■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
愛知県の高校生 part50
-
【前スレ】愛知県の高校生 part48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1502268803/
愛知県の高校生 part49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1505469150/
-
でも本人がAチームだって言ってるよ
-
指導者がダメなんじゃね?
-
てか、至学館って女子のイメージがあったけど
男子に切り替えたの?
-
>>2
本人が 笑
-
>>4
私も至学館は女子のイメージだったけど、ここ数年は、男子も県大会や東海選抜大会に出場するなど、力を入れてるようです。
今回の女子は県大会がけで優勝した春日丘に負けたらしいです。
-
今日オレンジ軍団見たけど大人しかった笑
-
>>7
うん。最近おとなしいね。
もっひーも髪ちゃんと伸ばしてたよ。笑
よっぽど恥ずかしかったんかな
-
至学館は女子は期待できないってこと?
男子も正直あの状態だし、終わりかな?
-
明和のオーダー教えてください
-
カピタニオって県大会などにいつも勝ち上がっているように思うのですが、経験者が集まるのでしょうか?
話題になることも少ないのにいつも上がっている気がして不思議な、静かに強い学校なのかな?という印象です。
ご存知の方、どんなチームか教えてください。
-
別に至学館推しではないけど、男子はフルメン?
女子は大将なしで4人しか出てなかった?
女子は5人でもオレンジには勝てなかったとは
思うけど、何か変。
いつも女子の審判をしてる監督が男子の審判を
してたし…。大人の事情?
-
>>9
至学館は修学旅行絡みでメンバー不足。
女子も四人で出てたみたいですよ。
-
なぜそんなに至学館の話題ばかり?
特に目立つ要素ないのに…
何か話題をそらしたい事でもあるのですか?
-
>>14
オレンジいじめばっかりで飽きたからでしょう?
勝ってるんだからいいじゃない?
至学館の話題も特にほめられてる訳じゃないし。
-
3位に入った途端に至学館タタキすげーな(笑)
結果は結果しゃーないやん勝っちゃたんだから。
おめでとうって事で良いんじゃないか。
-
カチ上げ高校が話題を変えたくて無理やり他校の話へ持ってってる。これが正解。至学館とオレンジはいい迷惑。
-
>>17
あぁ、なるほど。
前スレでカチアゲのカチは勝剣のかちですか?って聞いたものですが、なぜかというと、某勝剣出身者と試合をしたところ普通の鍔迫り合いではなく、その時下から顎を押すような悪く言えば殴ってくるような感じですごく嫌だと子供が言っていたのです。
それがそのカチアゲに当たるのならば、勝剣さんの剣風なのかな?と思ってお尋ねした次第です。
-
>>18
自分もカチアゲって言葉初めて知ったんだけど、おそらくおっしゃる通りかと。
自分が昨日見たのは、顎を押すというより下から押し上げる感じでしたけど。名古屋の土本は相手の首が後ろに曲がるまで押し上げて相手の面が取ましたから。池内もどの試合もやってて、特に明和の岡田の面は何度もずれて直してました。
-
それが勝剣の剣風かは知りませんが、少なくとも洗心の剣風ではないかと。自分は名古屋高校の剣風だと思いましたね。
-
>>20
えー(・_・;)
それがホントだとしたらイヤですね…
因みに私>>18ですが、その選手は女子です。
-
>>21
その選手は女子です=オレンジ?
-
吊るし上げて叩く、立派なイジメですね。
そんな親御さんがお子様にイジメはダメだよって育てられたって無理ですよね。
頑張ったのは子ども、頑張って得た結果。
おめでとうでよいのでは?
個人特定されるような書き込みされるなら、ご本人に直接言えばよろしいのではないでしょうか?
擁護してるわけじゃないですよ。
誰が書いてるかわからない見えない掲示板で人を吊るし上げて叩いて楽しんでるのをみたくないだけです。
私は昨日名北の会場にいましたが、勝ち上がった男女合わせて8校のみなさんには県大会頑張っていただきたいなと応援しています。
-
なんか勘違いしてない?
名古屋高校は県大会いけないよ。
-
>>22
んー…それこそ個人が特定されてしまうので、校名は控えます。
ただ、女子でもカチアゲ?はあるようです…
個人の特定=オレンジもっひーとかもやめたほうがいいのかな…いじめてることになりますか?暴言野次もっひーさんを…
-
>>23
頑張った子どもをイジめるってなんのこと?
だれもそんなことしてないけど。
-
>>23 勘違いだっせー 偉そうな長文うぜー
-
不快に思う書き込みやめませんか?
