したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

100kmプラン 2019

2SUGAR:2019/07/16(火) 09:34:21
後輩が書いてるし、2年ぶりくらいに書きますね(去年はじょいろぐ担当だったので書いてなかったです…すみません)

今年裏変に行くため、3回目の100キロプラン。5時半起床、6時半に家出て自走しました(クソ老害)
1年の時は同期男子に混ざって1男ダービーに参加するも、ワースト2。2年の時は1年ダービーを後方から攻めてトップ3だったかな?
しかもここ最近、箱根だの麦草峠だの、福島チャリで行くだの、かなりロングライドをやってる身だから行けるっしょ、!とか思って臨みましたね。

上川乗までの班員は、ツイッターにはいるのに40分くらい遅刻の見城、ダービー優勝者後藤くん、サイクルジャージが水着みたい?の松田くん、常に重いギアで漕ぐストイック女子ちひろちゃん。
1年生が3人だったこともあって、ラスコンまでは見城にトップをお願いしたらマジ早くて、多摩サイでは時速25キロくらいは出してましたね。流石っす。私はいいけど、1女ちゃんが千切られそうでした。そんなこんなでラスコンにはかなり早く着いてお昼タイム。

揃って出発したのは、我々がラスコン着いて1時間後。ちょっと暗くなってきたか…?

ラスコン〜上川乗区間は私がトップを。アベレージ20前後で登ったのですが、非常にいいスピードで1女ちゃんも着いてきてくれました。

全班が上川乗に揃い、いざ1男ダービースタート。1男を見送り、残された上級生と1女は出発するのを躊躇っていたので、まなみちゃんと私はスタート。私はアウター絞りで攻めようとしていたので、数馬の湯まではアウターで漕いでました。まなみちゃんは軽々漕いでて、変態に期待できそう。後から出たトミーと益子に抜かされました。あざっす。その後棚井が来たので、最後のスパートをかけたかった私はまなみちゃんを託し、イキって漕ぎ始めました。しかしここからが例の有料道路区間。やっぱりきつい。かろうじて岡田くん追いついて、後方からの写真に成功。じょいちゃん書いてくれてありがとう!
その後の3キロ弱は独走に加えて雨と霧、空腹で辛かった。。今度はお腹満たして、天気のいい日に記録出しに行くぞ!

雨が降り続く中、メンバーが揃い写真を撮ったり、軽食を食べ、順々にダウンヒル。この時のメンバーは、こころちゃん、ちひろちゃん、ゆいかちゃん、まなみちゃん。女子班でしたw雨で路面が滑り、ブレーキも効かず、本当に最悪の状態でした。ラスコンまで戻った時は5時半になってて、このまま漕ぐか輪行するか、、そこにトキオ、西川、たまきちゃん、まこちゃんの最後尾班が集まってみんなで話し合うこと30分弱。(中略)結論として、私の輪行袋をまなみちゃんに貸してみんなは輪行、私は1人で漕ぐことになったのです。

武蔵五日市駅で輪行する後輩たちの手伝いをし見送って、夜7時に武蔵五日市駅をスタートし、1人、夜道、雨、そして残り30キロ少々。早く帰りたすぎて爆走して20時50分くらいには家に帰りましたね。

トータル130キロプランになりましたが、足の疲労は全くなく、むしろ腕が筋肉痛で意味分かんないけど、まあいいや。変態も1.2年生多いけど上級生として頑張ります。皆さん雨の中お疲れ様でした!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板