[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(。・x・)つ うされりお【にゅー!2020-1】
1
:
うっさん
:2020/01/05(日) 17:55:31
今年は毎回新スレではなく、埋まるまで使っていくスタイルにしまっす!
2
:
ミルフィ
:2020/01/06(月) 16:11:00
うささん、こんばんは!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
そしてハッピーニューイヤーです!🐭🐁🐭
2020年のトピックに一番乗りィィ!
新年最初のお届け物で、
あ……あb……Abelm……“緑のやつ”、届きました!!!(
新しいサインも見れてハッピーです。
Abelmoschus esculentusの意味をぐぐったら、「オクラ」と出てきて、ほあっ??ってなりました。
オクラは納豆と混ぜると大変マーベラスだと思います。しかしそれ以外のオクラの印象がありません。
おそらくれりおで話題になったのを私が聞き逃していたのだと思いますが……新譜のタイトルがオクラの学名になった由来をさらっと教えていただけると幸いです……!
ついでに好きなオクラの食べ方があれば是非!
今年も一年、れりおや新曲やライブなど様々な活動、楽しみにしていますね!
2020年、うささんやリスナーの皆様にとって良い一年になりますように!
<<ここから読み上げていただかなくて良い感想とか>>
ノスタルジアの「音楽は魔法じゃなくて空気が揺れる物理の事象だ」という表現がとても好きです。その真理を歌い上げることで、聴き手を魔法のように楽しい気持ちにさせる。不思議ですね。
オニキス先生らしさ溢れる世界観の曲をはなさんが歌うと、本当に合うなぁ、相性がいいなぁと思います。
Nothingは初めて聴いて、ぶわっときました。
ピアノの旋律が余りにも美しく。
歌詞は刃物のような危うい鋭さを持っていますね。それなのに、安心感がある。
切なくて、解けてしまう雪のような儚さがあって、でも私の印象の根っこにれりおで聞くようなはなさんの「いつも」があるから、安心できるんだと思います。
逆にいつものはなさんを知らないと、薄幸の美少女を想像させて大丈夫かな死んじゃわないかなって心配になりそう!です!
どちらの曲も、とても素敵です!リコレクションエンドロウルと合わせて、ヘビロテ曲にさせていただきます。
超関係ないんですが、夢(もしかしたら初夢かも)でうささんが出てきて楽しかったので報告です。
れりおで味噌汁を作ってるという話題から、リスナーに味噌汁を届ける企画が始まり、手作り味噌汁をリスナーに届けに全国を駆け回るうささんでした。可愛かったです。残念ながら実現はしないと思うので、オニキス先生に存分に振舞ってください……!
3
:
しんし/シンディー
:2020/01/06(月) 16:30:47
うささん、こんばんはな & 明けましておめでとうございます!!早いものであと気づけば私はあと6ヶ月で成人、それから5年経てばはなさんと同い年、という足音がじわじわと近づく気配がしております、しんしでございます。
皆様、2019年もお疲れ様でした!去年を振り返ると、本当にあっという間だった気がします!はなさんやリスナーの皆様にとって、去年はどんな年でしたでしょうか?あっという間に感じられましたでしょうか?
このまま誕生日を迎え、はなさんの歳を越えてしまうと考えると、この先も不安や怖さに押し潰されるだけになると思うので…いっそのこと、あと2年後に永遠の22歳になると、今この場で宣言させて頂こうと思います!!
リスナー仲間の皆様方には大変恐れ入ることでございますが、2年後の誕生日以降は、たとえ私のシワの数が増えようとも、はなさんの年下であることに変わりはないということで、どうかご理解のほど宜しくお願い致します…!!m(_ _)m
あとミルフィさんと被ってしまいますが、今年2020年も、はなさん、リスナーの皆さんにとって良い年になりますように!!そして願わくば、今年もイベントなどで再び皆様にお会いできる日が来ますように…!!(><)
〈感想〉
前回のぱるんぱさんの話題についてですが、タイムシフトで聞き返したところ、何かが足りないと思い、うささんの動画情報を確かめていたら、「NieR : Automata」というゲームが入っていなかったことに…汗
あと余談になりますが、前回うささんの答えられたカッコいい曲を全部聞き返させていただきました!改めて聴いてみると、本当にどれもカッコよくて素敵過ぎますね!うささんの元のほんわかで可愛らしい声の生かされたクールな歌声が本当に私好みの声であることがよりはっきり分かってしまいます…!!
〈質問〉
…はい。この場で私の2年後に向けての宣告が入ったところで質問になります。はなさんには次の一年に向けて、2021年は「こういう自分になっている!!」とハッキリ言えると思う、今年中に達成しておきたい目標は何かありますでしょうか?
4
:
ぱるんぱ
:2020/01/06(月) 20:21:06
うささん、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いシマウマ!!🐎
仕事納めて、翌日からコミケで推し事して、それが終わったら私事で帰省して家族や友人とわちゃわちゃしてたらお仕事始まってた、ぱるんぱです
あっと言う間に年末年始が駆け抜けていきました
先週はコミケお疲れ様でした!!
更新前のサインを貰えて良かったです〜
あと、オニキス先生カルピス飲んでくれてたら嬉しいです^_^
先週の感想としては令和元年最後のダルマさんと釣りっクマで勝とうとしましたけど惨敗しました…
今年こそ勝ちたいですね٩( ᐛ )و
さて、そろそろ質問に行きます
うささんはお節料理の中で好きなモノはありますか??
あと、お雑煮は丸いお餅ですか?それとも四角いお餅ですか??
そのことが気になって気になって一日中寝てます
良ければ教えて下さい( ・∇・)
5
:
うっさん
:2020/01/12(日) 20:49:58
======================================================
↓141回放送(2020.01.13)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
6
:
しんし/シンディー
:2020/01/13(月) 18:49:39
うささん、こんばんはなです!!今日が成人の日ということもあり、私もあと少しで「10代」を去り、「20代」の仲間入りになると考えると、色々とそわそわ感が募ってきております、しんしでございます。
皆様、先週のダルマさんの件は誠にありがとうございました!!皆様から「おめでとう」の言葉を頂けたことが何より嬉しくて、もはや感謝の言葉しか言えることが無かったです…!!
今まで普通負けやフェイント負けをしてきた経験は勿論、ある時は届きそうなところでダウンしてしまうわ、生き残れても時間切れになるわ、またある時は突然の一斉トラブルの中一人立ち尽くされたりと数々の困難を乗り越え、ついに先週の新年初れりおで初勝利することができました…!
悔しさで指を咥えてた時期が今や懐かしく思えてしまいます…ww 既に一回捕まえているので、今は普通に負けても悔しさは半減してしまいますが、今後は自分との戦いとしてはなさんに挑み続けたいと思います!!(もう前半終わってるけど)
そして、いずれは捕獲未経験者さん方もダル魔王様を捕まえられるようになってくれたらいいなぁ、と思ってます(^^)
ともあれ、皆様のおかげで新年初の初勝利を遂げることができました、本当にありがとうございました!!
〈感想〉
以前から意味は知っており、「何でオクラ…?」と疑問に思っていたのですが、理由がまさかの単純で衝撃的且つ納得できることだったwww 私も丁度ミルフィさんと同じ疑問を抱いていたところだったので、この機会にタイトル名の理由を知れて良かったです!何にせよ、2曲ともお暗い場所に置かれたままにならなくて良かったですww
私の話題に関しては何より「早ッ!?」「もう来年の話!?」などといったコメントが多数寄せられたことがびっくりしましたwww 何しろまだ一年始まってから六日ほどしか経っていないので、そりゃ驚かれるのも無理なかったですねww あくまで来年に向けての今年一年間の抱負としての質問だったのですが…www 正月病の影響か、自分でも何を書いてるか分からなくなってしまったようです…
要に今年の誕生日から2年後以降は永遠の22歳として末永くお願いいたします、ということです!!ww そしてれりお馴染みの飯テロやはなさんのお正月話にもほっこりとさせていただきました(*´∇`*)
いやぁー、ダルマ戦に関してはリアタイの時はもう本当にドキドキしました…!特に近づく寸前の時は呼吸が尋常じゃない程に速くなり、心臓もバクバクで極度の緊張状態でございました…いざ自分があの捕獲演出の人物になると、何度見返しても鳥肌が立ちます…とにかくようやく捕まえられて本当に嬉しいの一言に尽きました!!あんなに届かないと嘆いてた頃が本当に意味のあるものだったんだなという実感は湧いております!!
結論: 何はともあれ、新年早々、私にとって幸先良い回だったといえると思います!ww
〈質問〉
以上、これ以上ない初めてダル魔王様を倒せたことによる喜びを語ったところで質問させていただきます。
成人の日と関係なくて申し訳ないですが、はなさんにとって勝てた時の爽快感が一番大きいゲームは何でしょうか?何かしらコントローラーを使うゲームでも、床やテーブルに広げるタイプのゲームでも何でも構いません!
7
:
ぱるんぱ
:2020/01/13(月) 20:31:27
うささん、ウマ!!🐴
割とビビるぐらい高い日本酒をご馳走して貰ってお手てが震えてた、ぱるんぱです
存在は知ってはいたんですけどまさか飲むことになるとは思ってなかった(・Д・)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
達磨さんで遂にしんしさんがうささんにタッチした際は自然と拍手とガッツポーズをしておりましたw
しんしさん本当におめでとうです(๑>◡<๑)
それと、新曲のタイトルがオクラだったという事はびっくりしました
しかも、オクラだった理由がお蔵入りしてた曲だったからという洒落だったとは思わなかったですww
でも、二曲ともお蔵入りするには勿体ないぐらい素敵な曲でした
さて、質問にいきます
今日は成人の日でしたが、うささんとオニキス先生は振袖or紋付き袴でしたか?それともスーツでしたか??
良ければ教えて下さい
それとそろそろオニキス先生のお誕生日だったと思っているのですが、出来れば干し芋にチョコやカルピス等の先生が好きなモノをぶち込んで頂けると、お馬さん大変嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
申し訳ございませんがお願いできないでしょうか
8
:
新茶
:2020/01/13(月) 21:52:02
うささんこんばんわです〜。
先週、自転車で落車して肩を脱臼した新茶でございます。
落車から起き上がった直後に動かなくなった肩を確認して、
「くっ、肩をやられたか・・・」
という映画や漫画の中でしか聞かないようなセリフを、まさか自分がいうことになるとは思いませんでした。
ということで質問でーす。
実際に言ってみたい、または言ったことのあるアニメや映画のセリフ、名言(迷言)はありますか?
新年初質問がいきなり痛い話ですみません(´・ω・`)
追伸。
事故直後、そのまま自分で肩を直して、また自転車に乗って帰ったことを職場や友人に話したら、
滅茶苦茶ドン引きされてショックだったので、慰めてくれるとうれしいです・・・orz
9
:
うっさん
:2020/01/19(日) 10:59:26
======================================================
↓142回放送(2020.01.20)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
10
:
ぱるんぱ
:2020/01/20(月) 18:52:50
うささん、こんばウマ!!🐴
東京へ出稼ぎ(出張)しに来てる、ぱるんぱです!!
多分、今週は飲み会だから広告だけしに行きます(*゚▽゚*)
先週のれりおもおつかれ様でした
オニキス先生用の干し芋リスト追加して頂いて有難うごさいます
早速、お誕生日プレゼント送りました〜(≧∇≦)
早速、質問に行きます
今日は海外団体旅行の日らしいのですが、うささんは海外旅行に限らず、団体旅行に行ったことはありますか??
11
:
しんし/シンディー
:2020/01/20(月) 19:25:43
うささん、こんばんはなです!!新年早々はなさんに初勝利してからというもの、特にこれといった出来事がなく、「a calm day」という曲のように比較的穏やかで平和な日々を過ごしております、しんしでございます。
唯一言えるとすれば、昨日がお正月かと思ってたいたら気づかぬ間に既に後半に突入していた、くらいでしょうか?私が未だに正月病から抜け出せていないだけかもしれませんが…苦笑
〈感想〉
いやぁー、 前回は初っ端から話が脱線(春の多忙期→リアルでみんなでゲームしたいね→外国の話→グルクン…かな?)しまくっててめっちゃ笑いましたwww 確かに言われた動画を見る限り、皆様がはしゃぎまくって喜んでてよほど倒せて嬉しいんだなと思えるほどでしたねw
私の質問の話でははなさんの色んなゲームの熱いお話を頂けて良かったですww つまり、特にFFⅩⅣで一段と強いボスキャラを協力して倒せると、色々とスカッとするということでよろしいでしょうか?ww
そして久々にちょこっとですがうさころにーの話題が出てきて嬉しかったですww 確かににじうささんが出てきてから段々色の概念が無くなってきたかのように思えますねww
最近は割とそんな話あったなー的なことで振りかえれるのが楽しくなってきている気がします…ww
結論: 色の話になると、何故かうさころにーで活動された時を思い出すww
〈質問〉
この話はさておき、この質問をするのに丁度良い頃合いだと思うので、夏と秋にも一度お尋ねしたことを聞かせていただきます。
はなさんが「冬といえば?」と聞かれたらパッと答えられるワードを五つ教えてください!!今回は
・食べ物
・イベント
・その他自由(はなさん自身が一番に思い浮かぶもの何でも)
に分けてお願いします!!
12
:
新茶
:2020/01/20(月) 22:11:01
うささんこんばんわです〜。
先週、自転車で落車して肩を脱臼した新茶でございます。
落車から起き上がった直後に動かなくなった肩を確認して、
「くっ、肩をやられたか・・・」
という映画や漫画の中でしか聞かないようなセリフを、まさか自分がいうことになるとは思いませんでした。
ということで質問でーす。
実際に言ってみたい、または言ったことのあるアニメや映画のセリフ、名言(迷言)はありますか?
新年初質問がいきなり痛い話ですみません(´・ω・`)
追伸。
事故直後、そのまま自分で肩を直して、また自転車に乗って帰ったことを職場や友人に話したら、
滅茶苦茶ドン引きされてショックだったので、慰めてくれるとうれしいです・・・orz
13
:
うっさん
:2020/01/26(日) 16:47:26
======================================================
↓143回放送(2020.01.27)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
14
:
しんし/シンディー
:2020/01/27(月) 19:09:03
うささん、こんばんはなです!!数日前に小学校中学年の時に知った、とある超名曲が出来たのがまさかの私の誕生年だったことをあるリスナーさんのツイートで初めて知り、あまりの偶然さで時の恐ろしさを改めて思い知らされて肩を震わされることになりました、しんしでございます…ww
〈感想〉
修学旅行などの団体旅行での話は前にちょこっとだけ聞いていたような気がしますが、詳しく色んなことが聞けたので良かったですww
あと、私の質問の話題で出てきた例の動画についてですが、あれは確かに「ここで動かないで〜!!」って感じでしたねww もはや内容よりも時計の方に目がいってしまいますww 四方八方ぐるぐる回って今が何時かすら分からなくなるというww リアルタイムだともっと焦りがヤバかったと思いますww
あんなに動く意味があったのか、どんな意図で時計を立体的に動かしたのか、私にはかなりの謎ですwww
結論: 何よりあの時計の破壊力は本当にヤバかったですね…ww
〈質問〉
さて質問になりますが、曲のできた日から「もうこんなに経ってたのか!!」と思わず驚愕した名曲があれば教えてください!
15
:
ぱるんぱ
:2020/01/27(月) 21:45:24
うささん、こんばウマ!!🐴
先週結局、飲み会抜けられなくて広告すら行けなかった、ぱるんぱです…
今週こそ、れりお聴きたいな
先週もれりお、お疲れ様でした
旅行の話でお馬さん可愛かったって言った時に本物のお馬さんの事だって分かっててもナゼかドキッとしましたwww
お馬さん可愛いですよね(*゚▽゚*)
オニキス先生へのプレゼントとは届きましたでしょうか??
