■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ753

1 : 弥次郎 :2024/01/20(土) 17:12:49 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ752
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1705246627/


2 : リラックス :2024/01/20(土) 18:19:27 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
立て乙です。
前スレ>>1000 零和って洒落にならんなぁ…


3 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 18:30:16 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
乙です
>>2
earth様が散々ネタにしてるので大丈夫


4 : モントゴメリー :2024/01/20(土) 18:45:25 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
立て乙です。

>マクドナルド値上げでモスバーガーに客が流れる!? 一部商品で値段逆転もカギは価格帯の違いと専門家
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b7a639194d9de6e8f65acf0b44e0b605796197b

とうとうモスバーガーより高くなったマクド……。
あと前スレでも言ってる人いたけど、紅茶が無くなるのが痛すぎる。


5 : 名無しさん :2024/01/20(土) 18:47:31 HOST:KD106133129044.au-net.ne.jp
最早マックには揚げたてフライドポテトを買いに行くだけになるかもしれんね。


6 : 名無しさん :2024/01/20(土) 18:49:25 HOST:KD106132147200.au-net.ne.jp
月着陸成功と太陽電池復活の可能性と
新年20日目で漸く明るいニュースが来たと

岸田派閥解消で宮澤時代の宣言のニュース画像とのコラ画像がアップされていたな


7 : 名無しさん :2024/01/20(土) 18:52:32 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
マックは100円帯でコーヒーとチーズバーガーやっちゃたのが、ダメ押しになった気もする。
コーヒーだけで長居するのをもうなくなった駅前大型店でよく見かけた。


8 : 7 :2024/01/20(土) 18:53:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
立て乙

モスより高いマックって存在意義あるのかな?


9 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 18:54:41 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>4
ドムドムハンバーガーが天下を取るのか


10 : 名無しさん :2024/01/20(土) 18:56:04 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>8
自分はモスの肉は粗が無さ過ぎて苦手、マック肉の方がいい。

味としてはバーガーキングが最高。


11 : 弥次郎 :2024/01/20(土) 18:57:14 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
ジャンクな味を楽しむならマック
ハンバーガーレストランとしてならモスですかねぇ


12 : 20 :2024/01/20(土) 18:57:23 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>9
地味に好きだったなドムドムw
ほぼ店舗が消えちゃったからなぁ。


13 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 19:00:32 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>12
銀座にあるみたいですよ
ttps://domdomhamburger.com/shop/area_kt


14 : リラックス :2024/01/20(土) 19:01:26 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
>>モスより高いマック
あんなジャンク食べません
失望しました
グフのファン辞めます


15 : 635 :2024/01/20(土) 19:01:44 HOST:119-171-254-147.rev.home.ne.jp
盾乙。
ロシア核戦略についての本だけど架空戦記新刊の題名ぽいとX(旧Twitter)の一部でで話題沸騰。
末尾に2024と付ければパーペキである。
ttps://i.imgur.com/tOfTwjt.png


16 : 20 :2024/01/20(土) 19:02:23 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>13
マジか、銀座かあまりあのあたりは行かないんだよな。


17 : :2024/01/20(土) 19:03:44 HOST:sp1-73-26-210.nnk01.spmode.ne.jp
バーガーキングもロッテリアもほぼ広島では駆逐されてしまった
バーガーキングは美味しいですか?
陶芸家はハンバーガーというジャンルそのものを軽視してるようですが


18 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:05:21 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>17
最終的には認めたじゃん。ツンデレだけど。


19 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:08:27 HOST:flh3-220-144-108-213.tky.mesh.ad.jp
>>2
中国語の意味だと同音で"疲れた"って意味があるので、まあ平気かもしれない


20 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 19:10:08 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>14
なんでや グフ関係ないやろ
>>16
浅草とか赤羽とか大泉学園とかにも
>>17
広島本通にあるよ


21 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:13:07 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
立て乙です

再び生成AIがTwitterのトレンドに上がっていましたが、どうやら文化庁の生成AIの審議会に出席している弁護士の
「いずれにしても、既にアシスタント不足に悩む漫画では背景の下絵に生成AIを使うことは一般化しつつあり、
多かれ少なかれこうした動きは増えて行くのでしょう。それに作品評価や社会が、どの程度、どう反応するのか。」
というツイートに対し、プロのクリエイターはそんなことしない、適当なこと言うなと規制派の袋叩きに遭って炎上している流れみたいですね

ただ、叩いているアカウントが数例の例外を除いて軒並みフォロワー3桁〜4桁の聞いたことも無いような
マイナー絵師や漫画家、或いはフォロワー2桁〜3桁の生成AI反対のためのアカウントばかりなので
正直最近の芥川賞やマクドナルド、スクエニの生成AI使用に関しての攻撃っぷりを見ても
もし仮に使用していたとしても公言しずらいのと、典型的なエコーチェンバー現象なのではと思ったりもしてしまいますね

生成AIを使用したり推進しているのは全員カルトで人数の少ないノイジーマイノリティであり
使用したり中立の立場をとるクリエイターや一般人は裏切者か犯罪者扱いですし


22 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:29:26 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
バーガーキングは美味しいけど、ちょっと企画メニューの値段どうにかしてくれと……
量とカロリーも馬鹿だけど、セット価格が2000円前後は流石に食べるの躊躇するぞ

前スレのも変身ヒロインの認識障害云々は、一説によるとセーラームーンの時代に生まれたらしいそうな


23 : モントゴメリー :2024/01/20(土) 19:30:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>11
>ジャンクな味を楽しむならマック
>ハンバーガーレストランとしてならモスですかねぇ

同意しますが、値段を考慮せず「レストラン」として行くならフレッシュネスバーガーが一番好きですね。
(高いから気軽には行けないけど)


24 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:33:04 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
>>21
AI学習の場として使われてるTwitterでそれ言っても説得力無い気がする
反AI活動の人って不思議と画像生成AI以外は無い様に話すから意味分からない


25 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:35:53 HOST:flh3-220-144-108-213.tky.mesh.ad.jp
>>24
なんなら、マスクが出会い系の場にするとか言ってたしなぁAIがどうとかの話とかを吹っ飛ばすレベルの話を……


26 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:42:07 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
>>25
イーロン君さぁ……
やっぱり人付き合い苦手な人にSNSは向かないね!


27 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:47:12 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
滑稽なのがAI学習禁止や規制を叫んでいる面々のアイコンやヘッダーが
思いっきり版権絵だったり、そうでなくともツイートやリプライで
引用の要件を満たしていない漫画の内容画像を載せるなどしていたりするのが多い点という

それに最近だと文章や音楽も含めて問題視し規制しろと叫ぶ意見も増えてきていますが
そういうのがChatGPTやBing AI、さらに翻訳AIを使っていたりしますし(それらも生成AIなんですが)

文化庁も「規制云々言う以前にそういう要件を満たしていない引用やアイコン・ヘッダー使用をどうにかしろ(意訳)」
と生成AIに関連する公式な文章で述べているものの、完全に無視してパブコメを送って民意を伝えようとか
文化庁は推進派ばかり集めて政府や企業のいう事しか聞かない利権団体だみたいなのばっかですし


28 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:47:49 HOST:flh3-220-144-108-213.tky.mesh.ad.jp
>>26
X(Twitter)が「本格的な出会い系アプリ」になる可能性、マスク氏が言及 - ネット「やべえ方向に舵…」「本気?」
ttps://news.mynavi.jp/article/20231031-2807445/
去年の記事だが、地獄みてぇなタイトルや……
なんせ、今年中に出会い系に変わるらしいからね!
hなイラストとかそういう系を駆除する為に出会い系にでもするわとか考えてるんじゃないかな


29 : 20 :2024/01/20(土) 19:48:13 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>26
本人もイキってTwitter買ったの後悔してるそうだからなw


30 : 名無しさん :2024/01/20(土) 19:57:10 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
立て乙です
なんか大阪城の残念石が炎上していますね
万博反対派がギャーギャー言っていますが実際問題アレどの程度の文化的価値があるのでしょう?
大阪府民の自分ですが今回初めて存在知ったレベルなんですが


31 : モントゴメリー :2024/01/20(土) 20:11:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ガザ地区の死者は2万4000名を超えて、その7割が女性や子供って……。
最近のテロリストの構成員は過半数が女性や子供なんですね()


32 : 名無しさん :2024/01/20(土) 20:13:59 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
さらに規制派の意見が感情論やお気持ちでしか無いのが多過ぎるという意見に対しても
「芸術というのは感情論やお気持ちによって生まれたり育まれたりしてきたものだから」
など擁護にもならないような意見を規制派の絵師が述べたりしている有様ですからね

というか生成AI禁止の方向でいたStaemも一転して18禁以外は解禁する方針に切り替えましたし
日本より規制が進んでいる、日本は遅れている事例として挙げられる海外においてもアメリカで
規制を推進していた議員たちが実際のところは難しいだろうと思わず零してしまったり、EUにおいても
一番乗り気であったドイツが国内から有力な生成AI企業が出てきた途端「やっぱ規制賛成できねンだわ」
と実にドイツらしい掌返しをかましたりしているという


33 : 武図書 :2024/01/20(土) 20:16:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 通常の大坂城の残念石は、運搬途中で木津川や淀川に転落してしまい、引き上げられない物理的な事情と、引き上げるよりも別の石の方が安上がりな経済的な事情と、落ちた石≒落ちる≒落城で不吉という縁起の事情で放置された石で、江戸期に水路の妨げとして引き上げて再利用されたり大きすぎて放置されたりしたものですが。

 今、話題になっているのは、藤堂高虎が大坂城の改修普請に備えて木津川の畔に揃えて備蓄し、数と大きさも記録して藤堂藩が明治維新まで管理していた代物。

 その場にあって、数と大きさが記録に合致している事は他に無く、文化財に指定こそされていませんが城郭史的には大変に貴重な代物です。


34 : 名無しさん :2024/01/20(土) 20:16:38 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>31
出来る範囲で一切の区別無くパレスチナ人を殺しに行ってるって事じゃ無いですかなねえ。


35 : 武図書 :2024/01/20(土) 20:30:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 あと、小豆島や生駒山など切り出して運び出す前に

「もう完成したから」

と通達されて、搬出されずに放置されたのも残念石。大き過ぎて他に用途がなく、割って搬出するのも大名程の財力がないと無理なので放置されたものですね。


36 : 20 :2024/01/20(土) 20:37:40 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>31
イスラエル国防相「あいつらは獣やぞwww」
女子供を優先的に殺してるあたり、マジで蛮族なんだよな。
イスラエルの巻き添えで西側陣営が喚いてたロシアの悪行が悪行じゃなくなったのがマジで笑えるオチって言う。


37 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 20:38:47 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
魔法少女にあこがれて(なお闇側の話の模様)

これBPO大丈夫?


38 : 名無しさん :2024/01/20(土) 20:42:54 HOST:flh3-221-171-101-174.tky.mesh.ad.jp
>>33
ていうか、自民党の万博だから批判してると思うのだけど、立民系が与党だったとしても絶対に残念石を万博の館の柱に利用するのを逆に褒めてたろうなと思うわ……


39 : 名無しさん :2024/01/20(土) 20:44:03 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>34
テロリストが隠れ蓑として利用しやすい集団ごと根切りかけてるという意味もありますね。

そもそも、住民の支持を得てテロリストの活動余地を圧迫するという基本手順が、
イスラエルの対パレスチナ政策のために選択肢にすら上がってこないという硬直があり。
(歴史的・感情的な積み重ねも多すぎる)

どうするのかという問いに対して「問題を産む土地と人ごと綺麗さっぱり燃やせば良いじゃん(マジキチスマイル)」という、
蛮族的解決法を取り出してきたわけで。

まあ現代でも、カメラに写らない場所でならやらかす輩はいますけども。大々的にカメラに写っててもやらかすとは。


40 : 武図書 :2024/01/20(土) 20:48:57 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 私は維新は前から嫌いですが別に万博やめろとは思いませんが、残念石をわざわざ道路工事などで移転させる必要もないのに元の位置から動かして(未確認ながら、既に運ばれたとか)傷はつけないにしろ現代アートにして、万博後にはどこぞに移すとか言うのは反対ですよ。

 Xで問題視している過半も、城好きは万博とは無関係です。


41 : 名無しさん :2024/01/20(土) 20:57:55 HOST:sp49-98-63-145.mse.spmode.ne.jp
ところで、YouTubeの動画で流れてくるが
中国らしきの川で大きな貝を開いたら
たくさんの真珠やビー玉出る動画あるけど

あれ、本当?


42 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:04:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>17
陶芸家はここ(美食倶楽部)辞めてハンバーガー店開きたいと言った弟子の料理人に激怒するふりして成功の秘訣を息子通じて教えてあげるツンデレぶりを発揮してたなw


43 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:09:34 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
ドムドムハンバーガー昔あったけど食べる機会無くした。


44 : モントゴメリー :2024/01/20(土) 21:11:16 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>42
よくよく考えると、陶芸家より息子の新聞記者の方がヤバいんだよね…。
(陶芸家の方はまだ「頑固な老人」の範疇)


45 : 20 :2024/01/20(土) 21:11:56 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>39
文字通り過去の成果まで破壊してヒャッハーしたいイスラエルの極右に尻尾振った政権が今のイスラエルですからねぇ。


46 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:12:08 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
今季のアニメ何見てる?とりあえず二期の薬屋のひとりごととぽんのみちと魔法少女にあこがれて見てる。あとは裏ボス


47 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:14:31 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>39
そんな奴等にちょっかい出した挙げ句がこのザマよ。


48 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:16:16 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>46
裏ボス99、即死チート、メタルージュは決定


49 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:16:20 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>47
はぁ…アホくさ

もうあそこ厄まみれやんけ


50 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:16:58 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>49
あそこにはもう神なんか居ないのよ。


51 : 20 :2024/01/20(土) 21:17:54 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>47
ちょっかい出したおかげで、イスラエルがマジキチ国家って世界中にバレちゃったからねぇ。
もうアメリカの宗教保守以外はイスラエル庇えなくなったし。


52 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:18:53 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>48
別のところだとブレイブバーンとか言ってる人がいて内心ホモかよ!って思いました

あいつのせいで他の勇者とかシンウルトラマンとかグリッドマンとか評価上がってるの笑うしかない
あと見た目が正統派な勇者ロボ感出してるのと真っ当な正義感も持ち合わせてるっぽいのがタチ悪い(褒め言葉)


53 : 20 :2024/01/20(土) 21:19:19 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
なお、イスラエルに便乗しながらちゃっかりイスラム弾圧してるインドくん。


54 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:21:06 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>52
ブレイバーンは…お腐れ様用?
なんか狂気に満ちておるw


55 : 635スマホ :2024/01/20(土) 21:22:44 HOST:119-171-254-147.rev.home.ne.jp
勇者シリーズは昔からお腐れ様御用達だからさもありなん


56 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:25:08 HOST:flh3-133-202-82-66.tky.mesh.ad.jp
世界ふしぎ発見を見てたらコロンブスの親戚の子孫がいっぱいいる島が出てきててワロタわ


57 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:25:49 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>55
あんなんだったかぁ?(エクスカイザーみつつ)


58 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:32:38 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
んーデッカードとか?


59 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 21:33:12 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>43
各地方に1箇所あるみたいだよ
中国地方は岡山、九州は福岡の中央区の端っこだけど
>>55
勇者シリーズはなんか苦手だったが、腐人向けだったのか

>今季アニメ
血と硝煙塗れるの作品ないか
アニマックスでルパンゼロやってたが、あれは良かった


60 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:36:10 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>59
血湧き肉躍るようなのは異世界系しかなさそう。

硝煙?そこになければないですね


61 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:39:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
魔女と野獣は血がどばどばしてましたが


62 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:42:28 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>61
硝煙で咽ることはないけどまぁそれかなとはおもったけど見てないのよね


63 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:43:14 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
セブンイレブンでアイスのオマケで配布してるガンダム種の下敷き、ラクスとカガリゲットしたが、
唇のタラコ味がナーフされてない?

今更、本編映像はどうしようもないのに、グッズだけ種死仕様にするのはどうなんでしょうな?


64 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:46:33 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえばそのガンダムseedと艦これとコラボったサンリオさんがコラボったよ。

これはもうキティちゃんというかサンリオが仕事選んでなくね?


65 : 635スマホ :2024/01/20(土) 21:47:53 HOST:119-171-254-147.rev.home.ne.jp
>>57
美少年多いので腐った方々のネタの対象となる率高いのですり
美少女にしか見えぬ女装する美少年な上に勇者ロボと掛け算されるショタがいるジェイデッカーとか。


66 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 21:48:29 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>65
ジェイデッカーはまぁ…うん…否定しない


67 : 回顧ヘルニア :2024/01/20(土) 21:48:39 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>60
来季に期待するか


68 : 名無しさん :2024/01/20(土) 21:54:42 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>12
私の住んでる立川市の隣の、小平市のダイエーのフードコートにありますね<ドムドム
まぁメニューが独特だし、ちょっと遠いんで入った事はないんですが…

バーキン行ってみたいけど、私の住んでる立川市の隣の昭島市になるので、やっぱり遠いので行きづらい…

>>15
ま、まぁスミノフだし…

>>46
フリーレン、ダンジョン飯、シャンフロですかね


69 : バーコードハゲ :2024/01/20(土) 22:07:32 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
今年のどっかでサイバーフォーミュラー(令和版)やるらしいしそれにも期待したい。

天下一品のラーメン食いたくなってきた


70 : 名無しさん :2024/01/20(土) 22:12:01 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
勇者シリーズの中に最終回で主人公とヒロインが結婚して一見するとその時撮られた写真に見えるけど、よく見たらその場面のセル画という、その意味に気づいたら怖い設定の奴があったな


71 : SARUスマホ :2024/01/20(土) 22:19:55 HOST:KD106128068061.au-net.ne.jp
建て乙です

>ガザ地区
イスラエル軍「鏖せ! YHWH(かみ)が選び賜う」
大サトーが地連で書いた通り「殉教者を称える者も殉教」させて後腐れ無くする積もりなんでしょう


72 : 名無しさん :2024/01/20(土) 22:25:14 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
ここ最近の悪天候の影響で小康状態にあったウクライナの戦況ですがどうやら再び動き出したようで
悪天候中に休息を完了したロシア軍が東部戦線要衝のアウディーイウカで再び攻撃を開始し、ロシア側が
攻撃を行っている北部のコークス工場や占領された市街南東部の工場地帯にウクライナが戦力を集中させている隙を突かれて
南部の森林地帯を突破したドネツク人民共和国の部隊がウクライナ軍の防衛線を破って市街地に突入して
続々と占領地を広げているとのことで注目を集めていますね

ただウクライナ側のOSINTやウクライナのジャーナリストも詳細は明かせないものの事態はもっと深刻であるとして
一刻も早く増援を送るように主張したり、増援を約束しつつ送らなかったゼレンスキーに責任があるとするなど
想像以上に不味い事態になっているのではないかともされているみたいですな

一方でウクライナが意味不明なドニエプル川渡河作戦を行っているへルソン州方面ですが
ウクライナ軍が橋頭保を築いている集落であるクリンキも保持しているのはごく僅かでもはや無意味なのですが
何故かウクライナはこの橋頭保方面に海兵隊4個旅団を全て投入して無意味に擦り減らし続けているという

渡河中にボートが撃沈されて極寒の川に流れる流氷にしがみ付き、そこをドローンで爆破される海兵隊員の映像すら出てきている有様ですし


73 : 名無しさん :2024/01/20(土) 22:29:08 HOST:KD106132147200.au-net.ne.jp
マイトガインか
二次元が三次元に勝ったラストだったはずのエンドがあれだった


74 : リラックス :2024/01/20(土) 22:42:27 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
>>71、YHVHじゃなかったっけ?


75 : 名無しさん :2024/01/20(土) 22:54:02 HOST:103.90.16.254
>>73
いや、あれはラスボスの最後のセリフからラスボスが3次元の存在だと思い込んでた2次元の存在と感じたけどなあ。


76 : SARUスマホ :2024/01/20(土) 23:02:01 HOST:KD106128068061.au-net.ne.jp
>>74
あ、ユダヤとカトリックで微妙に表記が違った


77 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:02:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>74
そっちでもあってる

ヘブライ語なのにヘブライ語では発音不能になってるのと、色々な呼び名があるせいでどっちが正しいスペルなのか
誰もわかんない事になってる。なので古代の旧約聖書の発掘が待たれる案件


78 : トゥ!ヘァ! :2024/01/20(土) 23:02:23 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
硝煙って意味だとリアル情勢が一番匂わせているというオチなのかもしれませんねぇ。


79 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:09:58 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
休日出勤上がりで>>1
勇者シリーズはOPEDアルバム二種を何も考えずに聞くのがイッチャン酔えるかな
・・・HARVEST、縁者界隈で持ってる人ほとんどいなくて「え?」ってなった


80 : yukikaze :2024/01/20(土) 23:16:00 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>66
ダグオンとどっちがマシかなあという位、腐の方々がアップしていたからなあ・・・
いやあの作品、後半は割と真面目にダークだったけど。

勇者王はほんと最後まであの熱さで走り切ったよ。

>>73
勇者シリーズの中でも、マイトガインの最終決戦は本気で絶望的な戦いだったからなあ・・・


81 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:29:00 HOST:om126156240013.26.openmobile.ne.jp
>ドイツ財務相、「欧州の病人」説を意に介さず コーヒー1杯が必要なだけ

ドイツ人のジョークは相変わらず面白くない


82 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:32:52 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ビールじゃないんだな


83 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:34:22 HOST:pl46280.ag1313.nttpc.ne.jp
コーヒーってカフェインと砂糖入ってるから実質エナドリ


84 : earth :2024/01/20(土) 23:35:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>78
硝煙の匂いは画面の向こう側だけで十分なんですがね・・・・・・。

それにしてもイスラエルの蛮行は半端ない。
まぁ日本人が人質にならず、人質奪還のためにイスラエルの肩を持たずに済んだのは不幸中の幸いでしたね。
その意味では岸田首相は本当についてますね。


85 : モントゴメリー :2024/01/20(土) 23:36:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>83
エナドリ飲むより、ブラックコーヒーや緑茶・紅茶飲んだ方が体にはマシである。


86 : earth :2024/01/20(土) 23:39:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
朝食後にリボDを一本必ず飲み、会社で疲弊した日にはモンスターを飲む私は・・・・・・。
モンスターはせいぜい週1程度ですけど。


87 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:39:31 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ドムドムは浅草の花やしきにあるぞ、以前は横須賀のイオンモールにあったけど
改装と共に撤退


88 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:40:49 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
45歳くらいには半リタイア生活したいけど、不安な事ばかりだなあ


89 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:42:39 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
30歳くらいから食欲落ちて朝昼リアルゴールドとかで誤魔化してる自分もいます


90 : トゥ!ヘァ! :2024/01/20(土) 23:43:34 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>84
殺せるところまで取り合えず殺しておこうぜ!って感じのノリですしね(汗

どうしてリアル情勢の方が硝煙臭い立っているんですか(電話猫並感)


91 : SARUスマホ :2024/01/20(土) 23:44:35 HOST:KD106128068061.au-net.ne.jp
せやで
炭酸飲料や加糖コーヒー、ジュースに駄々甘スムージー等を回避していても、カフェイン摂取の積もりで朝イチ午後イチにエナジードリンク毎日キメてたらペットボトル症候群になった知人が居たし


92 : SARUスマホ :2024/01/20(土) 23:46:59 HOST:KD106128068061.au-net.ne.jp
>>86
エナジードリンクは角砂糖数個分の糖分かさもなくば内蔵に負担を掛ける合成甘味料が入っていますので、ノンシュガーは避けて運動とセットで


93 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:48:28 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
健康な生活はフルタイム勤務辞めてから考えます
医者の言うとおりにするとまず会社辞めないといけない現実


94 : 名無しさん :2024/01/20(土) 23:51:05 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
わかるー
あと家族といるのも基本的デバフよね。


95 : earth :2024/01/20(土) 23:54:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>92
基本的にリボDは一日一本、それも血糖値を抑えられる食後なので・・・・・・
モンスターはガチでヤバいときだけ飲みますね。多くて週に一本なので何とかなると思いたい。

健康診断も問題ないので何とかなる・・・・・・と思いたいですね。

>>94
家族トラブルの漫画を読んでいると、本当にぞっとしますね。
身内(それも一つ屋根の下で生活している)に敵がいるとか考えたくもない。


96 : リラックス :2024/01/20(土) 23:57:12 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
エナドリはなぁ、せいぜいチェリオのビタミン全開くらい

関係ないけどふと、数年前に夏バテ気味で食欲なくて
朝カフェオレ(蜂蜜入り)
昼デカビタC
夕CCレモン
夜ミルクティ

このラインナップで四時間残業して往復40分程の行程をチャリで通勤したら家に帰り着いた後、立ちくらみがして意識が飛びかけた(倒れるんじゃなく座り込む余裕はあったが)

やはり、固形物を腹に入れないと燃料としては保たない


97 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:05:37 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
眠れなくって寝ないで1Hほど歩いたら気分が悪くなってぶっ倒れかけたことが


98 : 20 :2024/01/21(日) 00:15:05 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>84
日本人の人質がいて人質殺す気満々なイスラエルの盛大な虐殺劇で死んでたら一気に岸田さんも立場が厳しくなってたでしょうからねぇ。
ハマスが拉致ったけど、わざと過剰な報復で虐殺してるのはイスラエルですし。


99 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:21:10 HOST:KD106132147200.au-net.ne.jp
>>80
腐と言えばヒカ碁アンソロ
GPMの四コマ集みたいのを期待したら
見事に腐った同人の再録集だった


100 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:23:27 HOST:KD106132147200.au-net.ne.jp
>>82
意外とドイツ人もコーヒー中毒だから


101 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:25:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
独り身だと働いて稼いでも使う時間がねえ
買って読んでない読み物クリアしてないゲームと山積み


102 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 00:26:34 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
思えば、かつては「安倍首相の後継者候補筆頭」と言われてたんですよね>岸田さん

本当に総理になってからは非難されることが増えましたが、本当に後継者としての能力(運含む)は高かったのですね。


103 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:31:59 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>100
でも今の彼らにいるのはカフェインじゃなくてアルコールじゃないかな?


104 : 名無しさん :2024/01/21(日) 00:35:22 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>102
どっかで岸田さんがスターリンとか言われてたのはちょっとモニョったなぁ

まあ、安倍さんが出来なかった事を成し遂げた後が不気味な感じもしますけど……


105 : 20 :2024/01/21(日) 01:07:02 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
マスゴミがまともに岸田政権の動きや新ネタ掴めなくなったのは、
リーク担当でセキュリティホール化してた岸田息子が自分たちが叩いたせいでいなくなったせい。
って皮肉られてて笑いましたわ。


106 : 名無しさん :2024/01/21(日) 01:38:44 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>98
イスラエルはガザへの『報復』から次の段階の『雑草』を『根まで枯らす』段階なんでしょう
(何処かしらでパレスチナ系武装組織が肥大化してイスラエルにロケット兵器で攻撃してきたらイスラエル軍の作戦によって定期的な"雑草刈り"が行われるだのとか言ってたので)


107 : earth :2024/01/21(日) 01:46:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ロシアの高笑いが聞こえてきますね・・・・・・。


108 : 名無しさん :2024/01/21(日) 01:55:30 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>107
多分、10年くらい前の平時と今の混乱の途中の今とでそんな変わらなくて意外と話せるのはもはや日本とロシアだけかもしれない……

米欧中とその他とか絶賛混乱してたり、絶望に浸ってるのが多いから……


109 : 20 :2024/01/21(日) 01:58:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>107
西側が何言っても薄っぺらくなりましたからねぇ…


110 : 名無しさん :2024/01/21(日) 02:06:10 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
元からなかった言葉の厚みがさらに薄く
今はマイクロシートくらいかな?


111 : 名無しさん :2024/01/21(日) 02:08:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあロシアの発言が強盗と同レベルの重みでしかない事は変わっていないし
正直言って中国の自壊の加速がどうなるかのが心配ではある


112 : 20 :2024/01/21(日) 02:46:48 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>110
ロシア「ねえねえ?綺麗事で殴ってロシアをバカにしてたけど、同レベルに落ちてどんな気持ちwwww(笑)」
欧米「……」
グローバルサウス諸国「やっぱ欧米はクソ、ロシアもクソだけどそっちのほうがマシ」
ってなってますからねぇ、綺麗事でいきなり殴らないだけでロシアがマシ扱いされてますし。


113 : 名無しさん :2024/01/21(日) 03:02:29 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>111
中共は国とかより権限がこれから更に拡大しそうで国庫を食い潰しながら成長する人民解放軍が心配かな

中国共産党?アレはもうすぐで手の施しがつかないほどアカン事態になる気がする


114 : 20 :2024/01/21(日) 03:13:10 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>113
別に党体制を揺るがすほどの事は起きてないからなぁ。
経済の不調とバブル崩壊でデフレ入りして行くだろうけど。


115 : 名無しさん :2024/01/21(日) 03:17:36 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>114
バブル崩壊なら多分、中共の報道官やら統計局とかはずーっと「そんな状況では無い、我々の市場は好調だ。」とか壊れたラジオ見たく言い続ける可能性が……

こう言うのも信頼性の低下に繋がるというか


116 : リラックス :2024/01/21(日) 03:56:22 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
オワコン論を取り締まり出したって辺りにガチ感があるのよな


117 : 20 :2024/01/21(日) 03:59:49 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>115
中国の統計を信じてる人がいるのだろうか?(中国人を含む)w
>>116
オワコン論が蔓延してる国が隣りにあるからねぇ…
まぁ当局としてはデフレ入りをなんとしても避けようと悪あがきしてる感じ強いですからね。


118 : 635スマホ :2024/01/21(日) 06:10:00 HOST:119-171-254-147.rev.home.ne.jp
ヤハウェの存在は大凡エジプト新王国時代が始まる辺りまでは確実に遡れる模様。
凡そ紀元前1600年頃の石版からその名前が出たがテトラグラマトンは神聖四文字(YHWH)やのうてYHWの三文字という。

なお内容はお前はヤハウェに呪われるという内容である。


119 : 名無しさん :2024/01/21(日) 07:21:14 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
中国富裕層「ちゃんと好景気維持できないのなら習近平は辞めてどうぞ」
中国共産党幹部「と言う訳なのでもうあなたを支持は出来ませんね」


120 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:03:21 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>118
南雲隊長「ねえ、気がついてる? あなたYHVHの話をするとき何でかとても嬉しそうな顔してるわよ」


121 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:08:19 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>119
習近平「とか言っているけど、どう思う?」
地方出身共産党員「粛清しましょう!、国富を貪るしか能のない連中は共産党に不要です!」
地方出身人民解放軍「そもそも金持ち共が全財産を国に納めないから悪いのに、責任転嫁をするなんて!」

習近平ってそもそもの話、富裕層からは最初は軽視、後に敵視されているけど、
地方への慈愛と徳を施した事によって、地方部からの熱狂的支持を受けて、3期目の就任が出来たんですよ。
あと10年位なら都市部の富を地方にばら撒けば誤魔化せるし、10年すぎたら院政すれば直接の批判は防げる。
なので、国家全体の好景気は彼が政権を維持するに必要な条件ではない。


122 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:35:51 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 歴代の中華王朝は、建国から半世紀から一世紀の間ぐらいで繁栄が頂点に達し、それから宿痾である各種問題が繁栄を上回るようになりますが。

 ここで何らかの対策が成功して緩やかな安定もしくは穏やかな衰退に以降できるか、急転直下に経済も体制も滅茶苦茶になり怒涛の展開になるかが分かれるそうですが。

 中狂は、どうなりますやら。


123 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:37:59 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
ロシア「中国の歴史的に、そろそろ異民族支配の番じゃないかな?」


124 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:43:05 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>122
唐とか何度も危機を克服してしぶといところもあるので…


125 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:48:37 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
それか権力闘争からの中華分裂内戦か外に目を逸らす為台湾侵攻かね


126 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:51:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>121
でも外国人大学教授の給料遅配疑惑も出てきていると10年持つかな〜?


127 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:53:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>123
そんなソ連の禿ふさ理論みたいな事を言われても


128 : 名無しさん :2024/01/21(日) 08:58:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 唐の場合、武則天が一度は武周を打ち立てていますが、これが結果的に強大な臣下や皇族を排除して次世代の為に優秀な人材を揃えてくれましたからね。


129 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:03:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
安史の乱以降も大分持ち直してますしね。


130 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:07:42 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
東アジアは適度にいがみ合いつつも実際ドンパチするのは採算合わないんですよね
韓国ですら世界上位国ですし
中国が何処か攻め入りたいならもっとショボい日本とは別方向の他所の国を目標にして欲しい


131 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:11:42 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
そーいや、タイで大規模なリチウム鉱床が見つかったってね


132 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:13:39 HOST:FL1-125-196-243-138.ngn.mesh.ad.jp
>>120
イスラエルに存在する全てのコンピュータ画面がBABELで埋め尽くされる


133 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:19:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>130
すると一路一帯で踏み倒したアフリカ諸国かな?
丁度大量建造した強襲揚陸艦もあるし使ってみようw
どうせ赤字になるわな


134 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:31:26 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
アフリカはフランスとロシアが勢力争いしている土地なのに中国が出てきたら益々争いに成るやろ

アメリカ合衆国「大変そうやね〜まあ頑張って」


135 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 09:34:09 HOST:166.65.239.49.rev.vmobile.jp
ここはウクライナ戦争でかまけてるロシアを後ろから殴りつけて旧領回復や


136 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:35:57 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
アメリカは大歓喜やろうな邪魔な2大国が喰いあい始めるんだから


137 : :2024/01/21(日) 09:37:23 HOST:sp1-73-15-203.nnk01.spmode.ne.jp
前川喜平
つじもと清美さん、蓮舫さん、田村智子さん、福島みずほさん、大石あきこさんあたりが
一緒になって内閣を作ったらどんな日本になるか、想像するだけで楽しい


マッドマックス?北斗の拳?幸福は義務?


138 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:44:32 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 夏見正隆先生の作品世界みたいに

「憲法に無条件降伏してはいけないという文言はないから、次の選挙で落選確実野党落ち必至なので、中狂に無条件降伏して日本国を終了させ、自分たちは倭族自治区の主席と共産党員として世襲貴族」

の夢でも見ているのでしょうかね?

 尚、中狂は口先では「皆さん、もうすぐ2600年の日本史が終了しますよ」等とルーピーな総理以下を煽てながら、御用済みになったらコイツ等は族滅だなと養豚所の豚以下と見なしていた記憶(朧げ)が。


139 : 名無しさん :2024/01/21(日) 09:46:37 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
そういや、もうすぐ2700年か


140 : 7 :2024/01/21(日) 09:59:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
2024/1/20
週刊女性PRIME

「ルッキズムは、海外のほうが100倍ひどいですよ」

 そう指摘するのは、元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な谷本真由美さん。X(旧Twitter)では、「May_Roma(めいろま)」名義で、日本の新聞やテレビでは報じられない「世界と日本の真実」をポストするなど、歯に衣着せぬ意見が人気の論客だ。

海外に比べたら日本はまとも?

