■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2229の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ65
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1494672567/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2228の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1500386801/l30
"
"
-
期間限定イベント「復刻:夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリーライト版」テンプレver1.2
開催期間:2017年7月12日(水) 18:00-7月29日(土) 23:59(第二部は20日開始)
参加条件:序章クリア
■概要
2016年に開催されたイベントの復刻・ライト版
第二部のメインクエストを最後までクリアすることで、配布鯖「スカサハ(アサシン)」が正式加入
鯖の資源獲得ボーナスの仕様がオリジナル版と違うため注意
(旧:鯖ごとに設定→現:クラスで決定)
※第5節クリアでエリア「山地」「原始林」開放
※終節クリアでフリクエ最高難易度「嵐級」開放
■特効・周回先早見表
http://imgur.com/yHv58DJ.png
■周回用マップ
http://imgur.com/0EWOqa4.jpg
-
>>1乙
スパさん宝具強化マダー?
-
1000ならキャスターとアサシンの不遇枠強化
-
☆3以下にまで宝具強化渋ってるのってホントなんなんだろうな
"
"
-
スパさんは宝具強化でアンメアとか土方さんの背水効果がつけば再現的にももう文句はなくなってパーフェクトになる
-
7章鯖の幕間削ったのは何故だ
-
漂流物ってQP多いからモナリザつけるべきだけど
気づいたの3日目だったからちょっともったいなかった感ある
-
>>1乙の光!
スキルだけで言うなら攻バフ30%&防バフ45%を3Tの上回避も持ってる叔父貴とか
軍略カリスマ+味方単体にクリアップ40%&スター発生100%つけられるDEBUとかも優秀
-
>>1乙
アポでのスパさんが楽しそうで何より
鶴岡さんほんとに凄いわ、アーラシュと同じ声帯から出てるとは思えぬ
-
スパさんモーションリニューアルして異形化します
-
強化して喜ばれるのが癪なんだろう
水で薄めたようなアプデにも使えるし
-
呂布の宝具強化しようぜ!
金時宝具5並になるけど別に問題ないよね
-
NP30獲得のスパさんが宝具強化されたら他の全体バサカが軒並み死んでしまいます
と思ったけどアーラシュさんが許されてるんだからアリか
-
アポアニメやってるのにコラボガチャも何もないね
舞台とかそっちばっか
-
>>1乙んれい
>>5
DW「銀鯖・銅鯖なんて宝具Lv上げやすいんだから、宝具強化なんていらないでしょ…?」
-
>>1乙
>>13
強化されたとしても実際使うか…?
-
既存のApo鯖ピックアップくらいはやると思ってたんだけどな
-
>>13
呂布は宝具クエまだきてないからな
扱い悪いからきてもいいよね?
-
ウチの90スキルマスパさんが益々輝くな
-
防御バフがないとあっさりクリティカルで蒸発する今の敵攻撃力だと、
せっかくの回復力も活かせないのが悲しい
今年のネロ祭には原作再現スパP出ないかなあ
毎ターンHP回復量が5万ずつ増えてって、HPが減るほど攻撃力高くなるような感じで
-
>>1乙
二周年で修練宝物庫種火に超級以上追加してもらえないかな
-
呂布はまず全鯖中最も手抜きされてるモーションを何とかしてやれ、FGO初出でもないし出番もそこそこ多いからいくらでも使えるネタはあるだろ
-
トリスタンってなんか音攻撃の逸話あんの?
あと円卓イケメンばっかもいいけど大男もいて欲しい
-
>>15
2周年記念ガチャでアキレウス実装あるかもしれんゾ
-
>>10
鶴岡さんはテニヌとか凄いぞ
樺地と木更津淳ってイケメンキャラの声使い分けてる
-
>>7
5章鯖の幕間実装が大幅に遅れ文句を言われまくったので
-
カルナの強化を待ち続けて1年半
CCCでもアポでも来ないなんてなんなん
-
アガルタが配信された後、急遽実装された火消しっぽい幕間の数を見るに
出し渋ってるだけの可能性が高い
AUOの幕間3も、初期の解析で流出していた内容そのままだったし
-
他の鯖に強化する機会を施してるんだよ
-
これだけ長い間居て未だに授かってないだけ幸せとも言える
流石幸運EX
-
>>24
パーシヴァルは是非ともハゲ親父で
-
宝具強化の有無で差別化しようとしてる節あるからな
-
>>29
アガルタ関係なくストックしてあるんだと思うよ
審査あるから消そう!ですぐ実装とかできないし、スケジュールに穴空いたりした時用にストックしてそうな印象
-
カリスマ連中の強化はよして
-
>>17
呂布は今でも宝具ぶっぱ要員としてはそこそこ優秀だし、宝具強化来たら割と出番増えるのでは
-
>>29
イスカの実装タイミングとかほんと酷かった
溜息も出ないレベル
-
なお授かりまくったアルジュナ
だから居座り型にするならせめて無敵とか回避をつけろよって
-
7章鯖は幕間全く用意されてないんじゃね
それ以前の鯖はプロットなりなんなりあるけど保留中だけど最後の方の7章鯖は全く用意できてないみたいな
-
呂布の強化されてれば採取決戦で引っ張りだこだった可能性は…
ないか
-
途中実装組よりもヘラクレスデオン兄貴ゲオル先生の強化の方が先じゃないかなって
ゲオル先生に「遅い」「喚くな」とか実装してもいいのよ
-
イスカの幕間はほんとひどかった
しかもあれで2つ幕間消化済みという事実
-
>>38
授かっても幸せとも限らないという壮大な皮肉だぞ
-
宝具強化された結果、ギリギリ金時に及ばない調整をされたベオウルフさん……
-
防御無視だからネロ祭のすまない狩りに使われてたような
-
>>24
FGOでは円卓顧問監督官の地位にいるペリノア王さんは、
俺より強い奴に会いに行く系で、生前は適当なところにテント張って、
通りがかった騎士に一騎打ちを仕掛けて追いはぎしてた御仁
ちなみにカリバーンが折れた相手でもある
偉丈夫、髭を生やした陽気な爺、筋肉フェチ、女好き、男も好き等の描写をされる
話によってはパーシヴァルの父親であり、のちにマーリンを監禁するメンヘラ乙女のニミュエを助け出した人
-
>>39
に、二部ができるなんて思ってなかったから……!(震え声)
-
ハンティング、キャラ強化、幕間とキャンペーンくらいのおまけで出すくらいの奴を
イベにして新イベント!としてるDWは大分糞
手間暇かけたくない、イベないと叩かれたくないってのが透けて見えるし
巌窟王くらいはシナリオ用意してたけど、それ以来はクラス別時代に戻ってシナリオなしだし
-
もうちょい頻度上げて欲しい気持ちはあるけどダビデ幕間くらいの出してくれるのならある程度期間は空いてもいいかなって
-
エジソン幕間みたいなのもたまには欲しい
-
この際幕間は素人投稿の中から面白かったの実装でいいわ
狂スロの幕間とか素人以下だろ
-
>>47
散々伏線撒いたりリリース前からマザハの収録までした癖に何言ってるんですかねぇ…
-
オペラの幕間とか素人の方がマシなんじゃないかと思える
-
幕間でスキル解放なら正直石の方がマシかな…
-
折角なら幕間はシリアスにしてほしい
待ち望んだ幕間がギャグだとガックリこない?
-
>>52
だよねえ
-
二部出来ないなら一部で終われるように打ち切れるストーリー作る事と伏線ばらまくことは矛盾しないから・・・
-
黒髭はギャグでも印象に残った
ドロップ素材が特に
-
普通に考えれば、キャラ強化や幕間なんてメンテやイベントのおまけで追加されるようなものだよね
そんなのを新イベントと同列に扱ってるのは手抜きと言われても仕方ないレベル
-
自分のシャドウとの対決は勘弁
-
アガルタの火消しならあのタイミングに出せない定期
林檎のチェック通すのにあのタイミングは無理ってここでも言われてたじゃん
-
伝承結晶かと思って像解体しちゃった
二部に支障あるんだっけ?
-
>>55
エレナとかアストルフォは笑いながら掘り下げ出来てて良かったと思うぞ、シリアスだから掘り下げられるとも限らんしな
-
ブーディカの幕間を下回るものは存在しないと思ってる。いや、そう思いたい
-
幕間はシリアスでもギャグでもいいからしっかりキャラを掘り下げるものであって欲しいから実装が遅れるのは別に構わない
だから幕間と性能強化を結びつけるのはやめようDW君!
時期を気にしなくていい強化クエの方をもっとやってくれ
-
>>55
アストルフォの幕間はギャグだけど良かったと思ってる
-
>>46
んで戦争でガウェインの父親を殺したので、ガウェインから闇討ちで暗殺される、と。
獅子王に召喚されて集まった連中は殆どが殺し殺されの中なんだよなw
どんな邂逅だったのか描写して欲しいわ
-
シナリオの1週後に幕間ってタイミングは火消とか関係なく丁度良かったと思うのよね
今後もやるつもりかは知らんけど
-
>>55
メディアリリィくらい力入ってるギャグなら
リリィ含めメディア自体が他で掘り下げられてるし活躍してるからってのも大きいが
-
外圧「毎週の定期メンテで幕間追加しろ!」
ソルト「じゃあ定期メンテ廃止します」
-
別にシリアスだろうとギャグだろうと好きだよ
-
円卓ならペリノア王は壮年というか最低でも四十代や三十代後半はいけるんじゃね、息子のパーシヴァルが居るんだから
ケイ兄さんって年齢判明してるんだっけ? まあアルトリアの最終的な年齢を考えればアラフォーは確実
ガヘリスはアッくんとガウェインの間とすれば二十代半ば、ガレスが一番下なら十代半ばくらい?
ボールスはランスロットよりはたしか年下だから結構若いはず
パロミデスとパーシヴァルがかなり不明なんだけど、パーシヴァルが王を誰よりも慕ってた設定な辺りアルトリアよりは年下の二十代くらいなんじゃないかな
>>26
樺地と言われると跡部のまるで褒め言葉になってない樺地キャラソン思い出す
-
>>61
まぁ、そこまでフレキシブルに動ける運営ではないよね
-
ブーディカの幕間をなかったことにしてはいけない
-
>>63
エレナの幕間がギャグ……?
いやいやあれはホラーですよ、ホラー以外の何物でもなくオゲェェェェ
-
>>55
シリアスとかギャクとか関係なく、キャラに会ってたり、掘り下げになる奴がいいなあ
持ってないからわからんがヒロインXの幕間はギャグだけど面白いらしいし
-
林檎チェック済ませた直後に配信してるんじゃなく、林檎チェック済ませたやつを塩漬けにしてるんじゃあ……という疑いを捨てきれない
-
キャラ毎に幕間1〜3個って少ないわ
もっとどんどんやれ
-
ギャグテイストでもそのキャラを上手く表せてれば良いよね
エジソンの幕間とかも好きだ
-
初期幕間三銃士を連れて来たよ
自分の影との対峙
一緒に街に出かけたら敵が襲ってきた
シミュレーションで特訓
-
巌窟王さんの幕間のくせに、メインより目立っていた直流交流コンビ
-
えっちゃん「私はあと3回の幕間を残している」
-
狂金時持ってないオレ
茨木ちゃんのネタを狂金時で消化すんじゃねーよとご立腹
-
持ちネタを連呼するも追加で
-
次の幕間で今年もパイケット参加しろよ黒髭
-
ジャスティスハサンは何がしたかったのかよく分からんかったな
なんでローマで悪人殺してたんだっけ
-
さりげなく邪ンヌ幕間で目立つジェロニモ
-
サポートに出るであろうボーナスの礼装とクラスの組み合わせ
ガチャ礼装はレアリティで表記
1部 2部
剣 ☆4 オイル
弓 水 ☆3
槍 ☆3 セメント
騎 ☆5 ☆5
術 水 ☆4
殺 ☆4 オイル
狂 食 セメント
盾 水 オイル
秤 食 セメント
月 ☆5 ☆3
讐 ☆3 ☆5
分 ☆4 ☆4
鉄材、エードラムは騎固定だから2部入ってもサポート探すのそんなに苦労しなさそうだけど他はバラバラだからさっさと1部終わらせた方が良さそう
-
>>77
たぶんこれだよな
ネタ古いのあるし、今頃?って奴が多すぎるし、いざって時用にストックしてる
-
この分野は専門外なのですがという処刑宣告
これが人間のやることかよおおおお
-
チェック通したまま配信しないで放置って規約引っかかったと思う
-
せっかくの兄貴とプニキの邂逅といういくらでもネタ作れそうなものを速攻潰した幕間は嫌な事件だった
-
>>88
クラスと特効かなりずれるよな
-
>>83
狂金時持ってるオレ
金時の幕間枠を茨木のネタで消化すんじゃねーよとご立腹
-
キレると手が付けられない設定があるのに
本編でも幕間でも最後までブチ切れるほど怒ることはとうとうなかったジェロニモ
-
>>74
あれはあれでありかなと思ってました・・・
-
>>66
楽しかったしマシュも可愛いかった
まさか奈良づくし食らう兵士が出てくるとはな……
-
>>82
頼むから早く来てくれ…
-
>>88
これが面倒で1部の交換終わらせたわ
全部入れ替え面倒だし
-
>>86
子供を狙って売っぱらって荒稼ぎしてた盗賊
ジャスティスハサン、悪党にも超えてはいけない一線がある、超えたら畜生と変わらない
でブチギレて一層だと思った
-
マタハリさんも幕間で男性それほど魅了してなかった
それどころかむっちゃ警戒されてましま
-
六章は終わった舞台も終わった
ならばいつ円卓の幕間が来るっていうんだ塩川、メンバー的には我が王さえ居ればなんとでもなるぞ塩川
ガウェインとトリとランスロとベディの幕間はよ、モードレッドなんて今が旬だぞ
でもガウェインはEXネタ、ランスロはzeroネタとかやめろよそんなので幕間潰されたくないから
-
ブーティカの幕間なんだっけ
腹減ったからレイシフトしてハンティングして肉食おうとかそんなレベルだった気がする
-
>>103
ゴブリンとか出して下ネタ
-
イスカとかの幕間のシナリオ上1部完結前の話なのに1.5部入ってから実装されてるやつはどうかと思うよね
正月新規もそろそろ終章終わっちゃう頃だろうし、そういうタイプの幕間は早めに放出するべき
-
>>104
絶対負けない!
とかそんな感じのだよな
-
>>103
陵辱ゲーでありがちなくっ殺女騎士ネタをくどいほど入れて
笑えるどころか冷めたレベル
-
ロマンなんであんな下ネタ詳しかったんだろう
-
>>102
よしガウェインはマッシュポテトネタでランスロットは丸太再びでトリスタンは出会う女性全部イゾルデに似ているネタでいこう
-
>>108
そりゃハーレム作ってた御仁だし。父親はあのダビデだぞ?