曖昧な記憶を頼りに日程指定したので誕生日間違ってたらすいません。
まあ、チョコはおいしいと思いますので許して下さい(ナゾの言い訳)
さて、質問というか今日は何の日のコーナーに行きたいと思いますw
今日は求婚の日(1883年(明治16年)のこの日、日本で初めて新聞(伊勢新聞・三重日報)に求婚公告の第一号が掲載された日。)だそうなのですが、うささんはアニメや漫画、ドラマ等のプロポーズシーンで印象に残っているものはありますか??
16
:
うっさん
:2020/02/02(日) 16:27:21
======================================================
↓144回放送(2020.02.03)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
17
:
しんし/シンディー
:2020/02/03(月) 19:24:04
うささん、こんばんはなです!!最近はとあるウイルスが話題になっているようですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか!?
気がつけば成人前の1月があっという間に終わり、20代になると、どのように時間の経過が変化がするのかがふと気になってきております、しんしでございます。
〈感想〉
いやぁー、前回は私の質問が曲の話題より、はなさんの色々あった過去とかで埋め尽くされてましたねwww 懐かしいワードや名前の方がちょくちょく出てきたり、うさころにーができる過程の一部分を詳しく聞けて満足しました!まさかはなさんとオニキス先生の出会いの場がここで判明するとは…www
あと後半のオニキス先生については「どんだけチョコ好きなの!?」という驚きで笑ってしまいましたww 私もチョコ大好きなのでむしろ気持ちは分かりみ深いですが…ww
結論: とにかくオニキス先生のチョコへの反応が小動物並みに速いww
〈質問〉
さて、質問になります。今日は節分ということで、シンプルに好きな豆の種類や料理、お菓子を教えてください!(原形を留めていなくとも、豆が使われていればOK)
既に答えられていましたら、申し訳ありません…
18
:
ぱるんぱ
:2020/02/03(月) 20:22:14
うささん、こんばウマ!!🐴
2月と3月の予定を何も考えずに入れてたら遠征で休みが半分消える事に気付き若干恐怖してる、ぱるんぱです…
でも、懲りずに5月30日に遠征します!!(๑╹ω╹๑ )
さて、先週もれりお、お疲れ様でした
うさころにーの誕生までの話やオニキス先生との出会いの話が聞けて良かったです
あと、チョコを爆食いしてるオニキス先生を想像したら可愛かった
多分、チョコの残骸しか残ってなさそうなのでバレンタインにまた送りますね〜
あと、うさダル魔王のイラスト可愛かったです
さて、今週の今日は何の日のコーナーですが、今日は、にじさんじの日との事でうささんもVtuberやってるそうですが、なってみたいキャラクターとかありますか??
(例えばイケメンキャラと可愛い女の子とか、もふもふしてそうな動物とか)
19
:
うっさん
:2020/02/09(日) 10:38:48
======================================================
↓145回放送(2020.02.10)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
20
:
ぱるんぱ
:2020/02/10(月) 21:53:41
うささん、こんばウマ!!🐴
イベント入れすぎたので三月の大阪であるイベント諦めたら四月に大阪であるイベントが入ってきた、ぱるんぱですw
頑張って行きます〜
先週もれりおお疲れ様でした
更にイベント告知ありがとうございます
まだ仕事が終わらないのでちょっと、今週の今日は何の日に行きます
今日は観劇の日(1911年(明治44年)のこの日、東京都千代田区丸の内三丁目に日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した日)らしいのですが、うささんは劇や舞台を観に行ったことはありますか??
あれば教えて下さい
あと、会えるかわかりませんが15日にチョコ渡しに行きたいと思います
オニキス先生とうささんの分持っていくので良ければ食べて下さい〜
21
:
うっさん
:2020/02/16(日) 10:17:10
======================================================
↓146回放送(2020.02.17)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
22
:
しんし/シンディー
:2020/02/17(月) 20:27:37
うささん、こんばんはなです!!前回のぱるんぱさんの質問のところで人狼の話が出てきて誠に感激でございました、しんしでございます!
早速新譜の情報を拝見させていただきました!
第一印象を言わせて頂くと…まず、タイトルとジャケットイラストのライトノベル感が凄くて、今にも中に吸い込まれそうな感じがしました!!
試聴を聴いた限りだと、こう…ふわ〜んとした変調でファンタジックな曲は確かに新鮮かもしれないです…!!今までより緩やかな曲線が多くなる感じでしょうか…?ともかく今回ははなさんがずっと歌いたかった曲調ということで、全体的にどんな曲になっているのか、今からがより一層楽しみでございます…!!
〈感想〉
前回は舞台の話題で人狼の話が出た時はとても興奮しました!!役者さんがあらかじめ人狼が分かっている状態で観客に当てさせる…といった感じでしょうか?実際に遊ぶのも面白そうですが、舞台で誰か当てるのもまた面白そうです!会話内容はあまり想像つかないですが、絶対皆真剣な顔で中身そわそわになるのはなんとなく想像つくかも…ww
物語やライブの終盤や終わった後に泣いてしまうのならともかく、始まる前に泣いてしまわれるのは流石に早すぎやしませんか…ww しかし大人になるに連れて、例え永遠年齢であっても、年が重なる度に段々と感情が揺らいでいくものなんですかね…私には未だによく分かってないですが、果たしてこの未来、涙腺が弱くなるのはいつ頃からになるだろうか?
やはりたまに掲示板休んで気楽に聞くのもいいものですね!いい頭の充電になりました!
結論: はなさんの涙腺、マジでどうなってるんですか…ww
〈質問〉
さて質問になります。私がずっと聞きたかった質問になりますが、もし、はなさんが作詞された曲をライトノベル化させるとしたら、何という名前の曲を書籍化しますでしょうか?そして、誰にイラストの担当をお願いしたいでしょうか?それとも、自分で描きますでしょうか?
個人的に「night roamer」シリーズの曲は勿論、ショートストーリーもかなり気に入っているので、「長編化したらなぁ…」という妄想を膨らませた結果がこれでございます。
23
:
ぱるんぱ
:2020/02/17(月) 21:50:22
うささん、こんばウマ!!🐴
先週のバレンタインにチョコをいっぱい渡した、ぱるんぱです!!
てかバレンタインに人に渡してばかりで一つも貰えなかったです…
まあ、喜んでもらえたのでプラマイ、プラスですけど(*゚∀゚*)
先週はイベント参加お疲れ様でした〜
丁度買えるときに外に出たら、目の前にうささんが居て差し入れ渡せて良かったです(╹◡╹)
個人的にまさか四日間でもう一度同じ場所に来るとは思ってませんでしたw
さて、今週の『今日は何の日』のコーナーに行きます〜
今日はガチャの日(東京都葛飾区青戸に本社を置き、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定。同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日)との事ですが、うささんはガチャで最高どれぐらい回した方がありますか??
言える範囲でいいので教えてください
そう言えばチョコは見てくれましたか?
割とお気に入りのチョコを選んだので気に入ってくれると嬉しいです
24
:
うっさん
:2020/02/23(日) 00:39:01
======================================================
↓147回放送(2020.02.24)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
25
:
うっさん
:2020/03/01(日) 21:09:24
======================================================
↓148回放送(2020.03.02)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
26
:
しんし/シンディー
:2020/03/02(月) 19:27:29
うささん、こんばんはな&M3お疲れ様でした…!!はなさんを含め、行かれた皆様はご無事に帰って来れていますでしょうか…!?
母が帰郷してから一週間になりますが、いる時と比べて若干時間が長く感じてきております、しんしでございます。母国が日本よりは感染する確率が低いと伺っているとはいえ、やはり心配なものは心配でございます…父も心配されていますが、私を上回っている程でございます…
というわけ…でもないかもですが、はなさんを含め皆様もくれぐれも予防を怠らないようにお願い致します…!!
〈感想〉
いやぁー、前回のれりおではまさかしたらばさんが不調でDMを送ることになろうとは…汗 したらばさんで送るより大分緊張しました…!!何かしら手違いがあったようで届かなくて焦りましたが、何とか無事に届いて良かったです…!!でも、DMで送るのはなるべく控えたいですね…だって、なんか怖いんだもん…(´;ω;`)
あと後半のはなさんとオニキス先生の会話が微笑ましくて、ほっこりして色々と笑ってしまいましたww 隙は多くなっていたものの、話に聴き入ってしまってもはやダルマさんどころじゃないww もうこの際、今後も後半はダル魔王様と手下さんとの会話として続いたらいいのに…www
あと、昨日のM3にて頒布された一曲、(「はじまりのうた」)の感想を言いますと、一曲目の(「Nighty-night」)は落ち着いてて可愛らしかったのに対し、今度は暗めのメロディーが一曲目とは違ったミステリアスさを帯びていますね…前回の子守唄とは真逆に、サビで激しさも感じられました…!!舞台は古代ギリシア風なモノクロの世界で、白い布を羽織って黒いドレスを身に纏ったはなさんが、分厚い本を片手に独りで歌ってる姿が浮かびました…!!古めの映画を見てるような気分になり、まさに激情な劇場、といった感じでした…!流石「answers」の作曲者さんなだけあります…!!
一曲目が安らかな眠りだとすれば、二曲目は悲劇での眠り(若干「ローレライ」っぽい…?)といった感じでしょうか。どちらかというと、「変」というより「不思議」という言葉の方がしっくりくる気がします…w
ともかく素敵な曲を作って下さった作曲者様方、今回も本当にありがとうございました…!!第一声で「変な曲を作って欲しい」と依頼された時はさぞ困惑されたことでしょう…ww でも、そんなお願いに応えて頂けているお二方、本当に素敵です!!勿論、こういった複雑な曲調の歌詞も書いたり歌ったりするはなさんの凄さも本当に尊敬します…!!
…?思ったことですが、はなさんのいう「変な曲」というのは、カオス的な意味合いではなく、譜の並びが複雑に配置された曲のことを指していたのでしょうか…???そもそも「変」の基準が分からないので、なんとも言えないですが…
結論: 不器用なオニキス先生と手先が器用なはなさんの会話、可愛すぎません!?www
〈質問〉
この話はさておき、質問になります。今回は変なことを訊くかもしれないですが、はなさんにとって一番「女性に生まれてよかったな〜」と思うことは何でしょうか?
27
:
ぱるんぱ
:2020/03/02(月) 21:10:36
うささん、こんばウマ!!
昨日の日曜日ほど巷を騒がせる某ウイルスを憎んだことはない、ぱるんぱです
M3行きたかった…(´;ω;`)
※下の括弧内は読まなくてもいいです
《ウチの会社でも時間を遅らせて出勤や在宅勤務、出張や研修、レク・飲み会等の禁止など対策が始まり、合わせて大勢の人が集まる所に行くのは控えるようにとの言われちゃったのが痛すぎました…
もしも掛かってしまった時のリスクが大きすぎるので今回は通販にさせて頂く事にしました。CDと9コマ楽しみにしています!!》
先週もれりお、お疲れ様でした
もう一曲の新譜のお披露目ありがとうございます
そして、M3お疲れ様でした!!
ツイートで拝見しましたけど、今回のうささんのスペースは横に誰もいない感じだったのですね
れりおで言ってた、昔、人が集まりすぎて隔離されたってこんな感じなのかなって思いました
先週のれりおでは初めて、うさダル魔王様に倒されなかったのでコレは実質勝ちだと思いますw
今週も生き残りたいものです(*゚∀゚*)
さて、今週の今日は何の日のコーナーに行きたいと思います
今日はご当地レトルトカレーの日(一般社団法人・ご当地レトルトカレー協会が制定。日付は「カレーの日」が1月22日で「レトルトカレーの日」が2月12日であることから、1月・2月に続いて3月。さらに、22日・12日のつながりで2日として3月2日を記念日とした。)らしいのですが、うささんはご当地レトルトカレーをイベントのたびに差し入れされてると思いますが、逆に渡す側になった時にうささんはどんなご当地レトルトカレーを渡したいですか?
(例:地元・出身地・現在地のカレー、も食べた中でお気に入りのもの、ネタ的なもの(食べれるのが前提)等々)
28
:
ぱるんぱ
:2020/03/02(月) 21:19:58
ずっと書き忘れてたやつ(読みあげなくてもいいです)
大変遅くなってしまったのでリクエストがまだ大丈夫か分かりませんが書くだけ書かせて頂きます
『ここにあること』
『ひとしずく』
『方向音痴』
『60th サマーオブラブ』
の中から一つでも聞けたら凄く嬉しいです
そして、涙腺よわよわ丸なので、また泣きますw
29
:
うっさん
:2020/03/07(土) 23:19:10
======================================================
↓149回放送(2020.03.09)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
30
:
ぱるんぱ
:2020/03/09(月) 18:12:33
うささん、こんばウマ!!🐴
昨日やっとトイレットペーパーが買えた、ぱるんぱですw
在庫少なかったから結構焦ってたんですけど、だいぶ落ち着いてきたのか昼過ぎにスーパーに行ったらありました
先週もれりお、お疲れ様でした!!
先週は釣り二回もあったのに何も来ませんでした…
二回目に至ってはクラゲすら来てないのに点数が伸びないという辛さ…
今週は着内に入りたい٩( ᐛ )و
ちなみにダルマさんは二回とも入らなかったですw
さて、今週の今日は何の日のコーナーに行きたいと思います
今日はミクの日!!
もう説明の必要ないと思いますが、みんな大好き、初音ミクさんの日です(一応書いときます。ミクの日とは、ボーカロイド「初音ミク」のファンによって命名された3月9日のこと。さらに2010年3月9日にはセガが主催となり「ミクの日感謝祭 39's Giving Day”」と題し、初音ミクの記念すべきソロコンサートをZepp Tokyoにて開催。初音ミクファンにとっては記念すべき日となった。pixivにおいても3月9日にはミクのイラストが多数描かれている。)
ということで、うささんはミクさんの曲で好きな曲のベストスリーを教えて下さい
31
:
しんし/シンディー
:2020/03/09(月) 19:06:35
うささん、こんばんはなです!!今週中にようやく母が帰るようなので、ようやく長い二週間を抜けられると思うと、嬉しく感じております、しんしでございます。
そういえば、先週はTwitterでうささんが自作された咳喘息マークの画像を見かけましたが、とても可愛らしかったですww あれから咳喘息は大丈夫でしたでしょうか?
横でタイムシフトを聞かれていた父もご心配された程でしたので、治られても無理はなさらずに…
〈感想〉
いやぁー、前回はレトルトカレーの話が印象的でしたー!!一度はイナズマロックカレーのフルーティーな味というのを試したかったのですが、もう駄目なのかな…少々残念な気がしましたが、いつか食べれる機会が来ればいいな…
私の質問の話題については、髪や服の方は女性の方が得だけど、声の方は男性の方が富んでると言った感じですね〜ww 実際に女声も出せる歌い手さんも多い訳ですし、逆に言うと、男の声が出せる歌い手さんは割とレア…?最近だと、低くても女の声といった方が多い気が…(と、言ってる私もそうですが…)
そして前回はまさかダルマさんに続き、釣りも二回やるとは思わなかったですww 両方人魚さんは釣れたものの、一位は厳しかったです…泣 ともあれランク五位以内に入れたのは幸いでしたw
〈質問〉
今日はミクの日いうことで、聞いてそうで聞いてなかったであろう質問をお尋ねします。うささんはミクちゃんに限り何の曲の衣装が一番お好きでしょうか?勿論デフォルトの衣装がお好きであれば、それでも構いません!
私は黒うさpさんの「千本桜」の軍服と「リスキーゲーム」の背中の開いた猫の黒ドレス、40mpさんの「からくりピエロ」の青いワンピースを着たミクちゃんが好きです。
32
:
うっさん
:2020/03/15(日) 13:49:07
======================================================
↓150回放送(2020.03.16)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
33
:
しんし/シンディー
:2020/03/16(月) 19:22:20
うささん、こんばんはなです!!先週に母が無事日本に帰国し、徐々に私の中でだいぶ時の流れが緩やかさを取り戻しつつあります、しんしでございます…!今という大変な時期に、特にこれといった変化もなく帰ってきて本当に良かったです…
〈感想〉
いやぁー、前回はミクの日なだけあってうささんの口からめっちゃ溢れんばかりのミクちゃんへの愛が語られた回でしたねww当時小学校でかなりどハマりしてた時に聴いてたものばかりで、懐かしい思い出が蘇って楽しかったですww もちろん私も、今もミクちゃん愛は褪せてないですけどww
私もミクちゃんの話題になるとあれほど熱く話せる自信がありますww でもうささんには敵わないですね…一体うささんはどれだけミクちゃんへの愛が強いのか…ww
なるほど、うささんはサイハテの喪服風ミクちゃんがお好きなんですね!!それも入れようと思っていたのですが、残念ながらベスト3には入れず…(^^;)10位以内に入ってるのは確かですが…でも、手の凝られた芸術的なイラストと、シンプルで落ち着いた色合いのデザインの組み合わせが、オニキス先生ならではの魅力といえますね!!
