■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本大陸を考察・ネタスレ その53

1 : 名無しさん :2015/10/08(木) 09:10:42
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していればクロス、オリジナル、共に自由です。
日本大陸の設定は日本大陸スレのみの設定であり他スレへの持ち出しは厳禁です。
>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
ネタの書き込み25(204から日本大陸ネタが始まりました。)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/
その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/
その47
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1433070144/
その48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1436875580/
その49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1439718980/
その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1440504944/
その51
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1441697938/
その52
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1442992810/


2 : 名無しさん :2015/10/08(木) 09:11:23
【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)

0 ――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。
1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」たとえば関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利するといった事象を妨げない限りにおいて日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。
2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの一回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする。(例・井伊直弼など)
3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。
4――【追記】
混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する


3 : 641,642 :2015/10/08(木) 14:15:57
建て乙であります。

やはり素人が物語作ろうとすると粗しか出ないなあと思いつつも、
勉強する為の資料捜索や読書するような時間が捻出出来ない
介護職系社会人です。多分続きでも又やらかすと思いますが、
可能で有りますればお手柔らかにお願いします。色々溜まると
訳分からん事ばっか書くなあ自分…泣ける

話は変わりますが、大陸日本では『蚊』とかの虫類はやっぱり
史実日本と変わらないのかな、と先程蚊に刺されて腫れた
右手首を見つつ疑問に思いました今日この頃。

大陸化していれば、必然的に虫類も増えているでしょうし、交流が
増大してもしオオスズメバチ等の日本原産の『魔物』連中が欧州に
大量流出してしまったら…

『葛』なら兎も角、まさか虫程度では騒動は起きてもそれ以上は何も
置きませんかね、やっぱり。スズメバチが大繁殖して欧州のセイヨウ
ミツバチが壊滅する程度かなぁ。


4 : 名無しさん :2015/10/08(木) 14:39:16
日米ルートだと敵にブーストかけないと『特に山場も無く踏み潰しました』で終わる戦力差だと思うんだけど・・・
そんなのが見たい連中がやけに多いのは何でだろうね?


5 : 641,642 :2015/10/08(木) 14:53:19
>>4
ブーストと言うより、自分のあの書き方だと連合国側の英国、仏国、ソ連、独国
其々の海軍が、連合状態になってから大して間も無く日米と交戦に入ったくせに、
何かやけに…と言うより不自然なまでに奮闘していましたから(白目)特に夜戦だと
一流海軍国でも普通に誤射等発生するのに混乱描写無しに打撃沢山与えてた(口より魂魄)

現代で表すと、中北韓海軍が大して訓練もしていないくせに、完全に戦闘状態に
入った海上自衛隊相手に『やや劣勢』程度のキルレシオを展開した位に
不自然だった様な気がします。ミカエストガチデナケルゾコンチクショウ


6 : 名無しさん :2015/10/08(木) 14:55:11
見たいのは共産陣営のディストピアと日米の 鉄の暴風 に対抗した無茶苦茶な人海戦術 肉の暴風 じゃないかな?


7 : 名無しさん :2015/10/08(木) 15:09:53
前に投稿されたのはきっとクレムリンの宣伝発表だったんだよ


8 : 641,642 :2015/10/08(木) 15:16:40
>>6
ですかね。日米が放つ高錬度兵士と未来兵器に対して、共産陣営による
犠牲を厭わずに戦い抜き、本当の『有るべき世界』を作る為に『勇気』と
『知恵』を以って戦う物語になる事を………

何か主人公陣営と敵役の立場入れ替えたらハリウッド系のシリーズ物
アクション映画に良く有りそうな設定だ。ゲームで言う『RESIS〇ANCE』
シリーズとかモロこんな感じだし。

まあどう足掻いてもアカには希望も未来も無いけどね!<(゜∀。)


9 : 名無しさん :2015/10/08(木) 15:29:37
確実に苦戦する陸戦が開始される前から共産陣営が(上で言われてるように不自然なレベルで)強いと戦後は仮に日米辛勝(これが限界臭い)しても世界の過半が荒廃して世紀末化の可能性が高いという
後半こそ泥沼の苦戦が来るの確実なのに得意分野であれだけ苦戦するとこうなるんじゃないのか、というツッコミだね


10 : 名無しさん :2015/10/08(木) 16:04:43
以前も日本海軍が凹られた展開乗せたらやたら噛みついてきた人とかいたからな…


11 : 名無しさん :2015/10/08(木) 16:10:27
人民達の革命的精神と団結力により人民海軍連合艦隊は卑劣な帝国主義者達の艦隊を必ずや打ち破るであろう(棒


12 : 名無しさん :2015/10/08(木) 16:21:47
海戦は書いても地味になりそうだし…
いっその事特攻兵器の活躍に絞れば…


13 : 名無しさん :2015/10/08(木) 17:38:34
なんにせよモチベーションを落とさず書き続けてくれれば幸いです。


14 : 名無しさん :2015/10/08(木) 17:39:25
別に納得のできる理由があれば日米軍が苦戦しても文句は出ないべ
実際カリブや黄海戦では文句でなかったし

問題は、それ以降の戦で謎の連携の高さやらに無茶な説明されたり、悪い意味でツッコミどころが見えたから色々言われただけだ


15 : 名無しさん :2015/10/08(木) 18:54:19
共産連合海軍はまったく連携が取れてなかったとすればいい様な気もする
ある程度は連携してくると予想してた日本海軍側が無秩序な攻撃に逆に混乱して
態勢を整え直すまでに少なくない損害を被った的な感じで


16 : 名無しさん :2015/10/08(木) 18:56:39
連携できない海軍なんて日米軍からすればそれこそ的にしかならんと思うが


17 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:02:50
艦隊はあっさりと壊滅させたがその後に無数の有人魚雷軍団が
雪崩れ込んで来たとか・・・


18 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:05:54
味方の被害無視して雷撃して着たりとか、常識外れた連携無視は被害受ける可能性はありますけどね
全うに考えればやるはずがないって、自分たちなら絶対にやらないことをやるっていうのは虚を突くこともある
まあ、当然多少の戦火と引き換えに味方の損害も出るわけですが


19 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:07:39
>>17
ドイツ製小型潜水艇群かな?


20 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:09:18
ドイツ製Sボートの大群が日米艦隊ついでにソ連艦隊にも群がるんですね分かります


21 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:18:29
>>17
特攻兵器は末期では当然のようにやってくるだろうけど、流石に戦争序盤では誰も賛同しないべ


22 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:31:03
イタリアの小型潜水艦?


23 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:32:34
英空母が同盟国の救援を優先しないと同盟が崩壊しかねないレベルの猛攻撃を仏ソ艦隊にかけて
救援に行くだろうと油断してたら英機動部隊が救援を考えずに全力攻撃してきたみたいな?


24 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:32:59
それが上の一声でできてしまうの国があるらしい


25 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:35:11
政治犯から英雄になれるんだ悪い取引では無かろう


26 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:38:06
スターリン「誰かを送りたいのだが、同志、誰が適度かね?」


27 : 名無しさん :2015/10/08(木) 19:54:40
>>26
大陸世界のスターリンは大凡そんなことを言う暇が無いくらい忙殺
されてるか、権力争いでソ連から退場して居るんだよなあ。


28 : 名無しさん :2015/10/08(木) 20:04:51
東南アジアとか有色人種の扱いが史実を超えそう…
麻薬漬けにされた兵士が石とか動物の骨を持って突撃してきたら怖いぞ
焦土作戦は絶対やるだろうし…井戸に死体投げ込んだりわざと疫病巻いたりとか


29 : 名無しさん :2015/10/08(木) 20:06:36
>>26
日米同盟ルートでは史実とは逆にトロツキーとの権力闘争に敗れて家族と共に日本に亡命してる


30 : 名無しさん :2015/10/08(木) 21:59:24
日蘭と日米世界だと戦車なんかの陸戦兵器や航空機なんてどんな感じになってるんだろ


31 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:12:36
日蘭は本編の兵器を進化させれば良いと思う

日米はまだ不明な点が多いが…敵歩兵数がやばいから
攻撃機とロケット砲が重要なんじゃ無いかな?
後貧乏な同盟国が多いからそっち向けの兵器も必要


32 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:18:46
日蘭世界は開戦時点で日蘭共にジェット艦載機群が配備済み
陸上機だと蘭がヴィクター爆撃機相当を実戦配備済み
日本は本編富嶽と連山が実戦配備、B-52A相当の機体が試験飛行中だったかな

戦車は蘭がセンチュリオンやトータス、コンカラーに相当するものを配備していた希ガス


33 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:30:55
今現在日蘭世界の二次大戦の話を製作しているんですが、開戦の切欠と
英仏板サウスダコタ級の名称で悩んでいます。

開戦の切欠としては過去スレを確認して
候補としては

アメリカ所属の郵送艦がハワイ沖で沈没からのアメリカの難癖。

フランスがドイツ軍が国境を侵したとしての宣戦布告

蛾出てきたんですがどちらがのほうが信憑性があるでしょうか?


34 : ナイ神父mk-2 :2015/10/08(木) 22:32:05
スイマセン上の>>33は私です名前を入れ忘れていました。


35 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:34:56
英仏版サウスダコダ級は、史実と違い建造出来ないヴァンガード級やダンケルク級でも持って来れば?


36 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:35:32
序に英版ヨークタウン級の名前も必要だな


37 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:36:57
>>33
今、せこせこと日蘭世界各国の戦艦纏めていますがその中では

・ 仏後期<サウスダコタ>級戦艦
  <リヨン>
  <リール>
  <デュケーヌ>

・ 英後期<サウスダコタ>級戦艦
  <セント=アンドリュー>
  <セント=デイヴィッド>
  <セント=ジョージ>
  <セント=パトリック>
  <セント=コルンバ>

としていますね


38 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:37:16
>>33
史実の未成戦艦の名前で良いんじゃないですかね?
イギリスはライオン級、フランスはアルザス級とかありますし


39 : 名無しさん :2015/10/08(木) 22:37:48
越境だけじゃ宣戦布告には弱いね、そこから難癖つけるとかしないと
船が撃沈されると確実に死者がでて「攻撃された」って、反撃の口実になるからそちらのほうが理由が強くはあるかも


40 : ナイ神父mk-2 :2015/10/08(木) 22:43:52
皆さんご意見ありがとうございます。開戦理由は米国の輸送船沈没にして
戦艦名も未完成艦や建造されなかった史実艦から探してみます。


41 : 641,642 :2015/10/08(木) 23:08:50
>>28
『インドシナ国』ことベトナムでは、仏共本国軍が(一部未遂ですけど)そういった事をやろうとして
見事に現地民と現地軍の反乱を招いて自滅しています。生き残った一部の兵は乞食の様な格好に
なりつつもビルマに遁走した模様。尚戦後に資料を突き合せるも、仏共本国軍兵が『行方不明』に
なっている数が異様に多く有りました。枢軸側でタイも参戦していて、逃走兵を幾らか討ち取っては
居ますが、それでも数が合いません。戦史上の謎(棒)です。

>>30-31
陸戦兵器は、アメさんには九七式戦車を参考にアメリカンT-34を造って貰っていまして、小銃も
二式小銃見たいなアサルトライフルを日米共に採用します。また双発の対地襲撃機も現在満州に
配備されていて、欧州本土でも投入する予定です。まあ先ずは満州でソ連軍相手に襲撃機は
活躍して頂きますが、日米の痛い子大隊が操っているんですよねーコレ。日米の真面目な人の
胃に多大なダメージが降りかかるね(確信)

>>後貧乏な同盟国
日米がぶっ飛んでるだけで世間一般では亡命政府は………貧しいですね、ハイ。未だマシなのは蘭ぐらいか?
満州は陸空の日米兵器のライセンス生産が出来る程度には発展して工業力も有るんですけどねぇ。艦艇技術は
完全に輸入便りに近くて陸空に国力リソース極振りですけど。

同盟国向け兵器…昭5式小銃とかガーランド小銃とか、日米が使ってた旧式兵器を最初は間に合わせで提供して、
余裕が出来たらアサルトライフルや日米版T‐34をリースすれば良いのではないでしょうか?と言うか時代的には
ガーランド小銃って十分一線級の小銃なのに旧式扱いとか欧州から見たら『はいはいワロスワロス』ですね

そういえば架空戦記恒例のインド国民軍は如何しましょうかね。下士官未満ならマレーで割と捕虜にしていますけど、
使えるのはインド限定でしょうねぇ。インドは内情が余り宜しくないですし、仮に欧州本土に連れてっても何か
出来ると言う訳でも無いですし。イスラムとの緩衝役にはオランダ国所属のインドネシア人が居ますし。


取り敢えず『セイロン島沖海戦』後の艦隊新聞に一個入れるネタ思いついたんではよ書き上げないと。
最初の投稿気晴らしと妄想掃出し程度の気持ちで書き始めたのに今となっては何かスッゴイ楽しい


42 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:14:45
亡命政府でも一応それぞれ超弩級戦艦や空母を旧式ながら保有してるが、補助線力がほぼいねーからなー>亡命英仏。
それこそ日米から退役した吹雪型や睦月型や天龍型でも良いから、それぞれ20ずつは貰わんとまともに艦隊を動かせん。
一方の亡命蘭は戦艦2隻をいきなり消えるも、未だに最新鋭込みで超弩級戦艦4隻・正規・軽空母4隻に補助艦艇をインドネシア方面が全く無傷と、未だ海軍は盛況だし。


43 : 霧の咆哮 :2015/10/08(木) 23:16:11
日米のタイや土波海軍はどうなってんだ?
日蘭じゃ弩級戦艦や日蘭から払い下げられた超弩級戦艦持ってたけど


44 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:24:46
日米以外は誤差か歩兵供給係だしなぁ・・・
満州、朝鮮、インドネシア、イタリアと中量級もいるが・・・トップがアレだからねぇ

ステンガンとセミオートライフルの生産設備を中量級の連中に渡せばそこそこ活躍しそう


45 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:29:29
インドって搾取しないなら今の時代って足手まといだよなぁ・・・
適当に痛めつけて放置したらいいんじゃないかな?
宗主国追っ払って邪魔をするなと脅しとけばちっこくなってる気がする

適当な痛めつけが日米基準なので慣れてるニダーはともかく他の国が
見たらドン引きするだろうな・・・


46 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:36:55
オランダは先の通り一端の海軍戦力として十分行動可能
満州も国力的にいけるけど、中華とソ連の相手として海軍整備する余裕は無い
タイもインドや中華への備えとして同じく余裕無い?

亡命英仏は二国合わせれば超弩級戦艦2隻、正規空母2隻、軽空母1隻・重巡1隻と、蘭海軍の次位にはなんとかなるから、そう換算すりゃ良いか?
ただ、前提として大陸日本の規模として史実の倍作られた天龍型や吹雪型合わせて52隻を、丸ごと亡命政府海軍に払い下げないと護衛戦力が足らないが。
睦月型は流石に旧式過ぎて拒否られたとして


47 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:41:33
吹雪型は退役してるの?
黄海海戦では普通に曙とか現役だったみたいだけど
退役後に受け継いだ同名の陽炎型か夕雲型か?


48 : 名無しさん :2015/10/08(木) 23:53:17
>>47
前スレの最後のほうでそういう議論が出てます


49 : 名無しさん :2015/10/09(金) 08:21:15
共産陣営の歩兵はどんな武器かな?
基本的に冷戦時代みたいに統一されてるとおもうけど
モシンナガンとppshの2つで戦い抜くのか?
民兵はシャベルとか投石になりそうだが…


50 : 名無しさん :2015/10/09(金) 08:26:51
大陸日本では体格はどうなっているんだろう?
広くなった関係で蛋白源が多そうだし、混血で大型化しそう
大きくなればボルトアクションライフル時代に遠距離でのストッピングパワーに問題がある6.5mm弾でなく7mmクラスの弾を使うことができる


51 : 名無しさん :2015/10/09(金) 09:01:32
>>50
混血しなくとも大型化している。
但し、西日本は混血するとしてもミクロネシア系とかになるんで混血が大型化の理由ではないかな。


52 : 名無しさん :2015/10/09(金) 09:04:25
主に食生活と大陸化のこの二つが原因となって大陸日本人は基本的に大型化。
ミクロネシア系の人たちも大型化しているでしょうね。
北方にやってくるエフタルの方は元から大柄ですから東北では大柄同士が一緒になるだけ、と。


53 : 名無しさん :2015/10/09(金) 12:48:47
>>睦月型は流石に旧式過ぎて

米海軍「それよりも旧式なうちの過剰在庫はどう処分しようかな…」


54 : 名無しさん :2015/10/09(金) 15:29:45
最もそう言う食生活しない地域もあるから小さい人もいる


55 : 名無しさん :2015/10/09(金) 16:02:29
ナグマホンみたいな対ゲリラ車両を
作ったら見た目が邪悪だし弾圧戦車として
クレムリンで盛んに宣伝してくれるかな?


56 : 名無しさん :2015/10/09(金) 20:32:02
ところでイスラム教は日本では広まっていないのかな?
時期的に唐あたりから伝えられそうな物だけど。


57 : 名無しさん :2015/10/09(金) 21:00:10
流れを切る形になりますが、9時過ぎより日蘭世界における
各国戦艦の略史妄想のうち、日本戦艦の一部に関する略史を投下します。
2レスになりますので、ご注意ください。


58 : 名無しさん :2015/10/09(金) 21:02:39
【日蘭世界第二次世界大戦における各国戦艦の略史妄想(日本編その一)】

・ ≪長門≫型戦艦

 大日本帝国海軍の戦艦の艦級の一つ。
 八八艦隊計画に基づいて建造された一番初めの艦級であり、同型艦は2隻。
 41cm連装主砲4基8門を搭載し、27ノットの速力を発揮した。
 第二次世界大戦開戦当時、両艦共に第七艦隊に配備されていた。
 このうち≪陸奥≫は海戦劈頭の米海軍による真珠湾攻撃、第一次ハワイ沖海戦で大破、後に喪失するも
 一方の≪長門≫は第二次世界大戦を戦い抜き、後述する≪加賀≫と共に
 同盟軍呼称、ネメシス=フローティア(復讐艦隊)の片割れとして畏怖された。


 ・ 長門

 ≪長門≫型戦艦一番艦。
 1915年に就役し、二度に渡る近代化改装が施されながら、第一艦隊、第二艦隊を渡り歩き、
 1938年に≪陸奥≫と共に布哇鎮守府の第七艦隊第七一戦隊へと配備された。

 1941年、第二次世界大戦開戦直後に米海軍による真珠湾攻撃に遭遇。
 布哇鎮守府所属の支倉海軍航空隊による阻止攻撃を突破した米海軍の戦艦7隻を迎撃すべく
 ≪陸奥≫及び≪土佐≫と共に出撃し、第一次ハワイ沖海戦に臨んだ。
 海戦の最中、敵弾によって第三砲塔を破壊され、中破判定を受けながらも奮戦。
 本土からの来援途上であった第一艦隊に属する≪大和≫型4隻が海域に到着するまでの貴重な時間を稼ぎ出している。

 第一次ハワイ海戦の後、海戦で大破し、修復不能として除籍措置となった
 姉妹艦の≪陸奥≫から無事であった第三砲塔を移設。
 その後は彼女と同様に姉妹艦を喪失した≪加賀≫と共に新編第七一戦隊を構成し、
 第二次ハワイ沖海戦、バンクーバー島沖海戦、サンフランシスコ沖海戦などの太平洋戦役における主要海戦に参加。
 さらに1943年には大西洋へと進出し、カリブ海海戦とフロリダ沖海戦にも身を投じている。
 第二次世界大戦中、新たな僚艦となった≪加賀≫と共同で米海軍を中心に7隻もの戦艦を撃破した他、
 航空母艦1隻を撃沈、巡洋艦以下の艦艇も多数撃破という未曾有の戦果を記録。
 その鬼気迫る奮戦から、同盟軍において第七一戦隊はネメシス=フローティア(復讐の戦隊)と畏怖された。

 戦後、予備役に編入され、七尾海軍艦艇保管所にモスボール保存。1970年代、正式に除籍。
 現在は艦艇保管所の一部を流用した帝国海軍艦艇博物館にて、記念艦としてその姿を見ることができる。


 ・ 陸奥

 ≪長門≫型戦艦二番艦。
 1916年に就役し、姉妹艦である≪長門≫と共に第一艦隊、第二艦隊を渡り歩いた後、
 1938年に≪陸奥≫と共に布哇鎮守府の第七艦隊第七一戦隊へと配備された。

 1941年、第二次世界大戦開戦直後に米海軍による真珠湾攻撃に遭遇。
 来襲した後期≪サウスダコタ≫級戦艦10隻のうち、航空阻止攻撃を突破した7隻の迎撃に出撃。
 ≪長門≫や≪土佐≫と共に奮戦するも海戦の中盤、≪土佐≫の撃沈後に次なる標的となり、
 集中砲火を浴びて艦前部に被害が生じ、さらに艦首破壊、後に切断という大損害を被った。

 海戦が終了した段階では辛うじて後進による航行可能であり、
 必死の後進航行で真珠湾の手前まで辿り着くも、転覆の危機が迫っていたことからやむを得ず座礁。
 あまりの被害から修復は不可能と判断され、擱座状態のまま除籍措置が取られた。
 これは≪土佐≫に次いで二番目となる喪失戦艦であり、大日本帝国海軍は緒戦で2隻の戦艦を失うこととなる。
 しかし一方の米海軍は、撃沈と鹵獲によって9隻もの戦艦を失っていることから損害差は歴然であった。

 なお除籍された≪陸奥≫より損害軽微であった第三砲塔が≪長門≫に移設されており、
 この砲塔は≪長門≫と共に太平洋戦争を戦い抜いている。


59 : 名無しさん :2015/10/09(金) 21:04:39
・ ≪加賀≫型戦艦

 大日本帝国海軍の戦艦の艦級の一つ。
 八八艦隊計画に基づいて建造された二つ目の艦級であり、同型艦は2隻。
 41cm連装主砲5基10門を搭載し、≪長門≫型同様に27ノットの速力を誇った。
 第二次世界大戦開戦当時、両艦共に第七艦隊に配備されている。

 ≪土佐≫は第一次ハワイ沖海戦中に戦没しており、第二次世界大戦における日本初の喪失戦艦となった。
 また≪加賀≫は後述する事情から第一次ハワイ沖海戦には参加できなかったものの、
 後に≪長門≫と共に第二次世界大戦を戦い抜き、ネメシス=フローティアの片割れとして畏怖されることになる。


 ・ 加賀

 ≪加賀≫型戦艦一番艦。
 1917年に就役し、間もなく反共義勇軍の一員として、第一次シベリア戦争へ参加。オホーツク海の海上警備を行った。
 その後、宿毛泊地に新編された第九艦隊第九一戦隊に配備。
 数度の近代化改修を受けた後、1937年に≪土佐≫と共に布哇鎮守府の第七艦隊第七二戦隊へと転属した。

 1941年に第二次世界大戦が開戦した直後、米海軍による行われた真珠湾攻撃に遭遇。
 ≪長門≫や≪陸奥≫、そして姉妹艦である≪土佐≫と共に
 航空機による阻止攻撃を突破した米海軍戦艦7隻の迎撃のために出撃を試みるも、
 大量に押し寄せた米海軍航空隊のうち、防空網を突破した一隊が
 湾口から外海へと向かいつつあった当艦に雷撃を敢行。
 先導していた駆逐艦≪曙≫がこれを庇い、艦尾破壊と引き換えに雷撃を阻止したものの、
 航行不能となって擱座した≪曙≫の船体が湾口を狭め、巨艦である≪加賀≫の湾外への出撃が不可能となった。
 結果、第七艦隊に配備されていた戦艦4隻のうち、≪加賀≫のみ第一次ハワイ沖海戦へ参加が叶わなかった。

 第一次ハワイ沖海戦によって姉妹艦の≪土佐≫が戦没していたため、
 海戦後は同様に姉妹艦を失った≪長門≫と共に新編第七一戦隊を構成。
 以降、まるで無念を晴らすかのように鬼気迫る戦果を上げており、
 大戦を通して≪長門≫との共同で7隻、加えてバンクーバー島沖海戦にて
 加海軍所属の戦艦≪アルバータ≫(旧≪ニューメキシコ≫級戦艦)を。
 そして、カリブ海海戦では米海軍所属の前期≪サウスダコタ≫級の≪ノースカロライナ≫を独力で撃沈。
 同盟軍において、ネメシス=フローティアの片割れとして畏怖され、
 さらに史上最も多くの戦艦を撃破した戦艦、として名を残した。

 戦後、予備役に編入され、七尾海軍艦艇保管所にモスボール保存。1970年代、正式に除籍。
 現在は艦艇保管所の一部を流用した帝国海軍艦艇博物館にて、≪長門≫と共に記念艦として繋留されている。

 なお余談であるが、≪曙≫は後に修理、復帰。
 同型艦数隻と共に≪加賀≫や≪長門≫らの直衛艦として各地を転戦している。


 ・ 土佐

 ≪加賀≫型戦艦二番艦。
 1917年に就役して以降、≪加賀≫とほぼ同じ経歴を歩み、
 1937年には布哇鎮守府の第七艦隊第七二戦隊へと配備された。

 しかし1941年、真珠湾攻撃に襲来した米海軍の戦艦7隻の迎撃を試みた際、
 ≪土佐≫は湾外へと出撃できたものの、後続の≪加賀≫は先述の事故によって湾外へと出られなかったため、
 初めて両艦は離れ離れで行動することになった。そして、それが今生の別れとなる。

 米戦艦群に迎撃に当たった戦艦のうち、最も有力な戦艦であった≪土佐≫は米戦艦群から滅多打ちにされ、
 応射で1隻を撃沈、1隻を大破に追い込むも、やがて四番砲塔基部を≪コネチカット≫が放った一弾が貫通。
 貫通弾は弾薬庫へと達し、誘爆。轟沈。
 ≪土佐≫は第二次世界大戦において、大日本帝国海軍が喪失した一番初めの戦艦となった。
 しかし、≪土佐≫らが稼ぎ出した時間は無駄ではなく、
 間もなく来援した第一艦隊の≪大和≫型戦艦4隻などによる迎撃戦、その後の追撃戦によって、
 真珠湾攻撃を敢行した米太平洋艦隊の戦艦10隻のうち、8隻が撃破され、1隻が降伏の後、鹵獲されている。

 なお≪土佐≫を撃沈した≪コネチカット≫は直後に≪陸奥≫の一撃で中破し、戦場を離脱。
 最短距離ではなく大回りに迂回する試みが功を奏し、
 奇跡的に大日本帝国海軍の追撃の振り切って、西海岸への帰還を果たした。
 ただし幸運はそこまでであり、後に発生したサンフランシスコ沖海戦の最中、
 姉妹の復讐に燃える≪加賀≫の一弾で≪コネチカット≫は撃沈されている。


60 : 名無しさん :2015/10/09(金) 21:07:34
とりあえずは以上になります。
他の艦については、出来上がり次第随時投下していきます。

ちなみに作中で真珠湾攻撃に参加した米戦艦を10隻としていますが
これは速力の差と装甲面の不安から後方で米空母群の護衛を行っていたレキシントン級6隻を除いた数となっています。


61 : 58-60 :2015/10/09(金) 21:19:05
あ、wikiへの掲載は自由です。


62 : 名無しさん :2015/10/09(金) 21:27:42
乙ー、コネティカットとは珍しい名前が出て来た希ガス


63 : ナイ神父mk-2 :2015/10/09(金) 21:47:34
乙です。やっぱり形勢不利を覆すなら奇襲ですかね。
今私が製作いている日蘭世界のSSに設定流用させてもらっても
よろしいでしょうか?


64 : 58-60 :2015/10/09(金) 21:58:03
>>63
構いません。

ちなみに真珠湾攻撃までの大まかな流れは、
陣営間の関係が悪化の一途を辿る中、米太平洋艦隊が演習のために出撃。
定例の演習だったが虫の知らせ的な気配を感じ取った日本側が大和型を含む第一艦隊をハワイへ前進配備を決定。
この前進配備部隊が辿り着く前に何らかの形で開戦し、演習を装っていた太平洋艦隊が真珠湾に殺到した形です。

米側は正規空母群の攻撃隊による空襲と、護衛空母群によるエアカバーを受けた主力戦艦部隊の突入で早期決着を目指すも
墳進戦闘機有する日本海軍を前に空襲はほぼ失敗に終わります
ただし護衛空母群によるエアカバーは数押しもあって一定の成功を収め、10隻中7隻がハワイ沖まで到達します。
なお速力で勝る3隻(23ノット対27ノット)や巡洋艦以下の決死の攻撃に梃子摺っている間に大和型が来てしまって大惨事に。


65 : 名無しさん :2015/10/09(金) 22:26:34
乙です!
日蘭世界の長門型の主砲は3連装ではなくて史実の連装なんですね


66 : 58-60 :2015/10/09(金) 22:39:36
>>65
ペルシャに売却された金剛型は史実と同様の35センチ連装砲4基8門。
ロシアに売却された扶桑型と伊勢型が35センチ三連装4基12門。
長門型から天城型にかけては史実八八艦隊計画艦と同様の41センチ連装砲4基から5基。
ただし治金技術の向上などから装甲の性能が向上し、速力も微増。
紀伊型から再び三連装砲4基となり、大和型まで続く形を想定しています。


67 : 58-60 :2015/10/09(金) 22:47:05
また文中に出てきた後期サウスダコタ級は前期サウスダコタ級を基に
史実と比べて国力が落ちた米国でも大量に建造できるほどに
生産性を高めた戦時量産艦のような性格が強い艦と想定して纏めています。

そのため、砲塔を一つ撤去して三連装3基9門とすることで全長を短縮。
機関もやや出力を落として速力を据置しています。
量産性だけは本当に高く、開戦段階で20隻が配備。
そして戦中に追加で5隻が完成しています。


68 : 名無しさん :2015/10/09(金) 23:02:03
後期サウスダコダ級にお代りが一応5隻来て、それが加賀や長門の獲物になったか


69 : 58-60 :2015/10/09(金) 23:08:25
>>68
お代わりの他、第一次では突入してこなかったレキシントン級6隻。
カナダ海軍に売却されていたニューメキシコ級3隻。
予備艦として保管されていたテネシー級に
コロラド級の主砲塔を移植した改造テネシー級2隻などが太平洋方面で立ち塞がり、
大和型や加賀、長門に食い荒らされる結末を迎えています。

なおそれでも足りなかったらしく、大戦後半にドレーク海峡を通過して蘭領ケープに。
そこで補給を行った後、蘭領ギアナ及びアンティルの奪還作戦に参加し、
カリブ海やフロリダ沖まで遠征し、大西洋艦隊所属の戦艦も犠牲になっています。


70 : 名無しさん :2015/10/09(金) 23:09:27
>>後期サウスダコタ級

つまり低速な史実サウスダコタ級というところかな?
数以外の全てにおいて日蘭の新鋭戦艦に対抗できそうにないなぁ…
上記の長門型や加賀型がなんとか相手にできるくらいか


71 : 名無しさん :2015/10/09(金) 23:12:30
以前出た各艦隊配備予想纏めとはかなり変更されてるなぁ。
そちらではハワイに長門型と紀伊型全部で6隻、加賀型は天城型と共に佐世保配備で米アジア艦隊と衝突予定で
大和型も4隻集中投入じゃなくて、もう半分は46センチ伊吹型だったし。
後、共同予定だったロシア太平洋艦隊や、46センチネーデルラント級有するオランダフィリピン艦隊は間に合わなかったのか?
フィリピン艦隊はインド洋方面への増援に向かう可能性も有るけど


72 : 名無しさん :2015/10/09(金) 23:15:08
以前の配備予定表には予算面から無かったけど、こちらではカナダも旧式とはいえ超弩級戦艦配備してたんだ


73 : 58-60 :2015/10/09(金) 23:22:18
>>71
米海軍の奇襲で始まるという想定上、蘭東洋艦隊と露太平洋艦隊との糾合しての艦隊戦は難しいと考えました。
また大和型を第一艦隊に集中配備したのは、弾薬補給を容易にし易くするためとしています。

天城型や紀伊型、常陸型については第三艦隊や第九艦隊に集中配備して弾薬補給を容易化。
46センチ砲装備の伊吹型は第二艦隊配備とし、艦隊の性格上行動を共にする可能性が高い
蘭海軍のネーデルラント級などと弾薬補給面での容易化を図りました。

なお蘭東洋艦隊のうち、ネーデルラント級とアウストラリス級で構成される
第二東洋艦隊が真珠湾攻撃からそう間を置かず、パナマ運河攻撃を敢行。
露太平洋艦隊は日蘭連合艦隊に随伴し、インド洋、アフリカ方面での作戦に参加しています。


>>72
アメリカが格安で押し付け……売却した、ということにしています。


74 : 霧の咆哮 :2015/10/09(金) 23:31:41
あー、戦力面での偏りを防ぐ為に、対アメリカ方面とオランダ救援方面に伊吹型と大和型を均等に配備したんだが。
2隻ずつでは射程距離の乖離と弾薬補給の不都合が生まれるか。そこは気付かんかった


75 : 弥次郎 :2015/10/09(金) 23:44:40
>>74
たしかに主砲の威力と射程は生かすべきでしょうけど、大和型は4隻しかなくて他の主砲を積んだ戦艦の方が多いですからねぇ
ある意味切り札ですし、戦略上史実同様とは違った意味で投入する戦場を慎重に選ばざるをえませんね


76 : 名無しさん :2015/10/09(金) 23:46:52
オランダ救援艦隊に関しては伊吹型(史実大和型相当)でも十分強いしねぇ
大和型が不沈戦艦紀伊の方と同等になってるし


77 : 58-60 :2015/10/09(金) 23:53:15
太平洋方面は長門と加賀、アジア艦隊を始末した後で合流する紀伊型2隻(残り2隻は欧州方面へ)
そして大正義大和型4隻の41センチ砲艦4隻、51センチ砲艦4隻で大戦半ばまで固定されます。

依然として複数の戦艦が存在する米太平洋艦隊相手には不足のように見えますが
41センチ砲42門(8+10+12×2)と51センチ砲48門(12×4)と門数的には地獄そのものであり、
これに優勢な空母部隊が付随すると米太平洋艦隊は御通夜になります。


78 : 58-60 :2015/10/09(金) 23:58:51
ただし初期の段階では大和型が紀伊型を改良した41センチ砲戦艦と誤認されており、
大和型を有視界に捉えた艦は軒並み戦没したことからそれを訂正できる情報も無く、
紀伊型2隻もまだ来ていなかったことからまだ勝機があるとして、
第二次ハワイ沖海戦が勃発することになります。
そして現実を目の当たりにした後は引き篭もりつつ、慌ててモンタナ級の建造を再開します。

なお伊吹型については、31センチ砲を持つ新型の大型巡洋艦という欺瞞情報が流されており、
艦名にも山岳名を採用していたことからそこそこ真実味を帯びていたため、訂正されないまま開戦しています。


79 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:04:10
0:06より問題なければ
日蘭世界のSSを一つ投下したいいと思います。


80 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:06:51
時間になりましたので投下させていただきます。なお作中の第一次ハワイ沖海戦は
58-60様の話しをベースにしています。ご了承ください。


81 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:07:22
日蘭世界 第二次世界大戦

開戦まで

第一次世界大戦の後、英仏を始めとする欧州の戦勝国はアメリカの資金提供を受けながら、徐々に戦力と
国力を回復させていた、そんな中で日蘭同盟とその親交国は大戦中も国力を順調に強大化させ、さらにはロシア革命に介入して、
レナ川以東に残ったロシア帝国とそれが有するバルチック艦隊を初めとしたロシア帝国軍を自らの同盟に取り込むことに成功していた。

ロシアでの政変に隠れてはいたが、このときヒトラー率いる国家社会主義労働者党が反共産※1と国家再生を掲げて活動しており、
ヒトラーの手腕も相成って支持が集まり始めていた。政権獲得後は同じく強い反共産主義である日蘭同盟に接近し、
更なる援助を引き出して宣言どおり国家を再生させたことでその政治基盤を磐石なものにした。

太平洋では日蘭同盟とアメリカが次々に新型戦艦を就役させ保有限界まで戦力を整えながら、お互いに対立を深めていたが、
一国での艦隊整備の数で不安を覚えたアメリカは同じく日蘭同盟を敵視するイギリスとフランスに共同での艦隊整備計画を持ちかけ、
両国ともに計画を承認して次の戦争の為に着々と戦力を増強していく。

一方中国ではソ連に影響を受けた、中国共産党が拡大していき遂には中国中央部を奪還して祝杯を挙げていた、しかし、此処から中国軍はソ連の思惑を超えて暴走を始め、
各植民地に対する略奪や白人に対する迫害が激化していき、戦後の報復や孤立を恐れた中国共産党指導部※2はこれを止めようとしたが、逆に列強に対して強い不満を持っていた民衆や
軍からの反発を受け中立国であった朝鮮王国へ亡命する結末と成った。そうした中国での混乱から逃げ出してきた人間や持ち出された資産などは朝鮮王国へと集まり、同時に
中国のこれ以上の暴走を恐れた朝鮮王国は、中国と同じ同じ共産党国家であるソ連に仲介を頼みながら交渉を行ったが成果は芳しくなく、日蘭から戦車や固定砲台を初めとした
兵器を購入し始め、中国侵攻に目を向けた国境警備隊の戦力増強を進めていく。

開戦

開戦はハワイ沖で輸送船が沈没した事故※3を、日本海軍の潜水艦による魚雷攻撃だと米国が発表し、それに便乗して英仏が日本の非難を始める。
此処に来て日米両国の関係は急速に悪化し、更に日本へ対してアメリカが布哇を初めとした東南アジア地域を賠償として求め、これを日本が拒否したことから
アメリカ艦体整備計画時連合を作り、協力関係にあるイギリスとフランスが宣戦布告を行った。
対して同盟側オランダ、ドイツ、イタリアを初めとした後のOCU連合となる各国が参戦し、此処に第二次世界大戦の幕は切って落とされた。

開戦後アメリカは即座に予め話を通していたカナダを通りアラスカへ侵攻、それと同時にオランダ領スリナムへと航空部隊を派遣した。
英仏はアフリカ植民地軍から陸軍を抽出して、オランダ領ケープへと派遣する。そんな中、ソ連のみは先にドイツと期限付きの不可侵条約を
締結してロシア帝国へと戦力を手中させようとしていた。ドイツは欧州へと集中できることからこれを承諾してフランス側へと戦力を
集結させていた。


82 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:07:54
第一次ハワイ沖海戦

戦力的に不利であったアメリカ海軍が、日本に対して行った作戦は皮肉にも史実の大日本帝国がアメリカに行ったものと同じ
ハワイ諸島に対する奇襲作戦であった。宣戦布告前に訓練と称して、外洋へと出向させていた米太平洋艦隊を日本の監視を掻い潜る
用に大きく迂回させながら布哇に向けて北上し、情勢悪化にて布哇に向けて出向していた大和型を主力とする第一艦隊到着前に
奇襲を行うことに成功する。

突然の敵艦隊接近に慌てて、迎撃用の航空部隊を展開した布哇航空隊であったが、展開の遅れが命取りになり一部米海軍航空部隊の
進入を許し、その部隊から放たれた雷撃によって駆逐艦曙が座礁し、後続に居た戦艦加賀が港湾に閉じ込められると言うアクシデントに
見舞われる。そんな中でも航空隊と残りの第7艦隊の奮闘により、遅れていた第一艦隊が海域に到着したことにより、戦況は一変する。

中破して先に離脱した1隻を除いたサウスダコタ級は直に応戦を開始するがこの時既に、艦隊の護衛を行っていた艦載機部隊は
予備も含めてほぼ壊滅し、大和及び武蔵から放たれる51cm砲よるアウトレンジ攻撃と布哇航空部隊と第7艦隊所属の水雷戦隊による
袋叩きにあうこととなる。

この海戦によりアメリカは、サウスダコタ、アラバハマ、インディアナを初めとする9隻の戦艦を喪失し、さらには奇襲に参加した
艦載機の約6割が未帰還、残り2割が着陸後、再使用不可能と言う多大なダメージを受け、それと引き換えに日本の布哇海軍基地の
機能低下と戦艦陸奥、土佐に修理不可能な損害を与えることと成る。

アラスカ防衛戦とスリナム防衛戦

戦争初期のアメリカ陸軍のプランは始めに、南北両大陸に常駐する日蘭の部隊を排除し、国内を攻撃されるリスクを減らすことから始まった。
しかし、アラスカの地を越えてアメリカ軍が見たものは想定を遥かに越える性能と錬度を誇る、重戦車部隊であり、これに加えて
始まった航空支援による爆撃でアメリカ側の侵攻は難航し、カナダの国境地帯で膠着する状態となった。

一方、南米オランダ領を狙った空爆は数にものを言わせて強引に対空防網を突破して攻撃に成功し、オランダの軍事拠点に対して
ダメージを与えた、しかし、この空戦とその前に起こった第一次布哇沖海戦にて失われたベテラン航空隊の穴は大きく、後々の
戦況に大きな影響を及ぼしていく。


83 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:08:26
火力の壁とパリ陥落

各地で大きな戦乱が起きている頃、戦争初期にも関わらず早くも脱落しそうな国が出ていた、フランス本国である。フランスは
ビンソン計画による、海軍の負担が飛躍的に増大し、史実におけるマジノ線は構築できず、予め駐留していたアメリカの欧州派遣部隊と
各国植民地から強制徴用した植民地部隊を主力にして、オランダへと侵攻※4したが、急増の旧式兵器で武装した士気最低の植民地軍と
史実より性能の低下した兵器しか持たないアメリカ陸軍で、火力と言う言葉を鋳造して作ったようなオランダ陸軍を突破できるわけは無く
土と共に耕されることと成った。

当初より緒戦はフランスに集中する積もりで居たドイツはこれ幸いとばかりにフランスへ侵攻、これになけなしの資産で作ったマジノ線
予定の簡易要塞と主力を失ったフランス軍が対抗する術は無く、開戦後僅か半年でフランスは同盟の手に落ちることと成った。
しかし、軍の抵抗以上に市民の抵抗は激しく、各国共に手を焼いていくそんな中ドイツからラインハルト中将が率いる武装SSがパリへと投入され、そ
の苛烈とも言える取締りと卓越した手腕によってこれを鎮圧し※5、フランスの安定化へ大きく貢献していく。

イギリスの賭けとセイロン沖海戦

イギリスでは一刻も早く心臓であるインドを守る為、セイロンへ向けてライオン級(後期サウスダコタ級)を加えて増強したインド洋艦隊を
派遣していた、当然オランダもイギリスの心臓部であるインドを見逃すはずも無くセイロン艦隊を派遣し、こりに対抗した。
セイロン島沖で激突した、両艦隊は終始オランダ有利で進むことと成る。艦載機能力、砲撃能力に劣るイギリス海軍は、船へのダメージも気にせず
攻撃を続け、中には航行不能になったても攻撃を続ける船※6も出たという。

しかし、性能の差は覆すことは出来ず、この戦いでイギリス海軍は多数のベテラン兵と3隻のライオン級を失う羽目と成る。


※1:同盟国である日蘭に配慮し、反ユダヤやアーリア人人至上主義などの差別的目標は表に出さずに、後年ヒトラーの
書いた日記からそれを示唆する文章が見つかっている。

※2:亡命した中には本来共産党の重鎮であるはずの周恩来や毛沢東の名前も見られ、当時の中国の暴走振りが見て取れる。

※3:当時の布哇周辺では悪天候は見られず、輸送船の内部が殻であり、更に引き上げられた船体に雷撃の後が見られることから
一説には旧式輸送船の処分も含めた自作自演ではないかと言う説もある。

※4当時のフランスではオランダに対する不満と脅威論が蔓延しており、開戦を機にそれが爆発し、本来はドイツに備えるはずだった
戦力がオランダ戦線に回された。

※5:この取締りは、フランス国民だけでなく、脱走したと思われる中国植民地兵も対象に成っており、本来出るはずだった被害から
フランス人を守ったとする声もある。

※6:一部ライオン級が船体の半分を喪失しても砲撃を続けるという史実神通張りに奮戦している。


84 : ナイ神父mk-2 :2015/10/10(土) 00:09:02
以上ですWIKIへの転載は自由です。


85 : 霧の咆哮 :2015/10/10(土) 00:31:28


イギリス将兵は史実日本海軍張りに奮戦して国家の心臓部守ろうとしたが、いかんせん史実アメリカの再来とばかりに性能差で押し潰されたか。南無
そして相変わらず不甲斐ないフランスぇ・・・いきなり本土陥落って、フランス海軍の主要艦艇(後期サウスダコダ級やベアルン、リシュリュー級)はどうすんだろ?
亡命フランス軍作って未だに抗戦するのか、それとも史実より強化されたドイツに逃がす暇も無く拿捕されてビスマルク級らと肩を並べるのか


86 : 名無しさん :2015/10/10(土) 00:32:05
何でフランス海軍って、仮にも独伊より規模上なのに、活躍の場が無くて地味なんだろ?


87 : 名無しさん :2015/10/10(土) 00:38:56
史実で大虐殺した毛沢東にすら手におえないヒャッハーブリってどんだけやねん・・・
人肉食べながら目の前で女子供を甚振る様なグロ行為スキーばっかが溢れてたのか?


88 : 名無しさん :2015/10/10(土) 00:40:49
乙です

>>85
流石に蘭本国艦隊に襲撃しかけたんじゃないかな?
確か蘭本国艦隊はDZP級2隻とユトレヒト級2隻で
戦艦数だけなら仏艦隊優勢だから(要塞砲や空母、航空部隊は考慮しないものとする)


89 : 弥次郎 :2015/10/10(土) 00:46:25
乙です

切羽詰まったアメリカはやはり奇襲に出ましたか。彼我の戦力比を考えれば悪くはない手ですが、
流石に無理がありましたね
そして初戦でアドバンテージを握れなかったことから想像するに、転がり落ちるように敗退を重ねていきそうな気が


90 : 名無しさん :2015/10/10(土) 02:36:12
戦後世界でもそうだが、こういう話ではいつも陸奥が沈んで長門が生き残る謎
逆のパターンは見ないな


91 : 名無しさん :2015/10/10(土) 02:37:24
>>53
タイ・トルコ・ペルシャ・満州辺りに売ればー?


92 : 名無しさん :2015/10/10(土) 02:59:27
加賀が日本海軍で一番敵戦艦を沈めたということは、大和型や伊吹型より沈めたのか
大和型の戦果が意外と低いのはやはり出し惜しみされたからか?


93 : 名無しさん :2015/10/10(土) 03:05:15
四隻いたから戦果が分散されたか
それかだろうな


94 : 名無しさん :2015/10/10(土) 03:07:20
>>ライオン級が船体の半分を喪失しても砲撃を続けるという史実神通張りに奮戦している。

ライオンは強い(確信


95 : 名無しさん :2015/10/10(土) 03:17:13
乙、後期ライオン(サウスダコタ)、史実のネルソン級と比べたら扱いやすさはダンチなんだろうな


96 : 名無しさん :2015/10/10(土) 03:47:28
だが後期サウスダコダ級も欠陥戦艦扱いなのよね


97 : 名無しさん :2015/10/10(土) 03:49:52
モンタナ級は欲しがってもヨークタウン級と後期サウスダコダ級は拒否ったからな。
同盟への戦艦の払下げも自国の旧式艦うりゃあ良いし


98 : 名無しさん :2015/10/10(土) 05:57:55
加賀が7隻沈めたんなら大和型全艦合計で24隻までいけるな!(ぐるぐる


99 : ナイ神父MK-2 :2015/10/10(土) 06:11:34
旅行中の為携帯から失礼します。

>>87
例えるなら串刺し公の逸話みたいなことを実際にやらかしています

>>96艦隊決戦で撃ち合うだけなら長門型ともやれますが、逆に言えばそれだけの船なので
日蘭は必要としませんでした。


100 : 名無しさん :2015/10/10(土) 07:29:10
>>日蘭は必要としませんでした

23ノットしか出せないんじゃ機動部隊に追随できないし艦隊決戦が起きる
可能性が極めて低くなるWWⅡ後は価値が喪失するわな


101 : 名無しさん :2015/10/10(土) 08:06:26
串刺し公の逸話つーと、向こうから見た反逆者の死体を磔で万単位放置したのか
反逆者という名のパンピー達の死体を


102 : 名無しさん :2015/10/10(土) 08:26:45
>>99
串刺し公ことウラド三世って戦力に勝るオスマン軍を心理攻撃するために串刺しにして並べたわけだけど、
中華の連中は楽しみ半分でそんなことをやったのか?
奴らの場合は「レイプツリー」や「奇妙な果実」がそこら中にある感じになりそうな気がする。


103 : 名無しさん :2015/10/10(土) 08:44:10
磔や串刺しが楽しみってマジ意味わからんのだが


104 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:11:16
元寇の時も現地民を杭で船に打ち付けたり穴開けた手に縄通してふねにつないでおくとかやってたしな。ところでこの扱いは捕虜?奴隷?家畜?見せしめ?


