したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【豊丸】 横山やすし伝説 【伝説のヒト】

1とほほ★:2004/05/23(日) 23:56
公式サイトやで。

http://www.toyotec.co.jp/page/products/yy/index.html

スペックは載っていないで、しかし。

M 1/308.5 確変1/2 9c ハーフ
T 1/323.5 確変1/2 10c ハーフ
S 1/338.5 確変1/2 9c フル

412コウアン:2017/09/10(日) 04:38:36

40代95冊目「ぼくのおじいちゃんのかお」ただいま読了しました。

かの天野祐吉が手がけた写真と文の絵本になります。
「みんなおかあさんからうまれてきたのっ!布亀の救急箱〜」
てな広告がありましたが、おかあさんだけでなくて、
みんなおじいさんの血とか骨とかイズムとかを受け継いでいるんだということにも気がつきました。

100年先も残るものは、その100年先も残るものだとおもう(普遍性)。

#読書記録
#40代のうちに3000冊は読みたい
#ぼくのおじいさんのかお
#僕のおじいさんは貞一さんといいました

413コウアン:2017/09/10(日) 09:02:32

40代96冊目「海は広いね、おじいちゃん」ただいま読了しました。

こ、この絵本は・・・・。
今までのじぶん史上、最高の絵本かもしれません。
五味太郎さんって聞いたことはありましたが、
今の僕とは非常に相性がよいとおもいます。
画のタッチ、のんびり感、SF感、しあわせなあのころの気持ち。。
まった追いかける作家がふえましたよ、おじいちゃん。

#読書記録
#40代のうちに3000冊は読みたい
#海は広いねおじいちゃん
#おじいちゃんとの思い出は遠い日のような今日

414コウアン:2017/09/10(日) 11:43:35

40代98冊目「ぼくのつばさ」ただいま読了しました。

イギリスの絵本になります。
ヒトはみんなそれぞれ、ほんまにそれぞれで、
マイノリティが居ていいなんて僕が言わなくても、
マイノリティは居るんだということを気付かさせてくれる物語。
絵本って、みんなが読めるからこそ、真理をつける創作物でもあるんやともおもいました。

#読書記録
#40代のうちに3000冊は読みたい
#ぼくのつばさ
#作家なんですかと聞かれたらそうなれるよう努力していると言う

415コウアン:2017/09/11(月) 04:11:26

40代100冊目「月光」ただいま読了しました。

地球から見た月の写真と、月にまつわる言葉の物語。
この本にはなかったけど、『小夜』なんかはきれいなことばだとおもいますね。
まぁ、むかしすきだった女性の名前が小夜子さんだったってだけなんですけどねぇ(笑)

#40代のうちに3000冊は読みたい
#読書記録
#月光
#月光仮面ってネーミングとしても秀逸

416コウアン:2017/09/14(木) 00:51:58

40代103冊目「空とぶでまえおとどけします」ただいま読了しました。

なんてやさしい絵本なんや。ハートウォーミングとはこういう絵本のことを言うんやろうなぁ。
ちょっとくらいベタなほうがわかりやすいこともありますよね。

#40代のうちに3000冊は読みたい。

417コウアン:2017/09/16(土) 10:43:43
40代105冊目「まど・みちお詩集 こんなに たしかに」ただいま読了しました。
まど・みちおさんはダウンタウンの松ちゃん側にいはった詩人やとおもうなぁ。
くさのかおりが存分にする気付きがたくさんある詩に
僕はおどろきと感動を持って敬意を表したいのであります。

418コウアン:2017/09/16(土) 10:58:26
40代106冊目「まど・みちお人生処方詩集」ただいま読了しました。

まどさんの詩はオトが素敵。
まどさんの詩の中にある発見が素敵。
まどさんの詩は心のなかが熱くなるから素敵。

まどさんは59歳ではじめての詩集を出したそうだ。
40代なんてまだまだ若手なんじゃないですかね。

#40代のうちに3000冊は読みたい

419コウアン:2017/09/17(日) 11:00:22

40代109冊目「知性だけが武器である」2周目、ただいま読了しました。

かの白取春彦さんの、知性的でなければ生きにくい、
を本題とした、知的興奮がビックビクする本になります。

一人でものに向かうとき、一種のさみしさを感じるのは
宇宙の摂理なんじゃないやろうか。
多くの哲学者や思想家や、この白取さんも向かい続けておられるのは、
さみしさの向こう側に広がる景色を知ってるからなんでしょうかねぇ。
僕も向こう側に行きたいですわー。