あなたが野次る保護者などに不快に思ってもこちらに書き込まずほっとけばいいし、それでも気に触るならご本人へ若しくは高剣連に言われたらよいのかなと。学校通じて注意されるはずです。
頑張った子どもイジメなんて書いてないっすよ。
ただ個人特定できるような書き込みがいつのまにか吊るし上げてこれまた叩き上げちゃうから。
見てる方も気分良くないですね。
-
>>28
自分にとってはあなたの書き込みが不快だし気分良くないわ
-
>>28
わかりました。
さようならオレンジもっひー…
-
>>30
大爆笑。あんた、いい味出してるよ!またきてね。
-
あんまりマジにならない方がいいですよ。悪く言う人は試合に負けた腹いせでここに書くことしか出来ない人ばかりだよ。
-
でももっひーは行儀よくなったから効果はある
-
あの普通のオレンジおじさんが元モッヒーだとは気付かなかった。みんなよく見てるよな。
-
>>34
喋ってみて。
チン○ラ臭いから。
-
色々ありますが、
ようやく名北も予選が終わり
これで県大会出場校が揃いましたね!
個人戦、団体戦共に皆さん頑張ってください‼
トーナメント、楽しみです。
-
各地区の予選が終わったとういことなんですが、
この掲示板を見ても全ての参加校と順位がわかりません。
どなたか詳しい方がみえましたら、男女とも地区別に
各地区の男女出場校と順位を教えてください。
-
高体連のHP見て
-
【名北】
男子:明和・名電・至学館・名古屋北
女子:春日丘・西陵・東邦・聖カピタニオ
【名南】
男子:星城・大谷・大同・名城
女子:星城・大同・大谷・昭和
【西三河】
男子:杜若・城西・西尾東・西尾・刈谷
女子:愛三大三河・三好・城西・岡崎商業・岡崎
【東三河】
男子:桜丘・豊川・小坂井・豊橋東
女子:桜丘・国府・豊川・豊橋東
【知多】
男子:常滑・横須賀・半田
女子:半田・横須賀・半田東
【尾張】
男子:一宮南・一宮・津島・一宮西
女子:黎明・尾北・西春・一宮興道
-
37です。ありがとうございます。
男女の順位を見ると過去の組合わせて、おおよそ組み合わせの見当がつきましよね。
1位と3位は必ず予選リーグであがり、2位は2位・2位・4位が必ずと行っていいほど当たりますよね。
ということは星城に至学館・西尾東・半田・津島・小坂井が当たり。
名電・大谷・豊川・城西・横須賀・一宮が3分の2の各率当たり、4位の北・名城・西尾・豊橋東・いちのもyq
一宮西と当たることになりますね。
-
東三河の国府の男子あがれなかったんですねぇ。
県大会で見たかったなぁ。
-
ここ3年くらいの勢力図はどんな感じなんですかね。
今回の県大会出場校で、近年の新人戦、インハイ予選で県大会への出場実績は何パーセントくらいなんですかねぇ。
-
近年、急激に勢力図が変わってきていると思う。
-
県大会に多く出場しているということは、地区はどうあれ、ある程度のチームを作る力、選手を集める力のある学校だと言えるね。
-
>>42
大谷、大同が急に伸びたよね
大同は一昨年、大谷は去年の代から
代わりに名電、城西はあきらかに失速してる
今年の桜もどうなるかわからない
安定してずっと強いのは星城かな
-
城西は桜ほどじゃないけど最後には仕上げてくるイメージがあります
-
書き込んでいる人は、最近のことしか知らないようですね。
星城と大谷は、30年ぐらい前から安定してますよ!お互い良いライバル校ではないですかね。
-
>>47
大谷に関しては県で3位に安定して入ってきたのは最近じゃないか?
去年決勝あがったのとか久しぶりな気がするし
-
県大会の常連ではあったが、県上位校というのは久し振りだね。
30年前ならば名南地区の星城のライバル校は中京の方がだと思うが。
-
桜丘と星城と名古屋大谷は伝統校であることには間違いありませんよ!
-
>>45
星城も大同に勝てない年があったけどね
-
城西も昔から県上位校でしたか?
-
名南さん、揉めないで‼
皆凄いから‼
皆伝統もあるしメンバーも揃ってるしすごく強いから‼
もうわかったから‼仲悪いのもわかったから‼
揉めないでぇぇぇぇ〜‼
-
ついでに他地区をバカにするのもやめて欲しい。
-
大谷は伝統校ではない。
毎回大谷いい加減なこと言ってるんじゃねえぞ
-
>>54
okay,こんな感じでいいかな?
ううん、そんなこと言っちゃダメ。
名南地区は皆凄いし伝統もあるしすっごく強いんだから
電灯だらけだから‼‼
それでいいじゃない?仲良くやって!
揉めないで‼
それから、よその地区も頑張ってるから‼
名南さんには足の爪の先にも及ばないわよ、だけど頑張ってるから‼
バカにするのはやめて、見下さないで‼
もうわかったから‼強い、強い、強くてたまらないのはわかったから‼
-
城西も昔から結構強いな。
-
>>56
お疲れ
-
電灯じゃなくて伝統な。お疲れ〜
-
>>55
大谷は昔から強い学校ですよ。
-
>>43
ここ数年の県大会ベスト8くらいがわかるといいけど、誰かデーターない?
