したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

現代語訳のトレーニング

2名無しさん:2021/10/13(水) 03:11:15
6また人のあらばこそは、まぎれも臥さめ、

「こそ〜め、」は「こそ〜已然形」で「已然形」のあとを逆接に。

「ばこそ〜已然形、・・・」は、「〜ならばよいが、〜そうではない」

       また文脈によれば「〜ならば仕方がないが、〜そうではない」

       というニュアンスがある。

《解答例》

ほかの人がいるならば、紛れて横になるだろうが、



7かつは人も心弱く見奉るらむと、

「かつは」一方では

「人」が「心弱く」と読める現代語訳は×。「連用形+見るor聞くor思ふ」は「〜ト見る

or聞くor思う」と訳す。

《解答例》

一方では人も、気弱だとと見申し上げているだろうと


8…と誦じ給へる、例の涙もとどめられず。


「る」は完了の助動詞の「り」の連体形。

「〜連体形、〜」の構文は、「〜終止形、ソレハorソレヲorソレデ」と補って訳す。

「例の」は、「いつものように」

「られ」は可能の助動詞。


《解答例》

…と口ずさみなさった、それで、いつものように涙をとめることができない。


9山野にかばねをさらさばさらせ、

「かばね」死体「ば」仮定条件。

「さらせ」は命令形だが《放任法》として「〜シテモヨイ・〜シテモカマワナイ」


《解答例》

山野に死体をさらすならば、さらしてもかまわない、


10いととりどころなければ、さはれとて、


「とりどころ」とりえ。

「さはれ」は「さはあれ」で「あれ」は命令形で《放任法》による慣用句で

「エエ、ドウトナッテモカマワナイ・エエ、ママヨ」という意味。

「とて」は「ト思ッテ・ト言ッテ・トシテ」

《解答例》

とてもとりえがないので、ええ、どうとなってもかまわないと思って、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板