#読むから始まる勉強術
#考えるは読むから始まる
#知性のための読書のコツ
#何かを理解することについて
#読むことが武器になる
#知性のニヒリズムを打開するために
#読書を通じての変身
#知識と内的力を増やす近道としての精読
#新しい発想を生みたいのなら
#最良の書斎は内にある
#大人の勉強は冒険のように人生をワクワクさせるものである

420コウアン:2017/09/19(火) 02:47:20

40代110冊目「41歳からの哲学」ただいま読了しました。

41歳ってまぁ、日本ではオッサンとかオバハンの部類?に入るわけですが、
これは池田晶子さんがオッサン雑誌に連載されていたものの集まりになります。

哲学ってなんだかむずかしくてとっつきにくいし・・・ってな人にも
池田さんの文章はすうーーっと届くと思いますね。
ちょっと深く考えること。
それは、何に依存しなくてもジンセイちょっと生きやすくなるかもしれませんね。

#平和な時でも人は死ぬ
#いったい人は何のために何をしているのか
#考えることに終わりはない
#なぜ人を殺してはいけないのか
#信じなくても救われる

421コウアン:2017/09/20(水) 01:27:41

40代110冊目「41歳からの哲学」ただいま読了しました。

41歳ってまぁ、日本ではオッサンとかオバハンの部類?に入るわけですが、
これは池田晶子さんがオッサン雑誌に連載されていたものの集まりになります。

哲学ってなんだかむずかしくてとっつきにくいし・・・ってな人にも
池田さんの文章はすうーーっと届くと思いますね。
ちょっと深く考えること。
それは、何に依存しなくてもジンセイちょっと生きやすくなるかもしれませんね。

#平和な時でも人は死ぬ
#いったい人は何のために何をしているのか
#考えることに終わりはない
#なぜ人を殺してはいけないのか
#信じなくても救われる

422コウアン:2017/09/20(水) 01:28:19

40代111冊目「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」3周目、ただいま読了しました。

ふつうの感覚を大切にしているヘンコな福里さんを
僕はこれからも追いかけようとおもう。

そして、一人で白い紙に向かって考える、ということが
苦にならない人、というのは、そのまんま考えることを生業にすればいいんじゃないかなぁ。

苦しい人は残念ですけど、向いていないのかもしれない。暗い話です。
僕は、なんというのか、 すき 面倒くさいと思わない 淡々とこなせる わけです。
それはもう、たのしい。だから続けようかなとおもっていますよ。
そこのだれかの小さいハッピーのためにもねー。

#40代のうちに3000冊は読みたい

423コウアン:2017/09/23(土) 04:08:07

40代112冊目「いつか大きくなる日まで」ただいま読了しました。

滋賀在住の女性による主に子育ての漫画になります。
みんな、お母さんから生まれたはずなのに、
読んでいてこんなに胸が熱くなるのはなぜなんでしょうか。

なんてことない日常の一風景なのに、
山本みつ湖さんが切り取ると、
詩が生まれて画が出来て、笑いまで起こるのはなぜなんでしょうか。

久しぶりやね、いっぱいの友だちにも読んでほしい本。

#山本みつ湖
#いつか大人になる日まで

424コウアン:2017/09/23(土) 19:28:26

40代115冊目「うちのおじいちゃん」ただいま読了しました。

孫からみた、おじいちゃんとおじいちゃんのくるまの物語。
孫がいるかいないかは、まぁ、なんというのか、確率論といいますか、
コウノトリのご機嫌しだいな感じもありますが、
たどればみんなには、おじいちゃんがいるわけでして。
(顔も名前も知らないけれど、系譜?は踏んでいるというかね)

僕の家にもおじいちゃんがいました。
軽トラでいろいろなところへ行きました。
たいせつな思い出ばかりになって大事に奥のほうにしまっていますが、
もっとおじいちゃんの思い出も、引き出す作業をしたほうがよいかもしれませんね。
思い出したら、思い出になるし、
思い出したら、連鎖反応で、思い出が増えるかもしれませんしね。