-
>>108
ダビデの息子だよ?
-
>>100
コロ何とか「オイオイマジかよそんなヒドイやつがいんのかよ」
-
>>108
ネットアイドルに嵌ってる奴だぞ
-
ダビデの息子というどうしようもない説得力
-
>>109
トリスタンがそれなのは賭けても良いわ
-
>>100
そんな話だったか…
最初期の幕間はもううろ覚えすぎてイカンな
-
狂スロットの幕間は地味にマシュの盾が円卓ってネタが仕込まれてたりで、
ギャグの割に伏線力が高い
お父さんと仲良しなマシュが見られるのは幕間だけ!
-
>>109
ガウェインは生前食事ネタからのマッシュマッシュ
ランスロットは己が栄光でなくについての詳細(バサスロには喋れないから
トリスタンはなんかダビデのアビシャグと被りそうだけどまあ、イゾルデが貧乳かどうかはっきりするなら、そういうのでもいいかなって
-
>>116
俺も大分うろ覚えだから自信はない
-
何で金時の幕間なのに茨木の掘り下げやるんだよと当時は笑った記憶
後で茨木が自分の幕間でもウルクネタ拾ってて、最初から自分の幕間でやってろよとイラっとした記憶
-
ダビデの幕間は待ったかいがあったね
下手にダビデが知ってたってならないのは良かった
-
ロクゼロのリチャード一世の正体早く教えろよ
-
ロマン先生の理想がこちら
http://i.imgur.com/2Vg4hjX.jpg
-
文春砲でウェイバーが不倫らしいけど福袋自粛ですか?
-
>>94
なるほど…たしかにそうだな…
-
逆にブーディカの幕間に興味が出てきたな
再臨させるか
-
もうちっと英雄の逸話に関わる内容にしてほしいんだがなぁ
ガウェインなら緑の騎士とかラグネル関係とかさ
アタランテみたいに原作既読が前提の内容は止めてほしい
-
プロトマーリンだったらロマンもあれほどがっかりしなかったのかもしれ…
うーんどうだろ………
-
>>124
フカシ不発の便所虫共がなんだって?
-
>>127
トラウマが年上の妻とか、サーヴァントになったら妻のことはもう知ったことじゃないとか、
ラグネルの扱いが酷過ぎるのはちょっとね
-
>>124
http://pbs.twimg.com/media/DFFJ0FVU0AAGwzO.jpg
これか
-
最初期のゴミ幕間の中で燦然と輝くサンソン
処刑人としての矜持と
野卑な殺人者ではないという職業倫理について語られ
マリキチではないキャラクターの掘り下げがちゃんとされてる
なお後のシナリオでの出番がほぼ0なので全く生かされない模様
-
>>132
低レアでシナリオ全振りだからあんな性能なのか…
-
ランスロットは幕間「無毀なる湖光」をどっちが担当するか
あまりこの剣について語られた事無いんで出来れば剣スロが良いんだが
-
原始林でQPとクッキー稼ぎが美味い
-
シェヘラさんの幕間はマイルームでの変遷に合わせて、カルデアとぐだが自身にとって
かけがいの無いモノに変わっていく経過がみたいわ。
-
すまないさんの幕間もかなり出来が良かった
復活したファブニールと決着をつけたり、ラインの黄金を巡って旧友ハーゲンと戦ったり
なお「バルムンクも力を取り戻したようだ」とか言っておきながら、実際に取り戻すのは1年半後になる
-
チャレクエはダディで剣だから青ペンかなとか思ってて勝手に裏切られたのが私だ
情報統制で挑んで令呪使ったからリベンジにと剣スロだらけとか呪殺のみとか色々遊んでて
マ「王の話をしよう」
孔「つまらん」
マ「いいとも」 でクスっときた
>>135
どんな編成?
-
えっ詫び孔明配布だって?
-
バルムンクはいい加減最終絵みたいな黄昏色の衝撃波出してくれませんかねえ
-
>>138
普通にバサカ編成してるだけだよ
フレはマーリン借りてるくらい
-
apoアニメ来たのだからすまないさんもモーション変更くればいいのに
-
>>141
全部QPにしてニャンコから殺クッキー貰う感じかな
QPどんくらいになるの?
-
アニメ来たからこそアニメ参考にしてモーション作り開始だぞ
-
>>140
アニメでも緑色の衝撃波になってたし、もうアレが決定稿なんじゃね?
ほら、グリーンフラッシュという現象もあるしさ
-
原始林は茨木ちゃんニトクリスマーリンでやると、
3〜4Tで周回できて1回に80万くらいQPも稼げて旨いね
慢性的な種不足だったからそれが解決できるのが特にうれしい
-
>>143
食料と真水全部QPに変えて一回110万前後
-
>>146
全く同じ構成でやってる人がいるとは
-
>>147
40APでそれだと結構いくな クッキー率高ければ狙うかな
素材終わったらだけど
エクストラ勢でメイン鯖だったのにモーション変わらない性悪狐がいるらしい
-
>>140
小説の挿絵だともともとあんな色だったしむしろ東出だけが意固地になって黄昏色を推してる可能性
-
>>145
まあそうなんだろうね
マテもそうだったけどなんかこうApoは設定と表現がいい加減だなぁ
-
それは皆一緒な気がしなくもない
-
>>148
茨木ちゃんはともかく、ニトクリスは持ってるなら使わない理由がないからねえ
カレスコ持たせれば魔猪しぃを1T×2で溶かせるし
-
ニトちゃん宝具1だから頼って使うと撃ち漏らし多くて悲しい
あと騎には効きにくい気がする
あと白ニャンコは即死した
-
猪「もうらめえ!世界樹の種もうれないのお!」
ニトクリス「でませいでませい」
こんな感じでQPと時々殺クッキーがでる楽しい原始林周回
-
ニトちゃんいるかどうかで周回の快適さがかなり変わるよね
-
弓アンメアの宝具は2になったけどニトちゃんの宝具も2にしたい……
-
ニトクリスはいるけど育ててない
でも殺クッキーは欲しいから狂6人で回ってる
-
欲しくもない幼角の為に木材集めるのもどうかと思ってFGOシュミレーターで必要数調べてみたら
在庫だけで全鯖使用分足りてたわ……
-
>>158
育てるだけのメリットはあるぞ
周回クエの大部分で実質闘うのが3wave目だけになる
-
>>155
魔神柱「…甘いわ!
カルデアのマスターの恐ろしさがまだ分かっていないようだな」
-
ニトちゃん育てるか
-
円卓ってパーシバルが有名な気がするけど出ないん?
-
>>160
それは判ってるんだが、種火が足りない。つい最近引いたばっかだし
-
こうして周回していると
「このゲームに自分は周回する価値があるくらい楽しんでいるのだろうか」と
己の行動に疑問を抱きそうになる
-
ニトクリスは1、2が騎雑魚の群れでもない限りまず腐らないのよな
-
>>164
そこに素材交換があるじゃろ
-
ニトクリスは高速真言を8まで上げればNPが102%まで溜まるから
カレスコ+NP20増やせる誰かで組ませればお手軽に2連続で宝具撃てるのが強いよな
-
>>163
名前は出てるしその内登場するでしょ
なんか意図的に描写を省かれている気がするので、FGO以外の媒体でメイン貼る可能性もあるかも
-
ニトクリスの鎖要求量に恐れおののけ
-
>>149
まあ駄狐は固有モーションだから
変えるにしても金時ジャックちゃんを優先してほしいな
-
>>170
今鎖は配ってるから大した労苦にならんと思うわ
うちのカルデアなんてニトクリス育て切ったのに350くらい余ってるよ……
鎖なんて要らないから骨か証か髄液ちょうだい
-
パズドラのガチャで景品表示法違反あったらしいけど記事をザッと見た感じこっちに影響なさそう?
-
困ったら凸カレスコ+ニトクリス
-
>>167
ニトクリスと一緒に引いたライコーさんが全部食っちまったよ……
そのせいで骨も枯渇してる
-
円卓パーちゃんは派生作品で名前は出るけど、本格的な出番はないんだよな
まぁケイ義兄ちゃんとかもこの間、墓で士郎と駄弁ってたし、
その内なんかで出るじゃろ
GOAアニメ化とか
-
茨木いるけど孔明マーリンいないから3T確定させるの辛い
どうしてもカード運が絡む
-
>>166
即死のおかげでワイバーンとかならあっさり蒸発するし騎相手も腐りにくいのよね
-
>>177
エレナママでマーリン気分はいけるかも
-
>>166
騎相手でも使っててすまない
-
3T周回って礼装は何付けてるの?
-
そういや結局真水の最高効率は浜辺と原始林どっちなんだ?
-
>>173
できればこれを機にピックアップガチャの倍率位は明らかになると嬉しい
-
>>179
俺のカルデアには実装されてないんだよなぁ
イリヤの時3万で来なかったから
-
ニトクリスは便女で助かる
-
>>182
水は浜辺じゃね?
原始林は食物だろ
-
ニトクリスの即死って、エジプト魔術をどれくらい上げれば雑魚死確定になるんだろ
骨60本とかしばらく用意できんぞ
-
>>182
原始林は食料寄りじゃなかったか?
-
エジプト魔術10
高速神言8から
人権持ちファラオだぞ
-
>>179
攻バフ無しカードバフ20じゃ3Tはきついな
-
別にマーリンじゃなくてもバスターアップ出来るのはおるじゃろ
シェイクスピアとかさ
-
>>186
やっぱりそうなんかありがとう
どっかで原始林が浜辺の上位互換とか言われてたから気になってたんだ
-
しかも浜辺はヤドカリ剣で統一されてるから、
弓で回りやすいし、ヤドカリさんって俵さんの宝具の特攻対象だし
-
>>181
茨木100相撲
ニト凸カレスコ
マーリン水着凸カーミラ
控えバサカカーミラ×2
マスター礼装は魔術協会で、カード悪いときの対策と茨木へのNP供給
1〜2waveで茨木のNP稼いで3枚目にニト宝具
3waveでバフ盛った宝具ブレイブバスターチェインで3T可能
カード運悪くても4Tでほぼ確定だよ
-
弓って水が増えるけど唯一の好相性狩場だっけ
-
>>173
天竺で怒られなかったなら大丈夫だろうさ
今回措置命令はグリーとガンホーの大きな所だけど、業界がこれで改善の動きにつながるとは思わないなぁ
-
>>187
頼光の為に全てのAP骨集めの為に森にこもってたら1週間で80本くらい集まったから
1週間以内でイケルイケル
-
ニトクリスはいい加減ピックアップするべき
-
これを機にも何もあくまでパズドラの問題だしfgoでちゃんと問題にならないと無理でしょ
内容もガチャ確率問題じゃないし
-
ニトちゃんの宝具で鏡が羽広げるシーン
ヘッドホンやイヤホンするとゾゾゾゾーって音がすごいから試してみるべき
-
>>181
ニトクリス茨木にカレスコ
フレマーリン(凸カーミラ)
これで最後茨木でチェイン出来れば3tかな
>>187
耐性なしに100%なら10
-
>>195
水は弓と術と盾が増加クラスだけど、
浜辺は敵がヤドカリ剣で統一だから弓で周回しやすい
俵さんだと魔性特攻入るし
-
自分らのケツに火がついたわけじゃないんだからそりゃ何も変わらんだろうな
-
スキルマ槍玉藻とスキルマLv90黒乳上ならどっちがサポとして優秀なのかね
まあ大抵のカルデアは戦力揃ってるだろうしどっちでも余り変わらんのだろうが
-
>>173
進化と究極進化に該当するものがない
こっちはアイテムとキャラはもとから一緒
グリーに至っては抽選の景品を本来より少なく出した、とかいう詐偽案件
まあ関係ないな
-
ああ今回も東方の大英雄が周回で大活躍だ
いやだ、まだ絆マックスになってほしくない
-
原始林はこんな編成で回ってるわ
後衛は絆上げついでの礼装ホルダーなので誰でも
後はフレ孔明借りてステラ→キャット→イバラギンで終わり
カード運が良ければ3T
悪くても4Tで終わる
http://i.imgur.com/KxmYmv6.jpg
-
>>204
戦力的な意味なら、凸カレスコ以外の場合は槍玉だろう
殴れる上にバフデバフ合計50はかなりでかい
-
>>207
ステラと戦闘服同時に使ってるの見るともったいなく感じてしまう…
-
>>209
戦闘服のレベル上げついでだから多少はね?
-
マスター礼装がアニバとかのバフなら3Tだろうけど
協会マントじゃ火力下がるな
スーツなら茨木コンボで沈むのに
http://i.imgur.com/MBNZqts.jpg
-
この「絆カンストを目指すんだけれど届いて欲しくない」という心理は
「個人では根源到達を目指すんだけれど種としては認められない」という渇望に近いジレンマを感じる
-
浜辺3T周回するにはどうすればいいだろう
アーラシュか?
-
戦闘服はレベル上げたくないのにカンストしてしまう礼装ではないのか!?
-
現状アーラシュの代わりが務まる鯖がいないオンリーワン状態だからなあ
絆マックスで勿体ないとは思いつつも高速周回には外せない
-
イリヤ使う度に弱いなって思うわ
バスターアップlv6だからだなうん
-
>>212
(好きな鯖の)絆完ストを目指すが(よく使う鯖の絆完ストは)なってほしくない
だろ。よく使う鯖が好きな鯖ならそんなに気にしないと思う
-
>>213
イシュタル宝具
テスラ宝具
オダチェン テスラOUTクロIN
クロ宝具、ギル宝具
-
>>211
上で魔術協会使ってるって書いたのは協会の礼装レベル上げも兼ねてるからね……
もうアトラスと魔術教会以外は全部10になっちゃってるから……
-
オダチェン内蔵全体攻撃は強すぎるからな、自爆じゃなくても最後列と入れ替わるみたいな変則鯖出してほしいな
-
>>213
術も真水クラスだから、孔明とかも編成対象に入る
(NP上げ用)
後は適当に全体系の弓鯖
-
>>213
1wave アーラシュ
2wave 紅茶
3weve イシュタル
2weveで鷹の瞳UBWで星稼いだ後、イシュタルが宝具ブレイブクリティカルで〆
凸カレ1枚いるけど
-
>>213
スパ
エイリーク
オダチェンでステラ とか?
-
>>220
そんな宝具持てる英雄が思いつかんな
ヒットマン的な英雄?
-
>>220
シェイクスピアの自己保存とかオダチェンの機能内臓してもいいとおもう
-
しかも内蔵しているのにも関わらず倍率が単体宝具並みという
デメリットがメリットになるのは良いこと?