 昨今、ここ日本でもルッキズム(外見至上主義)を問題視する論調が高まっているが、谷本さんは、「日本は全然まともです」と断言する。

 見た目で差別をしないという反ルッキズムに対しては、欧米のほうが進んでいると伝え聞くだけに、意外に感じる人も多いかもしれない。

「職場に、身なりや容姿がよろしくない人がいれば、平気で無視をします。特に、美意識の高いフランスやイタリアでは、容姿に対する要求がとても厳しい。服装にセンスがなかったり、容姿に気を使っていない人に対しては、仕事を振らないといった極端な対応をすることもあります」(谷本さん、以下同)

 まさか2020年代の欧米で、にわかには信じられないような嫌がらせが横行しているとは……。

「ルッキズム批判をやたらと推し進めているアメリカですら、超有名私立大学のスクールカーストの頂点は、金髪碧眼の白人ばかりで肥満の人はいません。それ以外の人種や、見た目に気を使っていないような学生ははじかれますからね」

 このように、伝聞されていることと、実際に行われていることが乖離しているケースは珍しくなく、谷本さんの著書『世界のニュースを日本人は何も知らない』(ワニブックス【PLUS】新書刊)は、第5弾まで続くほど人気を博している。

「海外は進んでいる」を鵜呑みにしない

 谷本さんは、「海外は進んでいる、素晴らしい──といった妄信的な考えは抱かないほうがいい」と警鐘を鳴らす。

「例えば、環境問題も昨今のトレンドだと思います。欧米では、環境への配慮がなされた施策が行われていると思われがちですが、私が暮らしているイギリスのロンドンには『超低排出ゾーン』という施策があります」

 この施策は、'06年以前に登録されたガソリンエンジン車などを対象とし、自動車排ガス規制を満たさない車両が、ロンドンの「超低排出ゾーン」を走行する場合、1日あたり12.5ポンド(約2200円)を市に支払うというもの。

「高齢者が病院に行くためだけに使う場合でも、対象の車であれば1日に約2200円を払わなければいけません」

 当然、ロンドン市民からは激しく非難されているという。「現在、イギリスのガソリン価格は、リッター300〜400円。光熱費も高騰し続けている」と谷本さんが話すように、市民の生活を圧迫させてまで環境を優先する政治とはいったい? 霧の都ロンドンとはよく言ったものだが、その見通しは悪すぎる。

「それだけではありません。現在のロンドン市長である労働党のサディク・カーン氏は、警察の予算を減らすことに加え、差別につながるからと職務質問を禁止にしてしまいました。その結果、ロンドンの治安は、とても悪化してしまった」

 その背景にあるのは、ヨーロッパで幾度となく話題に上る「移民問題」だという。

「カーン市長は、移民の人権擁護弁護士としてキャリアをスタートさせ、自身もバングラデシュ系の両親を持つイスラム教徒の移民2世です。支持基盤である移民層は、長年しいたげられてきたことで、ミドルクラスやアッパークラスに不満を持っています。そうした負の感情が、現在のロンドンでは、市政という形で表現されてしまっている節があります」

 そのため、移民問題を対岸の火事としてでしか扱わない日本の報道に対して、「不安を覚える」と漏らす。

「私の子どもは、現在私立の小学校に通っていますが、学年の大半がインド系やパキスタン系の子どもです。彼らがマジョリティーですから、学校のイベントなどに参加すると、生粋のイングランド人である私の夫は仲間ではないとばかりに無視されるほど。『もうイベントには行きたくない』と愚痴をこぼしているくらい。移民問題は、文化が上書きされることでもあるんです」

 ここ最近は、さまざまな人間が共存する「ダイバーシティ(多様性)」や、国籍や人種、宗教、性差、経済状況、障がいのあるなしにかかわらず、すべての子どもたちが共に学べる「インクルーシブ教育」といった言葉が叫ばれている。さぞ欧米では、先進的な取り組みがなされていると思いきや、谷本さんは「全然です」と首を横に振る。

続きはソースで
ttps://www.jprime.jp/articles/-/30551?page=1

出羽守そっとじ


141 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:01:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ディズニーの爆死して日本だけ何故かヒットと言われたウィッシュまだ公開一ヶ月経っていなかったかな?
PVもあらすじも見ていなかったが王への同情とか王妃に対する反応の動画を見ていると
ヒロインが諸悪の根源にしか見えない
ヒロインが黒幕(ソ連かリベラル革命家)で王妃がお飾り(黒人運動家後に独裁者)のアフリカ独立戦争で
ほぼ国家運営をワンオペの国王(白人官僚)が後継にしようと育成候補のヒロインに足元をすくわれた話だったとかそりゃあ植民地を失った欧州から人気が出る筈がない
日本でも最恐のヴィランと言われた王の方が普通に人気が有って草


142 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:04:38 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>140
長い。三行で


143 : 7 :2024/01/21(日) 10:06:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>142
日本はマトモ


144 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:09:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>140
そりゃあ、王様の仕立て屋を読むだけでドレスコードの厳しさとマウント取り合戦の激しさを見せられたら納得しか無いな
国全体では無いがロンドンは既にイスラム系に乗っ取られたか、日本も人権弁護士ごと自称難民を追い出さんといけないかもな
生活保護寄越せという弁護士の玩具のガーナ人は裁判官がまともな判断をしたが


145 : 7 :2024/01/21(日) 10:10:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>144
 外国籍を理由に千葉市が生活保護の申請を却下したのは違法だとして、同市に住むガーナ国籍のシアウ・ジョンソン・クワクさん(33)が市に対して却下決定の取り消しを求めた訴訟の判決が16日、千葉地裁で言い渡される。

 
朝日新聞 2024年1月16日 11時49分
ttps://www.asahi.com/articles/ASS1H7V3VS1BUDCB01G.html?iref=pc_life_top

ガーナに帰れよ

コイツ?


146 : yukikaze :2024/01/21(日) 10:13:55 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>105
息子のリーク説もあれ週刊誌の記事だから大分胡散臭いんだよなあ・・・
ウクライナについては、ほぼ完全に外務省側のリーク(だからこそ岸田のウクライナ訪問計画は、インド訪問に随行していた
官僚の面々すら知らないというレベルの極秘さではあった。NHKがポーランドで映像を撮影したが、NHKの記録を見ると、
「インドに総理はいねえ」→「ウクライナ行ったかも」→「取り合えず特派員をポーランドに送り込め」という力業)で
あったようだしねえ・・・

>>121
歴代中国王朝の中では、共産中国って民政に力入れている王朝でもあるからねえ。
習政権にNoをつきつけても、共産党政権にNoをつきつけるのが主流派になるのはまだ先じゃねえかなあ。
地方にしてみれば、都市部の連中が酷い目に合うのは「いい気味だ」だろうしねえ。

>>137
毎度思うんだが「反政府」訴えれば、汚職をしようがパワハラをしようが、女性を食い物にしようが、テロしようが
御咎めなしどころか「反権力の闘士」と持ち上げる、マスゴミや自称知識人界隈はもういい加減取り締まれと思うんだが・・・


147 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:14:23 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 昔から、服飾と肌の色艶(日焼けしているか、肌荒れしているか等で人種に非ず)には、所得や生活環境や価値観が現れていて、欧州でも中東でも東南アジアでも中華でも朝鮮でも日本でも、それこそアフリカや南北米大陸や太平洋島嶼部でも、外見で相手を測るのは人類の文化の一つですからね。

 過ぎたるは及ばざるが如しで、何事も中庸が大切ですが。


148 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:20:20 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>130
中共の論理次第では、採算の合わない戦争を仕掛け出す破滅が確定した戦争をする事も起こりそうって思うのでなぁ

2035年に高速鉄道で台湾に行こう!って変な歌がビリビリ動画になってるので


149 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:21:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>146
松元もラサールの様な政府批判やれいわ、立件擁護の発言をしていたら文化人仲間として文春砲も不発だったのか

>>147
貴族の青い血も日焼けをしない事から言われたのでしたか


150 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:22:04 HOST:61.199.190.6
首相が作業服を会議室で着て、それを平然とテレビで流すのは珍しいのでしょうね

日本にも権威主義者が居ますけど、名刺に書いてある事が権威で有って服では無いですからね


151 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:23:00 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
身嗜みが整えられているかどうかって割と重要視されていますからね
極論自分すらマトモに扱えない人間が他人に気遣える可能性低いですし


152 : earth :2024/01/21(日) 10:24:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
中共政権が劇的に崩壊するのも困るので、ゆっくり衰退するルートに入って貰いたいものですね。
出来れば衰退の末に平和裏に分裂して、緩やかな共同体程度になって欲しいですが。

>>146
マスゴミや自称知識人界隈が致命的な失敗して外国勢力からも完全に見放されて孤立する
ぐらいしないと難しい気もしますね。

日本のマスゴミの誤報で第三次世界大戦が起きて、8桁単位で死人(白人含め)が出たら
潰せるんじゃないですかね、平和の敵として。
まぁ極めて非現実的な展開ですが・・・・・・昨今のリアル先輩は筆が乗っているので斜め上の
展開があってもおかしくないのが恐ろしいところです。


153 : yukikaze :2024/01/21(日) 10:27:44 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>147
戦国時代でも、宣教師たちに好意的な武士が忠告しているからなあ。

「あんたらの清貧思想はわかるし立派だけど、TPOめっちゃ大事。少なくとも
君主に会うときは、立派な服着て贈り物整えなさい。それしないと、余計な
トラブル産むから」

コスメ・デ・トーレス、めっちゃがんばった。
まあ彼の後任のフランシスコ・カブラルは全てをぶち壊したが。


154 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:27:56 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「空母いぶき」の自発的売国奴みたいに、そうなっても

「全ては核兵器などという危険な存在を許容していた世界の罪だ」

と、本人は詭弁ではなく心から正論と信じて愚かな衆愚に対する怒りと弾劾を口にして、我こそ正義にして真実の人であると微塵も疑わないかと思われます。


155 : 加賀 :2024/01/21(日) 10:41:05 HOST:sp49-105-77-77.tck01.spmode.ne.jp
(なろうで戦国SS更新しますた)


156 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:41:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>151
風刺漫画でよく外見より中身が大事という主張に対し外見すら繕えない人間の中身なんて空っぽという返しがある>就活時期によく出ていたな

>>152
今回のラサール法がネットが委縮、縮小して復権だと喜んでいたら軒並みオールドメディアが垢BAN&停波になりそう(NHK含む)


157 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:44:36 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>152
中共「2035去台湾!(2035年に台湾に高速鉄道で行こう!)」
台湾「ちょ、おま……」

この歌からしても、あと10年は待てそうに無さそうですね


158 : yukikaze :2024/01/21(日) 10:45:44 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>149
普通に隠していたでしょうねえ。
むしろ告発者を潰していたと思いますよ。あの界隈的に。

>>152
災害時でもやらかしているので、とうとう岸田首相も「直接SNSで分かりやすい
情報発信するわ」としましたけど、これ、深刻な情報格差が生まれるよなぁと。

ちゃんと政府発信の情報をフォローしてる人間と、デマ吐き続ける望月やラサール
みたいなのををフォローしてる人間との認識のズレが余計に酷くなると。

そうした状況を防ぐのがマスコミの役割なのですが、そのマスコミが政府批判を
最優先にするあまり事実をねじ曲げた報道ばかりしているから、信用度がガタ落ち
という状況を、当のマスゴミが放置しているという頭痛いことしているからなあ。


159 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:45:53 HOST:KD106130205137.au-net.ne.jp
>>148
中華人民解放軍大佐「いよいよ大統一を行うのですな党の要綱通り」


160 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:55:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>158
放置というか理解しているんですかね?
我は正義なり無条件に愚民は従えと東京新聞&労組のX(旧ツイッター)の作文を見るとそうとしか思えないが


161 : 名無しさん :2024/01/21(日) 10:58:35 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ネットもSNSも信用してはいけません
正しい情報は新聞で

HAHAHA、ジョークウマイネ


162 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:03:23 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
SNSの発達でマスゴミの信用度のなさがどんどん可視化されている感じですね
以前はマスゴミには大事な資料等貸すなっていうのも一部の横の繋がりでしか広まっていませんでしたし
遺書や他に保存していなさそうな家族写真紛失とかドン引きだよ


163 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:03:48 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
ゴジラマイナスが、全世界の興行収入が一億ドル越えたそうです。


164 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:06:33 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
なお、日本国内興行収入は55億円


165 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:16:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>162
東京新聞の上層部の寵愛を女記者、かつて借パクした相手に入口で声をかけられて警備員を呼びつつ社内にダッシュ

>>163
すげぇな。ちなウィッシュの製作費は二億ドル越え。広告費その他を含めると四億ドル
今は全世界での興行収入はようやく一億超えたぐらいだとか……

このままだとマイナスの売り上げの二倍の赤字ですな
ちゅうか、よくもこんだけぼろくそな赤字を立て続けに出して会社傾かんなぁ
記録的な大赤字とは言うけど、一タイトルで、2023年に出した10タイトルで黒字は一件しかない惨状なんすよね


166 : yukikaze :2024/01/21(日) 11:18:12 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>160
理解しているのは理解している。
もっとも、理解していない奴は全く理解していない。
そしてマスメディアで「活動的で声のデカい奴」はだいたい後者。

まあ「お気持ち感情論での扇動」「人権意識皆無」「鉄面皮」の3条件
みたさないとマスゴミでは出世できないからなあ。

>>162
おまけにマスゴミの中の面々が多かれ少なかれ承認欲求の塊なので、
余計に炎上しやすいというね。


167 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:27:27 HOST:dw49-106-187-243.m-zone.jp
>>126
場所と学長の派閥によるんですよ。
変な話、汚職撲滅運動の流れ弾を食らって学長の給料全額カット→仕方がないので教授陣の給料に手を付ける→給料に手を付けたから支払えなくなった。
又は上海(反習近平派の牙城)なら、嫌がらせの為兼責任者の首を飛ばす為に意図して給料の遅配をやらせる。

どちらも、中国だとあり得る話ですし。

>>146
習近平にノーを突きつけるって事は、都市から地方への富の再分配効率を低めるって事ですので、地方の反発が物凄い事になる。
今でも地方に住んでいる、都市に住んでいるけど、地方の家族の為に働いているに過ぎない。
って人が過半数を占めているのが中国でしょうし。


168 : 名無しさん :2024/01/21(日) 11:32:16 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
もう故人だけど文春の元社長が有田ヨシフとすごい仲良かった程度なとこだしまあ左派系のことずっと言ってたら目こぼしされてたんじゃね?
松本のあれも松本はこんなに悪いやつなんですよって印象報道ばっかりしてる当たり直接証拠とかないんだろうなあ感が


169 : earth :2024/01/21(日) 11:53:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
バブルがはじけた中国経済をどう軟着陸させられるか、まぁ見物ですかね。
ついでに内政に力を入れざるを得なくなり、台湾有事とか21世紀中は起こせない
ようになってほしいですが。


170 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:02:18 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>165
ディズニーの収益構造は、メディアとテーマパークが7割を締めてますからなあ。
通常のTV放送からの収入は漸減しているが、それに対してストリーミング事業が好調。
Huluの所有も含めて、ネットワーク関連の事業拡大が続いている。

コンテンツ制作が斜め上に進んでても、過去のコンテンツが見られなるわけじゃないので、早々崩れないかと。

「最新のAI技術を用いて、保有コンテンツ全てを『政治的に正しい』ように改善します!」とかやらかさない限り。


171 : yukikaze :2024/01/21(日) 12:03:21 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>168
文春砲とか持て囃している面々多いけど、木内の一件見ると、
「ソースが刑事の勘とか舐めてんのか」なケース多いからねえ。
まああれ持ち上げているの、「とにかく嫌いな奴が叩ければいい」
なので、余計にデマや決めつけ報道が多くなるというね。

>>169
デフレ局面に移行しそうなので、余計に内政しないといけないのですが、
2000年代以降の愛国主義運動等で拗らせた面々が、現状打開として強硬主義
取りかねない怖さはあるんですよねえ。(政府はまともだが民衆がやらかす)
なまじ一気に途上国から世界二位の先進国になったことで、悪い意味で
夜郎自大になっているのが増えていますから。

もっとも、この前戦略ロケット軍の水増し汚職が発覚して、中国の核戦略が
再点検必要になりましたので、すぐすぐ暴発する可能性はなさそうですが。


172 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:16:59 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>169
一帯一路が既に中国の内政兼外交としての建築業界の過剰な発注やらを和らげてたので、もう既に内政はやってるんですわ

今は内政の失敗を外交の云々にしてる段階なので、暴発は避けられそうもないかも……


173 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 12:26:39 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
SARUの旦那やリラックスさん、yukikazeさんに朗報
キングオージャーはドンブラザーズだけでなく、キョウリュージャーとも戦うそうです
ttps://youtu.be/eP5TWdRYYpI?si=oq19oKoQrBpcfrEd
もう令和を代表する伝説の戦隊ものやな


174 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:30:21 HOST:sp49-98-61-125.mse.spmode.ne.jp
群馬で連山の風防ガラス四枚発見だそうです


175 : 陣龍 :2024/01/21(日) 12:31:12 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
どれだけ誤報や意図的なデマ報道を繰り返しても風化するまでダンマリ無視を決め込んで無かった事にしたり
報道の自由やジャーナリズムを盾に逆ギレして更にメタクソな報道乱発するだけですからねぇ
以前週刊誌の議員スキャンダル()の証拠とされた音声のアレで専門家の解析で『背景の音声が違うので合成ですね』と断言されていても
そのまま押し通して全く顧みず胸張ってた事も有りましたし

既に自身の過剰極まりない脚色報道が要因で対首相襲撃爆弾テロが起きていても終始心底から他人事で責任とか感じてすらいない様子ですから、
メディア報道が原因で仮に皇族方にテロや危害行動が起きても責任とか感じる訳が無いと言う確信


176 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:41:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そいや、中共の経済関連の記事が必要最低限になったのってそういう事ですかねぇ
コロナ前は沿岸都市の巨大なビル群や東洋のシリコンバレーと称する深圳などの特集をよくしてたのに
2010年代前半は島耕作で散々中国上げして「これからは中国の時代」ってやってたのはなついね
そして十年前後でコレと


177 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:41:37 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
>>171
結局のところ文春も取材能力喪失してる既存マスコミの一種ですからねえリークだよりで裏付け取材とかできないし
木原の件は文春よりも大真面目に刑事のカンとか抜かす刑事が天下の警視庁捜査一課にいたことが問題だと思う刑事ドラマ感覚の本物の刑事とか悪夢でしかない


178 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 12:43:03 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>177
昔、静岡県警に紅林という伝説の刑事がいてだな


179 : 7 :2024/01/21(日) 12:45:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>178
冤罪製造機


180 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:45:45 HOST:sp49-98-61-125.mse.spmode.ne.jp
>>176
その巨大ビルも、中には鉄筋入ってなかったり
雨が降っただけで外壁ボロボロ落ちたとか


181 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:51:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ゴジラ岩、隆起で上陸した模様。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a049365ea10c9f662f7eec0e00db8fd2985bdc28


182 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:53:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>180
強風で外壁がべろーんって剥げてましたな
しかも中央街にある優良なビル、のはずのが


183 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:54:45 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>180
強制的に工事を再開させて不動産を完成させたけど〜ってのがNHKのスペシャルであったな

……言わずもがなだが、そんな感じで完成させたらアカンね


184 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:55:24 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
自民党最低支持率らしいが立民も落っこちて野党筆頭が維新になっているな


185 : 名無しさん :2024/01/21(日) 12:56:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>170
改善ならまだ良いがハリウッドの風と共に去りぬみたいに政治的に正しくないと配信停止だけでなく原本廃棄までやらかしそうで
スターウォーズなんかスピルバーグ監督の旧6部作を葬って今度の女監督が正史だと作り直さないかと不安で仕方がない

>>175
その癖赤報隊事件は報道への重大な挑戦で犠牲者を忘れてはいけないですからね
尚雲仙普賢岳ではマスゴミの重大な犯罪犠牲者であり決して忘れてはいけないから呼ばない事と
トヨタの某銀行並みの塩どころか絶対零度の対応も報道をしない自由でダメージ無しという

議員スキャンダル
どうせ与党なら法的措置という脅しすらしないからヘーキヘーキ>河野さんが最近実際に法的措置を小西と違って行った模様


186 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:01:38 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>182
手抜き工事は日本でも尽きないけど、同じ『手抜き』と表現するのを迷うくらいのレベルのが横行しているからなあ‥


187 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:05:52 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
スターウォーズのIFでガンダムオリジン見たいな初期設定のパルパティーン皇帝は傀儡で別にいるダースシディアス卿や銀河帝国軍強硬派や銀河帝国貴族、銀河帝国官僚が帝国仕切っていてデススター破壊ではなくコルサント奪回作戦で終了するような映画


188 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:08:24 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 あの姉歯建築でも、一撃目は辛うじて耐えられる強度は維持していましたからね。

 通常、頑強な建物も一撃目は耐えれても、その間に補修されず連続して二撃目が来ると持ちませんから。熊本城のように。

 姉歯建築の場合、家具の配置を変える程度の負荷でも建物が駄目になるようで、その点では問題外である事に変わりはないのですが。


189 : 7 :2024/01/21(日) 13:14:29 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
国民民主・玉木代表、社民・福島瑞穂氏に「外国に利用されてはならない」中国で原発処理水「反対」声明
2024.01.21(Sun)
ttps://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/01/21/0017245614.shtml
タマキンに言われてら


190 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:17:03 HOST:sp49-98-61-125.mse.spmode.ne.jp
山をみて思ったんですが、ドラえもんにある
裏山みたいなのって現実にあるんです?


191 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:19:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>186
やっすい業者の建築現場の動画で

セメントは強度不足の手抜きでおから、建物の強度を上げる鉄芯は数回曲げるとぺきっと折れる脆さ
鉄筋も標準の本数よりも数割少なく、期日が迫ってるのかセメントを袋ごと沈めて手間を省くというやり口も
そーいうのがまかり通ってるとかなんとか

それで一般的な建築期間より百倍速く建てれた10階建てビルとか言われても「こわっ!」だよね


192 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:20:22 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
河野氏はワクチン担当したのもあってあの辺のカルト宗教染みた連中が未だに盛大に発狂しながら叩いていますから
あとマイナンバーで保険証や医薬品関係で悪さしていた奴も暴れている


193 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:20:42 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
裏山結構良い距離してるとは思うよ。
運動が苦手なのび太が行くのには酷な程度には


194 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:36:08 HOST:flh3-125-198-10-195.tky.mesh.ad.jp
>>192
マイナンバーか…アルミホイルを頭に巻いてカードをレンチンしてた奴らはどうしてるかなぁ


195 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:39:18 HOST:sp49-98-61-125.mse.spmode.ne.jp
>>194
国から発行した物だから
処罰とかものすごそう


196 : 名無しさん :2024/01/21(日) 13:47:01 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
電子証明書が読み取れなかったら、破損なので再発行1000円よ。なお再発行手続きに1〜2ヶ月。
(短縮化できるよう仕組みを検討構築中)

他人を語って再発行させようとした流石に犯罪になるが。


197 : 名無しさん :2024/01/21(日) 14:07:33 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
関西や旧国府があったり等の一部地域だと古墳だったりで未だに都市部に残ってるし、70年代なら普通の山でも意外と残ってたはず。
割に合わない高傾斜斜面地の小さい山だと宅地開発の手が及ばなくって放置とかは現代でもあったりする。
・・・まぁ、最近テレビで「法面崩れて家が〜」なんて中継されてるのはこの「残ってた山を造成して作った家」だったり。

>>マイナンバー
アレはインフラ導入業者も酷いのが多かったから関わった身としてはもうちょっと体制を整えてから展開を始めて欲しかった。
再発行が手間になってるアレ、本人認証がちゃんと出来るならその場でカード焼き直すだけだから
マイナンバーに虹彩や手静脈とか生体認証を複数登録すればOKとかやってくれればそれでいいと思うんですけどね。どうせ5年で作り直しするから生体情報も書き換わる訳だし。
二要素認証って本来「二種類の要素を登録して認証」じゃなくて「複数の要素を登録してどれか二つで認証」ってのを理解していない人が多くて困る。


198 : 名無しさん :2024/01/21(日) 14:30:13 HOST:KD106130050094.au-net.ne.jp
アメリカも似たような事してるから


199 : 名無しさん :2024/01/21(日) 14:42:45 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>157
高速鉄道は地味に辛亥革命以来、中国人エリートの国是だから、ぶっちゃけそのスローガン
台湾「それ、俺が言うべきスローガン! 中共に言われるとか屈辱だろ!」って感じの内容だぞ

我が国で言う参勤交代や帝国議会、近代徴兵制、学校教育なんかの歴史やシステムが不十分だった時代が長いから
辛亥革命以来、どんな辺境にも鉄道網を張り巡らせるのは中国人エリートなら是が非でも実現しなくちゃいけない国是として
掲げられ続けている。なので、国民党が存在する台湾が大陸鉄道網建設の本流、中共は傍流

傍流にマウント執られた物であって、即座に「台湾有事を考えてる!」とは繋がらねえぞ


200 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:27:26 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
代理出産は「嘆かわしい」 ローマ教皇、国際社会に禁止呼び掛け
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/68600

 これに対して、マリア様に云々とツッコミをいれるXのコメントを見ました。


201 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:30:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>200
これ、現代カトリックの立場としては普通に反対するぞ

何しろ、今時の代理出産ってそういう『商売』だからw
ぶっちゃけ、そう言うマーケットが出来ているんだよ。下手すりゃクローンで赤ん坊作って代理出産させて赤ん坊を売り飛ばす
とかになっててもおかしくない、そう言うレベルになってきてる


202 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:37:20 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>185
スターウォーズは新ストーリーの奴悉くボロクソに叩かれているしね
良かったのはデススターの設計図奪取する奴ぐらいだし

スターウォーズって色々な宇宙人いて活躍させていたのに、新弾は共和国も
帝国の影響受けたんかってぐらい非ヒューマンを画面外だったり挙句に
アクバー殺すし、多様性ってなんだよってなる


203 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:51:12 HOST:sp49-98-154-223.msd.spmode.ne.jp
>>200
「妊娠」ってキリスト教的考えだと神の【祝福】であると同時に【試練】なんですよ。
試練押し付けて祝福だけ得ようとかは、図々しい事甚だしいわけで。

なんなら、現代の日本国内ですら2%は死産となっている位、妊娠って危険な行為。
カトリックしては反対するのも当たり前ってわけで。


204 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:52:45 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
>>201
発展途上国とかもう既にそういうシステム出来上がっていそうですもんね
別にクローンでなくとも命が安いからいくらでも持ってこれる


205 : 7 :2024/01/21(日) 15:54:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
明治天皇の玄孫、委員会にて山本太郎を罵倒する


206 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:55:29 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
中共「2035年までに「我々が」中国全土へ高速鉄道を開通させてみせるぞ」
国民党「」
こう云う事ですかね?・・・蒋おじさんと毛おじさんがこの状況を見た時のリアクションはさぞ

>>ブラタモリ
連話仕様で前週ネタが多すぎる・・・それはソレとして宇奈月キャニオンルート見に行きたい、ムッチャ行きたい。
ボッチでも予約できるのかな?と思って調べたら地震で落石があって予約開始延期なうえに
そもそも一泊二日13万前後想定(既存の立山-大町は10万未満)・・・


207 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:56:02 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
死ななかっただけで母子どっちかに何らかの後遺症残ったとかなら割とあるあるだからなぁ
出産時に血管切れたとかなら普通にあるし
然程支障無い毛細血管程度ならともかく切れたのが頭の血管だとエライ事になっている


208 : 名無しさん :2024/01/21(日) 15:58:54 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 悪質なデマに、総理がXで直に国民に呼びかける緊急事態ですからね。

 向後は、このように為政者が直に国民に情報を配信して、広報やマスコミを介さないのが日常になるのでしょうかね?


209 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:04:08 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
本日孤立解消出来た模様
あの碌でもない立地+重機が基本的にリースの小規模土建ばっかな地域では大分早く復旧出来た方では
マスゴミだんまりですが


210 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:05:00 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>208
政府が偏向報道、情報規制かけてる!戦前のヒトラーだ!と
罵るやろなあ


211 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:07:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
記者クラブで座って口開けてるか作文するだけだし


212 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:26:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>209
他人の不幸は売れるけど、幸福は気に喰わないがマスコミだし
昔のドラマで航空機の事故で管制塔と緊迫した遣り取りで最後街に落ちて無関係な市民に犠牲を出したくないと自爆を覚悟して海に向かう時に奇跡的に復旧して空港に着陸
それを全て見ていた記者がデスクにニュースにしたいと言ったら無事故で死者も居ないのに記事になるかと否定がラスト

>>210
大本営発表を信じるな〜!と叫ぶんだろな「勝てる戦を何故しない」と煽ったのが誰かを無視して

>>211
>作文
石川知事が東京に居たのに満点の対応が気に喰わんそうだ!
(前)知事が地震が少ないと企業を誘致災害評価も過小評価で被害が増えたと攻撃したろ
コミュノート「それ前知事で災害対策の再検討を指示して結論待ちでした」
東京新聞がアサヒっていたな、東京新聞が煽るんならイソ子ってるになるかな


213 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:33:59 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>212
ハドソン川の奇跡もマスゴミは気にくわなかったのかな?
死者いなかったことで


214 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:35:11 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
知事が東京に居た事も叩いていたなマスゴミは
本来ある筈だった参賀が基本的に全国の知事出席だったからなんだが


215 : :2024/01/21(日) 16:35:14 HOST:sp1-73-31-216.nnk01.spmode.ne.jp
街でイエローナンバーのジープを見かけてぶち違和感

ところで「エルフさんは痩せられない」が海外のポリコレさん達に非難轟々らしい
「肥満はポジティブとして受け入れられるべきだ」だそうな


216 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:41:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
昔は肥満が富の象徴だったけど
現代社会だと逆だからなあ


217 : 20 :2024/01/21(日) 16:43:41 HOST:KD106154143126.au-net.ne.jp
>>146
実際にはリーク担当というかマスコミ対応で流す情報をコントロールするために岸田息子がマスコミ対応してたんでしょうな。
でマスコミが攻撃して岸田息子が辞めたら、キレてる岸田さんが徹底的に政権からのリークや情報やめさせた感じじゃないですかね?
最近もとくダネ級のネタを全くつかめなくなってますし。


218 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:51:09 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
息子さんはマスコミが喜々とし叩いてたけど
いつも叩くにしてもしょっぱい内容だったな、脇が甘いと言えば甘いけど
殆ど国民気にしねえよってことばかり


219 : 名無しさん :2024/01/21(日) 16:53:09 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
個人的には総理一家なんだし、もうちょっといいもの食べて?っておもった


220 : yukikaze :2024/01/21(日) 17:06:11 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>184
時事通信の支持率って基本的にどの政党も低く出るからねえ・・・
まあ毎日新聞のなんちゃって支持率よりはまだマシだけどさ。(毎日は共産党とれ新に異様に高い数値を出す)

>>212
マスメディアの公式記事にコミュニティノートついているという時点で、マスメディアの恥さらしなんだよなあ・・・

>>217->>218
正直、マスメディアも政権へのパイプがとっくに切れていて、周辺議員(ただし政策決定ラインからは外れている)
の出した憶測を「自民党関係者」「政府関係者」として出すくらいですからねえ。
田崎の爺様はどうやら世耕がネタ元だったようですが。


221 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:10:15 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
イエローナンバーのジープはジムニー改造車定期
車検通るカスタムパーツ無茶苦茶あるんや・・・(尚接触時歩行者保護の関連で古いカスタムパーツは当時車検OKでも現NGが紛れてる模様


222 : 弥次郎 :2024/01/21(日) 17:18:25 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>220
>正直、マスメディアも政権へのパイプがとっくに切れていて、周辺議員(ただし政策決定ラインからは外れている)
>の出した憶測を「自民党関係者」「政府関係者」として出すくら

ケビンベーコンゲーム的には確かに関係者ではあるでしょうけど、主流から外れた議員の憶測を鵜呑みって…(白目


223 : 冷石 :2024/01/21(日) 17:23:02 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
「孔明のヨメ」の杜康潤の実家が寺でその縁で書いた「坊主DAYS」が
「百姓貴族」みたいで面白い、担当が同じIさんなので編集さんのテクもあるのかな
「孔明」よりこっちが二匹目のどじょう狙ってアニメ化、ならんだろうな、マイナーな作家さんだし。


224 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:26:02 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
電話調査に気紛れに出て応えている途中で面倒になって切った事ありますね
アレ余程の暇人で政治に興味ある人じゃないと最後まで答え無さそうな気がする
それか1〜2問で済むレベルでないと
投票所でタブレットで答えるやつは対面だったので最後までやりましたが


225 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:30:58 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
岸田息子はあれ叩きネタになってたフジの美人記者とやらに優先してリークしたって他のメディアが逆恨みで叩いてたんじゃね?って気が
日本マスコミって特ダネより特オチを恐れる集団だから灸()すえてやればうちにながすだろってつもりで叩いたらやめた上に首相キレてリーク元なくなったてオチかと


226 : yukikaze :2024/01/21(日) 17:34:52 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>222
鵜呑みというか「自分達に都合のいい憶測を出してくれる冷や飯食いor
勘違い議員」に取材に行っているという状態ですね。
自民の村上とか、安倍元首相が在任時に引っ張りだこでしたし。
マスゴミにとっての『取材』とは「自分達の出したい結論のためのアリバイ作り」
でしかないですし。警察の冤罪事件でやらかすパターンを毎回やっている。

なお政権批判する面々、大抵「読むのは煽り全開の題名だけ。酷いのになると悪質
まとめサイトの題名しか読まない」というのが殆どだしなあ・・・
政府の広報ガーという批判に対してあまり賛同できないのが「そもそも大声上げて
騒いでいる奴は政府の説明を最初から聞く気がない。ソース出しても陰謀論に逃げる」
という「聞き手側の問題」に付随する問題であるからなんですよねえ。


227 : earth :2024/01/21(日) 17:39:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
マスゴミは正しい情報を伝えるのが目的ではなく、
自分たちの思うように世論を動かすために情報を伝えていますからね。
それでいて中立を気取るのだから嗤えるのですが。

ネットの発達でマスゴミの実態が明らかにされて信頼性と扇動能力が落ちてますが、
報道しない自由を筆頭にまだまだ侮れない「反社勢力」ですからね。


228 : 20 :2024/01/21(日) 17:42:07 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
日本人がテレビを見過ぎってのがマスコミの影響力が下がらない原因ですからねぇ。


229 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:43:54 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>228
タカシー、テレビを見てるとバカになると言ったでしょ


230 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:46:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>206
せやで。中国人エリートの鉄道網整備への『憧れ』『信仰』は割と日本人の鉄道オタクを越える所があるから
と言うか、孫文ほど「鉄道ほしー!」って暴れ回った奴もおらんし

その孫文を建国の祖とする国民党も建国に繋がる偉人とする中共もコレばかりは否定できない国是よ

>>204
市場ならとっくに出来てたよ代理母ビジネスという違法市場が
で、有名なのが戦争前のウクライナだったりする。他にもあるけどね


231 : 弥次郎 :2024/01/21(日) 17:47:24 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>226
情報を選んで加工して出荷ですか…
そしてそれに踊らされる方も問題ありと…


232 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:51:29 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>228
しかしテレビを見るとバカになると言いましても
新聞もヤフコメもXもバカと言われております
何の情報が正しいのか……
自分で判断しろ?それって自分の色眼鏡では……?


