52:51
>>958
新工が新津南にコールド負け?いつの話してん?一昨年の春の話だろ、
先発ピッチャーがフォアボール連発でリズムを崩し野手の足を引張った
試合だろ、今のチームに全く関係ない。

988名無しさん:2013/05/03(金) 08:57:15
悠久山
11時開始予定です

989名無しさん:2013/05/03(金) 09:06:55
悠久山やってくれよ。

990名無しさん:2013/05/03(金) 09:06:59
ストレートをやねバチーんとイチニノサンで打ったが勝ちやろね

991名無しさん:2013/05/03(金) 09:08:48
鳥屋野スカウトで元オリックスの村松がいます。
椎野目当てかな

992名無しさん:2013/05/03(金) 09:35:54
オリックス?

993名無しさん:2013/05/03(金) 09:44:23
バンクやな

994名無しさん:2013/05/03(金) 10:12:57
佐渡1点先取

995名無しさん:2013/05/03(金) 10:14:08
悠久山はヤバくね?

996名無しさん:2013/05/03(金) 10:15:30
>>995
雨足強くなってきた。山だしさみーや

997名無しさん:2013/05/03(金) 10:18:24
家の中でも寒い。風邪ひかないよーに。悠久山のグランドコンデションはどんなですか?

998名無しさん:2013/05/03(金) 10:22:15
一時間後には雨雲なくなるぞ

999名無しさん:2013/05/03(金) 10:23:42
どーして天気回復予報当たらねーんだよ!長岡。また雨ヤバッ。これやれるか?

1000名無しさん:2013/05/03(金) 10:26:02
五十公野
佐渡3−1五泉

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■