■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2228の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ65
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494672567/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2227の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1500368424/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリーライト版」テンプレver1.2
開催期間:2017年7月12日(水) 18:00-7月29日(土) 23:59(第二部は20日開始)
参加条件:序章クリア
■概要
2016年に開催されたイベントの復刻・ライト版
第二部のメインクエストを最後までクリアすることで、配布鯖「スカサハ(アサシン)」が正式加入
鯖の資源獲得ボーナスの仕様がオリジナル版と違うため注意
(旧:鯖ごとに設定→現:クラスで決定)
※第5節クリアでエリア「山地」「原始林」開放
※終節クリアでフリクエ最高難易度「嵐級」開放
■特効・周回先早見表
http://imgur.com/yHv58DJ.png
■周回用マップ
http://imgur.com/0EWOqa4.jpg
-
>>1
乙
-
立て乙です。
水着イベント第二部のややこしい合金名
イシュカ(青)……ゲール語で水
エードラム(金)……ゲール語で光
レアルタ(銀)……ゲール語で新しい星
-
>>1乙ムンク
"
"
-
>>1乙
ぐだのアガルタの無能っぷりを見るに、突っ立って見てるだけではなく直接戦う力が必要(ポケモンReBURST並感)
-
>>1乙
親方根元の渦か。安定してるしエミヤさんはいいとこに就職したね
-
乙乙
>>4
じゃあ「レアルタ・ヌア」の「ヌア」は何て意味!? 気になる!
-
>>1
乙
-
抑止力は特異点には働かないらしいし(新宿での星粉砕!は本来ならガイア案件だし)
-
>>7
邪魔する奴は殺す覚悟で自分と自分で無理心中しようとするまで追い込んでおいて何を……
-
>>8
「新しい」じゃね
レアルたヌアで新しい星だったかだし
-
>>1乙
そのうち文字通り剣のサーヴァントとか出てきて
マスターがそれ持って戦ったりするんじゃよきっと
-
>>1
乙
>>10
殺ミヤ「え」
-
>>8
ヌアまで含めて「新しい星」
-
>>13
Σ君がそれっぽい
-
>>12
ありがとう
-
グランドサーヴァントが来られないだけではぐれ鯖呼んだのは抑止じゃないのかなあ
-
>>13
刀剣で乱舞な感じになりそう
-
>>14
そういえば居たね君・・・・
-
すまん、>>4訂正
レアルタ(銀)……ゲール語で星
ヌアは「新しい」だね
-
エミヤや英雄王から武器借りて戦おう
-
Apo断片的にしかしらないんだがジーク君がそれでは?
聖女剣装備したんじゃろ?
-
>>23
してない
使ったのはアストルフォの剣
-
特異点では抑止力が働かない発言のせいで所長の信頼度が…
-
艦はおおかた沈んだけど刀はそこそこ現存してるのが鯖感落ちるような
-
新生と新星を掛けてある
-
>>25
まだFが特殊だっただけかもしれん
-
>>24
あーそうなんか、すまん
-
キャスニキは知ってる事があるならちゃんと言おう?
ホウレンソウって大事よ?
-
>>30
ホームズ「全くだな!」
-
>>31
モリアーティ「おまいう」
-
>>30
型月「ホントホント」
-
今回のって何を変えたの?
昼休みだからだと思ってたら今も変わらず重いし
-
知りたいか?
-
何も知らなかったのにオルタに話題振りされて必死に勉強したんだろうなぁ
-
侵略者のアルテラには「何か理由があるはず」と破壊の軍勢に下り無辜のAIの虐殺に加担したジャンヌ
都を作って民を保護していた玉藻には「絶対ゆるさねぇ!しね!」とキレるジャンヌ
何だこの聖女…
-
食料は原始林、水は海岸が効率良いんだっけ
-
抑止力は知らんがエミヤと黒王がカルデアから
何かを守ろうとしてたのは確か
http://i.imgur.com/lnWNAPd.jpg
http://i.imgur.com/pQKv7d5.jpg
-
冬木「何を知っていやがる?」→バレンタイン「人理再編が��」
そんなに仲間外れ嫌だったのかキャスニキ
http://i.imgur.com/Iu2bm1B.jpg
-
ルーラーが私情を持ち込むなんて今に始まったことじゃなし
-
特異点Fの謎は深まり過ぎだ
一体何がどうなってんの?
-
英霊の座「はぁーほんとジャンヌつっかえ」
-
むしろ前より重くなってるんじゃが
-
>>39
これだと人理側を攻撃するのは星側だから、星の聖剣持ってるアルトリアがビースト産ませない為になんかしたとかかもしれん
http://i.imgur.com/4vS3gfR.jpg
-
特異点Fは回収する気のある伏線なのかどうなのか
よくあるソシャゲのチュートリアルで終わるのか
-
今となってはキャスニキの存在が圧倒的に怪しいんだよなぁ
-
とりあえずキャスニキは知ってること全部吐いて欲しい
あとルーン魔術教えて
-
>>37
そもそもフランス兵率いて夜討ち朝駆けでイギリス人ぶっ殺しまくってた聖女だからな
-
なんでキャスターになってたんだろ…
-
キャスニキはブリュに原初のルーン教えてきて
-
冬木でキャスターが優勝するのソロモンと同じだよな
-
冬木一番の謎は
黒エミヤ「考えたな花の魔術師…!」
→現状マーリン関係なさそうなところ
まだなんか隠してることあるのか
-
>>46
特異点Fについてはきのこ自ら伏線回収宣言してる
-
>>53
ありゃ円卓をマシュマロサーヴァントの盾にした話じゃないのけ?
-
>>37
Apo見ると他でもまあそんな感じ
-
アニメだと特異点Fの弁慶がメドゥーサ(槍)になってたりしたけどコミカライズでまた変わってたりするんだろうか
-
>>50
それはFGOアニメのブックレットで説明されてる
-
>>53
あの円卓ってどうやって手に入れたか言及あったっけ?
ソロモンは啓示に従って見つかるところに置いといたとして
マーリンが千里眼で必要かなって持ってきた?
-
>>37
下ってそんなのあったっけ?
-
そもそも、キャスター兄貴召喚や冬木じゃ呼べないはずの東洋の弁慶召喚でわけわからん話になってる
アニメだとランサーはメドゥーサになってるけどさ・・・・
-
>>45
この理論フォウ君の存在で崩れるよね
-
>>55
エミヤがマーリンの存在に気がつく余地がないということでは?
-
>>54
それが回収される保障になるのか?
-
>>57>>61
もしやFGOアニメのブックレット読んでない?
-
>>55
その事だけどマーリンは今の情報だと特に関係なくないか
なんかこれ以上掘り下げることあるのか
-
何故特異点Fの呼び方が特異点Xになってるか問題や
何故か特異点Fで出会ったサーヴァントについては全員終章に未参加とか
-
カルデアの令呪が使えればネタバレ解禁させられるのに……
-
>>62
死徒としてはガイアに庇護されて
ビーストとしては単独で現れるってことじゃない?
-
>>64
少なくとも水着ジャンヌの可能性よりは高い
-
初期鯖から選ぼうとすると槍はプニキと弁慶くらいしか出せるのがいなかったのはある
冬木に必要なら実装しただろって言われればそれまでだが
-
>>52
中身(過程)を弄っても結果は変わらん事の暗示かもね
正確にはガワが同じで中身が違うと言うべきかもしれんが
-
>>67
真アサシン、弁慶は他の特異点で登場したから出れただけだしね・・・・
-
>>66
マシュの盾はキャメロットの礎だから本気でエクスカリバーできないとかいう設定があった気がする
-
>>69
ビーストとして現れたフォウ君が壊すのは人だと思うんだが
あと産まれたところも星だし
-
>>71
序章の弁慶は実装鯖の都合
時間があれば新鯖を使ってたときのこが言ってる
-
>>44
次のイベントの仕込みを今回でした影響だろうな
wave1に入るまでとかは前より確実に遅くなってる
-
ほんとに冬木の謎は回収されるんだろうか
-
「可愛いレアが ざざ〜ん ざざ〜ん」
「舞い、踊ります」
-
>>74
ああいやそういう話じゃなくて
マーリンと円卓の盾、もしくはギャラハッドについてなんかまだあるのかなってこと
分かりづらくてすまない…
-
ピックアップ召喚2を回すのは25日か
去年の雪辱を果たす時が来た
-
>>75
まあビースト自体星ではなく人類食らうって言われてるからな
あとたぶんこの図は使役してる側と言うか生まれじゃなく陣営的なのじゃね
-
というかさカルデアに納入されてるトリスメギストスって6章のアトラス院にあったスパコンの改良版のはずなんだしそれで疑問点全てわかるんじゃねぇの
ホームズがあれで色々調べてたってことは少なくとも1.5部案件は簡単に片付けれそうだけど
-
>>50
きのこいわく通常の聖杯戦争やっていたらデータのコリジョンが起きて"入り交じった"
"入り交じった"という表現と
http://i.imgur.com/1eDKEhd.jpg
AOZでのエルメロイの推理で
あの冬木は第五次後で儀式が成功した後の世界かもしれないとあるから
第五次でビーストのアンリマユが受肉した世界線と混線でもしたのかもしれん
-
路地裏ナイトメアいわく教会の方もカルデアに資金出してるらしいけど
魔術死すべしな面もある教会がカルデアに資金出すってどんな理由があるやら
-
>>82
でも、ビーストⅠ、Ⅱ、Ⅲ/Rが星を滅ぼそうとしてたのは合ってるんだよな
ビーストは人類を滅ぼす悪ではないとも言われてるし
-
>>80
円卓の盾がキャスパリーグ戦で使われたのかもしれんって考察はあったな
円卓は誓った騎士を優劣なく同等の騎士として扱うから、比較の獣に有効てきな
-
>>84
段々わからなくなってきた・・・・・
-
>>84
儀式成功してマリスビリーが根源行ったとかかな
-
>>89
マリスビリーは冬木の聖杯で根源行くつもりはないから微妙じゃないかな
-
>>86
別の人類が生まれるしな!
不死の奴とかみかか語使う奴とか
-
ねんがんのタブレットをてにいれたぞ!
メインでは性能重視になりがちだしサブアカでは星3以下縛りでキャッキャウフフするんだ・・・
-
>>87
説得力は感じるな
fakeのリチャードの話とは食い違う気がするが、まああいつ円卓オタクとはいえ同時代の当事者ではないし
-
>>86
人類悪は人類愛って言ってたしな
でもフォウ君って人類愛要素何か有ったっけ
-
>>90
カルデアのための財が欲しかっただけだしね
そもそもレフも何故協力したのか
-
聖杯手に入れて資金源にしただけというマリスビリーもどこまで信用していいのか
-
>>94
マシュマロ大好きやろ
-
>>94
ビーストモードにならんとわかんないな
殺し愛で言えばすげえ愛してそうだけど
-
>>96
実は根源に行こうとしていた?
そして抑止力により数年後に死亡?
-
公式で今のカルデアにどの鯖がいるかとか発表してくれないかね
-
>>87
ちなみに公式のキャスパリーグ戦で使われた宝具はプリドゥエン(モーさんのサーフボード)
この宝具を使ってアーサー王がキャスパリーグを倒したとリチャードは伝承で聞いてる
-
>>94
フォウ君は普通に人類愛してるだろ
マシュの為に溜め込んだ力を全部使い果たして、自分がビーストとして
変貌しなかった事に感謝してた訳だし
>>95
魔神柱になる一族であるレフのグランドオーダーは2016年まで生き延びる事だから
未来を保証するカルデアは絶好の場所だったんじゃないか?
-
>>93
リチャードは盾使ってアーサー王が倒したって行ってたんだっけ
マロリー版を扱ってるfateだとクレティアン先生の作品と矛盾ができるから、クレティアン先生の過去視はポンコツなのかも
もしくは並行世界か
-
マリスビリーはCCCイベと事件簿を見るに
未来予測システム完成のために星の触覚にも触れようとしてたから
そこも真相に関係あるのかよく分からんのよね
-
>>94
あいつおっぱい大好きな淫獣だぞ
-
>>100
全鯖だろ、そうじゃないと話の幅が狭くなるだけだし
-
巨乳好きは人類愛
-
CCCイベントでまた謎増えたからな・・・・・きのこぇ・・・
-
ホームズ先生、無敵の推理力で解決してくださいよォ
-
>>101
それfake4巻で言われてた?序盤の方では言われてないな
-
>>109
ホームズ「確証を持たないことには責任持てないのでいいません」
-
>>103
ゲーム的な話だけどロード・キャメロットはバフだしプリドゥエンを円卓でブーストした可能性
-
ホームズはアンメアみたいにワトソンとセットでこい
-
うーん漂流物クエスト増えねえな・・・
去年11まであって今年はまだ7
一気に2個とか来ても良い時期だと思ってたが、8で終わってしまうのだろうか
-
これだから天才ってやつは…
-
>>45
この動画竜の一言でセブンスガーディアンを広げ過ぎだったなw
-
ここまでにfake、CCCイベ、ナイトメアで開示された情報を合わせると
抑止力、ガイア、人理の否定、死徒、人類悪は全部リンクしてるから、
マリスビリーが星の触覚に触れようとしていたなら
何らかのきっかけでビースト顕現させちゃったとも取れる
-
>>113
ワトソン=ドイルな訳だからそれ単体でも来られるくらいなんじゃね?
恐竜召喚でもして
-
>>116
まぁ、セブンスガーディアン=守護者=グランドサーヴァントと考えないのはいいんじゃない
実際起こった後で対処する守護者とは真逆の存在だし
-
ホームズは星4にせよ星5にせよ激戦区の術なのが怖い
-
>>105
胸も好きだが腹フェチ
-
今繋がらないとき最初にキャッシュクリアが出てくるのな
一々ダウンロードから始まってかなりウザい
-
あれ、fake4巻読み返してみたけどp27で”魔猫退治に使ったという盾”って言ってるだけだな
他に名前で言及してるところあるか?
-
多分、特異点Fはコリジョンしてるのがポイントだろうな
明確に他の特異点と違う現象だし
そしてソロモン組の居た冬木聖杯戦争は1度目且つ、普通に願望が叶った事から見て火災の原因ではない
突如火災が発生した以上、本来炎上してたのはアルトリアたちの、またはそれ以外の冬木聖杯戦争だったんじゃない?
汚染聖杯が使用された後の世界とコリジョンして混じってれば火災の理由になる
-
ワトソンは売れてる作品をむりやり終わらせてでも他の作品を書きたくなる宝具持ってきてきのこにかけてくれ
-
あー、フォウがガイアの怪物でビースト枠だったのってそういう理屈か
-
特異点に行って問題を解決するとその度にマリスビリーがいた証拠が消えてるよね
-
>>100
そら全鯖残ってるでしょ
-
水着アンメアの宝具重ねられたやったぜ
……レベル2でもいいよな。☆4でも3%じゃ沼りそうだし
-
そのうち別世界の歪んだフォウくんが出てきたりすんのかな
-
復刻水着、持ってないマリーを狙うべきかかわいいきよひーを重ねるか迷う
-
>>130
ブリテン編のラスボスがビーストⅣとかなんじゃない?
-
>>130
プライミッツ・マーダー?