233 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 17:51:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>228
>「災害情報」の確認、何を使ってる? 3位「SNS」…2位&1位は? 1000人超の“リアルな声”
ttps://otonanswer.jp/post/191574/

『「災害情報を確認する際、何を参考にしていますか?」と質問したところ、第3位が「SNS」で30.4%、第2位が「エリアメール」で42.2%、
第1位が「テレビの緊急速報」で81.9%でした。

また、「特に重視している情報収集手段はどれですか?」という質問では、
第3位が「SNS」で12.4%、第2位が「エリアメール」で15.7%、第1位が「テレビの緊急速報」で58.8%という結果でした。

「テレビの緊急速報」を最も参考にしている理由では、
「わかりやすい」(40代・女性)、「即効性がある」(30代・女性)、「広範囲で災害情報を放送しているから」(20代・女性)、
「SNSよりテレビのが信憑(ぴょう)性がある」(60代・男性)などの声が寄せられたということです。』

…なんだかんだ言っても、まだテレビの力が強い。


234 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:52:33 HOST:sp1-75-238-167.msb.spmode.ne.jp
>>230
ブリカス・シロクマ「言ってくれれば、いくらでも作ってあげるでw」
植民地主義の象徴である海外資本鉄道


235 : yukikaze :2024/01/21(日) 17:54:13 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>227
ネットが主流になっても影響力残りそうなんですよねえ。
なにしろ「テレビの電源付けていればタダで見れる」から。
昼間暇を持て余しているジジババ層や主婦連中、それに昼飯を飯屋で
食べに行くリーマン連中が、昼間のワイドショー見て、普通に勘違いしますし。

>>228
何だかんだ言って「無音じゃ耐えられない」とテレビつける層は多いからねえ。

>>231
2009年の大失敗を見れば「テレビが煽るのは眉唾」と理解すべきなんですけど、
踊る奴は徹底的に踊るからなあ。詐欺に引っ掛かる連中が何度でも引っかかるのと
同じパターン。


236 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:56:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>235
1996年生まれの後輩は食事時もテレビ不要派だったな
この世代以降はテレビつけなくても気にしないらしい


237 : 名無しさん :2024/01/21(日) 17:57:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>234
孫文「それはありがたいそれでは、ここの山奥、ここの雪国、ここの山奥、ここの雪国、ここの山奥、ここの雪国に全部そちらの資金で作ってくれ
当然全部つなげてくれよ!!」
外国「採算性は?」

孫文「なんだそれは? 作る事に意味があるんだぞ」


238 : 635 :2024/01/21(日) 17:58:05 HOST:119-171-254-147.rev.home.ne.jp
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/t-90m-3.php
ttps://twitter.com/DefenceU/status/1747917243416244608

>ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を受け、炎上・爆発するロシア軍T-90M戦車...映像を公開
>米提供「ブラッドレー歩兵戦闘車」が無慈悲な射撃...ロシアが誇るT-90M戦車、抵抗もできず炎上・爆発の瞬間

噂流れてたウクライナでのブラッドレー歩兵戦闘車によるT-90Mの撃破は本当らしいですね。
ですが映像見ると多数の25mm機関砲弾浴びせて漸く動かなくなってから爆発な辺りブラッドレーでも撃破出来るではなく、
大量の機関砲弾撃ち込んでどうにかなったレベルな感じ。しかしこの動画のNewsweekでの紹介の見出しが中々味があるw
無慈悲な射撃ってw


239 : yukikaze :2024/01/21(日) 18:00:14 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>232
つ官邸等の公式発表(動画含む)
ぶっちゃけ、最初にこれ見ておかないと話しにならない。
マスゴミの報道が、とにかく都合よく切り貼りされているので、内容理解するには
原典見るしかない状況。


240 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:05:25 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>159
英雄の息子「我々は最終戦争で生き残れますか? 核を使わないという保証は?」


241 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:06:16 HOST:sp1-75-239-44.msb.spmode.ne.jp
ところで、ウチの地元がトチ狂ったこと言い出しました。

県を離脱して、市と県の仕事を全部自前でする「特別市」を目指すそうです。

そうなったらどんなことになるのか、有識者の方教えてください。


242 : yukikaze :2024/01/21(日) 18:07:23 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>238
一応湾岸でもブラッドレーがT-72撃破しているからなあ。
あの時はブラッドレーのFCSがイラクのT-72よりも上であったのが大きいけど。

しかし・・・純正品のT-90M装備してのブラッドレーによる撃破って、
断続的な被弾で乗員がパニック起こしたんだろうなあ・・・


243 : バーコードハゲ :2024/01/21(日) 18:08:36 HOST:KD106146044076.au-net.ne.jp
>>234
明治政府「色々あったけど鉄道敷設は自分でやったから…(震え声)」

※ちなみにイギリスくん鉄売りたいために枕木を鉄にしようと画策するも木になったので…


244 : 20 :2024/01/21(日) 18:09:43 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
>>242
T90側は砲塔が破損してたって聞きましたね、だから反撃できなかったとか。


245 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:09:51 HOST:sp1-75-239-44.msb.spmode.ne.jp
>>243
伊藤と大隈は海外出資も募集したって英雄たちの選択で言ってたな。


246 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:09:56 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>241
今まで県からもらってた地方交付金の手続きも国相手にやらないといけなくなる


247 : 7 :2024/01/21(日) 18:12:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
NHK会長・紅白最低視聴率に言及「国民的番組というよりは世界に向けて見ていただく番組になった」1/21
ttps://www.sanspo.com/article/20240117-3JEFQ2FJDJLOJOMJ5BFVXTNBJY/

なら受信料取りに世界回れや


248 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:13:48 HOST:flh3-125-197-236-240.tky.mesh.ad.jp
>>246
多分、横浜と神戸が言い出した特別市の話っぽいですね


249 : yukikaze :2024/01/21(日) 18:13:49 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>241
メリット……国と直接やり取りができるんで、国庫事業等がスピーディーになる。
デメリット…県から離れるので、仮に大規模災害が起きた時に県からのバックアップは
      当然遅れる。あと、県の直轄事業を自前でやる分、負担が増える。


250 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:15:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>241
都道府県を離脱って言い方はかなり過激だけどロックな地元じゃ無いか。元気な市町村だな

特別市って言うのは、今は無いから多分中核市や特例市の事を言いたいんだろうけど
要するに政令指定都市の様な制度のこと

1位:政令指定都市……都道府県を通さずに色々な事が自己判断で出来る。要するに大都市
2位:中核市……都道府県を通さずに色々な事が出来るけど、出来ない事も多数。要するに中規模な地方都市
3位:特例市……都道府県を通さずに色々な事が出来るけど、出来ない事も多数。要するに元気な地方都市

なんでこういう制度があるかって言うと、大都市って凄い人口があるわけよ。でも都道府県は一つの市町村の為に
存在するわけじゃ無いから、当然優先順位上その都市を後回しにする事もある
けど、人口的にはうちの町を優先して欲しい事なんていっぱいあるわけだ。そういうときに
「都道府県がするべき仕事も全部こちらで引き受けるから、自分たちにとって真っ先にやって欲しいことを自分たちでやる!」
って制度


251 : ぷよ全消し :2024/01/21(日) 18:16:10 HOST:softbank060106118226.bbtec.net
>>247
何を今更w
世界(韓国のみ)だろw


252 : 7 :2024/01/21(日) 18:17:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういやふもっふのやり過ぎのウォークライだったかな?で広◯涼子はアバズレって言ってたな、当たった?


253 : 7 :2024/01/21(日) 18:18:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>251
地デジになるまでは韓国では無料でNHKが見れたとか


254 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:22:09 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>251
引き立て役Bなんだから金取っても良いだろw


255 : ぽち :2024/01/21(日) 18:22:23 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
>>241
かつて広島の府中町が似たような感じでした
キリンの大規模なビール工場があり「何事も無ければ」「現状維持以上を望まなければ」独立採算でやっていける税収がありました
しかし周辺の町らが廃れていき、そのあおりで治安が悪くなり始めたのと
一時期流行った市町村統合だか合併だかに巻き込まれて「府中市」となり
結果自分たちだけではやっていけなくなり広島県に屈するような形に・・・


256 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:24:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>218
外遊先での行動も実は岸田さんからの依頼による公式行動とか宴会も首相官邸のプライベート空間と完全に難癖なんだよな

>>227
何時も思うんだが明治の三文文士という風に莫迦にしていたのがなぜあそこまで信頼するようになったのが不思議
特に戦後、教師と一緒に鬼畜米英からの手の平返しを見てよく信頼するなと、GHQや自称戦勝国民の犯罪報道も知っていたのに普通なら共産圏の国民レベルで報道を疑っても良いのに

>>233
あくまでも情報加工のされていない緊急速報であってヘリの空撮や現地電話取材のワイドショーでないことにマスコミは気が付かないだろうな


257 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:31:34 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
世界遺産の映像やってるけど
川の高さ30センチもない、段差とか
滝扱いになるんか?


258 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:34:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>242
確か当時のマスコミが劣化ウランガーと騒いでいたな
ついでにM1の被弾で乗員に放射線被曝ガーというインタビューとか>実は被曝よりもタングステン含めて重金属汚染の方が深刻というオチ

>>254
何を言っている(韓)国民様のテレビに金を取れるわけないだろ
そう言えば人気があった頃の大相撲の海外向けの衛星放送とか頻繁に切断される中国向けのNHK放送の受信料も対象国にに請求しないのか?


259 : 7 :2024/01/21(日) 18:35:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【国際】中国株と香港株、930兆円消失
From tweetsoku.com
3:50 PM · Jan 21, 2024
ttps://twitter.com/tweetsoku1/status/1748961121837482224

は…?


260 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:38:21 HOST:sp1-75-237-44.msb.spmode.ne.jp
>>249
>>246
ありがとうございます。
>>248
神奈川では対抗心燃やしたのか我が地元川崎市も言い出しまして…


261 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 18:46:37 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>252
芸能人はアバズレだろ
>>253
鳩燃やしたソウル五輪の頃、こっちでも見たくもない動画が地上波で流れた


262 : 20 :2024/01/21(日) 18:47:55 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
>>259
単にピーク時の時価総額からそんだけ下がったって話やで、あの規模のバブルですし。


263 : 7 :2024/01/21(日) 18:48:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>261
アニメでは松浦ミキだったな


264 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:48:41 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まだ930兆円くらいか
リーマンショックに比べれば全然ンマシだからヨシ!


265 : 7 :2024/01/21(日) 18:49:15 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>262
だとしてもすごい損失なんでは


266 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 18:51:06 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>264
日本のバブルを学んで対応策を産み出しているから大丈夫さ
なに失敗しても世界中でアイキャンフライがふえるだけさ


267 : 7 :2024/01/21(日) 18:52:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>266
ttps://pbs.twimg.com/media/GEWbvr-bsAEi5h0?format=jpg&name=360x360

アイヤー


268 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:54:02 HOST:flh3-119-240-40-246.tky.mesh.ad.jp
>>264
今年の中国の情報とかが楽しみですな
930兆円消失からまたどれだけ消えるのか


269 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:56:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>268
単に正しい統計が表に出ただけだったり


270 : 20 :2024/01/21(日) 18:57:11 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
>>265
リーマンショックと違って金融システム破壊級の威力では無いからw


271 : earth :2024/01/21(日) 18:57:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
930兆円損失で抑えられれば上出来かな。
負債は兆どころか京の単位と聞きますし。
そして長らく言われてきたドイツ銀行などドイツ経済がどんな影響を受けるか。


272 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:57:29 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>269
本人たちでさえ把握できないから中国に正しい統計なんてありませんぞ


273 : 7 :2024/01/21(日) 18:58:09 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>270
限定核かw


274 : 名無しさん :2024/01/21(日) 18:59:14 HOST:om126156251250.26.openmobile.ne.jp
>>265
死ぬほどレベルで痛いけど死ぬことはない


275 : earth :2024/01/21(日) 18:59:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>270
ただのバブル崩壊なら良いんですがね・・・・・・
今の習近平政権が冷静に理路整然と対処してくれれば・・・・・・

下手打ちまくって傷口広げないことを祈ります。


276 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:00:51 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
今日は飯遺産か


277 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:01:07 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実施ここからどのくらい誘爆が広がるかは気になりはしますね
リーマンショックは金融ブラックホールでしたが
恐らく中華大爆発はグローバルが進んだ中で最大規模になるでしょうし


278 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:03:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>270
ドイツ銀行の流れ弾がどうなるか?
あそこも当局者が全貌把握をしていない闇の案件と聞くしEU体制でユーロ圏全体に波及>ロシアが高笑いしそう


279 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:04:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
後はリーマンショックの時の中国役できる国がいない
インドはどう出るだろう?


280 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:04:49 HOST:flh3-119-240-40-246.tky.mesh.ad.jp
>>275
上がどれだけ指示しても下に行くにつれて指示が曖昧になるのか中国の伝統ですから
どれだけの国家の地獄が始まるのか……


281 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:04:54 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
ブラッドレーの機関砲で射撃に必要な外部装置が破損して、右往左往してる所を反応装甲が破損、そこに対戦車ミサイルを撃ち込んで撃破したという画像が流れておりますな
単独行動だったのが致命傷になった気配


282 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:05:39 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>250
ttps://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/222-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html
> 特別市について
「特別市」とは、川崎市が神奈川県の区域外となる制度で、川崎市が原則として県の仕事をすべて担い、権限と財源を市に一本化するものです。特別市になることで、二重行政を解消し市民サービスが向上するとともに、県を通さず国と直接やり取りすることで、素早い対応が可能になります。

公式サイトで「神奈川県の区域外」「特別市」と書いてあったのでその3つよりさらに独立性高いのを目指してるんですかね?


283 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:06:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>278
ロシアくんも言われてるよりはマシなだけで
余裕はさっぱりですぜ、貧乏慣れしてるのが一番の強みといえる程度


284 : 20 :2024/01/21(日) 19:07:23 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
>>279
インドも世間のイメージとは違って中国と関係深いからなぁ、経済的にもそれなりに深いからそれどころじゃなくなりますね。


285 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:09:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>281
T-14だと監視装置がカメラだけで余計に機関砲に弱そう>ノビーさんの速射砲、三式弾でレーダー照準器破損のリアルバージョンか

>>282
維新が目指した道州制の縮小版?


286 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:10:05 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>278
年末ごろに見た記事によると、中国の地方債務が1800兆円相当とかありましたね


287 : earth :2024/01/21(日) 19:11:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
中国以外の株式市場がどうなるか、も気になるところですね。
中国系の資金が大分入っていたようですし、どれだけ影響が出るか。

手を突っ込みたい気持ちを抑えて資金を温存してきた甲斐があるかどうか。


288 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:14:54 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
今の所、中国政府は国内投資家に対してお国内市場から金を引き上げなうように強制してて、海外投資家が波が引くように一斉に逃げ出してるような状況
問題は海外に投資してるお金については、それを回収して中国国内に戻す理由が中国政府の都合以外で余りないんですよね
国内は国内、海外は海外としてるファンドが大半ですので


289 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:15:43 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>286
その債権を担保に債務すると言う金融マジックの波及がどうなるか
さあ皆さん世界的社会実験のお時間ですぞ
…未来で見るならともかく当事者にはなりたくなかったなあ


290 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:15:53 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>282
政令指定都市とは別に似たような制度を作って! って国にお願いしますって言ってるだけだね
その説明だけだと

で、そのためにすでに政令指定都市になってる市町村と協力し合いますと。うんそれ以上の事は言ってない


291 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:17:44 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>283
ドル・ユーロ・円の西側が防衛モードにはいったら、迂回ルートを使って間接的にアクセスしてるロシアもダメージを受けますからねえ。
表向き独立しているように見えても、かっちり下流で連動してるのはソ連以来の伝統ですし。


292 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:18:34 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>290
なるほど、維新の二番煎じしてるだけだと。


293 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:20:13 HOST:FL1-125-196-243-138.ngn.mesh.ad.jp
>>238
ゲームで弱点覚えたとか


294 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 19:31:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>242
確か、湾岸戦争のブラッドレーは
「距離500mでT-55の砲塔正面、もしくはT-72の車体側面を貫通できた」
らしいので、ここから推測される貫通力は500mで80〜100㎜ですな。


295 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:36:56 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 学園に突撃取材しても二つ返事で取材を快諾されるのは、さすが鉄腕!DASH。


296 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:38:06 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういや債務といえばじゃかじゃか増えてるらしい
韓国のリボルビング破産予備軍はどう推移してるんでしたっけ?


297 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:39:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
90式の砲塔側面も推定80ミリだからヤバいな
レオ2みたいなインフラブレイカーにすれば対応可能だが
10式の追加装甲48トンバージョンの話も聞かなくなったな


298 : ぽち :2024/01/21(日) 19:39:45 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
またちょっと変わった話を聞いた

「スターウォーズ エピソード4」撮影時レイア姫役をジョディ・フォスター(当時15)に
オファーしたけどスケジュールの都合、という理由で断られたんだそうな
あの頃、SF映画ってどんだけ軽く見られてたんだ
因みにハリソン・フォードは当時34歳
レイア姫役を手にしたキャリー・フィッシャーは19歳

日本で公開された時友達衆と映画見に行く事になり皆がさらヤマ行こうと言うのに
自分ひとりだけが「世界で一番面白いって言われてるんだ」とダダ捏ねたのも良い思い出

結局皆とはさらヤマ見に行き、後日家族でスターウォーズ見たんだよな


299 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:41:49 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
鉄腕!DASHの飯遺産、美味しそう


300 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:48:50 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>297
対物ライフルが実戦で対戦車ライフルになり、見事撃破したという話も聞くからなあ。


301 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:49:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>298
ヤマトはさらヤマがピークだったなそれ以降は地上波で流れていたら見る程度
スターウォーズは当時字幕の悪評(ナッツ)を知らなかったから出てくる文字に何度も?したのも良い思い出


302 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 19:51:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>298
三船も子供向けに出れるかとオファー蹴ってるし
>さらば
後に巨大戦艦の衝撃を写真に取ることになると
姪さんの結婚式に上映するんだろうな


303 : 名無しさん :2024/01/21(日) 19:57:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>302
逆に子供の為に特撮に出たいと我儘を言う大物俳優


304 : リラックス :2024/01/21(日) 19:59:28 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
ゼロワンだっけ?自分から売り込みに行ったって話


305 : ポートラム :2024/01/21(日) 20:00:26 HOST:133.106.244.24
ダボス会議が水田稲作すんなと言ってきやがった。
ttps://twitter.com/ShortShort_News/status/1748718427026624840?t=NYKkFzk-ganNyMai0MNTow&s=19
米を奪うなら宜しいならば戦争だ!!


306 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 20:02:56 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>303
萬屋錦之介かな
結局、地獄大使にきてもらって友人なんだぞと子供に自慢した


307 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:05:54 HOST:flh3-133-202-83-115.tky.mesh.ad.jp
>>305
ドイツ及びEU「アジア人にはそこらへんの陸稲を食わせておけ!(某埼玉漫画並み感)」
アジア「は?」


308 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:07:54 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
エコがそんなに好きなら文明生活捨てるか死ねばいいのに派


309 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 20:10:18 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
エコjyなくてエゴだな


310 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 20:10:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
水田耕作どころか、農業そのものが結構な環境破壊やぞ。


311 : リラックス :2024/01/21(日) 20:11:38 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
まあ、自分が無くて困らない物に関してはガンガン規制して反対する奴は叩くって前の大戦の前から向こうの得意技やし


312 : 20 :2024/01/21(日) 20:12:51 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
まぁこれ節水必要やでって言ってるだけやぞ、節水型の直播技術を広める必要があると言っている動画でしか無い。
つーより、これ広めてるの反ワクチン、イベルメクチン推進のまぁお察しのアカウントですから。


313 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:13:42 HOST:flh3-133-202-83-115.tky.mesh.ad.jp
EUのアイツらは、水稲が取れ続ける事以外に着目してこういう手順で妨害をし出すかぁ……
パエリアとか作ってるスペインとか怒るんじゃないか?

あ、そういえば国際的な発言力が低下してるからアジア圏とか米を作ってる所からこういう発言は無視されるかな


314 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:15:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>305
メタンガスの発生源って
水田だけでどれだけ気温冷却効果が有るか(実際田植え時実感できるほど涼しくなる)
そして土地が水田と乾燥のサイクルによって連作障害から免れている現実>無駄な農薬不要
発言者の経歴から自社製品の小麦売り込みと見透かされているけどね


315 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:16:26 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
環境系の事は既に一部の意識高い系以外は「またなんか言ってら」状態な気もする
気候やら経済力的に無理!以上!な事多いですし


316 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:19:22 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
人類社会としては温暖化してもすぐ死なないけど
飯がないと死ぬからまあ環境問題は後回しが現実だし
ぶっちゃけこの手の会議で実りあったかなとは思う


317 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:20:57 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>315
学者がわかり切ったこと言うだけで終わるのはあるあるですね


318 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:21:04 HOST:flh3-133-202-83-115.tky.mesh.ad.jp
>>314
ザッカーバーグの副業の畜産計画みてぇな感じか……
(マカダミアナッツとビールで畜産()というぼくの考えた計画だが……)


319 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:22:58 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
日本という土地ですら、米は小麦とくらべ面積比で約1.5倍効率が良い。
労働時間比率だと約5倍。

小麦などはもともと寒帯の植物で、乾燥には比較的強いが、高温多雨地帯には対応できない。
日射が多くてクソ暑くてドバドバ雨が降るというガチ熱帯では死ぬ。
お米はもともと出身地なので平気、というか超高効率。


320 : リラックス :2024/01/21(日) 20:24:19 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
議定書締結前から削減に取り組んでいた事実を無視して削減枠を一律に制定したりとかなぁ
それで締結前に削減に取り組んでなかった奴の方が偉い扱いになって得もしてるんだからクソくそのクソよ


321 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 20:25:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>319
まあ、麦には麦の得意分野(気候)が、米には米の得意分野があるので
地球単位で住み分けすれば良いのだ。


322 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:29:06 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>319
小麦農業が始まったと思しきアナトリアや文明の基盤として採用されてるエジプト・メソポタミアは、
むしろ温暖じゃないっけ?


323 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:34:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>313
ダボス会議ってのも久しぶりに聞いたな


324 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:38:13 HOST:flh3-133-202-83-115.tky.mesh.ad.jp
>>321
高い系はそこら辺を考えるかと言うと……
農業関連でアホな事また言いますって


325 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:39:35 HOST:pl25660.ag1313.nttpc.ne.jp
自国の高官がこんなだから怒りのトラクターするのですね

流石に下品だろと思ってましたが、今では深く賛成します


326 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 20:42:24 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>322
因みに、日本や中国では「砂漠でも栽培できる小麦」を開発中です。
日本では鳥取大学がトップランナーで研究室レベルでは栽培に成功しました。


327 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:44:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>322
肥沃な三日月地帯は、『氷河期』の頃なら温暖

氷河期が終わった今だと熱すぎる


328 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:44:43 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>322
その辺は相対的なとこやからね。
小麦生産量世界第二位はインドだし、ムンバイとかあの辺でも栽培されてる。

ただ多少の熱や雨には対応できるけど、どばどば雨が降る気候は不利なんよ。
もともと成育初期に雨を食らうと減収するんや。(日本だと窒素肥料ぶっ込むとかでいくらか補ってる)


329 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:48:10 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 砂漠でも栽培できる小麦、ゴジラ細胞なしに実現できるとは感慨無量です。

 ……米国に爆破されたりしませんように。


330 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:49:22 HOST:flh3-125-197-237-81.tky.mesh.ad.jp
>>325
そりゃ、各国でちょび髭モドキがやってくるわな
上層部がこんなんじゃ……


331 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:49:30 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>324
複雑系システムの中の一部の数字だけを取り出して、自分の好きな結果を導き出して注目を集めるのって、
賢くなったような気がしますからね。

なお学会とかだと「私は素人なのですが」の枕詞であちこちから十字砲火でファイヤーされる所行。


332 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 20:49:53 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>329
ただし、グルテンの含有率が低い=食べると”ぱさぱさ”しますが、そこは我慢してください!!


333 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:50:37 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>329
あれって枯れないで永遠に生やし続ける小麦という話じゃないかな?
というか、中東で怪獣出てもよかっただろうに。遺伝子を弄んだ因果応報という形で


334 : 20 :2024/01/21(日) 20:53:39 HOST:KD106154142132.au-net.ne.jp
>>328
そういえば、去年の猛暑でインドが自国の小麦輸出やめてましたね。


335 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:58:22 HOST:om126156230176.26.openmobile.ne.jp
米がないなら 小麦を食べればいいじゃない


336 : 名無しさん :2024/01/21(日) 20:58:39 HOST:pl25660.ag1313.nttpc.ne.jp
ガチでヤバい研究ですね
分かってて中国はやってるのでしょうけど、鳥取は学者が遊んでるだけな気も


337 : yukikaze :2024/01/21(日) 20:59:48 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>306
近年の特撮は有名俳優が普通に出てくれてよい時代になったもんだよ。
まあ特撮自体が近年では数少ない「1年間じっくりやる作品」なので若手にとっては
登竜門になっているのも大きいんだろうけど。


338 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 20:59:52 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

…先週も言ったけど、これ子供は見ないぞ()
あと藤原実資って道長や紫式部より長生きしたのか。つまり最終回まで出番がある可能性がある。

ロバート秋山さん、いい役もらったなぁ。
(演技も面白いし)


339 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:05:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
日曜討論でれいわが日本にはフェリー2000隻ある投入してあるいは20万台のキャンピングカーを借入して避難所にしろ
信者はそれでも反論の嵐でも擁護だから救いようがない、完全にカルトで紀藤弁護士や鈴木エイト新たなる金儲けのネタだぞ
ttps://twitter.com/reiwashinsen/status/1748864142281457953

一応無所属の市会議員の山本擁護がぶん殴られている
戦う唄が正反対になっている
ttps://twitter.com/mine__0/status/1748622629270171811


340 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:07:58 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>339
その港が使えないんだが?隆起したという情報あるんだぞと


341 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:08:03 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>243
イギリスくん「鉄道の枕木は鉄製がいいよ(無知な日本人に売って大儲けできるw」
日本「鉄製枕木だと高くなるけどイギリスくんがそう言うなら・・・」
エドモンド・モレル(イギリス人の鉄道技師)「日本には森林資源がたくさんあるじゃないか。それを枕木にすれば安く済むよ」
日本「え?ほんと?じゃあそうしよう」
イギリスくん「おいこら!?何言ってるんだ!」

かくして日本の鉄道の枕木は木製になりましたとさ。


342 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:09:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 宿直しながら今日は盗賊云々、当時の禁裏は清涼殿にすら盗賊が入り込み、日ノ御座の御太刀が盗難や盗難未遂に遭うような時代でしたからね。

 二話で帝の右脇にさり気なく写っていた机の刀袋が、清涼殿(禁裏の西側に建ち、東向きに帝の御座が据えられているので、南側の机がちょうど帝の右側)に安置されていましたが。

 刃を南に向け柄は西、鞘は東を向くように設置されているので、つまり柄は帝のお手元に向いております。刀袋に収まっておりますが。

 ちなみに、令和の御所でも陛下の執務室には御物の太刀が安置され、それは他の皇族方も同様で成人皇族の執務室には(女性皇族も)太刀ないし短刀が安置されています。 
 それとは別に、寝所にも(こちらは誕生時や婚姻に際して下賜される新作の現代刀の)お守り刀の短刀が安置されています。


343 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:09:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>331
基本あれは日本のコメンテーターと同じ学者という肩書でも専門外という
「私は素人なのですが」の枕詞がガチ本物の素人発言だった模様


344 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 21:09:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>341
現代ではコンクリート製となりましたが、「まくらぎ」という固有名詞となりました。>枕木


345 : yukikaze :2024/01/21(日) 21:13:03 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>338
ちなみに当時の常識考えれば、道長が如何に『異端』なのかが丸わかりなのが・・・
(従五位なのに徒歩で帰る、衣服に無頓着、民とも普通に交わろうとする)

あと実資さん。この人クッソ有能なので、本来なら2年程度が任期で参議(公卿)
になる蔵人頭(天皇の主席秘書)を8年(途中、一時辞職もあるが)務める羽目に。
有能すぎて使い勝手がいいのでなかなか出世できないという(ある意味)可哀そう
な人でもあります。


346 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 21:14:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>342
浅学の身で赤面の至りですが、平安時代は全然知らないので元ネタ(史実)が解らないのですよね…。

『源氏物語のオマージュが各所に見れる』とネットで話題ですが、そっちもさっぱり()


347 : ぽち :2024/01/21(日) 21:14:50 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
ところで
ちうごくでもブレイバーンさんが「気持ち悪い」と評判みたいです
そしてED酷えともっぱらの噂


348 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:16:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>340
それ以前に2000隻の内に日本海を航行できるのが何隻(瀬戸内海とか近海航行用込みの数)で現状融通できるのが自衛隊にレンタルされている二隻だけという現実を無視をリブ多数>既に二隻とも活用中
その二隻も港に接舷できていないし


349 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 21:17:59 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>345
>(ある意味)可哀そうな人

ロバート秋山さん、本当に美味しい役貰いましたねww


350 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:18:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 清少納言の夫(後に分かれるが、別れても兄妹呼びするぐらいに仲は良好だった)橘則光も、宮中の宿直を抜け出して夜這いに行こうと小舎人(子供の従者)一人を連れて抜け出したら、盗賊の群れ(自称、公達のお供)と遭遇して逃げながら振り返り様に三人まで切り捨てる羽目に。

 無傷で生還できましたが、夜這いの為の衣装が返り血で汚れてしまい、小舎人に血のしみ抜きと箝口を命じる羽目に。


351 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:19:18 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
水田禁止って言われたら東南アジアもだまっちゃいねえぞ


352 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 21:22:02 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>337
オダギリジョーの成功が大きいですね
それ以前だと篠田三郎、村上弘樹とか特撮最前線の役者も


353 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:22:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>335様。

 ビル・アンダーソンが、これで実際には言っていない(かもしれない)発言で、最期はギロチンに掛けられたとしたら歴史の再現ですね。

 流石に、いくら何でもありえませぬが。


354 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 21:26:48 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>347
ホモが広がるのか
リアルな女性相手は疲れるのがわかったのかな
50年以上前からヒステリーを相手するのは嫌だから女苦手だがホモにはなってないぞ
>>349
脇を固めるのうまいからな
去年の松重といいブギウギの生瀬や黒田といい


355 : リラックス :2024/01/21(日) 21:27:05 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
>>352
クウガは偉大なり


356 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 21:27:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>350
あと、作中でやってたあの遊び(名前忘れた…)、あれ面白いですね。
漢字の勉強で現代の小学校でも広めてもいいくらいです。


357 : 回顧ヘルニア :2024/01/21(日) 21:29:31 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>355
あれで平成ライダーが認知されましたからね


358 : モントゴメリー :2024/01/21(日) 21:30:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>355
最初に見た仮面ライダーがクウガで、最初から最後まで見た唯一の仮面ライダーもクウガでした。


359 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:35:25 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
シャンフロ15話視聴。

変調かかってるからわからなかったけど、EDのキャスト見たらウェザエモンのCV速水奨かよw


360 : earth :2024/01/21(日) 21:38:33 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>347
まぁそれは当然の評価ですよね・・・・・・
戦うのではなく乗るのに勇気爆発させないといけない勇者ロボとか初めて見た気もします。

>>354
確かに、さすがにホモにはならないですね(笑)。


あの令和勇者(?)ロボがスパロボに出たら、どんな扱いになるのやら。
大の大人(それもプロの軍人)がEVAのシンジ君に同情されるレベルか。
アスカなら凄まじい罵詈雑言が飛んできそうですね(旧版の惣流ならかなり辛辣に言いそう)。


361 : リラックス :2024/01/21(日) 21:39:15 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
重甲ビーファイター
ビーファイターカブト
ビーロボカブタック
鉄腕探偵ロボタック
燃えろ!ロボコン
仮面ライダークウガ

信じられるか?放映順がこの並びなんだぜ
カブタック辺りからニチアサキッズやっていたんだけど、前年のロボコンからクウガの温度差にビビって高校卒業するまで仮面ライダーを忌避ってか恐怖していたんだよね


362 : yukikaze :2024/01/21(日) 21:46:17 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>356
「偏継ぎ」ですね。
ちなみにこれも源氏物語の作中でやっていたりします。

なお、紫式部は「わたしが賢こぶって調子にのってるだなんて
とんでもない話で、漢字の一も読めない振りをしていたもんな
のに、それに引き換えあの清少納言はよお・・・」と、清少納
言をdisるネタにしていますw

>クウガ
特撮大嫌いなオダギリジョーが、クウガに関しては「特撮抜きにしても
育ててもらったし、ファンも厚く支持してくれるし、スタッフ達とも
交流あるし、最高の作品」とべた褒めしているからなあ・・・


363 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:50:03 HOST:KD106129159143.au-net.ne.jp
>>360
むしろEVA一号機からキモがられるブレイバーン・・・


364 : yukikaze :2024/01/21(日) 21:51:31 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>361
分かる。とにかくグロンギが異質というか、ゲーム感覚で殺人していたからなあ。
(そしてそのゲーム自体も、階級上げのための重要な儀式であった訳だが)

まあ平成ライダーの方向性を決定づけたのは龍騎と電王だろうなあ。


365 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:56:19 HOST:FL1-125-196-243-138.ngn.mesh.ad.jp
>>339
投入したら流通が崩壊するわ!