-
ステラの絆MAXになるから後輩増えないかなぁ
なんか自爆の逸話があるやつ
-
シェイクスピア使うと、ぐだが戦闘に出てくるハメになる
でもよかったw
-
>>213
虚数・アーラシュ
カレスコ・エミヤ
凸カーミラ・イシュタル
で3〜4ターン
-
あ、控えに孔明なりマーリンなりが要れば凸カレ要らんな
-
ジャンヌ剣宝具版とかそろそろ欲しいよね……
-
虚数ステラ
凸ミストフレイシュタル
凸ミストクロ、ミストテスラに協会礼装でNP20
大正義NP50スキル
-
>>227
松永弾正「呼んだ?」
-
自分の好きなマスタースキル3個詰め込んだ魔術礼装作りたい
オダチェンは絶対組み込むだろうけど
-
一番新しいマスター礼装使ったことないわ
どんな場面で使えるんだ
-
>>231
クラス的にも欲しいよな
間違いなく大人気鯖になるわ
-
明日メンテあるのか
-
ロリ枠セイバー欲しい
-
>>233
俺おめーのイメージ「黎明に叛くもの」なんだよなあw
-
【公式】Fate/Grand Order @fgoproject
【カルデア広報局より】
7月20日(木)17:00〜18:00の期間に「復刻:夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアヒートオデッセイ ライト版」
開始のためメンテナンスを実施いたします。→news.fate-go.jp/2017/0719oerwc/ #FateGO
6:07pm ・ 19 Jul 2017 ・ Twitter Web Client
-
>>234
皆してBバフ星出しオダチェンしか使わなそうな予感
-
>>235
オリオンとかの遅滞中心アーツパでの事故対策、かなあ
それでも他の礼装使った方がいい感じではある
-
>>234
汎用性を考えたら、オダチェン・瞬間強化・勝利への確信、とかかねぇ
-
自分の好きなの組み合わせるなら
オダチェン、シャッフル、メジェドかな
-
>>234
オダチェンはもう全ての服にデフォで組み込んでいいと思うの
そして戦闘服にはなんか適当な火力バフスキル追加
-
オダチェンはデフォの方が絶対ゲーム性広がるよなぁ
-
シャッフルもデフォルトでいいぞ(強欲
-
オダチェン、メジェド、瞬間強化、かなあ
瞬間強化はパーティによっても変えるだろうけど
-
水着の上から別の礼装くらい重ね着して
-
2部に入ったらマシュの代わりのヒロイン兼サポーターが追加されて
レベル10にしたマスタースキルのうち1つを使えるフリースロット的な感じでサポートしてくれる妄想をしている
-
設定的には戦闘してる鯖6騎ってどういう扱いなんだろ
常時ゾロゾロ連れ歩いてる訳ではなさそうだし
幕間だと呼べよみたいに言われる事あるけど
-
今日は戦闘服中に着てきてるからーとか言い出すぐだ子
-
古参だし通常服は凸ってるとして
青ペン私服が金時に合ってて使い込んでたら次に変わるものがなくて困った
スーツ人気で使ったらオダチェン便利すぎて戦略変わったけど
協会マントの置いてけぼり感がなぁ あと黒スーツと水着もクイックバフは使いにくい
-
最初は令呪でメンバーチェンジやろうとしてた事を考えれば
マスター礼装スキルになっただけ大分マシではある
そういや令呪で宝具充填とスキル充填の実装はいつになるんですかね?
-
令呪で状態異常解除とか出来てもいいよな
-
いっその事、
オダチェン・オダチェン・オダチェン
でもいいぞw
-
オダチェン:必須
瞬間強化:攻撃バフ50%
星出しの勝利:スター20個獲得
鉄の専心:スター集中
メジェドの眼:スキルのCTを2進める
ガンド:敵スタン
この辺が人気かな
-
>>256
オダチェン! オダチェン! オダチェン!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!
-
>>249
欲張って、水着の上に戦闘服を着て、
更にアニバを着込むぐだ子
-
自害命令(ボソッ
-
Qバフサポいないし反応強化とか、後は完勝への布石とかも個人的には好き
-
>>260
この人でなし!
-
>>260
宝具使ったらさっさと退場して貰うってのはアリかもしれん
-
兄貴やディルに自害させる奴絶対多そう
-
自害させたら絆マイナス1というメリットがあればなおいいな
-
>>264
兄貴に使ったら次のターンでマスターが死にます
-
シェヘラザード自害とかされそう
-
>>265
絆石バグとか発生して
皆死ぬ気で周回しそう
-
>>260
意外と実用的なのが何とも・・・実質的にオダチェンだし
-
被自害ボイスもほしいな
-
戦闘服ってクッソ蒸れそうだよね
僕はアトラス院の制服が好きです
-
水着で褌の沖田さんを配布して欲しいんじゃが
-
さすがに自害は趣味が悪すぎるだろ
魂の融合&宝具発動強制にしよう
-
さすがに自害は引くわ(ステラさせながら)
-
自害命令は死亡時に発動する礼装効果を任意発動出来るという点でも需要はあるな
-
そういや思ったけど邪ンヌとジーク君が絡んだらどんな会話するんだろ
当たり前だけどこの2人、黒王と士郎と違って絡んだことないんだよね
-
自害命令ができれば蟲爺とか遮那王、慈悲無き者とかがかなり使いやすくなる
-
>>257
戦闘服とかいうオダチェンとガンド入ってる超有能礼装
すぐlv10になっちゃって悲しい
-
>>271
令呪の部分だけ開いてるのがなんかエロい
-
まぁ、設定的にカルデアの令呪で自害は無理なんだけどな
-
>>278
それでオダチェンばかり使いまくれないんだよね
-
〇新礼装、神父服
・黒鍵:3色バフ30%
・防弾服:防御力アップ50%1T
・自害:鯖死亡
これでイケるな!
-
自害礼装
自害(味方一人のNPを100にする)・半自害(そのキャラのNPを100にする)・全体(前衛のみ)自害(控えのNPを100にする)
とか?
-
apoコラボ時にはユグドミレニアの制服が来そう
効果は何になるのか分からんけど
-
そりゃ宝具の発動阻止でしょう
-
>>282
シスター服ぐだ子見れるんですか? やたー
-
>>282
全体バフで30だから複合だと20とか15にされそう
-
男ランサーには全員、自害ボタンが有って良い
エクストリーム自害がみたい
-
>>286
カレンのあの服?
-
>>289
ぐだ男が麻婆服
ぐだ子がカレンのシスター服にしよう
-
>>289
はいてない奴はダメだ。修道女服がいい
……ついでにメガネもかけよう
-
パスタも食べよう
-
メガネは要らないかな……
-
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170719/k10011065351000.html
FGOもクラス補正詐欺で取り締まれ
-
>>284
・宝具停止
・自我融合
・prpr
のユグドミレニアフルコースで行こう
-
月姫コラボで志貴の制服とアルクェイドのロングスカートのマスター礼装実装されたらなんか荒れそう
まあぐだ子のはミニスカ、鯖アルクがロングスカートでもいいと思う
-
>>291
それも中はいてないのでは…?
-
通報テンプレは何か効果を生みましたか……?
-
プロトアーサーの体験クエだと
戦闘服着ればぐだでもウルクの獣相手にそれなりにやれるらしいな
もしアニメ化すんのならずっと戦闘服になりそう
-
>>294
クラス補正をどうやって消費者庁に説明するかが難しい
本気ならテンプレ作って
-
>>299
そもそもゲーティアと殴り合ってる
-
天竺の時の通報テンプレはスレの空気が悪くなるだけだった気がする
-
クラス補正って相当前に話題になってて通報テンプレ作られてなかった?
あれでダメなら今更騒いでも無駄のような…
-
>>294
消費者庁通報しろよ
-
消費者庁はそもそもそんなガンガン介入するようなとこでもないし
-
クラス補正を容認できないやつとかいるんだ
-
クラス補正は「ユーザーの勘違い」や例えば天地星のデータのせいですって言い逃れされないようなテンプレじゃないと無理やで
-
>>301
あれどうやったか詳しくは説明されてないからね、明確にぐだが戦えると明言されたのはアレが初めてだし
コミカライズやるけど終章の表現めちゃくちゃ難しそうだな
-
カルデアの令呪って魔力リソースな訳だし、自分自身に使ってZero言峰みたくある程度戦えそうではあるよね
マスター礼装のスキルもあるわけだし
-
諦めてるだけで容認してる奴いねーだろ
撤廃したら下手なイベントよりずっと喜ばれるわ
-
別に容認してる人はいないんじゃね とりあえずスルーしてるけど
-
サイレントでATK1割減はねーわ
-
通報テンプレあったときはスレの空気が変だったな
クラス補正はどうにかしてほしいけど
-
個別ピックアップ始まってるから欲しい奴は三日間忘れずになー
やっと水着アンメアお迎えできたよ
-
>>306
容認してるやつがいるんだ
そのうちATK20000でクラス補正0.6倍ですとかやり始めるぞあいつら
-
>>308
個人的にはゲーティアの猛攻をマシュの遺品で耐えるだけの
HFオマージュでもいいかなって……
-
新規以外は騙されないからなあ
まあ空気悪くなったのも結局はディライトのせいってのは忘れてない
-
クラス補正撤廃すると弱体化する鯖が出てくるから弓術殺の補正を1.0にするだけでお願いします
-
クラス補正を言い出すならクラス別の即死率やスター発生率、NP獲得量、カード配分まで含めたバランスですって言われれば
それで終わりじゃないか
-
FGOがサクサク動くタブレッドiPadpro以外で探してるけどオススメある?
-
>>315
やるわけないじゃん
-
>>316
全部の指輪を使って自壊って感じだったからそれはありそうだな
-
攻撃が一割減る代わりに防御が一割増えるとかなら良いんだけどね…それにしても明確に書くべきだと思うが
だが完全に補正無くすと俺の邪ンヌが弱体化するのでやだよぅ…
-
同じWEAK表記なのにバサカだけ弱点相手に1.5倍しかダメージ出ないのもサイレント不公平だから修正して?
-
プラスのクラス補正は通す
マイナスのクラス補正は通さない
-
>>308
どこからともなくシェイクスピアとアンデルセンとデュマが現れてバフ特盛
これね!
-
防御力とかいう概念一応あったなこのゲーム
見えないけど
-
>>308
コミカライズは全部大変だろ
戦闘内容は大筋は自分で考えないといかんし
光弾組とかは下手するとモーション考えないといかんし
逆を言えば今までデザイン出てなかった物や人がちゃんと書かれる機会でもあるけど
apoアニメのハーゲンやヴィクター・フランケンシュタインみたいに
-
塩川の講演、人気殺到で定員を増やす事に
https://atnd.org/events/89252
さすしお
-
>>306
むしろATK1000以上動くのに何故容認出来るのか
大多数のライト層が知らんから問題になってないだけで知れ渡ったら即優良誤認で大炎上する問題だぞ
表記無い事に救われてるだけだろ
-
Fate関係はアニメ化するならufoにして欲しい
前回の戦闘シーンとかもっと凄かったろうに
-
腐った卵でもぶつけるんやろなぁ…
-
クラス補正はなくして欲しい
天地人補正はなくさなくていいからせめて敵がどの属性なのか分かるようにして欲しい
-
>>331
ufoそろそろパンクしそうだけどな
アニメ業界問題が片付かない限りはあまり安心できるとこないぞ
個人的にはfirstオーダーぐらいやってくれれば全然いいのだが
でも新宿のCMはマジでかっこよかったな
-
未だにクラス補正すら知らんライト層なんてふーんってぐらいですませそう
-
>>319
その辺全部オープンにしてほしいわ
-
実際塩川の講義ってその手の仕事に携わってる人間には有り難いモノなのか?
全くそうとは思えんが
-
デオンとかのリアル系はufoでいいが
インド人みたいなスーパー系はufoじゃない方がよい
-
>>329
増員したのか
まあゲーム業界の講演会だから俺らには関係ないけどな
石10個くれ
-
クラス補正なくなったら俺のイリヤも輝けますか?
-
>>319
クラス補正で-されてる連中は何盛られてるのか明確に説明できんだろ
-
そもそも内部の計算式の問題だから色々難しい
-
消費者庁だって仕事でやってるんだからユーザーの通報に正当性があればちゃんと動くよ
今回のパズドラも過去の生放送での言質までちゃんと文字に起こして精査してるし
-
プレイヤーの煽動術〜インタビュー1つで炎上させるには〜
-
まあFGOのアニメ化とかドデカイ弾だしな
普通に考えて失敗できないというか最低でも一部完結まではやらんといかんし、かなり慎重になってるんじゃないの
サプチケでもつければ当たり前のように五万くらいは売れるだろうけど塩川が悔しがるだろうしなあ
-
ufoだと丁寧すぎて鯖の超人感がないからカルナあたりだと絶対これじゃない感出る
前回のは鯖のやばさは表現できてたし十分
欲を言うなら原作みたいに鎧の説明欲しかったが
-
そもそもクラス補正ってどうして有るんだろうな
キャスターとアサシンのショボさを再現したかったのか
>>337
バンバン売れてて中華版北米版出してるようなソシャゲプロデューサーの手腕を拝みたいんじゃね
実際のところは型月厨のこびりついたFateで無ければ此処まで売れたか怪しいが
-
>>337
どうなんだろうな?
ただFGOが(型月のIP使ってることが前提とはいえ)売上上位のスマホゲーなのは間違いないわけで
話を聴きたい業界関係者はいくらでもいると思うぞ
-
>>337
駅前立地のコンビニオーナーに何で繁盛してるのか聴いて意味有るの?
-
>>319
それを表記上の数値で表すならともかく一律で記載された数値に見えない補正がかかってるのはどうなんだよ
クラススキルみたいにカードに補正がかかることが明記されてるならともかく
-
実際問題本気でその辺どうにかしてほしいならクラス補正よりもスターを大量に獲得とスターを獲得辺りから攻めた方がよさそう
-
人王ゲーティア人属性にはきのこも渾身のドヤ顔で設定してそうだが
多分ユーザーの1%も気付いてない
-
DWの技術()を聴いてなにになるのか
-
実際firstorderは評価どうだったんだっけ?
俺は5回ぐらい見ちゃったけど
-
>>352
今知ったよその事実
-
>>344
それって何の役に立つんですかね? 反面教師?
-
>>350
じゃあ無理筋だろうが通報テンプレでも作って頑張ってくれ
損はしないから応援してるぞ
-
>>352
今の今まで全く知らなんだ
-
というかクラス補正といっても、戦闘時のダメージ計算式ですと言われてしまえばどうしようもないんじゃないの?
-
あれはキャスニキのPV
-
ゲームシステムは大学生並みってよく聞きますね
-
>>356
塩川が突出してるものなんてこれしか思い付かないし……
-
>>353
DWの技術ってそんなにしょぼいもんなん?