#うちのおじいちゃん

425コウアン:2017/09/28(木) 21:55:44

「明日があるさ(替え歌でどうぞ♪)」

明日があるさ明日がある
お年寄りにも夢がある
いつかきっといつかきっと叶えてあげたいな

居宅のケアマネをしている動機の一つです(笑)

426コウアン:2017/09/30(土) 14:00:48
【元パチプロのたまにはコピペで堪忍やで】

「回転数ムラについて(自然界の波は荒い)」


コウアン :2003/11/03(月) 22:47 7/17(古っ) 新海M56 ムラ研実践結果 (5000円単位回転数)

●回転総数:1417回
●現金投資時回転数(5K単位)  * 2.38円 無制限 ステージクセ:良 

【投資金】【5Kごとの回転数】 【1K平均】  【通算回転数】    【通算1K平均】
5K    ●146回転      *29.8/K   *146回/5K*       - 
10K    ●173回転     *34.8/K    *322回/10K      *32.2/K 
15K    ●145回転     *29.0/K    *467回/15K      *31.1/K 
20K    ●139回転     *27.8/K    *606回/20K      *30.3/K   
25K    ●133回転     *26.6/K    *739回/25K      *29.5/K    
30K    ●102回転     *20.4/K    *841回/30K      *28.0/K  
35K    ●134回転     *26.8/K    *975回/35K      *27.8/K 
40K    ●136回転     *27.2/K    *1111回/40K     *27.7/K  
45K    ●118回転     *23.6/K    *1229回/45K     *27.3/K
50K    ●147回転     *29.4K    *1376回/50K      *27.5/K 
52K    ●44回転     *22.0/K    *1417回/52K      *27.2/K  

●Max:59回/1K  *1K=1000円
●Min:9回/1K
●Ave:27.2回/1K 

時間:10:00〜15:05(5時間)
注意;ハマリ自慢ではありません!
感想:忘れた。数字だけ残ってた。前日よりも約2回転落ちてるみたい。(ヘソ左が閉まったそう)

427コウアン:2017/10/01(日) 14:09:03

40代118冊目「14歳からの哲学 考えるための教科書」ただいま読了しました。

宿直中にむさぼるように読みました。
14歳の頃に読めなかったぶん、
41歳のときに読んでもいいじゃないですか!

故池田晶子さんのことは、これからかなり追いかけようとおもいます。

#14歳からの哲学
#池田晶子
#40代のうちに3000冊は読みたい

428コウアン:2017/10/01(日) 14:40:58

40代119冊目「14歳の君へ どう考えどう生きるか」ただいま読了しました。

不肖コウアン、しばらくは哲学でいきます!
僕がいちばんワクワクする学問は、哲学かもしれないから。

#池田晶子
#14歳の君へ
#40代のうちに3000冊は読みたい

429コウアン:2017/10/01(日) 14:47:05

40代120冊目「絶望を生きる哲学 池田晶子の言葉」ただいま読了しました。

池田さんの本4冊目。読めば読むほど、哲学でいこうと思わせてくれます。
プチ哲学な方向性でも書籍化を考えていたので、
まずは哲学の本を読むということ。
読んでいい消費者にならないと、
書けるいい生産者になれないとおもうから。

#池田晶子
#絶望を生きる言葉
#40代のうちに3000冊は読みたい

430コウアン:2017/10/01(日) 23:27:12

【よしじさんの夜の心象スケッチ403】

「一生○○」

一生をかけて!君を!幸せに!します!!
みたいなプロポーズもさいきんはあまり聞きませんが(笑)、
幸せって、気付くものだとおもいますけどねぇ。。
って、そんな話ではなく。
(一生○○)って、言葉の雛形(フォーマット)としては
よくできた言葉だとおもいますね。たとえば、、、

一生懸命。

あっれ?? もう出ません(笑)
まぁ、人の一生をかけて打ち込めるものがある、見つけられた人って
いうのは、非常に運がいいとおもうんですわ。
仕事しかり、生産活動しかり。依存と似ているからちょっと気をつけたいですけどね。