366 : 657 :2024/01/21(日) 21:56:32 HOST:219-122-131-142f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>360
実は「勇者」だとか「防衛組織」とか一言も言ってないんですよねブレイバーン
ちなみに敵組織のデスドライヴスはそれぞれが望む最上の死を求めてそれを与えてくれるやつを探して宇宙を襲撃しまくってるそうです


367 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:57:31 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>366
スペース最後の大隊か


368 : 名無しさん :2024/01/21(日) 21:59:26 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 即座にXで、当時はカルタ型の紙ではなく貝合せみたいに貝殻だったと時代考証で突っ込まれていましたね。

 それを言うなら、鎌倉中期まで日本では笹は野生して活用されていても、竹は禁裏や御亭や大寺院など限られた冨貴の場所のみに栽培される舶来植物ですが、鎌倉殿でも普通に野生化した竹の放置林とか背景になっていますが、アニメならともかく実写でそこまでロケ地に要求は出来ませんからね。


369 : リラックス :2024/01/21(日) 21:59:44 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
特殊な力を得た者達によって優勝賞品目当てに行われるバトルロワイヤルの先駆けでしたね龍騎は(Fate/snより前)
龍騎(と555)の劇場版は絶対に子供向けじゃないよ…


370 : yukikaze :2024/01/21(日) 22:07:57 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>369
個人的には龍騎については「あれ仮面ライダーでやることか?」派なのですが
(宮内御大が大激怒していた)、龍騎の作風はほんと後の特撮や創作物に
色々と影響及ぼしたと言えそうです。

あとまあライダーのパラレルワールド的な映画だけはやめてくれなんですよねえ。


371 : トゥ!ヘァ! :2024/01/21(日) 22:09:06 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
子供時代に龍騎カード集めるのは楽しかったのじゃ…


372 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:09:16 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
龍騎は動機はどうあれ人類種の利益はある系統じゃなく
登場人物が徹頭徹尾自分の感情や利益で動いてるの好き


373 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:13:08 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>特殊な力を得た者達によって優勝賞品目当てに行われるバトルロワイヤルの先駆けでしたね龍騎は(Fate/snより前)

そこは「魔界転生」を…


374 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:20:21 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
コミックDAYSのK2見てると高品親子はホントに良く似た親子なんだな
しかし良いのか高品父よ?息子をドクターKの下に置き続けたら名医になれるかもしれんが、未知のウィルスによるバイオハザードに遭遇したり、高層ビルでの火災でタワーリング・インフェルノ体験したり、ドクターKと悪の医療組織の対決に巻き込まれたりと人生激変するかもしれんぞ


375 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:23:56 HOST:flh3-133-202-83-33.tky.mesh.ad.jp
>>366
本編を見たけどあの鉱物知的生命体群の動機はアンデッドアンラックのアンディかな?(やってる事がアンディよりも最悪な人類全てを巻き込んだ上での、最上の死を目指してる時点でイカれてるけど)


376 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:25:23 HOST:KD106129159143.au-net.ne.jp
そう考えると、キモいロボットといやいや戦う操縦者に倒されるというのは、だいぶ最上の死とは違いそうだな。


377 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:26:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>370
ただ頭硬すぎる宮内は老害すぎてなあ、藤岡氏も龍騎には苦言していたけどね
まあライダー同士のバトルって何だかんだで盛り上がるんだよなあ


378 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:40:22 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
でもブラックサンVSシャドームーンのレベルで無いとなあとは思う。


379 : ぽち :2024/01/21(日) 22:42:11 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
0083も初のガンダムvsガンダムで盛り上がったなそういえば
後期OPで「ゲルググがコロニー落とし?」とか「GP01が新しいガンダムに切り替わったと思ったら背後に現れる謎のMA」とか
色々話題になったものです


380 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:43:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>377
ライダーというのはスプリッツではないが能力、外見ではなくその生き様という昭和脳だとどうしてもね(ショッカーライダーも偽物扱い)
客演回以外は基本タイマンで集団戦をやるのならスーパー戦隊が有るだろと平成以降はデザイン込みで違和感ばかりの老害です
実際まともに見たのはゼロワン位だったな
009なら今でもリメイクするんだから改造人間ライダーも復活させれば良いのに(劇場版で藤岡ライダー復活もあったが)


381 : 名無しさん :2024/01/21(日) 22:51:31 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
改造人間ライダーなら仮面ライダー3号、。
あとは完全なショッカーライダーだと仮面ライダー4号もいるね。

どっちもライダー本人にはフォームチェンジみたいな特殊能力は無くてシンプルに硬くて強い。
飛び道具も持たないけどその分は専用マシンの火器でカバーしてる。


382 : 657 :2024/01/21(日) 22:54:09 HOST:219-122-131-142f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>376
ブレイバーンどうやら連中と顔見知りでブレイバーンの嫌いなものが ヒーローらしからぬ言動なんですよね
こいつも最上の死を求めて英雄として死にたい願望がある可能性が・・・


383 : リラックス :2024/01/21(日) 22:59:53 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
それこそ投げっぱなしになった本編の完結版は劇場版で!実はループ!一話に何か繋がらないけど無限ループって怖いよね?とメチャクチャやってもパラレルだからで説明がつく、のやらかしのピークがディケイドだと思うんだよね
あれで一線を越えちゃって本編の設定や予告に反したり雑に続きは劇場版へってやって良い訳ではないと太い釘刺されたことだけは誕生して良かった理由になると思う >>ディケイド


384 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:04:58 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
それはまだ早いと言ったレバーが自分じゃ引けない自爆装置説とか見た


385 : yukikaze :2024/01/21(日) 23:05:52 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>377
まあ宮内御大は「ヒーロー番組は教育番組である」という強固なプライドを
持っていて、だからこそ根強い支持を受けてもいるからねえ。
『仮面ライダー THE FIRST』に御大が出たのも「龍騎以降、自分の欲望を
叶えるためのライダーが出ていて、このままではライダーの本質が失われる」
という危機感だし。(そして龍騎に拒否感示していたファン層が、宮内御大を
ますます神格化するというのが・・・)

>>380
そういった点では、ブレイドはよくできていたと思う。


386 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:12:59 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そう言えばシンもあったな既に庵野はお腹一杯で見に行かなかったが
フォームチェンジ ウルトラマンのはおじさんにはもう着いていけない、マン兄さんは人気回復で狙っているみたいだが


387 : リラックス :2024/01/21(日) 23:20:53 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
何なら戦隊シリーズに強化形態があることに驚いたぞワシは
戦隊の強化は装備追加と巨大戦力の強化ではないのですか?!


388 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:23:46 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ジュウレンジャーからだっけ?レッドの強化フォームと途中加入レンジャー


389 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:26:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>373
魔界転生は少なくとも原作は優勝賞品目当てではなく全盛期の力で強者と戦う事が目的で由比正雪の言う事を聞くのもついでと言う
もしも十兵衛が破れていたら仲間同士で遣り合っていたであろうし復活した柳生二人は確実に十兵衛が目標


390 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:29:05 HOST:KD106129159143.au-net.ne.jp
>>382
それがキモさとして出てると考えると分かりやすくはある。


391 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:29:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
立花のおやっさんの特訓で強化された昭和ライダー
尚ショッカー幹部も自ら志願する程効果がある模様


392 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:33:51 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
1972希望で絶望のどん底に落ちた本郷を立ち上がらせた名シーンは号泣したなぁ(おやっさん)


393 : yukikaze :2024/01/21(日) 23:34:11 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>388
装備品という点で言えばジュウレンジャー。
強化変身という観点で言えば、アバレンジャーのアバレマックスが最初。

6人目の追加戦士はジュウレンジャーから。
ちなみに7人目はデカレンジャーから。(デカマスターは常設変身ではない
ので、常設変身の7人目戦士としてはゴーオンジャー)


394 : 名無しさん :2024/01/21(日) 23:34:54 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>382
英雄としての死>ヒロイン(イサミ)を庇っての夕日の中での死だったりして(自前のBGMを歌いながら)


395 : リラックス :2024/01/21(日) 23:35:18 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
ガン魔神は7人目ではダメでしょうか


396 : SARUスマホ :2024/01/21(日) 23:37:45 HOST:KD106128068204.au-net.ne.jp
>>388
宮内御大「ビッグワン!」
後、グリーンサイとブラックバイソン
※ゴーオンジャーの黒緑同様、最初から「遅れて来たレギュラー」として設定されていたと言われている

兄ブライの形見を引き継いだ形であるドラゴンアーマーを強化フォームと言うのも微妙


397 : リラックス :2024/01/21(日) 23:40:19 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
ギンガマンの獣装光は装備なのか強化変身なのか…


398 : SARUスマホ :2024/01/21(日) 23:41:14 HOST:KD106128068204.au-net.ne.jp
>>395
近年、中の人が劣化だ引退だと騒がれているニンジャマンがアップを始めた模様です
(放送順はジュウレン→ダイレン→カクレン→オーレン)


399 : yukikaze :2024/01/21(日) 23:41:48 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>395
追加戦士というよりも番外戦士だからなあ・・・あいつ。
ついでに言えばオーレンジャーとも共闘することもあるけど敵対したこともあるので

いやまあ劇中でも最強クラスの強さ誇っているけどさ。(なおCVはケンシロウである)


400 : yukikaze :2024/01/21(日) 23:46:20 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>396
そうだよなあ。追加戦士という観点で言えばビッグワンが初代か・・・
ドラゴンアーマーは装備品枠だよなあ。

>>397
装備じゃねえかなあ。あれは。


401 : リラックス :2024/01/21(日) 23:58:43 HOST:softbank060106198046.bbtec.net
裏次元ディメンシアの戦士ダンは追加戦士になって欲しかったなぁ
しかし、見返すとセミマルってやっぱり2クール前半で出て良い敵じゃねえ


402 : ぽち :2024/01/22(月) 00:00:11 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
>>398
島本和彦?


403 : 名無しさん :2024/01/22(月) 00:02:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>368
時代考証って凝れば凝るほど物語としての面白さはマイナスになりますからねぇ
もちろん凝らなければ、そもそも物語が成立しないんですけど

例えば、こだわりに拘って当時の言葉遣いまで再現したとしましょう。
字幕が無いと誰もわかりませんになります
こだわりに拘って、民度蛮族を再現したとしましょう。途端に主人公だろうが悪役だろうが庶民だろうが皆死んで当然のカスとして見えません
結局の所、スマホが登場するレベルの破綻をしなければ面白い方が良いで終わるんですよね


404 : 名無しさん :2024/01/22(月) 00:08:49 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 当時の貴人のお歯黒と白粉による化粧(けわい)を再現したら、役者さんの識別すら困難になるでしょうね。

 ちなみに、島津家も公家成している従五位以上の武士はお歯黒をして、同時に位階はなくとも上士なら白粉と紅で戦に際して化粧をしていたので、忠実に再現すると絵面が……。

 何故か大河ドラマでは、今川義元ぐらいしか再現されませんが(お歯黒は滅多に無し)、信長も京都の馬揃えの時にはしていました。


405 : 冷石 :2024/01/22(月) 00:10:40 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
今期のアニメ二つも変態アニメが…
え、日本のアニメはすべて変態的だ?たしかにそうか。


406 : 弥次郎 :2024/01/22(月) 00:10:52 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
まあ、あくまでもドラマですしね…


407 : ぽち :2024/01/22(月) 00:18:50 HOST:sp1-73-31-29.nnk01.spmode.ne.jp
キン肉マン、おおっと!まさかあの男が復活参戦かあー!


408 : yukikaze :2024/01/22(月) 00:21:55 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>401
バイラムの本来のボスである女帝ジューザすら2クール目に登場して
たった2話で退場という無茶苦茶な状況でしたからなあ・・・


409 : 名無しさん :2024/01/22(月) 00:27:37 HOST:flh3-133-209-119-59.tky.mesh.ad.jp
>>405
スレイブとまほあこはその枠のアニメとしては確かですな
あとは、結婚指輪とダンジョン飯と"拷問"の時間ですと特別枠のブレイバーン?


410 : yukikaze :2024/01/22(月) 00:31:22 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
いやマテ。八王子の選挙、野党候補負けたのか!?
保守分裂且つ自公政権に逆風且つ野党やや先行と報道あったにもかかわらず!?

野党はこんだけ有利な状況であっても勝てないとかどうなっているんだ?


411 : 名無しさん :2024/01/22(月) 00:44:41 HOST:om126156250207.26.openmobile.ne.jp
与党の選挙違反という陰謀論が出てくるに1票


412 : 名無しさん :2024/01/22(月) 00:58:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
山本太郎の行動とその擁護の言動や杉尾ひでーやが知れ渡って野党はあかんと理性的になったとか


413 : 名無しさん :2024/01/22(月) 01:07:28 HOST:om126156250207.26.openmobile.ne.jp
>>412
最大の敵は有能な敵の将軍や軍師ではなく行動的で無能な味方ってマジで至言やな


414 : 20 :2024/01/22(月) 01:09:54 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
「普通」に選挙やれば勝てる選挙を勝てないのが今の野党やからなぁw
>>410
都ファが野党の票を食った感じですかね?


415 : 名無しさん :2024/01/22(月) 01:12:29 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
対する自民党って、今の派閥解散問題で体制変更中ですが、選挙戦やれる状態なんですかね?


416 : 名無しさん :2024/01/22(月) 01:24:30 HOST:flh3-220-144-111-143.tky.mesh.ad.jp
>>414
能登に行って『カレー』を食った!→なんか批判された→擁護連中が援護してくれた!→被災地で活動や!

八王子選挙の前に起きたこれだけで、野党票が死ぬのが分かるの本当にクソやわ


417 : 冷石 :2024/01/22(月) 01:42:33 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
なんとなく思ったのだが、テルモピュライに島津義弘か家久のどちらかが薩摩兵300率いて布陣してたら
どうなっただろう?弱兵で有名とはいえ明朝鮮連合20万を7000で撃退した島津がどう戦うか。
そこかSS書いていないかな?


418 : 名無しさん :2024/01/22(月) 01:50:35 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>417
日本の武士ユニットはギリシャのように戦列維持する規律思想はないので、突撃で大戦果挙げて数時間で壊滅するか、もしくは逃げつつチョットづつ戦って時間稼ぎする作戦取るか?


419 : 名無しさん :2024/01/22(月) 01:57:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
スパルタ兵も島津も基本的に人間やぞ

地形もテルモピュライで確定しているなら、基本戦術も変わるわけないやろ
強いて言えば武器の性能でペルシャ側の犠牲が増える程度や

そもそもテルモピュライを抜けられたら負けだからテルモピュライに陣取ったし
テルモピュライなら数の差をカバー出来るからそこで戦ったわけで(戦闘正面が文字通り正面だけ)
ついでにそもそも海戦に敗北したら強襲上陸で回り込まれて終わり


420 : 名無しさん :2024/01/22(月) 06:37:59 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ここ数年のジャンプ原作の映画が100億超えしてる中、一部でスパイファミリー劇場版は100億超え絶望的とか言われてるけど
そもそも100億超えなんてそんな簡単にできるもんじゃないからな!現時点で


421 : 420 :2024/01/22(月) 06:39:14 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
途中送信失礼
現時点で50億突破してるんだから大ヒット・大健闘してる方だろ


422 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 06:51:10 HOST:231.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>421
日本アカデミー大賞取った作品なんて10億円いってないのにw


423 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 07:38:25 HOST:KD106128070094.au-net.ne.jp
>>420
それも煉獄杏寿郎って奴のせいなんだ
国内配収400億の作品が余勢で海外配収総計100億だからそら感覚もおかしくなる


424 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 07:48:10 HOST:231.14.156.220.rev.vmobile.jp
デサンティス撤退か
アイオワでコケたからな


425 : 名無しさん :2024/01/22(月) 07:53:12 HOST:i60-41-37-119.s41.a006.ap.plala.or.jp
その後アッシュやフォントたちが頑張っても、最終的にクンタラが……


426 : 名無しさん :2024/01/22(月) 07:54:58 HOST:i60-41-37-119.s41.a006.ap.plala.or.jp
すみません、書き込み間違えました。


427 : 名無しさん :2024/01/22(月) 07:59:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>403
平家物語の話は止めるんだ>これが平安のリアルだと薄暗い画面映像にして演技が見えないと大不評

>>419
南蛮銅鎧vsギリシャの盾
ペルシャ兵にはどっちが面倒かな?
足軽がそんな良い鎧では無いからまずそこから消耗しそうだが

>>422
あれの選定基準は売り上げや娯楽性ではなく愚民を啓蒙する素晴らしい思想()の映画だから
朝日新聞の2ch操作を公安もやっていると真面目に映像化


428 : 名無しさん :2024/01/22(月) 08:08:06 HOST:sp49-98-61-252.mse.spmode.ne.jp
スリムは月面着陸に成功したものの 太陽発電が出来なかったので
バッテリーだけの数時間で月面データ解析優先するとのこと。

太陽発電が出来なかった原因に、想定された姿勢に着陸出来なかったとある


429 : 名無しさん :2024/01/22(月) 08:19:05 HOST:KD106133120035.au-net.ne.jp
>>428
バッテリーが数時間で送信できるデータが僅かだとしても月に着陸しただけ100%とは言えなくても成功と言えると思う
アメリカの民間企業が今月打ち上げた月着陸船は推進装置に異常が発生して月への投入を断念し、宇宙ゴミにならないよう地球の大気圏に落としたらしいし


430 : 名無しさん :2024/01/22(月) 08:42:11 HOST:sp49-98-61-252.mse.spmode.ne.jp
>>429
そんで、希望を次に繋ぐという、60点だそうです


431 : 名無しさん :2024/01/22(月) 08:47:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>428
結局発電できなかったのか
着陸地点がずれたのか、地形が事前測定と違っていたのか原因究明が必要だな
日本オワタ論者とか足を引っ張りたいコメンテーターなどは直ぐに叩くが頑張って欲しい
ほぼ無重力の小惑星から有重力の月面着陸、次は大気もある火星着陸に挑戦して欲しいな


432 : 名無しさん :2024/01/22(月) 08:58:20 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>151様。

 今、代休でBSの「暴れん坊将軍」観ていましたが。

 貧乏旗本の三男坊な格好で面識があっても、将軍様の狩り装束だと高貴な貴人だと思われて(遠目とはいえ)気づかれないの。

 子供の頃は「オカシイだろ」と思いましたが、今なら「……うん、そりゃわからんわな」と納得してしまいます。


433 : 名無しさん :2024/01/22(月) 09:00:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>430
うわこれはひどいな
60点というのは完全に発言の切り取りと加工だよ
それも悪意マシマシの
元記事の内容と出た時間(20日午前10時台)のチェックしたけど、この時点でJAXAは1回(午前2時10分より実施)しか会見してない

そして私は会見全部見ていたから、國中所長が以下のことを答えていたことを知っている

・現時点でいえるのはミニマムサクセスだ
・ミニマムサクセスはいわば60点
・本機はピンポイント着陸の実証が目的なので、できた時点で100点のフルサクセス
・フルサクセスかどうかは分析しないと断言できない
・エクストラサクセスはそれ以上だけど今回はそれは厳しそう
・表情が固いのは想定と異なる状況への対策や理由を早く考えたいモードに入ってるから

つまり、「100点だと思ってるけどまだ分析中で確実にいえるのは60点はあるよ!」という発言を「60点しかない。ギリギリ合格だ。失敗に近い!」に加工してる

繰り返すけど、これはひどい


434 : ぷよ全消し :2024/01/22(月) 09:13:11 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>433
いつものマスゴミ仕草だわなw
んで、そのマスゴミ受けてお隣さんが「60点ニダ! 失敗ニダ!」とホルホルしてるわw


435 : 名無しさん :2024/01/22(月) 09:33:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>433
判定までは分析で一ヶ月かかるが成功すれば100点満点だが分析待ちで今は60点としか言えないと2面では少し詳しく記事になっていたな
後は着陸と調査時間短縮だけで珍しく60点発言を見出しにしなかったのはweb記事になった時にコミュニティノートで指摘されるのを毎回喰らっているから学習したのかな?
by中日新聞


436 : 名無しさん :2024/01/22(月) 09:38:52 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
責任を背負う人間は、確実になるまで断言しない。
無責任な第三者は、印象だけで断言したがる。

youtubeのコメント欄もだいたいそんな感じやったしなあ。


437 : 名無しさん :2024/01/22(月) 09:43:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>436
その結果、責任ある学者さんは「テレビ(新聞)の取材ですご意見をお聞かせください」と聞いた瞬間に電話を切るとか、ノーコメントという発言だけでも加工されて都合の良い内容にされるからと


438 : 名無しさん :2024/01/22(月) 09:50:57 HOST:sp1-73-35-150.nnk01.spmode.ne.jp
>>434-435
そんな貴方にこれを。テレメトリが正確だったなら、1月24日頃には太陽電池パネルに光が当たり始める可能性がある

>ttps://twitter.com/starfeelroom/status/1749049296589381766?t=WQi1DtywNWHHXi3db15SWA&s=19

そうなれば、ねぇどんな気持ち?できるのだけどね


439 : ぽち :2024/01/22(月) 10:04:29 HOST:sp1-73-29-26.nnk01.spmode.ne.jp
現在アメリカはかってない寒気に覆われてなかなかに悲惨なことになっているそうです
アイオワ州では積もった雪で電線が切れ、寒さで動けなくなったEV車に接触
タイヤという絶縁体に遮られて電流は流れなかったものの乗員はそれに気付かず
助けを呼ぼうと車外に出た人が感電死したなんて事故が起きたのだとか


440 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:13:35 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
電気自動車なんて気候が安定した温暖且つ乾燥している地域しか使えないのでは
寒い&湿気ているだけでバッテリーあっという間に劣化していくぞ
なので日本じゃどの地方でも役に立たない


441 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:14:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
落雷の直撃でも乗員は無傷と言う実験結果もあるし意外と車は絶縁性能が良い
ハイブリットの自動車の表記もファッションではなく救助隊が感電防止の為で勝手に外したり、ガソリン車に取り付けはNGだとか


442 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:14:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
後は電源とパネルが無事であることを祈るのみか

こうなると、日射の時間を計測してそのタイミングでコマンドを入れて動かす感じになるのかな

後はなんかの振動で傾いてるのがぱたりと横になれば太陽光に当たりやすくなるんだけど


443 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:17:00 HOST:sp49-98-61-252.mse.spmode.ne.jp
>>435
産経のWebニュースだと、有料会員で
見出しにだけ60点で、中身は有料でと


444 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:17:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>440
今は知らないが初代プリウス、インサイトの時はバッテリー交換は無償保証だった
結局買わなかったが当時確認したらそう言う返事が返ってきた>バッテリー劣化


445 : 名無しさん :2024/01/22(月) 10:34:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>440
雨季のあるインドとかベトナムなどの東南アジアも使えるのかね
北欧やEUはヨーロッパ製が駆逐されて中華BEVばかりになってやっぱりBEVは使えない、内燃機関の販売も続けますと言い出したが


446 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:05:55 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
バッテリーが冷え切っていると満足に充放電できませんからねえ。
バッテリーヒーターでバッテリーを温めて反応を活性化するのが基本ですが、、そのためにも電力を消費する。
稼働状態でならともかく、極寒での冷間始動のようにバッテリーが完全に冷え切ってると、ポジティブな状態に復帰するのが大変。

>>440
条件にあったインフラを整備すれば、対応できます。
なんで北欧のEVユーザは、自宅に充電施設を有するのが普通だとか。
あとアメリカでもアラスカ当たりだと、駐車場にエンジンオイルを暖めるヒーター用のコンセントが整備されてるそうで。(普通エンジン車用)

アメリカ北西部のあれは、外気に晒される充電ステーションだよりの人々だったので、そりゃまあトラブル起きますわ。
まあ経済効率を考えると、だいたいそれになっちゃうわけですが。

動作温度域が広い全固体電池の普及が待たれますね。


447 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:10:14 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
バッテリーじゃ、「エンジンの下にガソリンを入れたオイルパンを敷き、火を焚いて直接エンジンを温める」っていう例の方法も出来ないしねえ


448 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:10:30 HOST:om126156247073.26.openmobile.ne.jp
>>446
シベリア辺りの冬の間はずっとアイドリングを続けるっていう力技はEV 車にできるんだろうか

あの辺は停止すると2-3時間でエンジンがカチカチになるそうで


449 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 11:19:46 HOST:KD106128070094.au-net.ne.jp
>>446
>全固形電池
材料のレアメタル/レアアースを中南海に握られている内は少量で高付加価値のモバイルバッテリーから普及して、EV等の大物は後回しにされる蓋然性が


450 : ぷよ全消し :2024/01/22(月) 11:20:08 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>447
シュガポフ軍曹乙
それEV車でやって爆発させるロシア人が居そうだなw<バッテリー直熱


451 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:25:14 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>448
本当にガソリン車がなくなってEV車しか手に入らない、となったら、
かつての東欧なんかで新石器時代に流行った、家畜と人間が一緒に居住するという「ロングハウス」が流行るかもね(今度は車と寝起きする感じで)


452 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:29:37 HOST:KD106133122019.au-net.ne.jp
あの〜、EV車で冬季恒例の大規模立ち往生に遭遇してしまったらどうすればいいんでしょうか?(震え


453 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:29:55 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>448
バッテリーヒーター付けっぱなしが概念的に近いと思いますが、常にやると電力消費とか各部の負担が問題になりそうなので。
「過去の利用統計から、使用見こみ時間帯の少し前にバッテリーヒーターを始動」みたいになるじゃないですかね。


454 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:31:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>451
ウラルより東側の冬場は路駐時にカギはしねぇとか
盗み様にも盗めないから。後、シェルター用にカギはしないみたい
たまに運の無い見知らぬ人が窓ガラス割って車内に逃げ込んだ後でコチコチになってるとか

暖房用のスチームをほぼゼロ距離でエンジンにぶわーっとぶっかけて暖気するのはすごいよね


455 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:32:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>446
北欧もエンジン暖気用コンセントが常識でその転用がEV普及の後押しになったとか
尚昨今の電気代高騰と風力発電詐欺が発覚で地獄になっているとか


456 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:37:43 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>452
リスクが想定される場所に、EVで乗り込むのは避けましょう。危険察知の基本です。
現時点ではエンジンカーに耐環境性で劣りますので、そういう乗り物だと理解して運用するしかないです。


457 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:46:08 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
あとまあ発電機をのせておくとか無茶な対策もあるかも?(電気料金高騰のため、海外でそれで走るEVやってた)
後付けレンジエクステンダーEVみたいな。


458 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 11:48:31 HOST:137.65.239.49.rev.vmobile.jp
原子力車にすれば問題ない


459 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:51:52 HOST:KD106129061091.au-net.ne.jp
>>458
量子水素エネルギーなら・・・
現状見てると、上手く行っても、新方式の核融合炉の方が規模的な面で有利そうだけど


460 : 名無しさん :2024/01/22(月) 11:59:03 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
ガソリン車ですらうっかり冬の山中で故障したら遭難しかける日本でEV車は向かないんだよな
救助来るまで持ち堪えられる時間の差が酷い


461 : 名無しさん :2024/01/22(月) 12:01:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>452
モーターを切って足漕ぎ発電機を回して汗を掻きなさい、充電も出来て一石二鳥


462 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 12:30:15 HOST:KD106128068042.au-net.ne.jp
石油資源枯渇から米帝四分五裂、一歩街を出れば無法地帯と化した路上を単車から18輪トレーラー迄全て電気駆動の武装車輌が駆け回る
と云う『カーウォーズ』の近未来設定を素直に受け入れていた時期が自分にも在りました……


463 : 7 :2024/01/22(月) 12:41:05 HOST:om126179052102.19.openmobile.ne.jp
>>458
ブイスリャのハリケーンかな?


464 : 名無しさん :2024/01/22(月) 12:42:53 HOST:sp49-98-61-252.mse.spmode.ne.jp
みなさん、30年前のゲームをイメージしてください
みなさん、はこれを浮かべてるだろうけど

ttps://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/8/f/8f198c17.jpg

実際にはこれなんですね
ttps://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/4/d/4ddf507b.jpg


465 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 12:58:32 HOST:79.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>463
せや
サイクロンもそうやなかったか


466 : ぽち :2024/01/22(月) 13:24:04 HOST:sp1-73-28-18.nnk01.spmode.ne.jp
>>464
三十年前というと貝獣物語とか源平討魔伝とかベラボーマンとか
ファミコンウォーズとかあの辺りですね

それはともかく、アメリカで米軍艦艇の整備を日本に任せる法案が
決まりかけてるのだとか
で、どことは言わないけどとある国がチョッパリばかり、とジェラシっ子パークしてるらしい


467 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 13:37:30 HOST:79.6.138.210.rev.vmobile.jp
>30年前
三国志とか信長の野望とか水滸伝とかばっかりしてたな


468 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 13:37:51 HOST:KD106128068042.au-net.ne.jp
>>466
李地域はリアルコンテンツが絶望的だから、MMOやVRを発展させて訓練用AR開発に活路を見出だせば良いのに


469 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 13:46:36 HOST:KD106128068042.au-net.ne.jp
>>467
PB郵政省Mで右往左往しつつ手紙や電話で連絡を取っていましたね
お陰で金券ショップに詳しくなりました
(封書用切手やテレホンカードを使いまくったから)

まあ其の直後に資本主義の権化たるTCGの洗礼を受ける訳ですが……


470 : 名無しさん :2024/01/22(月) 13:54:39 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>466
そういえば、確実に将来的には韓国がやっていた空軍の整備もかなりが日本に取られるな(F-35に入れ替えると)


471 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:05:55 HOST:KD106133122152.au-net.ne.jp
ttps://twitter.com/bwkZhVxTlWNLSxd/status/1749219242715779222
ラサール石井「地震発生直後、台湾を出発し10時間かけて2日には現地に入った台湾の方の映像を見た。瓦礫の下の生存者を救出していた。「行くな」の号令がなければ、自衛隊が一万人入っていれば、低体温症で亡くなる人を助けられたのでは。
被災者は、部屋で叫ぶ人と現地を松葉杖で歩く人とどちらに共感するだろうか。」

仮に自衛隊一万人投入して、交通網が完全に寸断された被災地にどう行けと?


472 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:10:30 HOST:KD106132110157.au-net.ne.jp
ミッドウェイなどは日本のせいで無駄に寿命が伸びて最後の改修では工事が正確過ぎてデッドウェイトが発生せずにトップヘビーになって揺れが酷くて退役という都市伝説があったな


473 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:12:39 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
>>464
FE紋章の謎発売30周年!


474 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:14:36 HOST:KD106132110157.au-net.ne.jp
>>471
またコミュニティノート無双が始まるのか
懲りないねぇ


475 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:16:40 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>466
>>468
半島の造船業はなかなかのもの「だった」から、
タイミング次第では任せてもらえたかもしれないし、

コレに関しては一理ないとはいえないんじゃないかな?


476 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:17:07 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>471
松葉杖ついてるような人に来られても邪魔なだけでマイナスじゃろ


477 : 20 :2024/01/22(月) 14:17:29 HOST:KD106128109039.au-net.ne.jp
>>424
実質的に予備選挙終了ですね、あとはトランプが勝ち逃げしきるか、ヘイリーがどれだけ勝つかになりますね。


478 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:21:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>471
ひょっとしてこれ、メロリンキューの擁護?
コメがこれ以上なく冷ややかなのが笑えるw
それに行くなと言ったのは独断専行した奴以外は野党ですら守ってるのにねぇ
被災地で車いす乗ったり松葉づえついたりカメラの外では杖もって普通に歩いてたり
それに部屋で呑気にぽちってたのはおめーもだろうがw


479 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:23:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ふははははは!
ついにJAXAの公式(SLIM運用の公式アカウント)が復活の可能性に言及しはじめたぞ!

>ttps://twitter.com/SLIM_JAXA/status/1749294872782418004?t=Z9xW5mWd2ydWClzgrOYA5A&s=19
>テレメトリデータによればSLIMの太陽電池は西を向いていることから、今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています。
>なお、SLIMは太陽電池からの電力のみで動作することが可能です。

電池残量12%で過放電を防ぐために電源OFF
復活を期して待機中


480 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:24:25 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
これだけ逆風吹きまくっている状態で競り合っているものの勝利を収める岸田さん地味に凄いな
八王子とか特にやらかしている萩生田さんが応援に入っていたのに
安倍さん程強くはないものの負けたら拙い所は勝つんだよな
ある意味選挙に弱い菅さんみたいに責任転嫁出来ないから12年当選組にとっては嫌な総理かもな岸田さん


481 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:25:54 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>475
後方拠点として活用するには、国土の場所がよくないので。
極東有事がおころうものなら問答無用で最前線ですからね。

あと米海軍向けに積み重ねてきた実績とか、実際の維持整備能力とかも選定条件に入ってるかと。


482 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:32:51 HOST:sp1-75-239-9.msb.spmode.ne.jp
行くなにかかる主語が問題ってのがわからないようなのが鼻高々によう言うよって感想しか出ない


483 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:40:57 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ラサールの言い分って現地に迷惑だからやめろって言ってるのに千羽鶴送るアホと同じでしょう
現地に行くことが大事、自分の気持ちを伝えるのが大事
でも、そこには避難民に対する配慮はかけらもないという。単なる職業的パフォーマンスか自己満足でしかない


484 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:44:29 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
さらに、SLIM搭載機器に故障なし
待つのは厳しいけど素晴らしい


485 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:48:00 HOST:om126156238197.26.openmobile.ne.jp
>>484
ちょうど 太陽光が パネルを照らすのが明後日ぐらいだっけ?


486 : ぷよ全消し :2024/01/22(月) 14:49:21 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>471
「行くなよ、絶対行くなよ!」「いいや限界だっ! 行くねっ!」

このホームラン級の無能を擁護できるのはホームラン級の無能だった訳だがw


487 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:49:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>485
最短で24日
25日頃から本格的に日があたりはじめるとのこと


488 : 20 :2024/01/22(月) 14:52:41 HOST:KD106128110038.au-net.ne.jp
>>480
岸田さん運が良いのか不利な選挙でも野党が自ら率先して負けに行くって言う(笑)
ネット見てると負けた理由がよくわかる状態ですからねぇw


489 : 名無しさん :2024/01/22(月) 14:58:19 HOST:KD106133122152.au-net.ne.jp
はやぶさのときも度重なるトラブルを「こんなこともあろうかと!」の連続でくぐり抜けたしなぁ
最後の方になると「お前らどんな状況を想定してた?」と突っ込みたくなるレベルだった


490 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:03:53 HOST:pl85288.ag1001.nttpc.ne.jp
>>483
いわゆる歩く千羽鶴である…


491 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:05:49 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>487
それでうまく再起動出来たら、充電しつつ日照中はあれこれ実験して
陽光が逸れ始めたらスリープして次の日照まで待機する感じですかね
上手くいってくれるといいが。パネルと電源が無事なら復旧できる筈だ


492 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:11:52 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>491
神酒の海へのピンポイント着陸後に米ソ中印とかと違って別の何かの発見が有ればいいんですけどねぇ


493 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:15:01 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
>>464
普通にスーファミ全盛期だからFF6とか第4次スパロボ思い出すが…


494 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 15:37:49 HOST:79.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>492
逆さ卍の建物やモノリスやサメが写ってたりして


495 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:42:42 HOST:KD106133051123.au-net.ne.jp
三十年くらい前となると、悪魔城ドラキュラとかが発売された頃かな……


496 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:45:43 HOST:M014010140064.v4.enabler.ne.jp
30年の場合は、失われた30年って定型句があるから90年代のイメージ強いけどなぁ


497 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:49:10 HOST:KD106133120024.au-net.ne.jp
月探査船、復旧に必要なバッテリー残量を残すために電源を落とした模様
ただソーラーパネルが西を向いてるのは確認出来たので、西側から太陽光が当たれば再起動の可能性は高いとのこと


498 : 名無しさん :2024/01/22(月) 15:59:56 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>491
そうですね
数日間は充電きくので、フル充電にしてから2週間の夜を越える「越夜」に挑めたら最高ですけど


499 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:01:33 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>495
初代が1986年なのでもう一回り前ですね。

うーん、PCなら大航海時代IIとか。あとフロンティア・ユニヴァースもこの年の末。


500 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:14:23 HOST:sp49-98-61-252.mse.spmode.ne.jp
>>489
しまいにゃ、開発者も想定してない
リチウム電池の過放電を防ぐスイッチを
プログラムしてないのに、はやぶさが勝手にスイッチ入れてたんだよな


501 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:29:21 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>500
最後の方のはやぶさは何かしらの意識でもあったんじゃね?


502 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:46:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>478
最近の擁護は松葉杖写真は悪質なコラで本物は両手に買い物袋を掲げて支援している写真だとルーピー以上に記憶障害の支援者(マジでカルト信者)
最初はこの様に怪我をおして頑張る我が党首という投稿だったのに

>台湾を出発し10時間かけて2日には現地に入った台湾の方の映像を見た。
これは別の被災の活動か?今回は道路寸断で遠慮して貰ったんだから2日に現地入りはあり得ないから


503 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:50:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>501
>はやぶさの意識
ラストの地球を写した画像なんかは神掛っていましたからね


504 : 名無しさん :2024/01/22(月) 16:57:31 HOST:FL1-125-196-243-138.ngn.mesh.ad.jp
はやぶさ「I have control」


505 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:02:27 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>503
やはり、和製ボイジャーでは?