-
>>59
あ、そこわざとな。
-
>>62
だろうな
-
バカにしてるってこと?
-
>>64
56はしとるはなぁ
所詮は国体にも出れない愛知なんだから、他のことあーだこーだ言う前に自分のとこ見つめ直そうね。
-
>>64
毎度の小競り合いを見たくないだけ
どこが伝統とか伝統じゃないとか、自分とこの事言うのはいいけど、よその学校に対して他人が言うのは失礼でしょ?
どこも誇りを持ってやってるんでしょ?
人から自分の学校の事言われるの嫌でしょ?
ってことも考えることできない人達の毎度の言い合いが無意味すぎて見たくないから
-
>>65
強さ云々ちゃうわ
小競り合いばっかりしやがって
見苦しい
みなまで言われなわからんかよ
国体がどうとか、そんなことちゃうやろが
えーかげんよその学校をけなすのやめろボケって話よ
-
>>67
あんたこそボケとか言ってるしな。
-
>>68
よその学校を平気でけなせるやつなんか
あほボケかすうんこじゃ‼
しょーもない言い合いばっかり
毎度毎度しやがって。
そんなもん言い合いしてたらお互い様じゃ。
-
そぉいえばー、昨日の会場にカヨコがいましたよ?
-
ここの掲示板民度低いなー
低知能のお猿さん達の集まりみたい
書き込んでる人達のこどもが将来まともに成長出来るのか心配だね
-
>>71激しく同意。
-
>>70
カヨコは小中の親だからちがくね?
いやいや、ここがレベル低いって言うけど小中のスレ方がもっと酷いけどな笑
-
話し変えてしまうけどある区の大会マジ最低だったよ。審判下手すぎ!
何で振ってない方が勝って、確実にとった方の監督が抗議したけどしっかり覚えてなくて結局、抗議くつがえらずにさ、準決勝だったからかわいそうだった。
しかも、その学校が1-2-3。ありえん!
顧問か監督か知らないが指示しまくり、小さな大会だけど何年剣道やってる奴か知らないけど低レベルすぎ。
その顧問か監督の指示で1-2-3とは言わないけど、いずれそのおかげとか言われたくないし、その高校だけは入学したくないと思う。
-
最近の大会?!
-
>>74
名前隠さなくていいから言っちゃって欲しいです
-
>>61
県新人 団体戦(過去の結果)
〔男子〕
2016
①大同 ②桜丘 ③名古屋大谷 ③星城
ベスト8:滝、愛工大名電、西尾、岡崎城西
2015
①桜丘 ②岡崎城西 ③杜若 ③西尾
ベスト8:一宮南、西尾東、名古屋大谷、至学館
2014
①星城 ②桜丘 ③杜若 ③愛工大名電
ベスト8:国府、津島北、名東、岡崎城西
2013
①桜丘 ②愛工大名電 ③岡崎城西 ③星城
ベスト8:杜若、愛産大三河、常滑、西尾東
2012
①桜丘 ②愛工大名電 ③岡崎城西 ③愛産大三河
ベスト8:明和、星城、東海、一宮南
2011
①星城 ②桜丘 ③杜若 ③岡崎城西
ベスト8:明和、国府、横須賀、愛産大三河
-
>>61
県新人 団体戦(過去の結果)
〔女子〕
2016
①桜丘 ②岡崎城西 ③常滑 ③星城
ベスト8:岡崎商業、中部大春日丘、愛産大三河、三好
2015
①岡崎城西 ②三好 ③一宮南 ③岡崎商業
ベスト8:星城、常滑、桜丘、大同
2014
①岡崎城西 ②星城 ③名古屋大谷 ③西尾
ベスト8:至学館、岡崎商業、名東、桜丘
2013
①星城 ②岡崎城西 ③豊川 ③岡崎商業
ベスト8:西陵、愛知黎明、名経大市邨、桜丘
2012
①名経大市邨 ②岡崎城西 ③桜丘 ③国府
ベスト8:星城、西尾東、東海商業、岡崎商業
2011
①名経大市邨 ②星城 ③名古屋大谷 ③愛産大三河
ベスト8:国府、西尾東、成章、桜丘
-
>>77
ほら大谷も大同も最近じゃねえか
-
>>75 >>76 書いたのは相打ちなら許せる誤審だが振ってもないのに勝ちになり抗議したのにくつがえらなかったという審判のレベルの低さ。少なくとも自分はその時負けてた時に勝った顧問か監督が指示していたのも原因かな?と。
たぶんこの掲示板を見たら自分のことと気づくと思う。
負けてしまい決勝に進出出来なかった方も嫌な思い出かな?と思い出したくないかもだけど、指示しまくりの監督か顧問、あきらかな誤審をしてしまう審判のレベルを反省してもらいたいなと思い書くことにしました。
日にちや大会名を言ってしまうとその方たちもかわいそうなのでごめんなさい
-
>>79
本当ですね。
-
>>77
ありがとうございました。
意外だったのは大同
昨年の優勝意外には8にも入ってないんですね。
-
>>82
誤字失礼しました
-
>>80
それはひどい試合でしたね。
勝った監督の指示ってのは審判に対してなのかな?
