■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ40
-
虚淵玄による公式二次創作のFate/Zero。
Zeroに関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
なるべく他人の不満にはケチをつけないように。
過度の擁護は本スレか該当キャラスレでお願いします。
荒らしと思わしきレスはスルーすること。
次スレは>>980が建ててください。
前スレ
Fate/Zeroの不満・問題点を語るアンチスレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1401429325/
"
"
-
前スレの>>2でテンプレ希望って言ってたコピペどうするの?
とりあえず張るけど
・セイバー「切嗣は典型的な魔術師で、人間らしい感情は見当たらなかった」
→ イリヤと遊ぶわ英雄への怒りを見せるわで人間の感情見せまくり
・セイバーの戦闘回数は7回未満
→ はじめの5鯖が集まる戦い、森のキャスター戦、川のキャスター戦、ランサー再戦、ライダー戦、バーサーカー戦、アーチャー戦で、どう数えても7回以上にしかならない
・ライダーことイスカンダルはセイバーのライバル
→ どう見てもライバルじゃない むしろライバルはディルムッド
・イスカはギルと拮抗する宝具を持つ
→ そうでもなかった。海魔戦を見るに、エアはおろか王の財宝も王の軍勢より強い
・ギル「今回はの聖杯はまた変わり種だな。前回の徹を踏まぬよう、少しは工夫したという事か」
→ 聖杯が破壊される危険性という意味では第4次と大差ない。
・UBWギル「我の召喚者も先ほど消えた」、つまりランサーに殺された言峰が召喚者
→ Zeroでは時臣が召喚
・切嗣は恋人、それに友人を人質にした
→ 人質にしたのは恋人だけ
-
セイバーとマスターである切嗣の会話は3回話しかけられた(令呪のみ)
→ZEROではアイリ越しの会話などを含めると会話数が曖昧。また話かけられた回数が3回であって、話しかけた回数並びに文通などいくらでも言い訳はできた
セイバーは今回の戦争でタコ、触手が嫌いになる
→ZEROのためのきのこの後付け
切嗣の屋敷の蔵に魔方陣を書いておかなければならない(士郎のセイバー召喚用)
→切継がそこでセイバーを召喚した、実際はアイリの回復の陣
第四次中、切嗣には愛人がいてアイリそっちのけ
→そもそも切継は嫁と娘をおいて単身で日本に旅立ち、聖杯戦争に参加した
サーヴァント最終戦はセイバーvsギルガメッシュ
→あれも戦闘と呼んでいいなら
メルセデス・ベンツェ300SLクーペが活躍する
→活躍・・・?
第四次のマスターは化け物揃い
→言峰、切嗣、ケイネス、時臣あたりは相当強いけどどうなんだろ
イスカはギルと拮抗する宝具を持つ
→ギルとは相性が悪かっただけでエア並みにすごいのは確かなんじゃね?軍勢の弱点でもあるライダーを最前衛であることを考慮しなければ
切嗣は恋人、それに友人を人質にした
→友人は人質にしてない
言峰「私が目くらましを頼んだら、大火災が起きて衛宮士郎の全てを奪った」
→ギルのあの台詞もあって、言峰視点ではそう見えるんじゃないっすかね
セイバーや言峰の、セイバー無双を示唆する発言
→サーヴァント3体(ディル・キャス・ランス)とマスター4人(龍之介・ケイネス・雁夜・言峰)を仕留めたという結果だけを見れば
ギル「雑種、おまえの理想とやらは、醜さを覆い隠すだけの言い訳にすぎん」 → Zeroギル「器をわきまえず大望を懐く者は我を愉しませる」
→理想の方向性の問題かねえ
イスカンダルはセイバーと戦い消耗した後、ギルガメッシュと戦い敗退しなければならない
→消耗はしたが三画令呪ブーストでいつもより強化状態
綺礼、両手を上げるも背後から切嗣に心臓を撃ちぬかれる
→背後から銃を突き付けられながらの会話なので、両手をあげていてもおかしくはないが直接の描写は無い
切嗣は真っ先に言峰を標的とした
→真っ先に最大の障害と見なしたが、最初に狙った標的は別
セイバー「切嗣は典型的な魔術師で、人間らしい感情は見当たらなかった」
→普通に感情見せてましたね
セイバーの戦闘回数は7回未満
→はじめの5鯖が集まる戦い、森のキャスター戦、川のキャスター戦、ランサー再戦、ライダー戦、バーサーカー戦、アーチャー戦で、どう数えても7回以上にしかならない
ライダーことイスカンダルはセイバーのライバル
→むしろライバルはディルムッド
ギル「今回はの聖杯はまた変わり種だな。前回の徹を踏まぬよう、少しは工夫したという事か」
→そこまで大差ない →
UBWギル「我の召喚者も先ほど消えた」、つまりランサーに殺された言峰が召喚者
→Zeroでは時臣が召喚
間桐からの参戦者は出ない
→おじさん・・・
セイバー、言峰が撃ち殺される場面を見る
→見てない
イスカンダルはイレギュラークラス
→普通にライダー
セイバーや言峰の、セイバー無双を示唆する発言
→結果だけを見れば、しかしアサシンで閲覧してたので結果だけを見ればにはならない
-
ZE信者なんていなかったな
-
>>4
腐ってるなID
"
"
-
>>5
信者じゃないものを信者と言い張り当のアンチは外でも大暴れってな
-
>>5
あほな大暴れスレ違いの事はスルーしとけ
他スレですら相手してもらえてないんだから
>>2-3
設定の違いの差ってまとめは見やすいな thx
-
IDがblだからBLで腐ってるなって言っただけなのにww
-
黙ってりゃ気づかなかったものをwwww
-
>>7
外で暴れるなよ
アンチの評判ますます下がるだろ
-
>>9
だからストレートに言ったでしょ!腐ってるなIDって
-
>>11
腐ってる腐ってるwww
タイミングにワロタwwww
俺のIDはひねり無いからつまらんな
-
>>12
ID腐ってるはどうでもいいけど外で暴れるなよ
-
どうでもよくないし
どうでも言いことだったのに安価付けられて色々言われた俺の身にもなってみろよ
-
どうでもいいよ
-
どうでもよくない話題を>>2-3に貼り付けてるのにそれすらもスルーしてるくせに!
まるで僕がBLだけしか書き込んでないかのような言い方
-
んな事言ってなくね?
-
うん、そろそろ離れねーかこの話題w
これ以上やってもみんな痛いだけだぞw
きのこが征服王に用意しようとしてたエクストラクラスってどんなんだったんだろうね
-
ドラゴンライダーが云々とかってその時に出た話だったっけか?
-
>>18
女だったって事は分かってる
-
物語を盛り上げるぶっ飛び性能でトンデモクラスではありそうだ <イスカンダル
征服王が征服王()なウロブチZeroって……
-
征服王()というか、ライダーもまた虚淵のせいでスキルも宝具もいかせてないのがな
設定が一人歩きしてる
-
>>20
女でネロがイスカで使う予定だったキャラと聞いた
-
正直イスカンダルがZeroで一番受け付けない
生理的に無理って感じ
キモ過ぎるわ
-
将来すごくなるウェイバー()によいしょしてもらうため
&自分が考えたねじ曲がった騎士道()のセイバーをsageるためだけの自己投影キャラじゃないのか?
-
自己投影キャラ だから じゃないのか
の間違いな
まずは訂正
追加 →だから生理的に無理って感じるんじゃないかと推測
-
前スレの988へ
熱くなる前に987その他煽りレスよく読め
いつもの奴だよw
-
>>23
マジか!!
なんかちょっとしっくりきた
-
いつもの外部で暴れる問題の仲間だよ
-
>>27にな
アンチはアンチスレで
マナーは守らないと
-
>>27
捏造と謎対立を広め(て)る(つもりの)いつものアレって分かるレベルってのがまた悲しいよな
ネロが征服王のもともとってあれどこの話だったっけ
確かその付近にドラゴンライダーが云々て話もあったはずなんだが
いかんせんその資料がどれだかわからんww
-
>>31
お前外で暴れるなよ
みんなお前の事言ってるんだよ
ネロがイスカの元ネタってTMAで言ってたな
荒らしてクレクレとか荒らしもいいところだ
-
>>32
イスカに影響受けたとか言ってたな
あんま被らないんだが
-
>>31
ネロが影響受けた云々はTMA
だけどドラゴンライダーはどこだったかな
気になるから調べてくるわ
-
>>34
materialか thx
その付近に出てたもんもまとめて調べるかな
ドラゴンライダーもちょっと探してくる
-
クレクレ野郎は荒らしだって前スレで言ってた
>>33
違う方向性にしたって言ってたからそんなもんじゃね
-
ID:GI6bOuQs0
クレクレ荒らし
-
ほらよ、俺の前スレでの発言一覧だ
これでどっちが捏造荒らしかわかっただろ
抽出 ID:GI6bOuQs0 (6回)
961 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 12:34:25 ID:GI6bOuQs0 [1/6]
正気でないことと狂気であることは別なのにな
ほんまそれな<設定を〜
想像力と創造力があったら、毎回毎回どの作品も話の展開とキャラの中身を同じにしないだろう
結局、ガワだけFateの名前借りた虚淵のテンプレ作品なんだよな
974 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 18:00:43 ID:GI6bOuQs0 [2/6]
表側をいくらすりあわせようが、根っこの部分が完全にずれてるから意味がない
977 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 18:05:06 ID:GI6bOuQs0 [3/6]
根っこの「感性」の部分 抜けてた
設定を作ってそれに忠実に描写してたとしても
この作者側の似てる似てない以前に完全に感性が別の方向向いてたら
作品としての世界観が壊れる
だからZeroはFateの皮かぶっただけの虚淵テンプレ
>>976
??
978 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 18:06:35 ID:GI6bOuQs0 [4/6]
似たような事とか同じ事、賛成意見ってレスしたらいかんのか?ここは
981 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 18:17:46 ID:GI6bOuQs0 [5/6]
>>980
訂正だったら文の最初に「いや」とか否定いれとるわいwww
979のいびつってので何かしっくりきた
985 自分:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 18:29:11 ID:GI6bOuQs0 [6/6]
>>984
乙
-
まあ荒らしはほっといて
>>36
あえて違うキャラにしたのか
どうりで
-
言いたくないが、携帯端末とPCでの自演にしか見えないぞ
荒らし
ドラゴンライダーは、確かきのことウロブチの対談だった気がするなー
コンプティークか何かの別冊か?
-
>>40
それは自分の事か?
>>36とか会話内容全く問題ないが
-
捏造荒らし認定は荒らしと同義
エクストラクラス云々とドラゴンライダーは、コンプティーク3月号付録の、別冊タイプムーンファンタズム 2008
きのこの発言だ
その時に、キャスターにクトゥルフ持ってくる云々とウロブチ側が持ち出した
対談読んでても、ウロブチが厨二病拗らせてるようにしかみえん……
-
>>42
そうだな
やたら目障りなものは信者と決めつけているのとかな
外で暴れる俺達のアンチの方がよっぽど迷惑なのに
虚淵も厨二なんだな
嘲笑っている印象あったが
-
2008・3月の別冊の、Zeroについての対談の、真ん中ら辺
ウェイバーについてが出終わったとこだな
>>42 thx
もやもやがすっきりした
-
>>43
同意
都合が悪いと信者だもんな
正に言いたくないが、携帯端末とPCでの自演にしか見えない
虚淵はどう見ても厨二だろ
なんちゃって厨二という奴もいるが
-
俺達 アンチ とひとくくりにするやつが一番迷惑だ
外で暴れるアホと勝手に同じにするな
>>44
そこ
セイバーがいかにして騎士から騎士()にされたのかも最初の方でわかるわ……
改めて読むと酷いな
-
>>46
そうだな俺も一緒にされたくない
あんなのアンチの中でも最低のアンチだからな
けどそんな大迷惑な奴がいるのも確かなんだよな
-
>>47
そういうのは愚痴スレ池
アンチスレに、
外で暴れるアンチだの
信者認定してくるだの
スレチなこともわからんのか
そんなんだから ハイハイいつもの荒らしな て言われるんだぞ
-
やっぱ臭いの混じってるだろこれ
-
>>48
荒らしって言われているのはお前じゃないかな
疑問程度で信者、信者じゃないものも信者
それをその場で言うのはスレチじゃないな
-
規制とか出来ないもんかねぇ
-
毎回同じレスでスレ荒らししてる自覚がないようだからほっとくわ…
-
>>52
自己反省ノートにでも書いておけばいいと思うよ
そいやウェイバーってきのこが生き残らせたのか
最初から虚淵が生き残らせるつもりだったのかよく分からないんだよな
-
対談読んでて改めて感じたんだが
虚淵って基本的に人間というかキャラの設定に対して描写が甘いんだな
おまけに別の作品・別の設定のキャラのはずなのに行動理念が一緒とか
社会に対してどうこうしている人間だから、こういう設定にしました←描写できてない
精神的にどういう設定でこういう行動してます←描写できてない
あとは、自分でちょろい設定にしておいてそのちょろキャラを倒したからSUGEEE!ってやってるのとかもやもやする
-
荒らしはほっとこうか
>>53
名前だけはきのこが命名して最初から生き残る予定だったとか
なんか無理矢理生き残ったなと思ったが
-
>>48
いや本当にいつもの荒らしだろ
相手すんなよ
-
前スレでもあったが、設定に対して設定拾えてなさすぎ描写できなさすぎで
何が書きたいのか意味がわからないことになってる
SNや続編で大成した人物は、オレノカンガエタサイキョウノキャラのよいしょキャラになるか
或いは自分が気に入らない考え、キャラをサンドバッグにしかしてない
ライダーは主義主張をゴリ押しして相手の話を聞かないクズにしか見えない
そんなのを成長だとか絆だとか目指すべき王がどうとかよいしょしてるせいで
他作品のウェイバーも陳腐になってる
胸糞悪い
-
>>56
つかそいつが荒らしだよ
間違いなく
お前も荒らしなんだろうが
-
>>54
基本的に虚淵はダークじゃないよね
むしろ登場人物皆綺麗な心持ってるよね(悪口)
人の醜さ汚さデフォで性悪説なきのこ世界じゃやってけない程皆キラキラしてる
キラキラし過ぎてお花畑に見えるくらい
ちょっと裏切られたり傷ついたりでいちいち精神崩壊だし
雁夜とディルあたりは慎二より脆くないかとたまに本気で疑う
-
ID:R7Y7bmxw0は荒らしだな
>>55
そんな経緯だったのか
-
荒らしは相手しちゃダメだよ
>>60
ウェイバーのせいで講師のカリスマも一気に下がったよな
教え子が大成しまくるとか陳腐過ぎる
-
全員の設定が軽い・脆い・アホ・無駄な人間讃歌なせいで
他の型月作品のキャラが気持ち悪いほどにdisられてる
悪い意味で見事な手腕
-
>>62
前スレでも言われてたけど、腕が悪いのは勿論あるけど、それに加えて「似てるようで全く正反対」な作風というか作家性が拍車をかけてるんだろうな
「似てるようで」ってのは一定のファン層の被り具合というか、要するに現代伝奇好きを集めやすいというところ
多くのファンはやっぱりジャンルという上っ面で判断しやすい
加えて虚淵の安っぽさはある一定層には「わかりやすさ」と映るのかもしれない
セイバーのバイクとか俺の周りにもウケてる反応あったし
-
>>62
SNのキャラがバカにされている感じがしたな
-
虚淵は、fateのファンとか言いながらキャラや設定も理解できていないのによくファンとか名乗れるな。
しかも他人の作品で自慰キャラなんて普通の感性があれば出来ないと思うんだけなぁ
-
>>61
相手にしちゃいけないといいつつ何故>>60に触る…
-
>>66
>>60は荒らしじゃないじゃん
-
>>58と>>60は同じで
>>58はどう見てもいつもの人だろ
-
いつもの人、別に>>58も荒らしじゃないじゃん
-
ID:R7Y7bmxw0のレスとID:bunJsmcQ0見たら一目瞭然
そして今即出てきてる人見てもよく分かる
-
>>70
お前が荒らしということは一目瞭然
荒らすなよ
-
>>70
よくバレないと思ってるよな
構ってちゃんなのももろわかり
-
本当にな
俺達の外で大暴れするアンチは困る
-
>>70
このスレの45とかと同じ事書き込んでる自覚すらないみたいだし
今即出てる人、他の板でもID変わって自演擁護してるのが丸分かりっての
理解できないほどだから
その比較・一目瞭然が認識できないんじゃないか?
-
自分は悪くない
自分を否定するものはアンチっていうのがまさに虚淵信者と似てるわ
-
みんな>>45と思ってること同じなんだな
荒らしは迷惑だよな
-
>>75
否定するものは信者
だろ
-
>>74
某所でヲチられてるのも知らないぐらいだから
踊り狂ってるのは放っておけば?
各所で いつもの荒らし(笑) 状態で構ってもらえなくて寂しいんでしょ
話変わるが、キャスター組ってぶっ飛んでる狂ってる云々で
虐殺だの繰り返してる割りには
精神状態がありふれたサツジンキ()と同じだよな
心理分析とか読んだ上での設定とかはしてあるんだろうが
微塵も感じられない
-
>>78
このアンチヲチられてるんだ
やっぱりなー
さいこぱすなのは虚淵らしいな!
-
痛いアンチはヲチ物件だからな
キャスターの宝具ランク無駄に高すぎ
-
>>78
警察に捕まらないだとか隠蔽工作がうまいだとか
どっかで聞いたことがある設定ばかりな上
その設定をうまく使えてるかっていうとそうでもない
心理分析までとはいかなくても、分かりやすい解説付きのプロファイリングについての本ぐらい出てるんだから
きっと読んでるだろうとは思うが
それにしてもキャスターもただの思い込みの激しいストーカーにサーヴァントとしての馬力がついただけ
龍之介は頭の中が芸術に傾倒してるだけっていう
ありふれた設定にクトゥルー神話(もどき)を足しただけ
それらが相乗効果出てれば良いが
正直要らない 省いても話が進められる
-
イスカンダルの結界も無駄にランク高いよな
ZEROは全般それ
-
>>80にな
荒らしには触らないようにしないと
-
バレないようにちょっと演技してるのが笑える
>>81
つまらないんだよなあ
-
物語にスパイスを、のはずが
物語とは別の皿にまずい肉を出してみましたドヤア
だもんな
ぶっちゃけイラネ
4次の話を進めるのにあいつらの殺人エピソード差っ引いても
なーんも問題無い
リアルに、内容が無いようwww
-
ああごめん
>>78も>>81も荒らしじゃなかったな
痛いアンチに迷惑してるだけだもんな俺ら
信者信者言ってるバカは荒らしだが
-
ID:BbdrBoKU0は荒らし
-
>>84
つまらない
殺人鬼とか言うぐらいだからもっと関わってくるのかと思いきや
ほぼずっと隔離されっぱなしだしな
-
>>88
そいつ荒らしだぞ
>>82
きのこが気を使ったんだろうな
-
>>88
聖杯戦争中だから他キャラと接点が少ないんだ!という事にしても
ミスリード()の象徴だのごたごた言ってようが
つまらないし、中身無い事には変わらんwww
-
荒らしに触れちゃ駄目だぞ
>>89
またきのこのフォローか
>>90
つまんないよな
-
>>90
中身が無いのはほぼ全キャラに言える事だが
それにしてもサンドバッグ要員にされてるキャラとそうでない贔屓キャラとの差が激しすぎて
気持ちが悪い
-
サンドバックにされてるって俺達の病的アンチのようだな
-
その気持ち悪さ
田舎の小学校の1教室で糞教師が
クラスの中で贔屓する教師お気に入りの生徒と
教師が気にいらない蔑む生徒
贔屓する生徒をageageする生徒にそれ相応に接したせいで
教室崩壊しました、でも仕方ないよね☆彡
教室崩壊したのはせんせーわるくないもん☆彡
みたいな気持ち悪さに近いんじゃね?
糞教師が諸悪の根源にも関わらず、生徒が悪い、親が悪い
みたいな
<サンドバッグ〜
-
>>94
想像してみたら、それにかなり近い気持ち悪さ
胸糞悪いのはZeroの方が上だが
どちらかと言えば、田舎の小学校というよりは
都会のそこそこ大きい規模の中学校だな
教師よりも、臨時講師の方がしっくりくる
後から来た臨時講師が、各クラス(型月の作品全般)を壊していく感じか
-
fateの世界観とufoの作画に助けられただけの作品だよなあ
DDDと読み比べてみると内容の差が歴然としてる
-
実際DDDはなんだかんだで続きが望まれてるが、虚淵の本人が書いたもので続きが望まれるものは存在しない
まどマギ映画ですら
-
>>82
ギルに対抗できる能力がある設定はもともとあったからランク高い能力があるのは構わないんだが、
その能力が、雑魚大量召喚と絵面が変わらんって言うのがなぁ……一人一人が英雄って言っても
作中でみんなの名前や特技が出るわけじゃない以上モブと変わらんわけだし
-
イスカンダルは弱いし器が小さすぎ。ギルに持ち上げられるために作ったゴミキャラを他人の作品で出すとは、虚淵は素人か何かか?
-
イスカって王として凄い描写が作中に描かれてた?
仲間に慕われてる山賊のリーダーみたいな印象受けて
為政者としてのイメージが湧かないんんだけど
-
一通り読んだ身としては全くそういう印象を受けなかった
王のくせにセイバーdisるのにセイバーの民を持ち出すわ(小狡い)
口にしたことをコロコロ変えるわ(ダブスタ野郎)
コロコロ変えるのはまあ置いといても「相容れない」つっといて「俺と組んで世界を支配しようぜ!!」のとこはマジ無理
きのこの世界で「相容れない」って言葉とそれを口に出すことがどんだけ重いのか分かってくれよ…
>>99
器の小ささは小さいように見せてるのかなーって思ったら
公式や信者側で理想的な暴君みたいな扱いされててビックリした
え?あれが?
-
国を私物化してたし善政敷く気ないし王として凄いってのはよくわからん
カリスマは凄かった
-
カリスマは凄かった、将兵民を惹き付けてやまなかった、という設定はあるという感じだね。
デカい夢を語って戦は強い。戦費は略奪で賄う。これだけだと確かにファンタジーな海賊か山賊だな。
-
何やってもイスカマンセーになるように世界が回るのさ
劣等生の主人公と同じようなもん
-
オリジナル作品は別にいい、オリジナルだから
だが二次創作でオリキャラマンセーが痛すぎ
-
イスカをしょぼいキャラにしてきのこの指示通りセイバーをギルと共にいじめてたら
それはそれで叩かれてた予感
-
>>106
イスカをすごいキャラにするのは決まってたも同然だから
どう凄く見せるかだったんだけど、結果は……
-
イスカンダルをすごいキャラに!←どこも凄くない
これが今のFate/Zero
そして指示通りも何も書き方一つで面白い面白くないはだいぶ印象変わるんだから
きのこの指示がどうだったかは全く関係ない。指示されて虚淵がどう描いたかが問題なんだから
指示だけで求めた結果になるなら最初からきのこが書いてる
-
いじめるも何も本編だと見当違いなこと言ってて
何言ってるんだ?こいつって状態になってるし
-
>>106
思想影響(しかもギル関係ない)ってだけでいじめのくだりはあのクズの性癖に過ぎん
つかきのこの指示の前に現在進行形でもあるしょっっぼいキャラから逸脱できないなら
叩かれるのは必定だろう。しょぼいもん書いてしょぼいと叩かれるのに予感も糞もない
-
いや上に自キャラマンセーが酷いてあったからさ
-
>>111
106できのこの指示通り、って言ってるからそこつつかれてんじゃないのか
どっちにしても持ち上げようとしてしょっぼいキャラにしかなってないのが現状だが
結論としては何もかもクソ
-
>>106
そもそも正解なんてないよ
虚淵の文章そのものが駄目
例え話をきのこが作ってそれを虚淵が書き起こしてもマシにこそなれ叩くレベルにはなってた
-
虚淵が文章に書き起こすとしょっぼくなるんだから意味ない
きのこが設定と場面のおおまかな部分を伝えたとしても、筆がアレだから結局胸糞になる
-
まあ、虚淵に能力がないってことだ
しかし本当にzeroが勿体ないな。色々面白そうなネタが有ったのに、マジで虚淵は余計なことをしてくれたな
-
そもそもきのこはzeroなんて掘り下げる気はないと思うんだよな、個人的には
やってもhaのおまけにつけるレベルだったと思う
-
でも、もしかしたらzeroをきのこが全部書いてた可能性も有ったかもしれないだろ?まあ虚淵のせいでもう可能性もないけど
-
仮面ライダー鎧武がバットマンの完全丸パクリが発覚 これはさすがにやばいんじゃないの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403703297/
-
>>117
ないとは言わないけど、俺自身はないと思ってる
虚淵の事を「よく知らないけどきのこが化物扱いしてる凄い奴」(対談時のブログ発言)って認識の時に、
雑誌の応援コメントで「切嗣主人公のzeroやりたい」って言ってた時点で「そんなもんやらんでいい」と思ってた
設定のみにしておくのが華って扱いだと思ってるから
-
ミロのヴィーナスの腕みたいなもんだよな <設定のみにしておくのが華
設定のみで、もしこうだったら、ああだったらって各々が脳内で色々想像するだけでもよかったぐらいだ
-
実際きのこが頼んだのはあくまで一場面だったよーな
ホントオリジナルで出せよ虚淵…と思ったが
fateの要素抜くとまっっったく見向きもされなかっただろう
「どこがバッドエンドだよ」「お気に入りキャラとその他の差があけすけだ」と激しくツッコまれてた
-
鬱目当てで買ったのに虚淵の物差しによるバッドエンドだからショボすぎて「なんでこんな物を最後まで読んだんだ…」って絶望がデカ過ぎて
そういった意味ではある意味ハズレ無しの作家
-
きのこが四次じゃないfate外典を頼む
→虚淵が四次をやりたがる
じゃなかったっけ?
