したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その287

12Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/17(土) 20:07:34 ID:0WF95fo20
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

前スレ
ですがスレ避難所 その286
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1481108352/

2杏お嬢さまを愛でる会会員 ◆9nitIReN.I:2016/12/17(土) 20:24:12 ID:ui4JKbGA0
>>1
おつ

3避難所の名無し三等兵:2016/12/17(土) 20:32:11 ID:ikHmcQos0
>>1
マゾモナカ

4QB:2016/12/17(土) 21:08:37 ID:d50dpZAE0
>>1
乙ガンダム

5避難所の名無し三等兵:2016/12/17(土) 21:11:57 ID:ikHmcQos0
1/700 KJKKM 70001日本海軍 超弩級巡洋戦艦 金剛 1914年¥3,790(税込)
淀でポチった

6本好き猫 ◆PiYFTDtScM:2016/12/17(土) 22:02:03 ID:Tbw117xg0
>>1乙です

7QB:2016/12/17(土) 22:43:16 ID:d50dpZAE0
ウォースパイト1915も買っとくんやで

8マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/18(日) 06:47:29 ID:qBRHERao0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

92Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/18(日) 07:07:35 ID:2.31iqps0
状況開始

しかし本当に必要なのかどうか判らん武器だよなぁPDW系。
ショートアサルトカービンとかマシンピストルでいいじゃん(個人的印象&感想

10オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 07:34:59 ID:6EIuHpEI0
今週はクリスマス回だったのでアンモナイトの上でやったヘボットオワタ
今回は割と初期ぶりにどっと疲れる内容だったがネ人造人間はネジキールとマンドライバーも同じみたいな事言ってたし伏線的な物だろうか
マッピラジャは後々銀手袋付けて赤い手袋したマッピラジャ二号と一緒に出てきそうだ
そして来週はサンライズアニメ定番の無人島回…無人島は無人島でもドラえもんののび太が無人島行く話になりそうだ…

11避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 07:48:57 ID:Qwvya1CM0
一乙。

>9
設計時の想定と現実の運用が違ってた、という事かと。

当初のコンセプトは「(車輌など限られたスペースに収められるように)嵩張らず、練度の低い兵士でも即戦力化できるよう取り扱いは簡易」で、
そのために癖のある特性が許容されていたのに対して
コンパクトさに目を付けてPDW背負ってる現行の部隊の大半が高練度の特殊部隊や訓練に十分時間をかける事ができてる連中なので
そいつらが使う分には短縮アサルトライフルでも問題ないのよな。

PDWは89式みたいな「マズルブレーキのせいで反動は小さいが至近の使い勝手にものすごい癖がある」銃の真逆にあるんだけど
現状はオペレータの練度でその差を補えちゃってるから「短縮アサルトライフルでいいじゃん」という話になってる。

12マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/18(日) 07:52:14 ID:qBRHERao0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

13オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 08:03:57 ID:6EIuHpEI0
恐怖に負けたクバルと恐怖を乗り越えたみっちゃんの対比なんだけど正直クバルだけでおなかいっぱいだったジュウオウジャーオワタ
・みっちゃんかと思った?残念!ナリアちゃんでした!
・ちょうど今ライダーの主人公がいる病院があるけどあそこの医者患者にワンダースワン渡したりクソコテしかいなさそうだしな…
・なんというか再生が雑というかなんでもありというか
・ええご無事ですよご無事どころかヤバい進化しちゃいましたよ
・(腹キック)
・デスガリアンにやられたが通用する世界なんだ…まあそりゃそうだよなもうかれこれ一年被害続いてる訳だし
・その収納ギミック格好いいですね立体化して再現できますか
・「いやみっちゃんのメンタルはかなり子供なんだよ父さん」
・「しゃぶりつくされちゃう!エロ同人みたいに!」
・割と定番のお父さんプロ意識高すぎて家族よりも仕事優先にした事に大和が意地張ってるパターンか
・CMだけでもう笑えるけどマコト兄ちゃんでVシネ1本もたせるのは無謀なんじゃね?
・ここでスタスクやまっつんみたいに失敗してもヘラヘラと戻ってくる面の皮の厚さがあれば良かったんだけど恐怖に心折られたか…
・そんな畳変身みたいなことできんの!?
・「これはみっちゃんの分!これはこの星の分!そしてこれは会いたくない親父にひさしぶりにあってイラついている俺の分だぁぁーッ!!」
・連コは禁止!禁止です!
・あんなに近くで戦ってるのに避難とかしてないのかよ!
・久しぶりの脳内ジューマン会議だが俺に怯えている資格がないとはすごい言葉だ
・コクピット名乗りとは珍しい
・これ普通だったらあーあ死んじゃったかーもっと面白い反逆期待してたのにつまんないなーってされる流れなのに、
 恐怖に押しつぶされて壊れて暴走した展開すらも楽しめるジニス様マジ心広い
・そこに自分から気付ける時点でヤマトは十分大人だよ…
・何その虚無僧

このまましばらく機を伺って潜伏する手もあったろうけどそうするとジュウオウジャー全滅前にこれから毎日クバルを狩ろうぜ!なブラッドゲームが連日開催されちゃうだろうしなによりもう尺足らないからね…
中盤ぐらいに反逆してればまだ目はあったかもしれんけど

14マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/18(日) 08:22:13 ID:sCpS2K3M0
良い天気です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

15名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/18(日) 08:29:01 ID:t2xYlPto0
そういえば今公式で2〜4(1は元から)話配信中なんだよな<ヘボット

16オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 08:30:56 ID:6EIuHpEI0
ワンダースワンに関する事実がどんどん捏造されていって逆にいじめと化してる感があるエグゼイドオワタ
・じゃあヒイロ先生これからM君の事なんて呼ぶんだ元研修医か
・足折れてるのにやめたれや!
・ゲームの敵キャラだって強化されたらもっと分かりやすい色変わりすんぞ!
・レベル2になったら後ろ姿で立ってるのかっこいいと思う
・そうかな…割と普通に勝てそうだけど…
・ところで社長あなた自分の装備は更新しないのですか
・一瞬「こんなときはワンダースワンだ!」ってワンダースワンあげるのかと思った
・でもこの流れだとママンの手作りが好きとかいう理由でこんなもの!されそうな気がする
・お前そういう事言うと死亡フラグだぞ
・根拠無くても信じるならそいつも信じろよ!信じた結果裏切られたからか…
・確かに初期の初期は手に入りにくくはあった気がするそれは流通数自体が少なかっただけで人気があったかどうかと言われると正直…
・ママンのクリスマス休暇だって待ってた!
・内密に移送出来るわけないだろ!内密に移送しちゃったよ!
・形成有利と見るとどんどんててくる頼もしい仲間達
・通常攻撃で払われる程レベル差の影響は大きい…
・社長スーツが所々焦げてますが正直マジで死ぬ所だったんじゃないですか
・毎度毎度ベルトの開発者は頭おかしい奴ばっかだが正直社長は自分の体で実験してるだけまだマシな気がする
・水晶…クリスタル…スワンクリスタルの事か!
・社長の死がガシャットに移動したから社長は死ななかったって事なのかもしれないがプロトガシャットそんな危ないやつだったのかよ!

どうせ伊達さんみたいな死ぬ死ぬ詐欺で終盤に再登場なんでしょ!分かってんだからもう!

17避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 08:40:34 ID:EjE/r.dU0
なんでタイムボカンシリーズ愛好者は最高傑作のヤットデタマンと
無敵ングを過去のものとして忘却しまったのか。あの毎度やる傷
つきやすいロボットのショートコントとタコ娘のメロドラマは秀逸なのに

18避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 08:56:39 ID:ASYuxsqM0
>>14
休暇の甘味処周りには、うってつけの日ですね

19避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 08:58:01 ID:J1KH1Gjg0
>>14
物色ですね

20オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 09:03:50 ID:6EIuHpEI0
とうとう中村悠一までプリキュアに出てしまって杉田だけ出られないネタがまた追加されたまほプリオワタ
・「はぁ?いきなり何言ってるの?この番組来月で終わりなのに新幹部入れてもその話だけの出オチにしかならないじゃない!」
・Q:熱源は? A:豆炭
・「俺にコタツに入る資格はない…」
・なんかガメッツさんは敵の方が強そうならあっさり味方してくれそうな気が
・つまりウイルスをバラバラにして分割アップロードしてネットにばら撒いたのか
・いや空っぽじゃなかったらエグイことになってたよ!
・サスケお前なんか深夜の乙女ゲーアニメのラスボスみたいな格好になったな
・ヤモーさんどうやってそれ持って来たんだ…
・おお四体合体して・・・弱そうだな!!
・つまり善悪関係無く真理探求の為なら倫理クソくらえという好奇心の化物なら完全再現を超えて更に進化できた可能性があったんだな
・あれお前ここで退場するの?
・これラストバトルで出てくる流れだ!
・いいこと言ってるけどやってることが完全に的外れだったのがおつらい
・なにいまのうわきっつ

男の友情の世界が描かれててプリキュアろくに出てないのにすごい気合いのはいった回だった
これはお茶の間の子供たちの情操教育に重大な影響が出そうですね…

21避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 09:06:55 ID:WGVvLYuI0
>>17
『ヤットデタマン』はその後の『イッパツマン』のシリアス展開、三悪キャラの押し出しのインパクトで記憶が薄れた感じ。巨大合体ロボ出したり、キャラデザを変えたりイメチェンもやったのも
異色さばかり先行して内容が残りにくかった。
『ムテキング』はねぇ……ノリからして「タイムボカン」シリーズとかぶりまくりでそもそも印象が薄い。自分の周りだとムテクィーンに持ってかれた人が多いw
あの前後の時代、タツノコアニメって来てるのか残念なのか微妙な位置の作品多かったからねぇ。それなりに大きいヒット作がセガと組んだ『ジリオン』までない谷間時期って感じ。

22避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 09:15:57 ID:KyJ5i.9A0
イッパツマンはエンディングテーマだな
ガキの頃の本放送では聞き流してたけど、大人になって聴いたらハッとさせられた

23オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 09:32:25 ID:6EIuHpEI0
展開がいきなりすぎてヤムチャ回の後1回見逃してしまったのかと思ったDB超オワタ
・神経質になる悟空というのは珍しいがGの気配が分かるのは凄いようであまり欲しくない能力だな…
・この前まざまざと恐ろしさを見せつけられた全王様の気まぐれ本当に怖い
・地球に来るまで縦社会で生きてきたベジータなので敬語も使える
・その格好は逆に目立つよ!
・朝じゃなかったら女湯に入っちゃってボコボコにされる流れだ
・そもそもなんでそんなスピード出して走らせてたんですか
・ピッコロさんが真面目に肉焼いてるだけで面白いからずるい
・確かに気を探れる人間からしたら変装なんて意味無いな…
・(人造人間といいフリーザといい命狙われるのはいつもの事じゃ…)
・ヒットさんの星FF7のミッドガルとクロノトリガーの未来世界足したというかぶっちゃけブレードランナーみたいになってるな
・フロスト様指名手配されたのか…キャベあたりにこれまでの悪事公表されたんだろうか
・マスクしてないと生きていけないぐらい空気悪いのかと思ったがまさかこういう口した種族なのか
・時止められる暗殺者とか最強すぎる…しかも飛ばせる時間が更に長くなってる…
・流石に10回も誤魔化すのは無理ないかな!
・あの大会からもう一年経ってたのか…その割には悟天もトランクスも見た目変わらないなぁ…
・本当にその通りだが初めてじゃないとかいうな!何度も死んで何度も生き返ってるから悟飯のテンションも中途半端だな!
・予告でいきなり生き返ってるのに死んでる事で予告進行させるなよ!カブトボーグじゃねーんだぞ!

あの攻撃が擦りぬける能力もそうだがブルー状態の悟空がただの衝撃波一発で死ぬ訳が無いしまさかヒットさん空間まで操れるようになったの、どんだけ強くなってんの

24マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/18(日) 09:39:53 ID:sCpS2K3M0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>18
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>19
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾

25避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 09:52:00 ID:J1KH1Gjg0
>>24
住まいの物色じゃないのか

26ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2016/12/18(日) 11:44:58 ID:sF2vtoIg0
>17
ムテキングとかスターザンSとかまでタイムボカンシリーズにまとめようとするのはやめよう。


>最高傑作のヤットデタマン

『罪を憎んで人を憎まず!』
(偏平足その他悪口X3) カキーン ブーブーブーブー
『大・激・怒――――――!!!!』 ヅガーン

一度このコントの前に三悪が死んだふりをしていた回があって、そこまでする気は無かった大巨人が顔を覆って泣きながら走り去っていったのには爆笑した。

27避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 12:04:52 ID:WGVvLYuI0
>>26
そういや『ヤットデタマン』て、「ヤッターマン」以降ついた三悪の黒幕たるラスボスがいない、本質的に「悪」がいないシリーズでしたね。
前作の『オタスケマン』で黒幕やった山本正之が声あてたドンファンファンが黒幕と思わせて、実は継承権争いの一方の監視役(ヤットデタマン側にも正体隠した監視役キャラが……)と。

28避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 12:18:42 ID:WGVvLYuI0
>>26
>(偏平足その他悪口X3)
アニメロボットが偏平足でなくなったのは、バルキリーからかな?

29QB:2016/12/18(日) 12:19:46 ID:lNVj6ixk0
ヤットデタマンの主題歌歌ってたのが山形ユキオなのが感慨深い
あの人も長いな

30QB:2016/12/18(日) 12:21:58 ID:lNVj6ixk0
マクロスが82年
ダンバインが83年
主役メカだとこの時期なんやろなあ。ダグラムザブングルはまだスリッパ型だった

31避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 12:26:58 ID:WGVvLYuI0
>>29
バクシンガーOPってナレ部分も「歌詞」なんですよね。
TV破版だけじゃなくCDなんかでも入っているし、本人のライブでもちゃんと入れてる。『ブライガー』他はない。

32避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 12:30:29 ID:e/8xY7FI0
>>28
そのくらいの時期に、かかと(土踏まず)がないと歩けないとスタジオぬえが提唱してたんで
その流れではなかろうか>マクロスやダンバイン
当然デザイン上の事情もあるのだろうが。

>>30
そのすぐ後に永野のヘビーメタルが出てきて、かかととつま先が標準装備になった感じ?

33避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 12:44:37 ID:Qwvya1CM0
ボトムズだと、かかと相当部分にローラーダッシュメカ仕込んでるけど足裏は基本スリッパだね。

34QB:2016/12/18(日) 12:47:07 ID:lNVj6ixk0
スリッパ型も途中から前後分割して動く形になってったので、この時期のメカデザインの流れは面白い

35避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 13:31:50 ID:lpgcTQuY0
何故FN SCAR Hを5.56mm化するのか… 
M4A1+が中止されてなんかサイレンサーとか消音アッパーレシーバーとか研究してるが米軍はなにがしたいんだろうか…
あと6.8mm弾はもう流れてしまったのだろうか

36避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 13:36:36 ID:Di/t8dcs0
>>35
弾を沢山持ってるし施設も沢山持ってるからなあからなあ
それらを破棄しろとか無茶でしょ

372Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/18(日) 13:50:38 ID:Zazx4f3c0
>>35
急いで6.8に変える必要性がないからなぁ
日本はいざとなれば7.62mm減装弾に戻せばいいし

38避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 15:13:11 ID:6fjsr1hA0
5.56mmの問題というのも調査の結果当っていないだけだった、という話を聞いたことが

39避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 15:27:09 ID:Esct2UPc0
それでもやはり300m以遠になると余程カスタムしたりした奴じゃない限りてんで当たらなくなるのは如何ともし難い

40避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 15:36:18 ID:Esct2UPc0
こういうの見ると対物威力考えなければ6.5mm有坂弾クラスの弾が
集弾率と対人威力と反動のバランスが高度にとれてていいんじゃないかと思うようになってきた
ttp://i.imgur.com/9nchogU.jpg
九六式軽機関銃の試験データを見るに半数必中界は5発連射の時のデータの筈

41マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/18(日) 16:07:55 ID:qBRHERao0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

42避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 16:41:05 ID:ho1Ulhyg0
PDWは威力の低さを弾数で補いたい
MP7のマガジンじゃ心許ないな

43避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 17:36:12 ID:YcTMXAzo0
ホモ濃度濃厚にも程がある回だったな

ミカのオルガへの想いが強すぎてこの先ドルバトスに取り込まれるんじゃないかと

44避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 17:45:08 ID:1gjjkp2k0
女性作家が男同士の絆や友情を描くとホモホモ言われるような描写はセリフ回しになるという昔から漫画ではよくあった謎の現象

45避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 17:45:15 ID:kvFm6rS.0
あちらのゾイドかバクゥみたいなガンダムフレームのコックピットの中も、
その筋の方から大反響?だったりするのでしょうか。

46プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 17:50:26 ID:WBC81/Jc0
「ドーモ、ハシュマル=サン、MAスレイヤーです」
「グフフウカツぞ愚かなりミカヅキ、どれワシに操縦桿を寄越さぬか」
「黙れバルバトス!」

こんな会話が脳内で行われました

47QB:2016/12/18(日) 17:51:50 ID:lNVj6ixk0
こりゃ三日月、ケイン・マクドゥガルコース待ったなし
最後三日月は死ねないんじゃないか。人間としては廃人なんだけど生き延びてはいるみたいな

482Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/18(日) 17:53:04 ID:CcfrNWFA0
M&PのVer2登場とか
tp://www.thefirearmblog.com/blog/2016/12/17/smith-wesson-mp-m2-0/

新社名どうするんだS&W?ブランドとして残すのか?

49避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 17:54:30 ID:YcTMXAzo0
>>45
足の裏で太股ツンツンのシーンで一年萌えられると思う

先週から窮地に陥れる展開が秀逸すぎて感動するわ

ほとんどがあの馬鹿のせいなんだがな

50ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2016/12/18(日) 18:25:00 ID:sF2vtoIg0
>47
そういえばOPでは左手しか動かせなくて寝たきりになってたような気がする>ミカ。

51避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 18:40:20 ID:wR5tN/AY0
>>44
まぁ人間関係での自然な距離感が違うからしょうがない。
男性作家が女同士の友情を描くと、お互いに相手の領分に踏み込まない距離の取り方で中身がオッサンだとバレるし。

52QB:2016/12/18(日) 18:59:08 ID:lNVj6ixk0
>>51
FF15でよく引き合いに出されて叩かれてるのがそこよね
距離感がおかしくて、中身女の男同士が友情見せてくるから気色悪いと

荒川の牛さんみたいに心にキンタマぶらさげてる人でないと難しい。男女逆も然り

53避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:00:00 ID:V/tJ4mb20
FF15やってるけど今んとこそんな気色悪い感じせんが
むしろ前評判ほもほも言われてたから拍子抜けしたっていうか

54避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:00:53 ID:/cNa1RYM0
まとめに1件追加しました。

海自の人材不足と予備自
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?%B3%A4%BC%AB%A4%CE%BF%CD%BA%E0%C9%D4%C2%AD%A4%C8%CD%BD%C8%F7%BC%AB

55QB:2016/12/18(日) 19:06:52 ID:lNVj6ixk0
ホモホモしいというか違和感?
男同士やったら反応違うんじゃないか、みたいな
海外版は問題のシーンが微妙にニュアンス変わっててそっちは違和感なかったから、ボタンのかけ違いなんだろうけど

56避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:07:02 ID:Rfw8be460
荒川は荒川でオバチャン臭が強いがなあ
女性キャラの描き方もろ女だし

57避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:11:04 ID:YcTMXAzo0
仮に下半身不随になったとして、どうやってコクピットまでたどり着くのだろうか

58避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:11:38 ID:WGVvLYuI0
>>50
這いつくばってバルバドスに左手を伸ばすカット?
腰浮いているし、脚は動く模様だから寝たきりではなさそう。簡単にはくたばらない執念みたいなものを表現した絵じゃね?
ミカの右腕→バルバ゛トスの右腕→ミカの腕→フレームと切り替わっていくカットが現状と先を暗示している感じ。

しかし、MSがMAの天敵のくせに当時を戦ったガンダムフレームのシステムにトラップみたいなのが仕込まれてんだよ、と。

59プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 19:21:20 ID:WBC81/Jc0
>>58
ガンダムフレーム自体というか阿頼耶識側のセーフティとのコンフリクト
って感じだと思いますが
今積んでる阿頼耶識シート自体はあれ後付けですよね確か?

60避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:21:25 ID:Qj6yjhKA0
男性機能は残してあげないとアトラがかわいそう

61避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:22:33 ID:wR5tN/AY0
>>56
ほら、北の試される大地で百姓貴族やるには不撓不屈のタフさが必要だから。
”そこいらの男衆が本能的にボスと認めて本能的に号令に従うレベル”まで精神が鍛えられてるオバチャンではないかと。

62避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:24:53 ID:WGVvLYuI0
>>59
それだと他のMSにも起こりそうですがi……何が引っ掛かってんだか。

63避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:25:59 ID:Rfw8be460
>>61
アームストロング(姉)さんですねわかります

64プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 19:32:16 ID:WBC81/Jc0
>>62
A:ガンダムフレーム→「ヒャッハーMAだぁ、リミッター解除すんぞコラー」→阿頼耶識
B:ガンダムフレーム←「んな過大な情報量流したらパイロット死ぬだろうがコラー」←阿頼耶識

ガンダム以外だとAが無いのでコンフリクトが起こらないっつー事では

ここで気付きましたがアインデバイス化してるであろう謎のガリガリ仮面さんだとノーリスクで
MAと対峙出来るっぽい感じなのでハシュマル倒しちゃうのはヴィダールになりそうな気が
おそらくハシュマルが死に際にもっとヤバいMAを目覚めさせる展開なんでしょうが

65 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/18(日) 19:38:04 ID:sud21h.I0
陸軍の酒保といえばなんだろう?(うどんのイメージしか無い)

66避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:39:17 ID:Qwvya1CM0
てかマッキー、ここまで予定して一期の頃から阿頼耶識復活に向けて動いてたんだろうか?
だとするとハシュマル以外にMAがいそうだが。

67避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:40:36 ID:YcTMXAzo0
>>58
トラップというよりは元のシステムと後付けデバイスが干渉したんだと

>>60
クーデリア「」

68プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 19:43:43 ID:WBC81/Jc0
>>66
ハシュマル発見自体は偶然だったみたいですしもし意図的な流れだとしたら
それとは別に標的と目してるMAが存在しそうですねえ
肉の人がこっそり手元に置いてる(でもマク霧番は知ってる)とかそんな感じでしょうか

69避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 19:45:22 ID:ZYNa8W4M0
セブンスターズがMA駆逐したってバックボーンがギャラルホルンの強みの一つだったんだがなぁ
行動不能に追い込んで埋め立てたって位だったんだな

地球にもいるだろうし宇宙空間漂ってるのもいそう

70QB:2016/12/18(日) 19:45:40 ID:lNVj6ixk0
アームストロング姉は男作者も女作者も中々書けないキャラではなかろうか
強いおばちゃん作者だけが書ける

71大火力太郎 ◆M/RaJeeugI:2016/12/18(日) 19:46:20 ID:o54w3VE60
ttp://wwwkt.mlit.go.jp/notice/pdf/201505/00006225.pdf

27SSから排水量計算方法が変更してた。

72避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 20:06:24 ID:Qwvya1CM0
>68
ガンダムフレームの存在理由をこのクールで「対MA用の最終兵器」と定義するのであれば
最終クールはバエルを入手したマッキーがそれを使って何をやりたいかの話に使うと思うな。

73両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/18(日) 20:08:07 ID:V1zIBJGE0
水上戦闘艦向け主機にGTCCを推薦してて再生ガスタービンは微妙に否定的なオレだが、前にCFRおやびんが言ってた「再熱ターボファンエンジン」は興味がある。
ガスタービンに再熱器があると、比出力の低下を覚悟しても熱効率の高い圧力比が使えるようになるし、再熱器運転時は再生器の効果も向上する。

ただし、熱効率優先の圧力比では再生器そのものが無駄になってる可能性も高いので、結局は排熱をHRSGで回収した方が良さそうな気はする。


>>54
乙です。

「たちかぜ」事案の内部告発者を海幕長が手ずから処分しようとしたのを当時の大臣(確か小野寺=サン)に止められたの、
海自における内部規律哲学の圧倒的後進性を露呈してて絶望的な気分になるけど、せめてあの後は改善したと信じたい。

74避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 20:31:14 ID:fsY79rrk0
どなたかパルスデトネーションエンジンの理屈について分かりやすく教えてください (´・ω・`)

備蓄資料漁ってたら、
平成30年度に飛行実証エンジンを観測ロケットに載せてブッパ、とかあって困惑しちょる。
平成35年度には次世代上段に使いたいとかあって驚いとる。

75避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 20:55:38 ID:wmdr0/2c0
真田丸
前回のあらすじ
ヒロインレースでkrsnまさかの勝利

ナレでわざわざ再度死亡宣言される又兵衛…
兄ちゃん、なんかすごいエンカウントするよね。
すごい鼾やな…
命は惜しむもの。
あからさまな忍者やったからな…
秀吉の女癖の悪さがすべての元凶。
あんな串で死ねるのかな。
茶々さん死神やしなー
四国ルート再確認。
嫁と姑の関係は大丈夫なのか。
時でござる。思想も建築物もそんなもんだよね。
夏の描写。蝉は早死にと思ってたことがありました。
明石さんブレないなー。
krsn、菩薩やな
ヤッスのマツゲが気になる。
サドのカミの真似っこ?親父から言われてた?
秀頼何してんやろな。
毛利さん血がのぼってるなあ
大蔵卿婆さんも必死だからなあ…
大助くん、親父のいうことを聞こう。親心なんだよ。
あ、死んでなかった。ちゃんと首をとらないから…
格下にみてた相手からの温情はキツイ。
敵対!
家康の首!ただひとつ!
伊賀越えの経験が
三河武士の結束の強さが家康に腹を斬らせない。
うわあ、蟻の穴から堤が決壊。
ヤッスの勝負強さはチート。将軍様もそれを理解出来るようになってる。
あ、戦犯。
燃える城から馬印が出ていくのは…
茶々さんも必死や。
しかし、ヤッスは秀頼殺したいのよな。
ああ、末期戦…
チクベエさんも死亡。
一騎討ちみたいにするのか。
元和偃武を目指すヤッスの言葉や。
将軍様の見せ場かっこいいな。
解説メンバーが増えてる!
片桐さん(´;ω;`)
父ちゃん仕込みの小枝仕込みの殺人パンチ炸裂。
サスケ何人目だっけか。
切腹か…
千ちゃん、よう徳川の陣まで戻れたなあ。
すえちゃんは幸せそうで何より。
サドのかみ、ちゃんといい殿様してる。
機密だからね、しょうがないね。でも、負けたことを兄ちゃん察知したよね。

佐久間象山やる布石なんか、これ?

いやあ、真田視点だから豊臣滅んだことが分からんままでエンドなんやな。
これはこれでいいのかもしれんな…

76避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 20:59:42 ID:Vblh/jNo0
来年は2人の男性の間で揺れ動くヒロイン・・・の所がやばそう

77避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:01:31 ID:uo7vXiGo0
「花燃ゆ」の臭いががががが


しかし、同じ面子&スタッフで、金を盛大に掛けた大坂の陣とかスピンオフして欲しいな
やっぱり、こないだまでやっていた海外ドラマ「戦争と平和」ぐらいの迫力は欲しかった

78避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:02:23 ID:J1KH1Gjg0
>>75
来年の大河は佐久間象山?と一瞬勘違いしたよ

79避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:03:07 ID:wmdr0/2c0
直虎は国衆とか徳政令の攻防とか内政描写はどうなるんだろか。
今川も絡むし、やるとは思うけど。

80避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:05:47 ID:ZYNa8W4M0
おんな大河ってGOの悪夢がががが

81プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 21:07:35 ID:WBC81/Jc0
秀忠の陣が襲われた時にひょっとして柳生7人斬りやるかと思ったんですが
流石にスルーしましたな、まああの流れだと大野弟が斬られちゃいますしね

導入は面白そう>寅さん
こういうミニマムな国人が流されまくり足掻きまくりな話が大好きなので
官兵衛でも播磨パートもっと見たかったんですよね
真田も天正壬午が面白かったですし
思ったより昇太義元にも貫録ありましたし今はまだ期待しておきます

82避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:09:24 ID:uo7vXiGo0
まぁ、1話の放映待ちということで>直虎
真田丸1話みたいに、初回からガッチリ視聴者の心を掴んでくるかも試練





もうあと半月ぐらいで1年か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

83避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:09:57 ID:Vblh/jNo0
毛利勝永の出番がもうちょっと欲しかったけど主役になるからダメか・・・

84オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 21:10:23 ID:6EIuHpEI0
今週のサブタイ「新たな時代(うみ)へ」だった真田丸最終回オワタ
・お忍びなのに会っていいの?
・ん?え?まさかきみら十勇士?
・信長の料理人…お前ケンだったのか…
・それを冬の陣の前にやれよ!
・親父殿なら裏切れって言いそう
・※それどころか伊達とBLしたり時々TSしたりします
・前回ラストでようやっとだったのになんだその上から目線
・※しかし親父より腸が腐ってたので取り潰されます
・作戦:現地集合
・この期に及んでこのババアだが秀頼もこの言い分ちょっとでも信じちゃう時点でなぁ
・高木アニメでよく聴く声になった
・※この時毛利に撃破された榊原康勝はこの時戦闘の衝撃で持病のいぼ痔が爆発して失血死しました
・この後普通に大阪城までいろんな隊破って帰るという人間MAP兵器みたいな活躍した毛利さんなのに知名度はイマイチだってんだから
・そりゃそんなほっそい串で自分を食材にしたくらいで簡単には死ねないとは思ってたけどまだ生きてたのかよ!
・伊賀越え以来久しぶりの走る狸!
・わーっしょいわーっしょい
・草持って大坂城見てる大御所様てっきりうんこ踏ん張ってるのかと思った
・この狸いつもギリギリで自分の方に風向き変わるよね
・結局終始ミサしかやらなかったなこの人…
・歴史の悲劇って事極まるとギャグにしか見えんよね
・長廊下で槍はかなり時間稼げそうだと思ったらやっぱり多対一は無理だった
・お前あの状態で徒歩で戻ってこれたとか凄いな!
・実際ここで家康倒しても第二第三の将軍はもういるからね
・秀忠の救援に喜んだ後すぐに叱る狸はツンデレすぎる
・佐助お前さっき城中にいたのにどこから湧いてきたんだよ!
・片桐殿ナレ死したのにまだ出てくるとは…
・親父殿直伝の卑怯技ここで使うのかよ!
・嘘だぁ!その見た目でその年は嘘だぁ!
・最後の最後でテリーの靴紐みたいな扱いされる六文銭
・意図的に抜粋してるのもあるんだろうけどこうして見るとギャグシーン多いな!
・最終回の兄上:まずい所で厄介な奴に出くわした -5年 いびきが笛ガムみたいでうるせぇ! -5年 
           この後本編で流れた以上の年月をお家騒動を収めたり家の存続で躍起になったりでまあ色々と -90年
・最終回のまとめ:なおこの戦いの後まるで信繁の後を追うかのように叔父上は17年後、高木は22年後、宇喜多秀家は40年後、そして兄上は43年後に亡くなった
・ナレ幕府崩壊で〆
・ところで「今だって、愛と正義の旗を掲げていいんだ」ってキャッチフレーズ最後まで全然あってなかったよね
・来年の大河、これなんか八重の桜というより花燃ゆ的な臭いが…え、音楽菅野よう子!?マジで!?見るしかないじゃん!