俺にはよくわからん。ゲーム業界の人だったら分かるのだろうか。
-
>>301
http://i.imgur.com/1uE6jrD.jpg
インタビュー見直したらあれマジで殴り合ってたのか・・・
-
>>352
知らんかったわ
まぁ、天地人はなんでこうなってるのって奴も多いけどな
-
>>352
何そのクソ寒い自慰
-
>>337
大手のに出席しとけば仕事回してもらうコネができるじゃん?
-
>>354
低クオリティでわりと批判されてるのを見た
兄貴がかっこいいって感想は大体とこでも同じ
-
>>352
ぶっちゃけどの属性でもどうでもいい
-
>>352
知ったのクリア後だから、ふーんそうだったんだ。ぐらいにしか思わなかったわ
-
そもそも天地人自体理解してるプレイヤーがFGO全体の何割になるやら
-
>>354
作画はufoの高級感に慣れてたからかちょっと物足りなかったけど
テンポ自体は良かったし
所長は可愛かったし
ワカメとかランサーメドゥーサとか随所で小ネタを挟んで来たのは良かったので
総合的な評価はキャスニキのPVってところかな
-
>>354
ぐだこが殺されたのが悲しかった…
-
天地人は色々クソandクソ
で一番被害被るのが殺術なんだよなぁ
-
カルデアってこんなんなんだなって思った
-
>>352
今明かされた全く衝撃でないことが衝撃の真実
-
>>373
生きてるから…冷凍だけど
-
解析ネタで責めるのは微妙な気がするがな
天竺の時は実際に鯖のATK揃えてクラスごとのダメージを取って集計したらどうかって話になったけどこれまたマスクの天地人と手間がかかることから結局うやむやになってたし
-
>>371
作中で説明されてたでしょ…
-
>>373
死んでない死んでない
重傷で治療中だろ
-
コミカライズも大変だよな
資料としてゲームやってドラマCD聞いてアニメ見ても
全部内容違くね? ってなりそう
-
兄貴はかっこよかったけど黒王のションベンカリバーがね…
-
なんやかんやできのこも割と叩かれてるな
-
>>383
褒めるやついんの?
-
>>340
イリヤが不遇とされてるのは仮想敵であるソウルイーター系が地属性ってのもあるが、
クラス補正と相まって0.9×0.9×2=1.62倍とバサカ以下の火力になるのが問題
クラス補正が撤廃されれば0.9×2=1.8倍と多少はマシになる
-
まあ、心の善きものに振るってるし……それにしてもしょぼいが
-
>>383
求める仕事をしないから叩かれている
月リメとまほよ2はよ(バンバン)
-
>>377
>>380
あれ生きてたのか…
-
きのこはシナリオで手の平反せるからいいよ
-
手遅れだったら油田に送ろう
-
>>383
きのこの作品を褒める奴ばっかだけど
きのこ個人はあんまり褒められた人物ではないイメージ
-
あの場にいたのがリヨぐだ子だったのなら…
-
ファーストオーダーは大絶賛するほど良いわけでもないが
かと言って酷評するほど酷くもない
キャスニキとエミヤの戦闘良かったし最後のキャスニキとウィッカーマン格好良かった
…うんまぁキャスニキのPVだな
-
>>378
そもそも解析じゃないと分からない属性があるのがおかしいw
その癖ゲーム内では属性特効とか普通にあるし
-
>>379
ダヴィンチちゃんが存在はチラっと説明してたが具体的にどの鯖がどの属性かとかゲーム内でどれくらいの補正かかるかとか一切説明ないし…
-
きのこはいざ書き出したら早い方だし別に月リメもまほよ2もきのこ一人で作ってるわけじゃないから
もしきのこがまだ書けてないとしたら、やる気無いんじゃね
-
>>394
自分で分かった方がおもろいやろwww
登場以後放置されてる鯖の特効に向けての台詞がこれである
-
>>383
監修はちゃんとしてほしかったなと、割と思うことが多い
-
>>388
てかゲーム内でも他のマスターは治療のために冷凍保存されてるって言われてたじゃろ
-
ファーストオーダーのエクスカリバーは許さないよ
-
>>394
天地人自体はエミヤかなんかの幕間で説明あったがダメージに影響は分からんしな
-
性格に問題があるだけなら別にどうでもいいけど、その結果監修がガバったりするし
-
>>364
最後が殴り合いって、封神演義フジリュー版を思い出すな
聞仲戦も最後は殴り合いだったし
-
>>399
もう大分記憶が薄れてるようだ…読み直さなきゃ
-
>>400
何故かぐだがマシュの後ろにワープしたりするしな
-
もう7月も半ばを過ぎたのに新規イベ少なすぎるんだけど
復刻ばかりで飽きた
-
ぼくはスクライド!
-
ぶっちゃけ天地人気にしてプレイしてる奴とか全然いなさそうだがな
まあ別に分からなくても問題ない要素ではある
-
>>364
わかりにくい演出だったな
解説役とか文章で示しすぎるのも変に浮くけど
-
ぐだはステップ中の無敵時間を利用したって結論出たでしょ
-
>>383
そらそうよ、マンセースレじゃないぜ
それでも、きのこの書く文は好きなんだ
-
>>410
いやカルデア礼装の緊急回避ってことで終わってただろ
-
>>385
クラス補正無くなってもヘラで殴ればいいという感じか
-
クリエイターに人格なんか求めてどうするんだよ…
クリエイターに求められるのは出来上がった作品の質と提供速度よ
-
>>414
クリエイターとして塩川見るとほぼダメじゃね?
-
>>405
唯一「そりゃないだろ」と思ったのはそのシーンだな
-
>>414
最近はクリエイター自体にも価値を求めるバカが増えてしまったからな…
声優がアイドル化したのと同じだよ
-
>>412
なんという原作再現…
-
>>414
公式サイトに名前載せてるくらいなんだしシナリオごとのライター出せよなって本当に思う
-
FGOが売れてるのに月姫なんて出す意味ないじゃん
キャラだけ作ってセルラン1位取れるのに誰がゲーム一本作る方にリソース振るんだよ
-
>>415
そもそもクリエイターって言う括りには入らないと思うのだが。
やったことも業務の整理とスケジュール管理が主っぽいしな。
-
>>416
いつの間にかだったもんな…
所長がなんとかワープさせたとか描写入れれば良かったのに
-
>>421
プロデューサーだな
-
言うて年末に盛り上がってたの塩川のお陰でもあるんでしょ?
本当口さえ選べばな
-
>>420
本当、もうFGO課金が収まらない間は
新作って期待できないのかね……
きのこが書かなくとも伸ばそうと思えば10年でも伸ばせるだろうしなぁ。はぁ……
-
アニメの管制室は結構広そうだったよな
http://i.imgur.com/FYrOnJR.jpg
http://i.imgur.com/Q3KBME5.jpg
-
>>415
そうは言うが庄司の頃より各段に良くはなったじゃろ
FGOが型月前提のゲームであることは別にしてもな
俺は塩川は考え方が気に入らないけど別にゲームクリエイターとして低評価ではない
物凄く良くもないけどな
-
>>420
月姫Rを一本30万くらいで売ればいけるんじゃね
-
>>425
元より動いてなかったのがFGOがなかったら新作出すみたいな幻想はやめるんだ
-
コミカライズでもアニメでも
ぐだの扱いは相当難しいだろうな、ゲームと違って自分の防衛くらいはできんといかんし
最低でもヘラクレスと追いかけっこして
アメリカ大陸横断して
粛清騎士や魔獣が闊歩するなかを生き残れて
ビーストが暴れまわる状況をなんとかして
最終的にグランドトナカイマンと殴り合わなきゃいけないんだから
-
むしろFGOが売れてるからこそ採算度外視で月リメを出せるのではないだろうか
-
FF15とか凄え長くかかった上にあれだし
KH3も出ねえし
時代かもな、ゲームは長い時間かからないと出ない
-
新作ゲームを出すより沖田さんや頼光さん、邪ンヌ、マーリンをPUした方が儲かりそう
-
>>430
マシュの盾をソリにしてぐだが乗りマシュが引きます
-
月姫リメイクなんて元から出す気無いだろ
fgoがあってもなくても一緒
-
>>432
KH3来年らしいぞ
-
>>430
スパルタクスの手枷も破壊しないと
-
>>419
これなシナリオ売りなら安全策とってんじゃねぇよ農産物だって産地明かすだろうが
-
>>428
それこそ消費者庁に訴えられるんじゃないですかね…
一つ疑問に思ったんだけどFGOの利益って型月にどれくらい行ってるんだ?
その割合で新作の需要も変わってくるだろうし
-
>>427
ある部分はマイナス100がマイナス80になったけど
別の部分でマイナス200になってるのを良くなったと評したくはない
-
塩川はスクエニ時代からゲームプロデュース講演結構やってるから塩川チルドレンは多数いる
-
>>439
自由価格の品が訴えられることはないじゃろ
一年位で通常価格の廉価版出せば金が無い層も買うだろうから…え、割れが増えるだけだって?それもそうかも
-
>>440
え?じゃあお前総合的に庄司時代の方が良かったの?
それはないわー
-
>>438
違う海で獲って船で運んで産地偽装とかあるけどなー
-
>>430
ぐだに必要なのは自衛の為の能力だな
礼装にコードキャスト的なアレをもっとつけるか
-
ローマ字数字?エアプだからナンバリングあんま覚えてないけどFF14だかなんだかのネトゲは海外だと好調なんだっけ?
-
庄司時代っていつだよ
ハロウィンに庄司レター送りつけてきたくらいしかアイツ見てないぞ
-
ずっと庄司のままだったら今どうなってるかわからんしな
-
>>436
おいバカ!スクエニが来年の意味わかってると思ってんのかよ!!
DWが時計読めないのと一緒だぞ!!
-
大炎上真っ盛りの時に社員でも無い塩川に助けてって泣きついたんだっけ?
-
月Rより、まほよ2出してよ
-
プロデューサーのプロフェッサー・シオカワ
-
スクエニといえばFF7リメイクも出る気配無いな
-
庄司が評価されてるのって最終再臨絵実装だけでないの
-
ポコポコくそみてーなの量産されるより待たされたほうがマシ
-
イリヤルートはまだですか?
-
三田誠/Makoto Sanda @makoto_sanda
お待たせしました。『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』夏の新刊、発表です。
今回のゲストは……かつて『メルティブラッド』を遊んだ方にはおなじみ、
そしてFGO第六章を遊んだ方はずっと気になってるだろうあのアトラス院。
どうぞお楽しみに。 typemoon.com/news/2017/Fg5R…
7:22pm ・ 19 Jul 2017 ・ Twitter for iPad
●「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6 case.アトラスの契約(上)」
小説
著者:三田誠 / イラスト:坂本みねぢ
サイズ:四六判
定価:1,000円(税抜)
・あらすじ
「人がつくりだした、極小の死後の世界。それこそが墓である」
ついに、物語は『彼女』の故郷に至る。
半年前、ライネスとロード・エルメロイⅡ世は、第五次聖杯戦争で勝利する手がかりを得るため、とある辺境の墓地を訪ねていた。だが、一見平凡な墓地と村には奇妙な掟(ルビ:ルール)と謎が秘められており、そこで遭遇した事件と人々が、後々までふたりを縛り付けることとなったのだ。
黒い聖母。ブラックモアの名を継ぐ一族。
灰色のフードで顔を隠した、寡黙な墓守の少女。
そして、時計塔と並び称される魔術協会のひとつ――アトラス院の院長が姿を現したとき、事件は真に変転する。
死と生、過去と現在が交錯する『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』、第零幕にして第四幕、ここにスタート。
-
>>451
まほよ2は月姫Rの後って公言されてるよ
-
きのこ達の言うことってどの程度信用出来るか分からないからな
-
>>446
すまん途中送信した
普通のゲームを普通に売り出すだけじゃ儲からないのかもなあ
スプラとかもネットゲームになってるしいっそ月姫ONLINEとかすればナウなヤングなハゲにバカ受けワンチャンと思ったけど無理だわ
エクステらの半分売れればいい方って未来しか見えない
-
>>447
2015年末くらいまでのサポート1枠礼装は鯖装備マスター礼装は全パーティ共通とかのあたり
実際塩川入ってからUI周りがかなり改善されたのは事実
-
FF7リメイクはクラウドが髪の毛バリバリな骨太のおなごと古代種の神殿の「うへへへ」を再現してくれたら神と認めるわ
-
>>459
きのこの言うこと信用してるようじゃ二流よ
-
>>422
あのシーンに関しては監督がツイッターで、色々呟いてるな
ラフまでは書いてたけど、尺的都合とピンチな時のインパクト的問題とかからカットしたんだそうな
方法は所長が石で裂け目を作る流れだったとか
-
>>462
骨太おなごはやるって言ってなかったっけ
櫻井もなんかのイベントでノリノリでそこらの台詞言ってたらしいし
-
エクステラsteamで出るの忘れてたそろそろか
-
>>457
今度はどんなキャラがフォローされるかな
-
>>465
「此処には女装に必要な何かがある俺には分かるんだ」はイベントで言ってた
他のゲストが真面目な台詞言ってるのに櫻井だけこれだったな
-
>>457
アトラス院院長に、ブラックモアだと
-
アトラス院よりそろそろ全く触れられない彷徨海を出してほしかった
-
>>457
オシリスの砂に触れてくれ!!!頼む!!!頼む!!!!!
-
ブラックモアか
黒翼公来るか?
-
SWを書きたがるきのこ・・・
-
>>457
ブラックモアの名を継ぐ一族ってイギリスだしダン卿由来か鳥大好きおじさんのどっちかだろうかとか表紙がどう見てもアイツじゃんとか脳汁たまらない
-
>>457
エクストラでのダンさん何で名字ブラックモアなん問題がようやく明らかになるのか……長かったな……
あとシオン登場か、こっちのシオンは死徒化してないのかねやっぱ
-
>>447
夏が過ぎ 食あたり
誰の責任だ 塩川
食卓に飾られた 私は三色ステーキよ
-
ちょ、表紙にめっちゃ見覚えある人がいる
月姫世界線じゃないと存命してるのかよ
-
>>462
それよりエアリスを殴るシーンの方がヤバい
-
黒い聖母(迫真)ももうちょっと掘り下げ来るかなこれは
-
って文章だけでシオンかと思ったけど、表紙が思いっきりワラキアじゃないですかヤダー、むしろヤッター?
