したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ビル管理士試験の為の掲示板

1管理人:2016/09/20(火) 11:21:50 ID:???
ビル管理士試験について、コメントなどありましたら自由にコメントを
残してください。

基本的に管理人が全面的に管理しておりますので、相応しくない
書き込みやコメントなどは発見次第に削除いたします。

尚新しいスレッドも管理人以外削除できないようにしております。

2管理人:2016/09/20(火) 12:48:39 ID:???
>>1
>>尚新しいスレッドも管理人以外削除できないようにしております。

削除じゃなくて作成できないようにしております。でした

3ノー勉ごんべい:2016/10/02(日) 16:30:30 ID:euCd9qQM
本日の試験終了しました。

試験場所:赤坂の国際新赤坂ビル13F
試験時間:午前、午後とも1時間半くらいで終了
勉強時間:30時間くらい
試験感触:全然ダメ
感想 :もっとちゃんと勉強しておけばよかったの
後悔しかない。

4たそがれ:2016/10/02(日) 17:03:56 ID:mINewNsI
東京市ヶ谷会場
かなりの人だった。
午後の方が圧倒的に難しく四科目の建築は
足切り?って思うくらい見たことない
問題が多かった気がする。
五科目の給排水もなかなか難しかった。

5めがねくん:2016/10/02(日) 17:07:51 ID:S2Gd9fRI
札幌組です。
午前中の方が苦手でした。
フルタイム使いました。
午後は1時間ぐらいで終わりました。
最後の項目は満点かな〰
あとは、ぎりぎりでした。

6名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 17:39:15 ID:Tja3qcvE
札幌組(Aホール)です。

午前中が簡単で午後が嫌な予感してたら給排水がヤバイことに
なりました(笑)

7sage:2016/10/02(日) 18:06:52 ID:XGEjlrzs
構造概論での足きりびびったが、ミス2問だけだったわ
・・・ここに書き込んだ連中が同じ失敗してなければなw

つーか札幌でもビル管の需要あるんやなー、
まぁ東京も事務のおばさんみたいな人が取りに来てたが

8sage:2016/10/02(日) 18:08:17 ID:XGEjlrzs
自分が受かったから言うわけじゃないが、
来年の合格率は結構やばい気がするぅ

9脳天シビレ太郎:2016/10/02(日) 18:39:17 ID:ykkZ5QeQ
福岡です
午前中で帰ってしまう人が多いってどこかで読んだけどそんな人皆無
それだけ午前が簡単だったってこと?
それにしてもこのサイトには本当にお世話になりました、ありがとうございました
なにげにサイト上の記載にミスがあり、訂正された内容がいくつか出てましたね
印象に残っていたので解けました(笑)
(肺に)有害な粉塵の大きさとか....

10名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 18:54:12 ID:hT1qyM9Q
問62の問題、(5)にしたんだけどみんな1なのね・・・不安しかない!!

11名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 19:48:44 ID:zQ2qJlVU
26℃を300kg
34℃を100kg
まぜても32℃にはならん・・・ッ!

12名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 19:56:07 ID:Lw1F27qA
今年は当たり年です。
集計参考採点 84.4%

13ビルおやじ:2016/10/02(日) 21:03:18 ID:nvuhlTEI
市ヶ谷で受けました。
同業の人だと思うとおっさんでも親近感がわくもんですな。
初めてのお受験でしたが何とかいけそうな感じです。

14名古屋人:2016/10/02(日) 22:28:22 ID:62D36Myk
>12
84.4%だったら問題ないですね。
自分は71.1%だった。午後の給排水が死んでいたw
午後は簡単?だなと思ったのだが…。
たぶん、また来年だな…(*´Д`)

15名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 22:59:14 ID:8ZtAT1aA
当サイトの管理人さま、試験を受けられたみなさま、
お疲れ様です、
自分の得点や足切りなど色々やはり気になりますよね…
私はうまく行けば合格?だめなら仕方ないと
試験後に持ち帰った問題の自分の自己採点に使おうとせず、
彼女に預けました、理由は合格確信したい気持ちもあるので自己採点したいけど
結果はどちらに転ぶにしても、午後の解答提出時点で変わりません
なので過去に当時の本命試験でボーダーギリギリでハラハラして合格した経験、逆にハラハラして不合格だった両経験のある私が皆さんに言いたい事

気にするだけ時間の無駄です、、、

もう一度言います、結果は決まっているんです、にちゃんねるもみなさん、盛り上がり見せていますが、楽しんでやる分には良いかも知れませんが、本当に心配しても、気にしても、合格か不合格は117/180 各科目足切り40%の基準できまります。
試験は終わりました、気にしないでいるのは難しいと思いますが、
あと一カ月、どんな時間を過ごしたいですか?
私は今回の試験終わった後の感触としては、おそらく合格ラインのボーダー上にいます、、

ですので…合格発表日まで忘れてしまいましょう…。

しつこいですが、、解答速報が出ようがいくら答えを見合わせても結果は決まっているんです。

合格発表の日までは、勉強から開放された喜びにふけりましょう

ただただ、それだけです。

16鯱鉾:2016/10/02(日) 23:23:18 ID:UhFx67Uk
名城大 椅子は全て木製
来年は座布団持参します

17名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 23:44:00 ID:sXTFKSWs
>15

たしかにそうですね。通知がくるまでの期間がもったいないし

ここで試験が終わったからと言って勉強モードをダウンさせるのも

もったいないし、一休みしたらもう勉強する気になれないし(笑)

なので、この勢いのまま次の資格試験に挑戦します!

何やろうかなぁ〜(^^)

18名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 00:26:11 ID:cg55WuTU
>>15
たしかにそうだけど、間違ったところを見ていくのも勉強になるよ。
特に本番で間違えた箇所は強く印象に残るし、自己採点やっていけば知識になる。
資格は取って終わりじゃないし、持ってれば知ってて当たり前だと周囲に思われる

19赤坂サカコ:2016/10/03(月) 00:44:33 ID:N0zXRrHs
赤坂TKP14Bで受験しました。
空調快適。トイレはブローアウトでしたね。椅子も程よく、机のがたつきもなくストレスありませんでした。男性トイレは混んでましたね。

試験は午後がなんの手応えもなく、初めて3時間粘りました。
投票結果に基づく自己採点では119点。最後の最後で足きりギリ…採点後もしばらく手の震えが止まりませんでした。
もちろん合否はまだはっきりしませんが、やるべきことはやったので、やっと夏が来る思いです。
実は赤坂日枝神社に勉強開始前にお参りしてましたので、日を改めて無事終了のお礼参りをしてこようと思います!(女子っぽい!)
管理人様にも大変お世話になり、感謝しています。私が頑張り切れたのは貴方のおかげです。本当にありがとうございました。

20オーブリオン:2016/10/03(月) 10:36:42 ID:3/R8FfEY
今年は不適当なものを選ばせるのにどうしても2つ残るパターンが多かったと思います。
建築は焦りました。
合格率はどうなんでしょうか

21名古屋人:2016/10/03(月) 12:31:16 ID:XNiNOtlg
>>20
そうそう。
2つ悩んで、最初に記入した方を変えたら
間違っていたというパターンが何カ所かありました。
残留塩素の問題なんか、4,5で迷って間違えたw

22管理人:2016/10/03(月) 17:29:01 ID:???
今年も、試験結果集計アンケートも結構好評だったかな。

これは、私の遊び心で試験が終わってみんなで答え合わせが
出来れば盛り上がるかなとおもって考えたので(^^♪

ただ、その割にはこの掲示板への書き込みが少ないです。(-_-)
もう少し多くの方にも、試験の感想など語り合って盛り上がれたら
と思ったのですが、でも書き込みしてくれた方ありがとう。

今度は、合格されたときには是非体験記もお願いします。

23名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 18:06:38 ID:f8n8/sSA
そういえば、東京は開場の入り口で「解答速報をお送りしますので住所氏名を書いて投函下さい。」というハガキを配ってましたが怪しい団体ですかね?

24名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 18:07:42 ID:f8n8/sSA
誤)開場
正)会場

25管理人:2016/10/03(月) 18:21:44 ID:???
>>23
怪しい団体かわかりませんけど
解答速報なら、例の赤本を出しているところでも募集しています。

http://www.jetc.co.jp/
のトピックス→28年度 ビル管理士解答速報申込受付開始

から、募集しています。
確か無料だったと思います。

26BMおじさん:2016/10/03(月) 19:36:47 ID:bEFvCSLY
皆さま試験お疲れ様でした。
私は猛勉強の甲斐あり(?)こちらの集計フォームでの自己採点で8割正解でした。
正誤拮抗してる問題もありましたが、皆さんの回答を信じてます。
そして管理人様、解答速報1番乗りで大変助かりました。ありがとうございました。

今年の難易度はどうだったのでしょう。気になります。

27かつ:2016/10/03(月) 19:59:57 ID:rNlLTu4E
管理人さん たくさんの情報ありがとうございます
今年はじめての受験で 参考書を読んでも眠くなるばかりで このサイトを見て 管理人さんが作って下さった傾向の資料が コメントも分かりやすく
後半はこのサイト中心で勉強させてもらいました
みなさんの解答速報集計と照らし合わせたら
今のところ120点でした ドキドキしてます
もっとたくさんの方々の試験問題に関してのコメント見れたら幸いです 管理人さん ありがとうございます このサイトに救われました

28かずにゃんずら:2016/10/03(月) 21:57:33 ID:0qyEiwTw
勉強時間30時間は無謀ですね。
それで合格できれば奇跡ですよ。
私は今回、始めての試験でしたが1000時間くらい勉強しました。
それでも、試験を受けた感想としては勉強不足だったと思います。
範囲が広ろすぎて、勉強する内容が多すぎですよね。

29名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 22:11:35 ID:RaQTLo/c
2月から計画的に進めて計500時間程度
赤本コンプしてH21~H18まで初見で安定して80%
ドットコム模擬は85%
本番82%
実力通りの結果が出ました

30名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 22:43:43 ID:giAQtLVg
>>25
たしかその宛先だったようが気がします。
神保町だぁと思ってたのでたぶんそうですね。
申込みました(笑)
夜勤明けで朝帰ってきますので楽しみにします。

31エレキマン:2016/10/03(月) 22:47:47 ID:d0cuWCMs
140点以上ありそうです。
辛かったけど、8月の勉強が効きました。

32名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 23:00:06 ID:16aXFMm2
180問中123点だった8ヶ月の間過去問10年分延々とやった
甲斐があった。

33かずにゃんずら:2016/10/04(火) 02:39:40 ID:jAbWBeFw
試験時間が長すぎて過去問を180問続けて解いた事がないまま本番に立ち向かいました。
実際にやってみて思うのは体力も勝負のうちという事です。
考え過ぎて午後は頭痛いし座り過ぎて腰は痛いし〜
見直せば解けたケアレスミスも時間の無さに連発です。
問97はモルタル作るのに砂が抜けてる簡単な問題落としてショックです。
午前も午後も全て問題解けたのは残り時間10分切っていました。
廻りはスイスイ解いていて驚きです。
一時間過ぎた頃に教室を後にする人は信じられないスピードですね。

34ピート:2016/10/04(火) 05:58:07 ID:RhxMV4/s
お疲れ様でした!
午後の問題はヤバかったけど、なんとか足切りにならずにすみそうです👍
初めての受験なんで良く分かりませんが
合格率はどうなんでしょうかね〜
来月は合格者として書き込み出来れば
いいのですが!
にしても、トイレが混みすぎですね‼
別の階まで

35ピート:2016/10/04(火) 06:01:35 ID:RhxMV4/s
あっ、すいません、続きです

大学で受けたのですが、試験直前にべつの階まで走って、事なきを得ましたが(^∧^)

36テイエム:2016/10/04(火) 11:34:02 ID:mOsY4dMg
去年は、赤本のみで勉強したのですが、暗記詰め込みすぎて最初に覚えたものをどんどん忘れて行ってました。結果、107点で不合格。
今年は、管理人さんの紹介のSATで、薄いテキストの要点のみ学習法で6月から4か月間で仕上げました。今のところ138点くらい。
ありがとうございました。まだ、確定では無いですが・・・

37名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 12:20:31 ID:NTjwtHdU
今年は、構造概論の足きりを免れるかどうかがポイントになるような気がする。
初見感が半端ない問題が結構出てきた。

38ただお:2016/10/04(火) 12:41:28 ID:i7MxoeyI
今年初めて受験しました。
みなさんの解答を参考にしたところ
150点ほど取れてました。
ほぼ合格かなと考えてます。

39不合格者:2016/10/04(火) 13:25:25 ID:tJ4w8Vg2
問15は、正解は(5)と思われます。
参考→http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou11/01.html

40名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 13:47:14 ID:RYL8.1Io
割れた問題ですけど問103の解答は4ですよね?

1.屋根及び柱若しくは壁を有するもの(これに類する構造のものを含む。)
2.上記に附属する門、若しくは塀
3.観覧のための工作物
4.地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、興行場、倉庫その他これらに類する施設
(鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上家、貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。)

鉄道のプラットホームの上家は該当せんわな

41かつ:2016/10/04(火) 14:32:29 ID:tIBbFnok
解答の集計で、答えがわれているところの、意見等、ありましたら教えて頂けますでしょうか?

42名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 14:52:53 ID:bYlyknhg
問15の 麻しんと新インフルの問題どうやら、誤問の様ですね、これは両方を正答とすべきだと考えます。

43名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 14:56:22 ID:eoj379Eg
本番の時に本人確認とか、ちゃんとしていたのでしょうか?替え玉受験できそうな気がしたのですが…いかが?

44不合格者:2016/10/04(火) 15:15:17 ID:tJ4w8Vg2
問46。熱伝導率はW/m*Kで示されます。この逆数が熱伝導抵抗となりますので、
m*K/W。従って(5)は正しいのではないかと思われます。

一方熱貫流率κ(カッパ)値はW/㎡*Kで示され、(4)問題文中の還流熱流量
が何を指すのか不明確ですが、単位時間に単位面積当たり特定の温度差で
通過する熱量を示すのであればエネルギー単位のジュールで表されるはずであり、
設問の単位表示では次元が一致せず(4)が誤りと思われるのですが如何でしょうか。

45名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 15:23:03 ID:bYlyknhg
先ほど問15について申した者ですが
麻しん及び新インフル両方を正答としないといけないと意見しましたが、

全ての肢において現行法では厚生労働省ホームページ確認済み、
ただちに都道府県知事に届け出なければならないとの事ですので



※どの肢においても、正解としないと不公平ではないかと、訂正します

46名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 15:31:02 ID:bYlyknhg
日本建築衛生管理教育センター様に確認しました所、発表前ではなく、
合格発表にて不服等があれば、発表後にきちんと、問題に対しての意見など、きちんと再検討には対応してくださる、とのご回答でした、

47不合格者:2016/10/04(火) 16:25:26 ID:tJ4w8Vg2
問46の訂正です。熱伝導率の逆数は熱伝導比抵抗m*K/W、これに厚みm
を掛けた㎡*K/Wが熱伝導抵抗となります。
従って誤りは(5)でした。。。orz失礼致しました。

ちなみに(4)の物理量は、工学では単位面積・単位時間当たりの熱移動量で、熱流束と呼ばれる
物だそうです。

48管理人:2016/10/04(火) 20:04:44 ID:???
>>36
SATを使ったんですね。
一応SATのDVDは私が毎年確認をした上で紹介しています。

49kaniriki:2016/10/04(火) 21:38:47 ID:zD1G/.MI
東京・赤坂TKP13階組です。トイレが難問でした。恥ずかしながら、当日緊張のせいで
トイレの算段を甘く見て厳しい状況になりました。その後はどうにも調子が狂いっぱなしで。
それでも先ほど集計で70%を取れていました。僅差の集計分は全て正解数から抜いた
ので確率は低くくはないかと。自分なりに猛勉強をしたつもりですが、このサイトが実に
大きかったです。人生が少し愉しくなるかも。本当にありがとうございました。

50名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 21:58:12 ID:7Ix18Na.
浄化槽関係の仕事をしている者です。
問題139の正答は(3)生物膜の付着状況と考えます。
設問が「ばっ気槽の点検項目」となっているので、長時間ばっ気方式
であり、活性汚泥を生成する(SVの測定が必要な)浄化槽です。

51名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 22:23:09 ID:IWZsfxq.
そうですよね
生物膜の付着は生物膜法だから3にしてたんですが、スレでは4が多いです。

52かつ:2016/10/04(火) 22:25:07 ID:tIBbFnok
問15ですが 厚生労働省ホームページの医師による感染症の届け出で 新型インフルは載っていない気がするのですが どうでしょうか?

53アラフォー設備初心者:2016/10/04(火) 22:39:33 ID:vbhipeCo
問題152について意見をお聞きしたいです。
投票では、(1)と(3)が接戦となっています。
この問題では最も適当なものが正解となりますが、
(1)フロアシーラは、仕上げ剤として使用し・・・
は、フロアシーラは、下地剤又は目止め剤ですので、適当でないと思います。
(3)水性フロアポリッシュは、ろう状物質や合成樹脂を水に溶解させ乳化したもの・・・
これは、乳化性フロアポリッシュの説明ですので、水性ではないと思います。
しかし、私には、他のどの選択肢が正解なのかわかりません。
皆さんの意見はどうでしょうか。

54名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 11:19:23 ID:gqQ5calc
水性フロアポリッシュについては私も誤りだと思い選択しませんでしたが、残念ながら3の選択が正解のようです。
ロウ・油脂・合成樹脂などを、水に溶解、乳化又は可溶化 させたものをいうそうです。

55名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 11:31:57 ID:Z9FSOhK2
>>39


http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000132262.pdf

一番下ごらんあれ

56名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 11:37:48 ID:Z9FSOhK2
全て現行法では、ただちに都道府県知事に届けなければなりません
全て、医師による

1 都道府県知事 ただちに
2 都道府県知事 ただちに
3 都道府県知事 ただちに
4 都道府県知事 ただちに
5 都道府県知事 ただちに

57名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 12:10:18 ID:gqQ5calc
そうすると、どれか選択してしまうと誤りで無回答が正解??なんて、あり得るんですかね??

58名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 12:19:38 ID:Z9FSOhK2
いやらしい質問を投げかけます…
出題者は神様ですか?
良く調べて比べれば出題者側は
元々どの選択肢を正答としようとしたかがわかりますよ、
私は解りました。
どう言った経緯で問題を作成し
どう言った経緯でで誤問となったかもわかりますよ、

疑うと言う事を知りましょう…

59初めてのビル管試験:2016/10/05(水) 17:19:40 ID:L2ltjIPM
当方、名古屋の試験会場で臨みました。

帰り道にハガキを配っていましたが、赤本の出版社様でしたので
帰宅後即ハガキおくりました。

結果待ちです。

後、名古屋の試験会場は、過去様々な試験での会場だったため
違和感なく打ち込めました。

60めがねくん:2016/10/05(水) 17:24:17 ID:5l6JKmO.
126点でした。とりあえずほっとしてます。

61airipapa:2016/10/05(水) 18:08:51 ID:EWfQB9zc
速報で確認して157問正解
ほっとした(^_^;)

62初めてのビル管試験:2016/10/05(水) 19:17:47 ID:L2ltjIPM
速報来ました。
自己採点の結果124点
月末の結果発表まで、心臓バクバクものです。

63名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 19:53:26 ID:gqQ5calc
日○教育訓練センターより速報来ました。
現時点のオーディエンスと解答速報では数えただけで180問中10問以上が合致しておりませんのでオーディエンスで合格ラインギリギリの方はご注意を。
炎上気味のNo.15は速報では1の麻しんとなっておりました。

64名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 21:42:05 ID:HQTZieIk
問15はみんなで協会にクレーム出そうぜ。

65santaiyo:2016/10/05(水) 23:42:40 ID:XEVO8C4M
解答速報を確認しました。
137問正解でした。3回目の受験で無事合格できそうです。

66テイエム:2016/10/05(水) 23:45:48 ID:kYJiokKY
速報FAXと照合したら、ダメと思っていたところが正答だったところが数箇所ありました。
147点でした。とりあえず、ホッとしました。ただ、正式発表で自分の受験番号見るまでは安心できませんね
今年は計算問題は拍子抜けでしたが、通常選択肢の問題に判断に迷うものが多いような気がしました。

67porco:2016/10/06(木) 00:00:46 ID:bpSzbCKY
採点しました。
117点...
合格??

68名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 00:53:35 ID:TXnQ3hA2
解答速報はあくまでも速報で正式ではないので誤答もあり得ますが、既に参考書等の出版社は今年度の問題を含む平成29年度版の参考書に着手していると思われますので、90%は信用しても良いと思います。現在、自分が解答速報と合致したところを再確認しているところです。

69名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 01:31:01 ID:QiDv5drQ
スレスレだとやきもきするでしょ?(経験者)

にちゃんねると何とかセンター?の解答例が出た様ですが…
前者後者共、必ず誤差があるのは当然だし、一番多い層であろう当落上の人達、、

この試験は120/180以上ないと逆に自己採点はしない方がいいと思います。

自己採点してしまったものは仕方がない

浮かれば天国、落ちれば地獄

ここで思う事は すでに114位の諦めがつくので人は次に進める。

120以上の人も確信を持てるので次に進める。

あと、自己採点しない私はどうか?正直結構気になっていますね…ってのが本音です。笑


ダメで元々とでも考えましょうか!

70名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 01:34:32 ID:QiDv5drQ
運ですね、

71管理人:2016/10/06(木) 05:53:13 ID:???
もう、JECT から模範解答が発表されましたか?
最近は早いですね(^^♪

昔は1週間ぐらいだったけど、
当サイトでも言っていますが、JECT の模範解答はほぼ間違いがないです。
当サイトでほぼ99%の正解率と書いているのは過去に何回か間違えたことがあったみたいなので
(^^♪

どっちかというとオーム社の解答速報の方が間違いが多い傾向に
あるみたいです。

とにかく合格見込みの方はおめでとうございます。(^^♪
ギリギリラインの方はまだ安心できないと思いますが
あとは、合格発表を待ちましょう。

72porco:2016/10/06(木) 06:45:56 ID:m.HFXBrA
本当にやきもきです。
一点足らずで不合格なんて泣くに泣けませんね…
まぁ今となっては成るようにしか成りませんし、
あとは運を天に任せます!

73だんごむし:2016/10/06(木) 10:06:26 ID:Bppy1zaY
JETCの解答例で自己採点して、午前81点、午後74点、合計155点でした。
ほとんどこのサイトを含むネットだけで、実質2ヶ月の勉強でしたけど、良く出来た方だと思います。
管理人さんに感謝です!
ボイラーと冷凍機械とエネ管(熱)の勉強も役に立ちました。

74柏の夜須:2016/10/06(木) 14:30:57 ID:HjqhtMIU
速報で確認したら、何とか75%正解。午前の試験は良かったのですが、午後の試験は解答に困る問題が多かったですね。
チャレンジ二回目で、合格圏内、過去問を六年間分やりました。
特にインターネットより過去問をプリントアウトし、90問単位で、2回転ほど時間を決めてやりました。
いつも新鮮な気持ちででき、プリントアウトも、答えの順番をずらしたものや、問題文の順番がずらしたもので、ある程度変化もあり覚えこみながらしました。
あと、計算問題は、時間がかかりそうであれば、最後にするようにしました。
それより一般の問題を五問解いたほうが確実に点数になります。

75名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 16:12:31 ID:FOH3l38Q
速報見ました。午前71点午後65点で76%このサイトのおかげでいつも新鮮に勉強できましたありがとうございました。

76管理人:2016/10/06(木) 18:51:04 ID:???
続々と合格確定報告ありがとうございます。(^^♪

よかったら、合格体験記をお願いします。
強制ではありませんので(^^♪

当サイトも今年は2日の日の総アクセス数がなんと3万アクセス
を記録することが出来ました。(^^)/
これも、皆さんのお蔭です。

さて、残念ながら今年不合格になられた方へは
来年もサポートをいたしますので安心してください。

○X問題及びランダム問題の最新版は1月頃に掲載しようと思います。
予定で変更になるかもしれませんが、遅くても3月までには掲載します。

模擬試験も、来年も実施予定です。
今年は,3回目の模擬試験を行ってほしいとのリクエストがありましたので
来年は3回以上は行おうと思います。(予定)
結構模擬試験作るの大変なんですよ〜
1回の模擬試験作るのに2週間かかるから(^^)/

77名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 21:34:25 ID:i6Auy4dw
1年目で155点で合格出来ました。
8ヶ月から1年かけて勉強した人は150点前後が多いようです。
私もその口ですが最後の締めで模擬やって85%で結果も85%でした!
ドットコムさん、ありがとうございます!

78たじまーる:2016/10/07(金) 10:34:21 ID:qlVGhrqk
このサイトを昨年の受験と今年の受験で
利用させて戴きました。
ビル管試験の知識に乏しかった
私に取りましては
とても助かりました。
日本教育訓練センター様の解答速報では
131点でした。
苦手のねずみ、昆虫等の防除と建築物の構造概論は
なんとか足切りにはならなそうですね。
管理人さんのこのサイトのおかげで合格が
できそうです。
本当にありがとうございますm(__)m

79名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 11:16:00 ID:xZwqqF2o
JTECの解答速報から自分と合致した箇所を確認してみましたが、誤答はないようでした。さすがJTEC。他の合致しない解答は確認外にしてあるため、わかりませんが、合っていなかった箇所は自分の勉強不足であり、誤認識であるため今後の糧にしたいと思います。

80名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 11:18:29 ID:xZwqqF2o
No.15はどうなるかわかりませんので、自己採点では加算してませんf^_^;)

81さそり座の男:2016/10/08(土) 20:05:51 ID:Rx.qS/mY
JETCの速報で採点したら123点でした。
例年通りの合格基準だったらギリギリで合格ですが、
いままで合格基準が変更された年は、あるのでしょうか?

82名無し検定1級さん:2016/10/08(土) 21:41:24 ID:vE5JGPLg
解答速報で143点でした。マークミスがなければ合格です。
ボイラーや冷凍機械の資格を持っていて多少のアドバンテージはあったものの
やはりこのサイトとオススメしていた赤本のおかげです。
田舎から東京へ試験を受けに行った甲斐がありました。
管理人さん、本当にありがとうございました。

83管理人:2016/10/09(日) 06:01:36 ID:???
合格確定の方本当におめでとうございます。

>>81
ここ数十年は合格基準の変更はありません。

84ハイボール:2016/10/09(日) 18:22:16 ID:VkHs7wgQ
解答速報で138点でした。このサイトの過去問のおかげです。
ありがとうございました。

85さそり座の男:2016/10/09(日) 21:48:02 ID:4.fb.6qo
管理人さん、レスありがとうございます。
近年は合格基準変更がされていないそうで、了解しました。
各科目すべて50%以上なので、ケアレスミスさえしてなければ
合格していそうです。

86名無し検定1級さん:2016/10/10(月) 02:31:52 ID:CIQ1nEPU
試験結果集計ありがとうございます。
JTECの速報が発表されるまで自分が、どのぐらいの点数取れているのか不安でした。
集計結果が合格点を満たしていたので、10月3日の時点で集計が拮抗しているものを除いて130点。
速報発表なるまでの時間、自分がどれだけ出来たかを知る目安になりました。
建築物の構造概論の正解 8問だったので、速報が出るまで、安心はできませんでしたが。
JTECの速報が発表されて、合計 138点、建築物の構造概論も正解 8問とれていたので今年は、合格できそうです。

自分としては、今年の試験は160点ぐらいは採れてもおかしくはないという不満もありますが・・・
見直してみると、結構、簡単な問題のヘマの多かった。

昨年は、試験の申し込みの頃から勉強を始めたので、勉強を時期も遅かった。
それと勉強のやり方も、10年分の過去問を解いて、採点のときに解説に目を通すだけ。
こちらのサイトも利用させて頂いていたのですが、ただ繰り返し問題を解くだけで。
案の定、不合格でした。かろうじて100点を超えただけ、不合格でした。
今年は、昨年の反省を踏まえて、過去問の範囲を広げず、昨年購入した赤本6年分に絞りました。
昨年問題を解いていて苦手だと思った科目を中心に、解説の要点をまとめる事、過去に似た問題の出題傾向をまとめる事に重点に。
そして合間に、こちらのサイトのミニテストと過去問のランダム問題を解くようにして理解度を試すように。
勉強のやり方を変えたのと、昨年に比べて難易度が低いのも手伝って、余裕を持って合格できそうです!(多分、間違えてマークしていなければですけど)

こちらのサイトは、ちょっとした隙間時間に問題解けますし、ランダム問題により解答の順番をパターン化して暗記していないか確認するのに大いに活用できました。
ありがとうございます!