-
言峰VS切嗣だけ頼んだら
なんかZeroのプロットやら1巻分やら仕上げてきたんじゃなかったか
-
きのこもそんなん出されたら断れないしな……
そして人気投票での別ギル発言
-
その別って
ギルは別人になってもギルだからなんでもアリで通るからいいんですよ
って言ってる事知ってるんだろうかな
-
>>121
まず「英霊出てバトルロイヤル」って時点でオリジナル無理だし
ヒラコーくらい作り込めるならともかく
-
ヒラコーはどうでもいいです
-
>>126
マジか どこで言ってたの?
-
>>129
マテで言ってたな
-
マテのどこか聞いてるんじゃないの?
ってかコメントとマテは別の発言なんだが
-
>>131
キャスターの話してる時にフリーダムだから全て許すってよ
別の時の発言だからってそれが何なんだろうか同じ人が言ってるのに
-
自由にやってもそれがギルガメッシュだから!
↓
謎の耽美系キャラ英雄王()爆誕
-
尤も、耽美系にするにも中途半端だし、結局何が描写したいのかわけがわからん
-
そりゃ許すじゃん
Fate/Zero書かせてる時点で許してるんだから
むしろ許さないとか発言するわけねえじゃん仕事なんだから
その前提での別キャラという発言だろ
だから意味があるんじゃん
そしてその別キャラという普段許してるにも関わらず例外的に否定された発言と
普段の発言を一緒にするのはおかしいんじゃん
-
>>135
それが何で別人だから、ZeroはSNに全く関係ないからになるんだろうな
許すって言ってるのに
-
ZeroはSNに全く関係ないからなんてこの流れのどこから出てきたんだよww
>>125の発言は「そりゃ断れないよな」→「でも別キャラとか言われてる」って話だろ
俺の>>135の話とどこが違うの?
-
>>137
そういって暴れていた奴がいたから
そうかお前はそんな事は思っていないんだな
-
>>138
なんで勝手な言いがかりつけて
会話の流れを無視して見当違いな発言していたくせに上から目線なの?
-
>>139
会話の流れに沿っていたと思うが
-
>>140
沿ってないね
言いがかりつけただけなんだから
さらに言えば話を逸らしたとも言えるね
少なくとも君はZeroの不満点や問題点を語らずに
変な自治精神を持ち出して言いがかりをつけただけなんだから
-
>>141
>>125が何も知らなかったみたいだから話に沿って教えてあげたんだが?
-
その発言がどこにあるか質問されてるだけだな
前に暴れてたやつがいたから言いがかりをつける理由にはならないな
-
>>143
だからお前がそう思っていないならそれでいいよって言ったんだろ
-
だからなんで上から目線なの?って聞いてるんだけど
勝手な言いがかりをつけられただけなのに、それでいいよはおかしいだろ
あと>>125じゃないから真意は知らないけど
>>131で言ったのはどのマテリアルのどこに書いてあるのか聞いてるんじゃないの?って意味ね
伝わってなかったみたいだから補足しておくけれど
-
何か俺の発言でゴメン
マテの事知らなくて>>125の発言は
きのこが尊敬してる虚淵に頼んでないけどzero作られたら断れないね
でもきのこ的には思うところがあったんだろうな
って感じで言った 反省はしてない
-
>>145
そうやって暴れていた奴がいたのは事実だからだろうに
なんでお前がそんなに必死になってんだ?
>>146
お前は悪くないよ
-
>>147
返答に対して答えてるだけなんだから
俺が必死になるならそっちも必死になるぞ
あと>>135の返答に対して見当違いなこと言ったからおかしいよねって言ってるんだが
間違って言いがかりつけたのになんで上から目線なの?って質問に答えて欲しいんだが
暴れてたやつがいたからって理由なら、これからも関係ない話題から持ち出して言いがかりつけるってことでしょ
別にそういったことしないなら何も言わないけど
-
>>148
お前がそうじゃなきゃ別にいいよっていっただけなんだが?
何も言わないなら何も言わなきゃいいんじゃね?
そういう迷惑な奴がいたと言っただけの事にお前が反応しまくる理由が分からないなー
-
>>124
武内は切嗣対言峰だけ書かせようとしてたの?
桃太郎をボス戦だけ書け、メドゥサ対ペルセウス戦だけ書け、みたいなもんで盛り上げさせるのも大変になった予感
-
相変わらずZero厨が必死だなぁ
-
厨なんているか?
-
っていうかちょっと待って
読み返して見たらマテのギル許す云々って
「ギルはあまりにもフリーダムでゴッドだから全て許す(意訳:全て死ぬ事を許す)」
だからギルの周囲に対する在り方じゃん
別に虚淵ギルを許容する発言じゃないじゃん
-
>>153
嵐を書いてるとかギルは動かすの楽しいって言ってるだろ
-
>>154
え?……うん、言ってるけど何?
-
ギルはなんでもありなんて型月もファンも言い尽くしてるから今更な気がする
-
なんでもあり→だからどんなキャラにしても自分のオリキャラageに使っても良い
になってるんだよ、ブチは
-
それと、今更だがここ一月二月、過度に粘着する荒らしが各スレ、各板で見受けられる
見かけてもスルーしろ
レス向けられてもスルーしろ
つか>>1読め
-
あとマテで酷いなーと思ったのは
・葵は女コクトー発言 危険なものに近寄る誘蛾灯がごとく
・葵のオチは凛のキャラに繋げられた発言
・切嗣は悪人になるべきだった発言←きのこが切嗣の祈りは士郎に受け継がれたとフォロー
・自分はバランスタイプ
あときのこが言った、キャラの台詞はキャラが生むのもであって
作者の本音ではないって遠まわしに虚淵に言ってるのかと勘繰ってしまう
-
雁夜とか自分で作っておいて馬鹿にするのもそうだがキャラをコケにするのが好きだよな
-
自分のコンプレックスの対象であるキャラを作っておいて、それを他の別ベクトル自己投影キャラでぶっ叩いて
それでオナってる印象
-
弟子0号時代からちょっと年を取っただけで
あそこまで劣化する大河がおかしい
-
>>150
Zero同人版1巻付属の小冊子版マテだったかに書いてあった…はず
俺が見かけたことあるから最近のZero絡みインタや
完結直後だったかに出たZeroマテではないのは確かなんだがな
-
>>162
劣化とか良い加減にしろ!
割とガチで大河(sn)が一番好きなキャラな俺みたいなやつだっているんだぞ!!
-
キャラ叩きならともかく
zeroって、根本的な世界観やらを小馬鹿にしてるよね
いい大人が魔術って(笑)
剣やら槍より近代兵器使ったら(笑)
-
ちょっと質問させて欲しい
AUO「ならば聖杯を手にして祈れ。然る後に、アレのもたらした結果を見て
それを自らの幸福の形と知ればよい」
聖杯「キミが識りもしない方法を、キミの願望に含めるわけにはいかない。
キミが世界の救済を願うなら、キミの識る方法によって成就されるしかない」
これだと、聖杯は綺礼自身が知らない願いなど叶えようがないってことにならないだろうか
-
そういう議論は議論スレがあるからそっちの方が分かりやすい言葉がかえってくると思うぞ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1400580624/
(総合考察スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1403328363/
(型月作品質問スレ)
もしくは雑談スレだな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1403190492/
-
型月板でZEROで検索してもここしか掛からなかったんだよ・・・
正直ここアンチスレみたいだから躊躇してはいたんだが他にないんじゃ仕方ないと思って
-
アンチスレはあくまで「こういうとこが苦手」とかそういう不満とかをつらつら吐き出すスレでもあるが…
Zeroの話題といえば話題だが、聖杯とZeroの英雄王の話なら総合考察スレ向きだね
Zeroのセリフだからといって、Zeroスレでしか話しちゃいけないってことはないよwww
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1340664896/
一応、あんまり人居ないけどここにもZeroスレもある
が >>166 のレスからして考察とか質問スレ向き 考察・質問スレは大体誰か居るからね
-
>165
きのこの頃から「鯖は戦闘機1機くらいの強さ」て言ってるから勘弁してやって
-
音速戦闘が可能で装備によっては街一つ滅ぼせるけど燃料を補給しないと戦闘すらままならないって点が戦闘機と似てるからそう例えただけ
-
Qサーヴァントの強さはどれくらいのものなんでしょう?
A攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。戦闘機はひとつの町を滅ぼすには何度も補給しなければならない(鯖も同様)。
ただ鯖は霊体なので通常攻撃は効かない。破壊力は近代兵器のが強いものが多いが、通常攻撃が効かない点で未だ最強。
だからきのこの頃から
攻撃力
戦闘機≧鯖
防御力
戦闘機<鯖
は言われてるな
-
あ、その後に「だから、強さは戦闘機ぐらいだというのがイメージしやすいかなと。」(完全な引用)と言ってたわ
-
近代兵器の英霊は少ない
何故なら近代兵器は誰でも使いこなすことが可能だから
むしろ近代兵器のほうが名前が浸透しやすいので兵器そのものが英霊になることが多い
あくまで兵器に魂があることが前提になるでしょうがって発言をどこかで見たことあるから
武器を使いこなすした逸話のオーナーが宝具化させることや
その宝具化で重火器がパワーアップすることや
中世の騎士が重火器扱うこととか考えると
まぁ>>165の言いたいことはよくわかる
-
Fate道場みたいだったわ
>Q アーチャーのように時間軸に関係なく召喚される英霊がいるならば、
>近代兵器で身を包んだ未来の戦士なんかもサーヴァントとして
>召喚されることがあるんでしょうか?
>A 近代兵器は強力ですが、近代兵器をメインとする者は英霊のカテゴリー
>には含まれづらいです。近代兵器の最たる利点は“鍛えれば誰でも使える”
>という事。ですが、そうであるが故に“たったひとりの存在”にはなりづらい。
>それは顔のない英雄です。近代兵器に身を包んだ英雄がいたとするなら、
>英霊として扱われるのは“鍛えれば誰でもなれるエキスパート”たる
>所有者ではなく、“その時代でもっとも優れた兵器”そのものが英霊として
>祭りあげられるのでは、と。その場合、兵器そのものに魂が宿らなくては
>ならないのですが。
-
今思えば、カマセとしてのケイネスって野球漫画に例えると
ものすごい強豪だけど、主人公のチームと当たる前に
主人公のライバルになるチームに負けるチーム程度の
スペックしかなかったように思える
カタログスペックだけでしか凄さが表現できていないから
本当なら主人公が直接相手するには不十分なはずの
キャラクターって感じ
-
ガワとか噂とかで不必要に煽っておいて内実が伴ってないってのも
虚淵のテンプレではあるな
-
>>165
単純な破壊力なら近代兵器は強力だけど、
正面からならケイネスが対処できるって証明しちゃっているからなぁ
その上、ギルがもっているような飛行宝具とかなら、強化された戦闘機より優れているし
-
そういう問題ない部分はどうでもいいことだろ
-
近代兵器使いの英雄ってロマンを求めた採用したくせに
最優の騎士に誰でもいい銃火器使わせるという台無しなロジック
-
>>165
そもそも魔術は戦闘用じゃないから
そこんとこ間違えてる人多いんだよな
有珠とか相当強い魔術師だけど、橙子や青子に負けるし
本来魔術師は戦闘なんてものは他の奴に押し付ける仕事だって世界観なのに
-
>>182
本当に糞だったな
-
銃火器使わせるんならそれこそ切嗣で描写すれないいのに
ただf-15とギルの空中戦がしたかっただけ
そんなの見せられても海魔戦と一緒にやるから迫力がどっちも半分以下に
-
銃>剣がやりたかっただけだろうな
そして、それをやって割を食ったのがアロンダイトさんだ
-
銃が万能感を発揮するのはエヴァンゲリオンみたいに
皆殺しイベントが発生した時だけで
銃使いはどの作品でも高確率で剣使いにフルボッコにされるものだ
そんなお決まりを破ろうとしたんだろうが見事に滑ったな
-
例のキチガイがついにsn叩きだけじゃなくきのこ、型月叩き始めたぞwww
自分でも言ってたがあいつzero信者じゃなかったな
ただの虚淵信者だったわwwwwww
-
>>188
どこの幻想と認定なんだか
-
ZeroアンチはSN厨しかいないからSNスレ荒らされるのは当然だ
Zeroはきのこが書き直すべきとかで荒らされてるから
Zero信者が荒らしてるのは事実
-
釣りに見えるがな
-
別にアンチスレなんだから釣りか釣りでないかは関係ない
愚痴するなら問題ない
信者が暴れてることに変わりはない
あれは釣りだから信者は暴れてないは通用しない
-
まあ俺らアンチがあの釣り臭いのに釣られてるなと感じるな
この釣りアンチアンチと別人だし
-
火消し必死だなおいwww
snスレは荒らされて当然とかキチガイ丸出しのこと言われてもバレバレなんだよなぁ
-
なんの火消しか分からんがまた俺らの恥が外で暴れてんの?
ほんと懲りねーなあのアンチは
-
まーたお得意の責任転嫁かwww
もうちょいうまく自演しろよ特徴的すぎてバレバレだぞ?
-
>>196
鏡?
-
静岡にとってはsnスレは荒らされて当然なんだな大した思考回路だわ
これだから虚淵信者は
-
静岡はZeroスレでもZeroスレ荒らされても仕方ないと言ってたが
流石釣りに釣られまくるAUくんは違いますな
どれだけ虚淵好きなんだよお前
-
>>199
そういうAUsageときゃ自分のキチガイさを隠せるとでも思ってんのかwww
AUも静岡もキチガイなんだから貶しても滑稽なだけだよ
-
>>200
最初からキチガイって言われてるのに何を言っているんだが
AUって奴がZero信者!とか釣りに反応して虚淵厨認定しながら荒らしてるだけだ
-
zeroアンチ発言はAUの仕業、叩かない奴はzeroアンチ
snアンチ発言は自演だ無視しろ
さすが型月ファンを震え上がらせた静岡は言うことが違うな
-
>>202
何を言っているんだかAUくんは
-
真っ先にAUがどうとか静岡がどうとか出す時点でどっちが荒らしかお察し
>>202
ほっとけ
キチはキチの自覚がないんだ
-
話題をスレタイの内容に戻すが
設定と描写が少し離れるのはまだ良い
根底に設定があって、作品内のストーリー展開でそれ以外の要素が出てくるのは大いにありうる
だが、その描写も書ききれて無い上に設定ぶん投げはどうかと思う
-
>>204
そうだな>>198とか分かりやすいよな
俺達の恥のアンチは
話戻そうか
いくらきのこの支持でもセイバーのキャラ変えちゃったのはどうかと思うな
-
途中送信されてたっぽいので続き
舞台設定だの、キャラ自体が舞台背景になるのはまだ理解できる
が、場面Aと場面Bを同時に描写して双方の印象を悪くしたり、インパクトを大幅に減らすぐらいしかかけないんだったら
最初から無理して全部詰め込むなと言いたい
-
虚淵あるある過ぎて笑えないな <場面〜
やりたいこと詰め込んで結局訳が分からないキャラになるのもか
-
>>206
だよな、イメージと違いすぎる
-
>>207
散々スレで言われてるが
場面もキャラも詰め込み過ぎだよな
群像劇です!じゃねーよ
ただ書けなかっただけだろっていう
-
>>210
群像劇であるという前提にしても
話の中に設定やら背景やらを詰め込んで密度や濃度が上がってるかと言われるとそうでもなし
ただごちゃごちゃしてるだけ
設定も描写も死んでるせいでいっそ不気味な程に味が無い…
-
>>209
SNと矛盾することになるならきのこも変な要望出さなきゃよかったのにな
-
そんな要望出してないんだが
また捏造か
-
要望出したことにしたい奴多すぎなのか、一人で頑張ってるのか
……まあ後者だよな、この感じは
-
だよな
セイバーに関して要望を出していないとか現実逃避もいい所だ
-
要望出したのは王としての考え方が変わる
さらに言えばセイバーは監修が多かったほうってだけなはずなんだが
まず前者は生前の王としての考え方についての言及であって性格や行動原理などではないし
同時に生前→Zero→SNの性格の変わり方から見ても説明できないほどおかしなことになっていて
王としての考え方がZeroで変わったはずなのに、何故かSNのほうが士郎の語る生前のセイバーに近いことになってるおかしさ
そこから考えても生前の考えが変わったはずなのに、SNのほうがZeroよりも生前に近い考え方をしてるというおかしさ
同時に後者の監修については
まず監修っていうのは漫画で言う編集のような仕事
漫画の絵担当とストーリー担当のような関係じゃない(そんな関係だったらきのこ書けって話だが)
そして今回は同人誌で販売する予定の小説で、きのこの最初の要望ではZeroを書けじゃなかった
-
>>215
じゃあ引用してくれ
引用だからな。丸々引用
少なくとも性格を変えて騎士道厨にしてくださいなんてそんな発言ないから
-
>>216
矛盾すること承知らしいもんな
-
>>218
矛盾することを承知したと要望を出したは意味が違うんだが
-
>「ところで、第四次ってどんな話なんです?」
>「んー、セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話!」
>と気安く返答するダメきのこ。
>私の頭にあった第四次聖杯戦争の要点は二つ。
>一つはセイバーの挫折。
>人間の理想像となって民を導く王。滅私奉公、清廉潔白なアルトリア。
>人間を超越した絶対的な支配者としての王、君臨者ギルガメッシュ。
>そして他を顧みない暴君ではあるが、その欲望が結果的に民を幸せにする奔放な王。
>人間のまま君臨者となった征服王イスカンダル。
>この三者三様の激突がゼロにおけるセイバーの物語。」
↓
> 原作者によって託された課題は三つ。イスカンダルという真名と、王の軍勢という宝具、そして
>「セイバーはギルガメッシュやイスカンダルと闘争することで、王としての自分を考え直す」
> という展開である。
だってな
-
>>220
>>216で言ってるがそれは要望じゃない
勝手に範囲を広げすぎ
-
挫折って要望じゃないのか
あと王としての考え方を変える?だっけ
-
まず王としての自分を考え直す
つまり生前と比較してSNのセイバーが変わる話ということ
ZEROの時点では生前のセイバーでなきゃいけない
しかしZEROのセイバーはどう見てもSNのセイバー以上に生前からかけ離れている
理由
ZERO:まず真名をすぐバラすZEROセイバー(イスカンダル)
SN:小次郎の名乗りに対して最低限迷いはする
きのこから進んでこうするようにと指示を出した←要望
提出された作品を監修した←チェック(自分の裁量の範囲内でチェックする)
矛盾することを承知した←ボーダーラインが広い(つまり矛盾していても何書いても基本はOK)
-
>>222
王としての挫折って部分に関しては要望だな
キャラが違うって話まで発展しないって言ってる
王として挫折するのがおかしいって言ってるならきのこの要望で通用するけど
それ以外じゃ通用しない
-
まあ要望を出した事が事実なだけで要望の内枠はどんなものか断定できないからなぁ
-
>>225
内枠は「王としての挫折を描く」これ以上でもこれ以下でもない
現状のきのこの指示は王としての挫折を描くってだけなのに
それがSNと矛盾するようにきのこが指示したってなるのはおかしい
まず指示を出したところで描くのは虚淵
「王としての挫折を描く」のどこがSNと矛盾するのか説明をしてから
SNと矛盾するようにきのこが指示したって話をしてくれ
内枠がわからないのにきのこが指示したなんて言ってるなら
やっぱり捏造でしかない
-
>>226
で、要望出してたな
-
っていうか、こうやって改めて220の文面を読むと
「セイバーが四次で挫折するようにして」とはきのこ言ってないよね
「セイバーの(生前の)挫折を四次の三者三様の激突を通じて描いてほしい」っていう風にも取れる
託されたもなにも、「これを頼む」って言われたとは書いてないし
むしろ虚淵が勝手にそれを頼まれたと解釈したという風にも取れる
実際に出来上がったもののSNの乖離を見ると、むしろ勝手にそう解釈して勝手にやってドヤ顔してるとしか思えないんだが
-
>>227
出してないね
少なくともSNと矛盾するようにきのこが指示を出したなんて話はどこにもない
>「セイバーはギルガメッシュやイスカンダルと闘争することで、王としての自分を考え直す」
って指示ではSNと矛盾する点はどこにもないんだが
-
>>229
セイバーに関して要望出してたじゃん
-
>>228
>と気安く返答するダメきのこ。
気安く返答したとしか書いてないのに
内枠が不明とかないしなぁ
気安く返答したのに意味とかまで深く語ったりしたとか書いてないし
-
託された、が虚淵の妄想だとするなら「きのこからの要望」自体が虚淵の妄想になるな
妄想を公式みたいに口走るとかほんとタチ悪いわ
-
>>231
で要望は出してたな
-
>>230
きのこが指示のせいでSNと矛盾したに対してそんな指示出してないって言ってるんだぞ
どこに「SNと矛盾する」要望を出してるんだ?
-
あ、やっぱり要望出してたんだ
で虚淵が悪ノリしたんだな
-
>>235
きのこが矛盾するように要望なんて出してないな
-
>>234
ID変えてセイバーが悪い要望()出したきのこが悪い虚淵悪くない!が言いたいだけだからほっとけ
-
>>235
ID変えてきのこは無関係って事にしたいだけだからほっとけ
-
>>232
託された→だから何やっても良い
ってわけでもないしな
>>234
ウロブチたん悪くないもん!が言いたいだけのいつもの奴だからほっとけ
-
>>238
まぁ>>228の言うように「挫折を描く」って要望自体を言ったかどうか不明で
そして言ったにせよ「SNと矛盾するような指示を」きのこが出したって話にはならないからな
-
いつもの奴はきのこは無関係って事にしたいだけなんだな
みんなほっとこうぜー
-
安価ミスったわ
>>238は取り消しね
-
>>242
分かってる
俺達の問題のアンチは害悪だよな
-
>>243
何言ってるの?
ただ>>238に向けての発言じゃないってだけなんだが
何もわかってないだろ
勝手にきのこは無関係ってことにしたがってるなんて言ってないこと捏造してるけど
SNと矛盾するようにきのこが指示を出した言ってるから
そんな指示出してないよと言ってるんですけど
一体どこで「SNと矛盾するような」指示ってやつが出てきたんですか?
気安く「王としての挫折を描く」と言ったのがSNと矛盾する指示だと言いたいの?
-
>>240
アホが主張する「矛盾するような指示」云々って
きのこ御大の、セイバーと他の王が対面してどうこうするシーンがあると良いですね!を曲解してるだけっていうな…
それでもって、肝心のそのシーンのために盛り上げられるべき他の場面で
虚淵が騎士道()を書いてその騎士道()を他のキャラに叩かせたせいで
余計に印象悪いっていう
-
あぁ間違えた
きのこが気安く返答したのは
>「ところで、第四次ってどんな話なんです?」
>「んー、セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話!」
>と気安く返答するダメきのこ。
だけか
-
>>246
ほっとけ
どうせその本文もアホの都合の良いように曲解されるだけだ
-
>>246
構ってちゃんはレス向けるだけで喜ぶからほっといたれwww
>>245
虚淵って、何かを優秀(?)に書きたい時って
必ず基本的な設定からねじ曲げたアホなとこ作り出して
優秀(?)な奴にそこ叩かせるよな
-
お前らまだ荒らしに反応してるのか
ああ、荒らしが暴れてるのかな自演しながら
-
>>248
より馬鹿なキャラクターを用意するからな
切嗣を優秀に見せるために優秀という設定のケイネスを用意して
ケイネスに馬鹿な行動を取らせるとか
相手の非のみを徹底的に抽出して
優秀に見せる展開でアピールするんじゃなくて
相手が間抜けに見える展開でマシに見せてるだけにすぎない
-
>>248
ケイネスしかり、ディルムッドしかり、セイバーしかり
大きな局面で言えばウェイバーや言峰綺礼もだな
特にウェイバーと言峰綺礼、ギルガメッシュ辺りの改変のせいで
他の型月作品にも被害が出てる
虚淵がえこ贔屓したいキャラを優秀(にも見えないところがさらに悲しいが)に見せるために
不必要なまでに頭の回転が回らないsageやdis
そうまでしてageて優秀に見せたいキャラは空回って頭が悪く見える
-
>>250
マシに見せてるだけだな
相対的に頭が良く「見え」…るかと思えばそうでもないし
結局何がしたいんだろうな
-
>>251
特に酷いのはイスカンダルだろ
完全に口先だけのキャラクターでしかなかった
これが最強宝具と自慢したあとの軍勢の使用は足止めとギルのかませにしかなってないし
ギルのかませにしても善戦したわけですらない
そのくせ海魔戦のあとのドヤ顔でお前との戦いが頂上決戦だと宣戦布告
セイバーには蝶よ花よとめでられることもなくと女性として見ていて嘆かわしく思ってるような発言が海魔戦後に口に出してるが
その次のバイク戦のときにはあれは戦場の花だから我が軍に入れる
蝶よ花よって女性として見てたわけじゃないの?戦場の花って意味での花?