余計な飾りはいらない、といった感じが、やはりうささんらしいチョイスだな、と思いましたw
そして、うささん見て笑ってるオニキス先生がただただ可愛い回でもありましたwww
結論: うささんのミクちゃんとオニキス先生への愛、確かにちゃんと伝わりました!!
〈質問〉
さて、質問に参ります。前回より大分落ち着いた質問になると思いますが、はなさんにとって一番癒しになったり、のんびりできる曲は何でしょうか?
私個人としては、はな名義の曲だと「Landscape」の一番最後に収録されている「a calm day」、「I want.」の三曲目に収録されている「ねえ」、うさ名義の歌ってみた曲だと「ここにあること 」、うさころ曲だと「うさころ さん」に収録されているヤマイさんとのデュエット曲の一つである「おやすみ」の四曲ですね(^^)
34
:
ぱるんぱ
:2020/03/16(月) 20:17:45
うささん、こんばウマ!!🐴
暖かくなったと思ったら急激に寒くなり関東の方でも雪が降るなど、もついい加減に温度を固定してほしいと思ってる、ぱるんぱです(>人<;)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
微かにオニキス先生のれりオニピーが聴こえて良かったですw
まさか2867回も放送してるとは思わなかったですww
今週はれりおなのか、それともれりオニピーなのかどっちなんでしょうね〜
それと、先週はガチ勢に安易な質問をしてしまったなぁと若干反省しております
時間さえあれば永遠に喋りそうな勢いでしたね
あと、先週の放送で最高ポイントがあったんですけど、それがうささんのお腹が真っ黒黒助を否定する際に『沖縄と海の砂浜のように真っ白』と言う、うささんの発言に対してオニキス先生が吹き出し笑いをしてしまい、それに対して、うささんが『なんで笑うの、お前の嫁だぞ!!』ってセリフが私的には結構グッときました
そこで質問なんですが、うささんがオニキス先生に言われた言葉の中でグッときたや良い言葉だなって思った言葉はありますか?
良ければ教えてください
※今週は質問したから何の日コーナー休止です(・∀・)
35
:
インプレ
:2020/03/16(月) 22:24:23
オニキス先生、こんばんはです。
腹筋が痛いインプレですwww オニキス先生がパーソナリティをやるのは新鮮さがあるのでいいのですが、毎週だと腹筋が耐えられる気がしませんw
サイハテが流れましたが、初めて聴きました。また後ほど聴きなおしてきます
【質問】
何故ボカロ曲を作ってみようと思ったのでしょうか? もしよければ教えて欲しいです。
36
:
うっさん
:2020/03/21(土) 20:30:39
======================================================
↓151回放送(2020.03.23)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
37
:
しんし/シンディー
:2020/03/23(月) 18:34:42
うささん、こんばんはなです!!前回はオニキス先生メイン回だったのが嬉しかった反面、後ろにいたはなさんの咳が大きかったのでかなり心配でございました、しんしでございます…あれから咳喘息の具合はいかがでしょうか!?汗 少しでも改善されていれば良いのですが…
…ただ、はなさんには申し訳ないですが、前回ばかりは付き纏われた咳喘息さんに感謝せざるを得ませんでした…ww
〈感想〉
いやぁー、前回は最初に簡潔に言わせて頂くと、「これは神レア回!!」としか言えなかったですww
タイトルに「?」と書かれたのが目に入って、おっ、もしかして…?と思っていたのですが、まさか本当にオニキス先生メイン回になろうとは…!!期待に胸を膨らませた甲斐がありました…!!
オニキス先生、こうしてよく聞くと、表面は暗めで、中身はめっちゃ天使な感じでしたね!はなさんとは真逆でww(それは失礼)
ダルマさんはうささんよりはやりやすかったですが、オニキスせんせーのプレイもなかなか侮れない…
真面目そうでアドリブ慣れしていないオニキス先生を、ほんわかで笑顔の絶えないはなさんがフォローする形式の会話を丸一時間聞けたことが新鮮で、微笑ましかったです(*^^*)
…何といえばいいんだろ、まるでぽつんと浮かんでる月を太陽がそっと優しく包んで照らしたような感じ、といいますか…
そして、オニキス先生のミクちゃんと出会ったキッカケも聞けて良かったです!ミクちゃんにした理由が少し意外だったのも、また…ww
とにかく色々と笑い過ぎて、危うく口角と腹筋が死にそうになりましたwwww
結論: まさに光と影、真珠(はなさん)とオニキス(先生)といった対等な関係による夫婦掛け合いの面白さがもう半端なかったです…www
〈質問〉
前回の反省を踏まえ、もし万が一はなさんの咳喘息がまだ治らなかった時の為の質問を考えておきました!(流石にもう大丈夫だろうか…)
もしも、はなさんはオニキス先生、オニキス先生ははなさんの頭脳を一日交換したら、それぞれ何に使いますか?(※あくまで知識量やお持ちのスキルを入れ替えるだけの話)
オニキス先生の回答は、あくまでもしはなさんがまだ不調の場合、ってことで…
38
:
ぱるんぱ
:2020/03/23(月) 21:31:27
うささん、オニキス先生、こんばウマ!!🐴
先週はオニキス先生にウマって言ってもらえて感無量のぱるんぱです(*゚∀゚*)
オニキス先生、先週のれりおお疲れ様でした
レアなものが聞けてよかったです。そして、あのグダグダな感じの進行を聴いててオニキス先生がすごく可愛くて口角が筋肉痛になるんじゃかいかってぐらい笑いましたw
うささんもお疲れ様でした
今週にはうささんの体調が回復していればなぁと思っております
さて、今週の今日は何の日に行きます
今日は恩師の日(日付はこの頃に卒業式が各学校などで行われることから3月24日とした。学校時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌『仰げば尊し』の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書く日。恩師への感謝の思いを忘れることなく生きて行こうとの願いが込められている。)らしいのですが、うささんにとって恩師と呼べる方はいらっしゃいますか?
宜しければ教えてください
そういえば、次にオニキス先生の放送いつになるのか予想してみたのですが、去年の四月一日(エープリルフール)が丁度100回放送で冒頭にオニキス先生が喋られて、先週の150回放送。次は200回なんじゃないかと思ってますw
どうなんでしょうね〜
39
:
うっさん
:2020/03/29(日) 23:33:51
======================================================
↓152回放送(2020.03.30)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
40
:
ぱるんぱ
:2020/03/30(月) 21:26:37
うささん、こんばウマ!!🐎
ぽんぽんペインで一日安静にしてた、ぱるんぱです…(>_<)
先週もれりお、お疲れ様でした
オニキス先生の放送も楽しいですが、やっぱり、うささんの声を聞くと落ち着きますね(*゚∀゚*)
それとライブの告知ありがとうございます
チケットは取れたので行きたいと思います
さて、今週の今日は何の日にいきたいと思います
今日は信長の野望の日(神奈川県横浜市港北区に本社を置き、歴史シミュレーションゲームソフト『信長の野望』の開発・販売を手がける株式会社コーエーテクモゲームスが発売から30周年を記念して2013年(平成25年)に制定。)らしいのですが、うささんは戦国武将で好きな武将はいますか?
41
:
ぱるんぱ
:2020/04/06(月) 21:17:45
うささん、こんばウマ!!🐎
毎日、無人島開拓に勤しんでいる、ぱるんぱです(*'▽'*)
皆さまはどうお過ごしでしょうか?
予定してイベント事が延期や中止になり、辛い日々が続きますが、その中でも楽しみ等は見つけられたでしょうか
長期戦になりそうな感じになって来ましたので少しでも楽しみが見つかっていれば幸いです
さて、先週もれりお、お疲れ様でした
先週は久々にダル魔王様が倒されてしまいましたね
パワーアップして魔王様が復活されるんですかね…
さて、今週の今日は何の日に行きますが
今日はコンビーフの日(1875年(明治8年)のこの日、「コンビーフ」の台形の缶(枕缶)がアメリカで特許登録された。)らしいのですが、うささんはコンビーフを食べたことがありますか??
もし、食べたことがあるようでしたら何か美味しい食べ方がありましたら教えて下さい
42
:
しんし/シンディー
:2020/04/06(月) 21:34:25
うささん、こんばんはなです!!今現在は予定通りにアコラ(アコースティックライブ)に行けるかではなく、安全に行き帰りできるかどうかの方が心配になり、普段は見ないニュース情報と睨めっこして葛藤に苦しんでいる日々でございます、しんしでございます。世界中悪い意味で流行っているアレさえ出回れていなければ、今頃即購入が決まっていましたが、今も買おうかどうか迷っている現状でございます…
それはさておき、はなさんは咳喘息の具合はいかがでしょうか!?完治とはいえずとも、先週よりは改善できていらっしゃいますでしょうか…?
〈感想〉
いやぁー、前回は戦国武将とやらのキーワードが懐かしすぎて、ついこの前のはずなのに随分昔のように思えてましたww
後半ではうさころメンバーの現在の近況をうささんの口から聞けて良かったです!特にももうささん…駒形さんはあのワンマンライブのはなさんとうささんそれぞれ二人(同一人物)のイラスト以降の近況が分からなかったので、れりおで聞けて安心致しました!
れりお後に調べたら、本当に駒形先生の絵柄でびっくりしました!!いつの間にそちらの方面で活躍されていたとは盲点でした…!!表紙を見る限り、若干うさころにーのメインボーカル二人のイラストの面影が残ってるのが…ww あれほど可愛らしい絵柄なら小学生女子に人気なのも納得…ww
今の状態で小学生の体に戻れたらな…と思いましたww
そしてダルマさんですが、ようやく私に次ぐ今年の勝者が現れましたね!!オニキス先生のはノーカンとして、ダル魔王様の負けた時の反応が見れて良かったですww いよいよ負けていられなくなってまいりました!
結論: 今の記憶を持った状態で小学生の体になって駒形先生の描いた(イラスト)本を手にして読んでみたいと思いましたこの頃でございました。
〈質問〉
前回の駒形先生の話で咄嗟に思いついた質問ですが、はなさんには児童向けの漫画など本で好きな作品はございますでしょうか?
43
:
うっさん
:2020/04/12(日) 18:17:09
======================================================
↓154回放送(2020.04.13)はここから°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
======================================================
44
:
しんし/シンディー
:2020/04/13(月) 20:11:52
うささん、こんばんはなです!!はなさんの咳もそろそろ落ち着きましたでしょうか?
私事でございますが、今日で丁度母が誕生日を迎えましたので、何か一言でも母に祝いの言葉を向けて頂けると幸いでございます、しんしでございます。流石に何歳とは言えませんが、約20年間ここまで私を育ててくれたことに感謝せざるを得ません。そして、丁度月曜日に誕生日を迎えられた母が羨ましくも思っておりますww
〈感想〉
前半のコンビーフの話では「シーチキンのビーフ版」というパワーワードがいつ聞いてもあまりのややこしさに笑えてしまいますww 確かに形状が似てるので分からなくもないですがww そしてコンビーフからいつの間にふわっとソーセージやらほとんど肉の話になってたのもww どうやって思いついたのか、人の気が知れない…ww
ダルマさんの話…団体的には勝てているものの、あれから個人的に捕まえるどころか生き残ることさえもできていないので、この先再びこの手ではなさんを捕まえることができるか危うくなって参りました…泣
結論:全体的に歴史の雑談回になってて、単純に昔の人って本当に凄いんだなぁと改めて思わせられる回でございましたww
〈質問〉
質問…になるか分からないですが、はなさんがご自身のお母様に誕生日プレゼントをお渡ししたことがあれば、一番喜んでもらえたと思うものを教えていただきたいです!来年にプレゼントする時の参考にさせていただきたいので…
45
:
ぱるんぱ
:2020/04/13(月) 21:29:08
うささん、こんばウマ!!🐴
今日も今日とて残業して帰ったら島開発をしてる、ぱるんぱです( ̄∇ ̄)
先週もれりお、お疲れ様でした
「大きな木」の話で同じ本なのに翻訳の仕方によって、自分の好きなセリフやシーンが削られてしまって残念と言う話が凄く共感しました
どうしてもココだけは残して欲しい所が無くなってると辛いですよね…
今週の今日は何の日にいきます
今日は喫茶店の日(1888年(明治21年)のこの日、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店した日)らしいのですが、うささんは喫茶店で好きなメニューはありますか??
46
:
しんし/シンディー
:2020/04/20(月) 20:15:11
うささん、こんばんはなです!!(新レスに気付いてくれるだろうか…汗)
先週の生れりお聞いて数日経ってはなさんのYouTubeチャンネルを開いたら、思わず目を見開いてしまっておりました、しんしでございます…汗
動画を整理する等といった話は伺っていたものの、まさかこんな突然に来るとは思ってなかったです…苦笑(まるでダルマさんの最後にくる「だ」のよう…)
あっ、先週は誠にありがとうございました!来年の母へのプレゼントは、はなさんの仰られた物を参考に、来年に忘れないようリマインダーに設定しておきました!
あとライブチケットに関してですが、私の場合は安全面の意味で購入しようか未だに迷っており、選ぶのが更に厳しい現状に置かれております…
ライブ側も状況的に厳しい場合は、最悪延期で構わないので、はなさんや演奏者のお二方、ライブ関係者の皆様、そして勿論観に来られる予定の方々も、どうか皆様の安全を最優先事項にお願いいたします…m(_ _)m
私も、事態が収束した時に真っ先にはなさんやお花畑の皆さんにお会いして、健康状態万全の姿で再び皆様と共に笑える日が来ることを心から願っておりますので…!
〈感想〉
いやぁー、前回は本当にありがとうございました!なるほど、はなさんのお母さんには母が普段選ばない色の衣料品や鞄にしてらしてたのですね…やはり自分より歳の多い母のことなので、色に関しての好みの違いが全く変わってくるんだなぁと思いましたw
父に関しては何を選べばいいのか本当に迷いますよねw なんというかこう、いつになっても渋いイメージしかないので…苦笑 あとうちの父がお酒飲めないのもまた悩みどころでございます…
そして…次こそダルマさんで、せめて最後まで生き残りたい…泣
〈質問〉
さて、質問に参ります。
今の事態が完全に収束したら、はなさんが真っ先に行きたい場所や、やりたいことは何でしょうか?
47
:
ぱるんぱ
:2020/04/20(月) 21:11:57
うささん、こんばウマ!!🏇
福永騎手が皐月賞初制覇して史上11人目のクラシック(桜花賞、皐月賞、優駿牝馬『オークス』、東京優駿『ダービー』、菊花賞)完全制覇をしてるのを今日の新聞で知った、ぱるんぱです
だいぶ界隈を離れてしまってるのを実感しました…
先週もれりお、お疲れ様です
よみうりランドの脱出ゲームの話では謎解きガチ勢の楽しみ方を聞けて楽しかったです
さて、今週の今日は何の日ですが
今日はジャムの日(全国のジャムの製造メーカー、販売企業などで構成する日本ジャム工業組合が創立50周年となる2015年に制定。1910年(明治43年)に長野県北佐久郡三岡村(現:小諸市)の塩川伊一郎が「苺ジャム」を明治天皇に献上した。明治初期に始まったジャムの製造が皇室献上品として認められたことは日本のジャム産業の発展に大いに貢献したとの考えから記念日とした)らしいですが、うささんは好きなジャムはありますか?