次は電験3種に向けて再び勉強頑張りたいと思います!

ちょっと気になったのですが、ランダム問題とマメテストを数回解くと同じ内容の問題が頻繁に繰り返し出てくるのは意図的にそうしているのでしょうか?
同じ内容の問題の頻度が、もう少し少ないと有り難いかと。
あと解説がもう少しあると有り難いです。

87管理人:2016/10/10(月) 13:19:11 ID:???
>>86

>>ちょっと気になったのですが、ランダム問題とマメテストを数回解くと同じ内容の問題が頻繁に繰り返し出てくるのは意図的にそうしているのでしょうか

いえ、そんなことはしていないですよ。
同じ内容の問題が頻繁に繰り返し出てくるのは、たまたまだと思います。
一応すべてランダムにしていますから

でも、今年合格確定ということで、おめでとうございます。

88ピート:2016/10/10(月) 19:23:55 ID:81sIuYnY
JETCの解答速報で140点、なんとかいけそうです!
こちらのサイトでは色々な情報を教えて頂きモチベーションの維持にも
非常に役立ちました。ありがとうございましたm(__)m
次の資格にもチャレンジしようと思います。

89名無し検定1級さん:2016/10/11(火) 12:37:08 ID:/xuyJOHk
>>8

90ニューサンス:2016/10/12(水) 09:43:49 ID:VUafhsPc
私も調べてみましたが、JTECの解答速報に間違いは無いでしょう。
問題15は、出題者の意図を読んで解答を(1)としていると推察されます。
私も(1)としました。 しかし、選択肢の5肢全てが正答として扱える事が
出来る問題は明らかに「不適切」な問題です。 従って日本建築衛生管理教
育センターは、受験者全員にプラス1点のアドバンテージを加点するべきで
しょう。 これは入試でのご問題が有った場合の様に報道される事はなく、
内部での対応に成ると思われますが、実現化し得る事だと思います。
さもなくば、塾の模擬試験じゃ有るまいし、公の試験としての威信は失墜し
てしまいます。 その為に、採点など 直ぐに済んでいるのに合否発表までの
長い約一カ月が用意されていると言っても良いと思います。 ですから116点
の人は期待しても良いのではないかな!?
私は今年で3回目に成りますが、腐らずに勉強して来ました。やっと合格で
きそうです。 今年駄目だった方も腐らずに頑張って下さい。

91ZZIO:2016/10/13(木) 15:03:24 ID:2nMP4gTk
市ヶ谷で教室は1Fでした。試験応募の初日に郵送したので、1Fだったのかと思います。トイレが1Fと地下の両方使用できたので待ち時間もなく良かったと思います。昨年は1点不足で泣きましたが、今年は120点オーバーなので結果発表が待ち遠しいところです。

92isis238:2016/10/13(木) 21:46:04 ID:U1SBKRUM
私も、昨年度 あと3問不足で不合格でした。
もう受験するのは止めようと思いましたが、
もう一度だけチャレンジしてみようと思い
直しました。
今回は、自己採点で133点なので、記入ミス
がなければ合格出来そうです。
本当にこの一年辛かった…。

93ニューサンス:2016/10/14(金) 08:27:33 ID:HG59EOEQ
昨日、オーム社から、今回の解答例が公開されました。問15は、解答不能(正答とすべき
選択肢がない)としております。 誤解して欲しく無いのはオーム社がそう言ったとか誰
がそう言ったかではなく、真実に沿っているかという事です。 この史上初といってい
い出題ミスは「それじゃあ全員に一点を差し上げますよ。」で済む事でしょうか。?
問15に惑わされて、他の問題を考える時間を無くしてしまった者、他の問題を見直す時
間を失ってしまった者、他の引っ掛け問題に気が着く有余を無くしてしまった者。
それを考えると この出題ミスが及ぼした影響は高得点が取れている者にさえも、3点〜
5点分を失う事に繋がっていると言っても過言では無いでしょう。
最低2点のアドバンテージを全員に与えるべきです。 そうすれば、問15によって一
点が取れている者からは一点をもぎ取るとか、一点を差し上げないとかという理不尽
さも全てカバーできる対応に成る筈です。 問15によって1点が取れている者だって
考えに考えて、苦渋の選択をしている訳ですから 出題者側の責任として、その一点は
認めるべきでしょう。

94名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 00:11:22 ID:Ep/meqRQ
問題15については、先週当該法律所管の厚労省にメールにて質問していますが、今日まで返答が有りませんので代表電話番号に問い合わせてみたら、セキュリティチェック中との返答でした。
通常セキュリティチェックにこれ程時間がかかるとは考えにくいので、これは現時点で回答しないとの意思表示と見ています。
恐らく現在日本建築衛生管理教育センターと善後策を協議している最中かと考えられます。行政機関は数に弱いので、問い合わせの件数が増えるか、或いは国会議員を通じて問い合わせの
可能な立場に有る方が問い合わせをして頂くと回答は早くなるかも知れません。
察するに、出題者は五類感染症を弁別させようとしたものと考えられますが、選択肢を「破傷風」か「梅毒」等としておけば良かったものの、より区別をつけにくくしようとする下心が有ったのか
軽率にも法令上の扱いのチェックをする事も無く「麻しん」を選択肢として挙げてしまいました。日本国内では今年夏頃に麻しんが小流行しており、決して机上の話で済む状況ではありません
。それを私は知っておりましたので1.は解答とはなり得ないはず、と考えておりました。
出題者の意図を忖度して解答は1.とすべしとする意見も見られますが、これは現行の法令を完全に無視する超法規的な考え方であり、厚労行政に正面から対抗しているものとしか考えられません。
その点オーム社は実学を以てする出版社であり、事実を蔑ろにする態度は取らなかっただけ賢明であり、信頼性も増したのではないかと思われます。
後はどのタイミングで事後処理をするか、だけかと見ますが、先の方が仰る通り、この試験は民間企業のする一模擬試験等では無く歴とした国家試験であり、その出題の正確性のチェックを怠り試験の
権威を傷付けた点で、出題者や監修者は詰め腹を切らざるを得ないのではないでしょうか。

95名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 10:35:30 ID:mDjEMbuk
業界2年目の今年、初挑戦125点で何とか合格圏内でした。
自分としては午後が難易度が高かく、疲れや、早く帰りたいわで、ポカミスが頻発でした。

今回は、願書提出日には2年に満たず受験は来年にしようか?とも考えましたが、2年経過後に願書再提出で試験資格が
得られるという事で今回の挑戦としました。
結果、大成功!良かったです。

勉強は6年分の過去問を4回転したくらいでしょうか?
最初の1〜2周は知識を入れながらなので大変でしたがそれ以降は比較的に楽になりました。
ただ、2か月の短期での勉強はかなりきつかったです。
3か月前のスタートが丁度いいかもですね。
因みに、NO15は一番やばそう?な「エボラ出血熱」にしました!
とうぜん、点数には加算していません。
それはさて置き、正式発表が待ちどうしいです。

96名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 13:17:02 ID:xgoyzGv2
昨年度3問足らず不合格で悔し涙を流し、会社や家族からのブーイングで肩身の狭い思いで
8ヶ月前から必死こいて頑張りました。
JTECやオーム社の解答速報を確認して
自己採点180点中125点となり何とか合格出来そうです。ひとつ気掛かりがありまして建築物の構造概論だけ15問中7点でした。
7点なら正解率40%超えてますから大丈夫ですよね?

97ニューサンス:2016/10/16(日) 13:53:54 ID:Uv9u7O5.
問15の解答を(1)とした者への得点は超法規的な事に成ってしまうという御意見 有難う
ございます。問15は法律を含んでいるという事が絶対に得点を認める事は出来ないとい
う事に成ります。 試験性というものを考えてみた時に、正解は出題者の意図と
合致しているか否かが判定基準だと云う事が有ります。 特に正解だと思われる選択肢が
二つ存在する問題などがその例でしょう。(1)を選択した者は苦肉の末に、出題者の意図
は第5類との分別だと判断して(1)を選択した者も多いと思います。しかし全員に1点を与
ただけでは他の受験者は1点増え、出題者の意図を汲んで(1)を選択した者は点数が変わ
らないという現象が生じて来ます。 「◯番を選択した者にも得点を与える事とした。」
などという、よくある入試での出題ミスと違い正答とすべき選択肢が無ければ(1)を選択
せざるを得ない者も多かったのではないでしょうか。 (1)を選択した者への減点1点は
それはそれで行い、根拠有る迷惑料を含めて全員への+2点のアドバンテージを行うべき
だというのはそこに有ります。 特にボーダーラインの方々は1点だけで事無しげに済ま
されたのでは苦しい一年を過ごさなければなりません。日建衛管教センターに対しての
裁判発起も起こり得る事が予測されます。 今回の事案は受験問題集を通じて形
有る汚点として10年以上未来まで語り継がれ、又 出題者が受験者より多く勉強していな
い事も露呈されました。指定機関としての誠意ある対応が待たれる処です。

98<削除>:<削除>
<削除>

99管理人:2016/10/16(日) 15:22:51 ID:???
>>96
建築物の構造概論は6点以上ですので、7点なら大丈夫です。
あとは合格発表を待ちましょう(^^)/

100名無し1:2016/10/16(日) 18:18:38 ID:sA2vQhjk
第三章 感染症に関する情報の収集及び公表
(医師の届出)
第十二条より
麻しん(5類感染症)  7日以内に
その他の解答 直ちに

101名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 19:53:09 ID:gSEvGw6A
厚生労働省よりすべて直ちに届けるに該当しています。
こちらをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000132262.pdf

102名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 16:43:38 ID:tutsNZ8w
管理人さんありがとうございます。
じゃあ今日はワインで乾杯だな♪

103名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:28:12 ID:VOtpQuOQ
そんな採点あるわきゃない
該当なしと判断したら全ての受験者が15問は正解になるだけ

104名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 21:53:12 ID:BprEj1.6
㈶日本建築衛生管理教育センターでは、以下の出版物を刊行されていて、上下巻10,044円と非常に高価ですが、
国家試験の参考図書としても利用できる、という案内が付されているどころか、この書籍に準拠して出題されている
気配も濃厚です。


改訂 建築物の環境衛生管理 (上・下巻揃) 平成27年12月25日発行 (3版1刷)

ところが、その正誤表なる物がセンターHPのニュースにて10月18日公表されました。刊行から一年弱の時間が経っており、
遅きに失するものだと思われますが、訂正表の上から三段目の項目には問題15に関連する記述が有ります。
日本建築衛生管理教育センターは当該厚労省の政令改正について本時日まで気が付いていなかった怠慢を明らかにしたに
等しいと考えます。
国家試験の出題において準拠していると思われる刊行物が、平成28年国家試験の出題時点では旧基準であって、尚かつその事に
誰も気が付かない失態を示した挙句、所管官庁厚労省からの指導を受けて急遽精査した気配が歴然と見えており、お粗末と言う他は有りません。

105名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 04:01:01 ID:me3jqAt.
公務員の仕事なんてそんな物でしょ。
>>97
幾ら出題ミスがあってもその問題は全員正解
とカウントし別に加点はありえません。
それはそれ、これはこれですよ。

106<削除>:<削除>
<削除>

107管理人:2016/10/30(日) 16:43:52 ID:???
あまり、意味のない書き込みは削除いたします。

いよいよ明日合格発表ですね。
明日の10時に

http://jahmec.or.jp/kokka/

にて発表があります。

皆さん、合格されていますように(^^)/

108めがねくん:2016/10/31(月) 10:34:22 ID:jWZeS0tY
受かりました〜

109池田:2016/10/31(月) 10:36:56 ID:kBQ1GnT.
合格しました。管理人さんに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。3回繰り返し読ませていただきました。

110otenki:2016/10/31(月) 10:43:47 ID:2p/9IQNI
初めて書き込みます。
なんとか合格できました。
総合では134点でしたが、建築物構造概論が自己採点で
6点(40%)でギリギリでした。(発表までずっと緊張してました。)
こちらのサイトでは各科目の概要や○×、模擬試験など
参考になるものばかりでした。
最後にこちらのサイトを作成した管理人様に感謝いたします。
どうもありがとうございました。
引き続き職務頑張ります。

111鯱鉾:2016/10/31(月) 10:55:00 ID:vELOBKoQ
今日の発表見ました 
無事合格できたのはこのサイトのお蔭と思います。
有難うございました。

私の勉強法紹介します
皆さんおっしゃってる様に合格の早道は、過去問の習得に尽きると思います
そこで、具体的なやり方書きます
横軸に年度 27、26、25、24、23、・・・・・好きなだけ(7年以上)
縦軸に問題 1、2、3、4、5、・・・・・・・・・・・・180まで(必ず180)
このマトリクス用紙に回答を書き込みます
自己採点して 間違ったところをマーカーで色塗り(これが意外と楽しい)
これを各年度毎に繰り返します
すると、どうでしょう!!弱点がバッチリと目に見えます。
自分の弱点のジャンルが分かります。
そこを、徹底的に学習するんです。

あと、試験当日の回答の仕方
私は、電気が専門 回答は87問から書き始めました
得意分野から始めてリラックス!
以上参考にして下さいね

112名古屋人:2016/10/31(月) 11:01:43 ID:0FhUtUP6
話題の問15、解なしでしたね。

私は131点で合格できました。
一段落です。

113BMおじさん:2016/10/31(月) 13:39:36 ID:4Ekaw9ic
合格でした。
一安心でした。

今年の合格率28%とは、難易度は低かったのですね。

114かつ:2016/10/31(月) 15:01:41 ID:lFc.DMaw
管理人さん ありがとうございました。このサイトのおかげで合格しました。ギリギリの118点でした。はじめての受験で、参考書を買って勉強していましたが、なかなか頭に入らず、最後の一週間はこのサイトの傾向と対策だけをひたすらやりました。計算問題はほぼあきらめて、必要なところのみ暗記して、65パーセントを目標にした感じです。 本当にギリギリでしたが、このサイトに出会えて良かったです。みなさんの書き込みも、とても参考になりました。ありがとうございました。

115ピート:2016/10/31(月) 15:43:23 ID:ATCN0TJU
合格しました。
これで次に進めます!
(問15のような事もあるのですね〜)
こちらのサイトにはお世話になりました。
管理人さま、皆様ありがとうございました‼
今回、残念だった方も、再チャレンジ頑張ってください。

116テイエム:2016/10/31(月) 16:57:40 ID:xINTn1u.
番号を見て、やっと合格の実感がわきました。管理人さん、お世話になり、ありがとうございまっした。
今年は何としてでも合格しなくちゃいけない状況でしたので、10万払って講習も考えましたが、長期で仕事を休めない
ここで、SATを知って、WEBコースを選択しました。3ヶ月間、ほぼ毎朝1〜2時間、通勤時間と休憩時間就寝前は、スマホで音声を聞き流しっていう感じでした。
ビル管版スピードラーニングってやつですか。過去問はこのサイトで試験の半月ほど前から、やり始めたって感じです。
おかげで、短期集中で148点取れました。
SATは、ちょっと費用はかかるけど、要点だけを短期間に抑えるのには良い教材だと思います。
赤本などに比べて、テキストが薄く、ポイントのキーワードが赤字になっていてわかりやすいでした。
もちろん、人によって向き不向きあるでしょうが・・・
来年、受けるかた、参考までに・・・

117管理人:2016/10/31(月) 18:59:02 ID:???
合格された方おめでとうございます。(^^♪

合格体験記の投稿もしてくれた方ありがとうございます。
引き続き合格体験記をお募集します。

合格体験記の掲載は3日以降に順次掲載しますので
よろしくお願いします。

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

こちらから投稿できます。

118さそり座の男:2016/10/31(月) 19:34:29 ID:EtosxbJY
私の受験番号がありました♪
ここの模擬試験には、大変お世話になりました。
何度か模擬試験を利用しましたが、70%程度の正解率でした。
採点結果は124点でしたので、模擬試験での正解率に近い数字でした。

119初めてのビル管理試験:2016/11/01(火) 19:05:57 ID:W0xyukZw
無事合格できました。
ビル管理のエンジニアの業務に就いて、7年目でしたが、長い道のりでした。

次は、電験にチャレンジしたいと思います

120ZZIO:2016/11/01(火) 19:12:13 ID:eiSjqFN6
昨年は1点で泣きましたが、合格通知が本日届きました。

121初挑戦:2016/11/02(水) 03:53:04 ID:PEEJas4Q
初めての挑戦でしたが無事、合格通知が届きました。受験以来、合格の二文字を見るまではマークミスもあるわけで緊張の連続でした。勉強期間は忙しさにかまけて、あらゆる誘惑に負け(笑)、正直少ないとは思いましたが管理人様が親切丁寧にこのすばらしいサイトを作っていただいたおかげで合格を勝ち取れたと思っております。問15は全員正解という前代未聞?なことがありましたが、とにかくこちらのサイトのおかげです。管理人様、ほんとうにありがとうございました。

122管理人:2016/11/03(木) 14:37:54 ID:???
今年は多くの合格の報告があり、嬉しく思います(^^)/

やっと当サイトも少し落ち着いてきました。
試験前は1日の総アクセス数が3万アクセス数を超えるまでに
なりました。

今年、惜しくも合格できなかった方は来年も当サイトは
今年同様のサポートをいたしますの頑張ってください。

もちろん模擬試験も行います。
時間が有れば3回ぐらいは行いたいと思います。

28年度の過去問題は3月までには掲載したいと思います。
もちろん○X問題も更新を行います。

123おーぶりおん:2016/12/18(日) 10:59:37 ID:iODYYJFQ
まだ免状が届かないのですが、どなたか受け取った方いますか?

124名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 12:08:33 ID:uLog6BEg
>>123
受け取りましたよ
12月14日に届きました
問い合わせた方がいいかもしれませんね

125名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 15:14:30 ID:erZP7X.U
>>124
投稿した後に書留で届きました。
ありがとうございます。

126<削除>:<削除>
<削除>

127管理人:2017/07/01(土) 14:36:14 ID:???
いよいよ、試験までのこり3ヵ月です。

ここからが、追い込みです。皆さん頑張ってください。
最近では、本家2チャンネルでは酷い書き込みが増えてきています。

ここでは、管理人の私がビル管理士試験に相応しくない書き込みは削除していますので
安心してください。

128名無し検定1級さん:2017/07/03(月) 08:59:40 ID:hEDDVf4o
この、したらばの存在を知ったのは正直言って昨年の国家試験が終わった直後。こんな優良な掲示板を、もっと早く知っていればとは思いますが、とにかく今年の秋は笑って過ごしたいと前向きに考えています。管理人さん、そして同士の皆さん、宜しくお願いします。

129管理人:2017/07/03(月) 17:59:49 ID:???
なぜか、この掲示板が盛り上がるのは試験終了後だけですから、

今年受ける方は頑張ってください。
正直今の時期が一番つらい時ではないでしょうか?

梅雨に入り勉強していてもムシムシしています。
おまけに、今の時期が一番勉強でわからないことが多く、嫌になる時期です。

こんな時は気分を変えて図書館などで勉強をするのも一つの方法ですよ。

私も、ぼちぼち模擬試験を作り始めました。
今年も、私が考えたオリジナルの問題と、過去問題を混ぜた構成にしております。
9月に2回行いますよ。

では、勉強頑張ってください。

130名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 16:02:48 ID:WaGCO3kQ
今年こそは、絶対に合格するつもりで勉強していますが、この試験は試験実施機関である公益財団法人日本建築衛生管理教育センターのテキストからの出題がかなりの比重を占めているため、奮発して、そのテキストを購入したほうが良いのかなとも考え、迷っています。市販の問題集、参考書でも充分対応出来るとは思いますが、毎年一〜ニ問は出題される
地球環境に関わる問題や建物を取り巻く環境変化、用語などはこのテキストから出題されているのではないでしょうか!?
管理人さん、同志の皆さん、出題となり得る環境の変化を反映した新用語や新案件など御座いましたら
ぜひ、情報を宜しく御願いいたします。

131管理人:2017/07/27(木) 18:46:26 ID:???
>>130
私としては、今の時期に公益財団法人日本建築衛生管理教育センターの購入することをお勧めしません。

赤本中心の勉強をお勧めします。
赤本の解説も基本的に公益財団法人日本建築衛生管理教育センターのテキストからの解説です。

だったら、赤本の解説をできるだけ理解することをお勧めします。
そして、8月中には6年分を95%ぐらいできるようにしておいた方がいいと思います。

9月に入ってからは当サイトの〇X問題を中心に解いていかれたらどうでしょうか?
間違えた問題を赤本の解説で確認する方法がいいのではと思います。

試験まで、あと2ヵ月なので頑張ってください。

132名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 16:58:04 ID:wksrDD2c
>>131

133名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 18:34:00 ID:wksrDD2c
>>132管理人さんに、そう言ってもらうと心強いです。私も、四月から赤本1冊に集中してやって来ました。過年はたまたま正解だったから解説はいいやと、間違えたものだけ、解説をよんでいましたが、今は総合的に読むようにしています。合格出来る様に頑張ります。此れからも宜しく御願いいたします。

134t:2017/08/29(火) 01:46:40 ID:VUgxhrTU
ビル管理士と関係ない書き込みで申し訳ないのですが、ビルクリーニング技能士の資格を取るために、こちらそサイトで清掃のページで勉強をしても役に立ちますかね??

135管理人:2017/08/30(水) 10:26:01 ID:???
>>134
大変申し訳ありません。

私がビルクリーニング技能士についての知識がないので役に立つかどうかはお答えすることは
出来ないのですが、利用する分には構いません。

136管理人:2017/08/30(水) 10:28:20 ID:???
皆さん試験まであと1ヵ月です。

今年もたくさんの合格の報告をお待ちしています。(^^♪

137t:2017/08/31(木) 12:05:25 ID:ZvQzEjzE
>>135
ありがとうございます。

138名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 04:26:23 ID:bTcQH9KM
>>134
御存知だとは思いますが、ビルクリの筆記試験には実技の筆記試験と学科の筆記試験があります。
実技の筆記についてはまるで毛色が違いますし、学科の筆記については表現はビル管ほど難解ではありませんが要求される知識はより専門的です。
市販のテキストはありませんので、月間「ビルクリーニング」の発行元が出しているビルクリーニング技能検定模擬問題集 -平成28年度版-で学習するしかありません、というより殆ど使い回しです。
なお、過去問のサンプルは、全国ビルメンテナンス協会資格総合サイト(ビルメンアビリティーセンター)からビルクリーニング技能検定のページに飛ぶと過去3年分の問題が閲覧できますよ。

139名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 04:38:12 ID:bTcQH9KM
>>134
御存知だとは思いますが、ビルクリの筆記試験には実技の筆記試験と学科の筆記試験があります。
実技の筆記についてはまるで毛色が違いますし、学科の筆記については表現はビル管ほど難解ではありませんが要求される知識はより専門的です。
市販のテキストはありませんので、月間「ビルクリーニング」の発行元が出しているビルクリーニング技能検定模擬問題集 -平成28年度版-で学習するしかありません、というより殆ど使い回しです。
なお、過去問のサンプルは、全国ビルメンテナンス協会資格総合サイト(ビルメンアビリティーセンター)からビルクリーニング技能検定のページに飛ぶと過去3年分の問題が閲覧できますよ。

140t:2017/09/02(土) 21:01:02 ID:n2B6kSek
>>139
そうなのですね。
問題集を買って勉強します。
ありがとうございます。

141名無し検定1級さん:2017/09/07(木) 13:21:13 ID:LJxWnYL.
いよいよ近づいてきましたが、皆様、勉強は順調ですか!? ここまで来たら風邪などひかない様に体調管理をしっかりと行いましょう。当日、風邪などひいていると実力が発揮出来ないどころか、激しく咳き込まれると周りの受験者にも、大迷惑を与える事になります。通常、試験中に騒いでいれば退場になりますが、激しい絶え間ない咳き込みは、騒いでいるのと同等の害が有っても、監視員は何も言いません。それが恐ろしいところです。激しい絶え間ない咳き込みは、周りの受験者に思考する事も許しません。集中していれば関係ないなんて嘘です。
周りの受験者はその日の為に多くの時間と努力をして来たのです。健康で当日を迎え、お互い気持ちの良い環境で頑張りましょう。
もし、そんな人が真後ろや近くに居たら、どうしようと思っている間に試験は終わってしまうので遠慮なく、手をあげ監視員に申し出ましょう。
一年は長いです。お互い試合も試験も体調第一、肝に銘じておきましょう。

142管理人:2017/09/07(木) 17:49:15 ID:???
本日模擬試験を第一回目を実施しました。

この辺で、気分転換と実力試しに良かったら模擬試験を行ってください(^^♪

143管理人:2017/10/01(日) 07:29:56 ID:???
いよいよ本試験です。
皆さんの健闘を祈っています。

144名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 16:29:34 ID:5NGGrzY6
お疲れさまでした。なんとかいけたっぽい〜

145名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 17:12:32 ID:pdtG2Onk
お疲れ様です。こちらの2回目の模試よりは、難しくなかったような気がします。結果は別にしてですが。

146管理人:2017/10/01(日) 17:17:38 ID:???
皆さん!お疲れ様です。

とにかく今日はゆっくりしてくださいね。

147名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 18:01:55 ID:SdINpDI6
皆様、どうでしたか?今年の試験は午前中は難しく、午後は簡単だったと言えると思います。
今年こそ合格するぞ〜と思っていた私は、午前中は「又、今年も駄目か。もう来年は止めようかな。」とも思いました。それほどこの一年は辛かった。
しかし、午後は簡単で、午後でどの位、点が取れているかでしょう。勿論、科目別の責任点数クリアのハードルも有りますが。午前中は見たことも無い問題が多かったので恐らく、空調を始めとして問題のリニューアルの年だったのではないでしょうか?
そこで例年並みの合格率を保っ為に、午後を簡単にしているとも思いました。そうすると来年は午後の科目がリニューアルの年ですね。いずれにしても、過去10年の問題を出来る様にしていた私でも、午前中の問題は歯が立たなかった。来年また受けるかはまだ分かりません。何とかギリギリ引っかかていてくれればと思うだけです。とにかく今は休みたい。

148名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 18:36:06 ID:h9YEUwhI
午後の建築構造が、すこし不安です

149名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 19:32:10 ID:SyI9l5JM
害虫で足切りされた模様・・・

150名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 15:00:50 ID:G.XdqRnU
建築物の構造概論の91は、(4)で正解だと思います。

151名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 21:26:43 ID:vHFRlD7g
結果集計の圧倒的最多数を正解として照らし合わせたところ
126点、足きり全てクリアして合格の模様。
とりあえず枕高くして寝られそうです。
(正式な合格発表聞くまではやっぱり不安ですが)

ちなみに微妙が23点で絶対間違いが31点でした。

問題175がグラフ逆転してましたが正解は(2)で
フェニトロチオンMC剤はありますね(スミチオンMC剤って名前で
よく使用されてますね)

152名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 21:29:41 ID:vHFRlD7g
そのくせ問題168で正答の(2)を選択せず(5)を選んだ
馬鹿さ加減と言ったら・・・

153名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 21:39:16 ID:Ik8uBpyU
前投稿者の直ぐ後なので、意見しておきますが、問91の正答は4だと思います。2chの解答投票でも集計は問2と問4に割れていましたが都市部建築物の暖房季の低湿度は(一年の半分は暖房季なので年平均と成る)昭和時代からの悩みです。風速については地域変われば根拠がないし、ビル管の分野とは全くとは言いませんが、ほぼ管轄外の話です。
ところで今日、2chの解答投票の集計を見て最多投票の番号を正答と仮定して、(信頼度はともかく、目安には成る)自己採点してみました。すると112点であり、愕然としました。しかしテキストで調べてみると最多とはいえ、間違っているものは幾つも有り、結局120点でした。この点数はこれから、増える可能性はあれど減る事はないと調査の結果、思えてます。 かと言って現状では落胆する必要はないと受け止める程度であり、万歳するほどではない事ぐらい自分では分かっています。あと2日待てばJetcから解答速報が公示されます。この速表は昨年の出題ミスが有った場合などは例外として、ほぼ100パーセントの信頼有るものなので、それをみて女房と焼肉を食べに行きたいと思ってます。
こんな実直な事を書けるのも、したらばだからこそ。2chでは心無いヤジがとびかいます。管理人さんにはいつも、見守られている印象を抱いておりました。管理人さんにはそんな意識はないとしても、心の支えとなっていた事はたしかです。本当にありがとうございます。

154名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 22:40:21 ID:lPqUUAt2
午前の問題10は、(2)が正解でしょうか?内視鏡は必要ないと思いました。こちらの模試でも出題されておりましたので。

155名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 23:34:14 ID:Ik8uBpyU
問10は4が正解だと思われます。2chの投票では2が最多でしたが。過去問を6年分や5年分の問題集をやっていると内視鏡の問いには、お目にかかれませんが10年分の問題集をやっていると過去に内視鏡が出題されているので、内視鏡を飲料水貯水槽清掃業は備えていなければならないというのは正解だというのがわかります。赤本の前書きには、古い問題に関わる事は記憶の混乱をまねき、勧められないという様な事が記されていますが、それは時代の統計についての問題に言える事であり、昔から変わっていない事ぐらいは御自分で判断出来るでしょう。
そもそも、出題者だって市販の問題集は見ているし、さらには購入だって参考の為にしている事でしょう。何も近年、出題したものを出す筈もなく、出すのなら、それよりも前の物を出すはずです。赤本は標準の物は6年分、オーム社の物は10年分です。
どちらも青本に沿って解説をしているので出版社はちがえど、解説の内容はあまり、変わりません。
もし今年、残念な結果だとしたなら来年はオーム社のものを購入してみてはいかがでしょうか。

156名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 02:07:22 ID:ZYQvlfDA
2ちゃんねるのスレの答案は割りと信用できる出来になってきたな
昨日の朝から一日中ググって、赤本引っ張り回して調べまくったから間違いない
ちなみに有志の回答を照らし合わせて131点だった
もし何かの間違いで10点くら引かれても合格だ

157名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 02:33:50 ID:.WYETy3E
同じく皆様のお知恵をお借りして自己採点したところ135点でした。
早々と勝利宣言させていただきましたが、管理人様には模擬試験やその他有益な情報を
提供くださったことにこの場を借りてお礼・感謝もうしあげます。
本当にありがとうございました。

158管理人:2017/10/03(火) 06:29:15 ID:???
合格圏内の方おめでとうございます。

後はJETCからの模範解答を待ちましょう。
ここ最近JETCの解答は99%正解ですので
これで、合格圏内だと安心できます。

159名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 07:58:07 ID:5zBya6N2
管理者様に質問がございまして、JETCの速報は例年ですといつ頃の予定でしょうか?