こうして戦国から安土桃山という時代の荒波を乗り越えた真田家はこの後も江戸時代という新たな海へと出向、
お家騒動起こして兄上の寿命をすり減らしたり、後継いなくなったんで婿養子迎えたり養嗣子迎えたり幕末に領内からスーパークソコテ一号を輩出したり、
直系は絶えながらもなんだかんだで明治維新を迎え、その家名を現代にまで残しております。

めでたしめでたし

なお今回豊臣またしても敗北(2年ぶり10回目)した大河シリーズ2016in大坂のresultはこちら
ttp://uproda.2ch-library.com/956571XFp/lib956571.jpg

85避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:13:16 ID:V/tJ4mb20
>>84
>「今だって、愛と正義の旗を掲げていいんだ」
忘れてたがそんなキャッチだったんかこれw

86避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:16:31 ID:KdflJrRQ0
最終回一番の驚愕は佐助55歳だった事ですね

てっきり信繁と同い年くらいかと思ってたのに…

87プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 21:18:47 ID:WBC81/Jc0
>>84
> ・佐助お前さっき城中にいたのにどこから湧いてきたんだよ!
全盛期に大坂上田を2日で走破したTHEスーパー忍には造作も無い事

スピンオフでその後の兄上見たいですのう

88避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:21:05 ID:JnqEmI9I0
伊賀越え2親子編
きりちゃんが強い(確信)
今回は割と合戦シーンに気合いと人員はいってんな
ここで暴発とか泣くわ
戦で勝敗の決まる時代の終わりは確かに強く感じた(帰ろうとする親方様とサドと戯れる兄上見つつ)
城内戦闘か…
サスケ(55)
片桐さん、ナレ死ではなかった(朗報)
やっぱ秀頼生き残ってる気がするなあ…なお無情な紀行

89避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:22:23 ID:TF27nssg0
>>84
片桐さん勝ち組過ぎる

90避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:27:04 ID:1gjjkp2k0
ナレで流されてたけど勝永さん破竹の勢いってレベルじゃない大活躍してない?
正直言って真田が目じゃないレベルで。

91避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:30:47 ID:G7jDEhas0
>82
そういえば、今の真田家の当主が大泉洋そっくりらしい。

92避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:30:53 ID:JnqEmI9I0
今回紀行で五人衆もフォローしたり、わりと配慮があったな…。

93プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 21:31:46 ID:WBC81/Jc0
>>90
左様
まあ雑魚散らしとボスキラーで役割分担した結果とも言えますんで
これで真田disに繋げるような論調が一部にあるのはどうかと思いますが

94避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:33:25 ID:JnqEmI9I0
あと、十勇士が生えて草。

95オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 21:34:49 ID:6EIuHpEI0
>>90
ではここで互いの撃破数を比較してみよう
毛利:本多忠朝・小笠原秀政・浅野長重・秋田実季・榊原康勝・仙石忠政・酒井家次・諏訪忠恒
真田:伊達

ちなみにこの真田ageは江戸時代の時点で既にあったようで、江戸時代中期の文人神沢杜口が
「大坂の陣を語るに惜しいかな後世、真田を云いて毛利を云わず」
という言葉を残していたりする

96避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:41:32 ID:J1KH1Gjg0
>>87
冒頭に出た真田の雑兵はスピンオフしてた

97避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:43:13 ID:TF27nssg0
>>90
しかも家康の本陣まで行って部隊をまとめて帰ってきているんだよなぁ
その帰り道でも追撃してきた武将撃破しまくっているし。

98プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 21:51:05 ID:WBC81/Jc0
>>95,97
撃破された連中が大体代替わり組なんですよね
まあ毛利さんも厳密には代替わり組ですけど朝鮮渡海組ですからね
キャリアが違うというか

99避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:55:08 ID:KdflJrRQ0
幕府軍で上杉勢がやたら強かったのも余所とは比較にならんくらい古兵が多かったのが大きいでしょうし

100避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:57:21 ID:97S0MVA20
>>84
>最終回のまとめ:なおこの戦いの後まるで信繁の後を追うかのように叔父上は17年後、高木は22年後、宇喜多秀家は40年後、そして兄上は43年後に亡くなった

あと追ってないとツッコミしたいが、兄上の人生的にここで折り返しという事がおかしいw

101避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:57:56 ID:KdflJrRQ0
あと冬も夏も大損害出しながら奮戦した藤堂高虎もか

102避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 21:59:07 ID:eVkjYPb.0
>>74
只の圧縮性流体ならともかく、燃焼絡むと…イヤーキツイッス

103オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 21:59:42 ID:6EIuHpEI0
ちなみに当時最強の家は一日で90万石溶かしても全社員大幅給与カットだけで別にリストラはしなかった事でお馴染みの上杉家だったそうで
尚景勝は別に恨まれなかったけど直江はこうなった元凶として死ぬほど恨まれたとかなんとか

104プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 22:04:09 ID:WBC81/Jc0
>>103
出奔事件が多発したそうですが、奉公構もされず出奔先で丸抱えされたりしてた辺り
体のいいリストラだったんじゃないかって言われてますな
直江弟とか腸さんの三男とか

105避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:06:05 ID:TF27nssg0
>>100
兄上はこの後もドラマ一本作れるくらいのイベント満載の人生やし

106オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 22:06:11 ID:6EIuHpEI0
>>98
もし金吾が大坂の陣まで生きていたら朝鮮渡海組同士のぶつかり合いが見れたか否か

107プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 22:08:14 ID:WBC81/Jc0
>>106
流石に存命なら有楽さんみたいに大坂城に入ってるんじゃないですかね・・・
15年も経てば年相応に思慮も深くなってると思いたいところ

108避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:08:24 ID:ZYNa8W4M0
今年真田丸来年真田兄でやればよかったのに
キャストも継続で(そしてスタンドのごとく出張る信繁、GOリスペクト

109避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:08:47 ID:KdflJrRQ0
>>106
金吾が生きていたら35歳ですか。17歳の朝鮮の役であんだけ強かったんだから30代ならそりゃもうヤバそう

110避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:09:01 ID:BU2IDgLI0
加藤嘉明が一糸乱れぬ陣構えで家康に褒められてるな

111避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:11:19 ID:KdflJrRQ0
>>108
でも御家騒動の辛さは視聴者によく刺さりそう

112避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:13:05 ID:BU2IDgLI0
領地運営もな。火山噴火で大変だったらしいな。

113オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 22:16:04 ID:6EIuHpEI0
>>108
とはいってもこの後のお兄ちゃんは上田から松代への転封に加え長男に孫に次男に嫁にと次々に先立たれてお家騒動まで勃発してその収拾のために老体に鞭打って駆けずり回るというもう寿命をすり減らすだけのイベントしか残ってないからね…

114避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:16:47 ID:7T7SPX/s0
それにしても戦闘シーンがもう少しなんとかならんかったもんかね。
少し頑張ったのは真田丸だけで、あとは見るも無残だった。
茂みに隠れてるかどうかわからん所に待機してて、
カメラが俯瞰に変わって5m四方の陣地に切り込む絵面が多すぎだ。

とにかく人数が少なすぎる。あの徳川本陣はなんぞ。

115プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 22:17:58 ID:WBC81/Jc0
>>113
> 上田から松代への転封
センゴクさんへの嫌がらせなんかしてるからじゃないですかね・・・

116避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:20:36 ID:ZYNa8W4M0
>>113
世の中のリーマン、中間管理職には大いに突き刺さるのではなかろうか
視聴率?気にするな!

117オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 22:24:22 ID:6EIuHpEI0
>>116
社内改革派と保守派の修羅場が見れる仙石騒動やろうぜ!多分胃が死ぬだろうけど!

118プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 22:26:07 ID:WBC81/Jc0
>>116
雪の峠の映像化をですね
ラストシーンが大坂の陣で

119プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 22:31:24 ID:WBC81/Jc0
>>117
花燃ゆで一番期待したのってそれなんですよねえ・・・
もっとぐだぐだどろどろを半年とは言わないんで4ヶ月くらいはやって欲しかったなと

120オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 22:32:23 ID:6EIuHpEI0
どうでもいいけどロリコンとその嫁や相撲大会開催マンとその嫁が大河化されてるのに肥後の鬼旦那と蛇嫁が一向に大河化されないのは、
あの夫婦の話はどうマイルドにしようとしてもマイルドにならないレベルで血生臭すぎるからな気がする

121避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:39:51 ID:fsY79rrk0
>>102
うーむ、やはり新世代のエンジンとなると、
分かる人も少ないですな……

122避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 22:57:21 ID:1gjjkp2k0
>>120
主人公属性皆無でガラシャの最期以外は知名度低いからじゃない?
文化人でヤンデレっていうニッチな属性だし。

まあ直江兼続やシエの時みたいに超解釈しまくればどうとでもなりそうではあるけど。

123避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:04:36 ID:Rfw8be460
>>120
蛇嫁も旦那に負けず劣らず大概だからなw好きだけど

極貧時代とコネのある万能パパンが主役のが大河にし易いとおもうのだがぉうか?

124プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 23:12:14 ID:WBC81/Jc0
>>123
足利将軍(義晴)の落胤?→義輝側近→義秋側近として流浪→織田の庇護を受け幕臣復帰
→織田家臣に→本能寺→利休絡みでgdgd→関ヶ原で田辺城籠城→勅命で開城

面白いはずなんですけどねえ

125避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:15:54 ID:F2007ops0
>>121
燃料を燃焼させるのではなく、爆発させてタービンを駆動させるエンジンという事しか分からんのう。

126避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:16:45 ID:Rfw8be460
>>124
面白いと思うんだけどねー

ちょっと逸話が出来すぎてて駄目なのかしら?

127オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 23:19:57 ID:6EIuHpEI0
>>124
最終イベントが実の息子から遠回しに「嫁じゃなくてお前が死ねば良かったんだ」って言われて喧嘩別れする話だからかなぁ多分

128プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 23:22:41 ID:WBC81/Jc0
>>126
古今伝授持ち、一流の茶人、幕臣でも一等家格、牛の角掴んでブン投げる豪力
ただ政治的なイベントで能動的に事態を主導した事がほぼ無いという家臣マインドがあれなんですかのう

本能寺の黒幕疑惑も一部であるようですが流石にないよなーと

129避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:23:09 ID:Rfw8be460
>>127
なぁにその程度関ヶ原に絡めて悲劇に落とし込める込める
シエより無理ない

130避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:28:11 ID:Rfw8be460
>>128
黒幕の朝廷に手を貸した、なら有りそうですが主導するタイプではなさそうですわなー>黒幕説
そんなタマなら流浪の義昭見捨ててそうですし?

131避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:30:45 ID:ZYNa8W4M0
今川氏真とかどうよファンタジスタ演出重視で

132プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 23:32:19 ID:WBC81/Jc0
>>131
興味はありますけどぶっちゃけ面白いとはとても思えないです・・・

133オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/18(日) 23:32:23 ID:6EIuHpEI0
幽斎のエピソードとしては「腰から下の単語言ったら罰金」というルールで秀吉達と話してた時に
幽斎「この前祇園松原の茶屋で凄い物を見たんですよ。そこの茶釜…普通茶釜ってのは鉄製なんですけどなんとそこの茶釜は全て楠で作られてたんです」
秀吉「馬鹿抜かせ、木で茶釜なんて作ったら火にかけたらすぐ尻が燃えてしまう…あ」
幽斎「ハイ罰金」
という話が馬鹿馬鹿しくて好きだったりする

134避難所の名無し三等兵:2016/12/18(日) 23:39:14 ID:ZYNa8W4M0
>>132
城を明け渡して流浪の生活を大河前代未聞のロードムービーとして!
人生最後のほうが尻すぼみだとイマイチ盛り上がらないかなぁ

135プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/18(日) 23:40:03 ID:WBC81/Jc0
>>133
ミッチーと仲がいいのは割と納得なんですけど、秀吉とも割と仲良かったり
組んで出陣とかなんかの奉行だの結構してるんですよね
ちょっと意外で

136避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 00:11:20 ID:Q0QetiXs0
>>74
俺もよくわからんけどまずはこの辺からじゃね?
ttp://www.nda.ac.jp/~kohga/bakuhatsutonenshou.html

そのままだとどっか飛んでいっちゃう爆轟波をうまくエンジンの内側に保持するのが
パルスデトネーションエンジンのキモなのではないかと

137QB:2016/12/19(月) 00:47:28 ID:LxR8nqac0
ラストのコマがシリーズラスボス勢揃いだった今週の肉だった

138避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 01:07:29 ID:XGtFz3CE0
竹刀でトドメをに違和感を覚えないのがキン肉マンたる所以

しかし、これの後がII世につながるかと思うと完璧超人の方が正しかったんじゃないかって思えてくるなぁ

1392Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/19(月) 02:55:05 ID:m4saGi3A0
銀河連合日本の新作投入されてた
スパイものかと思ったらメタルゾンビものになってたwww

140マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 04:47:22 ID:eKYv7tUQ0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

141避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 04:55:53 ID:XD0.FadI0
>>140
朝食のバタートーストとホットミルクとサラダ

142マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 04:59:30 ID:eKYv7tUQ0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>141

143マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 05:10:12 ID:eKYv7tUQ0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

144両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/19(月) 06:50:19 ID:XGkm/eSs0
> パルスデトネーションエンジン
つ 単体熱効率 60%超の究極エンジン(Fugine)実現に向けて! 第二報:多数ノズルからの一点集中衝突噴流圧縮エンジンの基礎燃焼実験結果
 ttp://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/08/20160829-Fuginepress.pdf

たぶん、コレそのものはパルスデトネーションエンジンの中でも特殊な一形式だと思うけど。
燃焼直前の圧縮に噴流の衝突を利用することで、ピストンやタービンノズルによる熱損失や燃焼温度限界を回避することがキモの模様。

145避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 07:21:58 ID:Cc4KwWYM0
NHK、今朝7時のニュースで取り上げられていた、
シリアアレッポの7才の女の子のツィッターアカウント、
裏取り検証したらしい人がいて、プロパガンダの可能性。
ttps://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fsputniknews.com%2Fmiddleeast%2F201612161048599179-aleppo-bana-twitter%2F&edit-text=&act=url
NHK、もしかしたら裏取りしないまま取り上げたっぽい?
実況に投下しようと思ったら、規制されていたので
ここに投下する。
しかし、未だにオスプレイガー、をやってるとこ見ると、
中共から、だいぶんテコ入れされてるっぽい?

146オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/19(月) 08:56:09 ID:7ektxvXU0
>>138
銀「だから入るための門が狭すぎる上に一回負けたら即自害っていう極端すぎる思想の行く先は先細りの果ての自滅だっつってんだろ。後マグネットパワーは認めない」


まあ創業期や混乱期にはちょいちょい頭おかしいのが出てきてたけど、
そこを乗り越えて十数年程度の安定期に入ったら次代が鈍ってたってのはリアルでもよくある事ですしねー(戦国時代を見ながら)

147オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/19(月) 10:37:16 ID:7ektxvXU0
まず何が驚いたかっててっきり今回が今年ラストかと思ったら来週も更新がある事に驚いた今週の肉オワタ
・本当に殺すつもりなら以前やったみたいに竹刀飛ばしてさっさと殺してるだろうしもうサダハルのためだけに閻魔を演じてるだけだよねあやつ
・無様を通して勝ったのは自分だってキン肉マンが主張するのいいなぁ
・でも始祖基準だと何百年に一度ってあまり貴重とは思えなさそうな
・ネプがリングサイドに立って台詞言うまで観客も実況も一切触れないあたりプロレス見てる感がすごい
・逆らってるけど裏切ってる訳じゃないっていうのは基本100か0かみたいな考えだった今までの完璧超人からは出なさそうな答えではある
・汗かきまくってたし勝てるわけないのわかってるだろうし本気で死ぬつもりだったよなあネプ
・将軍「内輪揉めなぞどうでもいい」 正義超人(((えっ)))
・ネプ渾身の見せ場に負けないようめっちゃスモーク炊いて現れる将軍様はやはり稀代のエンターテイナー
・「もう段取りにはこだわらぬ」から1年と9ヶ月経ってようやっとの決戦かぁ…長かったなぁ本当

掟に従って自害しようとするサダハル、掟よりも大事なものがあると考えて掟を破っても生きようとするビーク、
掟そのものを対話していって変えようとしているネプという三者三様の向き合い方やね

148避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 11:20:40 ID:4XnR5Jyw0
>144
燃焼室内の噴流制御が肝になるわけね。

宇宙でテストするってことは「無重量環境下では燃料噴射と制御が地上とどう異なるか」の実地試験かな。
1G下と圧縮→燃焼→排気のふるまいが異なる(重力による偏りがない)場合、どんな燃焼室の設計が最適解になるか的な。

149避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:01:59 ID:u39XhqHo0
ttp://www.jsme-fed.org/newsletters/2009_12/no5.html#ctop
ttp://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php?file_id=407

噴霧の振る舞いとは必ずしも別じゃねーの?
CJ状態になるよう調整した予混合気に衝撃波を起こして(≒着火 自動車用プラグみたいなので着火するだけで起きる)
開放状態にある管の中に高圧場を作って推力に変換するパターンに見える
早稲田の60%エンジンは負圧にした燃焼室に燃料を引き込んで衝突による断熱圧縮で「燃焼」させてるからまた違うと思うやで

「衝撃波を利用すると圧縮も閉空間もなしに高圧場作れるんスよwwwwwww
これ推進機関にすれば夢がひろがりんぐwwwwwww」
ってまとめちゃえばいいのかね

150避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:10:47 ID:u39XhqHo0
一応捕捉しとこ

・衝撃波はそれが通過したところの温度を著しく上げる性質があるので、火炎伝播よりも急速な発熱が得られる
・物質の発熱は化学反応によるものであるが、化学反応は温度が上がると急速に速度が上がる
・衝撃波を伴う発熱であるところのデトネーションは、これらの理由により、物質の熱伝導と拡散による燃焼よりも非常に急速な発熱が得られる

燃焼とデトネーションの使い分けが難しいな
火炎伝播の理屈で取り扱えないものを燃焼と呼ぶのは俺は抵抗があるw

151避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:13:04 ID:uYWqHDdA0
んー、強いて言えば爆燃?
違うか。

152避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:22:37 ID:dTKJUWp60
>>151
いちおー「爆轟」って訳語はある>デトネーション

とはいえ、何かこう、しっくりこないよなw

153避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:29:31 ID:u39XhqHo0
爆轟にしろデトネーションにしろ、その実際をうまく表してるかって言うと…
デトネーションにいたっては自動車屋さんと話すと話噛み合わねぇし(デトネーションが別の意味で使われてる)

1542Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/19(月) 12:43:24 ID:m4saGi3A0
爆破などに使う器材にデトネーションコード(導爆線)ってものが有りますが、
デトネーターというと信管とか起爆剤とかという意味かと。
ただエクスプロージョンとは違うので燃焼を伴う爆発ではなく
化学反応による爆発の事が当てはまるのかな?>デトネーション

155避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 12:53:43 ID:u39XhqHo0
固体爆薬の爆発にしろなんにしろ結局は化学反応なので、そういう区別はあんま意味無いかなぁ
むしろ爆発という言葉は意味が広すぎて、厳密な話だとあんま使わんような?
伝播速度によってデトネーションとデフラグレーションって分けるほうが多分親切

これ以上話すとボロが出そうなのでおちごと戻るお、お
後は専門家おぢさん待ち

156避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 13:11:44 ID:XGtFz3CE0
>>146
そこら辺はは無能な次世代もだけど国人衆が基本悪い(断定

硬そうなマスク越しに汗かいても気にならないのはゆでイズムだよなー
実際スグルじゃなく順当にアタル兄さんが継いでたifが読んでみたい

157QB:2016/12/19(月) 15:10:30 ID:uWnEfclw0
あやつマンは永遠の寿命があるからリセットしほうだいなのが本人の歪みの原因になってる気がする
つうてもリセットしほうだいでも長時間そこに注力した上の話だから、あやつマンの精神のほうが耐え切れなくなりつつあるけど

158避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 16:56:08 ID:eviZmvvQ0
>>156
>硬そうなマスク越しに汗かいても気にならないのはゆでイズムだよなー
そういうのはゆで独特でもなく、漫画表現、漫符だからって方が大きいのでは?
アメコミでも基本マスクの覗き穴のはず目の部分が感情、表情に合わせて本物の目のように開かれたり、褒められたりします。

159避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 17:21:50 ID:XGtFz3CE0
>>158
俺がそういったマンガ的表現を気にせず受け入れたのがゆでからだった、とでも言えば納得してもらえるん?
アメコミ持ち出すならその手の表現がいつ、どこから始まったか、取り入れたのかオリジナルなのかってまで言及するハメにならん?

160マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 18:46:14 ID:0K.PQHMg0
帰宅途中です。
会社都合で通勤経路が変更になりました。
比較的便利な近鉄から不便なJR関西線に変更です。
しかし、少し回り道をした所にコンビニがありました。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

161避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:13:27 ID:PWwzDPnw0
>>160
JR関西線(奈良駅までなら大和路線)は便利だろうがゴラア

162避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:30:32 ID:OFbRvHJU0
爆轟=媒質の音速を超えた衝撃波を伴う爆発燃焼でいいんじゃない(鼻をほじりながら)
つか、燃焼も化学反応の一部だと。

163マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 19:37:23 ID:0K.PQHMg0
>>161
大体、一時間に普通二本しかない状況を便利とは言いません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

164避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:40:34 ID:kj2H7YFc0
>>163
一時間に二本なら多いだろふざけんな

165両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/19(月) 19:44:36 ID:/sdwvNCQ0
>>149
なるほど、パルスデトネーションエンジンでは作動ガスの圧縮そのものを爆轟で充当する仕組みなのか。
確かに、噴流衝突圧縮エンジンとは作動原理が全く違うみたいだ。

でもコレ、水素以外の燃料は使いにくそうだけど、せめてLNG辺りは燃料に使えるようにならないだろうか?

166避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:45:48 ID:9ow2oyZo0
電車って三分に一回来るもんじゃないの?

167マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 19:47:14 ID:0K.PQHMg0
>>164
     ⊂⊃ あ〜、五月蝿い。
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>164
           \)

168避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:48:52 ID:4pXssbBs0
>>163
地方民に喧嘩を売った

169マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 19:51:14 ID:0K.PQHMg0
     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>168
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ

170避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 20:11:07 ID:PWwzDPnw0
>>163
そんな24時辺りのダイヤの話されても。

171避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 20:27:10 ID:GGBkrwyo0
>>160
交通費が高いから安いルートにしろと?

172避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 20:31:59 ID:XD0.FadI0
つまりどこでもドアを実用化しろって話?

173避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 20:44:13 ID:4pXssbBs0
>>171
つまり遠回しに

174避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 20:47:02 ID:R3NLP4nc0
>>173
それ以上いけない!

175マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 21:07:59 ID:eKYv7tUQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

176避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 21:09:11 ID:4pXssbBs0
>>174
だが真実は

177マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 21:24:18 ID:eKYv7tUQ0
>>176
         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

178避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 21:37:08 ID:XIvtOwMs0
マゾモナーがカッチカチコテコテの関西人だとは知らなかった

179マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/19(月) 21:52:22 ID:eKYv7tUQ0
と言う事で、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

180避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 21:56:53 ID:hJmxYGLI0
マゾモナーは関西人でなくて三河者では?

181避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 22:09:32 ID:4pXssbBs0
半島人でしょ

182名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/19(月) 22:57:15 ID:vC7X2okc0
房総半島なのか
紀伊半島なのか
ユカタン半島なのか

183避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 23:06:59 ID:j55Bl51I0
餡子星人だろ

184;-@ω@):2016/12/19(月) 23:26:51 ID:wL73tiAo0
本スレが雰囲気暗い(´・ω・`)

我が党のお先真っ暗な話題

民進“シルバー政党”化 支持層の62%が60歳以上 年金法・IR法反対…志向とマッチ

産経FNN合同世論調査
ttp://www.sankei.com/smp/politics/news/161219/plt1612190048-s1.html

185避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 23:37:16 ID:8OvRko520
ラ党が強すぎるというより他に録な党がそもそも無いというつらみ

186避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 23:37:37 ID:nKe3h25Y0
>>184
これ2009年の政権奪取を起こした中核層である都市部の労働者票が民主政権に絶望して家で寝るようなったから
こうなっているからなあ。
そしてラ党は農村部切り捨てる代わりにそっちを狙いだして一部が崩れつつある状況。
岡山あたりだとかなりガチガチの基盤を持っていた我が党の議員がラ党のぽっと出新人に粉砕されたのも
若年層が軒並みラ党支持者になったのが理由臭い。。

187避難所の名無し三等兵:2016/12/19(月) 23:48:47 ID:sU1xsbHA0
逆に一部で農村票の流動化が発生してる部分もあり、日本版トランプ現象みたいなものが、
かなり小規模かつ局所的ながらも起こりつつあるかもってな書き込みを前に見た。

188避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 02:42:47 ID:LjrTJflIO
>>187
自民支持だった農協が自主投票してたりね

189避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 04:28:07 ID:0rq83uME0
JAって今世紀入ってから我が党支持では

190マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/20(火) 04:50:34 ID:gb9YvYC20
お早うございます。
外気温7℃です。
曇のち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

191マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/20(火) 05:10:50 ID:gb9YvYC20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

192避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 06:59:36 ID:p2Iioyp.0
@Mai_Intl: 【速報】トルコの首都アンカラで駐トルコ露大使が銃撃を受け死亡。銃撃犯は「アレッポ」「報復」と叫んだという。 #トルコ #ロシア #アレッポ #シリア ttp://mainichi.jp/articles/20161220/k00/00m/030/120000c ttps://twitter.com/Mai_Intl/status/810901396916555776/photo/1

アチャー

193避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 07:00:39 ID:uyULgyMU0
>>184
支持層は安保闘争やっていた連中だろうからね

194避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 07:32:01 ID:TH4Try/k0
団塊は生まれてから死ぬまで、日本に迷惑かけ続けだなw

195避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 07:52:59 ID:P8ilRsbc0
善意で足を引っ張るから、修正不能なのよね。

196避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 08:11:31 ID:o2..3Q060
やはりクリスマス目前は若いおなごが釣れまくるのう
皆も諦めるでないぞ

197 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/20(火) 09:42:57 ID:H14AX34o0
朝起きたら世界中ですげえ騒ぎが…

198避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 09:47:35 ID:5j8RPLMc0
>>196
金がない

199名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/20(火) 10:08:59 ID:85P43sJA0
>>197
本スレではアナニーで射精が止まらないとかやってて普段通りだった

200避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 10:25:39 ID:4DJaAhOw0
チクニーだ。違うのだ!

201 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/20(火) 10:30:00 ID:H14AX34o0
えぇ…

202避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 11:20:11 ID:5j8RPLMc0
ケツでは行けるけど乳首だといけないんだよなぁ
プール行ったときとか目立つと怖いから、開発にもちょっと本気になれない

203名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/20(火) 11:24:31 ID:f4yKbKmo0
知らんがな

204携帯さっちん:2016/12/20(火) 11:36:17 ID:P894SZvU0
知らんがな。てか、知りたくない

205バーナーたん ◆UpHosyuUiU:2016/12/20(火) 11:44:28 ID:3uiaRzuMO
>>163
豊橋鉄道以下かよ。
っても、甘あー駅のすんかんせんも一時間にこだまが1本で、
気まぐれにひかりが1本だからそんなもんか。

206避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 11:54:26 ID:fu7/QmLU0
新しい世界への扉の鍵は知らないうちにゲットしてるもんなんだよなぁ

さて、おちごと

207QB:2016/12/20(火) 12:16:04 ID:C.yplKJ20
ttp://www.hobbyland.jp/smartphone/detail.html?id=000000059149

おっそろしいなあ…

208避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 12:18:54 ID:oJgy.Ha.0
知らない世界というか、知らなくてよい世界もあるんだろうな…
さて、お昼。

209避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 12:31:58 ID:heW7pAnc0
>>174
マゾはリストラ対象になったんだろw

210空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/20(火) 12:55:39 ID:yqfjcwyY0
性癖は一度目にしてしまえば深層意識に刷り込まれるから怖い(>_<)

2112Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/20(火) 13:28:31 ID:H.PpoBYE0
残弾数が分かるCAA CDMAG AR-15マガジン発売CommentsAdd Star
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2016/12/19/caa-cdmag-countdown-ar-15-magazine-now-available/
ttps://www.youtube.com/watch?v=6y-x0SDB4Oo#t=281
お値段は25ユーロ(29.99ドル)なので安い
ただマガジンの下に表示されるので視線が下がるのは仕方ないか

アルゼンチンがベレッタARX-200とPx4をライセンス生産するらしい
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2016/12/14/argentina-manufacture-adopt-beretta-arx-200-rifles-px4-storm-pistols/
アルゼンチン軍のFALとブローニングハイパワーをこれに更新するみたい

2122Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/20(火) 13:55:56 ID:H.PpoBYE0
ロシア大使暗殺の凶器はワルサーP99のトルコ製アレンジ版のCanikらしい

213避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 13:57:06 ID:4nYI/gOU0
強度もありそうだし悪くないかも
交戦中は色で大雑把に判断するって形かな

後そのつべのURLはそれでいいのかい?

2142Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/20(火) 13:58:36 ID:H.PpoBYE0
>>213
見えませんか?

215避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 14:00:01 ID:4nYI/gOU0
末尾末尾
それだとすぐ動画終わっちゃうよ?

2162Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/20(火) 14:03:47 ID:H.PpoBYE0
何故に4分41秒から再生始まるんだろう???
こっちの方が判りやすいかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ia2zTl9OsPI

2172Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/20(火) 14:06:05 ID:H.PpoBYE0
>>215
うわあ、お恥ずかしいw 指摘感謝です
正しいのはこちら
ttps://www.youtube.com/watch?v=6y-x0SDB4Oo

218避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 14:06:24 ID:4nYI/gOU0
末尾に281ってあるでしょ?
それ281秒目から動画スタートってことなのよ

緑黄赤なのは直感的にわかりやすくした結果なんだろうな

219避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 14:14:26 ID:4nYI/gOU0
ttp://www.4gamer.net/review/halo/img/ph03.jpg
こんな風になれば視線外さず残弾確認できるようになるのかな
スコープ覗けない?がんばれ!

220避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 14:16:17 ID:PSYmLCyg0
チャンバーに一発残してリロード
常識だよね

221AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/20(火) 15:15:48 ID:nu8X6zqc0
>>219
弾数だけある初代クソルトライフル先輩じゃないか!

222避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 17:35:22 ID:O3HykFaQ0
>>220
マグチェンジのタイミングを計るために29発目には曳光弾を詰めような!

223プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/20(火) 18:17:36 ID:cpON1TQE0
バードと醤と傀の為にコンビニで近麻立ち読みしたら、巻頭カラーがゲッターロボで
しかも描いてるのがドリル汁でびっくりしました

近麻にふたなり麻雀漫画が載るのも近いなと思いました

224避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 18:25:44 ID:vTTBO3Ro0
>>223
1位がふたなり機関車の順番を決めるんですかね…

225避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 18:43:16 ID:TRCIbTU60
バードって今誰と打ってるの?

226プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/20(火) 18:50:47 ID:cpON1TQE0
>>225
タイムスリップして終戦直後に飛ばされて、脳に弾丸が埋まったままの影響で
サマの手の動きとか全部ゆっくりに見えるっていう南方帰りと打ってます
ちなみにバードの右手も最初にサマ見抜かれた時にドスでブッ刺されてて
ハンデ特盛り状態

227避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 18:52:35 ID:TRCIbTU60
なにその腸展開
まぁ二部のフォモなシーンの後は読んでないけど

228QB:2016/12/20(火) 19:43:28 ID:HZbbZyf60
近代麻雀、いつの間にかチャンピオン臭でむせかえるような面子に

229高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/20(火) 19:58:19 ID:etkg64hQ0
着払いにて購入したものが、普通郵便で届いたので。
贈り先に電話確認したら。間違えておくってしたとのこと、届いたのは送り返した。
間違って無ければ、S&Wショーティ.40をニマニマしながら弄れなのに……

今日は色々ニュースがあったなぁ……

そう言えば、アメリカには形も触感も味もチョコレートの下剤があるそうです。
それの超強力奴(なんで、そんなもん作った?)を入れたマフィンで阿鼻叫喚の地獄絵図を作った馬鹿が居たらしい。

230QB:2016/12/20(火) 20:28:01 ID:HZbbZyf60
こうして見ると、本当に人のスペースないんだなって
無人砲塔なんだから当たり前なんだけど
ttp://i.imgur.com/QwGKyPA.jpg

231避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 20:47:21 ID:SxcR1ozs0
>>230
買う?
ttp://goodsmileshop.com/medias/?context=bWFzdGVyfGltYWdlc3wyMDAyMTB8aW1hZ2UvanBlZ3xpbWFnZXMvaDM0L2g1OC84OTMzMzQzOTIwMTU4LmpwZ3xhYzM2ZjJlZGI4OTdmMGRjYmE3MTliNzEyOGQ2NzhkMjJjZWRhZmE4MTYyOTI0NWJiMjViYmQwNTdjNDc4MmQ4

232QB:2016/12/20(火) 21:00:40 ID:HZbbZyf60
>>231
これ買うならドラゴンかタミヤの虎買って、プラッツのお姉ちゃん乗せるほうがええかな

233避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:08:13 ID:dd/Ew/u.0
結婚だ出産だと事あるごとに祝い金徴収しようとする集団からやっと解放されそう
あの雰囲気に違和感抱いていた人が自分一人じゃないことを知り少しほっとしてる

234避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:08:33 ID:SxcR1ozs0
>>232
完成品があるなら欲しい

235QB:2016/12/20(火) 21:16:10 ID:HZbbZyf60
>>234
1/72サイズならドラゴンアーマーとかのがあるんでない?
当然ガルパンのはないけど

236避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:17:53 ID:fu7/QmLU0
資料に完成品が欲しいなと思うことは度々あるなぁ
バイクとか特に

237マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/20(火) 21:21:16 ID:QoRgRLL60
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

238避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:29:17 ID:SxcR1ozs0
>>236
バイク(現在の)は完成品があったりしたり
ttps://www.google.co.jp/search?q=1/12+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&safe=off&biw=1034&bih=723&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjH4r2_4oLRAhUJebwKHSETDXMQ7AkINg#safe=off&tbm=isch&q=1%2F12+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81

>>235
フィギュアが駄目やん

239避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:33:18 ID:1B/KJGwY0
>>237
いい気分で甘い夢を見るのです

240避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 21:35:07 ID:GaWNdrXE0
>>233
結婚なんて式の費用くらいはご祝儀でトントンに出来るもんだろ
うちは出来た

241避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 22:01:27 ID:4nYI/gOU0
>>221
やーめろーよー下手するとこの弾数でもワンマグワンキルしかできない精度と威力だなんて言うなよー
殴ったほうが強いんじゃね?とか言うなよー

242マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/20(火) 22:55:57 ID:gb9YvYC20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

243避難所の名無し三等兵:2016/12/20(火) 23:36:50 ID:3ifIkdpw0
回転式デトネーションエンジンについては未だによく分からないけど、
日経でも12/18の記事で報道されてるのを確認した。
早ければ2018年夏にもS-520で打ち上げ試験するみたいだね。
しかし「従来のエンジンにある燃焼室の圧力を高める装置が不要になり、小型化する」って記載あるんですけど、
これってポンプ周りに関わる話だと思うけど、どうなるのかなぁ?

>>148
ロケットエンジン的な視点だと、地上向けと宇宙向けで燃焼室&ノズルがそのままなら、
大気圧下から真空まで、安定して推力発揮できるエンジンということになり、
再使用ロケットとしてもかなり最適ということになる。

>>165
資料見るとC2H4-O2とあるけど……
これ、燃料はエチレン(C2H4)で酸化剤に酸素使ってるってことかな?

244 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/20(火) 23:38:21 ID:H14AX34o0
今日中にSS完成させる予定だったんだがなあ…うまくいかん

245避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 00:00:26 ID:HDEf/vmo0
今日中に(ヴァッフェン)SSを完成させる
と空目して脳内で火葬戦記的な何かが展開された

246避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 00:04:24 ID:NFSg1CnU0
>>243
ロケットエンジンならポンプだし、ガスタービンなら圧縮機不要ってことじゃなかろーか
始動用エンジン積む必要が無くなってシンプルになる

どうせ予混合せんと爆鳴気にならんし、噴流制御自体はコア技術にならんような気もする
真空かつ0Gな環境で均一な混合を得ることの難易度はわからんけど

247避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 00:50:55 ID:55dwQDQQ0
>>246
どこまで必要なポンプ馬力が減ってくれるのかね?
電動ポンプとかでなんとかなるレベルになってくれるなら、かなり違ってくるのだが。

あとデトネーションエンジンを使ったエアブリーチングモードとロケットモードの切り替えについてPDエアロスペース社が挑んでいるんだけども、
ttp://www.pdas.co.jp/concept.html
これがうまくいくならスペースプレーンとかも見えてくるから気になる。

例えば滑走路から発進してポイントまでエアブリーチングモードで移動しつつ上昇、
ロケットモードに切り替えて上昇する、みたいな用法もできる。

とりあえず回転式デトネーションエンジンでは100kN級のロケットエンジンを目指してるそうだが、
イプシロン級の再使用有翼ブースターで144tonf×2のエンジンが必要みたいなのでそのあたり目指したいな。
……単位系変換しないといかんけど眠い(汗

248避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 00:57:29 ID:55dwQDQQ0
とりあえず今のままではパワー不足すぐるけど、さて……

249避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 02:51:22 ID:Y2CtOPug0
同じパワーでも断熱用の重量削れそう、という方向性の技術なのでは。

250マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 04:57:07 ID:34DlgJTc0
お早うございます。
外気温6℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

251マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 05:12:04 ID:34DlgJTc0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

252紀州みかん ◆8/2B4OYbeY:2016/12/21(水) 06:52:00 ID:Kh6ORi1E0
>>210
ガメラ3で性癖歪んだ青少年は数多いるであろう……(何

253避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 10:13:44 ID:j/zrzUAI0
転んで手首にヒビ入った……痛い

254避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 11:13:47 ID:IsXEI1PU0
>>253
お大事になのですわ



>>251
さようなら

255避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 11:24:36 ID:XghpYpa.0
>>253
セメダイン飲むと骨が早く付くってドカベンで岩鬼が言ってた

256空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/21(水) 12:40:57 ID:8aEFAIGU0
>>253
お大事にー。利き手だとつらいよねー

257避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 15:57:03 ID:8xyAWP1Y0
>>240
そうじゃなくて、他人の幸せなんて到底祝えないぐらい精神的にすごく落ちていた時期に
何かあるごとに祝い金集めますってメールが飛んできたり俺払いますって
即レスしてきたり、それが馬鹿にされてるようですごく嫌だったんだよ

258253:2016/12/21(水) 15:57:25 ID:j/zrzUAI0
どもなのです。
左手だからそれほどもないけど「人間、セットの物が欠けるとこんなに不自由なんだなぁ」と痛感。
左手で物持てないし、親指や肘から先を動かすだけで手首が痛む。
全治三週間、痛みが取れるまで一週間……固定用のサポーター代が7割ほど返ってくるが、その手続きに必要な業者の領収書が届くまで一週間。年の瀬にちと大変なことになった。

とりえず、メシは片手で食えるものにしなきゃいけないがが、何にしよう……パンとかおにぎり程度しか思いつかない。

259避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 17:12:43 ID:/LtKTzBI0
>>257
それは人生マクグミゾーンに入り込んでるせいだから
さっさとですがスレから足洗った方が良いのでは

260避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 17:21:31 ID:vL95eBVo0
>>257
やんでるなそれは

261避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 17:26:08 ID:NMXppxl20
>>258
スプーンでいけるカレーとかもありじゃ

262避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 17:31:06 ID:rBmO4Z620
>>260
そうか病んでるのかおれ

263避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 17:36:38 ID:hhToZK.c0
串焼き料理も片手でいける。
あと、たこ焼きとか楊枝で食える系かな。

264QB:2016/12/21(水) 18:10:11 ID:d8aTNjM20
サンドイッチ、豚まん、スープ系もいけるな
スパゲッティとかの麺類もなんとか

265マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 18:39:50 ID:1SJ00jwA0
帰宅途中です。
名古屋に着いたら缶チューハイと晩御飯をも買いましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

266避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 18:59:25 ID:7bvs7uP60
>>265
どのおみせも、忍者めし しか売ってません

267マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 19:06:55 ID:1SJ00jwA0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>266

268QB:2016/12/21(水) 19:14:48 ID:d8aTNjM20
忍者めしは甘いからだめなんだな?
じゃあ楠公飯だな! おかずに大根の皮を炒ったのもつけよう

269避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 19:17:44 ID:RbYRaDoQ0
>>265
いつもいつも殴りやがって。
米が口の中で甘くなる呪いをかけたぞ。

270避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 19:26:03 ID:C9rHSrCY0
>>265
甘いおやつも買いましょう

271マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 19:41:14 ID:1SJ00jwA0
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>269
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : ∧: :
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :) >>270
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;

272避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 19:46:55 ID:4TpdPovo0
>>271
みたらし団子と酎ハイですか?
真似できないな

273空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/21(水) 19:54:23 ID:8aEFAIGU0

                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : : :
/_____/ .(#´Д)::::::::::::::::::::::::::::: :: :
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : : :
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;

小川のほとりに建てられたお地蔵に見える件

お団子、御供えしときますね
なんまんだぶなんまんだぶ

274マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 20:03:22 ID:1SJ00jwA0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>272
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>273
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾

275マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 21:21:01 ID:34DlgJTc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

276避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 21:28:01 ID:MZ0zNpaU0
>>275
甘いもんでも食べてくつろいでくれたまえ

277マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/21(水) 21:32:58 ID:34DlgJTc0
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>276 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

2782Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 21:36:20 ID:LuScZDEo0
ボバ・フェットは実在したw
ttps://youtu.be/1MwW_iw1ooE

2792Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 21:46:29 ID:LuScZDEo0
これは本当にレインボーとかゴーストリコンみたいな部隊が創設されるかも

米国が世界中のテロリストを「駆除」する特殊部隊の創設を検討か
ttp://news.militaryblog.jp/web/US-to-create-New-Special-Task-Force/to-rid-terrorists-worldwide.html

280避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 21:54:06 ID:ww3JRR5E0
>>267
つまりアルフアマイだけしか扱ってないのか


つ 小豆(塩味)

281避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 22:09:31 ID:AYOeGQsM0
>>279
なにこれめっちゃワクワクする
出向って形で自営業の人も回されたりしたらマジでゲームの設定だな(それはXCOMです

2822Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 22:17:10 ID:LuScZDEo0
>>281
どんな国にも警戒されずに出入り出来る日本人はヒューミントとしては重宝しますから
実働部隊ではなく情報部隊として参加や協力はあるかも?

テロリストは多国籍だから対テロ機関も多国籍でないとねぇ。
あと転属とかより連絡係の方が各出身機関との連係の意味で良かったりして。

283避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 22:18:11 ID:AYOeGQsM0
>>282
ボバフェットのやつもワクワクするんだけどこれマジ開発のやつ?
デザインが狙いすぎててどうなんだろうと

2842Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 22:33:02 ID:LuScZDEo0
>>283
半分は冗談だと思うけどストームトルーパーっぽいフェイスシールドは実在するし
実際ヘリクルーが使ってるからなぁ
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/k/o/u/kouji19821016/54.JPG

285避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 22:44:50 ID:AYOeGQsM0
>>284
アメちゃんの未来兵士計画ってあったよね
ランドウォリアーだっけ?メックウォリアー?
アレの系譜なのかなー

2862Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 22:52:51 ID:LuScZDEo0
>>285
こんなやつやってるよね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/TALOS_(%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84)
あと上のフェイスガードはヘリクルーのガナーとかの防御力向上の為に付けられた
後付け品なので、この手の追加シールドがどんどん足された挙げ句に
パワーアシスト無しでは自力で動けなくなるのは必定かも。

287避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 22:53:21 ID:Y2CtOPug0
ヘルメットデザインはおいといて、要するに胸甲の復活とな?

2882Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/21(水) 22:57:46 ID:LuScZDEo0
>>287
外装のアーマープレートにしただけかも?
軽量素材のプレキャリ用アーマープレートなんかも開発されてるからそのうちそうなるかも?
あまり合理的とは思えないですが。

289避難所の名無し三等兵:2016/12/21(水) 22:58:53 ID:AYOeGQsM0
>>286
クリティカルな部分以外でも人間被弾したら戦闘力失った上に100kg近い荷物になるもんな
エクソスケルトン込みで全身装甲って発想は妥当なのかもしんない
ミョルニルアーマーはよ!

290避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 02:39:43 ID:JNxrRDBI0
文豪ストレイドッグス飛ばし飛ばしみてたけど、ここで言われるほど
酷いものでもない気がするがなー中高生腐女子の好みをよく拾ってると思う。
腐女子市場の急拡大に寄与するものではないが維持向けの小品な印象。
いうたら2005年とかぐらいの美少女系深夜アニメみたいな

291避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 02:44:39 ID:TpVwSBYI0
あれが全員美少女ならそこまで扱き下ろされてなかったと思うから
そういう事だろう

292避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 03:56:23 ID:a3ExM2G.0
あれが批判されてるのは作者が札付きだからだと思うなあ。

293マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/22(木) 04:51:31 ID:Uiqxn3Rs0
お早うございます。
外気温8℃です。
雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

294避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 05:04:49 ID:.taH7FSE0
>>293
ごはん 納豆 味噌汁 塩鮭

295マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/22(木) 05:10:31 ID:Uiqxn3Rs0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

296紀州みかん ◆8/2B4OYbeY:2016/12/22(木) 07:11:08 ID:KG7q9zF.0
>>290
宮沢賢治がパワー系池沼な漫画か

297避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 07:32:12 ID:GG7AGgjY0
おれの考えた艦これイベント

深海棲艦の社会でクーデターがあり、オオタカ首相が登場、艦娘たちは巨大潜水艦で構成されたX艦隊と戦うことになる

298避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 12:07:22 ID:ESh/NFSQ0
>>292
なんかしたん?

299名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/22(木) 12:28:11 ID:KAQWW8cA0
>>298
元々版権キャラ山盛りだった動画の『ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話』を
「水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話」として商業出版やってな…

300避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 12:29:19 ID:5J7HAGdY0
>>298
ニコ動のクトゥルフTRPGリプレイ風動画を作成
こんなん全然リプレイ違うじゃん、との意見にリプレイっぽい何かと返す
ある程度の人気のままに完結、その後何を血迷ったかそれを書籍化、動画削除
その際、キャラアバターはだいたいそのままな感じに

301避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 12:32:33 ID:s.yR1Kp.0
中の人アレの人なのか
動画はまぁそんなもんやろと思ってみてたけど、漫画で(アカン)と思った記憶があるな…

シャーリーとゴローとかふたばネタまんまだし

302避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 12:42:39 ID:Isoxa0l20
ヤマカンと同類の炎上芸人だからな。

303避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 14:01:46 ID:jCX3Dlb20
FGO7章長すぎ敵固すぎ
石砕きながらクリア目指したけど、21節5戦目で時間切れになった……
まぁ石の収支はプラスで終わったけど

304名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/22(木) 14:04:15 ID:KAQWW8cA0
>>303
5戦目つーとラストか
ゲストのAUOが髪上げネイキッドの限定仕様でボイスも限定なんだよぬ…

305避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 14:08:39 ID:jCX3Dlb20
>>304
昨日7章到達したんだが、ストーリー読みふけってたり、出来るだけNPC使ってたのが仇になったわw
しばらく鯖強化に励むかな

306名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/22(木) 14:11:24 ID:KAQWW8cA0
>>305
つかメンテ明けに7章クリアすれば終局特異点行けるのでは…
えっメンテまでにクリアしてないとダメなん?

307避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 14:16:50 ID:jCX3Dlb20
>>306
半分くらいは気分の問題だね
メンテ開けに乗り込みたいってのと
残り半分はメンテまでに7章クリアでくれる石30個……

308名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/22(木) 14:26:04 ID:KAQWW8cA0
あー10連があったか…

309避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 15:19:13 ID:6YEZkEqw0
もうちょっと頑張れば22節バトルないからスキップでいけたのに

310避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 18:10:22 ID:8KR3BOL20
>>305
7章は6章までと違って読みふけっちゃって俺もクリア出来てないなw

311避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 18:52:48 ID:MnOFSaAw0
さてローグワン

312避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 19:22:20 ID:.eNjriC.0
副垢にて2日で6,7章一気突破はちょっとキツかったが、配布石の10連でマーリンが来たら赦す。

313避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 19:42:29 ID:YtZBBkf60
ttp://i.imgur.com/rD4iAPZ.png

314避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 20:10:36 ID:8KR3BOL20
マーリンは邪ンヌのベストパートナーになれるから欲しいけど周回は孔明のが便利だし
正月ガチャ優先だなあ

315避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 20:24:19 ID:YtZBBkf60
ttp://i.imgur.com/PLCyYZJ.png

316マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/22(木) 20:24:42 ID:ee3C8mP20
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

317両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/22(木) 20:26:13 ID:z/X0KQ/60
パフパフは人倫を掬うと聞いてッ!?

318避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 20:31:26 ID:YtZBBkf60
>>317
どうだ両棲
ttp://i.imgur.com/RzMTpbe.jpg

319避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 20:31:57 ID:wvIlUOb60
>>315
マーリンよりお前のが使い勝手上なんで休暇なんて無い
働け

320両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/22(木) 20:36:08 ID:z/X0KQ/60
>>318
せめて一人称を「あたい」で。

321名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/22(木) 20:41:07 ID:o6FmzqCY0
>>315
おめーとマーリンでぬを挟む構成だよ働け

322空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/22(木) 20:50:54 ID:Pe1hP9I60
>>320
ttps://pbs.twimg.com/media/CP7G2C5UsAA9k81.jpg
うん

323SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2016/12/22(木) 21:08:53 ID:CtkZlfOEO
疲れたので、とても辛い。
(ヤンツンのおいたんに年増園が開演するの意)

3242Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/22(木) 21:16:50 ID:FAHy.Vk.0
最近のお気にはクリマイのプレンティスかなw
今日は風邪引きで休みですわ。

325避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 21:43:34 ID:MnOFSaAw0
ローグワン終了
コピー通りのラストでした

326避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 21:51:27 ID:.taH7FSE0
>>316
はい。米粉パンの納豆サンドと野菜サンドとポトフ

327避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 21:54:45 ID:DExlSYJM0
マーリンキターと思ったらヤルダバオトだった
訴訟

328高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/22(木) 22:23:03 ID:MWfGFfn.0
フフフ、ウエスタンアームズのショーティ40.S&Wが届いてニマニマしてる。
こんばんわ。

このサイズとPPK/Sやマカロフ辺りが一番手に馴染む。

329避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 22:45:55 ID:eYMqV1RU0
>>306
最終章に出てくる敵はHPが数十万レベルのボス一体で確定素材ドロップ+QP100万で
絆レベルで最大200%のバフがかかる。
そしてゲーム全体での敵出現数にリミットがある。

さてここから導き出される結論は何でしょう。
下手すると一つが夜明けまでに枯れます。

330マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/22(木) 23:02:05 ID:Uiqxn3Rs0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

331避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 23:02:41 ID:HZd3DH3A0
>>329
ちょっと待って仕事で立て込んでてまだ7章途中なのに……




あ、花の魔術師でちゃった。

3322Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/22(木) 23:05:30 ID:FAHy.Vk.0
>>328
手に合うのはグロック19、USPコンパクト、コルト・コマンダー、ベレッタ84辺りですかのう。
最近はライト付きグロック34かライト付きナイトウォリヤーがキャリーガンですけどw
結局1911系に行き着くのは何故なんだw

ショーティ40とは裏山私意。
わ社じゃなきゃなぁ。

333避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 23:07:01 ID:eYMqV1RU0
>>331
ついでにストーリーも非常に熱い。
この仕様だと確かに運営も必死こいてリンゴとか石とか配りまくって出来る限り参加人数を増やそうとするのも当たり前。

334避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 23:07:02 ID:wvIlUOb60
マーリン10連であっさり出たわ
節操なしなだけあってガバガバやな

335避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 23:13:34 ID:eYMqV1RU0
>>331
というか進行速度がやばい。
総数が一か所140万体なのに既に5万やられている。
多分連休中に全滅している可能性すらある。

336避難所の名無し三等兵:2016/12/22(木) 23:18:40 ID:KvlQdr520
>>330
          ,彡震ミ
     __(´Д` *)_<甘籐さんだぞぅ
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |::::::::::::::::::::::::ヽ     /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノ:::ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/

337高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/22(木) 23:23:47 ID:MWfGFfn.0
>>332
手に合うなら、ベレッタ系は大体合いますね。
あと、マルイのグロック17は馴染みます。
指が長いから太いのと小さいのは握りやすいのかもしれません。
カバもトカレフもしっくりしますね。

ショーティ40は実は二挺目。タクティカルモデルとノーマルモデルですね。
予備マグを買うかな……

3382Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/22(木) 23:34:10 ID:FAHy.Vk.0
>>337
S&Wオートの3rdGenは中々好きですね。
59系69系どちらも良いです。
時代の流れかメタルフレーム止めてポリマーに行っちゃいましたが。
今度でるM&P2.0、あれMHSに際して開発したSIG320みたいなモジュラーフレームだそうですね。

339避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 00:11:53 ID:ayamQRe20
ショーティフォーティはWAの初代(固定スライド)をもってたな。
素直な弾道ですっげえ当たったのな・・・

340避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 01:26:43 ID:9535nbv.0
>>303
強いというよりは硬い敵だからなあ、7章後半。

341避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 04:53:11 ID:spBOahkg0
ビジネス文書ばかり書いてると小説が書けなくなってくるのな

342避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 05:11:16 ID:mOHkX5eI0
WAは半島人がなぁ

悪い人じゃないような気もしたりで複雑なきぶん

343避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 05:48:05 ID:mOHkX5eI0
じじいが起きてこない
やはり首

344マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 06:22:34 ID:y6bhZfZM0
お早うございます。
外気温12℃です。
曇り一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

345避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 06:32:15 ID:jRWxAIGI0
>>344
はい。劇から飴

346避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 06:45:31 ID:2jvoVM2w0
>>341
じゃ、ビジネス文書小説を書けばいい

347マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 06:52:12 ID:y6bhZfZM0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>345
           (__フ 彡イ      /

348マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 07:55:15 ID:y6bhZfZM0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

349避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:08:23 ID:MFm60dIA0
何故か日英同盟が存続し3式戦のエンジンにマーリンをつんで
650キロに達してとろくさい上昇力や加速が解決した世界でそ
のせいで疾風が不採用になる架空戦記が見たくなった。

350避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:13:15 ID:FFUnONzY0
金剛四姉妹が北海で全部沈む世界線か

351避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:25:55 ID:Ml/DFkJc0
やっぱし、ロンメルと山下将軍が北アフリカで戦ったり、野中率いる中攻隊がドイツ本土爆撃に参加する世界なんだろうか?

352避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:30:52 ID:MFm60dIA0
>>351その場合極という高出力空冷エンジンを積んだ700キロ越えの
長距離重戦闘機を日本が配備することになる。なお地中海でドイツ
の誘導弾で日英の輸送船弾が壊滅的打撃を受ける。
>>350もクズになるのは大和にかられるティルピッツ。

353避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:36:57 ID:Ml/DFkJc0
「究」じゃなかったっけ?>大サトーに出てくる発動機の名前
どっちにしろ、疾風も配備されていそうな世界ではあるが

日本軍の主力爆撃機(海軍名「深山」、陸軍名「キ85」)は、アブロ・ランカスターになりそうだな
カナダにある日英合弁会社で生産されたランカスターを使用する日本海軍、といく面倒な設定にすべきだな、うん

354避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:47:02 ID:MFm60dIA0
あの世界だと重爆と戦車の設定が不明でそれが残念だなと。
大山見ると史実よりもかなり進んでそうではあるが。
連山とか1944年には配備してそうだし。

355マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 09:52:52 ID:t/nCABYs0
なんだか冬らしく無い気温ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

356避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 10:03:37 ID:CHsKaYP.0
特大発で九六式15榴を揚陸したい・・・
戦車+陸戦隊大発と同時に使うと諸兵科連合ボーナスでシナジー効果が発生するとか

357 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/23(金) 10:17:14 ID:19Ej1Z8I0
ロイヤルミルクティーがロイヤルネイビーに見えた

358避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 11:21:13 ID:7LIUZnzc0
ttps://pbs.twimg.com/media/C0Uzs6JUQAE5CGQ.jpg
昼ごはんです、美味しいです
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    糖
   (*´∀`)___ Sweeeets!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

359避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 11:36:29 ID:TKBVGhyE0
>>349
上昇率は改善するかね?
高度によってはその辺、空冷の方が有利かもよ?
いや、調べてなくて印象だけだけどさ。

360マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 11:49:38 ID:t/nCABYs0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>358ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |

361避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 11:58:46 ID:gHHJsMLU0
>>360
人造ウニのラーメンかな

362避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 11:59:43 ID:UHMP9wuE0
>>360
                  震
               O、(*´∀`)O 甘籐さんだぞぅ!!
               ノ, )    ノ ヽ  
              ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
               (_ノ ヽ_)

363マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 12:01:31 ID:t/nCABYs0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>362
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

364避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:02:10 ID:mOHkX5eI0
>>362
また失職したのね

365AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/23(金) 12:03:43 ID:qHVN4iZU0
>>363
そう言えばご飯には糖分が沢山含まれてるんだっけ?

366マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 12:07:10 ID:t/nCABYs0
>>365
嘘です。デマです。(絶叫)
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

367避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:07:44 ID:TKBVGhyE0
あとスピットやらメッサーの「高性能」とやらは航続距離とのトレードオフだったのは忘れるべきではないし、
その高性能も軽荷状態での計測だから単純な比較は難しいと思うな。

まあ精度とかについては純粋にうらやましいところである。

368避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:14:49 ID:tZu2mPug0
>>366
          >   ̄ ̄` <
        /          ` <
       /              ヽ
     / ./     xイ三三>,,     ',
     '  ./  <´三ニ三ニ三ニ三>  ∨
    ./   /<三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ>、    糖分?
   /   Yニ三ニ>´/      /<三ニ三|
  ./  /!ニ>´/ ⌒レヘ   /|/⌒ ヽ`<ニ|
 /_ /r--- | /   o   ー‐'  o  ', / ‐┐
     \  !./  r―――――‐┐ |V   /
      >、_|  |         .!  !_,, <
      ` 7__ゝ.∧        //┌─`
          Y´\ ー――― ヽ‐┘
          /    .!ヽ/ヽ/    ',
     .    /    !  O  |    l
        ├── ┤ O  |      !
         <!___|    |___|
       / ヽ └┘ /ヽ  └┘/ヽ
      爪ヽ  `ー---'ー ー-- ''  /爪}
      ヽ┴ー '' ""  ̄ ̄ ̄ "" 'ー-┴┘

369避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:16:18 ID:mOHkX5eI0
>>366
ご飯100gには糖質が36.8g含まれていますよ

370避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:22:28 ID:gHHJsMLU0
トランプおじさんがF35やめるなら、設計図ギッてきて日本で作ればいい
飛騨の職人が叩き出しで作ったやつにパイロット忍者を乗せればいい

もしくはF35のなまえをスーパーF18にしとけば気づかれない

3712Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/23(金) 12:27:08 ID:Q8gIdRno0
>>370
トランプF-35止めるってよと書き込んでるのは一人だけみたいだけどね

372避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:29:25 ID:mOHkX5eI0
>>371
ID:gHHJsMLU0さんがそうなのか?

3732Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/23(金) 12:34:10 ID:Q8gIdRno0
>>372
いや本スレの話。日本の次期小銃開発中止ネタ以上に眉唾だよね。
コスト削減要請ならまだしも全面中止は無いよな

374避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:37:39 ID:mOHkX5eI0
>>373
ラジャー、

まぁ安くしろと圧力かけてるようにしか

トランプ氏がボーイング戦闘機の見積もり要請、ロッキードに圧力
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-00000028-reut-n_ame

3752Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/23(金) 12:40:10 ID:Q8gIdRno0
ボーイングがF-35作ったらコスト下がるんかね?

あ!企業もjointしてしまえば問題解決じゃねwww

376避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:42:13 ID:mOHkX5eI0
>>375
ロッキード傘下にボーイングが入ると(ヲイ

377AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/23(金) 12:42:31 ID:qHVN4iZU0
>>371>>372>>373
本スレのみならず、軍板のあっちこっちのスレにIDも変えずにワッチョイ(しかも圧倒的少数のオイコラミネオ)も晒していくスタイルだしなぁ…
ワッチョイって板跨いだら変わるケースと変わらないケースがあるが、今回はどうなるか…(因みに前に同じことがあった時にワッチョイggったらモバマススレがヒットした事が)

378マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 12:42:37 ID:t/nCABYs0
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない

      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)

379AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/23(金) 12:45:10 ID:qHVN4iZU0
>>378
そう言えば麺類もパンも糖質が含まれてるんだっけ?

380避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:45:52 ID:mOHkX5eI0
>>377
GATEスレにいる彼と一緒だなぁ・・・

まぁ、荒らしには放置と関連するレスにいっさいレスしないしか対処法がないのだけど
アホがレスしちゃうから・・・

381避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 12:50:26 ID:mOHkX5eI0
>>378
>>379
様々な食材の一食あたりの量とその糖質量
ttp://xn--u8jxb9ib9614bvp3chsxa8yppif.net/toushituryou.html


もはや食事はムリな状況・・・

3822Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/23(金) 12:54:58 ID:Q8gIdRno0
もはやケトン体を摂取するしかないなw

383オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/23(金) 12:56:16 ID:QYWttiZU0
>>379
パンは発酵させにゃならんからそのためにも糖質は必須やからね
糖尿病患者用とかの低糖質のパンもあるっちゃあるけども

384避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 13:36:53 ID:gcZ9iMB60
まぁ、一切なんも添加されてない焼酎は糖質ゼロだから
焼酎だけ飲んでろみたいな

385避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 13:37:44 ID:pQk44w5o0
>>380
デマでもなんでも皆酒の肴になる話題なら何でもいいだけやろ(ゲス顔)

386避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 13:41:20 ID:gcZ9iMB60
荒らしにレスするものは荒らしですよ

387避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 14:07:07 ID:pQk44w5o0
あちこちで同じこと書いてたら嵐になるん?
(タチが悪いのがいるというのはわかった上で、正直スレだとネガティブ反応してるのほぼいなかったので、大義私粘着の同類に見えた)

388避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 14:08:14 ID:gcZ9iMB60
大義私粘着って自演と判断してる

389避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 14:27:13 ID:jRWxAIGI0
>>347
なんでや
>>374
資金ショートして本気でつぶれるかもね>LM

390高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/23(金) 14:33:23 ID:D6KmSwzw0
>>378
つ「ソイレントグリーン」

>F-35
既に100機以上は量産されてるし。
日本にも本格的な工場を作っちゃったし、止めるの無理だろ。

391避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 14:36:40 ID:pQk44w5o0
ここまで来て本気で止めるのなら現都知事を上回る無能と判断したくなるが
さすがにブラフだろうと思いたい

392高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/23(金) 14:46:10 ID:D6KmSwzw0
つうか、諸外国が既にで購入決定のに、止めるって無理だろう。
違約金と同等の戦闘機を作らなあかんくなる。

そっちの方が高くつくと思うが。

393避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:00:53 ID:RJeUIMU.0
LMとしてはスゴイ金額吹っかけて裁判起こすしかないからねえ

394避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:13:01 ID:CGy5CJws0
というか、ここまで来たら米政府からの資金止まっても各政府との契約もあるしメーカー自主開発になるだけでは?>F-35

F-35開発コストは試作機山盛り作って時間を金で買ってるのもあるから、
計画が遅延するだけでF-35自体の息の根が止まることは今となってはないだろうさ。

395避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:18:42 ID:RJeUIMU.0
最大需要が米軍でそのための設備投資やってるから契約切られたら会社はキツイと思うよ

396避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:35:16 ID:CGy5CJws0
会社的には辛いだろうけど、
米軍がF-35調達中止=F-35オワタ
は結論早過ぎとは思うよ。

397避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 16:30:19 ID:hVkT.Trg0
まあ今からでもC型切れば少しは楽になるかも・・・?
初めから分けとけって話しだが、後米海軍は泣いていい

398マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/23(金) 17:04:47 ID:y6bhZfZM0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

399避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 17:21:07 ID:AoIVAdjE0
トランプ氏は毎年2兆円ずつ海軍予算を増やすってヒラリーのケツをローストして、ついこの間まで現役だった将軍を配下に持ってるのに、なんでF-35を今から中止するとかおかしな話してんだろうね。

400避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 17:24:57 ID:AoIVAdjE0
Twitterでつぶやいたそうだけどそのスクリーンショットは何処かで見られるんだろうか?

