したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その232

1弥次郎:2024/02/18(日) 14:47:22 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

951トゥ!ヘァ!:2024/02/26(月) 00:12:53 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
TEの面子はあれメインの面子が国連軍所属の人たちってのもありそうですね。

TEネタだと欧州から派遣された面子が原作と真逆のつよつよ戦果発揮してましたから、
大東亜連合から派遣された面子は米国関係を親の仇を見るような目で見ているんじゃないでしょうか。

952ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 00:13:09 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
多分なんですが大東亜連合やオーストラリア寄りアメリカの方がキレ散らかして改修計画を白紙にしてるんじゃないですかね?
ボーニング社に対して圧力を掛けてでも取りやめでしょうな…

953657:2024/02/26(月) 00:15:18 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>951
多分衝突しないように別口で分けられてそうですね・・・

954トゥ!ヘァ!:2024/02/26(月) 00:18:43 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
事前の協定無視して連合の手を借りたお前らなんて大っ嫌いだ!(米帝並感)

ってこと!?


>>953
ユウヤの部隊は所属的には国連軍扱いなので馬鹿正直に文句も言いにくかったってのもあるかもですな。

一応国連軍は真面目に戦いましたし、同じ被害者枠ではありますから。

955ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 00:22:59 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>954
そうなりますな…色々米国の都合全開では有りますが防衛自体は全力を掛けたのに
事前協定悉く無視や破棄くらいましたし…

956トゥ!ヘァ!:2024/02/26(月) 00:24:51 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>955
根本的に約束通り守れなかったのが問題なのでは…

957弥次郎:2024/02/26(月) 00:39:35 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
3分後に証言録投下します
その後は寝ますので悪しからず。

958弥次郎:2024/02/26(月) 00:42:02 HOST:softbank126036058190.bbtec.net

憂鬱SRW 融合惑星 マブラヴ世界編SS「オペレーション・トライデント」証言録




「想定はしていたが、弱すぎるな……」
「腕が訛る……こりゃあ、再訓練かねぇ」
「これまでの侵略生物の方がよほど強いからな、仕方がない」

-サクサクとBETAを排除する連合兵士の会話。



『サザナミ1より各機、攻撃開始だ。
 レーザーなんかにあたったら再訓練ものだぞ!』
『サザナミ2了解』
『サザナミ3、了解です』
『そーら、来たぞ!飛び込め!』

-空母タケミナカタから発進した爆装済みのムラサメ弐式隊、インド西部沿岸地域で無防備に等しい状態のBETAの駆逐を開始した。




「揚陸艇より通信、橋頭堡を確保セリ、です!」
「よし、予定通り砲撃地点を変更する。ポイントはO-25エリアを中心に、衛星と観測機からの観測情報を得て随時変更しつつ開始。
 各艦に通達せよ、ようやく肩慣らしは終わりだとな」

-セイロン島沿岸に陣取る陸上艦艇での会話。現地勢力の艦艇と異なり、一射あたりの火力や加害範囲が段違いであるため、継続した支援が可能だった。



「インドに戻ってきたぞ、俺たちの故郷だ!」

-国連軍のインド人衛士、スリランカから上陸して。



『危ないところだった……助かった』
『なーに、デカイ芋虫程度はお安い御用さ』
『こちらが火力を叩きつけてもどうにもならない相手なんだけどな……』
『そこはほら、技術とかの差だからしょうがないさ』

-インド亜大陸に上陸した国連軍戦術機部隊、母艦級の強襲を喰らうも、駆け付けたMS隊によって救助される。




「船外での活動もノーマルスーツ着用が望ましいほどと分析犯から報告が……」
「そうしなければならなかったとはいえ、酷いな……」
「これは……想定以上に汚染がひどいわね。司令部への報告はしてあるわね?」
「既に。防衛ライン構築後にタワーの投入が優先的に行われる手筈が整っているとのことです」
「よかったわ……こんな光景、見ていて気分がいいものじゃないもの」

-改ミネルバ級ディアナ艦橋での会話。激戦とBETAによる環境改変は、人の生存に適さないほどであった。




『な、何、今の!?』
『天使が飛んでいった……!?』
『……ああ、本当みたいだな。信じられないが』
『IFFは……地球連合?』
『カメラでも本当に一瞬しか見えなかった……』