105 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:22:34
>>103
中世欧州の娯楽の一つが処刑の見物だったりするし結構人間恐ろしいところあるのよ。


106 : ナイ神父MK-2 :2015/10/10(土) 09:27:23
>>104
吊るされたり串刺しにされたのは、主に植民していた欧米系の人間で一部避難した外国人を匿った中国人も犠牲になっています


107 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:29:54
中世どころかフランスだと第二次世界大戦後しばらくは公開処刑が見世物的
なもんだったんだぜ。その反動で現代ヨーロッパは死刑廃止国ばっかになった


108 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:34:35
つまり黒歴史を封印してる訳だな


109 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:35:31
>>90
史実で事故爆沈した陸奥が艦隊決戦の後で擱座喪失で
廃艦処分となって土左衛門呼ばわりされた土佐が艦隊決戦で戦没と
本初を遂げた失われ方をしただけマシかもしれんね


110 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:50:22
日本が核落とされた反動で極端な核アレルギーになってる同様、処刑やり過ぎた欧州諸国はその反動で急に処刑廃止になったのか


111 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:51:11
人間の処刑シーン見てどこが面白いんだか
グロイだけやん


112 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:53:33
日蘭世界の英国「オランダは野蛮」
日蘭世界の和蘭「お前それ処刑が娯楽だったフランス見ても同じこと言えんの?」
日蘭世界の英国「フランスが野蛮なのはいつものことだろいい加減にしろ」
日蘭世界の和蘭「せやったな」

日蘭世界の仏蘭西「訴訟も辞さない」


113 : 名無しさん :2015/10/10(土) 09:56:36
娯楽がなかったのよ、あと心理学の研究だとこいつは悪人何やってもいいって
言われると人間歯止めが利かなくなるんだとさ。それに昔からやってることを
おかしいって思うのは結構大変なんだよ


114 : 名無しさん :2015/10/10(土) 10:41:56
史実だと中部ヨーロッパは英仏独で罵り合っていたけど
日蘭ルートだと英仏蘭が互いに不倶戴天として罵り合ってそうだ
独は親蘭的だから影がやや薄くなった感


115 : New :2015/10/10(土) 10:47:29
乙。中国は史実よりひどいじゃないかw
フランスにハイドリヒが・・・後でドイツのナポレオンとか揶揄されそうですな


116 : 名無しさん :2015/10/10(土) 12:54:54
スプラッタ系、バイオレンス系、どちらも娯楽作品として一定の需要がある
要はそういうこった。


117 : ハニワ一号 :2015/10/10(土) 13:23:02
乙です。
中共の連中が逃げ出すほどの中華・・・(汗)


118 : 名無しさん :2015/10/10(土) 15:10:15
通州事件とかの犠牲者の状態なんてどこの猟奇殺人ファイルかってレベルですからね
それが全土にか……、ウェイストランドも真っ青ですな


119 : 名無しさん :2015/10/10(土) 15:12:39
中華の植民地化を暗黙のうちに推奨したとしてオランダ黒幕説が加速する


120 : 名無しさん :2015/10/10(土) 15:55:35
話が変わりますがアメリカ海軍の艦艇には功績を上げれば叙勲が艦自体に与えられるそうですが、
日蘭世界のアメリカ海軍艦艇は功績を上げる前に沈んだり、功績を上げた後に撃沈されたりして、
戦後まで叙勲を持ちながら生き残った艦艇は数える程度までに減っていそうですね。


121 : ハニワ一号 :2015/10/10(土) 17:41:26
戦後夢幻会の日本が一夜にして大陸日本になってしまったら米英連合国は絶望を超えた超絶望状態になってしまうだろうなw
特に沖縄戦の前に大陸化した場合だと、最終的な連合国の勝利が見えてきたと思ったら日本が大陸化した事を知らずに(報告されても信用せず)沖縄、硫黄島に突撃したアメリカ軍の前には今まで戦ってきた既存の連合艦隊の他に大陸化に合わせて最適化された無傷で元気満々に待ち構えている連合艦隊の4杯分を相手する事に・・・。

アメリカ軍 「キングの横車のせいとはいえ、ようやく沖縄まで来た。沖縄を占領して日本にチェックメイトだ・・・。」(疲れた声で)
戦後大陸日本「やあ、武蔵は残念ながらレイテで沈んだけどいまだ健在な大和に大陸化で生えてきた無傷で強化された大和型戦艦が8隻の計9隻、信濃型空母が5隻、その他艦艇も大幅に増加して一夜で生えてきました。もちろん航空部隊も数千どころか数万、十数万機以上が大歓迎しています。むろん陸も同様です。」
アメリカ軍 「・・・・・・・・。(心がポッキリと折れた音)」


122 : 名無しさん :2015/10/10(土) 17:46:46
>>121、流石に勘弁してやってくれ(汗


123 : 名無しさん :2015/10/10(土) 17:57:54
>>121
それはまた一興なwww
でも、どうせならレイテ前に大陸日本化して、日本からアメリカ側への逆撃かましたいな
大和型10隻、正規空母30隻によるハワイ逆侵攻とか


124 : 名無しさん :2015/10/10(土) 18:04:24
戦後夢幻会(1950)が大陸日本世界(1935)の大陸日本とハワイの中間辺りに転移とかにしようぜ


125 : 名無しさん :2015/10/10(土) 18:20:12
>>120
仮に叙勲していて大戦を生き残っても戦後に廃艦処理されそうだからなぁ
同盟側の戦艦を生き残らせるとしたら、こんな感じで講和条約に手を加える必要がありそうだ


・ 大洋連合ト同盟諸国トノ平和条約(アムステルダム条約)中における海軍備条項の一部

 ・ 米英仏は戦艦の保有数を二隻まで削減し、一切の新規建造を禁止する。
  ただし保有する戦艦が退役した場合、別項で制限する重巡洋艦の隻数とは別に
  八インチ以内の主砲を持つ重巡洋艦二隻の追加建造を認可する。

 ・ 米英仏は航空母艦の保有数を二隻まで削減する。
   新規建造を行う場合、その基準排水量は二五〇〇〇トン以下とする。

 ・ 基準排水量二〇〇〇トン以上の駆逐艦及び軽巡洋艦、重巡洋艦の保有隻数を制限する。
  詳細は別項に記す。
  ただし、基準排水量二〇〇〇トン以下の小型戦闘艦に関しては保有隻数の制限を設けない。

 ・ これらの条項は中華植民地情勢が落ち着いたと大洋連合が判断した後に、各国は三年以内に履行を行う。


敗戦国に対するものにしてはかなり穏当だが、第一次中華共産動乱の惨状にOCUがドン引きして
中華植民地だけは絶対管理しろよ、そうじゃないとただじゃ済まさないぞ、という交換条件があればワンチャン


126 : 名無しさん :2015/10/10(土) 18:27:40
OCU諸国も少し緩いから不満感じるかもしれないけど
じゃあアレ(中華植民地)直接管理する?って問われると賛成に回りそう

その分、賠償金や領土で補填するから我慢やで。地獄の管理は旧同盟に任せてさ


127 : ハニワ一号 :2015/10/10(土) 18:33:23
大陸化に伴って増加した主力艦艇(わかりやすく既存の艦艇を4倍に換算した数字)

戦艦は大和型8隻、長門型8隻、伊勢型8隻、扶桑型8隻、金剛型16隻の合計48隻
空母は信濃型4隻、大鳳型4隻、赤城型4隻、加賀型4隻、蒼龍型4隻、飛龍型4隻、翔鶴型8隻、飛鷹型8隻の合計40隻で雲龍型や他の軽空母の数字を含めればさらに増加する計算に。
もちろん搭乗員は熟練搭乗員込みで。

実際は大陸化に伴って最適化されるであろうがわかりやすさ優先で計算した主力の戦艦48隻、空母40隻以上の無傷の大艦隊が大陸化に伴い一夜で生えてくるんだぜ・・・(汗)


128 : 霧の咆哮 :2015/10/10(土) 18:50:35
史実アメリカは戦艦24隻に正規空母31隻だったのに、完全に蹂躙確定だな
護衛空母の数を除けば(大陸日本化しても護衛空母は20隻だけの日本に対しアメリカは68隻いる)
軽空母の数は10隻(アメリカ)と40隻(日本)になるけど


129 : 名無しさん :2015/10/10(土) 19:09:58
作り過ぎないよう抑えてその数字だからまだまだ蹂躙とまでは


130 : 名無しさん :2015/10/10(土) 19:12:38
艦載機はどうなってんだろ?
紫電改か烈風がないと零戦52型ではF6FやF4Uの相手はちと厳しい


131 : 名無しさん :2015/10/10(土) 19:16:51
戦後夢幻会基準なら紫電改(烈風は陸上機)、大陸日本1945年仕様ならルートにもよるが憂鬱疾風の可能性もあるね


132 : 名無しさん :2015/10/10(土) 19:26:23
>>119
オランダは黒幕じゃないよ!
うちの保護国に手を出したらどつく、友邦日本に手を出してもどつく、朝鮮の永世中立を支持するって言っただけだよ!

なおこれらに抵触せずに植民地化できるのは清しかなかったもよう


133 : 名無しさん :2015/10/10(土) 19:34:27
昔の戦記小説で幾つかあった本土空襲を受けるようになった後の日本と現代日本が入れ替わる話よりも
兵器体系が噛み合って苦戦せずに済みそう(小並感)


134 : ooi :2015/10/10(土) 19:41:19
>>127
量産型江草、友永、村田隊を具現化した航空隊だな。


135 : ハニワ一号 :2015/10/10(土) 19:50:37
>>130
技術力が向上する大陸化に合わせて最適化されるでしょうから最低でも戦後夢幻会の紫電改(ただし性能や信頼性は大陸日本が上)、場合によっては憂鬱疾風が登場する可能性もあるでしょうね。
陸軍のチハも大陸化の恩恵で憂鬱チハが製造できるかもw


136 : ハニワ一号 :2015/10/10(土) 19:57:30
>>134
戦闘機の方は量産型坂井、岩本、西沢ら量産されたエース級パイロットが生えてきますw


137 : 名無しさん :2015/10/10(土) 20:07:21
戦後夢幻会数少ない救いの一つ大蔵省に辻がいないが・・・
生えて来てしまったものは仕方ないね


138 : 名無しさん :2015/10/10(土) 20:21:00
戦中だから講和出来たらマーシャルプランの片棒を担いでくれるかもしれんし
戦場での勝利を外交に活かせる人材もいるから


139 : ooi :2015/10/10(土) 20:26:35
>>136
彼らチートパイロットが新型機を操るのか。
胸が熱いな。


140 : 名無しさん :2015/10/10(土) 20:41:07
初期型空対空ミサイルはまだ無いかな?あったら愉快なことになりそう。


141 : 弥次郎 :2015/10/10(土) 21:53:04
大陸化の余波で大きくなった沖縄に乗り込んだ米軍は無事なんですかねぇ…
大型化した生物が歩兵相手にちょっとはしゃいでスプラッタになりそうなんですが
イリオモテオオヤマネコとかヘビとか、ちょっと大変なことになりそうです


142 : 名無しさん :2015/10/10(土) 21:58:03
いきなりジェット機とT-34っぽい戦車と2式で武装した大軍が待ってるぉ
まぁ上陸した後で後ろの味方艦隊が全滅する所を特等席で見れると思えば・・・


143 : 名無しさん :2015/10/10(土) 22:11:12
米軍「嫌がらせですか?拷問ですか?おぉ、神よ……」

特等席で見たらこうなっちゃうだろ!
なお、米艦隊を撃滅した大陸連合艦隊の巨砲が地上に降り注ぐまで一時間もない模様


144 : 名無しさん :2015/10/10(土) 22:31:54
フィリピン解放軍+沖縄攻略軍+太平洋艦隊が壊滅したら
死傷者&行方不明者はどんだけのオーダーになることやら
ルの字は間違いなく史実より早死にするな


145 : 名無しさん :2015/10/10(土) 22:39:48
>>143
『人の子らよ、罪には罰が下されねばならぬのだぞ。アメリカ合衆国という国の罪も例外ではない』
(ネタ)


146 :  テツ :2015/10/10(土) 23:00:16
神は立川でバカンス中ですので


147 : 名無しさん :2015/10/10(土) 23:13:05
ニダー
「突然ウリ達から日本国籍が失われたニダ・・・
 それとこの戦争の後に未だかつてない扱いを受ける気がしてきたニダ・・・」


148 : 名無しさん :2015/10/11(日) 00:32:25
話変わるけどこの大陸の独自の貿易品目ってなんだろう。
シルクロードの時代から有名なら交流が盛んでイスラム教徒や西欧に知られて金になりそうな。


149 : 名無しさん :2015/10/11(日) 01:21:03
>>90
山本瑞鶴という人がやっている仮想戦記だと陸奥が活躍してるで、その代わり長門の扱いが悲惨


150 : 名無しさん :2015/10/11(日) 01:52:41
1930年代くらいの戦後夢幻会世界と大陸日本世界が洞窟内の小さなゲートで繋がったとか


151 : ハニワ一号 :2015/10/11(日) 06:15:17
>>150
小さなゲートの大きさが鉄道や高速道路のトンネルぐらいの大きさなら鉄道やトラックを利用して戦後夢幻会世界に物資を送りやすくなって交流も進むでしょうね。


152 : 名無しさん :2015/10/11(日) 07:47:31
>>146
???「あー、私ってよく父さんとごっちゃにされるんだよね」


153 : ooi :2015/10/11(日) 08:22:27
>>151
そうなったら、戦車や航空機も輸送できるな。


154 : 名無しさん :2015/10/11(日) 09:02:41
>>152
でもあなたは、モーセさんに十戒を渡したのは自分だって言ってたじゃん


155 : 名無しさん :2015/10/11(日) 09:10:02
あーどこか過疎の村とダークエルフの村が洞窟でつながる世界のことでしょうか?
あの世界、このたび世界中のあちこちに開いたゲートで複数の異世界と開通してることが判明したらしいですし。
そのうちの一つが大陸日本とつながっても不自然ではないですよね。


156 : ooi :2015/10/11(日) 10:54:33
>>148
日本大陸同様に金山の規模も10倍になった場合、佐渡金山が780tと銀23300t、菱刈鉱山は2100tを産出できる鉱山になる。
石見銀山も同様に10倍か。(通算採掘量は不明)
石見銀山が10倍になったら、安土桃山時代の世界銀流通の5割は余裕で石見銀山が占めそうだな。(史実では3分の1)


157 : ooi :2015/10/11(日) 11:13:55
訂正
佐渡金山が780tと銀23300t、菱刈鉱山は2100tを産出できる鉱山になる。
訂正後
佐渡金山が金780tと銀23300t、菱刈鉱山は最低金2100tを産出できる鉱山になる。

菱刈は現役鉱山なのでwiki参考だと2500tは埋蔵していることになる。
ついでにさっき知った日本で3番目に金を算出した鴻之舞鉱山も730tを算出できるようになる。

金埋蔵量2500tって世界的に見たら第何位の算出になるのだろうか…?


158 : 名無しさん :2015/10/11(日) 11:58:49
話は変わるが満州とニダーって大抵
シナークマー戦線でこき使われてるけど
技術レベルってどの程度なのかな?
同時期の史実日本以下だとは思うが…
史実チハレベルの戦車をひーひー言いながら
作ってる印象がある


159 : 名無しさん :2015/10/11(日) 12:22:47
>>156-157
2012年に発表された採算ベースに対する金の埋蔵量順位はこうなっている

第1位 : オーストラリア(7400トン)
第2位 : 南アフリカ(6000トン)
第3位 : ロシア(5000トン)
第4位 : チリ(3400トン)
第5位 : インドネシア(3000トン)
第5位 : アメリカ(3000トン)
第6位 : カナダ(2400トン)
第7位 : ペルー(2000トン)
第8位 : 中国(1900トン)

なので、カナダ以上インドネシア・アメリカ未満で第6位に食い込めると思う



……で、これを見てふと気付いたのだが豪州(7400トン)と南アフリカ(6000トン)、インドネシア(3000トン)
これ、日蘭世界だと全部蘭領だから埋蔵量第1位がオランダ(16400トン)ということになる
これは間違いなくエルドラドですわ


160 : 名無しさん :2015/10/11(日) 12:23:50
欧州の中堅国レベルだろうか?
ハンガリーやルーマニアみたいな
だだ中堅上位は、チェコレベルだと列強に通用するような陸上兵器全般を製造でき、スウェーデンレベルだと列強よりは劣るが陸海空全般を作れるから強すぎる


161 : 名無しさん :2015/10/11(日) 12:26:19
しかも何が恐ろしいって大航海時代に日本との交易独占して金を稼ぎ出し、
稼ぎ出した金を二世紀掛けて植民地に注いで開発が進めたので自国内でもっと金が掘れるようになったという点

蘭帝の海軍備想定は大英帝国基準で算出したけども
第二次世界大戦頃の経済力を考えると、戦艦や空母もっと作れたんじゃないだろうか


162 : 名無しさん :2015/10/11(日) 12:32:14
この時代の中堅国って基本輸送手段が馬だし
史実日本レベルの装備でもキツイな…


163 : ooi :2015/10/11(日) 13:09:44
>>159
新たに調べてみた。
2500tは菱刈鉱山だけだから佐渡と鴻之舞を加えたら4000tを超えるな。

そして、新たに史実日本で金産出量第4位の串木野鉱山が10倍になったら560tを算出する計算になる。
他にも史実で20t〜30tを産出した金山が幾つか有った。(鯛生、高玉、山ヶ野、大口、千歳、持越・清越)
これらの金山も10倍になったら、全体的には6000t以上の金埋蔵量が有りそう。

日蘭世界だったら、蘭16400t、日6000t、露5000tが金埋蔵量国三傑になりそうだな。


164 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:17:13
独ソ戦では東欧の中堅国がドイツ軍の数合わせで使われて、
肉壁にはなったけど戦線に穴としてよく狙われ食い破られ・・・


165 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:24:24
>>163
なお全てOCU


166 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:44:27
>>164、ヒャッハー!ホント此処は地獄だぜー!


167 : ooi :2015/10/11(日) 13:46:13
>>165
日蘭側はゴム、ボーキだけではなく金も握っているのか。
戦後の賠償で英米仏は保有量が更に減るから国内の金市場が高騰不可避。


168 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:47:44
米国「……え、ひどくない?」


169 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:54:07
これだけ金があれば、ODAを波土や東南アジアの保護国に配れるし
革命後の露帝のシベリア開発支援しつつ、独を経済支援できますわ……


170 : 名無しさん :2015/10/11(日) 13:58:59
蘭帝は父権的修正資本主義だから友邦への投資に躊躇しないんだよなぁ……
下手に溜め込んでいたら経済が弾けていた可能性を考えると、神に愛された国と言っても差し支えないかもしれんね

なお裏切ったら地獄の果てまで殺しに来るし、末代まで恨む模様
ソースはルクセンブルク


171 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:20:36
気になったのですが大陸日本は龍に例えるなら蘭帝は何に例えられるでしょうか?


172 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:23:26
タカ!トラ!バッタ!


173 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:25:42
西洋で龍クラスの格や知名度になると暴力的じゃない存在が多くなるしなぁ?なんだろ?


174 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:29:25
ちなみにオラニエ・ナッサウ家の紋章は獅子だったかな

で、個人的にはグライフ(グリフォン)
黄金を発見し、守るらしいからぴったりだと思う
イギリスはあたりは七つの大罪、傲慢とグリフォンがリンクしているところを皮肉りそうだが


175 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:30:49
イッカククジラでいこう


176 : ooi :2015/10/11(日) 14:55:45
鯱はどうかね?

学名が冥界からの悪魔って意味が有るから、オランダに合うか分からないが。
ただ、英仏からしたらオランダは悪魔だな。


177 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:57:11
海で悪魔ならタコで


178 : 名無しさん :2015/10/11(日) 14:58:57
日本から剣牙虎を送られて、格好良い!これ紋章にする!でサーベルタイガーとか


179 : 弥次郎 :2015/10/11(日) 15:17:54
海で悪魔で手が付けられない怪物っていう意味なら全竜ことレヴァイアサンが良いと思います(カワカミャー並感
オランダというか欧州も結構家紋の文化ってあるんですよね。多分オランダの海外領土でも流行っていそうな気が


180 : 名無しさん :2015/10/11(日) 15:22:43
流石のオランダも自らを悪魔と自称はしないだろうから
蘭帝をレヴィアタンと名付けるとしたら英国あたりかね

鉄血帝国といい、敵対者へのネーミングセンスだけは良いじゃないか


181 : ハニワ一号 :2015/10/11(日) 16:04:59
>>156-157,>>159,>>163
確か過去スレのその36の739レスで石油の産出量に対する質問で資源は立体的に埋蔵されてるから単純に10倍ではなく場所によっては30倍位あるという返答があったな。
それが金鉱にも適用されるとしたら10倍どころかそれ以上の金埋蔵量が日本大陸に存在する事に・・・。


182 : 名無しさん :2015/10/11(日) 16:06:01
黄金の国ジパングと黄金郷オランダの悪魔合体がここに誕生したのであった


183 : 名無しさん :2015/10/11(日) 16:16:14
史実では採算が取れない規模の鉱山が採算が取れるようになるな(白目


184 : ooi :2015/10/11(日) 16:47:14
>>181
つまり、日本だけで10000t以上の金が埋蔵されることもあり得るのか…。
そうしたら、日蘭二国統治地域だけで26000t以上の金を持つことになる。
金の価格が落ちないように気を付ければ圧倒的な資金力も得られる。

日蘭が絶対的な金保有国であることで、英米仏をいろんな意味で黙らせるのにこんな手も使える…?。

日蘭「持ちうる資金で英米仏の抵抗力を削るか。(財政的に)」
辻〜ん「私の出番ですね。フフフ…。」

――日蘭による株式購入(無論不審に思われないように工作)――
英米仏「うちの国の株価が上がっていっているな。嬉しいけどなぜだろうか…?」
日蘭「さて、持ってる株式を全て売却だ。」
――――世界「大」恐慌発生――――

英米仏「好景気だったのが、一瞬で大不況だと…。」
日蘭「さてと…、稼いだ金で友好国を更に支援だ」

本編でやった荒稼ぎを資金に苦労せずに行えるな。
なお、下手したら本編以上の金融的惨劇になる。


185 : 名無しさん :2015/10/11(日) 16:51:39
世界大恐慌 〜欧州と北米を赤く染めて〜

タイトルはこんな感じで行きましょう


186 : 名無しさん :2015/10/11(日) 16:55:19
日蘭は向こうから手を出さない限りは基本塩対応するだけで
わざわざ積極的に叩き潰す真似はしないから……


187 : 名無しさん :2015/10/11(日) 16:57:05
民間人がやる分には制限がないという


188 : 名無しさん :2015/10/11(日) 17:08:04
日蘭「行動力を持て余して暴走しないようにちょっと搾り取っておくだけですしおすし」


189 : ooi :2015/10/11(日) 17:11:09
>>186
辻〜ん投入は、英米仏が何かしら喧嘩を売るそぶりを見せた時ですね。
日蘭勢力だけで実質的に生活は出来ますから。

まぁ、それを黙って見ていないのが英米仏なんだよなぁ…。
目の前の大物を美味しく頂いて、国を富ませ覇権を握る欲が出るからな。

>>187
日蘭(民間人含む)が大々的に買い上げていたら、英米仏が策に気付いて何かしらの防衛策を取られない様にする為の偽装工作です。
個人的に思いついているのは、露、独、伊に資金を渡して協力してもらう感じです。


190 : 名無しさん :2015/10/11(日) 17:43:51
第三国経由のルートも複数作るのは基本だよね


191 : 名無しさん :2015/10/11(日) 17:47:40
大陸化現代日本も上記の様な規模の金脈がある事が判明した場合、世界の金市場はえらい事になりそう。

あと、大陸化現代日本にはスパイ防止法とかが整備されていそうですね。
他にも諜報・防諜機関や憲法9条などの安全保障・自衛隊関連の法律が大御所の「征途」並みにいつの間にか
整備されていたりして。

最初は大陸化前から存在したマスコミや自称平和団体、左派政党が騒ぎそうですが大多数の国民
は別に良いのではと刷り込まれていそうですが。


192 : 名無しさん :2015/10/11(日) 17:48:27
大和ローマ大陸か


193 : 名無しさん :2015/10/11(日) 17:49:34
むしろ「普通に必要だろ売国奴とスパイ以外」という認識では?


194 : 名無しさん :2015/10/11(日) 18:18:49
マスコミの数も増えてるので、左巻きがスタンダードという現状もだいぶ変わってるんだろうな。
全員が左巻きをこじらせることで相対評価を困難として、自分たちの報道の質がどれだけアレかを糊塗するメソッドはこれまでだ。


195 : 名無しさん :2015/10/11(日) 19:14:16
日本に潜入している各国(特に中韓北)の諜報員や工作員も任務がやり辛くなるでしょうね。
今まで緩かった日本側の対応が場合によってはガチで殺りに来そうですから。


196 : 名無しさん :2015/10/11(日) 19:14:35
大陸化したら速攻で国民から相手にされず少数派に転落して先鋭化しそうだな
暴力革命やろうにも韓国はともかく中共は支援してくれるかねぇ
張子の虎以上の価値を持たなくなった中華空母で世界第2位の海軍国とやりあうか


197 : 名無しさん :2015/10/11(日) 19:24:22
>>196
その上、大陸化した日本市場に参入したいアメリカが日本に恩を売る為に全力で支援する
でしょうから、中国側は手出しが出来なくなるかと。

>先鋭化
先鋭化したらしたで政府も潰しにかかるでしょうね。
国民の大多数も売国奴やイカレタ連中を排除する政府を支持するでしょうし。


198 : 名無しさん :2015/10/11(日) 19:29:08
衆参議会の政治家の数って国が大きくなっても数が増えないと思うんだ既存の各政党の政治家が五分の一になってかわりに神様印のチート政治家が残りの五分の四を占めると考えれば…


199 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:03:33
レッテル貼りしか出来ないオツムの売国奴議員まで頭良くなるのは困るな


200 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:07:05
>>198
そこまでせんでも特アの利益代表みたいなのが相対的に少数派になるだけで十分よ
色々言われてるけど日本の政治機構は世界的に見て割とまともな部類だ


201 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:19:20
日本も勿論酷いけどアメリカだってトップがオバマだしドイツだってメルケルだし中国だって韓国だって……(
まあ、今世界を見渡しても酷い所ばっかりなのがなんとも……(


202 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:30:37
大陸化現代日本の防衛費がGDP1%以上に増額された場合、国内の防衛産業だけではなく
米国や欧州の軍需産業からの兵器セールスが凄まじい物になりそうですね。


203 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:33:59
国内需要から考えると国内開発で十分間に合うな、ラプターなら買ってくれんじゃね。


204 : 名無しさん :2015/10/11(日) 20:50:07
売れんだろラプターは(政治的事情により
F35を追加発注くらいだろ多分


205 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:05:55
空自用のA型の追加発注に加えて空母用のB型も必要だし
強襲揚陸艦も保有してるからC型導入の可能性も


206 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:17:39
>>203
そもそもラプターを買う必要すらない

同額の予算をかけて自前で作ったほうが安上がり
というかFSXの時点でも予算があれば(納期はさておいて)エンジンは作れたらしいからね。
>>205
空母はC、アメリカ軍の使う強襲揚陸艦はBだが


207 : 641,642 :2015/10/11(日) 21:28:42
>>ラプター

アレ二次大戦中の日本で言う大和クラスの門外不出の兵器ですからねぇ…
幾ら日本が金を出せると言っても、アメリカの国防省や議会は認めないでしょう。
寧ろ認めたら『其処まで金に困ってんのかよ』とアメリカが心配になる事態。
そして態々高い金払ってラプターを購入しても、そのラプターが必要になる様な
敵機は周辺国には見当たらないと言う。

ソレと日米蜜月ルートでの『満州里会戦』に付いて何デスが、国境地帯の要塞に
配備する兵器で『長門砲クラスの大口径砲を複数配備』しても変では有りませんかね?
史実だと虎頭要塞に41㎝砲配備されていましたが。満州で砲弾などを生産すれば
現実味出て来るかな…?


208 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:33:58
>>202
ヨーロッパは砲とか以外は基本かえれだと思う。
>>207
というかあの時期にはアメリカもいろいろと機密を中国に流出させてるしねぇ。
日本だけの責任ではなく全体の責任で野禁輸だと思う。


209 : 205 :2015/10/11(日) 21:36:01
>>206
ごめん素で勘違いしてた。たしかにSTOVL型がBで艦載機型がCだわ


210 : 霧の咆哮 :2015/10/11(日) 21:45:18
>>207
陸戦要塞でコストがかかる41センチ砲よりも、ローコストで数が揃えられる35センチ砲や30センチ砲の方が良く無い?
満州の要塞陣地つーことは、対ソ連・対中華で相当横に広い要塞陣地を整備するしかないし
オランダは満州と比べれば国土狭いし、要塞陣地も狭く抑えられるから41センチ砲配備しても元取れるけど


211 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:50:18
F-22はどの道無理だし前スレでF-2が「史実より制空戦闘機寄りの機体に」or「制空戦闘機型と戦闘攻撃機型の2系統に」
という議論もあったからF-3も開発過程でそんな感じになってるんじゃね
この世界だと国内運用に限定しても数百機の製造になるしステルス機の自力開発でも十分元は取れると思うけど


212 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:53:32
つまり和製ラプターが数百機あるとかパワーバランスどうなるんだか


213 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:54:42
神様日本大陸だとF-15Jの後継機だと軽く1000機は必要という
どこの米帝様だよという数調達できるしねぇ


ところでF-2の史実より空戦よりってF-15ベースにでもするんでしょうか?
レーダーの関係があるので大型にするんならF-15ベースのほうが楽


214 : 名無しさん :2015/10/11(日) 21:58:12
F-2やF-3には空母艦載機型が開発・配備されるかも知れませんね。
特にF-2は単発型から双発型に変化する可能性もありますから。


215 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:12:41
>>213
F-15A〜D系統の製造総数が約1200機なんでさすがに1000機は無茶すぎるから史実の2〜3倍くらいじゃないですかね
その分F-2を大幅増産したり、それ以外の国産機を開発配備してたと改変するほうが無理がないような

>>F-15ベース
前スレでもそこまでつっこんだ議論はしてなかったんでそれはなんとも


216 : 641,642 :2015/10/11(日) 22:14:04
>>210
やはりそうなりますかね。有難う御座います。

重砲と多連装ロケット砲だけだとソ連+中華軍(援軍)の物量攻勢に屈しかねないので、
『史実三式弾を撃ち込めば…』とも思っての『長門砲』案だったんですが、別に『扶桑砲』でも
問題無かったですね。あと空爆も活用すれば撃退自体は問題なさそう。ソ連側の陸戦兵器、
特に戦車とかまだ決まって無いんだけどね…。ただ錬度には問題無い事は確定済みですが
(ソ連赤軍の最精鋭が多数参戦予定)


217 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:15:55
>>215
神様パワーだしどうとでもなるしょ
単に選択肢がなくなるだけですよ?>F-15ベース

F-15Eの共同開発でいい気がする


218 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:22:02
錬度・・・海軍の時みたいにまた拙さを叩かれないと良いが、陸戦なら天下のソ連的にまだ強くてもイメージには合うか
多国籍軍じゃない、ソ連オンリーなら連携の問題も無いだろうし
中華軍に錬度と連携?そんなもんあるわけ無い


219 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:24:04
F-15で思ったのですが大陸化日本の空自が配備しているF-15はC/D系だけではなく
E型も配備されている可能性がありそう。
国土が10倍に広がった事で航空支援用に航続距離が長く搭載量が多いF-15Eが
配備されていても可笑しくも無いかと。


220 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:24:08
>>212
大陸化したことで開発速度は上がるかもしれないけどF-3の実戦配備は
当分先だろうから即パワーバランス云々の話にはならないでしょ

というか大陸化して自衛隊が米軍に準じた規模になった時点でパワーバランスは無茶苦茶になってる思う


221 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:28:45
つくづく、担当者たちがそろって卒倒するのも無理無いわな
大陸化日本の自衛隊戦力は


222 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:39:21
米帝はどうすんだこれと頭抱える
北の熊もさすがビビる
特ア3国が発狂する

しかし日本は平常運転である


223 : 名無しさん :2015/10/11(日) 22:41:39
当事者である自衛隊では海自は念願の空母を入手、空自は多数の作戦機、陸自は人員を手にれ、
更に莫大な予算を手に入れた事に嬉しい悲鳴を上げていそう。
ただし、10倍に広がった国土をどうやって防衛するか頭を悩ませる羽目になりそう。


224 : 名無しさん :2015/10/11(日) 23:15:42
>>223
そこらへんは地道に人員増やすしかないね
まぁ軍事アレルギーなのが減って真っ当な感覚持った国民が増えてるから
自衛隊への志願者も多少は増えそうではあるけど


225 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:18:46
自衛隊の人手不足って志願者がいないからではないぞ
現実でも倍率がとんでもないことになってるし


226 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:22:02
じゃあ予算不足?
でも、史実自衛隊は先進国でも上から数えた方が早い額を自衛隊に注ぎ込んでるよな?
それでも足らんの?


227 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:29:59
>>226
人件費問題はあの米帝様や中共ですら屈したレベルの強敵だから致し方無い


228 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:35:04
歩兵一人頭育成するのに米軍で二億円だったか
それを数千から数万単位で行なわなければならんと
将校や特殊技能持ちの他の兵科の育成費用はそれ以上だろうし、それに合わせて実際に配備された後に必要な装備の値段は別料金


229 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:51:33
現代の軍事って育成費も大概だけど
・教官
・育成時間
・育成用途物資・設備
この三点を十年単位で一定の水準を維持した上で、
教育対象に対して必要十分以上の数を用意しなきゃ
いけないから、物理的な問題が大きいんだよねぇ。
海軍や空軍は技能者を求めてくるから二・三年程度の練成だと二軍枠扱い。
海自や空自に至っては練度の最低水準がお察し。
携行武器は勿論、各種兵装の更新や追加があればその完熟もあるし
一発云千万のAAMとか億単位のSAMなんて中々に演習も出来ないしなぁ・・・


230 : 名無しさん :2015/10/12(月) 00:56:12
そういえば宗教施設ってどういう建築物を建ててるんだっけ。
種類増えてるから色々変わった建物があるのか西欧みたいな聖堂が立っているのか。


231 : 名無しさん :2015/10/12(月) 01:34:26
突然景教とかゾロアスターとかマニとかが大量の教徒抱えて生えてきたら宗教関係者も発狂しそう


232 : 名無しさん :2015/10/12(月) 01:50:39
>>200
議席がそれほど増えないほうが、その手の議員等が少数派になりやすそうだしね。
選挙での当選ラインが上方修正されるのに対し、もともとそっち側を支持してた人の割合は相対的に激減してるので。増えた中間層もそっちには転びづらそうな感じがするし。


233 : 名無しさん :2015/10/12(月) 02:19:50
>>216
三式弾の使用前提なら重巡の主砲の20センチ砲の方が数揃えられるんじゃない?
それでも歩兵やこの時代の戦車に対しては十分な火力だし


234 : 名無しさん :2015/10/12(月) 02:26:19
いんや不足。8incまで下げると師団砲クラスで同口径の砲が出てくるから圧倒が不可能になってくる。


235 : 名無しさん :2015/10/12(月) 03:19:17
>>220
人材が10倍予算が10倍
だからどこの(以下略)だからリソースのつぎ込み方次第ではあっさりと作れると思うよ?>F-22相当

アビオニクスはさらに性能高いのが
きちんと方向性さえ決めていれば後追いだから10年以内に作れるんでないかな?

予算も土地も人材も腐るほどあるだろうからね。>神様日本大陸

エンジンは一度に20個ぐらい作ってC-1かC-2でテストできるだろうし。
機体も試作機を一度に20機ぐらい作って飛ばせるだろうし。(史実でアメリカがF-15A開発時にやったように)


236 : 名無しさん :2015/10/12(月) 16:10:07
新しいネタ
戦後大陸民主化日本
第二次世界大戦後、勝利した日本・崩壊した米国・影響力が増した共産圏・
西欧州を制圧したファシズム・没落し始める英国・日本と密月な北欧・
軍閥が蔓延る中国・永世中立か反日かで割れる朝鮮半島・その他独立運動が増す植民地。
情勢が刻一刻と変化する中で、1950年代後半〜1970年代前半において
反夢幻会派(大陸浪人、進歩的左派、共和主義者)が起こした民主化運動によって国を分かつ事態を
防ぐべく、夢幻会は帝国制度を解体し史実日本に近い天皇象徴制度を残した民主大陸日本を作る…




ってネタが出来たがどうだろう?
まだフワッフワかつワケワカメなネタなので作るかどうかは今後不明です。


237 : 名無しさん :2015/10/12(月) 16:31:13
>>236
大陸世界の標準仕様の朝鮮なら漂白されてるだろうし、永世中立か反日で選べるってことは日清・日露の時期に永世中立化に成功してるから、永世中立維持一択な気がするが。

反夢幻派が勢力持てるほどのやらかしをやったのかな、この世界の日本は


238 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 17:57:43
>>236
そいつ等が戦争に勝利した夢幻会以上に民衆に受け入れられて尚且つ、
アメリカの民主主義の暴走振りや振り回された各国の惨状を目の当たりにして
それでも民主主義が素晴らしいものだと国民に宣伝出来るなら可能だと思う。


239 : New :2015/10/12(月) 18:27:24
ナチさんたちは早速汚いタンポポを計画しそうだな・・・


240 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 21:54:14
日蘭世界の作品が一つ完成した為
問題なければ22:00に投下したいと思います。


241 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 22:01:41
時間になりましたので投下させていただきます。
なお他作者様が創作した部隊や名称が登場します
ご了承ください。


242 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 22:02:12
日蘭世界 第二次世界大戦2

中華植民地の選択と朝鮮王国

米アジア艦隊及び陸軍は選択を迫られていた、本国からの支援は望めず迫り来る中央共産党※1は先に攻撃したフランスに提供していた軍備を奪い更に、
勢いを増していた。今はフランスが標的にされている為、此方への攻撃は微々たる物だが、連中がそれで納得するとは思えず
かといって補給が満足に出来ない今、無闇な援軍は己の首を絞める事となる。そんな中で駐中米軍が選んだ選択は、租界に住む国民を出来る限り迅速に
朝鮮王国へと運び保護※2を得ることであった。

同時期に同じ選択をした英国軍も賛同しての租界住民移送作戦は開始された、相手が逃げ出そうとしていることを感じた中央共産党は仏植民地への攻撃を一時中断し、
英植民地解放作戦を開始する。これに英国軍も遅滞戦闘を行いながら徐々に後退し、殿として残った英国軍は最後まで抵抗しなら国民と協力する中国人が完全に
避難するまでの時間を稼ぎ玉砕する。本来は、避難が終了した時点で降伏してもかまわないはずの部隊が全滅するまで戦闘を行ったわけは、中央共産党の捕虜に対する
仕打ちが余りにも残虐だったせいではないかと言われている。

実際に先に攻撃を受けたフランス植民地は酷いもので、占領された町では白人系の男性は虐殺され、女性は
語るまでも無いいう有様であった、さらには余りに酷い光景に避難した住民を匿った現地の人間まで犠牲になり、
攻撃の手が休まり逃げ延びた植民地在住の人間たちは人種関係なく皆ぼろぼろの状態で避難してくるという有様であった。※3

中央共産党の蛮行を見て朝鮮王国は、更に中央共産党を危険視して軍備を整え、避難してきた植民地軍や
元共産党指導部側近の部隊※4を指揮下に置き中央共産党に備えていく。

占領下のフランスと中華植民地兵

ドイツ軍占領下のフランスで問題となっていたのも、やはり中国から強制徴用されて脱走した中国人部隊であった。
たちの悪いことに多数の部隊が武器や兵器を持って逃走して盗賊化して、周辺の小さな村や町を襲撃してその度に
SSが借り出され、ついには対盗賊専用の部隊※5が用意されるほどであった。しかし、悪影響ばかりではなく盗賊殲滅と復興支援を行っているうちに、
地方の住民の態度は徐々に友好化していく。この影響は首都パリにも効果を表し始め、パリ住民も徐々に抵抗が薄くなり
レジスタンスたちも、少しずつその勢力を減らしていくことと成った。

そうなると面白くないのは本土を脱出した亡命フランス政府であり、イギリスを通じて本土の反ドイツ感情を煽る様に工作を行ったが、
逆に中国兵を連れてきた上、亡命した政府に対して不満が募るようになり戦後の領地返還後は本土を統治することに最も苦労する嵌めに
成ったという。


243 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 22:02:43
イギリス海軍の幸運

イギリスでは先のセイロン島沖海戦での損害を未だに引きずっていた、何せ切り札の一つと言えるライオン級を3隻失いこれ以上
インド洋防衛に戦力を回せば薄くなった防衛網を敵艦隊に破られる可能性もある。そんな中でイギリスにある朗報が入った、それは
陥落したさい脱出したフランス本国艦隊が保護を求めてイギリスまで到達したという話しであった。これをイギリスは艦隊の指揮権
譲渡を条件に承諾し、補填としてアルザス級2隻※6を除くフランス本国艦隊を丸々戦力として手に入れることになる。

思わぬ幸運ではあったが、戦力増強に成功したイギリス海軍は新たにセイロンへ向けて残りのライオン級とヨークタウン級を含む
増援艦隊を派遣し、これを察知したオランダ海軍はイギリスに対する再攻撃を一時中断※7して、ペルシャ及びトルコに艦隊派遣の
交渉を行いながらもう一度起こるであろう、艦隊決戦へ向けて準備を進めた。

ロシア帝国の奮闘とスターリンの遺産

ロシアとソ連の戦闘は陸戦に終始し、お互いに水を注す国も居ない為一騎打ちの様相を呈していた、始めこそ先制攻撃を加えたソ連が
優勢であったが、日蘭の支援を受けて陸軍を再編したロシア帝国陸軍は強敵であり、戦況は日に日にロシアへと傾いていった。
勿論それで止まる様なソ連ではなくお得意の物量戦や焦土戦術で対抗し、ロシアの戦力を削っていた。そんな中でも特に活躍したのが第98親衛空挺部隊であった。
スターリンの遺産とも称された彼らは、スターリンが書記長だった時からのベテラン部隊であり、装備と錬度も共に高い水準を保っており正にソ連の切り札とも言える存在であった、
しかしそんな部隊の奮戦もむなしく戦況の打開には至らなかった。

そんな中フルシチョフが書記長に就任してからは自体が一変する、まずフルシチョフが最初に実行したことが、15歳以上は男女国籍の
有無を問わず兵力として強制的に徴兵することであった。これは、スターリンやその遺志を継いだマレンコフが絶対に避けるべき愚行
として、度々議題に出ても退けてきたことであり、ソ連の未来を閉ざすことに成ると否定してきた策であった。スターリンを信奉する
親衛隊はこれに対して撤回する様フルシチョフに抗議を行う積もりで居たが、それを止めたのは元スターリン派の人間であった。
もし、此処で親衛隊が粛清されるようなことがあれば、更に犠牲者が出るとして親衛隊を説得する。そして、それに応じた親衛隊は少しでも
犠牲を減らすべく、更なる奮闘を見せていくことになる。※7


244 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 22:03:14
ケープ陥落とアメリカの初勝利

南アフリカ戦線ではズールー=ネーデルラント親衛連隊を中心とした、植民地部隊が英仏植民地軍と奮戦していた、オランダ人では無くなる
事を極端に恐れる彼らは、相打ち覚悟※8で奮戦し総力に勝る英仏連合軍に対抗していた。しかし、多数の方向から侵攻してくる敵に対する防衛は
楽ではなく彼らも徐々に疲弊していた、それでも時折来る味方の援軍や補給を受けながら、士気を保ち戦闘を続けた。そんな彼らを見て
英国兵は死を恐れない狂気の部隊として恐れ、フランス陸軍は島津の再来として恐怖していた。それほどまでに彼らの戦い方は苛烈を極め
後一歩という所で、アメリカからの支援部隊に敗れオランダ領ケープは一時的に4国同盟の占領下に置かれることとなる。

一旦占領が終わると打って変わって静かになった、ケープ防衛部隊を不思議に思いながらも、アメリカ陸軍はこの戦争始まって以来の初の
大勝利を喜び勇んで本国へと報告、苦戦の連続で不安になっていた、アメリカ市民は一気に熱狂することとなる。しかし、彼らは知らない
この後、イギリス艦隊を磨り潰しながら、士気が天井知らずとなったオランダ軍と日本軍からの猛攻撃があるということを。

※1:中国共産党が指導部と子飼の部隊を引き連れて朝鮮王国に亡命したことから、便宜上現在暴走している共産党部隊に
つけられる名称と成った。

※2:比較的近場であり、中立国であることから国民も納得し易いだろうと言う事で朝鮮王国に話しが行った。

※3:串刺しや磔なら優しい方で、一時捕らえられて脱走した捕虜たちからは、大凡人が考えて行える殺害方法は
全て行われていた、出来ないのは精々空爆や砲撃など金の掛かることだろう、と言う話しが飛び出し潜伏していた
工作員からの情報を得た、ソ連上層部も奴らに共産主義を名乗らせれば我々の沽券に関わるとして、朝鮮に支援を
約束するほどの惨状であったという。

※4:亡命してきた中国共産党の部隊は、あれと一緒にされることは我慢できないとして、戦闘に積極的に協力し、
共産党が共産党に攻撃を仕掛けると言う珍しい光景が見られた。また、その奮闘が戦後評価され、朝鮮王国で
彼らは一定の市民権を得ていく。

※5:史実に於けるアインザッツグルッペンであるが、史実とは違い主に夜盗と化した脱走兵部隊を取り締まり
被害者を救出する即時対応部隊として設立された。その為、史実にとは大きく異なる部隊構成となっている。
また、一部は退役後救助隊の教官として救助関係の役職へつく人間も多く見られている。

※6:フランスのサウスダコタ級はアルザス級と命名され、本国艦隊へと配属されたが本土占領に伴い
イギリスへ脱出する。しかし、追ってきたドイツ艦隊の攻撃を受け、アルザス級1番艦アルザスと
2番艦ロレーヌが投降後鹵獲されドイツで運用されている。

※7:戦後は命令を撤回するように求めると約束していた、旧スターリン派の人物が、終戦後
スパイ容疑で粛清され、それが親衛隊がクーデターを起こす一因に成ったといわれる。

※8:実際オランダ陸軍では度々日本と訓練を実施しており、その際に聞いた島津の戦い方に感銘を受ける
親衛隊が多数いたという。


245 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 22:03:52
以上ですWIKIへの転載は自由です。


246 : New :2015/10/12(月) 23:16:13
乙。ケープで島津式の大釣り大会でもしたのかw
中国人は完全に戦後の悪役確定ですね。


247 : 名無しさん :2015/10/12(月) 23:30:22
乙ー これは中々良い


248 : 霧の咆哮 :2015/10/12(月) 23:31:24


こんだけ蛮行重ねたなら戦後の中国は中央部に国を残すのも無理だろうな
比喩抜きで全方位フルボッコ確定だろう

でも、ケープ陥落って、オランダケープ艦隊はどうした?
巡洋戦艦や軽空母を複数有する有力艦隊がいた筈だが、そいつらがいても負けたの?


249 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 23:40:43
>>248
スイマセンすっかり領にも艦隊が存在していることを忘れていました。次の話しでケープ艦隊の動きを
書いて整合性が取れるよう努力したいと思います。

また、中華中央については各国からの袋叩きの後
全ての国境線に地雷を初めとした兵器で防衛網を敷かれることにしています。


250 : 霧の咆哮 :2015/10/12(月) 23:41:46
後、在中米軍は在中英仏も含めて纏めて朝鮮に避難したっぽいけど、ぶっちゃけ中華の相手が忙しくて日本と交戦するところじゃないから、三カ国分のアジア艦隊は纏めていきなり日本に降伏するのかな?


251 : 名無しさん :2015/10/12(月) 23:44:46
何か妙に中華軍強くねぇ?
ソ連の支援が有ったとしても、暴走後は支援打ち切りだろうし、その状態で三カ国分の植民地軍を纏めて叩き返せるほどの軍事力は無いと思うが
チベットやトルキスタン方面も、満州と朝鮮国境沿いも既に切り取り済みで中華は大幅弱体化してるのに


252 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 23:50:55
>>250
基本的に米国艦隊以外は事実上日本の艦隊に対抗できるだけの戦力が存在していないうえ、
本国からの支援も望めないので植民地軍単独で降伏するしかなかったと考えています。


253 : 名無しさん :2015/10/12(月) 23:52:31
勢力入り乱れての乱戦模様ですね。
収集つけるのが大変そう。


254 : 名無しさん :2015/10/12(月) 23:53:07
植民地軍一同『潔く降伏するんで中華何とかしてつかーさい』

佐世保艦隊の監視の元、そのまま対中華の戦力として流用するコースか?
天城型と後期サウスダコダ級が肩を並べて沿岸部まで来やがった中華軍を吹き飛ばすお仕事か


255 : 名無しさん :2015/10/12(月) 23:54:50
戦後確か、三国の中華植民地政府は本土の政府と距離置いてるんだっけ?
まぁ、いざと言う時本土側の増援も当てにならず、むしろ朝鮮や日本にばかり助けられれば、そりゃそっちに傾くか


256 : ナイ神父mk-2 :2015/10/12(月) 23:57:54
>>251
纏めて相手にしたのではなく、中央部奪還後はソ連製の兵器を使用して
人種差別の酷かったフランスが本土陥落で浮き足立っている所に攻撃した
と言う状況です。なので作中では実質フランス軍と英国での撤退戦でしか
戦闘自体は起きていません。


257 : 名無しさん :2015/10/13(火) 01:11:55
改めて思ったが、史実でドン引きされたソ連や中華軍を超えるヒャッハーかます暴走中華軍は、何でそこまで理性ぶっ飛んでるんだ?
薬中ばかりなのか?


258 : 名無しさん :2015/10/13(火) 01:20:56
軍隊じゃなくて軍相当の武器で武装した野盗の群だから。


259 : 名無しさん :2015/10/13(火) 01:21:50
>>これを察知したオランダ海軍はイギリスに対する再攻撃を一時中断※7して、

此方への説明文が無いな


260 : 名無しさん :2015/10/13(火) 06:34:03
>>257
中共首脳部が亡命してるから抑えられる人間がいないってのもあるが
当時の中国は最低限の教育すら受けてない人間が大半だから
そういう人間に武器渡せばそうなるわ
中共もまだ軍人教育なんてできるほど組織化されて無い頃だしな


261 : 名無しさん :2015/10/13(火) 07:21:31
薬中ばかりだし史実でもそんなもんだったんだけど


262 : 名無しさん :2015/10/13(火) 08:30:03
エンジョイ&エキサイティングを普通にやっとる国だからまだ優しい表現だったりする

史実でも自国民を囮に日本軍諸共ダム決壊で流そうとしたりとか凄い国


263 : 名無しさん :2015/10/13(火) 08:58:13
>>262
それで黄河の河口が渤海から黄海に変わったというw
流域の住民は日本軍に協力的になってしまい、現地の新国民党派は壊滅し共産党が浸透


264 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:06:57
華僑系オランダ人はしばらく大変そうだな
中央の連中とは違うと示さないといけないわけだから

華僑系のランファン・ネーデルラント親衛連隊の志願者増えるかね?


265 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:25:39
華僑系オランダ人なんているのか?
オランダは中華に植民地持ってないけど


266 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:27:08
インドネシアやマレーシアには居るだろうな


267 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:33:36
>>265
マレー半島の華僑は史実だと英国が労働者として送り込んだのが大半だけど
ボルネオ島からカリマンタン島にかけてはオランダ進出前から分布していた層がいる
纏まった集団だと、ボルネオにあって東インドに吸収された蘭芳公司とか


268 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:52:12
本国に帰属意識は無いが文化やしきたりを持って生きてる奴らか?


269 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:52:44
「中国人部隊か?」
「我々はランファン・ネーデルラント親衛連隊だ! 言い直せ!」


270 : 名無しさん :2015/10/13(火) 09:58:15
>>268
二重国籍で本国に帰属意識がある人間から
現地国家の国籍しか持たず本国への帰属意識が薄い人間からと様々

ただこうなると下手に仏心出したらボコボコにされるから前者も
中央との関係切り離しに掛かりそうだ


271 : 未熟者 :2015/10/13(火) 10:33:21
済んでる所はバリバリのチャイナテイストな家屋だが中国人と呼ばれると怖い顔になるのか


272 : 名無しさん :2015/10/13(火) 10:44:54
蘭芳人とか海峡人とか自称するようになるんじゃないかな……


273 : 名無しさん :2015/10/13(火) 12:45:10
これでまだ優しいのか……


274 : 名無しさん :2015/10/13(火) 14:20:45
ベルセルクのワイアルドみたいなのが多いからね
ただし戦果は上げないし着服するし味方の町でも
エンジョイ&エキサイティングするけど…



あれ、真面目に働くワイアルドって良い人?