401避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 17:56:08 ID:2xw2B8gI0
>>349
ダブルワスプを供与されてデカ過ぎると文句を言う日本人設計者まで見えた

402避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 19:30:30 ID:UHMP9wuE0
>>349
マリーンのはずがなぜかアリソンになっている3式戦・・・

403避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 19:36:34 ID:eF1EeD820
【政治】韓国軍が竹島上陸、岸田外相「受け入れられない」 ★8
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482470576/

(このまま懲罰戦争では)いかんのか?

404避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 19:44:20 ID:skLvu62A0
>>402
なんでや!アリソンはいいエンジンやろ!

405避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 20:18:35 ID:aD2/hJEo0
ある程度スペースを許容すればアリソンにも過給器追加できるけど、
冷却舐めてる日本側のエンジン設計屋が「インタークーラー? 何それ水メタでいいじゃん。重くなるからスペース省略で」とかほざいて
本家より更に小型化を試みてグダグダになるオチが予想できる。

406避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 20:21:51 ID:kGeKAlI.0
以前スマートデバイス用の弾道計測アプリが話題になってたけど、ウクライナが利用してる奴にマルウェアが仕込まれたらしい
砲兵の位置情報がロシアに筒抜けになるとか……
こえぇなぁ
ttp://motherboard.vice.com/read/fancy-bear-hack-of-ukrainian-artillery-fighters-shows-future-of-war

407避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 20:30:49 ID:JNzI365g0
マゾモナよ
ビエネッタティラミスを今年も楽しむのですよ

408TFR ◆IBMOSAtBIg:2016/12/23(金) 21:06:48 ID:uCvo.cDU0
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
>406 ロシア人のやりそうなこともさ。彼らにとって砲兵とは特別な意味を持つもさね。

WW2の最中、自国のレーダー技術者はすべて砲兵用レーダー開発に充てて
対空用・対水上用は輸入品で間に合わせたり「双眼鏡があるだろ」で済ませた国もさ。

他の国は(日本含む)対空監視部隊にまずレーダーを与えるものもさが、
ソビエト軍で最初にレーダーを与えられたのは砲兵部隊もさね。

そしてそれは、世界で最初に実戦投入された弾道計測レーダーだったもさ。

409避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:10:11 ID:Adpy3AHE0
こんばんわ。 弊社は本日も出社、年末は28日まで出勤ですよ…一部職制は29日もという噂

>>405
とにかく機体の要件でエンジンと補機周りの余裕がないのがねぇ…。

しかし、コミケで現代自動車の設計の要諦とかニーズあるのかしらん?(当然機密はNGですが)
「スバらしいくルまを提供するシャかイじンノカイ」とかで(ぇ

410避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:12:43 ID:340EDCkY0
>>404
うちの非常用発電機のタービン部分がアリソン製で、これがまた気難しい奴だった・・・
寒いと起動しにくいとか、おまえはキャブ車かよと。

最後はR&Rに吸収されて、これでディスコンやから部品発注するなら今やでぇと
アナウンスがあったのが最後だったな。

ジェットエンジンまんまなんで、川重の奴なんかより見た目はかっこいんだけどねえ。

411避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:19:25 ID:skLvu62A0
>>408
タタールの軛から解放されたのは要塞と大砲の力ってのがあるからなあ ある意味建国神話の武器レベルだわな

412避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:31:23 ID:pQk44w5o0
>>409
25$くらい出しても構わないから買いたいw

ホモで学ぶ燃焼工学とか昔作ろうとして挫折したなぁ…

413空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/23(金) 21:34:44 ID:LfTBlDB60
>>409
現代が「ヒュンダイ」に読めてしまい、
ある意味外部から見たネタとしてありかも、とか思ってしまった()

414避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:37:11 ID:skLvu62A0
>>413
え?違ったの?てっきりヒュンダイかと思ってたが

415避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:45:50 ID:08n98oYs0
>>358 グロ
貴様、本スレで話題沸騰のホルチャン以外

416避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 21:47:44 ID:Adpy3AHE0
>>412-414
ありがとうございます。 しかし25$の価値はいれられないなぁ(w
HYUNDAIのエンジンに関してはなにやら興味を持っている人は居るみたいですが、それこそ他銘の話はだせないかと。

特にここのところの「燃費」に焦点を当てて、エンジン、電動化(うちは弱いですが)などについて
乗用車のレベルでポイントになるところに絞れば、なんとかいろいろ問題を潜り抜けられないかなぁとか。
「何が一番」ではなく得失に絞ると判りやすそうですし。

とはいえあくまで今日時間ができた時に”降りてきた”インスピレーションですので(w
おたべさんのようにとびぬけた内容を期待されるとハードル高そうですヌ。

417空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/23(金) 21:54:50 ID:LfTBlDB60
>>416
ですよね〜

おつかれさまです

418避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:03:04 ID:jRWxAIGI0
>>397
F-35はB/CをX-35でX-32でF-16後継にいったほうが楽だったんじゃあ?
>>403
とりあえず。日銀砲をフルバーストしたあとに海上閉鎖でよくね?

419避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:17:23 ID:3x5h.KvI0
>>417
ターボ過吸HCCIを発電機にしたREX付きEVをフルカーボンのシャーシで作ればいい、という結論にならないことを期待しますでごんすw(無責任)

しかし論文って高いよね…

420避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:36:33 ID:oHzYHNYA0
ttp://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/22/20161222dog00m200047000c/001_size6.jpg

どこかの韓流アイドル?

421高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/23(金) 22:38:11 ID:D6KmSwzw0
皆さま、こんばんわ。
やはり、小説は書いてない時間が長くなると、感覚を取り戻すのが難しいですね。
現在は二次創作でリハビリ中。ハーメルンでガルパンの二次創作を書いてます興味が在ったら一読していただけると嬉しいです。
あと、感想も書いてくれるととても嬉しいです。(感想物乞い

ふと、オリジナル小説用の架空の銃器メーカーを考えていました。
歴史が変わって、戦前並みに銃器を所有できる日本なので、それなりに国産品を出したいと

現状の銃器メーカーを歴史改変して使うのと、完璧オリジナルなメーカーを考えていたり。

ミネベア:ここは欧州のメーカーのライセンス生産とオリジナルの「ナンブシリーズ」

ミロク:幕末辺りから歴史改変して、S&Wのライセンス生産リボルバー「ミロクシリーズ」オートマチックは「フゲンシリーズ」狩猟用ライフルや散弾銃に「モンジュシリーズ」

豊和重工:リアルと変わらず。AR-18はタイやブラジルに無事に売れました。高品質ライフルの「アリサカシリーズ」とか持っている。
                  また、M2カービンを近代化した豊和M3000等も販売中。

SAR(サガミ・ファイヤー・アームズ):オリジナル企業。親会社は土建とプラント業務が主体、米軍の下請けで発展した関係で火薬関係の相模油脂を持っており、そこから派生。
                       戦前は英国とのつながりが強く、ステンSMG、その光景のスターリングSMGやエンフィールド小銃の生産を行う。トカレフ、シモノフSKS、AKなんかの独自改造コピーを生産。
                       英国面に墜ちた開発陣を持ってる為に、「4本銃身、ケースレス弾、機構はメタルストーム」と言う変態銃器を開発、発売数週間で発売停止などをしている。

M&H社(盛田&浜田) :口径変更可能、20㎜アドオングレネードランチャーやアドオンショットガン付突撃銃を開発したメーカー。20㎜自動砲を近代改修した対物ライフルなども生産。
                ストーナーライフルに影響を受けたモジュラー構造のライフルを何度か開発している(売れてるとは言っていない)
                俗に言う「サタデーナイトスペシャル」系の拳銃「餓鬼シリーズ」の販売もしている。
まぁ、こんな設定を考えていたんですが。

ふと、ワルサー社のWA2000ってメディア露出が多い銃ですが。(ヒットマン47とか007とか、リベリオンに出てる)
何処かのメーカーでコピー銃が生産されてたりしないのでしょうか?
あと、コンペでPSG-1になんで負けたんでしょう?

422大義私 ◆aWfrM7UWWY:2016/12/23(金) 22:46:12 ID:hYcUnAeY0
X-32はかわいい

423避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:50:37 ID:Adpy3AHE0
>>416
いえいえ、示唆ありがとうございます。

>>419
HCCIはね…まにあさんが前にちらっとおっしゃっていたと思うけど電動の流れがこのままだと
周辺コストを積み上げて内燃機関にそこまで突っ込むかどうかという判断がひと山あるかもん。

ただレンジエクステンダーはこの間出たシリーズHEV車のようにある程度割り切った運用シチュエーションでは成立するでしょう。
それがどれだけの範囲になるかですなぁ。

論文…どこまでの範囲を会社費用で購入できるかが懐の深さですし、それ入社するまでわからんのです。
ほんと、筋肉質な会社になった結果(以下略 でも自技会の個人会員になればあるていどの海外文献までそこそこの値段で買えますから

>>421
お、お見受けするところ気力がお戻りですね。
豊和が史実通りのAR-18(アイルランド輸出)で海外からパッシングを受けて一時衰微というのもありそうですね…。
WA2000の不振は営業マターと・・後は木製銃床でどこまで射手向けの調整ができたのか、あたりなのかぁと(完全推定です)

424避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:56:47 ID:jDsxBxqM0
>>421
>何処かのメーカーでコピー銃が生産されてたりしないのでしょうか?

ちょっと違うけどSG2000ちゅうアイアンウッドデザイン社のWA2000そっくりになる外装キットが

425高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/23(金) 23:13:12 ID:D6KmSwzw0
>>423
なんとか気力が回復して、脳みそが妄想する余裕が出来ました。
しかし、気温の寒暖差が激しいと動けなくなる模様。

AR-18はそれがありましたな。
IRAの連中相手にイギリスに「人的貢献」を求められたりする展開も面白いかも
「ただの通りすがりのサラリーマン」が北アイルランドで暗躍するのです(変なスイッチON)

WA2000は確かに木製部品が多いですね。
独特の形状ですから、銃床を射手に合わせるのは難しそうなのは失念していました。

>>421
外装キットがあったとは、そういう系の商品の知識があんまりないので、情報提供には感謝いたします。
G3やAK、M14なんかをブルパップにするカスタムキットなんかもありますね……銃器の世界も広くて深い……

426避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 23:28:20 ID:Adpy3AHE0
>>425
少しづつ、回復の道を進んでいただければ。
何やら創作のきっかけを提示させていただけたのなら嬉しいです。

さて、久々に艦これやってクリスマス鈴谷さんに会えるといいのですが…(ぇ それでは〜ノシ

427避難所の名無し三等兵:2016/12/23(金) 23:31:51 ID:7l.6uDeI0
第二次大戦前後で砲兵用にレーダー使って役に立ったのかな?

428名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/23(金) 23:38:49 ID:BoardalQ0
うーむ、出来は良かったしあそこで切るしかないのもわかるが、やっぱ尻切れトンボの印象は否めないなぁ<ドリフ
二期はよ

429空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/24(土) 00:02:03 ID:V3Q0zYKs0
>>426
おつかれさまです

4302Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 00:29:18 ID:jlWzcK7I0
WA2000は売れ行き不振なんてレベルじゃないと聞いてます
実売数100以下とも(マジか!?

オリジナル銃器メーカーねぇ、
豊和はヨタ系、弥勒は殺っちゃえN産系だから、ンダ系とか鈴菌系の銃器メーカーがあってもいいよね。

431名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/24(土) 00:30:35 ID:FjiDKTVI0
ネタが細かいなぁ
ttp://img.2chan.tv/s/yccp161223234009.jpg

432避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 00:42:38 ID:DCfV6A..0
>>408
そういや関係ない話だけど、なにげに陸自って対砲レーダーを世界で唯一AESA化してない…?

433避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 01:22:36 ID:EUzqtFWE0
最近米海兵隊が低空監視や弾道追跡ができるマルチモードのAESAを開発してたはず。

日本も遠距離レーダはJTPS-P25で更新してるけど、あれ弾道追跡できるのかな?

434避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 02:01:47 ID:4ODGCWjg0
そういや冬至だから運スレ見に行ったけどなくなったのか。
まぁ小泉さんもたまに電波飛ばしてるだけになったからな…

というか、安部ちゃんもそれなりに運が良いんだろうな。
こっちはかなり本人の実力もあるだろうが。
小泉さんは実力があったのかどうなのかわからんけど、勘のするどい人だったようには思える。

435避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 02:19:03 ID:z/H7safE0
>427
海でやってたみたいに着弾で吹き上がった破片なり何なりをレーダー画面上で確認できれば
「どこに弾が飛んだか」の観測フィードバックができるんでないかと。
平地でないと難しそうだけど。

436避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 03:42:39 ID:scRXSSYQ0
>>434
運スレなつかしー 運スレが盛り上がってる頃が人口的には2ちゃんねる最盛期だった気がする

437避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 04:07:25 ID:M6H9VPqE0
政権どうこう以前に他がアレすぎて評価がむつかしい

438避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 05:20:26 ID:4ODGCWjg0
>436
工作員もすごかったなぁ…

439マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 06:01:02 ID:/QV.1AUU0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

440空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/24(土) 06:02:44 ID:V3Q0zYKs0
>>439
マゾモナーと同じ時間に起床するとか、なんか悪いもんでも食べたかな?

441避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 06:03:53 ID:EUzqtFWE0
マゾの書き込みみたら甘味を連想してクリスマスを思い出した。
クリスマスはいつも1ホール食べることにしてるんだ。
忘れてたわ。ありがとうマゾ。


お礼に「お洒落して駅前を彷徨う」という今の時期最高にマゾい行動選択肢を教えてあげやう。
冷めた視線と居心地の悪さが最高にマゾいと思うぞ。

442避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 06:12:13 ID:n7.zjdAU0
マゾモナーは糖質を忌み嫌い、摂取すらしない
どうやって生きているのだろうか・・・

443避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 07:01:32 ID:Qc0A.6o20
>>434
一応、おーぷんで生き延びてるよ。易者さんの書き込みはまだ無いけど。

444避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 07:40:58 ID:T5bZ0QKI0
易者さんの書き込みは11/15

445避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 08:32:16 ID:scRXSSYQ0
たまたまふたばmayを覗いたら(普段は艦これしかいかない)
朝っぱらから粘務がスレ立てしてた。見たときは0レスだったが果たして。

446避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 08:35:30 ID:n7.zjdAU0
>>445
?ふたばは逝かない

447避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 08:37:57 ID:GjeizN/c0
ふたばだと嵐扱いで即delだもんな粘務

4482Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 09:14:46 ID:jlWzcK7I0
ワルサーWA2000ですが実売100丁以下は未確認情報なので忘れて下さい。
総生産数が176丁だったそうです。
精度はHK-PSG1と互角との事ですが、セミオートスナイパーライフルとしてなら及第、
正直な話、M1Aをマッチグレードカスタムにした方がPSG1よりも精度も良くて
コストも安くあがるというトホホ案件だったりします。

449マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 09:27:13 ID:/QV.1AUU0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

450オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/24(土) 09:34:23 ID:Q4fGCxHA0
キャップめっちゃヒロインしてた筈なのにそれでもこじらせたホモの壮大すぎるマッチポンプの印象の方が強かったウルトラマンオーブ最終回オワタ
・特撮の廃墟でいつもの廃工場じゃないの随分珍しい
・最終回なので回収サブタイも最終回のあけてくれ!
・お前なんでそんな楽しそうなんだよ
・どこから探してきてどこにボイスレコーダー仕込んでたんだろうなそれ
・炭酸コーヒーって度々販売されるけどどれも冬越えられずに終わるからね
・更新情報受信しとる場合かー!
・後ろ大惨事じゃないですか!ビートル隊めっちゃ墜とされまくってるじゃないですか!
・何十年前の主人公の台詞だよ!?
・キレ気味のオイオイオイ初めて見たがこのあたり見るにウルトラマンになれなかった以外にやっぱり何か有ったんだろうなぁ
・ビートル隊ナイスアシスト!
・年明けからジャグラーショーとか生でジャグラーさん見たら子供泣きません?
・その構図はちょっと三角関係過ぎるのでやめろ
・殴る!抱き締める!ありがとう!
・普通に助けりゃいいじゃん!あんな旅行に行ったら寝させてくれない天使嫌だよ!
・また食われてる!
・スーパー1のカイザーグロウというか神話の英雄譚によくある不死身の英雄のたった一つの弱点的な
・キャップは本当に物言いがヒロインというかおかんみたいだな
・正直納得いかんところもあるがとりあえずカッコいいからよし!
・くどいくらいの光線作画だがわたあめだこれ!
・その割にはあまりそれっぽい描写なかったな!
・この平坦な地形で相手がタッコング体型なのにアゴ下が弱点って難易度高すぎません?
・どうせ劇場でひょっこりと戻ってくるんでしょ分かりますよ
・やっぱ陛下だけ違和館すごいって!
・そりゃ後半なんて隠す気なかったしな!
・まあ日本に野良怪獣がいるなら海外にもいるよな…
・おまえーっ!
・そこまでアクセス上がるとなんかうさんくさいな…
・あばよ!

いやー面白かった面白かった。来年からゼロだけど単独のTVシリーズとしては初だろうか、新規じゃなくて再編集かもしれないけど

451マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 09:53:45 ID:8C.WYy9g0
良い天気です。
冬らしい寒さです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

452避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 09:56:06 ID:RKUy7FvA0
>450
アマゾンプライムでオーブオリジンが控えてるんで、延長戦があるのよね。

なお、ニコ生のオーブ特番では
ガイさん「怪獣娘実写化しようぜ! 俺が主役でヒロインはジャグラーな!」
ガイさん「嬉しいんだよ俺は、ジャグラーが人気でて」
ガイさん「俺も闇属性好きだよ(笑顔のジャグラーを見ながら)」
ガイさん「撮影で一番苦労したのはラムネのビンを開けるシーンです」
という感じだった模様。

453オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/24(土) 10:31:09 ID:Q4fGCxHA0
ほぼ一年ぶりなのでモフルンになってるかと思ってたけどちゃんとルビーだったリルリルフェアリルオワタ
・およそ一年ぶりのへんたいへんたいだがマジチェン仕様かよ、ディーン制作だから当然か
・久々だからよくしゃべるというか喋りが理性的だなラブラ、口の悪さは相変わらずだが
・開始5分でこのざまだ!
・魔法ってそんな広まってるんだ…
・てっきり別の次元かと思ったら距離的に離れてるだけなのかジュエルランド
・スイーツランドは記載されてないのか…滅んだままなんだな…
・言っちゃっていいのかよ!
・飽きたの一言で捨てるあたり相変わらずの暴君っぷりだがこいつら見るとフェアリルってみんな性格よかったんだなって
・良かった…パーティーのご馳走がメロンパンカレーたこ焼きちくわぶばっかりじゃなかった…
・パーティー会場で爆発起こしたんだから会場めちゃくちゃになって帰ったらシメられるのでは
・返すという名の強制送還
・何故君らそこで悩むの?
・メタい事言うとお前らのそれはひどいオチのフラグになりそうで怖いんだよ!
・この展開どっかで見たが積もるぐらい大量に降ったら後で大惨事になるのでは…
・行方不明なの気にせずパーティーしてるがまあこの二人だしな…
・ここでジュエルペットには一切触れずフェアリルにしか目が行かない花江君はブレないな…
・お前らが予告すると来週がマジチェンかとおもうじゃん!
・あ、これ最後で溶けてお別れする展開だ…

積もる程に大福が降ってイケメンジョが疲れたくらいしか被害が出なかった…これをこの程度で済んだと考えていいのか否か

454高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/24(土) 11:22:09 ID:P3t74UO.0
>>448
「ドイツの威信にかけて、最新鋭銃を」って、経緯で作られた銃ですしね。
調べたら、生産数が176丁は確認できる数だそうで実際にはもう少し、多く作られたと言う説もあります。
この説は少し眉唾なので、公式総生産数は176丁と言う感じで覚えておこうと思います。
しかし、最近はセミオートスナイパーも据えましたねぇ。市街地戦闘が主流になった結果、交戦距離が短くなって、速射性が求められたのでしょうが。
ボルトアクションも改良を続けて採用していますし、共存して装備に加わるのでしょう。天候関係なく打てる光学兵器の狙撃銃が開発されるまでは……

455避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 12:12:27 ID:py9ke72Q0
>>454
>光学兵器の狙撃銃が開発されるまでは
JAXAがソーラレイの開発を着々と進めいていますからもうしばらくかと。対人じゃなく対都市かもですがーw
ttp://www.ard.jaxa.jp/research/ssps/ssps-ugoki.html

456避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 12:21:03 ID:PtKZIgiY0
>>454
誘導弾の低価格化の方が早いかもな光学兵器より

457避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 12:27:56 ID:/MjYg0.60
マイクロミサイルの試験の公募やってるしな。
ヤマハのヘリの操作契約と熱板標的の契約。
どうもIIR誘導っぽいんだよな>陸自マイクロミサイル

是非とも装備化してほしいもんだけど。

458避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 13:22:23 ID:uGQ2J1sA0
>428
原作ストックがないのは誰にもドーにもならんからの。
OPで出てきた旧海軍組がほとんど出てこないままで終わっちゃっうのが悲しい。

なんかすでに16話までは完成してるらしいが。

しかし尻切れ感ならユーリのほうがすごかった気が。
尻切れというか尺の都合で無理やり詰め込んだ感というか。
最終回だけ時間延長とか出来ればよかったのにとか思ったり。

459;-@ω@):2016/12/24(土) 13:32:00 ID:sCaOdjZ60
>>421
横から不躾な質問で恐縮ですが、 差し支えなけば、創作環境ツール(パソコンとかソフトとか)教えて頂きたく候

460マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 13:44:30 ID:/QV.1AUU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

461避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 13:46:59 ID:n7.zjdAU0
>>460
様々な食材の一食あたりの量とその糖質量
ttp://xn--u8jxb9ib9614bvp3chsxa8yppif.net/toushituryou.html

462マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 13:49:15 ID:/QV.1AUU0
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない

      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)

463AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/24(土) 13:50:29 ID:50N8cAIU0
>>462
  甘
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない

      甘 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)

464マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/24(土) 13:55:16 ID:/QV.1AUU0
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ⊂⊃甘味は消毒です。.          人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    震               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( #´Д`)  ガッ   ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>463
                            "⌒''〜"      し(__)

465避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 13:57:09 ID:n7.zjdAU0
>>462
無添加の焼酎は糖質ゼロ
無添加の焼酎なら糖質ゼロ
無添加・・・

466避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:02:33 ID:1TfyPjo20
>>462
「糖質が嫌い」ではなく「甘味が嫌い」であれば問題ない
非糖質系の甘味料だってあるのですし

467避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:06:07 ID:GiK7FcTw0
>>459
SSとか書くなら一太郎2017がすごいらしいね

468避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:06:35 ID:zipEXG0s0
そういえば次世代弾薬の
6.8×43mm SPC弾 
300 AAC Blackout
の評判はどうなんだろう
300は最近特殊部隊に納入されたけどサイレンサーとの相性がいい7.62��39弾の上位互換という認識でいいのだろうか
6.8の方は何も聞こえてこないのだが
どっか採用してたり民間で流行ってたりする?

469避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:06:45 ID:n7.zjdAU0
>>466
糖質ゼロでも甘味料と書かれてるだけで暴れます

470避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:07:24 ID:1gROvtmo0
>>466
甘くないお酒進めても糖質あるとかで文句言われたぞ

471避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:14:32 ID:1TfyPjo20
>>469 >>470
糖質も甘味のどちらもNGとかひどい…
そのうち食物繊維も含めた炭水化物全般NGとか言いそう

4722Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 14:27:15 ID:Qzd9ktmw0
>>468
6.8mmの方は米軍が採用しない限り動かないと思われ。
中庸は案外使いにくいし万能薬でも無いし。
300BLKは狩猟用途には威力が足りないらしい。
人間狩りをやる特殊部隊には特に消音器と相性が良くて消音SMGやM4に消音器付けて使うより都合が良いのでしょう。
おそらく民間人には判らない理由があるはず。

473高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/24(土) 14:29:42 ID:P3t74UO.0
>>459
創作環境ですか……基本的にワードで書いています。
あと、設定とかの覚書はメモ帳ですね。
設定をメモ帳に書いたのを整理する時は、またワードのレポート用のベースを使って居ます。

>>462
つ「ソイレントグリーン」
ミドリムシがメインですので甘くないですよ。

474名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 14:29:56 ID:zjtF6juU0
>>328
ショーティフォーティが合うなら
M&P9も手に合うかしらね
わたしは普段、M9A1を身に付けて居るけれど

4752Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 14:34:20 ID:Qzd9ktmw0
>>474
現状G34ですがG19が出たら変えますw
問題はG19に合うライトが中々無いこと。

476バーナーたん ◆UpHosyuUiU:2016/12/24(土) 14:36:11 ID:9hrl6ucMO
>>462
人の忠告を聞かない奴。
だからホモナーはダメなんだと。

477名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 14:40:54 ID:zjtF6juU0
>>421
WA2000はクッソ重いし、何よりダサいと言う一大欠点を抱えている

と、言う事でわかっているわ。

あと日本製銃火器の命名規則だけれど
戦闘艦艇のノリで固有名を付けるより
開発年次を名称にするのが良いんじゃあ無いかしら
餓鬼やなんかのニックネームは、ユーザーや、それらのタマを喰らった披使用者由来などとするのが良いと思うわ

478避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 14:47:04 ID:n7.zjdAU0
>>477
PSG-1はWA2000より重くて長いですぅ

479名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 14:50:42 ID:zjtF6juU0
>>472
7.62mm×39や9㎜×39を喰える弾薬として産まれたこれらの弾薬には
支那や露西亜の特殊任務部隊を火器の能力で凌駕したい意思があるのかしらね
特殊任務用途であればコッソリ使う分には足りるだろうし

480高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/24(土) 14:51:28 ID:P3t74UO.0
>>477
なるほど、勉強になります。

どうも、日本製の銃器の命名規則はご参考にさせていただきます。
海外のTRPGの「シャドウラン」とかを参考にしてみました。あのゲームだとヤマハが銃作ってるんですよね。
洋ゲー的な命名を思いついてしまいます。

4812Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 14:59:10 ID:Qzd9ktmw0
>>480
ヤマハがありなら川崎もありですね!w
そしてベンチャー企業がサタディナイトスペシャル的な安物拳銃を作ってると
レイブンとかジェニングスとかみたいな
柔らか銀行製安物拳銃とかw

482名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 15:32:01 ID:zjtF6juU0
東芝自動装填拳銃「五八自動式」

松下輪胴弾倉拳銃「三十六年式」

早川憤進弾薬拳銃「呂三二式」

みたいなイメージかしら(

483避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 15:58:24 ID:4ODGCWjg0
>443
おお、見てきた、あった。

色々答え合わせしてる感だったw
そうでなくても小池は大人しくしておくべきだったと思うよ…

484避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 15:59:03 ID:z/H7safE0
フロムの武器名称とか参考になるんじゃないかなあ。
温泉キャノンシリーズとか、星座とか。あのへんは英国兵器っぽいネーミングセンスだと思った。

4852Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 16:00:15 ID:jlWzcK7I0
>>482
噴進弾拳銃ってジャイロジェットか!