僕は一生青春、一生ものかき、一生Aスペルガー。でいこう。
それでダメなら、野球でも観てますわー。

431コウアン:2017/10/02(月) 21:35:27

40代122冊目「朝の歌」ただいま読了しました。

これは、感じた。わかった、という表現が適切かどうかはアレですが、
かなり、届いた。そうそう、こんな感じを求めていたんや、みたいな、
こころの表面も奥も、すーーーってする絵本ですな。

#朝の歌
#40代のうちに3000冊は読みたい

432コウアン:2017/10/02(月) 21:54:34
【元パチプロの記録的読書記録】 


40代123冊目「一年一組せんせいあのね」ただいま読了しました。

鹿島せんせいと一年生の子どもたちとの『あのね帳』から生まれた本になります。
80年代の神戸の子どもの一瞬を切り取った写真と詩が中心。
ユーモアとかなしさとせつなさと瑞々しさと愛おしさたっぷりの、
じぶん史上でもトップ20には入る児童教育の本。

鹿島せんせいと、灰谷健次郎の対談も非常に読ませてくれてたまりません。
僕は、教育が好きなんやな。

#一年一組せんせいあのね
#40代のうちに3000冊は読みたい

433コウアン:2017/10/02(月) 23:10:29

【コウアンさんの夜の心象スケッチ404】

「コウアンさんの今秋」

アムロではないでしょね。
選挙でもないし、CSでもないし、
ほななんや?? となったとき、

哲学。ものかき。アウトプット。読書。たまにジムトレ。おまけにケアマネジャー。。

といったところでしょうか。
つまりのところ、さけびたいのかなぁ?? ともおもいますけどねー。

どうせなら、すきなことでくるしもうとおもう。

434コウアン:2017/10/03(火) 01:02:50

【Aスペルガー症候群のケアマネジャーの心象スケッチ406】

「ことばを扱う仕事な介護職のみんなさんへ」

あ、今、目を閉じてみたら、なんか出た映像みたいなものがですね、
人間はことばを身につけるようになってから、
自然と対話することが苦手になったかもしれないなぁ、ということ。

「言葉にならないことば」のほうが、
「言葉になる言葉」よりも多いことを、
僕らはすぐ忘れますわなぁ。

お年寄りの方と接するお仕事の方には、なんというのか、
含んでおいていただいてもいいことなのかもなぁ・・・というスケッチでした。

言語的コミュニケーションと非言語的コミュニケーションにも通じることかもしれませんね。

435コウアン:2017/10/06(金) 19:38:28

「コミュニケーションに疲れた夜は・・・」

介護の仕事は、なんといっても人がお相手の仕事なわけです。
コミュニケーションって、よく言う、よく使う言葉ですけど、
語源は確か『わかちあい』みたいな意味でしたかね。(ラテン語)
いわばキャッチボールですわな。キャッチボールはスポーツです。
スポーツしたあとは心地よい汗もかけます。
心地よい汗をかいたら、ほどよい疲労感に包まれますわな。

そらそうと、僕のまわりには、

コミュニケーション=ドッヂボール 

だと勘違いしてらっしゃる方もおられます。
やっつけられたり、やっつけたり、陣地の外に出ないといけないドッヂボールは、
もはやコミュニケーションではないとおもうのですが(笑)

でも、そんな方にも向けて、人とのわかちあいを果たそうと思って疲れたときの対処法を。

●外に出て散歩しましょう。歩きながら、人や風景を見たり、周囲の音に耳を傾けたり。
頭の中の独り言が止まり、内向した意識が外に向かっているのを感じるまで、歩きましょう。

僕も歩こう。
歩きながら考えて、行き着いた答えはいつもなぜか、瑞々しい。

436コウアン:2017/10/07(土) 06:54:35
【コウアンさんの早朝の心象スケッチ513】

「頭の中をガーッと書き出して、向こうのほうに光を見たいんや4」

朝からアレですが、旧友からのメールを読んで、いろいろ思い出て、
ユーチューブで九州新幹線のコマーシャルを見てると、目から水分が・・・。
勝手に胸が熱くなることや、無意味な涙を僕は信じようとおもう。
おたがい41歳になりましたが、Kちゃんありがとう。なんか、今日もやれそうやわ(笑)