戦場の花として愛でられなかったという発言なの?とよくわからないことになってるし
イスカンダルのセリフはいくつもあるのに
どの発言をとっても同一人物とは思えない
-
>>253
ぶれぶれ代表格というか
それこそ野次を言わせたら一番だよな、っていうおっさんにしか見えない
で、そんなイスカンダル()を後の二世とは言えウェイバーがよいしょしてるのが余計に厳しい
-
>>249
構ってちゃんだから仕方ない
まあでもきのこのお墨付きでも遠慮なしにやった虚淵も悪い
-
社会不適合者のZero信者「静岡君」とは?
ttp://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-2705.html
-
静岡くんはZero信者じゃないよ
それより社会不適合者のAUくんだ
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)
規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp
-
>>254
別にイスカンダルが立派なキャラクターとして書かれてるならわかるけど
聖杯戦争を通してウェイバーがどう成長したのかっていうのもよくわからないからな
あとわざわざケイネスと因縁あったのに
特に何事もなく終わったし
-
>>255
Ⅱ世を作ったのもきのこだしな
きのこもSNにそんなキャラ入れなくていいのに
-
>>259
あれのせいでZeroはSNと無関係って事に出来なくて辛いわ
ましてや他のスピンオフにも出まくってるし
-
>>253
ねっころがりながらやんや言うだけのおっさんだよな
征服王だのご大層な文言並べても
やってる事は全部後ろに(笑)がつく
-
>>259
きのこが生き残らせたんだっけ
なんでそんな余計なことしたんだ
-
やっぱり虚淵は害悪でしか無いな
本人は他人の作品を穢し信者はキチガイ
そういえば虚淵って2chとか見てんのかな見てるとしたら自分の信者がこんなキチガイなことしてるの見てどんなこと思ってんだろwwwwww
-
>>262
ホロウの時点でアイリを始めに数えきれないほどやってることだろ
-
>>263
正直なんでも信者にしてるようにしか見えんな
-
>>258
成長したか?切欠になったか?て聞かれると ? としか返しようがない
あとは、別枠で出てこなくても良いレベルのケイネスとの因縁で
魔術に対しての思いがどうこう書ききりました!と言われても…
あとはウェイバーだけじゃなくて他のキャラもそうだが
他の作品や別の作家さんがフォローを散々入れてようやく成り立つって作家としてどうよ
-
辻褄合わせや尻拭いを他の奴にやらせたり
考察と称して丸投げするのも淵のオトクイだろ
-
>>256
貼るならこっち貼れよ
http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-2748.html
-
>>266
例えば成長してないにしろ自信が付くようなMVPレベルの活躍した覚えないしな
一緒に行動してただけって印象がほとんど
-
>>268
>>257で合ってるよ
-
>>269
俺にも 金魚の糞 という印象しかない
-
俺達の仲間は常識がないから外で暴れるんだよな
これでアンチは糞って言われる元になるのは辛い
-
>>270
分かったからさっさと巣に帰れ
zeroアンチを叩きたいならzeroスレでやれ、なんでアンチスレやsnスレに来てまでやるのか理解できない
構って欲しいなら引きこもってないで外に出ろニート
-
>>264
どうみてもID変えてるいつもの奴だからスルーしとけ
-
最後まで共に戦い抜いたから自信がついたのか?って考えもできるけど
イスカンダルの戦績はアサシン倒したくらいだからなぁ
海魔戦は協力プレイで足止め担当
セイバー戦は「この距離では言い訳はできない」って勝負で敗北
自称頂上決戦では最強宝具を令呪×3で戦闘したにも関わらずあっさり敗退
戦い抜いたってほどの戦績ですらないっていう
何とか運よく生き残れたでしかないだろ
-
>>274
俺達アンチはスルースキルもないし言っていることもアレだし外で暴れるもんな
全く困る
-
>>273
スレタイ読めないけど全部アンチのせいに全部したい病発症者の信者はほっといたれ
構ってちゃんだから構うだけ居座る
どれだけID変えようが一発でばれてることにも気付かないぐらい重症なんだからな
-
イスカンダルよりバカにされたディルムッドの方が酷かった
-
>人間の理想像となって民を導く王。滅私奉公、清廉潔白なアルトリア。
どこまで読解力ないんだよ虚淵。滅私奉公しか合ってねぇじゃねぇかよ
回想シーンで一を切り捨て十を救ってきたセイバーのどこが人間の理想像で清廉潔白なんだよ
むしろ、人の心がわからないと蔑まれてるじゃないか
>「セイバーはギルガメッシュやイスカンダルと闘争することで、王としての自分を考え直す」
王の選定をやり直したいから世界と契約したのに何でそうなるんだよ
>>250
展開の都合で馬鹿になるきのこキャラもいるけど、キャラを貶してる感じはないな
虚淵は自分の作ったキャラを単に貶すために馬鹿にしてるって感じで見ててイラっと来る
虚淵セイバーやディルムッドなんてサンドバックにするためだけにキャラを作ったようにしか見えん
そんなキャラを踏み台にしても全然優秀そうに見えない
-
そうだそうだ
俺達のキチガイアンチなんてほっとけ
常識がないアンチなんかと一緒にされたくねーし
-
>>278
ランサー陣営自体が他のキャラのために全部が全部disられてるようなもんだから
胸糞悪い
キャラをいじって物語をすすめる←きのこ御大
キャラを貶して他のキャラをageる←虚淵
-
>>279
虚淵はイスカンダルに「貴様は導かなかったのだ」って展開やってるけど
民を導いた王なのか導かなかった王なのかどっちなんだよ
単にイスカンダルが馬鹿だっただけなのか?
-
281は >>279 宛
-
>>283
どうした?
自分を批判するレスがついたから俺は同意なんてしていないんだあああ
行動にでも出たか?
-
駄目だこりゃ
ニートで時間有り余ってて自演もしてるんだがから普通の人が本気で工作すればいくらでも型月世論変えられるだろうに
本人がキチガイだからzeroアンチを増やしてるだけになってる
まあ静岡自身周りの意見を変えたい訳ではなくただ暴れまわりたいだけだからどうでもいいんだろうな
-
キチガイアンチまだ暴れてるのか
-
>>282
イスカンダルが馬鹿だった←書いたのは淵
イスカンダルが馬鹿じゃなかった←どっちかわからん描写したのは淵
-
>>285
AUって奴が問題だと思われる
キチガイ100レスで外部で暴れまくりらしいし
-
はやくキチガイの意見なんて流そうぜ
俺達こんな自演アンチと一緒にされたくねーし
-
>>288
キチガイ静岡は少し黙ってろ
しばらく静かにしてればまとめに自演晒されたことなんて皆忘れて行くのになんで懲りずに暴れるのかな
キチガイの思考は本当に理解できんわ
-
俺達アンチは
とか静岡以外に言わないからすぐ分かるただの書き込みですら擬態できんのか
-
>>290
AUくんは少しは落ち着けば
-
>>287
本当にこれ
意味不明で何がしたいのかわからない
イスカンダルの発言でセイバーのこと考えさせたいなら
「民を導いた王」なんて設定いらないし
「民を導いた王」って設定ならイスカンダルは人を見る目もない見当違いなこと言ってるだけにしからないっていう
-
AUくんの俺は荒らしじゃないアピール凄いな
-
>>293
最初にした発言がまともでも
付け足した発言で矛盾と謎の不快感が発生したり
行動が伴っていないイスカンダル
を描写したのは淵
-
だからAUとかいうキチガイを出して自分の自演を隠そうとするなよ気持ち悪い
同じキチガイ同士仲良くやってろよ
-
触るなって
-
>>296
AUって奴迷惑だよな
-
>>295
最初にした発言がまともならいいんだけどな
その後の行動が伴ってないからまともですらない
-
荒らしは流してくださいね
一緒にされたくないんで
AUくんって奴は俺達の害だから
-
>>299
聖杯戦争を100m走にたとえると
よーいドンのピストル音で斜め45度に後ろ走りしてる印象がある
-
>>299
口だけだよな
えらそーな言葉並べても中身空っぽ
-
>>263
信者のタチの悪さで言えば十年前の型月信者を知っている身としてはあまり強く言えない
正直、他人の褌で成功しただけの虚淵が一流クリエーター面してるのが釈然としない
オリジナルはまどか除けばエロゲーと言う狭い業界の中では面白いってだけ
それに今思うとあの時代妙にエロゲーがオタク界隈で持て囃されてたから実力以上評価されてた
そのまどかにしたって、演出担当とかスタッフが良かっただけで
シナリオ面では基本少女向けに作る魔法少女モノで残虐描写やって意表を付いて大きいお友達に評価されただけ
その後作風が知れ渡ってからは話題にならなくなったし
-
>>303
っていうか信者じゃないもの信者と言ってるだけだからな
-
しかもカカシ先生のように口にしたことが
次の登場のときに否定されてるからな
中身がなくなるもの必然
-
>>303
そのオリジナルすらも、他の作家さんの切り貼りでしかない
っていう指摘が型月板じゃないとこでされてたぐらいだしな
-
>>303
ここZeroアンチスレなんだから信者叩きは別に問題ないだろ
10年前持ち出して信者叩きダメって話にはならないと思うけど
それに10年たっても嫌われてるだろ月厨
-
ハルヒも禁書もSAOも空の境界も物語シリーズも、元々小説の人気がかなりあって、その上でアニメが人気になって更に小説も売れた。
でもFate/Zeroはアニメはかなり人気出たけどその後小説が売れたなんて聞かないし、書店でも大して取り扱ってない。
Amazonのレビュー数も上記の作品より遥かに下だ。
これで全ては虚淵のおかげなんて相当無理があるなw
どう考えてもufotableの映像美のおかげです、本当にありがとうございました。
-
>>305
週刊誌はハードスケジュールだから仕方ない
本筋からどうでも良い矛盾気にしてたら連載なんて出来ない
小説であの支離滅裂さはやばい
narutoの岸本とは比較にならんレベル
何の伏線もなく変わるからある意味ゆでやバキレベル
-
>>303
ファンと厨(過激信者)をごっちゃにしたらあかんて
今のライダーも過去作品と海外作品の継ぎ接ぎらしいな
オマージュ()というより、淵がやりたい事継ぎ接ぎしてドヤってるとかナイワー
-
キチガイなアンチと一緒にされたくないからな
-
>>309
週刊誌に推敲の時間が無いとは言わないが
小説(しかも当時はじっくり読み返して何度もやり直す機会があった)ブチと比較したらいけないよな
-
>>306
洋画、金傭、洋小説、特撮辺りの切り貼りだな
ジョジョみたいに洋画や洋書キャラの1エピソード丸々パクって作品書いてるじゃなくて、パクリ元をバラバラに分割して再構成してるせいでどこにも虚淵のオリジナリティが感じられないレベル
しいて言うなら元ネタより劣化してる部分がオリジナリティだな
>>308
漫画にしたって良い作画担当付いてるしな
-
売れてないって事にしないと俺ら精神状態保てないからな
-
>>306
現代じゃ「切り貼りでしかないわけではない作品」なんて無理だろ
-
>>313
やるならもっとうまくやれば良いのにな
色々な作品から引っ張ってきた良いエピソードが台無しになるテクニック()はある意味すさまじい手腕だ
-
まあ虚淵からしたら正義を求めた男と理想に殉じた少女をとことん貶せます。設定、世界観は元々あので考えなくていいです。ファンが相当数いるので売り上げもさして気にする必要ありません
こんなんだから大喜びで書いたんだろうな。作品に対するリスペクトなんてあるはずがない
-
>>316
どんな作品の良いワンシーンも劣化させる
て凄い能力だな
だからどの作品も劣化特有の薄気味悪さと気持ちの悪さが残るのか
-
>>318
エロゲーとしては及第点と言うか程よいレベルに希釈してるな
ラブクラフトとか金傭とかを読みやすい文章にしてるから、普段小説を読まないライトな層には斬新に写る
それを自分の実力と勘違いしちゃってる感
ライトな層を対象にしてる同じエロゲー畑のきのこや今のprot書いてる・・ええっとめておだったか?と比較するとただのエログロしかない作家ってのが分かる
-
それ言うときのこも月姫は主に京極からとってて普段小説を〜とかは言えるけどね
-
>>319
切って貼って、作品内で昇華してるならまだしも
元の作品で大事な文章の癖を無くして列挙して
最終的に自称持ち味()のエロもグロも全部中途半端になってるというのも…
手軽なライトというよりも、中身がないという意味でライト
-
>>319
斬新、目新しい、とかライト層の評価にはあるが
単なる継ぎ接ぎ劣化でしかないし
文章が読みやすいのと、馬鹿でも読めるのとを履き違えてる感じもするわ
ちょい上のイスカンダルとか、色んな作品のキャラから設定持ってきて
継ぎ接ぎした挙げ句が気持ち悪い口先おっさんなのが良い例かもな
-
>>320
きのこだってパクってるけど、きのこの個性ってものがある
同じ会社の奈良原も師範代と言う経験から滲み出る個性がある
虚淵ってそういうのが全然ないんだもの。だから単に中途半端になってる
エログロ以外ではミリタリーとか銃知識、マフィア系や中国武術が持ち味とか言われるけどスペックを羅列したwiki状態で個性とは呼べないわ
>>322
イスカンダルが花の慶二や曹操みたいな漢キャラって失笑もの
作家自身の漢らしさの理念ってのがないから上っ面なぞっただけのおっさんになってるんだろうな
-
ぷぷぷ
-
わあ随分伸びてるなw
>>186
でもアロンダイトに関しては「全く関係ない物語で出てきた剣だから微妙なのは当たり前」って虚淵擁護されてるよな
他にもランスロット関連の変な部分で明らかに虚淵の責だろってのまで原典に責任転嫁されてるし
いやーまあ虚淵さん色んな意味で美味しい英雄見つけましたねと思ったわ
Zero全体に関しても「救われない物語だから仕方無い」「(きのこからの)制約守る為だから仕方無い」etc、他の場所に責任転嫁する擁護が目立って何だかな
-
上でもイスカンダルの例でレスが書かれてたように
アロンダイトを持ち出してきた ←虚淵が描写した
救われない物語 ←物語の中身を空っぽにするかどうかは虚淵次第
制約をetc ←上に出てる
信者が擁護すればする程、虚淵がちゃんと出来ていない事になるんだけど
その点は信者気づいてるんだろうか
-
なんか空想の信者だな
-
一人相撲ウケるw
-
んだんだ
-
>>326
気付いてたら信者って言わねーよ
-
>>330
デスヨネ (’д`)
-
>>327-329
分かりやすい自演でワロタ
-
は?自分の事か
-
>>332
いつものアレだからほっといたほうが良いよ
毎度同じ事しか書き込んでない自覚がないぐらいだもの
-
いつものアレさん乙
みんな荒らしなんてほっとけよ
-
>>334
すまんもう触らないわ
-
信者が信者が
自演自演
ほっとけほっとけ
もう触らない
ここを荒らすいつもの人の言葉
でもすぐに反応
-
>>332
構うな
ここ最近粘着してる荒らしだ
放置放置
割とイスカンダル(笑)の話はスレに出るが
よいしょされてるはずのキャラも相当改悪されてるよな
薄っぺらで表面だけ整えて中身が伴ってないせいで
-
構うなも追加だな
常にID3つぐらい抱えていつも虚淵の事考えてる病気だわ
-
よいしょの方向が変だからなw
逆にイカスカ(笑)になっちゃってる
-
>>338
キャスター組や言峰・ギルガメッシュ組がそれだね
エログロを書きたいんだろうけど、中途半端に設定引きずって中途半端に描写するせいで
どちらも強調できてない典型例
-
また荒らしてるのか
荒らしに構うなよ
きのこの要求を使ってセイバーをあんなキャラにした虚淵許せないよな
-
>>340
スッカスカンダルwww
-
荒らしにレスするなよ
>>342
あんな騎士道にされるなんてなー
-
また荒らしかよ
俺は言峰の劣化の方が嫌だったわ
-
>>341
結局何が書きたいのか意味不明な描写になってるよな
当人は現代社会の冷徹な面の反映だとかグロテスクが云々とか言ってるが
中身甘ったれた精神が見え見えで笑えるわ
-
>>340
>>343
笑ったwwwwwwwwwwwww
-
荒らしが一生懸命話を流そうとしてるな
常に3つのIDって本当臭い
-
>>345
しかし妻の改変があった訳でもないという
-
>>346
それだよね <中身甘ったれ
どんなに猟奇的だの精神が云々って言っても
根本的な描写が甘ったれでしかないから設定も描写も改悪でしかない
-
>でもアロンダイトに関しては「全く関係ない物語で出てきた剣だから微妙なのは当たり前」って虚淵擁護されてるよな
じゃあなんでA++にしたのかって話になるんだけどな
Zeroの設定を重視してA++の剣として書くのか
原典の話を重視してあまり神秘の高くない剣にするのかよくわからん
能力や描写が微妙だっただけで「全く関係ない物語で出てきた剣だから微妙なのは当たり前」
って設定じゃなく、設定だけランクだけ見れば微妙じゃないを押してる気しかしない
-
>>350
自覚がない人まだ自演してんの?
-
>>350
故意に甘ったれた中身にしてるなら、そりゃ設定と描写が乖離し過ぎになるし
無意識に甘ったれてるなら虚淵がそういう精神しか知らない事になる
>>351
ランク高い宝具にしました、でも関係ない物語で云々は
虚淵がきちんと宝具の設定そのものと宝具の使い方を理解していないようにも読めるな
-
近代兵器マンセーだからってランスロットにあんなことさせるなんて
-
>>352
ほっときなよ
パソコンとAUとiフォンが確認されてるから
>>349
それなんだよな
実は小説でちゃんと触れてるんだわ
-
wikiをコピペしたかのような設定の羅列文だしね
-
あれ言峰の妻の件って改変されてなかったんだ
-
>>357
なかった事になってるとか言ってた馬鹿がいるけど実は小説でも触れられてる
-
>>345
言峰の劣化は本当にひどかったな
>>356
wikiをコピペしたかのような設定ってのは本当だわ
2,3個ほど前の過去スレでブロガー曰くZero信者の荒らしと同じipがwiki編集してたらしいからな
詳しくはログ漁って欲しいけど
あそこは信用度0だし
-
信者なあ
空想っぽくて萎える
-
>>354,356
そりゃ、キリツグ(笑)に非効率的な装備させて
こんな銃火器知ってるんだぜ、凄いだろ、ハードボイルドだろ
ってやらかしてる虚淵だからな
-
>>358
触れられてるだけで中身が別物になってたら
なくなってると同義だろ
-
>>362
まあな
触れられてるってだけだ
-
>>361
ハードボイルドって感傷や恐怖などの感情に流されないらしいけど
あいつ開幕早々に言峰に恐怖を抱いてアイリに泣き言言ってなかったっけ?w
-
>>359
wikiってIPも出るのにそこ気づいているのかいないのか
妙な編纂する人居るよね
バレてるのにね
-
ID:vVppULDg0
こいつ荒らしだろ
-
>>364
自分で設定したキャラを物語の都合上描写で少し変えるのは否定しないが
ちょwwwそれはwwwさすがにwwwハードボイルドで冷徹な魔術師殺しって設定以前にwwww
となるような描写はそもそもありえん
-
>>364
まあきのこも本当は弱いからみたいな事言ってるしな
-
>>359
wikiまで荒らしてたのか
最低だなZero信者
-
作り物の信者っぽい
-
ID:XxoAIWr6O ID:c5fRi7c60 ID:vVppULDg0
まあ分かってると思うが
-
>>368
別に弱いなら弱いでいいよ
ダサいカッコ悪いとかとは別だから
少なくとも表向きは感情の見当たらない冷酷なマシーンって仮面の下が弱い人間ならわかるけど
見たまんま弱い感情だらけの人間だから意味不明なんであって
-
>>372
ガキにしか見えんかったしな
-
>>372
ID変えまくってるのに触らない方がいいと思うよ
すぐ分かると思うけど
-
少なくともイメージ通りのかっこいい切嗣ではなかった
-
人間としての弱さを表現するのに
あの泣き声描写で良いのか?って話だ
このスレの上の方でも出てたが
効率的な魔術師殺しの切嗣が
たとえそれが効率的だろうと
舞弥やアイリに全裸あへ顔ダブルピースでサーヴァントやマスターの不意を作るか?
って話になる
信者や厨は、それこそがキリングマシーン切嗣!と疑わない
だが、全うな神経持ってるなら
同じ状況なら他に方法いくらでもあるだろ
とか疑問を持つ
その違い
-
某用語まとめサイトの
ZERO関連は上手く抽出しようにもどうしようもないさじ投げた感だけは見るたび草
-
>>374
もうID3つで大体バレてるぞ
-
切嗣はなんであんなガキになったんだろうな
>>371
あー
-
自演自演騒ぐならさっさと通報すればいいだろ
「自演してるやつが荒らしてるので対処お願いします」+URLって書き込むだけでいいから
IDは書かないでいいよ
運営スレで言い合いになるだけだから
この際自演してるやつを一斉に捕まえてもらえばいい
-
>>377
頑張ってZeroの作中から抜粋してまとめようとしたけど(ヾノ・∀・`)ムリデシタ
っていうアレか
-
>>380
自演してる自覚があってバレたくないから通報もできないんだろ
可哀想な構ってちゃんのことは放っておいてやれ
-
俺の切嗣像と違ったのが許せん
-
>>351
そんな感じでダブスタみたくなってるよな
微妙すぎねと言われれば「元ネタからして後付けの剣だから」
ランク高すぎねと言われれば「型月ではエクスカリバーの対の剣って設定だから」
どっちだよとw
-
>>382
お前が言われてるんだよ
-
>>376
前スレのラーメンと一緒で
麺類頼んでるのに麺じゃないのが来たのは詐欺のレベルだな
-
>>380
以前通報されたけど管理人さんが落ち着いてで終わらせたんじゃなかったっけ
某まとめサイトで晒された時も雑談スレがかなり荒らされてて誰か通報してたけど効果なかったはず
管理人さんの基準的にまとめサイトのURL貼ってIPを同時に確認させないと厳しいかもね
-
味噌ラーメン詐欺のレスか
あの流れは面白かった
-
>>387
AUとiフォンを?
-
>>389
そういやIP分かってたな
-
>>387
運営スレで議論してたらそうなるからな
だから自演してるやつってだけ書き込んでID指定しなければいいだろ
運営から見たらやってるやつ丸わかりなんだから
誰のことかID書かなくてもわかるんだし
運営スレで議論にもならないだろ
-
>>391
見たけど議論はしてないみたいよ
本人っぽいのが言い返しにきてるけどそれはどうしようもないだろうしね
黙ってるとは思えん
-
>>377
スペ羅列はしょろうにもそれ以外にまとめとして代替きくものが全くとしてなく
体裁上完スルーするわけにもいかないため無駄にスペース取られてる気の毒な奴な
-
>>392
そうだね
言い返しにはくるだろうね…アレだし
スレタイの内容に戻すけど
セイバーしかりランサーしかり、というかほぼ全てのサーヴァントが
大体上のランスロットのアロンダイトの状態(ダブスタ)になってるのは何なんだろうね
-
サーヴァントだけじゃないな、ダブスタは
二三人ダブスタやら設定からの描写乖離が出るのは演出上仕方ないが
ほぼ全員だからな
-
なんかここもヘンなのが居着いちまったよな
なにこの異常な書き込みベース?
スレ無駄使いすんなっつーの
-
静岡は型月関係ならどこでも現れるからしょうがない
文句言いながら今だに例のまとめサイトに書き込んでるくらいだからガチの知障なんだよ
-
元ネタがーは言い訳にならない
作品の中でどう設定してるかが問題であってだな
エクスカリバーだって元ネタで言えば、他の神話伝説の剣を差し置いて星の聖剣だの持ち上げるほど御大層な剣じゃないんわけで
元ネタが大したことが無いっていうなら、しょぼい剣って設定にすればいいだけ
御大層な設定を盛っておきながらあんな描写しかできなかった力不足を晒しただけなのに無様な擁護をして虚しくならないのかな
-
>>398
アロンダイト自体を描写しないって手だってあるのにな
わざわざ登場させてあれだから問題
-
アニメが終わった以上、今のアンチの旬はアポクリファになるだろうに未だに他のアンチスレより勢いがあるのがすごいな
それだけ糞ってことだよな
-
褒められる部分は殆ど映像面に付随した部分だしな
双輪の騎士の前半はufoすげえと思ったけど後半の昼ドラは陳腐で悪趣味
-
アポもエクストラもプリヤも本編軸じゃない別物だから構わん
これは 本 編 に悪影響を与えるから最悪なんだよ
-
あれ?まだAUって奴居るの?