-
>>82
そうですね。大谷よりはいいと思ってました。でも伝統校というなら一回でも優勝はしていないとね。
-
新人戦はわかった。総体予選はどうなんだ。
-
>>86
聞き方
-
民度とか低知能とか言うけどさ
わたしは自分の子以外の学校の悪口とか言ったり書いたりしないよ?
よその学校のことばかりけなしてる奴らに
敢えて汚い言葉使って気を向けてるだけ。
どっちが民度低いのよ。
-
>>88
えー、またその話題?しつこい人だねホントに。
-
>>89
こっちが言いたいわ。
まだ伝統云々?
しつこいねホントに。
先日某高校へ行きました。
剣道部創立110年だそうです。
でも貴方達は強くなければ伝統ではないと。
優勝していなければ伝統ではないと。
しつこいのはどっち?
私は強かろうが弱かろうが、歴史と伝統が素晴らしいし、自分の学校を誇りに思って当然だと思います。
それを他人が伝統ではないと言えるのでしょうか。
剣道に携わる諸先輩方、どう思われますか?
-
>>90
はい?!自分は伝統校でも強豪校でもないけど?流れを読んでて何でまたその話題に戻るかなーって単純に思っただけで。
何かさわっちやいけないヤバい人だったみたい笑オバサン、そんなことまで書いたら自分の子どもの名前も学校名もバレバレだけど大丈夫?相手校さんにも迷惑だよ?気をつけなきゃ。
さよならヒステリーおばさん
-
>>91
さようなら、頭の弱い子供
-
>>88>>90
この思い込みの激しさはもはや更年期障害(笑)
人生色々満たされてないんだね。可哀想笑笑。歳とると空気も読めなくなるからね。
-
あなた達の会話で低知能で民度低いことを更に証明しちゃってるねー笑
-
>>94
民度高そうぶってる貴方のご意見をお聞きしたいものですね
-
>>93
こんなことも理解できないなんて
どのような環境で育ってきたんですか
言ってる意味わかりますか?
-
>>91
そんな言葉でしか返せないほどでしたら
御用はありません。
貴方に話してませんし。
貴方ではなく、他の学校が伝統ないと言っている人に書いてるのです。
なぜそんなこと説明されないとわからないのですか?
本当にわからないのですか?
それともなんでも反論すれば良いネット番長だからですか?
-
いや、不愉快なんだよね。オバサンのしつこい書き込み。
そーいうのは自分のプログで存分語ったらいいよ。自分語りの痛ーいブログでどうぞ笑
-
>>98
いや、不愉快なんだよね。
自分達以外伝統じゃないよねーとか言う狭い人達見るの。
そういうのブログで言ってれば?
-
>>99
だから、なんとかの徒然日記とやらでどうぞ。
-
>>100
だから貴方に用はないって言ってるよね?
構ってちゃんなの?
だいたい名前と学校すぐバレるっていったよね?
もうバレたの?わかったの?
わからんくせに出来もしないこと書くんじゃないよ、ネット番長が。
-
おーちーつーいーてー、おばさーん。
めでたく県大会行けるんでしょ。おめでとう!
-
>>78
名経大市邨の凋落ぶりが凄すぎる。
学校の方針の転換はわかるが、如何に指導力よりもスカウティング力が大事かがわかるね。
-
>>84 選手に対してです。攻め方や打つタイミングはもちろん、相手の来そうなタイミングまで声に出してました。
惜しいあたりに、いいぞ!といい、それを聞いてあげる審判、あげた審判見てつられてあげる審判。最低な試合でした。
なので、誤審の原因は充分にあると思いました。
-
さあ、県大会の組合せが決まりましたね。
どこが予選リーグ勝ち上がるか楽しみです。
-
>>105
どんな感じか教えてください。
-
桜とか大谷が一緒の予選リーグになりましたね!