-
何故か騎マリーの方が来たけど、ヴィヴラフランスには違いないしこれでいいかなって
-
真祖って人間を律するための霊長の敵対者みたいな説明だったよな
ビースト全部倒したら現れましたーとかだったら笑う
-
>>125
それ結局札束パンチで売れてる作品再開するハメになる宝具なのでは?
後まぁちょっと前からきのこの趣味が伝奇からSFにシフトした節が有るから
その書きたくなる作品ってのにSFチューンされてきてる最近のFateも入ってしまうのでは
-
>>114
20日以降も増えるとかかな
-
なーんか今年入って良かったのってバレンタインイベとセーラーアストルフォちゃんぐらいだなあ
ガチャなんてもう5ヶ月は回してない
-
CCCイベント良かっただろ
-
ホント『ライト』版って何なんだろうな?
前に比べりゃ周回楽にはなったけど
それでもかなり面倒くさいのどうにかしてほしい
-
>>137
当然そうだと思っているけど、1部でやること終わらせたプレイヤーは見逃したままイベント終えそうよね
-
>>140
前より少しでも楽なってるならそれはライトなんやで(ニッコリ)
-
fakeでギルが千里眼で第五次の様子を覗こうとしたらHAのわくわくざぶーんとかは視れたけど肝心の第五次は視れないとかあったけけど
メタ的な意味ではどのルートか確定させない為というのもあるのだろうけど何か設定的な理由とかあるのかな
HA内部では小ギルの発言的に繰り返し全て把握してたっぽいし単にHAが邪魔で視れないってわけでも無さそうだが
人理焼却中も普通に機能してるっぽいのに何であそこだけ不具合起こしてるんだろうな
-
運営の手間がライト
-
>>136
月の珊瑚でやってくれ…
-
>>143
元から狙ったの都合よく視れない
-
最後の課金はCCC……いや、この話はやめよう
-
>>142
バカな……クソすぎる……
-
2周年イベントの描き下ろされないキャラもいるのかー…
外れたキャラファンはショックだな
-
>>149
と言うかこれだけ使い回してアガルタがあのザマで石もどんどん配る量減らしてく中で何に期待しろと
-
そもそもきのこの世界観自体、SFというか神智学の影響ありそうだからそこらは元からな気はする
-
>>137
1部はいいけど2部は期間伸びないからなぁ
-
なんやかんや自然回復で全部交換できそうだけどな
-
今更で悪いんだけど真水って結局原始林周ってりゃ良いんだっけ?
テンプレだと浜辺の方が良いって書いてるけどなんか基礎値の関係で原始林が良いと前聞いたような
一応ミストレスは運よく一枚落ちたから五枚積める
-
職場の先輩が最近fateが話題だからとapo見たら設定がなんも分からんって嘆かれた
deen版やzeroはちょっとだけ見たらしく登場人物はある程度分かるけど聖杯戦争とかセイバーとかなんだそりゃ状態。アニメも最初にどれ見ればいいか分からないとか
一番分からないのは時系列らしく、apoはsnの未来で士郎がシロウになったと思ってるらしい
fate知らない人向けに時系列が分かる画像ってあったよな?あれ持ってる人いない?
-
>>147
俺もCCC以降課金してねえや
復刻はちびちび単発回してるけどログボ石とかフリクエ石とかで意外と減らない
220ほど維持してるわ
-
>>143
泥がチラついて見えないって言ってたし聖杯の泥になんか特殊な効果があるんでね?
きのこは「仮に」見たところでそんなことはありえんと一蹴するとかなんとか含んだ言い方してるし
ゲーティアが冬木にレフを送り込んだのとも辻褄が合う
-
>>154
真水は海岸
-
>>156
呼札が60枚越えたわ
-
原始林の方が効率良さそうだから浜辺全然やってない
-
キャスギルは千里眼はそんな便利なもんじゃないって言ってたろ
見たいものを正確に見るのは無理
-
>>155
時系列ってえとこれか?
なんか他にあった気もするが
http://imgur.com/9e5rV0A.jpg
-
CCCから溜めて石300呼符50
こんなに溜まってるの久しぶりだな
-
>>154
水は浜辺だよ
原始林は水の枠自体が少ない
2つ集める場合、浜辺と原始林それぞれ出回ったほうがいい
-
>>162
それご作られた時よりかはもっと前のだね
特にsn時空の分岐に重きが置かれてる奴だったような
-
>>158>>164
結局枠数の関係で浜辺の方が良いのかサンクス
-
SW世界はどこに入りまつか
-
事件簿以外はパラレルだから時系列なんてないよ
-
まあいいやあんな与太
-
どこで分岐してるかが重要なんだから、パラレルだろうと時系列はあるでしょ
-
ガンダムシリーズくらいの繋がりと思っておけば
-
>>152
2部は去年のデータだと埋没物クエスト9個だから21日〜29日で全部実装できるんじゃね?
-
サーヴァントユニバースは完全別世界じゃね
-
ぶっちゃけゼルが直接関わった世界線以外はパラレルや
http://i.imgur.com/TM7L7Mq.png
http://i.imgur.com/6cTwx2R.jpg
-
ヒッジの絆6チョロすぎない!?
http://i.imgur.com/csPYgXD.jpg
おまけの比較で固すぎるランサーズ
http://i.imgur.com/kgHoRra.jpg
http://i.imgur.com/IRkFHae.jpg
http://i.imgur.com/Gmhc1uB.jpg
-
>>162
これ思い出した
http://i.imgur.com/xz3NtEy.jpg
-
fate世界も分岐結構めんどくさいんだなあ
もう少しシンプルにできんかったのだろうか
-
これで月姫世界分岐も入るとさらに面倒なことに
-
>>177
シリーズが続いてる限り、シンプルにはなりませんよ
-
その画像面白くもなんともないから貼らなくていいよ
-
シロウを士郎のパラレルだと思えるのは割りと幸せな見方なんじゃないですかね、後で驚けるし
俺はもうあいつ見てもサンタアイランド仮面しか思い浮かべねえよ
-
>>176
ヒップホップは修羅の道なんだなあ
-
んー・・・なんか日付を跨いだ時のローディングの長さが改善されてるっぽい?メンテの恩恵?
-
じゃあとりあえず一番設定の把握がしやすい媒体教えてくれ、俺はスマホのレアルタ推しといたけど若干反応悪かった
アニメ見て短時間で感覚的にサッと理解したいらしい
snは凛よりもセイバーの方が良いらしく、大きな違いがないなら昔のかなと言ってた
-
>>155
まあApoはsnと同時期のパラレル世界って説明すればいいんでないの
第三次云々はアニメでも原作三巻冒頭相当のあたりで説明あるかもだし
-
月姫世界とfate世界を分けるのがエドモンとかいう設定普通に嫌いだよ
-
>>184
設定の把握したいならやっぱりwikiかマテリアルしかなくね?
-
>>176
女に目覚めるってのは何というか……
凛が男に目覚めるとぐだおだっけか
-
今は月姫寄りの世界線と英霊召喚が可能な世界線っていう2つの大枠だけど
10年後はその大枠が3つになってたりしてな
-
>>176
思い出すも何もそれちょっと前にこのスレで見たぞ
-
fateより受けるのは作れないから2枠より増えることはないし最悪1枠になるよ
-
>>190
最近また出回ってるのかもしれんな
-
>>184
言っちゃなんだがfate…というか型月作品向いてないぞ
-
貼った本人は面白いと思ったんだろうなあ
-
何時から世界自体が分岐する設定考えたか分からないからなんともだけど流石に根本的な設定を今から弄るかというと無いんじゃね
-
世界観知識なんて本格的にはまってきてから追々知って行けばいいんでないの
-
月姫世界とFate世界を分岐させる時の勇者みたいなのがいたんだろうなあ
-
>>185
第三次におけるアンリとシロウの分岐はふわっと伝えといた
ネタバレしてもいいからアニメapoでシロウって呼ばれてる奴が誰なのか教えてって言われたからとりあえず士郎でないことだけは伝えた
なんでアーサー王が女の子なのとか英雄王ってなんだよとかそのレベルの話をされてsn発売当初の俺らかよって思った
-
マテだけ渡してもあれはあくまで設定解説でしかないから
結局「まずSNのゲームやれ」って言葉に尽きる
-
レアルタから入れないんだったら無理に勧めなくても…と思う原作厨
いやどんな作品でも出た順に追っていくのが一番だと思うんすよ…
-
槍王に獅子王の霊衣とか
キアラにビーストのときの霊衣とか
そういうの増やして欲しいな
-
ぶっちゃけ型月を感覚的に理解するとか無理じゃろ
聖杯戦争に勝てばドラゴンボール貰えるって言っとけば良いんじゃないかな
-
FakeはFate世界線と月姫世界線の狭間の世界線みたいなので良いのかな
英霊も死徒もどっちかが強力な力を持ってるわけでもなくかと言って露骨に衰退してるわけでもなく共存しているような
一応英霊召喚が確立された世界でも死徒は存在するんだよね?
-
DEEN版の総集編じゃいかんのか?見たことないけど
-
>>193
らっきょをたまたま見る機会があって2話くらい見たらしいけどさっぱりだったらしいから多分そうなんだろう
型月厨的な設定に燃えるタイプというよりはとりあえず楽しいアニメを楽しくみたいタイプのライトなオタクかなと
-
ダウンロード100%→ダウンロード再スタート
は?なんのダウンロードだよこれ
-
二七祖も巌窟王も存在する世界って矛盾しないか?
-
>>203
存在しますね
fakeで実際出てきたし、フラット曰わく魔術師が研究のために死徒になることもあるとか
-
セイバーが好きかどうかというよりきのこ文にどれ位嵌まれるかもあるしfateルートだけでも取り敢えずやった方が良いと思うがなぁ
正直本人に興味があったら勝手に調べるもんだと思うけども
-
>>203
死徒自体はいるけど27祖の枠組みがないとか
プライミッツマーダーとか一部の吸血するだけの死徒でも真祖でもない奴はfate世界だと死徒と関係ないとかかもな
-
>>207
分岐条件自体もっと前なんだから月姫世界では巌窟王が架空扱いになるみたいなことがないのなら同時存在は可能でしょ
-
>>203
きのこ「Fakeはどっちもアリじゃよ」
https://i.imgur.com/rFwGvXQ.jpg
SNの英霊召喚の世界も死徒はいる。上級死徒もいる
二十七祖って枠があるかどうか
-
FGOで興味持ってSNもZeroも気に入ったけどEXTRAで挫折した人もいたなあ
ゲーム部分で折れたらしい
-
カニファン時空「逆に考えるんだ ごちゃまぜにしちゃえばいいさと」
-
まあ、大事なのはその枠組みだということだろうしね
路地裏あたり考慮するなら第六の有無が関わるんだろうけども
-
真祖にロアが会ってるかどうかはあくまで通過点でしかない
前提条件の二十七祖という枠がない以上、
世界の分岐はもっと大昔に、真祖に何があったか?って部分だな
-
言及は少ないけどEX世界線って月姫世界ともfate世界とも別枠でもおかしくないよね
ムーンセルの有無が分岐点とすると月姫世界fate世界が分岐したと思われる時期よりかなり前から分岐してることになるし
FGO世界に干渉してる辺りfate世界寄りの存在とは思えるが
-
ギルが死徒をよく知らないのがよく分かんねーんだよな
成田によると理由あるらしいけど
-
>>213
ゲーム部分はまごうことなきそびえ立つ糞だからな
エクステラももうちょいデベが良きゃいんだがなぁIPはマベも持ってんだっけ?
傑作ができるのは無理ぽね
-
ロアって岩窟以下の雑魚だろ?
-
月姫世界線にもエルメロイ二世は存在するのだろうか…
EXTRA世界線では存在してるっぽいけど
-
中ボスさん…
-
>>214
ギャグ時空はすっこんでてください
しかし花札やらカニファンやらは世界観から逸脱した何かだと思ってたけど剪定事象として一応存在する設定になってたりするのかね
-
>>216
真祖にというか27祖を生み出す真祖の前提になる朱い月にだな
ノコノコ地球に降りてったら暴れてたセファールにぶっ殺されたとか
-
そもそも聖杯戦争自体が発生しないとなるとどこまで差異があらわれるかだよな
ケイネスが現役だと時計塔関連面倒なことになってそうではあるが
-
>>218
よく言われるのは死徒誕生がギルの時代より後だから知りようがないとか
-
イスカンダルとの出会いがないから腐ったままなんじゃね
-
イスカが呼べないと流石にどうにもならないんじゃないか
-
>>226
確かに七章じゃゾンビ系の敵は出てこなかったっすね。
死んだらギルと言えども問答無用で冥界行きだしな
-
>>218
我様の生前の行動次第で英霊召喚が可能か否かの何かがあったんじゃね
最古の英霊ってことは一番初めに登録されたってことなんだろうし
-
>>226
fakeの中じゃ語れないぐらいの重要設定らしいからそれはないと思うぞ
-
漂着物イベントっていつまでやるの?
イベント最終日まで毎日あるの?
-
>>232
あと四回
-
このスレか前スレ辺りで表にしてくれてた人いたぞ
-
正直ビーストのヒントはかなり出た気がする
■ギルが死徒を見ながら
>「うむ、よくわからん」
>堂々と『知らない』という事を断言し、簡単な見識を述べるギルガメッシュ。
>「よくわからんが...人ではないというのは分かる、大方魔物か怪異の一種だろうよ」
■死徒がアルケイデスの毛皮を見ながら
>「よくもあそこまで加工してみせたものだが、恐らく元はウガルルム(※ビースト2ティアマト産の怪物)に似た何かであろうな。
>人の文明そのものを拒絶する特異点、時折そのような生物が現れる。少なくともアレには人が生み出すあらゆる『道具』が通じぬであろうな」
>───人理を否定する獣の皮
■アルケイデスが死徒を見ながら
>「恐らくは、星の産み落とした獣か何か......人型をした、ネメアの獅子(※ウガルルム。ビースト2ティアマト産の怪物)か。」
>己の顔を覆う毛皮の持ち主であった獅子を思い出し、警戒を一段階強めるアルケイデス。
>「彼らは死徒と呼ばれている。人に取り憑く悪霊だの妖精だのとは明確に違うのだよ
>彼らは地球の一部でありながら、人類というものを嫌っている。そう、彼らは意志を持った、地球そのものの影法師なんだ」
>「英霊とは人類史を肯定するモノ。人間世界の秩序を護るものだ」
>「我ら死徒は人類史を否定するモノ。君達のルールを汚す為に存在してきた」
-
ギルが4600年前くらい、死徒で一番古いエルダータイトルが4000歳越えくらいだから
重ならない可能性もあるか
-
初心者に勧めるfateの話からここまで広がるってやっぱ型月厨って型月厨なんだなと
-
初心者なんてzeroでも見せときゃいいだろ
-
ここは警官立寄所ぞ
-
>>235
月姫の頃とは死徒の設定が全然変わっているのね
英霊と対を成すほどの存在になっているのか
-
そのティアマト印の怪物を素手で絞め殺したヘラクレスはやはりやばい
-
武器で傷付けられない!
→じゃあ素手で絞め殺すか!