ほんとこいつアンチの恥だな
-
いちいちageんな低脳
-
>>400
ダントツのアンチスレの勢いだなw
-
きのこがぶっちーにサービスでzeroは正史ですとか言ってたのに対して
社長は一貫してzeroは別物のスタンスだったイメージがある。
流石きのこの一番のファン、社長好きやで
-
まあ社長もホロウが後日譚でZeroが前日譚って言ってるがな
-
社長のいう別物って作風全然違うことについてじゃないの
同じに見たら誰も幸せにならないけど、同じに見る人はどちらのファンにも一定層いるみたいだし
-
というか、セイバーのキャラが違いすぎるんだよな
生前は理想ばっか吐き散らす騎士共に代わって村焼いたり、九を救うのに一を切り捨てることを
何も言わず淡々とやったから王は人の心が分からないって言われて裏切られたんだと思ってたのに
zeroじゃ騎士道騎士道とうるさいことありゃしない
何じゃありゃ、あのセイバーだったら部下に裏切られたりしないだろ
しかも、士郎に魔術師だったらサーヴァントを道具のように扱え、とか偉そうに説教してたのに
zeroのおかげで切嗣に凹まされて、ちょっと切嗣に憧れてニヒル気取った小物のイメージしかなくなったわ
-
セイバー() みたいになってるしな
ただのチョロインみたいな精神状態にもなってるし<Zeroセイバー
-
staynightの改心シーンの上っ面をなぞっただけのSEKKYOU
しかも、完全にセイバーの設定を勘違いしてるんだよな
正史のパラレルワールド書いてる東出の方がセイバーの設定をちゃんと理解してるってどういうことよw
>清廉で潔白な王者
>騎士道の誉れたる王
>ただ一人で澄まし顔のまま、小奇麗な理想を思い焦がれていただけよ
出鱈目な論破
-
内容が的外れなのは置いといても
性格の似ている士郎がセイバーのことを考えて言ったのが功を奏したのであって
イスカじゃ絶対心を動かさねーし何言われても動揺しないだろ
>>411
節穴すぎて笑うしかないし
イスカの評価がそっくりそのままzeroセイバーの(虚淵が決めた)設定なんだろうってのは分かる
「全ては自分が悪かった」と他を赦さないし運命を変えるために自分の存在を消すことを厭わないような
自分に厳しすぎるセイバーよりだいぶ人間らしいし自分本位だな
そういう人間はそもそも守護者契約で自分を売り渡さないと思うけど
-
SNア「全力でやったから悔いはない。それでもダメだったから他の人に任せる。
代償として永遠に世界さんの奴隷として守護者課業に尽くします」
↓
世界さん「よっしゃ、なら聖杯獲得の機会を与えよう」
↓
Zeroア「頑張ったのにダメだった。どっかで間違ってたに違いない。やり直させて!」
↓
世界さん「よっss…え、ちょっと待って。守護者やってくれるんじゃないの?」
Zeroア「やり直しが終わってからに決まってんだろ」
世界さん「終わるまでどうすんの? エミヤんが摩耗して消えそうなんだけど」
Zeroア「知るか。つーか誰だそれ」
zeroアだと、そもそも聖杯戦争に参加すること自体ができないはず。
-
apoはつまんねえけど無害だから全然構わない
個人的に東出が遠回しにイスカ批判したのは良かった虚淵は頑なにしようとしなかったし、きのこも気を遣ってしなかったから今までただのマンセーキャラだったからな
-
きのこ的には自分で語りたかったジャンヌを手放す羽目になって手痛かったろうけどね>apo
-
イスカはセイバー批判するくらいならまだ耐えられなくもなかったけど
やり直しだとか後悔は過去に対する侮辱だとかいいながら
自分は世界征服やり直したいです、実は後悔してますとか言っててさすがに限界だったわ
世界征服は万歩譲っていいとしても、普通に後悔してますと言うのはどうなってんだよ
せめて悲痛に後悔してはならんのだとか言えよ
-
>>416
イスカが言ってるのは悔悟の念はあっても、己の一生を誇れるのなら、過去をやり直しは求めてはいけない
それは自分と共に生きてきた多くの人の真摯な思いを歳月を否定する行為だから駄目だよって論理だよ
だから、果たせなかった未練を遂げるために第二の世界征服を目指すのは別におかしくないぞ
ただなあ、聖杯問答のイスカの説教はセイバーと士郎が聖杯を拒絶する時のパクリでしかないんだよな
原作の焼き直しでしかない説教を入れる意味も全くない上に暴君理論とか詰め込んで出鱈目論破になってるし、
二次でよくある原作の名シーンぱくって、神の視点でSEKKYOUする最低主人公そのもの
-
王の軍勢が数万単位全てが英雄ってのもおかしいわ
きのこの語り方だと小次郎みたいに強い亡霊域の”英雄”が大半で”英霊”はその中でチラホラいるみたいな感じ
どんな最低二次作家でもzeroが出る前のイスカンダルの宝具で全て英雄なんてやらないだけの良識はあった
-
>>409
過去回想のセイバーと現代パートのセイバーは別人かって言うぐらい違うけどな
現代パートのセイバーはわりと騎士道に拘ってるし、それほど効率重視でもない
恐らく、過去回想はスキップして現代パートのセイバーの動向を読んで抜粋した部分の印象でzeroセイバーになったんだろうな
>「……まいりました。名乗られたからには、こちらも名乗り返すのが騎士の礼です」
> そんなもので騎士の信念を汚す事など、彼女に出来よう筈がない。
> 私は私が許す行為しか出来ない。自分を裏切る事は、私には不可能です。剣を持たぬ人間に傷を負わせる事など、騎士の誓いに反します」
>「ですが、マスターが命じるのであれば従うしかありません。その場合、私に踏みいる代償として、その刻印を一つ頂く事になりますが」
> 怒りさえ籠もった声に圧倒される。
>「く―――戦う気がないのですか、ライダー……!」
> 逃げ腰の敵を罵倒する。
> 騎士である彼女にとって、このような戦いは屈辱だ。
> 戦いとは全力で打ち合い、勝敗を決するもの。
> その信念で言えば、ライダーの振る舞いは侮辱以外の何物でもない
-
>>417
どっちにしろ後悔するな!→後悔してますだから
自分に甘くて他人に厳しいのは変わらないんだよなぁ
-
>>419
それってSNの話だろ……
SNスレとかセイバースレで話してればいいんじゃないかな
それに一部だけ抜粋しすぎだろ
小次郎のときとか迷った結果なんだが
あと現代(SN)パートと過去(生前)パートで違うって話じゃなくて
過去(Zero)と現代(SN)で過去(生前)と比較したうえで違うって話だろ
過去(生前)と比較すると生前に近いZeroのほうがSNと比較して騎士道馬鹿になってるっていう
過去(生前)に近いんだから効率厨に近くなきゃいけないのに
逆に騎士道厨に変化しているのがおかしいっていう
ましてやZeroで描くべきなのは
>「セイバーはギルガメッシュやイスカンダルと闘争することで、王としての自分を考え直す」
虚淵は王として考え直すってのを描くって言ってるのに
Zeroの時点で生前と違ってる時点でもう王としての自分を考え直してる状態じゃないか
ってか王の頃と同じキャラでZeroを描かなきゃ王として考え直すとか読者に伝わらないだろ
-
あとはZeroセイバーの騎士道は騎士道じゃなくて馬鹿なだけとか
騎士道とか関係ない部分で頭脳面が弱くなってたり
(SNは常識的な行動取るとゲームオーバーするからセイバーや凛の発言は当たり前の発言でも士郎が取ったら死ぬ行動)
あとSNのセイバーの騎士道があるって話されてもそりゃ「騎士」王なんだから最低限の騎士道くらいは持ち合わせてるだろうし
騎士道がないなんて極端な話にはならない
-
何度も連投すまないけど
SNだとセイバーは士郎と凛の作戦に従うのが基本方針で
マスター組の指示を無視したのは小次郎戦くらいなんだからそりゃ効率主義の面は出てこなくなる
それだって作戦上、不意打ちする作戦とか特に反対はしてなかったはずだし
ただ切嗣は効率主義の塊なんだから方針の違いはないうえに
士郎のように供給0でやれる手段が限られてくる+士郎も凛も実践経験が違うという枷が切嗣にはないんだから
まず前提となる条件そのものが違ってる
ましてや作中の士郎は頑固者なうえに序盤はセイバーを家から出さないし
結界発動→令呪で呼び出しとか、さらわれる→セイバーor凛組が助けにくるとか
基本的に積極的に攻める(小次郎戦)どころか相手から襲われるの待ってるのが基本状態
セイバールートの終盤だっていつの間にか士郎が家から抜け出して教会でピンチになってたり
序盤から積極的に参加してたのって桜ルートくらいでしょ
-
>>417
パクリでしかないのも勿論だが、そもそもあれは単に士郎の出した信念であって世界唯一の真理って訳じゃないのに
イスカのは「思慮深き者なら誰だってその結論となる」みたく言うから薄っぺらい
きのこは別にやり直しは絶対にしてはいけない事なんて言ってないんだがな
あくまで「士郎が傷だらけになりながら吐き出した一つの答え」ってだけで
>>419
全然別人とは思わん
元々過去に誇り高くないなんて描写ないし、現代においても充分に非情さはある
例えば「令呪を一つ頂く」というのは裏を返せば自分の信念を令呪で踏みにじられるのも覚悟しているという事でもある
ディルみたく裏切られて泣き言言う奴ではないって事だ
-
>>424
士郎の論調はセイバーは間違ってないんだからやり直す必要はない
頑張ったやつが報われないのは嫌なんだ
だからな
あと「やり直しはできない」っていうのはセイバーに向けての台詞じゃなくて
士郎が自分自身の事情で選択した答えで、その姿を見てセイバーは説得されたってシーンだしね
イスカンダルのはまったく別物
というか
>どっちにしろ後悔するな!→後悔してますだから
での説得だから説得力が段違い
-
士郎=頑張ったやつは報われるべきなんだ!セイバーは頑張った!
(俺は頑張ってるけどそれ以上にセイバーはもっと報われるべきなんだ)
イスカ=お前さんは見てて痛々しいからやめろ
(余は後悔してて自分に甘いけど気にするな)
-
イスカンダルだけ神の視点を持っているのがおかしい
何でイスカ視点でこれだけの事が分かるんだよ
・理想などという呪いに憑かれたただの夢見る小娘と看破する
同時代一緒に戦ってきた騎士達が知らなかった事実を聖杯問答の一件だけで、セイバーの過去を見て互いに心を通わせた士郎と同じような到達点に至る
・聖杯の実在を疑っている
魔術の心得もなく、英雄と言う奇跡を成し遂げているというのに何故か聖杯を万能性を疑っている
・バビロニアの英雄王を正体を看破する
宝具を湯水のように使っていると言う情報しか得てないのに、
使っている宝具が全て原典だと解析出来る士郎と同じ結論になる
-
最後のに関しては、イスカンダルの頃は今じゃ石碑すら十分に残ってないギルガメッシュ叙事詩がパピルスの形でも残ってたろうし、現代じゃ散逸した知識も知ってたろうし
当時数少なかったであろう知識階級の中でも最高峰の碩学だったろうし大目に見てやったら
-
>>428
百歩譲ってその理論がアリにしても、作中で言及ないからアウト
「わかる理由」が書かれてないんならそんなもんは存在しないのと同じ、妄想に落ちてる
たった一行フォローいれるだけで済むのにそれをしてないから神視点に見える。読者に伝わらない描写になんぞ価値はない
まあ、そんなこと考えてすらいないのにイスカageってのが正直なところだろうけど
-
最後の抜きにしても、割と ??? な部分ばっかりだけどな
看破という名を呈した神様視点がちらほら
-
イスカはまだいい
ディルムッドの描き方は酷すぎる
神話の英雄をなんだと思ってるんだ虚淵は
-
何度も言われてる事だけど、ギルにしても「分不相応な夢を見る小娘」なんて唾棄すべき対象なんだけどね
由紀香は「か弱い、守り愛でるべき対象」としてだし、何より博愛あった子ギルの嗜好だし
あいつは本物しか認めない高級嗜好だから紛い物が足掻く様は見苦しいとしか感じない
イスカのセイバー評が正しいならギルがセイバーに対する感情はキャスターレベルになると思うんだけどな
それも神視点だからだろうな
結果(しかも他の作者の考えた結果)ありきで進めるからちぐはぐなんだろう
-
>>431
マジレスすると「ディルにも悪いところ〜」は言い訳で、
虚淵としてはあれで「非業の英雄」書いてたつもりだったんだと思う
主人に忠誠誓ってるのに信じて貰えずに騎士道も踏みにじられて人質とられて嵌められるって悲劇じゃん?(棒)
-
まだディルムッドは非業()の英雄として一貫性があるからマシ
虚淵の展開ありきの人形としての役割は果たせていた
贔屓されてるイスカが完全に支離滅裂で糞キャラ
御都合主義嫌ってる癖してこいつが一番の御都合主義の塊
一足飛びに正しい結論に至るSNカンペ持ち、イスカジャンプetc
-
新アニメに雁夜設定を逆輸入しないでくれ……頼む……
新アニメに雁夜設定を逆輸入しないでくれ……頼む……
新アニメに雁夜設定を逆輸入しないでくれ……頼む……
それさえ……それさえクリアしてくれれば……
間桐からの参加者はいなかったって設定なんだよ
アイツの存在自体がおかしいんだ
桜と言えば士郎かライダーだろ
桜といえば雁夜じゃないだろ
-
>間桐からの参加者はいなかったって設定なんだよ
初耳だけど、そうなの?
-
原作ではっきり言われてる
-
4次は様子見のため不参加と言っている
本命は桜の子に賭けていた
-
snをテキストファイルにデコードして一括検索したけど「様子見」や「不参加」「参加者」じゃ見つけられなかった
すまんがどのあたり?
-
SNじゃなくてHAじゃなかった?
>雁夜はhollowでは、間桐の魔術を嫌って一般人になった人であり、キレイになったワカメが魔術を捨てて一般人として生きる決意をした遠因となった人物
>zeroで後付で実は戻ってきて魔術師になって聖杯戦争に参加してましたってことにされたからなぁ…
っていうのは聞いたことあるし
時期的にHAは一部Zeroに合わせてる設定はあるけど後付で色々付け足されてるが
マテリアルとかで言われてるのかもしれないけど
俺は、「雁夜は後付で虚淵が入れたMVP。こんなにいいキャラを描いてくれた」ってアニメで雁夜出たころに言ってたやつがいたことくらいしか覚えてないし
まぁ出典知りたかったら質問スレ行くのが一番だと思うけどな(質問スレも万能じゃないけど)
「様子見」「不参加」「参加者」とか別の文字で書かれてるのかもしれないし
-
おじさんの設定そのものがhollow初出だろう
つうか、デコードしといて一から自分で探さずにどこって聞くのはなんか変な話だと思うんだが
ジジイの発言てUBWかHFしかないし、出てるパートもだいぶ絞れるから総当たりして自力抽出できるだろうに
-
http://iup.2ch-library.com/r/i1234068-1404711491.png
HF一通りプレイしてみたけどこんなのしかなかったわ
-
ttp://iup.2ch-library.com/r/i1234068-1404711491.png
こんなのしかなかった。これの前の会話は、
私は戦えません。ライダーはのまま兄さんに譲ります。的な感じ
「今回も」傍観、ってことは前回、つまり四次は傍観してたってことじゃね。
これ以外にもあったはずなんだがなぁ……どこだったっけ。
つーか初出はどこだよ、間桐の参加者はいなかったって。
-
これな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1234070-1404711950.jpg
-
質問スレいけ
-
凜が間桐の魔術師としての血脈はとうの昔に途絶えてるみたいな事言ってなかったか
それと臓硯の発言もあわせると四次は不参加って結論に達してもおかしくない気がするが
-
>>441
総当りは抽出ではないし、そもそもそんな文章存在しないんだから抽出しようがないよ
-
知らんけど>>442で十分にしか見えない
これだけでも十分だし文句あるならそういう話題は余所でやってくれ
-
誘導
型月作品質問スレ 第二十幕
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1403328363/
-
>>449
誘導とか言ってるけど
質問スレのID見る限りお前がはじめたんだけどな
-
>>431
ケイネスはともかく、ディルムッドまで負けて当然みたいなキャラにすることはないよな
っていうより、強キャラ倒す方が主人公として映えるはずなんだけど、虚淵にはそれは
無理だったようで……
-
仕方ないだろ、虚淵は優秀なキャラが優秀なキャラを倒すってのがかけない
必ず倒す強い的をsageにsage、蔑みに蔑んで馬鹿を詰め込んでから主人公に倒させてるんだから
どの作品でもな
-
まあ片方をsageてお気に入りのキャラを相対的にageることしか出来ないよな虚淵は
-
相対的にすら上がってないだろ
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」って感じ
-
ageてるつもりでsageてる典型例がイスカだな
アレクサンダー大王がFateに出ると聞いて楽しみにしてて肩透かし食らった気分の人は多いんじゃないだろうか
Fateキャラである前にある程度「実像」ができてるんだよな
解釈は個人の自由だが、英雄や覇王と知られてるキャラがヘタレてては貶めにしか見えない
「正もあれば負もある人間らしさ」を出したかったんだろうが…
セイバーに対しても王道の否定ではなく、「やはり相容れん。ならばこの先は戦いによって決されるべきであろう!」と小器に勝る豪放さを見せてりゃ…
「ああ、こんなイスカンダルなら遠征軍も空中分解するわ」とか言われなかったろう
-
>>455
そもそもFateで真名隠すのは正体当てみたいな一面あるのにバラしまくりだしな
中身を先に公開してしまうやり方自体がどうかと思う
-
7人のうちアルトリア、ギル、ハサン、イスカンダルは決まってたから淵が決められたのはジルドレイ、ランスロット、ディルムッドか
ランスロット以外はすぐに判明したな
-
>>457
ランスロットにしたってセイバードッキリで隠しただけだしね
-
正体を隠す宝具でランスロットの正体がわからなかったってのはいいよ
ただ生前の知り合いだからセイバーの動きを先読みしてるけどランスは
なんでセイバー側はまったく思いつかなかったの?
なんでセイバーはランスの動きを初見状態になってるんだろ
しかも宝具って正体バレの危険があるんだよ
オーナーやグロウリーだってランスロットの逸話から来てる宝具なんだよ
そこから正体を見抜いたっていいだろ
戦い方、スペック、オーナーやグロウリーからの予測とか
狂化で理性をなくしても無窮で技術の低下すらないほどの騎士とかから想像できなかったのか?
自分に縁のある騎士で一つも該当しなかったのだろうか
ランスロットのスペックが高くて正体を気づかせないように戦ってたってこと?
バーサーカーがランスロットはありえないと楽観視してたってこと?
オーナーやグロウリーからラストの戦闘でもいいからセイバーが正体を推理して
「まさかランスロットなのか?」→「正体見せる」でもよかっただろ
完全に最後まで正体わからなかった
正体聞かないままのほうがよかったと地の文で書かれるほどわからないっていうのは無理あると思うんだが
よく言われるけどセイバー部下のことよく知らなすぎ
人の心どころか外面もよく見てなかったんじゃないか?
-
>>459
生前知ってるなら、ドしょっぱのギル戦あたりでもう看破しててもおかしくないレベルだよなぁ
虚淵はどれだけセイバーを馬鹿にしたかったのかと
-
>>460
せめて最後のランス戦中までには気づけよって思う
しかも自分に縁のある騎士に間違いないとまで考えてるんだからさ
自分に縁のあるそれほどの騎士で該当するやつ消去法で見つかるだろうと
オーナーやグロウリーだって原典から隔離してるとはいえランスロットの逸話から来た宝具なんだから
十分に正体を見破るための材料になりえるだろうと
-
虚淵はセイバーみたいな「女」は嫌いだからね
あいつが良く描く女はビッチだけ
-
以前女性の不幸を夢見たとか気持ち悪いこと言ってたじゃん
それと似て、よくある尊いものを汚したい願望を発散したんじゃね
-
汚したい願望でも不幸でもない気がするけど
ランスロットだと気づきもしなかったって
-
尊いものを汚したい願望ならきのこの方が遥かに上だと思う
虚淵がビッチ書くのこそ厨二の現れだろ
-
無理だろ
神の視点でもないと分からないわ
>戦い方
近代兵器バンバン使いまくってまともに剣を使ってない
>スペック
狂化でアップ
>オーナーやグロウリー
あんなの分かるわけね−
>狂化で理性をなくしても無窮で技術の低下すらないほどの騎士
ヘラクレスとか書文とか技術が優れていても大抵は技術失うし
たまたま、ピンポイントで役に立つスキル持ってただけで
こう書いてみるとギャバンとか仮面ライダーをモチーフにしたオリキャラにランスロットの名前使っただけだな
ランスロット分が全然ないな
-
挙げられるとホントにピンポイントで設定したんだなー
ヘラクレスとか呂布とかは「英霊の自我が濃いからテクニックを犠牲にして首輪をつけた」
「バーサーカーは格が高い英雄にとってはむしろ枷」なんだなーと思うが
ランスロットはバーサーカーにした方が一番いいな…というしょっぱさ
あとそれまでアロンダイト使わないランスロットに苦戦を強いられてたからか
アロンダイトをわざわざ令呪重ねがけ&オーナーとグローリー封印で使えるようにした旨味が分からなかったわ
>>466
個人的にオーナーが一番ガッカリだわ
枝一本で戦える男を何で得物頼りの男にしたし
-
>>466
その枝の逸話にしたって英雄なら武器じゃないもので戦うなんて珍しくもない
逸話を無理やりに能力にしたわけだからなぁ
それがランスの能力の評価下がる要因の一つという……
-
Zero単体で見てもあれだが何より同僚達が皆トップレベルかつコンセプトの違いもあって余計悪目立ちしてるよな
Zero(主に対セイバー)描写から素ランスロットの能力逆算すると別の意味で凄い事になるし
設定と現実の乖離が「設定通りに描かれないなんて良くある事だろ」では済まされないくらい半端無さすぎて毎度議論で揉める羽目に
ランスロットの件に限らずZero関連って罵り合いの議論もどきが長引く事項ばかりで本当雰囲気悪いなと思うわ
-
>素ランスロットの能力逆算すると別の意味で凄い事になる
どゆこと? 弱すぎるってこと?
個人的には原作にあるブ男設定採用して欲しかったな
ジルドレイがブ男でランスロットが美男ってどうなってるのよ
-
あの体たらくだったzeroバーサーカー
特にハンデがあったとも言われてないしそこから狂化とアロンダイトステ補正と、あと火力面について竜特効を引いた物が素のランスロット
だから弱すぎるって事でしょ。これは前から割と見かけるな
あと個人的な感想だけどゼロマテの正気ジルはそれなり良い感じの顔かと
ランスロットも見た目は好きなんだけどな、ガウェインと正に対になってる感じで
-
>>470
解りにくかったようですまん
弱すぎるって事で正解
-
ジルドレさんはイケメンというよりは文学系の美形タイプの人だったっけか?
-
そもそもランスロットをバーサーカーにする必要があったのか…
ナイトオブオーナーの能力といいどうみてもバーサーカーっぽくないだろ
多分「セイバーと戦わせる為」なんだろうけど、逆に狂化したくらいで揺らぐ忠誠って事になる
虚淵とか「揺るぎない決意」って感覚わからないんだろうな
敵対するなら正気のまま正体隠して敵対もあり得たよきのこキャラなら
-
逸話からしてランスロットがバーサーカーは無理ないと思うけどね
-
下手すると虚淵はセイバーを「セイバー」ではなく「女アーサー王」として考えてたのかもな
別にアーサー王なら正しいというんでなく、伝承なら解釈まちまちだろ
虚淵の中で「セイバー」ってキャラはいなかったのかもしれん
伝承キャラを自キャラに落とし込む行為が致命的に足りないんだよな
いくらアレンジしようが「俺の考えたアーサー王、ランスロット、ジルドレェ」って感じ
対してきのこのは「きのこの考えたアーサー王」でなく、あくまで「きのこの考えたセイバー」なんだよ
アーサー王は設定に過ぎない
だからzeroはストーリーが薄く、設定だけを見せられてる気分になる
-
バーサーカー適性持ちである事もバーサーカーで出て来る事もおかしい事では無いとは思うが、バーサーカーの特徴潰し過ぎ
宝具わんさか持って来ているわ技そのままだわで
残してるのが退場用高魔力消費とセイバー苛め用に都合が良い理性無しって所だけでメタ事情露骨過ぎなのが
大体逸話準拠でバーサーカーの中のバーサーカー作るならクーフーリンとか戦での逸話ある奴だろうに何故色恋沙汰で狂った英雄を
-
バサカの由来って荷車の騎士?