160名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 09:39:21 ID:8GrzpCaY
調べたら建築物排水管清掃業には内視鏡は必要みたい
貯水槽清掃業には内視鏡は書いてない

161名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 10:11:52 ID:TxxN3adI
JETCによりますと、今週の木曜or金曜日だそうです。

162名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 14:31:54 ID:zj8VZpBc
管理人様は今年の本試験の問題を入手されてませんか?
もし入手されて問題を解いておりましたら管理人様の回答をお願いいたします!

163管理人:2017/10/03(火) 16:25:02 ID:???
>>159

JECT の解答速報だけど
http://www.jetc.co.jp/sokuho/17buil-sokuho.html

木曜か金曜に上記をクリックしたら見れるようになると思います。

>>162
問題が入手していません。
大変申し訳ありません。

164名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 16:26:19 ID:aCnrHSOo
もう見れるようになってます、解答速報!笑い声

165管理人:2017/10/03(火) 16:28:03 ID:???
>>163
もう解答速報が出ています。

http://www.jetc.co.jp/sokuho/17buil-sokuho.html

166名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 16:28:05 ID:aCnrHSOo
(笑)
と書こうとしたのが、変換間違えて笑い声に。。。
とりあえず速報もう出てます!
確認を。

167名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 16:41:39 ID:xnu9bb8o
管理人様もお忙しいかもなので初っ端の「衛生行政」25問だけ
正答を調べてみました。違ってたら訂正よろしく。
1問 3
2問 1 店舗駐車場は特定用途に含まれるはず(事務所付属駐車場は
含まれるのだからと思ったのですが・・・)
3問 5
4問 5 特別支援学校は8000m2から特定建築物
5問 1
6問 3(廃棄物>ネズ昆 10年>5年だから不正解は2つ)
7問 2
8問 1
9問 1
10問 2(内視鏡が必要なものはダクト清掃)
11問 1
12問 4
13問 5
14問 4
15問 2
16問 5
17問 3 (届け>許可 省令>条例)
18問 4
19問 4 
20問 1

168名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 16:42:34 ID:xnu9bb8o
30〜40分かけて書き込みしたのに^^;

169管理人:2017/10/03(火) 17:04:31 ID:???
管理人よりお願いがあります。

今年の試験の問題を譲ってください。
出来るだけ早く29年度のランダム問題と〇x問題の作成を始めたいと思います、(^^♪

デジカメやスキャンしたので結構です。問題が1〜180まではっきり映っているものであれば結構です。

譲ってくれる方はお問い合わせより連絡してください。
折り返しこちらから連絡いたします。

今年も合格体験記を募集いたします。
合格した方はぜひ合格体験記の投稿をお願いします。

170名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 21:07:32 ID:ov9JNHg.
>>169今回大変お世話になりました。本当に助かりました。試験での問題用紙を送付でも、画像でもどちらでも構いません、お役に立てるなら。どうぞお使いください。

171管理人:2017/10/04(水) 05:21:45 ID:???
>>170

ありがとうございます。

一度

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement5.html

に連絡して下さい。
お願いします。
詳しく説明します。

172Mr ビル管:2017/10/04(水) 07:53:39 ID:/HDZCs2o
JECT 解答速報のリンクが無効になってるので
解答見れなかったかたにどうぞ!

[001-020] 32551 32112 14542 53441
[021-045] 31212 43453 54551 21223 51435
[046-090] 51213 31434 42514 52331 34224 42553 52541 13323 15514
[091-105] 42435 41155 23221
[106-140] 41123 13315 44323 34214 11345 22525 35452
[141-165] 52125 14134 24331 24531 45231
[166-180] 31251 55434 24532

Mr ビル管より

173Mr ビル管:2017/10/04(水) 08:08:27 ID:/HDZCs2o
Mr ビル管さま

解答速報ありがとうございます。
合計118点。なんとか一発合格できそうです。

174名無し検定1級:2017/10/04(水) 11:58:50 ID:vwZQ3tds
Mr ビル管さま

JETCさんが誤ってフライングで解答速報を公開してしまったものと思いますが、
サイトにアップされていた時の表の手元控では、

[166-180]31251 54342 24532

となっております。今一度ご確認頂けましたら幸いです。

175名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 12:58:27 ID:KEpqk.mc
当初、公開されたサイトでは現在、見れない状態ですが、日本教育訓練センターで検索すると解答速報とする部分があり、そこの平成28年解答速報という中に今年の平成29年の先日の解答速報が公開されています。早すぎて関係者から顰蹙を買わない様に、熱心な者しかたどり着けない様にと意図を切り替えなければならない理由が生じた為かわかりませんが、見れますので皆さんご覧ください。

176名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 14:38:12 ID:rRCSCYq6
管理人さんへ
ビル管なんとか一発合格出来そうです。
こちらのサイトを毎日利用させてもらいました。
本当にありがとうございました!

177管理人:2017/10/04(水) 18:39:50 ID:???
もしかしてJETCの解答速報フライングしたの私かも
JETCはサーバーにアップロードしただけでホームページでまだ公開していなかったのに
私が先にここでリンクを貼ってしまったからね私もビックリしたから
確か木曜日か金曜日だったのに解答のページが開けたからね
だから急いでJETC側は削除したとおもいます。
予定では明日か明後日には再度公開されると思います。

178管理人:2017/10/04(水) 18:57:32 ID:???
再度今年の問題を譲ってくれる方募集します。
毎年当サイトではビル管理センターから試験問題が公開されてから
ランダム問題等の制作を行なっていましたが
今年は都合上出来るだけ早くおこないたいと思います。
基本的にメールで送れる方にお願い致します。

デジカメで撮影した物でも何でも結構です。問題が全て観れるのであれば
可能な方はお問い合わせより連絡お願いします。

179名無し検定1級:2017/10/04(水) 19:25:24 ID:vwZQ3tds
管理人様

>>177 理解しました!
JETCさんは毎年同じ形式で解答速報を作成してアップされていたと
思われますが、通常そのURLへのリンクは一定の期間しか公開されて
いない様に思われます。
この度も同じ方式でページだけ先に作成しておき、然る後にURLへの
リンクを公開する積りが、管理人様に規則性を読まれて想定の
リンクを上げられてしまったという事と考えます。
案外早い段階で解答例は作成できているのかも知れません。
それにしましても、JETCさんもすぐ気付いたかページを削除して
しまいました。此方をモニターされているのかも。

私はたまたま非番で、その時間帯に居合わせて見る事が出来ました。
来年度以降もこうしたチラリサービスは続いて欲しいですね。

180名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 19:34:25 ID:Tm97Mkks
昨日のJETCの速報で解答を照らし合わせると合格点に届いていましたが、合格発表まで油断できないですね。

181<削除>:<削除>
<削除>

182管理人:2017/10/04(水) 20:21:40 ID:???
>>181
有難うございます。
いえ、問題が見えたら十分です。
これで、早速平成29年度のランダム問題と○x問題の作成に
取り掛かれます。
助かりました。

183181:2017/10/04(水) 21:05:16 ID:fhKDdiKc
お役に立てれば何よりです。
今回初受験でしたが、こちらの模試等でお世話になりました。
構造概論がどうなる事かと思っていましたが、JETCのフライング解答速報では
一応合格圏のようで、あとは最終結果を待ちます。

今後の問題作成、頑張ってください。

184名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 22:15:46 ID:1zuzhh5Q
昨日のJETCさんの回答速報見逃し
今、>>172さんのアップしてくれた回答で改めて採点

各単元15,20,32,9,25,23,11の合計135点でした。
マークシートでの派手なミスがない限り
どう転んでも足切りも117点下回ることもないでしょう

管理人様、本当にありがとうございました。
お世話になりました。

185undefined:2017/10/04(水) 23:31:02 ID:dFSL8bsE
>>177 管理人さんへ
あなたのリンク貼り付けより前に5chでは、情報が出ていました。
おそらく、キリュウログ(随分、前からアップされていましたから・・・)
より、アップされたのではないかと推測します。

186名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 16:41:36 ID:gMAqUfDk
皆様本試験お疲れ様でした。
私も初受験でありましたが何とか合格の切符を手にする事ができそうです。
これも管理人さんの運営するサイト情報を上手く活用する事ができたお陰だと感謝しております。

また10/4、解答速報が一定時間掲載されていましたが、電話で確認したところ昨日の解答で間違いないと確認できました。

解答URLを記載しておきますのでご活用下さいませ。

https://i.imgur.com/AZcPN0O.jpg

187管理人:2017/10/05(木) 18:38:37 ID:???
合格された方本当におめでとうございます。

これも、皆様の日頃のご努力のたまものと、心からお祝い申し上げます。
当サイトはほんの少し力を貸したにすぎません。
これからも頑張ってください(^^♪

188名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 20:16:40 ID:56G/z/wE
回答載せていただいた方、管理人様ありがとうございます。
各単元15,21,30,12,29,22,11の合計140点でした。
午前終了時はいけるかな?と思い、午後終了時は害虫で足切りかと悩みましたが
大丈夫だったようです。
害虫と建築が難しかったような気がしたのですが、結局空気環境を一番間違えていました。
何にせよありがとうございました。

189名無し検定1級さん:2017/10/06(金) 11:10:43 ID:3IhNABrQ
管理人様
初受験でしたが、合格点をとれていたようです。

SATの勉強資料だけではかなり不足していたので
こちらのサイトが、大変役に立ちました。

どうもありがうございました。

190管理人:2017/10/06(金) 16:37:49 ID:???
今年も多くの合格の報告有難うございます。
今年も合格者の方からの合格体験記を募集しています。

正式な合格発表は月末ですが合格確定者の方からの体験記を随時募集しています。
基本的に当サイトへの掲載は正式に合格発表後になりますので、今の喜びをそのまま体験記に
載せませんか?

あと、これから受けられる方への勉強方法なども載せて下さい。

よろしくお願いたします。

191名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 12:21:38 ID:FN8gNgA2
勉強期間は、電験終わってから1ヶ月だったので
過去5年分を2周くらい。
主な要点はこのサイトで勉強しました。
管理人さんありがとうございますm(__)m
直前の平均点は、70%くらいだったので
ギリギリの実力しかなかったけど、なんとか合格できそうです。
JTECの解答速報で回答できた数は
15、17、28、8、23、17、11
合計119点でした。。
たぶん合格(´・_・`)カナー

192:2017/10/07(土) 19:49:15 ID:CCpXDhPM
管理人様 このサイトには大変お世話になりました。
PCで見るだけでなく、問題や解説等をプリントアウトして活用させて頂きました。
おかげさまで、速報による採点では無事合格ラインを通過することができました。
合格通知が届いた際には、改めて体験記を投稿したいと思います。
ありがとうございました。

193管理人:2017/10/08(日) 10:56:20 ID:???
>>192

合格おめでとう御座います。

体験記の投稿もしてくれるということでありがとうございます。

194名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 00:54:48 ID:JF2U7CAY
2thではビル管試験は3ヶ月勉強すれば合格できるとか、3か月じゃ絶対に合格できないとか大激論があったけど、それにしても192さんは、凄いですね。
電験受験後たった一カ月の勉強で合格出来そうとは•••。合格率20パーセント前後のビル管試験はなかには、4回目、5回目の方々もザラにいらっしゃるのに•••。まあ、それについては、御本人の努力の賜物であるし、したらばの仲間が一人でも多く、合格されるのは良い事なので賛否の言葉を贈りたい。
ただ、総じて言える一般論としてですが、境界点の一点二点前後にいる皆様は落ちたと思っている方でも、合格する事も無きにしもあらずであるし、受かったと思っている方でも不合格になる事は無くも無いという事です。電験試験の様に計算問題なら答は間違いなく一つしか有りません。しかし、文章問題のビル管試験は問題作成者の求めている意図している答が解答だということです。確かにJETCの模範解答の信頼性は高いです。だが、出題者の求めている答でなければ得点にならない問題もひとつふたつあり得るという事です。この事は昨年116点で不合格になった私自身が痛感しました。ビル管試験は機械採点です。一点足らなければ不合格になります。
電験試験の様に受験生の出来栄えに応じての合格点の引き下げもなければ、合否通知に点数も記してありません。やはり、一点二点前後の方々は悲しむのも、喜ぶのも現実的には正式発表を見てからにしたほうが良いのでは無いでしょうか。

195名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 01:13:42 ID:JF2U7CAY
すみません。前投稿で192さんとかきましたが、191さんの間違いでした。お詫びすると共に訂正させていただきます。基本は一人でも多くの皆様が合格されるのお祈りし、願っています。だれが、どうこうという事ではなく、一般論として書きました。

196管理人:2017/10/11(水) 17:10:29 ID:???
私も経験がありますが、試験が終わってから合格発表までが長いですよね。

特に合格ラインスレスレの方は特に落ち着かないですよね。
でも、あとは信じるだけなので、合格発表の瞬間ご自分の番号があるのを信じましょう。

そして、またこのしたらばの掲示板に喜びのコメントをお寄せくださいね(^^♪

197shigetyan7:2017/10/11(水) 17:43:04 ID:bJuyk32g
>>178
試験問題とJCTA?から送られて来た解答速報のハガキを写真に撮ってアップしたいのですが
どのようにしたらいいかわかりません。
教えて下さい。

198shigetyan7:2017/10/11(水) 17:53:04 ID:bJuyk32g
197のスレッドの続き
自己採点を一生懸命していたら昨日10月10日に
JCEA(日本教育訓練センター?)というところから
29年度解答速報の葉書が送られてきました。答え合わせをしたところ155問正解の一発合格でした。今年の問題は引っ掛けが多数ありましたが、例年よりやさしかったとおもいます。
引っ掛けの例として
 1.超音波の強度(正解は速度)
2.ごみは家庭のほうが事務所より多い
  (廃棄物でなくごみがミソ)
 3.マイクロカプセルの問題
 4.粒子の沈着の問題
などは投票数が少ないほうが正解だったようです。
61才にして一発合格できたのもこのサイトのおかげだと感謝しています。

199管理人:2017/10/11(水) 18:02:04 ID:???
>>198

ありがとうございます。
先ほどあなた宛てにメールを送りました。
確認してください。

試験1回での合格おめでとうございます、

200shigetyan7:2017/10/11(水) 18:16:00 ID:bJuyk32g
それにしてもJTECは解答速報の葉書を送るのに
どうして私の住所を知ったのだろう。
葉書はカラー刷りの立派なものでした。
ビル管の問題より謎である。

201管理人:2017/10/15(日) 07:48:43 ID:???
>>200
JTECの解答速報のはがぎは、申し込んだ人や通信講座を受講
した人にしか送られないと思うのだけど

202名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 09:58:49 ID:4gngfOIY
赤本を買った時に、付いてくるアンケートハガキに記入して返送すれば、その時のデータが残っていて送ってくれるのかも、しれませんね。

203管理人:2017/10/15(日) 14:34:39 ID:???
>>202

なるほど、そういうこともあるかもしれませんね。

204管理人:2017/10/17(火) 17:12:39 ID:???
今回の問題を見て、私の勝手な予想としては

合格率は 17%ぐらいかな(^^♪
試験問題的には例年と同じぐらいの難易度だと思います。

205名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 00:55:08 ID:.gk.DBzw
自己採点120点
ギリギリ過ぎてスッキリしない

206管理人:2017/10/25(水) 17:48:54 ID:???
今回29年度の試験問題を提供して戴いた方ありがとうございます。

29年度のランダム問題と〇X問題の作成が終わりましたので、
>>181は削除いたしました。

ホームページへの掲載は合格発表後に考えております。

いよいよ来週の月曜日合格発表です。

http://jahmec.or.jp/kokka/
にて朝10時に公開されます。

皆さんの受験番号が掲載されていることを心よりお祈りしております。

207予想外でした(喜):2017/10/27(金) 21:30:43 ID:fcFB84Fg
管理人様  ポイントを良くまとめて頂いたサイト大変参考になりました。

結論から報告しますと134点(オーム社回答速報)でした。全く自信ありませんでしたので、

昨日まで答え合わせしませんでしたが、合格圏内に入っていましたので、月曜日が楽しみになってきました(笑)。

お陰様で、2回目の受験で合格できそうです。有難うございました。

208名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 10:02:19 ID:U17EcZ3U
合格しました。
こちらのサイトのおかげです。

感謝いたします。

209名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 10:25:15 ID:Hka92Zgs
ドットコムさんのお陰で一発合格できました。
ありがとうございました。

210名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 10:27:09 ID:GNoIaAHs
解答速報ではすでに合格確実となっていましたか正式に合格確定しました。ありがとうございました。

211名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 11:21:06 ID:riTPmtXA
管理者様に指定していただいたホームページにアクセスしてみたのですが、合格番号らしいものが見つかりませんでした。申し訳ございませんが発表は何時頃になるのでしょうか?

212名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 11:35:25 ID:zqkYzSlw
>>211

左上のHomeをクリックしたらニュースてとこにあるよ

213名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 11:41:20 ID:riTPmtXA
先ほど質問した者です。ありがとうございます。合格しておりました。

214shigetyan7:2017/10/30(月) 11:52:17 ID:Dj970h76
ありがとうございました。ここのおかげで一発合格できました。それにしても今年の合格率は
13.6%とかなり低いですね。

215名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 13:06:30 ID:v1U8abnc
合格しました。
ありがとうございます。
お世話になりました。

216予想外でした(喜):2017/10/30(月) 13:16:29 ID:p49NH.0w
お陰様で、正式に合格しました。(2度目の受験)

有難うございました。

去年より、問題が難しくて少し焦りましたが(笑)

217名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 13:40:49 ID:T4BudEcw
合格の番号がありほっとしました。
ここのまとめたものを読み込み、合格しました。

218管理人:2017/10/30(月) 19:20:16 ID:???
合格された方本当におめでとう御座います
早速合格体験記の投稿してくれた方有難うございます。
明日以降に随時掲載いたします。
まだまだ募集していますのでよろしくお願いたします。

簡単な投稿でも構いません。

219A:2017/10/30(月) 21:32:02 ID:cYsNYJUU
本日、無事に合格が確認できました。
こちらのHPで勉強させて頂いたおかげです。
ありがとうございました。
改めて、合格体験記を投稿させて頂きます。
取り急ぎご報告まで。

220maruya:2017/10/31(火) 20:53:49 ID:iybJ83p2
合格通知届きました。50代後半で一発合格です。
合格できたのはこのサイトのお陰です。
1年間頑張った甲斐がありました。ありがとうございました。

221名無し検定1級さん:2017/11/10(金) 13:59:21 ID:HuJrNv.6
無事合格し在職しながらの転職活動に入れます。

222名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 12:58:32 ID:lCFq9/Xk
免状申請してもう届いたひとっています?
どのくらいで届くんだろう?

223管理人:2017/11/25(土) 06:38:39 ID:???
>>222

確か去年は12月中旬ぐらいだったと思いますよ。

224名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 20:04:03 ID:I7GT1EIM
>>223
レスありがとうございます。
そんなにかかるんですね
おかげ毎日郵便受け見てイライラせずにすみますw

225管理人:2017/12/15(金) 17:45:21 ID:???
ポチポチ免許証が届く時期ですね^^
これで、皆さんも私の仲間入りです。

今年、惜しくも不合格に終わった方は来年も私がとことんお付き合い致しますので、頑張りましょう。

226名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 12:14:13 ID:L6c/9n4E
本日合格証が届きました。管理者様、お世話になりました。ありがとうございます。

227名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 12:29:57 ID:L6c/9n4E
154で内視鏡の質問をしたものです。今日、免状が届きました。他の利用者さんから厳しいご指摘も頂きましたが、赤本とオーム社過去問10年分、そして管理人様のサイトを駆使して合格を勝ち取りました。ありがとうございます。

228管理人:2017/12/18(月) 16:51:22 ID:???
今年も、当サイトのこのしたらばの掲示板に
多くの合格の報告ありがとうございます。
本当におめでとうございます。(^^♪

229名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 19:54:10 ID:sAUzEkDs
今日届きました
来年から在籍しながら転職活動始めたいと思います。
ありがとうございました

230名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 21:37:08 ID:WVUxgg/Q
自分のとこにもようやく届きました。
簡易書留だから受けとるのに少し時間掛かったけど、さっそく会社にコピー送って資格手当と選任手当をもらえます。
ホントにこのサイトにはお世話になりました。
次は電験目指します!

231管理人:2018/03/04(日) 16:56:49 ID:???
4月の上旬に日本建築衛生管理教育センター

http://jahmec.or.jp/kokka/

より30年の試験概要が発表されます。
必ず確認しましょう。

232管理人:2018/06/19(火) 14:00:47 ID:???
相変わらずこの掲示板は試験後以外はほとんど書き込みがありませんね(^^♪

皆さん!勉強頑張ってください。

今年も多くの方からの喜びの報告を期待しております。

233安芸の国人:2018/09/16(日) 17:43:02 ID:tffQsPiY
久々に覗いたらさすがに試験直後以外は廃ってますね。

あと1ヶ月切ってますが気合を込めて寸暇を惜しんで
学習に取り組んでここまでやったんだと確信こめて
やりきったら絶対にこの試験は受かりますよ。

てか今ここ覗く暇あったらその隙間時間でミニテスト正答率100%
取れるように頑張れ!

234管理人:2018/09/23(日) 09:12:28 ID:???
>>233
安芸の国人さん 久しぶりです。
また試験直後から書き込みが増えると思いますよ^^

235名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 11:36:26 ID:lhoAdp7g
午前の試験が終わりました。
難しくてあまり手応えが無かった…
みなさま今年の難易度はどうなんでしょう?

236名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 11:50:31 ID:v2UjpX2I
午前中終わりましたが、一問目で面食らいました…
難易度は高いような気がします。午後が不安ですねー

237名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 12:19:44 ID:e6TURt4c
1問目でいきなり間違えました。
他はまあまあでしょうか。

238管理人:2018/10/07(日) 13:05:50 ID:???
本日の試験お疲れ様です。

今日はまずゆっくりしてくださいね。
そこで毎年受験者さんにお願いしているのですが
今回受けた試験問題を譲ってくれる方がいらしたら譲ってください。

目的としては、私の都合上できるだけ早い段階で今年のランダム過去問題及び〇X問題を更新したいと思います。

スキャンしたものでもデジカメで撮影したものでも構いません。
今年の試験問題が明確にわかるものであればいいです。
それ以外の目的では一切使用しません。

基本的にメールにて送信できるものをお願いします。

可能でしたら
http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement5.html

で連絡してください。

239名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 16:38:46 ID:/tSvItds
午後はかなり簡単でした。アルベドとかオバロでしか聞いたことない

240名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 17:57:36 ID:/ItL0bb.
試験から帰宅 前半過去最高の難化じゃね?
前半で足切の方多いんじゃ?
後半で盛り返さなアウトでしたわ

241名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 18:03:40 ID:MIlGPIE6
今から自己採点します。
青本買いましたが、1問目・・・・。流し読みしますよね・・・。

242名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 18:13:47 ID:3JVyXdOg
1問め、勉強してた人どのくらいいるんだろう?

243u:2018/10/07(日) 18:18:28 ID:YTeGeQdQ
初受験です。見たことない問題や端折った問題が多数。
午後でどうなったか?

244名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 18:25:35 ID:kWShV/ak
ギリギリ落ちたかも。

245名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 20:47:26 ID:bEu68tos
アンケート あてになんないっすね、、。 1問目で自分も含め
大多数がハマってます、。

246名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 21:09:11 ID:KN2ktsyQ
ここの集計で一番多い答えで採点して116点。後はどれだけプラスマイナスされるかだな。
かなり厳しいが、可能性はあると信じたい。

247名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 21:24:43 ID:bEu68tos
アンケート あてになんないっすね、、。 1問目で自分も含め
大多数がハマってます、。

248fukurin3:2018/10/07(日) 22:10:34 ID:E8UQUEQ2
昨年の難しさから今年は30%台の合格かと思い
始めての受験です。
午前は難しくて、午後にかけました。
平均で、ぎりぎり 合格?

MTBF 品質管理で理解したいましたが、ビル管理試験にこの
問題はないでしょ?
みーん たいむ びつとうぃん ふぇいりあ

249名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 22:28:09 ID:/ItL0bb.
問題61ですが?
過去問平成24年で問66
1 定風量単ダクト方式ー給気ダクト でしたんで
今日61の問題1をマークしたのですが?
2が正解?おかしいですね?