なかなか脳筋的な発想だと思った
-
>>241
素手で、というか素手だから、では
-
打撃系など花拳繍腿!関節技こそ王者の技よ
-
ビーストとビーストの眷属=二十七祖と死徒
ってところか
そうなるとビーストの更に上位存在もいることになるな…
-
日付変わってから2人も王妃がいらっしゃった……フランス国民になろう
-
ビースト0
-
武器が通じなくて素手でぶち殺された逸話ならグレンデルも死徒だったり、と思ったけど連鎖召喚されてたから違うんだろうな
-
セブンスガーディアンとかいうギルの幕間以外では出てこない謎設定
-
ティアマトがヤバイのは個々の能力もそうだが何よりも生産力だしねえ
むしろヘラクレスをもってようやく殺せるレベルっておかしいよ本当
-
フォウ君のネガスキルは何だったんだろう
人類殺戮者だからネガ・ヒューマン?
-
>>251
人類じゃなくて霊長類の殺戮者だし
それ言うならネガ・プライミッツじゃないの
まあ「遠い世界ではプライミッツマーダーと呼ばれていた」だけでフォウくんが同じ力をもってるとは限らんけど
-
何でコロンブスって悪属性なん?
本人の性格と言動見ると善属性の方が相応しいように見えるんだが
ダ・ヴィンチちゃんが「こいつ悪いことしてたから悪属性」って言ってたけど属性の区分ってそういう条件じゃなかったよな?
-
今のビースト4って誰なん
ギルの言い様だと補充された気がするんだけど
-
>>140
DW「作るのが手間が楽(ライト)なんで」
-
>>254
一度負けたシステムにリソースはブッ込まれないんじゃないかな
-
マテに載らないのは交戦してないからなのかね
-
比較の人類悪だけど、比較するからどうするのかって点はフォウ君のネガスキルを考察する上では大事よね
-
使徒が星の獣とかさあ
あんま思いつきで設定かくなよ成田
これ完全に暴走してんじゃん
-
ネガ・ステータス ステータス一定ランク以上のキャラの攻撃は通らない(EX表記すらアウト)
-
>>253
そう言われると確かに引っかかるな
ライターが属性について理解していなかったかな
-
自分の行動が悪い事だと自覚してるから周囲を騙してたんだと思うが
放火とかも悪い事だと自覚してやってるから普通に悪でしょ
-
>>258
憐憫のビーストにネガ・サモンがついているんだし、ネガスキルは獣側じゃなくて個体別の可能性も
-
あー原始林で猪から種を搾り取る作業が止まらないわ
水着はカーミラ6積みでも三蔵ニトクリス孔明で4ターン周回できるから快適だわ
np50%付きの特攻礼装は良い文明
-
成田がいじってそれをきのこが許可してるんなら、きのこはもう死徒について書くつもりはないのでは…?
-
>>253
奴隷に対しての言い訳のそれが悪属性の証拠
-
きのこは他の作者が継ぎ足した設定には寛容というかかなり素通しだし...
都合が悪くなればパラレルってことで済ますでしょ
-
悪いと認めた上で完全に開き直ってるからな
自分がのし上がるためなら人を騙したり殺したりしても全く構わないと思ってるしそうしてきた
誰がどう見ても完全に悪だわ
-
きのこが書き直す前のextraシナリオはどんだけ酷かったんだよ
-
奴隷の言い訳が完全に中立悪
-
アルキメデスが秩序善なのは笑う
設定きのこだし
-
>>269
KMN脚本のままなら
「(えーと、そうだ!)実は俺、記憶がないんです・・・」
と話すアーチャーを見れたかもしれない
-
アタランテも悪なんだぞ
-
婦長だって秩序善なんだぞ
-
アタランテさんはシリアルキラーな上に善行の逸話もないから残当
-
>>274
婦長はどうしようもなく納得できる
-
婦長とか秩序・善の極みみたいなもんだろ
中立・善でも良い感はあるけど少なくともバーサーカーナイチンゲールは善属性
-
小次郎やハサンだって人格的には善人よりだけど悪属性だぞ
属性って英霊の主観的な要素が大きいからアガルタのレオナルドのコロンブス評は首を傾げた
-
アタランテは一応子供の守護者的な善行の逸話あるだろう
-
森で迷ってる子供の前に現れるアタランテさん。全裸で
-
>>253
属性の善悪が、自分をどう捉えるかの自分ルールの意味、ってのはファンの想像で公式じゃないぞ
普通に一般的な意味での善悪と関係するような記述すらある
-
アルキメデスはヴェルバー汚染食らう前はもうちょいまともだったみたいだし…(震え)
-
人斬りだから悪属性(斬ったとは言っていない)
-
雷十太先生もまともに人斬ったことないけどどう考えても悪属性だから何も間違っちゃいないな
-
は?
雷十太先生は真剣に剣術の将来を憂いて
自ら実力者を足で探す一方で、武士でありながら利を貪る変節漢から
その知略でお金を回収する国士だぞ
-
>>235
星側の死徒が人理否定って感じなんだなやっぱり
-
>>249
人類悪が出ないように人理を事前に抹殺
-
>>252
元々それの適正あったものが反転してそれになるって感じだから違うんじゃね?
-
>>280
古代のギリシャの絵って男も女も全裸・半裸多いけど、
単純に腹冷えねぇのかなぁと言う素朴な疑問
テキトーに検索したら、日本とそんな変わらんっぽいんじゃが
いやまあ肉体美ワッショーイ的なノリがあったのかなと、
ギリシャ彫刻見てると思うから、マジレスしてもしゃーないんですけども
-
アタランテちゃんとショタは正義
-
>>288
逆に、殺戮者の反転を考えると守護者で、ネガ・ガーディアンとか?
守護者であるが故に守護する対象より強くなければならない→霊長よりも絶対的に強くなる、みたいな
-
>>291
プライミッツマーダーとしては守護するのは星だよ
-
死徒はともかく真祖ってアルクェイドだけ見てると人類の敵って感じは無いんだよなぁ
理性で吸血衝動耐えるのは倫理的なアレじゃなくてプライドの問題かな
-
>>292
それもそうか…いや、プライミッツ・マーダー時は星側だけど、覚醒しない場合は人側とか…無理筋か
しかし、どうなんだろう、ビースト化した場合のキャスパリーグとプライミッツ・マーダーは同属性・同スペックなんだろうか?
同じように醜い姿になっていたかもしれないみたいなことフォウ君が独白で言ってはいたけど
-
あれは裸の絵描く大義名分に神話古典文学使ってたふしもあるし
-
>>218
ギルが人類史拓いた発端みたいなもんだからかな
天の楔として人を罰さなかったから天がタイプムーンによって死徒作った
-
前スレでも出たかもしれんが、本年の水着イベにも告知映像はあるのか否か割と気になる。人選にも寄るが…
-
2周年で直前ニコ生やるだろうしそこで水着CM映像と新規水着鯖一部公開って感じになるんじゃない?
-
ニコ生楽しみだなー
リアイベ会場から直接なんだっけか
-
>>298
曖昧な記憶が正しければ確か昨年も生放送と共に公開されたんだっけ…なるほど、だとしたらまだ発表は当面先になりそうな予感がするな。回答ありがとう。
-
>>285
なおアニメ版
-
万一月姫コラボしたらエレちゃんみたいにフォウくんに反応するんだろうなアルク
-
タイプムーンエースとかあとがきとかでゼルレッチやジェスター関連は特にきのこによる修正入ってるらしいからむしろきのこは死徒関連には厳しい気がする
-
でも出さないじゃん
-
去年の水着CMは生放送発表じゃないぞ
一周年記念ではあくまでも一周年の話しかやってない
今確認してきたけどその生放送では六章までの各特異点の思い出と一周年内容と一周年リアイベ関係とルールブレイカーだけ
水着CMはそれが終わった後、水着少し前に唐突に情報と一緒に公開された
当時このスレにマルタが誰か分からなくて聞いた記憶ある
-
ちょっと質問
セーブするために毎月ガチャの限度を5000円で始めてるんだけどこれって月初めに決めたらもう変更できないの?
水着どうしてもまだ回したくて
-
>>218
きのこが成田に伝えた死徒関連でまだ未回収のネタだと
神代連盟の正体ってのが個人的には気になってる
http://i.imgur.com/Ire71VW.jpg
確か4000歳ぐらいだからギルとニアミスでかち合わない年代配置なんだろうけど
-
>>306
本当に知りたいのか?本当に?
-
アンストして引継ぎするみたいな抜け道はあんじゃねーの
-
そういう時のための限度額
-
破るなら最初から設定しなきゃいいのに
-
水着CMとイベント予告の初出は8/8
その日に告知して8/11開始
ニコ生では一切触れてない
-
アンスコ→引き継ぎすれば設定し直せるぞ(ニッコリ
-
限界は破るためにあるという型月主人公ムーヴだぞ
-
ガチャの限度とはなんだ?無限に課金できるのではないのか?
-
槍玉13万の人を思い出すな!
-
世の中には破っていい限界と破らない方がいい限界があってだな
-
ニコ生2周年記念SP幕張からあるけど直前もあるん?
-
そこで「この5000円で引いて見せる……!」で引き当てるのが真の型月主人公ではないのか!?
-
上限決めとくのは大事
去年槍きよひーに10万突っ込んだけど出なくて諦めた思い出
-
真の主人公はガチャを回さず星5を手にいれる
-
二桁ブッ込んでるマスター多い……多くない?
-
何万突っ込んでも出ないものは出ない
出るまで回すっていうのは甘え
-
去年は五万ぶっこんで出なくて呼符で槍玉1だったから今回は課金しないよ(真顔)
-
>>4
亀レスだけど
エードラムには光という意味はない
エードラムの英語訳がlihgtだから光と勘違いしたみたいだが、軽いの意味なんだよなぁ・・・
-
縁があれば呼符でだって来ますよ
課金とは本来無かった縁を捻じ曲げて呼ぶのですからね
そりゃあ十数万、時には数十万かかりますよ
-
呼符か無料石で来た鯖だけが真の仲間であったか
-
無課金わい すべてが真の仲間
-
塩川庄司「規約上は貸し与えているだけですよ」
-
福袋のみ課金わい、だいたい真の仲間
-
真の仲間しかいないわ
-
課金額も興味は無いが無課金アピールも大概だな
-
>>315
約50万課金して邪ンヌ来なかった人の明細晒しにはガチャの闇を感じた(コナミ感)
-
50万.....お金て何だったけ
-
でもたかが十万ちょっとで強い鯖呼べるなんて、型月マスターが支払ってる金額を思えば軽いもんよ
-
itunesカードは触媒だった…?
-
士郎「よくわからないけど最初のガチャで☆5セイバー来た」
-
なあに日本銀行券なんて使わなきゃ意味が無いものさ
-
士郎のガチャには最初からセイバーしか入ってなかったのでセーフ
-
まあ正直、自分が単発とか呼符で引いたときに、
10万以上爆死とか聞くとフフッてなるよね
-
士郎って、実質親の遺産でセイバー呼んだようなものでは?
-
言峰だってアカウント乗っ取り二回もやってるし…
-
http://i.imgur.com/cghte6m.jpg
http://i.imgur.com/bWttcV0.jpg
-
>>340
わかる
自分が爆死した鯖を呼符や単発で当てたって話を聞くと「コフッ!?」ってなる、呼符だけに
-
確定ガチャ盗むだけ例えられてないな
-
>>342
運営が垢乗っ取りは悪質ですねえ
-
>>344
えっなに聞こえない
-
奴隷と書いてサーヴァントと読む
つまりDWは奴隷商人
-
凛だってエミヤ確定ガチャだし
-
>>337
凛「恒常星5剣は大して自慢にならないわよ衛宮くん」
-
ウェイバー「盗んだ触媒で期間限定☆5当てた」
-
>>350
その理屈で言えばあんたの鯖は……
-
>>350
お前さん、最初セイバークラス狙いだったやんけw
しかも触媒なしでも私なら高名な英霊呼べるわみたいな変な自信持ちで
-
エミヤはカードによって強くもなり弱くもなるのが最高に幸運E
-
実際凛が五次でネロとかジークフリートとかランスロットとか武蔵ちゃんとか引いたとして勝ち残れるんだろうか
-
最終再臨させて幕間と強化クエ2回づつこなせば一線級になるのでセーフ
-
敵にギルがいる時点で何引いても無理じゃね
えのき茸ならイケるか?
-
>>355
その場合士郎が尻王召喚かエミヤ召喚かで割りと違うと思う
というかいっそのこと凜がガウェインで士郎が弓王召喚した方が面白そう
-
ギルはエジソンとか辺りになら食われそうな気がしてな
-
>>355
共通ルートの最初で、ランサーの接近戦猛攻に耐えられるとは思えないネロ辺りはもしかしたら最初に脱落する可能性
ランスロットや武蔵、ジークフリートは生き残れるとして、
セイバールートだと、ランスロットは初対面セイバーにズンバラリンされる可能性
それでなくても円卓さん達はカリバー抜きのセイバーに最終的には負けるみたいだからセイバーに何処かで負けるかギルあたりに負けそう
ジークフリートや武蔵は順当に生き残りそうだが、バサクレスというAランク宝具複数持ちかオーバーキルできる宝具持ちでないと厳しい中ボスには微妙
なんとかバサクレスをやり過ごしても武蔵は小次郎に執着しそうだし、どっちにしろセイバールート凛ルート共にギル突破の壁はかなり厚い
桜ルートだといつの間にか影に飲まれてそうな上、エミヤ以外だと結局士郎がエミヤ腕装着でパワーアップしないので、
ルート的には最終的にバットエンドしかありえなくなる
-
>>353
設定が増えるたびに駄目なやつにしか見えなくなる凛
特に仲間割れで礼装に見限られて小学生に迷惑かけるプリヤとか
-
fakeのエジソンのようだったものは何なんだろうな
-
円卓は大体セイバーが適正クラスなのにセイバーと相対するのか
-
凛の問題点は戦術
あちこち歩き回って敵を見つけて潰すって
やり方だったから、かなりリスキー
-
生前の行い見るとエジソンってコロンブスとけっこう馬が合うんじゃないかと思ってしまう
-
あんまり実力高すぎると最初のランサー戦で興に乗ったアニキが早めにゲイ・ボルク使って脱落とかありそう
-
>>360
ネロでなくても玉藻だって弱いマスターと一緒にヤル気満々ランサー&凛コンビに勝てたからたぶんいけるいける
-
>>360
通常攻撃しかないバサクレスじゃ、
悪竜突破してジークフリートに致命傷与えるの厳しいんじゃないかな……
何だかんだですまないさんは真っ向からバサクレスを倒しうる稀有な鯖だと思うわ
イリヤが令呪で射殺す百頭強制的に使うことを思いつけば別だが
-
>>364
自分の拠点にほとんど引き籠もってた父親とはまるで逆だな
-
穴熊は死亡フラグ
-
五次にすまないさんが参加する妄想はよくやる
バサクレスや兄貴と戦うところは素直に見たい
その場合だと四次にも参加することになるけど
-
>>371
どうせだったら士郎がジーク君のようにアルトリアに変身して戦えば良いのに()
-
ゲイ・ボルクってすまないさんの血鎧貫けたっけ
それとも背中に回って心臓刺すのかな
-
背中もアキレス腱もすべての鯖共通の弱点定期
-
凛がセイバー召喚したらアルトリア確定ガチャ士郎がヒロインXとか乳上とか召喚するハメになるんかな
-
生前生きた願望器でしかなかったジークフリートが
士郎のひたむきな姿に感化されて同じように正義の味方を目指す…とかドラマ性ありそうじゃない?