20年後のじぶんへ。
61歳になるじぶん。
元気で。とりあえず元気で。
無理かもしれないけれど、キミもいい場所にいるといいね。
少なくとも僕は、かくことをしていることでしょう。
『かき続けていられる』才能はあるとおもうんや。
それは、『読み続けていられる』ことよりも、
ずっと強い僕の才能であるとおもうのだ。

僕のこころの奥のほうにあるこたえに辿り続けていたいですわな。
すべての物事はつながっていると実感できる瞬間をたのしみに。
まぁ、幸福でもありたいし、ご機嫌でいたい。
機嫌よくボールのように弾んでいれば、
失敗しようが成功しようが、
実力があろうがなかろうが、
必ず伸びるとおもうから。

437コウアン:2017/10/09(月) 06:54:55
「やりはじめないとやる気は出ません。」

池谷裕二さん(脳科学者)の受け売りですが、、、
やる気のスイッチは脳の側坐核という部分にあるそうなのですが、
側坐核はなにかをやりはじめないと活動しないそうなのです。

つまりは、気合い・頑張り・粘りを見せる! よりも
効率的なのは、なにかをやりはじめることなんですね。

モチベーションは上げるものというよりも、
上がるもの。といえるのかもしれません。
つまりは、第一歩の勇気、ですかね。

やらなきゃならないことをやるだけさ。
だからうまくいくんだよ。 by ボブ・ディラン

438コウアン:2017/10/09(月) 07:14:30
【元パチプロの記録的読書記録】

40代124冊目「コミュニケーション100の法則」ただいま読了しますた。

コミュニケーションの語源は(わかちあうこと)だそうですなぁ。(ラテン語)
一方的なコミュニケーションは、わかちあうとは言わないのかもしれませんなぁ。
だから、聞こうとおもうのであります。
誰のために?? まずは、僕のために。僕の周りのコミュニケーション環境を整えるために。。

#40代のうちに3000冊は読みたい

439コウアン:2017/10/09(月) 07:20:25
【記録的読書記録】



40代125冊目「14歳の君へ」ただいま読了しました。

悩むのではなく、思うだけで終わらず、じぶんの頭で考えるということ。
その圧倒的におもしろい世界を、ひっさしぶりに教えてもらった。
故人であられる池田晶子さんに感謝。そして、合掌


#池田晶子

440コウアン:2017/10/09(月) 07:35:38

40代126冊目「新・ケアマネジメントの仕事術」ただいま読了しました。

栗東にも研修講師に来てくださった高室せんせいの本であります。
ケアマネジャーには必須の情報と知識とアイデアと考えと哲学がたくさん詰まった280ページ本。
なかでもやはり、ADLとIADLともうひとつ、

『CADL(文化的日常生活動作)』

の提案をされているところが一番印象に残っています。
事務所で使おう、実務で使おう、持ち歩こう、何回も読もう。

高室せんせい、サインまでしていただいてありがとうございました。

#記録的読書記録

441コウアン:2017/10/09(月) 11:04:13
40代127冊目「こどものころにみた空は」ただいま読了しました。

ずうっと読みたかった詩画集。
なんせ絵が松本大洋さん(ピンポン、鉄コン筋クリート、sunny等をかいた漫画家さん)
でしたから、かなりかなり読みたかったんです。
先日、図書館でようやく発見。そら借りますわな。

人々の中にある『こども感覚』を大切になさっている工藤直子さんの詩も
どこかせつなく、ことばにならない感情も呼び起こされます。

なつかしさって、時に快感やね。

#松本大洋
#工藤直子
#こどものころにみた空は
#40代のうちに3000冊は読みたい

442コウアン:2017/10/10(火) 01:46:42
40代128冊目「むこう岸には」ただいま読了しました。

チリの方がかかれた絵本だそうです。
「平和という状態」の反対語は「混乱という状態」ですわな。
「戦争という手段」の反対語は「話し合いという手段」になるかな。
まぁ、ええ絵本ですよ。

河があるなら、橋を架けよう。

#40代のうちに3000冊は読みたい
#むこう岸には

443コウアン:2017/10/29(日) 04:18:30

【よしじさんの真夜中の心象スケッチ521】

「たまには、本当の一番の大きな夢(おもしろじんせい そらむかい)に向かって
ペンを走らせることをしていたいとおもった。」

おもしろさはじぶんの心が決めるといいますが、
世界がつまらないのは、じぶんがつまらない、という残酷な現実?を受け止める必要があるとおもいます。
じぶんは、何がおもしろいとおもうのか??
じぶんは、本当はどうしたかったのか??
じぶんの、心の中のざわめきの原因はなんなのか??
じぶんの、おもしろじんせいという夢はいったいどういったものなのか??
じぶんの、その夢に手足をつける作業を段階を踏んでこなしているのか??