506 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:11:12 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
朗報が
既に観測データおよび着陸時に使用されたログと全データは転送完了済みだそうです
>ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/954865
つまり、これで地上からの観測とデータ分析で100メートルの範囲内に着陸していれば、計画は完全成功(フルサクセス)達成
既に計画は所定の目的を達成しました


507 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 17:13:26 HOST:79.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>505
ヤマトに立ちふさがるのか


508 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:17:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>505
大丈夫地球大気圏で燃え尽きたから外宇宙で金属生命体と一体化して戻る事は無い


509 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:28:13 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>508
ボイジャー1「星から消えたみんなの意識をぼくに同居させたよ」
ボイジャー2「私達は人類の為に探査を続けるよ」

流石にこんなSFみたいな事が地球外で起こってる訳がないと思いたい


510 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:28:34 HOST:229.64.239.49.rev.vmobile.jp
>>483
千羽鶴も燃やせば暖をとる燃料になるかもだけど、素人が押し寄せても唯の邪魔ですよね。


511 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:34:01 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
令和時獄変からもう2年半経ってたとかマジか


512 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 17:38:42 HOST:KD106128070077.au-net.ne.jp
(自分が二次創作沼に足を突っ込む切欠となった三大ロワ完結から今年で23年と再確認し戦慄する)


513 : 635スマホ :2024/01/22(月) 17:43:49 HOST:sp49-96-30-65.msd.spmode.ne.jp
エヴァンゲリオンのTV版の劇中の年月から今年で十年かぁ…


514 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 17:45:40 HOST:79.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>513
ジェッターマルスが生まれてのほうがいい


515 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:57:34 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ダメリカ・・・・
アメリカ軍のほか、日本の航空自衛隊でも運用されているF-35「ライトニング II」のとある事故に関しての報告書を、アメリカ空軍事故調査委員会が
2024年1月18日に公開しました。

この事故はアリゾナ州にあるルーク空軍基地で2023年3月15日に発生しました。
整備を終えエンジンを始動し地上滑走に入ったF-35Aから、突如、異音と振動が発生したようです。

確認すると、エンジンの吸気口内に置き忘れられていた懐中電灯が吸い込まれ、エンジンが損傷したことが明らかとなったそうです。
なお、負傷者は出なかったものの、機体修理等の損害費は約400万ドル(約6億円)相当になったとのことです。

事故原因についてアメリカ空軍は、整備士が各作業を終えた後、工具の在庫チェックを行わなかったこと、さらにエンジン始動の前に、周りに
異物がないか目視での確認を怠ったことが原因で起きたとしています。

整備マニュアルでは、“使用者”に対して各作業後に使用した道具の目視確認をするよう義務付けていますが、その使用者とは必ずしも整備を
担当した人員ではなく、ツールキットにサインをした個人を指しているそうで、その点も一因ではないかと指摘されています。
://news.yahoo.co.jp/articles/483dc937519962dbb55ba8638ac52ea6deb2a0fe


516 : 名無しさん :2024/01/22(月) 17:57:40 HOST:sp1-73-3-137.nnk01.spmode.ne.jp
5年後は攻殻機動隊の時代になるんだよな


517 : 名無しさん :2024/01/22(月) 18:17:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
2001年宇宙の旅だと10年の続編から既に14年で宇宙旅行も一般的な筈だったのに更に続編まではまだ37年あるが
ガンダムのNTはこの精神生命体への進化がヒントだったとか


518 : yukikaze :2024/01/22(月) 18:20:07 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>407
まあアニメが放映される以上、テリー出しては来るよなあと。
義足大丈夫かいなとは思うけど、生身の脚に戻っても義足のままでも、テリーなら
なんとかするでしょうし、何よりスグルのモチベが上がる。

>>488
報道見ると、負けた陣営幹部が「この候補落選させた八王子市民はクソ」とか「今回の
選挙は民主主義の選挙じゃなくて金で買収された選挙」扱いしていて、戦犯はこうやって
地元民を見下しまくっている陣営じゃねえのとしか・・・

小池百合子が勝因のように語られますけど、朝日の記事見ると、当選した議員は無党派層が
2割しか取れておらず、投票率上がっていること見ると、下げ止まりはあっても反転攻勢に
いけたかは微妙。むしろ落選した立民系候補の方が4割取っている状態。

そう考えると、今回の自民系候補の勝利って「保守分裂及び劣勢でヤベエと思った与党候補
の陣営が死力尽くして票の堀に行った」「野党陣営が勝ったとみなして油断した」「野党支
持層及び無党派層が案外少なかったので票の上積みにならなかった」「実は朝日の調査がク
ソいい加減だった」あたりですかねえ。考えられるの。

まあ世論調査自体がもう「これほんとにちゃんとサンプル取っているのか?」だからなあ。
毎日新聞はもはや論外なんだけど、今回の能登地震で「政府の対応が悪い」と言っている
4割の奴、あの状況報道されてなお「対応が悪い」って、何やれば納得できるんだ?


519 : 陣龍 :2024/01/22(月) 18:28:01 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>518
納得する、しない、以前にただ単に何が有ろうとどうであろうと、須らく全ては政府が悪いの一点張りしてるだけの化石思考な脊髄反射か、
さもなくばそれこそ調査して居る側が適当()に批判数の上積みさせているかのどっちかじゃ無いかなって

それこそもし仮に能登半島地震での被災を異次元の技術で一週間未満で最低限以上の復旧させる様な大偉業で有ったとしても、
今度は投入した人員や予算の多額さとか数人でも死傷者が出てたり家屋破損が出てる事だけ見て『対応が悪い』と言い切るかと
結果が最初から決まっているからそれだけで一貫している系統


520 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 18:28:38 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>518
1 呪文一つですぐ元通り
2 野党に政権委ねる
3 そんなものはない 叩きたいだけ


521 : 名無しさん :2024/01/22(月) 18:36:30 HOST:sp49-96-12-224.mse.spmode.ne.jp
食中毒空母、ヒトラー死す


522 : 名無しさん :2024/01/22(月) 18:46:12 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>518
地震が起きた直後には災害対策本部設置(5分とか遅すぎる)、同時に自衛隊全軍を遅れ一つなく十全の物資をもたせて投入。
被災者にただ一人の死傷者をだすことなく米粒一つの物資不足も起こさせることなく、インフラもその日のうちに全土復旧させ現地に行って被災者に一切の負担をかけることなくはげましてまわる
救援から復興までの全ての予算についても災害発生当日に一円の誤差もなく完璧に策定、臨時国会で即採決即執行、政策は当然その日のうちに効果をあげなければならない
これくらいできてようやく及第点ってところですね、とても政府に大甘な採点ですけどネ

この程度他国の政治家は鼻歌まじりでちゃっちゃとやりますよ?それができないアベやキシダが無能なだけ
日本の政治家ってほんと無能で利権あさるしか考えてないんですから困りますよねえ

割とマジでこんな感じですよ、日本国民の政治家へ求めてるのってね


523 : yukikaze :2024/01/22(月) 18:59:12 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>522
あとはまあ「バカでもわかる「こいつは仕事しているわあ」というビジュアル
をこれでもかと見せ続ける」ことですかねえ。
小池百合子が上手いのこれなんだもんなあ。ただこれも「実は騙していました」
がバレたら政治的に終了だけど(NYのクオモ)


524 : 名無しさん :2024/01/22(月) 18:59:46 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
スパイ・ファミリーの最新話、途中までコナン風になってたけど・・・
ロイド「まだ息がある。外科の知識もあるので助けます」
アーニャ「心読んで犯人わかった!」
ボンド「ワフ!(未来予知」
アーニャ「次の犯行の時間と場所も分かった!父を誘導しよう!」
犯人「何故ここに!?」
で即解決て・・・


525 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:13:05 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>524
そもそも基本的に日本の場合庶民に海外政治家は素晴らしい、国内政治家はクソというバイアスかかってるんで‥‥‥
たとえば現在ドイツはマイナス成長予想されてますが、日本人にその点きくと「ドイツの政治家だからその程度に抑えられた。彼らにできないなら仕方ない」になります
ついでにもし岸田や自民党だったらドイツは国家が消滅していただろうなんて言ってますね(青木理・談)
逆に日本の経済成長率については誤魔化してるが最大多数でその次が自民党の金持ち優遇による格差って声が大きい
で、メルケルやマクロンなら庶民の生活が改善したうえで成長率ももっと高かった、岸田は無能って話になります


526 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 19:16:46 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>525
民主主義国家において、政治家が無能ということは彼らを選んだ国民自身が無能ということになる
という原則を忘れている…。


527 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:21:10 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>526
(彼らの中では)その法則は当てはまりませんな
だって自民党の政治家は世襲が多いですから
世襲だから国民が選んだわけじゃないんですよ
なので国民は市井から清廉潔白品行方正、滅私奉公してくれて有能無比、国民の為だけの政治をしてくれる政治家「たち」があらわれることを常に待望しています

そんな人間お前らの周囲にいるのかよwwwと毎回草はやして嗤いたくなりますよホント


528 : 20 :2024/01/22(月) 19:26:13 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
そもそも日本の被災対応って基本的に自己責任で準備するのと自治体がメインなんだけどねぇ。
大きなインフラやらは政府だけど、それ以外で苦労してるってのは単に個人個人で準備や対策サボってたのと、自治体が怠慢だった。
で終わっちゃうんだよね。


529 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:28:10 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>527
夢見すぎ
寝言は寝て言え
て言い返してまいそう


530 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:32:13 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
日本国民が要求している災害対応を海外で求めると、ふざけんじゃねぇ!って回答しか返ってこないと思うが
外国基準にしたら、どうしてこんな対応ができるんだってレベルなんだがな、日本って


531 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:32:15 HOST:KD106146083107.au-net.ne.jp
日本人の理想の政治家って演義の美化され下駄まで履かされた諸葛亮孔明だしなwww


532 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:32:50 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>528
けど、マスゴミが国がなぜ対応をしなかった!とか連日に渡って批判しまくってる点で自治体に責任は無く、国が責任を負うべきって感じの論調を望んでる報道ばかりな気が……


533 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:33:17 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>530
ですよねえ
ちなみにそれを指摘すると海外を知らなさすぎと怒られます


534 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:33:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>525
その日本報道のバイアスに掛かって海外も日本はクソという論調が多いし
土地バルブ崩壊からの銀行救済策
コロナの日本には救済義務が無いのに海外フェリー船の救済も自称伝染病の専門家のポジショントークで日本の対策がクソという論調でイタリアの医療崩壊が流れても日本は駄目と数字は読めないのかという報道ばかり

戦前の政治家で死亡時に財産が全て失っていたという話を美談にして政治家は全員そうしろと自分も出来ない事を国民やマスコミは主張するからな


535 : ホワイトベアー :2024/01/22(月) 19:37:05 HOST:om126033108185.35.openmobile.ne.jp
清廉潔白品行方正な政治家って見栄えしか取り柄のない無能ってことなんだけど、それを理解してない人間のなんと多いことか……

あと、国民のためだけの政治という馬鹿丸出しな


536 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:38:54 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
正直日本人は全く政治家や行政を信用していない上に碌に仕事をしないし動かない役立たずと思っていて
同時にある意味アメリカやヨーロッパよりも日常生活全てにおいて自己責任であると思っている人間が多いにも関わらず
いざ何かがあればそういう国や行政に頼り自己責任論をかなぐり捨てた上で国は自分たちを何とかしろと騒ぐ向きが強いですからなあ


537 : ホワイトベアー :2024/01/22(月) 19:39:35 HOST:om126033108185.35.openmobile.ne.jp
国民のためだけの政治って言う馬鹿丸出しな世迷い言を真顔で言う奴って、誰かのためにリソースを割くことは別の誰かに割くリソースを減らすという子供でもわかる理屈がなんでわからないのでしょうね?


538 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:41:07 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>499
フロンティア・ユニヴァース面白かったなー
とっつきにくさといい、ステラリスのご先祖でしょ、あれ

>>501
そしてはやぶさが、「僕らはみんな生きている」を歌いながら大気圏突入を…


539 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:42:17 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>522様。

 仮に、然様なドラえもんじみた離れ業を実現したとしても、

「天災の発生を事前に予測していなかった」

とか言い出し、仮に予測しても

「事前にわかっていながら、天災の発生を阻止できなかった」

と言い出し、万が一にそれをも実現したら

「為政者に徳がないから天災が起こった」

と言い出すかと。


540 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:44:03 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>537
深く考えてないからでしょう
政治家の給料をゼロにすれば復興予算「程度」はねん出できると言い出すような、小学校レベルの算数もできない方々ですので
つーかブラック企業批判してる国民が政治家にブラック労働しろと騒いでるのは頭が悪すぎてつける薬がないレベルです


541 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 19:45:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>538
これか
ttps://youtu.be/ISS_GhXVfKg?si=n-F3oM5-kpYSokCx


542 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:45:36 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>539
なお途中すっとばして為政者の徳問題は既に言及されてますね
そこで見習う対象が習近平だったり故エリザベス女王だったりするあたり真面目にいってるのかネタか悩ましいところですが


543 : 名無しさん :2024/01/22(月) 19:48:08 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>542
見倣う相手にしても中共国家主席は普通に徳がないような人物な気がするんだが……


544 : yukikaze :2024/01/22(月) 19:48:14 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
流石になあ・・・
コロナからの一定数の有権者の「刹那的&道理無視の感情的な駄々」
とそれを煽りまくるマスゴミの行動は、もはや擁護不可能だぞ(溜息)

今は野党が馬鹿すぎて助かっているけど、この手の面々、2009年リターンズ
を必ずしでかす連中だわ。


545 : yukikaze :2024/01/22(月) 19:57:08 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
そして共同通信はまた見出し詐欺をやらかし、しれっと題名を変えやがった。

探査機SLIM、電源停止 20日月着陸、発電できず(旧)
探査機の月着陸データ取得 ピンポイント技術の精度確認へ(新)

ほんと共同通信の科学部門はアホしかおらんな・・・


546 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:03:15 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>545
売れればいいしそれで政府批判出来ればなおよしが共同通信なので。
んで見出し変更したことで思惑通り政府が圧力かけて変えさせたとSNSで騒ぎだした陰謀論者多数
明日には政府が失敗を隠して嘘の成功報告をあげさせた、と言い出す人間が多く出るでしょう
共同通信としてはそれを記事にすれば更に飯が美味かろう


547 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:03:23 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
でも選挙は与党が勝つ辺りギャーギャー騒いでいる連中は一応少数派なのでは
そもそも選挙権すら無さそうなのも多い
現状不満がないか仕方なくても現状維持派はサイレント状態だからなぁ


548 : ぽち :2024/01/22(月) 20:04:39 HOST:sp1-73-28-192.nnk01.spmode.ne.jp
ところで

バーンブレイバーンのキャラデザの人
コミケで百合百合な同人誌出そうと思ってたら帯に
「あのバーンブレイバーンのキャラデザの」と書かれそうで
頭を抱えてるんだとか


549 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:07:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>535
ラノベでさえ「悪党で無い有能な政治家(大臣)がいるか」と言っているのにな
銀英伝で清濁併せ呑む同盟を支えたトリューニヒトという描写だったらもう少し悪党も許される事も理解されたかもしれないがあのヤンが民主主義の守護者扱いだからな>理解しやすい理想の政治家
フランスのミッテランの様に優秀なら下半身は問わないという事をもう少し知らされても良い

>>544
旧統一教会問題がピークであれ法治国家として自殺行為だと弁護士擬きの活動家は理解していないでSNSでの一般人の方が危惧していたという皮肉

そう言えば松本人志が本当に名誉棄損で文春を訴えたが利益損失がスポンサーの風評被害も含めて洒落にならないから如何に賠償金が安い日本の判決でも勝訴したら馬鹿にならんだろうな
ハシゲは伝聞情報を紹介しただけで罪にならないと言っていたが無理だろうと


550 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 20:10:10 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>549
レベロが評議会議長になって「焼き切れて」しまったから、『清廉というだけではダメなんやな』と読者に示しているぞ>銀英伝


551 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:10:55 HOST:flh3-125-197-239-217.tky.mesh.ad.jp
>>546
そういえば、タイトル詐欺をやった共同通信の記者がアフガニスタンで拘束されてたな
日系の新聞社に属してる現地人の記者だが、まあ向こうからして邪魔になるわなと


552 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:16:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>547
それでも毎回元気な老害弁護士の一票の格差訴訟がヤバい
政治家が多過ぎるという定数削減圧力と重なって地方、過疎地域の代表者が居なくなって都市部のリベラルばかりになる

>>548
逆にあのバーンブレイバーの人が!?と売れるだろう
本当にマブラヴ世界にスーパーロボットと思ったらロム兄さん並みの暑苦しい逆イクサーワン登場だからな
イクサーワン、これも女戦士が一方的にJKを説明抜きでマッパで乗せて戦わせるという鬼畜仕様の百合アニメ


553 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:21:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>550
でももう少しタフでヤンと協力出来たら理想の体制と言っていたぞ


554 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:22:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 トリューニヒトの本質はエゴの怪物で、自らが他者に寄生して枯死させる事に何らの疚しさも感じないので、能力云々ではなくアイツが寄生すると、その時点で寄生された国や組織は食い潰される事なので。

 無論、寄生先に体力があれば宿痾に苛まれつつも枯死は回避できるかもしれませんが。

 同盟でも新帝国でも、あれを「クズでも有能なら」と、まさか宿主を枯死させる類とは気づかずに結果的に排除どころか他者を食い物にしつつ身の安全を確保し肥え太りましたし。


555 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 20:25:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>553
どっちかというと、ホワン・ルイの方が議長に向いていたと思う。
ヤンの査問会にもちゃっかり出席するように「寝技」も使える政治家でしたから。

>>554
わたしはそこまで嫌いになれないのですよね>トリューニヒト=サン
悪い面に極振りですが「人間らしさ」にあふれてますので


556 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:30:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
だからこそ田中曽根内閣と揶揄された角栄(地球教)の操り人形を脱して大宰相、大勲位扱いになったような大議長でも良かったのに>徴兵時予備士官として主計科として最前線でビュコックを見ていたエピとか(征途の長門乗り込みみたいに)


557 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:32:44 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 非合法で不条理で論理的ではない突発的な暴力以外では排除する事が出来なかった、無数の可能性を秘めた舌先三寸のエゴの怪物というのが、高校時代から一貫した私自身の評価です。

 それだけに、旧版のトリューニヒトは見事でしたね。道原版の漫画でも。


558 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:38:28 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
元ネタの(一つ)スターウォーズがもう哀れなほど凋落してるのにこすられ続ける銀英伝・・・
綺麗な完結に蛇足付けないって大事なんだってハッキリ分かんだね。


559 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:38:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
最善の独裁体制の対極としての最悪の腐敗した民主制の体現者としての役回りであって民主主義の再生者は許されなかったからな
角栄に花束をみたいに人誑しで自分も国も利益を得るという政治家には出来なかったのが残念


560 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:40:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>558
アルスラーンの第二部という壮大な蛇足
漫画版ではどう処理をするのか期待半分不安半分


561 : yukikaze :2024/01/22(月) 20:44:08 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
実のところ、参謀のヤンって、田中が嫌っている「官僚主義」そのものなんですよねえ。
自説が受け入れられなければ、途端にやる気をなくして、投げ槍。
結果的に「多くの兵を見殺しにした片棒担いでいる」んですが、無能な司令官と政治家に
責任転嫁して「自分の主張が受け入れられないんだから自分の責任ではない」と自己防衛。
少なくとも第六次イゼルローン戦での彼の態度はグリーンヒルの許容範囲を完全に超えて
いて事実上の更迭と言ってもいいかなあと。

流石に司令官になって、直接分かる形で責任見せられたことで大分ましにはなりましたが。


562 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:45:22 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
トリューニヒトはロイエンタールに殺されなかった場合、そのまま帝国に寄生して生き延びると思ったらオーベルシュタインに目を付けられて共に暗殺される羽目になりそう


563 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:46:56 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
swは結局EP9後新共和国は滅んで旧銀河帝国系の組織と新共和国中央集権派が手を結んでコルサントが首都に復帰して新しいカノン版フェル帝国が出来てるんだろうな
フォース「ジェダイもシスも滅んだ普通の人々が銀河を主導していく正にⅤやねん」


564 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:49:30 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
トリューニヒトがヒルダやミッターマイヤーに取り入って逆にオーベルシュタインを弾劾追放しそう梶原景時見たいに


565 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:51:15 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>561
>参謀のヤンって、田中が嫌っている「官僚主義」そのもの

あれは「三国志」の士大夫、特に清流派そのものじゃないかなぁ。
現実と乖離した儒の原則を重んじ、政治には関わるものの内心は竹林の庵での晴耕雨読を夢見る…
って見るとヤンそっくりだよw


566 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:52:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>561
ヤンって意外と親父の言う事を素直に聞いているというか影響大なんですよね
銀河帝国の成立要因の国民の無責任が原因とか上司への説得も無能だと排斥されるから程々にしろとか受け売りだし
>司令官になって
これも有能な怠け者を誤解した描写だし>怠け者と無責任を混同


567 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:58:11 HOST:flh3-122-133-75-193.tky.mesh.ad.jp
>>565
つまり、銀英伝の正史のその後は結局は西晋枠のラインハルト朝の次代皇帝が宇宙の蛮族たちを招き入れる可能性があるのか


568 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:58:40 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
まあ、大サトー御大は田中芳樹御大のそういう所を鼻で嗤って見ていた節がありますが……


569 : 名無しさん :2024/01/22(月) 20:59:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>565
>竹林の庵での晴耕雨読を夢見る
老荘の厭世主義と儒教が合体するようになるのって南北朝時代じゃなかったっけ?
漢代だと何もかも漢王朝ありきで、易姓革命はもう起こらず、漢王朝は永遠に続くと本気で信じていたと大学の中華思想史だと言っていた記憶
(統一王朝は漢だけだからだとか。秦はTOKUがないのでノーカンらしい。)
>>566
ならその姿勢貫いてイゼルローン籠城は止めてほしかった。


570 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 21:04:03 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>569
殺されそうになったり、部下が命をかけて救ってくれたんだ
本人も契約金くれんかなという冗談を言ってるが、案外本気じゃないかと


571 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:04:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>569
ヤンの民主主義の盲信の源流も不明なんだよね>歴史家志望ならフランス革命とかアフリカ諸国独立と禄でも無い事も多い事を学んでいる筈なのに


572 : :2024/01/22(月) 21:08:02 HOST:sp1-73-30-16.nnk01.spmode.ne.jp
>>560
ボタン殺しましたしギスカールとは手打ちして王都奪還で終わらせるんじゃないですかね
腕輪の話もなかったですし


573 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:08:50 HOST:flh3-221-171-100-132.tky.mesh.ad.jp
>>567
違ったわ、西晋枠だと次代の皇族を産みすぎて八王の乱(宇宙バージョン)が起きるんだったな
ここで闇に消えた宇宙移民たちが帰還する可能性もあったりするのか?


574 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:09:13 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
567
宇宙の蛮族ユージャンヴォングかな?昔ローエングラム朝銀河帝国に統一された銀英伝銀河にユージャンヴォングが攻めてきたss有ったなアンゼナッハ提督が捕虜に成ってしまう話


575 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:16:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>573
>消えた宇宙移民
バトルメックのヤマト系国家かな?
旧日本軍のイメージの独裁蛮族国家ほぼクリンゴン帝国とも言う


576 : yukikaze :2024/01/22(月) 21:18:05 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>568
御大が一番嫌いそうな参謀だからなあ。
自分の意見が取り入れられなければやる気をなくす参謀とか、ある意味敵よりも厄介な参謀だし。
しかもヤンの意見に賛同しようにも「ヤンの日頃の勤務態度の悪さ」「ヤンの進言が論理的というよりは感覚的」
という「大多数が賛同できるような土壌がない」という図式だしなあ・・・


577 : 7 :2024/01/22(月) 21:19:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
有能な参謀、リーダス大佐しか思い浮かばない


578 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:19:49 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
そういえば、3199のデザリアム、火星自治政府軍の生き残りがなんやかんやで進化して、アクシズムーブしてきたんじゃないかって考察動画出てたな。


579 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:30:13 HOST:flh3-221-171-102-232.tky.mesh.ad.jp
>>575
ここで散々、コテハンの方々が言ってたじゃないですか……
ルドルフ朝のスタートの時に銀河帝国への再編で切り捨てたられた星系が山の数ほど存在してるかも?って

なんていうか、八王の乱(宇宙版)の勃発と同時に国力を貯めてて切り捨てたられた移民の子孫たちが宇宙蛮族に進化してたらローエングラム朝は東晋枠になるかもしれんって……蛮族か自称皇帝たちのどちらかに首都星フェザーンはすぐに占領されそう……


580 : 名無しさん :2024/01/22(月) 21:31:04 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>552
ユーフォニアムの百合っぽい絵をかいて投稿したりする人だけど
普通にいい男キャラも書くからな、百合好きな友人でもハガレンのブラッドレイは
好きって言う人もいるし、百合好きだからって男は嫌いっていうわけじゃない

一部過激的な連中が男出すなって喚き散らすのが


581 : SARUスマホ :2024/01/22(月) 21:34:15 HOST:KD106128068054.au-net.ne.jp
>>572
>王都奪還
二王墜タヒからの蛇王復活でいきなり最終決戦かなー
後、ギスカールと手打ちしたらヒルメスは兎も角マルヤムの姫君どうする問題が
まあギスカールが姫君担いで、仮面被った謎の王配こき使うウルトラCでも


582 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 21:44:28 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>578
ルールールールー、予感です
といって予知能力を発揮するのか
>>581
蛇王はまた眠りについたで終わりでいいぞ


583 : 冷石 :2024/01/22(月) 21:59:01 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>579
そういった連中が合流しなければ20万を切る人口が本編開始時に130億にはならないでしょうしね。
トリさんは生まれてきた時代が悪かったとしか言いようがない。
開始時にもう同盟はどうにもならない状態だったしアムリッツアで再起不能のダメージ受けてますからね。
あの状態から立て直すなんてはっきり言って不可能。方法があったら教えてもらいたいくらい。


584 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 22:02:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>583
本人は帝国領侵攻までは
「銀河帝国を打倒する偉大な政治家はこの私だ」
と野望を燃やしてました。
(だから勝算のない侵攻には反対票を投じた)

で、アムリッツァ後は
「あ、もうこれ同盟おしまいだわ」
と確信して地球教とのつながりを強化しましたね。


585 : 7 :2024/01/22(月) 22:02:53 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>582
そんな平行世界は確認出来ないぞ、サダミツ


586 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:03:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>579
銀河辺境シリーズ(銀河乞食軍団のメカのネタ物)だとほぼ超光速技術が失ったロストコロニーと言うのがあったな
ノウンスペースでも同じく途中で連絡の途絶えた植民惑星が幾つも有ったり星界だと始めから超光速技術が無くてどれも孤立していたり
帝国に見捨てられて孤立した惑星は分業制が進んでいたから宇宙船建造技術も始めから無いかもね、だからこそ見捨てたと、焦土作戦の時の辺境の様に


587 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:03:17 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ちょっと贔屓入っているとはいえパストーレ中将一代記の当時はボロクソ言われていたトリューニヒト評は結構新鮮だったな
そりゃ軍にめっちゃ不信感湧くわってなる


588 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:05:03 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
まあルドルフ朝のスタートの時に銀河帝国への再編で切り捨てたられた星系が山の数ほど存在していたとしても、彼らが銀河帝国を脅かすほどの存在になれるかは別問題でしょう。
そもそも切り捨てられるような星系が資源豊かだったり、農業や工業の生産力が
高かったりするかどうかは疑問ですし、星系同士で結束できるかも微妙かもしれません。
むしろ経済政策に失敗したり、内輪もめを繰り返して衰退していてもおかしくないように思います。


589 : :2024/01/22(月) 22:11:13 HOST:sp1-73-30-16.nnk01.spmode.ne.jp
>>582
その場合最後の戦いはサッハークの使徒による総攻撃?
イマイチ盛り上がりに欠けそう
あとファランギースの過去が描かれなくなるのは残念
あとギーヴと結ばれるファイナルファンタジーはしないで欲しいな
そして16翼将は結成されなさそう


590 : 回顧ヘルニア :2024/01/22(月) 22:13:37 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>589
何アルスラーンの治世も腐るし、ルクナバートの加護も弱まる
その時までザッハーク様と共に眠りにつこうではないか


591 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:16:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>587
ヤンの不真面目な返答の10倍の戦力は無理でもなけなしの2倍の戦力を与えての大敗北だからな(金髪で無かったら撤退したけれど)
同盟側の敗北の理由付けでトリューニヒトの派閥内での司令官同士の争いで協調出来なかったというのが流行っていたり


592 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:21:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>589
>ファイナルファンタジー
実はシルクの国から姫様が「来ちゃった♡」とダリューンの押し掛け女房が現れてアルスラーンも本気で結婚を考える展開もあれば良かったのに


593 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:23:01 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>591
アスターテのとき、司令官がムーア・パストーレ・パエッタ(ヤン付き)じゃなくて、
ウランフ、ビュコック、パエッタ(ヤン付き)だったら、銀河の歴史は変わってたかなー


594 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:23:19 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>591
トリューニヒトが軍内にそこまで介入できるならフォークの暗躍の余地なんぞないという。

軍内はともかく最高委員会に持ち込むのを阻止できなかったのは文句なしのトリューニヒト自身の責任だけどな。


595 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:31:01 HOST:flh3-220-144-108-99.tky.mesh.ad.jp
>>588
銀河帝国への再編での切り捨てもそうですけど、惑星同盟建国の長征一万光年で犠牲になったと思われていた船団を構成してた、共和主義者たちの星間船がなんか宇宙の未知の現象とかで可笑しな事になって、銀河系外に出てしまい、バーラト星系と似た恒星系とかに辿り着いて自由惑星同盟に似た星間国家とかを建国してたとかもあり得るんじゃないですかね?

これも内乱とか起こしそうな顛末になりそうですが


596 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:32:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>593
むしろヤンが幼女戦記の様に軍大学に進学して極秘論文としてダゴンの殲滅戦の問題点と対抗策やイゼルローンのトロイの木馬作戦を発表していた方が影響がデカい

>>594
とにかくヤンの作戦案の否定の理由に使ったSSが幾つもあった


597 : 冷石 :2024/01/22(月) 22:34:30 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
なんとなくだけどトリさんって長征が終わって建国した直後くらいの政治家ならかなり向いていたのではなかろうか
トリさんの得意技は利害の調整と、国民の意思の統一および士気の高揚ですから。

あと、ローエングラム王朝って何気にラインハルトが嫌い抜いていた老皇帝、リヒテンラーデが進めていた路線の正統後継者難ですよね
平民のミッターマイヤーがラインハルトにあった時点ですでに将官だったことを思うと
老皇帝死後エルウィン・ヨーゼフが帝位についたのって門閥貴族に帝国を好きにさせないためってのを考えると
結構能力重視で平民や下級貴族の登用もなされているわけだし。石器時代の勇者も下級貴族出身だし。
この辺トップこそ薩長閥に入れ替わったが、中核をなす中下級官僚は旧幕臣が中心だった明治政府に近いのかも。


598 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:37:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>596
定型化・システム化=硬直化・換骨奪胎された空理空論って考える作者様だしな。


599 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:39:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>597
利害の調整と妥協
これが田中御大始め日本リベラルの最も嫌うとこだからねぇ悪役も仕方がない

石器時代の英雄
これもラインハルトのコミュ能力が高ければ味方に出来たんだよな


600 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:43:14 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
まあラインハルト死後はマリンドルフ家が実権握りそう後粛清生き延びた大貴族や平民閣僚や旧自由惑星同盟の官僚や市民もトリューニヒト以外にもローエングラム朝に雇われた旧自由惑星同盟人多そうだし


601 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:45:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
だから鎌倉幕府と北条家を思った>ラインハルト死後


602 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:45:20 HOST:flh3-49-129-243-75.tky.mesh.ad.jp
>>600
それでも、ラインハルトから取った皮膚だの髪の毛だののクローン細胞とかでラインハルトの実子です!が続出しそうなんですがそれは


603 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:47:32 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>596
トロイの木馬作戦の最大の欠点は、司令部を人質にとる場面まで運良く成功しても死なば諸共で自爆されたら失敗してしまうところだと思う
偽兵作戦に対して何も対策せずに素通りさせて人質になって投降、イゼルローン要塞を無傷で明け渡しましたなんてなったら司令官の一族の族滅は必須だから、自爆は最低でもやらないといけないことなんだよね。原作では何故かあっさり投降したけど


604 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:47:35 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>602
それ星間国家の悪徳領主のリアム


605 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:50:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>603
帝国の貴族社会の面子と連帯責任をヤン(作者)は理解していないから出来た作戦ですから(震え声)


606 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:51:45 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>603
要塞司令の腐敗度が命>名誉にまで腐っり切ってたのでしょう。
うん、だとすると特攻を選んだ艦隊司令は腐敗度低いのにヤンから罵倒されて可哀想。
あっちは全力で責任押し付ければ、本人の隠居で何とかなるかもしれんのに特攻したんだが。


607 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:52:19 HOST:flh3-49-129-241-242.tky.mesh.ad.jp
>>601
多分、銀英伝の未来は地球の中世をほぼ全て宇宙版に手直しして銀河帝国ナイズした感じになりそう。
鎌倉幕府のような感じ+八王の乱+ルネサンス+ドイツ農民反乱+正統カリフ成立……etc=銀河帝国の中世?