諏訪部が二人いることになるから混乱するだろうが
-
すまないさんが頼まれた結果士郎と魔力供給するのか
-
>>377
ミミちゃん「ガタッ」
-
士郎「セイバーは男の子だから戦っちゃダメだ」
-
切嗣「お前は喋るな」
-
>>368
考察スレやランキングスレで考察されたことあったけど、
すまないさんじゃバサクレスは突破出来んよ
-
>>375
切嗣、士郎と2連続だしあの鞘で呼べるのはあのアルトリアだけなんじゃないかな
-
「戦場で主義主張なんて関係ない。主に斬れと言われれば斬るだけ」とか言ってる沖田さんなら切嗣とも上手くやれたんだろうか
-
>>383
女だから気に食わない喋らないし無視するよ!
-
>>383
zeroに出演したら武士道精神あふれる沖田さんになるから無理
-
>>382
それもそうか
-
ヘラクレスとの直接対決は厳しくても
トッキーやケイネスならマスターであるイリヤは撃破可能らしいから
結局絡め手で戦うしかないか。AZOでエルメロイもやってたけど
http://i.imgur.com/kgoiEYk.jpg
http://i.imgur.com/k5y9Uij.jpg
-
>>385
ちょっと笑ったw
いや、笑えないんだが
-
鯖「お前は英雄嫌いだろうけど死んだ目のヤニ臭いコミュ障のおっさんに従えとかこっちも罰ゲームだよ」
-
>>385
帝都の沖田さんも、戦闘に意義を見出してる部分あるからな
-
>>387
・・・やっぱりケイネス先生はすごい人だったのでは?
-
>>391
髪を犠牲に魔力を高めたからね
-
>>391
なにを今更
-
>>391
実際凄い人なんだよなあ
講師もやってロードもやってたんだからさ
まあ聖杯戦争やろうがやらまいが絶対死ぬ人なんだけどな
-
>>394
ロードエルメロイ二世誕生のためのトリガーだからな・・・・・・
-
どうあがいても死ぬ運命とか辛すぎる
-
>>359
設定上の宝具能力はほんとヤバそうだからなアレ
アンソロでもなんでもクリティカルヒットしてる様子を見てみたい
-
>>395
きのこ酷くね?
-
まあ魔力供給も安定してて
自分でもある程度戦える能力持ってて
なおかつ性格に難が無いマスターとかおらんしな
どっかしら皆欠けてる気がする
-
ぶっちゃけ分岐点の一つというか特異点の一つだよね
ケイネス先生がどんな末路を辿るかによってわりと大きく世界が分岐しそう
仮に二世が誕生しなかったら聖杯解体にも影響が出るだろうし
-
ケイネスの存在はもはやFate世界の人理定礎
もしくは人柱
-
髪にも魔力って籠もってそうだな
切ったり抜いた髪を魔除けにしてたなんて風習もあったし
髪に回る魔力を削って高名な魔術師になれたのなら納得
-
ケイネス先生スペックは高いんだけどさ
本人は魔術師の癖にタイマンで力勝負したがる中二病だし慢心癖あるし…
おまけに味方陣営にはメンヘラの地雷婚約者がいるしで問題あり過ぎなんだよな
カルナさん呼べても何か勝てるイメージ湧かないわ
-
>>395-396
だがちょっと待って欲しいケイネスが死ぬことでエルメロイII世が誕生するというのなら
先にウェイバーを殺してしまえばエルメロイII世が誕生することはないので
ケイネスは死なずにすむのではないか?
-
>>373
背中に回るんじゃね?hollowで変態機動してたし
-
>>402
アニメUBWじゃイリヤが髪の毛使った使い魔使ってたよ
-
>>399
頑張って考えたが獅子GOさんくらいしか居なかった
-
絶対に生還させるカルナさんvs絶対に生還できないケイネス先生
-
月姫とまほよ寄りといわれてる2015年の時計塔でも鉱石科のロードが変わってるということはつまり
-
>>399
その点凛は及第点だったのでは?
-
>>402
って言うか髪は魔術師の最後の武器とか言われてなかったっけ
他の作品だったか……?
-
>>385
あれディルに引きづられてるから、騎士道云々は
沖田なら嬉々として不意打ちとかなんでもしそう
新撰組の人間だしな
-
>>403
むしろカルナさん言葉足らずだから余計拗れそうな気がする
-
>>411
凛が桜に髪留め送ったエピソードで確か言及されてたな
髪は女の魔術師にとって最後の武器だから云々って感じで
-
水銀が強すぎるというか何気に百貌じゃ突破出来ないからなあ、あれ
-
>>403
ケイネス先生にカルナさんとかディル以上に最悪の組み合わせの一つだろw
あのマジレス神拳に耐えられるとは思えない
-
>>413
普通の作品だと拗れた頃に熱い性格を持つ主人公勢が介入して関係改善って流れなんだろうけどいかんせん
-
>>412
幕末生きてたもんね正々堂々とした勝負なんてやってたら寝首掻かれてるよね
池田屋襲撃事件なんて完全に不意討ちだし
-
>>410
凛はプロローグ見るにまだ精神面では未熟だしなあ…あと十年くらいしたらパーフェクトになるだろうけど
-
>>403
一方で中2力が足りなかったとか言われる時臣
http://imgur.com/EighBj3.jpg
-
エルメロイ2世が髪伸ばしてるのも少ない魔力をプールするためとかいう理由があったな
-
>>404
そもそもウェイバーは幸運EX だから無理やろ
-
ケイネス先生と赤雑魚はすごい人なんだけどなんかしょぼいイメージが全く拭えないのがすごい
-
エルメロイ二世のふっさふさ具合を見ると家名に付属するハゲ呪いの線はないか
-
>>404
狙撃すれば何故か強風が吹いて跳弾したまたま居たケイネスにぶつかる
毒殺しようとすればウェイターのミスでケイネスへ運ばれる
正面きって殺そうとすれば暗殺者が転んでナイフとか凶器がすっとんでケイネスに当たる
素手で殺そうとすればたまたまあったバナナで足滑らせてそのままたまたま近くに居たケイネスをパンチ
爆死を狙えばたまたま不発で発動せず近くをケイネスが通った瞬間爆発
飛行機ごと落とそうとすればケイネスが権力で席を割り込んだせいでウェイバー乗らず
-
>>396
なお、温泉では無事生き残る模様
-
そのうちベヨネッタみたいに髪を触媒になんか召喚したりする魔術師とか出て来そう
-
>>420
ここで桜を選ばなかったというより両方を選べなかったのがトッキー最大のうっかりだよね
しかも送り先が間桐っていうのが人を見る目なさすぎて笑う
他シリーズで兄弟姉妹の魔術師が普通にいる分時臣がどちらも育てる選択をしなかった意味がわからない
-
>>407
モーさんとマッチングできたんだからそりゃ優良株よな
-
あとは橙子さんもベオとの契約に髪使ってたな
-
いっそ毛イネス先生の髪の毛で何か礼装作るか…
-
>>428
温泉でトッキー自身が言ってるように、
遠縁のエーテルフェルト家に送ればよかったのに…
-
と、いうことは魔術師を完全に武装解除するには髪の毛を剃らなければならないのか……恐ろしい世界だな……これが魔術の深淵……
-
>>431
量がないからたいしたもの作れなそう・・・
-
>>432
そして生まれるブロッサムコング
-
>>407
獅子GOさんは確かに三拍子揃ってるな
モードレッドに関しては当たりサーヴァントを引いたのではなく当たりマスターを引いたという稀有な例
-
>>435
アポ世界線の遠坂姉妹は見てみたいですね
-
バゼットは惜しいとこ行ってるはず
-
まぁいくら親戚でも遠い異国の家に送るよりも近くにある魔術師の名家に送れるなら送っちゃうよね
会おうと思えばそっちのが簡単に会えるし
ナニが行われてるかなんて知らないんだもん
-
フィオレも結構行けそうじゃね?供給は問題ないし人格もちょっと内向的で自分を卑下しがちなくらいだろう
戦闘力も獅子GOさんとやりあえるレベルだし十分及第点超えてると思う
-
いうてモーさんも扱いが難しいというだけであって戦力やネームバリューとしては充分一線級だろう
というか円卓ガチャを決行した獅子GOさんが有能すぎる、これでガウェインとかランスロ引いてたらと思うと
-
時臣も実はかなり優良株ではあるんだけどね
如何せん魔術師としての矜持を捨てきれないのと
弟子と鯖に恵まれなかった
-
>>439
まぁ、養子に出した後は会おうともしなかった模様だけどな
-
モーさんなんだかんだアルトリアとほぼ同格の強さではあるしな。セイバークラスの中でも戦力的には上位だろう
戦力で見りゃ円卓ガチャは実際当たりすぎる
-
>>439
魔術師がどういう生き物か胸に手を当てて考えたら何をしているのかわからないって警戒心MAXになりそうな気がするけどな
-
>>445
こんな貴重な虚数属性に無茶な真似するわけがない
って思ってたんじゃね?
-
やっぱ時臣って最低だな
凛ちゃんや桜ちゃんにはもっとふさわしい父親が必要だわ
-
>>446
やっぱりうっかりじゃねーか!
-
まぁ仲違いしたとはいえ始まりの御三家の盟友だし
-
桜ちゃんの身の上よりも自分の時臣への嫉妬心を優先させたおじさんは論外だよ
-
>>446
魔術師目線の死角なのかね自分にとっての宝が他人にとってゴミである可能性に至らないというのは
-
>>447
おじさん虫でてるぞ
-
>>450
1年間の拷問で精神擦り切れた様なもんだし
イスカンダルが諭せば何を一番にすべきかちゃんと判断できる男だよ
-
まあ、雁夜はどちらも本心ではあるしAZO的な展開なら桜を選べるあたり救いようがないでもないけど本編じゃどうしようもない
-
>>451
自分にとって価値のある物が他人にとってゴミでその逆を想像できないのは一般人でもよくあることじゃね
-
つーか貴重属性な上に姉に似て魔術回路の数も優秀な桜を、跡取り居なくて終了しそうな名家が雑に扱うとは思ってないだろ
新しい刀を収集したいと思ってるコレクターに「この人ならば」と名刀譲ったらまさかの包丁以下扱いにしてたようなもんだぞ
-
そもそも雁夜は時臣殺すことで葵や娘の幸せが崩れるってことに気付かない時点で初めから自分本位でしかないからダメでしょ
-
>>444
アルトリア
基本武装としてA++ランクの聖剣最強のエクスカリバーを持ち、
正式な英霊としては型月世界最強防御宝具のアヴァロンや、
カリバーと同格のロンゴミニアド等多数の高ランク宝具を所持する可能性を持つ
生前のスペックとしては凛マスター時のステータスより更に上のステータスを持ち、
竜因子が通常稼働すれば、呼吸するだけで魔力生成が可能というチート
未来予知さえ可能な高ランク直感を併せ持ち、莫大な魔力は防御面に回す事で非常に強固な鎧を形成出来る
モードレッド
基本武装は全力解放でA+ランクに届くクラレント
(なお、モードレッドは正式な王ではないのでクラレントの能力全てを引き出す事が出来ない上に
本来与えられる各種ボーナスも受け取る事が出来ない)
スペック的にはD〜Aで纏まったステータスを持つ
ただ、対魔力や直感はBとアルトリアに比べて劣っている部分がある
…モードレッドってアルトリアと比べると一段劣る感じに見える
-
>>456
魔桐としては雑に扱ってる訳じゃないだろ
有名なコレクターに渡したら実は管理が杜撰で酷い事になったってだけ
-
>>455
特にマニアというかオタクという人種はそのことを身を以て実感してるよな
いくら精密で再現度の高いプラモでも
いくら数量限定生産でとても貴重なグッズでも
興味ない人には等しくガラクタにしか扱われないという
-
最初から時臣殺そうって思ったわけじゃないんだよ…
ただどうしようもない蟲地獄に入ったために(自分で入ったんだけど)精神が摩耗してその原因となった時臣を逆恨みしちゃったんだ
ひたすらに人間らしすぎた
-
しかし虚数属性の宝石魔術とかどんなことになるのか気にならなくもない
-
>>456
実は刀の出来なんかどうでもよくて使われてる金属の方が欲しかったってんで溶鉱炉にぶち込まれたぐらいの扱いな気がする
-
カリヤは葵に惚れたのも不幸だわ
さすが桜の母親というか、時臣が嬉々として預けた間桐への養子も
間桐が桜を奪ったと脳内変換してて、幼馴染と夫の殺し合いを悲しんでたのに
いざ時臣死んだら幼馴染にお前は人を愛した事無いとか言われる始末
-
他の人が必死でガチャ回して手に入れようとした鯖を、自分は使わず倉庫に突っ込んでます、なんて有り触れた話だからなあ…
うちは剣スロもガウェインも宝具5ベティもおるが全く使わんし
舞台記念の円卓ガチャでこいつら欲しがってる人ここでも多くて自分としては少し意外だった
蟲爺にとっての桜も使えたら使ってもいいの手駒だったんだろうしなあ
-
>>459
管理が杜撰というよりは、
間桐の魔術師としての教育方法…いや作成方法がトッキーの想像の埒外だった感じでしょ
まさか、蟲を使っての体内・体外からの肉体改造とは流石の時臣師の目を持ってしても(ry
-
>>462
置きブラックホール的なこと出来るんだろうか
-
>>465
蟲爺にとっての桜は当初予定では次世代の間桐の母親だから
本命☆5の餌
桜自身を使う予定はなかった
-
まぁ、普通のスパンなら五次の時には桜も60代の婆さんだもんな
そりゃ次世代狙うに決まってる
-
>>458
対魔力や直感はランク下がってるかわりにより実戦的に調整されてる設定じゃなかったっけ?
まあ宝具の差はあるし青さんは世界観から見ても別格な存在なのは間違いないんだろうけど
-
>>466
蟲って爺の分身みたいなもんでしょ?
つまり間桐の魔術師のトップが付きっきりのワンツーマンで魔術師として教育してるとも言える罠
-
冷静に機を伺ってるようで気長過ぎてタイミングを逃してる感ある間桐
うっかりや裏目に並ぶ悪癖かもしれぬ
-
同じ爺様でもロッコおじいちゃん辺りに預けてたらまだマシだったろうに
-
幕間キャンペーンも終わりか
-
えっちゃんの強化幕間を諦めない( ー`дー´)キリッ
-
うっかり遠坂
気長過ぎる間桐
よけいなことばかりのアインツベルン
-
>>476
聖杯戦争が絡むと駄目になるのはなぜなんだ
-
こいつらも類友感あるな……
-
>>470
そんな欠片もない妄想をどこから持ってくるんだよ
-
匿名掲示板なのに最近割りと顔文字見るな
-
>>476
聖杯戦争評論家フランチェスカさんの感想を聞きたいね
アインツベルンに関してはたしか「極端から極端に走り過ぎw」だったと思う
-
うまくいきそうになると殺エミヤみたいなのがくるからうまくいかない世界しか残らないんじゃ
-
ダーニック「取り敢えず大聖杯は頂きますねー」
完璧なタイミング
完璧な準備
完璧な人選……何処に問題があったのだろう
-
そいや虚数空間の存在ちょいちょい出てるけど今の所四次元ポケット的な使い方できるよ!以外なんかわかってたっけ?
