したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学部編成に関する話題

105BM:2017/03/17(金) 21:29:00
経営の問題があるにしても、学部の新設は収入増目的とか施設の活用目的とか、そういう目的で新しい学部を作ってたらどの大学はドンドン安っぽくなっちゃいます。
新しい学部を作るのは、それを作ることによってその大学の学問領域に新分野を広げる道を作るため、本来これしかないはずです。
経営の問題はあるにしてもこの大前提を忘れてわけのわからない学部ばかり作るとそのうち後悔しますよ。
学部というのは基本的に一度作ったら半永久的に存続させるものなのですから。
そのためにはそれぞれの学部の設立趣旨と内容がダブらず、お互いがお互いの領域を持ちながらも、それでいてお互いがシナジーの関係を持って影響し合い、
その結果青山学院大学という全体を構成する、それが重要だと思います。
たとえば国際政経と地球社会共生、この2つは完璧にダブっています。
しかも環境条件が全然違いますから、地球社会は国際政経の劣化版のような位置づけになってしまいます。
もし教員がそういう点もわかっててやっているとしたらアホですね。
国際政経は入学がかなり難しいけど地球社会なら少し楽だから受験生が確保できるとか、考えているとしたら
「やっぱり他大学出身教員はダメだあ〜」としか思えません。
地球社会は短大廃止と絡ませて青山キャンパスでグローバル社会学部に再編するべきだと思います。
社会学部なら国際政経とダブらずそれでいてお互いに研究で協力し合えます。
また共生なんて本来学問でもなんでもない価値観を学部化させるより社会学部ならしっかりした志願者層を確保できます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板