250名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 22:43:04 ID:7EimRsYE
こちらのアンケート1位基準で138点
AM問1等分かる範囲で修正して135点
大きくブレることはないと信じたいがさてさて・・・

251名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 22:55:15 ID:A1a0xsZQ
問1 歴史上の医学の人物の問題なんて未だかつて見たことが無いです・・・

252Jacojaco05:2018/10/08(月) 00:16:39 ID:ROwCPweU
赤本中心(過去6年)に過去問対策をしました。その他近年2年分の回答解説のみを参考書替わりに読み解くことに集中し学習していました。
ところが残り2週間を切ったところで当サイトの○×問題10年分8割程度をトライしたところ、これが非常に役立ちました。
管理人様、結果はまだ確定ではありませんが、本当にありがとうございました。
投票で分かれていた選択肢のみ確認し補正しつつ144点でした。
27点までブレをカバーできるので今のところは一安心といったところでしょうか・・・。

253K:2018/10/08(月) 10:58:26 ID:nJ8b6Y7U
仕事手につきません・・・
アンケートで固いところをツマミ食いして115点
ケアレスミス3問あって凹んでます。

254管理人:2018/10/08(月) 11:23:18 ID:???
皆さん昨日は試験お疲れ様です。

私のところにまだ今年の問題がないので
どんな問題が出たのかわからないのですが
今年は例年と出題傾向が違っていたような気がします。

当サイトで実施の集計でも例年以上に割れていますね。
とにかく後は結果を待ちましょう。

255名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 13:38:55 ID:xdK4js5U
5ちゃんねるの解答と、こちらの最多解答数と比べると11問も違います
恐ろしい

256管理人:2018/10/08(月) 14:14:30 ID:???
特に問1の問題

ヒポクラテスは医聖とされるギリシャの医学者。西洋医学の祖、医聖と言われている。
パスツールはフランスの化学、生物学・細菌学者。中世の西洋において広く信じられた「自然発生説」に異を唱えた。
コーホはゲッチンゲン大学医学部を卒業。結核研究でノーベル医学生理学賞を受賞した。
フレミングはイギリスの細菌学者。ベニシリンの発見。1945年ノーベル医学生理学賞を受賞した。

ナイチンゲールはヒポクラテスの医学を深く信奉した。ヒポクラテスの医学の理念に立って自らの看護論を構築した。
ナイチンゲールは公衆衛生の概念を定義とは無関係であるので、不正解はナイチンゲールと思われるが、
一応ビル管理士の講習で使用されているテキスト建築物の環境衛生管理(上巻)に記載されている内容です。

この問題などは私もまったくの見当違いの問題ですね。
恐らくテキスト建築物の環境衛生管理(上巻)を読んでおかないとすぐには解答しずらいですね。

257管理人:2018/10/08(月) 15:41:02 ID:???
>>252
Jacojaco05さん
自己採点で144点ということで、おめでとうございます。
あとは正式結果を待ちましょう。(^^♪

258管理人:2018/10/08(月) 17:44:29 ID:???
>>256
コーホではなくコッホでした。

259アルゼンチンコ:2018/10/08(月) 20:13:22 ID:DX8QFvC2
フレミングって、左手右手のアノ人以外には「007」のイアン・フレミングしか思い浮かばなかったわ。
ナイチンゲール?赤十字しか思い浮かばず、キナ臭いと思いながらフレミングを選びました。
某サイトによると135点程度です。
多少間違っていても、ナントカ逃げきれそうです。
40点未満はなさそうだし。

フレミングと言うと、

260廃人28号:2018/10/08(月) 21:16:32 ID:QAdKTV76
問題 117は アンケート拮抗していて わずかに②が優勢のようですが

① 有効塩素濃度50~100mg/Lが正しいのでは?
よって①が誤りだと。

②の防錆剤2か月以内おきに検査は合ってます。

よって①なので 数が拮抗している問題は正解が入れ替わる可能性があるのでボーダー付近の人も諦めないで。

261アルゼンチンコ:2018/10/08(月) 21:53:37 ID:DX8QFvC2
Q117について

そもそも防錆剤使わないで済むように改修すべきなんじゃ・・・と思っての2番解答としました。
ダメですか?

262廃人28号:2018/10/08(月) 22:47:14 ID:QAdKTV76
平成23年度

問116 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく特定建築物の貯水槽の清掃に関する次の記述のうち
 誤っているものはどれか

(1) 消毒後は、30分以上経過してから水洗いと水張りを行う。
(2) 清掃終了後は、塩素消毒剤を用いて2回以上貯水槽内の消毒を行う。
(3) 清掃終了後の消毒は、有効塩素20〜40mg/Lの濃度の次亜塩素酸ナトリウム溶液等を用いる。
(4) 清掃後の水質における残留塩素の計測は、DPD法により行う。
(5) 清掃後の水質は、濁度が2度以下でなければならない。

解答 (3) 消毒薬は有効塩素50〜100mg/Lの濃度の次亜塩素酸ナトリウム溶液
      またはこれと同等以上の消毒能力を有する塩素剤を用いること

263名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 23:17:00 ID:klSB7bnQ
>>262
確定ですね。

264Jacojaco05:2018/10/09(火) 00:33:13 ID:B24rqFS6
>>262
私は試験前々日に最終調整の為23年度(赤本が24年度までしか対応していなかったので)の過去問を解いたのでよく覚えています。それが正解で間違いありませんね。

265管理人:2018/10/09(火) 07:15:19 ID:???
問1の問題は

平成18年 問1にこんな問題があります。

ウィンスローの公衆衛生の定義に関する次の文章の「」
内に入る語句の組合せとして、最も適当なものはどれか。

この問題を解いていた方は公衆衛生の定義がウィンスローであるということが
すぐわかるので、問題を見た瞬間ナイチンゲールが不正解であるとわかる問題ですね。
他の選択枠がわからなくても一応解ける問題です。

>>256
>恐らくテキスト建築物の環境衛生管理(上巻)を読んでおかないとすぐには解答しずらいですね。
は訂正します。

ちなみに
ウインスローの公衆衛生の定義は
公衆衛生とは、環境衛生の改善、伝染病の予防、個人衛生を原則とした
個人の教育、疾病の早期診断と治療と看護サービスの組織化、および
地域社会のすべての人に、健康保持のための適切な生活水準を保障する社会制度の
発展のために、共同社会の組織的な努力を通じて疾病を予防し、寿命を延長し、
肉体的、精神的健康と能率の増進を図る科学であり、技術である。

どっちみち出題傾向が明らかに変わってきていますね。

266名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 10:10:24 ID:om1MPXYA
2ちゃんねると.comさん最多解答、均衡解答と違うところ
1-2 4-1 10-5 22-3 27-1 32-2 57-3
61-3 67-1 70-5 77-2 84-3 88-3 91-3
112-4 117-1 157-2 169-5 172-5
多いですね

267管理人:2018/10/09(火) 10:24:12 ID:???
私がまだ今年の問題入手していないので
何とも言えないですけど今年は特にばらけていますね。

例年だと今頃はある程度答えがまとまっているのですが

268名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 12:04:11 ID:jcvVpMVI
こういうイカサマまがいの問題多くてほんと疲れました 115点
冷凍2取得して3年経ちます講習行きますわ アホでも取れるからw

269電気技術者からの設備管理人:2018/10/09(火) 12:04:17 ID:Fenn5HwI
>>256私は電気技術者です。
フレミングといえばイギリスの電気工学者しか頭に無かったです。
五番に回答した人は学生時代から慣れ親しい電気工学のフレミングさんを連想したのではないですか。
アレキサンダーフレミングさん?は知らなかった。

270管理人:2018/10/09(火) 12:26:29 ID:???
当サイトの集計フォームでもフレミングの解答者が多いのはびっくりです。
早速医学の歴史に関する問題も出題傾向とポイントに追加する予定にしています。
来年受験する方は参考にしてください。

>>268
ビル管理士の講習は受講資格がありますが、クリアしていますか?

271名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 13:40:41 ID:0b.5n.Mg
>>269
私もそちらのフレミングが真っ先に思い浮かびました

272名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 14:36:42 ID:jcvVpMVI
270 受講資格会社から手続きしていただいてます
管理人様ありがとう

273管理人:2018/10/09(火) 15:17:40 ID:???
ホームページのトップページでも記載しておりますが
今年の試験問題と合格体験記の投稿は随時募集しております。
合格体験記でしたら合格発表まで日にちがありますが、ほぼ合格確定者の方からも募集しております。

恐らく今週の金曜日か来週までには赤本の出版社のJETCから模範解答が発表されます。
https://www.jetc.co.jp/

私の経験上JETCの模範解答はここ5年間100%の正解率なのでここで合格圏内のかたは間違いなく合格を確信しても良いと思います。

今年の試験問題は1問から180問までの問題が確認できるものが揃えれば募集を終了いたします。
こちらも可能な方がいらっしゃればスキャナでもデジカメで撮影したものでもよいのでお願いします。

274名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 18:59:26 ID:y.O9XogE
>>271
私もフレミングで回答して結果116点でした。
無理でしょうが今年だけ116点になってほしい……

275アルゼンチンコ:2018/10/09(火) 19:36:57 ID:BG.48MCI
怒濤の書き込みや色塗りしてあってもよいなら、問題をお送りしますよ。

276管理人:2018/10/09(火) 19:58:12 ID:???
>>275
問題が確認出来たらいいのでお願いします。

277名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:39:34 ID:XlNjuuMk
>>268
いまは講習でも難しいですよ!
出るところを教えてくれません
落ちた人もいます

278アルゼンチンコ:2018/10/09(火) 23:17:56 ID:BG.48MCI
とりあえず午前分準備しました。

問い合わせフォームで連絡したんでお返事いただければ幸いです。

279マイクロ:2018/10/10(水) 00:22:13 ID:HjFi8rto
ここで自己採点150点でした。
思ったより正解してました。合格率は何%になりますかね?
設備の仕事しながら、丸1年は勉強しました。
電験3種を取得してますので、ビル管合格していたら、エネ管にトライします。
49才男性、設備管理6年目です。

280管理人:2018/10/10(水) 06:30:45 ID:???
>>278
ありがとうございます。

先ほどメールいたしました。
助かります。

281アルゼンチンコ:2018/10/10(水) 07:56:17 ID:Orl7I05s
おはようございます。

pdfで送りました。

汚いけど確認をお願いします。

282名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 15:29:56 ID:f0MJNzog
14.21.84.91.157.169.171.172どなたか自信ある人答え分かりますか?

283アルゼンチンコ(出先):2018/10/10(水) 19:20:49 ID:fE7SvcHE
届きましたか?
22時頃まで帰れないんで・・・

284管理人:2018/10/10(水) 20:00:27 ID:???
>>283
先ほどメールを送りました。

285アルゼンチンコ:2018/10/10(水) 22:18:11 ID:Orl7I05s
管理人さま
再挑戦しました。

これでダメなら単色で。

286アルゼンチンコ:2018/10/10(水) 22:29:23 ID:Orl7I05s
再度圧縮・分割して送りました。

どうでしょ?

287管理人:2018/10/11(木) 07:54:41 ID:???
>>286
色々お手数をお掛けしました。
再度メールを送りました。

288管理人:2018/10/11(木) 09:28:53 ID:???
JETCの模範解答が11日もしくは12日に

https://www.jetc.co.jp/

より発表されます。
ここ5年間は100%の正解率なので、ここで合格圏内の方はほぼ合格と間違いないと思います。
マークシートミスなどがなければ
正式な合格発表は10月29日(月)ですが

当サイトでは合格確定者からの合格体験記を随時募集いたしております。
ほぼ合格確定に方まだ記憶がはっきりしている今の時期に体験記の投稿をお願いします。

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html
から募集をしています。

289管理人:2018/10/12(金) 10:25:06 ID:???
解答速報です。
https://www.jetc.co.jp/sokuho/2018-buil-sokuho.html

>>286
折角試験問題メールで送ってもらいましたがやはり確認できないみたいです。
色々とありがとうございました。

再度ここで今年の試験問題をメールで送ってくれる方の募集を致します。
スキャンしたものでもデジカメで撮影したものでも構いません。
可能な方はお問い合わせより連絡してください。

290U:2018/10/12(金) 12:20:28 ID:icnCV04Y
JETCで139/180(68/71)

逃げ切れそうです。

291名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 12:24:51 ID:muAfkIsg
お世話になりました。
初めての試験でしたが本日JETCの解答例で最終確認を行いましたところ117点でした。
管理人様によると過去5年間は100%の正解率とのことでしたが、点数が点数だけに
正式な合格発表まで不安で仕方ありません。
ドットコム様のHPでも勉強させて頂きまして感謝しております。

292ななし:2018/10/12(金) 12:30:10 ID:FCuMk9X.
122点でした

293ななし2:2018/10/12(金) 12:32:41 ID:FCuMk9X.
試験後半に時間を見つけて○×やってました。
あれは、ホントにためになる!
ありがとうございました
怖いのはマークシートの転記ミスだけです。

294管理人:2018/10/12(金) 12:41:20 ID:???
合格確定者の方おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。

>>291
後は合格していることを信じましょう。
正式な合格発表後に報告してください。

2953度目受験者:2018/10/12(金) 12:43:03 ID:KhwAXFOs
JETCの解答で答え合わせをしたところ、117点でした。
マークシートの記入ミスが無いことを願います。

296名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 12:43:53 ID:K1mRyKi2
114点でした

297讃岐うどん:2018/10/12(金) 13:00:29 ID:Jb96xgMU
JETCの模範解答で答え合わせをしたところギリギリ合格ライン!
午前の問題がボロボロだっただけに一安心ですが、マークシート
への解答番号の写し間違えが不安になってきた(^_^;

298管理人:2018/10/12(金) 13:18:49 ID:???
お陰様でたった今今年の問題を送ってくれた方がいましたので問題の募集は終了いたします。

そこで平成30年度のランダム過去問題及び〇X問題ですが12月ごろにはホームページにて公開しようと思います。

299名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 14:20:15 ID:K1mRyKi2
青本の購入方法わかる方教えて下さい。

300管理人:2018/10/12(金) 14:43:23 ID:???
>>299
青本って建築物の環境衛生管理(上・下巻揃)のことですか?
この本は書店には売っていません。

日本衛生教育センターのみで購入ができます。
http://jahmec.or.jp/shoseki/

で購入できますよ。
http://jahmec.or.jp/shoseki/images/syosekimoushokomisyo.pdf

に記入後郵送してください。

301島民:2018/10/12(金) 16:13:42 ID:TPO037Lc
ビル管試験2年目でやっと合格できるみたい。
合格点ピッタリでちょっと怖いですが(汗)
マークシートの書き間違えがない限り逃げ切れると思います。
ここでは大変お世話になりましたm(_ _)m

302名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 18:03:28 ID:/2JvYYy2
今年初受験でしたが、自己採点したところ115点不合格でした。
石原哲郎氏の「出るとこだけビル管理士」を通読してから赤本を二週ほどしたのですが、勉強量不足でした。
このサイトにもっと早く気が付くべきでしたね〜来年がんばります。
今はモチベ最低だけど(笑)

303電気技術者からの設備管理人:2018/10/12(金) 20:44:12 ID:PITVdhRs
フレミングで見事にひっかかりながら、145/180で無事一発クリア
しました。
来年還暦ですがこのサイトの〇×問題が役立ちました。
暇を見つけては10問題をやってました。
ありがとうございました。

304名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 22:39:15 ID:wVzIkddA
2回目の受験で合格できそうです。

ランダム問題のお陰です。

ありがとうございました。

305名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 23:06:06 ID:aIqo5xTs
>>289
では、私がやります。

306建物清掃20代 初受験:2018/10/12(金) 23:12:39 ID:Wozewx62
JTEC解答で答え合わせして120点でした

清掃業しか経験がなく、
最初は空調や配管など設備関連は
まったく解らなかったのですが、
.com様のサイトのおかげで理解が広がり
合格圏内に滑り込む事ができました。

管理人様には感謝です!

307名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 23:20:28 ID:S6l104Tw
126/180で、まず一安心です。
3度目の正直で今回は私にしたらすごく勉強したので、良かったです。
模擬テストとかすごくためになったので、今後も後進のために続けて下さい。
ありがとうございました

308名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 23:39:12 ID:opTey07c
管理人様または知識が豊富な皆様
問84の(3)と(5)の解説をお願いできないでしょうか。
特に(3)が正しい理由をご教授頂けると幸いです

309305:2018/10/13(土) 00:44:51 ID:pjQR3cUc
>>289
問い合わせより連絡しました。
ご確認よろしくお願いします。

310管理人:2018/10/13(土) 05:42:31 ID:???
>>309
確認いたしました。
ありがとうございました。

実は
>>298
で問題を送ってくれた方がいましたのでその時点で問題の募集は終了しておりました。

でも本当にありがとうございます。
今回は3名の方に問題を送ってもらいました。

1名の方(アルゼンチンコさん)は折角色々手を尽くしてくれましたがなぜか問題を見ることができなかったのですが
でも3名の方には感謝しております。
ありがとうございました。

311ラララR:2018/10/13(土) 06:05:13 ID:OmKRuLVg
1年前に職場の後輩が合格し、喜んでいる姿を見て勉強を始めました。
あっという間の1年間でしたが、結果72-70でなんとか安全圏ぽいです。
試験直前に挑戦した2回の模擬試験がとても役立ちました。
ちょっとした時間に○×問題ができるのもありがたかったです。
本当にありがとうございます。

312oir.runner:2018/10/13(土) 08:07:43 ID:FMHB1Uq2
145/180で一発合格でした。

313管理人:2018/10/13(土) 09:10:00 ID:???
>>308
正直この問題は今までの過去問題にも出題されたことがなく
講習テキスト建築物の環境衛生管理にもどこにも記載されていない問題です。

ビル管理士試験にはよく
誤っているものはどれか?
最も不適当なものはどれ?
という表現がされます。

今回の問84の問題では
最も不適当なものを選ぶ問題です。

1〜5の選択枠の中で最も不適当なものは
以下の
https://www.env.go.jp/hourei/08/000006.html
の振動規制法の施行について
にも
最大の加速度レベルによって定められている。という文面は記載されておりませんので
明らかに不適当です。
従って他の選択枠は正しいということです。
3の選択枠ですが
回折減衰とは以下のサイトのように
https://www.e-koubou.co.jp/sousin_archiives_a10.html
屏等により騒音が減少するような効果のことです。

http://www.city.gifu.lg.jp/secure/6589/shake%20base.pdf#search=%27%E9%98%B2%E6%8C%AF%E6%BA%9D%E3%81%A8%E3%81%AF%27
のサイトの一番下の方にも
④障害物による減衰
にも記載あるように
主要な振動は、地表に沿って伝わると考えられるため、溝のようなもので遮 断する(防振溝)、
塀のようなものを地中に埋め込んで遮断する(防振塀)こと により振動を小さくすることができます。

私は、この問題正確に書くなら

防振塀は回折減衰効果を利用した防振対策の方法である。

の方がわかりやすいと思います。

従って一番不正解のは5番になるのではないかと思います。

314管理人:2018/10/13(土) 09:16:20 ID:???
今年も多くの喜びの書き込みありがとうございます。
今年はギリギリ合格の方が多いですね。(^^♪
試験後は午後はやさしかったという意見が多くありましたが
やはり合格率は平年並みと私は予想しております。

315名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 10:43:12 ID:dbi/Uo.g
>>313
管理人様
詳しい解説をして頂きありがとうございます。
お手間を取らせて申し訳ありませんでした。

振動は道路等を伝わるので溝を設けることによって、溝を伝わり、距離が長くなる結果、対策箇所へ伝わる振動が小さくなる。
これは壁を伝って音が壁の後ろに回り込むため、対策箇所の騒音が減る現象と同じ理屈だから回折減衰効果を利用しているということですね

回折減衰効果の解説は騒音以外の振動についてどこにも書いていないので解説頂いた上でも疑問に思うくらいに難しすぎますね。
気持ちとしては全員正解にして欲しいくらいです。

316管理人:2018/10/13(土) 11:14:44 ID:???
>>307
ありがとうございます。
模擬試験については、模擬試験をやっても無駄だとの意見もある場所で多く寄せられていたので
来年は中止しようかなとも思いましたが、そのような意見もあるので来年については再度検討してみます。

>>315
ビル管理士の試験については本当に納得のできない問題が多く出題されますね。

317名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 13:41:39 ID:Sdwnbfvw
初めての受験で152/180でした。
試験の2日前に模擬試験を利用させていただきました。
直前だったので、出来が悪かったら自信を無くすかもと
の思いもありましたが、81%の正答率だったため
それほど恐れることなく試験に臨むことが出来ました。

おかげさまで、合格できそうです。
ありがとうございました。

318305:2018/10/13(土) 14:05:13 ID:pjQR3cUc
>>316
この資格は勉強法が多種多様なため、自分の勉強法が正しいと思いがちになりますね。
声が大きい人がいるだけで、あの場所の意見はあまり信用しないほうがいいかと思います。
試験前に意見言ってるのは、試験二回目以降の人と初めて受ける人で、一発合格した人はほとんどいないためです。
意味があったかどうかの判断は試験後が一番重要だと考えます。

319電気技術者からの設備管理人:2018/10/13(土) 15:23:41 ID:eS5UvEbU
>>316模擬試験大変役に立ちます‼️
二回とも140点台でしたが、本番でも145点とほぼ同じ結果でした。
是非続けて下さい❕

320名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 17:32:52 ID:rT0/LKDU
137点で合格できそうです。
このサイトには非常にお世話になりました。ありがとうございました。
心ない意見がありましたが、こちらの模擬試験は実力をはかる指標として今後も必要とされると思います。是非とも続けてください。
本番の試験の点数も、ほぼ模擬試験結果に近い点数となりました。

321名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 22:14:27 ID:6dJ6JuSM
2度目の受験で125点でした。去年は相当勉強し自信を持って臨みましたが、数点足りない結果でした。
各分野で4割を満たしてますが、手放しで喜べる点数ではないので心配です。

322管理人:2018/10/14(日) 06:41:02 ID:???
どっちみち来年は模擬試験は一般公開はしないと思います。

アクセス制限をして当サイトからパスワード入手した方のみ
模擬試験ができる方法に切り替えるか何かの方法を検討しております。

平成30年度のランダム過去問題及び〇X問題の作成の目途がたったので
12月中にはホームページ上にて掲載する予定にしております。

323名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 11:47:39 ID:mKrCyjL6
.com様の回答アンケート見る限る今年の問1の正当率の低さは異常に見えます。
例年にもここまで正当率が低そうな問題ってあったのでしょうか。

また、これにより合格点が変動する可能性はあるでしょうか。

324武蔵:2018/10/14(日) 14:13:04 ID:b3Oie7So
JETCの解答速報で142/180で合格出来そうです。
私は清掃業従事者なので、配管やら空調は全くの素人で勉強が大変でした。
赤本8周、青本3周で去年12月から勉強開始しました。
とにかく毎日コツコツやっていく事が大事だと思います。

325管理人:2018/10/14(日) 18:18:15 ID:???
>>323
当サイトのアンケート形式の集計を始めたのが4年前からですけど
あそこまで低かったのははじめてです。

326名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 19:37:24 ID:mKrCyjL6
>>325
ありがとうございます。
やはりここまで低いのは異常なんですね。
ちなみに.com様にはH29年度から過去10年は合格基準に変動がなかったと記載されておりますが、平成19年度は変動あったのでしょうか。
.com様より詳しい情報を見つけることがどうしてもできませんでした。
質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

327アルゼンチンコ:2018/10/14(日) 19:54:44 ID:tECvJlvU
問1は、電気かじった人ならほとんど引っかかりますね。
だし、正解に誰もが知ってるナイチンゲールを持ってくるあたりは出題者も多少気がとがめたんでしょうかね。

私も見事にやられましたが。

328管理人:2018/10/15(月) 06:18:38 ID:???
>>326
私の記憶では今まで変動はありませんでした。
記載の仕方がおかしかったですね。訂正しております。

基本的にビル管理士試験の合格基準は合格発表の時に毎年公表されています。
しかしながら毎年65%で固定されています。

>>327
この問題もあそこまでフレミングを選ぶ人が多かったのはびっくりです。

329マリル:2018/10/15(月) 08:46:40 ID:rqSH9dX2
今年初めて受験いたしましたマリルと申します。
当サイト とSATのDVD受講で 4月ごろから勉強を開始し無事
148点で合格できたと思います。
DVD受講と過去問だけである程度の点数にはなりましたが、
要点まとめとダメ押しで当サイトを利用し、なんとか合格できる自信がつきました。
今後受験される方の参考になれば、、、と思います。管理人さんありがとうございました。

330管理人:2018/10/15(月) 09:52:01 ID:???
>>329

合格確定おめでとうございます。
有効な勉強方法だと思いますよ。

当サイトが初心者にはまずDVD講座をお勧めしているのは
DVD講座で試験の全体像を把握してから過去問題に取り込む勉強方法が一番だと思っているからです。
ただ闇雲にいきなり過去問題を解いても途中で挫折して最後はモチべーションも下がる結果になると思います。

勉強を開始した時期も4月からで得点も148点ということで理想の勉強方法と思います。

331UNI:2018/10/16(火) 08:16:55 ID:LWKKw4Wg
61/78で大丈夫だと思います。項目別問題に大変世話になりましたありがとうございました。

332管理人:2018/10/17(水) 03:58:05 ID:???
>>331
項目別問題は今年から追加したメニューになります。
役に立ててよかったです。

333アルゼンチンコ:2018/10/18(木) 22:23:35 ID:lgFYxkUY
今さらですが、オーム社の速報も出ましたね。
JETCと完全一致なので、これでほぼ確定なのでしょうか。
再来週の月曜が楽しみです。

おっと、これから消防設備士の勉強しないと。

334管理人:2018/10/19(金) 11:52:11 ID:???
毎年合格発表は試験後およそ1カ月ですが
今年は29日なので例年より早い発表ですね。

やはり今年もJETCの模範解答は100%の正解率ですね。

335Poo:2018/10/20(土) 11:31:00 ID:OvIk5gU2
今回、3度目の挑戦です。118/180でギリギリのところです(汗)まな板の上の鯉ですね^ ^転記ミスがないことを願います。職場で過去問をやったのが良かったです。ありがとうございました。

336管理人:2018/10/20(土) 15:44:48 ID:???
いよいよ
29日は合格発表です。
そこで、去年も合格発表の当日になってどこで発表あるんですか?
との問い合わせがあったので今年は前もってお伝えしておきます。

午前の10時に

http://jahmec.or.jp/kokka/

にて発表があると思います。
基本的に午前10時丁度にホームページ上に合格発表のページに移動できる
ようになります。

10時前からホームページを開いていたりすると、ブラウザを最新の状態に更新をしてやらないと
表示されませんので気を付けてくださいね。

337けつかるこっせん:2018/10/22(月) 21:52:38 ID:DcZmAiao
専門は電気ですが、1ヶ月程勉強したら何とか受かりましたのではないかと思ってます。(自己採点135点)
100時間くらい勉強しました。
勉強内容は過去問10年分?をまとめたテキストを4回解きました。
機械系の方なら、頑張れば1週間も勉強したら受かると思いました。

338不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

339管理人:2018/10/27(土) 12:40:28 ID:???
今年も合格体験記の投稿を募集しております。

当サイトでは毎年多くの方からの体験記が寄せられています。
合格体験記はこれから受験される方の勉強方法の指標として大変役に立ちます。
是非投稿をお願いします。

340アルゼンチンコ:2018/10/29(月) 10:08:38 ID:dZw.WV6Q
合格しました!!!

341管理人:2018/10/29(月) 10:11:10 ID:???
問59は

1と3が誤字のため正解になっていますね。
1は正解は顕熱比が正しいけど問題では顕熱化になっていますね。
これが誤字です。

342名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 10:34:49 ID:c7gMbct6
このサイトのおかげで合格できました。
ありがとうございました。

343不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

344管理人:2018/10/29(月) 10:53:12 ID:???
>>343

当サイトに相応しくない言葉が使われていたので
削除致しました。

345マイクロ:2018/10/29(月) 10:53:54 ID:5uOjKeRA
合格しました。自己採点140点でした。設備管理6年目、49才です。
1年ぐらいかけて、青本、赤本、参考書、ネットでの学習、過去問計18年分しました。
合格水準に対しては、安全を考え多めに勉強しました。
これから、受験する方は、私も参考にしましたが、一般的な合格体験記を複数読めば、
大体の勉強量や仕方が分かると思います。
過去問中心の勉強で、良いと思います。

346名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 11:00:28 ID:rqxsN6lI
おめでとう諸君!しかしさらなる高みへPlus Ultra!!

347こなん:2018/10/29(月) 11:57:17 ID:UXvj0d8U
3度目の正直で合格しました。苦しい勉強から解放されます。
このサイトで実力アップをさせて頂きました。ありがとうございました!