FGOだとそういや現代でも院長でしたね
-
>>457
>ブラックモア
良い声してる白髪のジジイは信用出来ないと俺は月の聖杯戦争の頃から思ってたよ、なあロビン
実際ダンの家は昔魔術師だったらしいからな
つまりダンは円卓関係者の子孫説、EXが2030年ってことはグレイはダンの親族とかガチの親子説とかあるのか
いやまあ死徒二十七祖の方かもしれんが、あっち鳥が大好きなデカイ烏だよな
-
http://typemoon.com/news/2017/Fg5RDe
新キャラですね(すっとぼけ)
-
表紙後悔されてたのかってコイツマジか
あと今回はFGOマテもCCCシナリオ集も発売されないんだな
-
ワラキア出てくるのか…
-
やっぱ事件簿はワクワクするな
-
UNIに一人出演してるシオンさん
-
>>448
庄司は今もプロデューサーだろ
塩川は前になんかいろいろ付いてるディレクター
-
UNIのアレはエルトナムさんだから・・・
新作明日か・・・
-
なんだかんだ上級死徒と言う名の二十七祖の痕跡がちらちら頻繁に出てるし今回も黒翼公について何かしら判明しそう
-
表紙の人一瞬トリスタンに見えた…
また懐かしいやつを引っ張ってきたな
-
事件簿はその内アルトルージュや犬の情報が出たりもするのかね
-
UNIのあれについては深く触れてはいけない(戒め)
-
パズドラやらかしたから業界全体でなんか規制入れば面白いのに
-
メルブラ新作まだですかね…
-
アトラスの院長……ひょっとしてシオン?
と思ったらズェピアの方かよ
fate世界線だとワラキアになってないのか?
-
5章で成田がネタ被りで爆散したあとに不安になった三田さんがフライングで章を見て爆散したってfakeの後書きであったな
6章のアトラス院でのやり取りであかんとこがあったのか
-
リーズも出して
-
エドモンCDとか事件簿で月姫関連のFate世界での扱いについて触れるのは良いんだけど
その…なにか忘れてない型月、そうRがついてるあれなんだけど
-
表紙とあらすじでココまで見せるということは中にまだでかい爆弾あるんだろうな
-
>>496
ロンゴミニアドの方じゃないか?
女神化とかあるし
-
スレチだぞ
-
そういえば他の読み始めたせいで大分事件簿積んでたわ
ライネスのピンチに颯爽と駆けつけるお兄ちゃんかっこいいーってシーンまでは読んだ覚えがあるけど
-
>>498
10周年までは沈黙を保ちそう
-
Fate世界での月姫世界の連中が描写されるのは面白いんだけどそのなんだ、月姫世界の描写も増やして
-
アニメされ竜の主役がノッブだから見たいんだけど面白い?
-
だいたい毎回最後の次巻に続く引きでマジかよって展開になるからね
コイツ出てくんのって感じで
-
>>498
レアルタヌアかな?(すっとぼけ)
-
FGO新規がなぁにこれぇになる可能性100%
だが嫌いじゃないぞ
-
>>505
俺のトラウマを掘り返さないでくれ
-
他のライターが道楽で好き勝手作品出すのは構わないけど稼ぎ頭のきのこをFGO以外にリソース回すのはアニプレが許さないからね
-
>>505
後味悪い系の話しかないからお好きにどうぞ
-
>>510
FGO前だってFate以外出てなかったんですが
-
>>512
か、カナンとかまほよとかやってたし…
-
DDD(小声)
-
>>495
少なくともFGO世界線ではなってない
http://i.imgur.com/3B9DDgh.jpg
英霊召喚が可能な世界線では、そもそもロアの一件を見るに
真祖も朱い月も大昔の段階で死亡or消失or最初から居ないのどれかのようだし
-
され竜アニメ化されるのかよ・・・ガガガ文庫のほうはともかく角川スニーカーの頃は本当にやばかったな
一体あれのどこがライトなのかと
-
>>505
原作ちょっとは読んだことあるけどノッブと細谷の役逆なんじゃないかとずっと思ってる
個人的なイメージの問題なんだが
話自体は結構面白いというか、科学を使った魔術で変な性癖の仲悪い二人が借金とか変態とかに負われながら仕事で魔物(ドラゴン)退治的な
分類はライトノベルだろうけどトリニティブラッドやらと同じような枠組みって感じ、とか言ってたらファンに怒られそうだなって思う
-
リメイク発表からどれくらい経ちましたっけ
大体3年くらいかな
-
>>513
FGOの何年前なんですかねえ・・・
-
>>505
面白いぞ
ただノッブの演技力だとなんかこう不安になるシーン多々あるからまあ察してくれ
-
>>518
一昨年やぞ
-
>>518
その三倍は見積もってこい
-
浪川が色々あったときにタイムリーだな
-
10年なんだよなぁ…
-
され竜って作者死亡したんじゃなかったっけ?
-
こういうとき毎回忘れられる月の珊瑚
-
浪川の女癖が悪いのも全部オビワンが悪い
-
親子2世代に渡って月姫Rを待ち続ける事になるのだ
-
全然関係ないアニメについて何故無関係なゲームスレで聞くのか
-
>>515
事件簿でアインナッシュの仔がでてたから本体アインナッシュは樹木になってるはず
とするとアルクが元のアインナッシュの死体放置したってことだろうからアルクはいると思うんだよな
現在存在するのかはわからん
-
浪川があんな難しい字を知っている筈がない。謝罪文はきっと別人が書いてるんだろう。という評価に草生えた
-
>>527
ライトサイドもダークサイドも鬱陶しくなって皆殺しにするフォースさんの投槍っぷり
-
>>528
すまんあと3ヶ月以内に出してくれないと3代で待ち続ける可能性が生まれてしまうんだが
-
リメイク発表から今年で10周年とか笑える
-
>>525
トリニティ・ブラッドか何かと勘違いしてない?
-
>>530
アルクはそもそもエクストラに登場してるってのもある
アレ一応英霊召喚可能な世界だよな
-
>>534
笑えないんだよなあ……
-
そういや英霊召喚の世界線ではネロ(ジョージ)ってどうなってんだろうな
-
そういや最近きのこが竹箒で唐突に全く無関係な作品について語ること減ったな
-
「父親が遊んだかもしれない」とか「新聞を読みながら教えてくれた親父は」とかがキャッチコピーになるのか…
-
月の珊瑚といや佐々木少年、黒髪ロングの美少女鯖描いてくれないかな
-
>>537
同人自体から月姫リメイクの話をしてる身からしたら
笑い話にでもしてないとやってられん
-
>>538
Fakeでリチャードが山の翁と協力して戦ったと言ってた死徒がそれだと思う
-
>>524
型月エースで発表が10年前
フェスで新デザインのアルクたちが発表されて5年
to the next 10 years (次の10年に向けて)だからあと5年以内だな
-
>>541
黒肌ショートのアーチャーで我慢しなさい
-
反乱者たちで
オビワンvsモールの再戦があってテンションあがった
浪川?知らね
-
エクストラ世界線はムーンセルが太古の昔に
月に設置された瞬間からの分岐だからまた扱いがよく分からんのよね
-
地の利を得るぞオラァ
-
>>545
嫌だ!
ボブじゃなくて美少女が良い!
-
父親がシコったかもしれないゲームとか
なんか複雑ですね
-
コーバック、ゼルレッチ、ヴァンフェムは
fakeで生存確認されてるし
-
http://i.imgur.com/vQlZwDQ.jpg
嘘はついてないな!
-
月リメはあるよ
きのこの心の中に
-
>>549
ボブをTSしてロング髪にすれば要望の殆どが満たされるのでは?
-
EXTRAにアルクが出たのはファンサービス以上の意味はないらしいがそれはそれとして朱い月相当の頭脳体はあるのでややこしい
-
俺知ってるよ、月リメ発売の暁にはDQ11のCMみたいに型月の歴史を昔からからどんどん遡ってきてオッサンが14歳になった息子に月リメを渡す演出が描かれるんだろう?
-
>>556
18金の可能性なくなるからダメです
-
>>556
今の若者がDQに対してソシャゲのイメージしかないように型月もまた…
-
>>535
あー、そっちだったか!
-
いつまでも 待つと思うな ファンと新作
-
fateじゃねーじゃん!のオチ
-
一応Fateはアニメもあるしソシャゲオンリーのイメージではないだろ
月姫は…うん
-
>>540
http://i.imgur.com/n7GRd6t.jpg
こんな応援バナーが作られるのか…
-
>>554
ちょっと考えたけどやっぱりナシです
-
>>551
fakeは何でもありの別枠ってきのこが言ってるから(事実、二十七祖って枠組みもあってワラキアもいる)
二十七祖メンバーの存命問題について考えるときは除外で考えたほうが良さそう
labyrinthだとコーバックはどこかに消えてたし
-
執拗にクッキーを出さない運営を誰か叱ってやって
-
コーバックはケイタイさんになってるだけだろ
-
(月姫を)出さぬなら 殺してしまえ ホトトギス
Byノッブ
-
>>561
転生トラックにきのこが轢かれてFate世界に異世界転生する話を水瀬に書いて貰えばいい
-
フェムは士郎が船宴に参加するの消えてないなら存命の可能性はあるな
-
>>561
武「月姫なんてだっせーよな!」
き「DDDの方が面白いよな!」
俺「新刊は?」
き「まだでちゅ」
-
ひびちか復活しないかな。スタママ…
-
>>566
さくっとクッキー落とすべきだよな
クッキーだけに
-
>>544
10年後かよと笑ってた5年前のあの日
あのときは本当に無邪気だった
月姫リメイクが、たった10年で出ると夢想していたのだから……
-
クッキーをクリックすれば増えたらいいのに
-
魔石を圧縮してクッキーにしたり魔石を砕いて輝石にできてもいいんですよ
-
月姫リメイクは社長が忙しくて絵が描けてない説
-
月の珊瑚で月面都市作った奴がフェムっぽいし、以外と各所で活躍してるな
やはり財界に君臨するキャラが便利なのはどんな作品も変わらないというか
-
>>577
別に絵は社長じゃなくても…
-
製作中止なら中止でもう息の根とめてくれ
時たま思い出して苦しくなる
-
普通に考えてFGOがこれだけ売れてるから月リメは出ないんじゃないかな
-
青本が出た時俺たちは月姫2を待っていたはずなのに
いつの間にやらリメイクに後退してしまった
-
平均的な27祖が平均的な鯖並みと言われても説得力がない
-
ブラックモアって二十七祖だよな
ここで回収するとか楽しみ過ぎて吐き気してきた
-
平均的な鯖は戦闘機1機とほぼ同等の戦闘力(過去の設定)
-
進捗率もわからないし誰がボトルネックなのかもわからないのがつらい
ものじの暴走ではないってことしかわからない
-
平均ってなんだ
-
月姫リメイクと続編が出ればいいと毎日思った。
内容を妄想する生活がが毎日続くのだと勝ち誇った。
こんな生活が、こんな生活が、こんな生活が――
まさか、こんな生活が。15年も、続くなんて。
-
ロア
「もともと二十七祖などというモノも貴方(朱い月のブリュンスタッド)が足掻いた足跡にすぎない。
どうしても自身と同じ純度の真祖が生まれず、貴方は様々な手段を試みた。
その結果の一つがアルトルージュ・ブリュンスタッドですが、彼女もいまだ朱い月を迎え入れるまでの高みには達していない。」
二十七祖の枠組みが無いとなると、この朱い月は大昔何があったん?
-
先っちょだけでもいいんでリメイクください
-
メルブラのsteamバッジ回収してたら虚しくなってきた
-
最新の設定だと27祖って英霊に匹敵する存在なんじゃろ?
-
そろそろ召喚には向こうもok出さないと失敗するって言う設定を思い出して
Fgoとかぐだぐだよ、三蔵の頃までは設定に従ってたのに
-
>>583
前に27祖関連の設定リメイクするって言ってたし、そこの設定無くなったんじゃないかなって
事件簿に登場する月姫世界より弱体化したハズの27祖の仔レベルでかなり驚異的に描かれてたし
-
エルメロイ二世の事件簿でアインナッシュ(の仔)やアトラス院院長出したり、FGOでプライミッツマーダー出したりと
月姫2出す見込みほぼ無くなったからFate系作品で全部出すことにしたんだろうねえ
-
>>593
全員オーケー出してるから召喚されてるのは今も変わらないでしょ
-
正直出ない気はしてたからこのまま埋もれるより別作品ででも表にだして欲しい
-
ネロ教授が平均を超えるAランクサーヴァント、エリザベートの前に為す術なく破れる
-
二十七祖とビーストは同じカテゴリっぽいから
fakeのアルケイデスの布見る限り、そもそも英霊では攻撃が効かない可能性が
-
SN青王の記憶があるのはまだ生前だからとかいうくだりが全部茶番になってる気がするんですけど
-
こうなると第六魔法の内容も気になるな
月姫世界が人類史の否定というのが正しいのならロクでもない内容な可能性高いけど
-
三田誠/Makoto Sanda @makoto_sanda 10分前
事件簿新刊。「メルブラの彼がどうなってるか気にしてる人は絶対いますよ!」と奈須さんに訴えて、事件簿に連なる世界での彼やほかの人たちについて根掘り葉掘り聞きつつ、一緒に年表を整理していたのですが、思った以上に反応があってびっくり。やっぱり待っていた人いたんだなあ……。
三田誠/Makoto Sanda @makoto_sanda 1分前
奈須さんの話は毎回執筆のたび「え、マジで?」「つまり、年表と整合とるとこういうこと?」「この時系列だとそんなになってるの!」で、発見の連続です。今回の『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』もそんな新鮮な驚きを盛り込めていたらと思ってます。もう一月もないですが、どうぞご期待下さいませ。
-
Apoの時点で蝉様が召喚されたくなくても呼ばれたら強制的に召喚されてしまうとか言ってるぞ
-
>>596
スト限のやつは倒されるか絆されるまで協力する気無いとか最低だな
オルタニキみたいなのはともかくとして、円卓お前らだよお前らに言ってるんだよ
-
>>596
アガルタとか無理やり呼び出されて云々ってシェヘラ喚いてたやん
-
>>593
今のとこで誰か召喚拒否しそうなやついたっけ、シェヘラはまぁ微妙かもしれんが
-
召喚技術に応じて強制か互いの同意を得る必要があるか変化する可能性
-
>>605
合意が要るのはカルデア式の話なんだからそこは別によくない?
カルデアで呼び出された時の「呼ばれてしまいましたか」は変だけど
-
>>593
http://i.imgur.com/dA8913W.jpg
こんな事言ってるくらいだし、召喚拒否はカルデア独自なんじゃないかな
そのカルデア召喚にシェヘラが来てるのは知ら管
-
何もせずともやってくるランスロット卿とモードレッド卿は人の心が分かる良いお方
-
ズェピアが見て狂ってしまったという未来はFate世界にはないんだろうな
-
>>611
FGO世界線だとカルデアに協力してたみたいだから
まだ見れてないのかもなあ
-
巴御前が混血らしいが鬼との混血確定だっけ?