-マドゥライを目指し進撃していた国連軍戦術機部隊の会話。砲撃で大軍を蹴散らし、補給に戻るフリーダムを幸運にも目撃する。



「……は?」
「東南アジア方面はどうやら、後退に後退を重ねているようです。
 先ほどから確認されている揺れなどは核兵器による焦土作戦のものだと」
「地球連合派遣軍の手を借りなかったのか……?」
「どうやら大東亜連合との交渉が決裂したとかで……」
「……一歩間違えれば、あちらと同じかそれ以上のことになっていたか。
 苦肉の策だったが、勝ちを拾えたということかな」

-東南アジア方面での地獄の戦いを聞いて、スリランカ政府首班の反応。

959弥次郎:2024/02/26(月) 00:42:58 HOST:softbank126036058190.bbtec.net

「ああ、クラ海峡が……」
「すげぇ規模だが、これでどれだけ足止めできるか……」
「後退急げ、奴らの足が止まっている間に友軍と合流する!」
「了解!」

-クラ海峡の防衛線に参加していた衛士たちの会話。最前線ということで備えていたものの、クラ海峡防衛線は1時間半余りで崩壊し、核を使うことになった。



『くそったれ、視界が悪すぎる!』
『各センサーの情報を統合して何とかするしかありませんね……』
『これじゃあ迅速な移動にも支障をきたしますね。光線級云々の前に風で機体が流されて危険すぎます』
『それだけじゃないぜ、砲弾がまっすぐ飛ばない!雨風が強すぎるんだ!』
『タイミングが悪すぎる……!なんだってこんな時に重なるんだか』

-クラ湾防衛線の戦術機部隊の会話。悪天候と台風の合わせ技で戦うには劣悪すぎる環境が出来上がっていた。


『一体いつまで続くんだ!?』
『かなり削ったはずだがな……』
『対水上攻撃できないのがもどかしい……!』
『なーに、伝え聞くELSなんかよりは大分楽だろうよ」
『比べる方が失礼だぞ、あれは』

-フィリピン近海に展開するボスゴロフ級エーリッヒのMS隊の愚痴。楽には倒せるが、隠匿しての任務の都合上、縛りが多く歯噛みすることになる。




「くそったれのBETA共め……お前らはここでおしまいだ……!」
「残念だったなぁ……!ハハハハ!」

-パラワン島守備隊司令部にて。陥落寸前にまで必死に抵抗したのち、司令部はパラワン島各地に仕込んだ核兵器を一斉に起爆した。




「押さないで!まだまだ輸送機は十分にあります!」
「避難する方はIDタグを必ずつけてください!」
「はい、はい、こちらです!押さず、走らず、焦らずに!」
「揺れていますし、床が濡れています!焦ると逆に転びます!誘導に従ってください!」
「次の便が来るぞ、離陸急げ!」
「ベースジャバーの発艦準備急げ、輸送仕様にしてあるから射出はしなくていい!」

-タケミカヅチ級空母タケミカヅチ甲板での市民避難の様子。その能力をフル活用し、ヴァルファウなどの母艦となり、多くの市民を逃がし続けた。



「提督、砲術長からですが……各艦の砲弾および爆雷、全て撃ちきったと」
「くそ、これまでか。まだBETA共は進撃しているというのに、歯がゆいな。
 各艦に通達、これよりシンガポールまで後退する。急ぐぞ!」
「イエッサー!」

-大東亜連合海軍の艦隊、マレー半島に形成されたクラ湾防衛線で必死に援護を行うも、弾薬切れという事態に撤収を余儀なくされる。




「……湾が窮屈だな」
「補給を求める艦艇がここまで多いとは……」
「これでは支援が間に合わなくなるぞ。まだ海上からの支援を求める戦場は多いというのに!」
「提督、ここでの補給は時間がかかりすぎるかもしれません……」
「ぬぅ、司令部に打診しておけ……最悪別な基地で補給を受けるとな」