275 : 未熟者 :2015/10/13(火) 14:23:49
只の海賊と公認の海賊の違い程度じゃないっすか


276 : 名無しさん :2015/10/13(火) 16:38:25
>>248
中央部くらいは残る可能性あるかも
中華への報復が行われるのは戦後だろうけど、日蘭以下OCUが泥沼に突っ込むはずがないから
やるとしても後方支援ぐらいで報復の主体は旧同盟諸国のうち米英仏だと思われる

要するに日蘭世界版のインドシナ戦争だから
大戦直後で体力が無い旧同盟は以前の地図範囲を奪還できれば御の字だろう
後は朝鮮に亡命した連中から中華人民共和国北京政府見繕って
独立と引き換えに賠償金や資源採掘権みたいな感じにすると思う


277 : 名無しさん :2015/10/13(火) 17:03:55
毛沢「革命またも為らず(ガクッ」


278 : 名無しさん :2015/10/13(火) 17:07:16
おうお前は北京政府首班としてスケープゴートになるんだよ、あくしろよ


279 : 名無しさん :2015/10/13(火) 17:13:00
まを「全部妻をはじめとする『四人組』どもが悪い」


280 : 名無しさん :2015/10/13(火) 17:56:03
歴史学者「4人組というのは後世の創作である!(キリッ」


281 : 名無しさん :2015/10/13(火) 18:11:18
なにはともあれ、中共は原点である毛沢東主席の基本方針に今一度立ち返るべきである。


282 : 名無しさん :2015/10/13(火) 18:13:35
文化大革命が発動する前に可能な限りの
文化財や書物を運び出さないと…


283 : 名無しさん :2015/10/13(火) 18:16:22
大粛清で毛沢東が一度押さえ込めば、対外的には安定するかね

なお年表通りなら毛沢東が逝って間もない1977年に
欧中戦争が起こって中共は崩壊する模様


284 : 名無しさん :2015/10/13(火) 18:36:41
>>282
毛沢東以下の首脳部無き中国共産党がすでにやらかしてる可能性が…
文化財の価値を理解できるような人間がいるとも思えないし
仮にいたとしても少数だろうから止めさせようとして殺されるのがオチ


285 : 名無しさん :2015/10/13(火) 18:39:02
正直、史実の中東を騒がせている某武装勢力みたいなものだからねぇ
毛沢東が亡命している間の中華共産党は


286 : 名無しさん :2015/10/13(火) 19:12:39
敵の非戦闘員をヒャッハーして満足できなかったら
自国民をヒャッハーする…
数千年前から続く中華の伝統と歴史ある日常風景…


287 : 名無しさん :2015/10/13(火) 19:54:28
ヒャッハー世界のもみたけど、100万人死んでも中国の人工的には誤差という


288 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:00:44
そら億もの人口があればねえ…しかも中国だと人口は放っておいてもネズミ算式に勝手に増えていくし。


289 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:06:37
奪還後の中華植民地は、21世紀までに英領が領域内華人の皇民化ならぬ王民化に達成
仏領がアパルトヘイト政策で華人を中央部に追いやって沿岸部から河川流域はフランス人だらけに
米領はフルシチョフィストが流れ込んでアカの巣窟となり、実質的一国二制度化だったかね


290 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:11:51
アパルトヘイトもそうだが…
人口調整政策とか遺伝子保護政策とかひでぇのができそう


291 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:18:31
ただ仏連は戦争には負けたわ、中華植民地は真っ先に中共軍に蹂躙されたわで
華人へのヘイト値が凄いことになっているから政策も残当なんだよなぁ……


292 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:23:11
アメリカ開拓時代にやってたやり方を使いそうだな…
男は全員鉱山か鉄道、運河の建設、アヘンで元気一杯!
女は白人の種付け係が妊娠させてから農場送り
男が生まれたらアヘン吸って重労働
女が生まれたらそのまま農場

うへぇぇぇ


293 : ナイ神父mk-2 :2015/10/13(火) 20:23:11
>>291
何気に本国も植民地から徴用されて脱走した
部隊が複数居て、それがフランス各地の村や
町で被害を出してその度に派遣された武装SS
が借り出されています。


294 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:23:20
むしろそれくらいやってくれないとあそこの人口は減りはしないからな


295 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:25:15
インディアンはこれで95%の人口削減に成功!


296 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:30:39
人種根絶政策を受けていない中華の地は絶賛文化大革命アル


297 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:32:48
そこまで過激にならなくとも普通に(人道的じゃない方法で)河川工事とか鉄道工事とか
フランス人が暮らし易くするための劇的ビフォーアフターする過程でごりごり減りそう
鉱山も中共内の採掘利権を賠償代わりに取っていたりすれば
そこにひたすら送り込んで消耗させるだろうし

少なくとも海外に連れて行く方法はフランス本土の件で懲りているだろうから地産地消(意味深)


298 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:34:37
農場主とか有色人種に500人くらい子供がいるとかざらだろうな…
会うことが無いだろうけど


299 : 弥次郎 :2015/10/13(火) 20:37:01
よくよく考えれば農奴は単なる生産者かそれ以下の経済活動しかしませんからねぇ
時間をかけて教育とインフラ整えて消費者となってくれると後の世代でどれだけ利益が出るか…
日蘭以外の列強は人的資源の意味を履き違えて損してますよね…


300 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:41:01
>>299
英国は戦後に方針転換して一定の成功を収めたようだから、まだマシな部類かも
仏連はもう完全に怨恨モードだから完全に中国人減らしてフランス人で補填するつもりで居ると思う

残る米国はちょっとどういうスタンスを取ったか判らないが


301 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:44:26
アメリカの中華植民地は、中華の脅威に晒された割に共産主義が入り込む余地が有ったという矛盾
あんな中華の暴虐に襲われたならレッドパージ必死でやるだろ


302 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:49:07
>>301
フルシチョフィスト「少しだけ待ってください。あんなイエローの紛いものではなく、本当の共産主義を見せてやりますよ(ドヤ顔)」


303 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:50:09
ありゃアカの名を借りたナニカだがな


304 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:51:42
綺麗な赤が必死で立て直し・・・それでも赤に対するどでかいマイナスイメージ的に無理があるな
特に直接被害が受けた地域からすれば赤=不倶戴天だろうし


305 : 名無しさん :2015/10/13(火) 20:51:53
自称共産主義なら問題無い

『白人から私達の財産や技術を取り戻すアル!
 共産主義の教えでは皆富は平等に分け合うらしいアル!
 非共産主義者から全てを奪うのは全く持って正義アルネ!』


306 : ooi :2015/10/13(火) 21:36:39
>>301
多分敗戦の影響でレッドパージする余裕が無かったんかね?


307 : 名無しさん :2015/10/13(火) 22:30:32
>>301
アラスカからの戦略爆撃や日蘭艦隊からの空襲や艦砲射撃でアメリカ本土も戦災にあってるから
WW1のフランスやWW2の日本みたく戦後に世論が左傾化して排除できなかったんじゃね?


308 : 名無しさん :2015/10/13(火) 22:49:46
第二次大戦くらいの時代にアメリカが全力で自重して
最低限現代のアメリカ・ロシア関係くらいの国際状況を保てたならその後の世界はどんな時代を迎えるかな。
勢力圏の開拓一段落つけて宇宙方面への進出で冷戦期の米ソみたくしのぎを削ったりするかな。


309 : ナイ神父mk-2 :2015/10/13(火) 22:53:03
すいません少し聞きたいのですが、過去スレで日蘭世界の第二次世界大戦の
米英仏側の配置に関するスレがあったと思うのですが何時掲載されていましたっけ?
過去スレを探しても見落としているのか見つからなくて


310 : ooi :2015/10/13(火) 23:59:57
大陸スレ50の719からが議論された中で最終的な配置になっていたと思います。
これの元となっている艦艇まとめが同スレ695ですね。


311 : 名無しさん :2015/10/14(水) 01:23:02
アカの浸透にガチで気づかなかった
アカが史実以上に浸透していてパージが史実以上に困難になっていた
アカに牛耳られた状況がちょうど良いからと第三者がそれとなくレッドパージの妨害をした


312 : 名無しさん :2015/10/14(水) 18:20:58
憂鬱本編の戦後編で旧アメリカの情報機関は各部署から叩かれていますが
日蘭世界でも戦後のアメリカの情報機関はあらゆる方面から袋叩きにされそう。

大和型の主砲の口径や伊吹型の艦種どころか、日本軍にジェット戦闘機が配備
している事を把握できなかったのですから。


313 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 18:21:34
日蘭世界の作品が完成した為問題なければ18:25頃に投下したいと思います。


314 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 18:25:48
時間になりましたので投下させていただきます。


315 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 18:26:20
日蘭世界 第二次世界大戦3

インド洋の決着と大動脈の喪失

インド洋ではイギリスとオランダが雌雄を決するべくお互いに可能な限りの戦力を終決させていた。
オランダは日本から来た第九艦隊と共に連合艦隊を結成し、更にケープ陥落時に脱出※1したケープ艦隊
を組み込み連合艦隊を編成して決戦へと備えていた。

イギリスは先のライオン級の派遣に加えて第一艦隊と引き抜けるだけの戦艦及び空母をインド洋に派遣しこれに対抗した。
しかし、戦闘はやはり数と技術共に上回る連合艦隊優勢に進み、更に日本が派遣した伊吹型に最大戦力たるネルソン級、ライオン級共に一方的に打ち据えられ敗北する
こととなる。本土まで帰還※できたのは僅か1隻のネルソン級と2隻のヨークタウン級のみ※2であり、その被害を本国に伝えることと成るが、変わりに
決死の攻撃により日蘭連合艦隊へと再度一定のダメージ※3を与えることに成功する。

第二次布哇沖海戦

アメリカ海軍ではハワイ沖海戦後、新たな攻撃目標について議論が分かれていた。イギリス艦隊に協力して
大西洋で攻勢を強めるか、ハワイとその周辺を攻略して本土の安全を確保するかである。本土の安全を優先
したいホワイトハウスはハワイ攻略を要請し、軍はイギリスを支援してドイツかオランダ本国を攻略して
多方面からの攻撃を避ける狙いがあった。その後の議論では最終的に、ハワイが再度攻撃対象として決まり
アメリカ海軍はハワイ攻略に向けての準備※3を進めていく。一方ハワイでも、アメリカ攻撃の為の艦隊を編成中
で一時的に加賀と長門を第一艦隊に編入し、更にロシア帝国艦隊とオランダの第一東洋艦隊がハワイへと合流戦力して
連合艦隊を結成する。

海戦はハワイ沖へ進行していたアメリカ太平洋艦隊が発見され、連合艦隊が迎撃に出たことから始まる、
始めに攻撃を開始したのは艦載機部隊と射程に勝る大和型であった。自分たちのアウトレンジから
攻撃を受けたことで、アメリカ海軍は始めて日本が41cm方以上の主砲を開発していたことに気が付くが、
既に時遅く、艦載機も前回で熟練パイロットが失われたせいで、応戦どころか攻撃を避ける事に精一杯
と成っていた、その混乱の中で最も奮戦したのは姉妹艦を失った長門と加賀であった。二隻は大和が
ダメージを与えた敵戦艦に止めを刺しながら、敵を蹂躙するその光景はまさに復讐といった様相を呈していた。

この海戦でアメリカは太平洋艦隊の壊滅と大西洋艦隊戦力半減※4という大損害を受け、更に日本が此方の開発していない
大型砲開発に成功している事実が発覚することと成った。これにアメリカ政府は大きく動揺し、対抗できる戦力の
開発に入らなければならなくなった。そんな中でアメリカは、建造中だったモンタナ級の製作を再開し、設計段階の
同型艦を20in砲搭載可能とすることで大和型に対抗しようとしていくこととなる。


316 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 18:26:51
進撃停滞と朝鮮王国の奮戦

各国の植民地を荒らしても今だ足を止めるつもりの無い中央共産党軍は次の目標を朝鮮王国と定め、自分たちに逆らう
愚かな朝鮮に正義の鉄槌を喰らわせるべく進軍した、しかし、その選択は大きな誤りとなる。中央共産党を待ち受けて
いたのは、4カ国から成る連合陸軍とでも言うべきものであり中央共産党から被害を受けた勢力の集合体でもあった。

普通の精神状態であるならば間違いなく撤退する様な戦力差ではあったが、中央共産党軍が選択したのは敵へ向かっての
突撃であった、今まで逃げ回るだけでまともに向かって来なかった臆病者共など今回も軽く攻撃してやれば直にまた逃げ出すだろ
そう考えての突撃であったが、現実は非情だった。そもそも物資不足を警戒しての撤退であった、連合軍が補給の問題を解決※5
出来ている時点で、中央共産党に勝ち目はなく特に汚名返上しなければならない中国共産党とフランス陸軍の奮戦は凄まじく、
結果的に中央共産党軍は送り込んだ全ての兵力を失うことと成る。

今までの連戦連勝で有頂天に成っていた中央共産党は、冷や水を掛けられた様にその後の活動の足を止め本格的な攻略作戦
が発動するまで内部でお互い責任を押し付けあうことと成る。

地中海の片隅で

地中海では現在ギリシャがオスマン帝国と鎬を削っていた、ギリシャは当初ソ連と協力してオスマン帝国を挟撃する予定であったが
ロシアで手一杯に成っているソ連に援軍を出せる余裕があるわけも無く、援軍は出せないと断られていた。当初の予定と
食い違い、更にイタリアが敵に回り挟まれることと成った。ギリシャは焦って、海軍戦力※6によって派遣しオスマン攻略を目指したが、
結果は惨敗し購入したQE級を全て喪失してしまう。

そうなると後は、陸軍よる戦闘しかないが、ここでも近代化に成功した帝国軍に押されっ放しになり、防御の薄い補給線を次々に
騎兵隊によって破られることと成る。その後は予定調和のごとく陥落し、オスマン帝国はソ連を見据えた部隊構築を行って行く事
に成る。

※1:ケープでも砲撃や航空支援は行われていたが、兵力の絶対数が足りず撤退命令が出た時点で政府首班と親衛連帯の一部をつれて
撤退している。

※2:駆逐艦や護衛空母も複数撤退には成功しているが、主力である戦艦と正規空母はこれだけしかたどり着けなかった。

※3:ベテラン航空隊がパナマやグアモンタナなどから引き抜かれている。更に西海岸への補填として新造したサウスダコタ級を
配備している。

※4:攻略に向けて西海岸へと船員含めまわしていたが、艦隊壊滅に伴いベテラン海兵も多数失い追加した艦だけでは到底足りない
被害となってしまった。

※5:日本に降伏を申し入れた後、佐世保艦隊監視の下物資の支援を行い、中華に深入りしたくない日本は緊急措置として
植民地軍と中国共産党の武装解除を中華での紛争終決までの期限付きで時期を延ばした。

※6:近代以降のオスマン帝国が海戦で負け続けなことからそこを攻めれば勝てると思われた。


317 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 18:27:26
以上です。WIKIへの転載は自由です。


318 : New :2015/10/14(水) 18:41:03
乙。
>攻略作戦が発動するまで内部でお互い責任を押し付けあうことと成る。
いつもの中華対応w
>当初ソ連と協力してオスマン帝国を挟撃する予定
これ絶対ギリシャのご都合妄想だろう(汗)

世界規模で船乗りがえらい勢いで消耗していくな・・・


319 : 名無しさん :2015/10/14(水) 18:50:53
乙ー 来年再来年は豊漁そうだなぁ……(汗


320 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 19:02:04
吸いませんイギリスの話しの所の米印二編集ミスがありました。
数字なしの部分は削除ミスで艦隊被害の所の注釈が、以下になります

※3::戦闘中一部の航空隊の特攻や前回同様の撃沈まで行われた
接近及び衝突により大破する艦も見られた。


321 : 霧の咆哮 :2015/10/14(水) 19:03:57


インドが堕ちた以上、次に脱落するのはイギリスかな?
というか、イタリア艦隊はよく無事だったな、てっきりイギリス地中海艦隊と激突して壊滅してる物かと。
地中海艦隊から戦力引き抜いてでもインドに送ったけど、それでも負けたのかな?

>>4カ国から成る連合陸軍

英仏米植民地軍・亡命共産中華軍・朝鮮軍・更に日本の援軍がいたなら6カ国軍になるよ。

>>日蘭連合艦隊へと再度一定のダメージ※3

こちらの※3への説明文がないね


322 : 霧の咆哮 :2015/10/14(水) 19:06:36
イギリス海軍は負けはすれど、史実日本海軍のようにその勇猛さで名を馳せるだろうな
その奮戦っぷりてきに
戦後シュペーみたいな軍艦による特攻ラムアタックまでやらかしたのか


323 : 名無しさん :2015/10/14(水) 19:13:36
きっとその艦はサンダーチャイルドって名前とみた
>>特攻ラムアタック


324 : 名無しさん :2015/10/14(水) 19:14:37
>>察知したオランダ海軍はイギリスに対する再攻撃を一時中断※7

前回の投稿にあった※7への説明はどういうのなん?
もう一つの※7はソ連親衛隊のものだし

意外にも未だにオランダ本土海軍は無事なんだな。
日本からの援軍が来る前に落としにかかるとおもったが、アメリカの大西洋艦隊派遣が遅れてるのと、フランス艦隊を吸収したとはいえ、蘭独艦隊を同時に相手するには、インドに戦力送り過ぎてその余裕がなくなったか?
しかもギリシャが落ちて、地中海艦隊からもインドに戦力送って余裕が無いなら、下手すると蘭独艦隊に伊艦隊も加わるし


325 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 19:46:22
>>324
スイマセン確認してきました。
前回の※で見落としていた部分の補足は
※7:当初オランダは大・中破艦は置いてインド艦隊を追撃するという
作戦も練られていたが、イギリス艦隊の増援情報に伴い中止している。

というものでした。

>>321
構想を練っている際に数について訂正するのを忘れていたした。正確には
陸軍参加が5カ国で日本は基本的に補給にや沿岸に対する砲撃に終始しています。
米印については投下後に気が付いて>>320で補足しています。


326 : 名無しさん :2015/10/14(水) 19:50:56
日本大陸が孤立大陸と転移世界を除けば、初めてまともに大戦に参加する話になってるがインド洋や太平洋が完全にアイアンボトムサウンドになってるなぁ>日蘭世界
現時点で双方陣営の大小合わせて何百隻の軍艦が沈んでるんだろうな


327 : 霧の咆哮 :2015/10/14(水) 19:53:47
日ソじゃ日本が連合側に付いたから、日本が参戦後に速攻で枢軸側堕ちてサクッと大戦終了したし、日英じゃ第二次大戦の様子は出てないからなぁ。
後、大戦なら汚いルートでなら日米露同盟が、更に日米ルートでも描写されてるから、日蘭・孤立・転移限定じゃないぞ


328 : ooi :2015/10/14(水) 21:22:11
乙です。

イギリスが血まみれになりながら意地を見せましたね、
これだけ奮闘したから、そう簡単に落ちない粘り強さがありそう。


329 : ナイ神父mk-2 :2015/10/14(水) 23:11:51
作品制作してふと思ったんですが、第一次・第二次ハワイ海戦で大凡一回に着き艦隊参加の
アメリカ軍艦載機の損失を6〜8割位と見積もってるんですけど数にしてどれぐらいなんでしょう。


330 : 名無しさん :2015/10/14(水) 23:23:59
>>329
ヨークタウン級1隻あたりの搭載機数がおおよそ80機前後
このヨークタウン級が仮に艦隊に10隻居たとして800機

一回の海戦で480機から640機が蒸発する計算


331 : 名無しさん :2015/10/14(水) 23:35:15
以前の戦力考察によると米太平洋艦隊の正規空母が
ヨークタウン級18隻とエセックス級6隻なので全て合わせて1980機が殴り掛かってくる

ただ対する日本海軍第七艦隊も正規空母8隻が中核
加えてハワイ自体の海軍航空隊や陸軍航空隊が居て
しかもほぼ噴進機とターボプロップ機で統一されていることを考えると……


332 : 名無しさん :2015/10/15(木) 00:08:08
ワイルドキャット、ドーントレス、デバステーターで突っ込んでいくのってどんな気持ちなんだろう
オランダはともかく日本に速い機体なんてあるわけが無いってことで案外悲壮感無かったりするんだろうか


333 : ooi :2015/10/15(木) 00:10:25
艦隊配置が大陸スレ50>>695だと
・日蘭ルートのアメリカ海軍(ダニエルズ・プランも使用済み)
戦艦:32隻(コロラド級41センチ砲4隻、前期サウスダコダ級41センチ砲6隻、後期サウスダコダ級41センチ砲20隻、モンタナ級46センチ砲2隻(但し就役は太平洋艦隊や大西洋艦隊が壊滅後まで間に合わない?))
巡洋戦艦:6隻(レキシントン級41センチ砲6隻)
正規空母:40隻(ヨークタウン級30隻、エセックス級10隻)
軽空母:10隻
護衛空母:24隻(史実よりも支配海域が狭く、戦艦や正規空母に予算取られた分ごっそり削減)

>>720
○アメリカ艦隊内訳
・第一艦隊(シアトル)
戦艦 : 8 / 正規空母 : 10 / 軽空母 : 2 / 護衛空母: 6
(後期サウスダコダ級8、ヨークタウン級8、エセックス級2)

・第二艦隊(サンディエゴ)
戦艦 : 2 / 巡洋戦艦 : 6 / 正規空母 : 14 / 護衛空母: 6
(レキシントン級6、後期サウスダコダ級2、ヨークタウン級10、エセックス級4)

・第三艦隊(ノーフォーク)
戦艦 : 8 / 正規空母 : 6 / 護衛空母: 6
(コロラド級4、後期サウスダコダ級4、ヨークタウン級4、エセックス級2)

・第四艦隊(メイボード)
戦艦 : 8 / 正規空母 : 4 / 軽空母 : 2 / 護衛空母: 6
(前期サウスダコダ級6、後期サウスダコダ級2、ヨークタウン級2、エセックス級2)

・第五艦隊(寧波)
戦艦 : 4 / 正規空母 : 4 / 軽空母 : 2
(後期サウスダコダ級4、ヨークタウン級4)

・第六小艦隊(グアンタナモ)
軽空母: 2

・第七小艦隊(パナマ)
正規空母 : 2 / 軽空母 : 2
(ヨークタウン級2)

戦艦:32隻(コロラド級41センチ砲4隻、前期サウスダコダ級41センチ砲6隻、後期サウスダコダ級41センチ砲20隻、モンタナ級46センチ砲2隻(但し就役は太平洋艦隊や大西洋艦隊が壊滅後まで間に合わない?))
巡洋戦艦:6隻(レキシントン級41センチ砲6隻)
正規空母:40隻(ヨークタウン級30隻、エセックス級10隻)
軽空母:10隻
護衛空母:24隻(史実よりも支配海域が狭く、戦艦や正規空母に予算取られた分ごっそり削減)

アジア艦隊は実質の足止め要員。太平洋艦隊の主力が来るまでに持てば良い。
護衛空母は日蘭独の潜水艦艦隊相手に日夜奮戦するだろうから、太平洋と大西洋に綺麗に振り分け

>>724での戦力配置が
・ハワイ・横須賀・トラック・フィリピン・東露連合艦隊VSアメリカダブル太平洋&パナマ艦隊
戦艦 : 16 / 正規空母 : 19 / 軽空母 : 4/ 護衛空母: 28(大和型2、伊吹型2、紀伊型4、長門型2、ネーデルラント級戦艦2、アウストラリス級2、伊勢型2)
              VS
戦艦 : 10 / 巡洋戦艦 : 6 / 正規空母 : 26 / 軽空母 : 4 / 護衛空母: 12(後期サウスダコダ級10、レキシントン級6、ヨークタウン級20、エセックス級6)


この場合、>>330の様に正規空母で80機を載せていたとしたら2080機、それに軽空母と護衛空母も加わったら2300機は確実に居そう。
そうなると、1戦で1380機〜1840機が喪失することになりそうですね。
第一次ハワイ沖海戦では空母損失は書かれていなかったようなので、投入戦力は両海戦同様の状況になるでしょう。
ただ、艦載機搭乗員は短期間で育成は不可能なので、第一次ハワイ沖海戦で1000機以上の艦載機搭乗員を喪失したら、第二次ハワイ沖海戦の被害は格段に上がるでしょう。


334 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 00:15:16
>>331
アメリカに備えてガチ要塞化してるだろう、ハワイの航空隊が陸と海合わせて1500はいるとして。
正規空母が日本版エセックス相当な量産された翔鶴型に、艦載機が一隻に付き、ジェット機による大型化を考えて70機合計560機
つまり、アメリカの艦載機部隊と数は実は同等。
それで性能差は圧倒的だから・・・いくら奇襲とはいえ、良く日本の防空隊抜けられたなアメリカ航空隊


335 : 名無しさん :2015/10/15(木) 00:23:51
数では恐らく米海軍が上だろうけど疾風はどうにもならないとして烈風改の相手は最低でもF8Fないと厳しい
F4U-4があれば互角以上に対抗可能だろうけどF6F以下であれば3機以上で囲むくらいしか思いつかん


336 : ナイ神父mk-2 :2015/10/15(木) 00:25:46
>>333
一応本編でも書いたんですが第二次ハワイ沖海戦で東海岸側の第3・4艦隊から半分ずつつまり
正規空母5隻が戦艦と一緒に西側へ送られて更に小艦隊から航空隊の人員が送られている為
錬度自体はそう下がらないと思います。ただし、それ以降の戦闘はわかりませんが。


337 : 名無しさん :2015/10/15(木) 00:30:19
見た限り第一次・第二次ハワイ沖海戦でアメリカ航空隊のベテランが枯渇してそうな気がするんだが。

というか、今更だけどこれら二つ共、第二次・第三次ハワイ沖海戦じゃないのか?
第一次ハワイ沖海戦が日露戦争の頃の衝突で
戦後世界でも日本海海戦が、第一次が日露の、第二次が朝鮮戦争でので言われてたし。


338 : 名無しさん :2015/10/15(木) 00:30:24
米海軍はその傲慢の代償を、空を鉄片で埋め、海底に鋼鉄を敷くことで支払わされることになった

                                ――― 第二次世界大戦、太平洋戦役の記録より抜粋



……ハワイ周辺は後にシャッタードスカイズ(粉砕空域)、アイアンボトムシーズ(鉄底海域)と呼ばれそうだ


339 : 名無しさん :2015/10/15(木) 00:38:11
攻撃側び空中指揮能力の限界を考えて、各任務部隊別で平行しての波状攻撃とするとして、
それで間隙を突破したんじゃないかな?
質的優位を有する日本側であっても、索敵能力や意志決定能力の限界はあるしね。


340 : ooi :2015/10/15(木) 01:04:26
>>336
そうでしたね。
1戦限定なら喪失は第一次と同じくらいか。
そして、正規空母も5隻送られていたのですか。

そうなると、正規空母が31隻…。
他含めて2700機の空母艦載機ですか…。
6割〜8割喪失で、1620機〜2160機になるのか。

アメリカ海軍航空隊壊滅によって本土防空を一手に引き受けることになったアメリカ陸軍航空隊の過労死不可避だな…。
開戦時から終戦まで生き残るパイロットって居るのかね?
海軍は第一次、第二次ハワイ沖海戦で3000機〜4000機を喪失しているから確率はかなり低そう。
居たとしたら、戦後のアメリカで伝説になりそうだな。


341 : ooi :2015/10/15(木) 01:15:20
書いてみて思ったけど日蘭世界のアメリカ海軍空母艦娘は精神的に傷が深そうだな…。
1回の出撃で艦載機が6割〜8割未帰還になるからな…。

いや。
第二次ハワイ沖海戦で参加空母も壊滅だから、そこまで精神は酷い事にならないのか…?


342 : 名無しさん :2015/10/15(木) 01:16:35
艦戦・艦爆・艦攻の比率が1:2:1だとした場合、3000機の完全損失は6000人の搭乗員の喪失を意味する。
救助が期待できる場所で着水すれば生き残れるからそこまではいかないかもだけども‥


343 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 01:23:05
末期の日本空母娘達の悲哀を、戦争序盤から味わう英米空母部隊か・・・
フランス部隊はまともに交戦してないし


344 : 弥次郎 :2015/10/15(木) 02:26:12
>>341

精神がひどいことになるというか、もはや一回で心折られるんじゃないかと

前提条件として、第一次ハワイ沖での損失による人員不足と天然資源(ゴムなど)の枯渇によって補填不可能な状態で、
正しく必死の努力でかき集めた最後の希望を託された状態なわけで…
意気揚々か若しくは極度の緊張状態と思われます。

まず西海岸から離れてアメリカの哨戒網からでただけで潜水艦に狙われるから命がけ(場合によっては誰かが落伍)
次にハワイ近くまでに戦時ということもあって潜水艦や通商破壊の艦隊に着け狙われる
さらに言えば潜水艦やピケット艦・哨戒機などによる日本の警戒網を潜り抜ける必要がある
そして漸く本番となっても要塞化したハワイ島には過剰なほどの戦力が待ち受けていて、命がけで放った攻撃隊が
数と質において圧倒されて阿鼻叫喚の地獄の中で撃墜されていく。
必死にかき集めた戦力は壊滅。そして撤退しようとしても送り狼によって徹底的に付け狙われる可能性大。
逃げたとしても祖国が蹂躙されるのは目に見える状況、しかし自分たちは無力。

アメリカのシナリオ担当は虚淵氏か冲方氏ですな(白目)


345 : 名無しさん :2015/10/15(木) 03:23:56
それ言うとインド洋で戦うイギリス艦娘組も完全に背水の陣というか、死地の心意気だろうなぁ。
二度のインド洋海戦で、地中海艦隊や本土防衛艦隊からも戦力抽出したのに、第二次でも守り切れずに敗北。
イギリスの心臓を失い、海軍もアメリカ同様半壊した以上、後は急落下するだけだし。


346 : 名無しさん :2015/10/15(木) 03:29:19
しかもこの世界で艦これが将来作られてもそういったネタを拾って設定してもらえるか微妙という
枢軸陣営以外の艦娘自体リアルじゃ実装されてないし、対応した海域ボスの台詞が悲愴感たっぷりになるのはありそうだが


347 : 名無しさん :2015/10/15(木) 03:49:58
精々渋や同人誌の泣ける艦これ枠を独占する位?>英米艦娘組


348 : 名無しさん :2015/10/15(木) 03:55:57
その泣ける艦これ枠もまずは、連合側に使われそうだしなぁ。
特に自分が取り残されたせいで妹を失って、復讐鬼となった加賀とか


349 : 名無しさん :2015/10/15(木) 04:04:01
どうしても味方にスポット当たるだろうし、同じ敵側でも扱いに結構差が出るだろうから独占まではいかんだろうな
上で言われてる内ハワイ侵攻組は攻め寄せて撃退された、だからインド洋組に比べて同情が起こり難いし
悲劇のヒロイン属性も、祖国のため戦うことすら出来ずそのまま接収されたモンタナ級という、他の追随を許さないのがいるし


350 : 名無しさん :2015/10/15(木) 04:06:13
接収されないルートも有るが、其方の場合特攻に出るも大破状態の姿を大和型に介錯されると、どっちにせよ泣ける艦これ枠だろうしな>モンタナ姉妹


351 : 名無しさん :2015/10/15(木) 04:12:53
個人的には、モンタナは接収されるよりはアメリカの艦娘として儚く散る特攻ルートの方が好みかなぁ。
大和の特攻する姿と被るし、あちらと違い空母にやられるんじゃなくて、先に逝った先輩達同様戦艦に、それも日本の象徴であるせめてもの情けと沈めて貰えるし
大和は戦艦部隊と会いまみえることすら出来なかったのに


352 : 名無しさん :2015/10/15(木) 04:13:34
×日本の象徴であるせめてもの情けと沈めて貰えるし
○日本の象徴である大和にせめてもの情けと沈めて貰えるし


353 : 名無しさん :2015/10/15(木) 07:18:10
>>351
私としてはそっちの方が残酷な気がしますね。
モンタナ級は戦争に間に合わないで実戦を経験しなかったから評価されているところがあると思うのです。
もし実戦で日本戦艦に沈められていたら「もし完成が早ければアメリカは砲撃戦だけは、日蘭に負けなかったと言われている戦艦である」なんて評価は得られなかったでしょう。
モンタナの砲撃戦では負けないという要素が失われると最後の希望すら無くなるわけです。
それって凄い残酷なことだと思うんですよね。


354 : 未熟者 :2015/10/15(木) 07:41:54
でもその評価も一時の幻想の気がするなぁ


355 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:09:48
モンタナ級は大戦には間に合わなかったが戦後の対中報復戦には参加
報復戦後、改めて日蘭海軍へ接収されるというのが米海軍籍での戦果を残す最後の可能性かね

艦これに出てきたら敵艦撃ちたかったとか言ってそうだ


356 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 08:12:10
そもそもモンタナ級が間に合えば砲撃戦なら日蘭に負けなかったという幻想すら、まず間違いだしなぁ。
モンタナ級は46センチ砲艦だし、蘭には負けなかった、ならわかる。
特攻ルートならモンタナ級は2隻でネーデルラント級と同数、接収ルートなら4隻と隻数では上回るから。
だが、日本には同等の伊吹級が同数いる上に、更に4隻明確な格上である51センチ砲艦の大和型がいるわけだし。
それで日本に砲撃戦なら負けなかった、は無理がある。


357 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:14:26
むしろ戦争に間に合わず、特攻で死に花すら咲かせられず、正当な母国である合衆国に拒否されて、元アメリカとはいえ今や別の国になった加州や北東米に引き取られて寂しい余生を送る方が、残酷な気もする。


358 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:21:26
そーいやどっかのSSで、戦争で戦艦なのに敵の戦艦と戦えず、記念艦にされて姉妹とも離れ離れになり、記念艦ゆえにいつまでも解体されずに逝ってしまった仲間の元にもいけずに、何十年も過ごさせられて悲観に暮れるミズーリの話が有ったなぁ。
記念艦化も解釈次第では残酷になる?


359 : 未熟者 :2015/10/15(木) 08:26:04
解釈と言うか艦暦によってはですかね。
武勲を挙げた戦勝国の記念艦や敗戦国でも誇りある敗北で国が残っている記念艦なら兎も角
武勲も挙げてないのに記念艦とか敗戦国で国がない記念艦とかは残酷かな


360 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:28:38
略史妄想?世界だと長門や加賀は記念艦になっているようだけど
むしろ誇りある感じだものね

そういえばあの世界だと記念戦艦が七尾に大量に並んでいるんだろうか


361 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 08:31:51
>>359
戦後世界でも武勲輝く長門や信濃は誇り輝いてるだろうけど、碌に活躍してないのに戦勝国の調印艦という理由だけで記念艦にされたコロラドは辛いだろうねぇ。
経歴的に泣ける艦これ枠不可避だし戦後コロラド


362 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:36:00
それ、思いっきり接収ルートモンタナ級やん>戦時中の武勲がなく、自国が敗戦国でもう無いというか受け取り拒否された記念艦


363 : 名無しさん :2015/10/15(木) 08:39:33
そういえばメインとニューハンプシャーが保存されてる場所はやっぱりポートランド(メイン州)とポーツマス(ニューハンプシャー州)だったりするんだろうか


364 : 名無しさん :2015/10/15(木) 09:03:39
そういや史実アメリカって結局何隻の軍艦を記念艦化してるんだ?
普通に検索しても抜けがあったり、纏めも作られてなかったりで良くわからん


365 : ooi :2015/10/15(木) 09:11:00
記念艦として生き残った場合の悲哀か…。

戦没する場合でも、艦隊決戦が可能な序盤で沈んだ方がまだマシだろうな。


366 : 名無しさん :2015/10/15(木) 11:21:02
そもそもこれモンタナにスポット当ててのSSでないし、これが好みの展開だというならそれぞれ書いたら?としか
感じ方はそれぞれって結論が一つにまとまる訳ない議論ですし


367 : ooi :2015/10/15(木) 12:49:13
艦これが世界に広まったら大体こんな感じかね…?
日蘭独伊露土版艦これは英米仏側が深海勢。
英米仏版艦これは日蘭側が深海勢。

英米仏の艦娘は半ば無理ゲー状態だな。
逆に日蘭側の艦娘はぬるゲー状態か。


368 : ooi :2015/10/15(木) 12:55:20
そう言えば、第一次、第二次ハワイ沖海戦でアメリカ海軍は殆ど壊滅したけど、有名どころの将官はどうなっただろうか。
本編で生き残ったハルゼー、フレッチャーとかも退艦の時間無く沈められた可能性もありそうだが。

主要な将官もハワイ沖で軒並み戦死した場合、最終局面でニミッツ提督が率いることになったりな…。


369 : 名無しさん :2015/10/15(木) 13:14:03
ゲームである以上、そんな極端に偏ったバランスにはしないでしょう
日蘭の艦娘が初心者向け、英仏米の艦娘が上級者向けの性能でそれぞれ設定されるくらいで

将官に関してはその可能性も高そうだが


370 : ooi :2015/10/15(木) 14:09:39
>>369
上級者向けか…。

確かに余り差が付きすぎたら難しいわな。
英米仏はif改装、日蘭史実で実装されなかった高性能機を乗せられるようになるな。

艦これ以外の戦略ゲームなら、開戦までにどの様な戦力にするか、ビンソン計画を変えられるかがキーになるのかね?
後は艦載機技術育成もキーになるな。
上級者向けだと、世論、軍、政治家の意識の変革も必要になるのかな。


371 : 名無しさん :2015/10/15(木) 15:33:15
日蘭側がイージーかというと、序盤に山場の海戦が続発しているから必ずしもそうとは言えない

・第一次ハワイ沖海戦(日vs米)
・ゼラント沖海戦(蘭(+独?)vs英仏)
・第一次インド洋海戦(蘭vs英)
・第一次ケープ沖海戦(蘭vs英)
・ギアナ沖海戦(蘭vs米英仏)
・パナマ沖海戦(蘭vs米)

世界から最も軍艦が失われた数か月とか言われそう


372 : ooi :2015/10/15(木) 16:18:59
>>371
そして、その掉尾を飾るのが第二次ハワイ沖海戦か。


373 : 名無しさん :2015/10/15(木) 16:30:11
>>372
妄想略史ルートの長門や加賀の説明にバンクーバー島沖海戦やサンフランシスコ沖海戦の記述があるから
太平洋戦線の海戦は少なくともサンフランシスコ沖までの最低二回は残ってそう
おそらくサンフランシスコ沖海戦の結果、西海岸が離脱するんじゃないかね

それ以外にもカリブ海海戦やフロリダ沖海戦なんてのもあるから、まだまだ軍艦は沈みそう


374 : 名無しさん :2015/10/15(木) 16:57:54
>>371
現状、ゼラント沖海戦・ケープ沖海戦・ギアナ沖海戦は起きてないっぽいぞ。
ナイ氏の設定設定見た限りは。
ゼラントはイギリスがインド防衛の為に地中海や本土からも戦力抽出するから、開戦する余裕が無く。
ケープは双方の艦隊が戦力温存を図ったから接触せず、ぶつかるのは第二次インド洋海戦で。
ギアナは海戦起こすにはオランダの戦力が不利過ぎるから早々に撤退するだろうし。


375 : 名無しさん :2015/10/15(木) 17:20:16
地中海海戦も起きるかどうかわからんしなぁ。
戦力抜かれて弱体化したイギリス地中海艦隊じゃ、無傷で温存されてる上にトルコ海軍の援軍も有るイタリア海軍相手するのは厳しいだろうし


376 : ooi :2015/10/15(木) 17:37:31
掉尾は最後の意味だから、意味合いからして違うか…。
第二次ハワイ沖海戦は「世界から最も軍艦が失われた数か月」最大の海戦と言うべきか。

太平洋艦隊壊滅、大西洋艦隊半壊したアメリカ海軍は2回も組織的反抗は出来るかね?
機動部隊壊滅しているから陸からのカバーか、練度がなきに等しいパイロットを残存艦または新造艦で死地に送るでもしないと限定的な制空権さえ維持出来ないで航空攻撃で全滅必至になるけど…。
パイロット以前に熟練した水兵、幕僚、将官も軒並み失っているからまともな艦隊運動が取れるかが問題だろうな。
第二次ハワイ沖海戦には90000人〜100000人の将兵と3000人以上のパイロットが居る筈だから、大半が戦死したら此れを回復するのは…。
特に、決戦と考え、史実における有名どころの将官は軒並み参加している筈ですし…。


377 : 641,642 :2015/10/15(木) 18:11:16
相変わらず日蘭ルートにおけるアメリカ海軍の行く末は地獄かあの世かの
二択しか無い、悲惨なルートですな…。

こちら、日米ルートだと、下手したら、いやしなくても緒戦の『コロラド』とかを
除いたら主要艦艇の損失がゼロになる可能性が極めて大になると言う。
記念艦とか生存艦が多すぎて目移りするラインナップになる可能性も。
あ、一応改修出来ました(セイロン島沖海戦)


取り敢えず今日は『第二次満州防衛戦』と『セイロン島沖海戦(改修版)』を
投下する予定です。尚この二つだけで一万八百字に到達していると言う。
あと米軍陸軍機のネーミング法則が良く分らなかったので雰囲気で付けました。
些細な問題かもしれませんが、御了承お願いします。


378 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 18:11:44
それこそカナダ沖海戦やサンフランシスコ沖海戦、カリブ沖海戦では特攻隊を編成するんじゃない?
それで若者達死なされたのに負けた西海岸がブチギレって独立運動開始と
ただ、自殺が禁忌になってるキリスト圏で自殺も同然な特攻隊の編成が上手くいくかなぁ?


379 : 名無しさん :2015/10/15(木) 18:50:13
殉教扱いでいいんジャマイカ?


380 : ooi :2015/10/15(木) 19:00:04
>>378
特攻隊か…。
愛国心溢れる人間を使えば何とかなるとは思うけど、数が揃うかどうかは…。


381 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:02:53
少なくとも日本以上に反発が強く、日本よりも人は集まらないだろうな


382 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:05:48
わざわざ特攻隊と銘打たなくても
練成途上の新兵を繰り上げて片っ端から投入するだけで良いんじゃないかね

戦果を上げられるかは別問題だが


383 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:17:04
ティターンズのジャブローで使った戦術を使えば新兵でもやれる
敵が新兵に群がっている所にABC兵器投入、敵がやった事にする


384 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 19:19:56
流石に味方ことABC兵器使えば自国でクーデター起きるわい
というか、戦後に国を残して貰えない


385 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:25:16
他国がABC兵器使ったことにする言うても、戦況が有利な連合側がそんな非人道的手段取る理由ないしな


386 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:26:47
同盟国のシナーが勝手に持ち出してやったとか…


387 : ooi :2015/10/15(木) 19:27:57
つまり、募集は「航空青年求む」で、出撃時は「お前たちの働きに海軍の命運はかかっている」と言うだけか…。
後は、給料も上げるか。

飛行訓練は出撃までに何時間出来るかだな…。
それなりに訓練を積めたら、新型機に乗って少しはマシな空戦も出来るのだけどね…。

ちなみに機動部隊で最低限必要な飛行時間はどれ位ですかね?


388 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:38:30
名無しの火葬戦記にあったな若手は囮にしてって、ハルゼーが正気じゃねぇと言ってレイトンがせやなって言うの


389 : 名無しさん :2015/10/15(木) 19:46:42
ガンパレ戦術・・・
14〜17歳の子供を肉壁にし、大人の兵士が育つまでの時間を稼ぐ


390 : 641,642 :2015/10/15(木) 19:51:39
>>特攻隊

史実ドイツでは神風特攻隊の存在を知ったドイツ空軍が、『ゾンダーコマンド・エルベ』
なる対戦略爆撃機に対する体当たり攻撃機部隊を編成しています。その為に、何がしかの
発想の転機が有ったり、本当に絶望的戦況に追い込まれれば、編成される可能性も
『ゼロでは』無いと思われます。

ただ、史実でもナチス高官でも(本心はどうあれ)この体当たり攻撃には懐疑的だった
様子ですし、投入したドイツ体当たり部隊も戦果過少損害多大の為に投入した一戦で
直ぐに解散されましたし、『契約』の概念の元民主国家として成り立つ欧州人なら、
普通に考えて政府や軍上層部から『命令として』特攻を命じられたら…ねぇ…?

『日蘭に負けたら奴隷化されて生きたまま(以下放送厳禁光景用語)』とか言う偽情報で
国民を完璧に洗脳して居れば支障なく特攻隊編成出来るでしょうけど…

あと20時頃より前回の修正の投下に入らせて頂きます。満州戦では初の陸戦描写を
行ったので変なトコが有りましたら申し訳御座いません。ニ〇動のゆっくり解説動画見て
頭の中でイメージして書きはしたのですが…


391 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:06:21

『セイロン島沖海戦』


指揮官として塚原二三四大将が率いる航空母艦『赤城』『加賀』『飛龍』『蒼龍』『翔鶴』『瑞鶴』戦艦『金剛』『比叡』『榛名』『霧島』を主戦力とする大艦隊が
インド洋に駐留する連合国の海空戦力に打撃を与えるべく出撃し、諜報や情報分析にてこの出撃を察知した連合国がセイロン島にまで引き寄せての
撃滅戦を企図するも、日本艦隊からの反撃で物の見事に連合国側の戦力が消し飛んだ戦い。連合国側の喪失戦力は主に航空戦力だったが、唯一
ソ連海軍のみが、イギリス海軍の航空母艦『アークロイヤル』を参照して戦前より建造されたソ連海軍航空母艦『スヴェルドロフスク』『ミンクス』の内
『スヴェルドロフスク』を航空戦で喪失し、残る『ミンクス』も『伊 58』に轟沈させられる散々な結果に終わった。

『第三次カリブ海海戦(対潜哨戒)』にて多数の潜水艦を撃沈して、独ソ海軍潜水艦隊を一時半身不随に近い状態に追いやった後、カリブ海に存在する
連合国側植民地、そしてその植民地に補給に向かう艦船に対して、陸上施設にはアメリカ陸軍航空隊が誇る『蒼穹の要塞』B-17が、連合軍船舶には
新鋭潜水艦である『ガトー級』が虱潰しに打撃を与え、連合国側に多少の揚陸成功の引き換えに多数の船舶や物資の喪失と言う地味に精神的、
物理的に損害を与え続けていた頃、日本本土からは未来の連合艦隊司令長官と一部では噂されている英才『塚原二三四大将』率いる、正規空母6隻、
高速戦艦4隻を艦隊の基幹に据えられた『第一機動艦隊』が、一路インド洋に向けて出港していた。目標は、インド洋に進出して来た事が暗号解読等で
判明したイギリス、ソ連空母部隊である。『翔鶴』『瑞鶴』は就役後に『ウラジオストック攻略戦』に参戦し、実戦経験が一応有るとは言え、流石に無理が
あると言われていたが、塚原大将は『『翔鶴』『瑞鶴』の乗員や航空隊は、既に必要十分な連度を保有している』として、之を退けていた。

一方『第一機動艦隊』の標的となったインド洋に存在する連合国海軍は、ソ連海軍の新鋭空母『スヴェルドロフスク』『ミンクス』を増援として迎え入れては
いたが、それ以外ではイギリス海軍のイラストリアス級空母『イラストリアス』『フォーミダブル』『ヴィクトリアス』の装甲空母三隻しか、インド洋には航空母艦は
存在しておらず、それに加えて艦載機に関しても、未だに『シーハリケーン』や『ソードフィッシュ』等の御馴染みかつ性能不足が判明している既存機体のまま
であり、一部『シーファイア』が追加された以外は今まで通りだった。現在、連合国は必死に新型機の開発を推進しているも、連合国の主要国家であるドイツ、
ソ連、フランスは陸軍国であり、艦載機の開発は不得手であるどころか、ドイツは自らが課した軍備制限のせいで空母は現在『グラーフ・ツェッペリン』を壁に
幾度もぶち当たりながら建造中の『初心者』であり、ソ連海軍は機材は兎も角中身は日本海海戦と赤化のダメージが響き、イギリス海軍と比べると『素人』で
あった。フランス海軍が一番この三カ国内ではマシではあったが、フランス国内の工業力が英独仏と比べて未だに『不合理』『未熟』である為に一部技術的
アドバイス以外で新型艦載機開発でイギリスに手を貸せるレベルには無く、実質イギリス一国での艦載機開発を賄う羽目にあっていた。それでいてイギリス
海軍は新型艦載機開発に失敗し続けて陸戦機を艦載機に改造して何とかしている状態でもあり、何時もの皮肉も忘れて『陸上戦闘機と互角以上に戦える
艦載戦闘機』を開発、運用している日米海軍を本気で羨ましがっていた。


392 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:09:27

だが無い物を強請っても天から降ってくる訳も無く、インド洋連合国海軍は手持ちの艦載機部隊と基地航空隊で日本海軍の『第一機動艦隊』を『撃退』
する事を余儀なくされる。仮に日本艦隊がインド洋を蹂躙するのを傍観して居れば、確実に好機と見たインド人が蜂起すると見られていたし、『インド』を
失えば、連合国、特にイギリスの戦力補充能力は激減する為、絶対にこの艦隊を撃退する必要が有った。その為、喧々諤々の大論争の結果『質の不利は
数で補うべし』との事にて、各種欺瞞工作によって『第一機動艦隊』をセイロン島まで誘き寄せ、総力を持って袋叩きにすると言う作戦案が通り、各種無電や
イギリスの諜報力を総動員して日本艦隊の誘因に連合国は奔走する。最初から放棄が決まっていた『アンダマンニコバル諸島』に『満足に機密書類を
処理出来ないまま慌てて逃走した』様に見せかける工作を施したのがその代表例であった。その後、日本艦隊は『アンダマンニコバル諸島』を無血占領後、
『第一機動艦隊』が既存機をマレー半島から飛来した機体と入れ替えた事が暗号解読、無線傍受にて分かり、セイロン島に向けて一路進撃しているのを
偵察に出ていたドイツ海軍の潜水艦UボートⅨC型『U-129』が発見。この情報を入手した連合国は仕掛けた罠に嵌った日本海軍を嘲笑いつつ、セイロン島
基地航空隊と空母艦載機隊に対して出撃を命令し、命令に従い出撃した連合国航空機部隊は日本側より盛大な反撃を受け、壊滅する事になる。

『第一機動艦隊』が『アンダマンニコバル諸島』制圧後に入手した『機密書類』や無線傍受、本土から送られてくる諜報情報が『インドから撤退』『セイロン島に
撤退する為の物資集積所有り』等と言う物であり、一見すると不自然な所は見られなかったが、空母『加賀』に乗り込んでいた参謀『神 重徳』がこの情報に
疑問を投げかけた事から、連合国側の思惑はアッサリとあらぬ方向へと捻じ曲がって行った。既に連合国の機動部隊と交戦したアメリカからの情報で
『敵艦載戦闘機の性能はF4F≒九七式戦闘機以下』と言う事が伝わっている為『艦隊保全主義に則り撤退したのだろう』と、連合国の艦艇供給能力的に
楽観的に捉えた参謀や高級将官が多かったのだが、神大佐と数名のみが罠の可能性を強硬に主張し、これを受け入れた塚原大将が、マレー半島を経由して
簡易とは言え飛行場が設立されたコタバル諸島に来ていた九七式艦上戦闘機を追加で一部入れ替え、露天駐機も行って戦闘機の数を増やし、セイロン島に
突入したのであった。

作戦の前提として『情報工作に引っ掛かった日本艦隊は、攻撃力強化の為に戦闘機を減らして爆撃機主体で来る』と言う物だった為に、セイロン島の基地航空隊
からは『ブレニム Mk. IV』『アミオ 354』『DB-3(後の『Il-4』)』が、増漕を着けても護衛戦闘機の航続距離が全く足りなかった事も有り、爆撃機部隊のみで九七式
艦上戦闘機の群れと交戦。イギリス軍の『ブレニム Mk. IV』は兎も角、フランス軍の『アミオ 354』、ソ連軍の『DB-3』は日本艦隊との交戦以前に、訓練は積んでいても
対艦攻撃の実戦経験が皆無であり、重い魚雷や爆弾を抱えて鈍い動きしか出来ず、銃座からの反撃も海上戦闘に手慣れて機敏に飛び回る九七式の前では精細を
欠き、最終的に空母艦載機部隊より先行して『第一機動艦隊』に突入した連合国基地航空部隊は輪形陣の一番外側の陽炎型駆逐艦の壁すら飛び越える事も出来ずに
多数が叩き落され、敗走。