夜は長い(笑)
でも、歴史は夜に作られる。
ちょっとノートに戻って考えてみよお。悩むんでなくてね。

444コウアン:2017/10/29(日) 05:18:20

「弱くても、不勉強でも、誠実であることはできる。」

じぶんを卑下していうわけではないのですが、僕はどちらかというと弱いですわな。
人間はほうっておいたら逃げるようになっているらしいのですが、
じぶんとの戦いからもけっこう逃げてばかりのジンセイでした。(ファイト!)

本は40代で3000冊くらい読むのですが、介護福祉の勉強は・・・あまりしてません(笑)
個人の仕事のものかきとしての読み物ばかりで、勤めは淡々とこなしている感じ。。。
燃え上がるものとか、興味のないことには、夜の時間は費やすことがあまりありません。

ほな、なんで、介護福祉の仕事をはじめたのか??
それは、まぁ、「タイミング」だったですかねぇ。
そして、曲がりなりにも8年間続けているのは「向いている」とじぶんで少しおもっているのと、
他者の評価(向き不向きって他人が決めるのかも??とも考えています)が高かったから、です。

だからこそ!
せめて、誠実でいようとは今年決意しています。
弱くても、不勉強でも、誠実であることはできるとおもうから。

誠実=まじめで、誠意のあること。

445コウアン:2017/10/29(日) 05:19:34
何気にサメゲッツ!!

単発であろうがなかろうが、じぶんの歌を歌えばいいとおもうんですよね。

446コウアン:2017/11/03(金) 01:54:27

【コウアンさんの真夜中の心象スケッチ523】

「ちょっと・・・ やる気が湧き上がってきました(笑)」

32歳で介護の世界に飛び込んで丸8年が経ちました。
明日から9年目なわけですが、なんというのか僕は
そないに介護の仕事に対する熱いっていうものが、
当初からも、今までも、なかったんですね。
介護の職に就いたきっかけも、「タイミング」だったようにおもいますし、
語弊があるかもしれませんが、「惰性」と「素質」だけで
介護の仕事をこなしてきたように思い出します。

おかげさま?で、向き不向きでいうところの、向いてはいたと思うので、
なんとか今まで勤めあげてきたのですが、9年目を迎えるさいきん、
なんか悶々としたものが続いていたんです。
この感じはなんやろうなぁと思っていたら、
それは、ワンステップ上がるための前触れだったのかもしれませんねぇ。

本を読んだり、ものを書いたり、イラストを描いたりすることでは
この感触はあったのですが、介護の仕事ででも得られたのは、たぶん初めてです。
段階を踏めば踏むほど内側から湧き上がってくるものがある。
僕の場合は、それはいわゆる内的動機(やる気とかモチベーションとか)でした。

誰かのために、一歩前へ。
誰かのために、3センチ上へ。

そんな想いを大切にして、もうちょっとやってみます。
みたいなご報告になりましたかね。
まぁ、その、やる気が出た気がするのは、
ある女性とのデートがきっかけになったかどうかは秘密です!(笑)

447コウアン:2017/11/03(金) 02:31:35

「無意識を意識するということ。」

なんかこう、10年くらい前にいた
東京時代の映像を思い出したんですわ。
ちょっとした実験試行で『都会で無意識闊歩』をしていたときに(なんなんですかそれは??)、
気付いたことがあったんです。
それは、心地よいという感触とか、心のざわつきとか、快の感じとか、
もちろん不快の感じもなんですけど、それらすべて、
言葉よりも先に感じるもの、なんですよね。