-
英霊召喚可能な世界だと
冠位鯖とか守護者が何とかしちゃうんじゃないか、大体の事は
-
>>599
効かないどころか世界的に弱体化されてるぞ
実際、Fakeではアルケイデスの矢は死徒にも有効だった
-
2009年発売のはずのファンディスクが未だ鋭意製作中のとこもあるし時空歪んでね?
-
>>605
魔神柱や聖杯持ってる奴なら無理矢理呼ぶこともできるんじゃね
ロムルスとかテスラとか望んでないのに戦わされてただろ
-
口では嫌と言いつつも……
-
>>613
茨木の幕間で同族と言われてたはず
-
成田良悟@Fake4巻四月発売 @ryohgo_narita
Fake世界線と事件簿世界線の最大の差異(かもしれない部分)がついに事件簿の新刊表紙で明らかになってしまった……!! >RT #strangeFake #Fate
8:17pm ・ 19 Jul 2017 ・ Tween
三田誠/Makoto Sanda @makoto_sanda
Replying to @ryohgo_narita
二年ぐらい前から、Fakeと事件簿のこの巻あたりではっきり分かるようにしようと成田さんと話してたのに、数ヶ月前に竹箒で明言されたときも腰を抜かした……w 奈須さん……!w
8:19pm ・ 19 Jul 2017 ・ Twitter for iPad
-
>奈須さんの話は毎回執筆のたび「え、マジで?」「つまり、年表と整合とるとこういうこと?」「この時系列だとそんなになってるの!」で、発見の連続です。
ただの行き当たりばっかりでは
-
>>609
SNのエミヤもHAのライダーもこっちでおk出さないと召喚になんて応じないってはっきり言ってるぞ
-
きのこェ……
成田良悟@Fake4巻四月発売 @ryohgo_narita 3分前
Fake世界線と事件簿世界線の最大の差異(かもしれない部分)がついに事件簿の新刊表紙で明らかになってしまった……!!
三田誠/Makoto Sanda @makoto_sanda 49秒前
二年ぐらい前から、Fakeと事件簿のこの巻あたりではっきり分かるようにしようと成田さんと話してたのに、数ヶ月前に竹箒で明言されたときも腰を抜かした……w 奈須さん……!w
-
>>610
スト限のガウェイン卿とトリスタン卿は人の心が分からない(ポロロン
期間限定鯖も人理とか守る気無いんだろうな
お前もそう思うだろ金時
-
>>621
まあ物語に一番大切なのはその場の勢いやし(ゆでたまご感)
-
>>617
そもそもソロモン(ゲーティア)以上の召喚術使える奴って居ないだろうしね
ソロモンは多分魔神柱とか聖杯関係なく鯖使役出来るんじゃないかな
-
三田さん内心相当いろんなものがグツグツしてそう
-
>>619
兼光や兼平も鬼の混血になるか
-
後付けだったとしてもそれが面白ければそれでええんやで
というかそれで面白くできること自体が凄いことだしな
-
三田さんがキレたら型月はどうなってしまうのだろうか
-
やっぱり毒きのこなんだね…
-
そもそも鯖の意識関係なく召喚されてるはぐれサーヴァントがいるじゃん
-
まあ、設定関連はタイプムーン側が管理してるし単にアウトプットやってないとかの可能性も
単なるその場の思いつきかもしれないのは否定しない
-
>>622
ぶっちゃけSnやホロウの細かい記述はうろ覚えなんだが、原文出せる?
蒼銀でオジマンは召喚拒否してる描写ある! とかよく言うけど、原文よく読むと割と違うニュアンスだったりしたから原文で見直したい
-
三田さんがキレたら賄賂孔明送っとけば大人しくなる
-
>>627
よくfateの二次創作書いてるなって感じになってきたな
型月警察どころか本家があんなんじゃ書きたいって気になる作家そら少なさそうだ
-
三田さんに石兵八陣かけとかなきゃ……
-
【急募】メルブラのメインストーリーを全て見る方法
-
>>622
エミヤはむしろ「拒否権なんかねーよ」言ってた側だぞ
side materialのランサーやhollowのメドゥーサは「召喚に応じた」という書き方をされてるけど
-
つべ
-
>>613
イバラギンいわく血を引いてるレベル
http://i.imgur.com/jNbOgjE.jpg
-
>>628
そもそも三兄妹は物部氏の末裔だから何か混じっててもおかしくはない
都から離れた長野県に移り住んでるがあの辺鬼の伝承多いし
-
竹箒での明言はさておき作品内ではっきりとそこら辺明示されるとなると今回の事件簿はかなり重要そうだな
-
Fakeと事件簿が毎回楽しみ過ぎて困る
今のところ期待にちゃんと応えてくれてるしホント凄いと思う
-
>>637
煽りかよ
-
しかしマテ4は今回出ないのかあ
メインディッシュでお預け食らわされるとは
-
すまんもうきのこいらなくね?
三田が聖杯解体の話書けば良いし
-
やっぱ英霊の座でもランクがあって常に拒否できる>場合に寄っては拒否できない>条件によっては拒否できる>拒否できないがいるんじゃね
エミヤは最下層の守護者だから拒否できない
-
>>634
今はSN、HA別のPCだから無いけど
ライダーはnotで、エミヤはHFだったな正確にはイリヤだけど
-
成田良悟@Fake4巻四月発売 @ryohgo_narita
Replying to @makoto_sanda
竹箒は生き物。人の手でどうにかしようなんておこがましいとは思わんかね。>ブラックジャックの本間医師風
8:27pm ・ 19 Jul 2017 ・ Tween
-
そもそも義仲軍は巴以外にもゴリラみたいな戦いぶりの奴多すぎてほんとあいつら和製ケルトというか山のBANZOKU
-
新刊一冊だけなのかな
ちょっと寂しいねぇ
CCCログもまだかかりそうなのかね
-
fake最大の懸念はちゃんとバトって退場を全員描けるのかってのが
というかいつ完結するのか
-
>>642
岐阜長野は鬼神伝承多いよなぁ…
-
>>647
三田さんのシナリオが悪いと言うわけじゃないが
言う程きのこ節出来てるんあの人?
-
>>602
ここか
Fate世界の下地は『人類史を肯定するもの』なので英霊も主役として考えられますが、
月姫世界の下地は『人類史を■■するもの』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる、みたいな違いです。
んで。月姫におけるある人物……教会において二十七祖の一人と数えられたもの……は『ある出会い』を経て強力な死徒となります。
しかしFate世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなります。
そのあたりの差違……世界の土台は同じでも前提が異なる事で登場人物の在り方も異なる……を楽しんでいただければこれ幸い。
-
事件簿はきちんと終わらせてくれそうという安心感あるがFakeは絶対に終わる気がしない
-
>>641
原種達>>>>巴>>小太郎なのかね
遠野との血量の差はどんなもんだろう
-
三田さんは三田さんの話を書けばいい
-
>>655
無理じゃね?上手く言えないがキャラの書き方違うし
-
まずきのこ節ってなんだよ(真顔)
-
ライター看破はガバガバだし端から三田誠の名前で出せば何の問題もないな
-
別に三田さんがきのこクローンになる必要はないじゃろ
-
>>661
六章のことを「Fateしてる」とか意味の分からない事言ってたような奴らの発言に意味なんて無い
-
三田さんのfateでいいというかそれがいい
-
下手にきのこっぽさとかfateらしさとか求めたらめておみたいに飼い殺されるのでは?
-
きのこがFate書くのをやめたとして
月姫他を書いてくれる保証はどこにもない
-
>>656
Fate世界には真祖やアルクはいないのかしら?
-
めておはファイガみたいにいろんな話書いてくれ
-
ラッセーラーラッセーラー
-
そもそも「Fate」ってなんだよ
-
6章はFateしてただろ(真顔)
-
おいらはfate!!
-
きのこらしさとかいう理由で提案したものを却下されて茶化されるめておとかいう不遇の人物
まだ期待されてる月リメと同時期に発表されたガールズワークの話題が一切でないのはなぜ
-
>>661
出汁を取るための干し椎茸と鰹節を合わせたものでは?(名推理)
-
>>671
文学
-
きのこっぽさを出すにはまずシナリオ発表後に自分のブログで裏話と設定を公開しなきゃな
-
運命してる(動詞)
-
>>671
運命
-
>>651
和製ケルトwww
甲信越は武家の女も戦闘訓練してるしな
有名なのはゴリウー巴とくっ殺の板額
-
>>671
運命
-
>>668
真祖の概念はあったはず
アルクに関しては不明
-
FGOはきのこシナリオしか興味ないよって言うやつでも
まほよもSNもやってない奴が大半なのは知ってるよ俺は詳しいんだ
-
>>648
蝉様レベルでも拒否できないんだが…
-
>>671
クローン計画でしょ
-
遡ってみると最近の竹箒クソだったし残当
-
>>656
これが巌窟王に魂まで燃やされたロアさんへの必死のフォローだと思うと泣ける
-
>>642
ふむふむ
それからするとゴシラとガチンコやって皇子やっちゃったZEした話も
鬼の血が騒いで皇族ヌッコロすとなったかもしれんな
助命嘆願多かったのは……関係ないか
-
「爆発があったのは昨日のことだっただろうか。 ――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」
これすき
-
ちょうど長野県の話題になってるしホクトに頼んできのこ殖やしてもらおうぜ
-
>>687
とはいえ本物の聖遺物全力でようやく自爆覚悟で倒せるって普通に相当では
-
ファンタズマビーイング計画できのこ量産出来るかな
-
他マスターとの駆け引きや協力のないFateなんかFateじゃない
-
>>675
昆布と干し椎茸が正しいぞ
殺生してないからな
-
>>689
正直別にきのこ感は再現できてないよね
-
>>674
最近はめてお知らない人多そうだしなあ
というか古参のエロゲーマー以外知らないだろうが
Forestがとんでもない傑作だっただけに今の飼い殺しは辛い
-
>>689
あれ色々パターン作られてたよな
池上彰で吹いた
-
もういっそのこと表向き全部きのこシナリオだってことにして後になってから竹箒できのこが実はこのシナリオはほとんど○○さんに書いてもらいました
っていうスタイルにしよう
-
ああ―――なんて、無様
それでも、○○なのだから――――!
-
運命の壮大な注文
-
アポアニメは今の所ちょっとFate足りてないかな……
-
>>692
いくら厳選してもファンの要望うるさくて終了
-
三田さんの小説は丁寧で面白いけど凄い爆発力があるって感じではないのできのこの代わりにはならない
そして三田さん以上に丁寧にきのこの妄言を設定や年表に整理反映できる人間もいない
型月は三田さんをもっと大事にすべき
-
きのこ風吉野家コピペすき
-
>>700
わりと間違ってないのでは……?
その文でいう運命が抑止力さんと考えればなかなか
-
>>688
ぽんぽこの兄上による義高処刑も、義高の母が巴なら
反転しそうな子供生かしておけなかったからかもね
-
>>698
きのこが書けば叩かれない訳じゃないのはセイバーウォーズが証明済ですけど
-
>>701
原作の時点でFate足りない気がするし多少はね(便乗)
-
(言えない……セイバーウォーズ好きだっただなんて言えない……)
-
>>707
エクステラゼロ「俺もいるぞ!」
-
fate足りないって何だよ
-
文章自体で言うなら一番きのこの感性に近いのは桜井さんだと思うわ
それ以上に独自の癖が強いし、2章4章で色々言われちゃってるけど
-
───使えばきのこっぽい…?
-
>>707
きのこがシリアス書いても叩かれたエクステラ
-
(セイバーウォーズとかもう覚えてない……)
-
>>711
運命力が足りてないってことかな?
-
>>707
きのこがギャグじゃなくてシリアス書いたら批判が減って絶賛が増えるのは終章が証明済みだぞ
きのこのギャグはいまいちは昔から言われてるから叩く人が多いだけで
-
>>710
セイバーウォーズは否定する気はないがお前だけは絶対に許せんわ
-
アポはラストの結末踏まえると割とテーマ的に沿ってる部分はある
-
fateとは…ゲッターとは…!
-
すまん、セイバーウォーズ好きなんじゃが……
-
なんていうか、運命/スゴイ注文特に宇宙 >セイバーウォーズ
-
六章/zeroは面白かったのに
-
ゴジラ展行ってきて思ったけど怪獣討伐イベントとかやりてえなぁ
-
7章は逆にfate感なかったけど面白かったなー
-
>>717
エクステラ・ゼロもあるよ
-
>>634
オジマンのどの描写が召喚拒否と解釈されてるのか
気になる。とりあえず三巻の召喚シーンを読み
返したけどここはネフェルタリの墓荒らしに
切れてるだけだから違うよなあ
-
そういや型月作品で暑苦しい熱血主人公っていたっけ
-
セイバーウォーズ復刻は本当にして欲しい
あれから増えたラーマ君剣スロとかでみんな無双したいはずだ
というかヒロインXガチャを
>>712
本人が力をいれてないって感じられる一部地の文の読みにくさほんと辛い
ポエム部分好き
-
吉野屋コピペから引っ張ってきた
fate感というよりはまほよの印象が強い
きのこの常套句まとめてみた
・〜が〜ならば、〜は〜だろうか。
・故に○○
・〜だから始末が悪い
・――
・否
・〜なあたり
(特に―は場面を急転させたり、――ああ。とか――そう。とか回想等の場合に用いられることが多い)
・「-------ああ、現実なのか」みたいな表現
・「断じて」
・「あはーあーあーはあーあー」みたいな呻き声
・「○○などあり得ない」
・「コロセコロセコロセ」(カタカナ、言葉の連打)
-
テラゼロは自分と自分の対決とかは良いんだけど最終決戦前の退場理由が酷いのはなんとかした方がいいよね、あれ
-
>>728
士郎は見た目だけなら暑苦しい熱血に見える
-
事件簿は青年誌
SNは少年誌見たいな感じかする
-
>>727
多分オジマン由来の品では召喚されないって部分じゃないか
-
>>732
実際、熱いところはすげぇ熱いんだがなんか「熱血主人公」かと言われると違う気がするんだよな士郎
-
きのこ・オルタ
宝具:「玉藻はサブ」EX
-
セイバーウォーズすら続々と擁護沸いてくるあたり
きのこならなんでもいい人はいるんだろうな
-
セイバーウォーズは序盤のコントやってる時は好き
終盤の黒歴史ノート開いて設定べらべら語るところは…
えっちゃん体験クエというかサーヴァントユニバースはしらん
-
>>722
特に宇宙とは
7章は進撃の巨人の前半とか、シンゴジとかガンパレとかの雰囲気あった
-
CCCコラボイベは普通のADVみたいな台詞欄ではなくSNのような画面全体に文字が出るようにして欲しかった
-
エクステラゼロはそもそもプロットでしかないから良い悪い以前の問題だと思う
あの僅かな情報で良し悪しは判断できん
-
>>680
板額御前は見事なくっ殺だよねw
アラフィフな旦那さんとの結婚エピソード好き
「武勇に優れた男子を授かって奉公したいので結婚(初婚)認めてください」
というストレートな発言とそれを笑って認める鎌倉殿素敵w
-
>>728
主人公じゃないけどアキレウスは熱血主人公タイプの造形だと思う
-
きのこならなんでも好きだよ、俺は
-
テラゼロの他叩きはやめてやれよ
あれは本来非公開なのにきのこが「だって玉藻ちゃんが叩かれてるから」の一心で公開したもんなんだぞ
本来は非公開なんだぞ
-
>>735
桜がみんなの前でも笑えるようにっておぼろげな記憶で立ち上がるシーンとかくそ暑いよな
でも確かに熱血ではない
なんだろうなうまく言えないから頭いいスレ民誰か代弁してクレメンス
-
きのこ無関係だけど
水着二部を擁護しても良いんやで
俺は無理
-
>>735
外見パーツは熱血要素あるけどどちらかという静の場面の印象とかかなり強いのは大きいと思う
危ない、遠坂のシーンとか
-
セイバーウォーズのリリィ礼装は効果がゴミすぎるから売っぱらっちゃったよ……
まぁ凸一枚しか使わない物だから、復刻したとしても直ぐに手に入るけど
-
7章中盤からはキメラアント編みたいな「どう勝つのこんなの」ってアトモスフィアを感じた
-
>>737
別にきのこだからとかで無条件評価はせんけどなぁ
単にハードルの高さどこに設定してるかとかじゃねぇの
-
>>729
元々乙女ゲー(みたいなエロゲー)作ってたからなあ
きのこの乙女回路とはそりゃ近いものがあるよねって
-
>>747
牡丹鍋のステマとしては優秀
-
>>722
忍殺語っぽいな
-
>>747
NOOOO!!!のとこだけは好きだよ
-
>>747
開拓のマップチップどれも良く出来てた
-
士郎は熱血系とはまた違うんじゃね?