-
女子も桜丘、大谷、城西が同じリーグだね。
-
全ての組み合わせ教えてください
-
>>109
どうぞ。
団体戦・個人戦組合せ
(愛知県高校体育連盟ホームページより)
http://aichi-koutairen.jp/wp-content/uploads/2017/11/%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%80%80%E5%89%A3%E9%81%93%E7%AB%B6%E6%8A%80-%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0.pdf
-
>>93
典型的な攻撃型更年期障害ですね。まず、人の言う事は絶対に聞かない。何か言われた場合攻撃的な言動、そしてスーパーヒステリック。そして忘れる。
配偶者がいる場合、一方的な理由で離婚を請求。家族が壊れても自分のせいではない。
だが、そと面はとてもいい。
-
なんか昨日から昼の時間に現れるへんなおばさんがいますね。もう終わった話を蒸し返さずにいられないみたいw悔しくて仕方ないのかなwwww
-
しかも更年期障害っていわれてそのまま返すとは。語彙力ないねっていうか、相当堪えたんだろうね。なんか可哀想(笑)
-
んー、そっちで捉えたか・・
-
>>104
区大会だけじゃなく地方大会なんか酷い大会ばかりだ
老いぼれ審判に、自分とこの選手贔屓の審判ばかりだから、
もう無茶苦茶だよ
-
>>115やはり剣道もビデオ判定いりますね。
-
>>112
オレからすると蒸し返して悔しがってるのはおまえ
-
今まで、男子桜丘が選抜逃した事ってあるの?
-
>>118
ないかもな
-
>>117
それだけかよ、もっと頑張れよwwww
-
>>119
今年は大谷の方が強くないか?
両者互角として、一宮西からどれだけ勝数と本数とれるかがポイントかな
5/10を狙わないとな
-
>>121
初の選抜不出場の可能性もあるな
ただ王者としてのプライドもあるだろう
簡単な試合にはならないだろうね
-
なぜ豊川は個人戦を辞退するんですか?
-
>>123
修学旅行って書いてたよね、前に
-
ルールの質問なんですが、ライン際で押し出すのは1度だけだと聞いたことがありますが、某地区の予選では2度押して出された方が場外反則取られるケースがありました。
また、倒れた相手に面を打つのも1度だと聞いていましたが、何度も打つ選手がいました。どちらのケースも審判の「やめ」がかかるまでなら何度もやっていいのでしょうか?
-
>>125
簡単なことですよ。
審判が押した方の選手を贔屓してただけですから。
-
>>118 一番最近で桜が選抜を逃したのは平成21年の県予選大会くらいですかね。以来ほぼ10年近く選抜出場を逃していないという事になりますね。恐ろしい。
-
>>126
なるほどですね。確かに2度押してたのはトップ選手でした。出された方は1度目になんとか出るのを回避したので、すぐに「やめ」がかかると思ってたみたいで。県大会ではこういう贔屓は、やめてほしいですね。
-
>>127
あー白木の一個前の代か
確か名電と明和が行ったんだっけ
-
山内くん 笹森くん 渡部くんの世代かな?
あの代選抜でてないのか!
インハイは渡部くんはベスト4
団体でもベスト8じゃなかった?
-
石原の代も選抜出てないな。
-
渡部達はインハイは予選リーグ敗退、ベスト8は玉竜旗だね。
-
桜丘去年男子準優勝女子優勝が予選リーグ敗退有り得るのか
-
>>129
そうそう。その時代は名北が強かった時代。
男子は名電・明和、女子は市邨と県トップが名北に集まっていた。
-
>>133
男女ともに、充分可能性があるね。
男子は大谷。女子は城西と大谷が同リーグだから。
組合せの妙だね。
-
>>120
在日火病
-
>>136
悔しいのう、悔しいのうwwww
-
>>104
試合中の選手に大声掛けたり指示したりって、小学生低学年の試合ならよくあるけど。小学生の高学年にもなると、あまりやらないですよね。ジェスチャーで指示はありますけど。あまり指導者の口数が多くて審判に注意された試合を見たことありますが、小学生高学年でしたね。
高校生にもなってそれでは恥ずかしいですね。滅多に入賞できない学校と推測。
-
県大会個人戦。東区SC座席数少ないですな。割り振られてるだけ感謝だが。出場者一人に付き8席位。強豪校は大変そう。
-
>>137
おまえ恥ずかしいからもうやめとけって
みんな優しいから言わんだけやで
呆れて相手されてないって気付けよ
-
もう話題変わってるのに何故蒸し返す?バカ?
-
バカです。
-
>>141
>>136はオレじゃない。
-
>>143
だから何度いったら分かるんだ?そういう問題じゃないだろ。話題が変わってくだらない話が終わったのにわざわざ蒸し返すヤツが馬鹿なんだよ!同一人物だろうがそうでなかろうが関係ない。
-
>>143
おまえだよ
-
>>137
さらに悔しいのうwww
-
>>144この一連は自作自演で誰にも相手にされないかわいそうな奴がやってる。
-
会話のレベルが低い親しかおらんなあ
親が親なら子も子なんて言われないように気をつけな
-
>>148
おまえもなー
-
おっ 早速馬鹿が食い付いて来たぞー
-
>>150
きたきた。ムキになるところがアホ丸出しだね〜
どうしようもないやつらの集まりだわここは
お前を筆頭に
-
同一人物
-
そんな事より、県大会の順位予想をしようぜ。星城、大谷。
-
右の山はよっぽどのことがない限り星城だわな
左は大谷って言われてるけど俺は桜だと思うね
会場の雰囲気がきっとそうさせる
-
星城、大同
-
桜、城西、大同、明和、名城、名電、星城、杜若
-
桜、明和、名電、星城
-
桜、星城
-
>>156,157,158
全く同じ考え
これが順当だな
大谷と桜はわからんけど
-
星城が頭一つ抜けてるな。あとは運。今年の星城はオール2年生で穴がない。前半で一本勝ちできたら、あとは引き分けに持ち込み、しぶとく勝つのみ。
-
でも選抜は2位まで出場出来るから左側の山はどのチームもチャンスあるな。大同頑張ってくれ。
-
確かに大谷か桜丘だろうなぁ
会場の雰囲気って、ウルサイだけだろ?