自分の意思で虚数空間に入ったり出たりできたら防御として使えそうだがどうなんだろう
-
>>483
人選が悪い
何処が完璧なんだ
-
>>483
セレニケを仲間にしたことかな
-
>>483
セレニケ(名指し
-
>>483
ヴラド公がクソザコだった
-
>>483
時計塔なめすぎた
-
>>483
やはり聖杯関わるととんな魔術師でもミスするんだな・・・・・
-
単純に英霊の質で負けてるのではなかろうか?
-
>>476
でも冬木の4次5次の聖杯戦争って
マスターも鯖も、ちょっと一筋縄じゃ行かない奴ら多すぎでは?とは思う
特に5次のマスターなんてイレギュラーな奴ら多すぎ
-
>>488
カルナさんが強すぎなだけだと思うんですけど
-
アストルフォとかいう黒の陣営の大戦犯
もっと言うとセレニケ
-
>>488
むしろアキレやカルナみたいなトップクラス鯖以外なら、
ヴラドさんはルーマニアだと負ける事は無いんじゃね?
-
>>494
z馬「許された」
-
士郎「みんな選択肢間違えた時にちゃんとタイガー道場に行って師匠の言うこと聞かないから…」
-
ヴラド自体はかなり善戦してるんだけどやっぱカルナとアキレウスは分が悪い
それでも勝ち目ある段階でかなり頑張ってる
-
>>496
お前は敗因じゃないからなセレニケ(アストルフォ)は敗因だけど
-
ぽんぽこ兄上が木曽の一族を討ったのって、義仲含めあの陣営が混血だらけだったからなのでは
義仲の母親も不明だし・・・
-
鯖一騎を敵対存在にしてしまった豹馬も戦犯としては相当なものだよなあ
-
>>483
ヴラド「余のマスターを変えろ」
-
アストルフォめっちゃ活躍してね?
と思ったけどよく考えたらすまないさんの退場要因だったか
-
赤側は赤側でアキレウスがぶっちぎりの戦犯でな
なんで最後の最後で敵に手を貸すねん
-
インドはズルいよー
つーか時計塔は当たり前のようにインドの触媒持ってるんだな
流石は大英帝国だぜ
-
>>503
+アヴィ先生が裏切った原因
-
>>492
士郎:傷を剣が塞ぎライダークラスの攻撃なら耐えられる様になる。宝具投影で鯖相手にもワンチャンやりあえる
凛:個数制限はあるが虎の子10年宝石で対魔力のない鯖ならワンチャン殺れるし不意打てばキャスターなら殴り倒せる
慎二:ワカメ
桜:お腹が空いたら鯖をむしゃむしゃできる。英雄王はもたれる
葛木:キャスターの強化があれば鯖殺れる
イリヤ:小聖杯。魔力お化け
若奥様:そもそもサーヴァント
綺礼:監督役
なんだこいつら
-
>>505
そりゃ東インド会社でインドや西アジア圏の遺物搾取しまくりよ
-
すまないさんの退場はぶっちゃけ全部すまないさんが悪いと思うんですよ
-
>>500
巴が混血な時点で、義仲四天王のうち兼光と兼平も……
-
初っ端にジャック離反、マスター死亡
初期辺りでジークフリート自害
中期にアヴィ先生裏切り、マスター死亡×数名
よく考えるとガッタガタやな……
後はケイローン先生が生き残ったマスター達の精神的ケアをして
これからどうするべきかを提示、及び調整、その他を全てこなしていたのか
-
アダムさえ開戦時に無事完成していれば
赤も蹂躙できたはずなんだ
ジークを逃がした罪は重い
-
z馬さんはルーマニアが舞台の聖杯大戦のためにイギリス鯖のジャックを呼ぶためにわざわざ日本で召喚するというわけわからんことしてるからな
-
天草居なけりゃ戦況もうちょいマトモな可能性あるけど黒はマスター側の人格や経験に難があるのは否めないしなあ
-
例外のない聖杯戦争とは
-
>>512
ジークが逃げない場合は適性あったかどうか怪しいんじゃないか?
-
時計塔挑発したらカルナとアキレウス放り込まれたでござる
-
黒の陣営は十全の準備といえるくらい整えてる
それを真正面からねじ伏せる大人気なさ過ぎるサーヴァントを揃える赤の陣営
-
>>512
ゴルドを炉心にすればいいのにとかいわれるけど
ぶっちゃけアダムが侵食しだしたらユグドミレニアの栄光どころじゃないからダーニックはあえて材料を揃えるの遅らせた疑惑
-
触媒争奪戦で価格がヤバいことになってるapo世界でカルナアキレウスぶつけてくる協会
これは激おこですわ
-
文人(百枚舌)は武人(カルナアキレウス投入)に勝てない良い例
-
>>516
適正って何をいってるのかわからないけど
アヴィ先生がこれはいけるって言ってたんだから
大丈夫だろ
-
>>513
そこは単に自分の本拠地でハサンじゃないアサシン召喚しようとしただけじゃん、アインツベルンの居城でアーサー王呼ぶのと変わらん
-
なお時計塔側のマスター
-
どうして鯖も魔術師も裏切ったり喧嘩別れするの?
もっとよく話し合ってお互いの意見を否定せず尊重し合えばいいんじゃないの?
なんで仲良く出来ないんだろうなあ不思議だなあ…
ところでお前ら誰のおっぱいが好き? 俺は槍玉のおっぱいが最高なんだが。異論は認めないし異端は処刑だぞ!
-
本来は獅子GOさん並みのマスターなんですよ……
-
例外なしとか皆ソラウなしケイネスとディルムッドみたいな奴等しかいない聖杯戦争になるのか?
-
吸血鬼化したら赤の陣営なんてまとめて屠れたんですよ
なんか急にジャンヌに目の敵にされて全員にボコられる流れにされたけど
-
なんか前も似たようなことでみんな熱くなってた気がするしループしてるな
-
>>525
ジャンヌが最高に決まってるじゃん
-
>>522
ああ、逃げるってそういう意味か
ケイローンとアストルフォが手助けせずに捕まえて炉心にしてればって事ね
ジーク逃亡手助けしたケイローンもよく考えれば戦犯か
しかし、apoのホムンクルスってアインツベルンと同じ技術の割に自由意思強いのは何なんだろ
アインツベルンなんてイリヤが負けたら電源落として全員死亡を受け入れてるのに
-
>>525
前も言ったがきよひーのおっぱいが最高だよ。最終再臨のが至高にして究極
まず清姫の最終再臨絵はさ、白蛇に腰掛けてる状態なわけじゃん?
つまり白蛇に身体を預けている状態になってるわけだけどそれは全身から力を抜いて受け入れ体制万端なわけよ
そして仰向けになり力を抜いているからこそ女性的なしなやかな曲線や柔らかな凹凸が際立ってるわけだ
更に注目したいのは服装だよね。露出の多い女性サーヴァントの中において彼女は着物を着込んでるわけだ
着物というのは身体のラインが出にくい服であり本来ならその分彼女の年齢不相応な肢体が隠されてしまう
だがしかし前述の通りの態勢でいる彼女の肢体は帯の上にある確かな膨らみ主張しているんだ
この膨らみの主張がまた絶妙な色気を醸し出してるよね。大きさそのものは確認しきれないがたしかにそこにおっぱいがあるわけだ
帯に押し上げられている下部分と胸の中心にある窪みのような影、これには思わず視線が吸い込まれてしまう
金の胸飾りもいい仕事をしている。あれがあるからこそ彼女の胸の膨らみ、前述の胸中心の影がよりはっきりと強調されるわけだ
もちろん横も忘れちゃいけない。下の空色の着物の上に白装束を羽織っているわけだけどその白装束の胸部分は横から曲線を描き覆っているんだ
この曲線は彼女のおっぱいがそこにある確かな存在感を醸し出す一因となっていると主張したい
もちろんおっぱいだけでなく白蛇を撫ぜる細く可憐な指や着物やソックスの僅かな隙間から見える太ももの魅力も凄まじい
髪の広がり具合もとても艶やかだし何より表情がいいよね。こちらの全てを受け入れてくれるようでいてこちらの全てを求めている。そんな彼女らしさが現れている
結果的にはおっぱいではなくきよひーの魅力を語ることになったのは許して欲しい。やはり総合的なバランスが重要なんだ
-
>>525
ばがめ、きよひーと沖田こそ至高
-
>>523
わざわざジャック召喚するために日本に出向いたんだぞ
別にルーマニアで知名度補正あるわけでもないのに
-
>>532
気持ちはよくわかるが長い
三行で
-
きよひーってけっこうストーカー気質のマスター引き寄せてるよね
-
安珍じゃなくてきよひーの生まれ変わりじゃないかなコレ
-
>>536
類友というやつだろう
-
ギリシャ神話屈指の大英雄アキレウス
インド神話屈指の大英雄カルナ
英雄殺しの英雄に太陽神の子は卑怯ですわ
微課金に廃課金をぶち込んできたようなもんだよ
-
西欧財閥「どこもうちの布陣の完璧さを見習うべき」
-
ヴラドおじさまが鮮血の伝承をいやいやしなきゃ勝ち目あったよね
-
>>541
ジャンヌが目の敵にするからダメじゃね?
-
>>540
デッドオアアライブなムーンセルに敗北した時用の予備もなしに最高傑作の跡継ぎ送り込むのはどうかと
-
最終的に見たら勝ったのは黒陣営じゃないのアストルフォ残ったし
apoはコミュニケーションの大事さをよく知れるよね
-
ジャンヌ脳筋すぎてな…
とりあえず神に祈りながら殴る みたいなAI持ってる
-
ヴラドは日光とか弱点になるあたり無辜の怪物の影響だなあと
しかしアキレウスがあそこで脱落の可能性があったから凄くはある
-
勇猛A+のアキレウスを配下にできるってのも謎な気はする
-
>>542
ダーニックと融合しなきゃ汝は反則!罪ありき!でレイド戦発生しないんじゃないかな
というかあの時点で黒の陣営の生きるか死ぬかの最後の切り札をあっさり無効扱いは酷いなと思った
スパさんとも戦ってるし黒の戦力削ぎすぎ
-
きのこはルールとセオリーをキチンと作った上で
だがそこに例外があるで自ら破ったり、出し抜く手法が好きだから仕方ないね>5次のイレギュラー感
-
省エネカルナと互角に戦ってるからヴラドもやばいんだけどな
ジークフリートが生きてればヴラドは他のアタランテとか狙えたし黒の陣営も負けてなかった
戦犯ジークフリート
-
A宝具なのに絆はBバフだもんな
-
>>543
西欧財閥「知力演算性格に一切問題なし最高水準の完璧なる後継者と、太陽があれば傷付かない騎士を基本昼が戦場の舞台に送り込む。さらにバックアップとして西欧財閥のスパコン付の暗殺者と凄腕アサシン。
これで負けた時のことを考える方がどうかしてる」
そういやユリウス回想を見るにレオパパもかなりの高性能なんだろうな
-
>>541
バサカクラスでもなきゃその前提がありえないからなんとも
仮に理性的に使えれば令呪フルボッコはないけど
天草「おいすー」
だし
-
>>545
まあ、聖女は基本そんなものなんだろう
-
この際誰が戦犯だの誰が一番悪いだのは置いといて、率直に思えることはあれだ
これ殆ど黒の陣営の自滅じゃね?
-
>>548
別にダーニックとの融合が反則な訳じゃないぞ
あの状態だとろくな願い叶えないだろ、と思われてるだけ
ダーニックと融合してなきゃジャンヌが令呪で自害命じて終わるけどね
-
>>555
まあ、冒頭から勝ちを確信してたり、ウラド相手に乗せてやってるんだぞ感強くて負けフラグが半端なくはあった
-
そもそも読み書き計算も出来ない田舎娘に裁定者なんか任せる聖杯がいちばん悪い
マルタ殿に任せるべきだったな
-
赤陣営が空中要塞から態々降りてきて平地でタイマンとかいう意味不明なことやりださなきゃヴラドとか完封されてたぞ
-
>>559
鉄 拳 制 裁が乱れ打つ事になりそう
-
ルーラーの令呪は戦後処理に使うべきであって戦略がちょっと危険だから使うのは公平ではなかったかもしれんな
-
>>558
天草くんシメられそう
-
>>554
仏教もキリスト教もそんなんばっかか
-
>>552
なおCCCギルルートでは、
財宝9割無くしたAUOが決勝戦に勝ち残ってくる模様
-
田舎娘or町娘or熊本県民じゃあなあ
-
>>556
ダーニックと融合してなきゃあそこまで人格も変質しなくて裁定対象にならないんじゃない?
ダーニックの妄執で歪んだからあの怪物ほっといたらやべぇってなってレイド戦になったんじゃなかったっけ
宝具使っただけでハイ自害とか酷すぎる
-
ジャンヌは別にあの場で倒す必要もないスパPも倒してるからひどい
-
>>564
エアぶっぱでええもんなー
-
ジャンヌは裁定者としては私情というか、自分の価値観挟みすぎる……
男女平等、老若男女問わず対応と筋は通す言峰を見習った方がいいよ
-
ルーラーは別に聖人限定のクラスではないのよね
聖杯戦争を平等に見て、平等に判断して、私欲無しにジャッジできる英雄が選ばれる
公私混同しない、及び聖杯に願いのない英雄がルーラーに選ばれる
-
素材交換終わったからQP稼ぎにシフトしたけど滅茶苦茶効率良いな
秘石とかクッキーも落ちるし金林檎もっとあればマラソンしたかった
-
>>560
制裁の制は聖やで
http://i.imgur.com/BhabAUL.jpg
-
>>566
見直したら鮮血の伝承って精神的にどうこうなる訳じゃないんだな
勘違いしてたわ、すまん
その割にFGOだとドラキュラとしての記憶があるらしいけど、どうなってるんだか
-
>>570
やっぱり聖杯無能すぎ
-
>>572
マジだよ、草生えるw
-
まあ言うても呼ばれた理由も考慮すると明確にアレな行為はジークと一緒にアストルフォも庇ったくらいで後は心情面の差はあれ大体公平にやってる
-
>>576
令呪2画をジークに与えるのはありなんですか?
-
ゲオル先生ーーー!早く(ルーラーで)来てくれー!!
-
>>574
聖杯くんは差別主義やから…
宝具を複数持ちたい?ええよええよから、ランサーの癖に何剣持とうとしてんねん、ダメやダメ!って相手で対応が変わる
-
令呪補填は真面目にどうかと思った
-
>>577
天草発覚後はわざわざ聖杯戦争の裁定者として動く必要性はあんまりないしそこは問題ないんじゃね
-
ルーラー閻魔大王たのむ
-
>>577
一応
全世界魅了しそうなヴラドやばい→聖杯使ってなんか企んでる天草やばいで筋は通ってる
-
令呪ほちんは消されてたらまあ東出の中でもどうかなって感じだったんだろうな
-
閻魔→冥界→エレちゃんが実装される
-
>>571
どこ周回してんの?