-
わがいくは温州のかなた!
-
熱血と言うより鉄血
-
>>747
エジソン登場関連だけは許せる
-
自分が少数派だと厨とか擁護とか捨て台詞を吐きたくなるよね
分かるとも!
-
なぜだかわからないけど水着二部のこと覚えてないから復刻でストーリー読み直す予定
-
>>727
三巻の召喚シーンやで
あれのオジマン自身由来の神秘は触媒になりえない、って記述からオジマンは自身由来触媒は拒否出来るんや! って解釈してるのを割とよく見るんや
そもそも触媒になりえない、って記述なのに
-
>>758
あれはくすりと来た
-
>>730
まほよっていうか月姫だな
「コロセコロセ」みたいな書き方あの頃結構はやってなかったか?
-
>>737
そら面白かったからなウォーズ
-
>>746
なんでもかんでもガンガンいくわけじゃないからじゃね
ガスのせいで学校中で人が倒れた時とかめっちゃシビアだったりするし
-
>>759
オズボーン宰相かな?
-
>>747
エジソン「ぜぇぜぇ……私の耐久EXは「発明の為なら何日でも徹夜できるぞ」というだけで走るのには向いてないのだ」
ここは未だに印象に残ってる
-
>>680
当時の文献では美人って言われてたのに、後世で何故かブス扱いされてる人だっけ?
板額は精々【おでこちゃん】程度の意味だとか
-
>>734
サンクス。見落としてた。もっと読み込む癖を
つけなきゃだな
-
>>768
9月に3が出るから楽しみですな
-
かもだ
-
>>747
うり坊のウザさは人間以外の生命が文明を持ったときに人間が感じる気持ち悪さを表す役目で後のラフムに対する伏線
スカサハの最後のルーンはうり坊の存在を否定し自分で自分の存在を否定する道を選んだソロモンの凄さを際立たせる伏線
-
士郎や志貴を書いていたころの尖ったきのこもう居ない(無個性主人公を見つつ
-
トゥットゥルーみたいな原典からネタを拾ってくるのはいいと思いました(うまく扱えてるとは言ってない)
-
>>772
本体ごと買わなくちゃいけないから課金を控えねばならんのがおつらい
何故ハードを統一してくれなかったのだ
-
なんてーか、典型的な熱血主人公って熱血シーンでは『強敵と全力で殴り合ってる』とかの昂揚感を大なり小なり感じてそうなんだが
士郎って過程自体にはほとんど価値見出してないっぽいしなぁ
てかそういうところに価値を見出すための欲がないというか
-
セイバーウォーズは糞だったが一応キャラの掛け合いは良かった
えっちゃんクエは本物のゴミ
-
―――は京極夏彦でもよく見かける
-
>>706
茨木ちゃん見てると鬼の血筋は人に好かれやすいのかも
それで兄上は源氏の血で危険性を感じていて木曽殿と合わせて警戒したとか?
話が膨らむな
まあ親バカ昂じて婿殿殺す機会狙っていて
実行したら娘がヤンデレで泥沼でござる
でも個人的にはおkよw
-
>>772
早く碧の軌跡の続編がしたいです(白目)
-
オジマンってもしかして召喚拒否出来るんじゃなくてセイバーみたいにその触媒じゃ召喚されないって意味だったのか?
-
CCCでザビ書いてた時は我慢できずに尖ったキャラ付けにしてたのにぐだはどうしてこうなった
-
>>780
そら京極丸々パクるぐらい影響受けてるからな
-
士郎自体の思考回路が結構シビアというか物事を根性でどうにかするという発想がないしね
-
というかセイバーウォーズて極論リリィを宝具マにするためだけのイベントだからな…
宝具マでの性能は置いといて
-
>>750
ファム・ファタールが襲いかかってきた7章
ファム・ファタール(運命の女)のせいで最終的に死んでしまったメルエム
なお前者はCV遠藤綾がルチャで無双し、後者はCV遠藤綾が盤上で無双する
-
士郎が本当の意味で熱血してたのは桜ルートの言峰との殴り合いの時ぐらいか
-
>>777
それホント辛い、テレビ必要とか
-
月姫でテキストを視覚的に工夫したのはONEの影響らしい
村上:『ONE』との出会いはかなりの部分が偶然に支えられていたんですね。システムに驚いた話をもう少し伺ってもいいでしょうか。
奈須:何より里村茜のシナリオに感じ入りました。
いくら待っても想い人が来ないというシーンのテキスト表示が、文章として美しかった。
そこで感じたのが、ビジュアルノベルというのは文字のバランスと演出のタイミングも含めて
「ひとつの絵」として成立させるものなんだということです。
ただ文章を流すだけじゃないからこそ美しい。
一画面ごとにユーザーがグッとくるようなバランスを考えなければいけないんだと悟りました。
『月姫』の頃には自分でスクリプトも組んでいたんですが、当時の演出にはそうした意識も入っています。
赤い文字を入れたり画面下部にだけ文字を表示したりといったやり方は絵を描けない物書きなりの精一杯の演出でした。
『Fate』になってからは凄まじい映像センスを持つ男が入ってきたので「俺の時代は終わった」となってしまいましたけど(笑)。
そこからは文字をどう表示するかという勝負をする必要がなくなって、
純粋に絵にあったテキストを書くことを第一としていますが、隙あらば文字表示の気持ちよさを差し込んでいます。
-
>>781
鬼種の魔はカリスマ含んでるからそれは普通にあるかもな
というか見直すと本当におかしな設定してるなこのスキル
-
>>782
閃Ⅲは実質碧の続編になりそうだぞ
ランディやティオが絡んでくるし、クロスベルで何やらやってるSSが出てるし
-
>>783
でもそれって向こうから来させるように仕向けないと来ないって事だから、本人の意思絡んでるって事じゃね?
-
主人公=プレイヤーっていうRPGとかでも主人公が無個性かというとそうでもない場合があるし、主人公を活躍させるとなるともう無個性とかってレベルじゃない能力持ちになることも多いし
無個性主人公は扱いが難しい印象
-
>>791
きのこエロゲを喩えるときに一つの絵って表現するの好きだな
何回か使ってるのみた
-
えっなに軌跡の話していいの?
Ⅲに曹長でないかな、プレイアブルじゃなくていいからでないかな
-
>>786
ヴァルゼライド閣下に会わせて見たい
眼鏡の人みたいになる可能性もあるが
-
何かを手に入れるために何かを失っていた古き型月主人公たち
一方、ぐだは世界を救い、マシュも生き返り、サーヴァント達も残って、英霊の座に名高い英雄になっていた
-
無個性主人公のぐだのはずなんだけど
新宿とアガルタで性格違いすぎてちょっと
-
そもそも終局のあの場面で生きたいからと言えるぐだに自己投影は可能か否か
-
>>799
一応ロマンとかオルガン所長は失ったから…
-
>>799
ロマン「あの」
-
ライターによって性格が違うのも伏線かもしれない
-
ジョジョの罵り言葉とかコブラのジョーク好きよくあんなの思いつくわ
-
>>799
所長とロマンは失ったものに入らんのん……?
-
>>799
すでに月の王となってハーレム築いているザビがいるぜ!
-
所長やロマンは失ったから
http://i.imgur.com/tZ2XlEs.jpg
-
>>799
ロマンとオメガマン所長と多分貞操も失ってるだろ
-
世界救ってもアガルタでチャラになったでしょ
-
ライターの数だけ違う性格のぐだがいるんだよ
-
>>797
まあ、出る可能性は高いだろうなあ
ワジとかみたいにそもそもクロスベルにいなさそうなのはともかく
-
ザビは結局アルテラも失わなかったな
-
エクステラのエンドほんと嫌い
-
冬木→ハンター試験前
1章→ハンター試験
2章→ゾルディック家
3章→天空闘技場
4章→会長選挙
5章→グリードアイランド
6章→ヨークシン
7章→キメラアント
こんなイメージ
-
ロマンはともかく所長は忘れ去られてそう
-
>>790
PCに接続するキャプチャデバイスなら安く買えるぞ
-
3893回くらい言ってるけどFGOにはバッドエンド選択肢が足りないって
-
ぐだがどれだけの財布を失ったと思っているんだ
-
新宿とアガルタの差というか水瀬のぐだが圧倒的にオタ化するだけで他はそこまで大きな差はない、と思ったがクリスマス2部とかも結構酷かったな
-
>>799
http://i.imgur.com/wedUjNN.jpg
-
あのエクステラのロリアルテラは必要だったのだろうか
-
>>794
単にその触媒じゃ自分が召喚されないってわかってるだけじゃない?
セイバーの場合は本人の意志介在してないし
-
CCCまでとエクステラは別物だから...
エクステラ2はどうするつもりなんだきのこ
-
所長は部下たちからも内心鬱陶しいと思われていて
理解してくれてるのはロマンとダヴィンチちゃん
部下からの度重なる人事部へのクレームのせいでもうすぐ失脚してたんだろあなあ(妄想)
-
>>815
延期的な意味でかな
-
すまんバレンタインの糞シナリオ誰が書いたかわかってるんだっけ?
-
軌跡の眼鏡並みに信用できなくなってきたFGOの髭おやじ
-
エクステラの終わり方はキャス狐がサブヒロインだと見せつけられてるようで
マジで辛かった
-
ぶっちゃけ一部だけで見るなら所長いなくてもなんとかなるの本当所長に優しくない世界という感じで可哀想
-
>>820
いや、シリアスな場面すらキモい選択肢挟んでたのはどうかと思うよ
-
>>809
サタンの手先になって所長が復活する?
-
そのうち玉藻がザビでもぐだでもない別の男に靡くシナリオをきのこが書くから待ってなって
-
キャス狐に文句言われるのを見かねた結果発表されたエクステラゼロ
きのこの愛とは
-
エクステラについては桜井も関わってるから評価しづらい
もちろん桜井というだけで否定する気はないが、誰がどの部分を担当したかが分からん以上は何とも言えん
-
>>817
キャプチャ経由だとラグ出るし、音と映像がずれて気持ち悪くなるからお勧めするのはどうか
それならモニタに直接HDMI接続すればいいのでは?
ノートしか持ってなくても、モニタだけなら10000円あれば悪くないのは買えるし
-
>>809
違う、ハルト所長だ
-
エクステラは2作目を出すのは発表されてるけど
3作目4作目と出るのだろうか
-
アガルタ後にきのこの作風だし、もうぐだは無個性主人公じゃないから
ぐだに感情移入してて、シナリオのぐだが合わないと思うなら別のゲームやれば?的なのがツイッターで流れてきた時は頭が痛くなった
-
選択肢がオタっぽいというが本物のオタクがあんな台詞言うかと言われると疑問符が付く
-
リヨぐだのがキャラ分かりやすく立ってる感
-
これから母になるから度胸をつけさせないとって言って、
妊娠中の奥さんにFGOと家畜人ヤプーのクロスSSを書いてプレゼントして、
奥さんは血圧上昇と不正出血で緊急入院してしまったバカなら身内におるで
ぐだ子が日本人だからと人権奪われて白人のマシュや大多数のサーヴァントと引き離され、
奥さんの推し鯖のアルジュナ共々拷問に近い改造された挙げ句にゴミみたいに捨てられてカルデアも破壊されるって話だったとか
-
ザビは自分を犠牲にすることで別の事象の自分にその事象のアルテラを救わせたが
結局のところアルテラ篇の事象ではザビもアルテラも死んだままだからなんか複雑
-
>>835
セファール登場時の地の文は露骨に桜井っぽかったな
エクステラは台詞きのこ、地の文桜井と思ってる
-
テラゼロは何のフォローにもなってないのが泣ける
-
エクステラのザビは台詞も気持ち悪くてな
玉藻を信じる信じるばかりだったし
人形みたいだったわ
-
>>817
>>836
ありがとう、その辺でどうにかしてみるわ
-
ところでそこに赤い髪に青灰色の瞳をしたメイドと氷色の髪に薄紅色の瞳をした憲兵が……
いるといいなあ……
-
>>828
眼鏡をかけたお人好しそうな記憶喪失の髭をアガルタとセイレムに出そう
-
「ポニーテールおじさん」って語感すき
-
エクステラは宇宙戦記にしてSWと合流させよう
-
アルジュナが何をしたって言うんだ
-
エクステラのザビはアルテラ編のとこ以外は
生気を感じられなかったな
-
テラゼロはエクストラまで台無しにして二次被害広げただけな気がするがあれで何をフォローしようとしたのかわからない
-
>>852
奥さんの推し鯖だった
-
>>839
そもアガルタがきのこじゃないのすら知らないヤツに何言っても……
つーかいちいちツイッター()をこっちに持って来なくていいよ
-
アガルタじゃない、剣豪だ
-
>>852
出る順番が遅かった
-
>>844
というかライターの分け方滅茶苦茶じゃないエクステラ?