僕の場合は、無意識闊歩中に、前から人が現れたとき、心が閉まるように感じたんです。
『あ!人が前から歩いてくる!!』という言葉よりも先に、まぁ、いわば、危険のようなものを心が感じ取った。。。

まぁ、何が言いたかったともうしますと、
感じる→思う→考える→言葉を発する。というフローチャートがあるということを知ろう、
ということです。(かねぇ??(笑))

感じたことを、感じたままに、感じたということを知る。
なんか、よくわからなくなってきましたが、
言葉が出にくい高齢者の方、言葉に出せない障害を持たれている方の
直接援助と間接援助をする我々にとって、その人が感じたことを知るという能力って、
けっこうな大切なことなのかもしれませんね。

非言語的コミュニケーションにも通ずるし、
優しさは想像力だよ、という言葉にも繋がるし、
意識の下にある無意識の世界のほうがずいぶん大きいであろうし、
言葉になることよりも言葉にならない感情のほうが多いということであったりとか、
いろんなことにもつながりそうなことを、ちょっと書いてみました。

読んでくださった方、ありがとうございました。
僕らは、見えてるものに左右され、
見えないものに支配されてるのかもしれませんねぇ。

448コウアン:2017/11/05(日) 10:55:06
【元パチプロの真夜中の心象スケッチ526】


「介護の仕事のことでの自問自答のまいにちもええね。」

ちょっとじぶん向けに問いというのか、質問をしてみました。
1、じぶんの専門性は何ですか??何にやりがいを感じますか??
2、今後やりたいこと、勉強したいことは何ですか??
3、最近の、悩みや不安なことは何ですか??
みたいな。↓

1、じぶんの専門性は何ですか??何にやりがいを感じますか??
認知症援助。認知症介護。はじめてのコミュニケーション論。など。
専門書を読んだり、専門分野の書き物をしたり、書いたもの、思ったこと、
考えたことをお伝えする活動にやりがいを感じます。
また、胸が詰まるような案件の壁を乗り越えたときに、ホッとするというのか、
段階を踏めば踏むほど、内側から湧き上がってくるものがあります。
僕の場合は、それはいわゆる内的動機(やる気とかモチベーション)でした。
誰かのために一歩前へ。誰かのために3センチ上へ。
そんな想いを大切にして、もう少しやってみます。

2、今後やりたいこと、勉強したいことは何ですか??
「はじめてのコミュニケーション論」「実用書絵本」「プチ哲学」という方向の本を出したいです。
やりたいことをやるためにや、アイデアを具現化するためにには、
第一段階はコレ、それを達成したらコレというように、
ステップアップの手順を考えることが重要になるとおもいます。
1、必要な材料は何か??
2、じぶんの努力は足りているか??
3、他人の協力は得られるか??
4、環境整備は出来ているか??
5、必要な投資は何か??
6、各工程の期限は決めたか??
7、撤退の条件はあるか?? 
などといった流れでやりたいことをやりたいです。
勉強したいことは、認知症ケア専門士の更新のための勉強です。

3、最近の、悩みや不安なことは何ですか??
できるだけ、悩まずにいるようにしています。
悩まずに、考えるということを意識しています。
みんなが悩んでいるようなことを、うじうじと悩むのが一番の毒だとおもうので。。。
まぁ、でも、この7ヶ月で悩みといえたのは、利用者さんの家族さんとの人間関係でした。
個人的意見ですが、不安とかさみしさとかは前提だと考えています。
あと、悩みや不安に関することといえば、バランスを意識することが有効であると考えています。
お金のため、というのと、お金のためじゃない、という良い按配のバランス。
チームのため、というのと、じぶんのため、というニュアンスのバランス。
好きなことのため、というのと、我慢して得られるもの、という大事なバランス。
すべてはバランスで、バランスがすべて、とも考えています。

449コウアン:2017/11/12(日) 06:48:53

【元パチプロの心象スケッチ529】

「正論は、(声を小さく、目線を低く)」

正しいことを言うときは、、、
みたいな心象スケッチをかいてみようとおもった日曜日の朝です。
ホントのことを言われると、怒ってしまわれる大人がこの世には多いですわな。
といいますか、子どもは特にそうですし、よく考えたら、
大人だって、むかしは子どもだったわけですから、
どこかこころのある部分が怒ってしまわれると考えています。

