したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京BAYプラン2018

1とあるジョイナサー:2018/07/03(火) 01:40:28
東京bayプランに行ってきたので書き記します〜。
集合は東京駅7時。200km近くあるこのプランで自走してくるアホはさすがにいませんでした・・・僕以外・・・
輪行袋を持ってこないという追い込み方を評価されながら(絶対違う)7:30に出発。メンバーは同じ浅野卒の熊谷さん、プランナーのTOKIOさん、自転車部からの使者堀君、自分に負けず劣らずの初期装備で挑む栗田君、あと見城。

千葉へ渡るフェリーの発着場のある久里浜を目指し海沿いに南下。赤レンガ倉庫やら超名門浅野学園やらを横目にガンガン南下。高低差はないものの直射日光&向かい風で体力はゴリゴリ削られました。途中の根岸駅で栗田君がリタイア。あのリュックでよく走ったと思います。ナイスファイト(-ω-)/ TOKIOさん曰く来年から公式プランになるようなので(爆)、リベンジの機会はきっとくるはず(*’▽’)
給水をこまめにとりつつ横須賀へ。フェリーの出発時間が12:15or13:15で、12:15はどう考えても厳しかったので13:15に狙いを定めて久里浜へ向かうも・・ここからフェリーが千葉に着くまでの記憶がほとんどないです((+_+))ガンガンギンギンの太陽にやられて頭がゆで卵状態でした。なんとかフェリーに滑り込み、フェリー内ではクーラーの効いた室内で死んだように眠り、気づいたら千葉。アルバムをみながら、いい景色だなァみんな元気だなァと思いました。

千葉に渡ってからも相変わらず太陽がやんちゃしてましたが、追い風のおかげで東京湾沿いを気持ちよく走行。コンビニに寄るたびにみんながボトルに氷をいれる光景をみて、保冷羨ましいなーと思いながらペットボトル買ってました。圧倒的弱者。堀君は終始余裕の表情だったなァ。その後もちょいちょいちぎられつつ走り続け、東京に入る時には日が暮れていました。休憩の時に疲れた疲れた言ってた見城が、東京駅まであと数キロというところからぶっちぎりだして彼の死んだふりにまんまと騙されました。
そんなこんなで東京駅に着いたのは22:30。走行距離は190km程でした。行きに自走した僕はめでたく200km突破しました(/・ω・)/

走り終えた感想としては、あー身体酷使したな楽しかった!ですね。まだjoinusに入って日も浅いので他のプランと比べられないのですが、間違いなく達成感の得られるプランだと思います。改めて集合日の夜中に自走し挑んだ自分は愚かでした。そんな僕を引っ張ってくれた熊谷さん、長距離トップで引いてくれたTOKIOさん堀君、あと見城には感謝しかありませんありがとうございました!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板