348不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

349讃岐うどん:2018/10/29(月) 12:03:18 ID:zcaF7UoY
合格しました♪自己採点135点でなんとかです^^ 53歳 
勉強法は赤本中心で過去8年を4〜5通りと当サイト様のOX問題や
模擬試験で勉強させて頂きました!有難う御座いました。
今回、試験を受けて思ったのは、過去問だけに頼らず幅広く学ぶ
べきだと思いました!
次は電検三種にチャレンジします。

350ダーマ:2018/10/29(月) 12:03:55 ID:R8XI4Abs
このサイトともサヨナラなので…最後に
今回2回目の受検でした。
この時期は来期の予算資料作成で忙しくて…。
・1回目の受検
使用参考書-赤本(回答と解説のみ暗記)
勉強時間-20〜30時間
結果-勉強時間なさ過ぎて「清掃」と「害虫」に手が回らず…。
   112…で不合格
・2回目
使用参考書-「でるとこだけ…」と赤本(去年の回答と解説のみ)
勉強時間-30時間程度(通勤電車・仕事サボって1〜2時間等)
結果…合格!(132点)
こんなもんで合格して…ごめんなさい…。
でも、時間の無い人も何とかなるかも…私でもなんとかなったので。
受検地は大阪でした…あの詰め詰めバスに乗らなくて済む!

351美工:2018/10/29(月) 12:21:14 ID:UQdO/a/U
ビルメンに転職して2年目、なんとか一発で合格出来ました。
自分はこのサイト様とYA**様との併用で勉強させて頂き合格する事が
できました事、感謝申し上げます。

352管理人:2018/10/29(月) 12:35:52 ID:???
合格体験記の投稿は

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

からお願いします。

尚意味不明の書き込みは削除の対象になります

353名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 13:03:37 ID:FX3pXvLE
合格しました。始めに買った本のビル管試験パーフェクト2500問(オーム)に誤りが多く、こちらのサイトに確認の為に何度も来ました。ありがとうございます。

354管理人:2018/10/29(月) 16:33:55 ID:???
合格された方本当におめでとうございます。
2,3日中には合格通知が自宅に届くと思います。

3553度目受験:2018/10/29(月) 22:26:09 ID:GzNeCoEQ
合格してました。
自己採点は117点、、
ホッとしております。

356電気技術者からの設備管理人:2018/10/30(火) 08:50:39 ID:cOsHAY1A
昨日入院先で合格発表を見ました。
合格しました‼️。
このサイトには大変お世話になりました。
ありがとうございました
今日午後から手術です。もうひと頑張りしてきます。

357次は消防設備士試験:2018/10/30(火) 12:12:04 ID:eje1IAZE
おかげさまで合格できました。管理人さんに感謝申し上げます。

本試験中に、分からない問題には×、迷った問題には△、合っている
と思う問題には○を付けて解答しました。試験後に集計したところ、
○が115個ありました。過去問演習のデータから、5問はケアレスミスが
あると判断し、110点は確実にとれていると確信しました。
△と×で65問。この中でどれだけ正解があるかでした。これも過去問演習
データでは、△と×で、いつも3割以上正解していました。
以上より、試験終了直後に合格を確信しました。結局142点でした。
迷った問題の殆んどが正解を出していました。幸運でした。

こてこての文系人間が合格できたのは、このサイトのおかげです。
ありがとうございました。
すでに第二種電気工事士はとっているので、次は消防設備士試験4類を目指します。

358管理人:2018/10/31(水) 11:04:57 ID:???
[管理人よりお知らせ]

今年も多くのコメントありがとうございます。
多くの合格の報告ありがとうございます。

当サイトではもう既に来年度版のランダム過去問題、〇X問題の作成を行っております。
12月頃にはホームページに掲載いたします。
出題傾向とポイントについても一部更新する予定にしております。

来年受験される方は参考にしてください。
模擬試験も来年も実施する予定にしております。

合格体験記の投稿をされた方ありがとうございます。
随時掲載しております。

359名無し検定1級さん:2019/03/27(水) 06:58:57 ID:5bdImyDg
学習中です
現在、午前科目6年一周完了です。
空調設備の顕熱、潜熱がマスター出来てません。
みんなさんは学習どんな感じですか?

360管理人:2019/03/29(金) 16:40:28 ID:???
>>359
勉強お疲れ様です。
今の時期で午前科目6年一周完了とのことなので順調なペースだと思いますよ。

後は、過去問題を解くときに1つ1つ解説まで理解しながら解くことを心掛けてください。

361ナカガワ:2019/07/23(火) 22:02:58 ID:jHiTGuL2
>>316
今年度の試験に向けて勉強をしている者です。
解説もわかりやすく豊富で活用させてもらっています。
過去問は、Amazonや書店ですぐ手に入りますが、予想問題(模試)にはなかなか出会えません。
全てオリジナル問題ということは不可能だと思いますが、本年度もぜひ宜しくお願いします。

362管理人:2019/07/24(水) 08:04:32 ID:???
今年も模擬試験を9月に実施予定です。

今年の模擬試験も今まで試験で出題されたことのないオリジナル問題も含めた
模擬試験を行う予定です。

363ナカガワ:2019/07/25(木) 01:08:47 ID:2niQNVb6
>>1
超敏感小物男です(笑)
耳栓つけて受けてるのがバレたらペナルティ出ますでしょうか?

364名無し検定1級さん:2019/08/07(水) 22:13:34 ID:qBqtSd3A
4月、5月と5年分過去問勉強し、6月は勉強できず。
7月中旬から始め再度同じ5年分を勉強しているが、結構忘れている・・・
大丈夫かなぁ。。。

自分の頭では5年分を完璧に覚えるぐらいで精一杯。
模擬試験で判断させていただきます!よろしくお願いします

365管理人:2019/08/09(金) 07:15:13 ID:???
>>364

本試験まで2カ月を切りました。
これからは毎日勉強をすることに心掛けてください。

これからは過去問題を中心に勉強をしてください。

366安芸の国人:2019/09/03(火) 21:05:53 ID:uiqnCLFI
お久しぶりです。
2年前ここのサイト知って最後の1ヶ月ひたすらミニテスト
やってた日を懐かしく思います。

上で管理人 さんが書いてた様にあと1ヶ月、毎日学習して
悔い残さない様頑張ってくださいね。

自分ですか?2年前無事に合格でき そのまま業界で
勤務しながら方向の違う資格勉強し
1点足らずかギリギリで合格かの瀬戸際です・・・

皆さんは本当に後悔のないようにね

367管理人:2019/09/05(木) 11:50:44 ID:???
丁度本試験まで残り1カ月です。
来週には受験票が自宅に届くと思います。
まずは試験会場を確認をしましょう。

宿泊施設が必要な方は早く予約をしましょう。
では、1カ月間頑張りましょう。

368ジャスティン:2019/10/03(木) 10:14:30 ID:8YzdqH6M
日曜日のことを思うとドキがムネムネしてきます…
足切り問題に対応できるか不安です

369管理人:2019/10/03(木) 14:31:10 ID:???
いよいよ試験まで残り僅かですね。

皆さん頑張ってください。
あいにく試験日の日曜日は私は夜勤の仕事が入りますが
皆さんの健闘を祈っておりますね。

370落ちるわ:2019/10/05(土) 20:24:47 ID:255Oh3FA
このサイトの模擬試験で正解率65%を下回ったのをきっかけにケツに火がつきました。
この二週間やれるだけのことをやったので、イケそうな気がするナリ

371管理人:2019/10/06(日) 11:45:33 ID:???
[当サイトよりお願い]

これも当サイトから毎年お願いしていることですが
今年の受験者さんの中で試験問題をスキャンしたもの及び写真で撮影したもので問題が1〜180まで確認できるものを
メールで頂ける方がいれば譲ってください。

目的として、できるだけ早くランダム過去問題及び〇X問題の来年度版の制作に取り掛かるためです。
それ以外の目的では使用しませんので、もし可能でしたら

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement5.html

より連絡ください。
折り返し連絡いたします。

372名無し検定1級さん:2019/10/06(日) 20:23:03 ID:NZTMSp7g
合格点には達していそうなのですがこの試験の最初の科目が恐らく20問中7つしかできていないということは足切りで不合格でしょうか

373名無し検定1級さん:2019/10/06(日) 20:58:35 ID:.mGncckw
>>372
残念ながら足切りです…

374名無し検定1級さん:2019/10/06(日) 22:13:21 ID:zM6G867A
解答速報を待つことにしました。
140点位は採れていそうなのにショックです。

375名無し検定1級さん:2019/10/07(月) 00:18:27 ID:F0balzHw
ドットコムにここのリンク貼ってあって笑った

376管理人:2019/10/07(月) 11:11:32 ID:???
昨日の試験お疲れさんです。

私がまだ問題を見ていないのでわからないのですが
今年は第一章と第四章が鬼門の年だったみたいですね。

第四章は問題数が15問で毎年足切りになりやすい科目になります。
あと1週間ぐらいで赤本を出しているJETCが模範解答が出ます。

その模範解答が出るまで待ちましょう。

377管理人:2019/10/07(月) 11:16:04 ID:???
因みに

https://www.jetc.co.jp/

で解答速報の申し込みができます。

378名無し検定1級さん:2019/10/07(月) 12:51:37 ID:YH61uImY
受けた私も第一章と第四章が難しいと思いました。
問17の伝染病の疾病にかかっている患者を
公衆浴場の入浴を許可するが正解だと、伝染病一類患者できるになるのですが
矛盾した問が多く感じました。

解答速報が楽しみです。

379管理人:2019/10/07(月) 15:50:39 ID:???
>>371
早速問題用紙メールにて添付してくれた方ありがとうございます。
これで、締め切ります。

早速令和元年度の問題の制作に取り掛かりますので
12月頃にはホームページに掲載できると思います。

380名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 07:34:10 ID:sQdo/sGo
問100の正確な解答を、どなたか分かる方いますか?その問題に合不が掛かっていますので、分かる方いましたら教えて下さい!

381ユンボ:2019/10/08(火) 08:56:21 ID:R5mOaqso
問100の解答は1だと思いますよ~
消防法じゃなくて建築基準法が正解です!
あとで調べたら分かりました。
僕は間違いましたけどね~笑

382管理人:2019/10/08(火) 09:47:17 ID:???
問100の問題は

非常用の照明装置は建築基準法第126条の4 に非常用の照明装置を設けなければならない。

とありますね。

ついでに
誘導灯は消防法施行規則第28条の3
です。

従って問題100の不適当なものは
上記でユンボさんが言われているように
(1)だと思います。

383名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 12:19:13 ID:GFxYJRK2
>>381
自分でも調べたのですが、この科目だけ合格基準に一点満たなかったです。
色々と犠牲にして勉強をしていたので、ショックです。
返信ありがとうございました。

384名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 12:19:46 ID:GFxYJRK2
>>381
自分でも調べたのですが、この科目だけ合格基準に一点満たなかったです。
色々と犠牲にして勉強をしていたので、ショックです。
返信ありがとうございました。

385名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 12:23:29 ID:GFxYJRK2
>>382
返信ありがとうございました。
残念結果になりそうです。
仕方がないです…

386でんきや:2019/10/08(火) 14:22:51 ID:.BHhf4G.
午前の問2と問10投票も分散していると思うのですが、何番が正解にあたるのか加えて理由もわかる方気になって投稿させて頂きました、よろしくお願い致します。

387管理人:2019/10/08(火) 16:00:18 ID:???
>>386

まず解答としては
問2は2の興行法
問10は5の特例として一酸化炭素の含有量

と思いうます。

問2は
https://ja.wikipedia.org/wiki/特定建築物

の備考を見てください。

問10は

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=79073000&dataType=0&pageNo=1

の真ん中あたりに
一酸化炭素の含有率の特例

として記載されています。

388でんきや:2019/10/08(火) 17:13:32 ID:.BHhf4G.
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

389名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 20:12:02 ID:tJE9cIGQ
2年連続駄目ですわ、過去問も関連の知識も入れてもダメw
まあ自分の勉強してない所がでて落ちたからくいはない、
会社の同僚に馬鹿にされても気にせず来年また受けます。

390名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 21:21:47 ID:9xfHqT52
問110の回答は4だと思うのですが、選択肢3の可能性もあるのでしょうか?

391名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 22:15:31 ID:5A7AyBYE
行政概論と建築概論が鬼門でした
ただそれ以外は例年並か、もしくは例年よりやや解答しやすい部類かだったような気もします
こういう場合全体としてはどうなんでしょうねぇ

392一浪:2019/10/09(水) 00:30:04 ID:WSdvWsp2
合否ラインギリギリで気をもんでます
問5は5のスポーツジム
問46は5
が正解だと思うのですがいかがでしょうか?

393管理人:2019/10/09(水) 07:01:51 ID:???
>>390
>>392

問110は4
問5は5
問46は5

で正解と思いますよ。

確か明日
https://www.jetc.co.jp/

で模範解答が発表されると思いますので
それまで正式な解答は待ちましょう。

394一浪:2019/10/09(水) 07:09:57 ID:WSdvWsp2
>>393
早速の返信ありがとうございました
これで少し希望が湧いてきました
明日の解答速報を待ちます

395名無し検定1級さん:2019/10/09(水) 07:21:50 ID:5SAqOLKk
>>393
ご回答ありがとうございます!

396ナカガワ:2019/10/09(水) 16:43:56 ID:IqIfxh3w
>>393
今年初受験した者です。
日本教育訓練センターの速報の信憑性は毎年どの程度かご存知ですか?
例えば、毎年だいたい◯問くらい誤差がある、などで。

397名無し検定1級さん:2019/10/09(水) 17:28:49 ID:w/U7cjZ6
>>396
昨年合格したものですが、月末の試験センターの正規の回答と教育センターの回答を見比べましたが、一緒だったと思いますので、ほぼ99〜100%の正解率だと思います。

398管理人:2019/10/09(水) 18:05:56 ID:???
>>396

397の方が言われていますが、ここ数年ほぼ一緒ですので99%以上の正解率ですのでJETC
の解答を信用しても大丈夫と思います。

399管理人:2019/10/09(水) 18:13:37 ID:???
解答速報

https://www.jetc.co.jp/sokuho/2019-buil-sokuho.html

です。

400111:2019/10/09(水) 22:54:21 ID:aYWzW0.k
去年、こちらのサイトを中心に勉強して合格した者です。
その節はお世話になりました。

先日、暇つぶしに去年の問題を解いてみました。
おおむね去年並みの得点が取れました。
(去年受けたんだから当たり前と言われればその通りですが)

今年の問題も見つけたら解いてみたいと思っています。
さて、何点取れるやら。

【現況】
1月より、スーパーにて選任されましたが、まだまださっぱりわかりません。
早く一人前になりたいものです。

401管理人:2019/10/10(木) 07:04:31 ID:???
今年も合格体験記を募集しております。

毎年たくさんの方からの合格体験記の投稿がございます。
今年も随時募集しております。
まだ正式な合格発表はまだですが、JETCの模範解答にてほぼ合格確定者の方からの体験記を募集しております。
投稿があれば随時ホームページ上に記載致します。

体験記はこれから受験される方への貴重な資料になりますのでどうぞよろしくお願いします。

402管理人:2019/10/10(木) 07:06:14 ID:???
http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

から投稿できますのでよろしくお願いします。

403ジャスティン:2019/10/10(木) 07:46:54 ID:VJLZL47M
今年の3月くらいからこちらのサイトで紹介されてましたSATの教材で勉強しておりました!もちろんこちらのサイトにも大変お世話になりました!

JETCの速報が出て採点した結果
行政概論12点
環境衛生19点
空気環境33点
構造概論9点
給水排水27点
清掃23点
ねずみ昆虫11点
トータル134点

なんとか合格できそうですが、
マークミスもあるかもしれないので
公式の発表で合格出来ていましたら
是非、こちらに体験記事を書かせて頂けたらと思います!

404配管工:2019/10/10(木) 15:29:19 ID:GEwBtNCg
こちらを度々見させてもらってる者です。

回答速報が出てなんとか合格ラインで安堵してますが、問題の92の日射と問題102の消防設備あれは回答速報通りの答えなんですかね?

疑問に思ったので質問させてください!

405ジャーニー:2019/10/10(木) 19:41:35 ID:8QI4ywBs
解答速報で答え合わせしたら、82%正解でした。
午前も午後も最初の概論が難しくて、40%もいかないんじゃないかと落ち込んでいましたが、なんとか大丈夫そうでした!
こちらのサイトには大変お世話になりました!
模試は一回目も二回目も83%だったので本番も同じできでした。一発合格できそうで嬉しいです!
ありがとうございます!

406たつ:2019/10/11(金) 10:45:50 ID:MA5bXzvM
このサイトでお世話になりました。
JETCの解答速報では134点で合格と思われます。
建築物概論は7/15でギリギリ、アセりました。

407364:2019/10/11(金) 13:35:54 ID:cVFgce9k
回答速報で行政が8でギリギリですが、間違いがなければ合計123で合格できそうです。こちらのサイトには模擬等でお世話になりました。模擬と大体合計点数一緒でした!
まだ正式な発表出るまでわからないので、合格したら体験記かかせて頂きます

408管理人:2019/10/11(金) 15:34:19 ID:???
今年も模擬試験では本試験と模擬試験の点数がほぼ一緒でしたとの感想が多く寄せられました。

>>403
>>407

体験記の投稿ありがとうございます。
合格発表後はよろしくお願いします。

他の方も合格確定の方はおめでとうございます。

>>404

確かに私も疑問に思います。
92は冬至の日においてが不適当と判断されたのでしょうね。

102は正直3番も4番も正解のような気がします。
出題者側がどう判断したのかわからないので、正式な公式の解答が発表されるまでわからないけど
4番については最後に普及されているとあるので、その辺が不適当と判断されたのかもしれませんが
ハロゲン化物消火設備がそこまで今普及されているかという話になりますから

409名無し検定1級さん:2019/10/11(金) 19:01:04 ID:vD5ub48Q
64ですが⑤であっているでしょうか

410名無し検定1級さん:2019/10/11(金) 20:46:08 ID:vD5ub48Q
>>409
すいません
確認したらあってました

411管理人:2019/10/12(土) 05:19:51 ID:???
毎年当サイトへお問い合わせがありますので、ここでこれからの流れを説明します。

11月5(火)10時合格発表です。
合格発表は
https://www.jahmec.or.jp/kokka/

に丁度10時に公開されます。(ほぼ毎年10時です。)
厚生労働省から一斉に合格者には合格通知と免状の手続きの案内の書類が、不合格者には不合格通知のみが郵送されます。
見ただけで封筒の厚さが違うのでわかると思います。

合格者は中身を確認して免状の手続きをしてください。
必ず期間を確認してください。
11月〇日までに免状の手続きをして下さいと記載されております。
確か(2〜3週間ぐらいだったと思います。)

実際免状が自宅に届くのは
12月10日前後です。

412配管工:2019/10/12(土) 15:31:00 ID:rQw5JWRk
>>408

回答ありがとうございます。
92はそう言われれば5番ですね。
102はやはり3番、4番どちらも正解だけど、屁理屈みたいな理由で4が不正解なんですね。
99も1番、2番どちらも正しい気がするけど、1番はどんな理由で間違いなんですかね?

413管理人:2019/10/12(土) 17:27:54 ID:???
>>412

問99の1番は厨房がガス臭いのでガスを排出するために換気扇を起動したという問題ですよね。

これは間違いです。
換気扇のスイッチ入れるとスイッチの火花で漏れたガスに着火する恐れがあるからです。
正しくは窓や戸を開けて換気を行うが正しいと思います。

414名無し検定1級さん:2019/10/13(日) 07:31:15 ID:irBaUFl2
皆さま台風の被害はなかったでしょうか。

台風襲来が一週間早かったらと思うとゾッします。
職場が心配です。

415ジャスティン:2019/10/17(木) 13:51:33 ID:867iPz6k
オーム社解答出ましたね

416管理人:2019/10/18(金) 09:45:45 ID:???
>>415

https://www.ohmsha.co.jp/answer/kenchiku_kankyou/2019kaitou.htm

ですね。

417管理人:2019/11/05(火) 09:55:54 ID:???
いよいよ合格発表ですね。

一人でも多くの方が合格されていることをお祈りしております。

418名無し検定1級さん:2019/11/05(火) 10:54:02 ID:SiEvlcgI
合格発表は何処に掲載されているのでしょうか

419管理人:2019/11/05(火) 11:03:18 ID:???
>>418

https://www.jahmec.or.jp/kokka/2019_bilgoukaku/bilgoukaku2019.html

です。

420管理人:2019/11/05(火) 11:05:47 ID:???
因みに
正式な解答速報はこれです。

https://www.jahmec.or.jp/kokka/shiken_pdf/2019/2019kizyun_seitou.pdf

421名無し検定1級さん:2019/11/05(火) 11:08:19 ID:G2uABqvo
今、受験番号からざっくり計算してみましたが、
受験者13120合格者1235で合格率10%を切ってそうです(受験者はあくまで受験番号からの推測なので、多少はブレます)

422名無し検定1級さん:2019/11/05(火) 11:29:25 ID:ObmRLONU
合計点:117 建築物概論:6/15
超ギリギリ合格。

きっと私よりギリギリの人は居ない。
でも何か合格率低いっぽいので、いっぱしの面をしてみます。

423管理人:2019/11/05(火) 11:33:30 ID:???
受験者数・・・10,146人
合格者数(合格率)・・・・ 1,245人(12.3%)

ですね。

424名無し検定1級さん:2019/11/05(火) 11:38:53 ID:SiEvlcgI
総合得点は128点
科目4で15問中4問しか正解していなかったので
不合格でした。
また来年受けてみます。

425管理人:2019/11/05(火) 11:40:37 ID:???
合格された方おめでとうございます。(^^♪

合格された方は合格体験記の投稿をお願いします。
体験記の投稿された方は随時当サイトへ掲載を開始していきます。

http://takeharu.lolipop.jp/31_1.html

426364:2019/11/05(火) 12:23:20 ID:vdn87m/M
合計123で合格しました。
こちらのサイトでは大変お世話になりました。1回で合格できてホッとしました。
管理人さん、ありがとうございました!

427ba:2019/11/07(木) 11:24:11 ID:ogcHzMXo
悩んだとき、迷ったとき、このサイトに本当にお世話になりました。
建築で足切かとあきらめていましたが、ギリギリ書き直した一問が正解で、三年目で
合格しました。
ありがとうございました。

428名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 16:47:25 ID:wuujnLnc
悪魔が来りて笛を吹く

試験が終わったときの自分の感想です。
1項目でこれまで(過去問)とは毛色の違う出題でパニックになりその後
に影響が出ました(あたし、メンタル弱いので)。

過去問では21年度あたりから前年度ぶんまで3ラウンド8割正解率を
確保して臨んだのでそれなりに最低ラインはゲットできると思ってたんですが
やはり「過去問は過去」でしかないと上記の言葉を呟きつつ帰宅、ショックで次の日は
仕事休みました。

そして案の定不合格(ネットで確認しました)、合格率が12%ならまぁ
すこしは慰めにもなるかと封書の方は開けずに放置していましたが
こちらのサイトの皆さんの声を読んで、じぁ自己採点でもしてみたところ
行政:10
環境衛生:18
空気環境:25
構造:5
給排水:29
清掃:21
虫:9
合計117点
…え!これって基準ギリおKやん!

構造の「5」、これだけだったんです。
あと少し注意を払っていれば「そちら側」に行けたのです!
悪魔どころか天使が壁の向こうで自分を待っていたのにそれに気がつかなかったなんて!
やってきたことは間違っていなかったと少し前向きに考えてまた挑戦します。
ここで吐き出せてホッとしました。

429名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 14:58:55 ID:5Euo0t26
2017年から3回不合格です。来年試験に向けてどのように勉強するか現在対策を考えています。
JETCの通信講座をやろうと思います。どなたか知っていれば教えて下さい。

430管理人:2019/12/05(木) 08:37:47 ID:???
>>429

JETCの通信講座については

http://takeharu.lolipop.jp/ject1.html

に記載していますので参考にしてください。

テキスト自体は
ビル管マスターブック上下です。

試験前に直前模擬試験があります。

ただこの情報は昔の情報なので
最新の通信講座の情報は直接

http://www.jetc.co.jp/

に確認したほうが良いかもしれません。

436管理人:2020/06/11(木) 18:09:53 ID:???
最近ビル管理士試験等に関する書き込み以外 広告等の書き込みがたまにありますので
そのような書き込みは管理人の判断で即削除しております。

いよいよ梅雨に入りじめじめした季節です。
こんな時は中々勉強が進まなないと思います。
こんな時は気分を変えてエアコンの効いた図書館などで勉強をするのも一つの方法ですよ。

頑張ってください。

437名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:12:53 ID:jPOb8fCQ
令和元年問題55について
濃度を出すのになぜ許容値1000ppm-外気CO2濃度400ppm
になるのでしょうか。

438管理人:2020/08/20(木) 06:48:28 ID:???
>>437
この問題は素直に換気量を求める公式として覚える必要があります。

Q=M/C-C0 x 10の6乗

ビル管理士試験ではこれ以上深く追求しないでください。
この公式だけ覚えておけばこの問題は解けますので

当サイトでもいつも言っていることはビル管理士試験はとにかく出題範囲が広いので

試験勉強は内容は広く知識は浅く!
を心掛けてください。

ということです。

439名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 20:08:03 ID:.8oQ20oc
>>438

試験勉強は内容は広く知識は浅くですね、了解です!

440名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 21:51:25 ID:/H7DneMU
水質汚濁防止法により、人の健康に係る
被害を生ずるおそれがある物質に関してですが

•六価クロム化合物
•シアン化合物
•水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物
•カドミウムとその化合物
•ポリ塩化ビフェニル
•トリクロロエチレン

上記の物質以外にもあるのでしょうか?
ヒ素やフッ素やベンゼンなども加わるのではないですか?

441管理人:2020/09/06(日) 07:16:31 ID:???
>>440
ここに詳しく記載されていますが全部でおよそ28種類あります。
https://www.env.go.jp/water/law/qa_hs.html

当サイトで載せてある物質についてですが、今までビル管理士試験で出題された
事のある物質のみを掲載しております。

この問題は過去に数回出題されており、出題形式としては

ほとんど
人の健康に係る被害を生ずるおそれがある物資として定められていないものはどれか。
との出題がほとんどです。

因みにその答えは
亜鉛

鉄及びその化合物

のみです。

442名無し検定1級さん:2020/09/08(火) 20:04:27 ID:CGKSaOLg
複数選択問題 建築物衛生行政概論 Q1ですが
ボーリング場も含まれると思います

443名無し検定1級さん:2020/09/08(火) 20:13:43 ID:CGKSaOLg
複数選択問題 建築物衛生行政概論 Q7ですが
自動車の組み立て工場は延べ面積に含まれないでしょうか?

444名無し検定1級さん:2020/09/08(火) 20:56:31 ID:CGKSaOLg
複数選択問題 建築物の環境衛生 Q10ですが
・吸入すると肺の奥まで達する。
・光化学オキシダントとして、大気の汚染に係る環境基準が定められている。
この二つは正解になってますが不正解ではないでしょうか。

445管理人:2020/09/10(木) 12:07:47 ID:???
ありがとうございます。

>>442
についてはボーリング場は含まれますの当サイトの誤りでした。
訂正しております。

>>444
についてもこれはオゾンの問題でした。当サイトの誤りでしたので
訂正しております。

>>443
については自動車の組み立て工場は延べ面積に含まれません。

この問題は一度平成17年に出題されております。

建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく特定建築物
としての用途に該当するものは、次のうちどれか。

(1)観光客や参拝者の多い神社仏閣
(2)独立した棟の公共駐車場
(3)一企業が専用に使用する事務系研修所
(4)自動車の組立工場
(5)地方公共団体が設置する総合病院

この中で特定建築物としての用途に該当するものは(3)の
一企業が専用に使用する事務系研修所
です。

446名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 15:53:51 ID:cO68BA2I
複数選択問題 ねずみ・昆虫等の防除の以下の
問題ですが、イヌノミも含まれるのではないでしょうか?

Q7. 次の害虫のうち、人に対して刺咬や吸血による
被害を与えるものをすべて答えなさい。

447管理人:2020/09/28(月) 15:09:27 ID:???
>>446

わが国ではノミによる吸血被害はネコノミによるものです。

イヌノミは含まれておりませんので問題ないと思います。

448名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 15:49:39 ID:qrxzQBOg
教えて下さい。
定電位電解法は、一酸化炭素だけですか?
二酸化炭素はダメなのでしょうか?