393 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:13:52

イギリス海軍『イラストリアス』『フォーミダブル』『ヴィクトリアス』の艦載機部隊は基地航空隊が敗走する直前に戦場に到着し、敗走する味方機を無視して
突撃するも、輪形陣の外側を攻撃して防空網に穴をあける等の工夫を取らずに一直線に空母目がけて突撃して来た為に、少し前の巡洋艦並みの艦体を
持ち、対空対艦問わない汎用性に優れた新型両用砲や各種新型の電探やソナー、爆雷、そして日本海軍が誇る61㎝5連装酸素魚雷発射管を備えた
『今大戦最高の艦隊決戦型駆逐艦』と自画自賛する新鋭の『陽炎型駆逐艦』による対空砲火で編隊が掻き乱されて少なくない数が被弾、撃墜され、
『陽炎型』の輪を突破しても、元々高かった対空火力が改装で更に強化された『最上型重巡洋艦』、そして建造が急加速しての就役後初の実戦参加で
気合の入っている最新鋭の『沙流型防空巡洋艦』が放つ大量の対空砲弾相手では、布張り複葉機と言う特殊な構造によって生まれた高い耐弾性を頼りに、
さまざまな幸運の元で活躍して来た『ソードフィッシュ』を筆頭とした連合国艦載機部隊は、完全に自らの機材が時代遅れであると連合国海軍に思い
知らされる被撃墜数と、自爆機一機による陽炎型駆逐艦『不知火』の中破、最上型重巡洋艦『三隈』に魚雷命中一本による小破、空母『蒼龍』に爆撃の
至近弾一発と言う過小戦果で終わるしかなかった。

『第一機動艦隊』に伝統の『見敵必殺』精神の元、全力出撃で差し向けた艦載機が一撃で壊滅した事に動揺し、全力で遁走したイギリス機動部隊を
脅威では無くなったと判断した日本艦隊はコレを放置し、既にこの海域に来ているとの情報を入手していたソ連海軍航空母艦『スヴェルドロフスク』『ミンクス』、
アメリカ人通称『ブラッディ・ロシアンロイヤルズ』の捜索へと移行していた。当時の『第一機動艦隊』の面々は、本来なら先のイギリス軍と基地航空隊の
攻勢に併せて攻撃して来る筈と想定していたのに、結局来なかったこの二空母が一体どこに居るのかが検討も付いていなかった。コタバル諸島に遠路奇襲を
仕掛けに行っている等の突拍子も無い話が作戦会議で出たりもしていたが、合理的な一流海軍国出身の彼らの常識では『艦載機部隊が進撃路を間違えて
迷子になって交戦出来なかった挙句、『進撃』か『撤退』かで揉めてインド洋を未だに彷徨っている』等と言う事態は全く想定出来なかった。ある意味彼らは
『先年漸く再建が始まった共産主義国家の海軍』の事を知識としては知っていても余り理解出来ておらず、それ故に過大評価し過ぎていたのかもしれない。
その為、偵察機がソ連機動部隊がインド洋に居るのを発見した際、少しばかりの間『何故コイツラはこんな所にいる?!』と混乱したりもしている。

一方のソ連艦隊だが、初陣の艦載機部隊が航法を間違えて明後日の方に進撃して『第一機動部隊』との交戦に失敗し、帰投後の着艦時に二機が
オーバーランして海没、三機が脚部を甲板に叩き付けて圧し折り使用不能になると言うアカ嫌いで有名な某アメリカ陸軍将軍抱腹絶倒物の大惨事を前に
『撤退』を主張するソ連艦隊司令部と『進撃』を主張する政治士官と言う、共産系国家ではある種日常的に見られる御馴染みの対立が発生していた。方や
艦隊司令部は『既に気は逸した』と考えて艦隊保全の方向に思考が傾いており、方や『アレだけの連合軍機の攻撃で無傷でいられる筈は無い』とする政治
士官との議論の溝は深まるばかりであり、最終的に艦隊司令部は何とか政治士官の説得に成功するも、説得に成功するまでにかなりの時間を費やして
しまっており、その為、艦載機部隊が帰投後即座に退避して居れば逃走に成功した可能性を自ら潰して『第一機動艦隊』の偵察機に発見される事態を
招いてしまっていた。だがこの時のソ連艦隊は、戦争の女神の気紛れか、若しくは初陣者に時折与えられる幸運に中途半端に恵まれており、被発見時の
時刻は午後であり、時間的に『第一機動艦隊』からの航空攻撃は一回目が終わって直ぐに日没する状況の為『一撃凌げば』撤退可能とソ連艦隊司令部は
目算を立てた。線香花火の様な儚い希望では有ったが、すがる物が何もないよりは遥かにマシだった。


394 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:17:52

偵察機に発見されたソ連艦隊が、何とか修得していた輪形陣にて『スヴェルドロフスク』『ミンクス』から戦闘機を発艦させている頃、『第一機動艦隊』からは
大急ぎで多数発艦させた攻撃隊が艦隊上空で速やかに編隊を編成して最大速度でソ連艦隊に向けて突撃を開始していた。事前の予想に基づいて行って
いた偵察が、ソ連艦隊が彷徨っていたせいでことごとく外れて最終的に発見した時には午後、夕刻より前程度の時間帯であり、時間的に一回薄暮攻撃を
するのが限界であり、下手を打って戦闘が長時間長引けば、最悪夜間帰投の可能性も少なからずある為に、日本軍パイロットは熟練や中堅、新人問わずに
『早くソ連艦隊を沈めて帰ろう』と言う思いが強かった。元々お国柄なのか、職人芸や熟練の技を持つ人間を軍民問わずに育成したがる日本人の軍隊らしく、
特に艦載機パイロットの技量は全世界の海軍航空隊の中でも抜きんでいてはいたが、そんな彼らでも『夜間発着艦』と言うのは至難の業、と言うよりも、当時の
各種機材の技術的限界から流石に無理であった。着艦する空母とその周囲を煌煌と明かりを灯せば可能と言えば可能ではあったが、それでも事故が発生する
可能性は高かったし、それにそんな事をすれば連合国の潜水艦が喜び勇んで襲撃する為に『夜間戦闘』の選択肢はとれる筈も無かった。

そんな日本側の心情はさて置き、綺麗に組み上げられた編隊を殆ど崩す事無くソ連機動部隊に辿り着いた日本軍攻撃隊の護衛機は、先ずセオリー通りに突入して
来たソ連機動部隊艦上戦闘機部隊に向けて飛び出し、交戦を開始するも短期間で決着がついた。当然、日本側の圧勝と言う形で。日本の『第一機動艦隊』側は、
殆ど圧勝状態でとあるエースパイロットからは『演習の方がよっぽど大変だ』と言われるレベルではあったが、既にマレー半島で実戦経験を積んでいたのに
対して、ソ連側は実戦経験は無い上に、彼らが操る機体もイギリス海軍航空隊と同じく、陸上機を改造して使用している為に不具合が多発している上に、それ以前の
問題として新鋭機である『ラボ-チキン LaGG-3』は優先的に極東軍に配備されており、結果艦載用戦闘機としてソヴィエト海軍に多数宛がわれたのはまさかの
『I-16』であった。この事を知ったソヴィエト海軍総司令官は複数回確認をしつこく行った末に絶望の余り気絶しており、又同盟国海軍の艦載機、つまりイギリス海軍の
艦載機を購入しようにも、イギリスの工業力では自国分の生産に加えてソ連艦隊の機体も調達するのは難しい為に、結局一部『シーハリケーン』を購入、譲渡して
貰ったのと如何にか一定数確保出来た『LaGG-3』以外は搭載機数の内、『I-16』を幾らかを艦載戦闘機にせざる負えず、『物量』『連度』『経験』『機材』。士気以外の
全てにおいて日本側に劣っていたソ連軍が勝てる道理は何処にも無かった。

短期間でソ連海軍防空戦闘機隊は日本戦闘機隊に殲滅され、攻撃隊は自軍やアメリカ軍と比べたら『小雨より多少はマシ…?』程度の対空砲火を難無く突破しての
猛攻を展開するも、日没までに帰投するまでの制限時間がかなり短く、またソ連艦隊も『ツシマ沖海戦』の二の舞を避けるべく、せめて空母だけでも守ろうと必死の
回避運動を展開した事も有り、『スヴェルドロフスク』撃沈、『ミンクス』中破。護衛として随伴していた三隻の巡洋艦『マクシム・ゴーリキー』『カリーニン』『リャピヂェーフスキイ』が
纏めて轟沈し、駆逐艦も五隻撃沈されると言う大惨敗を喫するも、何とか日没まで『ミンクス』は逃げ回る事に成功。即時連合国勢力圏内に向けて一直線に全力で逃げ出すも、
通信からソ連艦隊の情報を入手し、予測針路上に潜伏していた『伊 58』の放った新開発かつ先行量産型の『磁気感応酸素魚雷』の雷撃により竜骨を叩き折られ、轟沈。
何年もかけて必死に復活途上であった艦艇と水兵を多数インド洋で喪失する、ソ連にとって『藪を突いて剣虎兵を出す』最悪の結果に終わってしまった。


395 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:21:35

連合軍の基地航空隊と『イラストリアス』『フォーミダブル』『ヴィクトリアス』艦載機隊の壊滅、そしてソ連機動艦隊の駆逐艦数隻を除く撃沈と言う損害に対する
日本艦隊の損害は、ソ連艦隊壊滅の報に意気揚々と帰投中にドイツ潜水艦の雷撃で小破した空母『瑞鶴』駆逐艦『時津風』程度でしか無かった。


尚余談ではあるが、この『セイロン島沖海戦』でソ連海軍の至宝である『スヴェルドロフスク』『ミンクス』の撃沈報告を受けたソヴィエト社会主義共和国連邦の
共産党書記長である『レフ・トロツキー』は、始めに『スヴェルドロフスク』が撃沈したとの報告を受けた時には一時茫然自失となるも何とか平静を保てたが、
『ミンクス』が潜水艦に撃沈されたとの報告を受けた時には二度目の衝撃の余りに奇声を上げた後に卒倒したと一説には言われており、後にこの逸話を
知った日本海軍の広報部や慰問部では『弓道着を着た複数人の女性が某書記長風ロシア人に大量の矢を撃ち込む姿』絵や『学生用水着を着た少女が
某書記長風ロシア人の鳩尾に笑顔で魚雷を捻じ込む姿』絵が作られ、発刊されたり、『第一機動艦隊』の艦内新聞での戦果報告の末尾に『レフ・トロツキー 
精神的中破』、『伊 58』の艦内での戦果報告では『レフ・トロツキー 精神的大破』と洒落で語られたりもしている。


『第二次満州防衛戦(満州理会戦)』


極東ソ連陸軍と、政治的要因として援軍に来た中華軍、日米満州駐留軍とその両国が鍛え上げた満州陸軍が満を持して激突した、極東戦線で最大規模の
陸上会戦。空戦では枢軸側が数の不利を覆して勝利するも。陸上ではソ連軍の鋼鉄の津波と暴風、中華軍の無数の肉弾攻撃により連合軍側が一時優位に
戦況を展開する『陸軍超大国』の名に恥じない会戦でもあった為に、枢軸側は陸上兵器、連合側は航空兵器の開発が更に加速する原因ともなった。


カリブ海やマレー半島、オーストラリアにインド洋で様々な戦闘が繰り広げられている頃、この第二次世界大戦における一番始めの戦煙が立ち昇った満州では、
序盤の対中華軍を殲滅した『第一次満州防衛戦』と、戦線整理で撤退していたのを攻略した『ウラジオストック攻略戦』を除くと、満ソ国境地帯では不気味な
沈黙が漂っていた。勿論、国境地帯に配備されていた多数の要塞から放たれる、『扶桑型戦艦』や『伊勢型戦艦』に採用されている主砲を転用した36.5㎝砲は
目に付く目標を砲撃し続けていたが、ソ連軍からの反応は余り芳しくなく、小競り合いの域を出ていなかった。

一方、確りと隠蔽されているソ連軍陣地内では、本国から『連合国の結束を見せる為』と称して送られてきた中華兵の事で悩んでいた。司令部は一応本国の
政治的要求の意味を理解していたが、それでもこの『精鋭』である筈の中華兵が、確かに中華での対軍閥戦での戦闘経験は有れど、そして一般的な常識や
規律を持った中華兵もそれなりに居はしたのだが、それ以外が想像以上に期待外れの面々が多すぎて『こんなお荷物抱えて如何やって常識的に戦えと』と
頭を抱えており、主に規律維持を担当する政治士官も多数の中華兵が素で巻き起こす『アヘン喫煙』『物資横流し』等の多数の問題に振り回されて、中華との
外交も考慮しなければならない事も有って心労の余りノイローゼにすらなった者も出てくる始末で、基本対立する事の多かった政治士官と前線部隊との関係が
この極東方面に限り、割と良好な関係を築けていると言う皮肉な状況も現れていた。主に政治士官に対する同情心からであったが。


396 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:25:58

結局同盟国への援護部隊と言う名目で変な事をしない様に督戦部隊擬きを中華部隊の後方に就けて監視し、モスクワに中華兵の現状を報告する事でこの場を
乗り切る事にした極東軍総司令官の『ゲオルギー・ジューコフ』大将は、各部隊に戦闘配置命令を出し、現状欧州方面の連合軍の練成強化に当っている『ミハイル・
ニコラエヴィチ・トゥハチェフスキー』元帥が編み出した『縦深作戦理論』を、枢軸国軍に全力で叩き付けた。勝算は有った。極東軍に対して優先的に配備されていた
『T-34 中戦車』『Ar-2 双発急降下爆撃機』『LaGG-3 戦闘機』又先行量産型として極少数では有ったが『イリューシン Il-2 攻撃機』の強力な兵器の存在と、
後方では面倒事ばかり起こすが、戦場では割と使えなくも無い中華軍の存在だった。後者に関しては、幾ら使い潰しても自らの懐が痛む訳では無いし、中華軍側
からも戦果を求める声が強く上がっていた為に、激戦区に投入しても何も言われないアリバイも作れていた為でもあった。

そして一方、ソ連中華連合軍の攻勢を受ける日本、アメリカ、満州陸軍では、日本が開発した『九七式中戦車 チハ』と、その高性能から米国では自国風に改良
して採用されている『M4 シャーマン』を主軸に据えられた機甲師団。機械化に優れているアメリカと、ロシアレベルの火力狂いの日本が多数持ち込んだ各種重砲、
自走砲。現状対連合国戦でその性能で幾多の活躍を見せる『九七式戦闘機』『P-42 サンダーランス』、ロールアウトからそう間の無い最新鋭対地攻撃機『九八式
襲撃機 天龍』『B-26 レッドストーム』、そして訓練を十分に積んだ多数の日米満の兵士達。事前に重厚な防御要塞を建築しており、既に亡命ロシア人、ロシア系
アメリカ人、東北出身の白人の血が濃く容姿に表れている日本人で編成された特殊部隊が敵陣に潜入して情報収集や妨害工作を実行しており、天気予報も航空戦
には絶好の快晴。日本かぶれのとあるアメリカ軍人曰く『天、地、人。全てが我らに味方』していると、特にロシア人の脅威を身を持って知っている訳では無いステイツ
出身の兵士は考えている者がそれなりに居た。すぐ脇には長年訓練を共に積んだ日満兵が多数いるのだから、教科書でしかロシアの事を知らないアメリカ本国兵が
その様な感想を抱いても致し方が無かったのだろう。いくら日満人に口酸っぱく繰り返し言われても、人間直接見なければ良く理解できない物なのだから。

早朝より始まったソ連軍の重砲部隊からの『万単位』の重砲から放たれる砲弾が枢軸軍陣地の多くに叩き込まれ続けるも、既に潜入していた特殊部隊から情報を
入手していた枢軸軍は、最前列のトラップ満載の欺瞞陣地から撤退を完了しており、そうとは知らずに無駄に砲弾を使いまくるソ連軍だったが、ソ連軍独特の陸戦
ドクトリンである『縦深作戦理論』に基づき、ソ連軍を何処か侮っていたアメリカ兵が蒼白になる程の常識外れな猛攻を、極東軍全ての戦力による『無停止進撃』を
開始した。最終目標は、枢軸国満州方面軍の脳髄に相当する都市、満州国の首都である『奉天』だ。


397 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:29:46

枢軸側の初期の防衛は想定の範囲内だった。巧妙に擬装され、工夫を凝らした『おもてなし』準備済みの場所に無造作に入り込んだソ連軍は、戦車、装甲車、
歩兵、トラック等兵種を問わずに手榴弾や地雷による爆発で吹き飛んだり、ピアノ線でキャタピラを損傷するなどにより、日米満の工兵隊の『おもてなし』をソ連軍が
満身を持って受け取っているのが、本命の防御陣地に籠る兵士達にも見て取れていた。問題は、ソ連軍が『一切進撃速度を緩める事無く、負傷兵や損傷車両、
戦死者を踏み越えて』自陣に向けて突撃を継続している事だった。無論、枢軸側も要塞からの砲撃に重砲の弾幕射撃や機甲部隊による反撃、更には歩兵部隊
からの機銃攻撃等を盛大に行っていたが、そもそも想定以上に大量の敵戦力が突っ込んで来ている上に、前述の通りに損害に一切構う事無く進撃し続ける
ソ連軍の前では、それこそ途中から『狙わなくとも撃てば何かに当たる』状態になる程に、枢軸陸軍の対処能力を圧倒する飽和攻撃の前では焼石に水であった。
第一次防衛ラインはソ連軍と枢軸軍の血と鉄で埋まり、第二次防衛ラインにも複数の部分で深く食い込まれた上に一部では突破され、第三次防衛ラインにも
一部の敵が取りつき始めており、仮にこの状態が継続して居れば、連合軍、枢軸軍共に膨大な流血の果てに、満ソ国境は突破されるかに思われた。

この状況に最初に変化をもたらしたのは、枢軸軍航空部隊だった。物量ではソ連側に分が有った物の、『LaGG-3 戦闘機』と『九七式戦闘機』『P-42 
サンダーランス』との性能差に加え、日米ではとても戦場に出せる様な連度では無いパイロットすら投入していたソ連空軍との連度差によって、スペイン内戦に
参戦した熟練パイロットもそれなりに混ざっていた為にかなり手古摺りはした物の、比較的早期に制空権の奪取に成功。陸上部隊の危機を前に一部見切り
発車で出撃していた対地攻撃部隊が前線の戦車や歩兵部隊に対して手当たり次第に銃爆撃を開始。後方で屯していた4発重爆撃機の『連山』『B-17』も、
一部の部隊が輸送部隊や輸送路の破壊だけで無く陸上部隊への攻撃を開始した事からソ連軍の攻勢は鈍りだした。例え進撃したくとも燃料や損耗した車両への
修理部品が無ければ戦車もトラックも動きようが無いし、食料や水、医薬品が無ければ、いかなる勇壮な革命戦士と言えども戦えないし動けない。極一部の
兵士や部隊は、枢軸軍の補給物資や装備品を奪取して戦闘を継続するような例外的な者も居たが、そういった優秀な部隊でも自軍補給路の壊滅による
軍全般に最終的に下された後退命令によって引き上げざる負えなかった。

そして、撤収して行くソ連軍を追撃するべく、日米の精鋭機甲師団が迂回してソ連軍後方に突撃し始めたのが、この会戦の分岐点であった。それぞれの車両に、
刀や騎兵銃、剣虎や軍馬等のパーソナルマークが描かれたこの現代に蘇りし騎兵隊は、目の前に立ちふさがった赤い旗を掲げたロシア人が操る戦車を
多数撃破して、ソ連戦車乗員に現世の空虚な『楽園』から『天国』へと向かう片道切符を笑顔で贈与した上で、この大軍勢を支えるソ連軍補給部隊を、その大火力と
機動力を生かして徹底的に蹂躙。前線から撤退し切れて居なかった一部のソ連軍主要部隊に対して、燃料や部品不足による車両放棄や、物資欠乏による降伏を
強要。更に止めとして枢軸軍の一部から『痛い子大隊連合軍』等と称されている『カラフルな髪の色をした少女』や『女性に擬人化された可愛い動物』の絵が描かれた
襲撃機が、未だに抵抗を目論むソ連兵を丁寧に一つずつ潰して行き、この美しい『ヴァルキュリア』と『ルシファー』の活躍が、この『第二次満州防衛戦』、若しくは
『満州理会戦』と呼ばれた戦史に残る大激戦のフィナーレを飾る事となった。


398 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:31:46


この会戦の結果を見ると、最終的に共産連合軍の突破を許さなかった日米満軍の枢軸軍側の戦略的勝利、枢軸軍に多大な損害を与えたソ連、中華連合軍の
戦術的勝利と言う評価が、後世の歴史家からは下されている。ソ連、中華連合軍側も数的には大打撃を受けてはいるのだが、枢軸軍側は基本的に年単位か、
そうで無くともそれなりに時間を掛けて兵士を教育して戦地に投入するのが絶対的であるのに対して、共産連合軍、特に中華とソ連では大して教育せずに戦地に
投入するのが極普通、日常的に行われている為に、所謂『兵士一人一人の価値』に、ソ連、中華側と日米満側には多大なズレが生じていた。又無教養で有るが
故に、戦地で地獄を見ても『こんな物か』と比較的受け入れる事が出来た者が、特に中華出身者に多かった共産軍側に対して、文化的な生活を営み、列強兵士
として恥ずかしくない教育を受けた日米満出身の兵士達にとって、『未だ息の有る戦友を踏み付け、轢き殺してでも突撃し、白旗を掲げても容赦なく生き地獄を
味合わせられた末に殺される』軍隊の存在は衝撃的であり、心理的衝撃から後方に送られた兵士も多数存在した。それに付け加え、連合軍の猛攻で予想以上に
各種車両や武器弾薬を消耗し、その優秀さから満州方面軍の兵站、補給関係を一手に握る、と言うより押し付けられた形の日本陸軍出身の『久野村 桃代少将』が、
一応最悪の場合の想定の範囲内だったとは言えども、日米両超大国と陸軍強国の満州軍が大量消費した膨大な備蓄物資量に泡を吹き掛けながら物資の追加
再集積に当る一幕も見られていた。


399 : 641,642 :2015/10/15(木) 20:35:48
以上になりまする―。さて、犬の散歩に行かねば


因みに第二次防衛ラインでは、宮崎 繁三郎閣下が敗走した日米満部隊を
糾合して臨時軍を編成して必死の防戦を継続して、ソ連軍の後方に突き
刺さった短刀となり、枢軸軍の反撃に合わせて包囲戦を展開する活躍を
見せた…と只今脳内設定にて決定しました(オイ)


400 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 20:43:37


今回は違和感を感じられない見事なお話。
海戦で錬度不足や連携の拙さも描写されてるし、陸戦も流石の陸軍大国っぷりを見せつけたソ連の恐ろしさが出てる。
陸の鉄の暴風と鉄の暴風の対決は、キルレシオ的には枢軸側が圧倒的でも実質には辛勝が良いところか。

日本版アルバコア化してるゴーヤはこの世界の艦これでは日本最強の潜水艦になってそうだな、戦果的に


401 : 名無しさん :2015/10/15(木) 20:48:25
おつー

中型正規空母が2隻、重巡1隻、軽巡2隻、駆逐艦10隻程度がやっとって、海軍しょぼいなぁソ連海軍。
多分ソ連太平洋艦隊の全力だろこれ?
新型防空巡洋艦、阿賀野型も並行して配備中だろうけど、秋月型駆逐艦は配備されてないのかな?
多分本来水雷戦隊を阿賀野型の指揮の元陽炎型や夕雲型が、防空戦隊の指揮を沙流型巡洋艦の元秋月型駆逐艦が専門的に行うのが本来の配置だろうけど
この様子なら対潜に特化した巡洋艦と駆逐艦部隊も開発・配備されてそう。


402 : 名無しさん :2015/10/15(木) 21:00:04
味方の死骸で大地を舗装する…
うむ、これぞ革命的陸軍!
あと一回肉津波やったらシャベルや斧で
武装した肉壁が並びそう…


403 : 名無しさん :2015/10/15(木) 21:37:15
乙であります

それと重箱の隅をつつく様で申し訳ないですが
伊勢・扶桑型の主砲は36.5cmではなく35.6cmですぜ


404 : 名無しさん :2015/10/15(木) 21:37:22
乙ー まあこんなもんか


405 : ナイ神父mk-2 :2015/10/15(木) 21:51:08
乙です。中華がBETA対人類みたいな量対質の戦闘になってるなあ・・・


406 : 名無しさん :2015/10/15(木) 21:56:03
武器の人間も共喰いで整備、維持出来るのが共産主義の強み


407 : 641,642 :2015/10/15(木) 22:08:32
>>400
>>今回は違和感を感じられない見事なお話。
>>海戦で錬度不足や連携の拙さも描写されてるし

有難う御座います!や、改めて少し状況を考え直しますと…

『艦載機』性能劣位陸戦改造機VS憂鬱96式改良型
『連度』イギリスは兎も角ソ連がしょぼ過ぎVS大陸化しても日本人は日本人
『物量』装甲空母&アークロイヤル×2VS大型正規空母4、中型正規空母2
『護衛艦艇』時代一般的VS夢幻会のせいでテラチート
『情報戦』無理して何とか整合性を…VS大戦経験転生知識持ち複数

……どう足掻いても連合軍に勝ち目有る訳無いやん……(白目)

>>陸の鉄の暴風と鉄の暴風の対決は、キルレシオ的には枢軸側が圧倒的でも実質には辛勝が良いところか

ですねー。しかも今回、史実の様に緒戦奇襲で多数の兵士を刈り取れている訳でも有りませんし、序に言うと
粛清も殆ど無く来てますので(粛清対象:スターリンの様な現実派)、史実よりも遥かに強靭な戦力や耐久力を
保持しています。文章で知るしかない後世から見れば前線兵士が無双ゲーをやっている様に見えても、実際は
一瞬でも気が抜けたら即座に死が確定、弾が切れても死が確定、降伏しても、逃げても以下略と言う狂った
戦地ですし…。やだなにこここわいい

>>日本版アルバコア化してるゴーヤ
因みに本家アルバコアさんは現在カリブ海で連合国の艦艇船舶を撃沈する任務に当たっていますが…彼女、
出撃の度に大規模輸送船団や大型艦艇にカチ当たる事が頻回に見られていまして、でもその度に爆雷攻撃
受けたりしながらも戦果を挙げ続けているので『幸運と不幸が表裏一体である事を体現している潜水艦』として
アメリカのみならず、日本でもじわじわと知名度が伸びつつある状況です。まー当のアルバコアの乗員は
とあるイガ栗頭の幻想殺しサンみたいに『不幸だー!』とか叫んでますけど

>>401
>>海軍しょぼいなぁソ連海軍。
>>多分ソ連太平洋艦隊の全力だろこれ?

必死に国費集めて血反吐吐いて建造した艦隊を『ショボイ』言うのやめたげてよぉ!

いやまあ全部仰せられる通りなのですが(汗)
一応本国では艦艇建造が進んでいる状態ではありますが、『第二次満州防衛戦』で枢軸国陸軍が
侮れない戦力を保持している事が明白になったので、殆ど建造は凍結状態に入っています。
末路的には史実の『信濃』か『111号艦』、若しくは『酒匂』になるでしょうねぇ。

>>秋月型駆逐艦
『陽炎型優秀だし、コレで統一しちゃえばいいんじゃね?目指せ史実フレッチャー級!』と『汎用艦より特化艦の
方が効率的だ。量産しようぜ秋月型!』と言う二つの考えが脳内で未だに論争している状態なので…(´・ω・`)

又その時になったら考えまする(ザ・先送り)
>>402
>>あと一回肉津波やったらシャベルや斧で
>>武装した肉壁が並びそう…

大丈夫です!イギリス特性ステンガンとか、独ソで共同開発段階にある史実AK-47等が連合軍には存在
しますので、小銃には(多分)困りません!製造地?中華の奥地とかで。品質?知るかんなもん中華人など
幾ら死んでも問題無い。沢山代わりが居るからね(マジ基地スマイル)
>>403
>>伊勢・扶桑型の主砲は36.5cmではなく35.6cm
…素で記憶違いしてましたorz
>>404
戦争って案外順当に進んでいく物ですからね、昔の合戦では結構大番狂わせが頻発してましたけど。
近代戦を調べていると、基本大番狂わせが発生する要因って『将帥の能力差』とか、そんなロマン的な
物は皆無で、大体『優勢な側に多大な問題が有った』事が殆どですからねぇ。
>>405-406
>>中華がBETA対人類みたいな量対質の戦闘
>>武器の人間も共喰いで整備、維持出来るのが共産主義の強み

もうアカは人間扱いしない方が世の為人の為何じゃないかな(レッドパージ並感)


408 : 名無しさん :2015/10/15(木) 22:16:45
アカ陣営の食生活が気になる…
やっぱキャベツ、ジャガイモ、昨日の友なの?


409 : 名無しさん :2015/10/15(木) 22:25:23
人間食うなよ


410 : トゥ!ヘァ! :2015/10/15(木) 22:33:23
乙です

味方の屍で道を作り進撃する。由緒正しいソ連と中華の戦術。
これを完全に粉砕するためにもっと火力を極めなければ(火力至上主義)


411 : 名無しさん :2015/10/15(木) 22:52:51
満州でエンジョイ&エキサイティングできなかった以上は中華でやるんだろうな・・・
早く革命戦士達にアヘンと模範的女性労働者を送らなければ!


412 : ooi :2015/10/15(木) 22:56:01
夢幻会の技術力って燃料気化爆弾を作れるのかね?
広範囲の敵を制圧するのに向いていそうだけど…。


413 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:09:43
研究自体は戦前のドイツからされているけど、リアルだと80年代に実用化だからちと厳しいのでは。
ただデイジーカッターみたいなデカイ爆弾ってなら作れなくはないと思う。あれ実用化されたのベトナム戦争の時だから色々チートな大陸日本ならワンチャンある。


414 : ハニワ一号 :2015/10/15(木) 23:12:13
乙です。
今回の戦いの結果と戦訓からソ連と中華の人海戦術に効果的な戦術や兵器の開発が日米で急速に進むでしょうね。


415 : ナイ神父mk-2 :2015/10/15(木) 23:14:23
>>414
人間だけを殺す機械・・・バグかな(宇宙世紀派感)


416 : 霧の咆哮 :2015/10/15(木) 23:17:00
一先ずはクラスター爆弾量産が手っ取り早いか?
ただ、あれは不発弾が自陣の後片付けでも支障が出るからなぁ


417 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:20:47
自動擲弾銃とか人海に有効そうだけど、これは登場は80年代でも技術的にはそこまでハイじゃないよね?


418 : 弥次郎 :2015/10/15(木) 23:32:47
乙です
人海戦術は対策を練られると弱いのが弱点ですけど、ソ連と中華なら何とかなりますね(解決できるとは言っていない)

対人地雷のクレイモア……も不発する不良品が混じると面倒ですね。やはり重機関砲と自動擲弾銃などによるキルゾーンで
処理してくのが最適でしょうか?


419 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:33:03
有線無人銃座位なら?


420 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:34:21
Mk19 自動擲弾銃とかはベトナム戦争の時には既に哨戒艦艇などに載せられていて、それを陸軍が扱えるように改修したものだから出来なくはないと思う。
ただ時代的にまだ未熟な技術で作るから安定性は余り保証できないと思うけど…


421 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:37:30
12.7mmや20mmを連装銃架や四連装銃架に取り付けてミンチメーカーするしかないな……


422 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:38:16
>>413
ベトナム戦争でCBU-72というA-1にも搭載可能な気化爆弾(クラスター爆弾の一種?)が使用されてたらしいけど
海外のサイトだったから翻訳してもいまいちわからなかった。だれか詳しい人いるかな?


423 : New :2015/10/15(木) 23:47:12
乙。クマーは海に出なくとも良い(確信)


424 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:52:49
>>420
20mm機関砲にも榴弾があったし40mmの自動擲弾銃はいけるかと思ったんだけどやっぱり暴発が怖いか
できたとしても結構重くなりそうではある


425 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:55:49
>>422
そっちの方はWikipediaの記事をGoogle翻訳に突っ込んでみたが余り詳しいことは書かれていなかった。
ただCBU-55という同じ第一世代の気化爆弾もあって、そっちの記事だとベトナム戦争中の71年に試験されて、米軍撤退後の75年に南ベ軍の手で投入されたと書いてあった。


426 : 名無しさん :2015/10/15(木) 23:58:20
>>424
M79グレネードランチャーみたいな単発式なら十分なのが出来ると思うが、やっぱグレネードマシンガンとなると玉詰まりや暴発がどうしても怖い。


427 : ナイ神父mk-2 :2015/10/15(木) 23:59:24
日蘭世界作品制作が出来た為問題なければ0:01に投下いたします。


428 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 00:01:07
時間になりましたの投下させていただきます


429 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 00:01:38
日蘭世界 第二次世界大戦4

ケープ奪還と日蘭の反撃

第二次セイロン沖海戦及び第二次ハワイ沖海戦を凌いだ日蘭は、兵器の修復と補給が終わり次第すぐさま
反撃を開始し、その最初の目標となったのが占領されたケープであった。有力な戦力の殆どを失った
4国同盟に有効な手立ては無く、駐留してた海軍は戦力温存の為に早々に撤退して、制海権と制空権を渡すこととなる。

そうなると後は陸軍の役目になるが、此処で潜伏していた親衛連隊が蜂起して、各地の同盟軍を混乱させ
上陸した日蘭の陸軍が浮き足立った陸軍を各個撃破で確実に仕留めていき、数ヶ月後にはケープから完全に追い出し、奪還を完了するという
運びとなった。アフリカに日蘭の有力な艦隊と陸軍が戻ると今度は日蘭の陸軍が多方面へむけて侵攻を始め
クリスマスを迎える頃には既に同盟に対する掃討戦※1の様相を呈することと成っていた。

中国制圧開始と殲滅作戦

日本支援の下臨時で作られた朝鮮連合軍は、中央共産党が進行を停止したことにより旧植民地の奪還を主張する人間も現れたが
中華を良く知る朝鮮王国が出した方策はロシア帝国を巻き込んでの徹底的な掃討戦と大多数の兵力による地道な殲滅戦※2であり、
これは亡命したきた中国共産党の軍も同意してのことであった。

こうして北から地道に始まった殲滅戦と掃討戦の繰り返しは、各地で兵士の疲弊を招き反発の声も生んだが、その後に殲滅が
甘い事で発生した南京での住民を巻き込んでの壮絶な市街戦※3を経験した後は、そうした不満も無くなり黙々と敵戦力を削って
行くことと成る。

イギリスの脱落とゼーレヴェー

フランス制圧後のドイツはSSでレジスタンス達に対応しながら、イギリス本土上陸作戦「ゼーレヴェー」へ向けての準備を進めていた。作戦の一つと
して行われたのがイギリス本国艦隊の壊滅である。この作戦にはドイツだけではなくオランダ本国艦隊、イタリア艦隊、
オスマン帝国海軍が参戦しての大西洋に於ける総力戦と成っていた。

この動きを察知したイギリスも喜望峰経由の海路※4以外をすべて失う覚悟で散らばっていた残りの小艦隊を集結させ、更に
今まで本土亡命していたフランス海軍も使用してこれに対抗した。イギリスの帝国としてのプライドを賭けた決戦はこうして
スタートする。

戦闘はやはり連合艦隊優勢で進むものの、砲撃戦では連合の艦隊連携の拙さを狙い連合艦隊にダメージを与えているが、
それでも地力の差を覆すことは難しく、イギリス海軍は連合に破れついに栄光あるロイヤルネイビーはこの戦いで
一時姿を消すこととなる。更にこの後に行われた航空決戦において防空の傘と港湾を失ったイギリスは抵抗手段を
失い連合側へ降伏、ロンドンには連合国の国旗が掲げられる事となりイギリスは同盟から脱落する。


430 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 00:02:08
本土空爆と独立の気配

アメリカでは現在降伏派と抗戦派で大きく分かれていた、東西海岸側は降伏を求めるが、やられっ放しで降伏することは
納得できないとして中央や南部は徹底抗戦を求めて主張し、此処に来て合衆国は徐々に連帯感を失っていく。
議論が長引く中、制海権を完全に喪失した西海岸では遂に日本艦隊による砲撃と空爆がスタートし次々に
港湾や軍港を使用不能な状態へと変えていった。

既に海軍の航空隊の殆どを失っていたアメリカは爆撃だけでも防ぐ為に、陸軍航空隊を出撃させるが、成果は芳しくなく
被害は増える一方だ有った、更に此処にきて備蓄していた天然ゴムの殆どを失い、急いでゴム回収命令を出すこととなる。
そんな中でイギリス降伏の知らせがアメリカへ入り、続いてカナダが中立の姿勢をとったことが明らかと成った、之により
アラスカ戦線は補給が不可能となり撤退を余儀なくされアメリカは更なる苦境へと追い込まれていく。

そんな中米財界では徐々に独自のルートを使い日本へ、コンタクトを求める人物※5が増え、先見性のある物は徐々に敗戦後の
復興プランを練る者達が現れていくことと成る。

ソ連の物量と畑の枯渇

ソ連では大規模な徴兵作戦によって形勢を建て直し、戦力を盛り返していたしかし、そんな中イギリスを陥落させたドイツ
とオスマン帝国、更にペルシャがソ連へと侵攻を開始する。これから反撃という好機を逃したソ連は慌てて、戦力を各戦線
に振り分け之に対抗する。

ソ連の逸脱した人海戦術は、各国を苦戦させ更に冬が迫ってきた事によってソ連は天候に助けられ、各国の軍を退けることに成功する
そんな中でソ連は高齢者や幼い子供も作業できるものは全て兵器生産と食料生産に宛てることによって、兵器や物資の調達を行っていく
事となる。しかし、本来の生産者が消えた影響は大きく、それを憂慮した政府は捕虜に対しても強制労働を課して補給に勤めていくが
確実にソ連の畑は枯れ始めていた。

※1:一部ジャングルに逃げ込んだ兵が終戦を知らずに潜伏し続けた。都市伝説の中にはサバンナで行進している陸軍を見たや
ジャングルを写した写真に銃を向けたイギリス兵の姿が写ったという話しが現代まで続いている。

※2:脱走されて便衣兵や夜盗に成る事を恐れた。

※3:南京市に逃れた中央共産党の軍が集まり住民を盾にしての市街戦が勃発部隊の安全を確保する為、市街全体を巻き込んだ
爆撃が敢行される一幕もあった。

※4:中立国であるアルゼンチンが連合寄りで有る為、他よりも安全に航路が使用できた。

※5:接触してきた中には、ハーストなどカリフォルニア独立の中心となった人物も見られた。


431 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 00:02:38
以上です。WIKIへの転載は自由です。


432 : ooi :2015/10/16(金) 00:04:00
燃料気化爆弾は難しいか…。
となれば、三式弾を降らすのが手っ取り早いのかね?

これらの意見を見てると、紺碧の艦隊の日本が、いや、紺碧の艦隊の世界がどれだけチートなのかを感じるわ…。


433 : ooi :2015/10/16(金) 00:10:08
乙です。
日蘭の戦いもいよいよ終盤か。


434 : New :2015/10/16(金) 00:10:09
乙。こっちでも南京大虐殺(中華呼称)が・・・


435 : 名無しさん :2015/10/16(金) 00:18:50
対人ならキャニスター弾やフィレシェット弾もあるけど両方とも有効範囲が狭いからな


436 : 名無しさん :2015/10/16(金) 00:20:56
乙、大勢は決した感じだねえ


437 : 名無しさん :2015/10/16(金) 00:23:44
焼夷弾を撒くのに使われたキャニスター型の収束爆弾はどうだろうか
クラスター爆弾だと技術的に難易度が高そうだし


438 : 名無しさん :2015/10/16(金) 02:26:53
>>437、そりゃ立派なクラスター爆弾の一種だ
射程が短いだの不発弾が厄介だの補給が厄介と言うなら、全部解決して劇的に効率を改善する兵器なんぞない
戦術核でも使わないなら地道にやるしかないね


439 : 名無しさん :2015/10/16(金) 14:21:03
日蘭世界の大戦はまだ政治的落としどころがありそうだが
日米世界の大戦は未だ落としどころが見えないってのが怖い


440 : 名無しさん :2015/10/16(金) 14:59:18
そりゃ日蘭世界は戦後の政治国際情勢がどうなのか出てるからなぁ
日米はまだそういうのが出てないし


441 : 名無しさん :2015/10/16(金) 15:10:44
ああ、そうか。日蘭世界はゴールの先まで見えてるからか

二つの覇権国家と複数の地域覇権国家が纏まったOCUを最大として
BC、FFR、USAが続くブロック世界だから見た目は安定してるしね


442 : ooi :2015/10/16(金) 15:48:14
日蘭世界はユーラシア大陸(露、土、独、伊、波)、太平洋(日、蘭)、大西洋(蘭、独)、地中海(伊、土)、インド洋(蘭)と有力な同盟国が主要な地点に存在している。
日米世界は日蘭と違って各方面の強力な拠点が無く、同盟国(波蘭、蘭)が2開幕で落とされたから初っ端が赤化欧州有利になったからなぁ…。

開戦前に、日蘭世界は同盟国(露、独、伊、土、波)が日蘭によって強化、且つ日蘭が資源地帯を多数抑え、相手の海運を何時でも潰せる位置に拠点を持っている。
また、英米仏がヴィンソン計画の弊害で陸軍が弱体化、加えて戦艦、空母を無理に増やし護衛空母が激減したため海上護衛力も低下。

開戦後も、アメリカ海軍は初戦で熟練パイロットを1000人単位で喪失。
そして、大西洋艦隊の艦艇、航空隊を割いて、再度全力出撃した第二次ハワイ沖海戦で完敗、海軍主力艦艇と熟練パイロット、熟練水兵、幕僚、将官を多数喪失。
フランスはヴィンソン計画で陸軍や本土防衛力が落ちた為に速攻で脱落。
イギリスも序盤で艦艇を多数喪失、インド陥落の後、奮戦したものの海軍壊滅で脱落。

開戦直後から日蘭側が圧倒的有利で戦闘を進めた事と、日蘭世界の戦後体制も既に書かれているからな。


443 : 名無しさん :2015/10/16(金) 16:04:19
海上護衛力で思い出したが、日蘭世界の蘭帝が国力に対して戦艦や空母控えめじゃないかって話があったけど
余力を巡洋艦以下の護衛艦艇や揚陸艦、輸送船に割いている可能性高そうだと思った

主力艦は日本にある程度任せて
自身は戦時に敵潜に海上輸送網を細切れにならないように護衛艦艇揃えまくった感じで
だから輸送船団一つ取っても超贅沢な護衛が付いていて手出しできない可能性がある


444 : ooi :2015/10/16(金) 16:27:22
>>443
後は、潜水艦も整備しているだろうな。
無論、日、独も。

しっかり護衛をつけて本土への輸送は確実に、そして潜水艦部隊は相手の輸送船団を美味しく調理して相手を日干しにしていく。
>>430でアメリカの天然ゴム備蓄が殆ど底を尽いたと書かれているから、開戦後のイギリス領からの天然ゴム輸送は徹底的に潰されていそうだな。
他の資源もろともね。
恐らくイギリスも同様だっただろうな。

潜水艦は本編で登場しているUボートXXI型を基とした呂二一型潜水艦だろうな。


445 : 名無しさん :2015/10/16(金) 16:38:44
巡洋艦搭載の対潜ヘリと駆逐艦の対潜臼砲で絶対潜水艦殺すマンと化したオランダ護衛艦隊


446 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 20:42:50
そういえば日蘭世界に於ける核兵器ってどうなるんでしょうね?
多分敗戦国は条約で所持禁止に出来ますが、ソ連が極秘裏に
研究していたものが崩壊時に南米経由で各国に流出とかも考えられますが
どうしたほうがいいでしょう。


447 : 名無しさん :2015/10/16(金) 20:52:29
>>446
大戦終結から数年でスターリン派とフルシチョフ派の内戦状態に陥るソ連に核開発の余裕はあるのだろうか……


448 : ooi :2015/10/16(金) 20:58:58
>>446
ソ連はどうでしょうね…。
優秀な科学者は開戦前にロシア帝国が日蘭の協力で引き抜いている可能性が高いと思う。

特に史実より、または憂鬱本編より財政が悪かった場合は開発予算が出せるかは…。


449 : 霧の咆哮 :2015/10/16(金) 21:04:02
>>446
予算にも国力にも余裕が有る日蘭以外で核兵器配備する余裕は他国に有るかなぁ?
開発出来ても下手するとどこぞの大和ローマ宜しく、他国「核兵器の実験するよ♪」→日蘭「「シネ」」と殴り掛かりそうだけど


450 : 霧の咆哮 :2015/10/16(金) 21:41:27
>>ナイ氏

日蘭ルートのこちらでは早くも戦争の趨勢は決まったか。
アフリカがローラーで潰されたけどそれに伴い、アフリカに逃げた亡命フランス政府も落ちたのかな?
というか、イギリスはどこかの植民地に亡命政府立ち上げなかったのか?

史実における核保有国がこの世界じゃこんな様子だしなぁ。
露:周囲の情勢的に無理して核を保有する理由が無い。精々対中華に燃料気化爆弾や中性子爆弾量産したい位
米:四分割されてもなお核開発しようと思えば出来るだろうけど、それぞれ三軍に予算取られてる。ただ、合衆国とテキサスが史実北宜しく外交関係悪化も承知で核開発に走る可能性は有る
英仏:軍備制限中&旧植民地内部が不安定で核開発する余裕が有るとは思えない
インド・パキスタン:日蘭や大洋連合ににらまわれてもなお、核開発する余裕が有るのかというと・・・疑問
イスラエル:ペルシャやトルコが健在なのに建国される余地が無い
中華:いくつにも分割されてて核を開発する余裕は無い


451 : ナイ神父mk-2 :2015/10/16(金) 21:53:12
やはり核兵器の開発は他国は難しそうですね。
そうなると後は迎撃兵器を充実させる事くらいか…
そうなると日蘭に対抗するために史実より早く技術が
進む可能性もあるかな?

>>450の質問についてですがフランスはアフリカの亡命政府がローラー作戦が始まって暫くした
あたりで降伏しています。イギリスは本土決戦時で既に海空の兵力が壊滅している為、
脱出出来ませんでした。


452 : 名無しさん :2015/10/16(金) 22:04:12
イスラエル作れないが、ユダヤはどうすんだろ?
相変わらず国無しの人種を継続?


453 : 名無しさん :2015/10/16(金) 22:13:11
すっかり忘れてたがドイツに対して恨み残ってるポーランドとかは喧嘩売らなかったの?
この頃のポーランドはかなり狂犬だった筈だが
それとも描写されることも無くドイツ機甲師団に粉砕された?


454 : ooi :2015/10/16(金) 22:22:30
日蘭の支援で、予算も、技術力も史実以上のドイツ軍だからなぁ。
ドイツのソ連侵攻前にポーランドはいかなる判断をしたのか…。


455 : 名無しさん :2015/10/16(金) 22:29:26
以前の議論じゃドイツがフランスと開戦した後後ろから殴ったらしいな


456 : 名無しさん :2015/10/16(金) 22:36:21
>>452
他に適当な場所があるかというとねぇ…
史実でもイギリスのウガンダ計画やナチスのマダガスカル計画とかあったけど破棄されてるし
架空戦記的には人口希薄地帯のシベリアや極東沿海州あたりがテンプレなんだがこの世界だと
東露帝国の領土だから東露政府や皇室が納得するとも思えないし


457 : ooi :2015/10/16(金) 22:40:43
紺碧の艦隊では南樺太に建国してたな。


458 : 名無しさん :2015/10/16(金) 22:56:12
内地である南樺太はなおさらあり得ない


459 : ooi :2015/10/16(金) 23:03:32
>>458
まぁ、紺碧の艦隊は政治的意図が有ったのと、戦争遂行の考え時点で夢幻会と異なるからな。

手っ取り早いのがアメリカ分割時にユダヤ人国家の領土を割り当てるくらいかね?


460 : ナイ神父mk-2 :2015/10/17(土) 00:02:16
>>459
アメリカも多分難しい史実と違ってナチスが迫害を開始していないから
アメリカへ移住していないし、もし行うならOCUが改めてユダヤ人限定の移民と政府になり得る人材を用意した上で
連合に影響の少ないアフリカか、大西洋やインド洋にある孤島になると思う。


461 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:02:59
宗教といえば日本の白人層の祖先はスキタイ人らしいけど
なんかこいつらゼウスとかヘスティア信仰していたらしくて
もしかしてギリシャ神話も神道に混ざったりしているのかね?


462 : 641,642 :2015/10/17(土) 00:14:09
>>408-409
今の所民間用の物資もそれなりに有りますので、流石に人肉は…(汗)
でも中華なら極普通に割と食されている可能性が(skmdy!)

>>410
途中から高射砲や対空機関砲も『対人目標』に集中砲火する羽目に
合いましたからね、今回の『満州里会戦』ですと。
新型多連装ロケット砲や現代のAC-130の様な発展型対地襲撃機、
そして地味に歩兵小銃も単発式の昭5式小銃やM1ガーランド小銃から
現代型のアサルトライフルに更新するのが手間かかりますね。まあ
大韓民国や満州、蘭印産によって大分カバー出来ますけど。

…でもやっぱりコレでも足りないだろうなぁ…(火力)
>>411
>>満州でエンジョイ&エキサイティングできなかった以上は中華で
やるんだろうな…

そういう頭悪くて協調性の無い中華兵は、自ら志願した事も有って
最前線に配備されて枢軸軍の猛攻とソ連軍の『無停止進撃』によって
大多数が塵殺されたので、中華の民間人への被害は多少なりとも
軽減される可能性は無きにしも非ずな感じで(断言出来る訳が無い)

あとアヘンはどこぞからか入手したらしく、一部自力栽培している情報が
有ります。だがしかし質は安定のチャイニーズクオリティ…
>>412
>>燃料気化爆弾
安定性がそんなに高くない代物だそうですし、技術的に流石に今大戦中に
実用化するのは厳しいのでは無いのかなーと思います…
夢幻会員が研究所に開発をせっついて『事故って死にたいのか』とけんも
ほろろに追い返されているのかもしれませんね
>>414
ただの数押しでは無く(中華はその気が極めて強いですが…)、戦車や重砲
と言った兵器を上手く活用した『ドクトリン』の元での攻撃でしたからね。しかも
世界的にも良将と言える才覚の持ち主であるジューコフ将軍に率いられていた。

きっと兵器開発や戦術研究だけでなく、兵士一人ひとりの錬度も強化に走っているでしょう。
無駄弾使っても問題無い様な相手では有りませんし『目指せワンショットワンキル』を
目標に訓練してるのでしょうね。

>>対人海戦術兵器
現状で一番手っ取り早いのは『補給路を破壊して敵軍を飢餓状態に追いやる』のが
スマートですかね?飢餓状態になるまで少し時間がかかりますが、やっといて損は
有りませんし。クソ寒い北の大地で飢えと渇きと寒さで良き地獄を見るが良い(超外道)

>>418
時代が進めば人海戦術はただの自殺戦術になりますが、この時代ならギリギリ一線級の
戦術としてなりたちますからね。特に人の命が異様に安い中華国家なら。
『幾ら死んでも代わりは居るもの』を素で言える様な国家との全面戦争とか不健康にも
程が有る…
>>423
>>クマーは海に出なくとも良い(確信)
『海に出て良いのは、海神(日米海軍)と張合える能力の有る奴だけ』ですからね!

