[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
9/13 練習試合
1
:
平成2年度卒 谷
:2025/09/14(日) 01:08:28
練習試合です。
参加校は、
栃木高校
宇都宮南高校
宇都宮女子高校
鹿沼高校
今市高校
横川中学校
宇都宮大学
です。
8時前に宇大着。菊池部長親子で駐車場案内。学生さんの仕事じゃない?
会場作り。宇大の学生がおらず、高校生が会場作り。学生さんの仕事じゃない?
試合は男女とも七人制。男子5チーム、女子4チームとなりました。
宇都宮大学は、
男子 コーチにも参加してもらっても人数が足りず、栃木高校から1人借り
女子 宇大ではチームが組めず、宇都宮南高校、宇都宮女子高校に各1名ずつ。
ホスト校として恥ずかしい。。。高校の先生方から部員数を聞かれる場面が多々あり、返答に困りました。教育実習中で、3年生の教育学部が参加できないことを考慮しても、この人数はあり得ない。
試合進行については、鯉沼先生(栃木高校)、小栗先生(宇都宮南高校)、鈴木先生(鹿沼高校)にお任せとなってしまいました。鈴木先生の説明、わかりやすかったです。
男女各2会場で練習試合。審判も学生、生徒さんが行っており、“???”の判定もありましたが、まぁ経験です。
練習試合の途中から、先生方が多数お見えになられました。地稽古の時間、確保しなくては。
各会場で5試合行いましたが、女子は試合の進行が早く、男子は最終試合を1分短縮して3分としても、女子の方が早く試合が終わりました。原因は?です。
予定を若干過ぎてしまいましたが、地稽古。
菊池部長、河野先生、茂呂先生、関先生、白寄先生、高野先生、宇賀神先生、荒井先輩、荒井先生、中島先生、仲島(和)先生、仲島(亜)先生、越後先生、田上先生、三上コーチ、山中コーチにご指導いただきました。
基本、高校生との稽古のはずでしたが…鈴木先生と稽古させていただきました。鈴木先生は、先日の全国教職員大会で優勝された方です。女性の柔らかさの中に力強さがあり、僕が言うのも失礼ですが、流石です。最後も引き出されて出小手をいただきました。願わくは、もう少し稽古をお願いしたかった…。
12:50過ぎに稽古終了。
今回は、高校の先生方、生徒さんに助けていただき、何とか練習試合ができました。これに懲りずに、またこのような機会をいただければと思います。それまでに大学生は自主的に動けるように!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板