名城なんか大谷に0-5で負けてるぞ!
-
僅差のチーム同士でも5-0はあるからね
-
>>163
確かにそうだ。逆もあるが
-
高体連の各地区の新人戦の結果の中で
なぜ名北の結果だけないのでしょうか?
-
あ、それ自分も思ってました。県大会の組み合わせの方が先に出ちゃいましたね
-
>>165
よくあること
-
左の山は大谷桜丘大同とどこが来てもおかしくないね
-
>>168
個人的には明和が上がって欲しい
-
>>169
それぞれいろいろな思いがありますよねぇ。
-
個人は明和か星城だと思います。
-
>>168
大同はない
-
個人の明和もないな
-
明和って最初出てきたときのインパクト強かったけど尻すぼみ感あるよな。去年フルメンバーの大谷に3ー0で勝った時やばいて思ったけど金鯱旗では大同に次鋒まででやられてるし、総体では一宮南に大将、代表で負けたし。今年が主力メンバーの年だから尻すぼみって言うのは早いと思うけどやっぱり練習量かもな。数年前の明和の知り合いに聞いたらそこらの公立よりも練習少なかった、今はどうか知らんけど。でも何だかんだ言って公立の雄として新人戦頑張ってほしい
-
個人は大谷か星城の二人でしょ
-
>>174
大谷倒した時2-0じゃないか?
曖昧だけど
-
文武両道、簡単ではないね。だからこそ、あえて応援したくなる。
-
そりぁ、毎日竹刀振ってる所とペンを持って勉学に励む所では差がつくだろう。熱血甲子園でも公立進学校だと特集がくまれ応援したくなるのはわかります。剣道は運もあるからやってみないとわからないしね。どっちも頑張れ。
-
日曜の桜丘対大谷のリーグ戦、大将の上村対古郡まで、もつれるとみた。大将次第かなと。
-
>>179
大将勝負なら古郡のが強い
大谷は前が薄いからそこで桜が取れるかどうか
-
明日は大串でしょう。
-
ベスト4〜大串、古郡、上村、?。
-
新人戦の速報が知りたいです。よろしくお願いいたします。
-
182のやつ速報かと思ったら予想だったんか、紛らわしい
-
ベスト8の時点でいいんで速報ください
-
男子
優勝 大串 星城
準優勝 山本 大同
3位 古郡 名古屋大谷
3位 澤野 明和
女子
優勝 新美 愛産大三河
準優勝 長田 岡崎城西
3位 山本 岡崎
3位 森 中部大春日丘
-
>>186
個人戦をみても、名南地区男子のレベルの高さがうかがえますね。
桜丘の選手はどうでしたか?
-
ベスト8までわかる人教えてください
-
>>186
今年はやっぱり名南やね!
団体も名南が取るかな?
-
桜丘男女無し。女子は西三河だね。
-
ベスト8までわかる方いましたら教えてください
-
新人 県大会 個人戦
男子結果
1.大串(星城)
2.山本(大同)
3.古郡(名古屋大谷)
3.澤野(明和)
5.鈴木(一宮)
5.岩坂(星城)
5.天野(横須賀)
5.細井(岡崎城西)
-
新人 県大会 個人戦
女子結果
1.新美(愛産大三河)
2.長田(岡崎城西)
3.山本(岡崎)
3.森(中部大春日丘)
5.加藤(星城)
5.笹田(桜丘)
5.中村(星城)
5.越智(杜若)
-
ベスト8までありがとうございます。
-
星城は四人全員がベスト8以上。やはり今年は星城かな。
-
選抜は2位まで出れるんだよね?
-
古郡と大串が実質決勝だったな
決勝山本なにもできてなかった
-
女子の決勝で、新美さんと長田さんの試合はどんな感じでしたか?
分かる人居たら教えて下さい。
-
すごいなぁ。明和、、、。
公立の星だね。
-
一宮の鈴木って明和の坂本に勝ったの?鈴木って布袋中の子だよね?