ならば
中松式4.73mm×25無薬莢機関拳銃 赤富士13型

486名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 16:09:38 ID:zjtF6juU0
中松式w
円盤型弾倉に違いないわ(フロッピー

4872Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 16:25:45 ID:jlWzcK7I0
蝦夷銃器工房製狩猟用自動式拳銃 羆殺壱号(口径,500マグナム)
以下、弐号(口径454カスール)
参号(口径44マグナム)
姉妹品に猪殺四号(口径10mmAUTO)も好評ですw

488避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 16:26:26 ID:GiK7FcTw0
ナカマッツがフロッピーの大本作ったってのはガセだから(遠い目
アレこそ言ったもの勝ちって言うか根付いた風説は消せない証左だよな
ジャパンディスカウントって戦略としては間違ってないわ

489名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 16:31:45 ID:zjtF6juU0
ドクター中松の特許はファミコンのディスクシステムくらいにしか使われていない
従来の磁気記録媒体であるテープメディアを円盤形状にしただけのものだそうね

490避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 16:32:55 ID:QQ47t6Ko0
>>432
ドイツとかもやってるよ
陸自はかなり早い方だったと思うけど

491避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 16:34:13 ID:GiK7FcTw0
類似したものだから特許は一応抑える(アメリカンサブマリン対策
それでフロッピー開発したってのは無いよねー

ナカマッツの発明で一番偉大なのは灯油ポンプじゃね?醤油用だったらしいけど

492名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 16:38:43 ID:zjtF6juU0
特許名称は「醤油チルチル」

その名の通り醤油の移し換えの為の発明で
液体なら何でも使えるので主な用途が灯油ポンプになったようね
モノを見ればメイドインコリアのものが多いけれど

4932Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 16:38:45 ID:jlWzcK7I0
あ、蝦夷だからアイヌ語の方が良いかも

サクラジマ・ファイアアームズCo.Ltd. チェスト・バスターⅡ(口径45ACP15発+1)
通称バンザイキラー

494避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 16:48:31 ID:4ODGCWjg0
今日日、一升瓶から醤油を移す作業なんてやらんからなぁ。

4952Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 16:51:07 ID:jlWzcK7I0
>>494
今時は電動ポンプだよね(違う

496避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 16:52:16 ID:z/H7safE0
ttps://youtu.be/gkYpIzBqG6w?t=11m6s
似たようなものを戦時中に燃料供給に使ってたみたいだけど、これ正式名称なんだろ。

497名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 16:54:14 ID:zjtF6juU0
薩摩銃砲工業
サツマ・アームス社モデル六式
       ベアイーター
大口径自動小銃「熊殺し」

13×95mm小銃弾(!)
全長1300mm銃身長20インチ
重量4500g

ガスオペレーテドチルトブロック
油気圧式緩衝装置装備
五発固定及び、十発、二十発箱形弾倉

「でかいブラウニングオートマチックライフル」
「ジッサイツヨイ」
「こんなの喰らったら霧になっちまう」
「露助キラー」
「オプションで全自動射撃と大容量弾倉もあるよ」
「見える距離なら当てられる」
「薩人マシーン専用」
「バヨネットラグ?勿論付いてる」

498両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/24(土) 16:54:55 ID:.js3746c0
暴力眼鏡に定評がある某社が計画する濃厚なかげぬいの壁サークルの件、纏まった話を聞いたのでぶっぱ。


オーストラリアで開催されたPACIFIC2015で三菱重工が模型展示した多機能護衛艦、社内プロジェクト名「かげろうプロジェクト」。
コンセプトは高速化・ステルス・省人化で、特にステルス性能を重視することから実体の無い陽炎に準えた命名らしい。
もろちん、帝国海軍駆逐艦の完成形とも称賛された陽炎型駆逐艦及びネームシップの陽炎を意識したことは想像に難くない。
また、先進性・多機能性を要求されていることから、多種多様な運用状況に対応する汎用性と、艦隊としての能力発揮を志向したネットワーク対応も追加とのこと。

さて、高速化ということで最初のポイントとなる機関構成は、MEKOフリゲートに倣うCODAG-WARP方式。
ただしLM2500IEC×2でウォータージェットを駆動し、目標速力34ノットという意欲的な数値。
排気についてもWARPに倣って海水混合艦尾排気で、ソレによる防水隔壁貫通からのダメコン能力低下は将来的課題の模様。
既に小スケール模型による水槽自由航行試験は行われている模様で、速力目標達成に関してはソレなりに自信が得られた模様。

ステルス性能については、現行の「あきづき」型護衛艦と比べてレーダー披探知距離を半分にする、という野心的な目標。
先の艦尾排気も加味してステルス性能の向上にかなり注力しており、シミュレーション上は目標を達成する形状を得られたという判定の模様。
なお、どうしても左右正横からのRCS低減は困難なので、ステルス機のコンセプトに倣って「特定角度だけ極端にRCSを大きくする」デザインにしたとか。
先の高速化とステルス性能を組合せることで敵ASCMの捜索圏をチギって生残性を獲得するので、チャフ弾とEJ弾は積むが固定ECMは省略。

省人化については、艦橋での装舵操縦・CICでの戦闘指揮・機関操縦室での機関運転と艦内応急指揮、電信室を一ヶ所に纏めた「統合指揮所」の設置、
艦内情報無線LANを中核に、艦内カメラセンサーシステムや乗員ヘルスセンサー、知能化バルブシステムを統合した自動応急システムの採用。
統合指揮所で操舵操縦や戦闘指揮を効率的に実施するべく、外周監視カメラの映像を継目無く表示する全周プロジェクターを採用し、
更に全周プロジェクターに表示された映像にレーダー機器やCDS等から入力されたトラック情報を重畳表示することで指揮官の状況把握を支援。
また、艦内無線LANと乗員ヘルスセンサーをリンクすることで被害時の乗員状況、負傷者や被害区画取り残し者等について迅速に把握可能。
カメラセンサーシステムは通常の可視光カメラ、可視光増光カメラ、赤外線暗視カメラが組合せられ、艦内被害状況を遠隔監視可能。
もろちん、艦内カメラだけではなく外周監視カメラも同様の機能を保有したいるので、夜間でも悪天候でも適切な外周監視能力を確保。
ついでに、必要に応じてカメラ視点をアボイダンスソナー情報を用いたVR映像にも切り替え可能で、コレで機雷発見状況も把握できるとか。

ネットワーク対応の一環として、僚艦との統合戦闘指揮についても意識しており、同型艦との共同作戦がシミュレーションされてる模様。
ネームシップが「かげろう」なだけに、設定されてる僚艦は、もろちん陽炎型駆逐艦の2番艦から「しらぬい」、全く落ち度は無い。

499253:2016/12/24(土) 16:55:00 ID:pLmrebiw0
>>489
円盤どころか、磁性体塗っただけシートですかな。ナカビゾン

500避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:03:00 ID:n7.zjdAU0
マゾたんはもう駄目だな

501避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:03:52 ID:/MjYg0.60
>>498
あの、指揮判断支援システムが以前本スレに貼ったズムたんレベル超えて、
なんつーかSFというか宇宙戦艦ヤマトとかアニメ世界に突っ込んでるんですがそれは。
ttp://i.imgur.com/DTb42Po.jpg

なんつーかタクティカルロアをリアルでやろうとしてる的な?

502避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:05:36 ID:GiK7FcTw0
その手のネーミングはブラックロッドに勝てる気がしない

503バーナーたん ◆UpHosyuUiU:2016/12/24(土) 17:14:21 ID:9hrl6ucMO
>>495
電動式は挿入部が膨らんでるから、
一升瓶の口に入らんと思うぞ。

504避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:19:36 ID:QQ47t6Ko0
>>498
そこらの仮想戦記よりも中二病地味ておる

505避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:26:59 ID:z/H7safE0
>498
船というかもはや水に浮いてるだけで航空機的な何かな気がする。

艦内の神経系を無線LANに統一するってのはダメコンと設置・更新の手軽さを狙ったものかなあ。

506AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/24(土) 17:44:28 ID:50N8cAIU0
>>498
3,000tの艦でやるには色々と勿体無いような気がしてきたな

ズムと同等かそれ以上を目指すって感じなのは変わらないのか

507避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:49:57 ID:OfcwtRMg0
>>498
航海艦橋とCICを一纏めにして、窓じゃなくモニターで周囲を確認して、これもう甲板上に艦橋構造物置く必要すらねえな。
というかそのうちWW2の潜水艦みたいに洋上航行能力を重視した可潜艦みたいな代物になってくんじゃ?

508名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 17:53:20 ID:zjtF6juU0
センサーが無力化されたら有視界航行の為に艦橋が引き起こされるとな(もっこり

509避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:54:26 ID:z/H7safE0
3000tに収めるために自動化(乗員スペースを減らせる)を徹底してるんだと思うが、
スリーダイヤは霧の艦隊でも建造したいのかと言わざるをえない。

510名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 17:56:12 ID:zjtF6juU0
超重力砲開発待ったなしとな

511避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 17:57:20 ID:n7.zjdAU0
タカオ!タカオ!タカオ!

512253:2016/12/24(土) 17:59:17 ID:pLmrebiw0
>>507
ガンダム並みに360°スクリーンにして、操舵系はフライバイワイヤ、戦闘システムの自動化とかやってくと究極的に一人で艦を動かして作戦行動できそうですね。
ダメコンも機械化して、人間は予備の予備で数人乗っている程度

513避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:07:46 ID:z/H7safE0
これ見たオージーの反応はどんなものだったんだろう。

5142Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 18:16:59 ID:jlWzcK7I0
そのうち空飛んでも驚かないぞw

515避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:25:58 ID:DCfV6A..0
CODAG-WARPってなんじゃらほい?
メリットとデメリットを教えて
あと艦尾排気って護衛艦に採用しても大丈夫なの?

516避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:32:28 ID:/MjYg0.60
CODAGってのが、
巡航にディーゼルエンジンを使用し、高速時はプラスしてガスタービンも一緒に回す形式。
WARPってのは、
高速用のエンジンはスクリューとは別に普段止めてるウォータージェットに繋がってて高速時はそいつも回す方式だぬ。

巡航用エンジンと高速用エンジンが物理的に繋がってないので減速機を簡単に作れること、
簡素な減速機でも巡航用エンジンと高速用エンジンの同時運転ができること、
スクリュー周りは小型かつ軽量につくることができること、
がメリット。

スクリューとウォータージェットで別々なので水流干渉に気をつけて設計しないといけないし、
ウォータージェット航行中はガスタービンなのもあいまって燃費がすごく悪い、
がデメリット。

517両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/24(土) 18:36:18 ID:c19gM8FA0
>>501
タクティカルロアはよく分からんけど、自分が知ってる例えではアルペジオのデータ環に直接全周データ表示してる感じ、っぽい?

つーか、ズム公はディスプレイの置き方割と雑いのな。

>>504
まぁ三菱のコンセプト案だし。

>>505
完全に無線化する風でもなくて、統合指揮所とデータやり取りする汎用計算機は、複数分散のうえ固定光配線で繋いでるイメージ?

>>506
逆説的に、大型艦で試すには高コストでヤバいよーな。

>>507
いやホラ、レーダーマストは必要だべ?
あと、煙突までは省略できてもヘリ格納庫は残るだろうし。

>>512
艦艇は哨戒航行の交代要員が必要なので、完全自動化が達成できない間は6〜7名の乗員(当直士官要員)は必要では?

518避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:43:53 ID:z/H7safE0
ヘリに積んできたりする「お客さん」も艦内に入れる時にヘルスセンサの対象にしないと異物扱いになってめんどくさそうやね。

519避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:47:40 ID:/MjYg0.60
>>517
まあ艦橋からの死角を補う用途と考えるとこんなもんじゃないかね?>ズムたん
窓からの視界と被るわけにもいかないし、日中でも使えなきゃいけないし。
ttp://i.imgur.com/LUw5QPb.jpg

てか全周映像投影とか指揮所のレイアウトがかなり辛いものがあるような。
指揮官から全周が観れるとなると、各種オペレーターの配置が問題になる。
特に通信・機関制御も指揮所にまとめて統括するなら人員増えるから特に。
オペレーター類は最低限残して全周投影ディスプレイの外に配置するのか?
アニメみたいに各コンソールごとに段差儲ければ解決するといえばするけど、その場合コンソールの高さ制限が出てくるな。
ttp://i.imgur.com/3tzZmkW.jpg

てか、操舵も艦内でやるのかこれ?
最初、PPAみたいに艦橋後部にラージスクリーン置いてCICがくっついたみたいなのをイメージしてたのだが。
ttp://i.imgur.com/JvAQc1c.jpg
ttp://i.imgur.com/Uox6bdo.jpg

520避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:48:00 ID:DCfV6A..0
>>516
船体設計には詳しくないけど、ガスタービンと可変ピッチプロペラは繋がってないの?
巡航時はディーゼル2基だけになるのかね

ウォータージェットといえばはやぶさ型を思い出すけど、乗員の頚椎や尻は痛まない?

艦尾排気には不安しかないわ
追い波のときでも問題なく排気できるの?
機関室より後ろの船体内部は多分排気管で潰れると思うけど、VLSとか積めるの?

521避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:52:41 ID:/MjYg0.60
>>520
巡航機がディーゼルで高速機がガスタービンのCODAG-WARPなら、
ディーゼルエンジンはスクリューだけ、ガスタービンはウォータージェットだけにつながる。
ttp://i.imgur.com/ubRJkDd.jpg

腰とか悪くするのはそもそも船体が小さいことが理由の一つだから、3000tなら多少はマシになるでしょう。

追い波については、ガスタービン使用中はそれなりの速力が出ている状態という考えなんだろう。
停止中や低速中の破損対策だけして、艦尾からの排気を塞がれる問題は運用でカバーする方式では?
VLS?欲しければ前か中央に積むべし。

522避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:56:42 ID:3ig.e0920
おっなんだ今日は軍板みてえだな

523避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:57:10 ID:uJQuYfmY0
マストと格納庫だけ水上に出てる可潜艦を想像して吹いた

524避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 18:57:17 ID:/MjYg0.60
ここ避難所だけどねw

525避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:00:37 ID:h7gwg5x20
CICも全周モニターに沿った円周配置になるのかな
その中心にホログラムで表示された統合情報投影円環があって(

526避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:02:05 ID:/MjYg0.60
両棲氏、軍板の専門スレでもネタ振りしてるけど、
ぶっちゃけ今の専門スレで書き込んでるのですがと兼業ではないかと言ってみる(ぁ

てか、全周表示するのはプロジェクター使うのか?
艦内でも蛍光灯下で使用可能な光量確保できるのか?

527避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:06:47 ID:z/H7safE0
ホロ表示で「艦周辺の地形情報込みの立体映像(俯瞰視点)」が出せれば
窓の代替としてのモニターよりも確実に状況把握できると思うんだが、まだそこまで現実の映像技術進んでないしなあ。

528253:2016/12/24(土) 19:10:57 ID:pLmrebiw0
NORADのサンタ追跡ってやってないの? グーグルのしか観れない。

5292Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 19:18:00 ID:jlWzcK7I0
戦車クルー用の半透過型のHMDというのがあるからそんなやつならCICで使える?

530避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:18:33 ID:/MjYg0.60
ただ画像の全周表示させるならズムウォルトのSMCみたいなレイアウトだったらやりやすいだろうな。
ttp://i.imgur.com/W9HKFhp.jpg
2層構造で天井高いからみんなから見やすいぞ!
指揮官宅が上層にあるから、後方の表示が難しいけど……

しかし統合指揮所方式だと予備の指揮所とかどうすんだろね?
ズムウォルトに習って艦尾に置く?
ttp://i.imgur.com/BQQw3yQ.jpg

531避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:24:06 ID:PtKZIgiY0
>>529
全員がHMD付けてるCICってかなりSFだなあ

532避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:26:46 ID:QQ47t6Ko0
>>530
予備?そんなモノは無い
最悪会議室に残存コンソールとディスプレイ持ち込んでLANに繋ぐ(マテ

533ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2016/12/24(土) 19:27:09 ID:OasokCvU0
>>528
これかの?
ttp://www.noradsanta.org

534避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:30:35 ID:/MjYg0.60
>>529
艦橋やCICで使うなら、方位検出しなきゃならないHMDよりも直接画面に移したほうが早いような。

>>532
>会議室
それはもしかして士官室とか食堂と呼ばれるとこなのでは(汗

535避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:31:23 ID:DCfV6A..0
LCSフリーダムみたいな艦尾にスターンランプと多目的区画を設けて無人機の収容を行うなんて芸当は30艦には出来そうにないな
無人機は舷側からクレーンで揚収するしかなさそうだね

536避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:33:51 ID:PtKZIgiY0
>>534
HMDだと>>532みたいなことが簡単にできるのでは?

537避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:52:28 ID:/MjYg0.60
>>535
まあ、あの手の多目的区画はダメコンと相性悪いしね。
艦尾排気もあんまダメコンは言えないけど。

>>536
表示は出来ても入力機器が……

538避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 19:53:54 ID:DCfV6A..0
ヘルスセンサーって何?
どんなん?

539大義私 ◆aWfrM7UWWY:2016/12/24(土) 19:58:53 ID:xBB1wOkE0
>>498 >>504
この手の話は、実際にシミュレーション風物語でみたいな
高速多機能艦 竹の戦い
みたいなの

540253:2016/12/24(土) 19:59:18 ID:pLmrebiw0
>>533
そこは確認済み。でもカウントダウンも動いてないし、何も変化がないので去年のページの残骸に思える。
グーグルの方だと、サンタもうニュージーランドまで行ってるぞ。

541 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/24(土) 20:01:07 ID:mYNDs0vU0
ワインがうまい

542避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:06:56 ID:PtKZIgiY0
>>537
HMD上のVRで半透過キーボードと半透過タッチパネルを表示すれば良いんだよ

543名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 20:23:30 ID:zjtF6juU0
>>538
バイタルモニタとも呼称される装置で
兵士個人の心拍数や血圧、脳波などの生体情報を指揮所でモニタリングし
生存状況等を含めて戦闘指揮に反映するシステムね

544避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:32:44 ID:3ig.e0920
【歳末】2017年はこうなる【予言】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1481456776/

1 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/12/11(日) 20:46:16.36 ID:dzzE/hCr0
・各地で大災害
・珍しい苗字の芸能人・スポーツ選手がブレイク
・薬物使用で有名人逮捕が多発
・いじめによる自殺が多発
・高齢者の運転事故が多発
・株価乱高下
・ボジョレーヌーヴォーの当たり年
・インフルエンザが特に重症化

545避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:37:02 ID:o5La.Xuw0
予言というか単に今年全体みての予想だろそれw

546避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:39:30 ID:DCfV6A..0
>>543
それって数年前の技本で展示されていたACIESのやつかな?
陸自より先に海自が実用化するなんてなぁ…
野外よりも艦艇の方が運用しやすいということかね

547避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:42:40 ID:4jUA.PZM0
>>546
虐めとかも把握できるようになるじゃないですか(うみじ幹部

あ、バイタルに20のダメージ

548避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:43:31 ID:PtKZIgiY0
>>546
船中なら範囲狭いからね 屋外だと下手すればキロ単位になるし

549避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:44:46 ID:PtKZIgiY0
>>547
カメラと組み合わせたらプライバシーねえな 常に嘘発見器に繋がってるようなもんだし

550名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 20:45:46 ID:zjtF6juU0
戦闘行動中以外は見られないに決まっているじゃない

551避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:47:34 ID:4jUA.PZM0
The Big 幹部 is WATCHING YOU!

552避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:47:44 ID:PtKZIgiY0
>>550
それなら安心だな良かった

553TFR ◆IBMOSAtBIg:2016/12/24(土) 20:49:05 ID:lX8ixhbE0
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |
  ヽ    ´ д `    地震もさ?!
  ミ .      O
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

554避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:49:14 ID:DCfV6A..0
>>551
101号室を設置しないと(使命感)

555名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/24(土) 20:50:58 ID:zjtF6juU0
揺れて無いから、から!

5562Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 20:51:44 ID:Qzd9ktmw0
何らかの事態でライフセンサーが外れたらその時点で戦死カウントされて
最悪だと隔壁閉鎖、注水とか酸欠消火とかされてしまう悪寒!

5572Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 20:52:21 ID:Qzd9ktmw0
>>553
寝返り打ちましたねw

5582Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 20:53:29 ID:Qzd9ktmw0
千葉で地震らしい

559避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:53:36 ID:DCfV6A..0
HMDとか言ってるけど、統合指揮所にはラージスクリーンを何枚も並べるだけで十分じゃないか?

乗員のバイタル管理は腕時計みたいな手軽で軽量なデバイスだと尚よし

560避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 20:54:08 ID:/MjYg0.60
iWatchみたいな感じにして、ついでに艦内通信機能もつけようぜ(提案

普段から自分で使うものにしないとそういうのはつけ忘れるものだし。

561避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:01:10 ID:p9NwxUfw0
>>553
大きなにゃんこ「ゆさゆさ」

562避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:15:54 ID:sZr1QnD.0
>>556
「どうした、心拍が停止しているぞ。状況を報告せよ」

>>560
バッジ状の通信機を左胸につけるのか

563避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:22:53 ID:4jUA.PZM0
星界の突撃艦イメージすればええんかな

564避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:23:24 ID:/MjYg0.60
>>562
普通に操作することも考えたら腕時計型でいいのでは?
スマートウォッチ用の民生部品使いまわせるし。

5652Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 21:26:55 ID:Qzd9ktmw0
スマホ型端末をアームバンドで装備かな

566高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/24(土) 21:29:16 ID:P3t74UO.0
>>560
スタトレかよ……って先に言われた。
服装も耐火性の職種ごとに色分けされたピッチリスーツになるんだな。

567両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/24(土) 21:30:03 ID:c19gM8FA0
>>519
> ズム公
せっかくだし艦橋ガラスにハーフミラーとか使ってデータ表示するとか、あるいは切断円錐面内側をスクリーンにして切れ目の無い表示をするとか、
工夫しようと思えばもう少し頑張れる所で検討をブン投げたふいんき()

> 統合指揮所
各コンソール要員の配置は3〜7名程度に加えて中央に艦長のレイアウトで、コンソールを低めにスクリーンを高めに配置して全周視認性を確保する模様。

>>526
今時のプロジェクターは割と優秀な模様、あと室内照明はプロジェクター強度に合わせて加減することは難しくないからね。

>>539
ふーむ、オレに火葬戦記を書けと?

568避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:33:48 ID:PtKZIgiY0
>>567
ズムちゃんがあれ以上頑張ったら姉妹艦すら危なくなるし……

5692Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 21:35:32 ID:Qzd9ktmw0
>>566
わかりやすくて良いでしょ、米海軍のデッキクルーなんかそうだし。
米海軍はあの青ピクセルのブルーベリー迷彩止めてAOR1みたいなピクセル迷彩に変えるそうですが
青ピクセル真似っこしたうみ自はどうするんだろ?

570避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:36:47 ID:PtKZIgiY0
>>569
陸自の色違いで良いんじゃね(適当)

571名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/24(土) 21:44:25 ID:FjiDKTVI0
しまった、AT-Xのあいまいみー始まってた

572避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:47:51 ID:/MjYg0.60
>>566
服装を細かくわけるの手間じゃね?
ベストまたは腕章で留めて置くべきでは。
それよりも資料はあるけど実際に来てる姿がほとんど観測されてない幻の「艦艇戦闘服」の活用をですね。
ttp://i.imgur.com/bitGwE5.jpg

>>567
ズムたんは艦橋周りはそこまで手の込んだ変更する必要を感じなかったからかもな。全ての窓をHUD化するのも金かかるだろうし。
この辺りは艦橋周りが割と古めかしい日本だからこそ思い切った手の入れ方をする気になるのかも。
てか統合指揮所って艦橋にCIC諸々合体させたんじゃなくて、CICに諸々を合体させた奴なんか?

コンソール高稼げないけど大丈夫なんか?
まあ米の新型コンソールみたいにすればいいか……
ttp://i.imgur.com/iJsw4An.jpg
コンソール数減らすにしても、既存のCICの外壁周りをごっそりスクリーンにするようなもんだな……
プロジェクターあたりの設計が故障時の対応含めても大変そうだ。

>>569
海自が青い迷彩服採用した理由は
災害派遣の時に「陸自と間違えられた」「陸自のパチモンと思われて通報された」
らしいからあんまり関係ないんじゃない?

573空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/24(土) 21:50:41 ID:V3Q0zYKs0
>>569
真似っこしたのは中華海軍やろ

574避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:51:50 ID:7FGpyfe.0
ARディスプレイと壁面ラージディスプレイの組み合わせでええんちゃう?

575避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 21:53:58 ID:bD.xhL6E0
>>566
赤スーツは着たくないなぁ……(死亡率的な意味で

576避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 22:17:02 ID:gbnzBCn20
TAROS思い出した
ウィスパードを集めなきゃ(使命感

577;-@ω@):2016/12/24(土) 22:18:42 ID:sCaOdjZ60
>>473 どもです

578両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/24(土) 23:01:30 ID:c19gM8FA0
> ライフセンサー
シャツにスナップボタン(?)でセンサーユニットを取り付ける形式っぽい。
シャツ側に電極等のセンサーが付いてるかは分からないと聞いた。

まぁ航海中は迂闊に外されても困るけど、逆に虐め事案の証拠集めには有効カモシカ。

>>568
あっ。

>>572
艦橋は周囲監視と地文航法の機能は残す模様、統合指揮所がCICに各所機能を集約するのは、その理解で良さそう。

> コンソール
船舶海運業界で大人気のトラックボールを追加すべきでは?

>>574
ディスプレイに関して、CICや統合指揮所よりも艦橋ガラスにAR情報表示をして欲しいところ。

579名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/24(土) 23:02:03 ID:FjiDKTVI0
違和感仕事しろ
ttp://folderman-x.net/s/fn81683.jpg

5802Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/24(土) 23:05:46 ID:Qzd9ktmw0
米海軍ブルーベリー迷彩
ttp://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/3/9/399ae431.jpg
海自迷彩
ttps://pbs.twimg.com/media/B-D11PCCcAA-gzR.jpg
中国海軍迷彩
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaitojundayo/imgs/b/4/b42b384d.jpg
次期米海軍迷彩
ttp://www.militaryshop.jp/upload/save_image/AOR2/AOR2_01.JPG

581避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 23:14:16 ID:DCfV6A..0
正直、海自と空自の迷彩服は共通化しても良いと思う
陸自と違って掩蔽する必要がないもの

個人的には空自の灰色の迷彩を海自が採用すれば良いと思うなぁ
コンクリートによく溶け込む彩色なので、港湾での警備や艦内戦闘には最適だろう
海自がブルーベリーを採用した理由が分からん。海面に落下した隊員を見つけづらくなるだろうよ

582避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 23:43:42 ID:w0i6682Q0
海軍の矜持
空自の美意識

が最大の問題だと思う。
ジャー戦みたいな無様な格好してる連中と一緒にされたくないという意味で。

583避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 23:45:51 ID:zipEXG0s0
ジャー戦って迷彩のジャージないのだろうか

584両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/24(土) 23:49:32 ID:c19gM8FA0
> 海自迷彩
やはり溺者救助の難易度低減に資すべくオレンジや蛍光ピンクを軸とした海面上で目立つ色彩をベースに、白と灰を合わせて船体外舷色には紛れる模様をですね。

585名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/24(土) 23:50:06 ID:FjiDKTVI0
ジャージ部
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1101762.png

586避難所の名無し三等兵:2016/12/24(土) 23:53:38 ID:PtKZIgiY0
>>584
水に触れると色が変わるようにすれば良いのではないだろうか

587避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 00:01:32 ID:wmjbFuzo0
艦載機パイロットの装具と同様水に沈むと膨張する浮き袋つけといて
その浮き袋を蛍光オレンジあたりにしとけばよいのでは

588避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 00:21:05 ID:nQK/IEW20
>>587
艦艇勤務の場合は戦闘服バンドとかカポックとか呼ばれている救命胴衣が用意されているし、合戦準備掛かれば全員着るし、
作業服自体に膨張機能付ける必要なくね?

ttp://i.imgur.com/XKeqJFh.jpg

589避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 00:43:37 ID:eRk0n8fo0
>>587
勝手に膨張すると、ダメコンで水被った時にマズいかも

590避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 03:22:34 ID:sF/A7l8w0
>>586
やはりここは濡れると溶ける服装に

591避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 03:45:58 ID:nQK/IEW20
>>590
おっさんとメスゴリラしかいないのに誰が喜ぶんですかねぇ

592253:2016/12/25(日) 04:02:30 ID:J8iPGig20
>>575
大丈夫、TNG後の赤服は違うから
保安部員、機関部員になった金色の方がヤバイ。

5932Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 04:30:14 ID:l6Y.3rOk0
>>592
DS9後期以降の制服はかなり良いよ
ttp://my.reset.jp/~kyushu/etc/cut175_1.jpg

594マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 04:55:51 ID:rAXj67J60
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

595避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 05:10:49 ID:Ftkh1tPI0
おはよ羊羮たべりゅ?

596マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 05:12:56 ID:rAXj67J60
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>595

597避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 06:57:42 ID:Ddg1fea20
羊羹(塩)を食べる?

598マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 07:09:17 ID:rAXj67J60
塩味の水ようかん|きちんとレシピ|フードソムリエ
ttp://www.food-sommelier.jp/recipe/R0098/166326.html
> 火をとめ、練り餡と塩を加えてなめらかになるようよくかきまぜます。 ここまで作業時間10分くらいです。
       ^^^^^^^

          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>597 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)

599オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 07:33:26 ID:r1y67q1s0
今週のヘボットは勢いもキャラ数も抑えた内容だったな…
謎のモブカットインが挟まらないしキャラの言動がまともだしボキャバトルないし起承転結がはっきりしてるしとまるで普通のアニメだったけどクリスマス販促が終わったからだろうか

600避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 07:40:36 ID:nRLrCMQg0
覚せい剤追放

ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2016/f/a/fa73cde7d4b94136a947ac969694bd08d7822c711456046098.jpg

601オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 08:00:25 ID:r1y67q1s0
虚無僧やピエロとの戦闘とか90年代の戦隊でよく見たような気がするジュウオウジャーオワタ
・それは逆にハードルが上がってませんか?
・桐箱入りの天然砥石とかおいくらぐらいなんだろう
・あなたすっごい昔にもうちょっとシンプルなデザインでウゴウゴルーガって番組に出てませんでした?
・急に現れた大仏に突っ込んで爆死は嫌だな…死因言っても誰も信じてくれなさそうだし…
・いや大和その言葉みっちゃんが聞いたらたぶん大ダメージ受けるよ
・逆に文房具買いに来たお客さんもあれじゃ困るな、これをジニス様が楽しむかどうかは微妙だが
・出浦殿まさかこれで最終回まで戻ってこないんじゃないだろうな
・あんだけ売らせてバイト代一人2000円かよ!?
・見てる世代もお菓子買う時に消費税には頭悩ませてるだろうしね
・出浦殿なんでそんな急に棒読みに?
・でかい雑魚無限召喚は地味にやばい能力だな!
・何かしら因縁があるのかアザルドに取り込まれたキューブに反応したのかバングレイの件で青いものが嫌いになっているのか
・その色はなんかコントみたいだよ!

アザルドがジニス様をオーナーって呼ぶのずっとサジタリアークの主みたいな意味だと思ってたが
自分の所有者みたいな意味合いもあるのかな

602オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 08:29:45 ID:r1y67q1s0
レベル10が強いというよりもあの技で弱ってるみたいに見えて明確にレベル10が強いって気がしないエグゼイドオワタ
・ライダーで最初でも最後でもないのにOP無いのは珍しいな
・提供がクリスマス仕様!
・本当かー?衛生省本当にシロかー?
・とはいえケーキ屋が1年の半分の売上を稼く書き入れ時だから邪魔したらあかん
・割と直接的な手段でストレスMAXにさせに来たあたりファントムみたいになってきたな!
・シャカリキはエクゼイドだと色的に合ってるな
・パティシエなのに塩漬け!?
・あっどうもみたいなやりとりすんなや!
・別に雪描写はいらなかったんじゃないかな…
・お前そんな事できんのかよ!
・おいサラリと流したけど割と重要な話なんじゃないかそれ、一体誰消して固定されたんだ
・参加してるあたりなんだかんだで付き合いいいなヒイロ先生
・多分それは第一形態出すのがだんだんめんどくさくなってる制作側の事情
・そこはリアルタイムで話しとけ!メールとかでいいから!
・ガシャットで取引できるなんて闇医者だけだよ!
・ゾンビっつったのにひとりキョンシーみたいな動きのやついたぞ!
・色も白黒でスケルトンみたいだしあまりゾンビ要素無いな!
・そういうのいいから具体的な情報言えよ!最低でもヒント遺せよ!

やはり敗北したライダーが生き残るには全裸でケツ向けて川原に倒れなければいけないのか…

603オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 09:02:12 ID:r1y67q1s0
アイスドラゴンの時もだけど魔法界の連中って魔法生物を酷使することを厭わない気がするまほプリオワタ
・クリスマスはずっと昔からあった冬至のお祭りをキリスト教が取り入れたものだから辻褄は完全に合ってる
・おっさんがサンタになるとか幼児向けに攻めてるが年末の郵便局みたいやなサンタの詰所
・必殺シリーズで散々聞いたSE!パワプロで聞いたらキレるSEじゃないか!
・そうか…たとえ魔法でもぎっくり腰は治せないのか…
・サブ人員用意してないとかなんでそんなギリギリな人員配備なんだ
・君らはクリスマスにこんな時間に女二人で一体何を…
・勝木さん割とヘビーな過去持ちだったがやばい子か本当に持っている子かのどっちかだな!
・そのそのグロい系のチョコボ
・なんでそんなドギツイ色の髪…
・ノルマこなしたのに仕事追加すんじゃねぇよという遠回しなスト
・この訪問先は魔法界出身でこっちに住んでる人なんだろうか
・「あの人赤いわ!きっとレッドマンよ!」
・そりゃ欲しいよねヨクバールだし
・ドイツやハイチでは悪い子には黒サンタが来て袋にしまっちゃうされるらしいな
・こうして同年代と並ぶとプリキュアになると成長してるのがわかるね
・それもう言ったも同然じゃねーか!
・信用を得た嘘つきは役目を終えたので消える運命だって30分前の番組でやってた
・なにその選別した奴のセンス疑いたくなるようなデザインのロボット
・この時期に作監やってるんだから来年の春映画青山先生じゃないんだな、フル3Dだろうか?