-
令呪使って強制妊娠させたい
-
>>585
裁定者としては私情挟みまくりそうなんですが、どうなんですかね?w
-
やっぱり
水着→夏祭り→墓参り→冥界→エレちゃん
なんだなあ
-
>>581
むしろ天草発覚後がルーラーとして重要なんじゃ
つかあげたのを理由にモーさんからも令呪取り上げられたから
脇甘すぎ
-
>>570
>平等に見て、平等に判断して、私欲無しにジャッジできる英雄が選ばれる
>公私混同しない
ジャンヌアウトー
-
モーさんに散々令呪渋った直後にジークくんにホイ二画はひどい
-
>>586
原始林じゃろ
一周で0.8��1MはQP手に入る上に素材も狙えるとか天国だわ
-
その点獅子GOさんは凄いよな
きちんとジャンヌと交渉を重ねてようやく令呪を貰えたんだから
ジャンヌは悔しがってたというな呆れてたような感じだったがそこは人生経験の差よ
-
>>589
夏祭りに水着で来る人はいないと思う
浴衣ならまだしも
-
>>590
天草の願いがルーラーの制裁対象とは未だに納得いってない
-
獅子GOさん超当たりSSRマスター
-
>>570
今出てる鯖だと…カルナさん?
-
種難民の俺にとって原始林は呂布の耳レベルの天国です
ここで暮らしたい
ひたすら猪の種を搾り取りたい
-
>>590
いやまあ、ルーラーとして天草を打倒する必要性はあっても聖杯戦争を公正に行う必要性の方はあんましでしょ
それにジークくん自体、令呪使い切るとどうなるか分かったもんじゃないのだし
-
カルナさんはアルジュナ出禁にすればまあいけるか
-
・何故か大聖杯を使用する前に協会へ宣戦布告してしまう
・その結果、要塞地下の大聖杯まで辿り着かれてしまい、予備システムを起動される
・60年掛けて準備した触媒の半数がアストルフォフランジャックと微妙鯖
・なのにカルナアキレウス円卓を要する赤陣営に比べても遜色ないと判断
うーんこのトップ
-
カルナさんアルジュナが召喚された場合公平保てるだろうか…?
-
>>555
黒の陣営が自滅したのはprprさんがアストルフォ召喚したからだろうけど
別人召喚してたら両陣営徹底的にやり合うことになるからなあ
下手したらユグドミレア全滅もありえたかも
-
他の聖杯戦争がルーラーなしでやりたい放題だからジャンヌの裁定がえっこれでアウトなの?ってなるんだよな
-
監督役としてはやっぱ言峰のが優秀だったな!
・助けを求めた脱落者はちゃんと保護する(ワカメ)
・トラブル関係はしっかり調査し、対応(黒聖杯)
・ルールを逸脱しない範囲で悩める若者にも乗る(神父)
これこそまさに聖人
-
原始林はにゃんこに対する最適解があれば3T周回が楽なのも良い
道中がバサカだとニトクリスで2wave分瞬殺出来るのが助かる
-
アポ世界の結果を鑑みると余計なお世話だけどあの時点だと天草の願いにも正統性があるのな難しいところ
-
全交換終わってから漂流物1個もやってないことに気づいた。今回全然ライトじゃねーなぁと思ってたんだよ、林檎とスマホの熱がなんとか致命傷ですんでよかったわ
-
どこにもついていない状態のカルナさんは無理じゃない?
あらゆる陣営に味方して公私混同しまくりそう
-
アニメだと構成いじってるそうだしきっと色々まともになってるよ
-
未だに交換終わってないです
まあ後は真水だけだけどさ
-
大昔の伝説の戦士とかは分かるけど
ジャックザリッパー呼ぶことを決めたダーニックさんの決定や如何に
-
>>605
あの世界の聖杯戦争もルーラー来る亜種あるみたいだぞ
http://i.imgur.com/DBahnHa.jpg
-
>>613
まあ、アポ世界は歴代ハサン全部の攻略法が確率されてるらしいし、多少はね?
-
獅子GOさんの何が凄いって
あのモードレッドに願望を諦めさせたことだよな、一人の成果ではないけど
あの二人の散り様はカッコ良すぎたよ
-
アニメはもう既にだいぶ改変と
-
>>615
一番流行ってる攻略方法が
ハサン召還した奴確認したら全員停戦、そいつを全員でボコれ
というね
-
ルーラーシステムって原作の汚染聖杯見たいに、意思というか指向性ある奴に呼ばせたら大惨事置きそうだけど大丈夫なんかね?
-
ヴラド、ジークフリート、ケイローンは最高峰ではあるが
ジャック、フランちゃん辺りがどうもね
例え魔力消費が低燃費だったとしても何のためのホムンクルス電池なのだ
-
途中送信しちゃった
アニメはもう既にだいぶ改変とかカットされてるから今後がどうなるか怖すぎる
すまないさん真名名乗っちゃってるし
-
>>593
よく分からんがそんな効率良かったのか
種とクッキーはいくらあっても足りんし明日まで回るか
-
>>621
ゴルドおじさんあの場で発狂してマジギレする案件だよねあれ
-
>>610
公私混同のルーラーよりはいいのでは
-
>>621
あれは流石に引っかかったよなw
まぁ一切喋らせないわけにも行かないのは分からんでもないんだが
それにしたってアニメのすまないさんは喋りすぎ
あれじゃバルムンの失態なんて屁でもないもん
-
>>625
またジークフリートがsageられてるのか
おのれ東出
-
ゴルドおじさん、あのカルナは〜とか言ってるしあのやり取りは聞こえてるはずなんだよな……
-
>>626
ま、まだわからんさ
アポの反省で一章ですまないさん活躍させようと試みてたり、原作での扱いは東出も思う所あったっぽいし
-
>>600
公正に行う必要ないってルーラークラス全否定で笑う
-
というかすまないさんどう転んでもあと2話少しの命だよ!
-
今更それを東出が言うかw
-
東出はいい加減自鯖を下げるのをやめてくれ
-
>>625
バルムンはすまないさんの実態じゃないだろいい加減にしろ!
まあ多分それのせいで関係を拗らせることになるんだろうが来週を待つしかない
バルムンは無くなりそうだけど
-
>>628
心臓譲って死ぬのが確定してる以上、心情描写以外でこれ以上あげよう無いんですが
-
他の聖杯戦争にジャンヌがいたらサーヴァントがサーヴァントを召喚するのは反則ですキャスター失格!
前回の聖杯戦争生き残りの鯖がまた参加する反則ですギルガメッシュ失格!
監督役から令呪を奪うのは反則ですランサー自害せよ!
とかになりそう
-
原生林なぁ
種も脂もバサカ石も特に要らないんだよなバサカとかオルタニキと頼光居ればなんとかなるし
やっぱり積みまくって浜辺周回か
-
>>600
モーさんにも気軽に上げるなら納得するけどね
モーさんには渋るがジークには喜んであげるのはどうよ
-
実は無敵の鎧でバルムンまで言って真名バレした可能性は低いとか言っちゃうすまないさんの方がキチガイやしあれ
ゴルドの方は無能が焦って動いちゃったで説明付きはするし
-
>>626
3話脚本は小太刀右京であって東出脚本じゃないんすよ
監修はしてるだろうけど
-
ゴルドさんがすまないさんのお漏らしスルーしたのには理由があるのかな?
-
バルムン〇〇って宝具がたくさんあるかもしれないだろ!
-
>>640
聞こえなかったんじゃないかな
-
>>633
すまないさんの失態が酷くて(ゴルドの)バルムンの失態なんて屁でもないだろ
ってことじゃね?
バルムンの件でゴルドさんダーニックにディスられまくってたのに
それ以上ひどいことをすまないさんがやってるというね
-
シリーズ構成が見てないわけがないんだから
そりゃ監修どころか直してるはずなんだよなあ…
-
これから4話くらいかけてすまないさんの過去話やって真名バラシに根拠持たせるかもしれないだろ
-
>>640
カルナさんの名乗りは聞こえてるし、聞こえてるのは間違いないけどな
微塵も反応しないのは違和感しかなかったな
-
>>636
原生林は殺石
種はハロウィンとクリスマスで150以上稼いだ後に泥率五割超えのフリクエが来て白目になったなぁ
-
>>539
なんでや黒の陣営もブラドジャックという☆5タッグにフランアストルフォジークという☆4トリオでかためてるやろ!
赤陣営には低レアが2騎いるんだぞ
-
あと令呪を使ったコントで気を逸したことでフランちゃんが殺されずにすんだっていう成果もあるにはある
-
>>641
カリバーみたいにバルムンクのパターンはいくつかあるだろうな
ハーゲンやクリームヒルトが使うとバルムンク・○○とかそんな感じになりそう
-
真名ばらしにゴルドさんが反応してたら今後の展開変更かなって思えるんだけど無反応だからただのミスに見えてしまうんだよな
-
>>637
天草打倒後通常の聖杯戦争が行われる可能性も考えれば
通常のマスターと鯖にホイホイ渡すわけにもいかんだろう
ジークはアストルフォのマスターではあるけど令呪の有無が命に直結してる可能性もあったし
多少甘めに見るのも問題ないかなと思うが
-
Apoアニメの情報ガバガバっぷりには流石に大草原
-
あー、小太刀脚本か。レッドラがケイドラでひでえ出来だったし
今後も小太刀が混ざってくるなら期待できないな
-
>>642
カルナさんのぼそぼそボイスだけ聞き取るなんて…
-
>>648
ジャックちゃんが星5で
ファラオが尊敬する東方の大英雄が星1な時点で
FGOのレア度は参考にならん
-
ゴルドさんが突発性難聴の持ち主で
すまないさんが喋った瞬間に聞こえなかったのでは
-
汚染された聖杯ってルーラー呼べるんだっけ
サーヴァントがサーヴァント召喚する自体でもスルーされるってことは結構基準は緩いよな
-
まあ展開上、どっかですまないさん殺さないといけないしなーとは思うんだけどな
戦ってる最中に背中の葉っぱをカルナが見たりすればそれで良かった感はある
-
>>645
過去話はもうやったよ
ハーゲン書き下ろしだったよ
>>652
アストルフォのマスターになったんだから命に直結するにもしても
令呪付与は明らかにダメだろ
残ったマスターにジークを贔屓していると言われて否定できるのか
-
あの時のゴルドさんはジャンヌにそっけなくされたからそんなの気にしてる場合じゃなかったんだぞ
>>647
殺石?
ツイッターで拾った攻略のやつにはバサカだった
どっちにしたってそんなに要らない
-
呼符5枚で欠片を引いて大勝利w
大勝利……
-
まぁ次週、と言うか今週
ゴルドさんがおもらしにガチギレすれば多少はフォローになるのかな
そうすればお前はキレたのにお前の失態はなかったことにするの?って流れにも出来るし
-
>>657
ゴルドさんはなろうハーレムもの主人公だったのか……
-
ゴルド「え?なんだって?」
-
>>663
このままスルーしてバルムンーーやったりしないかな
-
>>666
真名バレした後なら止める理由が無いな
バルムンが効かないアキレウスで無敵描写増やすんじゃない?
-
>>618
とは言えアポはチーム戦だからな
攻略法確立されててもそれをカバーしつつ斥候の役目を果たす運用は十分あり得た気がする
-
あのときは主人格が引っ込んでて戦士としての誇り、矜持を理解するゴルドさんが出てたんだぞ
-
>>652
アダム戦の報酬として参加した全マスターに1画ずつあげますね、ってやっときゃよかったんだよ
でジーク組は本人+アストルフォの分で2画にすればそれなりに公平っぽく見えてジークに2つ行く
-
トラックに轢かれて異世界転生するゴルドさん
-
難聴系マスターか…
-
>>602
アスファルトフランはともかくジャックは微妙じゃないだろ
星5だぞ
-
>>614
アポにマルタさんきたら面白そう
-
まあ、ゴルドさんハーレムかはともかく、嫁さんの一人や二人くらいなら作れそうなくらいの環境にはいそうだなw
-
寸止めバルムンクをなくしてアキレウスに令呪使ってバルムンク無駄打ち使う程度に収まるのかね
結局本家本元バルムンク発動はなかったしせっかくの機会にって感じで
-
>>669
ゴルドさん急に設定盛られ過ぎでは?
-
お前らって実はゴルドさんのこと大好きだよね
-
こうしてみるとアポ参加鯖は通常ダメージが通らないやつ結構居るなw
-
>>677
まあ後半には前半からは考えられないキャラになるし多少はね
-
ゴルドさんは既婚者で子持ちだぞ
-
>>676
ありだな
演出的にも良くなるしチート説明も分かりやすい
本家バルムンクも見られて一石二鳥
-
>>671
トラック=リヨタラスク
-
FGO配信開始初期からゴルド礼装期待されてる程のお方やぞ
-
ゴルドに種付けプレスされるアスファルトの同人誰か出して
-
>>681
家族サービスにバーベキューまでやるゴルドさん
この人、魔術師の癖に家庭的だよな
-
>>674
令呪使わずに鉄拳でアキレウスや天草を叩きのめす水着マルタさんとな
-
ゴルドさんはメインヒロインだった…?
-
二周年で☆4配布してくれねえかなあ…
すまないさん滅茶苦茶欲しい
いや、術ギルも欲しい
-
>>683
異世界で魔術チートしちゃうかー
-
ゴルドさん礼装はNP100チャージ+宝具封印(永続)で
-
>>689
術ギルってスト限じゃなかったか?
-
星4配布あったらスト限のトリスタンだなぁ
全体回避に強化解除って絶対便利じゃん
-
>>692
恒常やで
-
マルタさんに身体を貸す敬虔な女子プロレスラーがジークくんに惚れちゃうのか
-
(命令で)喋れないすまないさんと難聴系主人公のゴルドさんの友情の育みを描く作品を出そう
題名は「聲の形」で
-
スト限は早く廃止して
-
>>692
違うぞ
-
>>692
恒常
-
トリスタン持ってるけど全然使わんな
クロが強すぎる
-
>>691
宝具使おうとしたら50%の確率でゴルドさんのカットインが入ってキャンセルされる仕様でどうか
-
みんなAUOの☆4配布の味が忘れられないんじゃよ…
でも今配布があるとすれば、みんなは何を選ぶのだろう
俺はヘラクレスか剣ランスだけど
-
術ギルは恒常か
そういやいつの間にか一枚来てたわ
-
恒常でいいから☆5配布してよ
-
>>702
今ならヘラよりペンテって選択もあるかも
あとはニトクリスとか
-
>>700
単体 → クロor弓王
全体 → ギル
で弓枠はだいたい完成してるからなあ
特攻やボーナスの有無で多少変わるけど、それなければ不動だ
-
スト限の円卓選ぶ人多そう
俺にガウェインをくれ
-
スト限星4ってそんなに強いのいないな
性能だけで選ばれそうなのは乳上くらいか
-
ラーマ君やすまないさんとかの特攻持ちはいると便利だぞ
-
>>703
術のスト限星4はメリィとエジソン
あと星3の兄貴とジル
-
あっスト限の話か
-
セイバーオルタ、黒王いないから欲しいんだよね
性能云々より霊衣開放で新宿私服バージョンを期待したい
-
>>709
宝具1でも?
-
>>705
ペンちゃんニトちゃん賢王は優秀でキャラもいいからほしいな
-
>>710
エジソンってスト限だったんだ…
-
出)ガウェイン(宝具2)
求)マーリン
-
>>716
図々しい!