あれって羞恥でヤサグレただけだぜ
グィネヴィアが称賛したらすぐに元に戻るし、狂ったってのは違う
荷車に乗ってまでグィネヴィア探索に尽くしたことは美談の内だし
-
王女と寝たつもりだったけど魔術で王女に化けた別の姫とやったことを知ってショックで数年野人やってた
森でその姫に拾われて正気に戻ったら自分の子供ができてた
-
>>478
ゼロマテ曰く「ギネヴィアを巡る葛藤で狂気に陥ったことも多々あり」らしい
何の逸話かは具体的には書かれてないがガラハッドの存在が確定してるんでその辺の逸話が有力っぽい
>>474
「セイバー襲わせて凹ませたいので狂わせとこう」+「近代兵器使いたいーギルとかっこいい()バトルさせたいー」これを両方満たそうと欲張って一人に詰め込んだらこうなった感じ?
まあランスロットの件に関してはZeroアンチでなくとも突っ込んだりしてるくらいだしなぁ(アロンダイトの描写・説明不足は満場一致レベルだし)
-
アロンダイトはランクAで変なはったりがなければ納得した
-
>>475
それ
逸話に引っ張られ過ぎて「Fate」になってない
zeroのセイバー関連は原作が「アーサー王伝説」になっていて「Fate」ではないと感じた
>>480
きのこなら狂ってなくとも敵対はする
むしろ狂ってない方が覚悟が出ていい
そこら辺「不退転の決意」のない虚淵らしいというか
-
人妻寝取った高潔の騎士にそれを居直らせるのはどうなのよってのも一つの考えとは思うけどね
-
アーサー王伝説になっててとか過大評価にもほどがあるだろ
自キャラに落とし込めてないだけで伝承通りとかならまだしも
伝承通りですらないだろ
自キャラに落とし込めてもおらず原典に近づいてもない
中途半端な出来損ない
-
>>483
だからそれはただの原典
Fate世界でランスロットが人妻寝取ったという記述は少なくともSN時点ではない
アーサー王伝説って別にFateの原作って訳じゃないんだぞ
-
四次だって名乗るなら、SNこそが守るべき原典だろ
それができてない理由を「元ネタ準拠にしたから」ってのは何のフォローにもならんよ
お前は何の二次創作を作ってるんだっていう
-
まあ原典頼りって印象はあるな
好きな部分だけ書いておいて「後は原典読んで好きに解釈してね」みたいな丸投げっぷり
有志のwikiでも型月ランスロットの所は妙に原典から引っ張って書かれてたりするし
型月独自要素と原典要素を繋げる部分が欠落してるから滅茶苦茶だ
逃げておいて裁かれたかったって何やねん
-
上でも出てるが
つっこまれると→原典が〜〜だから
原典だとこうだよな、と言われると→原典はFateには関係ない
-
>>486
>それができてない理由
なんか矛盾してたんだっけ?
-
雁夜に対する人間らしくて好きとか言う謎の擁護
あんなクズの何処が人間らしいのかwww
-
矛盾してない箇所があったっけ?
-
矛盾してる箇所とかしてない箇所って何かおかしくね?
そもそも少しでも矛盾してる箇所があれば
それは話全体にまで影響を与えるんだから矛盾してるに決まってる
>>487
裁かれたかったまでは百歩譲っていいにしても
それがZeroでの行動と一致しない、もう思考と行動がまったく別物になってるんだもん
Zeroでの行動にあわせるように原典部分を変えるか
原典部分を優先させてZeroでの行動に当てはめるかどちらかにしろっていう
-
>>492
ランスロットに関してはZero小説当時から設定レベルで理解不能って意見が多かったんで
俺もそうした方が解りやすくて良かったんじゃないかって以前別の場所で発言した事があったが
この意味不明なダブスタっぷりこそ正にランスロットだろと主張されたわw駄目だわこりゃ
上で言われてるアロンダイトへのダブスタ擁護も誇大ではなくて本当にそうされてるからな
他の円卓の回想とかで名前触れられてるが正直型月アーサー王伝説に組み込むなら一から作り直してくれってレベルだ。背景どころか能力面も駄目駄目じゃん
-
一体静岡はいくつの名言を作りだしたら気が済むのか
744 :ななし製作委員会:2014/07/11(金) 02:00:40.12 ID:61vUD9eq
はい、病的ZEROアンチのせいでこんな流れになってます
zeroアンチは徹底して叩きます
snアンチは無視します
snアンチはzeroアンチの責任ですだから問題ありません
-
AUコピペ荒らししてんのか?
外部サイトに迷惑かけながら
-
誰か通報はよ
-
>>493
少なくともガウェインはextraでセイバー(アルトリア)と当たっても全力で倒しにいくわな
そういうキャラだ
でも虚淵は「狂化させないと戦える筈がない」と思ったんだろうな
ディルからしてあの女々しさだし
-
確かランスロットの狂化は複雑な思考ができないってだけで
大まかな思考はできるけどな
それに狂化は問題ないにしても
無窮でヘラクレス的な言い訳ができない
オーナーのせいで近代兵器のみの印象が強く残る
属性有利のアロンダイトのせいでA++(笑)近接最強(笑)
無窮をなくすとか、オーナーをなくすとか、どうしても近代兵器やらせたいなら
せめてアロンダイト使わせずに想像の余地を残すとか
戦えるはずがない以前の問題
-
>>497
まぁ、ディルにしても逃避行決め込んでからは普通にフィンと敵対してたとは
思えん感じだからな
-
ランサー陣営はかませ!だからどこまでけなしてもいい!ってのがブチのスタンス
-
かませとか展開的な負け筋を貶していい状況と変換しちゃうのがなぁ
言い訳にしても
「状況によっては強い・勝てる『から』一概に批難しないでください、悪くないんですよ」みたいなニュアンスが多いよね
そういうことじゃねえんだよつかどんだけお前は劣等感持て余してるんだよって言いたくなる
-
社会不適合者のZero信者「静岡君」とは?
ttp://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-2705.html
-
静岡くんはZero信者じゃないよ
それより社会不適合者のAUくんだ
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)
規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp
-
>>501
負けるからこそできる限り制約の中で色々な事をさせたい←きのこ ←書ききる
負けるんだったらどんだけけなしても俺の勝手←ブチ ←その貶しも中途半端で勝つ方も微妙になる
-
虚淵「希望っていうのはタチの悪い病気だ。それも人に伝染する。東映さん、あなたはね、そうやって病原菌を撒き散らしているんですよ!」
-
「女の子をこんなひどい目に合わせるなんて俺はなんてひどい奴なんだろうと思ってるのに誰も理解してくれないんだ」
みたいな発言もあったな。キショい
-
虚淵の発言と言ったらツイッターのこれだろ
何の話かわからないようにやったやつだが
身内ネタなら直接言えばいいのにツイッターで周りにアピールしながらやったやつ
@Butch_Gen: とある裏切りに大変腹を立てており、困ったことに相手は許されてるつもりでいるらしい。 だがさらに困ったことに、その裏切りが産み落とすモノは価値ある成果を残す可能性を秘めている。
許したと勘違いさせたままでは駄目だが、謝罪を求めれば産まれ出づるモノの価値を否定することにもなる。
@Butch_Gen: だから、結論。許さないし、謝罪も求めない。その代わり、私を怒らせただけの甲斐がある素晴らしいモノを産み落としていただきたい。
それが一番建設的な未来だ。間違っても謝る羽目になるようなもん作るんじゃねーぞ。
@Butch_Gen: 恐らくは今の私にも把握できてないくらい不特定多数の方々が巻き込まれてる事案であろうから、この場を借りて呟かせていただく。無関係な方にとっては本当に意味不明な呟きですが、すみません。
@Butch_Gen: 「それ」を歓迎した、と公には思われたくないから、私は今後とも無愛想な態度を取り続けるだろう。だけど「それ」に携わった人達にだけは分かるように、こっそりと伝えておきたいのだ。……期待はしている、と。
-
作品全然違うけど同じ前日譚のクライシスコアは好きなんだよなー
なんでzeroはこんなに気に入らないんだろう
-
なんかZEROみてるとガンダムユニコーンと重なる。
どっちも大元の作品に糞ぶっかける矛盾まみれ。
この作品こそ至高とか押し付けてくる信者が多く、原作者も大口をたたく。
映像に助けられてる部分が大きい。等々
-
作品の立ち位置的にはユニコーンだけど
類似点が多いのは種死な気がする
内容は種死レベル
アニメは売れてるけど内容は種信者すら叩くレベル(種はよかったけど種死は糞とかよく聞く)
人気の大半は腐女子人気と言われることが多い
-
>>508
それは単に前日譚の元ネタに対する思い入れの違いだろ
クライシスコアなんてzeroと同じ
-
面白いか面白くないかの違いだろ
-
ゲーム部分は糞つまらない
ストーリーはzeroと同じで矛盾満載
zeroもコアもどちらも同じく面白くない
-
ACで主人公は本編終わってもやっぱクールキャラね^^やったとこだし
「作品群」の一つとして今更一作品がどう崩そうがもうどうでもいいって感じ
zeroは一つの作品に友人面したキチがやりたい事やって後始末も何も考えてない
糞の凶行やらかしたっていうのをまざまざと見せ付けられた不快感
-
クライシスコアもACもダメダメだね
-
いい加減スレタイ読もうや
-
スターウォーズのエピソード123とかも嫌ってそうだなお前ら
-
ZEROと一緒にするな
-
過去編だから嫌ってるとでも思ってるのか
普通にZEROがつまらないから嫌ってるだけだっての
同じ題材扱っててもそのクオリティで質が変わるのに
同じ題材(過去編)だから嫌いってなるわけないだろ
-
他がつまらないか面白いかなんて
zeroのクソさと関係ない
-
虚淵ってきっとシドみたいな大人なんだろうな
-
シド・ヴィシャス? 名前しか知らないけどどういう人だっけ?
-
トイ・ストーリーのシド?
-
シドって何だ?とは思ったけど
トイストーリーがどこから出てきたのかのほうが謎だった
シド・ヴィシャスはググったらなんとなく言いたいことがわかった気がする
-
で、セックスピストルズと虚淵になんの関係があるんだ?
今度は虚淵がジョジョのノベライズでもするとか信者がのたまってるのか?
-
>>525
シド見てジョジョを連想するのは趣味が狭すぎ偏りすぎだろJK
-
知らんがな、シド・ヴィシャスの名前が出てそれがFate/Zeroとどう繋がるんだと思っただけだが
ヴィシャスの名前出したの俺じゃねーし
-
シド・ヴィシャスからジョジョもどうかと
-
シドって鎧武の人だよね?
-
どうでもいいからどこがみたいななのか解説始めたりするんじゃないぞ
心底どうでもいい
-
シドでジョジョとかw教養がない奴が増えたな
普通なら>>521が言いたい事は大体分かる
-
シド・ヴィシャスも鎧武も知らんのだが結局どっちなんだ?
-
別に何でもいいだろわからないならわからないで何が問題なのかわからない
個人個人で勝手に解釈すればいいだけのことじゃねえの?
理解できないものを理解する必要なんかないだろ
-
はっきりスレ違いって言ってやらなきゃわからんか
-
鎧武ならスレチでもない
-
スレタイ見直せ
ここは虚淵アンチスレじゃない
-
桜とHFの人気が出たのはzeroのおかげとかほざく奴がいろんなとこに湧いててうぜえ
-
> 桜とHFの人気が出た
まずこれが初耳なんだが・・・
-
どう考えても任期が出たとしたらCCCの影響
Zeroはむしろアニメの糞改変で悪化してるだろ
-
バカな人…おじいさまに、さからうから
-
桜の人となり見失ってるっていうか単に黒黒喚いて侮辱したいだけだろっていう
-
GOBの単発バズーカ式は何なんだ
DEENのビーム式でも連射度と密度が知れる分まだマシだ
どーせバカバカ撃つんだから個々の装飾の美麗さなんてどーでもイイんだよ
SN再アニメはUBWらしいが、イスカとの最終戦でどんだけ手加減してたか分かるだろう
と思いつつも一抹の不安を避けられなかったりして…
-
アニメfateから入ったにわかだけど、自分が感じたことをちょっと書きたい
原作とzeroの一番の違いは、印象的な戦闘があるかどうか、思わず心が震えるシーンがあるかどうか
だと思う
原作の戦闘シーンで一番印象深いのはどれと聞かれても多分意見の一致はないだろう
逆にzeroで印象的な戦闘ってあったっけ?
そして3ルートどれもが必ず思わず心震えるシーンがある
ほほをつたうやアーチャーとの対決・士郎の慟哭そしてHFルートでの最後のシーンとか
zeroは作者のお気に入りが好き勝手する
英霊が英霊と呼べないような女々しいやつが多い
そして何より許せないのが本編で散々扱われてるセイバーの話を改悪した点
オリキャラが本編キャラをSEKKYOUするとか・・・
-
連レスだがそれにキャラの魅力を書くのが下手糞すぎ!
原作ではすべてのキャラに魅力があった、というかきのこは必ずどんなキャラにも
見せ場を作る
zeroはイスカ、ディル、ジルドレなど全然魅力無い
特に旦那や竜ちゃんとか言ってるzeroファンはおかしいよ
あれただの殺人鬼じゃん。アーティスト気取りの
三流漫画に出てくるようなキャラじゃないか
fateは出てくるマスターや英霊の持つ人間性が数ある大きな魅力の一つだと
考えていただけに、本当にzeroには腹が立つ!
ましてやSNも虚淵に書かせろだぁ??虚には絶対あんな綺麗な物語は書けないだろ
もし虚がfateかいてたら10年もファンなんかやるか!
-
オリキャラが本編を説教は指定通りだけどね
-
説教内容が未来視だからな……
-
指定は「いじめる」であって未来視で説教なんて言ってないが
いじめ方が問題だって話だろ
毎日勉強してる人をいじめる話って指示を出したとして
勉強しろっていじめるか、勉強邪魔してやろうっていじめるかで意味が180度変わるんだが
-
そもそも指定はセイバーが勝手に自分見返す材料にしたってとこまでで
別に物申すとか直接的に彼女の生き方に難癖付けろって言われたわけじゃない
-
ギルが受肉を許容する流れの方が
本来のセイバーとイスカの関係性の段取りに近いものがあるのではという疑問
つかなんでそっちにつこたん
-
指定はイスカにいじめられることだよ
巻末参照
-
んなことは知ってるが
-
いや、だからそのいじめ方に問題があるって話しでしょ
聖杯問答にしろ、セイバーがイスカンダルに頭ごなしに怒られた時
言い返さなかったのは不自然でしょ
あと最後のシーンでセイバーがごめんさい連呼してたのも不自然
公式が関わってるとはいえ、二次創作なんだからもっと原作キャラに配慮しろよ
って話
-
>>543
Zeroで名勝負挙げろと言われても無理だよなあ
stay nightやhollowならいくらでも思い浮かぶのに
-
………………せ、セイバー対ランサー(初戦)
-
言い返さなかった事とか説教した事とかでなくまず入り方がおかしいんだよあれ
「私の目的は滅びた我が国の歴史をやり直す事だ」
「む?おいまてセイバー。貴様過去のやり直しをするつもりなのか?」
あのさ、物事の善悪ってケースバイケースってわかってる?
例えば死者を生き返らせるのは良くないというのは物語共通のテーマだが、それは紆余曲折を経て経験と情愛と覚悟の末に導き出す答えだろう
言峰「聖杯戦争とはまさに人間の縮図そのものではないか。
己の欲望の為に殺し合う。
その勝者がどんな奸物であれ私は祝福しよう」(適当)
士郎「なんだと!悪人でも聖杯を渡そうっていうのか!許せねえ!
トレースオン!」
言峰見逃しちゃいけないのは確かだが、会っていきなりこれだったら士郎は悪い意味のキチガイじゃねーかw
イスカがやってるのこれなんだよ
「ふむ…滅びた国の再興か…だが貴様の国が滅びたのもまた命運ではないのか?」
とか言いつつセイバーの心根に触れていけば説教でもまだマシだろうに
-
>>554
というか真っ当に勝負と呼べそうなのがその一戦くらいしかないような
-
というか士郎の考えとしてやり直しはダメと言ってるだけでそれを全体の考えとして適用するのがおかしいはずなんだが
極論積極的賛同じゃなくても「やり直し?国の再建?別にいいんじゃね。俺関係ないし」
くらいのスタンスでもおかしくないんだしさ
結論だけ同じにしてその過程があからさまにおかしいあたり正にSEKKYOU断罪ヘイトそのまんまなのがなんとも
-
>>554
ビジュアルガイドでそれも台無しにした感が……
-
士郎の場合
あれだけ立派に頑張ったんだからセイバー本人が報われるべきという立場
教会の地下で血反吐出そうになりながらも言峰の誘惑を蹴る(そこでセイバー開眼)
イスカの場合
セイバーを小娘として見ているのか王として見ているのかブレブレ
王という立場(しかも暴君)であろうことかセイバーの民について語り出してセイバーを遠回しにdisる
…つーか現世に甦っての征服は「お前の夢のやり直し」ちゃうんか?
>>557
器のちっさいおっさんだなーといつもそこで思う>イスカ
-
信者によるとイスカのはやり直しじゃなくて続きだからOKなんだってさ
時間さえ戻さなきゃOKらしい、そういう問題じゃねーだろっつの
-
>>560
擁護するにも苦し過ぎるな
-
いいんだよ
きっとイスカはウェイバーの家で10万本くらい売れたエロゲやって影響された受け売りなんだよ
だからあまり本人自体意味わかって言ってないんだよ
(何?やり直し?それはいかんぞ!エロゲの主人公もそう言ってた)
こんな感じ
-
そういう問題じゃね
時間戻すことの問題点はなんだっけ
-
こんな感じか?
士郎
・頑張ったセイバーが報われないから
・失われたものが大切だったという気持ちを嘘にしてしまうから
イスカンダル
・仲間と共に歩んだ時間を無にする行いだから
-
>>564
イスカ
・エロゲの主人公が言ってたから
にしね?マジで
ふざけたTシャツ着て喜ぶ馬鹿には本望だろ
マジでそのくらい軽いんだよな、あいつの言葉は
-
>>564
あとイスカの中の仲間にイスカを止めた利口な連中がいるのかどうか気になるわ
>>565
言葉が軽いのは前から散々言われてるけど
マジで言葉軽すぎて笑う
-
イスカの言葉の軽さこれぐらいだろ
・仲間内で一緒にプレイしたネトゲーのデータを全消去してニューゲームはけしからん
・次は新しいネトゲーをプレイするわ
-
イスカの言うことに然り!然り!とか言ってた奴は痛すぎ
ニコニコのDEEN版fateまとめ動画のほほをつたうのシーンで
ようやくセイバーも理解したかとかのコメには呆れるばかり
あれがやたらと持てはやされてるのってUfoと大塚さんの功績じゃねって思う
そもそもZero自体発売当初色々叩かれてたよな?
なんか急にZeroage・SNsageが増えてZeroも嫌いになったわ
士郎とセイバーそしてきのこをdisるZeroにわかは一生虚淵の作品でもマンセーしてろ
Fateっつうか型月に関わるなよ
-
セイバーにとって一番大事なのは国なんだから、仲間云々は一部の問題に過ぎない
実際国を守るために色々なものを切り捨ててきてるし、仲間を切るのも選択肢の内だろう
ようやくセイバーも理解したか、というのはやっぱり的外れだよなあ
-
まず勘違いしてるのは物事は正しい間違ってるじゃないって事だと思うんだよね
士郎がまさにそれだろ
長い月日と想いを培った信念はそれが間違ってようが止められるものじゃないと思う
逆にどんな正論でも理屈だけで作り上げたものは薄っぺらい
「ようやく理解したか」でなく、時間をかけて苦難と葛藤の末に導き出した答えでないとなんの意味もないんだよ
そういう発想だから「何だセイバー?貴様やり直すつもり?駄目駄目」みたいなクソ軽い展開になるんだよ
根本的に勘違いしてるんだよね
士郎は「やり直しがいけない」って主張が正しいんじゃない
セイバーを想って、自身の傷を受け入れて、セイバーと一緒にいたいという想いまで振り捨てて出した答えが尊いってだけの事
極端にいえば「やり直しがいけない」なんて上っ面の理屈そのものはどうでもいいと思う
-
セイバーに似てる士郎がセイバーを労ってくれて
セイバーと同じようにやり直しのチャンスが与えられたらどうする?→拒否したって段階でようやく
受け入れることができたレベルの覚悟と頑なさで
イスカのあんなdisりが目的のSEKKYOに心を開くわけねーだろと
zero作中のzeroセイバー叩きがやりたいなら好きにやればいいが
SNにまで出張ってくるなよなマジで
>>568
>イスカの言うことに然り!然り!
信奉者も言葉の軽い連中だなオイ
-
まぁ、zeroセイバーだけを叩くのは自由だけどね
あれって単にガワが一緒の別キャラでしょ?
あのセイバーだったらfateルートのギルVSランサーで一緒に戦いそう
虚淵は絶対に原作読んでないだろ、過去に何度も何度も指摘されてるけど
騎士道キャラは馬鹿で勝手に自滅するっていう著者の思考が透けて見えるわ
しかも、四次ライダーはギルに認められ、四次キャスターはなんか満足して死んでいくなど
自分勝手なキャラほど大往生とかもうね・・・
最後に一つ言いたいのは、原作やっててセイバーが頼りない
と思ったことなんて一度も無いわ(だからこそHFでのオルタは本当に怖かった)
セイバーdisりしてる奴って大体原作やってない奴多いよな
しかも原作やってる振りするから始末が悪い
士郎をテンプレのラノベ系主人口とか言ってるのは笑った
-
>>571
自分たちが王の軍勢の一員だと思ってるからね(棒読み)
冗談にしてもお寒いですわ
-
>>570
過去のやり直しを求めてもおかしくない人物がそれを否定したこと
+その時には憎からず思ってた士郎が何度も自分の王道を肯定してくれたからこその
あの結論だよね
というか四次ライダーは過去のやり直しだけでなくセイバーの王道も否定してるんだよね
無欲の王は飾り物にも劣るとか言って
-
>>572
>あのセイバーだったらfateルートのギルVSランサーで一緒に戦いそう
「……ランサー。アレはあらゆる宝具の原型を持つ者、我らの中で最も古い歴史を持つ英雄王です。いくら貴方でも一対一では」
「……チッ、そうかよ。なるほど、どうりで偉そうなワケだ。やりたい放題やって国を滅ぼしたって野郎だからな、そりゃ性根が腐ってる」
「ランサー、強がりを言っている場合では!」
「いいからさっさと失せろ。助言なんざしやがって何様のつもりだ、庇った程度で仲間意識を持ちやがって。
……ったく、これだから育ちのいい騎士さまってのは気にくわねえ」
て会話はあるけどね
-
>>574
あー、それあったな
それはまんまギルとのやり取りに変換出来るなw
というかあれは好きなだけ否定させときゃいい
言えば言うほどイスカの格が落ちるだけ
基本的にきのこキャラは否定されてこそ輝くという事をわかってない
主人公自体どこまでもカッコ良く書かれてると同時に一度も肯定はされてない
なら正論で理論武装()して正義と大義を振りかざす奴のなんと哀れな事w
-
むしろそのランサーのセリフがzeroならないなw
戦いの最中の非情さという感覚がカケラもない話だから
-
ゼロの面子がああだったからランサーに一度食い下がったのかもな
-
それより後も写したから折角なんで貼っておこう
「……ランサー。アレはあらゆる宝具の原型を持つ者、我らの中で最も古い歴史を持つ英雄王です。いくら貴方でも一対一では」
「……チッ、そうかよ。なるほど、どうりで偉そうなワケだ。やりたい放題やって国を滅ぼしたって野郎だからな、そりゃ性根が腐ってる」
「ランサー、強がりを言っている場合では!」
「いいからさっさと失せろ。助言なんざしやがって何様のつもりだ、庇った程度で仲間意識を持ちやがって。
……ったく、これだから育ちのいい騎士さまってのは気にくわねえ」
セイバーに脱出を促すランサー。
セイバーは苦しげに俯いたあと、
「……ご武運を。この恩は、必ず」
俺の手をとって、階段へと走り出した。
-
snの王道はそれぞれの王道
zeroの王道はイスカだけが正しい王道
-
>>580
まさにこれだな
zero厨と虚淵の勘違いって「誰の言い分が正しいか」で考えるところがあると思う
実際は「立派な答え」があるんでなく、「立派な人」がいるだけ
士郎も言ってた「本当はあいつの手を引っ張って女の子の夢を叶えさせてやるのが良かったのかもしれない」と
正解なんてない
一緒に苦しんで悩んだ末に出した答えは皆正解なんだと思う
士郎がセイバーを好きで好きでたまらなくて(愛が足りないとかそういう意味でなくね)何としてでもセイバーに人生をやり直させたいと決意したなら、それも正解
セイバーが絶対の自信を持っていて、卑怯だろうが否定だろうが滅びを認めず理想の結末に国を導きたいと思ったなら、それも正解
学校のテストじゃないんだから「ようやく理解したか」じゃねーんだとw
-
まあ暴君理論なら
「私が王で、私の国なんだから、私の好きにする。当時の人々の選択なんか知ったことか」
ってなるんだよな
こんなのアルトリアじゃないけど、イスカはこう言われたらどう返したんだろうな
イスカはそうした結果周りがついてきたから「俺正しい! 俺のカリスマ最高ー!」になった訳だが
-
一番納得できないのは切嗣の「英雄が戦争を起こす理論」だな
何度考えてもあそこは全く理解できない
そして自国の民を守る為に剣を取ったアルトリアに対して言う台詞では断じてない
-
あれは同社の奈良原の影響受けたんじゃないかな
-
二次創作の作者があそこまで原作キャラをdisれるってすげえよな
キャスターの召喚したちっこい海魔に苦戦してたけど、あれもありえないよな
いくら左腕使えないからといって
切嗣も悪い意味で子供になった
精神年齢が低いという意味で
-
>>583
「英雄が戦争を起こす」って
自分の意志で戦争に介入した切嗣が吐ける台詞ではないよな…
そもそもの始まりすら父親とシャーレイの過失と不幸、あと切嗣自身の選択ミスで起こった悲劇で英雄云々はまっっったく関係ないっていう
そこらへんツッコミを後々入れるための前振りと思ったけど普通にスルーされてビックリした
>>585
目的のためなら手段を選ばないけど別に残酷な人間というわけではない切嗣が見たかったのに
ふにゃふにゃメンタルで言い訳するわ八つ当たりするわでもうね…
信念の柱がボキッと折れることにカタルシスあるのにもう物語開始からヒビが入ってるっていうどういうこと
方向性が違うけどトワイスの行動原理と信念の堅さを見ていると
切嗣もこれぐらいハッキリしてたらなーと思うわ
アイツどういう理由でどういう信念で正義の味方してたの?