これで販促ノルマは完遂したので来月からは世界滅亡の危機という名のやりたい放題の開始

604空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/25(日) 09:23:54 ID:/qIGUEcU0
>>591
オッサンはいらんがメスゴリラには需要がありますがなにか

605名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 09:29:16 ID:WPvclS8Q0
正月太りしてる人がいますねぇ
ttp://k.pd.kzho.net/1482623893786.jpg

606オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 09:31:20 ID:r1y67q1s0
本気のヒットがどんなものかはよく分かる話ではあったがよく分かりすぎてその内噛ませに使われるんじゃないかって不安になるDB超オワタ
・ピッコロさんの手は微細振動機なのか
・ヒットさんが直接心臓狙ってくるのを読んで対策しておくとか相変わらず悟空は戦いに関しては無駄に頭が回るな
・「僕殺されて生き返ったお父さんの仇を取る!」
・一度殺されたけど生き返ったからセーフとかそんな三秒ルール聞いたことねぇよ!
・一回殺したからその後生き返っても関係ないとか多分依頼者からも再殺要求されるよね
・要はフリーザ戦で見せた気弾使ってのダミー戦法みたいなもんだけど、気が無い人造人間に翻弄された事を考えれば偽物の気を作れるって地味に怖い能力だな
・悟空の恐怖感じる描写ってラディッツ登場以来だろうか
・賄賂使い出したぞこいつ!
・誰のお婆ちゃんだよ!
・ザ・ワールドかと思ったらキンクリとD4Cの合いの子みたいな能力なのかヒットさん
・ところでこれ報酬誰から貰うんだろう、依頼人無職だし
・フロストへの熱い風評被害
・自分のスタントを自分でやるというジャッキーみたいな事をやるハメに

気で次元に無理矢理干渉してこじ開けるとかとんでもない力技だが凄いパワーで次元干渉するのはブウもやってたし案外可能なんだろうな

607253:2016/12/25(日) 09:36:04 ID:J8iPGig20
>>601
>虚無僧やピエロとの戦闘とか90年代の戦隊でよく見たような気がするジュウオウジャーオワタ
『キカイダー01』……

608マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 10:02:25 ID:rAXj67J60
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

609マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 10:23:22 ID:yQ/8.tgI0
良い天気です。
冬らしく寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

610避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 11:53:42 ID:weD/gaxM0
>>609
ケーキの投げ売りは始まっていますか?

611避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 11:56:29 ID:6kijF34s0
マゾモナはビエネッタの全テイスト制覇に満足しているよ

612マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 12:37:44 ID:yQ/8.tgI0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>610
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>611
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾

613避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 12:56:11 ID:weD/gaxM0
最近のタイムボカン24は面白くなってきたなぁ

614マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 15:43:26 ID:rAXj67J60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

615避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 15:47:28 ID:Ddg1fea20
>>614
はい。缶チューハイ(HOT)

616避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:04:12 ID:e6.M.1QI0
はいアテのチョコレートボンボン

617避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:08:41 ID:vlm122NY0
>>614
つシャンメリー

618避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:16:56 ID:OstiGhg60
大張正己 MASAMI OBARI ‏@G1_BARI

大丈夫だ。

僕たちにはイオク様が居る。
そして…レギンレイズがあるッ!

#2秒でばれる嘘をついてください

619マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 16:17:08 ID:Q4Ik3PAw0
                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>615
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |

620避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:18:52 ID:Ddg1fea20
>>619
なんでや

621マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/25(日) 16:28:21 ID:Q4Ik3PAw0
※間違えました。改めて。

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>616
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |

622七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 16:31:17 ID:G/D0Z0Co0
もう今更も今更ですが中SAM改をベースにした海自の新SAM。
あれってサイズ的にどう見てもESSMより格段に大型化が確実で、
それだけ射程が伸びる、ARH誘導って日本版SM-6かアスター30でも作るんですかね…

623避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:33:50 ID:nQK/IEW20
将来的には海自のVLSの中身は、SM-3ブロック2A、中SAM派生、ESSMブロック2、07VLAの四種類だけになるのかな?
さらにさらに遠い将来ではSM-3も国産の高高度領域対処弾に置き換えられるのかもしれないが

624避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:39:53 ID:4Ol9seLM0
まず中SAM無印がアスター30よりデカイ(アスターは2段式だが)
改は軽くなったが低抵抗化により射程は同程度らしくそれに追加でブースター付けると
ま、昔計画されてた艦載SAMとは全くの別モンだな

625避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:40:42 ID:2n9wQCaA0
避難所なのに

626AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/25(日) 16:51:13 ID:RKSdPNz20
本スレに投下しましょうか?

627避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 16:59:47 ID:4Ol9seLM0
別にイラン

628避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 17:01:12 ID:2n9wQCaA0
>>626
アマノカクリスレ二ナッテルデスゥ

6292Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 17:08:20 ID:l6Y.3rOk0
先日AFVクルー用HMDが有ると書いたやつ見つけてきました
イスラエルはエルビット製のアイアンビジョンです

ttps://www.youtube.com/watch?v=XOi__MmtN1M

半透過なので室内や手元の端末も見えます

630七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 17:08:26 ID:G/D0Z0Co0
>>623-624
嘗てのFCS-3+RIM-4構想から紆余曲折を経て随分と変わるもんですなあ…
ただ現行のSM-2MR相当以上の射程のSAMがFMS調達でなく、
国産化出来るならスパローからAAM-4の流れのように、高性能化と低コスト化両立も不可能ではないですかね。

6312Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 17:13:01 ID:l6Y.3rOk0
>>622
昨日のネタ見ました?かげろうプロジェクトのやつ
伍長どんの好きそうなネタでしょう?

632七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 17:13:20 ID:G/D0Z0Co0
>>629
戦車兵も戦闘機パイロットも必要とするデバイスがハイテク化するに連れて似通うような…
使い勝手に関して和菓子職人の意見とかも聞いてみたいですねえ。あの人は元気なのかなあw

633七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 17:14:54 ID:G/D0Z0Co0
>>631
三菱重工がオーストラリアで発表した、ウォータージェット推進の中規模護衛艦でしたっけ。
これまで分散してきた艦橋、機械操縦室、応急指揮所、CICを一元化。
ソーナーの音響画像さえVR化することで機雷掃討も十分可能とか…SFの軍艦ですね最早。

6342Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 17:18:48 ID:l6Y.3rOk0
>>632
実は上記HMDもその次世代艦CICで使ったらどうなんだろ?と突っ込んだネタなんですよ。

635避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 17:19:22 ID:nQK/IEW20
>>629
この手のHMDを陸自の10式戦車も採用しないのかねぇ
今の10式戦車って小さいタッチスクリーンをぽちぽち触って動かしているので、不便だと思うんだけどなぁ

636七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 17:26:00 ID:G/D0Z0Co0
>>634
VRということは採用するんじゃないですかね、HMD自体は島津製作所が既に開発してますし。
あわじ型の音響レーダ+UUVシステムとかにも援用できそうですし。
既に新SSMのテストを行ってるあすかでこっそり試験運用していても驚きませんやw

637避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 17:40:27 ID:4Ol9seLM0
>>635
システムが完全に機能する前提ならそれこそ目の前のスクリーンに表示出来る情報だけで終わるし・・・

6382Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 17:51:14 ID:l6Y.3rOk0
>>636
戦車用より艦艇CICの方が使えるんじゃないでしょうかね>HMD
戦車用なら最近のアイウェア位のもうちょっと小型のが良いような・・・?

639避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 17:53:32 ID:3OWWjYDQ0
HMDは現在の有視界、ペリスコープ、外部カメラのサブシステムとして「併用」できる構成に収めるのが難しそう。

6402Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/25(日) 17:56:18 ID:l6Y.3rOk0
>>639
単眼に情報投影する方が宜しいのかな?
BAEが戦車クルー向けに開発してるのは単眼タイプだったけど

641避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 17:57:36 ID:zEbjEp3s0
>>636
おおやはりHMDこそ進むべき道よな

642 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/25(日) 18:00:06 ID:N9RkJnRI0
絵、何描こう…

643避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:02:00 ID:/0CPBbJQ0
年賀状シーズンだから干支

644避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:02:50 ID:zEbjEp3s0
自画像とか

645名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 18:03:38 ID:WPvclS8Q0
風邪引いたっぽ……こりゃ年賀状仕上げるの無理だな

646オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/25(日) 18:05:18 ID:r1y67q1s0
このある種のんびりとしたOPも今週で見納めなんだろうなな鉄オオワタ
・バルさんもう気持ち悪い通り越して機動兵器がやったら駄目なレベルの動きしてる
・中のミカはともかくこんなんできるMSが72体いたらそりゃ厄祭戦も終結するわというかこんなMSが72体いなければ終結しなかったのか厄祭戦
・オルガとして筋を通したつもりだけど、傍からしたら鉄火団はギャラルに鞍替えしたと思われても仕方ない
・その繋がり先が絶賛大恥中
・ジュリエッタこういう所にちゃんと連れて行ってもらえるくらいには側近扱いなんだな
・MA一体に付きパイロットの体半分持っていかれるのはどう考えても割に合わねぇよなぁ
・楽する前にあいつら全員いなくなるんじゃないですかね
・仲間は減るわミカは着々と廃人になるわでもうオルガのメンタルはボロボロだ!
・そういやハッシュ君阿頼耶識患者の介護経験あったっけな
・まぁ接続してれば動けるのなら超長いケーブル付けてコクピットの中にいたほうが日常生活も楽なような…
・つまりお嬢の前世はアトラちゃん?
・アトラちゃんハーレム実現のため迷いがないがもうミカのちんちん勃つかどうかすらも怪しいしね
・この上向きながら喋るシーンまんまガリガリ君だな
・ギャラルホルン側の技術者とか初めて見たなあ
・割と同じ方向のネーミングセンスだ
・そりゃこの基地に車椅子なんて洒落た物無いだろうけどさぁ
・まさかとは思うけど右半身不随って脳にまで及んだりしてませんよね…
・ブレーキをかけられる最後のタイミングでかけるどころか破壊してしまったような感覚が
・ところでゴトラタンの色って素敵だと思わない?
・キーワード:「鉄華団はー!」「地上最強ー!!」

残り12話、残った左足と左手と頭を順番にくれてやるんだろうか…
最後の戦いでに全部くれてやって戦いの後ハッチ開けたら中には腕輪だけが残っていたENDもありそうで怖い…

647 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/25(日) 18:05:33 ID:N9RkJnRI0
鳥かー

ブラックバード、リトルバード…

648避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:06:24 ID:zEbjEp3s0
年賀状なんて本来は松の内に届けば良いんだけどな 元旦でないとダメとか誰が言い出したんだろ全く
今年は締切早いけど配送人員数の関係なのかねえ

649QB:2016/12/25(日) 18:07:11 ID:UR.Qt.v20
来年酉年だから…鳥の名前のついた兵器とか
イーグルとかファルコンとか

650避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:08:25 ID:PcgRbILE0
>646
テッカマンブレードのDボウイも、ブラスター化した後でやってるからミカさんも大丈夫だろう。

651QB:2016/12/25(日) 18:11:32 ID:UR.Qt.v20
クロノクル「カテジナのヴァギナの色」
シノ「店のお姉ちゃんのあそこの色」


>>650
なあに、ケイン・マクドゥガルみたいなのもいる、心配いらない

652七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 18:12:44 ID:G/D0Z0Co0
>>638
車両より艦艇のほうがスペースは取りやすいですし、何より音響画像さえ作成できるので、
水上艦だけでなく潜水艦のCICでもHMD採用は利便性を齎しそうですしね。

>>641
掃海作業、聴音など感覚重視の任務では艦艇用HMDってかなり便利かもしれません。
ソナーディスプレイとヘッドセットから情報量が向上しますし、職人芸を要する部分も減らせる可能性が。

>>645
ここのところ寒暖の差が大きかったですし…どうかお大事に。
明日にでも年内最後の内科滑り込みとか、されたほうが良いかもしれません。

653名無し☆修行者 ◆baysTarsVE:2016/12/25(日) 18:16:56 ID:RUxU7P3E0
>>646
>ゴトラタンの色
ああ、クロノクルがカテ公のヴァ○ナを連想させる卑猥な色でしたっけ?

654名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 18:18:44 ID:WPvclS8Q0
さぁ、残り3日程度でどれだけのコピー本が出るかなw<オルフェンズ


>>652
そうしましょうかねぇ
今日は早めに寝ることにしましょうか

655避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:19:51 ID:OstiGhg60
「モーレツ宇宙海賊」の操舵手がケイン・マクドゥガルなのがソノラマ文庫なのだなぁ、とアニメ見て思ったり。

656名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 18:21:24 ID:WPvclS8Q0
笹本はその手のネーミング好きだからねぇ
星のダンスでもビリー船長の乗艦がケストレルだったりしたし

657避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:28:03 ID:wmjbFuzo0
>>647
フォティーノバードとかムルキラとか

>>655-656
大ちゃんの芸風も大元は笹本リスペクトなんじゃと思ってたり

658避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:29:28 ID:OstiGhg60
今日のオルフェンズは最終回みたいな戦闘に下ネタにホモォに大吉先生がスパロボ歴25年なのが
判明するなど盛りだくさんでしたね。

659七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 18:31:04 ID:G/D0Z0Co0
>>654>>656
どうかお大事に、長引かないことを祈ってます。
笹本先生の作風というかキャラはネーミングもそうですが、
割り切ったプロフェッショナルのお話って雰囲気も強いかもしれませんね。

660避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:34:45 ID:3OWWjYDQ0
>646
既にバルバトスと繋がってないとちんちん立たない状況なんじゃないのかねえあれ。

コクピット内で下痢便漏らした奴はガイア・ギアでいるけどまさかの「コクピット内で一発やった主人公」展開来るかな?

661プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/25(日) 18:35:50 ID:vvdqahRM0
>>646
> ・ブレーキをかけられる最後のタイミングでかけるどころか破壊してしまったような感覚が
というかついて行くから連れてってと言いつつ謝ったら許さないとか言い出して、
これもう存在自体が既に呪いですな
オヤジや兄貴とのやりとりでちらちら臭わせてた感がありますが

悪意の無いメフィストフェレスと目的意識がはっきりしないファウストみたいな話になってきましたのう

662避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:48:51 ID:3OWWjYDQ0
フラッシュバックしてた一期のビスケットが死んだ時の回想でも匂わせてるけど、
オルガの内面的に「三日月との関係>鉄華団」なのは覆しようがないから

・(戦う事しかできない)三日月の花道

・鉄華団全員の安定した生活

はコンフリクト起こすが、既にオルガは「鉄華団結成よりも前に三日月を選んでしまってる」から
「三日月のために鉄華団の仲間を死地に晒す」選択以外できないんだよな。
MSに繋がってないと半身不随になり、戦いの中で死ぬ以外の利用価値を失った三日月の状況によってそれが明確になった。

663プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/25(日) 18:53:11 ID:vvdqahRM0
阿頼耶識を小型化or遠隔接続化してMSの手足を動かす要領でパワーローダー的な
フィジカルサポーターをミカに装備させれば全身不随でも平気じゃないかなと

それが可能な科学技術レベルか知りませんが

664避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 18:53:32 ID:mxHJYtCg0
>>622
中SAMがそれ自体で60〜70kmの射程があるので、
二段化した国産長SAMなら控えめに見てもSM-2MR級、恐らくはSM-6級の射程があると思われ。
問題はイージス艦用の防空SAMとの兼ね合い、
イージス艦に国産長SAMを積めるかどうかになるのでは。

>>633
ポイントは、ソナーの画像化自体は今までもやってましたが、
それを各自のコンソールのマップ上ではなく、
航路や周辺の状況、画像と重ねてVR表示することで状況把握を直感的に可能とする点にあると思われ。

>>638
HMDは艦橋や甲板上、整備時などのVR表示には向いてるけど、
CICだと直接VR映像写した方が早いと思うけどなぁ。
インターフェースにしろ計算機にしろCICにはあるのだから、表示をわざわざHMDにする必要性があまりないし。、

665避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:01:28 ID:3OWWjYDQ0
>663
テイワズだと阿頼耶識技術はブラックボックスなんで量産機からはオミットしてんのよね。
たぶんその関連技術持ってるのは開発者の系譜であるギャラルホルンのみ。

で、開発目的がそもそもMA(人工知能)相手に人間を使い捨て操縦ユニット化してでも対抗するというものだから
パイロットの人間的生活とか二の次だった可能性が否定できないという。

666避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:13:55 ID:282/sbR60
まとめに1件追加しました。

チェンタウロの改修状況
ttp://wikiwiki.jp/yusuki/?%A5%C1%A5%A7%A5%F3%A5%BF%A5%A6%A5%ED%A4%CE%B2%FE%BD%A4%BE%F5%B6%B7

667七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 19:15:27 ID:G/D0Z0Co0
>>664
SAMに関してですがARH方式を採用したのはあるいは、
多機能AESAにECM以外の電波運用を任せる3000トン型搭載さえ考慮。
システムへの負担を軽減しDD/DEXの広域防空能力付与の可能性はないですかね。

SM-6はイージス艦に、新SAMはDDやDEXに搭載。
ESSM系列を含めた現状以上のSAM多重化は魅力的ではあります。

処理系能力向上に伴う情報VR投影というのは情報を多重表示可能という強みですか。
確かに複数のディスプレイ、要員が必要な状態に比べ強みですね。
特にDEXのような艦では省力化において欠かせない要素というのが少し理解できたような。

668253:2016/12/25(日) 19:24:01 ID:J8iPGig20
>>665
>パイロットの人間的生活とか二の次だった可能性が否定できないという。
今んとこバルバドスだけだけど、過フィードバックでパイロットの身体「食って」くなんて安全処置が欠けたシステム使ってる時点で「そんなもん知るか!」でしょ。
気にかけてる余裕すらなかったのかもしれないにしても―ガンダムフレームってのはそのリスクと引き換えに高性能化させた鬼畜マシンだったのかも。

669プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/25(日) 19:26:34 ID:vvdqahRM0
>>665
マク霧番との友好関係がラストまで続くようならギャラホの技術で阿頼耶識ロボ化した
ミカの姿で〆って可能性もあるんでしょうかねえ

670避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:29:54 ID:tj6DDVMs0
鉄華団の阿頼耶識が、正しい手順で運用されてるかどうかもすごく怪しいしなぁ
ガンダムフレーム用に調整されたシステムがあったのかもしれん
つか、三日月は通常1本でいいところを3本も埋め込むとかいう想定外の運用してるわけだし

671避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:32:46 ID:PmxTem9E0
>>646
楽をしたいでなく楽になりたいだからなぁ

672避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:36:55 ID:tj6DDVMs0
普通はこんだけ急成長して、しかもラディーチェの一件で内部統制問題ありってわかったら
しばらくは組織再編と関係各所とのお付き合いで敵作らないようにするんだろうけど
そういう「溜め」を三日月のプレッシャーが許してくれないっていう悲劇

673避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:50:43 ID:wPYJwkbs0
ttps://pbs.twimg.com/media/C0hC2wEUcAAnarJ.jpg
プリン春巻き、美味しいです
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    糖
   (*´∀`)___ Sweeeets!!!!

674避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:54:14 ID:TJImKo660
飛行機事故でアレクサンドロフ・アンサンブルが高確率でほぼ全滅とな?

675避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 19:57:58 ID:Ddg1fea20
>>663
そもそもGHで治療を受けさせろと

676プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2016/12/25(日) 20:00:23 ID:vvdqahRM0
>>675
流石に大っぴらには難しいんじゃないでしょうか
セブンスターズ筆頭を戦死させてる張本人ですしのう
鉄華団側でもマク霧番は現状信用出来てもギャラホ全部を信用出来てるわけではないですし

677七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 20:04:21 ID:G/D0Z0Co0
>>666
チェンタウロ系列たっか…!
ほぼ別物に作り直したとはいえ何とまあ…欧州製AFVの価格高騰って、
プーマの専売特許じゃなかったんですねえ。

678避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 20:06:16 ID:TJImKo660
つまり、阿頼耶識はチームR-TYPEがつくった!MAもチームR-TYPEが作った!
要するに全部バイドが悪い!

679名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 20:29:53 ID:WPvclS8Q0
>>659
悪ガキがあれこれ知恵巡らせて出し抜いたつもりでも本職にはかなわない
ってのが根底にありますわな
モーパイ劇場版はその辺を踏まえてたのが個人的に好印象

680七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/25(日) 20:36:26 ID:G/D0Z0Co0
>>679
そういえば劇場版はついに見そびれてしまいましたが、
テレビ版でもそのあたりは徹底してましたねー。
主人公たちの成長速度も去ることながら、各分野の大人の専門家の頼もしいこと。

多分三代目も含めてw

681避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 21:10:02 ID:tA4yqeJs0
>>679
でもあの人、ちょっと困ると直ぐに超人出して相手を貶めるからなあ。
無政府主義者だし。

682空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/25(日) 21:53:45 ID:ggdzvUFk0
>>674
ロシア政府公式が全員の死亡を発表したよ…( ノД`)…

683名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/25(日) 21:56:14 ID:WPvclS8Q0
>>682
南無

684避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 22:07:01 ID:3OWWjYDQ0
あやー。原因がなんであれ大変だろうな。

685避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 22:15:01 ID:nZi09G4Y0
Wikipedia日本語版はもう更新されとる
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%83%95

686避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 22:32:43 ID:TJImKo660
>>682
あー、合唱団のほぼ全滅確定なのね。ナムナム。

残留してて無事なのはソリスト3人と舞踊手とオーケストラ部門みたいだけど、合唱メインでやってきただけに今後どうなるんだろ・・・

687避難所の名無し三等兵:2016/12/25(日) 23:59:29 ID:3fMhOZE60
>>677
チェンタウロはもともと車体正面20mm、側面12.7mm抗堪にして
車体部安上がりにした分、砲とFCS奢って
足らんとこは歩兵携行可能な装備に対応した
使い捨て増加装甲に頼った代物なので

普通に野戦に使える様車体をIFV同等の155mm破片防護とか
強化していけば当然高価になるで

688携帯さっちん:2016/12/26(月) 00:29:32 ID:v4IpufJI0
>>679
モーパイの劇場版は、怒らせちゃいけない所を怒らせちゃ、終わる。
ってのもありましたあね。ラスボスが画面の外で……あんな事になるなんて……

689QB:2016/12/26(月) 00:41:35 ID:fePdZDBU0
今更何しに出てきたんだ感もあったネプがここまでカッコよいとはな…
しかしあやつマンが超人墜ちする際の神々の言葉、結局あやつマン自身が金に向かって言うこの皮肉
肉体は老いずとも魂は老いる、か
もしまたあやつマンがリセットかけたら、もっと酷い未来が来るんだろうけど、超人墓場が地上にまで存在するかのような超管理社会ディストピアまったなし

690避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 00:58:15 ID:PjD4pc4g0
バイオハザード見てきたので簡易感想

民間人は立ち入り禁止でどうなっても知らないよ
会社の意思決定できる人は始末しましょう
死ぬまで耐久強制マラソン始まるよ(脱落者はスタッフがおいしく頂きます)

691名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/26(月) 01:02:32 ID:lRWc5dzc0
しかしこう、なんというかネタの塊みたいなデザインのピークア・ブーが格好いいムーヴしてるせいで
色々とリアクションに困るんだがw

692避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 01:07:01 ID:iN3moVAo0
鉄血世界におけるフレームってどこからどこまでをさすんやろなぁ…
あそこから作り直せるなら新造できるんじゃね?

693避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 02:24:54 ID:54nCCJrM0
そもそも新造出来ないなんて言ってたっけ?エイハブリアクターはともかく

694マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 04:49:10 ID:lWA0mKBo0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

695マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 05:10:03 ID:lWA0mKBo0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

696避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 05:14:41 ID:1IGCM6rU0
>695
しかし早いんすね。

697避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 07:44:00 ID:tx.EIPzM0
>>695
あんた家族も友人も居ないだろ

698避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 09:31:01 ID:AMkkcnxQ0
自分がそうだからって相手もそうだと思ったらいかんやで

マゾモナー一応既婚者だったような?

699オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/26(月) 10:59:56 ID:WpdN/./.0
最後の「ありがとうございました」の文字とスグルのイラストですわ打ち切りかと思ってしまったキン肉マン読みオワタ
・石臼回してる様子久しぶりに見たけどやはり問答無用で笑えてくる
・金からしたら新世代への可能性なんだろうけどサイコからしたら「俺たちの中でお前が一番下等に近いな」って言われてるようでいい気はしなかったろうな
・凄いしんみりしたシーンなんだけどザ・マンの服装がどうしても風呂上がりのバスローブ着てるように見えてしまって
・「あーあこれ弟のせいだわー弟の影響さえなければ拾式も可能性に目を向けたのになーどこかの虐殺王があそこまで完璧じゃなかったらなー」「傲慢しますよクソ兄貴」
・あやつも変節に至る道が自分の積み重ねた道に限界を感じながらも重ねた故に身動きが取れなくなってて老害化への道のりがリアルすぎる…
・しかしどれだけのスパンがあったかは分からないけどこんな会話しておきながらこの後銀をスパイに送り込んだんだからかなりギリギリのタイミングだったんだな
・笑止!サッ はプライベートでも機会があったら使いたいムーブ
・冷や汗かきながらもあやつそして次は将軍の前に立ちはだかっててネプは偉いな…
・あんなテンション下がった状態で試合になったらどうしようと思ったけどちゃんと煽って相手にやる気出させてる将軍様のマイクパフォーマンスが流石過ぎて、
 お前本当にペインマンにあいつ人付き合い悪いからって心配されたゴールドマンなのかって思えてくる

さて3週後にはとうとうザ・マン対将軍の戦いが始まるがどんな戦いになるだろうか
ゴールドマンとして戦ってもおいしいし、悪魔超人の首領として地獄のメリーゴーランドとかパイプ椅子攻撃を駆使して戦ってもそれはそれでおいしい
普通に殴る蹴るした方が強くね?ってツッコミは置いといて

700両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/26(月) 11:28:00 ID:qMlY5opE0
>>629,他
> HMD
うーむ、水測の使うヘッドフォンの延長としてなら賛成するけど、ソレ以外の艦長やら哨戒長やら電測員やらが使うには不向きな悪寒。
全周ディスプレイ+AR/VR表示は、被り物無しで統合指揮所のオペレーターが迅速に情報共有するには、やはりなかなか合理的。
後は、例えば艦橋の見張員に向けてAR付き双眼鏡なんかが有れば、ソレも良さそうなんだけど。

> 新艦対空誘導弾
チラッと思い付いた運用は「P-1とデータリンクしてP-1を襲撃しようとする敵戦闘機を護衛艦からインターセプト」だが、どうよ?

>>678
R-TYPE侵蝕し過ぎ案件。

701避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 11:46:57 ID:.z9TWl.U0
対中国戦争が始まったときの日本人の感覚(想像)

春 桜の季節だ 中国人でも殺すか
夏 毎日暑い 暑気払いに中国人でも殺すか
秋 みのりの秋、芸術の秋 せっかくだから中国人でも殺すか
冬 今年も残すところわずかだ 来年はいい年になるように中国人でも殺すか

702避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 12:09:46 ID:MXBuoFJ60
>>693
ガンダムフレームだけ特別扱いされてるからどうなんかなと

@YahooNewsTopics: 【MRJ、5回目の納期延期へ】三菱重工業社長は「2018年半ば」としているMRJ納入開始時期について延期する考えを示した。延期は5回目。 ttp://yahoo.jp/9kpgZm

MRJまーた延期か
飛ばしまではするんだろうが、後がつづくかねぇ
事実上初めて作るものだから延期自体はともかく、型式証明にかかる作業量って読めないものなのかしら
それとも今のままじゃ通らないから設計変更?

703避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 13:51:06 ID:d1kFnfjY0
>>120
立花宗重でもいいのよ

704避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 13:53:04 ID:d1kFnfjY0
>>134
ニコニコのMMD艦これドラマでいいのがあるぞ
戦国のファンタジスタ

705避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 14:49:30 ID:Rm3eub/I0
>>702
> ガンダムフレームだけ特別扱いされてるからどうなんかなと

特別なのは阿頼耶識な気がするんだよね…今のGHのには積んでないし

706避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 16:34:11 ID:fR1jDIb.0
ミカの追いつめ方が半端ないな鉄血・・・・・・
あの強烈な気持ちに耐えられるのはオルガ以外だとイオク様ぐらいしか思いつかない

707避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 16:39:15 ID:d4YNDmpc0
>>131
氏真たん割りと波乱万丈では有るよな
蹴鞠や和歌のみならず剣術も得意だった説もあるし

708両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/26(月) 17:08:49 ID:qMlY5opE0
中国海軍艦艇の動向について ― 統合幕僚監部
 ttp://www.mod.go.jp/js/Press/press2016/press_pdf/p20161225_01.pdf

「とね」姉さん、いや今は「あぶくま」型末妹だが敵捜索で実績を挙げた模様。

709避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 17:17:41 ID:I1KY3XUc0
>>699
キン肉族伝説の天上兄弟喧嘩って、実はスパイの件がバレたせいじゃないかとw
弟シルバーマンが戦闘コスチュームを披露しているし、今の事態は突き詰めれば始祖の内部抗争だから悪魔超人のボス・将軍様ではなく始祖ゴールドマンとして[「あの日の
約束」を果たすのが筋。せめて将軍様マスクはとって欲しいところ。
以前の将軍様はマスクに宿るゴールドマンの魂+悪魔騎士の合体による依代―だったけど友情パワーという可能性で改心し、今はシルバーマンの力も合わせて復活・受肉して
いるから将軍の姿にこだわる理由もない。
逆にあやつの思想から完全に脱却した象徴として、あえて悪魔将軍の姿で挑むというもあり……かな?

>冷や汗かきながらもあやつそして次は将軍の前に立ちはだかっててネプは偉いな…
ネプチューンマンって実力はどの程度イマイチ計りかねる……タッグトーナメントの時の完璧超人に相応しい無敵ぶりはマグネットパワー頼りだった印象があるので、それを失っ
た今はそれほどでもないかも。でも、喧嘩マン時代でもロビンがひと目置くほどの実力者だったから素でもスグルとガチンコできる程には強い感じもある。

710避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 17:25:20 ID:YQR0z6CA0
>>709
マグネットパワー頼りを止めたとしてもすぐ喧嘩マン時代のスペックに戻れるわけじゃないしな
積み重ねたものは裏切らないってのがマグネットパワー否定の根幹な気がする

711避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 17:34:08 ID:mf2QYJHg0
>708
この面子でフチ級補給艦が「不慮の事故」で沈んだらどのぐらい行動距離が減るのか、私、気になります!

712QB:2016/12/26(月) 18:04:33 ID:xdoZ.pCY0
>>709
ゆで曰く「ネプはタッグ屋なのでシングルではロビンのが上」らしいけど、ゆでだからなあ
ただ究極タッグでは明らかに未来ウォーズのが上だったし、素養はタッグ向きなのは確かなのかもしれない

713マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 18:44:02 ID:LuTPHBsM0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

714避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 18:48:23 ID:Rm3eub/I0
おかえりなさい疲れたでしょう?かりんとうどうぞ

715マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 18:50:48 ID:LuTPHBsM0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>714

716両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/26(月) 18:59:44 ID:qMlY5opE0
>>711
常識的には宮古海峡付近では洋上補給しないだろうし、補給艦がチンした直後に慌てて帰投すれば母港までなら帰れるのジャマイカ

717避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 19:15:01 ID:mG9cXiwM0
>>715
甘いものが切れたか

718避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 19:23:42 ID:I1KY3XUc0
箱買いしたミカンが尽きた……残り五個の内三つが腐ってた……箱買いだと避けられないねぇ。
3Lサイズの上、限定特価で\500(税込み)はほんとお買い得だった。また箱買いしたいが、Mでも3倍くらいの値段だからちょっと迷う。

719避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 19:35:34 ID:4ZikgKbQ0
>>717
とりあえずポカリでも(自分で飲むやつ)

720避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 19:46:47 ID:lbBoOeOU0
>>718
ちゃんと店で裏返して開けないと
その中にカビてるのがあったら店員を呼んで変えてもらえば良いんだよ
農家や農協は店に交換用のミカンを無料で渡してるんだから

721避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 20:15:36 ID:Hn579TDo0
>MMD艦これドラマ
爆走艦娘〜赤城&加賀〜が割と面白かった。

当然ながら元ネタのアニメ版レツゴにはかなわないけど。

722マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 21:14:05 ID:lWA0mKBo0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

723流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2016/12/26(月) 21:22:32 ID:TafN96bg0
>>722
貴方の好物のういろうのチョコレート掛けお萩を用意しておきました

724マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 21:25:44 ID:lWA0mKBo0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;流、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>723
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".