-
え、メディアリリィ多分最初にピックアップしたときにお迎えしたけど
スト限だったのか
-
サメトレはNG
-
>>686
家庭的な魔術師って結構多い気がする
綾香の父もそうだったし
-
>>700
俺も
ダビデに聖杯使っちゃったからあんまりスキルとか宝具に魅力感じないのよな
-
スト限星4は
アルトリアオルタ(剣)、ネロ、ガウェイン、トリスタン、エミヤオルタ、
李書文、アルトリアオルタ(槍)、メディアリリィ、エジソン、ゴルゴーン
-
恒常星4よりさらに宝具レベル上げにくいから限定星4は微妙な感じになっちゃう
-
>>706
宝具重なった水着アンメアはいいぞ、マーリンとのシナジーがかなり良くてなかなか気持ちいい火力が出る
-
個人的には星4配布より聖杯配布してくれないかなあ
二周年記念って事で聖杯2つ配布とかあったら滅茶苦茶嬉しい
-
>>702
不夜殺ちゃん
-
>>724
これで自前でスターさえ出せれば…
-
>>727
一応スキルで15個は出るから…
-
>>722
フランとフィン居ないのにスト限☆4は全員持ってる不具合
ついでにニトクリスが宝具1なのも不具合
-
ペンちゃんクッソ前のめりな性能だけど
マシュマーリンシステムで介護するか、鉄砲玉運用でもOKかな
まあ引けてないけど!
-
>>706
単体はそこに、確定チャージ減とクリダウン、スキル男性特攻と生存力でのオリオンや
宝具での男性特攻と魅了持ちの下姉様も入るし、
全体はイシュタルも候補になる
-
弓と騎は魔境ですなぁ
-
>>700
トリスタンは高難易度とか敵の詳細よくわからない大ボス戦とかで後衛に入れとくと便利
ダビデの☆4版だな
-
弓はクロエと弓王とギル(とイシュタル)でたしかに大体OKなんだけど
弓アンメアもエミヤもオリオンも凄く有能 テスラも新茶も割と使えるし
アタランテちゃんはNP効率見直して出直してきてください
-
アタランテは最強のQサポーターだぞ
-
アルジュナ(あれ…うん?)
-
あれーおかしいねインド人がいないね
-
強化されたのに話題にならないアルジュナェ…
-
エミヤ・オルタは地味に宝具火力が高め。たしか宝具2でクロ宝具5と並ぶ
-
千里眼のスター発生200%ぐらいにして出直してきなさい
-
俺のログには何にもないな
-
トリスタンはサポート役に回ってしまうなどうしても
スキル的にも火力のなさ的にも
-
アルジュナはこの前の高難易度に連れてったら最後までHP全快のまま粘ってくれたよ
うん、お前A3枚だからBチェインの邪魔なんだ
-
更に星4弓なのに名前が出ないノッブェ…
特攻さえ乗れば…
-
アルジュナ君は対状態以上っていう役割があるから……
-
弓と騎は魔境、術はほぼ二強、剣が飽和で、狂が個性持って共存
殺と槍は良くも悪くも飛び抜けた奴がいない、そんなイメージ
-
ノッブは牛御前みたいな相手なら輝くから…
-
>>739
攻防カードバフで遊びのない性能と見せかけて回数制という浪漫を残した感じ好き
-
>>746
えっちゃん「個性持って共存! きょ・う・ぞ・ん!
私は許された!」
-
えっちゃんはそんなこと言わない
-
剣全体セイバーはあまり個性を感じない
-
>>747
水着頼光がパッシブ系そのまま全部持ってきてセイバークラスだったら面白いなって
-
剣は単体宝具はみんな優秀なイメージ
全体はどんぐりの背比べだな。モードがちょっと上に抜けてるか?
-
青王が悪いよ青王がー
-
>>744
実装当時は破格の性能だった、弓少なかったのもあるが
対神性とクリアップでTUEEEとスレ住民からも言われてた
でも流石に時代遅れ感
有能増えた今だと全体宝具、星4から来るクリ以外での火力の低さが目立つ
-
並大抵の全体弓(騎乗特攻だけのノッブやアルジュナ宝具1程度)が宝具撃つだけで済む仕事なら☆1がこなせるという魔境弓界
-
>>753
デオンというどんぐりの背比べの中で一人落とされる全体宝具剣
-
ノッブは今でもなんだかんだで出番あるしあんなもんでいいんじゃないかな
配布のくせに無双する連中がなんかおかしいとも言う
-
全体だけど…全体ではあるのだが
-
>>729
実際星5バサカの初Q宝具、スターダウンって面白い宝具もあって独自感あるから
組み合わせれば普通に戦えると思うが、組み合わせるほどの価値があるか?というとなあ……
もうちょいスキル周り見直して欲しい、∞黒餡子と直感は何とかしろ
-
全体剣で個性があるのって毒針職人のすまないさんだけの気がする
あと最近追加された鈴鹿御前が優秀とは聞くけど
-
なにその全体宝具詐欺
-
>>758
好きだし、スキルマだからなんだかんだで愛用はしている
けど火力不足は感じるので強化欲しい、ダメなら全裸宝具版の実装はよ
-
>>753
合計攻バフ50%に星獲得集中のアルテラも団子からは脱せてると思う
強度低かったり対魔力に弾かれたりするけど
-
プーサーの宝具威力って特攻入ったら結構高いんだっけか
問題は特攻対象がだいたい単体で来るという
プーサーの宝具単体にならんかな
アルテラと我が王がそんな大差無いってのがなぁ
宝具はどうにもならなくてもスキルで差をつけてほしいというか、どっちかをクリ特化にしてどっちかを宝具&バスターで殴るくらいの差をつけてほしい
-
何かと竜属性のサーヴァントが増えてるからバルムンクは腐らない
というかエリちゃんやきよひーは中々の確率でイベントに出る=ドラゴンステーキ
等倍だろうが何だろうが容赦なく即死級のダメージが入る
なお竜属性は女性が多いので自然と絵面がアレになる
-
まあえっちゃんの強化は気長に待つさ
-
素殴り強いアルテラは単体宝具ならよかったとは思う
アルトリアは直感にNP付与でも付けば化けるが、モーさんとかぶるからなあ…
-
>>756
お前は間違っちゃいない……
-
アルジュナの強化は狙って産廃にしてそう
-
アラーシュという宝具射って、止まるんじゃねえぞ……と背中で語って死ぬ英霊
-
>>764
アルテラさんはBやクリティカル強化してやると
ホント気持ちのいいダメージが出る
そして集中攻撃食らったとき回復間に合わなくて困る
殺られる前に殺るんだよ!
-
スキルマしたバルムンクは特攻含めて4倍まで伸びるからな
有利クラスの単体宝具で殴ってるのと変わらない
-
鈴鹿御前は強いとか優秀と言うより面白い性能してるの方が正しい気がする
まぁ色々噛み合ってる時点で優秀と言われるべきなのかもしれんが
才知の祝福が許されるなら授かりにももう少しこうなんというか手心と言うか…
-
我が王の性能が纏まりすぎているのだろうか
-
アーツパ組んでみるかなーと色々調べてたけど
もしかしてボブミヤって相当強いのでは
-
アルテラさん的に対地球内生物特攻とかつけてもええんやで?
強い
-
>>777
星の紋章を遊星の紋章にすればいいですね
-
>>776
玉藻と組ませてスキルを連発させると凄いと聞くな
-
>>770
サンソンにもそれは感じる
-
>>775
なんつーか「一番最初にスキル作ったのかな?」という感じがする
>>777
それ特攻入らない奴が居るのか
朱い月かORTでも実装しないと…って思ったがムーンセルで出来た鯖も該当するのかな
-
そんなんだったら公にも貴族特攻つけてくださいよ
ただし貴族からも被特攻
-
ほぼ満場一致で配布最弱なのに特に強化要望も出ないアイリの空気感はなんなんだろう
-
フィールドをルーマニアにする礼装とかあればええやん?
公の戦闘力四割増やで
-
>>777
カエサル氏の強化クエに一瞬だけ出没したというエイリアンは対象外かもしれぬ
-
>>780
今は特攻乗ったサンソン以上にダメ出せるアサシンの方が稀だと言うのに…まあ騎悪そんな居ないけど
-
>>777
我が王にも星の外敵特攻付けてもええんやで
アルテラさんとかアッティラさんとかセファールさんにだけオーバーキルダメ与えれる特攻
-
>>782
月の公は腐敗した貴族≒悪特攻持ってるから…
-
星5なのにスキルの全てが下位互換って何気に酷い>青王
-
>>783
まあ配布だし…
-
>>784
カルデアをルーマニアに移設しよう
-
全然周回してねえな…ap駄々もれだわ
-
宝具強化週間のはぶっちゃけ手抜きとしか思えなかった
たんに威力が上がっただけのサンソンとか、マシュの下位互換に近いブーディカとか
あれで救われたのって、メイヴとすまないさん(とスキル強化も来たアストルフォ)くらいの気がする
-
バベジン教授は地球内生物に入りますか?
-
緑茶にも貴族特攻つけていいんじゃないかな
毒特攻と貴族特攻、サンソンだって二つ持ってるんだから許される
-
ネタで言ったけど真面目にフィールド効果を発生させる礼装は欲しいかと思った
マスター礼装でも概念礼装でもいいんだけどさ。ガウェインとかジャガーのためにも
てっきり絆礼装がそういう効果かと思ってたんだが
-
ガウェインは全体剣なのか何なのかよく解らん性能
まあ今回のヤドカリ戦では軸にした人もちょいちょい居るようだが
-
>>792
フレもインしてないの増えたは
鬼ヶ島復刻2週間→アガルタ→空白2週間→水着復刻では仕方ない
ここから更に二部復刻で1週間空くの確定だし
去年のzero終わりから天竺までを思い出す辛い期間
-
>>794
固有結界解除されたら鎧だけ残るって生物じゃないよね、もう
-
>>785
そこで、ピクト人というエイリアンを千切っては投げしてた我らがブリテン王ですよ
地球がピンチになったら、ブリテンマシンで駆け付けるがごとく
-
ちょっと目新しさなくて退屈感はあるが羅生門天竺期間はその比じゃなかったぞ
-
>>784
鮮血の伝承使用してるのにルーマニア補正受けられるの?
吸血鬼との補正二重取りはいけませんねー
-
直感シリーズはさっさとバレエ習ってきて?
-
>>797
我が家の太陽の騎士は宝具4の100レベルなのに絆10のせいでお留守番ですよ
熱中症にならなさそうなのに
-
>>783
星4術も激戦区だからなあ
アイリさん強化より単体術ちょうだいの声の方が大きいよね
-
>>796
グリンガレットさんは少しはドゥン・スタリオンさんやラム=レイさんを見習ってほしい
-
イリヤでさえ火力不足と言われてる以上、単体宝具の星4術とか活躍できる気がしない……
-
>>803
そうなったらモーさんとベオウルフがぐっといい感じになる
-
アイリさんどうすりゃいいんだろうな
全体バフでもつければ使い道できる?
-
バサカの存在が術をサポート系以外皆殺しにしてるのがな
ニトクリスはよく生き残ってると思う
-
ベオウルフのバレエか…
-
アサシン相手に火力出したいならバサカかメルトリリスの方が良いんだよな
-
うちはイリヤです(小声)
-
術と殺のクラス補正はマジで撤廃してほしいわ
ネコ相手にバサカ以下の火力しか出せないとか
-
ベオウルフ「貫いてあげる」(ピキィーン
ベオウルフ「ぶちぬいてあげる」(ピキィーン
-
>>806
https://i.imgur.com/98efOPB.jpg
[とくに何もないオーバギュ]さんは出番あるだろうか?
-
トリスタンは全体回避強化解除殴らなくてもNP貯めれる殴れば星を出せるってサブアタッカーとしては本当に完成しているな
これでバフまで持ってきていたら完璧な存在だった
-
>>787
ヒロインXにも多分効くから…
-
うちの若奥様酷吏との連戦ですごくがんばってくれたけどやっぱり力不足感が否めないんだよな
-
アサシン敵はサポキャスが沈みにくくてラッキーって認識
-
>>815
cv中井和哉でこれは怖いなあ
-
>>803
CT据え置きで
騎士王の直感Aみたいに名前変えて、
矢避け+星だしの複合スキルにしてもいいんですよ?
CT据え置きで
-
>>819
星3・術クラス補正・単体だけど全体宝具倍率(だっけ)
回転率は素晴らしいがもう火力不足はどうしようもないな
-
>>816
アルトリア本人より、モードレッドの派生が増えたときがそのリストの宝具が使われるんだろうなw
-
>>822
一回回避だろ
-
マイナス補正を取り払うと槍ひーと☆4単体宝具ダメのトップ争いを始められる武則天
特権も騎相手の拷問も運ゲーになるとはいえ割ととんでもねえ
-
宝具簒奪者モードレッド
-
>>824
派生モーさん「宝物庫からパk……じゃねえ、永遠に借りてきたぜ!」
-
つか、クラレント自体、王でもないのにパクってきたもんだしなぁ
-
>>816
アルトリアは全クラス出すつもりみたいだしこれらも出番ありそうで羨ましい
兄貴のクルージンとかグリセルンは出す機会あるんだろうか
-
ヒートオデッセイ始まったら今の無人島開拓できなくなるんだっけ?
並行してできた?
-
剣も出番があると喜ばせた後絶望に落とした剣ディルという特異点はどうなったのか
-
バレエが欲しければ足を切り落とせよ
-
クラレントはパクったとはいえ生前でも使ってたからセーフ
盾は座から直接パクってきたとしか思えん
-
できるけどサポートはみんな2部用に変わる
-
>>830
兄貴さんは城と戦車はよ! はよ!
-
アルトリアシリーズの残りは術とエクストラか
単体術の配布鯖が青王になるのかね
-
ガレスちゃんって宝具になりそうな名剣名馬持ってるのかね
-
>>835
さんきゅー
素材回収するか
-
我が王は2周年記念で直感が全て遠き理想郷になるって信じてます
-
ルラトリア、アヴェトリア、エゴトリアまで制覇しに来たら流石に震える
-
ベディがエクスカリバー持ってるくらいなんだから余裕ではなかろうか
-
セイヴァートリアもあるぞ
-
>>839
残りのボーナスクエ分も逆算して稼ぎ過ぎないようにね
-
>>838
コピペだけどこれだけある
・グリンガモー(モルガンの愛人の一人で「最も危険な騎士」の一人で、アヴァロンの領主、後の嫁の兄弟)の剣(特に凄い逸話は無い
・グリンガモーの兜(例の「おーくにー がれす」と名前が書いてあったやつ
・ランスロットの盾(100人から攻撃されてもへっちゃらですね!とウッキウキのガレス談
・ランスロットのマント(ボーマン時代に同情したランスロットからのプレゼント、特に凄い逸話は無い
・黒騎士の鎧(自分が殺した死体から剥ぎ取りました
・ケイの槍(冒険に出る時にケイから「お前には無理wwwww」と馬鹿にされたので決闘して奪いました
・リオネスの指輪(色を変えることが出来る不思議な指輪、女性を美しく魅せることも出来るとかなんとか
・リオネスの指輪(↑と同一視されることが多い、どんな怪我もしないカリバーの鞘的なやつ
・リネットの軟膏(貰ったわけではないが、バラバラになった騎士を復活させる事が出来る死者蘇生系のやつ
-
ガレス「兄様から太陽の聖剣を奪ってきました!」
-
そう言えば星3以下で別バージョン出たのって清姫だけなのか
早くガンナービリーだせ
-
>>834
王でもないのに強引にパクってくるから、
素でワンランクダウンの上、各種ボーナスも発揮できないモーさんクラレントェ…
-
ウォッチャーアルトリアやフェイカーアルトリアも来るんです?