>>日米ルートのラスト
現状決まっているのは日米蘭軍によるイギリス本土制圧と、フランスからソ連の首都モスクワまでの
ヨーロッパダッシュ位ですねー。取り敢えずポーランドやオランダの解放とか共産政権の完全解体
とかも既定路線。領土関係は未来の自分に丸投げしてます

ナイ神父mk-2様
乙であります。

ゴム回収命令…衝号無き太平洋戦争の支援SSで同じような命令出されて
『俺達はパンツで作った以下略』とか言う話が出て来ていたなぁ…


463 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:15:05
>>460
どうしても作る場合、パッと地図を見て思い当たったのが
戦後に英領バハマあたりを住民移送の上で割譲させてそこに転封する案


464 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:17:01
>>461
白人層はスキタイではなくエフタルだよ。バダクシャンの遊牧民族が元。


465 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:18:10
ついでに日本大陸の白人層となった大移動してやってきたエフタルの宗教はゾロアスター教。


466 : 霧の咆哮 :2015/10/17(土) 00:20:08
良く考えたら別に其処まで無理してユダヤ人の国作る理由ねーな
放置で良いか


467 : ナイ神父mk-2 :2015/10/17(土) 00:23:01
さっきユダヤの話だけして忘れていましたがそういえばポーランド方面は
何も考えていませんでした。ついでに私の文章力だと多分出撃できないルーデルの
ストレス発散相手か陸軍にスコアを献上するだけに終わりそうです。


468 : 霧の咆哮 :2015/10/17(土) 00:25:02
ルーデルはフランス方面で暴れてるんじゃ・・・ルーデルが暴れる必要が無いほどにしょぼいんだっけなフランス


469 : ooi :2015/10/17(土) 00:28:00
せいぜい自治都市を作るくらいだな。
本編でもそんな感じだったし。


470 : ナイ神父mk-2 :2015/10/17(土) 00:31:13
>>468
付け加えるならこの世界のドイツ軍はアフリカ戦線がないか防衛線に終始してごく小規模
なので、本来アフリカに存在していた戦力もその殆どが本国に駐留していることになります。


471 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:32:20
あれ、まとめに書いてあった様な気がしたけど、どっかで混ざったかな?
エフタルでしたか。


472 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:32:34
元気一杯の精鋭ドイツ陸空軍と激突するしかないフランスとソ連は悪夢だな


473 : 名無しさん :2015/10/17(土) 00:34:28
ポーランドがフランスを襲撃しているドイツの背を突いていたら
ルーデルがポーランド軍を大地に鋤きこんでいた可能性はあるかもね

後、可能性があるとすればギリシャ侵攻、ウクライナあたりのソ連外延部侵攻ぐらいか


474 : ooi :2015/10/17(土) 00:36:37
ロンメルは東部戦線で大暴れか。
ついでにルーデルも呼んでソ連最大の悲劇にしようか…。


475 : ooi :2015/10/17(土) 00:39:21
フランス陸軍に至ってはヴィンソン計画でまともな兵器が渡っていない部隊が有るから悪夢が助長されるしなぁ。


476 : 名無しさん :2015/10/17(土) 01:08:10
装甲車両や戦車が減れば減るだけドイツ側の装甲車両や戦車が歩兵を狙えるようになって被害率がドーン


477 : 名無しさん :2015/10/17(土) 01:59:41
日蘭世界や日米世界って核作る国がそれぞれ二国しか、戦後は残らなそうだから、そういう意味では史実より平和か


478 : 名無しさん :2015/10/17(土) 08:31:00
>>473
さすがに2正面作戦やるのは拙いからポーランドは取り合えず防御に徹して
フランスを先に叩いた後に返す刀でというかたちになるかな
ソ連が義勇軍派遣してるとかならまた話は違ってくるけど


479 : 名無しさん :2015/10/17(土) 11:18:44
>>471
白匈奴って言われていて、これエフタルの事なのよ。
ついでにゾロアスター教を信仰し一時は仏教徒弾圧まで繰り広げてる。
まあ、突厥とかペルシャとかに袋叩きにあって史実では消滅した民族ですが。

これが消滅せず残存の民が大移動を繰り広げ極東の北海道亜大陸の道央・道南、本州亜大陸の東北部へ定住っすな。
共に和人というか東北在住の元蝦夷と同化しつつ小王国を多数建国しそれが大和王朝に臣従。その小王国と中央貴族の地方下向組の婚姻で
伊達氏とか南部氏とか田村氏とか安東氏が誕生していった感じですな。


480 : 名無しさん :2015/10/17(土) 11:20:19
>>473
てかポーランドに首都を占領されたリトアニアの援助要請を受けてドイツが動いた可能性も。


481 : 名無しさん :2015/10/17(土) 16:01:13
>>477
露くらいは自力製造する可能性もあるけど
土波独伊や東南アジア諸国は核シェアリングで済ませそうだ

日蘭露以外で勝手に核開発しそうなのは共産主義政権下の南米とか?


482 : 名無しさん :2015/10/17(土) 16:58:47
日米ルートを見て思ったが…
アカ軍は輸送手段どうすんだろ?
やっぱお馬さんとシナーに引かせるのかな?
アメリカのいない欧州とロシアって輸送手段が
史実日本を笑えない気が…


483 : 名無しさん :2015/10/17(土) 16:59:51
史実でもソ連とかドイツとかは馬で輸送してたような


484 : 名無しさん :2015/10/17(土) 17:03:35
日米に対抗できる量の武器弾薬を戦場に送れるのか…?


485 : 名無しさん :2015/10/17(土) 17:38:07
>>483
WW2中に軍全体の自動車化を達成できたのは米帝だけだったはず


486 : 名無しさん :2015/10/17(土) 17:41:29
ソ連のトラックはアメリカの生産設備を購入して代金を踏み倒した物…
それが無いから色々やばい


487 : 名無しさん :2015/10/17(土) 17:59:13
>>586
後、レンドリース0になるから…


488 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:01:53
輸送手段もそうだけど運ぶ物資そのものもレンドリースが無いから武器弾薬はともかく
医薬品や糧食、オイル・グリスといった機械油や被服までソ連はアメリカ頼みだったのに
それがまるまる存在しないとなるとソ連戦えるのかね?


489 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:06:47
そこで共産化によるブーストで生産設備を沢山作ったことにするんですよ!
まあ、実戦経験や連携をこれで補ったと言われるよかマシでしょう >>共産化によるブースト


490 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:16:38
欧州とソ連の生産システムは実はアメリカから
買ったものです、それも1930年代
買うまえは史実日本同様に職人方式!
蹴りとハンマーで自動車の部品を合わせるアレ
つまり何が言いたいかというと…
生産数が史実に半分以下に…
品質も半分以下に…


491 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:34:55
ダメじゃん


492 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:37:10
1920年代で日米と切り離されてるから…
溶接が微妙だな…コンベアラインも無いから
プラモデルみたいに同じ場所で全部組み立てる


493 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:38:13
日米軍の補給:後方から輸送部隊によって運ばれてくる
共産軍の補給:前線の日米軍陣地を襲撃して略奪する

つまりこうだな


494 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:39:06
重火器の生産はフィリピンの密造銃と同じ方式
画像検索するとわかるが…
付近には住みたく無いね


495 : 名無しさん :2015/10/17(土) 18:49:42
>>493
略奪しようとするがするためのまともな装備がない。


496 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:06:43
日米装備は教養がある事が前提なので例え鹵獲しても…
まぁ党の幹部に回されるなら問題無いね


497 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:19:24
当時は米軍でも兵卒レベルの教養はそんなに高くないからなんとかなりそうではあるが
一兵卒でも新聞が読めるくらい教育を受けてるのは日本くらいだ


498 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:20:40
>>488
史実レベルの動員すると餓死者が出るね


499 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:22:27
いくら日米からの技術流入が絶たれたとしても
国民突撃銃やステンガンくらいには辿り着けるんじゃないかなぁ

とはいえ、それ持って突撃してくるとか緒戦から末期戦臭漂ってて酷い感じだけどね
そして本当の末期戦になると国民簡易小銃モドキを投入し始める、と


500 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:26:41
同じものは作れるけど量が出せず故障が増える
T-34はまず間違いなくコケる
史実でもあのポンコツ、これが職人方式になると…


501 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:28:34
切なさが余計増すわw
>>国民突撃銃やステンガンくらいには辿り着けるんじゃないかなぁ

??「(例のBGM)ホ〜ムガ〜ドパイク〜!!」


502 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:29:10
ステンガンはコンベアも電気も要らないから作れると思う
史実ドイツ系はキツイMG-42は無理!


503 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:36:02
>>499
英仏独は戦前から工業国だから、当然それくらいは自力で造れると思うけど
問題はそれを大量生産するノウハウをアメリカから導入できないこと
史実日本の生産現場のような状態になるんじゃなかろうかと


504 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:38:43
末期はスプリングが無いから…
パイプにハンマーをくっ付けて分厚いゴムで
パッチンとぶっ叩く方式になると思う


505 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:40:47
あ!ゴムも無かった…
ラッパ銃で頑張ろう


506 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:48:14
ご、合成ゴム!


507 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:51:17
>>503
第一次世界大戦前後である程度量産のノウハウを確立したドイツが居る分
史実日本よりかは先にいけるんじゃないかね?


508 : 名無しさん :2015/10/17(土) 19:58:34
史実日本は超えると思うが…
素材がダメダメ…エンジンも多分ダメ
良くて1935年程度じゃ無いの?
戦車は血を吐きながら3号戦車レベル
戦闘機は…ソ連製をライセンス
お船は第一次のを大切に


509 : 名無しさん :2015/10/17(土) 20:58:37
この頃はソ連製も数をそろえるノルマ優先で造りが雑で故障が多く整備兵の不足もあって
前線では修理せずに放棄することが多かったらしいからこれ以下の状態になるとすれば
ドイツが補完するにも限界あるだろうな


510 : 名無しさん :2015/10/17(土) 21:00:40
・・・ハイオク燃料、引いては石油成技術とかそういった面でも地味に差がでそう
まあ、まず石油自体満足に供給できるかって言われたら・・・まあ、多少はね?


511 : 名無しさん :2015/10/17(土) 21:03:08
そこで軽油で動くジェット機ですよ!


512 : 弥次郎 :2015/10/17(土) 21:07:08
>>510
石油を自国内で何とかできると言っても需要に対してどこまで供給できるかが問題ですね…
史実みたくタンカー量産して運ぶにしても護衛がどれだけ出るかが問題ですし、そもそも制海権握れてない
海域を少数護衛で突っ切ったらダンピールの悲劇の焼き直しになりますねー…


513 : 名無しさん :2015/10/17(土) 21:13:25
っは!ヒドラジンとメチルアルコールの混合物を燃料にしたロケット機を
作ればいいのか(Me163並感)
・・・あれ下手すると中の人溶けちゃうらしいけど革命精神を持った革命戦士なら
問題はないよね(白目)


514 : 名無しさん :2015/10/17(土) 21:26:32
残念ながら空の主力はず〜っとI-16
ライセンス品も含めてしこたま作ってるはず
新型は一部のエースじゃ無いかな?
なんてったって1940年以降の機体を
維持する事が難しいからね…


515 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:12:28
日蘭世界の作品が完成した為、問題なければ00:15に投下したいと思います。


516 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:15:20
時間になりましたので投下させていただきます。


517 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:15:53
日蘭世界 第二次世界大戦5

話しにもならない国

第二次世界大戦に於ける各戦闘が各地で行われていても南米を初めとした一部地域は平和※1であった、
その原因は大戦国内の最大戦力である米英と日蘭が海軍国家であり、陸上での戦争も最大戦力である
ソ連がロシアと一対一で殴り合い、フランスは弱体化して賭けにもならないほどアッサリ陥落したためであった。
しかし、数少ない敵対国同士で挟まれている国は毎日が戦々恐々の日々をすごしていた。

ルクセンブルグは第一次世界大戦同様に道路扱いされるのではないかと国民が混乱し、各地でオランダに
再併合を求めるデモが起こったが、オランダの反応は冷たいものであった。それも当然でオランダからしてみれば
勝手に自国の方針に反対して、独立したのに再併合を求めるなど自分勝手の極みであり当然拒否されてしかる
べきであった。また、ドイツも態々面倒な小国一つ構わずとも正攻法でフランスに勝てると考え特に行動は起こらなかった
。こうしてルクセンブルクは一人で踊り続け戦後の国内の社会不安に繋がっていく。

一方ポーランドは最初こそフランスを援護する形でのドイツへの攻撃を予定していたが、大した障害にも
ならずにフランスが踏み潰される様を見て思いとどまり、方針を変更してソ連戦がドイツと戦うまで一時
様子を見ることと成った。そうしてドイツがソ連戦線へ参戦する際に、宣戦布告してドイツに殴りかかったが、
此処でポーランドはある誤算をしていた。当初、ポーランドはドイツがフランスレジスタンス達や
イギリス軍と戦い疲弊していると考えていた。しかし、現実はその逆でありフランス戦以降ずっと温存
され続けていた精鋭のドイツ陸空軍※2が大挙してポーランドに攻め込み、ソ連前の前菜兼体の良い補給路
として扱われていくこととなる。

アメリカに逃げ場なし

OCUは西海岸への攻撃後降伏勧告をアメリカへと送るが、未だ多くが徹底抗戦を唱える中で、民意を無視して
降伏することは不可能として之を拒否し、戦争継続を宣言する。西海岸への攻撃だけではアメリカ降伏には
不十分と認識した日蘭は更に東海岸側へインド洋側の連合艦隊に本土艦隊を合流させて派遣し、大西洋艦隊
撃滅を目論む、当然この動きに対応してアメリカは西海岸の残存戦力と小艦隊の合流を行い最後の総力戦に
望んだ。海戦の結果は勿論敗北であり、之によりアメリカは太平洋に続いて大西洋の艦隊※3も失うこととなる。

制海権を完全に喪失したアメリカを守るものは、遂に陸軍だけ成るが、中央部の国民たちの士気は下がることなく
敵を内陸に誘い込んで叩くと息巻いていた、しかしそんな彼らの思惑とは裏腹に、日蘭の選んだ手は徹底的な
爆撃であった。軍事施設は勿論、工場農場鉱山を始めとした、資源地帯や生産地帯※4も執拗に狙われ、更に
国内油田も狙われた。その後アメリカは連日連夜爆撃をされることなり、空襲警報のならない日はないとされ程の爆撃に
さらされることと成る。

勿論アメリカもただで爆撃されるわけも無く、陸軍航空隊によって爆撃機撃墜を試みるが、基礎性能の高さから苦戦し
更に護衛ついている戦闘機から一方的に落とされる事態が続いていた。この急速な航空機の消費と爆撃による各地の
攻撃によってアメリカは物資不足に陥っていく。

最初に不足したのはアルミの材料であるボーキサイトと燃料、そしてゴムであった。この三種に内二つは生産国が
日蘭周辺に集中している事から早々に規制され、備蓄を食い潰しながら行ってきたが、それも限界になり石油は爆撃によって
油田が火災を起こし、採取不能で更に備蓄している施設が攻撃を受けて官民問わずに不足し始めていた。材料が足りず
製造物の粗悪化が進むという悪循環と連日の爆撃により、軍民両方での士気が急激に低下していった。


518 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:16:23
アメリカ降伏と核の投下

アメリカのに止めを刺すべく日蘭は、爆撃機富嶽に核兵器を搭載して使用した、対空防衛網の殆どを失ったアメリカに之を
止める術は無く、核はとある軍事施設※5に投下された。核の齎したアメリカへの衝撃は凄まじく、世論は一気に降伏へと傾いていく。
そんな混乱の中で、両海岸は突如として独立を宣言し混乱を加速させながらも、既にアメリカと言う国家そのもの力が失われている
以上止める術は無く、アメリカ首脳部はまず目の前にある敗北から片付けていく事となる。

そして、1943年末遂にアメリカは降伏勧告を受諾し、降伏することと成る。

ソ連講和と大戦終結

1994年OCU各国内でもアメリカ陥落を機に嫌戦感情が広まり始めていた。また、ソ連戦線各地でも兵力の消耗や疲労が目立ち始め
特に問題となったのが、ロシア帝国の消耗である。これ以上の消耗は後々に負の遺産と成ると考えたロシア帝国※6の主導で講和が
成立し、ロシア支援の名目で参戦していた各国も順次撤退して行った。しかし、根競べに勝ったソ連も国内は戦争と根こそぎ
動員のせいで荒廃し、各地に不和の種を残しながらの講和であった為、ソ連では今後暫く混乱が続き、1966年までの様々な混乱の
原因となっていく。

ソ連との停戦を最後に事実上の第二次世界大戦は幕を閉じ、各国は今後戦後と言う舞台の幕開へと向けて行動を開始していた。


※1:欧州でも戦火の及ばないスペインや南米は安定しており中立による物資の販売などによって設けていた。

※2:史実ではアフリカ戦線にいたロンメルやイギリス敗戦後である為、フランス側に居たルーデルを初めとする史実のエース達
も順次ソ連方面へ回されていた。

※3:モンタナ級はこの1ヵ月後に完成したが、既に戦艦4隻だけでどうにかなる状況ではなく、更に爆撃により優先的に燃料を初めとした物資
が陸軍航空隊に集中して供給されていた為、モンタナは意地の出撃も不可能であった。

※4:爆撃には狙う施設ごとに焼夷弾や貫通能力を強化したものが容易され、確実に目標にダメージが入るように用意されていた。

※5:憂鬱本編においてアメリカ風邪の原因となったと考えられる、研究所を擁する軍事施設が選ばれた。


519 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:16:54
以上ですWIKIへの転載は自由です。


520 : ooi :2015/10/18(日) 00:24:38
乙です。
ようやく終戦ですね。
なお、※6が記載されていない模様。


521 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 00:30:18
スイマセまた忘れていました。
※6は以下の通りです
海戦当初からの殴り合いで物資はともかく人的被害の増加が深刻だった。


522 : ooi :2015/10/18(日) 00:35:01
モンタナ級は仕方ないな。
降伏文書調印は史実の意趣返しに大和の甲板で行ったんだろうか?

ポーランドは誤算したが為にソ連の悪夢を事前に味わったのか。


523 : 霧の咆哮 :2015/10/18(日) 00:55:54


講和と、実質的な敗北とはいえ、降伏したわけじゃないと戦勝国面しそうだなソ連。
其処まで馬鹿じゃないか。
スペインって戦後はOCUに入るのかな?
ソ連に戦後ちょっかいかけられて不快感上がったし。その場合大洋連合の戦力がまた増えるが
スペインは正規空母は厳しいが、軽空母ユーザーに慣れる国力が有るし。
憂鬱アメリカ風の元は核で完全に消毒できたのか?


524 : 名無しさん :2015/10/18(日) 00:57:02
乙ー
>>1994年OCU各国内でもアメリカ陥落を機に嫌戦感情が広まり始めていた。
19……94年……?


525 : 名無しさん :2015/10/18(日) 00:58:28
降伏調印は日本が大和を、アメリカ側が間に合わなかったモンタナ級を持ち出すんかねぇ?
モンタナ最初の任務が敗戦の調印って艦娘からしたら不本意極まりないだろうな。
大和の威圧にビビるんだろうけど。

ナイさんはモンタナ級の結末は特攻じゃなくて接収ルートを採用かぁ。
記念艦の悲哀を味わう立場になるな。


526 : 名無しさん :2015/10/18(日) 01:07:41
モンタナが史実大和型と同じと見るなら排水量は満載で7万トン、大和が紀伊型相当になってるなら満載で12万トン
1、5倍以上の排水量の差が有るからな


527 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 02:10:46
投下乙であります。

モンタナを繰り出しても漸く大和型に通用するかどうかといったところでしょうかね…
まぐれ当たりなんかもある可能性がありますけども、かといって大和型とのタイマンするわけでもないですし
数の暴力で揉みつぶされる未来しか見えません……
悲しいけど、これって戦争なのよね。


528 : 名無しさん :2015/10/18(日) 04:35:03
>>まぐれ当り
これに期待せにゃならん時点で順当に殴り負けるわな


529 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 08:51:42
>>524
作中の説明だとわかりにくいですが、アメリカ陥落が1943年末である為それから余り間を
置かずに年が明けています。

>>527
一応モンタナ級はプラン上では計8隻建造予定でそこに大和型の煽りを受けて
設計段階だった3隻が20in砲搭載型へ設計変更されています。最も末期の戦況で
建造は不可能ですし、先に作成されていた5隻の内1隻も建造所に攻撃を受けて
破壊されていますが


530 : 名無しさん :2015/10/18(日) 10:11:45
ナイ神父mk-2様  
遅レスですが乙です。
一カ所誤字があると思います。
×1994年OCU各国でも
○1944年OCU各国でも


531 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 10:17:27
>>530
>>524
スイマセン確認しました。1994年は間違いで1994年です。


532 : ooi :2015/10/18(日) 11:40:38
つまり、モンタナ級は1隻が18inch、3隻が20inchですか。
使い勝手自体は18inch砲のモンタナが良いだろうな。

70000tの船体に20inch砲はきついでしょうから。


533 : New :2015/10/18(日) 11:55:15
乙。ポーランドェ・・・・


534 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 11:55:39
>>532
説明が下手で済ません自身が製作したモンタナについての作品で書いているのですが。
計画ではモンタナ級は計8隻建造予定でその中で既に建造が始まっていたものが5隻ありましたが
ビンソン計画優先の為建造が一時中断され、残り3隻は建造に着手されずにペーパープランのみと成っていました。
そして第二次開戦後大和級について初めて知ったアメリカはペーパープランのモンタナ級の設計変更を行い
建造中のものは18inのまま完成させています。つまり20inのモンタナ級はペーパープランのまま終戦を迎えました。


535 : ooi :2015/10/18(日) 12:25:57
なるほど。
そう云う事でしたか。

モンタナ級の作品を改めて読み直しましたが確かにそう書いてありましたね。
すみません。


536 : 名無しさん :2015/10/18(日) 14:18:31
>>531
”1994年は間違いで19「4」4年です。”でいいんですよね?


537 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 14:57:50
>>536
はい、1944年で合っています


538 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:28:13
ナイ神父mk-2氏の日蘭世界におけるアメリカ…というかカリフォルニアの動きについて
ちょっと妄想して書いてみました。
出てくる人物は大体架空の人物で、可能な限り矛盾が無いようにできたと思います。
支援ネタと思って楽しんでいただけると幸いです。3時半ごろから投下します。


539 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:30:45

日蘭世界 第二次世界大戦支援ネタ『サンフランシスコ急行便』


カリフォルニア サンフランシスコ。
ハワイをめぐる攻防で事実上合衆国海軍太平洋艦隊が行動不能に追いやられたことで、西海岸はハワイ若しくはアラスカからくる日本海軍による
攻撃に日夜さらされていた。およそ軍艦などが停泊できるような湾港はもちろん、造船所やドックなども攻撃対象となっていた。
艦砲射撃はもちろん、艦載機によって工場などへの爆撃、さらに船舶の行動を妨げるために機雷の設置までも行われた。
徹底的な攻撃は執拗と呼べるほど。だが、日本にしても大西洋側で攻撃を繰り返すオランダにしても、アメリカの国力を警戒しているため、
決して休みを与えずに徹底的に消耗を強いる戦術に出た。
都市部こそ避けてはいたが、都市部を維持するためのあらゆる場所が標的となった。
もちろんアメリカに有効に抵抗する能力は残っていない。だが、それでも日々の圧力はアメリカ内部の不和を生むには十分すぎた。
それに合わせて湾岸からは人の姿が消え、ただ破壊と暴力の痕跡だけが残されていた。
そんな湾岸沿いの道路……というよりも道路の跡を車両が走っていく。

「まったく、こんなところで何をしてろってんだよ……」
「むくれるな、ジャクソン。やることがあって飯が食えて、金までもらえるんだから文句は言えない」

運転席のジャクソンと、後部座席のウィルソン。
彼らは湾岸警備のために、こうして危険を承知で陸軍から回された車両で任務に就いていた。
湾岸警備、と言えば聞こえはいいが、逆に言えば湾岸からちょっと離れれば日本の軍艦が回遊している状況の西海岸。
元より軍艦は殆どが岸壁に係留されて事実上の浮き砲台……いや、メンテナンスなどが不可能でそれ以下の、ともかく戦闘には使えない状態にあった。
よって、ハワイ沖海戦から命からがら帰還した水兵がやることと言えば、精々が敷設された機雷の処理や哨戒であった。
その例にもれず、二人は湾岸警備という名の閑職を割り当てられていた。
船舶ではなく、軍が保有していた車での警備。車の方がいざというときに生存率が高いからという理由だ。


540 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:32:08

「そういえば、この車だって共食い整備してもどれだけ持つかって整備の連中が嘆いてたぜ?」
「……そうなのか」

ジャクソンは速度をやや遅めに走らせている。タイヤにしても、民間からの提供品があるとはいえ余裕はなく、
修理を重ねながら延命処置をしているようなもので、うっかりパンクさせると面倒なことになる。
だから、運転には注意する。冗談でもなんでもなく、パンクさせると始末書とお小言を喰らう羽目になる。
ウィルソンが双眼鏡をのぞけば、荒れ果てたドック跡が見えた。
徹底した破壊がなされたことと、空爆の方がより被害が大きくなるとの予測から廃棄状態だった。

「……上が言うように、ここに上陸してくる気は本当にあるのかどうかだな」
「やめてくれ、こっちはガキが漸くハイスクールに入学って時なんだ。あいつ、自分も陸軍に参加するんだって息
巻いていて大変なんだぞ?」

ゲリラ戦か、と陸軍の友人から聞かされた言葉を思い出す。

「確かに市街地においてゲリラ戦を行うのはある程度は有効だろう。だが、何処まで持つかが問題だし、通用するかもわからん」
「だからさ。わからないけど、やる気になってる連中は多い。この前住宅をトーチカにしてるところを見た。しかも自主的にやってたんだ」

怖いもんだとジャクソンが嘆く一方で、ウィルソンの思考はそこに疑問を感じていた。
東側、つまり内陸から人や物資がこのカリフォルニアを中心に集められているのは知っていた。
陸軍の戦車や車両、歩兵戦車、他にも野戦砲がそれなりに集められているし、塹壕や防空壕なども着々と準備されている。
だからこそ、自分たちもある程度だが楽をしていられる。

(だが、本当にそれは事実なのか……?)

輸送船団の護衛を行う護衛空母で勤務していたウィルソンは、こちらの使う暗号が日本側に解読されているのではと、上官が漏らしたのを聞いた。
たしかに、日本の通商破壊の潜水艦はかなりの頻度で遭遇し、その度毎に酷い目にあわされた。
あれほどの攻撃を受ければ、そのような予測にたどり着くのも当然だろう。

他方で、アメリカの情報部が暗号の解読に成功したとの噂はさっぱり聞いていない。
ネガティブな情報が、不安の抑制のためよほどのことでないと排除される中で、はっきりと聞いたのは初めてだ。
つまり、何らかの情報源から上層部は上陸してくるとの確信を得ているはずなのだ。しかしそのソースはさっぱり明らかになっていない。
Need to know.
軍人は政治によって必要とされて動く。だから、必要なことしか知らされない。
知る必要がないとしても、意図的な作為を感じなくもなかった。

「どうなんだろうな……」

潮風の中に、ウィルソンの言葉は消えていく。
その日は、攻撃を受けることもなく無事に一日が終わった。


541 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:33:52

「で、コラネル中佐。住民の移送はどの程度進んでいるかね?」
「一応予定通りですな。空爆が激しいとはいえ、狙われる場所が分かっていればルート設定も楽なものです」

ハーストは差し出された報告書に目を通しながら、目の前の海軍中佐の報告を聞く。

「およそ軍人とその家族などを中心に、技術者などを含めて合計でおよそ6万人。陸路がメインとはいえ、予定以上のペース。
付属して食料と燃料などもある程度確保できたので、配給制を崩さなければ食料には困らないでしょう」
「人口がそれだけ増えるのだから、相応に負担はあるか」
「住居やインフラなどで特に。食料生産にもかなりの負担をかけていますが、まあそれほど長くはかからないでしょう。
精々半年から1年で終わりにできると予測しています」

さらりと合衆国の敗北を予言する中佐。
まるで明日の天気の話でもするかのような気軽さがある。
仮にも自分の祖国を、軍人として忠誠を誓った合衆国を既に見切っているのだ。

「しかし、それほどまで内陸をだませるのかね?彼らとて馬鹿ではあるまい」
「内陸の州の人間も、案外単純なものです。内陸に爆撃機を通さないため、と理由付けをして持ち上げてやればいいのですからな」
「持ち上げる、だと?」
「『カリフォルニアが侵攻してくる日本軍に対して決死の遅滞行動を行う。その間に決戦の用意をされたし』とでも言えば、相手は断れないのですよ」

決死の遅滞行動。ハーストをはじめ、財界の面々は陸軍によって逆襲することを内陸の州が叫んでいることをつかんでいた。
それに乗っかる形で物資や人材を集めてのける当たり、この中佐は単に海軍の佐官以上の能力を持っている。
いや、敗北が近いとはいえよくもまあ合衆国を欺けるものだ、とある種の恐怖すら感じていた。

「あとは、陸軍航空隊もいくらか引っ張ってくることが出来ました。航空管制官なんかも持ってこれたので、航空機による輸送も
限定的とはなるでしょうがいつでも再開することが出来ます」
「滑走路などなくても構わんのかね?」
「最悪パラシュートを付けて落っことせばよろしいかと。B-17は先日こちらに移民希望者と一緒にたどり着きましたし、
このサクラメントの近くに一つでも用意できれば速やかに実施できるかと」

出された計画書を受け取る。航空機の手配、物資の集積所の設置、必要な人員の手配。
たしかに不可能ではない。だが同時に、これはOCUに占拠され、その支援に基づくものだ。
連邦に見切りをつけて裏切るような真似をしたこちらを、OCUは恐らく信頼してこないかもしれない。


542 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:35:31
そのように苦言を述べたが、あっさりと返答が帰ってきた。

「あくまでこれはこちらの計画した案の一つにすぎません。あちらとの折衝のたたき台になればいい程度ですので」
「問題は、何時連邦が降伏するかだ」
「……そこまでは。ただ、OCUは、いえ日本はこの戦争の勝利を決定的にする何かを投じてくる可能性があります」
「対処は……出来ないか」

あの老人たちすらも自重を重ねている状況で、これ以上を望むのは難しいのだろう。
精々、空襲の被害を減らせるように人員を配置する程度しかできない。

「出来ないことを数えるより、できることを探しましょう。我々は生きること優先ですから」

そして、いくらかの話し合いを経て、日本側へのコンタクトをとり続けることが確認されて報告は終わった。

「君のような人間がいくらかいれば、勝てたかもしれないな」

それはないでしょう、とハーストの冗談は否定された。

「ハワイに散った海軍は優秀でした。ただ、相手が強かっただけ。そして政治が相手を誤っただけ。全てはそこです。
アナポリスを平凡に出た人間の言葉とは信じがたいかもしれませんがね」

自嘲気味にコラネル中佐は言う。

「もっと優秀な人間など、いくらでもいました。アナポリスでの席次だってご存じでしょう?」


543 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:36:25

平凡。確かにそうだ。
この中佐は、別段目立つわけでもない。
成績そのものは平均。正直パッとしない。だから、後方支援担当だった。
名前がレイモンド、ということもあり同じ名前のスプールアンス提督とは比較されたところもある。
だが、なんだろうか。闇の中に潜んでいた怪物が、いつの間にやら姿を現し、自分の目の前に迫っているかのような錯覚は。
それを内側で押し殺すハーストをしり目に、コラネル中佐は淡々とつづけた。

「分割して統治、となるでしょう。日本が乗り込んでくるのはおそらく太平洋に面したここカリフォルニア」
「確かにな……奴らのいるアラスカから乗り付けるにはちょうどいいはずだ」
「加えて、日本からハワイを経由してもここには容易につけます。間違いなくここは要衝の一つとなるでしょう。
少なくとも、日本が無防備で放置できる場所ではない」

ハーストは無言でうなずく。
このカリフォルニアの重要性を考えれば、太平洋を日本がバスタブとする際にハワイやアラスカと並ぶ場所となる可能性が高い。
そういう経緯もあって、ここまで逃れてきたのだ。財界の老人たちも同じだろう。

「実質、ここは日本の首輪付きとなるでしょう。傀儡と言っても良い。だが、水兵たちに罪はない。それが海軍にしてやれる唯一の恩返しです」
「恩返し……合衆国の内部における利敵工作とも言うのではないか?」
「それをいうなら、独立の動きがあるこのカリフォルニアもまた内部工作の真っ最中でしょう」

ハーストは沈黙を返した。
それにコラネル中佐は特に気にかけた風もなく、踵を返した。

「失敬、忘れてください。とりあえず、国防軍の参謀のポストでもくれれば役に立つことをお約束しましょう」

去っていく姿を、ハーストは黙って見送った。

「まったく……恐ろしい怪物がいたものだ」

たった一人になった部屋に、そんなつぶやきが漏れた。


544 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:37:49

「やれやれ……これでハースト氏も、財界も、これからも融通してくれると助かるのだが」

レイモンド・コラネル中佐は迎えの車に乗ると、運転手に合図して車を次の目的地に向かわせる、
今では貴重なコーラの瓶を取り出すとそれを一気に飲む。流石にストレスとプレッシャーが襲い掛かってきた反動だった。
炭酸が抜けるのは中々にきついのだが、それでも一種の安らぎを感じる。

「しかし、やはり財界と繋がってハースト氏は独立を考えていたか。では次に陸軍のアイゼンハワー氏を探さないとな……」

情報操作――――日本軍がアラスカから、もしくはハワイから西海岸に上陸してくるという偽の情報を流せたのも
マスメディアに通じるハースト、そして財界の老人たちの力によるところが大きい。
遅かれ早かれ、自分と同じことをするのは予測できたし、精々自分が背中を押しただけのことだ。
味方に嘘をつくような行為だが、少なくとも情報部は日本の、OCUの情報をろくに持ってこなかったことを考えれば、
まだ優しい嘘だろう。

(嘘か……生まれ変わって以来、そればかりだな)

コラネル中佐は、ふと思う。輪廻転生という言葉を。
これを知ったのは、前回の生を受けた時だ。
アメリカは津波による被害もあって日本に負け、イギリス、オランダ、イタリアなどによって分割されて、
元の国家に戻ることはもはや不可能になってしまった。
幸い、カリフォルニア海軍に合流してできて、無事天寿を全うした。

(そして、目が覚めたら過去に戻っていたのだからな……笑えん)

一応キリスト教信者であったが、戦後に日本からもたらされたサブカルチャーの中に多用されたブッティズムの思想だと知っていた。
死んだ人間は何度も生まれ変わって、やがて人間としてまた生まれる、というもの。
最後の審判をある程度は信じていたが、逆にその発想に興味がわいたのは事実だ。
自分が体験するのはいささか奇妙な感覚ではあったが。まるで人生を再体験するかのような、奇妙な感覚であった。

だが、自分が前回のことを知っており、誰かに話したとしても、特に状況は変わらなかっただろう。
精々自分の周囲で起きた事故などを少しだけ起きないように立ち回れただけ。
叔母が交通事故に遭うのを回避でき、妹に付き纏うストーカーを排除できた。
あとは両親に病気が再発する前に病院に送ることが出来たことくらいだ。


545 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:39:08

アメリカは大きい。国力だけでなく組織として大きい。
だから、たった一人が常識はずれなことを言っても相手にはされない。
仲間がいればどうかはわからないが、少なくとも自分にできたことはあまりにも少ない。
軍の方針も、政府の方針も変えることが出来ずにただ時間だけが流れてしまった。

そして、一度目の生を受けたときと同じように祖国は日本へと戦争を挑んだ。
しかし、相手はちっぽけな島国ではなく巨大な大陸覇権国家で、おまけに同じように巨大な帝国と化したオランダと手を組んでいた。
どうあがいたところで、二か国の国力だけで世界の6割以上を占める大国に勝てるはずもない。
イギリスは大英帝国とも呼べない単なる欧州の島国であるし、フランスも単なる陸軍国。
その二国の相手をするのが日本とオランダの支援を受けたイタリアとドイツなど。アメリカが手を組んだソ連にしても、
東側のロシア帝国が存在するため、自分の記憶にあるのとは違いどこまで戦えるかも不明だ。

それを理解し、今後を予測した時、自然と行動した。
幸いにして、序盤の損耗によって自分より階級の高い、かつ有力な軍人はいなかった。多くが攻略できるはずもないハワイに挑み、散っていった。
その後の結果として海軍は実質開店休業。ともなれば、余計なことで足を引っ張る輩はいないだろう。
父親のコネを利用して、アメリカの軍全体の動きを把握できたのも大きい。
あちらこちらから物資を集めることが出来た。足りない足りないと嘆いているが、あるところに物資はある。
人材だってあるところにはあるのだ。

(ああ、何という偽善なんだろうな)

自分はスーパーマンでもない、バットマンでもない、単なる人間だ。
もし彼らがいたらどうするのだろうか。市民を救うのか、それとも日本軍を倒すのか。
正義、だがそれはアメリカにとっての正義だ。都合のよい言葉を振りかざすのは所詮悪だ。
日本人にも護るものがある。国益であり、国家であり、仲間であり、家族であり、自分自身である。

「恨むなら、政治家を恨んでくれ合衆国よ」

そして、今日も彼は奔走する。
少しでも、次代へとつないでいくために。


546 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:40:30

後年、サンフランシスコ急行便と呼ばれた、決戦の為の物資運搬にかこつけた住民の大移動は、
OCUへの降伏の1年半ほど前から実施された。
陸路を中心に、鉄道や航空機なども利用したこの大移動は延べ20万人近くの人員と、かなりの物資を運ぶことに成功した。
特に戦車や野戦砲、そして多くの航空機が即座にカリフォルニア国防軍へと割り当てられ、OCUとの戦闘を生き残った将兵へと
スムーズに割り当てられ、その後の治安維持にも大きく貢献した。
皮肉にも、合衆国がその版図を広げるにあたり追い立てたネイティブ・アメリカンの大移動と似たものとなり、
日本側、特に夢幻会のメンバー達の困惑を生んだ。

この計画を主導したとされるレイモンド・コラネル 元アメリカ合衆国海軍太平洋艦隊中佐はその功績を認められ、
のちにカリフォルニア国防軍総司令部の参謀となり、最終的に中将にまで昇格した。
『得体のしれない怪物』と評された彼は、その後特に戦闘などに関わることもなく、組織作りをおこない退役。
その後は不気味なほどの冷徹さを持った論客として、新聞へ投書をしたり、著書を出版するなどして過ごした。

後にアメリカ軍の隠れた良心とも言われる彼は、多くの創作物において主人公としてクローズアップされた。
上記のあだ名以外にも『アメリカの葬儀を行った人間』とも揶揄されたが、下士官や末端の兵たちからの経緯を集めていたのは事実であり、
彼の葬儀には軍民問わず多くの人間が詰めかけたという。


547 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:44:07
以上となります。
やったことのモチーフは芙蓉部隊といいますか、そんな感じですね。
物資と人材をかき集め必死の努力を行った人間と見るか、権力に加担してアメリカを分断した悪人と見るかは
皆さんにお任せします。ただ、彼の行動で救われた人間も、苦しんだ人間もいます。

何が正義か、というテーマでお送りしました。
wikiへの転載はご自由にどうぞ。


548 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 15:51:12
捕捉しますが、サンフランシスコ急行便といっていますが、基本的に憂鬱本編における
カリフォルニア共和国圏内への移動なので、サンフランシスコだけでなく西海岸の
都市に分散して人が移住してきてます。
遠いところでは東海岸や五大湖周辺からも技術者や技能者を呼び寄せてます。


549 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 16:04:38
乙です。まあ一人でも多くの国民を助けられたと思えば彼の行動も責められないかな?
おまけに憂鬱での記憶があるなら間違いなく降伏か亡命に考えが向かうだろうし


550 : 名無しさん :2015/10/18(日) 16:31:31
乙ー、憂鬱からの転生者か
日本が大陸化して、更に同等かそれ以上の同盟国が存在している状況を見て「前世では津波、今回は純粋な力負け、あの国にだけは勝てないとでも言われているようだ」という感想を抱きそうだな


551 : 641,642 :2015/10/18(日) 16:46:21
>>482
基本的に史実と同様に『鉄道(コレが基本)』『馬(割と主流)』『河川用船舶(ある意味ソ連限定)』
『トラック類(それなりに貴重品)』が物資輸送の主要運搬方法になりますね。シナ―の人力輸送は
極東限定でしょう。欧州まで連れて来る暇や余裕あったらもっと別の物運ぶと思います。
>>489
>>まあ、実戦経験や連携をこれで補ったと言われるよかマシでしょう >>共産化によるブースト

(黒歴史直撃弾)( ゚∀゚)・;’.、ウゴパーッ!!

…すみませぬ、出来ますればその事はもうお忘れになって下さると有り難いです(汗)
現状自然と見返して恥ずかしさで悶えてのた打ち回っている様な状態なので…(泣)

>>兵器生産
開国と工業化から大して間の無い史実日本ですら、零戦を各種合計で一万機製造出来たのだから、
遥かに長い間産業革命と工業化の風に当たり続けていた欧州列強なら『航空機開発生産』と『戦車
開発生産』と『軍需物資大量生産』と『輸送車両生産』程度、大丈夫大丈夫生ける往ける!(某軽空母風)

まあゴムやら何やらの足りない資源は……まあ………アレだ…共産主義のスバラシイオシエの元に
人民皆が努力すれば何とかなるってきっと(目逸らし)

>>日蘭世界 第二次世界大戦5
乙であります。

ルクセンブルグ…勝手に一人で早合点して自爆してればフォローのしようがないわな…
ポーランドがドイツ軍の丁度いい練習アップ相手になっとるがまあそうなるな。

アメリカ降伏!原爆投下に加えて両海岸の独立宣言が最後の止めとなった形ですね。
しかしアメリカ本土全域に爆撃か…合衆国の国富は一体どれだけの額が灰塵に帰したのやら。

『アメリカ合衆国の再建を目論む一部の連邦軍部隊の手によって、連邦銀行から多数の金塊が
持ち出されて隠蔽され、それらは今もこの大地の何処かに眠っている』

とか、こんな感じの都市伝説や映画ネタとかが出て来そうですね、上手くすれば

『サンフランシスコ急行便』

乙であります。

レイモンド・コラネルさん、あなたも転生者だったのか…
後世では『忠誠を誓ったはずの国を見捨てた』とか言われるかもしれませんが、本来軍人の任務は
『国民を守護する事』です。しかも今回の様に国家が絶望的末期体制になっていたのなら、彼の
行動は賞賛されこそすれ、非難される事は未だ少ないでしょうね。一生誰にも言えないとは言え、
彼の記憶には『津波で崩壊した祖国を喰らいつくした旧大陸列強』の姿が強く焼き付いていた
でしょうし。



話が変わりますが、現在『第四次カリブ海海戦』での相互の出撃メンバーを選定中何ですが……下手
しなくとも史実『マリアナ+レイテ』レベルでの大海戦が勃発しそうです。然れども、連合側にとっては
乾坤一擲の賭けクラスの戦力抽出具合なのに対して、アメリカ側は普通に壊滅しても自前で御代わり
艦隊を時間あれば編成出来る上に、アメリカの後にはこの世界線だと完全にアメリカの『良妻賢母』
状態になってる大陸日本が大軍引き連れて笑顔で佇んでいると言う、ね。



……………アカン、コレ本気で都合よくカミカゼ吹かない限り連合軍に勝ち目完全に無いわ(;´Д`)
でも都合よくカミカゼ吹いても連合側の方が打撃受けそうなのが何とも…

現段階案だと戦後夢幻会世界のモンタナ級が『アイオワ級』としてカリブに突っ込んでくるんだぜ、
多分6隻くらいで。良し、『インド洋撃滅戦(仮)』と合わせて海での連合国ほぼ詰んだわ(悟り)


552 : 名無しさん :2015/10/18(日) 17:00:43
海のアカにはそもそも誰も期待してない気が・・・
あ、でも無関係な漁民を襲ったり艦載機が着艦に失敗するのは期待してたりする


553 : New :2015/10/18(日) 17:06:43
乙。まあ津波なしでも巨大化した日本&オランダと戦うとか前世知ってたら
敗北必至ですしね。「負け方の上手い怪物軍人」とか言われそうだが


554 : 641,642 :2015/10/18(日) 17:17:15
>>552
すみません。後者の艦載機の発着艦事故は多分次回辺りで見納めになると
思います。物理的に消えそうなので。というより抑々欧州側の空母が少なすぎる
不具合が発生しています。カリブ行が英三隻、独一隻(グラーフ・ツェッペリン)
仏一隻の合計僅か五隻。欧州もうちょっと頑張って空母量産してくんないかねー?


555 : 名無しさん :2015/10/18(日) 17:31:20
MACシップ、Qシップ、護送空母・・・
ソードフィッシュ活躍の機会はまだあるハズ・・・


556 : ooi :2015/10/18(日) 17:33:36
乙です。
日蘭ネタでは久しぶりの転生者登場ですな。
大西洋大津波や日英独といった国に分割された光景を見た中佐としては最善を尽くしたと個人的には思う。
中佐の前世である憂鬱本編と違って物資は集めることはまだ簡単だったでしょうね。

政治家に憂鬱本編からの転生者が大勢居ない限り開戦を避けるのは不可能だろうな…。
と言っても、シカゴ臨時政府の面々が転生して大局は変わるとも思わないが。


557 : 名無しさん :2015/10/18(日) 17:39:00
大和姉妹「あれ?私等の出番が無い内に敵海軍壊滅しちゃいます?」


558 : 名無しさん :2015/10/18(日) 17:39:55
>>554
英国のイラストリアス級装甲空母を始め英国はかなり持っているが。
まあ計画艦や建造中なのは。
仏のジョッフル級二隻。
独のグラーフ・ツェッペリン級空母四隻(A:グラーフ・ツェッペリン、B:ペーター・シュトラッサー、C:「」、D:「」)
独のオイロ―パ級空母一隻(オイロ―パ)、ヤーデ級軽空母二隻(ヤーデ、エルベ)、ヴェーザー級軽空母(ヴェーザー)
伊のアクイラ級空母一隻(アクイラ)、軽空母一隻

後、スペインも計画だけならしていたはず。


559 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 17:43:34
感想返しをば

>>ナイ神父mk-2氏
記憶を思い出した際に亡命せずにとどまったあたり、彼もまた愛国者でありました。
とはいえ、文中にあるように彼の能力は平凡の域を出ず、あまりにもできることは少なかったわけですね。
でもその雌伏を経たからこそ、彼は怪物のような恐ろしさを持つにいたりました。

>>550
日本が大陸化している、という情報を得たことで彼は勝てないことを悟ったわけですね。
結果的に津波が起きなかったにせよ、むしろ発生した方がましなくらい厳しい状況だったわけですから。
つまり、我々がよほどのことがないと米帝様には勝てない…と考えるのに近いですね

>> 641.642氏
良くも悪くもレイモンド・コラネルという人物は愛国者でした。
設定上では憂鬱本編ではフィリピン沖からハワイ沖、そしてメキシコとの戦闘を経験して、
アメリカの生き残りと言えるカリフォルニアに尽くして天寿を迎えました。
ただ、それ故に最悪の未来を回避すべきと心を鬼にしたわけですね。祖国を踏みにじられた
屈辱感は彼の中では一生消えないでしょうし。

>>New氏
負けることを悟った上で、いかに負けるかを模索した結果ですね。
一度目の人生で屈辱的な敗北を経験した分、もはや失うものはないと腹をくくってます。
負ける事すらも平然と武器にできる人間。具体的に言えば、銃を突きつけられても強盗に平然とねじ伏せる人間です。
この人物のモチーフと言いますか、行動原理などは戦後夢幻会にも通じるところがあります。


560 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 17:54:41
>>ooi氏
憂鬱本編は明治のころからテコ入れを何百あるいは何千人もの人間が行うことで歴史を変えました。
それを考えると、アメリカの場合では数万人規模で必要なのだなぁと考えて
今回のネタに行きつきました。

無力で、平凡で、ただ最悪の未来だけが待ち受けている。そんな中で立ち上がって結果を出した彼は
勇敢でもあり、非情な人間。英雄であると同時に、人に仇なす怪物なわけですね。


561 : 霧の咆哮 :2015/10/18(日) 17:56:08
>>554
少なくともイギリスは合計で正規空母14隻、軽空母10隻、護衛空母5隻を自力で終戦まで有してるから(途中での戦没艦含めて)、もっと空母数には余裕がある筈だけど

モンタナ姉妹が間に合ったなら、大和姉妹もどこかの海戦に間に合うのかな?


562 : 霧の咆哮 :2015/10/18(日) 17:59:27
レイモンドの救いとしては、首輪付きになったのが加州国だけでなく、東海岸の北東米も同様で、加州だけ裏切者扱いされなくなったこと。
少なくとも自国や北東米が合衆国やテキサスよりまともな統治が出来てると自負できるところかねぇ>没落する合衆国やアパルトヘイト上等なテキサスを見て
それに憂鬱加州よりは、合衆国が貶められることは多分無い筈だし
アメリカ風邪で世界を滅ぼしかけてもないし、メキシコの侵攻もないし


563 : 弥次郎 :2015/10/18(日) 18:10:18
>>霧の咆哮 氏
彼の救いはそこにあるでしょうね。自分が知る結果よりも良い結果を次の代へと遺せたことは
何よりも勝るでしょう。下手をすれば自分が希望をつないだカリフォルニアすら汚名を被るかもしれないという
プレッシャーと恐怖がずっと付き纏っていたはずです。
ましてや、東から逃げてくる人間に銃を向けなくて済むことがどれだけありがたいか理解しているはずですし。


564 : 名無しさん :2015/10/18(日) 18:13:07
憂鬱本編じゃあアメリカに侵攻したり、核落とされたメキシコは日蘭世界じゃどうなったんだ?