449管理人:2020/09/28(月) 17:23:19 ID:???
>>448
この問題たまに質問されますが

平成18年度 問題75

環境測定項目とその測定器・測定原理等との組合せのうち、最も不適当なものはどれか。

(1)窒素酸化物ーーーーザルツマン法
(2)一酸化炭素ーーーー検知管法
(3)二酸化炭素ーーーー定電位電解法
(4)相対湿度ーーーーーアスマン通風乾乾湿計
(5)気流ーーーーーーーカタ計

正解(3)
定電位電解法は一酸化炭素測定法の一つです。
とあります。

それ以降も今まで一度も定電位電解法が二酸化炭素でも測定可能という解答がありません。
実際私も定電位電解法が二酸化炭素でも測定可能が色々調べましたが探すことができませんでした。
従ってビル管理士試験でも出題される可能性は少ないと思います。

二酸化炭素・・・検知管法、非分散型赤外線吸収法
一酸化炭素・・・検知管法、定電位電解法

と覚えたほうが良いと思います。

参考URL

https://www.gastec.co.jp/product/detail/id=2144

450名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 09:30:57 ID:rzf0gZng
ありがとうございました。

451名無し検定1級さん:2020/09/30(水) 23:07:25 ID:OGIBcxik
試験まで残り数日、これまでそれなりに頑張ってきたけどもここにきてやる気がまったく出なくなってしまいましたが、後は何をすべきなんだろうか。。

452名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 15:21:07 ID:CXl8QSV.
試験勉強やってるとモノ破壊するレベルでイライラして進まない
なにか落ち着くメンタル的な方法はないだろうか

453名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 03:45:47 ID:gQl41R3w
緊張して眠れません
6時には起きないと電車に間に合わないのに一睡もできません
昨日までは23時には眠るようにしてきたのに…

454管理人:2020/10/04(日) 05:53:04 ID:???
皆さん本日の試験がんばってください。

健闘を祈っています。

455名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 17:51:42 ID:KUiNYsG2
アンケートのやつでみたらアンケートのやつみたら7割から8割近く取れてるっぽい
本当にお世話になりました
スマホでスキマ時間に出来るのが大きくてこのサイトがなかったら継続して出来なかったです

456名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 17:54:35 ID:Jj8jUtMM
建築物の構造概論とねずみ昆虫の正しい解答が早く欲しい

457ネコ大好き:2020/10/04(日) 18:15:31 ID:.Kt8.UIo
今回初めての試験でしたが、皆さんの回答集計を参考に採点したら60%程度しか出来てなくて多分、今回はダメですね。来年に頑張ります。

458いもたろう:2020/10/04(日) 19:07:15 ID:89mJoH5E
集計結果で自己採点すると、118点でした。
ギリギリすぎるので、早く速報ほしい
天然ゴムが回答欄に出た時は癒されました

459パネーナ:2020/10/04(日) 19:43:01 ID:sPiBbhCc
初めて受験しました。こんなに難しいとは。侮ってました。下手したら2級建築士より難しいんじゃないんでしょうか?
同じく集計結果で採点したところ118点でした。
怪しいのは2.3問はカウントしてないんですが、
もうドキドキします。早く速報が欲しいです。

460骨牌:2020/10/05(月) 02:03:26 ID:oAdX2cow
集計結果は問題によってはばらつきがあるのは当たり前だけど、明らかにフィフティフィフティみたいなのは除くとして、どのくらい偏りが有れば正答と判断したら良いんだろうか…

461初受検:2020/10/05(月) 08:45:19 ID:QK9c9SxY
集計アンケートと自己採点で120点くらいでした。
足きりはたぶん回避。
こちらにはずいぶんお世話になりました。
最後の追い込みでもう勉強が嫌になってきたときはひたすら〇×をやっていました。

462管理人:2020/10/05(月) 12:46:05 ID:???
とりあえず昨日の試験お疲れ様です。

今年もアンケート集計ではかなりわかれてい感じですね。
それだけ、今年も難問が多かったような気がしますね。

今年も合格体験記を募集していますので是非合格の方は投稿をお願いします。

464管理人:2020/10/06(火) 09:05:23 ID:???
問題99で2と3で分かれてますが、最も適当なのは2番です。

都市ガスの保守管理について、配管、ガス栓、ガス漏れ警報器の日常点検はガス設備の
所有者又は使用者が行う必要がある。
これが正解です。これは案外素直な問題と思います。点検には日常と定期がありますが
基本日常は所有者側が行う点検です。

そこで講習テキスト(青本)にも記載されている内容なので記載します。

ガス設備の点検には、法に基づきガス事業者(LPガスにあっては販売事業者)が定期的に行うものと、
ガス設備の所有者または使用者等が行う日常的な点検がある。

都市ガス日常点検項目内容に

・配管につては露出配管・埋設配管
・ガスメータ
・ガス栓
・ガス消費機器周り
・ガス漏れ警報器

を日常点検で行うこと。
となっています。

465名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 10:47:32 ID:Oa7PogcY
今年の問題、やっぱり皆さんも思ってることは一緒ですね(笑)
個人的に清掃は自身があります(設備職なのに...)
自己採点はなるべく正確な解答内容が出ないと怖いのでそれまで我慢します。

466管理人:2020/10/06(火) 15:56:57 ID:???
問43もかなり割れていますが

これは恐らく5番が正解と思います。
5番の積極的疫学調査の実施は1類感染症から5類感染症まで全て実施なので

それと当サイトの
http://takeharu.lolipop.jp/biru1_6.html
に記載されていた項目で一部誤りがございました。

都道府県知事が強制的に入院させることが出来るのは、一類感染症だけです。
との記載がございましたが誤りでした。
二類感染症も含まれます。

今から作成し直します。

467名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 15:58:07 ID:043olvlI
174の解答が割れているようですが正解は3で良いのでしょうか?
H29の180問目では殺虫剤抵抗性は免疫の獲得によって発達するというのが不適になっています
ネズミも同様だと考えて選んだのですが。

468名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 16:05:27 ID:043olvlI
>>466
1.2.3類全てに実施される措置として「不適当」なもはどれか、なので
1.2類にしか実施しない入院勧告は不適当なのではないのですか?
聞くばかりで申し訳ありません。

469管理人:2020/10/06(火) 16:19:35 ID:???
>>468

遅かったです。
その通りです。
不適当なものなので4番ですね。

5番は全て実施なので正解です。
入院勧告は1類と2類なのでこれが正解と思います。

470名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 17:13:27 ID:8uqTwXbA
アンケートで採点、票の割れたものは除外して(10問くらい)135/180でした(足切りも無さそう)
初めての試験でしたが、こちらのサイトでの試験対策勉強が功を奏したと思います。
ありがとうございました!
(これからの人たちのために、ちょこちょこ脱字、誤字があるので訂正お願いいたします(^^)/)

471管理人:2020/10/06(火) 17:20:41 ID:???
>>467
私の解答は1番だと思います。
(2)(4)(5)に関しては正しい記述です。
(2)は結構選んでいる方が多いですが
殺鼠剤を用いる防除ではネズミがどこで死ぬのかわからないので、悪臭やハエの発生や一時的にイエダニ
による被害が現れることがあります。
(5)は抗擬血性殺鼠剤は毎日連続して喫食させる必要があり効果が表れるまで継続させる必要があります。明らかに遅効性
です。
(3)ですが、恐らく平成29年問題180では殺虫剤抵抗性は、様々な系統の殺虫剤に繰り返し接触することによる
免疫の獲得によって発達する。とありますが
様々な系統の殺虫剤に繰り返しの部分が不適当だと思います。
殺虫剤は同じ殺虫剤を繰り返し使うことによって免疫の獲得によって発達するが正解と思います。
(1)経皮的な取り込みによる効力の発現を目的とした殺鼠剤はない。
とありますが、

殺鼠剤は、経口的にネズミの体内に取り込ませることを目的にしています。
従って1番が正解のような気がします。

472名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 17:42:37 ID:Sg396PBg
>>471
(1)が正しい記述なんだったら不適当なものを選ぶ問題だから(3)が正解ですよね

473管理人:2020/10/06(火) 17:53:15 ID:???
>>472
いえ
(1)は
経皮的な取り込みによる効力の発現を目的とした殺鼠剤はない。
とあり目的とした殺鼠剤はない。の部分が誤りのような気がするので

不適当なものを選ぶので正解は(1)と思いますよ。

474名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 17:56:30 ID:043olvlI
>>473
調べたら経皮的に取り込む殺鼠剤もあるみたいですね・・・
繰り返しの部分でしたか、間違えて覚えてしまいました。

475管理人:2020/10/06(火) 17:57:13 ID:???
>>470

>(これからの人たちのために、ちょこちょこ脱字、誤字があるので訂正お願いいたします(^^)/)

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement5.html

お問い合わせより教えてください。
訂正いたします。

476名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 17:58:12 ID:043olvlI
繰り返し×
様々〇 ですね、間違えた。

477名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 18:09:52 ID:Sg396PBg
>>473
何度もすみません。
(1)は裏返せば全ての殺鼠剤は経口的な効力の発現を目的としているとなるので正しい記述になりませんか?

478名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 20:10:50 ID:b9YAMyRc
すみません、176は(4)の「殺鼠剤には、劇薬、毒薬に該当する製剤がある」を不適当として回答したのですがこちらに関して管理人の判断はどう思われますでしょうか。

479国語力:2020/10/07(水) 03:31:57 ID:gImj1B/E
問題23 通常に室内における、人体各部位の温度が低い順番に並んでいるものとして・・・。
足が一番低く、直腸が一番高いので 温度が低い順ですと足>顔>直腸となり、
正解は(3)ではないのでしょうか?
順番の並べ方の質問に対する回答の選択肢が不明瞭と思いますが如何でしょうか?

480管理人:2020/10/07(水) 05:32:07 ID:???
>>478

殺鼠剤には、劇薬、毒薬に該当する製剤がある
については不適当で良いと思いますよ。

衛生害虫用殺鼠剤や殺虫剤は、30年以上前に承認された2製剤を除き、すべて普通薬に
該当する。

とありますので

481管理人:2020/10/07(水) 05:36:15 ID:???
<<479

問題23は5番が正解です。

足<顔<直腸
になります。

482管理人:2020/10/07(水) 05:58:20 ID:???
>>477

経皮的とあるので
(1)は正しい記述になりますね。
従ってやはり(3)が誤りです。
訂正します。

483管理人:2020/10/07(水) 06:04:07 ID:???
今週中にも
https://www.jetc.co.jp/
より
模範解答が出ます。
毎年個々の模範解答はほぼ100%に近い確率で正解率なので
ここで合格圏内の方は安心できると思います。

484酒楽:2020/10/07(水) 09:22:03 ID:sU.OPwmw
2020年度問題12、91、93、99、120、156正解何だと思いますか?良ければ教えて下さい

485名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 10:23:08 ID:v0omwo1c
今年はじめて受験致しました。偶数年は簡単と言われてましたが、私にとっては難関でした。率直な意見して個人差は有ると思いますが今回はどの位の難易度はどれ位なのでしょうか?

486管理人:2020/10/07(水) 18:33:44 ID:???
>>484
すみません。
今外出中でして、手元に問題がなくすぐには回答できないです。

487還暦チャレンジマン:2020/10/07(水) 18:57:46 ID:SkSuyWug
問題103ですが、警備の世界では25分ルールというのがあって、解答ではないように思うのです。アクティブセンサーという表現がどうも気になります。

488還暦チャレンジマン:2020/10/07(水) 19:32:45 ID:SkSuyWug
問題74ですが、防火ダンパの温度ヒューズ溶解温度に、排煙用というのがあるんでしょうか。それは何度でしょう。教えてください。

489難問だらけ:2020/10/07(水) 21:20:42 ID:tnBDo.LI
問題12:百日咳の(2)、問題91:紫外線の(3)、問題93:砂質が大きいので(2)、問題99:都市ガスの(2)、問題120:(4)かな?、問題156:産廃はもっと古くからあるから(4)かな?

490酒楽:2020/10/07(水) 22:29:21 ID:sU.OPwmw
度々すみません。追加で問15.24.147.158.180の予想解答もお願いします

491管理人:2020/10/08(木) 06:05:19 ID:???
>>487
私も警備の事はわからないのですが誤りは(2)のような気がします。

アクティブセンサーとあるがこれはパッシブセンサの説明ではないでしょうか。
パッシブセンサとは人体から発する熱を検知して、室内に人がいることを感知する
センサのことなので

492管理人:2020/10/08(木) 06:18:43 ID:???
>>488

防火ダンパは一般換気用が72℃、厨房換気用が120℃、排煙用が280℃です。
ちなみに74の解答は(3)と思います。

長方形ダクト同士を接合するのはアングルフランジ工法継手、供板フランジ工法
継手によるもので、差込継手はスパイラルダクト同士の接続に用いられます。

493管理人:2020/10/08(木) 06:52:56 ID:???
>>490

15は(3)ですね。後の選択枠は正しいと思うので
間違えやすいのでホテルは9平方メートル以上ですが旅館は7平方メートル以上
とか決められているみたいです。

24は(3)ですね。

屋内や屋外で太陽照射のない場合
WBGT=0.7Tw + 0.3Tg

Tw:自然湿球温度 Tg:黒球温度

となりますから、問題ではTA TBとなっているけどたぶん(3)です。

494管理人:2020/10/08(木) 07:55:25 ID:???
>>490
147は最も適当なものなので恐らく(2)ですね。

自在ぼうきは馬手等を植えた薄いブラシに長柄をつけた道具で、通常のほうきのように
ほこりを舞い上げることが少ない。とあるので
多分(2)ですね。

158は(5)と思います。

安定型最終処分場は、埋め立てにより汚水等を発生しない廃プラスチック類や
がれき類等を埋め立てる処分場の事なので

180は(3)が解答と思います。

炭酸ガス製剤はフェノトリンなどのピレスロイド剤を液化炭酸ガスに溶解し。ポンぺ
に封入した製剤の事なので

495酒楽:2020/10/08(木) 08:55:21 ID:Vs3yxou2
返答ありがとうございます。お手数ですが問題91.93.99.103.156の予想解答お願い致します。

496難問だらけ:2020/10/08(木) 10:03:52 ID:gdjLNPRs
問題15:客室数5以上の(3)、問題24:Ta+Tgと勘違いしそうですが、Tw+Tgの引っ掛けで(3)、問題147:自在ほうきの(2)、問題158:不明です、問題180:有機塩素系よりピレスロイド系、有機リン系と思うので(2)?

497名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 13:36:21 ID:ChD3ZJaY
日本教育訓練センターから解答速報が出ましたね。

498管理人:2020/10/08(木) 13:44:41 ID:???
>>495
91(3),93(2),103(2),156(4)

ですね。

日本教育訓練センタ―の解答より

499名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 14:00:58 ID:LAmLcy2g
解答速報のリンクありますか

500酒楽:2020/10/08(木) 14:05:56 ID:3oMcxJ7.
無いです

501名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 14:20:47 ID:LAmLcy2g
ハガキの解答ご覧になってるんですか?

502酒楽:2020/10/08(木) 14:27:49 ID:3oMcxJ7.
管理人さん
日本教育訓練センタ―の解答って何処でみれるんですか?

503管理人:2020/10/08(木) 15:02:40 ID:???
ホームページではまだ掲載されていないと思います。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1601768812/

の5ちゃんねるにてFAXで送られてきたものを写真でアップしてくれています。

891番の方です。
参考にしてください。

504管理人:2020/10/08(木) 15:04:21 ID:???
907番の方もFAXをアップしていますので参考にしてください。

505管理人:2020/10/08(木) 15:08:00 ID:???
またこの模範解答でほぼ正確なのでこの解答で合格している方は安心できると思います。

従って合格確定者からの合格体験記を随時募集いたしております。

投稿があれば随時ホームページに掲載いたしますのでよろしくお願いします。

506酒楽:2020/10/08(木) 16:00:17 ID:3oMcxJ7.
管理人さん2ちゃんねるにてFAXで送られてきたものを写真で確認でしませんでしたが、自己採点した物がありました。因みに問50.81は、予想解答教えてもらっていいですか

507名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 17:21:36 ID:bv1wpAK2
解答速報です。

https://i.imgur.com/dptqcdh.jpg

508酒楽:2020/10/08(木) 18:14:44 ID:3oMcxJ7.
確認でしました。本当にありがとうございます。

509酒楽:2020/10/08(木) 20:25:05 ID:3oMcxJ7.
日本教育訓練センタ―の解答って信憑性は、どの位なんですか?

510管理人:2020/10/08(木) 20:41:17 ID:???
>>509

ほぼ100%に近いです。
ここ数年センターの公式解答と同じなのでかなり信用しても大丈夫ですよ。

511酒楽:2020/10/08(木) 22:24:43 ID:3oMcxJ7.
管理人さん的に今年度のビル管問題どお感じましたか?

512名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 05:40:24 ID:j.7shJM6
81番の問5は誤っていないのではないでしょうか?
パック剤は連続投入が基本だと記憶しているのですが…

513名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 06:13:22 ID:6ZuOIkL.
>>512
2018年度 問82より、
5は正しくは多機能型薬剤の説明です。
パック剤は1〜3ヶ月の間効果が持続するので連続的な注入は不適格ですね。

514名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 08:25:58 ID:ocnToozU
この試験、今年初めて受験しましたが、解答への縛りが甘く、難しい試験ですね!

515名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 10:07:21 ID:QfE2l5t2
解答速報の自己採点で足切り無し124点だったけど、自分の受験番号を合格発表の日に見るまでは色んな意味で安心できない

516管理人:2020/10/09(金) 11:14:38 ID:???
正式に解答速報が発表されましたね。

>>511
毎年同じことを聞かれます。(^^♪
どう感じたといわれてもなんだかんだ言っても今年も合格率は15%ぐらいじゃないです
ここ数年過去問題だけでは解けない問題も増えてきた。
だけど過去問題をしっかり理解しておけば合格ラインには到着できる試験だったと思います。

517管理人:2020/10/09(金) 11:19:12 ID:???
早速合格体験記の投稿をしてくれた方ありがとうございます。
JETCからの解答速報が発表されました。

https://www.jetc.co.jp/sokuho/2020-buil-sokuho.html

ほぼ安心できる解答なのでこの解答速報で合格圏内の方は安心しても大丈夫と思います。
マークシートミスを除けば

従って早速引き続き合格体験記の募集を致しますので
是非投稿をお願いします。

518名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 11:26:16 ID:kRkYruys
解答速報のと合わせたら147点でした、総合情報さんの模試がちょうど145点だったのでほぼ同じですね
黒本中心の勉強でしたが解説が足りない所が多く総合情報.comのコンテンツに救われました
正式に合格がわかったら合格体験記を書かせていただきます。本当にありがとうございました。

519管理人:2020/10/09(金) 11:59:12 ID:???
>>518
合格体験記の投稿ありがとうございます。
当サイトが役に立ったのであれば嬉しいです。

520モヤモヤ:2020/10/09(金) 21:11:18 ID:i11ElpOE
早速ですが、問156についてお尋ねします。
同じ様な意味合いだとは思いますが、
調べると、廃棄物の概念とあります…不要物の概念でも正解ってことですか?

521便器主任技術者:2020/10/09(金) 22:03:04 ID:4w8Jwjpw
ありがとうございました。このサイトのおかげで答え合わせができました。
119/180 ぎりぎり。
合格していたら、体験記に投稿させていただきます。
どうなることやら・・・

522酒楽:2020/10/09(金) 23:28:14 ID:Z6g5ODas
問題5の解答が5らしいのですが、理解できないので説明お願い致します

523管理人:2020/10/10(土) 06:33:02 ID:???
>>522
まずビル管理士試験で最も重要な勉強方法は
試験勉強は内容は広く知識は浅く!
を心掛けてください。
と言っています。

この問5の問題も

特定建築物の所有者はその特定建築物の使用に至ったときは、その1カ月以内に厚生労働省の定める事項を都道府県知事(保健所を設置
する市又は特別区にあっては、市長又は区長)に届け出なければならない。

ーーーーーーーーーーー
届出事項

1.特定建築物の名称
2.特定建築物の所在場所
3.特定建築物の用途
4.特定用途の供される部分の延べ面積および専ら特定用途以外の用途に供される部分の延べ面積
5.特定建築物の構造設備の概要
6.特定建築物の維持管理権原者の氏名及び住所
7.特定建築物の所有者等の氏名及び住所
8.建築物環境衛生管理技術者の氏名、住所及び免状番号

ーーーーーーーーーーーー
の8項目と定義されています。
まずこの問題が出たらこの8項目に含まれているかどうかが重要です。

ただ、5番解答竣工日は含まれていないだけです。
厚生労働省も竣工日まではそこまで重要とは思っていないということでしょうね。
使用日の1カ月前に届出が必要なのであくまでも使用日を重要ということでしょう。

それでも理解できないのであれば直接厚生労働省に確認するしかないと思いますよ。
厚生労働省が定めた項目に対して私が説明はできないので
でも、ビル管理士試験ではこの8項目を覚えてください。
としか言いようがないですね。

524管理人:2020/10/10(土) 07:02:02 ID:???
>>520
すみません
質問の意味が分かりにくいのですが
問156の2の問題でしょうか?

その通りだと思いますよ

525管理人:2020/10/10(土) 07:05:15 ID:???
>>521

マークミスがなければ合格圏内なので
あとは正式の発表を待ちましょう。

合格の際は体験記の投稿もありがとうございますね。

526大阪初受験:2020/10/10(土) 10:44:14 ID:QH5Qm9K6
自己採点では全体で122問正解で、個人的に一番怪しかった構造概論は7問正解でした。

527初受験:2020/10/10(土) 15:19:19 ID:TWv//qfk
解答速報で採点したところ134点でした。
得意と思っていたネズミ・害虫が一番低く、清掃、構造概論が高得点でした。
苦手な空調と給排水は努力した分の得点は取れました。
よほどのマークミスがなければ合格のはず。肩の荷が下りました。

いずれ合格体験記を記入いたしますので、よろしくお願いします。

528管理人:2020/10/10(土) 15:48:09 ID:???
>>526
>>527

合格確定おめでとうございます。
>>527

体験記の投稿もありがとうございます。

529絶対一発合格!:2020/10/10(土) 23:07:19 ID:FI7TVWFw
解答速報で確認したところ トータルで117点、科目ごとのねずみが6点と今までの合格基準ならギリギリ合格なのですが、この合格基準が変更になるって事はあるのですか?

530名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 15:12:58 ID:OJFA69eY
今年の合格率はどれくらいになりますかね?

531管理人:2020/10/11(日) 17:59:12 ID:???
>>529
私の知る限りでは合格基準の変更はありません。

>>530
やはり20%前後ぐらいじゃないですか

532落第生:2020/10/11(日) 19:45:10 ID:v.7eTm2w
建築物衛生行政概論の健康増進法についての問題は、今年の4月に改正されたばかりの法律なのに、
何故、30年の改正の内容を出題したのでしょうか?
最新の法律に照らして欲しいものです。

533絶対一発合格!:2020/10/11(日) 20:29:38 ID:AzKLhx1Q
管理人様、ご回答いただきありがとうございます。超ギリギリの点数ですので発表までドッキドキの日々を過ごすことになりますが、合格基準点の変更はないんじゃないかという回答をいただき少し安心しました。ホントやありがとうございます。合格体験早く記を正式に書き込みたいです。

534便器主任技術者:2020/10/20(火) 21:02:30 ID:SG3hULbs
オーム社も解答例を出しましたね。

こちらでも答え合わせをしてみましたが点数は同じ結果(119/180)でした。
合格発表まであと2週間・・・ じれったいです〜

535管理人:2020/10/21(水) 10:02:50 ID:???
>>534
後はマークミスがなければ合格確定ですね^^
合格発表までまだありますが待ちましょう。

536管理人:2020/11/03(火) 12:50:30 ID:???
いよいよ明日10時に合格発表ですね。

丁度10時に

https://jahmec.or.jp/kokka/

で掲載されます。

537名無し検定1級さん:2020/11/04(水) 10:05:53 ID:KpzkGuR6
合格してたー!やったー!
このサイトにはお世話になりましたありがとうございます。
ちなみに合格率の発表はいつ頃になるのでしょうか?

538おがたか:2020/11/04(水) 10:09:16 ID:g1fXbheI
無事、合格できました。
大変お世話になりました。

539還暦チャレンジマン:2020/11/04(水) 10:43:57 ID:xx6gQKic
お陰様で合格しました。
大変お世話になりありがとうございました。

540名無し検定1級さん:2020/11/04(水) 10:45:38 ID:u2GXKy/E
>>428
天使が来りて微笑んだ
リベンジ成功しました。
こちらではとてもお世話になりました。
模擬試験、素晴らしゅうございましたな。

541名無し検定1級さん:2020/11/04(水) 11:33:01 ID:x9qpT/2c
結局合格基準は据え置きでしたね
合格率が気になる所です
問題158の正答改訂で救われた人もそこそこ居たのかな?

初挑戦の僕はもちろん余裕の合格です
無料でこれだけ充実した教材を使えるってなかなか良い時代になったものです
サイト管理人様には感謝!

542名無し検定1級さん:2020/11/04(水) 11:49:08 ID:x9qpT/2c
あ、合格率発表されてましたね
19.5%、以外と低かったですね

気になる方は厚生労働省のホームページへ

543絶対一発合格!:2020/11/04(水) 18:25:42 ID:w1Ifx3QU
ありがとうございます。一発合格です!トータル117点、ねずみが6点というギリギリの状態でしたが、合格基準点の変更もなかったみたいで合格できました!このサイトのおかげで今日までのドキドキの日々をなんとか平穏に過ごす事ができました。ホント感謝しています。ありがとうございました。

544管理人:2020/11/04(水) 18:30:22 ID:???
本日合格された方おめでとうございます。
合格報告もありがとうございます^^

本日も多くの合格体験記の投稿ありがとうございます。

本日投稿の分は明日当サイトへ掲載いたします。

尚まだまだ募集しております。

545便器主任技術者:2020/11/04(水) 22:16:23 ID:YnFMOQoo
おかげさまで本日合格を確認できました。
自己採点は119/180・・・ ギリ。
さきほど体験記入力いたしました。
このサイトをご利用されている皆様がおそらくお使いになっていない参考書を使っていましたので変な参考になるかもしれません。
ギリだったのでずっと不安でしたが、管理人様の「合格確定ですね」という言葉で今日まで心平穏に過ごせました。ありがとうございました。

私の反省として、職場の仲間がこの試験を受けるならとにかくまずこのサイトを見るよう強く奨めます。

546名無し検定1級さん:2020/11/05(木) 00:58:23 ID:6A/h.mN2
SATと赤本のみでギリギリ合格、このサイトの存在を試験後に知りました
これから受ける方は過去10年の過去問とこのサイトを網羅すれば良いと思います

548管理人:2020/11/05(木) 07:15:49 ID:???
今年は

受験者数  9,924人
合格者数 1,933人
合格率  19.5%

でしたね。

今年は問題158 が (4)(5)が2つ正解でしたね。

でも、今年の合格体験記の投稿に自己採点では116点だったけど
問題158が(4)(5)同時正解になって繰り上げ合格になったとの
嬉しい投稿もありました。

ビル管理士試験は、合格することが第一の目標ですから
何点でも合格は合格です。(^^♪

おめでとうございます。

549大阪初受験:2020/11/07(土) 02:19:02 ID:yt8.tpmg
合格確認しました。
ここでは大変お世話になりました。
管理人様には改めて深くお礼申し上げます。

550名無し検定1級さん:2020/11/07(土) 19:17:26 ID:ImVuFKBY
合格しましたー。
私もこのサイトにはかなりお世話になりましたので。
管理人様、本当にありがとうございました。

551管理人:2020/11/08(日) 07:13:13 ID:???
>>549
>>550

合格おめでとうございます。

552ゴマ様:2020/11/09(月) 18:32:19 ID:g/kYdQbA
去年は構造で一点足らずで合格ならず・・・
今年も危ういと思いつつ!無事合格することが出来ました。このサイトで基礎学力
をあげることが出来たのは助かりました。ありがとうございます。

553大阪初受験:2020/11/10(火) 21:44:29 ID:2NSwSWfo
おかげさまで合格確定しました。
仕事が忙しい時でも最低〇×問題を隙間時間にトライしていたのが良かったのかもしれません。

管理人様に深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

554管理人:2020/11/12(木) 05:31:33 ID:???
>>552
>>553
合格おめでとうございます。

555不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

556不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

557名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 06:24:13 ID:6PzR.mKM
空気環境の調整が全然頭に入りません!ここの書き込みを拝見すると、あまり苦手と
している方がいないように思いますが、合格した先輩方はどのように勉強されたので
しょうか?現在はこちらのサイトの出題傾向とポイントをノートにまとめて勉強して
います。最初は過去問をひたすら解いていたのですが、頭に入りませんですたので。

558管理人:2021/06/11(金) 06:45:25 ID:???
いえ!空気環境の調整は45問と多く範囲も広いので苦手の方も多い項目になります。

過去問をひたすら解く方法は最も効率の悪い勉強方法です。

こちらに
合格された方たちの合格体験記がございますので
参考にされてはどうでしょうか?