ほんじゃ、正論は、何をどう言えばいいのでしょうか??
それは、優しさ、という言葉よりも、タイトルの通り、
声を小さく、目線を低く、かる〜くて、しなやかなユ〜モアに溢れた感じがいいのかなぁ
という答えに行き着きました。

ちょっとした想像力と気づかいの心象スケッチをかいたところで、介護福祉の仕事と、
障害者福祉のおまつりのボランティアに行ってきます。おまつりでは音響係を仰せつかりました。
なんというのか、みんなそれぞれのしあわせに向かっていければええなぁと、日々おもってますわ。

450コウアン:2017/11/16(木) 05:58:17

【元パチプロの宿直明けの心象スケッチ531】

「明るい話をしたいもんです。暗くならないうちに。」

浮き沈みが激しいともっぱらの評判の僕ですが(そうなんですか)、
やっぱり、前向きで、ちょっとだけ気分のよくなることが好きですわ。
じぶんの気分がよいと、周りのひとの気分もちょっとだけよくしたくなります。
つまりは、よい気分のバケツリレーですよね。

理想論かもしれないけれど、
介護福祉の世界でも、
そんなバケツリレーでつなぎたい想いだけは強いです。

「だれかの気分をちょっとだけよくする。」
生きていくうえでも、仕事をしていくうえでも、
そんな根っこ(コンセプト、旗印、北極星、夢)を大切に
明日もはたらきます。 いつか・・・ ですわな(笑)

451コウアン:2017/11/17(金) 06:55:42

【元パチプロの早朝の心象スケッチ533】

「諦めたことの多いジンセイでした。。。(が!)」

41年間で僕は何回諦めたことでしょう。
それこそ数えられないんですけど、
それもまぁ、ジンセイですよね。
人間はほうっておいたら、あきらめたり、逃げたりするんっだそうです。
んじゃ、どうするか!?となったときに、
戦うんだとおもうんですね。
何と?? ジンセイと。

「ダウン!からカウント1.2.3.4.5.6.7.8.9までは
悲しいかな、神様の類に問答無用で
数えられてしまうものなのかもしれない。
だけど、
カウント10だけは、じぶんの諦めが数えるものだ。
僕はどんなに打ちのめされようとも、
絶対にカウント10は数えない。」 竹原ピストル/カウント10 より

晴れ晴れと立ち向かいたい。
精神論?? そうかもですね(笑)

452コウアン:2017/11/22(水) 06:08:14
「抱きしめるふりして、抱きしめてもらってた。」

って、いきなりハナレグミの歌の歌詞の一部から抜粋タイトルでごめんなさい。
でも、まぁ、忙しいふりをしていたら、ほんまに忙しくなってきてしまいました!!
あ。勤めの居宅のケアマネジャーの仕事の話なんですけどね。
介護の仕事に就いて9年目なのですが、この感じは初めての感覚でして、
狼少年のところに、ほんまに狼が来たときみたいな心境というのか(たぶんちがう)、
忙しくなってほしいという願いがほんまに成就したというのか(これもちがうかも)、
言霊というのか(これほんまにちがう)、なんといいますかねぇ。

心を亡くすと書いて忙しいと読みますが、まぁ、この忙しさは、
僕自身の事務処理能力の低さによるものもあるとはおもうので、伸び代はあるんでしょう。
足らない分は、足せばよいとおもうので(シンプル伊豆ベスト!)。
あと、じぶんのキャパシティ(許容範囲)を広げる意識は常に持っておきたいので、
今回の忙しさは、一つのチャンスだとも捉えております。

まぁ、でも、仕事を通して誰かのお役に立てるって素晴らしいことだとおもいます。
いい仕事が出来たら、お金なんて、ほんまは要らないですわ〜(あ。ごめんなさい、ほしいっす(笑))。
『世界は誰かの仕事で出来ている。』ってジョージアのコピーですが、
僕の仕事は内的動機に動かされているような感覚はありますかねぇ。
じぶんのため、だれかのため、世間のために、今日も明日も明明日も!働いて、
休みの日にはハナレグミの歌でも聴いて、本を読んで、ものを書いて、イラスト描いてすごしたいもんです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板