608 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 22:53:22 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>603
同盟的には自爆でもいいのよ、ギリギリだけど黒字です。
イゼルローン要塞が無くなれば、帝国軍の侵攻頻度は大幅に下がるはずですから。


609 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:55:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>608
死ぬのは怪しげな外人部隊だけですしね。


610 : :2024/01/22(月) 22:56:23 HOST:sp1-73-29-66.nnk01.spmode.ne.jp
>クローン
偽跡取りによる乗っ取りは「異世界転生騒動記」とか「銀河戦国群雄伝ライ」なんかでありますね

ところで「七夕の国」でずにープラスでドラマ化とか
興味ないから知らんけど


611 : 名無しさん :2024/01/22(月) 22:57:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>608
自爆だと赤字です>そうなると選挙期間中の支持率回復の為による侵攻作戦が出来なくなります(道原漫画版)


612 : モントゴメリー :2024/01/22(月) 23:00:33 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>611
オリオン腕に殴り込めばええやろ。
クラインゲルト子爵領みたいな辺境の惑星を占領して独立→自由惑星同盟に加入させれば文句なし


613 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:02:04 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ラインハルトのやばい点は皇帝は常に最前線って前提作り上げちゃったのがね
これなんかで出撃した皇帝死んだら色々とやばい


614 : :2024/01/22(月) 23:02:58 HOST:sp1-73-29-66.nnk01.spmode.ne.jp
横浜のバウアー、自由契約になり
慌てて謝罪文上げたらしいです


615 : 603 :2024/01/22(月) 23:03:37 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>608
自爆はイゼルローン要塞爆破ではなく、イゼルローン司令部に充満したゼッフル粒子に点火、司令部大爆発という意味でイゼルローン要塞そのものは無事なことを想定してます


616 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:17:49 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
>>607
自由惑星同盟の人種も入るから新銀河帝国自体がゲルマン風から英国風に変わりそう議会も復活するから銀河帝国開明派貴族や新投与された平民官僚、フェザーン人、旧自由惑星同盟人が経済や政治の実権握りそうだ


617 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:21:55 HOST:flh3-125-194-52-133.tky.mesh.ad.jp
>>616
銀河連邦時代の切り捨てられた連中も再編されて帰って来たり、上で言ったとおりにロンゲネストマーチで銀河系外に自由惑星同盟モドキを建国した連中と小競り合いするのが始まりそうだ


618 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:25:27 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
ローエングラム朝銀河惑星連邦帝国に国が改変され辺境星系開発してたらユージャン・ヴォングが現れて紛争が始まるとか


619 : yukikaze :2024/01/22(月) 23:27:08 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>614
バウアーは去年の11月30日に横浜を自由契約になっているぞ。
退団自体は発表されていないけど、すでに横浜は複数の外国人投手の
獲得している状態。


620 : earth :2024/01/22(月) 23:34:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
FGOの主人公の実績を並べてた物を見ていると「どこのチートオリ主?」と言われる
レベルになっていることに変な笑いが・・・・・・。

こんなのが襲ってきたら初手で全力ツッパで潰しに掛かるわ・・・・・・。


621 : トゥ!ヘァ! :2024/01/22(月) 23:35:59 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
世界救って異聞帯打破して、おまけに今となっちゃ人類悪の過半は退治済みですからなぁ。

人類最終決戦兵器と言われれば実際そう。


622 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:37:55 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 大丈夫、まだ野比のび太という一般人の先達がおりますから。


623 : :2024/01/22(月) 23:40:03 HOST:sp1-73-0-130.nnk01.spmode.ne.jp
>>619
それは失礼
まあしかし今回の件で慌てて謝罪文上げたのは確かです
済みませんでした


624 : earth :2024/01/22(月) 23:46:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>622
のび太達は敵が最初から悪意・殺意全開で襲ってくることはそうそうないから・・・・・・
(舐めて掛かってこない敵がいないとは言っていない)


625 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/22(月) 23:48:26 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>620
FGOの主人公が聖杯戦争における厄介な点として言われるのが、
大半の有名所の英雄を知ってる上に公式の参加者じゃないから仕留めるのに労力を裂けない厄介な所ですな・・・
更に言えば現れた時点で異常が起きてるから目的達成も出来なく成る事が解ってしまうクソ具合・・・


626 : 名無しさん :2024/01/22(月) 23:48:55 HOST:flh3-125-194-52-133.tky.mesh.ad.jp
>>622
しずかちゃんとの結婚ルートの大人になったのび太って環境庁の国家公務員でしたっけ

銃の腕前やら大人になった責任感とかを考慮したら、政府公認で特戦群とか諸外国の機関がやってそうな『特別な業務』も兼任してやってそうだよなぁ


627 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:00:01 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>626
「優しすぎるから軍人・警察官は絶対無理だわ」とお墨付きやぞ

それこそ、バトル漫画の劇場版なみの曇らせ展開が無いと覚悟決められない人間や
そして、映画ドラえもんはバトル漫画では無いと言うオチ


628 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:00:17 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
劇ドラってオドロームとかヤベーのがクローズアップされるけど
ガチ殺意MAXの大人の怖さも描かれているんだよな


629 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:01:49 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 雑談か何かで、憂鬱世界線の日本で自然豊かな日本の環境保護区(皇室の所有地)で密猟ないし違法伐採しようとして、尽く「死なない」ように急所を外して撃たれて捕縛される小ネタがあった記憶。


630 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:07:10 HOST:softbank126074202227.bbtec.net
>>620
ちなみに、FGO原作でそれをやられた後で逆転された経験あり、しかも2回も。
1回目に至っては援軍をつぶすことまでやってたのに。


631 : 弥次郎 :2024/01/23(火) 00:08:14 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
射撃競技の選手としては神武以来の天才でしょうねぇ…


632 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:17:52 HOST:flh3-125-194-52-133.tky.mesh.ad.jp
>>627
チート級のひみつ道具がデパートで売られてる時点で、そこらへんは未来の日本政府は解消出来てると思うわ。
人格の複製やら何やらとかで『特別業務』の人たちの問題点改善に絶対に使ってそうだし


633 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:18:30 HOST:softbank126015040085.bbtec.net
>>610
悪い作品じゃないけどアニメ化するにはいまいち感が


634 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:21:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>632
デパートで売られている時点で、対策もとっくに取られてますね

あと、一応百年以上先の未来から来た(と言っても原作年代を我々は通り過ぎましたが)ってのが売りなんで
そう言う技術が出来てる頃には死んでます


635 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:36:46 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>625
今のイベントでその状態になってましたね。
もうたいてい、どっかの特異点で会ってるかカルデアにいる鯖ばかりなので、ほぼ一発で相手の真名看破しちゃうというw


636 : 名無しさん :2024/01/23(火) 00:51:10 HOST:flh3-133-202-82-189.tky.mesh.ad.jp
>>634
まあ、のび太の孫が歴史改変しに来ましたしね

あと自分が言ったのは、そういう対策は一般人にはしてるのは確かですけど国家としての方はそういう技術を使ったりとかはしてるかもしれないなぁと思ったので……(クローンは禁止されてるのは作中で出たが、人格の複製やらはやってそうなので)


637 : earth :2024/01/23(火) 00:54:13 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>630
もしも敵側だったら「お前らの方がよほど化け物だろうが」ということ間違いなしですね。


638 : 冷石 :2024/01/23(火) 00:59:34 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
s-いや、石器時代の勇者は一貫してラインハルトを嫌っている描写はありましたが
メルカッツとファーレンハイトはなぜリップシュタット戦役の時に大貴族連合に付いたのでしょうか?
メルカッツは家族の安全を盾にとられたとあったのでまだわかるが、ファーレンハイトって貴族とは名ばかりの貧乏貴族だったのに
このへんを見ると意外とラインハルトは下級貴族の支持は取り付けてなかったのかな?
上官が貴族連合についたので仕方なしにとかの理由も付けれるかもしれないけど、正統性は皇帝を擁してるリヒテンラーデ、ローエングラム陣営にこそあるわけだし
この場合普通なら貴族側につくことはなさそうなのだが…ラインハルトが嫌いでもリヒテンラーデ公にならという事で折り合いをつけることができなかったのか?


639 : 名無しさん :2024/01/23(火) 01:16:55 HOST:om126253248121.31.openmobile.ne.jp
>>638
あの時代のやり方で必死に成り上がってきた人物にとってはラインハルトは自分たちに対して否定の存在であり
本来なら味方につきそうな平民出身や下級貴族でもミンチメーカーみたいに強烈な敵意をいだく場合はある


640 : 名無しさん :2024/01/23(火) 04:53:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ファーレンハイトは、門閥貴族を見誤っていたから
本来なら腐っても軍閥貴族であり私設軍を擁していて更に帝国軍の最低二個艦隊、場合によっては残りも貴族連合側
メルカッツ提督の下統一行動を取れば普通に勝てると判断しても不思議ではない
実際メルカッツの副官が好き勝手な行動をして指揮下から離れるとは思わず最初上官が憂鬱になっているのが理解できていなかった
門閥貴族もイメージは封建国家の有力貴族よりも中華の軍閥、山賊の親玉の方が近かったから


641 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 05:46:55 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>623
多分なりふり構わずSBが取るやろうな
ストーブリーグは
阿部の昭和脳や片岡ヘッド就任、佐々木のポスティング騒動でもやばいのに、楽天のパワハラ、SBライオンズのFA騒動とか去年セ1、2位の阪神、広島が空気や
>>640
ファーレンハイトは借金で縛られたと思ってる


642 : 635スマホ :2024/01/23(火) 06:16:15 HOST:119-171-253-178.rev.home.ne.jp
騎兵隊の到着だ!
ttps://i.imgur.com/P0AUDP6.jpg
ttps://i.imgur.com/oF4Ojqr.jpg


643 : 635スマホ :2024/01/23(火) 06:18:04 HOST:119-171-253-178.rev.home.ne.jp
ウクライナ第三きょうしゅう


644 : 635スマホ :2024/01/23(火) 06:21:41 HOST:119-171-253-178.rev.home.ne.jp
誤送信失礼。
画像はウクライナ第三独立強襲旅団のとのこと。
真偽不明ながらウクライナ対戦車騎兵によるロシア軍陣地強襲も行われているとか。


645 : 名無しさん :2024/01/23(火) 06:47:41 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
一応門閥貴族も私兵艦隊持ってて自由惑星同盟との戦闘は行ってるはずなのに若手貴族の命令の聞か無いのは何なんだ?


646 : 名無しさん :2024/01/23(火) 07:33:18 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
門閥貴族艦隊は、同盟軍との戦闘はほとんどやってないんじゃないかな。
あれは儀仗兵みたいなもんで、普段は貴族領内の治安維持くらいしかやってないんじゃないかと。
クロプシュトック事件のような時しか出番がないとなれば、あの練度(と連携の取れてなさ)も納得できる。


647 : 名無しさん :2024/01/23(火) 07:35:29 HOST:KD106133108086.au-net.ne.jp
>>626
ミニドラSOSだったか、のび太の息子のノビスケがジャイアンやスネ夫の子どもと一緒にミニドラを連れてどこかに行って、ドラミちゃんや静達が「ノビスケ達がどこにいるな分からない!」と右往左往する中帰ってきたら、「ノビスケはヤンチャだから万が一の為に発信機を持たせてるんだ。じゃあ迎えに行こうか」と即解決する強かさを身に着けてたな


648 : 名無しさん :2024/01/23(火) 08:13:05 HOST:sp49-98-62-166.mse.spmode.ne.jp
なんか、ロシアが北朝鮮の弾道ミサイルを購入してウクライナに向けて撃ってるらしいな砲弾も同じく。
どうも、ロシアの生産数を越えた消費量で、北朝鮮から購入して支えてるとか


649 : ポートラム :2024/01/23(火) 08:17:11 HOST:133.106.196.90
ホルムズ海峡が封鎖されたら大恐慌来るかな


650 : 名無しさん :2024/01/23(火) 08:20:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
文春砲マンセーへの反発か?
去年のヨシフの自慢(文春とのズブズブ)話が発掘&コミュニティノートで指摘
絵にかいたような藪蛇
ttps://twitter.com/Dongurihou/status/1749038798598766944


651 : 名無しさん :2024/01/23(火) 08:24:12 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
ホルムズ海峡の内側、ペルシャ湾のバーレーンにアメリカ第五艦隊の司令部があるから、メンツにかけて封鎖はさせないんじゃないかな


652 : 名無しさん :2024/01/23(火) 08:32:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
読んだことも無いから断言は危険だが題名といい、受賞した文学賞といいリベラル臭いと思ったら八王子選挙の恨み節はまさに立件共産党信者のポストw
ttps://twitter.com/product1954/status/1749078073499345158


653 : ぽち :2024/01/23(火) 08:44:54 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
もうのび太は英霊として聖杯戦争に召喚されても良いよな
宝具は常時展開の青狸召喚

どっかでイリヤがグラップラーのサーヴァントとしてカカロット召喚してるWeb漫画見たな
セイバーが理解出来ないのに凛とシロウ、あとアーチャーまで後ろも見ずに逃げ出してた


654 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:01:10 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
のび太はやっぱりアーチャーかねえ


655 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 09:12:02 HOST:p550002-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
何時ののび太かによるけどライダー適性とキャスター適性はあると思われ・・・
剣使ってる時も有ったからワンチャンセイバーもかな?


656 : 冷石 :2024/01/23(火) 09:18:58 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
トリューニヒトの生涯第二位のやらかし(一位はロイエンタールの前でカイザーをけなして射殺された件)というべき銀河帝国正統政府の支援だけど
アムリッツアで同盟軍の屋台骨へし折られてなければアリと言えばありの手だったんですよね
少なくとも何が何でも銀河を統一するマンのラインハルトよりは話は通じる相手なわけですし正統政府の面々は
上手くいけばヤンが考えた軍事的近郊による平和よりかは安定して長い平和が保てた可能性はあるわけだし
お互いの利害を調整して妥協点を探ってうまい具合の落としどころを見つけるのはトリさんの得意とするところだし
帝国内の不満分子(アムリッツアの焦土作戦で被害を受けた辺境の領主やリップシュタットでラインハルトについたのに戦後取り潰された連中)と何らかの形で連絡取れてれば…この辺を地球教徒は担当できなかったのだろうか?
なんだかんだで銀が全体にネットワークのある組織なんだから、ヤンの構想したフェザーンの独立商人より積極的にサボタージュとか行って
帝国の進行を遅らせてくれたかもしれない。


657 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 09:23:19 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
つまりフォークが悪い
古谷氏が毛嫌いするはずだ


658 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:27:36 HOST:om126253244143.31.openmobile.ne.jp
>>657
彼の背後にいた主戦派とロボス派閥、作戦を受け入れた当時のサンフォード政権が問題の根幹だよ


659 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:29:07 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
サンフォード「せいぜい華麗に滅ぶがよいのだ…」


660 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:31:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>656
ラインハルトという超危険人物が出てきて条件が違うが、かつて同盟亡命経験の開明派皇帝を共倒れの障害と地球教は暗殺しているからなぁ
ルビンスキーは共倒れよりもラインハルトの銀河統一の中で実権を握る事を考えていたからこちらからも邪魔者扱いになっている
地球教の教義と違う異端扱いでトリューニヒトも粛清対象として憂国騎士団に襲われるかも


661 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 09:32:39 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>658
クブルスリー暗殺未遂もやらかしてるし
フォークがいらんことしなければ政府も動かなかった


662 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:34:40 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ハーメルンだったかな、昔読んだfatezeroのSSでのび太がバーサーカーとし召喚されてるけど自我がある上に、ギルがゲートオブバビロンの宝具をバーサーカーに投擲するシーンで、高速で向かってくる剣を撃ち抜いて僅かに軌道を逸らさせて、それをイスカンダルに説明されたウェイバーはそんなことできるのか!?と驚愕してたけど、のび太だったらそれぐらいできそうという謎の説得力があった。
劇場版では一発目で撃ち抜いた空き缶が滞空してる間にリボルバーの残りの弾全弾をその空き缶の中に残るように撃つって神業も披露してたし


663 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:35:55 HOST:KD106146105096.au-net.ne.jp
アムリッツァがない場合、亡命政府を支援する前に門閥貴族連合を支援して内乱を長引かせるのが上策だね
亡命政府は完全に出涸らしで支援してもリターンは少なく、ラインハルト政権の体の良い仮想敵になるデメリットが大きすぎるから、同盟は国力の高低に関係なく送り返すのが一番だと思うわ


664 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:39:08 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
カルデア式の鯖召喚だとバーサーカーは割と意志あるからなあ。ちょっと人の言うことを聞かない、くらいのが多かったり。
婦長みたいに、バーサーカーでもアーチャー(サンタ)でも人の話を聞かない鯖もいるけど…


665 : 名無しさん :2024/01/23(火) 09:50:04 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
どっかで見たけど、アムリッツァで同盟がやるべきだったのは進軍したなら解放とかではなく、
帝国からの独立&新皇帝を僭称させる事、そしたらラインハルトは辺境を見捨てる事ができなくなる。

何しろあの頃だと、貴族が健在なので、僭称皇帝を見逃す=ラインハルトの権力の源泉である帝国の権威が傷つく。
&ラインハルトは戦略に基づき来なかったではなく、怖くて見捨てたって風評を貴族陣営が立ててくれる。

ってあって、なるほど〜って思った事がある。


666 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:10:56 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
ただ、アムリッツァの後の弱体化した同盟ならともかく、イゼルローン攻略直後のイケイケの風潮だったころの同盟で新皇帝僭称なんて言う策略が採用される可能性がどの程度あったかは疑問な気もしますけどね。


667 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:14:46 HOST:KD106146098045.au-net.ne.jp
イゼルローン落としても次の選挙が危うく、帝国侵攻が成功しても何とか当選出来るかも程度の支持率だった当時のサンフォード内閣ぇ…


668 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:30:46 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>641
ハーメルンの古いが「帝国貴族はツラいよ。」
リッテンハイム侯爵が後見人になった転生者が結末が判っていてもしがらみと恩で貴族連合軍に参加
そして帝国の為には負けなくてはいけないと普通の様に勝利ルートを目指さない主人公
ファーレンハイトもしがらみが敗北で消えてラインハルト陣営に変わったとか


669 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:37:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>665
当時の同盟は今の立件共産党政権の様な共和主義()原理主義者で皇帝だの立憲君主制だの絶対認めないだろうからな
トリューニヒトですら煽り過ぎて盛業不能だろうし


670 : ぷよ全消し :2024/01/23(火) 10:47:46 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>667
>>669
「勝てる戦いを何故やらぬ!」とかマスゴミが煽るんですねわかりますw


671 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:50:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>665
某若様「やるなよ、絶対にやるなよ! 主に俺が死にそうだから!!」
W従士「「若様……(ハート目」」


672 : 名無しさん :2024/01/23(火) 10:59:37 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
昔理想郷にあったのび太がタイムマシンの時空乱流でfate世界に迷い込んだ作品
面白くて良かったのにエタってるんだよなぁ・・・


673 : ぽち :2024/01/23(火) 11:05:45 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>665
それは同盟の理念を否定する行いだし
あの時点では帝国の貴族もそこまでおハルさんを危険視してなくて
単に帝国の威厳が傷付くだけなので
神の視点を持ち合わせていない限り双方共にあり得ませんね


674 : 名無しさん :2024/01/23(火) 11:19:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>665
旧OVAでは居残りがアニオリで居たが辺境星系から貴族も一緒に撤退だから皇帝僭称も平民、農奴が宣言
族滅どころか惑星毎消滅(核はタブーでもビーム兵器ならOK?)しても不思議でない


675 : 名無しさん :2024/01/23(火) 11:26:40 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>671
若様世界線だとある程度妥協できるんだよな同盟。
アルレスハイムみたいな同盟内君主国とか。


676 : ぽち :2024/01/23(火) 11:47:39 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>665
更に言えば焦土戦術は遂行されているので独立国家とやらに
同盟が多大な援助をしなければならないのは変わらないし戦力の駐留・支援も必要になり
遠征軍、ひいては同盟そのものの希薄化、負担の増加は莫大なものとなり各個撃破されるのが落ち
その案は百億害あって一理無し


677 : 名無しさん :2024/01/23(火) 11:54:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>676
そう言えば転生者司令官がオーディンに単独特攻皇帝と交渉というのがあったな
あれも政治的影響力があの程度では済まないが半ばコメディ作品だから許されたか


678 : 名無しさん :2024/01/23(火) 11:56:41 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
イゼ失陥から帝国領侵攻戦、アムリッツァまで、同盟はどうすればよかったのか?は大変興味深い。
ココア元帥なんかはイゼを落とした時点で、「ヤンが和平を叫ぶべきだった」と言ってたな。

同盟軍的には帝国軍を煽りに煽って、同盟軍の帝国領侵攻前に帝国軍のイゼ侵攻を招ければいいかなぁという気もする。
最善手はイゼ失陥前の帝国軍のように、……あれなんだろうな、同盟領に適当に侵攻して戦ったら帰るっていう(ドイツ空軍のフライヤークトみたいな)、
あれを、同盟軍が帝国領でやり続けるのがよさそうなんだけど。


679 : 名無しさん :2024/01/23(火) 12:08:13 HOST:KD106133111047.au-net.ne.jp
回廊の入口の星系や惑星を制圧して軍事拠点にするだけでも帝国軍がイゼルローンに攻撃出来なく成りそう付近の惑星住民はラインハルトの非道さを宣伝して同盟内へ人道支援の名の元移住させるって感じか


門閥貴族「我等の領地を荒らし廻った金髪の小僧殺す」


680 : 名無しさん :2024/01/23(火) 12:15:56 HOST:KD106146097127.au-net.ne.jp
和平が可能かどうかはともかく同盟市民の頭を一旦冷やす必要はあったかもね
そして冷えた頭で祖国の現状を見回してなおも帝国侵攻を支持したら同盟はどうしようも無いですな


681 : ぽち :2024/01/23(火) 12:16:20 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>678
多分それが最善ですね
イゼルローンに閉じこもり時折艦隊送り出して周辺を軽く彷徨いてから帰還
「帝国の侵略を迎撃しようとしたが相手が怖じ気づいて逃げ出した」とすれば市民への言い訳になる
可能であればそのまま何十年と時間を稼ぎ国力回復を待つ、と
まあナレーションによれば帝国は「ラインハルトという偉大な個性が表れなければ衰退し小国家が乱立していた」そうだし
同盟も似たような状況でしょうね


682 : 名無しさん :2024/01/23(火) 12:24:10 HOST:KD106146105209.au-net.ne.jp
ラインハルトの非道を広報すると言っているが、ラインハルトの焦土作戦はそもそも同盟の巨大戦力による大侵攻がないと実行されないというのを忘れてない?

同盟が別の手、例えば三個艦隊ぐらいで回廊出口を荒らすぐらいならラインハルトも同程度の戦力を送って防ぐという原作と全く違う戦略をとると思う

そして内戦終了後要塞をぶつけてイゼルローン要塞を完全に破壊するぐらいの戦略をラインハルトならとりそう。原作では同盟が弱っていたから戦後を考えてイゼルローン要塞奪還を狙ったが、同盟が弱ってないならだけではなく破壊の選択肢をとりそうだと思う


683 : 名無しさん :2024/01/23(火) 12:25:58 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>673
同盟側の理由から難しいんですけど、帝国としては無視は出来ません。
何しろ、貴族連合ですら「獅子身中の虫」「奸臣排除」を名目にしていたに過ぎない、
ラインハルトですら一回は幼帝を即位させた程には「皇帝」の称号は重いんですよ。
他の何を差し置いてでも族滅する義務が体制側にありますので、焦土作戦なんて悠長な事が出来ないんです。

>>674 >>676
敵がいなくて奥へ進みすぎたってのがアムリッツァ前半の問題なので、焼却の為に帝国軍が来てくれるなら歓迎なんですよ。
敵が来てくれれば手前で戦えるし、兵站に負担をかける前に戦う事が出来ます。

日本史だと室町幕府が分かりやすい。
なんで京都を離れられないのか?なんであんなに権力が弱いのか?って言うと、
尊氏が領地ばら撒きすぎたせいもありますが、天皇が2人いたから。
北朝の室町幕府としては、南朝をたたく事を最優先にしなければ行けなかったからこそ、権力基盤を固める制度が作れなかった。


684 : ぽち :2024/01/23(火) 12:32:42 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
なんだかんだで徴発を受け入れてキルヒアイス以外不本意としておらず後になんの問題になっていないところから
あの世界、あの時代の辺境ではそれなりにありふれた出来事なんでしょう
「皇帝陛下の勅命に従った」とすればラインハルトにはまったく傷付きませんし


685 : 名無しさん :2024/01/23(火) 12:50:56 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば銀英伝の二次創作で、そもそも銀英伝世界では現在の都市経済と同じくその星系での主要産業以外の物資は輸入に頼っていて、同盟軍に占領されて帝国での通商網から切断された時点で焦土作戦の実行とは関係なく物資不足は避けられなかったのではないかという話がありましたね。
同盟は国境付近の星系については物資の備蓄や自給に努めていたけれども、帝国はイゼルローン要塞の存在のためにそのような備えがなかったというわけです。
ありそうな話かもしれませんね。


686 : ぽち :2024/01/23(火) 12:52:42 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>683
だから独立「させた」以上政治的にも軍事的にも経済的にも
同盟が面倒を見る義務が生じる
理念理想が現実よりも優先される、されなければならないのが同盟なので
「皇帝を名乗らせる」という策は「専制主義を否定する」自由惑星同盟には絶対出来ない、しちゃいけない
解放したどこぞの星の名主どんが皇帝を名乗ったりしたらむしろ同盟軍が
それを征伐しなきゃいけなくなる
どちらも自分たちを「銀河唯一の政治形態」と認識しているのだから
そんな策を許容出来るくらいならそもそも出兵なんかしていない


687 : モントゴメリー(タブレット) :2024/01/23(火) 13:07:45 HOST:sp49-98-173-39.msd.spmode.ne.jp
皇帝を僭称させるというのがやり過ぎなんですよ。
クラインゲルトみたいな辺境領主に
「オーディンの政府は我々を侵略者から守るどころか食料を奪って逃げ出した!
そんな者たちを主君と仰ぐことはできない」

とか言う感じの宣言を出してもらって帝国政府を徴発してもらえばいいんです。


688 : 名無しさん :2024/01/23(火) 13:09:58 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>686
亡命帝との和平案には好感触だったみたいだし、方便はなんとでもなるのでは?
唯一絶対の統一政府というのが建前と宣伝ではないのなら、銀河帝国正当政府もありえない。


689 : アイサガP :2024/01/23(火) 13:25:11 HOST:180-147-70-134f1.osk2.eonet.ne.jp
朗報、ニコニコ動画にて、勇気爆発ブレイバーン、毎週最新話配信決定
後第一話は常時無料配信も決定


690 : 名無しさん :2024/01/23(火) 13:27:37 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
だからその銀河帝国正統政府が同盟で認められた理由としては、そのときすでにアムリッツァで同盟艦隊が壊滅して同盟が弱体化していたからというのも大きいのではという話。
イゼルローン要塞をほぼ無傷で奪取した直後の熱狂した状況の同盟で新皇帝擁立という策謀が承認されるかというとまた状況が異なるというお話。


691 : ぽち :2024/01/23(火) 13:42:08 HOST:sp1-73-30-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>688
あれはトリーの煽動が上手かったのと「宰相に逐われた流浪の少年皇帝」というドラマ性
更に銀河帝国皇帝に借りを作る事でこの戦争に勝利出来るかも、という希望が合わさった結果
皇帝を名乗るド田舎の農村の名主どんに肩入れする意味も理由も利益も無い

しかしアニメオリジナルのケスラーの幼馴染みとその夫は同盟に、下手すると愛する領民に
歓呼の声と共に処刑されたんだろうな


692 : 名無しさん :2024/01/23(火) 13:42:38 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>690
軍事力の裏付けがない分離工作なんて大義名分のプレゼントになって、返り討ちになるに決まってる定期


693 : 名無しさん :2024/01/23(火) 14:02:44 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
トリューニヒトも、イゼルローンは糞生意気なヤンが塞いでるし、いくらラインハルトでもフェザーンに手を出すこたぁねぇやろで高を括ってたからな
そのまさかをやったのがラインハルトなんだけど、フェザーン解体って経済的にやばくないんだろうか?


694 : 名無しさん :2024/01/23(火) 14:04:41 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
権力者/主権者が自国以外の主権国家が存在すること自体を拒絶するよう水面下で誘導した地球教の暗躍を排除できず、
「自国は、全ての人類を統治下に置く人類唯一の国家である必要はない(実際、特に同盟において政府にその能力はない)」ということを
政治的に認める(国民に認めさせる)ことができなかった政治的弱さが帝国同盟双方の弱点だったと思う

そのような思想の蔓延がなければ帝国領侵攻をせずとも「イゼルローンを国境として銀河帝国からの独立を宣言」で政治的得点は十分なものになるって某二次で言ってた


695 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/01/23(火) 14:33:40 HOST:sp49-105-82-233.tck01.spmode.ne.jp
>>693
門閥貴族との内乱で既存経済はぶち壊れていそうなのでフェザーン崩壊の影響は最小限なのかもしれませんね。

まあメタ的には帝国の経済体制がどんなものなのか説明がないので何ともって感じですが(汗)


696 : 名無しさん :2024/01/23(火) 14:56:58 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>695
神聖ローマ帝国みたいに、各貴族領ごとに通行税を取ってたりするなら、リップシュタット後はかなり経済が上向きそうだなーと
金髪がフェザーンを制圧した後も、特に企業の弾圧はしてないみたいだし全体的に良くなるんじゃないかと。

なお、同盟領


697 : 名無しさん :2024/01/23(火) 15:08:48 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>696
いやあ、リップシュタット後は大不況じゃないかな?
行政向けの需要の窓口であり、お得意様だった貴族家が激減したし。

同盟征服でバブらせて、勢いのままフェザーン遷都で旧帝国領の不採算地域切り捨てとか?


698 : 名無しさん :2024/01/23(火) 15:15:42 HOST:KD106146098041.au-net.ne.jp
銀英伝世界は個人商人が多い印象がある


699 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/01/23(火) 15:28:47 HOST:sp49-105-82-209.tck01.spmode.ne.jp
>>696
そこら辺何もわからんのですわ。

貴族とは関係の少ないでかい商人や企業が別にいればおっしゃるとおりなんですが帝国にそんなのどれくらいいるのかな?という疑問が出ます。

見てくれ通り貴族に資本が集まる経済だったのならその資本主たる大貴族が大勢減ったのはどう見ても経済不調不可避となります。

しかしラインハルト政権が問題なく国動かしているのを見るに多分致命的なまでの経済不調は回避できている。

となると門閥貴族から接収した資金と設備使って大軍拡とインフラ整備行って経済を回していたって可能性あたりが安牌でしょうかね。


700 : 名無しさん :2024/01/23(火) 15:31:02 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>698
フェザーンでは金融ファンドと独立商人(海運会社+商社)しか目立たないからな。
貴族とコネ作りやすかったり、もしプッツンが起こった場合に切り捨てるリスクヘッジを重視したから、独立商人が流行るのかね。


701 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/01/23(火) 15:42:28 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
単純に個人や少数で会社建てるか宇宙で巡る仕事しようとすると独立商人が一番少ない資本で商売できる規模だからでは?

あの世界だと最低でも宇宙船持たないと星星巡る商売できませんし。


702 : 名無しさん :2024/01/23(火) 15:52:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>697
実は帝国同盟共に国債、地方(貴族?)債とか惑星開発の資本などのかなりの割合がフェザーンに握られているからなぁ
亡命貴族がオーディンに潜入した時は黒ビールは帝国が一番と言って資本はフェザーンだけどなと相方は白けていた
だからフェザーン占領後の方が経済的混乱が大きくなりそう>辺境だと下手したら物々交換かもしれなくて混乱ゼロもありえるが


703 : 名無しさん :2024/01/23(火) 15:56:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>701
ヤンの親父や友人のコーネフの親戚などはファンタジーの辺境巡りの行商人みたいな存在だからな


704 : 名無しさん :2024/01/23(火) 16:04:16 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>703
そういう環境だとヤンも「首から下は役立たず」にはならんと思うがなあ。

中世の馬借はそれなりの軍事組織だったのだ。


705 : 名無しさん :2024/01/23(火) 16:19:28 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>>703
>ファンタジーの辺境巡りの行商人みたいな存在

あれはむしろ、スターウォーズのハン・ソロまんまな気が。
てかアメリカのSFでは、登場する商業組織はたいてい個人レベルの自由商人が多いみたいなこと言ってたかな


706 : 20 :2024/01/23(火) 16:40:15 HOST:KD106128101223.au-net.ne.jp
>>705
スターウォーズだと登場しないだけで巨大企業が出てた記憶あるな。


707 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 16:44:38 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
というかクローン戦争起こした独立星系連合そのものが一種の大企業連合ですので。 >>スターウォーズ


708 : 名無しさん :2024/01/23(火) 16:49:43 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
無理筋で叩いた所為でジャニファンのTV離れ加速していましたが連動して共産やれいわも嫌われているっぽいな
あからさまに変なの入り込もうとした所為で今までその辺興味無かった層にまで警戒されているのが笑える


709 : 名無しさん :2024/01/23(火) 16:51:07 HOST:sp49-98-146-198.msd.spmode.ne.jp
>>707
通商連合も銀行グループも巨大統一市場である共和国を維持した方が長い目で見れば、利益だというのに。


710 : 名無しさん :2024/01/23(火) 16:52:04 HOST:KD106146096010.au-net.ne.jp
銀英伝世界では各種保険やそれを取り扱う保険会社、星間警察等は有るけど、航行中の事故や犯罪等に遭遇した場合の現場対応は自力で行う事が原則でしょうね
有人星系に近いか近くに警備艦隊が居ないと救難信号送っても救助が来るのは何日も後の事でしょうし


711 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/01/23(火) 17:01:55 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>709
パルパ卿に先導されていいたみたいだからしゃーはい。


712 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:11:18 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>708
天気予報の時間あたりにはテレビを見たりするからまあ視聴率はテレビはあるやろ(遠い目)

あとは、ドラマに執着する層がいるから……
変なのはいつのまにか消えてる可能性がありそうだ


713 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:24:52 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
東北・北陸・上越新幹線が停電により運休してるが、その復旧作業で作業員二人が感電したとのニュースが流れてるな


714 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:29:30 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
一人は軽傷、網一人は重症とのこと。


715 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:30:36 HOST:sp1-75-237-68.msb.spmode.ne.jp
>>708
SNSで騒ぎまくったりレスバしたがる層は政治とか趣味とか関係なしに大勢に全く影響しないノイジーマイノリティってことなんだろうなって印象が強くなったよ


716 : 20 :2024/01/23(火) 17:32:16 HOST:KD106128102251.au-net.ne.jp
>>707
ドロイド軍も差押え用らしいしなw


717 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:45:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>708
一緒にれいわ、共産のアカウントでジャニファンも叩いて、代表が時効で賠償金取れないのは政府が悪い、国が賠償金を出せとどっかの国の様な事を言って引かれてから慌てて無かった事にして松本ネタに走ったマスゴミ…
同じ様な弁護士もしゃしゃり出ているからどうなるかと思ったら文春だけで5億円の賠償請求
周囲も一緒に訴えられたら良いのに
草津町町攻撃団体を人権擁護組織と表彰する東京弁護士会とかいう前科あり
>法的措置は脅し、または新たな燃料と思っている連中はNDKと言ってやりたい(ワイドショーは一斉撤退で草)


718 : 名無しさん :2024/01/23(火) 17:55:01 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
709
ガンレイ総督は本来は銀河共和国に留まりたがってたがドゥークー伯爵に騙され泥船に乗る羽目に


719 : ぷよ全消し :2024/01/23(火) 18:11:14 HOST:softbank060106123140.bbtec.net
確かSTでもフェレンギ人と言う『ゼニ儲けこそ全て!』って種族がいたな。
ゼニ儲けの為なら法律スレスレ(完全アウトの場合もw)の行為をやらかすトラブルメーカー扱いだった。
その過程でバルカン人を激怒させた事もw


720 : 20 :2024/01/23(火) 18:22:03 HOST:KD106154141249.au-net.ne.jp
>>717
国が関与する問題じゃないって話で終わるからな、あれを馬鹿騒ぎして新しい食い扶持作りをしてるんだろうけど。
ジャニーズも裁判で決着しますってやってたらよかった物を日和った結果として左派に寄生されてるし。


721 : 冷石 :2024/01/23(火) 18:26:59 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
エルフさんは痩せられないのアニメ化の話を見て思ったのだが
最近のエルフってスタイルが豊満になってきてね(knというと真空飛び膝蹴りが飛んで来そうなんでこう表記)
ダークエルフはピロテース以来そういうイメージはあるけど白エルフは永遠の乙女な印象が強いためこう思える…

ローエングラム王朝って本編終了後、帝国は優秀な人材は大半が民間に流れそうな気がする
公務員は、軍も文官もラインハルトが抜擢しまくってて基本上の方が30〜40代の若手で占められててつまってるから
ポストの都合上昇進ができないと目端が利く優秀な人間は考えて、民間企業に流れていくような気が
憂鬱wikiの銀英SSにラインハルトの改革が進めば進むほど失望が広がるというのがあったけど
それとは違う意味で失望というかしらけが文武問わず官界で広がってそう。


722 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:28:07 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
文春は調子にのってヒカキンにまで手をだしてるなぁ


723 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:38:30 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
>ポストの都合上昇進ができないと目端が利く優秀な人間は考えて

帝国領はそうだろうけど、フェザーンと同盟領があるからなー
同盟軍を解体するとなると同盟領内の治安維持も帝国がやることになるから、なにげにポスト増えるんじゃね?