48
:
しんし/シンディー
:2020/04/27(月) 19:50:21
うささん、こんばんはなです!!とうとううちの働いている職場も急遽休業となってしまいました、しんしでございます…
一応、来月初旬までの予定となっていますが、もし長引いてしまうと、最悪来月末のチケットは買うことすらできなくなるかと思います…そうならないよう願いつつ、結局決めるのは緊急事態宣言が明けてどうなっているか次第でしょうか…
あっ、これから行われる予定と言われている実況動画や歌枠も楽しみに待ってます!迂闊に外に出れない今だからこそ、こういった楽しみが増えて嬉しいですが、この事態なので、あまり長引いて欲しくないともいった複雑な心境にもなっております…
〈感想〉
前半の回答はいつものはなさんらしく、後半のジャムの話はかなり王道的な感じでしたね〜。ジャムの話に関しては珍しく私と似た思考だったようで素直に嬉しかったですww
昨日出された歌ってみた動画についてですが、まずサムネイルを見た時の第一印象は、とにかく単純に「怖っ!?」でしたww こりゃあFFプレイされている方・未経験の方関係なく、強くインパクトに残ると思いますわwww そして何より、まさかの歌詞が全て英語という…!!今のはなさんが英歌詞のバラードを歌われると、日本語バラードの時とはまた違い、ほんのり哀愁の漂う歌声に聞こえてきますねww 曲の感想としては…何というか、もう少し壮大さがあったかと思えば意外と優しい曲調で、おはるさんのアレンジもよく様になっているなぁと思いましたww 流石はなさんのバラード曲を作られてる方なだけある…ww
ともかく英歌詞の歌を久しぶりに聞けたような気がして、もう「感激」以外の言葉が見つかりませんでしたww(重ねるにつれて語彙力が低くなって参りました、すみません…)
そして喋りオンリーの時や釣り(強制ボッチ)の時は特に問題なかったですが、何故かダルマさんは前後半2回ともゲームから追い出され、違う意味で「くぅっ…」と指を加えながら更新する羽目になりました…普通に負けるよりバグ負けの方が悔しすぎる…泣 どうか前半プレイする時には直ってますように…
結論: 昨日投稿された歌のサムネのインパクトがとにかく半端なかったですww
〈質問〉
というわけで質問になりますが、はなさんが一番サムネイル画像だけで衝撃を受けた動画はありますでしょうか?
49
:
ぱるんぱ
:2020/04/27(月) 21:45:19
うささん、こんばウマ!!🐴
疲れが溜まって禁煙中の事を忘れて久々に煙草を吸ったら気分が最悪になった、ぱるんぱです…
頭クラクラして吐き気するし、もう吸わないです…(n回目の後悔)
先週もれりお、お疲れ様でした
そして、歌ってみたの投稿、ありがとうございます(≧∀≦)
うささんの英歌詞の歌を久しぶりに聴きました
歌詞も歌もとても素敵でした
あと、サムネは怖かったですw
さて、今週の今日は何の日にいきます
今日は四つ葉の日(大阪府大阪市北区に本社を置き、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念に掲げ、電力コスト削減に取り組む四つ葉電力株式会社が制定。日付は「よ(4)つ(2)ば(8)」(四つ葉)と読む語呂合わせから)らしいのですが、うささんは四つ葉🍀もしくは、それ以上の葉っぱのクローバーを見つけた事はありますか?
50
:
しんし/シンディー
:2020/05/04(月) 19:30:41
うささん、こんばんはなです!!ついに私の誕生日まで残り一ヶ月を切って参りました、しんしでございます。この一ヶ月を過ぎて20代になり、本格的に大人の領域に踏み入れていくのかと思うと、今までより並ならぬ緊張が走ってきます…
先週といえば、同じ歌手でよくリア脱を共にしてらしてるという方とのゲーム実況、2パートとも拝見させていただきました!字幕が付くと、見やすさも面白さも増してきますねww ついつい続きが待ち遠しくなってしまいます…ww 編集は大変かと思いますが、このまま最後までお二人とも楽しくクリアまで到達できるよう、ゲーム実況頑張ってください!!
〈感想〉
主に実況動画の感想になってしまいますが、まず二手に分かれて画面が異なることに斬新さを感じましたww しかもゲーム中に確認のしようがないのも…ww 謎解きゲーム自体はクオリティの高さが凄くて、如何にもミステリアスな雰囲気漂ってましたね〜ww これは面白いことになりそうですww このゲームを通して、いかに口頭で相手に自分の状況を伝えられるかの難しさがよく伝わった気がしますww こりゃ相当な協調性がないとクリアが困難になりそうですわ…ww
そしてれりおの話になりますが、サムネのインパクトが激しかった画像についてですが、もうとにかく懐かしい響きがいっぱいでしたww 昔のサムネって今みたいに作れたり選べたりする訳でもなく、ランダム構成になってたの初めて知りましたww あの時代で激しい動きだと、ブレが凄いことになってそうですね…ww
そして、ダルマさんは先週は久々に生き残ることができたのが何よりの救いでしたww 釣りがここのところ運が宜しくないので…せめてダルマさんでもう一度近づける程になりたいと思っておりますww(といっても、その時の私がどうなっているか分かりませんがw)
結論: お二人の謎解きをプレイしている様子が見れて嬉しいのは勿論ですが、躓いてることに気づかずに迷っているお二人が可愛くて面白かったですww
〈質問〉
というわけで、既に伺われていたら申し訳ないのですが、はなさんの好きなゲーム実況者さんの方はいらっしゃいますでしょうか?
51
:
ぱるんぱ
:2020/05/04(月) 21:49:46
うささん、こんばウマ!!
ゴールデンウィークも変わらず島に遊びに行っては開拓に勤しんでいる、ぱるんぱです(下手すると仕事より勤勉…)
先週もれりお、お疲れ様でした
そして、今週は本当ならコミケでお会い出来るはずだったんですけど、今は耐えはしかありませんね…(´・∀・`)
コミケカタログ眺めて回り順を考えてエアーコミケ楽しみますw
さて、今週の今日は何の日ですが
今日はノストラダムスの日(1555年のこの日、フランスの医師・占星術師のミシェル・ド・ノストラダムス(1503〜1566年)が予言集である『百詩篇集』(諸世紀)を出版した。※原題には『Les Prophéties』の文字が含まれ、直訳すると『予言集』となる。)らしいのですが、うささんは占いや予言等を信じますか?
52
:
しんし/シンディー
:2020/05/11(月) 19:32:40
うささん、こんばんはなです!!自粛期間が一週間延びたはいいものの、その分職場に行く日が憂鬱になりそうでございます、しんしでございます…
昨日は編集や動画のうp等、色々とお疲れ様でした!第三回の霜月さんとの実況も見させていただきました!ゲーム自体は既にクリア済みということなので、また動画が上がり次第、すぐに駆けつけて行こうと思います!!次回は何処で真剣な謎解きモードに入られるのやら…
あと私事になりますが、先週のツイキャスで生配信された日に横で聴いてた父から、私が「高い声がはなさんの声に似てる」と言われ、その時は色んな意味でドキッとしてました(^^;)
どうやら父は私がほぼ毎日うささんが歌ってみたで上げられてる曲を歌ってるのを遠くから聴かれていたようで、歌キャスを流していた時は私が歌ってるのかと勘違いされました…苦笑(※ガチの話)あの時はどう反応を返せば良かったのか…汗
〈感想〉
前回のれりおはもうとにかく新鮮で、尚且つ懐かしい感じの回でした!まさかPCの不調でiPhoneからの配信になったとは…汗
今回のれりおで出来てたらいいな…今となってはダルマさんや釣りっくまが遊べないのは辛いですもん…
歌キャスの感想になりますが、もうとにかく懐かしいや嬉しいのオンパレードでした!!病み上がりとはいえ、あんな高音や間違いなく息切れしそうな曲をあれほど殆ど歌い切ったことに真の歌い手魂を感じましたww ちょっぴりおふざけな感じと真剣に歌う時との切り替りのギャップがもう…!人間にまず困難そうなところは無理もなかったようですが、それにしても凄いの一言しか言い表せなかったです…
コミケがまともに開くことができないこの現状にわざわざこのような機会を設けて頂いて、もう感謝の言葉しかありません…!!
結論: とにかく歌キャスを放送された日は、めちゃくちゃいい時間になりました!
〈質問〉
ということなので(?)、変なことをお尋ねしてしまいますが、はなさんには親に言われて複雑な気分になった一言はありますでしょうか?
53
:
ミルフィ
:2020/05/11(月) 21:45:35
うささん、こんばんは!
今年の連休は、GWと書いて我慢ウィークとニュースキャスターも言うように
外に自由に遊びに行けず、おうちで我慢。普段からひきこもりがちな私もまいっちんぐです><
少々逸話ですが、なんでも私の両親が生まれるより30年ほど前、世界的に大きな疫病があったそうです。
その時は今のようなネットもあるはずなく、通信を使ったコミュニケーションもとれず、
外に出て人に会えば感染の危険がある状況で、人々はどれほど人を恐れ、孤独に襲われたことでしょう。
そう思えば、今はステイホームでの活動を、ネットを介して共有することもできる分、幸せな時代なのかもしれません。
さて、質も... 今週の今日は何の日ですが(*´∀`*)
5月13日はカクテルの日なんだそうです。(今日とは言ってない)
うささんがTwitterで、(飲むときは)カクテルかぱかぱのむたいぷと仰っていたのでタイムリーだなぁと思い、
お好きなカクテルをお答えいただければ幸いです!
カルアミルクやソルティドッグや、あとなんだ、あんまり詳しくありませんが!
私はカンパリ系が好きです。薬っぽい味が美味しいです(*´ч`*)
54
:
ぱるんぱ
:2020/05/11(月) 22:04:07
うささん、こんばウマ!!🏇
久々に近代競馬の軌跡を動画で堪能してた、ぱるんぱです
ダイタクヘリオスとメジロパーマーの愛すべき馬鹿コンビが有馬記念めちゃくちゃに引っ掻き回してパーマーが有馬記念を掻っ攫う姿は何度見ても楽しい
ステイゴールドが引退レースの香港G1で勝ったの見たときは嬉しくて泣きました
全然世代じゃ無いんですけど何故か泣いてました( ̄◇ ̄;)
競馬って不思議ですね
先週もれりお、お疲れ様でした
そしてツイキャスにて歌放送ありがとうございます
ほぼ全て歌える曲で一緒になって歌ってました!!(途中で窓全開でしてるの思い出してすぐに閉めましたw)
放送の時もコメントしましたが組曲は多分同窓会ライブ以来だったんですけど、不思議なものであの曲は何年経っても歌えるんですよね
歌ってて元気出ました(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、今週の今日は何の日に行きます
昨日、5月10日はメイドの日(由来は5月が英語でMay(メイ)であり、10を「ド」と読んで「メイド」とする語呂合わせ。ただし、日本記念日協会には登録されていなくて、勝手に呼んでいるだけ)らしいのですが、うささんはメイドさんがいるお店に行った事はありますか??
あと、うささんが次にメイド服を着るのはいつになりますか??
すいません、調子に乗りました。殴らないで下さい…m(._.)m
55
:
ぱるんぱ
:2020/05/18(月) 18:07:46
うささん、こんばウマ!!🏇
さて、早速、今日は何の日のコーナーに行きたいと思います
今日は、ぱるんぱの日(うん10年前にぱるんぱちゃんが生まれた日。もちろんこんなもの日本記念日協会に登録されてる訳がない)らしいです(*゚▽゚*)
と言うとで昨日のビクトリアマイルでのアーモンドアイの圧勝劇について一言お願いのします!!
冗談はさておき、先週もれりお、お疲れ様でした
ステイゴールドのラストラン&初GⅠ勝利で、うささんが乗ってきてくれた後に世代じゃ無いことを告げた際の反応が楽しかったです(≧∇≦)
さて、真面目な今日は何の日にいきます
今日は国際博物館の日(1977年(昭和52年)に国際博物館会議の第11回大会で制定され、翌1978年(昭和53年)から実施。第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日が「国際博物館の日」となったとされる。※ここで言う博物館(ミュージアム)は博物館のほか美術館・科学館・動植物園・水族館なども含む)らしいのですが、うささんは行ってみたいorもう一度行きたい、博物館や美術館、水族館等はありますか?
私は大英博物館に行ってみたいです
56
:
しんし/シンディー
:2020/05/18(月) 18:59:36
うささん、こんばんはなです!!まさか自粛期間が月末まで延びてしまうことになるとは思っていませんでした、しんしでございます。未だに、まともに外の空気を吸えない状況が続いておりますが、はなさんを含め、皆様も明るく保てることを願うばかりです。
あと霜月さんとの時計がテーマの遠方協力型謎解きゲームの編集、大変お疲れ様でした…!!はなさんの編集は変わらず見やすいので、長くてもついつい目が離せなくなりますww かなり気になる終わり方だったので、最終回も楽しみに待ってます!果たしてどんな結末を迎えるのか…大変なのは承知していますが、最後まで…いえ、その次も頑張れるように、時には力を抜いたりして頑張ってください!!
そして、ぱるんぱさん。改めまして、今年もお誕生日おめでとうございます!今年も幸せいっぱいの年になりますように…!!
〈感想〉
前回は私とぱるんぱさん以外にもミルフィさんに掲示板を書いて頂いて、ようやくいつもと変わったかと思うと、感激でいっぱいですww
内容がぱるんぱさん寄りだったのも笑えましたww それでも書いてくれたことに感謝しかないですw
あと執事喫茶の話についてになりますが、はなさんの仰られた名前のお店について調べたら、とある有名な女性ユーチューバーさんがそこにお伺いしている動画を発見いたしましたので、早速拝見させて頂きました。
映像で見た限りですが、確かにみんな見た目だけでなく接客も口調も紳士的で、出迎えのシーンだけで興奮いたしました…!!外観だけでなく、中までも本当のお屋敷のようで、執事さん達も大変丁寧にお客様の対応をしてくださっていて…ありゃあ、あれだけはなさんが熱く語られていたのも納得ですwww 私も実際にああいった方々に接客してもらえたら、さぞ幸せな気分になるだろうな〜…と、羨みながらも、終始にやけっぱなしで映像を眺めていましたw
自粛期間が終わったら、絶対に行こうと決心いたしましたw
結論: 執事喫茶、女性として人生で一度は行ってみたいなー、と思いましたこの頃でございましたw
〈質問〉
さて質問に移りますが、もしはなさんが歌い手さんから接客業に移ることになりましたら、何処で何の接客を致しますでしょうか?
57
:
新茶@働きたくないでry
:2020/05/18(月) 22:09:55
うささんこんばんわです。
自粛期間の終了に伴い明日から仕事復帰の新茶です。
何をするでもない一か月以上の休みは小学生以来の体験でしたが、
持ち前の引きこもり力(ちから)とオンラインでつながれる仲間達のおかげで楽しく過ごした一か月でした。
ということで質問です。久しぶりにやった事、やりたい事などありますかー?
58
:
インプレ
:2020/05/23(土) 19:33:08
こんばんわ、うささん。マリカー配信を見ながら打ち込みました。インプレです。
質問というよりかは、私なりですが、マリカーの基礎中の基礎を書き込んでおきます。皆様、参考にしてくださいませ。
【マリカー基礎】
基本A(アクセル)押しっぱなし。コーナーの際はRもしくはZRを押しっぱなしで曲がり、タイミングを見計らって離す。
コインは集めるべし。そうでないと、マシン、タイヤ、カイトを解放できない。
コースは走って覚える。そしたら、ショートカットの箇所も覚えられるはずです。
カート、バイク、バギー、どれを中心に使うか決める。
カイトを使って、空を飛んでいるとき、スティックの下、もしくは十字キーの下(他にもあるかもしれないが・・・)で調整できる。
【アイテム編】
アイテムを使うタイミングを覚える。
前に行くアイテム(青甲羅以外)は、スティックの下方向、十字キーの下を押しながら投げれば、後ろに行く。
赤甲羅を避ける⇒緑甲羅、バナナの皮を後ろに装備(L長押し)、トリプル甲羅、トリプルバナナ(Lを1回押せば、マシンの周りを回ってくれる)、振動のアイテム【(赤くて四角いアイテム)、コースの障害物(例えば、クリボー)を利用する。
青甲羅を避ける⇒振動のアイテムを使う。
雷⇒スター、キラーを使ってるときじゃないと避けられない。
【その他】
嫌がらせをせずに、何がマリカーか。
とにかく慣れよ!!