やはり一発で合格された方たちは色々工夫されて勉強をされています。

参考になると思いますよ。

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

559名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 13:17:11 ID:6PzR.mKM
合格体験記、非常に参考になります。管理人様に質問なのですが、「出題傾向とポイント」
を参考書代りにメインで活用させていただいてるのですが、ここだけを網羅すれば、ビル
管理試験の基礎知識は身に付くでしょうか?

560管理人:2021/06/11(金) 17:48:19 ID:???
>>559

出題傾向とポイントと赤本のみで合格されたという報告も多く頂いており今までの過去問題を参考に作成しておりますので
間違いなく基礎知識は身につくと思いますよ。

当サイトの出題傾向とポイントはできるだけ余計な解説は省いており
ビル管理士試験合格するための必要最小限の解説を行っています。

561名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 15:20:41 ID:3xqWVjJo
ありがとうございます。今年が初受験なので、こちらのサイトは非常にありがたいです。
合格体験記に書けるように頑張ります。

562名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 06:10:32 ID:I5sXhdLQ
管理人様に質問なのですが、出題傾向とポイント[空気環境の調整]⑯の音圧の問題
平成27年問86、83dbを8台同時に鳴らして92dbと同じ騒音になるのはわかるのですが、
なぜ二つを合成すると9台になるのかが理解できません。よろしければ教えていただける
とありがたいです。

563管理人:2021/06/19(土) 06:39:01 ID:???
>>562

この問題は
騒音レベル83dBと92dBの騒音を合成した場合の騒音レベルとして、
最も近いものは次のうちどれか。

です。

そこで92dBですが
92dBは83dbを8台の騒音レベルになりますよね。

今回の問題は
騒音レベル83dBと92dBの騒音を合成なので
83dB + 83dbを8台(92dB)の合成なので

結果的に
83dBを9台同時に鳴らした場合と同じことになります。

564名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 06:48:43 ID:I5sXhdLQ
理解できました。ありがとうございました!

565名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 11:43:50 ID:4/k5R6AA
○×問題、正しい回答なのに残念と表示されるし、採点するを押すと正解なのに不正解になっていたりと混乱してしまいます。
穴埋め式問題も正しく機能していないですよ。

素晴らしいサイトなのですが惜しいです。

566管理人:2021/06/19(土) 17:30:06 ID:???
>>565

不具合個所があればメールにてお知らせください。
対応致します。

567名無し検定1級さん:2021/07/31(土) 17:06:04 ID:32gikbrc
29年問題10の下記解説文は間違いではないでしょうか?

建築物飲料水貯水槽清掃業は、真空掃除機、床磨き機です。

568管理人:2021/08/01(日) 17:29:10 ID:???
>>567
ありがとうございます。

当サイトの記載ミスでした。

569不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

570名無し検定1級さん:2021/08/21(土) 14:14:26 ID:ELG4owc.
令和3年度の模擬試験について
開催日:
第一回模擬試験:9月2日(水)〜

と記載されていますが、9月2日は、木曜日です。
模試に合わせて、代休を取って休みたいので、日程の確認をお願いいたします。

571管理人:2021/08/21(土) 15:10:48 ID:???
代休は必要ないです。

模擬試験は9月2日以降ならいつでもできます。
つまり9月2日に申し込みが開始されますから
自分の都合の日に合わせて行ってください。

572名無し検定1級さん:2021/08/21(土) 16:46:33 ID:ELG4owc.
>>571
返信ありがとうございます。

つまり、9月2日水曜日からでなく、9月2日木曜日から、模試が受けられる。曜日の記載間違いとの事でよろしいでしょうか?

消化しなくてはいけない代休がありまして、
楽しみにしていた管理人様の模試を、一日でも早く受けたかったのです。
なので、確認が取れて、安心致しました。

ありがとうございます。

573管理人:2021/08/22(日) 08:42:10 ID:???
>>572

大変申しわけないです。

曜日間違えていましたね。
9月2日は木曜日でした。

574名無し検定1級さん:2021/09/09(木) 14:38:39 ID:MPcgWYso
模擬試験を行いたいと思いますが、paypalでないといけませんか。クレジットカードでの支払いはできますか。

575管理人:2021/09/09(木) 14:44:11 ID:???
paypalでお願いします。

576名無し検定1級さん:2021/09/14(火) 12:46:25 ID:zgKbJwQI
模擬試験受けさせて頂きました。
午前52 午後67でした。
これから午前をもっと勉強すれば大丈夫ですか?

577名無し検定1級さん:2021/09/14(火) 12:48:25 ID:zgKbJwQI
模擬試験受けさせて頂きました。
午前52 午後67でした。
これから午前をもっと勉強すれば大丈夫でしょうか?

578管理人:2021/09/14(火) 16:00:08 ID:???
>>577
当サイトの模擬試験は本試験を意識して作成しております。
従って模擬試験を解いたことで苦手箇所等が少しは分かって来たのではないでしょうか。

後は苦手箇所の復讐等をすることをお勧めします。

579名無し検定1級さん:2021/09/15(水) 08:14:58 ID:DCyQrrSA
アドバイスありがとうございました。

581不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

582名無し検定1級さん:2021/09/28(火) 18:04:51 ID:28LD63cs
過去問やってるとびっくりするくらい誤字脱字誤変換が見つかるからみんなもっと気づいたときに問い合わせで報告しよう!

583管理人:2021/09/29(水) 08:13:34 ID:???
>>582
誤字脱字の報告ありがとうございます。

報告があったものについてはすべて修正しております。

584管理人:2021/09/29(水) 08:15:54 ID:???
いよいよ本試験まであと少しですね。

頑張ってください。

今年も10月3日より試験結果集計アンケートを行います。

585管理人:2021/10/03(日) 06:50:28 ID:???
いよいよ本番ですね。
皆さん頑張ってくださいね。

今年もこの掲示板にたくさんの喜びの声を聞かせてくださいね。(^^♪
待っています。

586管理人:2021/10/03(日) 10:39:07 ID:???
これも毎年お願いしているのですが、今年の問題を頂ける方がいましたら
メールにて送ってください。
お願いします。(^^♪

問題を写真で撮影したものでも構いませんので問題は明確に写っているものであれば
どんなものでも構いません。
可能な方がいましたら

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement5.html

よりメールください。(^^♪

587名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 18:47:57 ID:opBSx2ac
2021の建築物の構造概論ヤバいな・・・

588名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 19:58:08 ID:e37fN00w
くそ問題のオンパレード
作った奴に説明させたい
電力の積の比例って何?
電力量ならわかるけど、積そのものじゃね〜

589名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 20:04:53 ID:fpoKGVqg
>>588

積が大きくなれば電力も大きくなるから、比例でいいのでは?

W=VIなので。
W=1/VIなら反比例ですけどね。

590名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 21:22:25 ID:r75.XMNY
建築ヤバすぎ。体感で5割は過去問に無い新規選択肢だったような。他は簡単でたぶん8割は越えてたから建築の足切りで終わってたらマジ腹立つ。

591名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 22:17:50 ID:1Ry6pvZY
足きりが心配だから、「建築物の構造概論」だけ、解答を調べてみた。
間違えていれば、ご指摘よろしくお願いします。

91 4
92 4… 施工図が見当たらない
93 5…× 3cm 、〇 4cm
94 1… 降伏比(=降伏応力÷引張応力)の小さい鋼材が靭性に優れる
95 5
96 1… × アイソレータ 〇 ダンパー
97 5…建築士に同じ問題があった
98 3…消去法で
99 2… ケーブルの許容電流が小さいとケーブルが燃える
100 3… 専用駐車場の文言が見当たらない
101 1
102 2… 吸気を屋上に設置するという文言が見当たらない
103 1… 延べ床面積に地階は含まれない
104 2
105 4… × タスク域 〇 アンビエント域

592名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 22:28:14 ID:vodkJZ2c
>>590
同じく。向こうのスレもTwitterも問題の解釈次第でどうにでもなるって怨嗟の声が渦巻いてますね。徹底的に勉強して建築以外は大丈夫だからこんなんで足切り食らったらもう嫌になる

593名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 22:35:45 ID:S7vxQ5AI
解答助かります!
問95は3番ではないでしょうか?

594名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 22:48:14 ID:1Ry6pvZY
そうですね。
曲げモーメントではなく、せん断力なので、3番っぽいですね。
但し、5の常時荷重に土圧という文言がなかなか見つからないので、こちらも捨てがたいです。

595名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 23:09:22 ID:MFD4/EV.
あちらでも議論になってますが97は4、5どちらが正解なのでしょうかね、、、

596名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 23:10:57 ID:NCFzC/TM
96もどうもあやしい。
正解が1でも3でも良さそう。
2じゃないか、って人もいる。

597名無し検定1級さん:2021/10/03(日) 23:20:43 ID:vodkJZ2c
>>594
令和元年問96
過去問に常時荷重で正とありました

598hey:2021/10/03(日) 23:22:50 ID:QgQxqVn2
ビル管試験は、正解になる選択しを複数作って受験者を落としてるとしか思えん。
マイナーな資格試験だから不具合が世間で問題にならないけど大学入試もんだいとかなら大問題になるよ。

599管理人:2021/10/04(月) 03:33:15 ID:???
昨日の試験お疲れ様です。

とりあえずしばらくの間ゆっくりしてくださいね。(^^♪
また今年も色々意見が分かれていますね。

600管理人:2021/10/04(月) 05:06:38 ID:???
早速問題を送ってくれた方ありがとうございます。

今年は初めて駐車場法に関する問題の出題があったみたいですね。

この問題は
>>591さんが解答しているように

問題100は3番ですね。
専用駐車場は駐車場法の適用を受けないとなっていますから

601管理人:2021/10/04(月) 06:11:38 ID:???
>>591の95は

5ではないですね。
土圧は常時荷重に分類されます。
というと一番不適当なのは3番ですね。

602管理人:2021/10/04(月) 06:24:52 ID:???
>>596

最も不適当なのは>>591さんの記載通り1番と思います。

1番の説明はダンパの説明です。

アイソレータとは地盤から建築物を絶縁する部材、機構等を指します。

603名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 06:44:54 ID:QBlxgA3E
管理人さん
97は4か5どちらだと思います??
この問題次第で足切り確定です。建築の科目鬼畜すぎます、、、、

604管理人:2021/10/04(月) 08:40:40 ID:???
>>603

私は問題97は5番と思います。

強度は接線<半径<繊維

の順になると思います。

つまり接線方向が強度が一番小さく繊維方向が一番大きいので
接線と半径の順番が逆になっているような気がします。

605名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 11:58:02 ID:iLkgHg5k
105はの解答は3or4どちですか? 96は4の可能性はないですか?

606管理人:2021/10/04(月) 13:25:03 ID:???
>>605

恐らく私の予想では105は4番が誤りではないでしょうか?

タスク・アンビエント空調とはアンビエント域とタスク域を分けてタスク域を
効率よく空調し、アンビエント域の空調条件を緩和することで省エネルギーを図っている。

と思います。

96の4は無いと思います。

607名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 13:42:02 ID:6O6H31yM
初めまして。103の答えは3でしょうか?

608名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 14:00:36 ID:YcY5j4q6
103の答えは3だと思いました。
延焼のおそれのある部分は外壁間の中心線から何メートルであって外壁部分以外も含めるからです。

609名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 14:01:50 ID:3/F/i8r.
構造の足切りかどうかで合否が決まるような解答を提出してしまったので
気が気じゃないです。。。
今年もそんな方が多い気がしますが

610名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 14:04:34 ID:3/F/i8r.
いやちがう

611建築の構造概論:2021/10/04(月) 14:44:07 ID:peEly.Lw
結果、全体では合格点ながら構造で足切りなってしまった1人です。
4.建築構造は、どんな試験対策や勉強をしたらいいのか、、、試験前の手応えでは合格もみえていただけに無念です。

612名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 14:54:30 ID:0mxNMDVI
>>591さんの回答通りなら受かってますが、他のサイトの回答だと落ちています。
他は大丈夫なだけに、ものすごくやきもきしてしまってます。

613管理人:2021/10/04(月) 15:05:28 ID:???
103の問題の3の延焼のおそれのある部分は建築基準法第2条第6号に記載されている内容です。

従って恐らく3番の内容が不正解と思います。

1の延べ面積ですが問題に地階及び屋階も含みますので屋根裏部屋を屋階に含めていますので
正しい記述と思いますよ。

614名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 15:06:50 ID:C8hTyixk
15問だからこそ勉強時間を割く
新問、難問は少しでも確率が上がるよう頭を絞る
これしかないですね
初受験でしたが過去問をバッチリやってたら6点は取れると思いました

615建築の構造概論:2021/10/04(月) 15:42:08 ID:0avk6/dM
>>614
ありがとうございます。
確かに、難易度中程度までの問題をきっちり押さえて凡ミスしなければ、6点以上取れますよね。。。自分の力不足に尽きます。

616管理人:2021/10/04(月) 16:17:59 ID:???
ここ数年は一番建築物の構造概論が足きりになりやすい。

正直青本でも対応しきれない問題の出題があります。

617名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 18:27:15 ID:MhJN/GDY
問91
(2)「昼光照明」でググると出てくるパナソニックの参考資料には、
「昼光照明は主として天空光を利用するが、地物反射光や室内反射光といった
天空光以外の光も計算に含めることができる」とあるので、選択肢2の
「天空光のみを利用する」というのは誤りでは?

問96
(1)アイソレータは「免震装置」で合っているのでは?
「免震アイソレータ」でググると色々出てきます。

問105
(4)「タスク・アンビエント空調」なる物があります。
これもググると色々出てきます。詳細もおおよそ選択肢の通りかと。
なのでこれは適当。

問105は(3)が不適当なのではないでしょうか?
・「ハイブリッド空調」で調べると、「GHPとEHPのいいとこ取りをした空調システム」
がヒットする
・選択肢は「ハイブリッド換気(自然換気と機械換気のハイブリッド)」からの
ミスリードを狙っている

618617:2021/10/04(月) 19:00:14 ID:MhJN/GDY
すみません、問105はちょっと自信が無くなってきました。

「温熱条件を緩和する」の意味をどう捉えるかによります。

「集中的に空調し、快適にする」
なら適当ですが、
「冷房時に温度設定を上げるなど、(設定)条件を緩和する」
という意味ならば不適当(>>606の通り)になりますね…
書いててわかんなくなってきた…

619名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 19:31:00 ID:Zf0LcM.g
>「免震アイソレータ」でググると色々出てきます。

96の問は、言葉尻をとらえずに、すなおに選択肢を読むべきです。

免震装置で振動を吸収する役割はアイソレーターではなくダンパー

「アイソレーターを用いて」→「ダンパーを用いて」

620名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 20:35:50 ID:L/DBsHOg
また来年頑張ります

621名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 20:35:57 ID:6k3SosuM
>>618
戸田建設のホームページより

タスク&アンビエント空調は、作業域である「タスク域」とそれ以外の領域の「アンビエント域」を別々に制御するシステムです。タスク域は人がいるときに最適な環境を保ち、不在時やアンビエント域は環境条件を緩めることで、快適性と省エネルギーの両立を図ります。

なので、温熱条件を緩和するというのは、環境条件を緩めると同義でいいかと思います

622617:2021/10/04(月) 20:52:53 ID:MhJN/GDY
>>619
まあ回答は1だとは思うのですよね。
他は全てあってるし。

ところがブリジストンが「HDR 高減衰ゴム系積層ゴム」という
「それ自身に振動吸収機能をもたせ、(建物の規模によっては)
ダンパーの設置が不要のアイソレーター」なるモノを
商品化しておりましてな…

623名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 22:13:58 ID:Tcx4yK3U
そうなんだ〜
ttps://www.jssi.or.jp/menshin/m_kenchiku.html

624名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 22:22:15 ID:ws9hL1As
建築物の構造概論次第なので緊張しますね。
際どいところにいるのでドキドキしてますが他の分野は特に難しく感じなかったです。
計算問題が以外と少なく簡単で拍子抜けしました。

625名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 22:24:07 ID:Tcx4yK3U
問96は(4)の言い回しが悪いからピンと来ないのだが
現場では
打設時間が長い場合やレギュレーターのかけ方が悪いと
コールドジョイントが起きやすくなるのね
打設時間(打設作業?)の間が長いとだめなら全てのコンクリート打ちを
一日でしかも短時間で工事しなければならないとも取れる
区画や階層でコンクリート打ちの日が違うなんて普通にあるし

626名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 23:22:54 ID:HK2nqius
65%から60%に合格基準点は下がることありますか?

627名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 00:06:59 ID:voee2FDg
問96(1)
ダンパーが使われるのは「免震構造」ではなく「制震構造」
とあったので(ネット他オーム社のビル管集中ゼミにも記載あり)、

(1)免震構造では、「アイソレータ」を用いて…
の部分を「ダンパー」には置き換えられないのでは?

>>625
コンクリートの打ち込み(打設)
→生コン(硬化前の液状のコンクリート)を型枠内に流し込むこと。

コンクリートの打ち重ね
→先に打設した硬化途中のコンクリートに、新しい生コンを打ち込むこと。
指定の時間と方法を守って実施しないと、打ち重ね跡(コールドジョイント)
ができてしまう。

とあるから、一つ打っては積み重ね〜を繰り返しているんでは?

コールドジョイントに関しては平成29年度に出題されてますね。
問95(3):コールドジョイントは付着性を低下させ、構造上の欠陥になりやすい。(正)

628名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 00:27:09 ID:Kd.uxTSc
問175
ハチ毒はアミン類、酵素類以外にもあるので選択肢3を選んだのですが、どう思われます?

629名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 01:13:13 ID:aTQaAuZQ
トコジラミは旅館でも問題になってるから正解でしょうか
それと同じ論理な感じがします
他の要素もあるかもしれないがそれを問うてないだけではないでしょうか

630管理人:2021/10/05(火) 05:41:12 ID:???
今年も構造概論が奇問になりましたね。

来年度は当サイトも特別に構造概論の奇問難問対策をしようと検討中です。
恐らく今週中には(木・金)当たりに

https://www.jetc.co.jp/

より模範解答が出ます。

本年度も合格者さんからの合格体験記を随時募集しております。
よろしくお願いします。

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

631ty:2021/10/05(火) 15:02:05 ID:ytng6OiQ
一般公共の用に供さなければ専用駐車場も駐車施設に定義づけられるようです。
この辺の解釈はどうなるのでしょう?

632名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 15:34:44 ID:DTQ1eqXM
問103で
確かに3は延焼の恐れのある部分は確かに建築基準法第2条6で間違いだと思うんですが、
1の延床面積で屋根裏部屋を含むって書いてたんで屋根裏は違うと思うんですけど、建築基準法の何処にも書いてないし、そもそも屋根裏部屋の定義が建築基準法に書いてない時点で述床面積に屋根裏は含まないと思いますが、一応一級建築士にこの問題を確認してもらった所
設問で建築基準法及びその施行令の用語と書かれてるんだから建築基準法で定められた用語で書かれてる根拠が絶対に必要なので、
屋根裏部屋が例えば天井高を50センチしかない屋根裏部屋を部屋とみなして延床面積に参入するんか?みたいな感じになるんじゃない?と
一概に屋根裏部屋は延床面積に入る時も有れば入らない時もあるはずなので、建築基準法で屋根裏部屋の定義が無ければ、設問で屋根裏部屋の定義を書いてない時点でおかしな選択肢だと思うんですけど。
ゆーても
4の耐火構造.....も建築基準法的に言うと違うよなって言ってました。
試験元に確認するべきかと思います。

633足切りまで1問:2021/10/05(火) 16:00:58 ID:hqJw4pi6
92ですけど「施工図」についてはH23年第99問に出題されていて
「ビル管理士、これでOK!」というHPに解説が載っています。
※URLが掲示板では書き込めないので面倒ですが調べてください

そこの解説では「施工図」=設計図書と説明が書いてあったので
「設備図」で回答しました…。
他の根拠は普通は「○○○設備図」のように表記します。
「設備図」だけでは文言が足らないのではないかと思ったのと
「施工図」は工事現場への施工指示みたいな意味があると思うので
これも『設計』に含まれていると思ったからです。

建築士法とかを調べても明確な基準が記載されていません。

皆さんのご意見をお伺いしたいです。

634名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 16:27:59 ID:aTQaAuZQ
>>632
私の解釈ですが、、、
やはり「屋階」と明記されてるのが重要です。
屋階となる(通称)屋根裏部屋は存在するし、
建築物基準法で出てくる「小屋裏物置等」は屋階になり得ないのだと思います。
そして大事なのは、小屋裏物置等と屋根裏部屋を同義に捉えてはダメなんです。
屋根裏部屋は定義されていないんですから。

635名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 17:08:19 ID:DTQ1eqXM
>>634
返信ありがとうございます。
じゃあ通称での名称で(屋根裏部屋)って建築基準法及びその施行令の用語に関するってゆー文言は書くなよって感じです。
通称の用語と法の用語でまざって設問したらアカンやろって勝手に思います。
カッコ書きで(屋根裏部屋)って書いてなかったら3の延焼の恐れのある部分を選んだけど、
3も可燃性の材料が使われてる建築物の外壁部分って
言い方替えたらその建築物の外壁部分って延焼のおそれのある部分の一部やんってまー可燃性って書かれてる所が明らかに違うけど、
用語に関する問題やねんから通称の名称の(屋根裏部屋)とか書いたらアカンと思うねんけど。
愚痴りましたすいません。

636名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 17:10:14 ID:TXGOWxFY
>>633
残念ながらそのHPの記載が間違ってますね。
施工図は設計図書には含まれません。

設計図書は発注のために発注者、設計会社が作るもので、施工図は受注した施工業者が作るものです。

6372回目:2021/10/05(火) 17:25:41 ID:VJcJlB.s
633について
令和2年 2級建築士 学科Ⅳ(建築施工)No.25において
中央建設業審議会「民間建設工事標準請負契約約款(甲)」上、
設計図書に含まれないものは、次のうちどれか。
(1)仕様書
(2)設計図
(3)施工図
(4)現場説明書
(5)質問回答書
上記の問題の設計図書に含まれないものとして、
「施工図」との解答が出ていました。

今回の問題の選択肢で平面図・断面図・設備図については明確に違うという
記載は見つけられませんでした。

638名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 17:27:14 ID:QOC17Xwo
>>635
全くの同感です。
言葉がだいじな法律の問題にしては雑過ぎる。
そもそも括弧書きが無くても問題は成立するのにわざわざ書いた意図を聞きたいですね。

639名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 18:04:07 ID:DTQ1eqXM
>>638
雑過ぎですよねー。ほんまにこの問題で良くプリントアウトしたなって思います。ちゃんとチェックしてるんかよ見たいに思います。
ほんまにコレ建築士の試験問題になってたら大問題やと普通に思うんですけど、
この用語の問題って建築士の試験やったら普通法規の分野で出てきて建築基準法の法令集(持込有り)で調べて一問一句間違いが無いかどーか調べるはずやねんけど、こんなカッコ書きで書かれてたらその時点で弾かれてアウト!ってなる筈やから紛らわし文言は絶対に書かへんと思います。
それなのに次の問題ではしっかり建築士の試験で普通に出てくる建築の用語とか聞いてくる辺りがふざけんなよ!と思ってました。
雑とゆーかほんまに国家資格か?
何処ぞの財団法人資格じゃないねんから、ちゃんと裏付けして解答して欲しいです。
ほんまにあの()書きのせいで1点に泣いて落ちたらその人の人生狂わすんじゃないかくらいの設問にしてもらわないと腹立って仕方ないです。
何度も愚痴ってすいません。
何か2chぽくなってきましたね。笑

640名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 19:29:20 ID:k.n8//n6
自分も何故定義のない屋根裏部屋なんかいれたんだろうと。
いわゆる通称で屋階()にいるから文章として屋階に含んだことを前提として考えなさいと言う意味と。屋階()にそもそも入らないよとなぜなら通称である以上延床面積に含まれない屋根裏部屋だって考えられるからと。

用語に関する記述として誤っているのは?と書いてあるから屋根裏部屋という用語に誤りがあると

641懲りんパウエル:2021/10/05(火) 21:16:58 ID:bIkLQ9Wg
皆さんお疲れ様でした。今年も駄目だったようでまた頑張りなおします。未練がましいようですが、サービス問題と思った67番ですが
諸先輩の回答は圧倒的に①ですね。圧縮機の出口直後なら圧縮機から1mmでも離れていなければならないのでは?私は敢えて②イにしました。
アは圧縮機の出口であるとともに、凝縮器の入り口なんだから。題意が掴めません。
でも落ちたのは事実。悔しいです。

642名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 21:21:21 ID:75KE6NUA
屋根裏部屋は準則82条第1号本文では、「天井の高さ1.5メートル未満の地階及び屋階(特殊階)は、床面積に算入しない。ってなってるんやけど、ちゃんと天井の高さ書いとけよって思います。書いて無いんやったら延床面積に入らんでも正解やと思う。
用語問題なら本気で思う。

643名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 21:43:03 ID:0lOn8puY
103だけは条件書いていない時点で複数解答になるから大丈夫だ
紛らわしいとかじゃなくて正解導くのに必要な前提条件が分からないようにしてあるんだから問題として成り立ってない

64445歳の挑戦:2021/10/05(火) 21:46:40 ID:HxUsppJk
今年初めて試験に挑みました。かなり難しかったですが65%のボーダーライン上にいる感じです。皆様に質問です。こちらの試験は過去に例えば1と3どちらも正解にしますみたいな前例はあるんでしょうか?。

64545歳の挑戦:2021/10/05(火) 21:47:25 ID:HxUsppJk
今年初めて試験に挑みました。かなり難しかったですが65%のボーダーライン上にいる感じです。皆様に質問です。こちらの試験は過去に例えば1と3どちらも正解にしますみたいな前例はあるんでしょうか?。

646名無し検定1級さん:2021/10/05(火) 23:22:42 ID:7aJckCmk
昨年1問だけ複数回答ありました、清掃の部分ですが。

647落武者:2021/10/05(火) 23:54:23 ID:pA4xWRIk
>>1問45ですが、濾過滅菌あると思いますが(1)が正解だと思うのですが?

648落武者:2021/10/06(水) 00:02:19 ID:LOY8.H2U
問34ですけど、レイノー現象は末梢血行障害だと思うんですが?