-
>>200
そうです。布袋中で江南武道館の鈴木君ですね。あっけなく2本勝ちしてました。
-
布袋中は山下くんは鹿児島行っちゃったけど、鈴木くんは残ってたんですね。しかも一宮高校とは、明和の2人に鈴木くんまで頭いいとは。文武両道すごいですね
-
明和は凄いね。頭脳明晰で剣道が強い。来年の一年生にどんな子が入ってくるかはわからないけど今後も期待したい。
-
>>203
元洗心の中山くんが明和の部活に参加してるって!
あと、斉年寺の山下くんにも声をかけてるみたい
-
明和は下山以降斉念寺からのルート手に入れたな。今の1年も小野寺以外もそこそこやるし、中山まで入ると、県ではベスト4か8かもしれないけど、名北1位取り続ける時代くるかもな
-
新人戦の個人って東海ありましたっけ?
-
一宮に布袋中の鈴木くんがいるって知らなかったんですけど、常滑と一宮と名城のリーグは正直1番レベル低そうなリーグなので、名城この前の名南で見た時パッとしなかったんで一宮上がる可能性ありますね
-
大串対古郡って1年生大会のときは古郡勝ったり大串勝ったりだったけど、最近は大串が勝ってばっかりだな。古郡が失速したのか大串が伸びたのかどっちなんやろ?
-
>>206
ない
-
>>208
1回古郡が勝っただけ
最初から大串がずっと上
-
>>204
声掛けるって推薦入学って事ですか?
-
>>211
そこまではわからないけど、公立なら明和を受験してみないか的なことを言ってるのでは。
-
剣道推薦ですよ。
内申が一定基準を満たし実績があり、監督に気に入られていれば合格。
中山君も既に練習に参加してるならば明和確定だな。
-
私立ならばともかく、公立で出稽古なんて聞いた事ないな。
-
>>214結構強めの公立ならあるよ。進学校でも内申があって、部活での実績あれば公立の推薦も受かるし、入学前に練習参加は割とある
-
>>215
剣道推薦で入れそうな公立高校の情報教えて下さい
よろしくお願いします
-
明和高校の推薦基準
http://www.meiwa-h.aichi-c.ed.jp/kyoumubu/H29suisenyoukou_h.pdf
-
内申はどのくらい必要?
-
オール5が望ましい
-
他に強い公立高校はありますか?
-
明和を批判するわけではないのですが、
名北を見た感じは、明和は強かったけど、まだ高校の剣道とは言えないなと感じました。
中学の貯金で今は勝ててるかもしれないけど、夏はまたわからなくなると思う。名電の方が力の伸びはあるかなと思いました。
-
>>221
同感
澤野も水谷に内容は負けてたしな、一本取った技も微妙だし。
-
1位大串
2位岩坂
3位古郡
3位水谷
5位坂本
5位山本
5位?
5位?
こんな結果を予想してたから大同の山本は意外。
鈴木が坂本を倒したのは驚いたが試合を見ていた感じどちらもそう変わらなかった。
?のところは失礼だが誰が上がるかわからなかったし、誰が上がっても変わらないと思った。
-
色々いう人いるけど山本は大串と長い延長戦を戦ったのも事実。
鈴木、坂本は変わらないという人もいるけど実際はすぐに試合は終わってた。感じ方は人それぞれだな。
名電の新チームが意外に強いそうなので楽しみにしている。
桜が個人戦のリベンジで上がってくるか、大同が団体戦の強さを見せてくるのかも楽しみだ。
個人的には2年が揃っている星城が盤石だと思う。
-
色々いう人いるけど山本は大串と長い延長戦を戦ったのも事実。
鈴木、坂本は変わらないという人もいるけど実際はすぐに試合は終わってた。感じ方は人それぞれだな。
名電の新チームが意外に強いそうなので楽しみにしている。
桜が個人戦のリベンジで上がってくるか、大同が団体戦の強さを見せてくるのかも楽しみだ。
個人的には2年が揃っている星城が盤石だと思う。
-
自分は席取りのマナーが気になりました。
席の数が足りなくてちゃんと後ろで立って見ている学校もあれば、他校の後ろの一般席まで席取りして学生が座っている学校もありました。強豪校は部員数が多いのも分かりますが、制服や校名の入ったベンチコートなどを着ているからすぐに分かります。某校はイメージダウンでしたね。
-
決勝は、名古屋大谷VS星城でしょ!名南の決勝が県の決勝ですよ
-
>>204
-
>>204
学校、個人名を未確定なことを流言飛語させるのは、受験生みんながナーバスになりながらも受験競争に頑張っている状況下で、よろしくないことですね。
-
それが、あなた達が作った社会でしょ?
-
>>230
それは違う。急激に変化している。
-
>>222
すぐ大谷が出てくるな
結局は負け惜しみ
-
>>232
自分もそうおもう。山本は決勝で何もできない、古郡と大串が事実上決勝とかも言ってましたね笑
決勝の方がそれより長く試合してたとおもうけど。なんかこっちが恥ずかしくなるよ。
-
>>230
?
-
>>233
?