-シンガポール沖合および湾は弾薬補給のために艦隊が集結し、極めて手狭になるほどであった。



「……次から次へと、まだ終わらないのか!」
「それだけ各方面で艦隊が動いているってことだろ!」
「くそったれめ」

-シンガポール基地の軍港のスタッフの愚痴。次々と続けられる補給に人員の疲労は早くも限界に近づいていた。




「……それは本当か?」
「はい、沿岸部に展開した部隊から、機雷原にBETAが接触したと」
「浸透が早すぎる……!」
「まだ少数だという報告もありますが……?」
「楽観視できるものかよ、防衛線を抜けてBETAが押し寄せてきているのは事実だ。
 うかうかしているとここも蹂躙されるぞ!」

-BETA接近の情報を聞いて、オーストラリア政府首脳部。前線で支えてもなお、零れ落ちたBETAは後方へと浸透しつつあった。



「放せ、もう、死なせてくれ!」
「馬鹿なことはやめるんだ!」
「そうだ、死んでどうするんだ!」
「こんなのは、あんまりだ……!」
「私は悪くない…私は悪くない…!悪くないんだぁぁあああ!」
「拘束しろ、早く!何も持たせちゃいけない!」

-カリマンタン島 国連太平洋方面第12軍ボルネオ基地での阿鼻叫喚の絵図。

960弥次郎:2024/02/26(月) 00:43:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
時系列バラバラですがご容赦を。
もうちょい続くかもですね。

ではおやすみなさいませー

961トゥ!ヘァ!:2024/02/26(月) 00:52:45 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
乙です

このインド戦線と東南アジア戦線の差よ…

国連軍君!絶望している暇はないぞ!さぁ出撃だ!

962ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 00:54:05 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。完全に地獄と化して居ますな…
そして、オーストラリア君に絶望のお知らせも来ているというね…

963657:2024/02/26(月) 01:01:59 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです
天国と地獄の対比ですね・・・
この程度で絶望してるなら以降の戦いはついてこれないぞ!

964New:2024/02/26(月) 12:05:01 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙。直ぐ隣が天国だと地獄度が上がる上がる・・・

965名無しさん:2024/02/26(月) 12:12:42 HOST:sp49-98-65-111.mse.spmode.ne.jp
なお、これらは自分が選択した結果である。
宗主国アメリカは知らんぷりだろうけど。

むしろ、管理してやるから技術を無償でよこせと言い出す

966名無しさん:2024/02/26(月) 14:14:44 HOST:sp49-98-65-111.mse.spmode.ne.jp
ガンダムSEED興業収入34、8億円か。
流石に減速してきたな

967名無しさん:2024/02/26(月) 16:59:54 HOST:softbank060109092239.bbtec.net
乙でした
この後米軍は必死に戦ったのに一切感謝されず、憎悪と罵倒だけを叩き付けられて切れそうだな。
戦後の大東亜連合の教科書で“戦後の米国の影響力の拡大とAL5派の地球脱出計画のため
βの迎撃と平行して可能な限り現地の被害を拡大するよう行動し彼等は其れに大枠に於いて成功した。
誤射を装い連合への核攻撃も試みられたが連合の警戒の前に実行に移されることはなかった”
なんて書かれていそうだ。

968名無しさん:2024/02/26(月) 17:56:00 HOST:p408106-ipbf302imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
ラワン島守備隊司令が自爆を……
後の検証で地球連合に救助要請しておけば助かったと判明したら米帝の立場無いな。

969弥次郎:2024/02/26(月) 19:03:32 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>961 トゥ!ヘァ!氏
>インド戦線と東南アジア戦線の差
ガンガン行こうぜと言わんばかりに防衛戦から反撃して失地奪還
いのちをだいじにとしても、犠牲を積み重ね、次々と失陥を重ねていく
どこで差が付いたか……連合の手をとったかどうかですねぇ(白目