64945歳の挑戦:2021/10/06(水) 00:52:10 ID:7CPb8xrU
>>646
複数回答と言うのがあったんですね。ありがとうございます。複数回答の問題が増えて合格に近づく方が増えるように願います。

650名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 03:59:25 ID:3Pa1QFmM
103-1は適当な選択肢

確かに天井高1.4m以下の屋根裏部屋については延床面積に含めないけど
全ての「階」に該当する部分については地階も屋階も延床面積に含まれる

この問題の場合は「屋階」と書いたうえで(屋根裏部屋)と書いているので
屋階と見做す天井高1.4mを超える屋根裏部屋の事を指している事になる


コピペだけど、この説明書を見ると残念ながら問103の1は正しい文章という事になるね
1を選んだ人はご愁傷さまですm(__)m

651名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 06:12:37 ID:lKvqazKc
>>650
詭弁でしょう

>確かに天井高1.4m以下の屋根裏部屋については延床面積に含めないけど
全ての「階」に該当する部分については地階も屋階も延床面積に含まれる

>この問題の場合は「屋階」と書いたうえで(屋根裏部屋)と書いているので
屋階と見做す天井高1.4mを超える屋根裏部屋の事を指している事になる

まず、上で書き込まれていたように問題文章の前提条件である「建築基準法及び施行令の用語」屋根裏部屋という用語が建築基準法及び施行令に存在しないのでこれが成立しない。
屋階って用語も建築基準法及び施行令に存在するのか?調べてもいまいち出てこなかったけど、よしんば通称屋根裏部屋の事だとしても1.4mを越えたらそれは屋根裏部屋の定義から外れて「階」になるから

屋階(屋根裏部屋)

はやっぱり成立しないし屋根裏部屋は面積に参入しないから内容より問題文として不適切になる。

652名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 07:32:34 ID:N8Tcc7t.
>>650
そもそも建築基準法及び施行令の用語に関する次の記述のうち... 誤ってるものはどれか?
って設問に対して
1.延床面積面積とは... 建基で解読出来ない
2.直通階段とは..........建基で妥当でありそうな文書
3.延焼の恐れのある部分とは...建基で間違った記述
4.耐火性能とは...建基で撮り方によったら怪しい文章
5.居室とは......建基で妥当でありそうな文章

もっとも誤ってるものはどれか?とかなら100歩譲って仕方なと諦めるけど、
誤ってるものはどれか?()書きの部分は誤ってる文章なら というか用語の定義が曖昧で延床面積に参入するかしないかみたいな()用語書かれてもこれは解釈次第では間違いになるのでって思います。

653名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 10:36:04 ID:QLJ/RRHw
>>649とりあえず来月には判明すると
思いますから諦めないで下さいね(^-^)/

654名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 11:11:08 ID:3Pa1QFmM
>>651
屋根裏部屋の定義はありますが、試験問題の文章だとまず、普通に「屋階」と書かれていますので複数正解に含められる可能性は相当低いでしょうね
あとは屋根裏部屋は定義範囲内だと延床面積に含まれませんが、定義範囲外だと階になって延床面積に含まれてしまう
問題文の「屋階(屋根裏部屋)」っていう書き方は屋階プラスアルファで定義範囲を超えた屋根裏部屋、すなわち階という事を表した文章なんでしょうね
意地悪な文章である事は間違いない引っ掛けを狙って(屋根裏部屋)という書き方にしたのだと思いますが

尚、3の延焼に関しては完全な誤った文章になりますので、1の屋根裏部屋が複数正解になる可能性は限りなく低いような気がします

複数正解になる可能性があるのは今のところ問94の4の炭素量と5のねじ山なのかなと
これらも複数正解に覆る可能性は低そうな感じがしますが

655名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 12:10:38 ID:3nzZ4ct2
定義が曖昧な言葉を入れておいて用語に関して謝っているものを聞くのはおかしいだろ

屋階(小屋裏収納等は除く)にすれば用語として成立すると思うけど

656名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 12:37:29 ID:o3kmpcSc
>>655
意見に賛成です。
用語の問題なんだから明確にするべきで、引っ掛け等でギリギリのライン狙うのは良いと思いますが、曖昧な用語や文字を使うのは国家資格の試験としては不適切だと思います。

657名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 12:51:17 ID:o3kmpcSc
引っ掛け問題ならせめて延床面積とはじゃなく建築面積とはで引っ掛けて欲しかった。
用語問題の内容ちゃんと理解して無い人が作ったんかなって思います。

658匿名さん:2021/10/06(水) 18:17:26 ID:lE45v5/o
問96番についてです。

免震構造はアイソレータで振動エネルギーを吸収しているから振動が小さくなるのは適当ではないかと思うのですが皆さんどうお考えなのでしょうか、、(日本免震構造協会HP「免震建築とは」参考)

659名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 18:23:10 ID:j/O90N3M
自分の勉強不足を問題作成者や日本建築衛生管理教育センターのせいにしている人居るけどこういうのは宜しくないですね。

660名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 18:45:01 ID:ZJMVzqCE
同感です。
なんだかんだと論じても無意味、解答速報が出るのを待ちましょう。

66145歳の挑戦:2021/10/06(水) 19:04:40 ID:7CPb8xrU
>>653
あたたかいお言葉ありがとうございます。色々なサイトの情報を見れば見るほど不安になるのでやめました。自分の出来る限りをやりきったので諦めず結果を待つ事にします!

662名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 19:28:59 ID:3Pa1QFmM
>>659
まあ、気持ちは分かりますけど問103に関しては覆らないでしょうねえ
(屋根裏部屋)とは書いてありますが、その前に屋階って書いてあるので
(屋根裏部屋)っていうのは屋階という意味だと理解できなかった方々の敗北なのかなと
そもそも3の延焼の文章は明らかに誤りなので3を選択しておけば問題無かったわけですし

663名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 19:31:42 ID:RY5gg/tk
>>659
自分の勉強不足って勉強してるからこの問題は違うんじゃないんですか?って疑問が出るんじゃないんですか?
何の疑問も持たずに結果待って解答みてはいそうですかって流す程度の疑問じゃなかったから建築基準法令集で自分で調べてそれでも悔しくて書き込みしてるんですが。

664名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 20:00:00 ID:FvvGfR1Q
まーでもこの問題にこだわっている人が勉強した人とも思えないです。
面白がってる人か、合格ギリギリの人だけでしょう。
もはや言葉遊びですもん。
この結末を知っても何かに詳しくなった気がしないです。

665名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 20:14:52 ID:kkVPVKQE
>>659
屋階とは書いてありますが、その後に(屋根裏部屋)って書いてあるので
(屋根裏部屋)っていうのは面積に参入されないと理解できなかった出題者の敗北なのかなと

666名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 20:27:22 ID:3nzZ4ct2
うむ。主題者自身が建築基準法の用語と謳っている以上その法に則って判断するのが筋だね。
それが一番公平だと思う。

667名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 20:40:36 ID:1QvNgNhI
659
試験センターの人ですか?
火消しの仕方が下手ですね

668名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 20:51:38 ID:RY5gg/tk
言葉遊び?
例えばわかりやすく説明するなら
特定建築物か否かの問題で
店舗(幼稚園)
って設問あったら幼稚園の平米数は?って疑問に思わないですか?そもそも店舗の幼稚園って何?ってならないですか?
答えれないですよね?
そーゆーレベルの問題だと思ってますが何か?
延床面積一つで建築物の確認申請や規定緩和や消防法等などの色々な規制変わる筈ですよ?
それを言葉遊びで片付けられても嫌なんですけど、
延床面積は建築物環境衛生管理としての定義として普通に大切な事だと思ってますが。

669名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 21:38:05 ID:6ZwbiZWs
そもそも、そーゆーとか、ゆーかとか、どーかとか、わざとやってんの?っていうくらい酷い言葉遣いだな(笑)
そういう酷い言葉遣いを改めて来年また頑張ればいいじゃん

670名無し検定1級さん:2021/10/07(木) 08:56:29 ID:t/qG1Gc6
なんだか荒れてきたな

確かに迷う文言はあっても、ほかに確実な答えがある限り「詰めが甘かった」
で片づけられるし、それは受験者本人が一番よくわかってると思うよ

それでも国家試験の問題としてスレスレ察して文言があることで
タイムロスしたり悩むことで焦ったり多少影響あるんだから
あの問題変だよねってここで言い合うことくらいいいじゃないの

671管理人:2021/10/07(木) 09:04:15 ID:???
恐らく今日か明日ぐらいには

http://www.jetc.co.jp/lec-form/f-builkan-answer-2021.html

で模範解答が出ると思います。
かなり信頼できる解答と思います。

672ty:2021/10/07(木) 12:04:26 ID:B.RDm8Qw
670さんに同感です。

673名無し検定1級さん:2021/10/07(木) 12:46:58 ID:rzltilUQ
それもわかりますが、
(屋根裏部屋含む)ってのはホントに困るのも事実です。

674名無し検定1級さん:2021/10/07(木) 14:32:46 ID:uGS1tYPE
5chのスレから
真偽はわかりません


upの方法わからないから、jetc解答速報ハガキの
4)建築物の構造概論15問 だけ
091【4】092【4】093【5】094【1】095【3】096【1】097【5】098【3】099【2】100【3】
101【1】102【2】103【3】104【2】105【4】

675名無し検定1級さん:2021/10/07(木) 14:41:31 ID:uGS1tYPE
同じく5chのスレから



今自分のも確認しながらやってるから、少しづつupするね

7)ねずみ、昆虫等の防除15問
166【1】167【3】168【5】169【3】170【3】171【5】172【4】173【4】174【5】175【5】
176【2】177【1】178【4】179【3】180【2】

676管理人:2021/10/07(木) 14:51:41 ID:???
今年も合格体験記を募集いたします。

合格者からの勉強方法等は非常に参考になります。
是非合格された方は体験記の投稿をお願いします。

http://takeharu.lolipop.jp/buildingmanagement4.html

677名無し検定1級さん:2021/10/07(木) 16:28:55 ID:uGS1tYPE
5chに解答速報の画像データ来てました

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2610855.jpg

678一問足らず:2021/10/08(金) 12:48:49 ID:kMv2RJow
>>658
私もこの問題は納得いきません!!
日本免震協会の見解を重視して欲しいです。
何か良い方法はありませんか?

679名無し検定1級さん:2021/10/08(金) 13:06:57 ID:OsEKxO9A
>>678
業界標準となっているような団体の規格や文章を示して、センターへ情報提供すればいのではないでしょうか。
その場で結論は出ないでしょうから情報提供して祈るだけです。

680一問足らず:2021/10/08(金) 13:50:53 ID:kMv2RJow
>>679

駄目もとでやってみます!!
この問題が覆れば、96番は正解無しになるはずです!!
同じ方がおられましたら、皆様で異議を唱えましょう!!
お願い致します!!

681管理人:2021/10/08(金) 14:48:01 ID:???
模範解答を載せておきます。


https://www.jetc.co.jp/sokuho/2021-buil-sokuho.html

682管理人:2021/10/09(土) 11:02:38 ID:???
電気書院からも模範解答が発表されました。

http://takeharu.lolipop.jp/2021.pdf

683名無し検定1級さん:2021/10/09(土) 11:34:22 ID:49pu3bxE
9問目、JTECからのはがきだと「1」になっていましたが
サイトでは「5」が正答になっています。電気書院の解答も5です。

1が適当である根拠が分からないので知っている方いたら教えてください

とりあえず模範解答で自己採点したところ合格していそうです
このサイトを中心に勉強していました。ありがとうございました。

684管理人:2021/10/09(土) 12:41:22 ID:???
問題9というのは直結給水が定期の水質検査を行う必要がないということですよね。

基本的に直結方式や増圧直結給水方式の場合の水質管理は水道事業者つまり
東京都なら東京都水道局等が管理するので建築物の所有者側では水質検査をしなくても
良いということではないでしょうか。

685名無し検定1級さん:2021/10/09(土) 13:36:04 ID:49pu3bxE
管理人さん ありがとうございました

686名無し検定1級さん:2021/10/09(土) 16:38:48 ID:PGibKRN2
>>683
厚生労働省の基準のページに書いてありました
直結以外の水道は管理が必要(井水も必要)
井水は水質によって水質検査の一部?を省略できるようです。
ただ、水質検査は省略できても、残留塩素測定は省略できません。

687名無し検定1級さん:2021/10/10(日) 13:49:56 ID:tRM9QY4I
管理人様 全体では合格点に達したものの構造が5点で不合格見込みのものです。過去問をきっちりやっていれば6割以上取れるとの意見は正しいと思いますがそれにしても他項目と比べると運ゲー要素がありすぎると思います。無料の貴サイトに望むのおかしいとは思いますが是非、構造の対策について追加情報をお願いしたいです。

688名無し検定1級さん:2021/10/10(日) 16:32:13 ID:uDxCAGDQ
令和に入って構造が足きりで3回目です、管理人さま対策講座をよろしくお願いします

689名無し検定1級さん:2021/10/10(日) 21:34:17 ID:CDUQ4wwI
いや、さすがに足切り3回目なら自分で対策立てるなりしないと。無料サイトに甘えちゃいかんと思うよ。身銭切らないと覚えないんじゃない?1年あるんだから頑張って下さい。

690名無し検定1級さん:2021/10/10(日) 21:37:45 ID:f1YaDQ1E
無料であれだけのモノを提供してくれている管理人さんに迷惑かけるなよ
試験の質が悪いかのように責任転嫁し過ぎなんだって
不合格になるのは己の勉強不足の一言に尽きるんだよ

691名無し検定1級さん:2021/10/11(月) 02:28:22 ID:5quDfoSI
合格率が全てを語ってくれるでしょう。
例年通りなら、例年通りな人が合格したり落ちたりしてるということです。

692管理人:2021/10/11(月) 05:34:07 ID:???
>>687 >>688

構造概論はここ数年確かに勉強の対策が取りにくくなってきていると思います。

そこで当サイトでも何か対策を考えていこうと思っています。

693名無し検定1級さん:2021/10/11(月) 06:12:46 ID:jFSNo1LA
>>692
管理人さまよろしくお願いします

694名無し検定1級さん:2021/10/11(月) 08:03:09 ID:hP952AVg
重い青本購入し対策します

695初受検:2021/10/11(月) 15:15:15 ID:rnLN4bso
皆さんが書いておられるように、建築は難しかった、というより知らない話が多かったです。
一応過去問は12年分きっちりやったのですが。
当日の印象は、ぎりぎりかなあという感じ。建築は足きりが心配でした。
今のところの速報では7問で何とかクリア。トータルでも何とかいけてそうな感じです。

701名無し検定1級さん:2021/10/17(日) 19:35:46 ID:p3007v/.
青本買うとか建築対策とか、そんなの意識せずドットコム見て赤本読んで半年あれば十分すぎるのに自分の勉強方法が間違ってると思わないのが凄いわ

702管理人:2021/10/18(月) 07:07:46 ID:???
私が毎年不合格になった方にまず言っていることはまずは勉強方法の見直しです。
同じ勉強の仕方をしていたらまた同じことの繰り返しです。

そのためにも是非合格体験記を一度目を通してほしいです。
一発合格された方は色々工夫されて勉強に取り組んでいます。
是非参考にしてもらいたいと思います。

703名無し検定1級さん:2021/10/18(月) 12:58:43 ID:6FFAOfUg
今年初受験だったけど、今回の建築のような問題が出るとまずは15問中6問取る事に全神経を集中しなければならない
その中で過去問と同じ問題や赤本解説やドットコム要点に載っている問題は最低でも4問はある
まずはその4問を確実に正解したうえで、残りの2問を取る事に全神経を集中する
全く見た事が無い問題やほとんど見た事が無い問題をよく読んで、自分が培ってきた常識と照らし合わせて正解の選択肢を探していく事になる
足切りが8点以上とかだと結構厳しいが6点以上なので試験中、脳ミソをフル回転させて残り2問を捻り出していく
要するに青本や建築対策は時間とお金の無駄、コスパ悪過ぎ、結局は全く見た事が無い問題でも正解を捻り出せる能力が無ければ駄目だと言う事
建築で足切り食らう人はそういう能力が無いからそれを鍛えた方がいい

704名無し検定1級さん:2021/10/21(木) 23:31:35 ID:FQjZln9s
本日、オーム社の解答速報が出ていました。
情報までに。

705名無し検定1級さん:2021/11/01(月) 20:13:15 ID:lqSbROmA
昨年合格したものです。
構造はたしかに曲者ですね。ただ合格率は半分も行かない国家試験なのでやはりどこか
で汗かいておかないといけないようですね。

706名無し検定1級さん:2021/11/03(水) 23:11:19 ID:PBgOzMiE
今年の合格発表の一覧がもう見られるようですね。

ttps://www.jahmec.or.jp/kokka/2021_bilgoukaku/bilgoukaku2021.html

707管理人:2021/11/04(木) 10:07:04 ID:???
本日合格発表がありました。

受験者数:9,651人
合格者数(合格率):1,707人(17.7%)

でした。
今年の合格率は17.7%です。

708管理人:2021/11/04(木) 10:07:43 ID:???
https://jahmec.or.jp/kokka/2021_bilgoukaku/bilgoukaku2021.html

709名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 11:04:27 ID:eK7S9IYE
>>708
正式な解答も
今日出てるのでしょうか?

710管理人:2021/11/04(木) 11:18:55 ID:???
>>709

試験問題の正答表は受験者に送付されます。また、公益財団法人日本建築衛生管理教育センターのウェブサイトにも正答が掲載されています。

とありますので受験者さんには明日以降合格通知と一緒に送付されると思いますが本日ウェブサイトにも正答が掲載されるかは
分かりません。

711名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 11:21:24 ID:V6n.PgCA
合格しました 本当にこのサイトにはお世話になりました
仕事から帰ったら体験記書きたいと思います
ありがとうございました

712管理人:2021/11/04(木) 11:23:25 ID:???
問題96が全員正解になっています。

713管理人:2021/11/04(木) 11:32:06 ID:???
https://www.jahmec.or.jp/kokka/shiken_pdf/2021/2021kizyun_seitou.pdf

714管理人:2021/11/04(木) 11:40:42 ID:???
今年合格された方おめでとうございます。

心からお祝い申し上げます。(^^♪

715名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 12:13:50 ID:JOvf5PEY
96が全員正解だったお陰で受かってました、、、
このサイトにはだいぶお世話になりました。管理人様ありがとうございました!

716名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 12:36:11 ID:oa3.zMcI
同じく
96が全員正解だったお陰で受かってました
建築概論1問足りないと今日まで嘆いていたのでほっとしました
ちなみに試験勉強はこのサイのだけでしかやってません
赤本なども使用してません。
いいサイトをありがとうございました。

717名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 21:05:25 ID:BJZTrf4k
受かってました。ありがとうございます。

718名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 21:23:33 ID:eK7S9IYE
>>710
ありがとうございます
pdf形式で解答乗ってました
ちなみに問題96全員正解のおかげで合格になりました
勉強はこのサイトのみ(赤本は買いましたが使用せずw)

719名無し検定1級さん:2021/11/04(木) 23:19:59 ID:vEdjOxy.
管理人様 おかげさまで合格できました 写真や図がわかりやすく掲載されていたのでイメージしやすかったです。 ありがとうございました。

720管理人:2021/11/05(金) 15:11:00 ID:???
合格された方おめでとうございます。(^^♪

721ぎりぎり合格:2021/11/08(月) 08:04:19 ID:UHz.6h9o
今回合格された方、免状交付申請書はすでに届きましたか?
ネットで見てると例年では、発表翌日には届いてるとの噂があり、不安です。。

722名無し検定1級さん:2021/11/08(月) 08:08:11 ID:qI7UkoyA
来年模擬試験paypalだけでなくクレジットカードなど幅広くお願いいたします。
paypalの新規登録が上手く出来ず模擬試験できませんでした、今年も不合格でした。来年頑張ります

723管理人:2021/11/08(月) 11:42:15 ID:???
>>721

今日あたりに届くと思いますよ。
合格していれば免状交付申請書等も含まれています。
不合格の場合はただのはがきが届くのですぐにわかると思います。

>>722
模擬試験については検討中です。

724名無し検定1級さん:2021/11/08(月) 14:16:28 ID:x2W1yjtI
今朝出社前に確認したらまだ届いていませんでしたが、昼休憩で一旦帰って確認したら届いてましたよ

726名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 21:59:27 ID:Xm2BBdFs
ネット申し込みしようとしたら

過去受験回数等でエラー
初受験なので
【0】回
で撥ねられる

書類申し込みは明日(水)だが
ネット申し込みは何故か今日(火)まで
電話やネット確認も出来無い状況

727名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 22:56:12 ID:IGbOfG0U
初受験の人はネット申込できないよ

728名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 16:58:25 ID:LtajK2sg
そうみたいだね
でも明記されて無かったみたいな

今日慌てて郵便局へ駆け込んでセーフ
講習でも取れるらしいが
10万円以上するから考える所
試験合格率が10%台だから微妙だな

729名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 23:20:57 ID:MbCRn31k
インターネットによる受験申込みについて
対象者:過去に受験申請を行い、実務従事証明書に代えることができる有効期間内の受験票の交付を受けている方。

書いてあんじゃん

730管理人:2022/06/16(木) 14:31:52 ID:???

ビル管理士試験の申し込みは終了いたしました。

731管理人:2022/06/18(土) 13:55:42 ID:???
【今年の模擬試験について】
今年の模擬試験も今のところ9月に実施予定にしておりますが
管理人の都合上中止にする場合がございますのでご了承ください。

732K:2022/09/30(金) 22:02:06 ID:H6egpP.M
いよいよ明後日試験ですね
受験される皆様お互い頑張りましょう

733管理人:2022/10/01(土) 16:51:00 ID:???
いよいよ明日本試験です。

受験される皆さん頑張ってください。
良い報告をお待ちしております。

734K:2022/10/02(日) 12:53:41 ID:UpmDqM3Q
午前の部は例年から比べてかなり簡単に感じた
過去問の使いまわしも多い

735K:2022/10/02(日) 15:49:59 ID:CxhREIdg
今年はねずみ昆虫がキツかった
それ以外は例年並みに感じました

736管理人:2022/10/03(月) 11:54:45 ID:???
今年受験者さんへお願い。

毎年お願いしているのですが、今年の試験問題を送ってください。
問題を写真で撮ったものでも、スキャンしたものでもいいので

今私が今年の問題を入手していないのでお願いします。
用途としては、2022年度のランダム問題や〇X問題の製作するために
使用します。

737管理人:2022/10/03(月) 11:57:29 ID:???
こちらよりご連絡お願いします。

http://takeharu.lolipop.jp/kansou.html

738自己採点中:2022/10/03(月) 21:54:00 ID:gydBjwh.
午後の問題107 専用洗浄弁式 小便器が不適当だと思っていましたが 2022年8月22日の経済産業省のJIS改正で新設されているようです

739不適切発言より管理人で削除しました。:不適切発言より管理人で削除しました。
不適切発言より管理人で削除しました。

740名無し検定1級さん:2022/10/05(水) 13:31:26 ID:kgC3B3Ps
電気書院から解答でましたね

741管理人:2022/10/06(木) 08:09:15 ID:???
試験問題入手できましたのでありがとうございます。

742管理人:2022/10/06(木) 08:37:40 ID:???
>>740
ここ数年は電気書院からの解答速報の公表が速くなってきてますね。

https://www.denkishoin.co.jp/news/view/171

743名無し検定1級さん:2022/10/17(月) 09:51:39 ID:dT.umXzM
どこかに今年度の試験問題ありませんかね?

744管理人:2022/10/18(火) 07:59:24 ID:???
試験をおこなった日本建築衛生管理教育センターのホームページ上で
早くて来月ごろ、遅くても12月ぐらいには公表されると思います。

745名無し検定1級さん:2022/10/19(水) 13:01:13 ID:uvwa8DzY
管理人様

情報ありがとうございます。

746ひのえうま:2022/11/01(火) 06:25:31 ID:iyguAISo
日本建築衛生管理教育センターの合格発表で自分の番号がありました!
昨年は総得点では合格点を上回っていたけど建築物構造概論で足切り不合格で
悔しい思いをしたのでリベンジ出来ました。過去問だけでなく、模擬試験2回受けて
ギリギリの点数で本番の試験前にいい刺激と戒めになりました!
こちらのサイトには本当にお世話になりました!
ありがとうございますm(_ _)m

747ひのえうま:2022/11/01(火) 06:43:38 ID:iyguAISo
今年は※受験者数9,413人 合格者数1,681人(合格率17.9%)で昨年とほぼほぼ同じ合格率でしたね。

748管理人:2022/11/01(火) 08:51:15 ID:???
今年合格された方おめでとうございます。

合格体験記を募集しています。
投稿があれば随時掲載しますのでよろしくお願いします。

749offece2002m:2022/11/01(火) 11:41:28 ID:uWV9Tx2Y
ようやく合格できました。
感想は 疲れた… だけです。
いままでの問題集、整理します。
お疲れさまでした。(*_*;

750名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 00:08:28 ID:Lsw1rvVk
合否通知書の中に正答一覧が入っていなかった方いらっしゃいますか?

751名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 10:43:59 ID:fo9JhAV6
今回、正答一覧と説明正解回答など入ってなかったですね。

752名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 12:09:50 ID:Lsw1rvVk
>>751
ですよね?
昨年正答一覧が入っていたので
疑問に思ってました。

753名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 11:45:31 ID:ioyA7AVY
この御時世ですので、紙の経費代など削減していると思われます。

754名無し検定1級さん:2023/05/09(火) 16:03:11 ID:C0//f5JI
このサイトについて質問します。
〇×(解説付き)の別窓で表示される「正解です」という文言ですが、これって「押したボタンが正当」なのか、「文章が〇だから正解」という意味なのか毎回混乱します。
×ボタンを押して「正解です」って間違ったってことですよね?
「正解」と表示されているのに間違った・・
「ああ、正解したんだ」と勘違いすることしきり・・

755管理人:2023/05/25(木) 07:11:03 ID:???
大変遅くなりました。
管理人です。

この〇X問題は文章が〇だから正解という意味です。
分かりにくくてすみません。

756名無し検定1級さん:2023/06/02(金) 21:05:10 ID:fSzdCoYQ
4年81問の開設ですが
答え【2】
(3)が誤りです。
になっています。

757管理人:2023/06/07(水) 08:17:40 ID:???
>>756

指摘事項ありがとうございます。
本日訂正しております。

758名無し検定1級さん:2023/06/07(水) 18:23:04 ID:6lu9bVlk
H28の問題82において選択肢が
放射線物質―――――――――Sv
となっており表記としては正解になっていますが実際には放射性物質で×となっています

759管理人:2023/06/08(木) 10:50:57 ID:???
>>758
誤字でした。
放射性物質―――――――――Sv
でした。

報告ありがとうございます。

760名無し検定1級さん:2023/06/25(日) 16:25:56 ID:sus0Twm.
令和3年度 問題166において
URL処理は〜と言う設問は誤字ではないでしょうか?

761管理人:2023/06/27(火) 05:58:55 ID:???
>>760
誤字の報告ありがとうございます。
訂正いたします。

762sk2:2023/07/31(月) 09:22:48 ID:8SNs.Yno
エネルギー管理士の試験も終わり、
本格勉強始めます。
一昨年からのリベンジです。
忘却との戦い。

763管理人:2023/09/29(金) 16:30:00 ID:???
本試験まで残り僅かですね。
頑張ってくださいね。(^^♪
応援しております。

764名無し検定1級さん:2023/11/01(水) 10:35:26 ID:5g6o1JQs
大変お世話になりました。一発合格できました。6月に過去問題集購入(オーム社)、平日は通勤時間中にこのサイトで勉強し、間違えた問題を全てメモ。週末に問題集の解答から何が違うのかを理解する勉強方法でしたが、隙間時間が有効に使えて大変良かったです。本当にありがとうございました。

765名無し検定1級さん:2023/11/01(水) 10:43:27 ID:9Yt8YvcU
私も合格する事ができました。大変お世話になりました。ありがとうございます。

766管理人:2023/11/02(木) 06:32:11 ID:???
合格された方おめでとうございます。(^^♪

合格体験記の投稿も随時募集しておりますのでよろしくお願いします。

767管理人:2023/11/02(木) 08:21:33 ID:???
珍しく電気書院の解答速報に誤りがありましたね。

電気書院の解答速報では問19は1になっていますが
公式の発表では4になっています。

768名無し検定1級さん:2023/11/05(日) 17:01:10 ID:ekqu0vRA
一発合格できました。
4月から参考書(炎のビル管理)と8年分の過去問(オーム社)を購入して1日10〜30分程度コツコツ3か月。
その後こちらのサイトやYoutubeのとぽちゃんねるを知り、合わせて勉強。
7月からは過去問にかかりはじめ、学習時間も1日1時間程度に増えました。
9月は1日2〜6時間程度。令和1〜4年は3回、平成27〜30年は2回解きました。
約半年の通算で150〜200時間くらいだと思います。
学習時間は個人差あるので、他人は参考程度にした方が良いです。
過去問8割を目標に、何度も繰り返し説くことをおすすめします。

769管理人:2023/11/07(火) 14:20:57 ID:???
>>768
合格おめでとうございます。
合格体験記の投稿もありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板