-
大谷は黙って結果だせ。
-
星城が意外とポロっと負けるかもよ。
-
意外と桜丘が優勝しちゃったりするんだよね。
-
あの弱い桜丘が勝ったら、愛知県は終了!
-
元々小細工とか苦手な県だしどこ勝とうがあんま変わらん
-
今年の高校三年生の進路先知ってる方教えて貰えませんか?男子も女子も
-
中3の進路が知りたい
-
杜若に期待!
-
もしかしたら杜若が星城に勝てたりするかもしれない
-
今年の名電ってどうなの?
-
名電?たいしたことないよ
-
名電の奴が言うなよ。
-
どの高校も、県大会頑張ってください。
リーグ戦にあがったチームの速報わかりましたらお願いいたします。
-
速報どなたか随時送ってください。
-
大谷対桜丘は2対1で大谷の勝ち。
-
桜丘男女予選リーグ敗退
-
>>250 >>251
1番気になっていたので速報ありがとうございます。
他はどこが確定しましたか?
-
>>250
1対1の本数差で大谷じゃないか?
-
男女ベスト8わかる方いましたら教えてください
-
今、大谷対城西、明和対西尾東
-
>>255
西尾東ってことは大同落ちたんですね。
-
てことはもうベスト8決まったんか
-
女子の速報教えてください
-
残り常滑対名電、星城対杜若
-
間違えた!豊川対常滑、とりあえず大谷と明和が勝ち。
-
>>258
岡商対国府 三河対星城 三好対大同 春日丘対城西
-
ありがとうございます、ベスト4以上も宜しくお願いします
-
準決勝、明和対大谷、星城対常滑
-
女子もお願いします
-
>>264
国府対星城 大同対城西
-
国府スゲェ。
-
オレンジ負けたの!?
-
決勝、星城対大谷
-
女子もお願いします
-
名南大会みたいになった
-
女子、星城対大同。名南祭り(^-^)
-
速報教えてくれた方、ありがとうございます。
-
>>267
城西との試合で代表戦になりインターハイ個人優勝国体選手の長田さんに沈められた
-
明和 常滑 国府よく頑張った!
-
男子優勝星城、2位大谷。女子優勝大同、2位星城。
-
新人戦県大会結果
男子〜優勝 星城
準優勝 名古屋大谷
三位 常滑、明和
五位 杜若、岡崎城西、豊川、西尾東
女子〜優勝 大同大大同
準優勝 星城
三位 岡崎城西、国府
五位 三好、愛産大三河、中部大春日丘
岡崎商業
-
>>275
決勝のオーダーとスコアお願いします。
-
上位は名南チームだけど全体的に三河チームが半数以上を占めている。西三河7、東三河2チーム。これからも頑張って下さい。
-
星城先鋒から、滋野、加藤、岡田、岩坂、大串。
大谷先鋒から、本多、小川、梶田、水谷、古郡。
前3人引き分け、副将岩坂のメン抜きドウで勝ち。大将メンを取り合って引き分け。
-
明和と大谷のスコア教えてください!
出来れば誰が取ったのかも…
-
>>273オレンジの方は代表誰が出たの?
-
>>280
先鋒 引き分け
次鋒 明和1本勝ち
中堅 引き分け
副将 大谷2本勝ち
大将 大谷1本勝ち
スコア以上に差はあったように感じた。
-
大谷対明和は、先鋒引き分け、次鋒明和1本勝ち、中堅引き分け、副将明和が先取するも水谷2本取り返す、大将古郡1本勝ち、のはずです。
-
>>281中堅の一番小柄な子、名前忘れました。
-
>>283
明和の副将一本もとってないよ、瞬殺だった
-
>>284
森さん
-
>>285すいませんm(__)m他の試合と混ざっちゃいました。
-
>>282明和もよく頑張りましたね。個人的に明和を応援していたから残念です…
教えてくださりありがとうございます。
-
星城と名古屋大谷、おめでとうございます。
選抜大会頑張ってください。
-
男子桜は大谷とどんなスコアだったか教えてくだされ
-
観客席から見たら杜若と星城いい試合してましたね
-
星城対常滑の結果わかる方教えてください。
できれば常滑の選手も知りたいです
-
杜若、なかなかやるねぇ。
-
>>290
桜丘 大谷
土井 コ ー ツ 小川
古谷 ー 本多
近藤 ー メコ 梶田
加藤 メ ー 水谷
上村 ー 古郡
2/1 対3/1で大谷でした。
桜には総体に期待。
-
杜若惜しかったです!とてもいい試合でした
-
新人戦が終わり、勝敗抜きにして、新人戦ということを踏まえ、男女ともに注目の1年生はいましたか?
-
杜若、惜しかったですがいい試合でした。
-
星城と愛産大三河のスコア分かる方いたら教えてください
できれば詳しくお願いします
-
戦前の予想どおり、名南の決勝が県の決勝でしたね!
-
名古屋大谷と桜丘は、かなり差があります!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■