>国連軍君!絶望している暇はないぞ!さぁ出撃だ!
健気に戦う国連軍の生き残りも、連合の圧倒的な力を見て折れちゃうんだよなぁ…

>>962 ナイ神父Mk-2氏
どうあがいても地獄なんですよねぇ…
インドとスリランカだけが別世界で、隣の戦場は…

>>963 657氏
連合からすればBETAなんて全然脅威じゃないですからねぇ…
ここから先の外敵を考えると、もっと絶望的な相手がいるという恐怖

>>964 New氏
東南アジア方面から見れば隣の芝は青すぎた…

>>965
別にアメリカは宗主国じゃないですね
戦力を出してやるからAL5に協力するのと、連合と手を切れと暗に言っただけで…

でもまあ、圧力を受けたにせよ自分の選択なんですよね


>>967
>米軍
ここでは米軍は現地国家と協力して戦ったのでまだマシなんですよね…
ヘイトを稼いだのは米国本体でしょう。
何しろ、戦力供与を餌にして政治的な取引をしたのに、大失敗ですからな…

>戦後の大東亜連合の教科書
あんまり間違っていないのが困る…
現地の兵士たちはベトナムですなぁ

>>968
実はこの時点でも連合は「自衛」と称して海中で侵攻してくるBETAの漸減を行っているんですよねぇ…
つまり本気で地球連合が見捨てていたらもっと悲惨な目に遭っていたということ(白目
最初から救援要請をしていたらマレー半島を逆侵攻してタイとかそこらへんを奪還して大陸への封じ込めに成功していましたね

でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ。だからこの話はここでおしまいなんだ。

970ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 19:37:27 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば一応、ですがオースラリア防衛、連合がこっそり支援する方法有りますかね?
事故でブリスベン郊外にモルゲンレーテ社の輸送艦(ガランシェール見たいな宇宙往還可能な輸送機)が
落ちてしまったゾ!(棒)って方法ですが…
其処に艦隊に運ぶ予定だったEWACジェガンとザウート一個小隊に救助のディンが追い付いたから自衛します位で…
問題点としてはコレで守れるのは一都市のみ後は自力で頑張るしかない点ですがね?

971弥次郎:2024/02/26(月) 19:46:16 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
ぶっちゃけ原作でオーストラリア君がどういうスタンスか今一わからんのが…

972ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 19:47:44 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>971
あー・・・最大の問題の其処が有りますか…

973トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 19:49:21 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
まあここらは自由に決めていいと思いますね。

974弥次郎:2024/02/26(月) 19:49:51 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
AL5を支持しているのか否か
米国との関係は?
宗主国イギリスとの関係は?
史実だと問題になっている白豪主義は?

色々と描写が足りなくて、完全に想像するしかないってのが問題なんですよね

975ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 19:58:45 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>974
そうなると犠牲を払って防衛しましたでも良いかもですね…
何方にしろ、多分最終防衛ラインのオーストラリアには
多分温存している分の国連軍や米軍が展開して居るでしょうし…

976トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 19:59:10 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
そこら含めて考えて設定する他ないかなと。
既に舞台に取り入れているわけですし。

977弥次郎:2024/02/26(月) 20:15:39 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
一応判明していることとしては…

オーストラリアには国連太平洋方面第9軍がいる

TEのブルーフラッグではオーストラリアからの部隊がいて、F-18EAアドバンスド・ホーネットを擁していた

アジア諸国の亡命政府が逃げ込んでいる先で、臨時政府が樹立し、国家機能も移転している。

オーストラリア全土の緑化がなされている(らしい)

日本の主要産業、重工業、製造業のプラントの接地を受け入れている

1987年に日本と共に国連の常任理事国に入っている(拒否権が20年間凍結)

AL4計画本部招致に立候補した(結果は日本になった)




で、まとめwiki曰く、対BETA戦略ではアメリカ・アフリカ・南アメリカ諸国と対立している(らしい)とのこと。

978トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 20:18:23 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>977
設定だけ見ると反AL5派って感じの国なのでは?

979弥次郎:2024/02/26(月) 20:23:56 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>978
設定的にはそんな感じなんですよねぇ…
まあ、何時どんでん返しがくるか分からなくて疑心暗鬼なのですが…

980ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 20:50:01 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず次スレ立てて来ます。

981ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 20:53:22 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
次スレです。

日本大陸クロススレ その233
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1708948274/

982弥次郎:2024/02/26(月) 21:00:51 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

983ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 21:04:15 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
設定だと比較的重要なのにスタンスの見えてこない勢力って割りと怖いですよな・・・

984名無しさん:2024/02/26(月) 21:06:16 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
そうそう、監督発言でコノエ艦長はコーディネーターだったらしいですよ

985トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 21:13:33 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
立て乙です

>>979
まあその時はその時考えましょ。
今気にしても仕方ないですから。

986657:2024/02/26(月) 21:18:33 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙
まあその場合はこういう世界線でしたで通せばいいかと・・・
後出しばっかりするのが悪いんや!

