[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ミッドナイトラン2019
3
:
とあるジョイナサー
:2019/09/09(月) 11:15:55
ここのところ教習所と家の往来ばかりで、あまりに暇を持て余しています。そういえばじょいちゃんなるものがあったなとTOKIOさんのおかげで思い出したので、書き込もうと思います…!
さて、話は当日の16時半から始まります。ひょんなことから、ミステリアスかと思いきや急にオモロイこと言い出す萌斗、イケボ高身長イケメン枠すがちゃんと一緒に、前奏することになりました。スタート地点は僕ら3人の母校、北浦和の県立浦和高校です。毎年文化祭で素晴らしい門を作っていることで有名なので、ぜひ行ってみてくださいね(今年度は今日で終わっちゃいましたー)!その門を一目見ようと浦高集合にしましたが、今年の出来は、まあ、ノーコメントで笑笑。
そこから一路、東京駅を目指します。途中、財布を忘れたことに気づいた僕の家に寄り(1年生二人を待たせる老害)、僕の通った中学校と今通っている教習所、受験していたかもしれない某T大学、忘れもしない母校である駿◯予備校などなど思い出の地をめぐる俺得なルートで日が暮れゆく道を進んでいきました。天気もいいし、久々の都心走行ということでエモ&エキサイティングな前走でした…!改めて、一緒に漕いでくれた萌斗とすがちゃんありがとう!!
そして、見事な(?)タイムマネジメントで時間ぴったりに到着。1年生が5人くらい既にいて、「あ、そういえば時間って守るものだよな」って実感しました。上級生のみなさんは彼らを見習いましょうね。なんやかんや人が集まり集合、出発の時が。今夜の班は前半から引き続きのすがちゃんと、なんとなんと1年半の間幾度となくプランが被ったのにも関わらず、この日初めて同じ班になった(めでたい!)原山さん、あとで合流予定の39期のニューカマー金井くんとゆいかちゃんでした。
僕らは二人と合流しなければならないので、ひたすら先に進みます。スタート直後の文部科学省前では割と大きなデモが開催されていて、しかも内容が共通テスト関連の内容だったので、深くこれと関わる弊社のアルバイトとしては耳が痛かったです笑。東京タワーを眺めつつ進むのですが、信号と交通量の多さゆえに「1キロってこんなに長かったっけ?」って何度も思いました…ああ北海道に戻りたい…。山手線一周の記憶も蘇りました。
かなり時間がかかって蒲田駅に到着。ここで金井くんと合流です。2時間以上彼を待たせる結果に…ただ、その間美味しそうなラーメン屋見つけてくれてたらしく、迷うことなく夕飯の場所が決まりました。横浜に着く前に横浜家系ラーメン。どうやらすがちゃんは家系ラーメン初体験だったらしいです、これからたくさん大和屋連れて行ってあげましょう。そして、このタイミングでゆいかちゃんの不参加が決定。すごい忙しい中で参加しようとしてくれてたみたいなので、そのパッションに拍手。また別のプランで会いましょう〜
そこから横浜までは意外とあっという間でした。集合の12時ギリギリでしたが、到着一番乗りの自信はあったのでちょっと遠回りすることに。これが当たりでした。夜×海沿い×横浜サイクリングは最高ですね〜。観覧車も赤レンガ倉庫も象の鼻パークも堪能できました。で、時間ジャストに集合場所の山下公園に到着。場違い感はんぱねーと思いながらも、1男(+まこちゃん、せいや、しゅがーさんの元気すぎる勇者たち)ダービーだったり写真撮影を楽しみました。 続く→
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板