-
ガンナートリアやランチャートリアも来るかもしれない
-
>>849
フェイカーアルトリアってもはや誰だよ
-
>>845
サンクス。結構あるんだな。どれ持ってきても面白そう
あとケイ兄さん何してんの…
-
>>851
すでにいっぱいいそう
-
すでに槍トリアは槍からビームを出してるんだからランチャーなのではないだろうか
-
>>850
エールアルトリア ソードアルトリア ランチャーアルトリア
IWSPアルトリアってか?
ちょっとガンダムブレイカーで作ってみるか
-
>>847
兄貴とメドゥーサとメディアのSn組
-
ビーストリア
-
円卓勢、王含めだけど宝具級装備で身を固めまくってる奴ら多いよな
fateじゃまだ自粛してる方という
-
クラス:アルトリア
-
>>855
パーフェクトアルトリア グレートアルトリア ネオアルトリア
-
大本命のグランドセイバーアルトリアもいたな
-
>>845
同一視も何も同じものが2つ書かれてるのだが…
-
ヒロインXこわれる
-
>>838
人から貰ったものなら沢山あるが特に「宝具に使える!」ってレベルの逸話となるとバラバラ死体も復活の軟膏か怪我しない色変え変装用指輪でキャスターじゃないか
アヴァロンの領主でモルガンの愛人から貰った剣とか、プーサーの時にモードが言ってた兜(おそらく大会で姿隠してた時の)とか
特に名前のあるものはないな
-
>>858
神話のやつらとか全身宝具級装備だからな
Fateはクラス制限と知名度でいっぱい持ってこれなくしてるのは上手いと思う
-
ガレスちゃんは厨房で働いていた期間があるから、エミヤに弟子入りしたりしそうね
-
まあ、アルトリアは少なくとも靴と馬がネタとして残ってるからあと2体は出せる
-
大英雄なら10個や20個くらい宝具になりそうなアイテム持ってるもんよ
-
円卓勢来るとワクワクするから早く実装プリーズ
-
円卓ならペリノア王、ラモラック、パーシヴァルあたりの有名どころも来て欲しいな
あと円卓じゃないがベイリンも
-
もう円卓13の席、みんなアルトリアで埋めていっても問題ないのではないだろうか?
-
円卓勢でパーシヴァルは結構有名よな
fateだと欠片も姿見えんが
-
>>869
円卓勢もだけど、モーさんが言ってたエイリアン的なナニカの蛮族さんたちも実装してほしい…
ロボ行けたのだし、怪物系の見た目とまでは言わないが
オルタニキの宝具バージョンみたいなカッコイイ系の鯖こないかな
-
ま〜た全力ですな()って言われるぞ
-
>>852
自分の素性も語らない武器すら持ったことなさそうな奴が「役に立つから此処で一年養ってください」とかバカなことほざいたから「よっしゃコキ使って泣かせて追い出してやるわwwww」って上司になって苛めたら一年きっちり働いて
そいつが「この人(たまたま助け求めて来てた後の嫁の妹)と一緒に冒険に出ます!!」って鎧一色持ってきて本気で出ようとしたので「お前には無理wwwwwwwww」とした結果だぞ
-
>>873
グレイとかどうだ?
クラスわからんが
-
>>876
グレイはランサー以外ありえんじゃろ
-
ケイ卿は割と性格悪い
でもそれもかませにされる前振りだけど
-
『エクスカリバー(永久に遠き勝利の剣)』が宝具のとあるセイバー「円卓勢が来るなら私が来ないわけがない!」
-
>>872
400yかっ飛ばす幼女しか思い浮かばない
-
>>871
アルトリア「円卓の騎士などこれこの通り(バーン)」
-
なにガレスちゃんはムキムキマッチョのCVくじらじゃないのか!?
-
あと死因を宝具で持って来られるのならアロンダイト装備ガレス(あるいはガヘリス)も十分ありえる
というかガヘリス実装するなら宝具として使う最有力なんじゃないか、ガレスはアヴァロン関係あるからこじつけようと思えばこじつけられるし
-
>>872
6章のプロローグで他の円卓と呼び出されたけど
獅子王に反抗する側に回って討ち死にしてた気がする
-
ルキウスは蒼銀で外見も出てるしいつ来てもおかしくなさそうだから期待している
-
>>880
一応6章だと反獅子上側で最期まで対話で何とかしようとしてたって話だし性格は期待出来そうなんだけどねぇ…
-
無課金で石200呼符37貯めたが水着ピックアップ2を引くべきか…
でも2周年もあるし今年の水着もあるんだよなぁ
-
新水着来る8月中旬まで暇だわ
-
福袋は有償のみだから無課金には関係ないゾ
-
>>881
現時点で
1:アルトリア
2:オルタ
3:リリィ
4:弓王
5:6章獅子王(神霊)
6:カルデア獅子上(獅子王リリィのようなもの)
7:乳上
8:サンタ(未実装だけどオルタがいるなら正常なサンタもいる筈)
9:サンタオルタ
10:ヒロインX
11:えっちゃん
いるから、あと2〜3人で13席イケるな
-
俺は信じてるよ
今年は任意の恒常☆5鯖無料配布だって信じてるよ
そして限定☆5だけの福袋が来ると信じてるよ
-
正直死因宝具は無理矢理感あってなぁ…
酒呑は一時的に手元にあって気に入ったってので納得はできるけどメドゥーサハルペーはわけわかめ
-
石200と呼び符30くらい使って最近引いたの槍清姫だけだわ
-
わたしは恒常殺福袋(異物混入なし)を引けるだけでいいです
-
福袋については今年最初のリヨマンガを読もう
-
死因が宝具になるなら
メイヴも宝具でチーズ投げてもおかしくないよね
-
ビリーの幕間やったけどメイヴって実はかなり強いんじゃないかと思い始めた
-
>>896
モーさん「俺も父上のロンゴミを華麗に振り回す可能性が!」
-
メイヴは関係持った男性の宝具全部パクれるから実際強いと思うぞ
-
おっぱい
-
酒呑の宝具はむしろライコーがつかえと
-
>>900
むしゃぶりつきたくなるようなスレ立て頼む
-
マリー「ギロチンを振り回すわ!」
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1500443741/l30
変な意味はないけどすまないさんの大きな胸板に抱かれたい
-
>>904乙
望まずに胸板に抱かれた女王もいましたね
-
>>904
乙ぱい
-
>>904
ハーゲン乙
-
>>904
乙ムンク
-
>>904
何の問題もないな乙
-
>>904乙
うげ専ブラ弾かれてら
-
>>904
変な意味でなく同意する乙
-
>>904
乙
>>905
???「すまない。抵抗されたので両腕抑えるので手一杯ですまない」
-
>>904乙
むしゃぶりつきたい胸板といわれてすまないさん連想するのは間違っちゃいない
-
>>904
世の中には、ジークくんのような儚げな胸板でもいいっていう女性もいるんですよ乙
-
>>904
スマホ用のアドレスにしないで欲しい…
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1500443741/l30
申し訳ないが勝手にPC版アドレス
-
>>916
すまない助かります
-
>>914
性女乙。ジークくんの胸板にむちゃぶりつくのは男の娘の権利だから
-
>>904
乙スマホ用とかあったのか
-
>>918
おのれピンク髪
-
>>904
おつっいいすまないさん
-
>>918
令呪を以って命じる。そのホムンクルスを殺しなさい
-
>>904乙
俺は謙虚だから下乳上で良いです
-
>>696
すまない「ちゅ……まなぃ!」
-
このスレにお尻派はいないのか
-
>>904乙
すまないさんは何処へ向かっているのだろうか
-
時臣がギルに令呪自害命じてもギル死ななそうだけどどうなん
-
>>925
恥ずかしながら、メルト最終のお尻が大好きでしてねぇ…
まぁメルトなんて配布だからみんな持ってる鯖なんですが
-
リヨ弓王のケツ好き
-
>>928
メルト最終の膝の棘ってどうなってるのかずっと気になってる
-
>>928
(恨めしそうな目)
尻ならイリヤ最終再臨の絵はセーフだよな
-
>>930
引っ込めることもできるんじゃね?
なんならスライムになることもできるそうだしなメルトは。
-
ガウェインは☆3で3ターンステータス3倍で良かったな
-
そういえばガウェインはコンプには☆3て書かれてたんだな…
-
星3全体剣だと叔父貴がいるんだよなぁ
ガウェインは辛いな
-
>>934
記載ミスだって訂正の告知あったろ確か
-
>>928
http://i.imgur.com/OCLJG2k.jpg
>>934
あの時のスレは阿鼻叫喚でしたね(遠い目)
-
>>470
モードレッドの直感は青王の未来予知レベルのものではなく罠を回避できる程度だったはず
-
>>937
あのときここから離れてたけどそんな荒れたのか…
-
ガウェインが星3とかありえない派と星3だから楽に入手できて嬉しい派がいたな
-
ガウェインは聖者の数字がもうちょっと強ければな
日中ではBバフ50%攻バフ30%無敵3Tでも許されるやろ
-
あれコンプのフラゲを見て勝手にキレて発売日に「誤植でした」ってなったのが出て「情報遅い!!!!」ってブチキレてた馬鹿がいっぱい居た記憶
-
>>937
そんな時期があったのか
最近来たばかりの新参だから知らんかったです
-
発売と同時の誤植発表が遅いはさすがにかわいそうになった
-
アッくんは確か星3候補だったな
-
>>939
EXTRAでの扱いから見て星3はねえだろ!?派
星3で出やすければいいがやっぱり寂しいよな…派
剣スロとの格差はなんだ、ふざけんな!派
等々が入り乱れ大騒ぎだったね
…今やゴリラ呼ばわりされてるなんて信じられないよ
-
>>941
エクストラやった身としてはそれくらい盛ってほしいよなー
-
円卓最強の騎士「ガウェイン卿もトリスタン卿もまあまあ強いですよw」
-
星3ほぼ確定と見られてるアヴィ先生みたいな人もいるんですよ
キャラ的には好きなんだけどなあ
-
>>939
色んな派閥がいて阿鼻叫喚
ガウェイン星3なんてありえないよ派
ベディ可愛いよ派
ガウェイン星3なんて運営分かってる派
トリスタン目を開けんかい派
ガウェイン星3で石使わなくて良かった派
コンプが間違えてるよ派
ベディもしかして俺の嫁派
捏造乙派
そもそも本スレでネタバレスンナよ派
ガウェインは星5だろ派
ベディは能登ではなかったのか!派
-
ガウェインが星三だったら
きっと王子様事件は起こらなかったんだろうなー
-
日中で強くなるんじゃなく日中で並みになるだからな
ランスと格差ありすぎ
-
運営はガウェインに親でも殺されたんですかね…
-
アヴィ先生は声優のギャラが吹き替えメインの人で高いはずだから
きっと☆4だよ(なげやり)
-
あえて星3にして強スキル持ちで差別化してきたかな。と思ったら結局悲惨な星4全体剣だったという
-
ぶっちゃけ星3剣の方がガウェインより現時点じゃ強いからねぇ……
すまないさんを見習って枕営業すればいいのに
-
聖者の数字は防御アップの印象だったのにFGOだと火力しか上がらないのは確かに違和感はある
あとヒカリゴケだから発動NGとかもうちょっと条件緩めてくれていいんだぞ
-
>>954
コロンブス星3なんですけど
-
>>941
無敵3Tはアレにしても、日中限定で防バフ50%3Tとかはあって良いと思う
-
>>951
王子様事件よりもっと酷い事態になった可能性
-
すまないさん二年経ってようやく汚名返上できたのに枕扱いって酷くない?
-
>>954
アッダムー! ショータイム! してくれるのを素直に待つよ
-
>>957
なまじ、同じフィールド条件持ちのマルタ様が、
CCCイベントでの海フィールドで光り輝いてたからな
-
何だったら太陽系サーヴァントが場にいたら無条件で数字発動しても良いのに
至高のファラオとか良妻とかな
-
CT5で3ターン攻撃20%&日差し下Bバフ30%自体は普通に強いんだけどね
むしろ問題はカリスマEと微妙に使うタイミングに悩む組み合わせの効果の帯よ
-
いやあ、BBちゃんの逆襲の告知SSの海辺で戦うガウェインは強敵でしたね
-
鯖にフィールド変更スキル持たせると編成が縛られるしマスタースキルにフィールドを常夏の海辺にするスキルをもたせよう
-
日中だと確定発動する皇帝特権にすれば良かったんだよ
エクストラでもFGOでもやたら硬かったしさ
-
植物がまっとうに育つ光量でもダメという事は、太陽を視認しないとダメという事なのか
だから一番眩しくて直視してられない時間帯は日中でも効果がないとか
-
そういやコロンブス強いのか?手に入ってないんだよね
-
>>962
宝具発動のたんびにロシェくんを炉心に放り込む鬼畜仕様でお願いします
さながら八代先生よ
-
あの堅すぎて無敵判定されるガウェインはもう帰ってこないんや...
-
固有結界系の宝具にはフィールド変化的な効果を付けてもいいと思います
-
>>962
暴力で解決する自称交渉人はお帰りください
-
岩石の巨兵で月を破壊する
-
>>970
スキルは少し不満あるが優秀な方だけど攻撃力が微妙な残念枠
周回用に使えそうだけど宝具重ねるのが辛いのが更に響く
-
3の倍数と3の付くターン時は無敵と攻撃力3倍とかどうだろう
-
>>974
スパロボに毒されてないか
原作のロジャーはちゃんと交渉やってるぞ
その上でどうしようもない事やらかす連中にビッゴーで対応してるだけで
-
コロンブスの性能調べてみたら持ってるスキルがガウェインと性能被ってる上にほぼ上位互換で笑うわ
………笑うわ
-
玉藻ってなんかセリフがクドいというか
「こう、○○といいますか。もう����といった感じで。これはもう●●するしかありませんっ」
ていうキモオタみたいな言い回しが多いよね
-
☆3はステータス低い代わりにそれ以外は優秀なのが基本だから…
-
>>978
いやアニメみてこいついつも最後はビゴーで殴って解決してるな
と思ったんだ
-
大元と差別化しようと意図的にやってんだろ
それとも超妖怪BBAみたいなのがお好みか
-
>>982
そりゃタイトルがビッグオーなんだから毎回登場するだろうよw
自称でもなんでもなくロジャーはちゃんと交渉人だぞ
-
>>981
ブーさん…
-
>>981
だがここに例外が
-
>>981
術ジル……
-
星3も星4もステは残念なんだからスキルもしくは宝具で勝負よ
死んでる星5もたくさんいるんですよ!
-
星3最強はエウエウで異論ないな
-
>>988
正直レアリティ下の黒王と下乳上は本家食いそうだよね
-
ぶっちゃけステ1000下げる代わりにスキル強くしてもらえるならそっちの方が嬉しいって星5多いよね…
-
言うて☆3で飛び抜けてるのロビン下姉様兄貴藤村くらいか?
-
>>991
なにより排出量もね…
-
>>990
黒王の方は過大評価だよ
カリスマ低いし結局宝具撃つ以外ほぼなにもできないしHP低いし
-
星3なら若奥様もなかなか
-
清姫よりスパとエイリークのが便利まである
-
もう黒王より鈴鹿の方が強いからね
-
スパさんは飛び抜けて便利
-
>>997
マジか
-
どっちも使えばいいし
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■