他にありましたら、また書き込みます。
59
:
しんし/シンディー
:2020/05/25(月) 19:25:12
うささん、こんばんはな&今年もご結婚記念、おめでとうございます!!急遽、今日から職場復帰することになり、徐々にいつも通りへと戻りつつあります、しんしでございます。とはいってもまだまだ油断は出来ないので、他にどこかしら復帰された皆様も引き続きマスクの着用、3蜜を避けての行動を心がけるようにお願い致しますm(_ _)m
この話はさておき、「入籍なう」から8年程でしょうか?こうして記念日を祝い続けられるのは、何よりお二人の仲が良い証拠ですね♪これからも月を優しく包む太陽のように、いつまでも暖かく素敵な夫婦でいてください…!!
そして、はなさんは引き続き旦那さんのお世話を、オニキス先生は旦那様としてはなさんの幸せを守り続けてあげてください!二人を囲むお花畑の一輪として、お二人の幸せを願い続けておきます。
〈感想〉
いやぁー、前回は後半ではなさんの後輩を見守ってあげるような優しさで溢れていた回でしたが、前半で久しぶりにダル魔王様に勝てたことが一番大きかったです…!!もうとにかく挫折の連続だったので、嬉しいの他に言えることが…!!汗 そして、久々に丁度よく銀英伝が始まってくれたお陰で、前回は実質我々の2連勝になりましたねwww
マリカーで走られた時計のコースを見て思い出しましたが、遠方距離協力型謎解きゲームの実況についてですが、最後まで編集お疲れ様&完結おめでとうございました!また次の謎解き実況やら何やら、字幕付きの実況を楽しみに待ってます!特にはなさんの考察力といいますか、とにかく真剣モードの時の頭の回転の速さに驚かされましたねww 流石謎解きマスターでございますw もちろん、お悩みモードのはるかさんもなかなか可愛かったですが…流石にこれ以上言ったらネタバレになりかねないので、初見で未視聴の方は、是非パート1からご覧頂ければと思います。
土日のマリカー配信は生で見させていただきました!コメントしてない日もありましたが、配信はちゃんと見てました…!)特に初めてのマリカーでの配信の時はまだコントローラー慣れしていないこともあり、とても素敵な初心者っぷりでしたww しかし最初に比べて大分上手くなってきたと思います!!謎解きの時とは違い、はっきりとした一喜一憂が沢山楽しめて良かったですww
私も急遽になりましたが今週から職場復帰するので、これからアーカイブでの視聴が多くなるかもですが、練習杯に参加される方々は是非、はなさんと良い勝負を挑んでくださいね!
そして引き続き、元アコラ当日に行われるマリカーの大会に向けて頑張ってください!!着実に上手くなってきているとは思いますが、当日はもしかしたら練習の時より過酷になるかもしれないので、そこだけはお気をつけくださいね…
結論: とにかくTICK TOCKの実況…というより動画の完結お疲れ様でした!これから引き続き、土曜に向けてマリカー練習、当日は参加される皆様に負けないよう頑張って下さい!
〈質問〉
さて、本日ははなキス結婚記念日ということで、もしもはなキス曲限定で再収録したり、実写でMVを出すとしたら、何の曲を披露いたしますでしょうか?
もしオニキス先生もいらっしゃいましたら、旦那兼作曲者さんとしてどんな曲を出したいか教えて頂けると幸いです!(あくまで「もしも」の話なので、特に深く考えなくて大丈夫です…)
60
:
ぱるんぱ
:2020/05/25(月) 21:50:32
うささん、こんばウマ!!🐴
うささん、オニキス先生、結婚記念日おめでとうございます!!(*≧∀≦*)
十万円貰える紙を貰ったのですが今週中に貰えるとしたら小学生がやってみたい事第1位の税金でダービーの馬券を買うが出来るんじゃないかと密かにわくわくしてる、ぱるんぱですw(*゚∀゚*)
先週もれりお、お疲れ様でした
先週はダル魔王様が二連敗!!
初の三連敗なるか!?って感じですね
今週こそ生き残るぞー!!(そう言うゲームじゃない)
マリカー放送もお疲れ様でした
ちょっと練習対戦には参加出来なかったですけど、もし機会があれ参加してみたいです
さて、今週の今日は何の日にいきたいと思います
今日は主婦休みの日(女性のための生活情報紙を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定。年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日。読者のアンケートにより1月25日、5月25日、9月25日の3日が「主婦休みの日」となった。年末年始、GW、夏休みといった忙しい期間の後に設定されている。ちなみに「主婦」とは普段から家事を主に担当している人のことをいい「主夫」も含む。)らしいのですが、うささんはオニキス先生に家事を手伝ってもらう事とかありますか??
61
:
しんし/シンディー
:2020/06/01(月) 19:32:40
うささん、こんばんはな&美しょゲマリカー大会お疲れ様でしたー!
気づけば、とうとう私も今日のれりおが終われば、もといこの夜が明けば誕生日&二十歳になるところにまでなって参りました、しんしでございます!
本当はライブの余韻に浸りながら10代最後の日を迎えたかったのですが、とあるウィルスの影響でライブが延期になられてしまったので…誠に残念でございますが、こうしてこのれりおで丁度10代最後の夜を締められたのが一番の幸いでございます!はなさんを含め、今ここにいる皆様、これからどんなに年を越えようともこんな感じの私ですが、どうかこの先も宜しくして頂けると幸いです!!(ただし2年後以降には永遠の22歳になりますけど…笑)
そして、20代最初の思い出がライブやらイベントやら、何かしらはなさんと関われることになるよう、祈るばかりでございます…!!
〈感想〉
いやぁー、前回は色々と楽しい話題が多かった気がしますw
特に皆でリアルれりおという話題が話してる本人も楽しそうで、いつか皆で実現できたらなぁーと思いますww とはいっても、あのウイルス自体がどうにかならない限りは…
そして変わらずの仲睦まじい会話も微笑ましくてよかったですww はなさんは少し強引なところもございましたが、オニキス先生も何だかんだはなさんのことが好きなんだなぁーと改めて思えますねww
20歳の誕生日にはなさんのCDを買いまくる予定のCDの中に丁度「影踏み」も一緒に入ってたので、この機会にポチっておきますww
(ここからは美しょゲーマリカー大会の感想×ネタバレ注意)
そして、美しょゲー声優マリカー大会、お疲れ様でした&総合5位おめでとうございます!ww 真ん中くらいでしょうか?しかし、短期間でこの結果は本当に凄いと思いますww
全体的に見て、はなさんは走りよりも妨害の方が上手かった気がww やはりダル魔王様のような腹黒さは健在してましたか…ww
何やかんや上位に入ったり、落ちたりの波が激しくて、気がつけばぶっ続けで試合を見てました!はなさん以外の参加者の皆さんも、良いはしゃぎっぷりと楽しく白熱したレースを沢山ありがとうございました!
皆さんが大はしゃぎされてる中で、はなさんは…どちらかというと、大分落ち着いた方な気がしますww
流石に睡魔には勝てなかったので、その場で応援や喜びなどのコメントを送れず申し訳なかったです…m(_ _)m アーカイブでの視聴になってしまいましたが、それも関係ない程に見てて面白かったです!
もし次回も参加されましたら、練習を通して少しずつでもコースに慣れていって頂ければなぁと思いますww これは…更なる妨害プレイに期待でしょうか?ww
結論: 先週はご結婚記念、誠におめでとうございました。これからもお二人とも変わらず仲良く暮らしていけますように…
そして、マリカーも順位の波が多かったですが、練習の成果が出ていたようで何よりでございます!またまた次が有れば、皆さんと良いプレイを見せられるように頑張ってください!
〈質問〉
今日この日は私の20歳目前の日ということで質問に参ります。はなさんにとって10代一番の思い出は何でしょうか?また、二十歳になる目前はどう過ごされましたでしょうか?
62
:
ぱるんぱ
:2020/06/01(月) 21:55:45
うささん、こんばウマ!!🏇
今年のダービーはコントレイルの強さに唯々、驚嘆してた、ぱるんぱです
父ディープインパクト以来の無敗での二冠達成で更に2歳GⅠ(ホープフル)も勝ってるから無敗で三冠馬になれば、父ディープインパクトやあの皇帝シンボリルドルフですら達成していない無敗でGⅠ四勝が掛かるので期待せずにはいられませんね
あとダービーでは三着にドリームジャーニーの子供が入着して嬉しかったです
ステゴ一族は応援したくなってしまいますw
先週もれりお、お疲れ様でした!!
それと美しょゲー声優マリカー大会で5位入賞おめでとうございます!!(*≧∀≦*)
一週間でこれはすごいと思います
放送でもうささん自身が言われてましたが、コースさえ覚えていればもう少し伸びたでしょうね
前がゴール寸前で赤甲羅を投げて差し切りガチしたのは流石、妨害のプロですね。妨害力が違いますw(ラフプレーの妨害ではなくて、あくまでルールに則ったフェアプレーの妨害だからプロなんでしょうね)
さて、今週の今日は何の日にいきます
今日は麦茶の日(1986年(昭和61年)に全国麦茶工業協同組合が制定。6月は麦茶の原料である大麦の収穫期にあたり、麦茶の季節の始りでもあること、また「衣替えの日」でもあることから6月1日が記念日となった。)だそうなのですが、うささんが麦茶、もといダシが好きなのは知っていますが、ダシ以外に好きなお茶はありますか??
ちなみに私はジャスミン茶にハマっています^_^
63
:
しんし/シンディー
:2020/06/08(月) 19:28:40
うささん、こんばんはなです!!
おかげさまで無事に20歳を迎えることができました、しんしでございます!といっても特に実感もなく、心まで完全な大人になれているわけでもないですが…笑
そして合法的にお酒を飲めるようにもなりましたが、未だに怖くて手に出せてすらいませんw
正式に成人になりましたので、これから一人の「大人」としての今後の人生の目標として、名前のように「真摯で紳士」な性格と心を持つ人でいようと思っております。
ということで改めまして皆様、これからも引き続き、こうして20代になった私のことも、宜しくお願いいたします!!
あと私事になりますが、誕生日当日に20代突入記念として早速BOOTHにて色々と購入し、全て聴かせて頂きました!!やはりどれも素敵で、曲やジャケットや歌詞カードなどのデザイン、そしてはなさんの歌声とはなさんが作られた歌詞…どれを取っても変わらず魅力溢れるものばかりですw
これからも全て大事に聴かせて頂きます!そしてまた新譜が来次第、旧譜やグッズなどを合わせた購入コンプリートを目指して頑張ろうと思いますw
〈感想〉
いやぁー、前回も比較的平和で安心できる回でした!おかげで誕生日前日はいい夜を過ごせました!w
そして新しい要素であるエモーション機能がいつの間にか追加されており、ある言葉によって増えたら恐怖に変わっていく感じも笑えましたw
その場で投げかけられた「おめでとう」の言葉もとても嬉しかったですw 簡略化されようがどんな言葉であろうが、「おめでとう」の意味がこもっているだけ有り難いですw 少女の時と違い、表面では純粋に喜べなくなってしまっていますが、心はちゃんと感謝の気持ちで溢れております。
〈質問〉
二十歳といえば、丁度ボーカロイドの一人である巡音ルカさんと同い年になりましたので、はなさんの一番好きなルカ曲と、一番思うルカさんの魅力点を教えて頂きたいです!
64
:
ぱるんぱ
:2020/06/08(月) 21:13:48
うささん、こんばウマ!!🏇
今日は少し疲れが溜まってしまった、ぱるんぱです…
だから、魔王様今日は手加減を…[壁]д・)チラッ
そう言えば、アーモンドアイの夢のGⅠ、8勝を賭けた安田記念は残念でしたね
初めての中二週に出遅れがあったとは言え二着は流石でしたがグランアレグリアが圧巻でした
アーモンドアイの出した桜花賞レコードを翌年に更新したのは伊達ではありませんでした(*゚∀゚*)
先週もれりお、お疲れ様でした
今週の放送ではしんしさんが20代に突入したので、もしかしたら、お花畑ちゃんに10代が居なくなった可能性が…
でも、10代でループしてる方とか10代に戻る方とかもいそうだから、なんやかんやで10代居そうではありますが(^◇^;)
さて、今週の今日は何の日に行きます
明日はドナルドダックの日(1934年(昭和9年)のこの日、アメリカで初公開された映画『かしこいメンドリ』で、ドナルドダックがスクリーン・デビュー(初登場)した。映画の公開日である1934年6月9日が公式にドナルドダックの誕生日とされている。)らしいのですが、うささんはドナルドとの思い出とかありますか??
私はディズニーでドナルドとデイジーと一緒に写真を撮ってもらった、ドナルドのお尻を触らせてもらったがいい思い出になってます!!
65
:
しんし/シンディー
:2020/06/15(月) 19:31:13
うささん、こんばんはなです!!こうして20歳になって殆ど変わっていないどころか、自分でも学生の時より少し考え方などが幼く感じてきております、しんしでございます。
先週ははなさん含め、お祝いの言葉をかけて下さった皆様、どうもありがとうございました!!永遠の22歳に向けて、ひたむきに「今の20代」を楽しく過ごせるよう頑張らせて頂きます!10代と比べて出てくる言葉が少なくなってきてしまいましたが、嬉しい気持ちは決して変わっておりません。
先週といえば、youtubeでのゲーム説明会お疲れ様でした!!まさかのVはなさんが動くようになったという…!!最初に見た時は謎のクララ感で感動してましたww (まだ見ておられていない方は、後にでもはなちゃんねる(Hana-channel)さんからアーカイブをご覧下さいませ♪)
大まかな感じですと、何やらはなさんのお好きな要素がてんこ盛りな内容のようでww
ただ、ゲームについては完全に初見なので、ルールは未だによく分かっていない部分もございますが…実際はどんな感じのプレイなのか、とても楽しみです!!
そして、その時のはなさんはPL(濃い目のグレー)ではなくGM(完全なホワイト…?)ということなので、参加者皆さんのRPはもちろん、個人的にはなさんがどのようなアナウンスをお披露目されるかも見所になりそうですw
〈感想〉
いやぁー、前回は色々な意味で笑いが止まらなくなる回でしたねww ヤマイさんとの「リンちゃんなう!」の時の素のアドリブ力も、はなさんがいい趣味をお持ちだったところもまたww 主に前者が思い出しただけで笑えてきますww もうね、曲が進むにつれてお二人ともいい意味でどんどんおかしくなっていくというww
私も小さい頃にドナルド君をビデオで見てた時に、どちらかというと、ふわふわの毛より長細い脚の方に見惚れていた思い出があり、今になって変だったかなと思ってましたが、まさか一緒だったとは…ww
そして、大人って言うほど大人な人ってそうそういないことが分かり、大分心が軽くなりましたw
結論: ずばりはなさんは男女体型問わずすらっとした脚が好みということで宜しいでしょうか?w
〈質問〉
さて、質問にいきます。はなさん自身への質問でなくて申し訳ないですが、具体的にマーダーミステリーと人狼の大まかな違いを言える範囲で教えて頂きたいです…
66
:
ぱるんぱ
:2020/06/15(月) 21:10:59
うささん、こんばウマ!!🐴
大好きな絵師さんに依頼してた作品が完成して幸せな、ぱるんぱです!!
先週一週間ドタバタで余裕なくなってたイライラしてたんですけど、金曜日の寝る前に頑張ったご褒美みたいに絵が届いて、嫌な事とか全部吹き飛んじゃいましたw
現金なもんです(^_^;)
さて、先週もれりお、お疲れ様でした
先週は初めて達磨さんで名前が出て、動揺しすぎて直ぐに倒されてしまいましたw
あと、釣りでも初のダイオウイカ釣れて人魚もオマケにつれたから一位期待したんですけど、一位の人が強すぎました!!