戦闘前のイベントシーンきのこっぽい
↓
戦闘後イベントは桜井っぽい
とかこんな風に感じる所多すぎて
どういう書き分けしてたのかマジで分からん
-
>>852
授かった
-
>>852
すり抜けハズレ枠
-
とりあえずエクステラは他のマスター出してくれ
マスター一人だけなのはFGOで十分
-
>>836
遅延といってもコンマ何秒とかで激しいアクションでなければってまあこれはどの製品買うかに依るか
自分が使ってるのは音と映像のズレは多少あるかもしれんが体感でわからないレベルだし
-
家畜人ヤプーの技術力だとカルデア破壊なんか無理無理無理無理アンド無理だと思うんだけどね
バカ身内は力の差も分からなかったと見える
-
>>840
ネットスラングごちゃまぜにしただけの中身のない選択肢というか…
-
玉藻は平和男、アトラムの他にも更にマスターが増えるのだろうか
-
>>854
個人的には、えーマスターアトラムとはいえ玉藻がマスター裏切るのはなぁ……だったのが、エクステラゼロで、なんだ裏切ったのはアトラムが先だったのか
ってなったから割と普通に玉藻フォローになったよ
-
体験クエの時点で柳生さんはホラ吹いてるし信じられないな
-
きのこはキャラ同士の関係性についてはドライというか、考え方が女性的というか……
よく言われる「男は別名保存、女は上書き保存」の例に当てはまる気がする
-
所長に一番優しいのって事件簿世界線じゃね?
-
>>854
???「だって玉藻ちゃんが悪く言われてるし…」
-
やっぱ女の子か
-
アトラムは死ぬの確定してるけど出番面でそこそこ優遇を受けてるよね
-
>>870
親しい人が死んだぞ!
-
リヨは漫画だしキャラ付けないと描けなかったんだろ
選択肢次第でどうとでもなるポケモンの主人公みたいな個性ではやっていけんのだ
-
>>873
一般基準でいけばそれなりに有能なのも感じる
-
精神だけ・魂だけのザビが人形っぽい生気が無いは設定通りではある
そういえば肉体を失ってたな、テラザビは
無くても問題ないとはいえ
-
>>874
心を許した人に殺されなかったよね
-
玉藻はアトラムの指令で3回戦まで他のマスターとセックスしてたのだろうか・・・
-
>>867
なるほどそういうとらえ方もあるのか
-
>>864
えっ!?何言ってるの!?
家畜人ヤプーのイース帝国って第五魔法使えるも同然だし、カルデア勝てないでしょw
カルデアTUEEEEEE!ぐだTUEEEEEE!思想も程々にな
-
>>863
PCとデバイスそれぞれの処理能力によるからねえ
ただPCに映すだけ目当てでそれなりの性能の買うのは勿体ないし……
-
でもアトラムさん赤雑魚の1/5の実力なんでしょ
-
>>873
三田や成田やフォローしてる中にまたきのこが背中から撃ち抜いたな
-
魂ザビは感情が切り離されてだいぶ物静かというか置物みたいな感はあったな、玉藻にとってはそれはそれで都合が良かっただろうし
感情ザビの方は歯止めするものがないためか歯の浮くような台詞を連発していたし
肉体ザビが一番これまでのザビに近い感はあった
-
エクステラゼロ時の玉藻についてはあまり考えないでおこう!
-
玉藻が悪く言われてるから書いたと言われてたっけ?
-
雑魚ォ…?
-
アトラムとすまないさんコンビとか地味に見てみたかった
-
>>825
ロマンとダヴィンチちゃんは理解者なんだけど
レフに依存しまくってるから気づいてないんじゃないかなあ
-
赤雑魚はあれでもかなり強いから
-
一番これまでのザビ感あったのは自分を三分割する前だったな
思えばあれが最初で最後だった
-
>>884
事件簿はきのこが活躍させてって言ってだしたのにな
-
メディアさんからボロクソに言われたアトラムのあのシステム実はめっちゃ高性能でゴルドサンのホム電池より効率いいらしいな
-
>>892
実際これまでのザビだったのはそこまでだしな
それ以降のザビがそのままの方が設定的におかしいし
-
ロマンの事を大切に思ってる描写とかがもっとあればな……
1.5部に入ってから急にロマン回想が増えた気がする
-
>>894
マジかよゴルドさん無能だったかー(とばっちり)
-
>>881
おいおいおいおい、たかが時空間航法くらいで何かほざいてるぞコイツ
ハサンで完封できそうなんだけどw
そうでなくても家畜人ヤプーの世界なんか抑止力案件でしょ
-
すまない
イケメンで髪の毛ふさふさがスレ立てしてしまってすまない
-
>>894
やはりアトラムの努力の成果を
あっさり否定したキャスターが悪かったのか
-
所長視点だとロマンってパッパめぐるライバルなんじゃ
-
もし傷んだ赤色が余計なことせずにアトラムがすまないさん召喚したら
キャスター、アサシン、ライダー、アーチャーのどれかで来た可能性あるのか
どんなすまないさんだろう
-
>>896
大切なものはなくなってから初めて分かるのです
-
エクステラ2はいっそ全部桜井が書かないものか
-
スレ立てしてくる
-
正直、ネロも玉藻もextraシリーズ今も出し続けてる状態だし
FGOでは少し大人しくして他のキャラに出番譲って欲しい
-
>>902
バトラーすまないさん
-
ロマンの回想入るのはいいけどあまり頻度高くされてもな
-
>>900
神代の魔術師に魔術自慢なんてするから
神代の魔術師が規格外なのなんてカウレスでも知ってるのに
-
>>890
その二人所長から見ると信用できないと思う
ロマンはなにやら親と繋がりがあるくせにサボりの常習犯で
レオナルドはそれに理解を示す英霊(家の所業には御立腹)
針の筵だと思う
-
>>887
竹箒日記では特にそんなことは言ってなかっと思う
ユーザー側の誰かがそうなんじゃないかって言ったぐらい
-
>>901
所長目線だとそんな凄いわけでもないのに
やたら大事にされている男か
ホモよ
-
ここはひとつ、透明マントすまないさんを
-
>>900
あれはアトラムがケンカ売ったみたいなもんだからな、そういう点でやっぱり大成しない人物
-
玉藻のアレはツイッターだろ
-
情況証拠的に見るとロマンは前所長の若いツバメに見えるから困る
-
どっちが効率が上とかは言われてないんじゃ
魔力結晶は貯蓄できるってのは大きいけど
-
今もきのこは裏垢で呟いてたりするのだろうか
-
>>913
透明マント着てレイプするすまないさん想像してしまった…すまない…
-
>>911
玉藻悪く言われたからは確かシャンピニオン情報よ
-
ターマーモーを悪く言うからみたいにツイッターで言ってなかったっけ?
-
>>919
透明マントで思い出したが、ハリポタだとマーリンはスリザリンの卒業生らしいな
-
>>919
ついでにお漏らしするぞ(真名を)
-
ダヴィンチちゃんはTSホモだしそりゃギャラハッドさんも協力したくなくなりますな
若い娘の中に閉じこもったまま出てこなくなっても仕方ありませんな
-
>>913
ついに竜殺しがFGOの相性まで気にし始めたか
-
>>919
まるですまないさんがレイパーみたいな言い方はやめるんだ
-
アトラムは事件簿だとまだいいが
キャス子、キャス孤相手だと・・・
-
だいぶ前にシャンピニオンの後の裏垢自体は型月板のどっかのスレにID書き込まれてたぞ
鍵垢だったから観察できてなかったけど
-
>>914
あれは俺の渾身の自由研究見てくれよ!ってメディア先生に見せたら即刻破棄しろ言ったぐらいにメディアさんの方が喧嘩売ってるだろう
少なくとももうちょっと言い方あるぞ
聖杯戦争なんだしあって困るもんじゃないし
-
ついカットなってあげた。悪気はあった。
だってあんまりにもタマーモーが悪く言われるから……ちゃんと説明したくて……
-
シャンピニオン・・・いったい何きのこなんだろう?
-
家畜人ヤプーVS型月って勝てるの?
興味あるから詳しい人よろ
-
>>915
>>920
あのツイッターだったか
あれきのこかどうか確定じゃない以上個人的には鵜呑みにしたくない感はある
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2230の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1500466737/
アトラムはちゃんと話せば理解も譲歩もしてくれるやつなんだ・・・(事件簿感)
-
>>930
なおさら立場悪くしてるじゃねーですか
-
>>934
乙
-
>>934
立て乙
-
EXTELLAは正統派続編とか謳っておきながらきのこ脳内ルート続編で出てきたのも問題ではないか
-
悪く言われたのはシナリオ(とライター)が原因なんだよなぁ
-
実際すまないさんとアトラムの設備の相性は結構良いだろうし呼べるのなら良い線は行けるかもしれない
-
>>934乙
二世「原始電池の特許、取っといたぞ」
二世は魔術師の心が分からない
-
普通の言い方がレイピストなのを意識すると
レイパーってのがセイバーみたいな英霊のクラス
みたいに見えて困る
-
>>934
乙ムンク
戻らぬ人の株上げに定評がある事件簿……
-
むしろ聖杯戦争のための準備としてはかなりプラスだよねあの装置
-
シャンピニオンのツイート自体発見されても問題ないようなツイートばかりだったし、誰かに愚痴こぼしたかったのかねきのこ
-
>>934乙
脳内ルートで文句言い出すとメルブラから言わないといけなくなるし……
-
>>934
アトラムはウェイバーが不倫してもちゃんと理解してくれる乙
-
やはりマスク付けてると完全にHENTAI・・・
https://i.imgur.com/KBXUifE.jpg
https://i.imgur.com/PuMoJqY.jpg
https://i.imgur.com/Zuwp14q.jpg
https://i.imgur.com/uUbJylH.jpg
-
>>938
正統続編っていってもどのルートからならつながるんだよってのがあるし、オリジナルルートなのは仕方ない
-
すまないさん喚んだらセイバー枠無くなるからアルトリア喚べなくなるかもな
-
本当に好きなのかよきのこ
CCCで桜リベンジとか言ってた時も思ったが
-
>悪気はあった。
ちょっとまて。本当に玉藻をフォローする気があったのか
-
>>934
乙
-
>>934
乙
魔術師でまともなやつなんていないしな
-
本来はシグルドがレイプからのアスラウグちゃん着床のはずなのに
-
>>948
やっぱ師匠退魔忍だわ
-
メディアとアトラムはあれだ
どっちが悪いというか元から相性最悪だったってことなんだろう
あそこで仲違いしなかったとしても近いうちに別のことで決裂してたと思う
-
エドモンピックアップおもらしやアンリ予告も含めて関係者がなりすましでやったって可能性はかなり低いと思うけどね
-
>>934
乙ムンク
でもアトラスさんフラット君に一目で大規模術式が効率悪いって言われたりⅡ世に著作権取ってないからって術式パクられてたりで本人が気づいてないだけで結構不遇だと思う
-
>>934
乙
シャンピニオンがきのこじゃなかったら逆に感心するな
どんな仕込みだ
-
>>951
好きにもランクはあるだろうし好きの前に適当な文字が入るパターンもあるしな
-
>>948
なんだこのボディラインから乳首まで浮き出てる不思議服は
-
>>934
乙
そこらの魔術師よりもかなり理解ある方だったとは
-
CCCは桜リベンジというよりHF+HAだった
-
>>934
乙
>>946
メルブラはゲームとしてクオリティが高かったしストーリーも面白かった
エクステラはまあうん
その差じゃね
-
>>938
ホロウとかでもそうだったし
赤王ルートだけが公式です、玉藻? 無銘?
知らないサーヴァントですね
がお望みか?
-
>>948
夜道でこんな人現れたらまず怖くて逃げる
-
>>950
残念ながら第五次は準備が始まった時点でセイバー枠は確定
-
>>934
乙
>>948
これは感度3000倍
-
きのこが本当にリベンジしたことが一度でもあっただろうか
-
ブログ更新とかの話からそれが出来るきのこ以外の人間って誰だよという話になる、ホラーだわ
-
>>949
オリジナルルート続編ならそう事前に言って欲しかったんだよなあ…
正統派続編で玉藻サブ化とか誰が予想したよ
-
>>943
すまないさんの株は上がりましたか…?
-
好きな子ほどいじめたくなるとか不憫なところに萌えるみたいなパターンもある
-
>>967
感度3000倍でんほぉぉぉ
とか言ってても?
-
>>942
ゴローかな?
-
>>934
乙
シャンピニオンはマッシュルームの別名なんだってあの騒動で初めて知った
-
>>940
どうせ電池役の餓鬼に心臓渡して退場するんでしょ?
しかし毎度思うが適正皆無の別個体に心臓渡してもパンクして即死だろ
-
ソラウリベンジは達成できましたか?
-
赤王ルート公式はまぁ仕方ないとしてもそれで玉藻と無銘が割食ってるのがな
-
>>974
サンソンとベオウルフ愛され過ぎ
-
>>966
平行世界扱ってるんだし平行世界のざびの魂と融合したとかそういう方向で良かったのでは
-
メディアさんはとにかく煽る性格なんとかしないとほとんどのマスターで破局しちゃうよ
-
>>983
やっぱ呼ぶならリリィだな!()
-
通算ログインボーナス700日まであと9日なんだけど、二周年っていつからだっけ
-
>>975
いきなり1人で絶頂しだしたらますます怖いわw
-
>>982
平行世界のザビと魂融合したからいいやで妥協する玉藻でいいのか?
-
桜がメディア呼んだら割りと相性がいい気がする
間桐の家の魔術全部壊して助けてくれそう
-
>>960
きのこじゃなくても別に納得はするんだけど
そしたらシャンピニオンは自分を奈須きのこだと思い込んでいる精神異常者のFGOスタッフの誰かになるんだよね
監獄塔リークとかはガチだったし
-
>>984
倒した鯖パンケーキにしてマスターに振る舞う少女が見たいのか?
-
>>975
夜道でいきなりアヘ顔ってはっきり言ってホラーだわ
-
めんどくせえからバルバトス狩りしたい
-
スカサハさんはむしろ感度3000倍のルーンを相手にかける側
-
>>960
きのこっぽく振る舞ってる釣りだったとしてもゼロイベちょい前にアンリについてちらりと触れるのは不可能ではないか
-
バルバトスよりフラウロスがいいな
-
>>924
美少女の中が好きとかいやらしい…
-
1000ならハンター×ハンターコラボ
-
1000なら今年の水着イベと同時に真夏の百貌[海パンザイード]スキンの霊衣開放
-
感度3000倍おばさんはどんな目にあっても最終的には勝ってしまう
ぼくはユキカゼちゃんが良いです
-
セイバー!(cv杉田)
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■