シャーレイに正義の味方になりたいっていう夢を言えなかったから?
-
>>583
イスカもそうだけどあれも自分の言いたい事を言っただけでTPO関係ないよな
あの理論自体は一理はあるけど、そもそもセイバーにそれは当てはまらない
ていうか「英雄がいるから人は夢を見て戦を起こす」だったよな?
イスカに「お前は民を守るだけで導かなかった」と言われてるんだが
はて、どっちが間違いというのだろうかzeroファンは
-
イスカもキリツグも仮面かぶったウロブチだわ
ウロブチ流SEKKYOが前面に出すぎ
-
イスカ辺りに言うならあてはまるんだけど、セイバーの場合は基本防衛戦争だからなぁ
英雄がいなければ戦争起きないかって言えば、別にそんなことはないだろうし
むしろ戦争が英雄を作るのであって、逆ではないと思うんだが
-
英雄に感化された民衆によって火種が大きくなるって村正で言ってた!あれ虚淵じゃないけど
まあ英霊が戦争を生むってのは流石に無いな
-
「ナザレのイエスは悪人である」を説得させることは何枚も言葉を尽くせばあるいは人を納得させることもできるかも知れんが、
それなしに「ナザレのイエスは悪人である」と結論だけ言っても意味不明だな
ゼロ読者のうち村正プレイヤーなんて少数派だっつーの
-
なんでもかんでも過程を無視して結論だけパクってくるからアホにしか見えないんだよ
口だけ大王のやり直しはいかんぞとかゼロツグの英雄が戦争を起こすとか
どっちもシナリオ一本かゲームまるまる使って描写した上での結論を一言で言うから説得力がない
-
いや、間違ってはないと思うよ
そういう理屈は虚淵に限らずよく聞く
ただセイバーにそれが当てはまらないのは確か
単に自分の英雄論を言いたくて、セイバーが英雄だったからどんな英雄かも考えずに言ったって感じ
イスカもだけど「聞いてもいない事を語り出した」って感じだな
ていうかアーサー王の原典は詳しくないけど、セイバーに関しては境ホラでも言われてる理屈の方が当てはまるかと
「戦争をしなかった時の犠牲者はわかっているのか」と
-
>>590へね
>>592は全く同感
物書きとしてどんだけ馬鹿なんだあいつは
まあ似たような事やる作品は他にもあるんだけどな
好きな人いたら申し訳ないから名前は挙げないが
虚淵の場合他人の原作でそれやったから悪目立ちした
きのこやFateに失礼とかそういうモラルの話以前に、きのこのSNがあるせいで比較対象が出来てしまったのがな
-
>>593
アーサー王の原典……
実在の軍司令官アーサーは蛮族相手に戦ったくらいで詳細不明
アーサー王伝説だと宴会したり不倫されたりトーナメントやったり吟遊詩人が来て詩吟したりと長閑な生活してた
-
>>584
村正は説得力あったんだけどな
キリツグのは意味不明ではあ?な感じにしか受け取れん
-
あの場面で話したのは騎士道の是非で村正とはちょっと変えてるかな
-
戦争が起こった時に、反抗せず皆殺しにされるか、少しの希望を持って戦うか
しかも、あの時代の王であれば、国や民を守るために、嫌でも戦争をせんといけんわけだし
つか文化英雄みたいのもいるわけだから、英雄が戦争の原因はおかしい。
-
>>598
昔からいろんな話で聞く理論だし、間違いと切り捨てるものでもないと思うよ
ただセイバーに当てはまらないってだけ
-
パクリ元の村雨だと殺人とか戦争は正当化されちゃいけない醜いものであるってのが根底にあった
イスカやジルを贔屓して、肯定的な扱いしてる時点でこんな台詞を吐いても薄っぺらい
そもそも、これを言うべき相手はイスカンダルだろ
アレクサンドロス症候群を生み出した男をスルーして、セイバーいじめってアホじゃないの
-
>>599
いや聞かないだろ
英雄なんて断定してその英雄が戦争を起こしてるなんてのは
大人たちが〜とかもっと範囲が広いのは聞くけど
-
>>601
「英雄がいるから夢を見る。彼らを戦わせたのは自分かもしれない」みたいな言い回しはよく聞くぞ
-
英雄がいるから夢を見るなんて言い回しは聞かない
しかも彼らを戦わせたのは自分かもしれないって英雄とは関係ないし
英雄が戦争を生むって断定してる切嗣と
英雄である自分が戦わせたようなもんだってのは意味が違う
-
>>603
まあお前は聞かないかもしれないけど、俺は聞くよ
つか問題はそこじゃないと俺は思うんだけどね
-
切嗣がそういう風に「英霊はむしろ祭り上げられた生贄」的な観点で見ていたならともかく
完全に言いがかりでしたっていうのがな
セイバーではなくセイバーを利用した連中に怒っているんだろうって言ってたアイリも結局夫のこと何にも理解できてねーじゃんっていう
ひたすら損しか生んでないよこの展開
-
>>603
自分の無知をそこまで自信満々によく言えるな
>>605
この思想の対極にあるイスカをageる作品だからな
だから、イスカ様に逆らう切嗣もセイバーもアイリも全て道化
-
まぁ、どちらにせよ完成された存在であるサーヴァントに
英雄が戦争を起こしてるなんて言ってもねぇ・・・(セイバーは厳密には違うけど)
虚淵切嗣が幼稚なせいで士郎の正義の味方への想いも汚された気分
虚淵はネジが外れてるけども芯のある人物を描けないのかねぇ
キャスターコンビはただのキチ○イだし
-
自分で茶番でしちゃうもんだもん
多角的に見れる俺格好いいでしょ?的なテメー自身のカッコツケ優先しちゃう
技能以前の問題
-
>>602
どっちにしろその理屈だと若者が戦争に行く理由にはなっても
英雄が戦争を起こしているという根拠にはならなくない?
少なくとも戦争学にそんな理論はなかったぞ、覚えている限り
-
>>608
別にきのこだって相反する主張の優劣をつけようとはしてなかったと思うけどね
UBW士郎とHF士郎とか
-
>>609
もういいよ
問題はそこじゃない
-
>>610
むしろ虚淵は主張に優劣つけてるだろ
つけてなくても、つけているようにしか見えないように書いてる
-
ギル・イスカ「俺たち好き勝手にして国滅ぼしちゃったけど、お前も自分の行いで国滅ぼしてるよね?俺たちと同じじゃん(笑)」
セイバー「私ももしかして暴君だったのかも…」
ランス「お前、(個人的には)暴君だったから」
セイバー「私は王になるべきではなかった」
説教とかいれず、こんなのでよかったと思うんだが
-
余計な一言だらけっつーか冷やかし方が下手くそ
-
>>613
それだってもうカムランで悟ってるしなぁ>王になるべきでは〜
ランス出すなら、セイバーの目的を力ずくで妨害する役割の方がなんぼか納得言ったな
王としての名誉や在りし日の栄光すらなかったことにするのかってキレるとか
返り討ちにされて、そんでセイバーの守護者契約のことを知って絶望とか
まあただの願望なんですがねー
つーかあえて勘違い野郎にするなら最高の騎士設定は省くべきだったと思う
-
それもらしくないかな
きのこのキャラは全てを知った上でなお戦う覚悟ってのがあると思う
ランスロットなら既に英霊化してる訳だからセイバーを崇めつつ不憫にも思いながらも、今は雁夜の為に戦うとか
少なくとも黒セイバーにはそういう覚悟があったと思う
-
バーサーカーにその辺求めてはいけない
-
しかし虚淵ランスロットは言い訳だらけの不思議
支離滅裂な言い訳なのがバーサーカーのせいならまだしも
バーサーカーになれた理由がその支離滅裂な言い分ってのがおかしな話だな
-
恨みの余りバサカに、はセイバーの勘違いでしょ
-
ランスロットの言い訳ってのは裁かれたかったってやつだろ
何でセイバーの話に摩り替えてるんだ
-
ジルドレェの件はマジ失笑
Fate発売して英霊戦争の概要明らかになった時、多くのプレイヤーが、セイバーでジャンヌ想像した筈
そんな『誰でも思いついてとっくに記憶の隅に片付けた』イメージをドヤ顔で持ってくる虚淵
これ出た時は本気で呆れ笑いしたわ
『ジャンヌw今更セイバーをジャンヌwww』と
-
生前、一緒だったのに勘違いするかよ
いくら狂ってるとはいえって思ったな
ジャンヌ大好きのくせに勘違い(笑)をしたかったんだろ
-
バーサーカーになれた理由が裁かれたかったとは言われてないっていうか、
実際はバーサーカーとして召喚されたからだろ
-
どうすれば良かったのか延々悩んでいっそ狂えたらみたいなのじゃなかったか?バーサーカーになった理由って
身も蓋も無い言い方だと現実逃避
別に理由そのものは(英雄としては女々しいとしても)支離滅裂とは思わんが、それを囲む構成のせいで結果的に支離滅裂になってる印象
逃げておいて裁かれたかったって何だ。どうすれば良かったって「裁かれたい」って答え出てるなら最初からそうすりゃ良かった
-
基地外に懐かれると壊れるなあ
http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-2748.html
-
それより社会不適合者のAUくんだ
http://hissi.org/read.php/anime3/20140527/TkFYYy95ZWM.html
(現在はIDを変えて自演しています)
規制されたIP
http://KD182249245150.au-net.ne.jp
その糞サイトって貼ってるバカ注意しないんだろうか
-
小説の売り上げに関してはfakeに瞬殺されそうだよね、Zeroは
まあ所詮は同人誌か
-
同人版の売上も分からんのに何を言っているんだ
まあ月姫も公式でも同人だしな
-
zeroが同人レベルの作品だから所詮同人誌かって言われてるんだろ多分
月姫は一切関係ないだろ
月姫が同人レベルなのかもしくはそれを凌駕する作品なのかはここで話すことじゃない
-
Fateのファンのみならず成田の信者も買うだろうからなぁ
成田のスレでもfakeの評価はメチャ高いし
デュラの腐層が流入しそうで怖いなぁ
虚淵の腐層が流入した実績あるし確実に起こるだろうなぁ
-
バッカーノの売上すら知らん奴がわざと言ってるのかね
そういう奴がウレテナーイとか言ってたら爆笑だけど
-
■■stay night改善案■■
大ヒット作のZeroに関わるセリフを増やし、新規ファンの増加をはかる
・セイバーが「不覚は取りませんでした」と言い、大海魔やイスカンダルの戦車をエクスカリバーで吹き飛ばしたシーンを回想させる。
・ついでに狂化+アロンダイト抜刀によって2段階ステupしたランスロット(笑)の猛攻を凌ぎ、一蹴するシーンも追加。
・セイバーがイスカンダルの意見が全面的に間違っていたと思い、士郎の主張を認める。
・言峰がハサン(5次)を見て、ハサン(4次)よりも強力な使い手だと呟きを漏らす。
・桜が「誰も私を助けてくれなかった!」というシーンを強調。
・セイバーにZeroのサーヴァントの実力を過大評価していたと認める台詞も追加。
ランサーと斬りあった後「ディルムッドなど光の御子に及ぶべくもないではないか」
ベルレフォーンを見た後「私の聖剣に一瞬とはいえ拮抗するとは、征服王の戦車とは比べ物にならない」
ヘラクレス戦時「く、狂化する前でもランスロットよりも遥かに強い!」
-
どんだけ煽りたいんだよwww
-
わざわざ狂信者煽るようなもんにしなくていいよ
Zeroのことなんか一切構わずに作って欲しいわ
矛盾したところで最新の設定が正しいはZero厨も散々主張してきたことなんだから文句は言うまい
いや、言うだろうけどなあのダブスタ軍団は
-
まあマジレスすれば>>632みたくしたらzeroのやってる事と大して変わらんしな
-
あ、もう基地外君は規制されたからここに来れないのか
-
久しぶりにhollowやったけどランサーの過去語りかっけーな
あと主君殺しと女殺しはオレはやらなかった(お前もすんじゃねーぞ)ってあの段階でアヴェンジャーに釘さしてたのに遅まきながら気づいた
なんつーかSNやhollowやる度にきのこと虚淵の英雄観の違いが自分の中で浮き彫りになる
虚淵の英霊は嫌な方向の俗っぽさを感じる
zero以外だとEXTRAの伯爵と虚淵原案のそれで見ると分かりやすいというか
虚淵の英霊は嘘を平気でつくし、つかないにしても大して物を考えてないだけだコレ…ちなみにその筆頭はイスカな
ストーリー根幹の矛盾を除いて自分にとって一番不快なのはこれだわ
あと言峰がただの嗜虐趣味になってること
-
連投失礼
クルミのイベント見たがやっぱり「切嗣が妻と娘を残して単身冬木に」
「セイバーがイリヤを見て何の反応もしなかった」件は笑えるくらいフォローになってない
前者は切嗣がセイバーを連れずに戦ってたことを「一人だった」って話にすり替えてるし
後者はそもそもホムンクルスはできた時点で完成されてるって設定を考えても
イリヤを汎用ホムンクルスだと判断したってことはアインツベルンにイリヤみたいな子供型のホムンクルスがいないとおかしい
出てくるホムンクルスはzeroのアイリも含めて全員妙齢の女性じゃん
そもそも戦闘・魔術に限らず作業に不向きな子供の体型に好き好んでするわけねーわ
アイリにクリソツで切嗣の娘を少し大きくしたような子供のホムンクルスで「汎用」と済ましたセイバーェ…
前者は嘘ついてた、後者はとんでもない思い違いってセイバー散々だな
-
>>638
なんで必要ないのにセイバーにイリヤとの戯れを見せる必要があったんだ?
どうしても戯れを書きたかったら召還前に見せてもよかっただろって思うわ
あとセイバーも別のホムンクルスって考えるよりも
ホムンクルスだから年を取らなかったって考えてもおかしくなくね?(それが正解なわけだが)
イリヤをただの人間だと思ってたとしても、
セイバー自身剣を抜いた後は老化が止まってるんだから反応なしはおかしい
ってか同型のホムンクルスだと思ってたとしても見た目が同じなら反応するのが普通だし
これが他のサーヴァントなら記憶じゃなく記録だからわかるが
イレギュラーのセイバーには当てはまらないはずなんだけどな
セイバーも人間らしい感情は見当たらなかったとまで言ってたんだから
セイバーにイリヤとの戯れを見せた理由が知りたいわ
-
>>639
そうそうセイバーは切嗣とイリヤが遊んでいる姿を眺めてたってのが
・娘と接する切嗣の人間性を見ている
・切嗣とアイリの娘であるイリヤの容姿を見ている
あと、アイリと親しい流れで当然イリヤの名前もセイバーは知っているだろうっていう
すごーい矛盾しか生んでなーい
まあ外見で判断した点についてはアインツベルンの本城にイリヤサイズのホムンクルスがゴロゴロしてたってなら話は別だがんなこたーない
-
アニメsnもそうだがhollowにZeroネタ使った追加イベントとか入ったら嫌だな
エロカット&差し替えくらいしかしないと思ってるけど
-
そのエロカットした部分にZeroネタが……
-
ワカメの親戚(おそらく雁夜)が未だに海外にいるって設定だったよねhollow
まあ変えなくても良いな
-
ワカメが知らないだけでそうなってる。だけでも辻褄があってしまうのが・・・
-
つかZeroの言い分全部それじゃん
「SNでこう言われてるけど本当はこうなんだよ。SNは間違ってるんだよ。SNで言われてるのは全部勘違いか嘘か知らないだけなんだよ」
何一つ合わせる気ないじゃん、何が縛りがきついだ
-
忘れてる・勘違い・素人以下の質でこじつけなんて楽ちん過ぎるよなあ…
そういややっぱアニメsnはZero時臣準拠になるんだろうか
もうZero嫌いこじらせすぎてて、その自覚もあるけど
実際ほとんど描写されなくとも声と外見がZero準拠なだけでなんかもうイライラする
-
>>643
HAは平行世界の可能性が混ざってるからな
雁夜が生きてても全然不思議じゃない
-
虚淵って承認欲求の塊に見えて仕方ないわぁ
縛りを表面上とはいえ色々拾ってるのもそうだが、登場人物の色々な側面(とくに醜いところ)を見せてボクのキャラは浅くないよアピール
イスカの言動がブレブレなのはどう見ても、ただの暴君にしたくないから民のことも考えてるし後悔も実はしてる……アピール
人間の脆いところを表現するならもっとこう、うまいやり方思いつかないのかと……露骨過ぎんよ
-
一度発動してしまえば、その速度と威力は宝具中随一…のエクスカリバーを
マスター抱いてジャンプで無傷のまま避けられるのイスカンダルさんぱねぇ(棒読み)
-
>>649
昔友人が二次小説で真名詠唱の隙をつくという展開を書いてた
『ねーよwそういう世界観じゃねえから』と思ってたら、
まさか仮にもプロの作家が似たような事やろうとは…
-
hollowの描写鑑みればジャンプで避けられる訳ない
自称ファンなんですよねぇ?分からなかったんですかぁ?
-
礼呪使って躱させろよwww
としか思えないね
なんつーか英雄の力を過小評価しすぎなんだよZeroは
4km先からの橋を破壊する程の超音速狙撃に対応できるセイバーがマシンガン如きに後れを取るわけねーだろ馬鹿が
-
令呪での空間跳躍とかで回避されるんならまだ良かったよなー
無駄な重ねがけするくらいならさ
-
>>651
hollow?
なんかあったっけ?
ていうかhollowでエクスカリバー撃たれたっけ?
>>652
今気付いた
zeroって聖闘士星矢でいう鋼鉄聖闘士なんだw
この混ぜちゃいけない感
上等な料理にハチミツ(略)感
そもそも虚淵とzero信者は魔術の在り方を根本的に間違えてるんだよな
あれは戦闘の手段じゃねえんだと
ケイネスみたいな魔術師は科学を見下してるんじゃなく「戦闘」という野蛮な行為そのものを見下してるんだよきのこ世界では
だからバゼットは「封印指定の回収」という「汚れ仕事」をしていたというのに
作品としては嫌いだけど、魔術師が戦闘は素人という部分ではとあるの作者の方がまだ上手いわ
-
>>654
おま、クライマックスの名シーンを覚えてないのかYO
-
>>654
VSバゼットのアンサラーの所の地の文(つっても士郎視点だけど)にある
>一度発動してしまえば、その速度と威力は宝具中随一
ついでにそれに匹敵できるのはギルガメッシュの乖離剣エアぐらいとも
zeroを鑑みれば士郎の思い違い・嘘になるのかね?
-
>>655
雑魚一掃か
失礼
>>656
多分「よけられないとは言ってない」とか言うんじゃない?
そういう問題じゃないと思うんだけどな
あれでよけられるなら、勢いついてるとは言え、ライダーもよけられると思う
というか細かい理屈はきのこに聞くとして(もしかしたらスレイヤーズの理屈とかあるのかも)、宝具って避けるものじゃないと思う
避けられるならそれこそ機敏さでサーヴァント最速のランサー避け放題じゃねえかw
セイバーにもギルにも負けないぞw
-
>>657
セイバーはともかくギルのは実際避けたり弾いたりで半日耐えたんじゃないか?
-
>>658
ああ、GOBは出来るだろうよ
士郎だってしてたし
エアの話
まあそもそもランサーはエア使わんで倒したろうし、例えが極論ではあったな
すまん
-
切嗣がケイネス殺した後のセイバーとの問答って、あれZEROセイバーなら
「英雄がいるから戦争が起きる!」なんて妄言聞いた時点で切嗣本気で殺しにいくのが
自然だと思うんだが……
なぜかあのシーンだけZEROセイバーは妙に物分りが良くなって切嗣の妄言を聞いてあげる
度量を持っている不思議
-
エクスカリバは必中の能力があるわkwじゃないから避けた事自体は別にいい
過程と描写が全然ないのがあかん
説教にしてもギル真名を見抜くのも聖杯n真贋を疑うのも全部過程がないから、
ハーメルンとかでよくある原作のキャラの名シーンを表層的にパクってカッコつけた中身のない最低主人公にしかみえん
-
>>660
あのシーンは原作未読なんだが、アニメ観る限りでは
『嫌いな奴と目も合わせず口も利かず、隣の人に話しかける事で聞かせてる』って
やってることがマジで悪口抜きのレベルで中学生なんだよなw
ハードボイルドキャラであれはねえだろw
俺がzero切嗣好きだったらむしろガッカリするわw
-
>>656
最低限でも五次のメンツよりは早いんだろ
SNじゃなくてHAだから全鯖の情報知ってるだろうし
SNの3ルートだけでもアーチャーの狙撃やGOBは見てるわけだから
その類より確実に早い
投げボルグに至ってはマッハ2あるわけだからベルレの時速500とは比べ物にならない速さ
>>658
矢避けあるしな
-
>>663
やめて差し上げろwww
-
>>662
対魔力Aで礼呪すら1回は弾くセイバーにあそこまで敵対した態度取れるって逆にすげーよな
-
イスカンダルってライダークラス最弱の癖になんで強鯖扱いされてんの?
大軍じゃメドゥーサにもエルドラゴにも勝てんだろうし、タイマンじゃ赤黒のライダーにも劣るだろうし
ぶっちゃけ全鯖でも下から数えたほうが早いくらい雑魚だろ
-
>>665
アヴァロンすら過小評価してたしそんなもんだろ
切嗣が一番典型的な魔術師じゃね?とも
>>666
メデューサは相性、ドレイクはスキルによる補正と船団がどこまでいけるか
アキレウスは神性持ち次第
ライダークラスでも明確に勝てると言えそうなのってアキレウスとメデューサの二名ぐらいじゃね?
軍勢は厄介だといえるし。
アストルフォは・・・うん最後の宝具次第かな
-
>>667
何度か言われてるようにデーン海賊やらがブリテンを蹂躙しまくってたから
王にならざるを得なかったのがセイバーに、
あのイミフ英雄論(なぜか20世紀を生きていて考えた)語ったら最低でも不信感抱かれるって
誰でも思うよね
こんな独善と思い込みでしか動かないZERO切嗣が有能な暗殺者だなんてマジ信じられねーわw
-
>>667
>切嗣が一番典型的な魔術師
なんかsnでセイバーとかまさにそんな評価くだしてたような
-
そもそもSNというかきのこのいう典型的な魔術師とウロカスのいうソレって180度は違う存在だけどな
-
>>669
SNでの魔術師じゃなくて
zeroでケイネスが評価した魔術師の意味な
わかりにくくてスマソ
-
よく話題になる火災の件についてなんだけど
一回目の火災って何が原因か明らかになってたっけ
-
言峰の願いで火災は〜は間違えらしいから何が原因かはわからんな
言峰が願った結果として大火災になったとしても
切嗣が住民非難させる為にしたのか
それとも誰かの宝具でそうなったのか
-
言峰の願いってのは間違いってマジか、俺の中では最有力候補だったんだけどな
-
セイバールートで自供した言葉が間違いとか驚きやでぇ
嘘はつかない設定もボロボロや
-
勘違いしてたから嘘じゃない
こう(無理矢理色々こじつけて)解釈すれば嘘じゃない
嘘じゃないし
なんなんだよもう…
-
>>673
地下ではランスロットの銃撃でも火災起きてたよね多分
>>665
1回分は跳ね除けるってやってるけど
SN本編でセイバーは令呪一画で反抗もできないで攻撃したけど士郎が庇って猶予が出来たから抵抗できたんじゃなかった?