725流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2016/12/26(月) 21:26:51 ID:TafN96bg0
それはそうと怖い女を描くね>ワンピース

  <⌒/ヽ-、___ /<_/____/

726避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 21:28:10 ID:9xZvkB/A0
>>667
国産長SAMがARHなのは、確かにシステム負荷を軽減させるのが大きな目的でしょうな。
長距離SAMでSARHだとFCレーダーも出力強化とかしなければなりませんし。

問題は長SAMがSM-6などと比較して射程規模が被ると弾薬整備上の効率が悪くなることで……
このあたりはESSM後継も踏まえた視野での検討が必要でしょうな。

>>700
やはり艦橋脇ウイングの双眼鏡を陸自向けターゲットロケータの転用品にしてですな、
測距や暗視、非常時の光学レーザー目標指示器として活用できるようにしませう(ぁ

727大義私 ◆aWfrM7UWWY:2016/12/26(月) 21:29:28 ID:xgNK3Q6M0
>>722
こどもに人気なある作品のレアカードだよ
ttp://i1.wp.com/yw3.youkai-pedia.com/wp-content/uploads/2016/05/monster-26.jpg

728AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/26(月) 21:32:13 ID:wP/y0ooI0
栗きんとんっておいしいよね(ボソッ

729マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 21:33:09 ID:lWA0mKBo0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>727
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /

730マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 21:33:41 ID:lWA0mKBo0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>728

731避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 21:36:52 ID:8JJ8D8jg0
暴力じじい

732避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 21:38:46 ID:wb0vN92c0
>>731
血糖値が低くなると起こりやすくなる。

というわけで

>>730
つ糖分

733マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/26(月) 21:42:16 ID:lWA0mKBo0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>732
           (__フ 彡イ      /


と言う事で、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

734避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 21:56:31 ID:wb0vN92c0
>>733
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

      ⌒/ヽ___
〜甘  震 _/____/

      ⌒/ヽ___
   〜甘 _/____/

      ⌒/ヽ___
    甘 _/____/

735避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 22:01:39 ID:2SaJzCBQ0
ジョジョ4部が終わってしまった・・・

736空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/26(月) 22:03:55 ID:ynrQBbLU0
草木も眠る丑三つ時、御寺の鐘が陰にこもって…


「あまーーーーーーーい」

井戸から現れたマゾモナーが

「タルトが1枚」
「タルトが2枚、タルトが3枚…」
「1枚足りなーい」

737両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/26(月) 22:13:44 ID:qMlY5opE0
>>726
> 艦橋脇ウイングの双眼鏡を(中略)測距や暗視、非常時の光学レーザー目標指示器として活用
うむっ否定する要素が無い。(白目

> 陸自向けターゲットロケータの転用品
アーアーキコエナイ(∩゚д゚)

ジャイロと暗視装置とAR表示器を内蔵して普通に手持ち使用できる双眼鏡とか、欲しいよね?

738避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 22:50:24 ID:0t5GRoNA0
>>735
4クールぐらいのボリュームだと思ったんだがなぁ
以外とコンパクトだった

739避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 22:53:27 ID:3460tzFI0
>>708
無慈悲なクズネツォフ級呼びである
そういや未だにNATOコード使ってんだな

740避難所の名無し三等兵:2016/12/26(月) 23:29:41 ID:KjhMvduw0
仕事納めかな?

12 名無しさん@1周年 sage 2016/12/26(月) 22:40:17.69 ID:l+R4CAnB0
>> 2
もう遅い
【社会】新潟・糸魚川火災、焼け残った仏具がなくなる…窃盗事件か
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482751739/

741マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 04:51:52 ID:2Q87AC1A0
お早うございます。
外気温8℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

742マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 05:10:02 ID:2Q87AC1A0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

743;-@ω@):2016/12/27(火) 07:08:26 ID:PT888e9o0
>>742
(´・ω・`)っ��の皮

744;-@ω@):2016/12/27(火) 07:09:07 ID:PT888e9o0
>>743
なんかIDが凄いw

745避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 07:18:42 ID:VC6L4N7g0
>>737
ターゲットロケーターの転用がだめなら、
偵察兵向けのセンサか、CAS用の誘導指示器の転用で。

>ジャイロと暗視装置とAR表示器を内蔵して普通に手持ち使用できる双眼鏡とか、欲しいよね?
確実に高額……!
間違いなく……!
やはりコストダウンに陸自のその手の品目を転用すべき……!
宇宙戦艦ヤマト2199で浮遊大陸とかで使ってたのも似たようなものですな。

746両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/27(火) 10:37:40 ID:Kpq4ht6M0
>>739
中共プロパガンダをおちょくる意図なら、防衛省GJ。

>>745
防衛装備庁 : 先進技術推進センター
 ttp://www.mod.go.jp/atla/center.html
 ttp://www.mod.go.jp/atla/center.html#mov-center02
 ttp://www.mod.go.jp/atla/img/center/img_center15_01.png

ふーむ、ターゲットロケータも良いかもなぁ。
しかし、30DXは陸海問わず装備庁で研究開発したブツで積めそうなブツは兎に角てんこ盛りになってるなぁ。

> 偵察兵向けのセンサか、CAS用の誘導指示器の転用
何か、結局は似たようなブツではないのか? ボブは訝しんだ。

> 宇宙戦艦ヤマト2199で浮遊大陸とかで使ってたの
kwsk

747オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/27(火) 10:44:29 ID:cCGYp2dA0
これ?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130422/18/addicto/dd/5f/j/o0430041612510051961.jpg

748避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 11:24:58 ID:VJirGGDM0
飴がすごくて車の外に出られない

749避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 12:06:17 ID:4.f3ZhAE0
>746
ttps://www.ipros.jp/product/detail/2000180443
ターゲットロケータで検索してこんなもん見つけたけど、これはドイツ製品を日本に売り込みに来てるって理解でいいのかな?

>・暗闇の中でも使用可能
>・煙、ほこり、マット等の中に隠れたものも確認可能
>・10-5000mを±2mの誤差で測定
>・遠くに離れた目標物・建物の縦、横、斜め方向の長さの測定が可能
>・昼夜ともに7000mまで離れた目標物を検知
>・自身の位置情報をGPSで確認、目標物までの距離をレーザ距離計で測定、目標物の方角をコンパスで測定、以上の情報から目標物の位置情報を自動測定
>・雲までの距離、雲の高さの測定機能
>・出発地点をGPSで位置設定し、その後移動中に迷った際に自動的に出発地点まで戻るのを手助けする機能 (Guide home)
>・間接射撃の際のミサイル着弾位置ズレの検出・修正機能 (Fall of shot correction)
>・最大2000枚まで赤外画像(白黒)の保存が可能
>・赤外画像の白・黒の部分を、逆の黒・白への変更が可能
>・昼光画像と熱画像の重ね合わせも可能
>・1.6kgと軽量・携帯型
>・10秒以内で起動、使用可能
>・8時間の連続使用が可能
>・1550nm レーザーダイオード使用 (Laser Class 1)

自営業的にこの中のどのスペックが必要で、どのへんを更に伸ばしたいかあたり興味あるね。

750避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 12:23:48 ID:1D.bXlgs0
>>746
ターゲットロケーターは手で持てるサイズと重量である制限があるから、
ターゲットロケーターまんま転用すると長距離探知性能(てかズーム性能)にちょっと不安があったので。
CAS用の誘導指示器とかは設置型でもう少し大きいからね。

>>747
そーそー。浮遊大陸のほかでは次元潜航艇相手にコスモシーガルから使ってるのよね。
ttp://i.imgur.com/alp1i5O.jpg
ARとかはやってないが、方位情報とか出力してるんだけど、この方位情報が艦や機体からの相対方位だと大きな意味がある。
個人運用できて簡易に方位情報がわかる光学機器って割と需要あると思われ。
あと護衛艦のウイングの双眼鏡もUS-2と同じくスポット機能あるらしいけど、できれば光学情報ごと戦闘システムに出力したいよな。

>>749
艦の電源供給で動くことと、ズーム性能の強化、安定化、艦のシステムとの連接でないかな。
艦橋から水平線までの距離は7000m程度では済まないし。
その代わり重くなっても大きくなっても構わない。

751避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 12:54:43 ID:/iZV4KCI0
普通に戦闘機のスナイパーXRとかSH-60とかにつんでるFLIRとかでいいんじゃないの
出来ればF-35みたく全方位を監視したい

752避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 13:06:53 ID:1D.bXlgs0
>>751
そういうのははやぶさ型に積んでるのや、つき型とかに積んでる火器管制用のEO/IRターレットでもやれるし(全周監視は厳しいが)
艦船向けのそういった製品も出てはいるんだが、
あくまで今回のは人間の見張りの能力向上に重点を置いた話なので。

赤外線全周カメラ使って、見張りは自動化と省力化進めるというのも一つの手ではあるけども。

753バーナーたん ◆UpHosyuUiU:2016/12/27(火) 16:09:41 ID:TYO3NuuMO
>>720
そもそも、あんな箱にドバーって入れたら傷ついてくさるよぬ。

もっと薄い箱にして重量掛からないように出来ないの?

754名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/27(火) 16:22:20 ID:JsviF/rc0
スレッドが取得できないので書き込みテスト

755避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 16:49:06 ID:KxzKlfE.0
贈答用高級品なら薄い箱ですねー
コストの問題かなぁ

756QB:2016/12/27(火) 17:12:00 ID:wygMk5hE0
中国の模型メーカーは本当に頭おかしい…
たまには見習ってもいい
ttp://henk.fox3000.com/modelcollect/72088/01.jpg

757避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 17:45:24 ID:/iZV4KCI0
>>752
人間より機械を信用してるのでなるべく機械化して省力化すべし派なんだけど
人間の見張りはやっぱり必要?
戦闘中はレーダーとか破片とか危ないし、平時も楽させたいし…

758避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 18:26:28 ID:ccCfJxGQ0
>>756
おっランドクルーザーや(本来の意味で)

759空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/27(火) 18:32:53 ID:rTF8ti5g0
>>756
売れるのかね?

760QB:2016/12/27(火) 18:45:03 ID:lDJyDSBA0
値段次第…とは言いつつ、初回品は物好きが買うだろうなあ

ちなみに他社の同スケールのマウスが3400��3800円ぐらい
そしてマウスとのサイズ比はこうなる
ttp://i.imgur.com/dtej0Gz.jpg

761避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 18:52:03 ID:3GtPC3ls0
こんなん地球の陸上を走るとか、絶対無理やろ・・・
たとえ路盤が耐えられても運用できる場所があるとはとても思えん。

762避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 18:55:22 ID:4.f3ZhAE0
履帯一片でもトン単位で計算しなきゃならなさそうなサイズなんだが、反重力機構でもドイツは開発する気だったのだろうか。

763QB:2016/12/27(火) 19:06:46 ID:lDJyDSBA0
仕様では1000tだったらしいけど…
最高時速40キロというのは桁一個間違えてるとしか

そりゃ確かに完成して動いたら、破壊するのにハリウッド映画並のスペクタクルやらんと無理な物になるけど(最大装甲厚は元の巡洋戦艦シャルンホルストに準ずるので350mm)

764避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:15:00 ID:ccCfJxGQ0
これエンジン駆動なんか?それともボイラー蒸気で動かすんか?

765QB:2016/12/27(火) 19:20:21 ID:lDJyDSBA0
二種類計画されてて両方艦船用ディーゼルエンジン
出力16000馬力と17000馬力

766避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:23:30 ID:ccCfJxGQ0
なるほど
しかし、そうまでして戦車タイプの兵器にせんといかんかったのかね…?

767QB:2016/12/27(火) 19:29:57 ID:lDJyDSBA0
巡洋戦艦用28cm砲がダダ余りしてたのもある(そりゃこんな中途半端な口径は使い難い)
そこにヒトラーの「すんげえ重戦車作れ」指令がきて、キチガイのポルシェ博士がマウス作ったんで、ライバル社が「競作とか言って出来レースやんけ(マジギレ)」となって、出てきたのがコレ
だからマウス(ハツカネズミ)に対してラーテ(ドブネズミ)

7682Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/27(火) 19:30:34 ID:jfhxVKrg0
シュトルヒなら着陸出来そうだw
ちょび髭のおっさんは陸上戦艦が欲しかったのか・・・

769空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/27(火) 19:34:34 ID:.vmH6ZRg0
>>766
列車砲に転用するには線路がネックだし
不整地でも運用するには戦車タイプしかないんじゃない?
(運用出来るとは言ってない)

770QB:2016/12/27(火) 19:37:56 ID:lDJyDSBA0
そもそも戦艦自体、隠れた売りが「地上では不可能な大口径の砲を多数装備してバカスカ撃ちまくれる」だから多少はね?

771名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/27(火) 19:40:12 ID:8B.Or7Ew0
>>770
>地上では不可能な大口径砲
要塞砲くん「可搬性さえ捨てれば可能なんですぅー」

772名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/27(火) 19:45:46 ID:fcOQhH320
うーむ、焦った
いきなりTVが映らなくなってどうしてくれよかと
とりあえずチューナーの電源OFF/ONしたら直ったけど

773避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:46:17 ID:yZ7jHIVg0
エリ8の地上空母より小さいから行ける行ける

774避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:53:43 ID:3Xk81Scc0
ドイツってww1の段階で、ベルギーの要塞攻撃用に40cm台の大口径砲持ってきてなかったか?

775避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:54:39 ID:mvSXB9xg0
>>753
段ボール積み重ねられないと輸送費や管理費が高くなるんでちょっとねえ
高級品はそもそもそんなに入ってないし

776QB:2016/12/27(火) 19:55:01 ID:lDJyDSBA0
>>771
そもそもラーテの28cm砲自体が沿岸砲からの転用じゃないかテメコラ

嵐虎「ワイのもロケット爆雷の改造やで。なお海軍は泣いた模様」

777高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/27(火) 19:55:41 ID:zLd9zUpw0
この「ラーテ」くんだが。
洋ゲーのスナイパーエリート3でラスボス扱いだったりする。
アフリカで極秘建造されて居る所を主人公に爆破される。

778マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 19:57:16 ID:K3FoPjcs0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

779避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 19:59:12 ID:DHzH6bnY0
>>742
つttps://www.youtube.com/watch?v=lHVP7x6h2X8

780マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 20:01:07 ID:K3FoPjcs0
どうせ悍ましいものでしょうから無視です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

781AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団:2016/12/27(火) 20:01:34 ID:E.AxWo3M0
帰宅途中です。
お汁粉ドリンクを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   甘
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

782QB:2016/12/27(火) 20:03:21 ID:lDJyDSBA0
>>774
ベルタ砲?

783避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:12:56 ID:heKO7D8Q0
>>781
マゾたんにお薦め簡単レシピ

ひとくちサイズのメイクインを(皮つきならよく洗って)ラップで一つづつ巻いて
レンヂで5分(600w)チン

味をつけなくても美味しいですよ

784マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 20:15:10 ID:K3FoPjcs0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>781

785避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:15:35 ID:3Xk81Scc0
>>782
あーそれだ。写真見たら本当にデブいなこれ。

786避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:22:59 ID:5se2kQOA0
>>779
『味平』でアイスのテンプラってあったけど、ホントに出来るんかね?

787QB:2016/12/27(火) 20:25:49 ID:lDJyDSBA0
>>786
どっかにあったはず
アメリカなんてバターフライとかあるんやで

788避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:30:25 ID:mvSXB9xg0
>>786
アイスの天麩羅は実際に出してる店があったような

789避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:33:51 ID:zJ3Ytde.0
あれはカステラで包んで揚げるんじゃなかったっけ>アイスのてんぷら
カステラのスポンジが含んでる空気が熱を伝えないので溶けずに揚げられる
つまり溶岩に落とされたカーズ様のプロテクター理論

790避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:35:49 ID:ge4QJI7I0
>>786
オブラート使うんじゃなかったっけな

791避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:45:20 ID:heKO7D8Q0
>>788
天ぷら新宿つな八 総本店
ttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000859/dtlrvwlst/4115745/

クックパッド
ttp://cookpad.com/search/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%20%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89

792避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:45:53 ID:5se2kQOA0
>>787
広島には揚げホルモンがあるらしいですね。

793避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:48:44 ID:5se2kQOA0
>>783
美味いよね、一時期ハマッてジャガイモが皮つきで食えることを知った(焼き芋が皮ごと食えるからジャガでもいけるやろと……)

794避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 20:52:57 ID:heKO7D8Q0
>>793
焼き芋とかジャガイモの皮つきは胸焼けしないとかなにかあった記憶
つか、美味しいからなんだろうといいのであります

795QB:2016/12/27(火) 21:18:03 ID:lDJyDSBA0
世で噂のノンフライヤーオーブンが尼のウィンターセールにあったから買ってみたが、これはいい
鶏もも肉とか豚バラみたいな脂の強いのは小麦粉だけで竜田揚げみたいになるし、そうでないのはオリーブオイルでも塗ってやればいい
余分な脂も切れるし、値段以上の買い物になったわ。ローストビーフも簡単だし、きのこ焼くだけで旨くなるし

796避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 21:29:56 ID:heKO7D8Q0
>>795
美味しいと太るから気をつけるのですぅ

797避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 21:36:19 ID:mvSXB9xg0
>>796
食べた以上に動けば太らんよ

798避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 21:39:00 ID:heKO7D8Q0
食べたら寝るのですぅ

799マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 22:34:35 ID:2Q87AC1A0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

800空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/27(火) 22:35:35 ID:.vmH6ZRg0
>>799
年末はいつまで仕事なん?

801マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/27(火) 22:44:54 ID:2Q87AC1A0
>>800
明日12/28までです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

802避難所の名無し三等兵:2016/12/27(火) 23:06:37 ID:Sy19JkrU0
>756
ヒュッケバインとかディープストライカーとか出したりするからなぁ>中国の玩具・模型メーカー
版権は気にしない方向で。

8032Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/27(火) 23:33:36 ID:dgbd2kR20
ガンプロ2月号買うた
今回は日本警察拳銃part2、P226、P2000、M3913実射に警察拳銃の濃い話等々。
他にステアーM1912の実射もあるよ!

ああ、P2000ガス風呂で出ねーかなーw

804避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 00:04:56 ID:Ov6MIza.0
>>756
1/72だからなあ
1/35で出せるはず!

805避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 01:12:45 ID:5b8JTqfI0
1/144で間に合ってますぅ

つか本スレにあったけどDAMEYAさんって変なのに絡まれるなぁ・・・

806避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 01:13:52 ID:KF1W0EF20
SIG信者のウリは陸自は9mm拳銃後継にP320フルを導入すればいいと思うよ
89式小銃後継だってSIG516あたりでいい

807避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 02:18:15 ID:80iDg1C60
スイスの環境条件とおか自の条件は異なるからなあ。
一般歩兵が山岳歩兵ばりのことをやらされる点は似てるけど、列島の温度変化とか湿度環境、場合によっては海上でも使わされるわけだし
日本の要求仕様の方が過酷なのでは。

8082Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 02:19:51 ID:ggHgtofc0
>>806
SIGはラ国出来そうだから良いですよねぇ
その辺グロックやHKは無理だからなぁ。
個人的にはP320は良さそうな気はします。ライフルはMCXあたりで。
でもベレッタも捨てがたいなぁ、Px4あたりラ国出来れば・・・

8092Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 02:26:01 ID:ggHgtofc0
>>807
日本って何気に環境が過酷なんですよね。
結局89式のコスメティックチェンジで行けるんじゃない?と思う部分もあります。
7.62mm系ライフルは別に必要でしょうが。
さすがに64式では古すぎるので89式を7.62mmに合わせてスケールアップか、
それともAR-10やSCAR-Hでも輸入するか。

810避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 02:33:26 ID:KF1W0EF20
>>808
ベレッタって日本で採用実績あったっけ?
ARX-160良いよなぁと思うけど

>>807
米軍ってアラスカの極寒地からイラクの砂漠、艦上戦闘や臨検までみんなM4でやってるけど不具合とかないんだろか?

8112Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 02:44:13 ID:ggHgtofc0
>>810
意外とベレッタ実績有るんですよ。
警察特殊部隊にM92バーテックや90two、麻取が380ACPのM85とか。
昔には32ACPのM1935も入れて入管とか刑務官が使ってたらしいし。
ARX-160良いですよね。

812避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 03:08:08 ID:KF1W0EF20
>>811
ほおー
なんというか本邦の警察特殊部隊は世界各国の拳銃の見本市みたいになってんのな
Wikipediaに載ってない装備も持ってるみたいだし、日本警察の秘密主義も相まって、2Ys氏を始めとするこのスレの銃器クラスタですら全部把握してなさそう
なんというか、2、3機種くらいに統一すればいいのになぁ

813避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 03:15:01 ID:80iDg1C60
種類統一したところで予算請求はどうせ個別にやるわけだし、
使う頻度によって消耗の度合いも組織毎に違うから「その都度よさげなものを使い捨てにしていく」感じになってんじゃないかねえ。

814避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 03:22:37 ID:KF1W0EF20
>>813
拳銃くらいなら使い捨てでも良いかもだけど、他の装備でまでそれやられると納税者かわいそう
たとえば警察のヘリコプターなんて海保に負けず劣らず航空博物館化してるからなぁ
ベル、シコルスキー、ユーロコプター、アグスタ、アエロスパシアル、川崎…
消防防災や国交省、総務省、北海道開発局なんかも含めると更にカオスなことに…

815マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 04:52:00 ID:fzqb8vT.0
お早うございます。
外気温4℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

816避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 05:00:28 ID:Vt9r8uwA0
>>815
はい。コーヒー、納豆サンド(米粉パン)、サラダ、オムレツ

817マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 05:10:06 ID:fzqb8vT.0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

8182Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 08:06:47 ID:5R4cx3dQ0
>>812
必要な時に随時購入らしいですからねぇ。
国内で弾薬が供給出来る32ACP、38spl、9パラを使う火器なら何でも有りな可能性もありますし、
麻取みたいに380ACPを別途に買ってるのならそれこそどうなってるやら・・・・・・
だから正直何があってもおかしくないみたいです。
上記のベレッタの件は映像で確認したのはM85、M92、90
twoまでで1935は伝聞です。

8192Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 08:08:01 ID:5R4cx3dQ0
さてお仕事いてくる

あ、雪が降ってる@播磨県

820避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 08:49:33 ID:I4fVuBdQ0
NHKがもう休日モードなのがムカつく

821名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 10:11:33 ID:3wao6BuQ0
>>812

822避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 10:12:53 ID:R3X.LOvk0
仕事あるだけええやん…

823名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 10:20:07 ID:3wao6BuQ0
誤送信失礼

日本の警察屋さんは明治の頃からFNだのルフォーショだのスミスアンドウエッスンだのと
欧米各国のメーカーのお得意さんでもあるし、何よりその政治的な立ち位置によって
警察装備に関しては意外にフリーハンドで装備選択出来るようで
ヘックラーウントコッホですら最近取り引きを始めた新参者に過ぎないようね
シグアームスに至ってはP230のマニュアルセフティ付きのオーダーメイド品が
何故か世界中から「うちにもそれ売ってくれよ」と注文が殺到して
程なくカタログモデルに昇格したとか、警察活動と装備選択に於いては先進国ね。

824名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 10:22:45 ID:3wao6BuQ0
>>806
シグアームスのモデル716は良いものだ、少数調達なら良いかも知れない

と言う防衛省の中の人のつぶやきを聞いた、と言う風の噂なら

825マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 15:52:34 ID:VnG1HMM60
今年の仕事は終わりました。
仕事納めで半休です。
今から、CoCo壱番屋で10辛のカレーとラガービールを食するのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

826避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 15:59:26 ID:KF1W0EF20
>>824
えぇ?少数調達?
SIG716に何らかの不満点があるのか、それとも国産HOWAライフルが第一義なのか、どっちなんだろうか?

827名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 16:03:27 ID:261Q/p8.0
>>826
制式小銃ではなく、バックアップや派生任務の為の補助兵器としての調達購入であって
同等の装備としてはホーワスカーH(仮称)が主として調達されるから
じゃあないかしら?

828避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 16:08:06 ID:KF1W0EF20
>>827
ほむほむ氏が以前言ってたように、ホーワスカーは生産リソースを5.56mm型に傾注するため、
不足する7.62mm型バトルライフルについては別途、海外から輸入して需要を補うという話かね?
SIG716の他には何が候補として挙がってるんだ?

829名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 16:19:32 ID:261Q/p8.0
>>828
シグアームスの716はヘックラーウントコッホの416チームが移籍して来て開発したもので
事実上の最新型のHK417である、と言えるかしら
なので対抗馬としてはSCAR-Hが考えられて居るようね
わたしは、前出のベレッタAR200あたりも良いんじゃあないかしらと思うけれど

830高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/28(水) 16:44:53 ID:7nEOU/lM0
警察の銃器は戦前、占領期、戦後と沼というか。
本当に何があったか判らない……学生運動末期には正式装備になったらしい。
5連発の催涙ガス発射筒とか、最近の県警の特殊部隊の装備とか……
戦後直ぐに、ニューナンブの自動拳銃とか採用されてたら今頃どうなっていただろう。

ところで、スナイパーグレネードランチャーと言うモノが調べてたら出てきた。
ttp://modernfirearms.net/grenade/ch/lg5-e.html

831避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 16:51:10 ID:KF1W0EF20
>>829
そんな家電メーカーみたいにぽいぽいと技術陣が異動したり引き抜かれたりなんて事が当たり前のように…?
本邦もどこかの海外銃器メーカーに研修派遣したりスカウトしたりしてるのかな?

>>830
有効射程、ポイントターゲット1,000m、エリアターゲット2,200mとか書いてあるんだけど使い所がわからん
車載用や機上用でもなさそうだし
もはや軽迫撃砲の方がいいのでは

832避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 16:52:40 ID:5b8JTqfI0
お仕事終わりですぅ

833避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:04:48 ID:L6qoZo0c0
>>832
マゾたん、ちぃ〜す♪

834名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 17:06:14 ID:261Q/p8.0
>>831
ヘックラーウントコッホ自体がマウザー社などの技術者が独立して出来た会社だし
開発チームが会社の方針に付いて行けなかったり暖簾分けなどで独立したりは良くある話ね

835マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 17:17:21 ID:VnG1HMM60
疲れが溜まっていたのでしょうか。
電車の中で寝入ってしまいました。
今年は色々な事がありましたから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

836避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:18:41 ID:yEbAiL1I0
タブレットの反応がイマイチなので、100均でタッチペンを買ってきたがまるで反応しない。スマホ用ではだめか?

837避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:19:50 ID:BNptIeOM0
>>825
10倍カレーに「とろ〜り甘くなるソース」ですか
やるなあ

838避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:23:18 ID:yEbAiL1I0
>>837
10甘のまちがいだろうと

839避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:24:58 ID:Gszak.TE0
マゾモナは年越しそばも甘いのであろうか
正月の餅はあんころ餅で確定だと思われるが

840避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:29:10 ID:yEbAiL1I0
>>823
>「うちにもそれ売ってくれよ」と注文が殺到して
メーカーご自慢のオートマチックセーフティがいかに安全だろうと、みんな不安なのねw

841避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:34:38 ID:p/Xra96w0
国産小銃がどうなるかわからんけど、
SCARやHK416買うくらいなら、かっちょいいARX160買おう。
ttp://i.imgur.com/XJufkEc.jpg
それがダメなら甦れF2000(ぉぃ
ttp://i.imgur.com/yCDJxIj.jpg

そういや、国産小銃はストックにバッテリー内蔵させたりできるんだろか?

842マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 17:36:16 ID:VnG1HMM60
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
        / )/)
        /   ソ>>837 ガッ
      ⊂   う ⊂⊃
       (   ).  震
        V `と( #´Д`)
    >>838 ガッ  と  ,イ   ノ,,ノl 
     lヽlヽ    / ,_ づ  (   )>>839 ガッ
     (   )  (ノ´    ⊂   く
     と___⌒つう     と 、 _ r''′

843避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:41:23 ID:hQYdFLU.0
>>837
あー備え付けであったはちみつか

844避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:49:52 ID:5b8JTqfI0
>>835
寝たふりしてJKにもたれかかってムフフですかぁ?
お年寄りのすることじゃないのですぅ

845避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:54:14 ID:NtcXIHVk0
戦前日本拳銃といえば8mm南部弾とかいう弱装でボルトネックの謎規格

846名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/28(水) 18:00:26 ID:261Q/p8.0
>>836
ちょっとお高いのならおk

8472Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 18:08:11 ID:5R4cx3dQ0
>>840
無いよりあった方が良いだろうと考える人や組織は多いということでしょう。

乳も貧しいより巨大な方が良いですよねアナタ!www

さてARX-160電動ガンは持ってますが良いですよ。
握りやすいし構えやすい。
ハイマウントのダットサイトはあった方が良いですが。


>>830
さっちん=サン、H&K-P2000が表紙の今回のガンプロは買いですよ、
日本警察拳銃特集part2ですから

8482Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 18:17:28 ID:5R4cx3dQ0
>>845
弱装なのは戦後アメリカで作られた8mmJAPなんじゃね?
(あまり強装にすると戦利品だった十四年式や九四式がぶっ壊れて裁判沙汰になるのを会社が嫌がった)
オリジナル8mm南部弾は戦後アメリカ製より1割位強めという話。

849高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/28(水) 18:52:51 ID:7nEOU/lM0
>>847
買うつもりですよ。
我が家の財務省と相談して、購入資金を確保しないと……
親がこの手の趣味にいい顔しないのが難点です。

850SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2016/12/28(水) 18:53:07 ID:v.iW0dxYO
疲れたので辛い

851 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/28(水) 19:01:59 ID:PWsv7P.M0
ゆっくり休むんだ

852SCARFACE1@携帯 ◆p3oGnOnHFA:2016/12/28(水) 19:03:29 ID:v.iW0dxYO
しかしタヒんでも休めないのは地獄巡りで云々

853避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 19:07:12 ID:5b8JTqfI0
>>850
凍えて眠れ

854マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 20:06:18 ID:fzqb8vT.0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

855避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:11:22 ID:cJypzYKU0
>>854
甘い冬休み開始です

856避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:13:56 ID:5b8JTqfI0
>>854
明日から朝もゆっくりで大好きな鏡月やJINROを好きなだけ朝から飲んで浴びられるね

857マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 20:18:31 ID:fzqb8vT.0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>855,856
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".

858避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:32:03 ID:80iDg1C60
>845
8mm南部弾薬の制式採用は1904年。
.380(9x17)の採用は1908年。
何か質問は?