さて、今週の今日は何の日にいきます
昨日は世界献血者ディー(国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。国際デーの一つ。日付はABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナー(1868〜1943年)の誕生日から。1900年(明治33年)にABO式血液型を発見した。なお、ラントシュタイナーが発見したのはAB型以外の3つであり、論文の発表時点ではA型・B型・C型としていた。この発見により、1930年にノーベル生理学・医学賞を受賞している)らしいのですが、うささんは献血に行ったことありますか??
67
:
しんし/シンディー
:2020/06/22(月) 20:38:15
うささん、こんばんはなです!!20歳になってからいつの間に20日経っていることに驚きを隠せていないしんしでございますww この文は何度書いたことか覚えていませんが、少なくとも十代の時よりは更に早く経過してきているような…ww
先日はマーダーミステリー放送お疲れ様でした!前にされたアーカイブでの説明も分かり易かったですし、ゲームの内容自体も非常に面白かったです!Vはなさんに纏われた緑(森のイメージ?)のオーラが消えて良かったとはいえ、背景のせいか、一層怪しい雰囲気に見えてしまいましたが…w
はなさんの他にも参加されたPLの皆さん方もお疲れ様でしたー!!皆様のプレイ、とても素晴らしかったですよw PLの皆様も十分黒かったですが、もしはなさんもPLに混じっていたら、周りの黒さも倍増になられていたでしょうか?ww
…流石にこれ以上は失礼に至るので、ここまでにしておきます。これ以上詳しいことは、お好きな方のアーカイブへどうぞ〜。
〈感想〉
先週の私の質問の回答を私なりにまとめておきますと、
[人狼]
・何度でもプレイ可能
・(人狼側)何人でも可能
・毎回違うRPを楽しめる
・全てアドリブ
・話し合い自体は割と気軽?
・ある程度のコミュ力を持つ人を推奨
[マーダーミステリー]
・一シナリオで一度しかプレイできない
・犯人は一人のみ(基本的に)
・一度判明すると、その時点でそのシナリオの犯人が特定できてしまう
・キャラの特性や各自書かれた情報等を頼りにシナリオを進めていく
・話し合いの他に推理要素もあり、常に頭の回転が試される
・GM以外、全員シナリオ無知状態であることが必須
[共通点]
・全てはRP次第
・ゲーム中は常に啀み合いである
…と、いった感じでしょうか?
マーダーミステリーについての感想は…ネタバレはおろか、匂わせ発言も禁止ということなので、内容は一切触れません。ざっくりと一言で述べますと…「一生に一度しかできないシナリオ」というパワーワードの意味があの放送でようやく理解できた気がしますww
そしてはなさんも見事なGMっぷりでございました!GMになっても終始怪しげな声色に聞こえたのは私の気のせいであろうか…
結論: ともかく、時間のある方やまだ見て頂けていない方は、後日にでもアーカイブにて最後まで見ていただけると面白いのではないかとw
(これで大丈夫かな…?)
〈質問〉
ということなので(?)、はなさんのお好きな運要素や黒さを試せるカードゲームがあれば教えてください!定番のトランプゲームやUNO等は勿論、それ以外でもカードを使うものであれば何でも大丈夫です!
68
:
ぱるんぱ
:2020/06/22(月) 21:03:34
うささん、こんばウマ!!🐴
今日はお休みだったので映画館に行って「君の名は。」と「天気の子」を観てきた、ぱるんぱです(*゚▽゚*)
平日の昼間で更にDVDも販売されている作品という事もあってか貸切状態でした
もう一度巨大なスクリーンと最高の音響で観ることが出来て貴重な体験でした
今週末からジブリの四作品が再放映されるようでテレビ等で何度も観たはずなのに映画館で観れる事をワクワクしております
先週もれりお、お疲れ様でした
それとYouTubeでの配信もお疲れ様でした
まだ、観てないのでゆっくり観たいと思います
さて、今週の今日は何の日ですが今日は質問が思い付いたので、お休みにしたいと思います。
※何も書かないのも寂しいので【】内に何の日かは書いておきますが読まなくていいです。
【今日はカニの日(大阪府大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから。)】
質問にいきます
最初の方にも書きましたが現在映画館では多くの旧作が放映されているのですが、うささんは映画館で観たかった作品や、もう一度観たい作品はありますか??
69
:
do
:2020/06/22(月) 21:22:15
はなさんこんばんは
先日のマダミス配信お疲れさまでした
自分でマダミスをプレイしたことはありましたが
人のプレイを見たのは初めてでおもしろかったです
沢野さんのメンヘラ?ロールプレイがさすがプロって思いました
はなさんはリアル脱出やSCRAPのブックをやっているツイートをよく見かけます
自分はボードゲームの脱出ゲーム(アンロックやEXIT等)はやるのですが
それ以外はあまりやっていないので詳しくありません
何かオススメはありますか?
70
:
あい
:2020/06/28(日) 22:17:26
うささん、こんばんは。初カキコです。
先日はThe Tiny Bang Storyの長時間配信お疲れさまでした。コスパのいいゲームでしたね。
時間差がありましたが、リアルタイムで同じゲームがプレイできてとても楽しかったです。
配信に関しては過日のマリカー配信をきっかけに拝聴している新参者ですが、いつも楽しい時間を過ごさせていただいております。
約10年前たくさん聴いていた歌い手さんに、今こうして再び出会えた幸運に感謝している日々です(当時はコミュや生放送自体にはあまり興味がなかったもので……)。
以前Twitterでゲーム遍歴についてつぶやいておられたような気がしますが、うささんはゼルダの伝説はプレイしたことありますか?
今、ニンテンドースイッチで無料でプレイできるスーファミソフトの中に、ゼルダの伝説が入っているので、もし未プレイならお勧めですよ。
アクション要素も強いですが、素晴らしい謎解きゲーなので。
私はうささんの喋り方や笑い方(二段笑い含む)も好きなので、お声が聴ければどんな配信でも満足ですが、またお時間が許せば歌配信も楽しみにしています。
それでは、熱中症やコロナウイルスなどには気を付けて、また1週間頑張りましょう。とりとめのない文章で失礼致しました。
71
:
ぱるんぱ
:2020/06/29(月) 20:56:29
うささん、こんばウマ!!🐎
楽しみにしてたイベント中止でショボンとしてたのに、その後なぜか良いことが連続して憂鬱な日が晴れやかな日になった、ぱるんぱです(*≧∀≦*)
好きなクリエイターさんの素敵なアクセをお迎えして、別のクリエイターさんから新作の案内があったり、美味しいお酒を売ってる酒屋さんを見つけたりと充実した一日でした
先週もれりお、お疲れ様でした!!
先週はインサイダーの話で素直過ぎて答えをジェスチャーしちゃった子の話が楽しかったです
そこから仕込み杖に持ってくのは無理があるw
あと、先週の今日は何の日でカニの日が決まった理由を調べて私も驚きました
まさか、かに座の始まりの日と五十音で数えた数字が奇跡的に一致するとは…
さて、今週の今日は何の日にいきたいと思います
今日は佃煮の日(東京都台東区に事務局をおき佃煮を扱う全国調理食品工業協同組合が制定。日付は、佃煮の発祥の地である東京・佃島(中央区佃)の守り神である住吉神社が創建されたのが1646年(正保3年)6月29日であることから)らしいのですが、うささんは好きな佃煮とかありますか??
私は好きというか思い出あるのは子供の頃に先生が持ってきた、イナゴの佃煮ですかね
味はそんなに悪くはなかったですが、それでも第一印象に圧倒されました
72
:
do
:2020/06/29(月) 21:23:50
うささんこんばんは
先日は謎解きの配信お疲れさまでした
まだ見れてないのでアーカイブを見るのが楽しみです
前回配信でオススメ頂いた、滅びゆく魔法書からの脱出を購入しました
まだ、1章終わったばかりなので難しい謎もなくストーリーもこれからの展開に期待!!
とワクワクしながら読んでます
ありがとうございます
質問です
うささんは何をきっかけに謎解きにはまりましたか?
73
:
安室波平
:2020/06/29(月) 22:39:44
うささん、おはこんばんちわ。はじめてカキコします。最近歌い手のりらかさんという歌い手のドルドの悲劇という曲にはまっているんですけど、うささんにも歌われたら似合うようなかんじの悲しい切ない曲でとてもいい曲ですのでよければうささんに歌ってほしい曲の一つでだと思う今日このごろです。
それで質問ですが、曲のリクエスト、あと、前に出てる質問かもしれないですが、歌い手になろうとしたきっかけとかあるんですか?
74
:
安室波平
:2020/06/29(月) 22:42:27
追記 曲のリクエストは可能ですか? 歌い手になったきっかけは?
75
:
安室波平
:2020/06/29(月) 22:45:04
訂正 ドラドの悲劇でした
76
:
しんし/シンディー
:2020/07/06(月) 18:30:01
うささん、こんばんはなです!!ここ最近は掲示板を書いてくださる方が増えてきて、ぱるんぱさんに次ぐ常連組としてもとても嬉しい限りでございます、しんしでございます(^^)
殆ど私とぱるんぱさんだけのパターンが続いていたので、心のどこかでほんの少し違和感を抱いてしまっておりますが、それでも賑やかになったのは本当に良いことですね!おかげで話が小さな球体のようにぽんぽん弾んで聴こえてきます〜(*´꒳`*)
この調子でもっと増えてくれたら良いのですが、いつものはなさんが話してる調子を考えると、やはり時間が足りなくならないかが一番心配になってきます…苦笑
〈感想〉
いやぁー、先週は本当に印象に残った話題が多くてとても楽しかったですww やはり話題に詰まった時に間を置いたり、掲示板の投稿が増えたりすると、初心に戻ったような気がして楽しくなりますね(^^) 終始、安定のほわほわした喋り方や笑い方で安心感が…ww
特にご飯の話がね…佃煮の話だった筈なのにいつの間にか焼肉の話になってたり、ご飯って基本的に何でも合うよねってなってたりと、笑わずにいられなかったですwww
これは、誕生日の焼肉報告を楽しみに待ってた方がいいのでしょうか…?ww
前回のつりっくまでは人魚フィーバーでひっっっさびさに一位が獲れて感動の一言に尽きました!!めちゃくちゃ嬉しかったのですが、前回がかなりの結果だったので、今後の釣りガチャ運が怪しいところ…引き続きダルマさんの方を何とか頑張っておきます!何とか前回の反省を生かせていればいいけれど…(^^;)
そして、歌ってみたコラボの件も楽しみに待ってます!果たして一体どんな方が来るのやら…うささんの「意外」というワードがただただ気になって、投稿日まで夜も眠れなくなりそうです…!!
〈質問〉
さて、明日が七夕ということなので…はなさんの好きな「星」という文字のついたタイトルの曲はございますでしょうか?
77
:
あい
:2020/07/06(月) 20:40:05
うささんこんばんは。最近、天候が不安定ですね。
先週末は(も?)謎解きライフが充実されていたようで何よりでしたw
私は6年ほど前、当時のネット友達と一緒に、京都で開催されていたリアル脱出ゲームに参加したのが今のところ最初で最後です。
オフ会+リアル脱出ゲームということで、とっても楽しかったのをよく覚えています。脱出はできませんでしたが!ww
うささんが今まで参加した中で、一番印象に残っているリアル脱出ゲームはどんなものでしたか?過去にも語られているかもしれませんが、教えて頂けると嬉しいです。
また、美しょゲ女声優+歌手の第3回マリカー大会が告知されましたね。
今回は、はなさんのお友達である中恵光城さんを応援したいと思います。
週末を楽しみに、また1週間頑張りましょう!
78
:
ぱるんぱ
:2020/07/06(月) 21:32:02
うささん、こんばウマ!!🐎
ボーナスと特別定額給付金が入ったので大好きなクリエイターさんに作品を依頼してどんな作品が届くのか楽しみでしかたない、ぱるんぱです!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
届いた作品を眺めたり使ったりするのも楽しいけど、出来るまでの時間待って妄想膨らますのも楽しいですね(*´꒳`*)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
そう言えば、最近、新しい方の掲示板への投稿が増えてて、しんしさんと同様に嬉しいですね
もっと盛り上がっていって【にゅー!2020-2】にいきたいものです!!
今週の今日は何の日にいきますが
今日はサラダ記念日(“「この味がいいね」と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日”
これは1987年(昭和62年)5月8日に歌人・俵万智(たわら まち)が発表した第一歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首から制定)らしいのですが、うささんは好きなサラダはありますか??
※ちなみに今日はワクチンの日でもあるらしいです。今年ずーと騒がせて掻き回している憎っくき、あんにゃろうのワクチンが1日でも早く出来ることを願ってます
そして、日々最前線で戦って下さっている方々に感謝しております
79
:
しんし/シンディー
:2020/07/13(月) 19:27:54
うささん、こんばんはなです!!今年の夏は別の意味で暑苦しくなりそうでございます、しんしでございます。
何より今年の夏は例のアレが出回っている以上はマスクの着用が外せないようなので、はなさんを含め皆様、今年は例のアレは勿論のこと、毎年以上に熱中症及び脱水症状にも気を配ってお過ごし下さいね…!!
あと私事になりますが、4月の母の誕生日に続き、丁度今日で父が誕生日を迎えました!といっても、父本人はあまり嬉しくなさそうな感じでしたけどね…もう歳が歳なので…苦笑
父に対しては車で色んなところに連れて行ってくれたり、私達家族の為に頑張って定年まで働いてくれたり、私が自動車免許を取得してから色々と指導して頂いたりなどと、もうとにかく父にも感謝しなければいけないことが数え切れないほどございますww
いやぁー、まさか今年は両親二人とも丁度月曜日に誕生日になられたとは、実に羨ましい限りでございますw 私も月曜日当日に「おめでとう」を言われたいのですが、それは数年ほど先の話になりそうです…トホホ
〈感想〉
いやぁー、前回も色々と盛り上がった回でしたね〜。
マリカーの話では奥深さとか色々と思い出が蘇ってきて楽しいですw 当時Wiiが流行ってた時代で先日話された逆走は勿論のこと、バグ技で壁をすり抜けたり、裏コースがあったりなどと色んな検証を見て楽しんでたのを思い出して笑いましたwwそれを現代のswitchでもやられてるってことは、それほどマリカーって世代を超えても愛されてる存在ってことなのでしょうかね?ww
果たして次回のマリカーはチーム戦ということで、どのようなチームプレイになるのか見ものですね〜…そもそもチームとしてのプレイになるのかすら分からないけどw
私の質問の話題ですと、最前線に出て来たのがまさかのあの最新のCDタイトル名w 確かにアレもとても素敵だけれどもww 自分で曲名出してあれですが、すごく懐かしみも感じましたね〜ww あの2曲どちらともふとした時に聴いたりしましたw
確か「星間飛行」とかもあった気がするのですが、もはや「星」に関するキーワードなら何でもありでしたねwww
そして謎解きの話ももいい感じに生き生きしてましたね〜w やはりはなさんにとって謎解きは完全なる頭脳系の娯楽みたいな感じでしょうか?ww 解いてる最中はポーカーフェイスで、解いた後は使った頭を思い切って振り切るかのように笑って話してる感じがよく伝わってきますw ボドゲオフに参加出来たら、目の前で普段の顔と考えてる時のギャップを見てみたいものです…
(本音: 謎解きにしろ心理戦にしろ、はなさんには澄まし顔のつもりでも、顔は常に笑ってるイメージが…ww
〈質問〉
という訳なので、父に何を送ったらいいのか…は以前の母の誕生日にさらっと伺っていた気がするので、今回ははなさんのお父様や弟さんと過ごされた一番の思い出を教えて頂きたいです!
80
:
あい
:2020/07/13(月) 20:15:05
うささん、こんばんは。だいぶ雨が降ったようですが、生活に大きな影響はなかったでしょうか。
先週末は連日の長時間配信お疲れさまでした。とても面白いストーリーで、時間を忘れて聞き入ってしまいました。今後もできる範囲でリアタイ視聴したいと思います。
また、土曜夜のマリカー大会も楽しかったですね。全体のレベルが上がっている中、中恵光城さんが大健闘されていて見ごたえがありました。
次回の企画にははなさんも参加されるということで、今からとても楽しみです。またみんなで練習しましょう。
ところで、428の作中にうささんの眼鏡(?)が登場していましたが、うささんは普段眼鏡で過ごすことが多いですか?