確かに抵抗できるけど命令された瞬間に抵抗するほど対魔力高かったっけ?って感じなんだが
-
2chのID変更野郎すげーな
1日中PCに張り付いてるけど規制が厳しい場所では何もできない
-
俺達の恥だよな
-
>>678
本人登場しちゃっただろ
zero信者がまた凸ってきた
-
俺達のアンチ本人だろ?
いつもの
-
アンチ叩きで荒らしてるのに
アンチが犯人だとか意味不明だなww
しかもアンチスレ荒らしてるのも全部アンチの仕業とか言い出してる
あぁ厳密にはアンチスレに凸してる信者が荒らしてるわけだから
なるほど罪を着せようとしてるわけだ信者は
-
日本語不自由だな
-
>>681
日本語不自由だな
さっさと母国に帰りなさい
-
俺達の恥ずかしいアンチがまた外で暴れて仮想Zero信者作ってるんだろ?
うんざりだよな
-
>>678
どう頑張っても一人じゃできることに限界がある
人が増えてきたら消えるよ
-
そうだな現に20日までは暴れてなかったし
結局きのこがZeroを意識すると言い出したのが気に入らなくて外で暴れたみたいだ
俺達アンチがこんなんだなんて思われたくないな
-
>>686
一日で数百回もIP変えてるわけだから
掲示板は一日に数百レスも進行するのはvipくらい
一人で十分に出来るよ
-
>>687
ほらまた変えた
1日中こんなことしてるのかと思うと笑えてくるぞ
-
>>688
前IP変えずに自演してたから100AUって名前付いてたなwwww
-
>>682
その理論はマジでツッコミたくなるからやめてほしいw>荒らしてるのはアンチ
あのID変更さんの私生活が心配でならない、相当病んでるだろうなアレは
-
>>690
あったなー
挙句規制されたんだっけ懐かしい
ほんと懲りないよなこいつ
-
>>688
けど晒されたりして名前が売れてきちゃったからもう
誰が何をやってるのか皆丸わかりなわけだろ
実質何もできないのと同じだよ。
-
>>691
今現在、必死でアンチが悪いんだーってアンチスレで騒いでるじゃない
しかもアンチのふりして
外でアンチのふりしてるのも間違いないな
-
懲りてないみたいだけどなぁあいつ
-
まあ俺達の恥のAU君はたっぷりここで可愛がってやろうよ
-
AUという仮想敵を脳内に作り出したのもあのブログで晒されたからなんだもなあ
そうじゃないと精神の均衡を保てないから
-
やっぱzeroが好きなんだろうな。
しかも多分自分がzeroが大好きなことに気付いてないんだぜ
zeroは絶対なんだって無意識に思い込もうとしてるんだろう
snのアンチとかには見向きもしない
-
AUが仮想敵?
Zeroが好き?
また凄い設定つくってるな
-
zeroアンチが一番ひどかったんですぅ〜
とか言ってるとこからもそれがうかがい知れる
アイツzeroしか見えてねえんだよ
なーにがどっちも好きだよ笑わせんなzero厨が
-
>>698
むしろSN叩きしてたぞw
>zeroアンチは徹底して叩きます
>snアンチは無視します
>snアンチはzeroアンチの責任ですだから問題ありません
とか言ってた
SN叩きが攻められたら急にzeroアンチガーと言い出すしな
-
>>699
直ぐレスに反応する当り図星なんだな
違ってたら黙ってればいいのに
1日中ID変更し続けて脳細胞壊れちゃった?
-
おおおお
AU君が怒りの自演をしているんだな
外で暴れるだなんて俺達の恥だな
-
レスに特徴が有り過ぎてどう見ても自演が成立してないんだよなあ……
最初覗いた時には驚くだろうが一見さんでもあれはわかっちゃうだろ
-
そうそう
だから型月にも所詮声が大きいだけって見抜かれちゃったんだよな
-
静岡怒りのルーター電源落し
-
>>701
もう来るとこまで来ちゃったから止まれないんだろう
最後には全員が彼の事を知って
無意味な書きこみでスレを消費するだけの無価値な存在になるんだろうな
可哀想に
-
お、ついにAUくんが仮想敵を作り出したぞ
-
>>708
次はいつID変更するの?
早くしろつまんないだろ
-
>>707
だよねー
型月にすら見捨てられたAUくんだもの
何をするかわからないよな
-
この同意する形で捻じ曲げるのは頻度高いね>>705
-
静岡君がzeroアンチに反応する度にzero厨に向かってヘイトが溜まり
zeroアンチが増える悪循環なんだよなぁ
ただの感想にまで喰ってかかるくらいだから、
自分でもzeroアンチの定義ができてないんだろうな
-
・視聴者には両作品のつながりを多少は感じさせるけど、強く意識させない、という微妙なラインを模索している(by監督)
・ちょっとした部分で感じられるZeroの存在は凛ルートを知り尽くしているユーザはには逆に新鮮に感じるとおもってる(byキノコ)
まあAUはこれが出てから暴れ出したみたいよ?
-
>>713
ああこれで俺達Zeroアンチの恥のAUキレちゃって仮想敵作って暴れるのか
本当に人生を無駄にしてるな
-
>>700
そもそも数百回もIP変えて自演してたやつ以上に酷いやつなんかいないんだがな
そしてIPを変えて自演してるやつが他にいないと言われてる(厳密にはこいつのためだけに特定IPの投票規制機能を追加。)
しかも半年って長い期間続けて
それで「zeroアンチが一番ひどかったんですぅ」ってアピールしても、
こいつ以外にそこでは数百回もIP変えてるやつはいなかったわけで
やってることは自演投票で「zeroアンチが悪い」ってのが大多数の意見に見せるように印象操作してただけ
こいつの言う「アンチのほうが酷い」って自演投票と自演投稿による印象操作でしかない
-
>>713
きのこは別物として考えてくれって言ってるけど?
お前の言う繋がりときのこの言う繋がりって随分解釈が違うみたいだな
-
>>715
って言い張って規制されちゃったらしいな
AUって奴
-
>>716
お前のいう別物ときのこの別物随分解釈違うみたいだよな
PVの時点で既に合わせているシーンもあるから仕方ないな
-
お、ケータイを使いだしたか
-
AUってガラケーも持ってんの?
-
>>715
ここまでやって、それを晒されてもう誰が静岡君を信じるんだって話だよな
-
ID変えまくるからNGにもできないのがウザ過ぎる
特徴的なワードをNG登録しとくとまあ緩和されるけど他でも使うような単語の場合は漏れ出てくる
しかも反論されて悔しかったのか反論レスの口上を真似し始めたりする
-
>>717
IP変えまくって規制されたのは静岡なんだけどw
-
sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
szo.mesh.ad.jp」(BIGLOBE)
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp(docomo)
少なくとも3つを使い分けしてるんだよなあ
-
>>723
え?にちゃんのIP晒されてるだろAUって
もう誰がAUくんなんて信じるんだろうなぁ
-
静岡君さ、もういい加減疲れたろ
もう皆お前が何をやったか、そんで今何をやってるか知ってるんだ
新参だってすぐに理解するだろ
お前が静岡君である限り何やっても逆効果だってことに気付いてんだろ?
お前特徴的すぎるんだよ
いい加減一人の名無しに戻ればいいじゃねえか。
本名や顔を晒されたわけでもないし
-
KD182249245150.au-net.ne.jp
これかAUが規制されたIPって
-
1日に1440回ってすげーな
誰にでもできる事じゃないよ
-
>>726
AU君凄い疲れているみたいだな
逆効果だよな型月にすら見捨てられて
自分を叩く人にそんなに止めてほしいんだな
そんなに効いてるんだな
よかったなー効果表れているみたいだぞこいつに
-
>>728
100レスAU君だからな
人間じゃないぞあいつ
-
ちなみに静岡が晒された当時、雑談スレで必死に言い訳してたIDは
その前にここのスレで必死にzero擁護をしてた模様
しかもzeroにまったく存在しない描写を主張してたが
そんなシーンはないと言われ論破された途端に「俺の考えが間違ってたから訂正した」と言い訳を始める
原作の文章にあると言ったのに、「俺の考え」と発言を変える
僕の考えたzero(妄想)で擁護を繰り返してたがその書き込みをしてたスレはzeroアンチスレ
-
>>729
また電源落したのか
もっと変えて見ろよほらほらほら
-
という妄想か
AUくんって奴そんなに疲れているんだな
俺達アンチの恥過ぎるよこいつ
-
>>728
100レスとかへでもないよな1440回に比べたら
静岡君に対抗しようと思ったらAU君が14人必要なんだぜ
プライミッツマーダーかよ
-
怒ってる怒ってる
AU効いてる効いてるな
同じSNファンの恥叩かれてもお前は仕方ないぞ
-
静岡君の冬木の火災について矛盾の擁護は片っ端から論破されてて
見てて面白かったわ
-
>>733
ほらほら頑張って自演
スマホでもケータイでもルーター落としでもなんでも使っていいからさ
-
晒された直後はID変えずに必死にZero信者じゃない、Zeroアンチがーって言ってたね(思い出)
あのままの彼でいて欲しかったNGしやすいし
-
AUくん自分が叩かれるの凄く嫌だって伝わってきて面白いな
これはやべえ
-
>>734
100レスもどうかと思うけど
100回IPを変えると100レスだけでも意味が違うからな
100回IPを変えたと判断するだけで最低100の書き込みはしてて
そのIPごとに2回書き込むだけで200超え
実際にやってるのは数百回だからとんでもない数
-
ガンバって自演!
sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
szo.mesh.ad.jp」(BIGLOBE)
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp(docomo)
-
>>739
AUくん苦しくて仕方ないからな
今発狂中なわけよ
-
KD182249245150.au-net.ne.jp
頑張れーAU君頑張れー
アフィの味方なんていないぞー頑張れー
-
>>740
やべえよ……もしかして高度なプログラムなんじゃね。
静岡君!zeroアンチはzero厨なんだって!
とか言ったら自己矛盾起こして崩壊しないかな
-
>>742
もっと頑張って自演!
その度に起源である無価値に近づいて根源に至れるぞ
-
>>742
なんだいつものAUじゃん
苦しくて仕方ないんだろうな
好き勝手SNスレで暴れてたのに邪魔されたから本気で恨んでるわけだ
なっさけない
-
対立作り出してスレ荒らしするのもステマ淵作品の特徴だよな…
もっとも2chでは運営がバックに付いていたしw
-
>>744
どこからか金貰ってる可能性
-
>>746
もっと頑張ってIP変えて!
ほらほらほら頑張れよ
-
>>747
そういえばFakeは圧倒的差でZeroより売れるってアフィAUが言ってたな
これでラノベの売上に関して知識Zeroなのがよく分かるが
-
>>746
いやしかし一人でよく頑張るな静岡君
頑張れば頑張るほど敵が増えていくってどんな気持ちなんだ?
誰も自分を信じてくれない…
マゾなのか?
-
>>750
言ってたな
ほんと無知なんだよなあいつ
苦しくて仕方ないって自白もしちゃったしもっとあいつを宣伝しないとだめだな
-
>>750
そりゃあ限られた同人ショップにしか置かせてもらえないZeroと全国の本屋に並べられる電撃文庫様のfakeでは格が違いますし
-
>>750
そう騒いで売り上げ聞かれたら噂話ではとか言ってたzero厨いたなぁ
噂話でzero売れてると暴れる信者は気持ち悪かったわ
あくまでアンチスレで言われてたのはSAOや劣等性と比べた売り上げだったしなぁ
-
>>753
バッカーノが万ギリギリの売上って知ってるか?
-
Zeroアンチにまともな売上の話出来るわけないよ
だってAU君だもん
-
どこからバッカーノが出てきたんですかね?ww
それ言い出したら虚淵の仮面ライダーは歴代最低視聴率ですよ
ちなみにコラボ回が糞と信者に叩かれてるけど
コラボ回は件並み視聴率悪くない
-
>>755
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫) 文庫 – 2011/1/12
虚淵 玄 (著), 武内 崇 (イラスト)
☆☆☆☆ 14件のカスタマーレビュー
空の境界(上) (講談社文庫) 文庫 – 2007/11/15
奈須 きのこ (著)
☆☆☆☆ 210件のカスタマーレビュー
同じアマゾンでこのレビュー数の差は酷いぞw
-
あれ?電撃文庫の話じゃなかったんだ?AU君
正直Fakeがどれだけ売れるか予想付くけど売上出たら話題に出さなくなっちゃうのかな
今回のきのこのインタビューみたいに
都合が悪い事には触らないもんな
-
>>756
AU君多いね、静岡君の頭の中には何人くらいいるのかな?
-
相変わらずZeroのアンチスレで
zeroアンチが悪いって一生懸命アピールしてるよなぁ
その時点でZeroアンチのわけないんだけど
俺達のZeroアンチが暴れてる=暴れてるやつは俺と同類
そして「俺達のZeroアンチ」ってのは周りの認識では「Zero信者」なわけだから
暴れてるのはZero信者なんだよなぁ
-
>>760
これが自演のAUくんか
静岡君多いな
流石敵が多いAUくんだ
-
>>759
静岡君は都合の悪い事は自分の都合のいいように超解釈だもんね、すごいね
-
ところで今日は随分このスレに居るけど何かあったの?
-
>>763
AUくん言われたくない事仮想敵におしつけてるwwwww
今回のきのこの発言もショックだったよね
fakeがどんな売上でもちゃんと話題にしないと
-
>>762
静岡、さっきから単発しかないんですけど
しかも静岡は数百回もIP変えるやつだし
-
>>762
ほらほらほらほら自演がんばれよ
単発君がいくら湧いてもいいからさあ
-
AUって売れやすい漫画のプリヤの売上も都合悪いのかZeroと比べないもんな
-
>>765
でたでた超解釈
静岡君はきのこの友達かなにかなのかな?
-
>>768
Zero叩きに使えないものは無かったことにします
多分Fakeも無かったことにするだろうな
-
>>767
凄いよな
zeroアンチガーって騒いでるやつだけなんだもん単発ID
3つもあるならある程度誤魔化せるはずなのに
-
>>758
そこは最初.に出した(同人本っての?)のが売れたから(キリッと言い出す
虚ライダーで子どもにトラウマ与えてやる(キリッとか言い出していたのにはな…
てめぇの鬱憤晴らしの叩きにライダーやFateを利用しないでほしいわ
-
AU君言われたくない事言われ過ぎて凄い荒れているみたいだな
きのこに裏切られたのがそんなにショックだったのか
-
>>771
長い事喋ってるとボロが出ちゃうだろ、
だから単発か同じこと繰り返すしかできないんだよ
静岡君も自分の言ってることがおかしいってわかってるんだ
もう意地張ってるだけなんだよ可哀想だな…
-
きのこがZeroと繋がりがあるなんて言わなきゃAU君の心中は穏やかだったのに
-
で、Zero小説の売り上げはfakeに勝てるの?
Zeroと違ってfakeは全国の書店に置かれるよ?
成田も実力のある作家だしな
-
後論点ずらしな
-
成田の話はどうでも良いよ
-
>>775
ああなるほど
これが原因で荒れてるのか俺たちの恥のAUは
-
>>775
お願いだからもっと自演ガンバってくれよ!
こっちは楽しんでんだからさ
-
>>780
やめてやれもう涙目だろww
-
>>776
成田の小説の売上全部知ってて言っているのかな
成田かなり売れっ子だけどラノベの売れっ子ってどの程度か知ってるのかなぁ
-
AUって奴凄く苦しんでいるみたいだな
まず真面目に読んでもらっていると思っていないようだ
-
てか荒らし相手にしているのも荒らしなんだが、余り酷かったら運営に通報でいいの??
-
AU君のレスは流し見で煽るのがベスト
沸点低いから今もかなりイライラしてレスしているはず
-
自分が叩かれだすと売上の話にシフトするのが可愛いっちゃかわいい……いや、やっぱウザいわ
-
>>783
もっと頑張れよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
自演スピード減速してるぞおおおおおおおおおおお
-
>>787
怒ってる怒ってる
やっぱりラノベの売上知らなかったみたいだな
-
>>785
え?静岡君じゃなくてwwww?
-
>>784
報告しようか迷ってる所
ストレス溜まってるみたいだし馬鹿にするのも結構楽しいしな
-
>>790
運営に通報しても自演は見抜けないらしい
別スレで通報されていたがそう言われてた
ちなみにいつものように運営スレにまで凸って荒らしてたよ
-
>>788
で、Zeroは何部売れたの?
アマのレビュー数は14件しかついてないけど
-
デュラララ 7万
バッカーノ 1,2万
他万行かないぐらい
全国書店で売ってるラノベだけどだいたいこれくらいだがどれくらい売れるんだろうなfake
-
自分が苦しい時は仮想敵であるAUにも苦しませるよね
つまりAUなんちゃら~ってのは大体彼本人のバイタルを示しているのです
-
>>794
苦しそうだね
自分を仮想敵に置き換えてブッフ
-
>>791
確認したらそうみたいだね
だからこっちにきて荒らしているのか、相手にしているのも自演の一部って事になっちゃうな
-
>>795
自演スピード減速してんぞ。
もっとフルスロットルで駆け抜けろ。
-
上のやばーい人達報告したら面白い事になりそうだな
-
>>791
ID:lSO2cRiA0みたいなの分かりやすいジャン
-
Zeroと比べる時絶対にZeroの売上より下のものとは比べないもんなAUって奴
そんな事やってるからきのこにも見捨てられるんだろうな
-
>>799
自演なんて卑怯な真似してないからな
まともな行動するほど痛い目見る
つまり何度もIP変えてる静岡のような人が一番特してる
だからこれだけわかりやすい自演してるんだろ
-
>>801
そうそうAUはまともじゃないからな
まともな静岡君は冷静にレスしてて偉いよおおおお
-
ねえねえしんどいらしいAU君いつまで自演続けてるのニヤニヤ
現実でも居場所ないんでしょ?
売上の見方も知らなかったんでしょ?
-
売り上げの話だとまほよ売れてない!きのこは駄目虚淵様最高!!とか
型月関連スレで信者が暴れまくっていたな
分かりやすくZero上げ、Fateきのこsage
誰のお陰で駄作産み出しても尻ぬぐいしてもらってどや顔で偉そうに語れるようになったか…
-
>>793
成田が売れないんじゃなくラノベ自体が売れないんだよな
これでも滅茶苦茶売れているほうだからラノベでは
馬鹿なAUはZeroを軽く超える()とかほざいてたけど
-
静岡くん元気すぎる……
-
静岡君はAUくんに天罰を下してくれるから好き
AUはストレス溜まってヤバそうだよな
-
AU君しんどいしんどい言ってたもんな
効果抜群すぎてやっぱり躾けないといけないってよく分かったな
-
>>806
静岡君は誰が見ても静岡君とわかるが
AU君は静岡君がAU認定して初めてAU君だからな
一体何人のAU君が生み出されたのやら
-
AU「俺は仮想敵だから泣」
>>805
多分売上出たらFakeは無かったことにすると思うよ
AUはそういう奴
プリヤの売上にもちっとも触れないしな
-
声がデカいだけってもろバレだったからきのこにも裏切られちゃったんだなAU君って
まあ仕方ないよな自業自得
-
静岡くんの仮想敵AU戦の特徴
AUが悪いという書き込みは1〜2レスごとにIDを変える
AUガーAUガーって騒いでるとき限定でこんなにIDが増える
自分に否定的な意見すべてにAUの自演と返す
場合によっては猿真似しかしなくなる
コピペの連投をする
ちなみに昨日は静岡以外に単発はないがそれでも自演認定している
-
>>812
お、自分の特徴を書き込むなんてやるな
静岡君の代わりにほめてあげよう
-
きのこがSNはゼロとの繋がりがあると言っちゃったのはAUには辛いよなぁ
-
>>809
静岡への否定的な行動をした人=AUって法則が
静岡を肯定する人間はまともなやつなわけがない
つまりまともな人間なら誰でもAU認定される可能性がある
-
>>815
という自分の行動の図星であった
ラノベの売上全然知らなかったんだってなAU
-
>>814
そうそうだから発狂してる
今凄く発狂してる
AUストレス溜まりすぎてヤバい状態
-
無断転載炎上商法マンセーの屑だからな
だからAUには味方がいない
-
>>812
誰が見てもわかり切ってる特徴あげるの止めろよ
特徴を意図的に外して分かりにくく……いやそんな脳は無いかw
-
>>816
見事に>>812の特徴に嵌る
「1〜2レスごとにIDが変わる+静岡に否定的な人間のAU認定」をありがとうございます
-
怒ってる怒ってる
AUめっちゃ怒ってるよ!!
-
怒らないでAU
怒ってもママはごはんくれないよ
いつもみたいにアフィで僕を可愛がってえええええって言ってろよ
-
静岡くんおこなの?
-
AUくんおこなの?
-
やめて
きのこに裏切られたAU君のライフは0だ
-
AU君暴れてるwww暴れてるwww
-
>>826
面白い見世物だからもっと頑張れ
自演を加速させろ
-
AUくんおこってるおこってる
-
ID:lSO2cRiA0
こいつ報告したら面白そうだな
-
>>829
だめえええええ報告しちゃだめええええええええ
AU君の心の拠り所が無くなっちゃうだからだめえええええ
-
AUくん…そんなに辛かったんだな
ウェヒ
-
単発IDばっかりだと静岡自演にしか見えないからやめとけ
スレタイも読めない馬鹿です、と自慢してるようなもんだ
-
AUくんに文字が読めるわけないじゃーん
-
AUくんは…きのこに裏切られたのが辛かったから
-
この辺のスレが加速してると大抵降臨騒ぎだな
-
みんなAUの事が大嫌いだからな
まあ可愛がってやってるけど
-
>>835
SNスレとプリヤとかも分かりやすいわな
Zeroの中にも居たな、そういえば
冷徹に判断を下す、だの、常に最善の、だの主張しておきながら
真逆の行動してる奴
他にも、自分こそが正しいと主張しておきながら野次飛ばすだけで内実伴ってない奴とか
自分の信じる道を描写するはずがねじ曲がって、結局悪いのはその人ですよ、と当時の概念からもかけ離れた道にされちゃった奴とか
-
俺達Zeroアンチの恥のAUはどこでも暴れるからな
もうすっかり嫌われもの
どこでもフルボッコ
でも自業自得なんだよな
挙句きのこまでZeroを意識してると言う始末だし心の寄り心が無いんだよ
-
指摘されても頑なに1ID2レスを貫く姿勢は認める
-
どうしたのAU沢山の人に嫌われて現実逃避してるの?
-
>>838
だって型月にすら捨てられちゃったんだしい
ほんとばっかみたい
裏目にしか出てないの爆笑
-
沢山の人(1人)
-
みんな本当にAUが嫌いなんだな
俺もきらーい
型月に裏切られたのこいつのせいだし
-
>>837
前にゴルゴ13とキリツグマシーンが一緒って言ってたら
プロのゴルゴと一緒にするなって反論され頭にきたzero信者が
ゴルゴ13の最初を読みかじってageてたな
ゴルゴ13だって変な事してるって
zeroスレなんか普段は見ないけどageられてたから目に入ってしまったんだが
でもすぐに初期のゴルゴは感情がはっきり出て、注意力が欠け、口数が多いキャラと反論されてたが
つまりzero信者的にもキリツグマシーンさんは感情がはっきり出て注意力に欠け、口数が多いキャラに見えるってことだよね
初期ゴルゴを見て、キリツグマシーンと一緒じゃないと否定されたことへの反論材料にするくらいだし
-
>>844
AU
きのこがな
zero意識してるんだって
よかったなぁあああああああああ
お前のやってる事とことん裏目にでて
嫌われて当然なんだよお前なんて
-
きのこが俺達を裏切ったってマジ?
やっぱそこらで暴れて印象最悪にしたAUのせい?
本当にこいつ許せねーな…
-
>>844
思いっきりブーメランくらってんの理解してないんだよな、あいつら
初期のゴルゴと一緒だった!あいつだって!
っていう主張、ようするにスナイパーだって、ゴルゴですら初期はアホなことやってるから!悪くないもん><ってか?
アホなの?
厨って馬鹿なの?
-
>>837
プリヤにもいんのか
…まあ今一番人がいるスレだろうからそりゃ沸くか
-
AUのやってる事って本当にブーメランだよな!
きのこに嫌われるなんて思わなかった
俺らは性格と顔が悪いだけなのに
-
>>848
AUはどこにでも現れる
あいつ嫌われ者だしすぐにめった叩きにされるけど
-
>>848
いるいる
わっかりやすいレスしてるから一発でわかるぐらい
つか、今プリヤスレ色んな厨のたまり場みたいになってるっぽい
-
えーやだー
プリヤスレでもAU暴れてんの?