565 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 19:50:12
>>564
本編だと日本が見逃してくれると思って戦端を開きましたが多分
この世界だと容赦の無いことが広まってるから余計なことはしないかと


566 : 名無しさん :2015/10/18(日) 20:17:01
んー、本編も日本を舐めたというより現実を舐めていたって感じだったからなー
勝ち馬に乗って旧領を回復、日本が思い切りヘイトしてる米国に相手に殴りかかるんだし、先に既成事実を作っておけば日本も認めるだろうって考えで、
勝ちが決まってからしゃしゃり出て来て美味しい所だけいただこうという、日本の利益を横から掻っさらうモロ怒りを買う行為だということを理解してなかったっぽいですし
当時のトップもメキシコの面子は気にしても列強国筆頭(になってしまった)国の面子を潰すということが何を引き起こすかは想像の埒外だったみたいですし

そこらへんの事情を理解して合衆国が弱体化した今こそが旧領奪還のチャンスだ、と熱狂しているであろう自国民を上手く宥めすかせる人物が国の舵取りやってればどうにかなるでしょうが


567 : 名無しさん :2015/10/18(日) 20:22:34
本編みたいなことになったらそれこそ
「メキシコシティをテノチティトラン建設以前に戻してこい!」とかそういう命令が出るかもしれませんな。

事前に水面下で「おとなしくしてればニューメキシコをただでやる」とメッセージを送ってたら…いや逆に増長するだけか。


568 : 名無しさん :2015/10/18(日) 20:28:42
メキシコシティは吹き飛ばすのは泥沼に足を踏み入れて全土占領かそれに近いことをやる覚悟するだけの何かがあった後でしょうな
アメリカ風邪が無いので核までは投下されないでしょうが、それ以外の都市に関してはそんな感じの命令が出るかと思います


569 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 20:42:29
そういえば日蘭世界でポーランドはドイツに占領されましたけど
戦後に領土とかを要求するべきなんでしょうか?その旨みも無いなら
賠償金だけに成りますが。


570 : 霧の咆哮 :2015/10/18(日) 20:45:53
ポーランドは領土取っても反骨心満載でパルチザン化するだろうから、素直に賠償金搾り取るだけじゃない?
ドイツが成長すればどうせポーランドは脅威にはならんし


571 : 名無しさん :2015/10/18(日) 20:49:36
旧プロイセン領西プロイセン及び旧オーストリア・ハンガリー領ガリツィア・ロドメリアの返還でフィニッシュです、で良いんじゃないかな


572 : 名無しさん :2015/10/18(日) 21:33:21
>>570
ポーランド人の面倒臭さはドイツも十分理解してるだろうしな
ドイツが経済で優越してしまえば経済植民地化することも可能だし


573 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 23:29:26
日蘭世界の作品が一つ完成した為問題なければ
23:33に投下したいと思います。


574 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 23:34:03
時間になりましたので投下させていただきます。


575 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 23:35:04
日蘭世界 第二次世界大戦

アメリカの戦後

アメリカは戦中に独立した2カ国が正式に国として認められて分割されることとなる。その後暫くは国内の復興に人手を取られることと成るが、
事態が動くのは1970年代に入ってからであった。ソ連崩壊後にアメリカの共産党が選挙に勝利して与党となったことにより、アメリカ南部が
反発して周囲の州を取り込み独立運動を起こしたのであった。之に対してアメリカも軍を送り込み鎮圧しようとするがフランスの横槍が在り
失敗こうしてアメリカ南部を拠点とする、テキサス共和国が誕生しフランス同様に人種差別の強い国を形成していき差別されている黒人などの
有色人種がアメリカへ流れ難民化すると言う様子が見られている。

一方のアメリカ合衆国はソ連から脱出してきた共産主義者やテキサス共和国からの難民を順次国民化してその国力を徐々にテキサス分離前にまで
回復させていたが、最大の強みは他の共産主義国家との連携であった。嘗ての列強の中で唯一共産主義勢力に強い影響を持つアメリカは他の共産主義
国家を支援※1しながら影響下に置き間接的に支配する。そうして戦力を拡大させていき遂には共産主義勢力の盟主たる資本主義国家として矛盾を孕み
ながらも一角の勢力として存在していく。

イギリスの戦後

本土の被害が港湾を除けば軍事施設に集中していたイギリスは経済面では即座に回復し、之までの搾取方の植民地運営から、オランダ式に近い制度へと
変えようとしていた。戦争と言う大規模な散財の中でオランダの強大さを改めて認識した為、反対するものも少なく改革は進み、植民地でも文化の
復興や宗教を考慮した上での法整備などを行い国家としての下地が完成すると順次独立させて連合へと取り込み、巨大な国家連合へと変化させていった。

そうして嘗ての植民地の他に友好国にしたアルゼンチンやサウジアラビアも取り込みながら嘗ての大英帝国以上の巨大な経済圏を手に入れていくこととなる。
中でも別格がインドと石油産出国であるサウジアラビアで二つの国が連合内のイギリスに次ぐ発言権を得て連合全体の経済を支える新たな形での心臓の役割を
こなしていく。

フランスの戦後

フランスは戦後人種差別の薄まった2カ国とは反対に、中国から散々な被害を受けた為、逆に差別が強くなっていた。アフリカでは植民地を本国かさせた為に
元々住んでいた民族などが、国外へ追い出されたり隔離政策の煽りを受けて強制的に大挙させられる人間が続出していた。そうしてフランスは現地の住民を蹴散らし
ながら開発を進め遂には旧植民地領を完全に本国かさせる事に成功する。

しかし、フランス国民の意識も一枚岩ではなくアフリカ・在住のフランス国民が殊更反OCU意識や人種差別が強いことに対して、逆に中華植民地のフランスは中国人だけに
ヘイトが集まり、欧州フランスでは親ドイツの機運※2が高まるなどの意見の対立があり国内でも隔離政策やを初めとした差別の強い製作は物議をかもし出していく。


576 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 23:35:35
ソ連の戦後

単独講和に漕ぎ着けたソ連だが、その国内事情は悲惨なものだった。国内は焦土戦術によって荒れ果て、国内の人口は激減した為日々の食事にも苦労するという有様であった
そんな中でも書記長の強権によって行われた強引な復興製作で回復が図られていたが、ダメージは深く回復には相当な期間が見込まれていた。そんな中でフルシチョフは自身の
権勢を保つべく粛清を敢行し多数の元スターリン派の排除に成功する、しかしそれが親衛隊の反発を招き1960年以降のソ連の内乱に繋がっていく。

中華及び朝鮮王国の戦後

朝鮮王国は戦後亡命した元中国植民地民や中国共産党を取り込んで勢力を拡大していた、更に戦後は各中華植民地やOCUからその信頼性を買われてアジアの金庫番として機能し
自国の安全と繁栄の糧にしていた。亡命してききた中国共産党は中央共産党の暴走振りと住民の抵抗から帰還をあきらめて朝鮮王国に帰化することと成る。そんな中で一部の元共産党
指導部の面々が集まり学校開校やその支援※3を行い始め、協力者を得て活動を拡大し後には朝鮮王国の学校教育の父として歴史にその名前を残すことになる。

一方中央共産党の本拠地となったいた中国中央部の統治問題が国連の中で噴出していた、当初は中央共産党の首脳部を排除して中国共産党に統治を任せる予定であったが、既に
中央部は住民と便衣兵の区別が着かないほど反列強の機運が高まっており、更に既に中央共産党が史実で言うテロリスト組織※4に近い構図と成っており一時的に壊滅させることは
出来ても根絶は難しいと判断が下された。そこで各国が行った策は徹底的な封じ込めであった。陸上の国境には厚い地雷線とフェンスで隔離され、河川は常に警備船が見て回るなど
大規模な隔離作戦によって中国中央は完全に陸の孤島とされていく。

※1:事実上の共産主義連合のトップと言え、積極的に兵器の販売や共同の軍事演習が行われている。

※2:戦時中の逃走でマイナスイメージが付き、本国そっちのけでアフリカを開発して居た為、
更に本土の国民からの信頼が下がった。

※3:当初は共産主義を広める為と目されていたが、教育内容に主義思想を入れることは無く国からも
正式に認可されるようになる。教育に走った理由としては中央共産党の余りの無学振りに悩んだこと
から第2の故郷をそうさせない為に学校教育に力を入れたとする書記が見つかっている。

※4:貧困を初めとした様々な問題と結びつき一つを潰せば二つの手段に増えるという状況に加え
国家を纏められるだけの組織も存在しない為、条約締結も不可能だった。


577 : ナイ神父mk-2 :2015/10/18(日) 23:36:08
以上です。WIKIへの転載は自由です。


578 : New :2015/10/18(日) 23:51:56
乙アメリカは国旗の如く見事な紅白にw
フランスは隔離政策が行き過ぎて分裂と財政に負担がいきそうですね


579 : 弥次郎 :2015/10/19(月) 00:18:17
乙です。
どこぞの攻殻世界並にアメリカが寸断されてますね。
それに、手前味噌ながらコラネル中佐がどんだけファインプレーをしたかってひしひしと感じます。
下手すりゃ人種差別によるハンティングに巻き込まれてそうですし。

>>578
フランスに関しては、ピンチになったら例によって革命すれば何とかチャラにできますから(震え声


580 : 名無しさん :2015/10/19(月) 00:19:41
乙ー英国は上手くやったのぅ


581 : ooi :2015/10/19(月) 00:40:10
乙です。
これを見ると敗戦国なのにイギリスが戦勝国の様な繁栄っぷりを見せているな。
特に中東のオイルマネーがイギリス連合をしっかりと支えるから当面の歳入も心配なしだな。

史実と違って武装親衛隊が独仏(欧州本土)の友好の懸け橋になるとは夢幻会の面々からしたら驚愕だろうな。

中央共産党ってもしかしたらイスラム国より弱い?


582 : 霧の咆哮 :2015/10/19(月) 01:08:25


次は他の有象無象の戦後(ポーランドやギリシャや南米とか)、大洋連合各国の戦後、序に加州国と北東米の戦後に、〆に日蘭を含めて終了かな?

イギリスが大洋連合に次ぐ連合体の盟主に返り咲いたが、そんな数十年程度で旧植民地との軋轢が解消されるかなぁ?
既に何百年も過酷な統治を続けて来た恨みが有るのに。プライド捨てて土下座外交を旧植民地に対してやったのか?
それでもフランス連合並に国内に火種だらけになりそうだけど


583 : 名無しさん :2015/10/19(月) 01:12:14
一応、日蘭ルートではチベットやトルキスタンとかも独立に成功してる筈なのに、完全に空気だったな


584 : 名無しさん :2015/10/19(月) 01:28:19
英仏米の中華植民地もそうだが、何で共産党がそんな幅効かせられるんだろ?
他ならぬ英仏米は共産党の被害者で、大洋連合も共産主義者の悪行をここぞとばかりに扇動するだろうから、仮にソ連崩壊後の人員が流入したとしても、史実よりはずっと爪弾きにされると思うが。
特に直接的に暴虐にさらされた中華の植民地じゃ
実際フランス領じゃ人種差別政策進められてるし、英米の植民地じゃ何故そういうのが起きなかった?


585 : 名無しさん :2015/10/19(月) 12:52:20
ソ連が情報操作・・・する余裕もないわな
そもそも直接的被害を受けた中華植民地じゃ、どれも避難した朝鮮領から戻った住人は皆恨み真髄だろうし、フランス領ほど極端にならないとしても英米領じゃ共産主義者はまず排除されるだろうし


586 : 名無しさん :2015/10/19(月) 13:22:59
そういや、分裂したアメリカは西海岸一帯が丸ごと加州に、北東部が新共に、南東部がテキサスとして分裂したなら、中央部の合衆国は海軍持てないんじゃね?
北米の領土内に海が無くなる立地的に。中華植民地を守るアジア艦隊が実質の本国艦隊になるのか?


587 : 名無しさん :2015/10/19(月) 13:32:00
誰かが日蘭世界の戦後国境線を作った画像があったな。
どのスレだったか忘れたけど。


588 : 名無しさん :2015/10/19(月) 13:47:04
>>586
>中央部の合衆国は海軍持てないんじゃね?

いや、「領土内を流れるミシシッピー川流域が行動範囲の河川海軍」ができると思われ。割とマジな話で。
場合によってはミシシッピー川が外洋までつながる唯一の水路になるのだから、それを抑えない事には……。

きっと「ミシシッピー川を国際河川と認めるか否か」とか、「河川砲艦、どこまで武装する&できる?」とか、
いろいろ愉快なエピソードがてんこもりになりそう……(w。


589 : ナイ神父mk-2 :2015/10/19(月) 14:04:56
>>584
>>585
アメリカの場合は史実以上にソ連と親密になっていたせいで赤の浸透率が上がり排除しようとすれば
国が傾く可能性もあったせいで、テキサス分離後はそれが加速しています。
イギリスは共産主義自体には否定的ですが。オランダ式に移行する手前中国だけに厳しくするといつもの
二枚舌外交だと他の植民地に思われてしまう可能性があるため余り中華に厳しく出来ませんでした。
更にフランス攻撃の際、容赦なく植民地在住の中国人も虐殺していたことから国内の中国人も中央を
警戒して、列強側に従う形になっています。また、日蘭は中立国の朝鮮王国所属として亡命中国
共産党部隊が奮戦していた為、表立っての強い共産批判は出来ませんでした。此処に加えてソ連が
書記長自らの発言として中央共産党の思想は共産主義とは関係の無いものだと否定されています。


590 : ooi :2015/10/19(月) 14:08:07
一度アメリカの新国境線を作った方がいいのかね?
自分が1番参考にしているのは、大陸スレ51の>>610

610 :名無しさん:2015/09/18(金) 09:46:26
日蘭世界の設定や議論を読んで、向こうの21Cの情勢を妄想してみた


○ 英連邦条約機構
 第二次世界大戦後から20世紀末に掛け、
 英帝国を構成していた国家や植民地などが順次独立や再編を経て誕生した国家連合。通称、BC。
 旧四国同盟側の国家が戦後に組織した機構の中では最も再編に成功しており、
 ギリシャやサウジアラビアといったオブザーバー国家も含めれば、国際連盟内でもOCUに次ぐ規模を持つ。
 盟主とも言うべきグレートブリテン連合王国は海軍備制限下にあるが、
 同機構構成国であるBCカナダやBCインドには海軍備制限が無いため、
 そこを利用して連邦全体で統合軍を組織している。

 しかし、BCオブザーバー国家であるサウジアラビア王国と
 OCUペルシャ帝国及びOCUオスマン=トルコ帝国との緩やかな宗教的対立。
 BCカナダのケベック問題や英領チャイナ独立問題など、内部に解決すべき課題も存在している他、
 旧植民地の扱いや大戦の結果を巡って、後述するFFRや旧米諸国とも対立しており、頭痛の種は絶えない。


○ フランス連邦共和国
 第二次世界大戦後、本国化が推し進められたフランス植民地帝国の再編がほぼ完了した姿。通称、FFR。
 領域は本国と旧植民地である海外州及び海外準州から構成され、特にアフリカ大陸に広大な領土を持つことから
 単一の国家としては大日本帝国、オランダ連合帝国、ロシア帝国に次ぐ国土面積を誇る。
 またグレートブリテン王国同様に海軍備制限下にあるものの、
 制限範囲外にある小型の植民地通報艦に外洋航行能力を持たせるといった抜け道を利用して、
 海軍戦力面でグレートブリテン王国を凌ぐ規模を持つに至っている。

 しかし一方、本国化が無理やり推し進められた関係で国内の火種は多く、
 アパルトヘイトのような政策も取っていることから、強権的な軍事国家として見られることも珍しくはない。
 またOCUオランダ帝国、ドイツ帝国、イタリア王国などに対する国民感情は第二次世界大戦の際に
 本国の一部を割譲した関係で修復不可能となっており、互いに不倶戴天と目されている。
 加えてBCともケベック問題や旧植民地の扱いを巡って対立。テキサス共和国を除く旧米諸国との軋轢も存在している。


○ カリフォルニア共和国
 旧米諸国の一つ。通称は加州。
 第二次世界大戦終結直前、アメリカ合衆国より離脱した西海岸諸州による国家。
 OCU加盟国であり、その庇護を受けることで旧米諸国の中でも上位の位置を得ている。
 とはいえ、隣接するメキシコ人民共和国やテキサス共和国との対立。
 同じく隣接するアメリカ合衆国から流入する共産党工作員などに頭を悩ませている。


○ テキサス共和国
 旧米諸国の一つ。通称は得州。
 第二次世界大戦終結後、しばらくして起こった北米共産動乱によってアメリカ合衆国より分離独立した国家。
 旧テキサス州を中心に複数の隣接州を統合して発足した。
 反共を掲げており、メキシコ人民共和国との小競り合いが絶えない他、
 共産政党が合法的に存在するアメリカ合衆国とも対立が続いている。
 なおカリフォルニア共和国を前大戦時からの裏切り者と扱っており、国民感情的な溝は最も深い。
 一方、FFRとは似通ったアパルトヘイト的政策を取っていることから関係は悪くない。

○ 新大陸共和国
 旧米諸国の一つ。通称は新共。
 首都であるニューヨークを中心にアメリカ北東部と中西部の一部を国土とする。
 オランダ帝国の影響下にあり、面積的には旧米諸国最小であるが復興した五大湖工業地帯などを有することから
 国力はカリフォルニアに次ぐ規模を持つに至っている。


○ アメリカ合衆国
 旧米諸国の一つ。通称は米国。
 戦前は旧米諸国全体を治める国家であったが大戦と北米共産動乱を経て、現在その国土は最盛期の半分程度となっている。
 北米共産動乱の名残で国内に共産党が合法的に一定の規模で存在しており、
 継承した米領チャイナに至っては共産党が多数派を占めるなど、実質的な一国二制度という不安定な状況にある。
 そうした背景から旧米諸国は元より、BCやFFRからも距離を置かれているが、
 反面メキシコ人民共和国や南米や欧州ロシアの旧共産圏諸国とのパイプが保たれており、
 国際的にはOCU、BCに次ぎ、FFRと同程度の影響力を持っている。


591 : 名無しさん :2015/10/19(月) 14:17:47
共産主義者にすら見捨てられた共産主義ってなんて呼べばいいんだ?


592 : 名無しさん :2015/10/19(月) 14:24:41
>>591
>共産主義者にすら見捨てられた共産主義ってなんて呼べばいいんだ?

某犬狼世界風に「セクト」なんていかがでしょう。変に仰々しくもなく、それでいて
一般的な名詞を「特別な意味」で用いることで物語的なハッタリ効果も増すという……。


593 : 名無しさん :2015/10/19(月) 14:55:16
共産主義はあんまり排斥できずとも、長年根付いた植民地の恨みの感情はどう処理したんだろうな?>イギリス


594 : 名無しさん :2015/10/19(月) 14:58:10
特にインドは21C時点では技術レベル的に、イギリスの軽空母のお下がり、もしくは試験的に自力で作った軽空母を合わせて2,3隻しか保有できずとも。
将来的に自力で正規空母を2,3隻保有して、イギリスに対して連合の盟主の座を虎視眈々と下剋上かます機会を狙いそうだな


595 : 名無しさん :2015/10/19(月) 15:55:58
もっとも、インドは自国内の数多くの問題が足引っ張って無理っぽいけどね
結局のところはモザイク国家だって言う現実は変えられないし


596 : 名無しさん :2015/10/19(月) 17:36:05
外から見る分にはモザイクの国家が猛威をふるってるし
行けると思ってえらい事になりそうな


597 : 名無しさん :2015/10/19(月) 20:04:59
最初から穏健策でやったオランダですら数百年もかかったのに
同等以上の期間、搾取し続けてきたイギリスが数十年くらいで
植民地再編ができるとも思えんなぁ


598 : 名無しさん :2015/10/19(月) 20:06:25
そこは確かにご都合主義に見えるというか、フランス連合並に火種だらけじゃないと不自然かなーとは思う>イギリス連合


599 : 霧の咆哮 :2015/10/19(月) 20:10:47
テキサスは何で同時期に独立した国でも、加州だけ裏切者扱いして、北東米には敵意向けてないんだろ?
裏切者扱いするならそっちも同様じゃない?


600 : 名無しさん :2015/10/19(月) 20:13:56
>>599
カリフォルニアは終戦前に合衆国から離脱したんじゃなかったっけ?
新大陸は終戦後に合衆国から改めて分割されたんだったような


601 : 名無しさん :2015/10/19(月) 20:23:17
ナイ氏のお話では戦時中に同時に独立してるけど>加州と新共


602 : 名無しさん :2015/10/19(月) 20:43:05
>>601
>>590の考察が出た段階では終戦直前に離脱だったのよ、カリフォルニア


603 : ナイ神父mk-2 :2015/10/19(月) 20:51:19
>>597
>>598
スイマセン作中にまったくイギリスの戦後の問題について触れていませんでした。

>>599
>>600
私の作品では一応戦中の独立になっていますが、加州が恨まれる理由としては
戦中にハーストが物資や兵力を集めたことが原因になると思います。


604 : 名無しさん :2015/10/19(月) 22:05:19
まぁ、徹底抗戦を叫びつつ自分らが逃げるための物資集約して、
中央政府が折れる前に勝手に独立・講和結んだ地域がほかの地域から恨まれないはずがない。
その上最も繁栄してるとかヘイトMAXだろう。


605 : 名無しさん :2015/10/19(月) 22:11:21
物資集積したのは東海岸も同様じゃね?
でないと同時期に独立なんて無理や


606 : ooi :2015/10/19(月) 22:50:26
擬人化?したらこんな感じかな?

東西両海岸諸州「日本軍が上陸したら徹底抗戦するので内陸部諸州はその間に本土決戦の準備をしてください。ですが、その為に必要な兵力と兵器、各種物資を出来る限り融通してほしいです。」
内陸部諸州「こっちも苦しいけど、命を賭して時間を稼いでくれるのなら出来る限りの支援をしよう!!」

OCU連合軍原爆投下。
若干時間が経過したのち…。

東西両海岸諸州「我々はアメリカ合衆国から分離し独立を宣言する。」
内陸部諸州「日本軍と徹底抗戦するからと言ったから、みんな苦しい状況なのに苦労して物資や兵力を送ったのに独立だと!!俺達の…、俺達の思いをよくも踏み躙りやがったな!!絶対に、絶対に許さんぞ…。」

内陸部諸州は、どれだけ温厚な人間でも許す事は出来ないな。
半世紀過ぎても国交正常化は不可能だろう…。

内陸部諸州は歴史授業で東西両海岸諸州を徹底的に批判するだろうし、感情的な和解が成立することは余程の事件が起きない限り無さそうだな。


607 : 霧の咆哮 :2015/10/19(月) 23:00:02
加州と北東米から見ても、赤に染まった合衆国や人種差別上等の野蛮人なテキサスとの友好関係なんて冗談じゃないだろうし、嫌うのはお互い様じゃないかなぁ


608 : 名無しさん :2015/10/19(月) 23:02:11
合衆国とテキサスからすればどちらも三包囲が敵なのに対し、加州と新共は大洋連合参加国として連携出来る差もあるしなぁ


609 : ナイ神父mk-2 :2015/10/19(月) 23:22:13
>>608
一応アメリカは共産勢力と親密なお陰で南米からの支援が来る可能性がありますが、テキサスは完全に近くに味方が居ない
状態なんですよね。


610 : 弥次郎 :2015/10/19(月) 23:33:19
>>609
味方がいなくて分裂しそうな時には外に敵を作るのが一番、というわけですね


611 : 名無しさん :2015/10/20(火) 04:26:28
>>605
アメリカ東北州は戦前までは富の集積地。現代日本で例えると「東京23区」みたいなもん。
両方同じタイミングで独立したとしても、東北州は「もともと富を持っていた」、
加州は「徹底抗戦すると言って戦中の苦しい時にリソースをだまし取っていた」、
という違いがある。


612 : 名無しさん :2015/10/20(火) 08:40:31
西海岸は貧乏だったのか?


613 : 名無しさん :2015/10/20(火) 08:42:42
>>609
合衆国が加州に喧嘩売れば日本のハワイ艦隊が動くし、テキサスが北東米に喧嘩売れば南米もしくはアフリカのオランダ艦隊(増強済み)が直ぐに援軍に来るだろうしなぁ


614 : ooi :2015/10/20(火) 14:21:44
テキサスの味方…。
フランスか。

なお、フランスは国民の考えが大きく3つに分かれているからなぁ。
特に、欧州フランスはOCU(ドイツ)寄りになるし。


615 : 弥次郎 :2015/10/20(火) 17:17:13
>>611
カリフォルニアは海に面している分海運が寸断されて、さらに湾岸部も攻撃をうけますからね。
空爆しかうけない内陸の州はまだマシな状況なわけで、そんな内陸が『本土決戦だ!』なんて言って、
空爆+湾岸部攻撃のダブルコンボのカリフォルニアに戦えと要求するのはあまりにも虫が良すぎるとも
言えます。結局のところ、卵が先か鶏が先か、となりますね。


616 : 名無しさん :2015/10/20(火) 17:47:21
>>612
西海岸は、内陸よりかはマシだが東北部に比べたらさすがにイナカ。
N.Y.とか五大湖周辺とかを擁する経済・工業中心部ほど裕福ではないし、工業力とかも劣るよ。

>>615
沿岸部にしたら、内陸部が『本土決戦だ!』なんて言うなら必要なもんよこせ、もヤバくなったら降伏も当然だが、
内陸部にしたら、沿岸部はリソースかき集めた上で寝返ったようにしか見えないから、戦後の対立は不可避ですな。
まあ、所詮は立場次第ですからそんなもんでしょう。


617 : ナイ神父mk-2 :2015/10/20(火) 18:54:31
現在、イギリスの戦後の植民地政策として2パターン考えていたのですが、他に良い考えが
有ればアドバイスお願いします。

1:インフラ整備の費用を有る程度肩代わりする代わりにBCへ加入させるこの場合早期に
独立させる為、負担が少ないが火種は多くなる。

2:一から十までイギリスで準備し、支配交代できるだけの
下地を作った上でBCに取り込む。

というものです。


618 : 霧の咆哮 :2015/10/20(火) 18:59:30
その選択肢なら1が自然かなぁ
2は敗戦したイギリスにそんなこと可能な国力も余裕も無いだろうし
フランス同様、過酷な植民地政策を何百年も続けたイギリスが無理やりにでも連合を組んで再起を図るなら、そりゃ火種も残るだろうと
当時のイギリス政府が火種を残して、内部分裂の可能性を危惧するだろうけど、火種避けたら史実みたいに没落するだけだし


619 : 名無しさん :2015/10/20(火) 19:03:52
・・・ん?でも、良く考えたらイギリスって植民地をある程度パージした方が国力維持できるんじゃね
史実ででかい負担になってる核開発及び核兵器関連の保有・維持費が日蘭世界の英仏には無いわけだし、その分を海軍の再建や新兵器開発に使える。
その場合、敗戦ペナルティでに軍備制限がどこまでかによるが。
少なくとも史実よりは軽空母や艦載機や巡洋艦の開発・維持費には余裕が生まれる。
艦載機に関してはハリアー系がフランスや合衆国、テキサスにも売れてウハウハだろうし。


620 : 名無しさん :2015/10/20(火) 19:29:51
それ言うならフランスやアメリカもそうだが>核が無い分の余裕


621 : 名無しさん :2015/10/20(火) 19:36:13
>>619
史実戦後のアメリカの援助や軍の駐留が無いから逆に全部そこらを自分たちで
しないといけないから核関連の負担が無くても良くてトントンじゃないかねぇ
それに史実の仮想敵だった東側と英仏は多少距離があったけどこっちだと蘭独は
文字通り隣国だから余裕無いだろう。特にOCUを不倶戴天の敵扱いしてるフランスは


622 : 名無しさん :2015/10/20(火) 20:02:51
なおOCUの源流を辿っていくとフランス革命戦争に辿り着く模様


623 : ナイ神父mk-2 :2015/10/20(火) 20:08:07
>>622
つまり全てはフランスが悪い


624 : ooi :2015/10/20(火) 20:19:44
史実と違って財政負担が少ないとは言えないと思う。
短期的に見たら戦中の債務返済と賠償金の支払いで財政が悪化しそう。

アメリカは軍備の大幅削減になるから軍事的負担は軽くなる。
但し東西両海岸諸州が分離したのと、賠償金、空爆による復興費用で±0か-だろうな。
それでも、東西両海岸諸州が分離してなお豊富な資源が有るので借金まみれになることは無いだろう。

英仏は短編の、そのBC、FFRとしての政策次第だな。

軍備制限は現時点で出ているのは21世紀の時点での戦艦、空母保有が軽空母2隻までって内容だな。
ここではBC、FFRの構成国の軍備制限は無いので、英仏は他の加盟国に軍事負担をしてもらうスタンス。
なお、それを利用して他の加盟国は発言力を上げようとしている。


625 : 名無しさん :2015/10/20(火) 20:22:20
仏以外の欧州各国「やっぱり諸悪の根源はカエル食いか」


626 : 名無しさん :2015/10/20(火) 20:29:28
>>624
強権で植民地全部本土化したのがFFRだから軍備制限はあるんじゃないかね?
その代わり、条約外の小型艦を大量建造して海軍力は英海軍より優勢って話だったけども


627 : 霧の咆哮 :2015/10/20(火) 20:47:15
イギリスは自国が軽空母二隻までな代わりに、技術レベルと下剋上恐れる都合で正規空母までは作れずともインドに軽空母を更に3隻ほど作らせて
フランスは連合内含めても軽空母2隻までしか保有できない代わり、巡洋艦や駆逐艦を量産して、その数でライバルのイギリス連合を圧倒するって出てたな
そして米国家群はそれぞれ軽空母2隻ずつしか持てないが、隣接する敵国に備えて陸空軍を増員してる
後、序に戦後はスペインが大洋連合に(ソ連のちょっかいを退けた後)加入するらしいな
大洋連合に軽空母ユーザーが更に増える


628 : 名無しさん :2015/10/20(火) 21:03:37
あきつ丸「仲間が増えたであります!」


629 : ooi :2015/10/20(火) 21:10:29
あきつ…。
あなたは揚陸艦でしょ。

フランスは巡洋艦と駆逐艦増産か…。
21世紀にはフランス海軍が世界随一の対空キチ艦隊になるのか?


630 : 名無しさん :2015/10/20(火) 21:12:07
少なくとも仮想敵のインドの軽空母3隻分の艦載機を全部巡洋・駆逐艦で受けとめるしかないわけだし、史実あきづき型護衛艦みたいなのを、フランスも自力で開発量産するか


631 : ナイ神父mk-2 :2015/10/20(火) 21:12:28
>>627
他に欧州だと反イスラムや反OCUで共産化していなければBCへ
共産化していればアメリカへ加わってると思いますが、
ルクセンブルクはどうなるんだろうどう考えても
取り込んだところがオランダににらまれるから
別のいみでアンタッチャブルになってるかも


632 : 名無しさん :2015/10/20(火) 21:16:05
駆逐艦以上の大型艦は保有数制限されているから
範囲外の植民地通報艦に航洋能力持たせて大量に揃えた感じだったはず>FFR海軍

つまり数的主力はディスティエンヌ・ドルブ級とかフロレアル級とか?


633 : 名無しさん :2015/10/20(火) 21:17:46
スペインは普通に軽空母保有するのか?史実みたいに
トルコやタイみたいに多目的揚陸艦にはならんの?


634 : 霧の咆哮 :2015/10/20(火) 21:57:06
欧州の孤立国家扱いになりそうだな>ルクセンブルク
下手に取り込めば隣接する蘭帝に警戒され、かといってそんなリスク取ってまで仲良くする価値も無い道路国家だし


635 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:06:50
永世農業国の刑か


636 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:07:29
蘭帝としては昔自分の意思で独立したんだから今更係わってくるな、という
塩対応に務めているだけなのに勝手に自爆していくルクセンブルク


637 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:09:00
ルクセンブルク史上最悪の指導者扱いになってそう>独立した当時の王


638 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:10:20
蘭帝は一度裏切ったり殴ろうとしたりすると末代までの塩対応ってスタンスが一貫しているからね、仕方が無いね


639 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:18:27
逆に言えば味方し続ければ常に溺愛するという>トルコやタイの例的に
日本も同様の模様
その割に、一度派手に殺し合ったロシアにも甘いが。大事な扶桑型や伊勢型譲るほどに
ソ連への防壁とはいえ


640 : ooi :2015/10/20(火) 22:20:10
ルクセンブルク国民個人個人がオランダ国籍に帰化したいって言いそうだな。
そして、ルクセンブルクは過疎って行きそう。


641 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:22:43
FFR海軍艦がソ連艦みたいなミサイルマシマシにしか想像できない…


642 : 名無しさん :2015/10/20(火) 22:52:26
そんなトップヘビーにしたら大西洋の荒波がやばくね?


643 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:04:44
ミサイルをガン積みしてるスラヴァ級でも北海艦隊や太平洋艦隊にも配備されてるからいけるんじゃね?
フランスにあのクラスの艦が建造して維持できるかどうかは別問題だけど


644 : ナイ神父mk-2 :2015/10/20(火) 23:09:53
そういえば日蘭世界の共産主義国家南米とメキシコ以外だとどこが残ってるんだろうか
一応参考にした>>590の勢力想像だと欧州の元ロシア構成国は共産主義になってるけど
後はソ連の影響を受けやすそうなポーランドとかか?


645 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:11:24
>>639
ロシアと派手に殺しあったのは日本だけども
その日本がとりあえず許すって言ったから許したんじゃないかね

つまり日本に口利きしてもらえば蘭帝と関係を改善できる?(日本が口利きしてくれるとは言っていない)


646 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:13:00
東欧の国々も共産国家になる・・・のかなぁ?
あの泥沼の焦土戦で犠牲にさせられて、ソ連を憎んでそうなのに共産主義続けるの?


647 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:16:35
>>644
ドイツに西プロイセンとガリツィア・ロドメリア、クラクフを割譲して残骸になったとはいえ
ドイツと同じくらいあん畜生って思っているソ連と同じ思想に染まるかな……?
ポーランドは独ソの干渉国家としてルクセンブルク以上の嘆きの牢獄になってそう

そして可能性あるとすれば、アメリカの影響が強かったアフリカのリベリア共和国とか?
周辺は全部フランス連邦共和国だから在リベリア米軍でも居ないと次の瞬間には消し飛びそうだけども


648 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:22:59
書き込んでから気付いたが、面積だけなら
フランス連邦共和国は世界第四位くらいなんだな

仏領アフリカとエストシナ、マダガスカルがあるから
蘭帝、露帝、日帝に追随できる


649 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:29:33
面積だけならね
国内はイギリス連合以上にバラバラだが


650 : ナイ神父mk-2 :2015/10/20(火) 23:33:56
>>646
東欧が旧スターリン派ならワンチャンあると思われる。実際に焦土戦術やらかしたのは
フルシチョフ派の連中だしそいつ等にうまく敵意が向けばと言う但し書きが着くけど。


651 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:40:01
それでも基本厳しいのは事実やな>東欧が赤化のまま
少なくとも半分は共産主義に見切り付けて、大勢力で勝ち馬である大洋連合の傘下に下るんじゃない?
近くにいるドイツやイタリアと仲悪い国はBCに合流するとして


652 : 名無しさん :2015/10/20(火) 23:51:58
>>645
堂々と正面から戦った国だし、
国が二つに割れるくらいの苦境にあってなお必死の防戦をしつつ皇帝派を東へ逃がしきった国だから。
そういう話好きでしょ日本人。


653 : 名無しさん :2015/10/21(水) 00:22:18
オランダ人のステレオタイプってどんなんだろう?


654 : 名無しさん :2015/10/21(水) 00:23:01
ステレオタイプってどういう意味だ?


655 : 名無しさん :2015/10/21(水) 00:51:15
>>654
ちと正しいか自信ないけど多数の人が共感できるイメージや概念みたいなもんかな
>>653の場合だとオランダ人と聞いて思い浮かぶイメージを纏めればどんな感じになるかってことじゃないかな


656 : ooi :2015/10/21(水) 01:05:41
>>654
広辞苑では「紋切型。常套的な形式。また、型にはまった画一的なイメージ。」とのこと。
ブリタニカ国際大百科事典では「本来は同じ鋳型から打出された多数のプレート (ステロ版) の意味であるが,社会学や政治学の用語としては,一定の社会的現象について,ある集団内で共通に受入れられている単純化された固定的な概念やイメージを表わすものとして用いられる。通常それは好悪とか善悪の感情を伴った「できあい」の概念、あるいは「紋切り型」の態度というふうに訳される。ステレオタイプは、複雑な事象を簡単に説明するには役立つが、多くの場合、極度の単純化や歪曲化の危険を伴い、偏見や差別に連なることになる。特に支配者が社会統制の手段としてそれを意識的に操作する場合には、ナチスのユダヤ人に対する迫害運動、アメリカの「赤狩り」のような、大きな社会的弊害を引起す。」とのこと。

>>653は恐らくオランダ人に抱いているイメージや感じ方を聞いてると思われる。
例えば、日本人「オランダは唯一無二の友邦。オランダ人は、たとえ人種が違っても差別はしない。誰とでも平等に接し、相手を尊重する。」って感じかな?


657 : 名無しさん :2015/10/21(水) 01:10:10
日本人なら七三メガネ出っ歯でカメラをぶら下げているとか
アメリカ人なら額に米の字と両肩に星つけているとか
イタリア人ならパスタとピッツァとジェラートが好きなお茶目さんとか

みたいなものだよな。


658 : 名無しさん :2015/10/21(水) 12:32:01
>>657,テ○ーマンが混じっている……


659 : 名無しさん :2015/10/21(水) 12:36:11
肌の色より思考や能力、精神面で判断する傾向はありそう>帝政オランダ人

初めは警戒するが一度身内に入れば何処までも親身になってくれる律儀な人種
ただしオランダ人視点で際立った理由の無い裏切りに対しては末代まで呪うレベルで嫌う


660 : 名無しさん :2015/10/21(水) 15:57:39
>>659
大陸日本とは似た者同士の友達ですね。


661 : 名無しさん :2015/10/21(水) 16:53:45
>>660
数百年太平洋で蜜月送ったからもう互いが互いの色に染まってるよなぁ
国家統一しないのは一つになったら抱き合えないだろう、と真顔で言うくらいに


662 : 名無しさん :2015/10/21(水) 18:07:24
>>際立った理由の無い裏切りに対しては末代まで呪うレベルで嫌う

ちゃんとした理由が有る裏切りなら良いのか?
日米でソ連に一瞬で飲み込まれたポーランドみたいに、日蘭に味方すれば周辺各国に一瞬で踏み潰されるから、泣く泣く裏切るしかない小国とか


663 : 名無しさん :2015/10/21(水) 18:14:12
どうでも良い雑魚国家は最初から眼中に無いから
大丈夫、証拠はウリニダ


664 : 名無しさん :2015/10/21(水) 18:20:11
毛沢さんが頑張って学校作っているんだっけ?
毛沢語録「是幼女否接触」


665 : 名無しさん :2015/10/21(水) 18:52:11
欧州がオランダ人を揶揄するときは「戯画化したアボリジニの姿で首からオランダ人と書かれた板をかけて銃とチューリップ持ってる」みたいな感じかね。
揶揄の内容は「有色人種と雑ざり過ぎてオランダ人と名乗らないとわからない」「土人に銃持たせてオランダ人と名乗らせている」との意味

なお、オランダ人は「綺麗な制服を着て姿勢よく直立するアボリジニに、
ぼろ切れを着て痩せ細った欧州人が見ながら俺は白人だぞ!と大声をあげる」ポンチ絵で返した模様


666 : 名無しさん :2015/10/21(水) 18:58:36
そういう皮肉って、本土だけで自立できるドイツならともかく、植民地が本体でそれが無くなると忽ち没落する、英仏は滅茶苦茶ブーメランな気がするんだが
他ならぬお前らは、その差別する植民地人からの税収や資源が無いと枯れ果てる癖にと


667 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:03:45
蘭帝は勝ち組で英仏が負け組なのは世界大戦の結果からも
確定的に明らかなので何言っても負け犬の遠吠えなんだよなぁ……


668 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:07:43
自分に返ってくるブーメランでも皮肉を言わずにはいられない、それがジョンブルクオリティ


669 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:09:11
オランダというと、この世界のGガンじゃオランダは滅茶苦茶強国になってるだろうな。
下手するとシャッフル同盟に入ってる
原作みたいなネタ臭全開の雑魚な風車ガンダムなんて絶対出そうにない


670 : ナイ神父mk-2 :2015/10/21(水) 19:13:38
>>669
もしかしたら風車じゃなくて要塞になってる可能性が・・・それかグランドガンダム的な機体とか


671 : 霧の咆哮 :2015/10/21(水) 19:16:29
Gガンの場合、アメリカから合衆国・テキサス・北東米・加州の4国も出ることになるがww
そして真っ先に潰し合う
アメリカのチボデーは多分、北東米出身になりそう、育ったのニューヨークっぽいし。
原作で空気なトルコやペルシャのガンダムが出たり、後は・・・ロシアのガルスキーはともかく中華のサイサイシーやフランスのジョルジュが設定大幅改変されてオランダの代わりに悪役になりそうだな。
シャッフル同盟が日本・オランダ・ロシア・イタリア・北東米・・・になるのか?
ドイツはあのゲルマン忍者ポジだし、その場合イタリアのネロが異常に綺麗になるというか原作の原型留めて無さそう


672 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:19:51
ネオモンテネグロのステルス製に優れたガンダム


673 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:20:00
>>670
要塞系のような重火力型ガンダムは、マスターアジアの戦績的に、格闘特化に懐に入り込まれると蹂躙されると原作の大会の以前の大会で出てるから、出
かといって近接特化のオランダ系ガンダムってどんなデザインになるんだって話でもあるが
ナイトガンダム風の奴でも出すのか?


674 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:21:29
クシャトリア見たいので良いんじゃないの?
羽はチューリップで…


675 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:22:59
シャッフル同盟だと、ドモンとチボデーとアルゴは機体デザインも大まかな設定も変えなくて済むけど、残り二枠が問題だな。
一つはオランダにしても最後の一枠がイタリア・トルコ・タイ辺りから悩む


676 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:25:13
ウリは出演したく無いニダ…
もうリングは嫌ニダ


677 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:26:47
だが、朝鮮もアジアの要衝として名を馳せてるから出演可能性は低くないぞ


680 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:34:03
あれはあれで無くなるには惜しい気が…… >>ネーデルガンダム


681 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:35:36
ネーデルジムってのを作って量産すればいいさ
ネーデルザクでも可


682 : 霧の咆哮 :2015/10/21(水) 19:35:45
ネタ役としては美味しいけど、あの外見と性能で強キャラやるのは無理だべ>ネーデルガンダム


683 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:37:06
史実オランダも格闘王国だからどっかのジュダイみたいに道着姿風ガンダム
トルコ付近でシャムシールかダマスカス刀でフランス枠を貰う
後はゲルマンニンジャがどこになるかだな


684 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:38:07
まともな武器が胸の風車から出す強風(見た目の割に破壊力低い)だけという、ポンコツっぷりだしなぁ>ネーデル
どうしてもつーなら、あのネーデルタイフーン発動=周囲を全て破壊する広域破壊攻撃、位に盛るなともかく、それはそれで使い勝手悪そう


685 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:38:14
ネーデルザク、ネーデルグフ、ネーデルズコック、ネーデルアッガイ、ネーデルジュアッグ、ネーデルゴック、ネーデルゾゴジュアッグ、ネーデルドム、ネーデルガリバルディ、ネーデルジオングまで行こう
ゲルマンギャンとイタリアゲルググもお供に


686 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:40:55
技のバリエーション増やすべ
ネーデルエアシューターとかネーデルエアストームとかネーデルエアストライクとかネーデルエアハンマーとか


687 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:43:23
そういえばキン肉マンのオランダ超人ってどんなだったっけ

スマホゲーでカナディアンマンのオリジナルエピソードがあった  ゆでたまご監修

カナディアンマンの輝いてた頃にスポットを当てる!というのだが
超人オリンピックで
「明日は一回戦、ロビンマスク戦だ!ロビンなんか俺のサクセスストーリーの踏み台だ!
 入場で驚かしてやるからみてろよ!」

「ほんのちょっと油断して出来たわずかな隙を衝かれて負けた 次は負けないぞ新幹線飛ばしも凄い数値出したしな」

「タッグマッチトーナメントで良い所見せてやるぜ!」

で終わり

「彼の真の実力、スペシャルマンが彼を高く買う理由 それらは永遠の謎であった」で終わった

ヒデェ・・・・・・


688 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:43:26
無理やり考えたネーデルガンダムの新必殺技

ネーデルタイフーン:原作通り風車から竜巻を出すが破壊力は段違い。射線上の敵を石破天驚拳並の攻撃力でなぎ倒す
ネーデルハリケーン:竜巻を機体全周囲に展開して、全方位を纏めて吹き飛ばし、破壊する。遠くから見れば天を貫く半径数百から数キロ単位の大竜巻が見えるだろう
ネーデルトルネードキック:脚部に竜巻を圧縮して纏わせ、破壊力を一点に集中して相手に叩き付ける。直撃すればゴッドフィンガーにすら押し勝つ


689 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:46:12
外見はどう見てもネタキャラだけど、実際に戦うと滅茶苦茶強いというと、ギャップが有って面白そうではある>強化ネーデルガンダム


690 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:46:40
カナディねぇ……超人パワーではロビンやテリー以上なんだが
この超人パワーも色々と信用ならんけど(変動しないとか言っときながら戦闘中に測定したら跳ね上がってましたとかザラだし)


691 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:48:44
風車取り外して鈍器にしよう!


692 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:49:33
>>688
化け物にも程があるwww>チート化ネーデルガンダム
でも、ちょっと見てみたい気がする


693 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:50:53
>>691
むしろ腕に装備してビッグボルフォッグのムラサメソード的な使い方を


694 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:51:05
この風車の羽みたいなのあるでしょう?

これ全部グラインドブレード


695 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:52:18
取り外して「ネーデルブーメラン!」


696 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:54:29
あの風車部分を回転させながら体当たりしてくるのか


697 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:58:01
追加したネーデルガンダムの新技

ネーデルタイフーンリバース:タイフーンと違い破壊エネルギーを放つのではなく、逆に敵の攻撃や敵その物を吸い込み切り刻み粉砕する技。
その特性上有人機の近接攻撃へのカウンターにでも使うと、途中で急いで止めないとコクピットも機体も全て細切れにしてしまう危険な技
デスアーミーの群れなら数百機だろうが纏めて吸い込んで良いが。
ネーデルカッター:両腕両肩から風車上の実刃カッターを展開する。カッターはブームランのように飛ばすことも、エネルギーを纏わせてビームサーベルやビームシールドにもなる。
また、ビームコプターのように推進器にもなるので、展開中は機動性も上がる
ネーデルトルネードナックル:脚部に竜巻を収束できるなら腕部にも出来ない筈がない。キックよりは威力は落ちるが代わりに隙も少ない。但し構造上、竜巻を収束中の腕はカッターの展開は出来ない


698 : 名無しさん :2015/10/21(水) 19:58:21
あれに酸性雨ネタをブレンドしてル○トトルネードという電波が……


699 : 霧の咆哮 :2015/10/21(水) 20:00:16
>>688
>>697

・・・あれ?案外強キャラ化可能?>ネーデルガンダム


700 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:03:40
ネタキャラ化させないなら国境要塞をイメージした重厚な外観にすればいいんじゃね


701 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:03:52
しかしフル改造しても必要ENに届きません

格闘用の技はそれに加えて射程1のP無し


702 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:04:33
原作じゃゼウスガンダムのかませになったネーデルガンダムが、逆に返り討ちするなんて胸熱
傲慢なゼウスガンダムが、ネーデルガンダムのネタ外見を馬鹿にするけど、拳で語れと、無言で立ち塞がるネーデル
無視されてイラッと来たゼウスが正面から、慢心しながらハンマー振り上げて突撃するも、カウンターで繰り出されたネーデルトルネードキックがハンマーごとゼウスの頭部を粉砕という光景が


703 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:11:07
「風車のカッコで11ヵ月隠れ潜んだ」っつー設定で十分アレですわ

というかネオオランダの国民、それでいいんかい


704 : ナイ神父mk-2 :2015/10/21(水) 20:29:54
>>702
逆に攻撃を受けても傷一つ付かず、逆に殴り返して頭を粉砕するとか防衛と火力に優れた
オランダ帝国的に見えるかも


705 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:33:50
>>704
相手の攻撃を物ともせずに制圧前進して殴り倒す…ロボライダーやね

間違いなく強い(確信)


706 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:35:42
>>704
つまりゼウスのハンマーを素の装甲で受けとめて、外見はネタだが装甲の硬さはガチと周囲に印象付けた上で、反撃のトルネードナックルで頭部を粉砕か


707 : 名無しさん :2015/10/21(水) 20:40:36
(と、そんな夢を見た)   残骸に添い寝しながら


708 : 名無しさん :2015/10/21(水) 21:53:04
そこで日本大陸ローマですよ


709 : ナイ神父mk-2 :2015/10/21(水) 23:54:11
日蘭世界の作品が完成した為問題なければ0:00に投下したいと思います。


710 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 00:00:22
時間になりましたので投下させていただきます。


711 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 00:01:00
日蘭世界 第二次世界大戦

OCUの戦後

OCUの戦後は復興と開発に費やされたと言っても過言ではない、戦場になったケープや少数ながら獲得した
植民地、そして何よりロシアの復興である。ソ連から獲得した土地は焦土作戦でボロボロになり更に男女問
わず働き盛りが連れていかれたことで、人口構成が15歳未満の子供と動けない老人が9割を占めまともに都市
が機能しているとはいえなかった。そこでロシア帝国は日蘭に支援を要請して、建物を修復し子供と老人は
施設に入れて保護することで復興を図った。

支援を認めた日蘭は災害救助レベルの装備を用意して軍を派遣※1之に加えてドイツとイタリアが支援を申し
入れてそれぞれSSと軍を派遣した。ある程度復興し始め安全を確保できるようになると次は企業や民間団体、住人
が町へと戻り時間をかけてではあるが、戦後復興は進んでいった。しかし、1960年代に入るとソ連が崩壊し、再統一した
ロシアが再度復興に追われるという様子が見られていた。

欧州の戦後

戦後の欧州は1979年代までに大凡4つの勢力に組み込まれることとなる。反共が強い地域はOCUへ、反OCUで反共産ならBCへ
そして共産勢力ならばUSAへ合流し、それぞれ庇護を求めて合流したこの時、勢力拡大に遅れたのはフランスであった
フランスは自国からフランス人以外を追い出すことで形成されている為、警戒されてしまい勢力獲得にはいたることが
出来なかったのである。

そんな中である意味世界の縮図そのものと成ってしまったのがルクセンブルクである。その国内は現在所属する勢力に
ついて国内が大いに混乱していた、大多数はOCUに庇護を求めようとしたが、自分たちを捨てたオランダは信用できない勢力は
BCへの併合を望み、更に白人至上主義の人間はフランスを望み、共産主義者はアメリカを望むという混乱状態であった。
こうした混乱を収める為に政府は中立を表明し、ルクセンブルクは勢力も手を出したくない土地※2として中立を維持させ
られて居る。

一方スペインでは反政府勢力が活性化し、さらにその勢力の武装がソ連製であったことからソ連の介入が疑われた。
内戦が激化して行く事を嫌った当時のスペイン政府はOCUに介入を要請して、解決を図りスペインは赤化を免れて行く、
内戦後反共産の機運が高くなったスペインは1975正式にOCUへ加盟して連結経済へと区込まれていく。

植民地の戦後

各国植民地は各敗戦国へと管理を負わされ、国ごとに扱いに差が出ていた。米国は流れ出た共産勢力に影響されて
植民地も共産党政権が立つ兆候が見られ、フランスは隔離政策で嘗てのインディアンのごとく端へ端へと追い出していた、
そんな中イギリスの植民地はイギリスの方針により、インフラと最低限の教育施設を整えて独立していた。

余りにあっさりと投げ出された旧イギリス植民地ではあったが、その実イギリスから離れずらくなる様にしっかりと対策を練ってのことだった。
植民地では国軍の装備がイギリスから売り払われたもので整えられ、更に扱う兵士も元は植民地兵である為、イギリス製の
装備が一番使い易いという言うのが実情であった。また、当初こそイギリスと貿易を行いながら資金をため完全に離れる予定で
合ったが、時間が起つに連れて既存の利益にこだわる勢力も現れる為それも難しくなっていった。こうして経済面と軍事面で
元植民地が離れることを防ぎながら、徐々に国民間での交流を進めることによって時間をかけて世代交代を待ちながら、
少しずつ元植民地の恨みを薄まる事を期待した。

しかし、火種を完全に消すことは出来ず、同じ植民地内の部族同士の格差や、貧困が加わり時間がたつにつれてそれが顕著に
なって行った。21Cを迎える頃には各植民地は富裕層と貧困層で分かれ富裕層は現在のBCとしての利益で満足して生活している
が、貧困層へ自身の貧困の原因をイギリスに求め一部はテロ※3を起こすなど過激な行動に出ていた。そうした二つの層の板ばさみ
に成りながら元植民地の政府は今日も苦労を重ねている。


712 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 00:01:32
米海岸2国と日蘭の戦後

合衆国から独立したカリフォルニアと新大陸共和国はOCU占領下の元戦後復興を行っていた、その原動力となったものが合衆国
からの独立前に集められた資産や物資、そして日蘭を通して入ってくるOCUの資産であった。しかし、自力で復興の資金を工面
出来た新共とは違い、カリフォルニアの資金は戦中に各地が困窮する中、各州が捻出したものでありそのせいで合衆国やテキサス
との対立を深めていくことと成る。そんな中、南米の赤化に伴いOCUがカリフォルニアと新共の海軍の再軍備を許可する。
しかし、既に海軍廃止から20年近く経過していた両国ではノウハウが不足していた。

その問題を解決すべく、両国はOCUから旧式の駆逐艦・巡洋艦・軽空母を購入※4さらに教官を呼び寄せて新兵を教育する傍ら
海戦を生き残った僅かな旧アメリカ海軍のメンバーを一時的に復員させるなどで対策を取った。こうして各国の思惑に振り
回されながら両国は戦後より抜け出していく。

一方の日蘭はというと、戦後の復興で引っ張りだこであった、陸戦こそ少なかったもののそれでも獲得した領土や連合構成国の
中には戦火に晒された土地も少なくなく、復興の為に各地に陸軍と工作部隊を派遣しながら、戦後の秩序構築向けて動いていく。
そんな中、1970年代に入るとソ連から逃れた共産主義者たちが南米を赤化させていた。赤化だけであれば兆候が合った為、
対策を講じるだけだったがブラジルで内戦が発生し、オランダ領土に難民が流れてくると、それが日蘭の怒りに火をつけた。

日蘭は戦後に接収した旧モンタナ級を旗艦とした連合艦隊と陸軍4個師団を編成して之を内戦に投入し早期解決を狙う、
日蘭の介入後と恫喝により後ろ盾を失った反政府勢力はその後徐々に困窮していき壊滅する運びとなる。
この戦いを最後に21世紀現在までOCUによる大規模な戦闘は行われず世界は一先ずの安定を得ている。

※1:予め被害を確認した日蘭政府が資金や民間のだけではまずいと判断し、ロシアの承諾を得て派遣された。

※2:オランダの目と鼻の先である為オランダと事を構えることを嫌がった、敗戦国はルクセンブルクに併合は
行わないことを伝え、更にOCUの各国も態々日蘭の機嫌を損ねるようなことはしたくないため手は出さなかった。

※3:イギリスだけが対処ではなく現在の状態を形作っている富裕層も対象となぅて居る。

※4:復興では民間施設や商業施設など生活に関わる物が優先され事と、仮想敵国がどちらも陸軍中心である為
海に対する重要度は低かった。


713 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 00:02:04
以上ですWIKIへの転載は自由です。


714 : 霧の咆哮 :2015/10/22(木) 00:12:41


70年代の南米動乱以降は大規模な乱は無しか
後は各国の植民地での紛争やテロ、中華圏での小競り合いを除けば平和つーと史実よりはよほどマシと言って良いか
ただ、小競り合い自体はフランスとイギリスのアフリカ領の国境線でも有りそうだが
北米は・・・無いとは言えないが、小競り合いどまりだろうな
本格的に衝突したら、テキサスも合衆国も、今度こそ大洋連合に潰されるだろうと理解してるだろうし


715 : New :2015/10/22(木) 00:13:25
乙。イギリス漬けの植民地という悲しい現実が・・・
旧ソ連地域は史実カンボジアみたく超長期的に見ないといけないなあ


716 : 未熟者 :2015/10/22(木) 00:28:48
ガンダムファイトに出すには周りを巻き込みすぎる技が多いなぁ<強化版ネーデルガンダム
いや、寧ろそれが原因でひと悶着起きたり勝利を逃したりするのか?