724 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:38:40 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>721
ラグナロクで補給線護衛艦隊に抜擢された若手が功を焦ってヤンにボコられてるし、ラインハルト体制が発足した瞬間から無能化が始まってる。

一番向いてないケンプが要塞決戦に任命されたのも失点を帳消しにしたいという内部政治的な都合だし。


725 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:42:26 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>722
文春は調子に乗りすぎて、なんか寿命が近づきつつあるのかなぁ


726 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:50:49 HOST:KD106133055140.au-net.ne.jp
銀英伝の帝国って、一般市民は惑星間の重度校とかを制限されてたから、フェザーンの商人が流通を握っていた気がするんですよね。
地位の高い貴族だと自分がやる仕事じゃない、でも地位が低いとそもそもの話宇宙船持ってないしと。


727 : 20 :2024/01/23(火) 18:55:05 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>722
なお、ヒカキン流石の危機対応能力で速攻で対応して文春ネタを終わらせた模様。


728 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:56:21 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>715
欧米のポリコレがそうでしょう>連中に忖度した映画は連中含め誰も見ないからディズニー始めハリウッドは爆死の連続

>>721
エロ関係の媒体だと古くからエルフはロリか豊満の二極化だったな

>>725
かつては東京新聞「より」は取材能力有りと言われていたが読者からのリーク待ちで裏取りをしなくなったと指摘もあるから>文春砲の正体


729 : 603 :2024/01/23(火) 18:57:26 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>724
双璧が動けない以上、軍歴が長く元帥府初期メンバーのケンプが司令官になるのは消去法的ではあるが順当だと思う
ケンプが要塞攻略に失敗したのはケンプのせいというより、事前に要塞の攻略手順をしっかり決めなかったラインハルトら首脳陣の責任の方が大きいだろうし


730 : 名無しさん :2024/01/23(火) 18:57:36 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
遅ればせながらフルメタファミリー読んだけど、宗介とかなめの娘の夏美て絶対クラマに殺されたナミの生まれ変わりだろ
絡んできた不良への脅し方やセリフてナミの前で宗介がやったまんまじゃん


731 : SARUスマホ :2024/01/23(火) 19:02:48 HOST:KD106128070083.au-net.ne.jp
星界もそうだけど星系間移動の運賃が消費者物価に比べて高く設定されているのかもだ
其こそ『トラベラー』の2等寝台(出発から到着迄冷凍睡眠。解凍時の蘇生にしくじる事も)ですら1000クレジットとビジネスクラスで太平洋横断する位取られる程に

>>721
魔族スレイヤー「ガタッ」
白エルフ絶許「落ち着け」


732 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:07:03 HOST:KD106133055140.au-net.ne.jp
そもそもの話、漫画やイラストで女性キャラクターの胸部を書く際、大きく見栄えの良いキャラクターを書くのは簡単だけど、小さくて綺麗に書くのは難しいってのがありまして。
イラストなら一枚絵なので何とかなっても、漫画だと色んな角度や構図で描かないといけないので、割とプロでも苦手にしてる人が多かったり。

そんな流れを受けて、エルフ耳という受けるポイントを使って身体は流用という流れで、エルフっぽいだけのキャラが量産されて何でもありな世の中になったという。
あと、エロ関連は巨乳のほうが受けるそうです(何


733 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:08:18 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>729
多分、この世代の帝国軍で要塞攻略戦とか誰も真面目に研究してなかったし、リップシュタットでは心理戦で攻略出来たしね。


734 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:16:15 HOST:pl85288.ag1001.nttpc.ne.jp
豊満の逆はまあ…特殊性癖の類なので(汗
10人に1人くらいでは


735 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:21:36 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>734
故に
「小さい胸は貴重なのよっ、ステータスなのよっ!?」
「貧乳はステータスだ!希少価値だ!」
なんて名言(?)も生まれたりしたな


736 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:22:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>729
ヤンもだがラインハルトもイゼルローンの価値を認めていなかったから駄目なら始めからぶつければ良いと思っていて部下もそう思っていると思い込んで説明していなかったから攻略戦になっていた

>>731
イゼルローンみたいな人工天体や小惑星くり貫いた中継基地みたいな所で無ければ地球レベルの大きさの惑星なら自給自足も普通に出来て余程の高級品やブランド品でないと輸入しようとは思わないな>銀英伝レベルの自動化、ロボット否定世界なら可能かもしれないが


737 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:23:30 HOST:i121-118-215-92.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>728
今回のヒカキンの件なんかまさに裏取りサボったヤツな気が……


738 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:29:35 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
735
駄目じゃないかルイズこんなところで戯言を言っては早くアルビオン艦隊を虚無で吹き飛ばしなさい


739 : 20 :2024/01/23(火) 19:29:58 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>737
客観的に見てメンヘラ気質な元カノが二股主張してるだけって感じやからな、だから普通に返り討ちに文春がなってるな。


740 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:41:38 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
そういや草津町長への名誉毀損罪で訴えられてたライター?ごじゅうななさいに有罪判決が出ましたね。
懲役1年執行猶予3年な訳ですから大人しく受け入れるのかそれとも控訴するのか興味深い所であります。


741 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:43:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>737
ヒカキンって何?ってググったら「交際期間被っていないけど結婚報告して傷付けてゴメン」と裏取り以前にこんなネタも記事にする文春


742 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:49:52 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>738
ルイズって設定上のスリーサイズだと
言われてる程まな板というわけでもないんだよね。
上の姉を除いて周囲が凄いだけで。


743 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:53:30 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
上の姉は貧乳かつCV井上喜久子という、姪御さんからすれば夢のようなキャラ


744 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:57:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ゼロ魔は理想郷のエミヤ召喚の話を読んで初めて知ったんだよな
新国旗募集でルイズのAAを送り込む猛者


745 : 名無しさん :2024/01/23(火) 19:59:50 HOST:p971159-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>735
タイム・マユミさん乙
>>738
中の人は明確に違うぞ。
同じらきすたなら桜庭ひかる役の人や


746 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 20:10:38 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>721
白エルフは乳製品すら食べないビーガンみたいだから、痩せ細れているかと
>>725
マスゴミ全体が調子にのっているかと
>>731
魔族スレイヤーさんは挿絵で豊満になってるし
>>743
腹黒そう


747 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:13:32 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
しかし松本人志の文春報道に始まり、今度はアテンドしていたパンクブーブーの黒瀬が
出演している福岡放送の今田耕司の番組が当面放送休止になったことがきっかけで
数十年前にダウンタウンの番組で大竹まことから今田耕司が初潮を迎えていない未成年と
性行為をしたと暴露された映像が発掘されて大炎上しつつ文春の次の標的になったのではないかと騒がれてますな

その他にもバナナマン日村の未成年淫行、出川哲郎の島田紳助への女性アテンド、南海キャンディーズ山里がタイで行った
ナイナイ岡村曰く「放送では言えない日本人として恥ずかしいクズ行為」、博多大吉の先輩芸人への女性アテンド、ニューヨーク屋敷の
結婚前のえげつない女性関係などが次々とネット上で掘り起こされていて、過去の出来事や伏線が数年から数十年の時を経て繋がるという
ワンピースみたいな展開になってきているという

ただ元テレビディレクターのYouTuber曰く、芸人や芸能人は男女問わず性欲が強くて不倫だらけの状態であり
同時に何故か芸人・芸能人はネット上でも言えないレベルで性癖が非常に歪んでいたりアブノーマルなプレイを好む人間が異常に多く
さらに女優やアイドルもパパ活だらけであるため、これをきっかけに芸能界の粛清を行えば殆どの人間が消えるとのことでしたね


748 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:15:11 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
腹黒そうなのは寧ろ無茶ぶりを振りまくった自称親友の栗色髪巨乳王女の方というまあ平民や下級貴族を人間と思わない酷く傲慢な貴族ではあるがエレオノーレ


749 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:16:36 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>746
そもそも、エルフって作品によって肉とかが食える場合と完全に菜食主義で肉は胃で消化出来ない場合もあるし
あとは、魔力を糧にするタイプな仙人エルフみたいな存在も居たっけか……

大雑把にまとめて3種類の食事の仕方のエルフが居るが、このうちのどれが大きい胸に育つんでしょうね……


750 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:20:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
話変わってブレイバーンのYouTube
水星の魔女との対比で汚い魔女とかあまりにも対比が似ていると話題で草


751 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:23:31 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>749
異世界食堂は完全に動物性食材は駄目であの体形
金床さんはあれだが他のエルフは豊満が多くて肉(虫)もOK
魔素タイプは知らない


752 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:24:48 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>748
まぁ原作だとルイズも全部終わった後で才人と一緒に日本に行っちゃうから…
公爵家断絶待った無しだけど両親も何も言えんだろ。


753 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:31:05 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
正直ルイズ&才人いなかったらトリステイン王国はおろかハルケギニア世界全体が地球世界の逆侵攻受けて滅んでそうだし


754 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:32:46 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
ハルケギニア世界かぁ……
原作者が病没せずに生きてたら東方世界の詳細とかも分かって地球との折衷役にサイトとルイズたちが奔走してたんやろか………


755 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:33:35 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>751
きっと牛のように植物性栄養をタンパク質に変換する腸内細菌を飼っているのだろう。
牛もゾウも肉付きいいじゃん。


756 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:37:04 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
胸とかに限らずに、エルフの例外キャラだと日本国召喚のミリシアル皇帝とかかなり凄い人だったような
(主に年齢的な意味で)


757 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:41:10 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
マルシルが育ったら魔物食のおかげということにw


758 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 20:48:21 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>747
芸能人てそんなもんだろうに
だから昔は芸能界に入るのを親が反対してた
>>748
声が井上喜久子だと腹黒のイメージが


759 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:48:33 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
地球世界「おーいい感じに植民地兼市場にできそうな世界じゃん進出しよう魔法も火や風はどうでもいいけど錬金や水の魔法は興味深い」


760 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 20:52:21 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>759
棄民にいいある


761 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:53:32 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
中国は黙ってろbyアメリカ合衆国


762 : 名無しさん :2024/01/23(火) 20:56:52 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
魔法のある世界だと大協約世界もなかなか興味深い
導術を完全消滅させた帝国がロシアとビザンツを足したような巨大国家となり、
皇国も導術技術は金融工学と軍事通信に特化して、産業革命そのものには関与しないという。

新装版の外伝だと、アスローンも南冥も導術使ってないようだが。


763 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:02:41 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
オルクセン王国は魔法あるけど……あのオチだったしなぁ


764 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:02:51 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
あんな便利なのに帝国以外でも使われてないのか。 >>導術


765 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:08:52 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>764
中華?な南冥は、皇国水軍の導術観測砲撃に対抗するために、
暗算得意な人間を箱に入れてコンピューター(1960年代用法✖️ 2000年代用法○)として、
艦艇に配備してるのだ。


766 : :2024/01/23(火) 21:10:00 HOST:sp1-73-30-107.nnk01.spmode.ne.jp
エルフかぁ
転スラのエルフは出稼ぎで酒場のホステスなんかやったりして食のタブーはないみたい
魔導王朝サリオンの女王はハイエルフで数千年生きてるとか
ケーキなんか普通に食べてるみたい

そしてテファニア死すべし慈悲はない
外見は可愛いし性格も良くて正直ルイズよりメインヒロイン向き
だが君のとある部分がいけないのだよ


767 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:10:38 HOST:KD106146077254.au-net.ne.jp
ラサール石井
知り合いの被災者に直接聞いた話だが、自衛隊を出し渋り被災した人を見捨てたヒトラー並のホロコースト岸田よりも、足に怪我をしてでも石川に来てくれた山本太郎こそ日本のリーダーにふさわしいというのが被災者全員の思いだ。ネトウヨよ、ネットで文句を言ってないで現地の声を聞け


お、おうw


768 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:10:58 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>765
重鉄騎やんけ〜!!


769 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:12:27 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
あの世界地味に西欧諸国≪ドイツ、フランス、低地地方諸国、イタリア≫ポジの国々が帝国に呑み込まれてるのよね


770 : モントゴメリー :2024/01/23(火) 21:13:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>763
あの刻印魔術(銅板に魔術を込める)のおかげで
19世紀レベルの技術水準なのに豪華客船には冷房完備で、町の喫茶店でも真夏にシャーベットを提供できましたな>オルクセン王国


771 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:14:16 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>752
分家があるだろうから…
まあ、ルイズパパの時代に貴賤結婚押し通す為に粛清済みかも知れないけど。
本来、公爵家党首の結婚相手は上限が王家の姫、同じが公爵家、下限ギリギリが歴史と富を有する伯爵家。
平均的な伯爵家はもとより、子爵や男爵、下手するとそれ以下なんて当て馬にすらならない。
分家はもとより家臣達が相当反発する。
なのに結婚して子供を産めているので、かなりの無茶を押し通したんだろうなって。


772 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:14:42 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
766
そうそう胸の大きさも性格もモンモランシー位が丁度良いよね身分も


773 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:14:45 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 皇国世界だと、初代皇主たる明英大帝が「余りにも敵が多く、味方が少なかったから」他の地域では根切りされた両性具有者を側室として遇し、導術者も弾圧されなかったようなので。


774 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:17:37 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>773
建国神話が船から降りたところから始まったり、水のあてもなく行軍したり、
敗残軍が流れ着いたのが皇国の始まりっぽいかな?


775 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:18:19 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ヒカキンの件は結局逃した魚は大きかったことを嫉妬した元カノのひがみじゃねーかで
もう別れているじゃないかってネットの声だしなあ、ヒカキンはプロ意識高いよな
スキャンダルになりそうな点は悉く潰しているところとか


776 : SARUスマホ :2024/01/23(火) 21:19:47 HOST:KD106128070083.au-net.ne.jp
>>764
『皇国』以外の地では両性具有者と導術が(常ならざる存在と云う共通項だけで)一緒くたに迫害されたっぽいので


777 : 20 :2024/01/23(火) 21:20:28 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>775
子供ウケで食ってるからそこら辺はきっちりしてるよな。


778 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:20:34 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
しかしヴァリエール家戦闘を生業にする貴族とは言え何故ゲルマニアの国境辺りが領地何だ?普通王都の直ぐ近くに領地持って王家支えんといかん立場だろうに


779 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:22:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>767
かつての安倍さん並の悪口だな
メーデーで安倍さん人形をミサイルの模型に括り付けたり、写真を重機に轢かせたりとアベヒトラーを許さないを一人でやっているみたいだ
お友達ならそう言うかもしれないがメロリンキュー本人や信者のポストに被災者として迷惑とハッキリと断言されていたんだよな〜


780 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:24:05 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>776
まるっきり人外な龍族は迫害切り抜けていたのになぁ。

同じ人型だからこそ迫害が強くなったんでしょうかね(汗


781 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 21:24:16 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>766
ネクスタントになんの恨みが
フィアナを結果的に殺したことか


782 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:26:17 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
皇国の守護者世界だと皇国は未来でも存続出来ているけど大陸はどうなるんかね?
なんか領土増えすぎた帝国が自家中毒で自壊する光景しか浮かばん


783 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:27:36 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>771
魔法有りの世界であり国境警備(紛争地)の領主として魔力と戦闘能力の大きさの方が重視されているかもしれない


784 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:29:13 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>782
まぁ順当にいけばモンゴル帝国の如くばらけて、それぞれの独立国が地域大国となりドンパチ…
でしょうかねえ。


785 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:31:16 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>782
未来を描いた外伝だと、
ユーリアがNTRゲーの主人公として自称愛国者のオカズになって、剣牙虎の像を叩き割るパフォーマーが流行るくらいだから、そこそこ元気なんでしょ。

南洋植民地を維持してアスローンと南冥を潰し合わせようとかもしてるし。


786 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:31:27 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>778
ヴァリエール家は、室町幕府が関東公方を無くす事に成功した世界線の奥羽両探題って感じかと。
本来はヴァリエール家とその周辺をまとめて指揮統括する分家があったけど、王家が粛清に成功したので今に至る。


787 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:34:23 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>766
昨今のエルフの巨乳が増えた源流の1人ですな……
(GATEのテュカやクイーンズブレイドのアレイン等々……金床さんやフリーレンは対比される存在ですな)


788 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:38:27 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>778
>>783
>>786
というか、封建制だと政権中枢のすぐ側は小領主がひしめき合うものじゃない?

近くに大戦力あったら怖いじゃん。


789 : ハニワ一号 :2024/01/23(火) 21:43:15 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ウィッシュというなぜか日本だと好調らしいディズニー映画があるらしいが作中で一番まともなのが悪役であるはずの国王ってマジ?
ヒロインや民衆は頭妖精国な愚民みたいらしいとか。


790 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:44:49 HOST:pl25660.ag1313.nttpc.ne.jp
大戦力が必要な土地以外は小規模領主の方が当地効率良いですからね

しかも貴族階級余ってるし、歴史も長いし大規模な領地を維持しているのが例外でしょうね


791 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:47:33 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>789
それどころかディズニー映画史の中でも指折りの名君だったりするゾ。


792 : earth :2024/01/23(火) 21:53:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あの映画はリベラル()に乗っ取られたディズニーを暗喩している気もします。

あの王様よりもゲゲゲの時貞のほうがよほど悪役してますよね。
外道という言葉も生ぬるい糞爺の半分ぐらいでもあの王様が悪さしていれば・・・・・・。


793 : 名無しさん :2024/01/23(火) 21:54:51 HOST:pl85288.ag1001.nttpc.ne.jp
>>778
領土の縮小の記述が確かあったので、結果的に最前線になってしまったのかもしれません
ヨーロッパでも、ヴァロワ=ブルゴーニュ家のように、断絶した辺境の大諸侯に王の次男以下を送り込むのもしばしば


794 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 21:57:20 HOST:p530204-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
伝え聞く設定だけだと
若い頃に国を焼かれて家族も失って残ったのは焼けたタペストリーのみ
其処から奮起して魔法の力を手に入れて何でも願いをかなえられる国を作り
推定13世紀に他国から移民を受け入れた観光大国を地中海に作る
国内維持を相応な割合で国王が魔法で補って週に幾つかの住民の願いを叶えている。
国民は18歳になると願いを王様に捧げないと行けないけど願いの重要性は其処まで重視されない(人生を掛けて諦められなかった願いでも軽い物でも良い)

こんな感じって話だっけ?叶えられる願いに限界は有るし、国益に反する願いは叶えない、預けた願いの記憶は消えてしまうってデメリットはあるそうです。
後は王様が自分の事敬え称えろとはいうけど別に願い叶える為にトンデモ対価は要求してない。

で、この王様を革命で倒して鏡に閉じ込めて革命起こした主人公は革命した後の国家から直ぐに旅立つとかいう事やってるってのが大凡ネットで言われてる範囲みたいですな…


795 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 21:59:22 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>792
この二人が同期のヴィランというね…ヴィラン?(賢王の方を見つつ)


796 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:00:51 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>788
そうでもない。封建制って、言うほど軍事的な脅威あれこれは問題にならんのや
だって、一番の問題は『相続(お家騒動)』だからね

だから、自然と分割相続でバラバラになっていく感じや。長子相続で安定化させようとしても
何かしら相続関係で領土を切り離すのはどうしても起きてしまうときがある


797 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:02:24 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>794
トリステインのロイヤルビ〇〇扱いされてる女王さまより賢王してるんやけどなぁ……


798 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:03:21 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
特攻隊同期のマイゴシとあの花もあるしな


799 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:03:40 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
しかしアンリエッタ王女しか王位後継者居ないのってこれ迄のゲルマニア帝国との戦でトリステイン王国の王子とか王室関係者戦死しまくったのも有るのかねえ?


800 : ハニワ一号 :2024/01/23(火) 22:04:29 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>791,>>794
その優秀な名君である王様を革命で倒してヒロインは国から旅立つとか革命した国は酷いことになりそうですね・・・。


801 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:04:42 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
ビ〇〇……ははーん、ビッケだな


802 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:04:44 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>796
あの世界のルクセンブルク枠が確かそんな感じで独立したモノでしたか……(トリステインがネーデルラント連合王国みたいなものなので)


803 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:05:31 HOST:softbank126074202227.bbtec.net
>>794
ええと、悪役の説明を聞いてるはずなんですが、ただの優秀な王様としか思えないんだが。
これを悪役に思える人どういう感覚してるんだろ?


804 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:06:10 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>799
原作者の当初の構想の東方世界編やサハラ編とかでアンリエッタ以外の王族も出たりする可能性があったのかもしれないなぁ……


805 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:06:47 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウィッシュの主人公って確か後に白雪姫かなんかのエンシェントフェアリーマザーになるとかなんとか…
ホワイトウォッシュじゃねーか


806 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:09:16 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>802
ネーデルランドは割と近代なので…
むしろ中フランク存続ルート?


807 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:10:51 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>796
えっ、うーん、そうかなあ?(鎌倉を見ながら


808 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 22:11:23 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>801
www.dailymotion.com/video
これやね 懐かしいな


809 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:11:26 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>806
ゲルマニアがかなりの領土を得てるから、結果的にトリステインがネーデルラント連合王国の範囲に見えるだけか


810 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:13:10 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
北条氏は言ったら何だけど弱小貴族の立ち位置何だよな〜


811 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 22:13:19 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
失礼こっちか
ttps://www.dailymotion.com/video/xhjqse


812 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:13:24 HOST:sp49-98-174-131.msd.spmode.ne.jp
>>809
リアルなら東フランクがローマ皇位継承権もぎ取れるのに、
始祖の王統じゃない蛮族にされちゃった可哀想なゲルマニアだしな。


813 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 22:13:58 HOST:p530204-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>803
因みに主人公側が箇条書きマジックすると…

・自分の家族(100歳近い老人が70歳で諦めた音楽家になる夢)の願い(熟慮すると国家に危険かもって検討段階で若干思われた願い)を叶えなかった事に反発
・ポッと出の王様寄り更に力の有る願望器的な存在と出会って革命を開始する。
・革命で王様を倒した後に国の事には関わらず願望器を連れて国を出る。

・作中王様が禁書の類で力を求めたのはこの突然現れた願望器の存在を恐れた為(自分が家族も故郷も失った時には何もしなかったのに突然国を発展させたら現れた)

こんな感じで大凡の説明に成ってるそうな…


814 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 22:14:06 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>803
ディズニー史上最も恐ろしいヴィランらしいゾ。

主人公「おじいちゃんの夢を叶えなかった!!!」
で革命。

因みに爺様の夢は「人の心を動かす歌手にしておくれー!」とのこと。
なお100歳。現役で生きてる。


815 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:14:33 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>794
映画見てないけど、もしその後国が混乱からの動乱になったら鏡に閉じ込められた王様は鏡の中からそれをただ見てることしかできないのか?
それってある意味処刑されるより地獄じゃないか?


816 : earth :2024/01/23(火) 22:18:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あの国は確か王様のワンオペに近いはず。
・・・・・・まぁ滅亡か衰退か、いずれにせよ酷いことになりそう。
甘い言葉でヒトを惑わすパヨクの扇動に乗ると酷いことにしかならないという示唆でしょう(笑)。


817 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:18:26 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>812
始祖ブリミルの子孫(=王統)がハルケギニア世界の欧州部分だけに居るとは限らないと思いたかったが、もう作品は絶筆寄りで完結してしまったからなぁ


818 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 22:18:51 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>815
後の白雪姫の鏡らしいので、間違いなくあの国は滅んで別の国になったか、何かあって鏡が国外に流出していることが確定しているんで…


819 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 22:19:20 HOST:p530204-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>815
混乱からの動乱処か主人公が解けそうな魔法存在と連れて国出てるし
国内の動植物はこの存在の魔法でディズニーお馴染みの明確な知性を持った存在に成ってるって話だった筈。
国家としてみると観光で食っていける位、周辺国と良好な関係結んでる王様を革命で倒しているし
何なら国軍も王様の魔法が主力で少数の近衛騎士の類しか居ない疑惑がある島国となって筈…


820 : SARUスマホ :2024/01/23(火) 22:19:27 HOST:KD106128070083.au-net.ne.jp
>>805
尚、かなり前から背景世界に黒人添加されている当方の趣味
古代ギリシャ風味世界は未だ解るとして、御伽話世界やゴシックホラー世界に黒人キャラは違和感しか無い
(北欧神話風味世界は其を逆手に取って、他次元からの来訪者である黒人キャラをアクセントにしていたが)


821 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:20:06 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
>>812
でも実力主義だから一番平民でも生きやすい国だと思うゲルマニア帝国

しかしキュルケはゲルマニア出身だがあの肌は自前なのかね黒人種なのか?


822 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 22:20:27 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>816
国防:王様の魔法頼り

税金:王様が願い徴収するだけでお金は払われていない

インフラ:王様の魔法で作った代物


因みに国民の願いも一つ一つ全部きちんとチェックしていて、
叶えることができない類も重に保護魔法をかけ保管しているらしいですゾ。


823 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 22:21:03 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>820
つ ちびくろサンボ


824 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:21:48 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>821
そこら辺の設定とかがゼロ魔2部で明らかになる可能性があったのかもしれないなぁ……


825 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 22:23:17 HOST:p530204-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>822
序に言えば城で障碍者雇用を率先してやってたり親を失った主人公と祖父の一家への福祉支援もしてたんでしたっけね?

正直、ディズニーお馴染みの連中と一緒にヴィラン席に居たら周りほ方が混乱するとか言われてて草生えましたわ


826 : 7 :2024/01/23(火) 22:24:28 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
群馬の「朝鮮人追悼碑」撤去危機に「友好関係阻害しない解決を」 韓国外交部
2024.01.23 17:07
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240123002500882

どの口で友好とか言うかね


827 : SARUスマホ :2024/01/23(火) 22:24:34 HOST:KD106128070083.au-net.ne.jp
>『ウィッシュ』
何かボッス(『王様ランキング』)やラクレス(『キングオージャー』)の爪の垢をキログラム単位で強制給餌させたい主人公()だな……


828 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 22:25:00 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
ディズニーヴィラン寮に突っ込んだらヒーロー側に送り返されるか、ヴィランの方が絆されて復讐始めるとか言われるレベルですからね…


829 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:28:43 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>824
東方の技術で新型艦砲作ってたような。
東方からの移民とか?

エルフとは別なんだっけ東方。
(セールで電子書籍合本版買ったが一文字も読み直してない勢、
目次からページに飛ばすようにしてくれよ。
ただくっつけただけじゃ読めねえよ。
教訓:安物買いの銭失い


830 : ナイ神父Mk-2 :2024/01/23(火) 22:29:11 HOST:p530204-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>828
でも血税位は集めてたんでしょう?え、してない?
でも願いの対価は取ってたんでしょ?え、褒めたたえさせるだけ?
でも国民の生活には疎かったんでしょ?え、定期的に願いを出来る限り叶えてる?

これ位はほかのヴィラン側からミュージカル始まるだろとか余所では言われてましたな…


831 : earth :2024/01/23(火) 22:29:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
会社の確定拠出年金の利回りが漸く平均近くに。

元本保証メインから本格的に投資メインにしたのが2021年前半だったのが痛い・・・・・・
いや、何とか平均値近くにまで追いつけたのは幸いか・・・・・・。

しかし離婚後の資産推移を見ると女と縁が完全に切れていた時期には金運が大幅UPして、多少でも女の影が
近づくと金運が衰えているのが判るのが恐ろしい(汗)。


832 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 22:31:55 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>831
円に嫉妬されてるとは羨ましいですね


833 : ハニワ一号 :2024/01/23(火) 22:31:56 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>825
城で障碍者雇用を率先してやってたり親を失った主人公と祖父の一家への福祉支援をしてくれたりと慈悲あふれる王様に革命する恩知らずなヒロイン・・・。


834 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 22:32:06 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>830
しかも趣味ボランティアで空き時間に奉仕活動しているとかいう具合…


835 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:33:26 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>829
あの世界のエルフは『砂漠』(サハラ)のエルフとトリステイン等に居住するエルフとか種類がかなり居た気がしますね。

キュルケの使い魔(サラマンダー)の感じからしてドワーフの血を継いでたりしたのかもしれん


836 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:33:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
関東大震災の朝鮮人問題についてはこの場に有識者いらっしゃるなら出来るだけ中立的なご意見を賜わりたいですな。

「自警団」が無軌道に暴れたのも事実のようですが。


837 : 名無しさん :2024/01/23(火) 22:33:37 HOST:190.229.151.153.ap.dti.ne.jp
>>826
あの国も仁川のマッカーサー像を撤去しろとか言ってたような気がするんだが……。
旧朝鮮総督府の爆破解体とかしてる我が身を顧みろとしか。


838 : 回顧ヘルニア :2024/01/23(火) 22:33:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>834
これだから植民地人は


839 : yukikaze :2024/01/23(火) 22:34:18 HOST:p594158-ipngn200411kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
自民党。結局は「政策の勉強集団としては存続許すけど『派閥による資金集め』
及び『人事権ごり押し』は禁止」と、収まるところに収まる模様。

で・・・現在の状況に梯子外された青山は「岸田首相も議員辞職すべきという
声もあった」と、ネットのキシダガー使って煽る気満々で、石破は石破で
「次の党総裁選挙は党員票を重視すべきだ」と、いつもの悪い癖が出て、
福田は岸田は解散を受けて「私は政策集団をつくることも視野に入れている」
と、バカの2012組をこっちも煽る気満々と。

この3人に比べりゃ、まだ小泉息子の方がましだわ。
まあこいつはこいつで菅元首相と河野の悪いところを受け継いではいるんだが。


840 : 7 :2024/01/23(火) 22:35:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>837
アレは確かアメリカのブチキレの前に断念したとか


841 : earth :2024/01/23(火) 22:37:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>832
本当、そう思えてしまうレベルで相関関係が表れるのは何なのでしょうね・・・・・・。
でもどうせ女と縁がないなら、もっと金運UPして欲しいとおもうのは贅沢か。

短期間でもっと儲けて早く楽になりたいと思うのは・・・・・・いや、下手に金もって引退すると
女の影がちらつくようになるから、そうならないように抑えられているとも取れる?
オカルトすぎか(苦笑)。


842 : 7 :2024/01/23(火) 22:45:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ウィグルでM7の地震だとか


843 : earth :2024/01/23(火) 22:53:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>842
本当、色々と活発になってますよね・・・・・・。
今回の中国の地震は内陸ですが、仮に主要都市が地震に襲われたらどうなることやら。


844 : 7 :2024/01/23(火) 22:54:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「切羽詰まり」 能登地震の混乱で自販機破壊 関与の女性が謝罪 災害支援型も停電で機能せず - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20240123-HLIGVGZUQVE7XLSDZ65PUZ2JFQ/

2024/1/23 14:55 中村 翔樹

災害支援型の意味ね〜じゃん


845 : 7 :2024/01/23(火) 22:56:09 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>843
間引き出来たって習近平が喜びそうな


846 : 20 :2024/01/23(火) 22:58:46 HOST:KD106128100032.au-net.ne.jp
>>837
朝鮮総督府は韓国人からしたら国辱もんだし妥当じゃね?


847 : モントゴメリー :2024/01/23(火) 22:59:24 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>ウィッシュ
この前見たテレビCMだと

「世界中がこのヴィランに夢中!!」

って、メディア側すら王様の前面に出していたぞ…


848 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:01:46 HOST:156.194.52.36.ap.yournet.ne.jp
どこかで金運を挙げる手っ取り早い方法の一つとしてお金持ちとばかり
付き合ったり交流したりするというのを見かけましたが、earth氏が金運と女性運を
両方上げたいのだとすれば、お金持ちか或いはそこそこ小金持ちの女性と交際したり
交流を持ってみるというのもありかもしれませんな


849 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:02:45 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
まあ実際世界中で賢王マグニフィコって称えられているそうだし…

そして最凶の革命家アーシャの名も同時に知れ渡っているらしい。


850 : earth :2024/01/23(火) 23:02:56 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>845
さすがに今の時代に唐山地震レベルの被害が出る地震が起きたら、間引きで喜べますかね。


851 : 20 :2024/01/23(火) 23:03:45 HOST:KD106128102237.au-net.ne.jp
>>845
むしろ逆やで、昔ならいざ知らず今なら困る側やから中国も。


852 : 7 :2024/01/23(火) 23:04:58 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>850-851
じゃあ世界に向けて被害者アピール


853 : New :2024/01/23(火) 23:05:55 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
何か自宅のベランダのカゴに丸めて突っ込んでた雑巾取り出したらペット飼ってないのに
ペットフードが大量に詰まってた・・・ネコなのかネズミなのかどっちの仕業だコレ???


854 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:06:24 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
むしろ減らしたいのは漢民族の方だとか。

少数民族はどこまで行っても少数民族でしかないから言うほど脅威にならんそうな。


855 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:06:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>807
北条氏って、したから数えた方がはやい……なんなら正統派武士の血筋でさえない疑惑のある

マジで「何処の馬の骨かわからない」系統の下っ端やで


856 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:08:25 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>851
大陸に中国国民党が残存してなんか共産党が崩壊してた、もしもの世界の2024年なら間引きが出来たわラッキー。
とか思いそうって思うのは自分だけですかね……


857 : 20 :2024/01/23(火) 23:09:29 HOST:KD106128102237.au-net.ne.jp
>>854
どちらかと言うと今の中国だと漢民族減らしたいってよりは、漢民族の高齢者を減らしたいって感じやな。
日本と同じく社会保障に頭抱える段階だし。


858 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:10:06 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>819 >>833
自分も見ていないが突っ込み動画だと
魔法の無い世界になって狭い島国で開拓しようにも知性のある動植物で食用も伐採などの開拓も不可
観光国という事で生活必要品なども輸入に頼っていただろうが友好国の国王を斃した国に誰が貿易をするのか
何故か王妃が後を継いだがそんな政治力有るのか?
結論革命後は積んでいる

ワンオペ国家運営の辛さではなく、このままでは自分のいなくなった後を恐れて後継者の必要性を認識
その後継者として魔法を教えた一人が主人公(ヲイ)
普通なら子供が出来ない、絶対権力者なのに王妃一筋で愛していて愛人、妾も居ない

最早ヴィランとして王妃やヒロインに対して見る目が無いのが最大の罪と言われて草


859 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:11:07 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>857
国家資格持ちすら就職決まらない状況になってきているという噂が出ている
今の中国では切実な問題でしょうからな。 >>高齢者減らし


860 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:11:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>855
だから、直接大戦力運用できない北条氏が、他の武士団を撃破できたのは、
他の武士団は遠隔地に地盤あったから、動員かけてる隙に攻撃できたからじゃないの?