こいつ本当に癌だな
-
AU嫌われ過ぎだろwwwwwwwwww
-
>>844
ゴルゴとFate混ぜる奴にはろくな記憶ねえな…
なんかサーヴァントを狙撃して殺せるとかセイバーやライダー達女はゴルゴにメロメロとかそんな強さ議論(?)してた記憶ある
元々強さ議論厨が嫌いなせいもあってな…
-
見事にAU叩きはすべて単発である
-
ウェイバーの話とかになると不機嫌になるから分かりやすいよな
あ、そういえばプリヤの売上とZeroの売上比べないよな
漫画の方が5倍ぐらい売れやすいけどZeroより下だから話題にしたくないのかな
-
ああ、いたいた
何か強さ議論厨とか、最強厨とかって兼ねてんのか?って思うぐらい
同じベクトルの馬鹿なこと言うよな
-
>>851
…まあ大変だな
俺はプリヤ興味ないから困らんけど心中お察しするわ
-
>>858
俺大好きだから困るよー
売上に触れない辺りZeroより下じゃ触れられないんだろうなって思うけど
本当に見苦しくて息苦しい
-
>>854
異種対決強さ議論は余所でやってればいいけど
強さ議論じゃなく
ゴルゴみたいな暗殺者が切嗣ってやったらゴルゴとは違うだろって反発されたんじゃない?
それは違うだろって言われて頭に来て初期のゴルゴ見てageちゃったらしい
-
だって5倍売れやすいプリヤの単行本売上5万だからな
AUくんは都合悪い事は触れない
おそらくfakeも似たような事になりそう
-
AU君はいつも無理矢理Zeroより上のもの探してウレテナーイするからな
下の者は興味ないんだよ
でも作品はZeroより好きと言ってマンセー
そもそもウレテナーイに無理があるんだがなぁ
-
漫画が売れやすいってジャンプ漫画でも基準にしてるのか?
コンプエース系列の漫画が5倍売れやすいなんて聞いたことない
ラノベ版と漫画版じゃ総じてラノベのほうが売れるぞ
-
>>858
プリヤはサーヴァントのカードデザインと話の展開見て割と気に入ってんのよ
Fateっていうか、完全別ベクトルの別世界の話だし、割り切れて観れてる
という感じのレスを残したとする
すると、なんでか知らんが、●●ガー●●のキャラの方ガー
って、EXTRAの女主公厨も最強厨もZero厨もごっちゃになって妙なレス残してきやがるわ
わけわからん絡みしてくるわ
厨ホイホイかと思うわ
-
>>863
本当に何も知らないんだな
漫画はアシスタント代かかるからラノベよりずっと売れてなきゃいけないんだよ
ラノベは5万うれてりゃかなりの売れっ子で30万レベルはSAO一本程度しかないが
漫画はジャンプ以外でもゴロゴロいる100万越えるのも結構いるしな
適当な事言ってんじゃねーよカス
-
>>857
困った事に強さ議論厨にとっては強い=キャラの魅力なんだよな
だから好きなキャラを勝たせたがる
勝つルートを見つけ出して限定状況作ってでもそこに当てはめる
例えzeroキャラがSNより強くたって=zeroの面白さにはならないのにな
強さ=面白さなら型月作品はどうやってもドラゴンボールやスレイヤーズより面白くなれんわw(なっちゃいかんと思うし)
-
ゲームと比較する際にはオタク系と比較しないで
ポケモンやモンハンなどの一般物を含める
漫画を比較する際には天下のジャンプ漫画級を引き合いに出す
しかしラノベはラノベの範囲内でのみの比較
ジャンプ漫画と比べてラノベは売れない
妖怪ウォッチと比べてラノベは売れない
だからラノベは売れないジャンルだ
ジャンプ漫画と同じ系列扱いのプリズマイリヤ
妖怪ウォッチ、ポケモン、モンハンと同じ系列扱いのEXTRA
でもZeroの場合は小説は含みません。あくまでラノベの範囲内でのZero
-
漫画はハーフミリオンなんてゴロゴロいるからな
ラノベの5倍は伊達じゃない
まあZeroがウレテナーイなら成田の小説もそれよりウレテナーイになるんだがな
>>864
俺はAU君が一番きらーい
-
>>859
いやその…すまん、がんばれ
>>860
すまん、話逸れた
わかってるんだけど、Fate関連でゴルゴ聞くとどうしても思い出してな…
>>864
?
大変とは思うけどそれは今いるこいつとは別人なんじゃない?
なんていうかレス内容的に
-
>>867
そっかそっかー
漫画が売れやすい事認めたくないんだー
ジャンプ以外でも50万売れている漫画どれだけあると思ってるんだ?
じゃあ同じラノベで成田の小説で比べるか?万越えてないのあるが
>>869
AUはとっとと消えろゴミ
-
>>866
キバヤシ理論とかとんでもないことになるじゃねーか…
>>869
プリヤスレに集まる厨の愚痴
その中の一例
今ここにいるたわけは気持ち悪い粘着だ
上で挙げたアホな信者凸とはまた別ベクトルでうざい
-
Zeroをウレテナーイにする為に無理矢理こじつけるから話がおかしくなるんだよなぁ
ZeroはAWぐらいだけどZeroアンチの理論だとAW売れてないのかー
粘着はほんと無理矢理だよなぁ
-
>>868
はいはい都合のいい比較ならzero凄い凄い
ラノベ内でもzeroより売れてない作品と比べろって言ってたし
何故かアンチスレでより売れてない作品と比較する意味がわからないが
-
>>873
都合のいい比較ってなんだ?
漫画は10万売れたら売れっ子レベルって知らないのー?
50万売れている漫画結構あるよなージャンプ以外でも
進撃とかワンピとかは300万近く売れてるしな
-
>>872
zeroの具体的な売り上げとソース
AWの具体的な売り上げとソース
どちらも出して比較して見せてくれ累計かどうかもしっかりと教えてくれ
よく比較される場合はSAOとか劣等性や禁書との比較であって
AWとか比較材料に出してるわけじゃないからその時点で論点ずれてるんだけど
-
単純にZeroはあっちこっちで
あ、型月の設定わかってないんだ、キャラの設定をちゃんと描写する気がないんだ
ってのがわかって気持ちが悪い
-
>>874
>50万売れている漫画結構あるよなージャンプ以外でも
>進撃とかワンピとかは300万近く売れてるしな
釣り?ワンピはジャンプ漫画だよw
ってか大手持ち出さないと無理なのかよ
-
>>875
劣等生も禁書も10万ぐらいだよ
劣等生アニメで伸びてないから
Zeroは文庫だけで7万だったよな同人版含めたらかなり上だろうなぁ
そこで上なのSAOだけかー
-
黒執事とか犬僕とか50万部越えだけどジャンプじゃないよな
君に届けやのだめなんて100万越え
東京グールも30万越え
他にも色々あるが
-
>>878
累計比較なのか期間での比較なのかしっかりして
ソース含めろって言ったはずなんだけど
ちなみにSAOと比較されたときのは10万の売り上げ持ち出しての比較じゃなかったぞ
過去レスから探ってそれに反論してくれ
-
>>880
もうめんどくさいから自分で探って来いよ
-
>>879
そこらへん含めて話すなら
ラノベも小説含めて見なきゃ駄目だよね
ラノベって範囲内に留めるのがおかしい
-
>>882
はあ?
ジャンプじゃない作品出してどうしてそうなるんだろうなー
-
ところで、なんで日本語読めない静岡とレス交わしてるの?
-
>>884
日本語読めないのはAUだけだから
-
>>882
それが理解できてたらここまでしつこく粘着しないだろうよ
-
>>881
なんで探らなきゃいけないの?
SAOとの比較は過去スレでの話
遡ればあるんだから反論があるなら自分で遡って見てねってだけ
zeroの売り上げとAWの売り上げがってのはそっちが持ち出したこと
ソースを求めるのは当然
-
本当にAUって自分の都合の悪い事は無かったことにするんだなぁ
Fakeの売上が出た時が楽しみだね!
-
>>887
お前みたいな都合の悪い事は無かったことにするような奴に労力なんて使いたくないんだよ皆
どっちにしろその辺Fakeの売上が出た時全て分かると思うけど
-
>>886
小説もラノベも文字だけで書かれてるけど
内容がライトかどうかって違いでしかない
漫画とか大手かどうかで大きく変わるし客層も変わる
それこそラノベを小説と一緒にしないってのは客層の違いが理由なのに
何故か漫画の客層の違いは考慮されないという
-
静岡みたいな、都合の悪いレスは無かったことにしてブーメラン発言するような奴に労力なんて使いたくないんだよ、皆
-
>>890
静岡がその説明を理解できるような頭持ってると思うか?
-
えージャンプ以外で売れているものは一般だから一般小説もラノベに含めろとか
凄い理論ですね
もうZeroとFakeだけで比べれば
どうあってもZeroの都合の悪いようにとるの分かってるから真面目に扱う気にもなんねーや
-
>>871
なるねw<キバヤシ理論
まあそれは言い過ぎにしても例えば
マッハ2ある投げボルクをセイバーの意識外から打ち出したら勝てるよねとか
隠蔽とか場所取りとか第三者に狙われるとかその辺を全く考えないで一方的に有利な状況下を考察する感じが多いよな
まあ上記の件はそもそもセイバー予知っぽい直感もあるから無理か
>>876
設定というか作風自体をわかってないよね
鬼哭街の作者っぽいなとは思った
あっちのがまだマシではあったけど
-
AUの理論じゃfakeはZEROの数倍売れるんだったよな
50万は余裕かな〜
-
ラノベ以外を「一般小説」とか言っちゃう時点でワロス
お話にもならんわ
>>890
ほらな、理解できるような頭もってなかっただろ
-
ほんとAUと真面目に話す気になんねーな
15万ぐらいのZeroと5倍売れる漫画で5万のプリヤでfakeはどこに入るかなー?
-
>>892
あーもう、名前出しちゃった
やめろよ
こっちが一切名前出さないのに向こうが一人でAUAU言ってるのが滑稽で面白いんだから
-
AUは無理矢理Zeroより上のもの探すから比較がトップクラスのSAOしかないんだよな
fakeいいんじゃない?同じラノベだしどんなに低くても言い訳出来なくて
-
>>892
ゲームの比較ならハードごとの集計も影響するし
PSPにおけるアニメ系列で最上位のガンダムですら累計でもミリオンに行かない
vitaなんかはオタゲーだらけだけど、全タイトル含めてハーフミリオンタイトルすらないしね
そのPSPと比較してミリオンがあるラノベ作品と比べるのはおかしいと思うんだよね
そんなゲーム市場でラノベは売れないジャンルって言ってるのも滑稽
厳密にはオタク向け作品が売れないジャンルなのに
-
>>899
AUならfakeを無かったことにするよ
だってAUだもん
ゼロに都合がいい事になったら黙るよ
-
>>894
赤屍さんが聖杯戦争に参加したら全滅じゃないですかヤダー
とかかるーく冗談で一瞬考えたがマジでなりそうで困る
キバヤシ理論怖い
最強厨というか最強議論厨って、結局 公式設定<<自分が好きなキャラが有利になるためのオリジナル設定
だもんなぁ
俺も苦手だわ
というか、虚も結局型月世界で「俺の考えた最強のキャラ(ヘイト創作一歩手前か踏み込んでる)」がやりたかっただけちゃうんか、と
名前出してスマン
-
ID:y8BNe3qU0ID:e9hhK4C.0 ID:NMXo0lq60
さ、AU君のID報告して規制しようぜー
-
ちなみにzeroの売り上げって噂話って言ってたけど
まだそのままソースは2chでの売り上げなの?
-
>>900
ゲームはジャンル・ハード あとはシリーズ内での集計もあったな
ハード横断してるやつも最近あるから大変そうだが
-
>>904
SNのアニメスレに出てたな文庫版のみが
同人版込みは不明だけど
-
都合のいいようにしかとらんバカに労力なんてかけてくれるわけないんだよなぁ
どっちにしろfakeの売上が出たらラノベの実態が明るみに出るし
-
>>905
日本での売り上げか世界での売り上げかでも変わるしな
独占かマルチかとかも大きい
最近だとDLの数とかもあるか
日本限定にすると世界じゃ最速ミリオンのタイトルでも洋ゲーは全然売れないしな
逆にコンパイルハートのネプティーヌのようなガラパゴスRPGは5万を目標にしてるし
-
>>906
つまりはソースは2chなのね
-
AU君はfakeがどれくらい売れると思ってるの?
Zeroより圧倒的に売れるんだっけ?どんな売上になってもちゃんとZeroと比較して売れてるか売れてないか言おうな
-
>>909
いや数字で出てたよ過去ログ探ってくれば
-
>>902
その最強キャラも妙なブレーキかけてるせいでしょぼいんだよな
強さ=魅力とは全く思わないけど、zeroキャラに関してはその強さもない
ディルムッドとランスロットのしょぼさは異常
-
ほんっと売り上げの事に関してなんにも知らないんだなAUは
適当な事いってきのこにも裏切られてZeroと意識したSNとか言われちゃうし
もう型月から去った方がいいんじゃねーの
-
>>908
PCゲー、つっても、ソフトなのかDLコンテンツだとかあるし
最近だとスマホ系もか<DL数
洋ゲーは言語の壁がでかい
modとかが早い段階から出てきてると数も出るし
後はスポンサーの売り出し方だわな
-
>>911
数字くらい誰だって書きこめるんだけど
ソースは2chでも数字すらなければ、ソースは2chすら出来ないぞ
-
>>915
AUみたいなバカに労力使いたくないんですよーみんな
とっとと探してこいよバーカ
-
>>912
ってか公式でヘイトスピーチされてない?ディルは
強そうな描写は相性とか実は不利だったと思うといわれるディルに
最強の騎士ランスロットは(笑)の代名詞だし
>>914
今は翻訳出るけど売り上げは伸びないよ
-
fakeの売り上げでたらzeroアンチ悲鳴あげそうだな
-
妙なブレーキがかかってるというか、書いてる当人が書く気がないのか書けないのか
書いてる当人が当人がキャラや信念をdisって平気な顔してるから、二次界隈も荒れやすいのか?
-
>>919
作中でも発言が二転三転するし
虚淵の発言でも内容を二転三転するようなこと言っちゃうし
しかもどれもマイナス要素を増やすものばかりっていう
-
悪い意味で徹底・一貫してるといえば言えるのは
設定や世界観や当人の思想や意思や信念から全員ブレる
ってとこか
-
ゴミAUくん話そらして自演始めちゃったのか
fakeはAU君が言うに滅茶苦茶売れるらしいし楽しみだな
AU君の無知を知らしめることになりそうで
-
>>921
会話パート→戦闘パートって順番に起きてるんだけど
その会話パートと戦闘パートも繋がってないんだよね
会話パートで作戦を立てたり
例えばA陣営が作戦会議して、その裏をかいたB陣営
作戦成功かと思いきやC陣営の登場とかがあればいいんだけど
時臣陣営の作戦でアサシンを殺したように偽造する
なのにアサシンが特に意味もなくマヌケで即効見つかる
アサシンが死んだと勘違いされてる状況なのに特に何もせず退場とか
会話パートが本当に雑談にしかなってない
しかも色気のないこれからどうするかとかいう会話なんだけど
これからどうするかって会話も一切生かされない
-
AU君がハードル上げたからfakeの売り上げ楽しみだなー
30万は余裕だよな?もちろん
-
でもzeroの売り上げのソースは2ch
2chを探して来い数字があるから
2chの情報なんて基本的に信用性ないのに探す意味あるの?
-
>>925
自分で探せばあ?
まあ気が向いたらfakeの売上出た時バカにする為に検索かけてきてやってもいいけど
zeroがボロ負けって事は30万越えるんだよな?fake
楽しみだなーAUの無知がさらけ出されそうで
-
>>926
Fakeとか俺読んだことないんだけど
勝手に同一人物認定して話してるけどFakeのこととか俺の知ったことじゃない
そしてzeroの売り上げを探す理由なんて俺には何もない
-
いいんじゃない?fakeでラノベの売れにくさが証明されて
-
正直Fakeが売れないって話とか俺にとってはどうでもいいし
Fakeが売れなかったとしてもzeroの売り上げは変わらないぞ
-
トップクラスのSAOを出したり漫画と比べたりしている事が愚かだと証明されるだけだな
そうなるとZeroより上なのはなかなか無いから都合が悪くなるんだろうね
成田は信者も沢山いるし売れっ子だしfakeも期待されているから軽々Zeroを超える
が奴の想像らしいし
-
ソースは2chでzeroの売り上げ語ってるほうが愚かなんだけど
-
ちゃんと数字あったからバカにする時気が向いたら持ってきてあげるってよ
どうせ今じゃ屁理屈こいてウレテナーイって言うに決まってるんだから
今度は成田もウレテナーイにするのかなzeroを下げるために
まあzeroより下なら無視するんだろうな
今回の都合の悪いきのこの発言みたいに
-
都合が悪いから無視されたって思ってるの?
会話が飛び飛びで、仮想敵作って同一人物ってことにして会話してるから
理解できないだけだから
お前の返答が変な方向向いてて言ってる意味が理解できないんだよ
Fakeのことなんか知らないって言ってるのにFakeガーFakeガー
理解できない話になんて返せと
-
fakeに話題をすり替え成功で静岡くん嬉しそう
-
あ、今のうちに言っておくけど
たとえFakeが売れなくてもここZeroアンチスレなんだから
Fakeが売れなかったって話する場所じゃないんだから
専用のスレで騒げよ
-
ああ、本当に都合が悪かったんだな
仮想敵作って的外れなzeroウレテナーイだもんな
何一つ筋なんて通ってない
だからお前は嫌われるんだよなぁ
-
>>935
fakeに全く恨みはないがAUはそれでもzeroウレテナーイって言い続けるのかなって楽しみだなぁ
成田までバカにしちゃうのかなって楽しみだなぁー
AUくんの敵は物凄く多いからばっかにされるんだろうなぁー
-
そりゃまったく関係ない話題に変えられたら
筋が通るわけない
だって話すらしてない内容なのにどうやって筋を通すのかと
-
筋が全く通らん馬鹿AUの負けだな
あーあきのこzero意識しちゃったしAU君生きててもいいことなくて困っちゃうよなぁ
-
>>937
Fakeが売れなくてもZeroが売れるわけじゃないんだけど
AU(複数)に物凄く多い静岡(一人)で頑張るんですね
-
あれあれ?
つまりfakeウレテナーイってAUくんこれからも一人ぼっちで頑張るの?
成田にまで喧嘩売るの?やべええええええええええええええ
-
凄いなぁ
Zero信者って
Fakeのことなんか一切知らないって言ってるのに
必死でFakeの話題しかしないの
-
見事に>>812で書いたとおり
IDを1〜2レスのペースで変えてるなぁww
自演乙
-
俺Zero好きじゃないしただのAU君アンチ
Zeroと同じような売上だったら一緒にウレテナーイってバカにするんだろ?
AUくんのなかではzeroはウレテナーイじゃなきゃいけないんだから
嫌いなものの為に攻撃する作家増やすなんて凄いよね!
-
こいつ報告したら規制されるんじゃね
ID:y8BNe3qU0
-
いやFakeは興味ないって何度も書き込んでるんだけど
会話が成立してないぞw
そして俺はAU君アンチってスレタイも見れないの?
あとAUって静岡を否定するやつ全員の総称になってるけど
つまりZeroアンチアンチってことだよね
Zero関連を否定するやつは全部AUになるんだから
わざわざZeroアンチスレにまで来てご苦労さまです
そろそろまたID変えて反論かな?
-
>>944
そういう事だよな
Zeroはウレテナーイじゃなきゃいけないんだから当然Zeroより下の型月スピンオフは更にウレテナーイな訳だ
敵増やすなんて凄いよな
まあラノベの売上全然知らないからこんな事>>627言えたんだろうが
-
>>946
AU本人乙
お前のID報告してやろうか?ん?ん?
-
アンチスレで活動すればするほど印象が悪くなっていくZeroであった
やっぱりこいつZeroアンチアンチじゃなくて、Zeroの印象悪くするだけのZeroアンチじゃね?
そんな頭ないか
>>947
ID変えたな
ドンピシャワロス
-
>>949
どんどんzero嫌い増やしてくよなww
-
AUの二連投であった
AU君嫌いな人どんどん増えて困るよなー
-
AUってプリヤのゴミみたいな売上には触れないよな
zeroより型月ファンに受け入れられているが口癖だけど
-
どんどん増える(一人)
-
まさか自分の事を言うとは
950 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 03:14:01 ID:y8BNe3qU0 [37/38]
>>949
どんどんzero嫌い増やしてくよなww
953 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 03:15:54 ID:y8BNe3qU0 [38/38]
どんどん増える(一人)
-
>>952
またメディアの違うものを都合のいい比較方法で比べるんだな
しかもZeroアンチスレで話す内容じゃないんだけどプリヤは
スレタイ理解してるの?
-
いい加減単発IDじゃなくて携帯とPC二台の自演で頑張ってほしいものだ
どんどん増える(一人)なことには変わらんが
>>950
スレタイの話からそれた話題を厨はガンガンしてうざがられてるんだよな
って話題をしてるのに、わざわざスレタイを無視して書き込むって嫌われにきてるのか
それともドMなのか
やだこわーい
-
>>955
そうだなー
漫画の方が数倍売れやすいもんな
プリヤはゴミッゴミッゴミッって所なのかなAU的に
-
初めて見たけどAUくんの自演こわーい
さすが型月の嫌われ者ー
-
951に言ってんだろ
まあどーせ954も自演だろうけど
-
>>956
静岡が数百回IP変えしてたけど
真面目に単発ID、昨夜から今までだけで100個超えてるんじゃないの?
この単発IDの数だけ見たら誰でもわかるだろうな
-
うわあああああああああ
きのこがZeroを意識したSNにするって言っちゃってる
俺いきていけない
-
>>960
40回のAUくんおめでとー
-
>>961
お前が頑張ってるからきのこが裏切ってくれたんだよ
AUの自業自得
-
凛の時臣の呼び方がお父様になってて泣きそう
-
俺達は所詮少数のゴミだからな
きのこに裏切られても文句言えない立場だ
これだけ虚淵を目の敵にしてるし
-
SNではお父様なんて言ってなかったのにいいいいいいいい
Zeroに合わせんなちくしょおおおおおおおおお
俺ネットにしか居場所ないのに
きのこ俺を捨てないで!
-
俺達(静岡の自演)アンチ(信者)
-
>>967
お前の仮想敵じゃないか
俺達は少数派だからきのこに捨てられたんだよ
いきていけない
-
あーあ俺達ゴミだから天罰下ったのかな
やっぱり神様っているんだなぁ
-
この単発自演で必死に悔しがらせてるのは悔しがってほしいからなんだろうな……
-
>>968
仮想敵も何もさっきから単発IDが100近くあるんですけどww
-
>>969
必死に考えないようにして余裕ぶっているんだから弱音を吐くのはやめろ
-
まあ俺達きのこに嫌われても仕方ないしなぁ
嫌われるようなことしかしてないし
-
俺達(一人)
静岡って俺達って言葉好きだよな
-
SNのプロローグの時点で
>「行ってらっしゃいませ、お父さま」
って言ってるのにSNではお父様なんて言ってなかったのにって
本当にSNやってないんだなZero厨って
-
AUだけがまだ強がっているんだな
きのこに捨てられたのに
-
・ちょっとした部分で感じられるZeroの存在は凛ルートを知り尽くしているユーザはには逆に新鮮に感じるとおもってる(byキノコ)
うわあああああああああああああきのこやめてえええええええええええええええええ
俺のAU値がああああああああああああ
-
>>977
AUである俺終わった
自演してるけど終わった
俺の人生終わった
-
きのこに裏切られるなんて死ぬしかないじゃん
-
自演してるのは静岡じゃん
-
どうぞどうぞ
-
>>974
IP単発で 俺たち(一人だけどw) を醸し出そうと必死なんだろ
-
>>980
おのれ静岡あああああああああああああ
俺はお前を許さない
俺の妄想だとしても許さない
-
ごみにっしょんごみにっしょん
-
>>980だったから立ててきた
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1409250930/l100
-
ただいま3つのIDで自演中のAUであった
-
>>985
スレ立て乙
危うく俺も立てそうになったわ
-
>>985
AU乙
-
>>987
一応だけどコピペのほうも張っとく?
-
きのこに裏切られたってほんとAUやべえな
生きていけるの?
-
>>989
一応アレもテンプレってことにしとくかね
-
>>990
だから発狂してるんだろ
-
>>991
言われる前に先に張ってしまったわ
-
>>993
乙ww
埋めるか
梅
-
>>977
ちょっとこの発言許せんわきのこ
いい加減にしろよ
-
静岡わりと久々に見たけど
なんかあったっけ?
-
>>919
ブレーキってのは確かだね
中学生の設定資料みたいな感じだと思う
「ちゃんと弱点も考えられる俺スゲー」ってだけで本質的には最強キャラと大して変わらん
-
>>996
別スレで暴れて通報されたけど自演がばれないってことが判明した
-
AUしかいないじゃん
-
嫌われAUの一生
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■