私は最近モニターを見る時間が長くなったため、ブルーライトカットのレンズで眼鏡を一つ作りました。確かに、目の疲労感が軽減された気がします。
喉はもちろん、目も大事にされてくださいね。
今週土曜日のマーダーミステリーでも、情感のこもったロールプレイを期待して応援しています。
コロナ関係が再び騒がしくなってきていますが、感染対策に粛々と注意して、また1週間頑張りましょう!
81
:
ぱるんぱ
:2020/07/13(月) 21:55:35
うささん、こんばウマ!!🐎
お部屋のお掃除して久々に部屋が綺麗になった、ぱるんぱです!!
今の綺麗さを維持したいものです…
先週もれりお、お疲れ様でした
先週はまさかの、うささんから夏競馬について話題振られるとは思っておりませんでしたw
夏競馬といえばアイビスサマーダッシュを思い浮かべてしまいますね
直線番長を決める大一番はある意味G1と同等にワクワクしますね(*゚▽゚*)
さて、今週の今日は何の日にいきます
明日はゼリーの日(日本ゼラチン工業組合が2005年に制定。日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。※「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。)らしいのですが、うささんは好きな味のゼリーはありますか??
ちなみに私は白桃ゼリーが好きです
あとゼリー寄せが怖いもの見たさで気になります。ただ食べたくは無いですけど…
※ちなみに今日はナイスの日、もつ焼きの日、オカルト記念日等らしいです!!
82
:
しんし/シンディー
:2020/07/20(月) 19:37:33
うささん、こんばんはなです!!ここのところ悪天候が続いておりましたが、私の方では、未だにじめっとはしておりますが、ようやく夏らしくなった感じがしてきて参りました、しんしでございます。皆様のところはいかがお過ごしでしょうか?特に体調管理や三蜜避けはばっちりと行えていますでしょうか?
先週といえば、歌枠やマダミス配信等、色々とお疲れ様でした!歌枠を聞けた皆様は大変良いお時間を過ごせたのではないでしょうか?私はその時は仕事で他のことに手を付けられない状況だったので、聞ける時間はおろか、始まった時間すら全く把握出来ませんでしたが…orz
〈感想〉
いやぁー、先週もとても平和なお時間でした〜!
弟さん、はなさんのことを「姉御」って呼んでらしてるんですねw 確かに大人な呼び方ですが、はなさんの言動を聞いてたら、やはりお姉さんのことも大事にされてるんだなあって思いますww はなさんの弟さんも、いつまでも嫁さんやお子さんとお幸せな家庭を築けますように(*´꒳`*)
あと、お父様との思い出についてはオニキス先生の見送りからふと「昔もこうしてたなぁ〜」と振り返る時がある…というのが非常にほっこりして微笑ましかったですww 子供の頃の記憶って、今となっては些細なことでも、割と思い出として頭の中に残るものなんだなー、って改めて思えましたww
あと、放送された後日にこれを父に聞かせたら、とても笑って聞いて下さってましたよww
後半くらいでは話を外されていましたが、ホラーの話は割と共感できることが多くてついつい話が弾んじゃいますww まぁ私の場合は実況などを見るのは割と平気ですが、実際にやるのはかなり抵抗が…だって緊迫感の違いが凄いもん…
そして、変わらずダルマさんでは負けてしまいましたが、つりっくまでランクインして、しかもうささんに勝てたのはとても大きかったです!!w やはり好きな方に勝てると、いつになっても嬉しいものですww でもやっぱりダルマさんで勝たれた時の笑い方もなんだかんだ好きだったりしますねww かといって負けたくもないけどw
〈質問〉
今回もシンプル且つ子供の頃関連の話になりますが、はなさんには子供の頃に遊んだ公園などの遊び場で、好きで思い出のある遊具はありますでしょうか?
83
:
ぱるんぱ
:2020/07/20(月) 19:49:34
うささん、こんばウマ!!🐴
好みのラノベにハマったお陰でTwitter依存が弱まった、ぱるんぱです!!
ただ、ハマりすぎて休日ずっと電子版で読んでいたのでスマホ依存具合はプラマイプラスぐらいになっちゃいました…(>人<;)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
歌生放送や各種配信についてもお疲れ様です
今回は時間が合わず歌生放送が聴けなかったのが残念です…
さて、今週の今日は何の日にいきます
明日は夏の土用の丑の日らしいのですが、うささんはアタマに「う」の付くものを食べる予定はありますか??
「う」の付く食べ物でいったら私の大好きな、あの動物🐴も何ですけど、ちょっと宗教上の理由で当分食べられそうにないですねw( ˘ω˘ )
ちなみに今日はハンバーガーの日(ハンバーガーチェーン店「マクドナルド」の経営などを行う日本マクドナルド株式会社が制定。1971年(昭和46年)のこの日、東京・銀座の三越デパート1階に「マクドナルド」の日本1号店が開店した)らしいです
※開店当日、1万人以上の客が詰めかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。ハンバーガーは一個80円だったそうです
84
:
あい
:2020/07/20(月) 19:51:25
うささんこんばんは。近所では蝉が賑やかになってきましたが、都内はいかがでしょうか。
先週はれりおに始まり、歌配信、428、マーダーミステリー、レコーディングと盛り沢山でしたね。お疲れさまでした。本日喉は大丈夫でしょうか?
歌配信の時は終盤に入ったので、ちょうどうささんが嬉々としてアイナナについて語っているところでw、
もう終わってしまったかと思いましたが2曲歌が聴けてよかったです。
428ではいよいよ登場人物たちの関わりが深くなってきて、次の時間帯が楽しみです。
マーダーミステリーははなさんのロールプレイがいろんな意味で光ってましたねww
さて、今日7月20日は素晴らしき日々の関係者さんにとって特別な日ですね。私も以前プレイしましたが、
SCA自さんのシナリオはなかなか難解で、読み進めるのに苦労した思い出があります。素晴らしいゲームですけどね。
はなさんの歌が合わさるともう最高です。
一つ疑問に思ったことがあるのですが、主題歌を歌っておられる歌手の方々も、ゲーム本編はプレイされる方が多いのでしょうか?
差し支えなければコメント頂けると嬉しいです(差し支えあるようならスルーしてください)。
なかなか穏やかな日常に戻るという雰囲気ではありませんが、感染予防に気を付けてまた1週間頑張りましょう!
85
:
do
:2020/07/20(月) 21:16:43
うささんこんばんは
最近、謎解き系のボードゲームとboothでうささんのCDを買い漁ったdoです
先日のマダミス配信お疲れさまでした
難しい役柄大変でしたね
ロールプレイの言葉の圧がすごいなぁと
真っ白な皮を被った漏れ出る黒さというかw
一泉タジタジでしたからね
真相を知ってしまえばヒントはそこそこ落ちていたので気づけるかどうかでしたね
シナリオもロールプレイも見てておもしろかったです
(ネタばれせずに書くの難しい)
マダミスは「九頭竜館の殺人」や「何度だって青い月に火を灯した」
といった実際にテーブル囲んでやる作品をプレイしたことがあります
ということで質問です
実際にテーブル囲んでやる作品をプレイしたことがありますか?
また、プレイしたことあればその時の感想やリアルとネットのマダミスの違いなんかをお聞かせください
86
:
ぱるんぱ
:2020/07/27(月) 19:48:35
うささん、こんばウマ!!🐴
四連休はゴロゴロしてたら知らないうちに四連休が終わってた、ぱるんぱですw
昨日はアイビスサマーダッシュだったんですがやっぱり、徒競走感があってあのレースは見ていて楽しいです!!
そして、今週は名馬(迷馬)ステイゴールドの代名詞といっても過言ではない、あのBIGレースの阿寒湖特別(2勝クラス(旧1000万円以下条件))があってワクワクしますね(※ちなみに過去にはステイゴールドの他に、長距離戦巧者のマンハッタンカフェや無敗で古馬G1馬(エリ女)を制した男の娘ファインモーション等のG1馬を輩出してる)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
それと各種配信関係もお疲れ様です
先週はうささんが子供の頃に大量のコウロギを捕まえてきた話が印象的でした
知らず知らずのウチになんちゃって蠱毒を作ってしまうとは流石が魔王様!!(>人<;)
さて、今週の今日は何の日にいきます
明日は、なにやろう?自由研究の日(「進研ゼミ」の通信教育等を行う、株式会社ベネッセコーポレーションが制定。日付は「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休みの前半であることから宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいとの思いから記念日とした。)らしいのですが、うささんは自由研究で何か覚えているものはありますか??
※ちなみに今日はスイカの日(スイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせ)らしいです
87
:
しんし/シンディー
:2020/07/27(月) 19:50:04
うささん、こんばんはなです!!ここ最近はようやくからっとした青空が見れたと思った矢先に大雨が降ったりなどと、とにかく空の状態があまりにも忙しなさ過ぎて、頭が混乱状態に陥っておりました、しんしでございます…!今のところは大分落ち着いてきた感じでございますが、皆様のところはいかがお過ごしでしょうか…!?
特に昨日は私の住んでる所でもの凄く近く大きな雷の音が鳴ってて、止むまでの間はひたすら大音量で好きな音楽を流しても気が紛れることは有りませんでした…何せ、それすらも上回るほどでしたので…(震)
やはり幾つになっても変わらず雷の音は慣れそうにないです…雷に限らずとも、不意に来る大きな音が本当に厄介で…もうとにかく私にとってはホラーゲームをも上回る程の恐怖でございました…泣
〈感想〉
いやぁー、前回は色々と夢中になって時間を忘れてしまえる話題が多くて良かったです!
前半は明るい話題が大分エグくなっていくのが笑っちゃいましたねw
主にコオロギの話がインパクトありすぎてw あんな狭い場所に同じ虫達が大量に入ったら、同じ種族同士でサバイバル状態になられるのは大分ヤバかったですね…www
あいさんの話題ですが…なるほど!すば日々の主題歌が、はなさんが商業として初めて歌われていた曲なんですね!これは初めて知りましたー!!確か「空気力学と少年の詩」…という曲でしたでしょうか?あれは本当にいつ聴いてもいい曲ですね!!松本文紀さんによる青空といった爽快感溢れる曲調や、はなさんの高らかで広い湖のように透き通った声とのマッチが最高に絶妙過ぎますね!まさに広い青空を見上げて聴きたい曲といっても過言ではないです…!!ああいう「何かが始まる…!!」といったドキドキ感と魅力溢れる曲は松本さんにしか出せないと思います…
そういえば「forest」といった個人音楽サークル活動されているはなさんのことは大分理解しているつもりですが、よくよく考えたら、「商業」としてのはなさんのことはあまり知れていなかった気がするので、今回でまた一つ「はな」としての活動を深く知れた気がします!
そしてdoさんの話題ですが、マーダーミステリーや人狼などといった心理戦ゲームってリアルとオンラインでは大分緊張感とか見抜き方が面白い程に違うんですね〜!リアルだと表情が窺える分誰かを疑ったり疑われもしやすいし、逆にオンラインでやると、まずほぼ目隠しと同じ状態なのでどんな顔してもバレない分、もう声色と勘で判断するしかなさそうw
〈質問〉
ーー私情はさておき、質問に参ります。はなさんは「爽やかな曲」といったら、真っ先に何が思い浮かびますでしょうか?
88
:
あい
:2020/07/27(月) 20:48:38
うささんこんばんは。なかなか梅雨が明けず、すっきりしない天気が続きますね。
先週も、複数の配信お疲れさまでした。また、今日は歯医者さんお疲れさまでした。
祝砲配信では、久しぶりにはなさんとマリカーができて楽しかったです。
第2回大会前の練習時と比べて人も増えて、嬉しい限りでした。
バトルは他のリスナーさん達とより直に戦ってる感じがあって面白いですね。またの機会を楽しみしています。
428もストーリーがますます盛り上がってきましたね。
オネェ成分が不足している感もありますがww
配信の最後に漫画のことを言われてましたが、うささんはどんなジャンルの漫画がお好きですか?最近イチ押しのタイトルはありますか?
私は王道ジャンルの他には、デスゲーム系がわりと好きです。
未完のもので言うとトモダチゲーム、完結済みのもので言うとアクマゲームが好きでした。
どちらも登場人物の駆け引きに引き込まれます。最近は電子書籍で読めて省スペースですが、目が疲れるのが悩みどころです(´・ω・`)
それでは、今週も手洗い、うがい、水分補給をしっかりして頑張りましょう!
89
:
しんし/シンディー
:2020/08/03(月) 19:27:03
うささん、こんばんはなです!!
ようーーーやく長い梅雨が明け、そろそろ本格的に夏が到来してきた頃でしょうか?
とはいっても、今年は大きな行事が大幅に減ってきて、もういい加減外出の選択肢を増やしてくれないかなーと、頭と心の中で必死に懇願するしかない状態が続いております、しんしでございます…苦笑 代わりにオンラインで出来ることが増えたのは本当に有り難いですけどねww これが一昔前だったらと思うと…今の時代に感謝せざるを得ません。
まだまだ窮屈な世の中が続いておりますが、皆様もどうか引き続き無理をなさらない程度に、気を引き締めてこの夏を乗り切っていきましょー!
〈感想〉
いやぁー、前回は本当に驚き桃の木な内容が盛り沢山で耳も目も離せない内容でしたー!!www
1…特に前半のFF14の話があまりにもいい意味で酷すぎて…ww いつ聴き返しても軽くホラー感と同時に涙が出る程の爆笑でございましたwwww 特に玄関開けたら壁がドーン!!とかは強烈www 実際インして来たら、少なくとも初見さんには度でかいインパクトを受けられること間違いなしですねww
2…爽やかな曲で一番思い浮かぶのはオニキス先生の「delight」でしたか!あのシンセサイザーっぽい音が夏らしさを表現しているような気がしますし、歌詞も優しく前向きなので、確かに一番しっくりくるかもしれませんねw
松本さんの音楽もギターに爽やかさが際立ってますが、同時に悲しかったり裏が隠れてたりするのもまた面白くて素敵ですw
3…電子書籍と紙ってやっぱ色々と重みが違うと思うのですよね〜。これはあくまで個人的な意見ですが、電子書籍だと…手軽な分、一発で終わってしまうイメージなので…やはり紙で持つと、「買ったぞー!」という実感を持てるといいますか、とにかくその作品に対する熱意がきちんと伝わる証拠になるといっていいでしょうか。はなさんがそこまでちゃんとした本で買うのをお勧めされてるのもよく納得できそうかもw
そして勿論、ダルマさんでも思わぬ強敵に出くわしてしまいましたね〜ww どれだけはなさんを見抜いているのか、はたまた昔から相当のお花畑さんなのかと思えるほどの凄い見抜き方でしたね…!!これは勉強になります…!
そして釣りでも驚異の7万点を取られた方が…!!今までのれりおでもそれ程大きな数字は見たことなかったです…一体どれだけニコニコ様に恵まれているのやら…大物パラダイスが起きるって、宝くじに当たる確率と同等のレア度ではないでしょうか…!?
一位の方、先週は良いことが沢山起きましたか?(^^)
〈質問〉
さて、質問に参ります。
今回は日付の語呂に合わせて、自分の歌った曲以外で何かお好きな闇深曲はございますでしょうか?
90
:
あい
:2020/08/03(月) 20:23:51
うささんこんばんは。8月の第一回目ということで、時間が経つのは早いですね。
ようやく梅雨が明け、早速猛暑となっておりますが体調は問題ないでしょうか。
先週も様々な配信お疲れさまでした。
428はシリアスな展開が多く、ギャグ成分が恋しくなってしまいました。
FFはうささんが楽しそうでなによりでしたw 私はオネェのもとでひたすら裁縫をしてましたが。
今週末もいろいろな配信予定があって楽しみです。
コミケもライブもない8月、ということになりますが、逆にステイホームでできる楽しみが増えたということかもしれませんね。
私は残念ながら、気軽にイベントに行ける地域には住んでおりませんが、いつか実際に集まれるイベントにも行ってみたいです。
今週末のイベントの一つとして大テトリス祭が控えていますが、うささんはパズルゲームのプレイ歴は如何ほどですか?