861 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:15:31 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>858
見る目はあったんや…

少なくとも主人公に対しては才能があったことは見抜いていたし、
我が強く世間知らずでもそこら辺時間かけて教えていけば解決できないこともなかった。
力関係じゃ王様の方が圧倒的格上だしね。

なお突然襲来したチートスターに全て台無しにされた模様。


862 : ハニワ一号 :2024/01/23(火) 23:15:46 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>849
悪役の王様が賢王と評価されヒロインが最凶の革命家ってのは世界中の共通認識になっているのかw


863 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:16:41 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>859
だから、最近の異様な株価上昇(中国から?)が起きていて観光者も増えていて中華富裕層の流入も起きているという中々に怖い状況になりつつある……

あとは、年数をかけて作るダムを完全にスピード重視で作った三峡ダムがアカンという話もありましたね
(コンクリから発生する熱を強制冷却しまくって空洞を作ってたというやべーのも)


864 : SARUスマホ :2024/01/23(火) 23:17:17 HOST:KD106128070083.au-net.ne.jp
>>846
飽く迄も被害者面するなら建物は残してホロコースト記念館擬きとして金取って公開
した方が断然御得
そうした算盤勘定(けいさん)が出来ずに国民感情(おきもち)で爆発解体したから生暖かい視線を浴びる訳で

>>855
一説に選ると後北条こと伊勢氏よりも断然下だとか……


865 : 弥次郎 :2024/01/23(火) 23:18:02 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>858
最悪のヴィランとか公式は言っていますが、その実態は極めて有能な施政者なんですよねぇ…

主人公であるアーシャの物語としてはつまらない、マグニフィコ王の悲劇の物語としては面白いなんて評を聞いたことがあります。


866 : 弥次郎 :2024/01/23(火) 23:18:45 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>862
この後アーシャと新生した国が亡びるのが見たいから続きが見たいって声があるくらいなので…


867 : 7 :2024/01/23(火) 23:19:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>864
損得考えずに日本に喧嘩売る知障共ですから


868 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:20:33 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
小説家になろうの
小説のとこまた、変わった?
1ページの表記が1〜100のとかに


869 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:21:03 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>863
まあ受験戦争勝ち抜いた若者が仕事がない状況を見るにバブル崩壊真っ最中みたいですからねぇ。

しかもこれ国のトップが直々に規制続けたことによる崩壊決定打ですし。


ダムに関しては昔から有名ですよね。いつ崩れても可笑しくないってやつ。


870 : ハニワ一号 :2024/01/23(火) 23:22:49 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>861
なんなのあのチートスターは・・・。邪神の化身と言われたら信じるわ。


871 : 7 :2024/01/23(火) 23:22:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>869
あのダムってシャブコンダムだとか


872 : 20 :2024/01/23(火) 23:23:05 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>864
まぁ国民感情的は存在を無視出来ないからねぇ。
日本的には助かっているしw


873 : earth :2024/01/23(火) 23:23:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
仮にダムが崩壊した場合、下流が壊滅するどころか日本にも影響が出るという話でしたっけ・・・・・・。

この状況でダムが決壊したら日本経済にもとんでもない影響が(汗)。
勘弁した貰いたいですね。


874 : 7 :2024/01/23(火) 23:26:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
日本国大統領桜坂満太郎では交戦状態の台湾が三峡ダムにミサイル発射してましたね


875 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:26:50 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>860
頼朝挙兵のことを言ってるなら、あの時点での主力は伊豆とかの武士団やで
北条氏は頼朝に付き合わされているようなもので、せいぜい、伊豆を初めとする経済的に優位な
地元武士団への紹介状書いてる程度の能力しかない

北条氏が鎌倉幕府で権力を掌握するのは割とかなり後の話で、基本的に北条政子と頼朝の結婚という
イレギュラーが無ければ権力の中枢にも入れない家系や政治的にも経済的にも身分的にも軍事的にも


876 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:26:56 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
九州の東シナ海側に大きな被害がって推測でしたっけね。

まあそれ以上に中国本土の東シナ海沿岸部がひっどいことになるらしいですが。


877 : ホワイトベアー :2024/01/23(火) 23:27:40 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
ウィッシュの舞台ってイベリア半島付近の離島、そして建物等は13世紀のそれをモデルにしているみたいです……
はい。東欧ではモンゴルとか言う蛮族が暴れまわり、イベリアでは血で血を洗うレコンキスタのまっさなかな時代です。

そんな時代に身体障害者や黒人やユダヤ人への差別もない上に国民が植える心配がないどころか、平民ですら砂糖をたっぷりと使ったお菓子を食べられ、文字の読み書きができ、夢を持って平和に暮らせる王国を作り上げたのがマグニフィコ王なんですよ。

……ウィッシュ世界の欧州でも史実同様に魔女狩りが猛威を振るうとしたら間違いなくロサス王国での革命が原因の1つとなるでしょうね()


878 : 20 :2024/01/23(火) 23:27:43 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>873
三峡ダム崩壊したら九州沿岸にかなり被害出るそうで。

まぁ三峡ダム崩壊論はまともな学者が相手にして無いネタですからねぇ、中国の国策国家事業は下手すりゃ日本より厳しい汚職監視入るし。


879 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:28:53 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>875
鎌倉殿二代目以降の内戦で御家人各個撃破したことのつもりでした。


880 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:29:10 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
魔女狩りの原因がアーシャが各地で余計なことしでかしたからでは?って推測建てられていましたっけねw


881 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:29:28 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>869
バブル云々というか、中国の人口自体が盛られてる数字という話もあるみたいですしなぁ……
(つまり、インドが世界一の人口になったという話が去年あったが、コロナ禍の時に人口第一位になってた可能性がある)


882 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:30:58 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
あのダムの貯水の影響で地球の自転が観測できるくらいに遅くなってるんだっけ


883 : 7 :2024/01/23(火) 23:31:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>881
あの国、中央政府が正確な数字を把握出来ないから


884 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:32:23 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
いしいひさいち先生の漫画で「中国の本当の人口58億人」ってギャグを複数回やってたな。


885 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:33:12 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>882
三峡ダムの周辺地域(四川省とか)が異常な降雪や豪雨や高温になってしまったという話が……


886 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:33:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>878
ネットで笑われてるような手抜きなら完成するまでもなくぶっ壊れてるとは思う。
ただ、監視体制が機能してるとは思えんというのも感じる。
>>881
中国はもう人口世界一から降りたいと思ってるかと。
逆に戸籍に載ってない層が無視できない数というのも聞く。


887 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:33:46 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>881
人口含めて色々な個所の数字を政府がきちんと把握できていない…
なんて噂は昔からありましたっけね。

現代じゃどうなっているのやら。


888 : モントゴメリー :2024/01/23(火) 23:34:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>882
違う、正確には自転軸が傾きだしている。
このままでは北半球の多くの場所が砂漠気候になるのではないかとも言われています。


889 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:36:56 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>886
中南海「三峡ダムが崩れるだって?……技術者を召喚!残業有りの三交代制で崩壊するのを徹底的に延命したるわ!……対策?未来の国家主席がなんとかするやろ」
中国の技術者「三峡ダムが治せるぞーやったー(澱んだ目)」


890 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:39:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>865
ディズニーは100%全く考えていないがポリコレに汚染されて言いなりになった夢の国の末路の風刺なら100周年記念に相応しい傑作とも言われている


891 : earth :2024/01/23(火) 23:39:55 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>888
・・・・・・気象兵器は実は中国にあった?


892 : 20 :2024/01/23(火) 23:39:56 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>886
もし監視が機能してなくなったかわかりやすいのは宇宙開発絡みっすね、あれは国策でやる国家事業なんで軍、党、企業、国営企業、が協力してやってるんで汚職入り始めたら一番わかりやすいwなぜなら綺麗な花火が見えるからw
>>887
まぁ日本ですら戸籍上でとんでもない年齢の人が生きてますからw


893 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:40:16 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
噂通りのポンコツ作りなのか、実際には思ったよりちゃんとできているかはともかく、
定期的なメンテは割ときちんとしているじゃないかな。

あのダムは中国東シナ海地域一帯の電力供給の要だし。


894 : 20 :2024/01/23(火) 23:42:10 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>893
あれ凄い規模の発電してますからねぇ、しかも洪水対策として機能してるってちょい前に証明しちゃいましたし。


895 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:42:51 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>892
現にヒドラジン村にぶちまけたこともつい最近だし。


896 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:44:13 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>878
Googleの衛星写真の補正前の画像でこんなに歪んでいる、画像補正をかけたのを陰謀論で誤魔化していると原口みたいな事を言っているからねぇ


897 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:45:13 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
まあ昨今の災害考えたら
そのうちに決壊するレベルの災害をリアルパイセンが用意するだろうなって


898 : 7 :2024/01/23(火) 23:45:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>895
四川地震の時には埋まってる要救助者の上に消毒液撒いたとか


899 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:45:45 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
>>894
中国消費電力の2%をあのダムだけで賄ってますからね。

崩壊したらまぁ控えめに言っても党の面子全員変わりかねないレベルの大惨事になりかねませんし。

(洪水被害、発電不足、近隣水運壊滅、経済不調、被害地復興、漁業問題etcetc)


900 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:46:00 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>894
地元住民たちに加えて技術者達や一部の共産党委員の未来を生贄にしてる『人喰いダム』なのか、中国の発電量を担えて人々の生活改善をした『凄いダム』なのか……どっちか分からんな
まあ、どちらでもあるのがあのダムでしょうけど


901 : 20 :2024/01/23(火) 23:48:20 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>895
それは仕様なので問題無いで、中国はむかしから打ち上げた後のロケットは村焼こうが知らんぷりするしw
要は打ち上げ失敗が続いたら監視が緩んでる可能性があるって感じやな。


902 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:49:55 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
でも2%くらいなら、特に理由はないけど数字を大きくするための浪費減らせばと思う


903 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:50:14 HOST:FL1-125-197-169-218.ngn.mesh.ad.jp
>>877
製作陣、全部分かって作ったんじゃ…


904 : 7 :2024/01/23(火) 23:50:25 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
あれ?三峡ダムって今の自民党よりヤバかった?


905 : 20 :2024/01/23(火) 23:51:05 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>902
治水の効果がデカいからねぇ、去年だかの大洪水でかなりのコントロール出来たそうで。


906 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:51:35 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>879
あれらって動員がどうこうというより、元々あった火種にガソリンぶっかけた後
消火と称して破壊した感じだからなぁ

例えば、梶原景時の変って、元々もめてた所を集団リンチしたって事件ですし

>>900
あの手のダム話って、管理さえしっかりしてれば何も問題ないんで、三峡ダムばかりあれこれ言われるのは
結局中共の『管理』がしっかりしているのか不透明ってだけなんすよな

ぶっちゃけ、ヤバイ云々の話をしたら、普通にアスワンダムとか、これダム作ったの失敗では? な感じの話が出てきてるからね


907 : ホワイトベアー :2024/01/23(火) 23:52:26 HOST:softbank060067081109.bbtec.net
>>882
一応、自転軸の変化が急速化し始めたのは1990年代からおきておりまして、その原因は世界中の多くの氷河で継続的に起きている質量変化という説と、人類が地下水を組み上げすぎたからという説が有力視されておりますね。


908 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:53:41 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>904
仮に文明崩壊して何百年か後にダムの話が出たら、山のように大きい城が人間を食べて天変地異すら起こしてたのよ!とか伝承が伝わりそう

>>三峡ダムから人喰いダムへ……


909 : 7 :2024/01/23(火) 23:56:08 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>908
怖いなぁ…


フルメタファミリー、日本の国産最新鋭AS
を調達出来るセガールのコネとは一体


910 : 名無しさん :2024/01/23(火) 23:56:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>908
わえちゃんの派生形かな。


911 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:57:29 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
数字上は2%ですけど中国の年間消費電力が5兆キロワットなんで年間凡そ1000億キロワットの発電量とのこと。

中国当局曰く原発16基分の発電量との発表だったかな。

まあ詳しい数字が本当かはわからんですが、莫大な発電量を誇るのは確かみたいですね。


あと電力量と同じくらい長江の水運事業も改善させていて完成後は難所の大半を解決して運行量を数倍に跳ね上げたらしいです。


912 : トゥ!ヘァ! :2024/01/23(火) 23:59:34 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
宗助のコネって使っているパーツが昔の乗機のやつですから、多分アナザーとかで北米に颯爽登場したャバリア・ダイナミクス社じゃないかなぁ。
推定ミスリル再就職先。


>>908
こうして神話は作られていったんやろなって!


913 : 20 :2024/01/24(水) 00:01:30 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>911
水運のは昔、特集見た記憶あるけどかなりの流通を支えているとか。


914 : 7 :2024/01/24(水) 00:04:28 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>912
マオ姐さんとこのコネも使ってそう


915 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:04:54 HOST:pl85288.ag1001.nttpc.ne.jp
>>906
エジプトはさらに上流の国が水を使うようになると…
有力な水源がナイル一本なのが辛い


916 : トゥ!ヘァ! :2024/01/24(水) 00:05:50 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
旧ミスリルはずっ友だもんげ!!


>>913
まぁ長江の水利を一気に改善したらしいですからな。

中国経済には発電量よりもこの水運の方が重要かもしれませんねえ。


917 : 7 :2024/01/24(水) 00:10:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>916
まさかのヤン君とハンターが社名に


918 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:19:08 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
そういえば自衛隊の入札の件がパー券よりもかなり深刻な問題になってましたね……
パイプテクター?でしたっけ


919 : 7 :2024/01/24(水) 00:22:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
※FNNプライムオンライン
2024年1月23日 火曜 午後9:02

ロシア軍が23日、ウクライナの首都キーウなどにミサイル攻撃を行い、少なくとも子ども5人を含む65人が死傷した。死傷者はさらに増える可能性がある。

続きは↓
ttps://www.fnn.jp/articles/-/647047

お前等はどこのイスラエルだ?


920 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:26:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>919
ロシア「失礼な。我々はウクライナ政府に配慮している。少なくとも政府機関を直接は狙っていないし民間人だって
直接は狙っていない。そんなに民間人の命が大事なら、ウクライナ政府が責任を持って対処すれば良いのだ」

イスラエル「失礼な。我々はスラブのカスと違って、テロリズム根絶の為に劣等種を剪定しているだけだ」


921 : 20 :2024/01/24(水) 00:28:01 HOST:KD106128103195.au-net.ne.jp
>>919
ロシア「え?めっちゃ人道配慮に溢れてるじゃないか!」
イスラエル「せや、見本見せたるわ(大規模無差別爆撃しながら)」


922 : 20 :2024/01/24(水) 00:29:31 HOST:KD106128102191.au-net.ne.jp
ウクライナの政府機関施設を狙って無いって時点でロシアはかなりウクライナのメンツに配慮してるんだよね。


923 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:29:43 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>918
元防衛副大臣の族議員が省にその旨を指摘したそうで、防衛省側も調査するとの返事を受けてるので動きがあるでしょう


924 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:33:58 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>923
疑似科学の入札が何故こうも進んだのかという調査で思わぬ副産物も出てきたりして……流石にそんな事が起きたら……そんな偶然が起こる訳がないか


925 : 20 :2024/01/24(水) 00:40:25 HOST:KD106154153224.au-net.ne.jp
>>924
自衛隊も頭弱い陰謀論やらが結構入り込んでるからねぇ。
余計にやべえのが見つかる可能性は否定できないのが。


926 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:50:47 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
疑似科学の入札を調査していたらとんでもないものを見つけてしまった、どうしよう(棒)


927 : 名無しさん :2024/01/24(水) 00:53:34 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
中国株、下落入ったん止まって少し持ち直しましたが、中国当局が下支えするっていう発言をしたおかげではあるんですけれど……
必要とされる41兆円程の予算、本気で出せるんでしょうかね?


928 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:00:05 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>927
支えたら、また日本に株が移動する……それをどうにかする為にまた支える……無限ループ……

いやー流石にこんな事は起こらんでしょ(ハッハッハ!


929 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:05:04 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
なんかXで中国の債権の多い12の省で給水、暖房、電気など基本的生活基盤に関わるインフラ以外のインフラ工事禁止令が出たと話題になっているな
本当なら現代の倹約令かよ…


930 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:05:11 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
とある所からのコピペ

中小経営者が「当たり前のことができる”普通の人が欲しいだけなのに”採用できない」と言うので「普通の人」の定義を確認してみたところ…
ttps://togetter.com/li/2297313

周囲の中小経営者が『当たり前のことが出来る”普通の人”が欲しいだけなのに採れない』と言っていることが多いので、定義を確認してみた。

・確実なメール返信や電話の折り返し
・無遅刻無欠勤
・指示を遺漏なくこなす
・期日を守る
・真面目で残業を嫌がらない

それはいまや”普通の人”じゃないのよ…


931 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:10:30 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
だからそれは即戦力といういのだ!


932 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:15:24 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
即戦力も何も昔からそんな人いないよ

教育の結果そう言う人になるのだ。教育の手間暇を払いたくないだけなのだ
ましてや、残業を嫌がらない人間なんて一部のワーカーホリックでも無い限り大昔から存在しないのだ
高度経済成長期はそれに見合う給料を払っていたのと、無理だった人間が過労死してたのを全く見てなかっただけで


933 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:18:20 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
メールや電話に即返信って、大体の場合は休日や就寝時に仕事場から電話やメール来ても対応しろって事だからなぁ
これ違法労働案件なのに、仕事だからとか言うわけのわからない理由で正当化する上司が大勢いるからなぁ


934 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:19:15 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>931
なお現実と対策がこれらしい

ttps://togetter.com/li/2297649

ㇾミっㄘ💻🎧 @K1___W
@ib_kiri 実際知り合いが事務猫さんを採用しようとした時、20万円で雇おうとすると
・四則演算ができない人
・履歴書の"入社"の漢字が書けない人
・パソコン使ったことないガテン系
・中卒学歴詐称マン
・遅刻&トイレ喫煙常習犯
・メンヘラの女の子
ぐらいしか来ない って嘆いてたな


2024-01-18 08:32:48
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri
まともな事務を雇おうとしたら20万円じゃ無理だ

月給8.5万円にしないと。
合わせて

◆通勤費は支給しない。代わりにガソリン用クレカを支給
◆お菓子食べ放題
◆勤務時間自由。
◆子供が病気の場合は、遅刻早退可。

あたりか twitter.com/k1___w/status/…


2024-01-18 12:25:14
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri
週の勤務時間を15時間までに抑えてもらうんだぞ。

年収が103万円を超えてはいけないので、待遇の良さで挽回するのだ。


2024-01-18 12:25:58
みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri
お菓子食べ放題と、ガソリン用クレカは、福利厚生だけじゃなくて鳴子だよ

不正するやつは、そこから「やる」から。


2024-01-18 12:40:29
ぺんぺん @Gilbird_nico
8.5万円だと厚生年金の保険料が8000円ほどかかってくるから折半のない8万以下でおさえたいところ
東京の最賃が1113円だから1200円として
8万/1,200=月65時間勤務
1月出勤日を20日として1日平均3.25時間

20万+保険料=約23万
7.8万+保険料×3人=約25万
1人に急に休まれるより現実的にすら見えるな


935 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:26:49 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
最近、日常的にスマホ使い過ぎで高校卒業後にスマホないと計算も漢字もできないって言うのが居るらしい
そしてパソコンなんていう不便なものなんか使わず、スマホさえあれば大体のことは事足りるのでキーボード入力できない学生も普通のいる
アルバイトで入ってきた新人がこの条件に当て余るのが多くて、自分の仕事を引き継げないと知人が嘆いておった

学校の授業とかでパソコンの教育してるらしいけど、結局適当にやるだけで真面目に覚える気がない人間にはあんまり意味ないのかもね


936 : 20 :2024/01/24(水) 01:29:40 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>935
学校指定のPCがゴミすぎてPCを使って何かしようって意欲を削ぎ落とす仕様ってのもあるでしょうねぇ。
タブレットもiPadならかなりマシでゴミタブレット使わせるところもかなり多いし。


937 : トゥ!ヘァ! :2024/01/24(水) 01:30:43 HOST:FL1-60-237-167-215.kng.mesh.ad.jp
そもそも週に数コマだけパソコンの授業入れるだけで使い方ずっと覚えていられるかと言えば、そんなことないですからね。


938 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:36:10 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>909
AS-1でさんざんクルツとマオのところの会社を使い倒してるんだから当然では?


939 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:38:43 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>936
というか・・・IPADの最新モデルとか処理速度はPC並みだしね。


940 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:43:31 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ワイの所のシステム系部署の新人さんはPCの電源の付け方すら知らなかったなぁ…(ガチ)


941 : 名無しさん :2024/01/24(水) 01:44:03 HOST:flh3-49-129-243-249.tky.mesh.ad.jp
>>937
ゲームのキャラの技修練度とかを放置していても、楽に修練度上げが再開できる!とか常識はずれな事を現実では出来ませんからねぇ


942 : 名無しさん :2024/01/24(水) 02:03:29 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
しかも情報系がPCからタブレットに変わりはじめとるし


943 : 名無しさん :2024/01/24(水) 02:08:20 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
変な話ではありますが、学生の頃に1年ちょっとだけネトゲ廃人状態だったのが
今に至ってるのってたまに不思議に思う昨今

スマホのフリック入力が未だになれない。キーボード最強ですわ。……うーんインターネット老人会って言われたら否定できない


944 : 20 :2024/01/24(水) 02:09:12 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>939
もう下手なミドルクラスのPCより性能いいですからねぇ、値段もお高いですが…


945 : 冷石 :2024/01/24(水) 03:00:25 HOST:p1101228-ipxg00c01gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>943
私なんてはっきり言ってエロゲーやるためだけにPC買った口だからWindows以前世代なんですよねー
正直PCはいまだにネットやるだけでほとんど使いこなせていないという、老人会どころか生きた化石状態ですわ。

技術の進歩というと、宇宙開発の進歩状況ってどうなの?正直世界的に90年代入ってから停滞してる印象が。
そんなことなないのかもしれないけど、月面に人間が到達みたいなインパクトのあるニュースが少ないんで。
私の中で一番インパクトのあった宇宙関係のニュースはスペースシャトル「チャレンジャー」の打ち上げ直後の爆発でしたね…


946 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 06:04:09 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
>pc
ワープロ代わりに買った
エロゲーはセガ2移植したカノンとエアーだけ


947 : 名無しさん :2024/01/24(水) 06:17:37 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
ここ最近の小から高校生の親は大変らしい
学校によっては「授業で使うタブレット代負担してくださいね」と言われ、更にコロナ禍では「リモート授業で使うパソコン代も負担してくださいね」と言われてるとか


948 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 06:24:54 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
タブレットて重くて使いにくいと思うんだが


949 : 名無しさん :2024/01/24(水) 06:47:47 HOST:sp1-75-214-106.msb.spmode.ne.jp
小中は市町村が貸与ってとこも多いが高校は自腹だね
それも学校によって中古でもなんでもいいから自分で用意しろから入学時通信会社と回線と保守契約一人頭10万以上払って契約してiPad使うまでピンキリ


950 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 06:50:55 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
>>949
佐賀県かどこかで中韓製のを高く買わされて問題になってたな


951 : 名無しさん :2024/01/24(水) 06:58:04 HOST:sp1-75-214-106.msb.spmode.ne.jp
>>950
学校が全体で導入するときは入札だから納入業者が提示された要求性能満たしてて安いですってやったら断れんのよ
まあその件は担当者がいい加減で仕様書にiPadとかChromebookって指定しなかったからそうなったんだと思う


952 : 名無しさん :2024/01/24(水) 07:01:35 HOST:pl25660.ag1313.nttpc.ne.jp
受験に使わない科目なので真面目にやらないのも分からなくはない


953 : 名無しさん :2024/01/24(水) 07:48:53 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>877
マグニフィコ王、ガチの名君じゃないですか。


954 : 名無しさん :2024/01/24(水) 08:12:08 HOST:sp49-98-67-160.mse.spmode.ne.jp
青葉容疑者、2ちゃんねるで、京アニの女監督とやりあっていると思い込んで
そこからも裏切られたと犯行動機語ってるが、10年もやって、匿名なのに本人が書き込んだと分かってるとか

あほらし


955 : 名無しさん :2024/01/24(水) 08:31:17 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
>>953
そんな名君を追いやったからには主人公のアーシャはそれ以上の事をやって国をさらに発展させるんですよね?
まさか、自分のやりたいことだけやってあとは知らんなんて無責任な事はしないよね?(棒


956 : アイサガP :2024/01/24(水) 08:31:46 HOST:180-147-70-134f1.osk2.eonet.ne.jp
ONE版ワンパンマン更新
地獄の蓋が開いた…?
サイタマ、人身事故?


957 : ハニワ一号 :2024/01/24(水) 08:49:53 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>914
不名誉除隊の実態を知ってしまうとメリッサ・マオの不名誉除隊という設定は入れない方が良かったよなと思ってしまう・・・。

>>953
そのガチの名君であるマグニフィコ王が最恐のヴィラン扱いとか製作陣の認識おかしすぎるだろとなるんだよな・・・。


958 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 09:07:04 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
共和原理主義かと


959 : 名無しさん :2024/01/24(水) 09:08:58 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
>>957
>メリッサ・マオの不名誉除隊

フルメタ世界だと軍の不祥事を隠すスケープゴートにされた結果不名誉除隊になった可能性もありそう


960 : 名無しさん :2024/01/24(水) 09:28:35 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
紅茶提督「封建君主なんで悪です」


961 : 名無しさん :2024/01/24(水) 09:44:06 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
押しの子の実写化が発表されたがキャストをみただけでわかる、大ゴケ間違いないと思えるオーラが凄すぎる
コスプレ圧が強すぎて、脚本が万が一よくてもどうにもならなさそう


962 : 名無しさん :2024/01/24(水) 09:45:23 HOST:KD106146029244.au-net.ne.jp
金カム映画良かったよ


963 : 名無しさん :2024/01/24(水) 09:48:45 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
推しの子なんてアニメだからこそで実写だとそんな絶対的なアイドルなんぞ再現不可能だよな


964 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 09:56:00 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
>>963
全盛期の山口百恵でも無理やな


965 : 名無しさん :2024/01/24(水) 10:13:46 HOST:KD106132147069.au-net.ne.jp
最近動画でMADの実写男塾を見たが脚本は知らないが役者の似せる努力は感心した
映画があった事自体知らなかったけど


966 : 名無しさん :2024/01/24(水) 10:18:42 HOST:g230.222-224-228.ppp.wakwak.ne.jp
金カム見た人の感想が「やりやがったッ!マジでやりやがったあの野郎ッ!」になってるのが多いので、面白いんだろうなと


967 : 名無しさん :2024/01/24(水) 10:23:38 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
映画といえば明後日種劇場版の公開か
種運命から20年近く経って准将をさらに追い込む監督て鬼だな


968 : 名無しさん :2024/01/24(水) 11:00:25 HOST:182-165-154-205f1.osk1.eonet.ne.jp
あの手の実写化って俳優と脚本と演出の実力に左右されるんですよね
全部揃えば割と面白かったりする
デスノとかるろ剣とか
逆に言えばどれか一つでもないと駄目になる
大体出演者の実力不足か脚本が碌でもない改変されているか
その2つが駄目だと演出が頑張っても厳しいし


969 : 名無しさん :2024/01/24(水) 11:01:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>966
クマ使ったのか?(迷推理

>>967
私の中にはあなたがいます
あなたの中にわたしはいますか?(ラクス

……共依存してそうにみえて、キラの中にはラクスはいなかったのか?


970 : SARUスマホ :2024/01/24(水) 11:14:45 HOST:KD106128070076.au-net.ne.jp
赤坂アカ作品の実写化はハナからおまけでアニメの引き立て役Bなので残当


971 : 名無しさん :2024/01/24(水) 11:19:52 HOST:KD106146094249.au-net.ne.jp
>>970
なんか、コピペされて拡散されそうですねえそれww


972 : ぽち :2024/01/24(水) 11:44:16 HOST:sp1-73-31-142.nnk01.spmode.ne.jp
ようつべに「新生ロサス王国を立ち上げてみたんだけど に対する視聴者の反応」
という動画があったので見てみた

「人を見る目の無い奴が善意を信じた結果」「周辺諸国から見れば凄い美味しい国」
「植物も動物も食えなくて食料危機まっしぐら」
「主人公無責任過ぎ」とメタクソな言われよう
これを主人公正当化に成功したのだとすれば逆に脚本と演出の技量凄まじくない?


973 : SARUスマホ :2024/01/24(水) 11:49:29 HOST:KD106128070076.au-net.ne.jp
>>957
SIG沢作品の主人公の母親(先代主人公。アニメでの中の人はkwsm)もシリーズ完結巻で一旦不名誉除隊を喰らっていたが、年金退職金無しの上に履歴書の賞罰欄にも記載必須と物凄い社会的ペナルティを科せられる事が主人公のモノローグで語られていた


974 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 11:54:47 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
>>968
進撃の巨人の悪口はそこまでだ
>>969
ヤンデレなのか
ピンク髪を消去して艦長を旗頭にしたほうがよいのでは
>>970
だから進撃の巨人の(ry


975 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:02:10 HOST:flh3-133-209-117-30.tky.mesh.ad.jp
>>972
喋る植物なんて、周辺国家が真っ先に収奪しそうやしな
というか、周辺国家の人間からしたら喋るのがウザくなったらそのまま食うだろう
クソスターに扇動された国家の植物なんてなぁ


976 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:03:45 HOST:sp1-73-1-206.nnk01.spmode.ne.jp
不名誉除隊者がアンダーグラウンドに流れるのはこれ仕方無いわ。
真っ当な仕事に就けない社会保障も無いではヤバい事やらないと生きて行けん。


977 : ぽち :2024/01/24(水) 12:07:55 HOST:sp1-73-31-142.nnk01.spmode.ne.jp
「翔んで埼玉」はまあ面白い方だった


978 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:09:45 HOST:150-66-74-137m5.mineo.jp
>>975
喋る植物の中でも喋る小麦とかは村に一本は欲しがると思うし、天気予報みたいな有能な技能を持ってる植物も引く手数多だと思う

その他?
家畜に神はいない
炎は全てを浄化する
神が選びたもう


979 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:28:58 HOST:om126253237237.31.openmobile.ne.jp
アーシャが国から出たのは 願いというものは 叶えれば 次が出てくることだっていう真実を身をもって体験したからでは?

あのスターがいくら願いを叶えてもきりがなかった
人の欲にキリがないことを彼女は知って国を去ったのだ


980 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:29:12 HOST:KD106132147069.au-net.ne.jp
>>972
最初の設定では国王夫婦共にヴィランで主人公がレジスタンスのリーダー
一度敗れてその時にスターが現れたというシナリオが女性ヴィランは許さないとか色々あって国王までヴィラン?という存在になったとか


981 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:31:21 HOST:flh3-133-209-117-30.tky.mesh.ad.jp
>>979
女版のレーニンやんけ(13世紀というのを考慮すると700年から600年早い……)


982 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:31:31 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>959
それだと、指名手配または前科が付いていないとおかしな話になるんですよ。
不名誉除隊が出ると本人の関係者はもとより、過去の上官や訓練校の教官達の経歴にも傷が付く。
なので、「本当に不名誉除隊にふさわしい程のやらかしなのか?」って調査が色んな方面から色んな視点で徹底的に入る。

で、年齢と女性である事、優秀であることを考慮すると、海兵隊での最終階級って運が良ければ平曹長、普通なら三等又は二等軍曹程度。
そんな彼女が巻き込まれて、かつスケープゴートに出来る程規模が小さく、不名誉除隊にされるほど深刻な事件って、
友軍への意図的な狙撃又は上官や要人の暗殺位。

それをなすり付けられたなら、前科又は脱走したとしても指名手配がかかるでしょうし。


983 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:39:07 HOST:FL1-125-197-169-218.ngn.mesh.ad.jp
ブルックリン「撃墜されてコックピットに閉じ込められてPTSDになったの理由に不名誉除隊にされた俺って…」


984 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:41:57 HOST:om126253237237.31.openmobile.ne.jp
>>981
独裁者でもいいから責任取れよと
魔法で全てが成り立っていた国から魔法使いがいなくなったらどうやって維持するんだよ
風見鶏の王妃とパンとサーカスになれきった
口を開けていれば願いが叶うと信じてる生産性のない民衆が自立して生きていけると思ってんのか?


985 : ハニワ一号 :2024/01/24(水) 12:50:28 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>973,>>982
不名誉除隊しているメリッサ・マオが社長を務める民間軍事会社とか信用度が低くアメリカ政府からの依頼を受けるなんて難しいと思うんですよね。
しかも>>982にあるようにメリッサ・マオが不名誉除隊を受けた事でマオの過去の上官や訓練校の教官達の経歴にも傷が付いたでしょうからアメリカ軍からの依頼を受けるなんて無理でしょうし・・・。
ストパンでの宮藤芳佳の不名誉除隊の件といい、もし製作陣側に不名誉除隊の重大さを認識していればマオや芳佳に不名誉除隊という経歴はつけなかったでしょうな・・・。


986 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:51:17 HOST:flh3-133-209-117-30.tky.mesh.ad.jp
次スレを建ててきます


987 : 名無しさん :2024/01/24(水) 12:56:46 HOST:flh3-133-209-117-30.tky.mesh.ad.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1706068345/l30
次スレであります。
というか、ウィッシュの世界の20世紀ってレーニンやらが見習う革命家としてあの頓珍漢の主人公が東側世界で主役として革命絵本とか作られたりするのかな……


988 : 名無しさん :2024/01/24(水) 13:05:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>革命絵本
スターが、何故かレッドスターに!(これぞ共産革命

「あの時代の人民に、共産主義は早すぎたのだ。今ならイケる。世界全ての人類の夢。前世界同時革命を君の願いを叶える力で実現するのだ同志よ!」
「(コクコク)」


989 : 名無しさん :2024/01/24(水) 13:19:30 HOST:187.39.218.133.dy.bbexcite.jp
>>985
アメリカの不名誉除隊は合衆国軍公認の売国奴扱いなので、信用度って意味では、そこら辺の高校生が即席で作ったペーパーカンパニーの方が何十倍も何百倍もあります。
だって0.00…1位であろうと、一応プラスなわけですし。

更には、一人の人間を売国奴と認定するわけですから、開くにも議会の承認を得る必要がありますし、
開いた時には将官が裁判長を務める軍事法廷で審議されて認定されるので、
そこが代表を務める企業に依頼を出す=裁判を開くことを認めた議会と軍に喧嘩を売るって事です。

例え外資であろうと、そこと取引したら即刻でアメリカ市場からは追い出されます。


990 : 名無しさん :2024/01/24(水) 13:33:27 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
たとえばアメリカだと

名誉除隊
普通除隊
非名誉除隊
懲戒除隊
不名誉除隊

の5つがあって、自衛隊の懲戒免職は罰則としては懲戒除隊クラスなんよね。

不名誉除隊は、殺人とか敵前逃亡とか命令不服従とか機密漏洩など重大な罪状で、かつ軍法会議で有罪にならないと適用されない。
「こいつ人間としてヤバいですよ」と軍が烙印を押すレベルの処置。


991 : 名無しさん :2024/01/24(水) 13:40:32 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
ttps://youtu.be/HaIFn-W0--4?si=WJn6VCZJvm-QMnyn

今日の整備兵、シャアに足のある奴を持ってきたけど、それアムロに既に攻略法見つけられてる奴やん


992 : SARUスマホ :2024/01/24(水) 13:43:50 HOST:KD106128070076.au-net.ne.jp
建て乙です

>>990
二又トンネル爆発事故で弾薬を焼却処分する際、作業完了を待たず現地の警察等に任せて(押し付けて)其の場を離れた米軍士官が本国に引っ張られて不名誉除隊、と云うのは社会的極刑だったのか


993 : 名無しさん :2024/01/24(水) 13:44:45 HOST:om126253237237.31.openmobile.ne.jp
>>990
ブラックラグーンに出てきた韓国系の機関銃使い
あいつ不名誉除隊だったけど何やらかしたんだ?
作中の行動からして間違いなく女絡みだろうけど


994 : ぽち :2024/01/24(水) 14:02:29 HOST:sp1-73-31-142.nnk01.spmode.ne.jp
海外で「サザエさん症候群」について何やら共感されてる模様
というかアメリカにも「サンデー・スケアリーズ」(日曜の恐怖)という言葉があるみたい


995 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 14:08:33 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
乙です
>>994
また7氏が装甲マシマシの画像貼るぞ


996 : SARUスマホ :2024/01/24(水) 14:09:51 HOST:KD106128068250.au-net.ne.jp
>>994
昨今は違うのかも知れないけど、ロン毛の処の主要宗派は安息日として教会で日曜礼拝するから其も有るのかと


997 : 名無しさん :2024/01/24(水) 14:23:01 HOST:KD106146118129.au-net.ne.jp
月曜日「日曜日があるから私が嫌われるんだ、日曜日とついでに土曜日もなくして月月火水木金金にすれば私が嫌われることも無くなるはず」


998 : 回顧ヘルニア :2024/01/24(水) 14:23:44 HOST:3.215.49.163.rev.vmobile.jp
その後上司の家でホームパーティーだ(パートナー必須)


999 : ぽち :2024/01/24(水) 14:30:21 HOST:sp1-73-31-142.nnk01.spmode.ne.jp
今日も雪
以前は広島は年に一回降るか降らないかだったんだがなぁ

実は私は雪が怖い
主な移動が原付バイクなので凍り付いた橋や坂が超怖い
雪の日はバイクで20キロ出せない


1000 : 名無しさん :2024/01/24(水) 14:48:49 HOST:sp49-98-67-160.mse.spmode.ne.jp
>>999
ぽち隊長!!あの木に見覚えがあります!!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■