987弥次郎:2024/02/26(月) 21:21:07 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
チクショーメー(総統閣下並感

まあ、AL5には反対だろうなってことで進めますか…

988657:2024/02/26(月) 21:28:25 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
最新の資料集で重要すぎるの出すからなあ・・・
そういや20周年BOXは3月28日発売みたいですね

989635スマホ:2024/02/26(月) 21:35:10 HOST:119-171-231-237.rev.home.ne.jp
>>977
豪が開発勧めている現実のアドバンスドホーネットに当たるだろうF-18HMRV(high Maneuver Research Vehicle)スマッシュホーネットのwikiの欄に書いてましたが豪の基本方針は

・地政学上から東南アジア及びオセアニア死守するために経済的な軍事強化
・米との同盟堅持するために米に睨まれない程度の戦力整備 

らしいです。
加え東南アジア方面へのプレゼンスの維持、強化には熱心でスマッシュホークの開発も大東亜連合がボーニングの旧マクダエル・ドグラム派閥と開発中のもう一つのアドバンスドホーネット、
AAX計画(先進アジア次期戦術機計画)F-18AXレイジングホーネットを潰すためという側面が大きいようです。
豪としては大東亜連合が独自の第三世代機を保有することはプレゼンス低下に繋がるので容認できず、
豪も旧マクダエル・ドグラム派閥に接触、スマッシュホークの開発を始めたとか。
豪政府も「調達コストは同時期開発のF-18強化型の何れよりも低くなる」と発言、レイジングホーネットを潰すの念頭にしているの隠していないようですな。

990ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 21:45:22 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
そうなるとほぼ確実にこのルートだと米軍の申し入れ受け入れは確定…
何なら東南アジアへの干渉力強化に繋がると考えたら積極的支持寄りだったかもですかなぁ…
東南アジアが支配強化どころか滅亡一歩手前で自身が前線に成り掛けてる状況に混乱して
まともな対応が取れていない可能性…

991トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 21:47:16 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
米国はどこか東南アジアは陥落前提みたいな動きありましまが、豪州はそんなこと考えていなかったかもですね。

992ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 21:59:14 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
皮算用的に多分米国と国連が東南アジアに戦力傾けているから勝てると考えて居たのでしょうな…

993トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/26(月) 22:05:45 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
米国がマブラヴ世界の最大国家ですから愚かな皮算用とは言えないラインではありますなぁ…

994弥次郎:2024/02/26(月) 22:06:42 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
大陸クロススレ227のwiki転載作業完了いたしました

>>992
そうなると、BETAの浸透はマジで寝耳に水だったのでしょうね

995657:2024/02/26(月) 22:07:49 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
お疲れ様です いつもありがとうございますー

996弥次郎:2024/02/26(月) 22:09:09 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
因みにですが、クロススレ227って丁度2024年が始まった時のスレだったのですよね…
見返したら、年明け開幕からのジェットストリームアタックが克明に…

>>995
乙ありです

997657:2024/02/26(月) 22:22:21 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
年明けの地震からSEEDFreedomのおかげでかなり加速した感じですねこれ・・・

998名無しさん:2024/02/26(月) 22:25:35 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
アスランがあんなにFreedomな男だったなんて・・・・

999ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 22:26:36 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
SEEDに一気に良い後継作ができましたからな…

1000ナイ神父Mk-2:2024/02/26(月) 22:29:27 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>996
纏め乙です。

機体ネタを背景としたこの世界のオーストラリアの選択を考えますと…

・BETA大侵攻時は東南アジア同様米国支持
・オーストラリアは当初、米国と国連の戦力集中で此処迄劇的な戦線陥落を予想して居なかった。
・オーストラリア側の当初米国支持の目的としては東南アジアへのプレゼンス強化策の一環

こんな感じですかね?…割と真面目に現地国連と米軍からドヤされて後方への人員の
移動を開始した可能性が…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板