地球の被害が馬鹿にならなすぎて東方不敗に狙われそうだ


717 : ooi :2015/10/22(木) 00:33:26
乙です。
ルクセンブルクは各国の都合である意味で永世中立国になってしまったか。
BCで比較的安定しそうなのはオイルマネー豊かなサウジアラビア位かね?
武装親衛隊が治安維持、戦災復興と平和維持に貢献しまくっているな。
憂鬱本編の親衛隊を見ている面々からすれば青天の霹靂か…?

>>この戦いを最後に21世紀現在までOCUによる大規模な戦闘は行われず世界は一先ずの安定を得ている。
まぁ日蘭が太平洋、大西洋に構え、史実現代を騒がす中東はトルコ、ペルシャが地域の安定を担っているから当然か。
北米は勢力的には三すくみだから、そこまでは騒ぎにはならないか。


718 : 名無しさん :2015/10/22(木) 00:43:07
>>717
なお近代化して近代法体系とムスリム法体系を上手く融合させたであろう土波との相性は最悪の模様

それとパレスチナからヒジャーズ(メッカ周辺)に掛けてが
おそらくオスマン・トルコ領のままなので聖地問題も出てきそう


719 : 718 :2015/10/22(木) 00:44:18
×土波との相性は
〇土波とサウジの相性は


720 : ooi :2015/10/22(木) 01:03:48
土波とサウジアラビアが相性最悪でも、喧嘩売ったらOCUから非難を食らうことは分かっている筈だから緊張感を孕んだ平穏が続きそうだな。
訂正入るまで、1分ほどトルコとペルシャの相性について書かれていたっけなと悩んだわ。

一先ず、蘭帝の宗教政策が大いに役立っていると云う事やな。


721 : 名無しさん :2015/10/22(木) 01:17:40
サウド家はオスマンの混乱に乗じて国を興したし帝国が健在ならそもそも独立を認めず叩き潰すんじゃないかなあ。


722 : 名無しさん :2015/10/22(木) 02:17:06
1930年代に英国が認めるまではサウジがあった領域は事実上戦国時代だったからねえ
英国の影響下にあるアラビア半島南端を除いてはオスマンが食っても別に


723 : 名無しさん :2015/10/22(木) 15:08:05
>>721>>722
下手に食うと原理主義という猛毒を抱え込む事になるんだよな。


724 : 名無しさん :2015/10/22(木) 15:26:42
エジプトが英領だったということは以西のリビアも伊領になってそうだし
下手に拡大してもいいことないからパレスチナとヒジャーズ抑えて、後はスルーしよう

なーに、なんかあったら英国に文句言えばいいさ


725 : ooi :2015/10/22(木) 15:42:34
原理主義者も史実の様にそこまでは酷くならないと思う。
特にオランダは宗教に寛容且つ尊重しているし。

アメリカは力を4分割されて中東に大きく介入できないし。
まぁ、介入したら日蘭の逆鱗に触れてアメリカは終了やけど(笑)


726 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:11:53
原理主義に点火しそうなのはフランスかなぁ


727 : ooi :2015/10/22(木) 16:31:16
欧州各国「またカエル食いか。」

日蘭世界の中東三強国家ってオスマン帝国、ペルシャ帝国、サウジアラビア?


728 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:33:56
>>725
そこまでひどくならないと言ってもねえ。
現在の原理主義の大本はこのころすでに出てきているんで。当座はアラビア半島に触れないことでどうにかするしかないね。

後、オランダの寛容なんぞ彼らにとっては何の慰めにもならずむしろ憎しみを掻き立てるんだよなぁ。
ここが、原理主義の厄介なところだが。


729 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:36:21
>>727
別にフランスに限らず、だな。
こればかりは知らず内にムスリムをキレさせてっていう可能性はオランダにでさえあるんだよね(汗

日本の場合は君子危うきに近寄らずができるが……。
まあ東南アジアの場合は彼らの自立等を阻害しなければ穏健なまま独自なムスリムの道を言ってくれるだろうけど。
西アジアやアフリカはそうはいかないからなぁ。


730 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:40:47
ただトルコやペルシャの領域に資金注いで
貧困対策するだけでも原理主義が拡大する余地は減らせるけどね
そこは蘭帝や日本が友邦のためなら財布も辞さない構えを取っているから史実よりかはマシ

もっともこの理屈だとOCU管轄外のサウジアラビアや英仏領のアフリカ地域が怪しいが


731 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:44:37
仏領アルジェリア、チュニジア発のイスラム原理主義系反体制派組織マグリブ解放戦線という電波が


732 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:53:22
>>730
ただどんなに頑張っても外部から流入してくるのを止められないんだよな。
発生源が外部にあるとそれが最も困るんだが歴史的に見てそれを止められたためしがない(汗
まあ史実よりか多少マシではあるが。

>>731
チュニジアはあれ勘違いされがちだが本国化されておらず保護国なんでそこまでではない…。まあ過激化した地域に若者が合流しに行くくらいじゃないかな。
むしろ人材供給があるってことだから、全然安心材料にはならんけどな!!


733 : 名無しさん :2015/10/22(木) 16:57:23
史実のような人権意識が無くアパルトヘイトや民族浄化も辞さないフランスと
イスラム原理主義が殴り合うとか独ソ戦より酷いことになりそうだ


734 : 名無しさん :2015/10/22(木) 17:02:30
>>733
もれなく周辺地域てかムスリム圏に広がっていきます(白目)
まあ、何処かで食い止めてそれ以降の地域では多数派にならないようにすれば史実よりかマシになるか。

ホント、史実よりマシってな程度に抑えるのもたいへんだよなあ(汗


735 : 名無しさん :2015/10/22(木) 17:03:29
ただ、多数派となることを抑えても入ってくるのは避けられないから。
何れは治安対策で徹底的なマークなどをしていくことになるんだろうねぇ。


736 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 17:34:49
そういえば南米の赤化についての話しで日蘭が切れて派遣した戦力を
陸:4個師団

海:戦艦4 正規空母5 護衛空母10

位を想定したんだけど十分なんだろうか?


737 : 弥次郎 :2015/10/22(木) 17:35:28
フランス「中東引っ掻き回せば日蘭の隙が生まれないかな…ついでに原油を」
中東「よろしい、ならばジハードだ」
その他「ISTD!」

故意でないミスならともかく、迂闊に手を突っ込むのは危険すぎますね


738 : ooi :2015/10/22(木) 18:22:09
手を突っ込んだら最後…。
フランス終了のお知らせ。


739 : 名無しさん :2015/10/22(木) 18:38:40
オスマン=トルコが帝政のまま存続している分
中東から北アフリカにかけては史実ほど独立国家が無いから勢力図自体は簡便になるのが幸いか

・ OCUオスマン=トルコ帝国(イラク、シリア、ヨルダン、パレスチナ、レバノン、カタール、ヒジャーズ等を含む)
・ OCUペルシャ帝国
・ OCUイタリア王国領リビア
・ OCUモロッコ王国

・ BCサウジアラビア王国
・ BCアラブ首長国連邦
・ BCエジプト王国
・ BCクウェート王国
・ BCバーレーン首長国
・ BCオマーン王国
・ BCイエメン王国

・ フランス連邦共和国領アルジェリア
・ FFR保護領チュニジア

ざっと分類してこんな勢力図だろうか
オスマン=トルコが帝国のまま存続しているから、ムスリム最高権威であるカリフ制度が存続しているだろうし
何よりトルコは聖地の守護者としての、ペルシャもシーア派の重鎮としてのメンツがあるから
原理主義の台頭には責任持って対応する分、史実とは流れが確実に変わるとは思われる


740 : 名無しさん :2015/10/22(木) 18:39:20
というか、史実で聖廟破壊した原理主義的なワッハーブ派へのトルコとペルシャのヘイト値凄まじかったはずだから
原理主義が台頭して首魁がカリフを僭称した暁には両者共にスイッチ入りそう


741 : 名無しさん :2015/10/22(木) 19:11:39
>>740
シク教へのジハードをシーア・スンニ両派が協力して潰したこともあったから
それぞれの纏め役やってるであろう両国からすれば「またあいつらか!」になるよなぁ
史実で国教にしてるサウジアラビアは過激な言動をした人間は公職追放にするとか
厳しい処分はしてるけどどうなることやら


742 : 名無しさん :2015/10/22(木) 19:18:00
マグリブ解放戦線(仮)が仏領内に留まっている限りは動けないだろうけど
イタリアやモロッコ、罷り間違ってトルコ領内に飛び火したら
第一次サウド王国をなぞる運命辿りそう


743 : 名無しさん :2015/10/22(木) 20:54:44
やっぱり大陸世界は君主制の国が多いな。
壊れる理由が無いから当然だけども。


744 : 霧の咆哮 :2015/10/22(木) 20:57:19
別に善政敷いているなら独裁だろうが君主制だろうが困らんからな


745 : ooi :2015/10/22(木) 21:06:11
第一次サウード王国って色々やっていたのやな。


746 : ナイ神父mk-2 :2015/10/22(木) 21:18:35
>>743
憂鬱系列の世界だと基本的に民主主義の代表格たるアメリカが
他ならぬ民衆の暴走で日本やその同盟国に喧嘩売って滅んで行く様を
見せ付けられるから寧ろ独裁や君主制に人気が集まる仕組みになっている。


747 : 霧の咆哮 :2015/10/22(木) 21:19:53
逆に米が健在な日米ルートじゃ、多分日ソルートでは民主主義支持勢の勢いも強いんじゃないかな


748 : New :2015/10/22(木) 21:26:15
大鎖国ルートだと一応君主制の大英帝国を崩壊させてるな


749 : 名無しさん :2015/10/22(木) 23:40:57
>>736
強いていえば陸軍兵力が不安だけども
ブラジル正規軍が健在で主力がそっちだったならそこまで問題じゃないかな

正規空母はキティホーク級やエンタープライズ級レベルの空母が戦力吐き出したと考えて
蘭領ギアナや独領ギアナからの爆撃機や戦術攻撃機の支援も合わせれば十分
ただこの時期、10隻居ることになっている護衛空母は航空機の大型化で
艦種自体が消滅していそうだから、ここを正規空母3隻くらいに入れ替えておけばいいんじゃないかね?


750 : 名無しさん :2015/10/22(木) 23:58:17
艦載機も日蘭世界の技術先行を考えると、トムキャットやホーネット相当
あるいはシーフランカーやシーファルクラム相当が投入されるだろうから
航空母艦の火力が極悪に切り替わりつつある時期やね


751 : 名無しさん :2015/10/22(木) 23:59:31
護衛空母は日蘭じゃ早々に消えそうだしねぇ
ヘリ空母としてワンチャン有るか、もしくはロシア・スペイン・タイ・イタリア・ドイツとかに売る可能性は有るけど


752 : 霧の咆哮 :2015/10/23(金) 00:01:19
ブラジル介入戦力は戦艦4隻、正規空母6〜8隻、軽空母2隻位が妥当じゃない?


753 : 名無しさん :2015/10/23(金) 00:15:16
軽空母はコマンド空母として随伴かな?
揚陸艦や輸送艦、その護衛である巡洋艦や駆逐艦は途方も無い数が押し寄せてそうだけど


754 : 名無しさん :2015/10/23(金) 00:58:04
>>741
ワッハーブ王国こと第一次サウド王国は占領したメッカの聖廟を破壊してスンニ諸派に喧嘩売りつつ
メッカとメディナの都市自体も破壊してシーア諸派にまで喧嘩売るウルトラCやっちゃったからねぇ


755 : 名無しさん :2015/10/23(金) 13:04:10
そういえば、戦後の海軍備制限条約が>>125だとすると
旧同盟側も一応、中型の正規空母持てそうだと気付いた
とは言っても、クレマンソー級や改エセックス級レベルだけど

必死に補修している戦艦2隻とクレマンソー級レベル2隻なら植民地維持には十分やね


756 : ナイ神父mk-2 :2015/10/23(金) 23:04:01
>>755
空母の数で戦力が大きく左右されそうなのは実は同盟だとBCだけなんですよね・・・
フランスはミサイル搭載の駆逐艦か防空に特化した小型艦が主力ですし、アメリカは
赤化した国を加えてもその殆どが陸軍中心でアジア艦隊くらいしか有用な艦隊はありません。
ところでアルゼンチンは史実より経済的な支援を強めたらイギリス傘下でもう少し海軍を強化する
事は出来るんですかね?


757 : 名無しさん :2015/10/24(土) 00:00:01
無理じゃない?
そもそもBCが上手く結成できても、政治情勢が火種だらけで言うほど余裕も無いだろうし


758 : 名無しさん :2015/10/24(土) 00:14:26
南米でまともに海軍整備出来る国力が有るのは、大洋連合に加入したブラジルと、イギリス連合に加入したアルゼンチン位か?


759 : 名無しさん :2015/10/24(土) 00:35:14
小粒ながらピリリと辛いのが整備できそうなのは
オイルマネーで潤いつつ、パナマ運河抜けた船舶の寄航地になりそうな
OCUベネズエラもじゃないかね


760 : 名無しさん :2015/10/24(土) 00:37:22
そのベネズエラも軽空母や揚陸艦を整備する余裕は無さそうだな


761 : 名無しさん :2015/10/24(土) 00:44:46
強いていえば海上輸送路の防衛用だが、正直パイプで蘭独領ギアナに直接流し込んだ方が良さそうだからねぇ……


762 : 名無しさん :2015/10/24(土) 07:41:49
>>756
フランスは第一次中華共産動乱のトラウマがあるから
空母の片方は本国としても、もう片方は東洋艦隊に貼り付けるんじゃないかなぁ
万が一、エストシナの陸上航空基地がゲリラ攻撃で破壊されたことを想定して


763 : 名無しさん :2015/10/24(土) 08:15:42
>>762
そうなるとエストシナにドックを含めた整備施設も造る必要があると思うがそこまでするかな?


764 : 名無しさん :2015/10/24(土) 08:21:19
>>763
するんじゃないかな
もう沿岸部や長江流域はフランス人だらけで本国化してしまっているようだし


765 : 名無しさん :2015/10/24(土) 08:27:24
エストシナって名前だけども、もう中国じゃなくてフランスなのよね
その点は独立するかしないかの話になっている英領や
既に半独立状態の米領とは事情が異なる


766 : 名無しさん :2015/10/24(土) 09:22:25
でも空母って基本的に二、三隻セットの運用が前提じゃないのか?
貴重な空母を一隻ずつ分散なんてするか?


767 : 名無しさん :2015/10/24(土) 09:30:12
史実ロシア「……」
史実フランス「……」
史実ブラジル「……」

※空母を運用する場合に予備まで用意できるのは米帝のような限られた国家だけである
 そうでもなければ分散せざるを得ない


768 : 名無しさん :2015/10/24(土) 10:55:07
アメリカでも空母打撃部隊所属の空母は今じゃ一隻ずつだし(目そらし
まあ、これは戦術核の氾濫とかで空母をまとめて運用するリスクが跳ね上がったからとか何とか(うろ覚え


769 : 名無しさん :2015/10/24(土) 10:56:18
日蘭は双方合わせて16隻運用できるから、担当海域分けて二隻セットのまま運用できそうだな


770 : 名無しさん :2015/10/24(土) 11:19:59
まったく関係ないが「提督の決断4」

艦隊編成したら大型艦から並ぶので護衛のために重巡とかつけても砲撃戦時に
空母が先頭に立って敵に突っ込むというあのシステム何とかしてほしかった


771 : 名無しさん :2015/10/24(土) 12:30:58
ツェッペリン級や赤城やらレキシントンやらの面目躍如じゃないですか(白目


772 : 名無しさん :2015/10/24(土) 12:57:51
日向「私の出番だな」


773 : 名無しさん :2015/10/24(土) 14:11:55
ははは、空母より大きい重巡をつくればいいじゃないか


774 : 名無しさん :2015/10/24(土) 16:36:30
重(航空)巡洋艦アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヤ・ソユーザ・クズネツォフ「ガタッ!」


775 : 名無しさん :2015/10/24(土) 16:54:10
7万トン重巡洋艦大和


776 : ooi :2015/10/24(土) 17:12:24
大西洋作戦型航空巡洋艦AⅢ「ガタッ」
なお史実では机上で終わる。

常備排水量  70000t
水線長     280m
最大幅     38.4m
飛行甲板長  190m
飛行甲板幅  29m
機関出力    280000馬力 四軸推進
最高速力    34knot
舷側装甲    250mm
主水平装甲  150mm
エレベーター 2基
カタパルト   2基

主砲 11inch三連装砲 2基6門
副砲 5.9inch連装砲廓砲 8基16門 砲廓は誤字ではない。
高角砲 105mm連装高角砲 8基16門
機関砲 37mm対空機関砲 12門
      20mm対空機関砲 20門
搭載機 戦闘機12機 当時はBf109Gを予定
      爆撃機38機 当時はJu87Dを予定


777 : 名無しさん :2015/10/24(土) 18:36:45
>>768-769
日蘭世界だと空母は一艦隊最低二隻の集中運用が基本になってそうだなぁ

当然、護衛艦艇も集中されるし、少数だが戦艦も居るから
艦隊あたりの攻撃力と防衛力が史実米海軍を余裕で超えそう


778 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 18:44:26
原子力空母を2隻セットで運用つーと・・・それぞれの担当方面はこんなもんか
海域で分けるなら。二国で三大大洋すべてカバー出来る

・日本
本土周辺及び東太平洋に二隻
ハワイ周辺からアメリカ沿岸までの西太平洋に二隻
南シナ海から東南アジア方面に二隻
整備や訓練に二隻

・オランダ
本土周辺から北大西洋に二隻
アフリカ沿岸から南大西洋に二隻
インド洋方面に二隻
整備や訓練で二隻


779 : 名無しさん :2015/10/24(土) 18:52:15
日本は横須賀の第一艦隊、佐世保の第三艦隊、布哇の第七艦隊、宿毛の第九艦隊に2隻ずつ配備
遠征指定は第九艦隊2隻だけだが、呉の第二艦隊にはおそらく戦艦2隻が配備されているだろうし
それでも足りなければ有事に佐世保艦隊から2隻を第二艦隊に転籍配置、でいけると思う

オランダは本国艦隊、ケープ艦隊、セイロン艦隊、アウストラリスの第二東洋艦隊に2隻ずつ配備
このうち、本国艦隊は2隻の戦艦を含むのでBCやFFRへの睨みは問題無い
セイロン艦隊2隻はもっぱらBCインドへの圧力
第二東洋艦隊の2隻は有事に日本海軍と合流して本土救援という感じか


780 : 名無しさん :2015/10/24(土) 18:55:47
訓練や整備で艦隊2隻のうち、片方が行動不能になっていても最低限1隻は出せるようにする
調子の良い時は艦隊2隻で同時に殴り掛かる

何なら近場の艦隊と合流してもいいし
揚陸艦にP.1216相当なりF-35B相当なりを積んで軽空母として水増ししてもいい


781 : 名無しさん :2015/10/24(土) 19:12:56
この世界だと世界各地にオランダの構成国があるから補給や乗員の休養も容易なんで
原子炉積まずに通常動力にして運用の手間やコストを減らしてもいいかも


782 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 19:37:30
この世界の21Cによる勢力ごとの主力艦配備状況

○大洋連合(OCU)
日本:原子力空母8隻、戦艦2隻、多目的揚陸艦16隻(史実ワスプ級やアントニオ級参照)
オランダ:原子力空母8隻、戦艦2隻、多目的揚陸艦16隻(史実ワスプ級やアントニオ級参照)
ロシア:通常動力型正規空母3隻、多目的揚陸艦3隻
イタリア:通常動力型正規空母2隻
ドイツ:通常動力型正規空母2隻
スペイン:軽空母2隻
ブラジル:軽空母2隻(史実じゃ1隻だがOCUブーストで追加。アルゼンチンに対抗)
カリフォルニア:軽空母2隻(仮想敵の合衆国やテキサスが軽空母2隻なのでそれに合わせて)
新大陸共和国:軽空母2隻(同上)
トルコ:多目的揚陸艦2隻
タイ:多目的揚陸艦2隻
ベトナム:多目的揚陸艦1隻(持つかどうか半々)
ペルシャ:無し(但し普通の水上艦艇自体はタイ以上、トルコ海軍より下手すると上の戦力を保有)

○イギリス連合(BC)
イギリス:軽空母2隻(軍備制限)
インド:軽空母3隻(2隻はイギリス製、1隻は自力建造)
アルゼンチン:軽空母1〜2隻(史実じゃ退役して消えてるが、こちらじゃBCブーストで保有。ブラジルに対抗)

○フランス連合(FFR)
フランス:軽空母2隻(軍備制限。但しライバルのBC他の航空戦力に少しでも対抗する為に、対空特化の護衛艦を多数保有)

○その他
アメリカ合衆国:軽空母2隻(軍備制限)
テキサス:軽空母2隻(軍備制限はないが、他のアメリカ国に対抗する為陸空に予算優先)


783 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 19:44:48
総計
○大洋連合
原子力空母:16隻
通常動力型正規空母:7隻
軽空母:8隻
戦艦:4隻
多目的揚陸艦:39〜40隻

○イギリス連合
軽空母:6〜7隻

○フランスとその他
軽空母:2隻ずつ×3

・・・空母戦力だけで30隻以上いる大洋連合がマジ圧巻だなぁ
第二勢力であるイギリス連合ですら数だけでも四分の一以下
それも向こうは原子力空母や正規空母がメインだから戦力差は更に広がって、八分の一位に広がりそうだし


784 : ooi :2015/10/24(土) 19:55:58
サウジアラビアに海軍の整備は厳しいか。
まぁ史実のサウジアラビア海軍艦艇がフリゲート艦やコルベットだからBCブーストでも護衛艦加えるのが関の山かね?
いや、紅海とペルシャ湾の広さ的にも無理があるか。


785 : ナイ神父mk-2 :2015/10/24(土) 20:01:41
私の作品だと降伏時の条約について言及していませんでしたが、
仮に>>125>>755の話しを適応すると
BCが中型の正規空母2隻に軽空母が4〜5隻(インドの自力建造が中型の正規空母になる可能性もあり)
で他が軽空母を中型正規空母へ変更みたいな感じになるんですかね?


786 : 名無しさん :2015/10/24(土) 20:21:33
トルコ他イギリスやフランス被害者の会が、中型正規空母の保有何て許可するかなぁ?
植民地の防衛なら軽空母で十分だろうし


787 : ooi :2015/10/24(土) 20:31:45
中型正規空母の保有を許可したとして、終戦〜1950年代の英米仏海軍にそれを運用できる将兵が生き残っているかが微妙なところだな。
特に海軍航空隊艦載機搭乗員…。


788 : 弥次郎 :2015/10/24(土) 20:37:42
史実でも現代で空母をまともに運用できる国って少ないですからねぇ…
勿論空母一式を揃えるコストが高いってのもあるでしょうけど、根本的にはノウハウの断絶が響いてるでしょうね


789 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 20:41:46
史実日本並みに艦載機乗りは枯渇してるだろうしな


790 : ハニワ一号 :2015/10/24(土) 20:50:48
史実日本と違って大陸日本は空母だけでなく艦載機の搭乗員を大量に養成できますしね。


791 : 名無しさん :2015/10/24(土) 20:57:28
敗戦からの復興や植民地の開発や本土化、賠償金支払いが有るのに、英仏米が中型正規空母を保有する余裕はないんじゃない?


792 : ooi :2015/10/24(土) 20:59:45
アメリカ海軍の艦載機搭乗員の被害経過が1戦毎に6割〜8割が未帰還だからなぁ。
第一次ハワイ沖海戦、第二次ハワイ沖海戦だけで熟練搭乗員は軒並み消えていったからな。
そして、大西洋での決戦で実質的に壊滅。

史実日本の海軍航空隊の比じゃない損失率だ。

戦後のアメリカ海軍に教官になれる艦載機搭乗員はいるのだろうか。


793 : ナイ神父mk-2 :2015/10/24(土) 21:03:13
>>792
居るとしたら第一次で負傷か捕虜になってその後の戦闘に参加できなかったか
全戦で生き残ったエースか幸福な奴に限られると思います。


794 : ooi :2015/10/24(土) 21:35:53
負傷or捕虜以外はかなりハードになるな…。


795 : ナイ神父mk-2 :2015/10/24(土) 22:14:47
そういえば史実の人間から見たら日蘭世界の欧州ってどう写るんだ?
以前のゲートの話の自演ではBCやFFRに成っていること意外は余り設定が
決まっていなかったから描写しなかったけど。
敗戦国なのに一応の没落を避けた英国や世界でも世界でも上位の国土を持ったフランス
そして戦災地や被災地に派遣され続けたお陰で人気が鰻登りの武装SSが居るドイツとか
いろいろ居るわけだが。


796 : 弥次郎 :2015/10/24(土) 22:31:50
>>795
ガワとしては歓迎できても、トラウマというか忌避感などがひどいでしょうねー…
特に欧州とアメリカなどが己の過去の所業を想起させるようなことを、別世界とはいえ自分たちが
やらかしているのは受け入れがたいでしょうね。

欧米に限らず、過去のトラウマの反動ともいえる活動(死刑廃止etc)をしている国が多いですから。


797 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 22:44:33
史実の方も比較で纏めて見るか
現在の時点で(建造中のは除く)

○西側陣営
アメリカ:原子力空母10隻、揚陸艦16?隻
フランス:原子力空母1隻
イギリス:揚陸艦1隻
イタリア:軽空母2隻
スペイン:軽空母1隻、揚陸艦1隻
日本:ヘリ空母3隻
韓国:揚陸艦1隻
タイ:ヘリ空母1隻
オーストラリア:揚陸艦1隻
インド:通常動力型正規空母1隻、軽空母1隻
ブラジル:通常動力型正規空母1隻

○東側陣営
ロシア:通常動力型正規空母1隻
中国:通常動力型正規空母1隻

総計
原子力空母:11隻
通常動力型正規空母:4隻
軽空母:4隻
ヘリ空母:4隻
揚陸艦:20隻


798 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 22:47:58
日蘭世界の陣営問わずの総計がこう
総計
原子力空母:16隻
通常動力型正規空母:7隻
軽空母:20〜21隻
戦艦:4隻
多目的揚陸艦:39〜40隻

史実の陣営問わずの総計がこう

総計
原子力空母:11隻
通常動力型正規空母:4隻
軽空母:4隻
ヘリ空母:4隻
揚陸艦:20隻

・・・国際的な戦力差でもひっどいな
特に軽空母と揚陸艦の差が圧巻


799 : 名無しさん :2015/10/24(土) 22:52:42
こりゃゲートで繋がった史実側が阿鼻叫喚になるわな
勝ち目ねーもん


800 : 名無しさん :2015/10/24(土) 22:53:40
あれ?
史実ですよね?
日本はヘリ空母なんて持っていないのに?


801 : 弥次郎 :2015/10/24(土) 22:55:35
>>800
「いずも」や「かが」はヘリコプター搭載型護衛艦だけど、国際的に言えばヘリ空母っぽい代物だからしょうがない
別に史実日本は空母なんて作ってない、いいね?


802 : 名無しさん :2015/10/24(土) 22:57:03
>>800
自衛隊が海外からは軍隊扱いなように、出雲型も日向型も海外では普通にヘリ空母扱い


803 : ooi :2015/10/24(土) 23:01:27
>>795
ドイツに関しては、自分が読んでいる架空戦記の様にドイツ大統領が発狂したり…、まぁそれはないか。
あれは、ヒトラー以下数名がサイボーグとして生きていたし。


804 : ooi :2015/10/24(土) 23:12:20
戦力差がすごいな。

まぁ国力が米帝なのが2つあるから当然ではあるか。


805 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 23:16:06
そして大洋連合参加国はダブル米帝のブースト受けてるからねぇ


806 : 弥次郎 :2015/10/24(土) 23:16:33
米帝二つ分に加えて、史実世界だとアメリカ一強体制で他の国の戦力があれというのもありますからね
さらに言えば、日帝蘭帝は互いが互いのためのヤンデレブーストがかかっている模様
これは勝てません(白目)


807 : ナイ神父mk-2 :2015/10/24(土) 23:25:50
>>806
よくも悪くも日蘭世界は適度な緊張が保たれる世界ですからね。
BCやFFRも制限中とはいえ戦力は侮れませんし、USAは国力が
下がったとは言え共産勢力味方に付けてプチソ連化していますから。
油断は出来ません、逆にBCやFFRは事実知らなければ、史実イギリスとフランスを
羨んでるかもしれませんね。事実知らなきゃ向こうは戦勝国な訳ですし


808 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 23:28:25
戦勝国(植民地全て失って、21Cには空母部隊すらまともに稼動出来なくなった)
一方のBCとFFRは敗戦国でも双方合わせて10隻近い軽空母機動部隊と、多数の護衛艦隊を保有しているという


809 : ooi :2015/10/24(土) 23:29:15
21世紀の軽空母の搭載機数は最大20機程度か。
そして、通常動力正規空母が40〜60機か。

原子力空母が如何に戦略兵器かを知ったわ…。


>>806
更に共依存の流れで作った最新鋭の戦艦も有るからな。
主砲の砲弾は紺碧の艦隊で出た三八弾を強化したチート砲弾もありそうだな。

最新鋭戦艦のスペックは大まかな兵装を考えた後はそのままでしたっけ?


810 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:32:45
原子力空母は満載で90機運用できるからな
そこまで詰め込むと格納庫満杯で動かし辛いから、普通は6、70機位だけど


811 : ooi :2015/10/24(土) 23:34:59
>>810
ニミッツ級は全力を出したら国を1つ消すことも可能ですしね…。


812 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:39:11
>>809
主兵装が46センチ三連装主砲4基12門以外は特段決まってなかったはず
とはいえ、艦対空ミサイルVLSや速射砲群、CIWSと思いつく限りの装備が詰め込まれた巨艦でしょうけども


813 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 23:41:39
戦後世界の不沈艦大和型の近代化改修強化型になるんじゃね
主砲数も排水量も増えてるし


814 : 霧の咆哮 :2015/10/24(土) 23:44:26
ただ、21Cの技術で戦艦をガチで作ろうとすると、どんなスペックになるかは今一想像付かない気もする
大和の主砲も今の技術で作れば防御力維持したままもっとコンパクトに積めるそうだが
その分の余剰排水量で更に装甲厚くしたり出来るだろうし


815 : ナイ神父mk-2 :2015/10/24(土) 23:48:14
>>814
主砲は通常の砲とレールガンどちらが有用なんだろう?
それとも主砲を炸薬式にして副砲をレールガンにするとか有りえるのかな


816 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:48:14
それ以外だと艦載機の性能の関係で
軽空母勢の戦闘能力が日蘭世界だとおおむね向上している

史実世界はようやくF-35B、それ以外はハリアーⅡやハリアー(初代)のまま
日蘭世界だとBCやFFR、米国関係の機体がハリアーⅡ相当
OCU主要国はF-35B相当の配備が進んでおり、
それ以外でもP.1216相当のVTOL戦闘機(ほぼF-16C/Dレベル)が主力


817 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:51:40
>>814-815
以前の考察だと核攻撃や通常攻撃で電子装備が壊滅しても
報復砲戦が可能な程度に旧来機器を含んだ主砲塔を持つ、という話だったかな

ということは核攻撃で沈まないような装甲
継戦能力を失わないような放射線防護設備や除染設備があることになる


818 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:53:28
>>812
砲撃戦上等の艦にVLS埋め込むのは被弾→誘爆した時の被害が大きくなるんで
各種ミサイルは発射機で甲板に設置する方式だろうね


819 : 名無しさん :2015/10/24(土) 23:55:57
さらっとレーザーCIWSとか積んでそう(KOEIじゃなくてKONAMI)


820 : ooi :2015/10/24(土) 23:58:24
全長は短くても290mは要りますかね?
排水量は装甲がどのようになるかにもよりますね。

炭素繊維強化プラスチックって防弾性能ありましたっけ?

>>817
憂鬱本編の大和も対艦ミサイル飽和攻撃に対抗する措置が取られていましたし、恐らくそれを数段上回るでしょう。


821 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 00:05:58
>>820
ということは憂鬱大和をベースにして、冷戦がない分弾道弾量産に使われる資産を技術開発に回して
開発できた分の最新技術が積み込まれる可能性があるわけだ。


822 : ooi :2015/10/25(日) 00:06:12
レーザー打つには膨大な電力が居るから余程高出力の原子炉か核融合炉が必要になりそうだな。
日蘭の資金と数多のブーストかけたらいけるかもしれないが…。


823 : 名無しさん :2015/10/25(日) 00:07:41
ゲートで史実世界がダメージ受けそうといえば
世を騒がせるムスリム過激派がフランス連邦共和国の大浄化と
権勢を維持した土波のスンニ・シーア連合によって
第一次サウド王国よろしく叩き潰されて風前の灯火なことだろうか


824 : 名無しさん :2015/10/25(日) 00:09:55
>>822
大出力水素電池ないしリチウム電池とか、そっちからアプローチした可能性


825 : ooi :2015/10/25(日) 00:13:25
>>821
憂鬱大和を一回り大きくして、性能を向上した感じになりそうですね。
技術開発にブーストをかけたら。

46cm12門積んで対空性能や防御力も高い速力が30〜35knotの戦艦って鬼畜だな。


826 : 霧の咆哮 :2015/10/25(日) 00:20:54
艦載機と搭載数次第だが、大体原子力空母1隻分=通常動力型正規空母1、5隻分=軽空母3隻分の戦力か
つまり日蘭は通常動力型換算で24隻分、軽空母換算で48隻分の戦力保有してることになる
但し、通常動力はともかく、軽空母用艦載機は性能面がVSTOL機能で圧迫されてるから、純粋な性能比べでは更に1、5倍の差が出るとして、実質軽空母換算で72隻分としよう

うん、BCやFFRじゃ日蘭だけでも逆立ちしても勝てんわ
戦力差ほぼ10倍だ


827 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 00:21:07
どうせ近代化改修で持たせてる遺物だと思ったら文字道理21cの戦争に耐えうる戦艦が出てくるわけだ
BCもアメリカも日蘭に対抗できるよう復興後は全力で艦載機の技術開発に努めて対抗できるようにするだろうし
フランスはその艦載機を落とせるよう対空の鬼になっていく。ゲートで繋がったら各国の軍が悲鳴上げるのも
納得の状態なんだなあ


828 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 00:36:35
21cの戦闘艦はファストルック・ファストキル特化で、第二次大戦までは殴り合いで勝負をつけていたわけですし
それを日蘭世界が現代まで受け継いでいたら、そりゃ勝てませんね


829 : ooi :2015/10/25(日) 00:39:27
日蘭世界は世界が大きく4つの勢力で構成されているのもあるんでしょうね。

日蘭を中核とするOCU
英印サウジを中核とするBC
各地フランス、テキサス共和国を中核とするFFR
米と共産国を中核とする連合?

OCUが圧倒的ではあるが、史実と比べたらそれなりの勢力を誇る3つの連合体がそれぞれ独自の主義主張を持っているからなぁ。


830 : 霧の咆哮 :2015/10/25(日) 00:48:54
序に艦載機とその性能も比較
原子力空母を70隻、通常動力型を50隻、軽空母を20隻で計算(ドゴール級とかそんな積めないとかは一先ず置いとく)
実際は戦闘機ばっか積めるわけじゃないけど、戦力差を分かり易く戦闘機で埋めて計算

○大洋連合
原子力空母:16隻→ライトニングⅡC・1120機
通常動力型正規空母:7隻→ライトニングⅡC・350機
軽空母:8隻→ライトニングⅡB・160機
○イギリス連合
軽空母:6〜7隻→ハリアーⅡ・120〜140機
○フランスとその他
軽空母:2隻ずつ×3→ハリアーⅡ相当・60機


ライトニンⅡC・1470機
ライトニングⅡB・160機
ハリアーⅡ・120〜140機
ハリアーⅡ相当・60機

○西側陣営
アメリカ:原子力空母10隻→スーパーホーネット・700機
フランス:原子力空母1隻→ラファールM・70機
イタリア:軽空母2隻→ハリアーⅡ・40機
スペイン:軽空母1隻→ハリアーⅡ・20機
インド:通常動力型正規空母1隻、軽空母1隻→ミグ29K・50機、ハリアー初代・20機
ブラジル:通常動力型正規空母1隻→スカイホーク・50機

○東側陣営
ロシア:通常動力型正規空母1隻→シーフランカー・50機
中国:通常動力型正規空母1隻→J15・50機


スーパーホーネット・700機
ラファールM・70機
ミグ29K・50機
シーフランカー・50機
J15・50機
スカイホーク・50機
ハリアーⅡ・60機
ハリアー初代・20機


831 : 霧の咆哮 :2015/10/25(日) 00:51:24
比べると性能差も含めて史実の機種がバラバラ過ぎて、連携も何も無理だな
そもそも日蘭世界以上に各国がバラバラなんだから当然だが
むしろ日蘭世界が機種が統一され過ぎて多様性が欠けてるかも
現地改修で細かい性能の違いは有るんだろうけどさ


832 : ナイ神父MK-2 :2015/10/25(日) 00:51:31
状況は違いますが冷戦が続いている様なものですからね


833 : 名無しさん :2015/10/25(日) 01:02:58
>>829
それなりの勢力を他の三勢力も持つつーても、それでも海軍戦力が大洋連合が圧倒してるけどな
陸軍だって日蘭やドイツやロシアが味方だし


834 : 名無しさん :2015/10/25(日) 01:06:54
日蘭世界の事情では同然なんだが、ロシア空母からライトニングⅡが出撃してくる光景に変な笑いが

露帝は独自にステルスSu-33やMiG-29Kみたいなの配備してるかもしれんね
兵装は日蘭と互換性あるだろうけど


835 : ooi :2015/10/25(日) 01:25:27
>>833
それなりの勢力と言うのはあくまでも史実の連合体勢力と比べたらと云う事です。
OCUがチートレベルの勢力なのは誰が見てもわかりますからね。

EUが本気出したら少なくともFFRに勝てますかね?


836 : 名無しさん :2015/10/25(日) 01:33:30
EUの本気・・・空母戦力がイタリアとスペインとフランスの原子力と軽含めて4隻
FFRは軽空母2隻でも、少なくともイギリスの軽空母6隻に対抗出来る防空艦隊を整備してるから・・・
原子力空母が軽空母5隻分の戦力を持つとして、FFRとEUの全力で漸く相討ち?


837 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 01:42:17
FFRとEUとしては、日蘭の海上戦力を撃退するというよりも深刻な打撃を与えることを
目的にしているかもしれませんね。どうあがいても彼我の戦力比は覆せないですし。
どこぞの国がやっている様に対艦ミサイルを要所に配置するだけでも効果あるかと。


あと日蘭世界だと伊400型を筆頭とした潜水空母はどうなるんでしょ?
日蘭は持っても良いけれど必要とは限らない艦種ですけども。
戦力が劣るアメリカが先に作ったら面白いですが


838 : ooi :2015/10/25(日) 02:00:33
>>836
フランス海軍のシャルル・ド・ゴールは原子力空母ですが40機しか積めないとwikiに有るので、EUの原子力空母は下手すると日蘭世界の軽空母2隻分の力しかないかもしれないです。
ほぼフランス1国のFFRがほぼ欧州連合であるEUと互角と云うのを知ったらEU首脳陣が禿げるな…。

>>837
アメリカ海軍がハワイに奇襲を掛けて日蘭のアメリカ侵攻を遅らせるために潜水空母を作る可能性も有りそうですね。
但し、作る時期によってはモンタナ級と同じ運命をたどりそうですね。

少なくとも、第二次ハワイ沖海戦位までには運用可能にしないと出撃以前に造船所で空爆を食らう可能性も…。


839 : ooi :2015/10/25(日) 03:23:46
アメリカ海軍から見た潜水空母の実用性を考えてみた。

まずアメリカ海軍は潜水空母を完成させたとして、搭載機にどれだけの性能を与えられるかが問題。
構成は水上攻撃機と攻撃機護衛の水上戦闘機になるだろう。
攻撃機は爆装して速度550km以上はないと速攻で烈風改の餌食になる。←言うなれば憂鬱流星の性能を水上攻撃機で出さなければならないだろう。
戦闘機は速度650km以上、武装も20mm機関砲2門〜4門や対空ロケット弾が搭載できる性能が必要になる。←最低でも憂鬱烈風の性能を水上戦闘機で出さ(ry

編成は潜水空母が3機搭載と考えた場合、4隻〜6隻で水上攻撃機が6〜9機、水上戦闘機が6〜9機だろうか。


うん…。
潜水空母による奇襲が物凄い無理ゲーになりそうだ。
航空機の性能差が格段に有り過ぎるのがね…、疾風が迎撃に向かったら一瞬で終了だろうし。

万に一つの可能性で、第一次か第二次ハワイ沖海戦で太平洋艦隊が攻撃を引き受けている間にその逆方向から攻撃を敢行する位だな。
まぁ、太平洋艦隊を囮にする時点で作戦開始許可は下りないだろう。


取り敢えず寝るか…。


840 : 名無しさん :2015/10/25(日) 10:28:42
フライトシミュレーター   「エア・オブ・アメリカ」

シナリオNO.21 「潜水空母で日本軍基地を攻撃せよ」

とりあえず座ってほしい
さて今回の任務だが、西海岸に襲撃をかけるべく日本軍はトラックに艦艇を集結させつつある
現在わが軍はこれに対抗する戦力をかき集めてる状態だが、はっきり言ってどうにもならない
正直アラモに立てこもったデイビー・クロケットよりヤバい
時間を稼ぐ必要がある

そこで君の使命だが、わが軍が開発した新型潜水空母の搭載機のパイロットになってほしい

作戦はこうだ
・新型潜水空母、コードネーム「モヴィディック」によりトラック300mまで接近
・その後トラックの重油タンクを破壊 爆撃ポイントはここだ しっかり覚えておくように 
・規定ポイントに到着後機体は破棄し、きみは泳いでモヴィディックに帰還してほしい

以上だ

尚、ジャップの警戒態勢によってはモヴィディックは待機地点を連絡なく変更する場合があるが、そこはまあ・・・なんだ・・・がんばってくれたまえ
機体はイギリスいり提供されたフェアリー・ソードフィッシュMk-Ⅱ水上機仕様
武装は機種に7.7mm機銃二門 50キロ爆弾を二個搭載している エンジン音は低くレーダーに(多分)移りにくい機体なので発見される可能性は低い(といいなぁ)

モヴィディックはトラック近辺まで接近できますか?   神に祈れ!プレイヤーたる君には干渉できない!
ソードフィッシュって大丈夫ですか?  フロートを無理やりくくりつけているので本来のソードフィッシュよりバランス悪いし遅い!
                    まあ頑張って日本機の追撃をかわしてくれ!
護衛は?  無いので頑張ってくれたまえ!以上だ!健闘を祈る!


841 : 名無しさん :2015/10/25(日) 11:06:31
>>840
何という鉄砲玉(汗)


842 : New :2015/10/25(日) 11:29:14
友人飛行爆弾(レトロ)w


843 : 名無しさん :2015/10/25(日) 11:38:19
機体選択はできるぞ

諜報部が夢幻会の中枢部から奪取した設計図で製作した機体でな
なんとロケットエンジンを装備している
ジャップの言葉で「チェリーブロッサム」という機体名だ

その機体を使用した際の帰艦可能率はどのくらいでありますか? 聞くな
その機体の装備は?航続距離は?  (何も言わず目を逸らす)


844 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 11:41:09
桜www
どっちの意味なんだろうな儚く散れという意味なのか
それとも意図して掴ませたという意味なのか


845 : トゥ!ヘァ! :2015/10/25(日) 12:31:43
実質片道特攻じゃないか(汗


846 : 名無しさん :2015/10/25(日) 13:14:33
ふむ、このミッションは嫌か 贅沢なやつだな
ではこっちを選択するか?

ミッション  21-B  「味方爆撃機を援護せよ」

敵基地に対し陸軍航空隊が爆撃を敢行することとなった
爆撃機を護衛せよ

搭乗する機体は選択可能だ

ブルースター F2A バッファロー
フィアット G50
モラーヌ・ソムリエMS406
コードロンCR.714
シュド・エスト SE.100


さあ!よりどりみどりだ

なお、敵の迎撃機には烈風、疾風が存在することが確認されている

敵パイロットとしては未確認ながら
サブロ・サカイ
ジュン・ササイ
ヒロヨシ・ニシザワ
トシ・オオタ
タテオ・カト

等が存在するようだ


味方爆撃機は高度八千Mを飛行し敵基地に水平爆撃を行う
40機中15機が撃墜されたら敗北判定
まあ、健闘を祈る


847 : トゥ!ヘァ! :2015/10/25(日) 13:22:25
絶望しかないままじゃないですか いやだー!
しかし前のミッションよりか幾分マシという事実(ビクンビクン)


848 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 13:25:22
どうあがいても絶望(絶望)
生きて帰れただけでも勲一等じゃないですかやだー


849 : ooi :2015/10/25(日) 13:25:39
桜花…アカン

史実アメリカ海軍も水上戦闘機考えていたわ。
なお、F4F…。


850 : 名無しさん :2015/10/25(日) 13:27:25
特別ボーナスとして、こちらのミッションでも「チェリーブロッサム」は使用できるぞ


851 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 13:34:05
敵がエース祭りじゃないかwww
それどもハワイ沖海戦の空母艦載機のミッションよりはらくだろうけど。


852 : ooi :2015/10/25(日) 13:41:36
アメリカ海軍が第二次世界大戦中に作った水上機で速そうなのは此の機体か。

SC シーホーク 1944年運用開始
全長:11.10 m
全幅:12.50 m
全高:5.50 m
主翼面積:26.01 m²
空虚重量:2,867 kg
全装備重量:4,082 kg
乗員:1 名
発動機:ライトR-1820-62 空冷星型単列9気筒 1,350 hp
最高速度:503.7 km/h
巡航速度:201 km/h
航続距離:1,006 km
実用上昇限度:9,770 m
武装
M2 ブローニング 12.7 mm機関銃×2
325 lb(146 kg)爆弾×2

機体
全金属製の機体に折り畳み可能な主翼を備えた主フロートと2つの補助フロートを持つスマートな機体であり、大きなエンジン馬力は水上戦闘機としても充分な性能を持つものであった(但し、開発時の性能要求に水上戦闘機としての能力は求められていない)。
観測機であるが単座機であるために自動操縦装置が装備されていたが、不具合が多いために実際に自動操縦で飛行することは基本的になかったとされている。
現場からは「ただのデッドウェイトでしかない」と不評であったが、機体の性格上必須であるとして搭載は継続され、自動操縦装置を外す改良はなされていない。
単座機ではあるが操縦席直後には1〜2名を収容できる空間があり、折りたたみ式の小型ベッドが設置されて救難などの任務に備えている。
固定武装としては両主翼内にM2 ブローニング 12.7mm機関銃2挺を装備し、約300kgまでの爆装が可能だった。主フロート内には爆弾倉が設けられているが、実際に爆弾が搭載された例はほとんどなく、爆弾倉は主に増加燃料タンクを搭載して増設燃料庫として用いられた。

この単座観測機を攻撃機に改造すれば…。
若干大型化して、発動機も強化したらアメリカ版晴嵐になるかしら…?