まあ7mm南部に関しては存在している意味が本気で不明な代物だが。

859避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:37:24 ID:5b8JTqfI0
>>857
どうして怒るのよ焼酎大好きじゃないの

860マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 20:41:44 ID:fzqb8vT.0
>>859
穢らわしきものは要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

861避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:43:59 ID:5b8JTqfI0
>>860
言ってる意味がわからないよ

862避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:49:01 ID:FBZGZK1c0
ノリンコの狙撃用グレランは高低圧の一般的な弾薬ではなく、ハイプレッシャーの強装弾を使ってる奴ですね。
最前線の歩兵分隊に随伴、遭遇した火点に直射のセミオートで榴弾を連続して放り込む用途っぽい感じのブツっすな。
近代化した37mm級歩兵平射砲というか、本邦や米帝のマイクロミサイルとは方向性の違うアプローチで興味深いです。

863マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/28(水) 20:54:18 ID:fzqb8vT.0
と言う事で、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

864避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 20:57:26 ID:KF1W0EF20
米帝のマイクロミサイルってどんなものだろ?
レイセオンのパイクくらいしか知らないけれど

865避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 21:04:49 ID:5b8JTqfI0
暴力甘じじい

8662Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 21:15:23 ID:ggHgtofc0
>>862
XM25IAWSとも違うかな?
でもありゃ重そうだ

8672Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 21:27:40 ID:ggHgtofc0
>>858
ベビー南部はモデルガンしか触ったことはありませんが、
25ACPピストルに近いものを作りたかったのかも?
南部式小型は金色のやつを壁に掛けて飾りたくなりましたわw
結局買えずじまいに。

868避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 21:35:09 ID:FBZGZK1c0
>>864
取り敢えず、「歩兵分隊の交戦距離から敵火点を制圧できる個人携行火器」ではあると思われますが、
具体的な情報がまだ出てきてませんからねぇ……。

>>866
設計理念のスタート地点を想像するなら、両者とも大差はないんじゃないっすかね。

ただXM25IAWSは、弾頭の小型化と本体の軽量化&その上で威力確保の為のエアバースト、が基本骨子ですが、
ノリンコ製はその辺りの高度技術を排除、大型化&大重量のコストを呑んで早期実用化している所が違いかと。

869避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 21:45:28 ID:Vt9r8uwA0
>>825
つ 劇からスパイス

8702Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/28(水) 22:26:03 ID:ggHgtofc0
>>823
実はガンプロ見ててあっ!となった部分が。
全然気付いて無かったのですが、警察のP2000もP230日本警察仕様と同様の特注品疑惑ががが
どうも通常のヴァリエント3と思われていた警察のP2000にサムセーフティレバーが付いていた事が指摘されていました。
(通常のV3はデコッキングレバーのみ、P2000は全ヴァリエントにサムセーフティレバー自体が設定されていない)
この画像はRATSの公開訓練でも見てたんですよね、その時はP30みたいなセーフティ付いてるな、程度の印象しか無くて流してたんです。

871両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/28(水) 23:18:41 ID:Q8iQEjN20
>>749
装備庁の写真とは明らかに外形が違うし、単なる輸入品だろうね。
艦載を前提とするなら、要らない機能の筆頭は単体でのGPS関連機能だろうか。
逆に、艦載CDSや航法システムとの接続は絶対的に要求されるだろうし、測距可能距離はだいたい20kmくらいは欲しい。
艦橋内で個人用双眼鏡の代わりに使う前提なら、充電器を含めて必要な数を揃えれれば8時間の連続稼働は概ね妥当な範囲と思量。

>>750
> CAS用の誘導指示器とかは設置型でもう少し大きい
kwsk、設置型なら艦橋ウィングの固定双眼鏡の代替に良さそう。

> 護衛艦のウイングの双眼鏡(中略)スポット機能
ソレ確か双眼鏡の右ボタンを押した時に双眼鏡が艦首に対してどの方位角を向いてるかCICの方位盤に情報送信するだけのシステムだったよーな。
溺者救助とかレーダーではほぼ拾えない目標の概略位置を出す時とかには便利らしいけど、あんまり活用できてない機能という印象。

>>757
劣化が少なければ生半可なハイビジョンカメラをも上回る解像度の可視光センサーと、そこそこの多機能音響センサーと臭いセンサーと
温度湿度センサーを複合搭載してる上で、艦からの電源供給に依存せずにソレなりに長時間稼働してくれるので、
バックアップユニットとしては普段使いも考慮して一定の訓練を持続させたい程度には優秀かつ便利なセンサーシステムだとは思う。
まぁ、カメラの画素数が加速度的に増加する昨今、そこまでオーガニックアイボールカメラに依存せずとも良いと言われたら否定しづらい。

872避難所の名無し三等兵:2016/12/28(水) 23:32:48 ID:dME5rwYA0
今日知ったこと


今時の指示装置こんなん

LA-10u/PEQレーザー目標指示装置
ttps://pbs.twimg.com/media/CnxnW1VVUAA1kC1.jpg
ttps://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/755592497116565508

873避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 03:42:19 ID:/nNpFims0
AKIRAで大佐が使ってた衛星測位用のアレっぽくなってんなー。

しかしあのシステムよく通信リンク用の電力生きてたもんだよ。
「東京以外」から生きてるノードを維持してたのかもしれんけど、使いようによっては戦略兵器レベルのあの衛星レーザーを
廃墟からの強制介入でぶっぱとかネオ東京以外で成立してるであろう臨時政府機構の面子丸潰れになったんでね?

8742Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/29(木) 03:47:56 ID:.ru8hUDY0
確かに>>872のあれを使えば最大2000ポンドの爆弾が何発も降ってくるから
ある意味最強の拳銃だわw

875避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 03:54:27 ID:GwLhnlJg0
レーザーデジグネータって便利なんだけど、テロリスト相手に使うならともかく正規軍相手に使うのはちょっとねぇ…
自分の位置を相手に晒してしまうデメリットもあるからなぁ
今時のヘリや戦車はみんなレーザー検知装置を標準装備してるし、歩兵への光学センサの普及も進んでいるし

876避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 05:02:23 ID:ZwinR0860
♪鬼ーのパンツはビキニTー
 エナメルーエナメルー

877大義私 ◆aWfrM7UWWY:2016/12/29(木) 06:32:30 ID:B7wnkGj60
いちいちビクンビクンしてしまう

牛乳のまないと・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/nezumiwotoko/imgs/7/8/78e21409.jpg

878避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 06:35:12 ID:d9UFswf.0
>>875
成層圏から大型機で超遠距離照射とか

879マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 06:35:26 ID:lgJ93PyI0
お早うございます。
外気温2℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

880避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 06:38:01 ID:GQCcxgC.0
>>879
おはようございます
今日もおいしい甘味探しの旅が始まるのですね

881避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 06:38:53 ID:NTORad1k0
マゾたんが書きこんでいない
つまり・・・

882避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 06:39:36 ID:NTORad1k0
>>879
マゾたん生きてたよ!よかった。

883避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 06:56:21 ID:4q5aEnOA0
>>879
はい。朝ご飯の炊きたてご飯とのりの佃煮と目玉焼きと味噌汁とサラダ

884マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 06:58:36 ID:lgJ93PyI0
      〃 ガッ⊂⊃
    ___〃   震
    |  |  (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>880

885避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 07:01:17 ID:NTORad1k0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.     甘
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

886マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 07:10:53 ID:lgJ93PyI0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
        ドルルルルルルル
   {{  震  }}         _  ∧ >>885ビチャ
  {{ (# ´Д`)○┓\从/ ─   (`Д;;・∴ :
   ( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
  {{ 人 ヽノ ⅲ  /W'ヽ_─  ;;・Y ─ グチャ
    (__(__) ⅲ         ─ ∴;;)_)

887マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 07:24:30 ID:lgJ93PyI0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

888避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 07:44:01 ID:DfN2WogQ0
ひとの賑わうところへ出ていき猥褻行為をしてるような気がするのですぅ

889避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 08:20:29 ID:veBXRkts0
>>871

CASの指示装置かは分からないけど設置型の偵察兵用装備だとこれとか?
ストライカーRVより

M1127に装備された"LRAS3"偵察装置
この装置はハンヴィーなどにも装着可能なマルチセンサー式偵察装置で、光学式TVカメラ・赤外線暗視装置(FLIR)・レーザーレンジファインダーなどを内蔵しており、約15km先の目標の捕捉・監視・距離測定などが可能である
(Wikipediaより)
ttp://i.imgur.com/MdX5m9L.jpg

890マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 08:34:26 ID:zzG1LGHA0
良い天気です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

891避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 08:40:42 ID:DfN2WogQ0
懐が寒いのですぅ

8922Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/29(木) 08:42:29 ID:.ru8hUDY0
本来仕事納めは昨日だったのに今日までずれこんだわw
半日で終わらせて帰ったる!

893避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 09:18:49 ID:oZNtybTA0
>>891
よくわからんがネットする暇もないほど働けばいいんじゃないかな(正論

894オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/29(木) 09:25:45 ID:6ztNtU.60
あーあ、今年も年末年始は仕事じゃーまた実家に帰れねーやもう。
今回もコミケは行けるの三日目だけだなー。

895名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/29(木) 09:38:54 ID:A/GrwJ360
>>870
サムセフティの有無について、日本では必ず装備しなければならない、となっているわね
何故かと言うと日本の警察屋さんは
本来の意味で「抜いたらなら必ず撃つ」前提で拳銃を運用していて
その代わりに発砲の条件が厳密なのだけれど、輪胴式と自動拳銃の操作運用を統一するのに
サムセフティが必要で、詰まりは安全護謨を排除する動作を
サムセフティ解除として統一運用して居るようね
それは、自動拳銃を運用する警察官は任務の強度に応じて
装填状態に安全装置を掛けたホットコンディションで
拳銃を携行している事を意味しているかしら

896避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 10:02:07 ID:3Bwraglk0
今日からコミケだっけ

897オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/29(木) 10:08:01 ID:6ztNtU.60
>>896
今日からだけど東7ができたので配置がちょっと変わっておってな
ちなみにミリ系は明日じゃ

898 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/29(木) 11:29:25 ID:l4ayvbwI0
コミケ楽しそうだなあ(白目)

899避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 11:39:39 ID:iwvcqtac0
せめて日本にいられたら何とかしてでも明日のミリもの参加したのに……

900避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 11:45:58 ID:d3yT.30M0
>>898
まあ、一種の「お祭り」には違いないし、遠くへお出かけってだけでもワクワクするけど、無邪気に「楽しい」と言うのはシロウトさんだけやで?
それなりにガチになっちゃうと、あれこれの苦労の方が重くなって楽しい気持ちはねぇ……それなりの「実益」ていう見返りがないとやってられなくなる。

901避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 11:55:58 ID:Uwm9Tr3g0
えっ、楽しいけど?(部屋にたまる在庫の山を見ながら)
社会人になってからは二年に一回出せるか出せないかだから、ガチといって良いかはわからんが

902避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 12:15:22 ID:d3yT.30M0
>>901
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
もう手遅れです。

903オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/29(木) 12:20:37 ID:6ztNtU.60
採算を度外視した故の楽しさ
一種破滅的ではあるけどもあっていいと思うんです

904避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 12:36:28 ID:Uwm9Tr3g0
(二年に一度で在庫の山になってるので察して…)

905 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/29(木) 12:51:47 ID:l4ayvbwI0
>>900
まあ、素人やし

明日はコミケ行けるお

906避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 13:01:16 ID:Uwm9Tr3g0
ロスといっても精々20万程度で済まん?(印刷代+遠征)
画材代とかでそこそこ飛ぶけど、それでもカメラのレンズ沼とか時計趣味とかモタスポ参加する人とかに比べればまだ緩い方やろ

なお時間

907避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 13:01:39 ID:d3yT.30M0
まあ「楽しい」のも今の内だけやろし、楽しめばよろし。
マイナージャンル回っている内は労力も知れてるから楽しいよね。でも、壁際や企業に並び始めると地獄の始まりだから……深淵は覗きこまないように(-∧-;) ナムナム

908避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 13:07:39 ID:Uwm9Tr3g0
ほぼサークル参加だし企業にも興味ないので、人によって同じジャンルでも感じ方って変わるんだなぁと思った(コナミ)

909七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w:2016/12/29(木) 13:18:47 ID:BstNZ/Ws0
>>897
そういえば狂犬病にかかった野良犬や危険暴走車などやむを得ない場合は、
割と日本のお巡りさんも躊躇なく発砲しますし当てますよねえ。
警察官だった知人曰くニューナンブは当てやすいと言いますが実はかなり技量は高いんですかね。

910紀州みかん ◆8/2B4OYbeY:2016/12/29(木) 13:31:35 ID:CE8a55BU0
>>909
あら、ケモミミ伍長殿だ

911避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 13:39:22 ID:iwvcqtac0
>>498の「かげろうプロジェクト」って、どっかで聞いたことあるなとずっと引っかかってたけど、
ボカロの「カゲロウプロジェクト」から来てるのか?
ttp://i.imgur.com/JUa3Wjx.jpg

しかしCICもとい統合指揮所からの操舵となると、戦闘時はともかく平時の航海時はどこから操舵するか問題になるな。
見張りも艦橋に立てるのか、という問題もある。
IRで全周監視してるのなら、艦橋見張りよりも的確に発見できそうだしな。

9122Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/29(木) 13:50:16 ID:F8jxvH6c0
>>895
>抜いたら必ず射つ
サツマーな伝統は今も生きてるんだな警察
そういや麻取も抜いたら必ず射つと暗黒業界では云われてるらしいし。

日本のLE業界ってこんなのばっかりかもしれん・・・

9132Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/29(木) 13:51:10 ID:F8jxvH6c0
さてお仕事納めだわいw

914 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/29(木) 13:59:19 ID:l4ayvbwI0
おつおつ

915避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 14:16:38 ID:C13gReNY0
今年の年越し蕎麦は真田丸記念に蕎麦がきしようかと聞いたら
家族親族友族部族からブーイング喰らったお…

916避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 14:16:48 ID:iwvcqtac0
>>871
スポット機能は双眼鏡にIR機能やレーザー測距機能とかつけば、有事でも活用できる感。
あと録画機能欲しいね。

>>872-874
次世代小銃のセレクターに安全・単射・連射・支援要請ってなるネタがあったな。

>>875
そういや、陸自の赤外線監視装置で見るからにレーザー照射口なかったけど測距機能が書かれてたことがあったけど、
距離の測定どうやってたんだろう……?
どっかにレーザー距離計隠れてたのか?

>>889
>偵察装備
そうそう。こんな感じのやつ。
ちょっとデカイけど、探知距離的にはこんな感じかね。
……そういや陸自の偵察装備よりずっと大きいな。レーザー関連のせいか?

917マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 14:38:22 ID:k9NJXzto0
祖父の墓参りと、介護施設の祖母との面会終わりました。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

918両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/29(木) 14:41:20 ID:rJQHhqKI0
>>889
・・・うーむ、大きいしゴツい割に距離測定保証15kmではあと一声物足りないから、コレこのままを流用するのは無理っぽい。
しかも取付軸の交差から見て、コレ割と対物レンズ側に重心が偏ってる疑いがあるので取り回しもやや悪そう。

>>911
三菱長崎の技術者がボカロ界隈の住人とか、うっかり有り得そうで恐いがアブナイだから止めるんだ。

操舵は普段から統合指揮所、艦橋は完全に物見櫓の扱いになる模様。

>>916
> 双眼鏡
録画機能は全面賛成、ついでにCICコンソールに映像リンクできれば更に良し。

> 赤外線監視装置で見るからにレーザー照射口なかったけど測距機能
そういう奴の場合、カメラ用光学系統と対物レンズ側を合成共用してるタイプの光学機器もそこそこ多かったよーな。

919避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 15:26:28 ID:OXlJcUQs0
>>917
最近はウイスキー飲まないんだ?

920避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 15:27:45 ID:DfN2WogQ0
マゾたんは焼酎と即席めんが大好きなのですぅ

921避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 15:31:38 ID:iwvcqtac0
>>918
>操舵は普段から統合指揮所、艦橋は完全に物見櫓の扱いになる模様。

出入港くらいしか使わない?(困惑

正直、わざわざ全周投影するよりかは艦橋にCICをjointした方がスペース節約ではいいような……。
艦尾に予備指揮所用意する感じで。

922避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 15:56:37 ID:DfN2WogQ0
前スレ残ってるのに新スレで暴れる甘爺・・・
もうダメやね

923避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 15:57:27 ID:GQCcxgC.0
マゾのおいたんは糖が主成分の製品が大好き

924マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 16:00:27 ID:k9NJXzto0
       _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>***
           (__フ 彡イ      /

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>922
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
      __
     ミ__|  ドガッ
   震   //
  (*´Д`)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>923

925両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/29(木) 16:06:12 ID:rJQHhqKI0
>>921
下手すると曳船とのやり取りとかまで含めて統合指揮所で完結するカモシカ

あくまで主船体の中に指揮所を据える方針なのは、やはりソレなりに戦闘被害を考慮した結果と思量。
艦橋では、残念ながらどういう工夫をするにも重心の上がり具合が主船体よりも大きいからねぇ。

予備指揮所に関しては、そもそも設定してない悪寒。
・・・ソレは戦闘被害対処としてどうなんだ?

926名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2016/12/29(木) 16:17:15 ID:dy61dbqg0
>>915
それはきっと、蕎麦がきの歌を歌わないからね

927名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2016/12/29(木) 16:25:43 ID:pBQVLiGk0
根津甚八死去って

928避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 16:33:33 ID:d9UFswf.0
>>921
艦橋にジョイントしてしまうとあまりにも脆弱すぎないか?
むしろ艦橋はレーダーとカメラとアンテナで占めて非常用として一番上に見張りが登って全周を見渡す場所を作る方が良い

929高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6:2016/12/29(木) 17:17:17 ID:BwEWt6Rw0
>>927
マジ…マジだ。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/1758414.html

930マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 17:23:06 ID:lgJ93PyI0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

931避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 17:58:26 ID:GwLhnlJg0
>>916
>陸自の赤外線監視装置で見るからにレーザー照射口なかったけど測距機能が書かれてたことがあったけど、距離の測定どうやってたんだろう……?

初めて知った。赤外線監視装置ってV9のこと?
まぁ、空自のJ/AAQ-2やF-15用IRSTはレーザーやレーダー使わずとも測距出来るらしいし、
近年の火器管制装置の信号処理能力ならパッシブセンサでも正確な測距が出来るという事なのかもしれないね

932避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 18:01:36 ID:3Bwraglk0
>>930
今日の夕飯はチョコレート鍋よ

933避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 18:19:39 ID:DfN2WogQ0
>>927
>>929
ご冥福を祈ります・・・

934マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/29(木) 18:21:29 ID:lgJ93PyI0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
  __   ガッ
/___|ミ      ガッ
.   ||  ヾ ミ 、      ガッ
   ∩ 震 /ヾヽ
   | ,|´Д`)...|  |;,      ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
. O   ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ  ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>932
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

935避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 18:22:30 ID:u8POklq20
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/t/d/ptd6557/20080908-08.jpg
V9はレーザーが出そうな穴が空いてるが・・・

AAQ-2の測距は対地目標用なんで自機からの見越し角と地図を照らし合わせりゃOK
F-15用IRSTは対空目標用だがらこれもうわかんねえな・・・と思ったら書いてある
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jigo/honbun/03.pdf
>IRST装置で目標機を追尾しつつ、蛇行飛行等を行い、測距できることを確認
恐らく見越し角の変化からの推定だろう

936避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 18:46:32 ID:3Bwraglk0
本スレ規制された
半月ぐらいですむかなぁ

937両棲装〇戦闘車太郎:2016/12/29(木) 18:56:12 ID:rJQHhqKI0
>>932
Nikon|技術・研究開発|トータルステーション
 ttp://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/others/surveying/
 ttp://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/others/surveying/img/01.jpg

上こういう原理の光学系統を構築すれば、専用のレーザー開口が無くても人間の視線やCCD受光面と同軸でレーザー測距が構築できる。

938ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2016/12/29(木) 19:22:06 ID:Tm9C07Ao0
>>936
端末再起動とか回線繋ぎ直しでどうにかなるかもよ。

939避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 19:43:53 ID:DfN2WogQ0
>>936
ルーター再起動でOKかもですぅ

940避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 19:45:42 ID:DfN2WogQ0
あなたにカラメルソースグラニュー糖に ブラウンシュガー大切なあなたにカラメルソース
メイプル ハチミツ 和三盆あなたのためにカラメルソース
わたしのハートもカラメルソース
ちょっぴり焦げついちゃってもあなたの火加減でおいしくなるの

曲付きになると名曲なってしまうのですぅ

941空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/29(木) 19:52:42 ID:1TwiXOC60
>>927
以前から体調が悪い、とは聞いていたが…南無

942鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2016/12/29(木) 20:16:56 ID:NstjKCF60
ああ…
ご冥福を

943避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 20:34:21 ID:c3gLUJfc0
航宙戦闘艦の個艦防御火砲として、203ミリ高機能砲(毎分400発)というのを出したいんだが、おかしくないかなあ。単装砲にするか連装砲にするかはちょっと悩んでる。連装砲はガトリング砲というよりロシア系の航空機関砲の砲塔タイプな感じ。

944避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 20:38:47 ID:d9UFswf.0
203ミリってなんかこう微妙な口径だな
205ミリか8インチではいかんのか?

945避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 20:49:02 ID:c3gLUJfc0
>>944
8インチでもOKです。重砲とか重巡洋艦の主砲が、個艦防御用の火砲として軌道爆雷の本体や破片を迎撃します。

946避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:01:55 ID:pcfpEs6Q0
宇宙艦なら、高初速の小型弾で弾幕のが良いのでない?8インチでないと排除不可能なデブリとかなさそうだし

947流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2016/12/29(木) 21:06:08 ID:sX9Q66AI0
>>930
マゾモナー師匠、おせちチョコレートですよ

948避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:07:04 ID:c3gLUJfc0
>>946
5インチ以下だと効果が薄い交戦距離にしたいのです。宇宙だからこその重質量弾。

949空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/29(木) 21:09:22 ID:1TwiXOC60
>>943
砲身冷却とかは?

950名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/29(木) 21:12:22 ID:HVo/7UE.0
>>947
最近はこんなものもあるらしい
ttp://www.kisyoku.info/date04.jpg

951避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:13:47 ID:hZMy76HE0
>>949
ガトリング砲みたいに空冷式とはいかないので、液冷式を考えています。

952避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:15:17 ID:pcfpEs6Q0
>>948
うーん、技術水準をどこに置くかでかなり変わるけど、あんま質量そのものが決定的になる環境が、
あんま想像できなくてなー。打ち上げ時は宇宙艦は軽い方がいいだろうし、弾がでかいと経戦能力が

953名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2016/12/29(木) 21:16:44 ID:HVo/7UE.0
とりあえず次スレ

ですがスレ避難所 その288
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1483013781/

954避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:38:32 ID:hZMy76HE0
>>952
やはり弾薬庫のスペースですね。
その分、船をでかくしましょう。

955避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:41:43 ID:4V7x3kxc0
大きくて強い
だからすごい
V字回復!

956避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 21:56:48 ID:DfN2WogQ0
>>953
おつぴょん

957避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 22:47:31 ID:u8POklq20
>>953


958避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:10:26 ID:aJWDV.eM0
私前々から思ってるんだけど都市移民船レベルの宇宙戦艦って数百m台の大きさじゃ絶対足りないと思うの
最低でも数十kmは欲しいよね
そのサイズの戦艦ってシドニアや竜宮島ことアルヴィスくらいしか思い浮かばないけど

959空気売り ◆FndFlk2WVA:2016/12/29(木) 23:18:38 ID:1TwiXOC60
>>958
参考画像
ttp://www.geocities.jp/fabularomanensis/content/illustration/comparisonm.jpg
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/44667.jpg

960避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:21:34 ID:dsCVTCfU0
>958
マクロスだと、7以降は戦艦部分と都市部分が分かれてるな。
都市部分は数十キロは有る筈。

961避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:25:00 ID:CtkNlbQU0
>>958
移民船機能を持つだけでもメガゾーン級とかヤマトの彗星都市とかエルトリウムとか、アニメでも結構あるで。

962オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/29(木) 23:25:10 ID:6ztNtU.60
>>959
毎度思うがあのジジイども一体何考えてそんなクソでかい船建造したんだろうな>ピースミリオン
MSの整備どころか開発可能な施設まで備えてるらしいからマジで外宇宙にでも行くつもりだったんだろうか

963避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:28:53 ID:d3yT.30M0
>>958
設定上の数字吹かすくらいは簡単だろうけど、それを絵にして映えるものとして表現できるかは別だからねぇ。

スケール差が極端すぎて、人間の感覚でなじみのある物が点位下になってしまうと何やってるかわかんないし、人間スケールに合わせると背景になっちゃって数百mでも変わらない(ガンドロアなんて
けっこうなスケールだけど、その大きさをちゃんと表現できていたかと言えば……スペオペ超兵器としては小さい方なんだぜ、あれで)。
そんだけの物が飛び上がるみたいな比較対象があるシーン以外では意味が薄い。

964避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:35:18 ID:4V7x3kxc0
ゲームのHALOに出てきたハルシオン級軽巡は全長1170mで
艦内を未来のジープみたいので走り抜けるステージがあった

965避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:38:20 ID:KHoyb9E20
>>953
乙乙

966避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:39:47 ID:d3yT.30M0
ttp://www.shortlist.com/resource/binary/e98b5fa29cf19528b159d48ed4f7deed/starshipfull.jpg
映像作品の宇宙船でもこんだけのスケールになってるけど、画面上ではほぼわかんないのばっかって事実からすれば、あんま吹いても意味がないってことだな。

967避難所の名無し三等兵:2016/12/29(木) 23:45:23 ID:WFMEsNGM0
そのへん良くできてた例としてはDeadSpaceの石村号かなぁ
ドックから医療設備にアンテナアレイと機関部までまるっとお使いするゲームだから、デカさが体感できてよかった

968マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/30(金) 05:49:25 ID:PwTzh5CE0
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

969避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 06:00:16 ID:SV0CfdnU0
こっちは飴ですなあ。

出かけたくねぇ

970マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/30(金) 08:39:05 ID:PwTzh5CE0
リーマンショックが第二次大恐慌とすれば、「第三次世界大戦」の勃発は、
近いのかもしれません。

2017年は世界が激しい憎悪と暴力に包まれていく時代となる
ttp://www.bllackz.com/?m=c&c=20161229T1741080900
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

971マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/30(金) 08:57:45 ID:PwTzh5CE0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

972避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:09:11 ID:xZ6ZcVCo0
今回はコミケに行かない人多いのかね。オワタマンも行ってないっぽい。

973オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/30(金) 09:18:38 ID:UaxztsxM0
>>972
わしゃ仕事の都合で明日しか行けん
明日だって行ったらそのまま仕事場へ直行じゃ

974避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:18:42 ID:nd7GE0IU0
今日は腐女子デーだからじゃ

975オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/30(金) 09:19:57 ID:UaxztsxM0
>>974
しかしメカミリは今日なんじゃ
アニメ漫画系も今日なんじゃ

976避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:22:00 ID:nd7GE0IU0
>>975
ファンネル飛ばせばいいよ!
いいよ!

977避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:26:14 ID:xZ6ZcVCo0
私は中華研修生のアニヲタの娘とその仲間と会社の人間で
行くな。ただあの混雑は避ける。初コミケだわ。ここで聞きか
じったコミケの知識を会社の慰労会で披露したのがまずかった。
日本人が嘘つき呼ばわりさせれるので連れて行くわ。

978避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:26:39 ID:PAu.LvlQ0
マゾモナーは陰謀論とか結構すきだよなぁ
不幸の形は人の数だけあるとかいっても、人は皆窮してくると結構同じようなパターンをたどるよね

>>972
おちごとたのちいお、お

979避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:29:47 ID:PAu.LvlQ0
まぁ社会常識持ってスタッフの指示にしたがっておけば変なことにはならんやろ…
今回は経験者でも迷うような通路配置になってるから逆にバレないかもやで

でも会社の人に趣味バレとかしたら、俺なら死にたくなるな…(百合創作)

980オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/30(金) 09:36:50 ID:UaxztsxM0
>>977
正直な話目的無しにただ凄そうだから行ってみようとかだと人混みにモミクチャにされて何も得しないまま終わりという結果に終わるぞ
複数で行くなら最低限落ち合う時間と場所は決めておいた方がいい。
後財布落としたらまず確実に見つからないのでコミケ用の財布を用意しておくと安心だ。
100均で売ってるがま口を小銭用、チャック式の筆入れを札用にして紐つけて首からかけておくと便利。

981避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:38:49 ID:22HfZkJ.0
行きたいジャンルとその配置すら調べずに行くと死ぬ

9822Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/30(金) 09:43:40 ID:9/CjHcAo0
iD4のあれはでかいですから、あれの母艦は更にでかいし、二番煎じのは頭おかしいレベルででかいw
マクロス・フロンティアで本体と数珠繋ぎで連結した環境艦合わせて人口1000万でしたっけ、最大1億までは詰め込めるけど
環境が加速度的に悪くなるからその程度で抑えてるとかね。

9832Ys ◆9EQRi5GROk:2016/12/30(金) 09:45:44 ID:9/CjHcAo0
さてでは風呂場のカビ取り作業開始!

984避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 09:46:18 ID:AYP8y2L60
面倒だから★にエンジン付けて飛ばせば良いんじゃないかな

985避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 10:03:33 ID:xZ6ZcVCo0
>>980そうしましょう。でも同行する人はもう無理かな。
もう家出るので。あっちにつくのは11時半頃かぬ。
さて出撃

986避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 10:10:26 ID:xdJ829nY0
>>980
待ち合わせ場所もわかりやすいところは、みんなが利用するから結局わかりにくい。
カタログについている配置図を活用しましょう。目印に出来るポイントが網羅されているから実際役に立つ。
柱や吊るされているブロックの表示は取り付け位置の関係でズレてることが多いので、列の端のスペース「誕席」に貼ってあるブロック表示をあてにすべし(サークルの荷物などで隠されている
ことが多いのが難点だが)。迷ったらまず、机の前に貼ってあるスペース番号で確認。あと、壁際サークルのポスターなど大きなディスプレイも位置把握に役立つ。

初心者には「携帯はほぼ使えない」ことを徹底して注意しよう。近年、各キャリアの努力でマシになっているようだけど、普段の感覚ではアテに出来ない災害時級だし。メールはいつか届くので
急がない連絡には使えるようだけど。
初心者向けにはもうひとつ。トイレは最大手。特に女子トイレは一時間待ちくらい覚悟と脅しておくように。

987オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/30(金) 10:17:39 ID:UaxztsxM0
>>986
「10分ぐらい前にお前にメッセ送ったんだけど」
「え?そんなの来てな…(メッセ着信音)…今来たわ」
とか普通にあるしなぁ

988名無し☆修行者 ◆baysTarsVE:2016/12/30(金) 10:23:01 ID:r8DLbciI0
やっぱりコミケは魔境なんだなぁ…、と地方在住のウリは思うわけで。
福岡のメロンブックスがベスト本店9階に移転したんで行ってみたが、確かに広くなってるわ。
しかしベスト本店なんて行ったの何年ぶりだろ?

989オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2016/12/30(金) 10:29:53 ID:UaxztsxM0
まあ基本中の基本として「カタログの諸注意事項をひたすらに読み込め」があってそれやっておけば大体の事はなんとかなるんだけどな

990マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2016/12/30(金) 10:30:57 ID:RtoNHvIo0
良い天気です。
寒いですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

991避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 10:42:34 ID:xdJ829nY0
>>988
ちょっとスケールが桁違いなだけで、魔境違う(地元の企業系即売会で経験値積んでおけば最低限はこなせる)。コミケはトモダチ、怖くない。
―舐めたら死ぬけどなw

992 ◆K7fN1eJTyk:2016/12/30(金) 10:52:01 ID:wTaFJo.Y0
コミケ行ってくる(のんびりペース)

993避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 10:52:01 ID:c9VZNnB20
行列の暇つぶしにスマホいじるし電波悪いからバッテリーの減りも早いしね
できればモバイルバッテリーを持っていくと良い
最近はポケモンの影響で一般人も持ってるし

994QB:2016/12/30(金) 12:50:20 ID:yRi0I6f60
みんな生きて帰るんだぞ(昨日散々飲んで今頃起きた)

995避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:02:28 ID:TM.60Xv.0
通販サイトでコミケをやれば混雑も緩和されると思う(もう何度目かの発想)

996避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:07:52 ID:FMejnkGE0
>>995
委託があるじゃないですかぁ

997避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:17:20 ID:8/SEDkyk0
20万人(以上)が同時アクセスするような鯖を年六日の為だけに作れるもんなの?
あと通販分のコストで零細はキツいのと、あそこコミュニケーションするとこでもあるので楽しくなくなる

998避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:19:50 ID:c9VZNnB20
真面目な話、買おうと思ったほとんどの本が委託されるので今回はスルーするよ

999避難所の名無し三等兵:2016/12/30(金) 13:32:32 ID:SV0CfdnU0
たわわの人のところにはぷち行ってみたい。

1000QB:2016/12/30(金) 13:34:56 ID:yRi0I6f60
1000なら来年はみんな幸せになれる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板