私はその昔、キーホルダーみたいになってる小さなテトリスで遊んでいた記憶があります。懐かしいですねー。
それでは、暑さに負けずまた1週間頑張りましょう!
91
:
ぱるんぱ
:2020/08/03(月) 20:50:24
うささん、こんばウマ!!🐴
梅雨がやっと開けてお出かけしたいけど、相変わらず世間を騒がせる憎っくきアンニャローのせいで出掛けることが出来ない、ぱるんぱです
一昨日行われた、主な勝ち鞍阿寒湖特別さん(ステイゴールド)で一部では有名な阿寒湖特別は武さん騎乗のアンティシペイト(父:ルーラーシップ、母父:ディープインパクト)が勝ったみたいです
先週もれりお、お疲れ様でした
先週はうささんのFFでのお家が衝撃でしたw
玄関開けたら壁があって、その壁のせいで通路が狭くて更に薄暗い。そして、壁抜けすると人形が埋まった部屋がある…
やっぱり、魔王様にはダンジョンが必要なんでしょうかね…
さて、今週の今日は何の日にいきます
明日は浴衣の日(兵庫県城崎(きのさき)町の城崎温泉観光協会が制定。日付は「城崎ふるさと祭り」の開催される日に因む。「ゆかたの似合うまち」城崎温泉を広くPRすることが目的。ちなみに7月7日は日本ゆかた連合会が制定した「ゆかたの日」)らしいのですが、うささんは浴衣を着た事とかありますか??
※ちなみに今日は、はちみつの日(全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年制定。日付は「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせ。ちなみに3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている)らしいです
92
:
ミルフィ
:2020/08/10(月) 16:51:41
✂-------171回放送(8月10日)はココカラ----------✂
うささんうささん、こんばんはです!⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
私事ですが、八月の頭に引っ越しをして、毎日22時に寝る生活を送っているため、
今日も眠気に勝てているかわかりませんが、夜更かししてれりおリアタイしたいお年頃です。
ゲーム配信はたまにこっそり盗み聞きしてます!コメントするまでになかなか至らずなのですが、うささんのゲーム実況、耳に心地よくリラックス作用がある気がしますね。
先週のれりおをTSで聴いていたら、好きな闇深曲にさらっと「奈落の花」が出て「ンッフwww」となりました。ひぐらしのなく頃にを再視聴しているためめちゃくちゃタイムリー!!で、一人でテンション上がってしまいました。
ソシャゲの某シノアリスでひぐらしコラボやるそうなので予習かな、かな(`・ω・´)
さて質問です!
うささんは引っ越しの時の思い出はありますか?
引っ越してすぐの新生活で、居場所がない感覚や実家が恋しい……とか、逆にフリーダムでたのしー!……とかかもしれませんが、新しい環境に変わるにあたって、どんな気持ちや、どんな出来事があったでしょうか?
引っ越しにまつわるエピソードをお聞かせ願えると、私の新生活の参考にさせて頂きます!
93
:
しんし/シンディー
:2020/08/10(月) 18:59:12
うささん、こんばんはな&今週も色々とゲーム配信等お疲れ様です!!本格的に夏が到来しておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今の状況ではお家以外でのエンジョイは少し厳しいかと思われますが…汗
ここで私事になってしまいますが、なんやかんやもうすぐで私にとって初めてのはなさんとの思い出で、一生の宝物でもある初コミケの日から一年になりますね!あの夏コミでの一部始終がまるで昨日のことだったかのように鮮明に蘇ってきております、しんしでございますww
いやぁー、あの時は皆さんとは初対面でかなり緊張しまくっていたからか、私の体が全体的に震えが止まらなくなっていたり、同伴していた母に肩掛け扇風機をお貸しして頂いたり…
その後のれりおでは会って頂いた皆さんに「ぷるぷるしてた」「可愛かった」等のコメントを頂いたりなどと…全て話すとキリがありませんが、「全部ひっくるめて楽しかったな〜」と、一年前のあの日を振り返っていましたこの頃でございますww
「懐かしい」と言うにはまだ全然早いかもですが、あの日は色々と嬉しさやら恥ずかしさやらに溢れてて、十代で最高といえる、大変貴重な思い出でございましたww
しかし、まさかその後は世間全体的に大きなイベントを開くことが困難な事態に陥るとは、その時の私は思いもよらなかったでしょうね…
未だに外で安全に遊ぶには厳しい現状が続いておりますが、いつか事態が完全に収束する様になりましたら、またはなさんやお花畑仲間の皆さんと共に、10代の頃以上に楽しいひと時を過ごせればな…と、心の底から願い続けております!!最悪でも来年には全て治ってますように…!
そういえば…確か去年といえば、はなさんに手書きで手紙を渡していた気がするのですが、今も大事に仕舞われているのでしょうか…?
〈感想〉
なるほど、確か「奈落の花」って「ひぐらしの鳴く頃に」にあった曲だったでしょうか?まぁ、あれは闇深いといいますか、どちらかというと暗いけどカッコいいみたいな感じですねw
はな曲の投票に関しましては、一応お気に入りは既に決まっているのですが、やはりはなさんはどんなジャンルも良く似合うので結局全部大好きです!!なんといいますか、はなさんの持つ歌声そのものが主演でモデルといった感じで…もうこの際、はなさんの曲が聞けるなら何でもどんと来いといった感じでございますw
放送でもちょこっと見てましたが、昔からやり込まれていただけあって、ああいったアクション性のあるパズルゲーム、かなり上手かったですねww 私には流石にあんな速く頭が回りませんww さすがFF14といい、謎解きといい、マダミスといい、いい感じにゲーマーしてるって感じでございますw
前回はダル魔王様、2連続敗退でしたね…苦笑
そしてそこで咄嗟の引退発言はめちゃくちゃ焦りました…!!汗 我々が勝てたのは(捕まえた方のおかげで)嬉しい気持ちもありましたが、私としてはやはりあの悪笑いがちょっぴり恋しくなったりもします…これからも強敵が現れ続けられるようでしたら…どうか「ダル魔王」として無理をなさらずに…!!
〈質問〉
さて、ここで質問に参ります。はなさんはもし一曲だけ歌の世界に飛び込めるとしたら、何の曲が良いでしょうか?今回は自分の歌った曲か否かは問いませんw
94
:
ぱるんぱ
:2020/08/10(月) 19:19:48
うささん、こんばウマ!!🐴
先日うささんがリツイートされていたプリンを明日食べに行こうと思ってる、ぱるんぱです(*゚∀゚*)
美味しそうだったので非常に楽しみです!!
先週もれりお、お疲れ様でした
先週の浴衣の話で浴衣のグッとくるポイントを力説している、うささんは正にうっさんでしたw
さて、今週の今日は何の日にいきます
今日は山の日(日本の祝日の一つ。2014年に制定され、2016年に施行された改正祝日法により新設された。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としている)らしいのですが、うささんはハイキングや登山などで山を登った事はありますか??
95
:
あい
:2020/08/10(月) 19:56:20
うささんこんばんは。外は本当に暑いですね。引きこもりが捗りますが、その分たまに外に出ると汗が噴き出ます。
先週もたくさんの配信お疲れさまでした&ありがとうございました。
428はいよいよ佳境に入ってきましたね。一人ずつ減っていくことで、物語が収束していくのを感じます。
FFもいよいよ更新ということで、うささんのリアルライフが心配ですw 私も巴術士レベル30になりましたよ。
テトリスは本当にお祭りで楽しかったですね。コメント欄が(私のアイコンで)緑に染まってて若干の心苦しさがありましたがw
マダミスは推理もロールプレイも難しそうでしたが、皆さんのキャラが濃くて楽しかったです。
ふと思ったのですが、新譜やゲーム主題歌のVocal出演などの情報は、全体としてどこまでものづくりが進んだ段階で告知されるものなのでしょうか。
もちろんモノによって違うと思いますが、なんとなく傾向を教えて頂けるとありがたいです。
それでは、今週末のイベントを楽しみにしてまた1週間頑張りましょう!
96
:
ぱるんぱ
:2020/08/17(月) 16:15:27
うささん、こんばウマ!!🐴
例のプリンをボスの言いつけ通り六個食べてきた、ぱるんぱです
ボス〜、すごく美味しかったです。はい、すごく美味しかったです(*゚▽゚*)
ただ、一人で六個も頼んだせいか三回ぐらい確認されました。それも別の人に…(>人<;)
先週もれりお、お疲れ様でした!!
先週ちょっと体調崩してしまって、れりおをちゃんと聞けてないのでタイムシフトが消える前に聞いてきます
さて、今週の今日は何の日ですが
今日はパイナップルの日(パイナップルを販売するリーディングカンパニーである株式会社ドールが制定。日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。)らしいのですが、うささんはパイナップルに限らずトロピカルフルーツで好きな果物はありますか??(例:パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、ドラゴンフルーツ、ライチ、マンゴスチン、パパイヤ、ドリアン等々)
97
:
しんし/シンディー
:2020/08/17(月) 18:46:18
うささん、こんばんはなです!!すっかり気温が夏真っ盛りな感じになってきていますでしょうか。少し動いただけでも汗がダラダラ垂れ、すっかりクーラーに頼りっきりの生活に馴染んできております、しんしでございます。はなさん含め、皆様はご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
ここで私事になりますが、近頃は「星見塔に降る花は」に収録されている伴奏を聴きながら、中高生の時に買った小説を懐かしんで読むのがマイブームになっておりますww やはり歌ってるのを聞くのと伴奏だけ聞くのでは大きく変わってきますね〜。歌ありは、柔らかく透き通ったはなさんの声の安心感、伴奏のみだと、ただ浮かんだ背景を展望台のようにぼーっと眺める感覚、といった二つの違いを味わえるのは本当に良いなぁーって思えますw 今のところ、今言ったCDが一番作業に最適といえますねww(個人的に) 今後も、こういったものも増えてくれたら良いなぁ〜、とも思えますw
〈感想〉
質問1(ミルフィさん)…なるほど、一人暮らしした経験がなかったというのは初耳でしたね〜!なんというか、今まではなさんは「一人でも大丈夫!」って言いそうなイメージを抱いてたので…なんか意外でしたww 果たして来年の抱負と座右の銘は来年までに覚えられているのやらw 都合の悪い現実はすぐ頭から飛んで、遊びに関しては頭に残る気持ちはよく分かりますけどもww
質問2(自分)…いやぁー、はなさんは「HAPPY TIME」という曲が出ましたか!あれはいつ聞いても楽しい気持ちにさせてくれますww 当時のテンションがアレだったのか、めっちゃわちゃわちゃしてて、うささんにしては、あの時はよくこんな早口であたふただけど内心楽しそうな歌詞思いついたなー、とただただ驚愕ですww やはりうさころメンバー全員揃って歌ってこその曲なんだなって思いますww 私もそんな世界に行きたい…というか、いつか実現してほしいと思うくらいですw
質問3(ぱるんぱさん)…いやぁー、このコーナーは変わらず実際に為になるか分からないけど、また一つ賢くなった!みたいな感じになれて勉強になって良いなぁーって思います!前回だと、ずばり山登り過酷度は
ピクニック<ハイキング<登山
といった感じでしょうか?楽しそうではあるけど、私もどのみち山に行くのは御免かな…
そういえば、その話を聞いて思ったのですが、私も以前は山…というより、神社とかそういった場所での急傾斜の階段を登った時に、「くたくたになりながら歩くより、いっそ走った方が楽になりそうかも」とか思ってた思い出がww
質問4(あいさん)…なるほど、つまり依頼された方や会社の運営さんによって出す曲によって告知に至るまでに時間差が生じてしまうということでしょうか?個人で出すと、それほど…?といった感じでも、企業となると、なかなかすぐには厳しいのかな?長ければ2年くらい待たされてやっと、なんてこともあるらしいくらいなので…
ゲーム…ようやくだるまさんではなさんの勝利の声を聴けて満足したので、皆さん、次も倒しましょうっ( *`ω´) ただ、やるからには私が捕まえたいけど、ここ最近は強い人が増えたからなぁ…苦笑
〈質問〉
さて、質問に参ります。前回解答された事で思いついたものですが、うささんが思う、主にうさころ曲で一番「夏」を感じさせる曲を教えて頂きたいです!(この頃は曲関係の質問ばかりで申し訳ないです…)
98
:
あい
:2020/08/17(月) 20:41:27
うささんこんばんは。危険な暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日も長時間の配信お疲れさまでした。
428はついに完結ということで、胸熱な展開の連続でしたね。
全員の物語の線が、視覚的にも収束する演出はとてもよかったです。いいゲームでした。
びしょかのこでは、期待通りのはなさんの活躍が見られて嬉しかったです。
シャインを取った途端に弱気になるところも微笑ましかったですよw
レースではゆっくりカスタマイズが変えられたらよかったですね。また次回、期待してます。
かなり長時間声を出す配信となると喉の疲れが心配ですが、うささんはどれくらいスケジュールが重なると喉がきつくなりますか?
この時は今までで一番喉がやられた(使いすぎ、という意味で)、というエピソードがあれば聴いてみたいです。
酷暑+感染対策で厳しい夏になっておりますが、ばてないように注意してまた1週間頑張りましょう!
99
:
ぱるんぱ
:2020/08/24(月) 19:09:06
祝99書き込み!!(*゚▽゚*)
うささん、こんばウマ!!🐴
アイコンを大好きな絵師さんに描いてもらって幸せな週末を過ごせた、ぱるんぱです
絵心ゼロで絵が描けない私にとっては想像していたモノが形になっていくって事が本当にどれだけ幸せなことか、昔なら繋がりを持たなかった方に繋がれって本当にいい時代になりました(≧∀≦)
先週もれりお、お疲れ様でした
それと、まいてつオンラインライブの出演おめでとうございます!!
オンラインライブは初めてなのでどんな感じなのか楽しみにしてます!!
さて、今週の今日は何の日ですが
明日は東京国際空港開港記念日(1931年のこの日、羽田に「東京飛行場」(現:東京国際空港)が開港した。国内初の民間航空機専用空港で、日本最大かつ東京・首都圏を代表する空港である。1952年に「東京国際空港」と改称され、1956年に航空整備法によって国内第一号の国際航空拠点に指定された。現在では通称「羽田空港」と呼ばれている。)らしいのですが、うささんは以前に空港が好きで仕事帰りに買い物しに寄ったり、オニキス先生とのデートで空港に行ったりしたと言うのを伺いましたが、うささんの中で好きな空港とか印象に残っては空港はありますか??
100
:
あい
:2020/08/24(月) 20:36:28
うささんこんばんは。残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。
先週も配信お疲れさまでした。
木曜日はたまたま在宅勤務日だったので、突発アイナナ配信を視聴できました。
推しへの愛が止まらない配信でしたねw はなさんが楽しそうだとこちらも楽しくなります。
土曜日のFF14では、核心に迫りそうなところでたまらず離脱してしまいました。楽しみは後にとっておくことにします。
遅ればせながら先日過去のCDをいくつか購入したので順番に聴いていますが、本当にいろんなジャンルの曲がありますね。
しんしさんも仰っていたように、そのいずれにも馴染むはなさんの歌声はやはり良きです。……ようやく質問以外で本業に触れた書き込みができた感があります(`・ω・´)ww
週末のライブ配信も頑張ってくださいね。
ところで、スマホでソシャゲ等をしていると、機種変更の時にちょっと面倒だったりしませんか?
いろんな設定を引き継いだりする操作がなかなか面倒なので、私は一部画面が割れているにもかかわらず3年前のスマホを使い続けています。
スマホに限らずでいいのですが、うささんは一つのものを長く使い続ける派ですか?それとも新しいものに早めに更新していく派ですか?
ご意見を頂きたいです。
8月も終盤ですが、最後まで夏バテしないようにまた1週間頑張りましょう!
私がキリ番をとるのはなんとなく申し訳ないので誰か書き込んでくれてないかなーと願いつつ……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板