853 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 13:49:01
これを使えばぎりぎり、でしょうね。
水上戦闘機と水上攻撃機に改造する余地は何とかありそうですけど、どう考えても完成するころには
戦局がほぼ決定的になっている可能性もありますね。


854 : ハニワ一号 :2015/10/25(日) 14:00:43
>>840,>>846
なんという絶望的ミッションw
仮にこれらのミッションを成功させたら人外チート軍人(神レベル)認定だな。


855 : ooi :2015/10/25(日) 14:04:36
日蘭世界の米の航空戦(艦載機から見る)

第一次ハワイ沖海戦
米:F4F、(F6F)
日:烈風、烈風改

第二次ハワイ沖海戦
米:F6F、(F4U-1D)
日:烈風改、疾風

大西洋決戦
米:F4U-4
蘭:どんな艦載機だっけ?

アメリカ海軍航空隊の勝ち目が…。

>>853
アメリカ海軍主力が生き残っている間じゃないと活動は無理でしょうね。
海軍主力が壊滅した後だと潤沢な対潜部隊が嬉々として襲い掛かるでしょうし。


856 : 名無しさん :2015/10/25(日) 14:13:51
>>855
大戦初期の時点で戦闘機としてバンパイア、ヴェノム相当を配備済み
戦闘雷撃機としてワイバーン相当も配備済み、シーヴィクセンが試験飛行中
大戦後期になら、このシーヴィクセンも実戦配備されたんじゃないだろうか


857 : ooi :2015/10/25(日) 14:21:56
>>856
なるほど。
アメリカ海軍のパイロットに黙祷。


858 : ハニワ一号 :2015/10/25(日) 14:22:00
ふと思ったが現代日本が大陸化したら国連の分担金も5倍となって国連の財政状況が好転して国連に余裕ができるだろうな。


859 : 名無しさん :2015/10/25(日) 14:32:19
おそらくフォッカー社の戦闘機が

D.XXIII→バンパイア→ヴェノム→シーヴィクセン→P.1214→P.1216

と進化していっているから、オランダ戦闘機の一つの特徴として
双ブーム配置の戦闘機が多いってのはあるかもしれんね


860 : 名無しさん :2015/10/25(日) 14:33:36
中国やら米国がちゃんとGDPに見合った額を払わないと支払う金額は増やさないだろう


861 : 名無しさん :2015/10/25(日) 14:36:39
ぶっちゃけ大陸ならドテラ着込んでこたつでヒッキーが目的&可能なので
国連やらに参加するメリットないんだよね

せいぜい犯罪者引渡しとかそういった条約結ぶくらい?
大陸とか半島からの密入国者はほぼ皆殺しだろうし


862 : ハニワ一号 :2015/10/25(日) 14:57:37
>>860
各国の分担率は3年ごとに総会で決定され、各国の経済的な水準や支払い能力に基づいてなされるから大陸化した日本の分担金は必然的に増加しますよ。

>>861
国連から離脱したら列島日本時代から築いた国際社会からの信頼や信用も下落したりとデメリットの方がでかいんですけど・・・。


863 : 名無しさん :2015/10/25(日) 14:58:53
大陸日本は転移とかじゃなくて最初から大陸じゃなかったっけ?


864 : 名無しさん :2015/10/25(日) 15:09:07
上の方で21Cの日蘭空母の戦力の話があったので
米空母冷戦期配置のまま、技術だけ加速させた形で編成を妄想してみる
ぼくのかんがえたさいきょうのくうぼこうくうだん!



・ 21世紀初頭の大日本帝国海軍及び帝政オランダ海軍、空母航空連隊編成

 ・ 1個戦闘飛行中隊(艦上戦闘機 : 16機)*1
 ・ 2個戦闘攻撃飛行中隊(艦上戦闘攻撃機 : 16機×2)*2
 ・ 1個無人攻撃飛行中隊(無人艦上攻撃機 : 16機×1)*3
 ・ 1個統合支援飛行中隊
   ・ 1個早期警戒飛行小隊(艦上早期警戒機 : 6機)*4
   ・ 1個電子戦闘飛行小隊(艦上電子戦闘機 : 6機)*5
   ・ 1個航空輸送分隊(艦上VTOL輸送機 : 2機)*6
 ・ 1個統合旋翼機中隊(統合ヘリコプター : 10機)*7


 ・ 固定翼機計 : 76機(うち無人機16機)
 ・ 回転翼機計 : 12機


 *1 : 日本海軍、蘭帝海軍共に倉崎重工とノースロップ飛行機、コールホーフェン=アエロプランら
    三社共同開発の≪烈風Ⅱ(ストルムⅡ)≫艦上戦闘機(ボーイングF/A-XXコンセプト相当)を配備。
    ただし完全な更新完了には至っておらず、三菱製F-15相当の旧来機を装備する空母航空連隊も存在。

 *2 : 日本海軍、蘭帝海軍共に三菱重工とフォッカー=アエロプランバウ、スホーイ航空機ら
    三社共同開発の≪紫電Ⅱ(ブリクスムⅡ)≫艦上戦闘攻撃機(BAe P.125に酷似。F-35相当)を配備。
    日蘭に関しては、旧来機より更新がほぼ完了。露帝海軍のみ、MiG-29Kなどと混載。

 *3 : 日蘭共同開発のnEUROn相当の無人攻撃機。日蘭における呼称は≪天狼(シリウス)≫
     主に対地、対艦攻撃。有人機部隊に先行した敵電探網制圧を担う。

 *4 : E-2D相当機。日本海軍における呼称は≪星雲≫

 *5 : ≪紫電Ⅱ(ブリクスムⅡ)≫副座型を基にした電子戦機に移行中だが
    更新途上であり、三菱製F-15相当機を改修した電子戦機≪海風≫が大半を占める。

 *6 : MV-22相当機。シコルスキー飛行機が開発。

 *7 : MH-60相当機。シコルスキー飛行機が開発。


865 : ooi :2015/10/25(日) 15:11:05
大陸化したら国民1人当たりの借金も減るな。

石油やガスの輸入量の割合って減りますかね?
それとも人口が増えるのでそんなに変わらないですかね?

日本の産油量を単純に10倍としたら年生産約4000万バレル。
ある方の説では地下体積も増大するので10倍ではなく30倍になるとの事なので、その場合は年間1億2000万バレルが生産可能になる。
なお、大陸化した後に石油生産施設を作った場合更に増大させることも夢ではない?

日本大陸の石油埋蔵量って最大60億バレルは余裕で有りそうだな。


866 : 名無しさん :2015/10/25(日) 15:16:33
尖閣諸島も激熱やな


867 : 名無しさん :2015/10/25(日) 15:24:46
流石の中共も諸島が大きくなって
既に灯台や避難港ぐらいは整備されてそうなことを考えると
喧嘩売れないんじゃないかね


868 : ハニワ一号 :2015/10/25(日) 15:27:07
>>863
拙作の神様の力によって一夜にして史実日本が大陸化した日本を指しているものと思います。


869 : ハニワ一号 :2015/10/25(日) 15:34:12
仮に日中が衝突すれば自衛隊の航空護衛艦(空母)4隻に米第7艦隊の原子力空母「ロナルド・レーガン」の計5隻の空母を中核とする日米艦隊を相手にすることになりますから中国も下手な博打は打てないでしょうね。


870 : 名無しさん :2015/10/25(日) 16:38:03
仮にゲートで日蘭世界と史実世界と繋がって軍事的に比較されたら、という話があったが
日蘭世界の空母機動部隊って旧同盟側は植民地防衛だけど
肝心の日蘭側は未だ1艦隊に空母2隻や護衛艦艇を集中配備して
立ち塞がる敵艦隊や敵航空兵力を薙ぎ倒しながら進むことを前提に
整備された艦隊決戦型空母機動部隊なんだよな

冷戦終結以来、艦隊決戦想定から離れていった
史実米海軍空母機動部隊との相性はとことん悪そうだ


871 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 17:14:38
>>870
史実って度言うスタンスで艦隊を編成しているんでしたっけ?
まともに戦闘に投入されたの対地攻撃くらいしか記憶になくて
実際はどのような運用のされ方をしているのか知らなくて。


872 : ooi :2015/10/25(日) 17:26:00
史実の世界と日蘭の各陣営の艦隊が戦ったら…。

深夜の話で航空戦でFFRとEUがほぼ互角か、FFRが対空戦でEUの航空部隊を駆逐してFFR航空優勢。
BCとEUだと互角かBCが押せそう?

OCUと戦う場合、史実世界は世界中の艦隊をかき集めて良い勝負かね?


873 : 名無しさん :2015/10/25(日) 17:48:13
>>871
冷戦中はソ連の対艦ミサイル飽和攻撃を警戒していたので
トムキャット戦闘機を搭載するなど艦隊防空重点の艦載機配置だった
空母自体の対艦攻撃能力はイントルーダー攻撃機なども居たがそこまででなく
もっぱら随伴水上艦のトマホークやハープーン、随伴潜水艦に頼っていた
ただし、この時期は空母に核兵器を積んでいたのでそういう意味では対地攻撃能力は高かった

冷戦後は維持費の嵩むトムキャットを退役させ、ホーネットとスーパーホーネットにほぼ統一
これによって空母の艦隊防空能力はやや低下したが対地、対艦攻撃能力は大きく向上
艦隊防空は随伴水上艦のうち、イージス艦などの役割として振り分けられた
また核兵器を空母から降ろしたが、誘導爆弾を多めに積むようになったので精密性は向上した

ただし米海軍に対抗するような有力な艦隊が消滅し、低強度紛争が増えたので
対艦兵装よりも対地兵装を積むようになり、対地攻撃重点の度合いが増している


874 : 名無しさん :2015/10/25(日) 17:56:45
一応、冷戦後に艦隊防空能力は低下したとは書いたが
スーパーホーネットの戦闘機として能力は申し分無いので
史実世界で何処かと戦う分にはまず負けないし
仮に同数の戦闘機で戦っても電子装備の優越で大体勝てる

だけど、日蘭世界の空母機動部隊の艦載機が>>864で2隻分だとすると
ほぼ完全にステルス化されている上に電子装備の能力も高く
純粋な数も多いと悪夢そのものでまず磨り潰される
ワンチャン同数だったとしても、どうも日蘭側にF-22よりも強力な
制空特化の艦上戦闘機が含まれているのでキツい

そして制空戦で負けると、艦載機や随伴水上艦から
昔懐かしい対艦ミサイル飽和攻撃に晒される
これ自体はイージス艦が多いので防げるかもしれないが
そこに戦艦や砲戦を考慮した巡洋艦が突っ込んでくると……


875 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 18:03:20
日蘭だと多分戦艦が編成されてる艦隊は海上なら
制空権争いの後、イージス艦と一緒に対艦兵器で
攻撃かな?それでも生き残るなら艦搭載のレールガンと
46cm砲で殴られることになるのか。


876 : ooi :2015/10/25(日) 18:10:02
50口径46cmレールガンの射程はどれ程になるのだろうか。


877 : 名無しさん :2015/10/25(日) 18:25:53
一応参考までに米軍が開発中のレールガンは口径150ミリ
射程370キロメートルを目指していたはず

ただ150ミリ前後の砲はともかくとして
46センチをレールガン化するのに電力足りるだろうか、という問題が出てくる
電力を確保するために原子力化、は戦艦の役割として不適当なので、電力消費量を抑える方向で考える
純電力だけでなく装薬と複合した磁気火薬複合方式みたいなものならいけるかな?


878 : 名無しさん :2015/10/25(日) 18:31:39
ちなみに磁気火薬複合方式だと、レールガンの問題点の一つである
電磁過熱後の冷却タイムラグによって速射性が損なわれる
……という問題をある程度軽減できる、と思う
中距離以下で速射する際は従来火薬だけで行い
遠距離以上のみレールガンとすることで、それらを両立できる

ただしもう一つの問題点である砲身の損耗が早い問題はどうしようもないので
155ミリ以下の砲は艦隊随伴の補給艦に予備砲身を積んでおく必要はありそう
46センチは大規模過ぎるので基地で整備するしかない


879 : 名無しさん :2015/10/25(日) 18:41:38
射程延ばすならAGSみたいにロケット補助推進弾にするのどうよ?
レールガンよりはいけそうな気がするけど


880 : 名無しさん :2015/10/25(日) 18:52:59
その部分の体積と重量分で縮む距離+ロケットで稼げる距離>元の射程で、かつ一発辺りのコスト増をどれだけ抑えられるかだな


881 : ooi :2015/10/25(日) 18:56:49
>>878
まぁ史実樫野みたいな船を毎回運用するのはリスクが大きいですしね。


882 : 名無しさん :2015/10/25(日) 19:06:11
>>881
幸い日蘭共同開発なのでどちらだろうと軍港にさえ行けば交換できそうなのが幸いか


883 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:10:38
副砲をレールガンにするというのも一つの手かもしれませんけどね…
それでも一長一短なのでしょう。

さて、日蘭世界においてアメリカ軍が潜水空母を作ったら?という設定で例によって妄想してみましたので投下します。
如何せん艦船や水上機などのスペックに関する知識があまりないので、ここで登場する潜水母艦は概ね
史実日本海軍の伊400型に準じると考えていただければいいかと思います。

18:15ごろから投下します。


884 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:11:25
うわぁ、時間ミスしました、19:15ごろです…


885 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:15:41

日蘭世界 第二次世界大戦支援ネタ タスク・セーレーン


作戦概要

潜水母艦『マーフォーク』を旗艦とした20隻(※1)を太平洋に展開し、点在する日本海軍の泊地や航空基地などに対して
艦載機による奇襲を仕掛け、日本海軍の行動に掣肘を加えることで行動を鈍らせることを目的とした計画。
この計画は日本もしくはオランダ本国への攻撃をも視野に入れたことが関係者の証言から判明している。
主なターゲットは停泊中の輸送艦や工作艦、泊地に点在するタンクなどであった。
戦局の悪化、開発の遅れなどが重なったことでペーパープランに終わった。


作戦立案までの経緯

第一次大戦での教訓から、潜水艦に対する評価は通商破壊への高い適性と、無差別的な攻撃を行うことへの忌避感から評価は分かれていた。
とくにアメリカにおいては、第一次大戦への参戦の要因ともなった民間船のUボートによる撃沈の反動として、いたずらな攻撃への忌避感が
潜水艦を保有する海軍の中にもあったことは間違いなく、当時の大艦巨砲主義の台頭により艦隊決戦時の補助戦力として見られていた。
1930年代においてモンタナ級の建造計画がスタートしたこともあり、潜水艦はあまり日の目を浴びることなく、
日米間での開戦間近まで雌伏の時を過ごすこととなった。

開戦が近づくにつれて、日蘭との戦力比が覆しえないと判断した海軍は、開戦直後にハワイ若しくはミッドウェーなどに点在する
日本海軍の拠点を強襲し、これを使えなくすることで一時的に足止めして有利な状況を生みだすことを提案。
当然、潜水艦も通商破壊で参加することが決定した。その中で「艦載機を搭載した潜水艦による奇襲案」が俎上に上がった。
これはそれほど大規模ではない泊地に対する攻撃プランの一つとして、またゲリラ的な攻撃を繰り返すことによる攪乱を行い、
拠点を断続的に使用不可能にして、あわよくば泊地などを占拠するための楔を打ち込む役目を期待された。
しかし、当時はまだ計画段階であり開戦に間に合うかどうかも不明で、一度に投じられる航空戦力を比較した結果、
空母機動部隊によるハワイ奇襲案が採用された。
ただし、太平洋艦隊司令部は隠密裏に少数とは言え航空機を投入できる潜水空母とそのコンセプトを評価し、潜水艦による
ゲリラ攻撃という全く新しい概念についての研究と予算が承認された。
こうして、船舶を海中に引きずり込む歌姫から『タスク・セーレーン』と名付けられた計画が開始された。

こうして研究がスタートした『タスク・セーレーン』であったが、その最大の敵は味方にいた。
イギリスおよびフランスとの水上艦艇の共同開発を行う『ビンソン計画』の承認であった。
正面戦力の充実を優先する決定が下されたことで、あくまで補助の役目を出ていなかった潜水母艦の建造は予算と
研究費等の削減によって暗礁に乗り上げた。
開戦までには8隻を揃えるはずだったが、物資の優先度が相対的に低下したことで、起工すら行われることなく開戦を迎えることになった。
精々できたことは、搭載する水上機の研究と潜水母艦そのものの設計であった(※2)。


886 : ooi :2015/10/25(日) 19:16:13
>>882
太平洋はほぼ日蘭の庭。
大西洋も庭の様なものだから、同盟国に基地を置けば交換も楽か。


887 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:17:08

開戦後の動き

開戦後にようやくSSC-01『マーフォーク』が起工し、各地の造船所において秘匿されて同時に5隻が建造がスタートした。
候補となる水上機には極めて高い性能が要求されたためにカーチス・ライト社が試作中だった水上機『XSC-1』の設計図をベースとして
開発を行うことで水上戦闘機と水上攻撃機の両方を何とか青写真レベルにまでこぎつけた。

しかし、その開発はハワイをめぐるハワイ沖海戦の戦訓からより高性能なものをという要求が出されることで完全に頓挫した。
潜水艦の限られたスペースに日本の戦闘機を超えるものを積み込むことは、どう考えても現状では不可能であり、最悪の場合攻撃機を
護衛機もなく丸裸で送り出すことすらも危険を承知で行わざるを得ないとも言われた(※3)。
この搭載機の開発の遅れから、やむなく通常の潜水艦としての運用や物資輸送への活用も真剣に検討されていた。

そして漸く要求にたりうる試作水上機『SC アドバンス・シーホーク』が完成し計画が実行に移されようとしたころには、
各地でOCUによる空爆や三式弾道弾による被害が出始め、尚且つ第二次ハワイ沖海戦によってアメリカ太平洋艦隊の主力が
ほとんど失われたころであった。
事実上制海権をOCUに握られ、海運の途絶や天然資源の枯渇もあって、作戦行動に出られるかどうかすら危うい状態。
当然のことながら艦隊行動を行うには危険すぎる状況で、運用を行う水兵の不足と質の低下も目に見えて深刻化した。
秘匿された造船所にも攻撃が降り注ぎ、多くが建造途中に破壊されて、その後の破棄が決定された。
既に艦艇の修復能力すら衰えていた米海軍にとっては、もはや金食い虫か資源食い虫と同義に扱われていたとされる。
また、『SC アドバンス・シーホーク』にしても通常の水上機と比較して50倍から60倍近いコストがかかり、
尚且つ資源不足によってカタログ通りのスペックを発揮できるか不安視される始末であった。
こうして、OCUへの降伏まで、僅かな完熟訓練以外は外洋に出ることもなく終戦を迎えた。


888 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 19:18:26
>>878
OCUは各地に補給基地があるから各基地に予備を置いておけば
消費は問題ないと思う。海峡要塞もレールガンに変更すれば
それなりに需要も出るし。


889 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:20:11

戦後の接収

OCUに降伏後、西海岸と新大陸共和国に残っていた『マーフォーク』ファミリーはOCUへと接収された(※4)。
コンセプトこそ注目を集めたものの、今後の仮想敵国と自国の戦力比を鑑みて、後方攪乱を行う必要性が低いと判断した大日本帝国は、
ドイツとの共同開発を行っていた潜水艦に搭載する3式42型対地噴進弾(※5)のキャリアーとしてこれの活用を決定。
旧合衆国海軍の建造に関わったスタッフを巻き込み、仮称『葉月1号』と命名されたマーフォークは日本側の監修のもとで改造を行った。
こうして完成した『呂600』型対地ミサイル搭載潜水艦は、後に日本海軍が建造した原子力潜水艦の親ともいえる存在として、
また『見えない抑止力』として南北アメリカ大陸における大日本帝国のプレゼンスの維持のために活動することとなった。
退役後はアメリカ海軍の先見性を遺すものとしてハワイ島において記念艦として残されている。

戦後において漸く衆目の下にさらされたタスク・セーレーンの評価は、貴重なリソースを割いて成果を出せなかったとの
批判的な見方と、先進的なコンセプトと着目点を評価する見方に二分された。
しかし、日本でも同様の研究(※6)が同時期に開始されていたことから、コンセプトそのものは評価され、それを生かす
状況に恵まれなかった悲劇の水子として、合衆国海軍を取り上げたメディアで紹介されることとなった。


※1:当初の計画では潜水空母を合計で40隻ほど建造予定だった。しかし、後述のような要因が重なったことで
起工したのは4分の1ほどの12隻。このうち5隻が建造中に空爆などによる被害を受けて破棄され、1隻が建造途中で終戦を迎えた。
結果、無事に進水・竣工したのはわずか6隻に過ぎず、そのうち1隻は完熟訓練中に行方不明になった。
日本海軍に撃沈されたとする説と、訓練中の事故の発生によってそのまま沈んだとする説がある。
国内の戦略物資の不足や質の低下に伴う不具合の連続があったことから後者が有力視されている。

※2:カタパルト等の搭載の余裕がないことから必然的に水上機搭載の可能性が高まっており、S-1潜水艦とコックス・クレミンXS-2水上機
の組み合わせを導入していたことでそのノウハウの活用が期待された。しかし、有効な攻撃をするためにはフロートの水上機では
ペイロードが足りず、かといって他のものでは実用化が厳しかったというジレンマが存在した。

※3:攻撃隊が日本の防空隊による盛大な歓迎を受けたことで、『戦闘機を攻撃隊の半分以上にしても危うい』という認識が
俄かに生まれており、少数による隠密行動とは言え貴重な艦載機パイロットを危険にさらすことへ反対意見が続出した。

※4:割り当てとしては日本に2隻、オランダに2隻、そしてドイツが名乗りを上げて1隻を接収した。
建造が途中で中断され、保存状態が良かった1隻は現地で技術解析が行われたのちに、ロシア帝国へと譲渡された。

※5:史実のWG42(Wurfger&auml;t 42)などを開発したドイツ側から日本へ対して共同開発の打診が行われていた。
日本側の援助もあり史実以上の性能を持って生まれたこれは、ドイツへの敬意もあり3式42型と番号を与えられた。
またこの見返りに近い形で、ドイツに対してもこのミサイル搭載型潜水艦の建造技術も提供された。

※6:のちの巡航ミサイル潜水艦である。また、コマンド部隊の投入のための母艦としての活用も期待されており、
その中で水上機の搭載の試験が行われた。


890 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 19:23:17
以上となります。wikiへの転載はご自由に。

例によっていろいろとツッコミどころがあるかもしれませんが、技術漏えいを恐れて史実で沈められて
しまった伊400型と異なり、OCU内で分け合うことで延命しました。
ドイツが日本への共同開発云々はぶっちゃけまして個人的な妄想です。ただ、巡航ミサイルの御先祖様
なので、ぜひとも入れておきたかったです。


891 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 19:29:21
乙です。モンタナ同様此処にも悲劇の子が・・・
後の艦これとか戦略ゲームだと活躍できそうだな。


892 : ooi :2015/10/25(日) 19:32:53
乙です。


893 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 20:00:41
>>ナイ神父mk-2氏
戦略ゲームにはレアユニットとして投入できますね。
ただし必要となる予算の獲得や技術蓄積的に見てかなり厳しくなりそうですねー…
艦これに出ればモンタナ級に匹敵する悲劇の艦の筆頭に上がりますね、間違いなく。


894 : ooi :2015/10/25(日) 20:01:28
最初は潜水空母で、改か改二で対地ミサイル搭載潜水艦になるのか。

そう言えば、完成状態の潜水空母が5隻生き残ったとのことですが、完成した潜水母艦は何隻生き残ったのでしょうか?


895 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 20:06:26
>>ooi氏

注釈にもありますが、日蘭がそれぞれ2隻ずつ、ドイツが1隻手に入れてます。
そして建造途中のものが後に完成してロシア帝国に渡っています。
なので最終的に完成したのは7隻、生き残ったのは6隻と考えてもらって構いません。


896 : 霧の咆哮 :2015/10/25(日) 20:08:27


史実シオイの逆か
記念艦として残されてるのは戦後世界でシオイファミリーが記念艦になってることを意識か


897 : 名無しさん :2015/10/25(日) 20:13:57
この世界の伊400型はどういう形で現れたのだろうか
レーダーピケット潜水艦なのか、はてまた原子力潜水艦なのか


898 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 20:14:39
>>霧の咆哮氏

史実でのしおいのパターンをひっくり返した形にしました。それの方が順当と言いますか、理にかなってますからね。
ただ史実とは異なり接収後にはデータをとって、その上で運用しました。
やはりこのサイズの潜水艦をそのまま沈めるのももったいないということもありますし、弄って使い潰しても損がない艦
ということもあります。


899 : ooi :2015/10/25(日) 20:16:35
>>895
潜水母艦は潜水艦に補給する艦なので潜水艦にならないのではと思ったので…。


900 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 20:19:40
>>ooi氏
やらかしましたぁ…
潜水空母と潜水母艦がごっちゃになっているかもしれません。指摘感謝します。
この作品でのマーフォークは潜水空母です、はい。すいません…


901 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 22:22:46
そういえばドイツで使われた方の噴進弾はV1やV2 の改良型なのかな


902 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 22:39:42
>>ナイ神父mk-2氏

ヤンデレ撫子さんとドイツさんで分かる戦後ドイツのミサイル潜水艦
CAUTIO! 撫子さんのイメージが吹っ飛びます。



ドイツ「撫子さん」
撫子「なぁに?」
ドイツ「こういうの作りません?」 っV1 V2
撫子「あら素敵ぃ…これって家で作ってるお仕置き用の弾道弾と一緒ぉ…」
ドイツ(ナンデ、いつの間に作ってたの!?ウチ、超必至こいたのに!?)
撫子「アメリカさんが消し飛んだ時に落としていったものがあるからぁ…それと一緒にしてみない?
    裏切ったり、悪いことを考えたりするとあら不思議、何処か海の中からこれが飛んできて首都を消してくれるの」
ドイツ「」
撫子「ウフフフフフフ……これでいつでも悪いこと出来ないようにできるわぁ。
    ドイツくんにはウチで改良した専用の潜水艦と一緒に挙げるけど……」







撫子「ウ ラ ギ ラ ナ イ デ ネ」
ドイツ「リョ、リョウカイデス」gkbr


つまり、共同開発をしていたし今後の欧州でのプレゼンスもあってドイツにはV-1やV-2、および改良型
を積んで密かに航行できる潜水艦が配備されてます。最初はマーフォークファミリーを改造すれば
何とか使えますからね。
え、旦那のオランダ?とっくに配備を済ませてます(白目)


903 : 名無しさん :2015/10/25(日) 23:00:32
1943年の時点でゴルフ型らしき潜水艦だと……

まあ、病めば15年くらいの前倒しいけるか(濁り目)


904 : ナイ神父mk-2 :2015/10/25(日) 23:46:10
そういえば、戦艦や空母が史実と比べて大分増大しているけど、明石や間宮みたいな
補助的な艦ってどれぐらい増えているんだろう。ハワイ事変の際は戦艦メインが鹵獲
されて後に工作艦に改修されているけど


905 : 霧の咆哮 :2015/10/25(日) 23:56:04
とりあえず史実米帝と同等の規模は有るんじゃない?>補助艦艇
それも日蘭の二つ分


906 : 弥次郎 :2015/10/25(日) 23:58:27
とりあえず明石型工作艦は計画止まりだった者も含めて史実の10倍でしょうかね?
拠点がハワイ・トラック・アラスカ。ミッドウェーなどと分散していますし、場合によってはオランダ海軍との
連携も行う必要がありますから。

あとは大量の航空機を運用しますから航空機運搬のためのキャリアーと、憂鬱本編の龍驤のような
航空工作艦が欲しいところです。

問題なのは、どれほどの兵力が日本の本土から離れて活動するかですね。
間宮などの給糧艦は単純な計算では足りなくなる恐れもありますし。


907 : 名無しさん :2015/10/26(月) 00:02:51
>>904
あの手の艦艇は戦時体制になってから増強してるんじゃないかな
戦時では引っ張りだこだけど平時ではそれほど必要ではないから
米海軍も普段は支援艦艇の数はあまり多くなかったし


908 : 名無しさん :2015/10/26(月) 02:36:42
行方不明になった4番艦は某帝国に鹵獲されるも、
艦長以下乗組員は絶海の孤島でAtragonを開発。
日蘭への復仇の牙を研ぐことになるのですね。


909 : 名無しさん :2015/10/26(月) 11:20:22
そして娘に「Oorlog gek!」(オランダ語で戦争キチガイ ただしエキサイト翻訳)と罵倒される、と


910 : 名無しさん :2015/10/26(月) 19:39:46
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org577775.png

日蘭世界の北米四国の話題が結構出るので旧植民地や南北戦争の資料を参考に
ざっと分割してみたら想像以上に愉快なことになった


911 : 名無しさん :2015/10/26(月) 19:48:57
ちなみに分割の方法は、カリフォルニア共和国は旧アルタ・カリフォルニア植民地が基礎
新大陸共和国は旧ニューネーデルラント植民地を中心に五大湖岸州を付加
テキサス共和国は南北戦争の際に南部連合を結成した初期の七州が基礎
アメリカ合衆国はそれ以外の残り、ということに


912 : 名無しさん :2015/10/26(月) 20:40:34
>>910
これでいくとすれば合衆国もノーフォーク工廠があって造船所も多い
バージニア州が残留してるから将来的に海軍の再建も可能だな


913 : New :2015/10/26(月) 20:45:20
>>910 乙。文字通りア/メ/リ/カにされちゃって・・・・


914 : 名無しさん :2015/10/26(月) 21:06:06
セントルイスとナッシュビルを結ぶ回廊部分の死守が
米合衆国陸軍の至上命題になってそうだ


915 : 名無しさん :2015/10/26(月) 21:11:47
これでテキサスって名前、他の州は受け入れるのか?


916 : ooi :2015/10/26(月) 21:16:33
>>910
乙です。
見事に分けられたな。
アメリカ風邪の防疫区域が無いから4国とも世界的に見たらそれなりの国土だな。

>>912
でも、北米で戦争が起きたらテキサスと新大陸の動き方でアメリカ合衆国の東海岸地域が速攻で脱落しそうだな。
アメリカ合衆国の海岸線に向かう国土が細くなっているから。


917 : 弥次郎 :2015/10/26(月) 21:22:54
>>910
地図乙であります。見事に4分割ですねー
これで合衆国は戦時に長大な国境線を2方面、最大で3方面も支えなきゃならないわけですか…

>>916
テキサスと新大陸共和国が南北からなだれ込んできますからねぇ…
特に沿岸部の奪い合いは激しくなりそうです。


918 : 名無しさん :2015/10/26(月) 21:29:18
>>915
テキサスが独立の旗頭になって
他州がそれに合流したんだったら受け入れざるを得ないんじゃないかなぁ

テキサス独立の時期が史実の公民権運動末期の過激化した時期に被っているから
共産動乱と公民権運動が悪魔合体して、それを嫌ったテキサスに諸州が追随した感じかね


919 : 名無しさん :2015/10/26(月) 21:38:19
>>917
ただテキサスは背中にアメリカ合衆国と交流があるメキシコ人民共和国抱えているし
新大陸共和国も背中にBCカナダ、しかも荒れそうなケベックが間近という状況だから
迂闊な行動はできないと思われる


920 : 弥次郎 :2015/10/26(月) 21:48:27
>>919
と、なると後背をあまり気にせず戦力の集中ができるのはカリフォルニアだけになりますね
勿論BCカナダもいますけど、カナダもアラスカ方面を気にしなくてはいけませんし
……なんだか、カリフォルニアがヘイト集める理由がわかった気が


921 : 名無しさん :2015/10/26(月) 21:52:21
>>920
カリフォルニアはカリフォルニアで陸路でメキシコと通じているので……

結局は何処も決め手に欠くという絶妙な軍事バランスが保たれた状態で
21世紀に入るんじゃないだろうか


922 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 21:55:32
>>920
独立前は苦しい中集めた資材をネコババし、ソレを元手に経済的に成り上がり
更にはそいつ等だけ柵が無く、攻撃された際も自由が聞くおまけにバックには
世界最大の大連合が着いている。うん、文章にすると尚更酷いなコレ


923 : ooi :2015/10/26(月) 22:11:31
ここで1歩抜け出すにはミサイル基地と陸軍航空隊、そして、潜水艦か。

通常動力潜水艦もミサイルは打てましたっけ?


924 : 名無しさん :2015/10/26(月) 22:19:19
初期には通常動力の弾道ミサイル潜水艦が存在したことがある。(ゴルフ級)


925 : 名無しさん :2015/10/26(月) 22:19:31
>>923
通常動力でも原子力でも潜水艦発射型弾道ミサイルや
巡航ミサイルが撃てるように設計されていれば撃てる

ただ通常動力と原子力では連続潜航時間や航続力に大きな隔たりがあるので
大体の国が原子力潜水艦に移行して、通常動力のミサイル潜水艦が廃れただけで


926 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 22:20:19
>>923
潜水艦はOCUの影響下の梅で好き勝手できるだけのステルス性が必要に
成るから相当技術上げないと厳しいと思う。


927 : ooi :2015/10/26(月) 22:29:31
となると、北米戦争が起きたら航空戦力と潜水艦の性能が制海権を分けるのか。
カリフォルニア共和国と新大陸共和国はOCUから支援を受けられたら潜水艦技術でテキサスと合衆国をリードできそうだな。

核保有国が日蘭だけとしたら、原子力潜水艦保有国も日蘭だけですかね?


928 : 名無しさん :2015/10/26(月) 22:39:56
講和条約で核兵器、核動力艦艇の保有禁止を付加しておけば
少なくとも旧四国同盟の米英仏は持てないと思う

大洋連合諸国だと勢力圏が広い、あるいはそれを支援する日蘭は間違いなく持つ
それ以外だと北極海に面する露、南米やアフリカに飛び地がある独伊も候補か


929 : 名無しさん :2015/10/26(月) 22:48:26
日蘭「核兵器の保有禁止、核動力艦艇の保有禁止」
米英仏「(そもそも初めから持って)ないです」


930 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 22:54:57
>>929
そういえば核兵器はともかく2000t以下の原子力空母とか原子力潜水艦とか作れるのか?


931 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:03:31
>>930
2000t以下の空母は空母として絶対に機能しないと思われる
最初期のアーガスや鳳翔、龍驤ですら10000t前後なので無謀は明らか
原子力潜水艦だと空母よりはワンチャンあるが
原子力機関を2000tの船体に積めるまで小型化するのは現在の技術でも大分難しい


932 : ooi :2015/10/26(月) 23:15:36
>>930
2000tの空母は日蘭でも無理ですわ(笑)

wikiの原子力船より抜粋
原子炉は1000-3500tの重量があり小型艦船に向かない
中性子の減衰には距離が必要なので、1万馬力の炉でも14万馬力の炉に近い放射線遮蔽の厚みが必要で、小型炉ほど出力/重量比が悪くなる傾向がある。
原子力委員会の資料では1万馬力の原子炉が1000t、原研のMRXが4万馬力で1800tである。
原子炉重量が原型艦の燃料+ボイラ重量を上回ると通常機関より重量的に不利になり、ペイロードを失うか重量過多になる。
ベインブリッジ (9100t・6万馬力) は原型のリーヒ級ミサイル巡洋艦 (7800t・8万5千馬力) に対して1300t重量超過し、出力が2万5千馬力低下した。
次のトラクスタン (8659t・7万馬力) では原型のベルナップ級ミサイル巡洋艦 (8957t・8万5千馬力) より300t減量に成功したが、出力が1万5千馬力低下した。
この2艦が水上原子力艦船として最小のものである。
しかし両艦ともライフサイクルコストではスプルーアンス級駆逐艦より高価であった。

参考)舶用機関の重量(電気推進・25kt・8000km・178時間前提)
4万馬力程度の機関1基では原子力不利
ガスタービン 4.9万馬力・1421t
(ロールスロイスMT30エンジン 22t・発電機55t・燃料1344t)MT30
舶用ディーゼル 4万馬力・1282t
(MTU20V1163TB93 24.5t×4・発電機11t×4・燃料1140t)MTU20V1163
商用ディーゼル 4.4万馬力・2053t
(MANB&WK80MC-C6-9 1065t・直結・燃料989t)MAN B&WK80MC
原子炉MRX 4万馬力・2173t
(MRX 1800t・蒸気タービン373t)MRX


933 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:21:59
原子力艦艇は潜水艦のように長期間潜ったり、寄航せず行動する必要がある
あるいは正規航空母艦のような間違いなく長期間使用するものじゃないと
コスパがとてつもなく悪いというのは米帝様が証明してしまったからねぇ
あれだけ頑張って建造した原子力巡洋艦も軒並み退役させてしまったぐらいだ

これを日本は知っているから初めから建造しないだろうし
蘭はちょっと試すかもしれないがすぐにコスパの悪さに気付いて追加建造しないだろうから
日蘭であっても空母と潜水艦以外は原子力化しない方向に進むだろうさ


934 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:29:36
そういえば空母制限でふと思ったが
モスクワ級のような航空巡洋艦(キエフ級は流石に露骨だとして)に
VTOL戦闘機を載せた場合、アムステルダム講和条約的にどうなんだろうか

2000トン以上の大型水上艦の保有隻数制限には引っ掛かるだろうけど
空母保有数を25000トン級空母2隻までとする制限の範囲外にはなりそうだから
空母の補助戦力として米英仏の何処かが整備する可能性はあるか?


935 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 23:31:13
日蘭世界のゲートネタが一つ完成したので問題なければ
23:40に投下したいと思います。


936 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:31:20
>>928
日蘭以外持たない持たない。
寄港せず長距離移動を行うのではなかったら空母でもコスパ悪すぎ。
アフリカに飛び地があるくらいだったら通常動力空母の方が遥かにコスパが良い。
原子力空母っていうのは半ば世界中を活動している国でしかコスパが悪いからな。


937 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:32:57
>>936
ああ、すまない
原子力空母ではなくて原潜のつもりで話していた


938 : ooi :2015/10/26(月) 23:33:45
21世紀に建造される日蘭の戦艦に使う動力がどうなるかだな。
現在、レールガンの電力を得るだけに原子力は戦艦の役割に不適当と意見が出ているが。

ナイ神父さん
久しぶりのゲートネタですか。
楽しみにしています。


939 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 23:40:02
時間になりましたので投下させていただきます。
なお今回も短編となっております。


940 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 23:40:35
日蘭世界ゲート編 イギリスとドイツ

BCとイギリス

日蘭世界のイギリスでは現在、現首相が向こうのイギリスの惨状を嘆いていた。

「何と嘆かわしい事なのだ・・・、戦勝国である向こうの我が国がまさか全ての植民地を失っているとは
之では敗戦国と同じではないか。先の観艦式で顔色が良くなかったのはこのせいか」

首相が言うのは先日に行われた、BC主催の観艦式※1である。当初BCは戦勝国である向こうのイギリスを招待して自国の艦隊を見せ、
たとえ敗戦したとしても大英帝国が健在であると言う事を知らしめる為であった。しかし、予想に反して向こうのイギリスの来賓の顔色は悪く気
になって向こうの情勢を調べ上げると二次大戦以降の急降下するイギリスの転落を見る事になったのである。

「しかし、何が幸いするかわからんな、敗戦国である此方は方針転換の切欠となり連合の盟主に着くことに成功した。対して向こうは戦勝国で
有るのにあの低落、アメリカやソ連が好き勝手やったとはいえ・・・いや、此方も人のことは言えんな何より連合国内の過激化する貧困層を何とか
せねば次はわが身か・・・」

連合結成後、幾度と無く上がる連合内の貧困層問題に頭を悩ませながら、英国はBCのトップとしての勤めを果たしていく。

一方史実イギリスでは、向こうの充実振りに頭を抱えていた。

「どうしろと言うのだ・・・まさか敗戦国より見劣りする艦隊を見せるわけには行かないが、我が国ではコレが限界だどうすれば・・・」

当初こそ敗戦したイギリスと言うことで同情が集まっていたが、内情が明らかになるにつれて国内では困惑が広がっていった。
何せ、相手は未だ旧植民地国を影響下に置き更にサウジアラビアやOCUに敵対的な国を取り込んで世界の秩序の一端となっている
連合の盟主である。此方の作るEUより単純な国力は上であり、世界の違いを見せ付けられた差に羨みながら史実イギリスは
苦悩する。

ドイツと第3帝国

史実ドイツでは現在、未だに独裁国家としての道を歩むOCUドイツとの関係について悩んでいた。

「ふむ、此方の歴史にある連中よりはまともな様だが、実際の所はどうなのだ?ナチスと付き合うと成れば外聞が悪いぞ。」

「ソレは問題ないと思われます。向こうはこちらに於けるホロコーストも行われていませんソレを喧伝して向こうは此方と違うと
言うことをアピールすれば国民も納得すると思われます。」

そう返された言葉に首相はそれでも納得していない様子であった。

「しかし、言葉だけで国民が信じるかどうか・・・何か解かりやすい切欠でもあればいいんだが・・・」

「ならば、向こうのSSを呼ぶというのはどうでしょう?向こうの武装SSは民間の人気が非常に高いですし、
歴史の違いを大きく確認できると思われます。」

「解かった。そこまで言うのなら試してみよう。」

向こうのドイツとの交流に着いての策を持ってきた、議員の熱意に負けて認めた首相の下、史実ドイツでは
向こうの武装SSとの交流イベントが大々的に行われ、ドイツ国民は余りの歴史の違いに驚きながらも第3帝国との
交流を行っていく。

そんな中で反ナチスを叫ぶ国民も当初は見られていたが、交流していくうちにそうした声は徐々に小さくなり更に
交流会場で起った事件から※2市民を守る姿も見られ、ソレを契機に向こうのドイツを受け入れる声はドイツ全土に
広がっていく。


※1:OCUに対抗して行われた観艦式で、この際には史実のイギリスの来賓が来るということもあり、21cに入って
新造されたインド作成の正規空母やイギリスの新型艦載機と軽空母がお披露目された。

※2:反ナチスに熱心なグループの一人が武器を持って乱入し、一時辺りは騒然となったがSSの隊員がいち早く犯人を
無効化して危険が避難などが行われた。


941 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 23:41:29
以上です。WIKIへの転載は自由です。


942 : New :2015/10/26(月) 23:46:00
乙。BCは英国病中のイギリスを見たら卒倒してたろうな(汗)


943 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:48:50
乙です
なに、四分割されたアメリカよりはマシさ


944 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:53:05
OCUドイツ帝国も独裁というよりは史実日本の自民政権みたいな形でナチス政権が長く続いてる感じかな?


945 : ナイ神父mk-2 :2015/10/26(月) 23:53:20
>>943
アメリカについても考えていたのですが、どう考えても落ちがまた大統領が
卒倒する様子しか思いつきませんでした。


946 : 名無しさん :2015/10/26(月) 23:54:20
>>938
普通に考えればガスタービンかディーゼルのどちらかだと思われ
さすがに核融合炉はこの世界でも無理だろうしね


947 : 弥次郎 :2015/10/26(月) 23:54:32
乙です。
片や世界の一角を占める敗戦国、片や嘗ての栄光を何とか保つ程度の戦勝国。
何処で差が付いたんでしょうね……

>>943
いえいえ、人種差別+アパルトヘイトなフランスよりはましですよ


948 : ooi :2015/10/26(月) 23:55:35
乙です。
英国ではBCショックか…。
ドイツは何だかんだで武装SSが再び友好の懸け橋に。

さて、フランスはどうなるのか。


949 : 名無しさん :2015/10/27(火) 00:04:35
FFRはFFRで政策に目を瞑ってフランス人の生活だけに
目を向けると日蘭露に次ぐ大国だからなぁ……
敗戦から復活したようには見えるから、細切れの米国だけ際立つ気がする


950 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 00:14:24
イギリスやドイツは政策はまだまともだから史実側も反発少ないけど、アパルトヘイトを21Cでも健在なフランスに対しては反発メッチャ凄そうだな


951 : ooi :2015/10/27(火) 00:15:09
右傾化が進む欧州からしたら、FFRの存在は非常に難しい存在になるのだろうな。
何となくだが、欧州の右傾化が進みそうだな。


952 : 名無しさん :2015/10/27(火) 00:17:45
日蘭側のインドって正規空母は作れるのか?
ただでさえ盟主のイギリスが下克上を警戒している以上、軽空母を三隻作るのは認めても、正規空母の建造は認めないと思うが

後は国の反応で面白そうなのは中華やロシアやイタリア、トルコやペルシャとかか?
特に後者は史実側としては中東が火薬庫になってないのは羨ましいだろうし>現在進行形でISがヒャッハーしてるのを見て


953 : 名無しさん :2015/10/27(火) 00:33:09
確かに国力的には日蘭インドは正規空母もてるだろうけど、技術力と盟主内の立場が問題か。
史実みたいにロシアから正規空母買って技術力の向上も出来ん。

史実じゃあ戦後も正規空母を第三国に売ったりしたけど、日蘭じゃあそれも厳しいな。
他勢力に売ったら同じ連合から睨まれるし、日蘭露独伊が他に売ろうとしても、土波西他は国力的に維持できないか、軽空母で十分な国ばっかだし


954 : 名無しさん :2015/10/27(火) 00:56:12
逆じゃないっすか。どうやったのかは知らんが、実力で正規空母を建造しちまうくらいだから下剋上を警戒される。
宗主国が認めないと正規空母を建造できない(or諦める)程度ならそこまで警戒されないんじゃなかろうか。


955 : 名無しさん :2015/10/27(火) 01:01:04
宗主国より多くの軽空母保有できる時点で警戒されると思うが
宗主国が軽空母2隻縛りなんだし


956 : ooi :2015/10/27(火) 01:04:14
でも中古品といえども日蘭が作った旧式の通常動力型正規空母は他の海軍から見ればある種ブランド的な価値はありそうだな。
中古品でも、日蘭世界のヴィンソン計画で建造されたヨークタウン級より性能は高いだろうし。

可能性があるとすればカリフォルニア共和国と新大陸共和国だが、持つと北米の勢力均衡が崩れるから無理だしな。
インドが正規空母を持つには講和条約の空母保有枠で出ていた基準排水量25000t以下2隻の案だったら問題ないと思うが…。

結局のところ講和条約における英米仏の空母保有枠は、英仏被害者の国に配慮して軽空母2隻で確定ですかね?


957 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 01:08:29
じゃないかなぁ?
特に米は基本どの国も三方向に戦線抱えてるから、海軍は軽空母2隻以上保有する余裕は真面目に無さそうだし


958 : ooi :2015/10/27(火) 01:22:39
後は、21世紀か、終戦50周年の節目に講和条約の軍備保有制限改定条項を設けて、英米仏の空母及び他巡洋艦保有制限の緩和を行うかだな。

問題は、どれだけ緩和をするかだが…。
空母保有枠で英米仏に通常動力型正規空母建造を認めるか否かと保有数を何隻増加させるかだな。

ちょっと考えてみるか。


959 : 名無しさん :2015/10/27(火) 01:25:44
軍備の保有制限の緩和なんてする必要なくね?
やるメリットが見出せんが


960 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 01:31:17
主にアフリカや中東とかで大洋連合側と、イギリス連合やフランス連合とで待遇の格差やら怨恨やらでにらみ合い続いてるしなぁ。
特にBCというかインドが強くなると、いくら総戦力では大洋連合が他の勢力を圧倒してるとはいえ、海軍戦力はそうでもないトルコやペルシャの負担が増える。
向こうはインドの馬鹿みたいな動員兵力や、中東やアフリカ戦線での防備に、陸空中心で海軍は精々多目的揚陸艦しかでかいのは配備して無いし。
トルコはまだ、地中海伝いにイタリア海軍が即応できるからマシだが。
新たな火種にしかならんと思う>英仏米の軍備制限緩和


961 : ooi :2015/10/27(火) 01:50:13
>>959
>>960
英米仏の軽空母枠1隻増加か通常動力型正規空母1隻建造ごとに軽空母を退役させる位(正規空母の保有も2隻まで)で考えましたが、確かにトルコとペルシャの負担が増大させるのは得策ではないか…。
やはり軽空母2隻のままが良いと云う事か。

そう言えば、軽空母の定義では軽空母のt数制限は特にないのでしたっけ?
現在の定義で「軽空母とは、カタパルトや着艦拘束装置、あるいはそれを配置するに足る広大な飛行甲板面積を必要としない、搭載機にハリアーを採用した空母」と有ったので。


962 : 名無しさん :2015/10/27(火) 02:05:17
こっちの世界じゃトン数制限をでかくとも24000〜30000トン以内に収めるんじゃない?
でないと5万トンの正規空母級なのに『ハリアー運用してるから軽空母です(棒)(通常の艦載機を運用しないと言ってない)』となるだろうし


963 : ooi :2015/10/27(火) 02:48:22
クイーン・エリザベス級航空母艦のことか。


964 : 名無しさん :2015/10/27(火) 03:26:36
地図乙

ただ、新大陸共和国が少し国土が妙にでかい気がする
新共は国土が米四国の中で一番小さいけど、持ち前の経済力と工業力で国力はカリフォルニアに次ぐ設定だった筈


965 : 名無しさん :2015/10/27(火) 03:27:26
見た限り、面積がカリフォルニアとあんまり変わらない気がするが


966 : ポートラム :2015/10/27(火) 08:32:44
500tクラスのミサイルボートだらけの海軍になりそうだけど。
大型艦はともかく、小型艦の制限は緩和かな駆逐艦1500t軽巡5000t以下はミサイル積みにくいし。
下手すれば制限のないインド海軍に大型艦をたくさん作らせる裏技推奨になりかねないし。


967 : ポートラム :2015/10/27(火) 09:29:09
2000年代だと制限はトン数に関しては撤廃かと、1万トンの駆逐艦を日蘭で量産している時点でトン数制限する意味がないからなあ。


968 : ooi :2015/10/27(火) 09:35:12
インドに満載排水量7000〜10000tクラスの艦を複数作る技術力と余裕が有るのだろうか?
軽空母3隻でも結構維持費が高いイメージが有るけど。

英米仏の艦隊航空戦力は詳しく議論したけど、英米仏の水上打撃艦艇の隻数については大まかな議論しかしていなかった気がする。
イージス艦の最小クラスは2700t(未成約)と載っていたが、現在就役しているイージス艦は満載排水量5000〜10000tか…。
軍備制限的にこれらの艦艇は構成国含めてどれだけ配備しているのだろうか?


969 : 名無しさん :2015/10/27(火) 09:46:13
巡洋艦や駆逐艦も含んだ水上艦軍の隻数は、まずは比較対象として史実米帝すら超えてそうな、日蘭の海軍規模を決めないと、比較難しいとも思うけど


970 : ooi :2015/10/27(火) 10:00:56
日蘭に至っては空母の護衛艦艇も必要だからかなりの数になりそうだな。

空母、戦艦の配備状況は霧の咆哮さんが書かれた>>782を参考。

この世界の21Cによる勢力ごとの主力艦配備状況

○大洋連合(OCU)
日本:原子力空母8隻、戦艦2隻、多目的揚陸艦16隻(史実ワスプ級やアントニオ級参照)
オランダ:原子力空母8隻、戦艦2隻、多目的揚陸艦16隻(史実ワスプ級やアントニオ級参照)
ロシア:通常動力型正規空母3隻、多目的揚陸艦3隻
イタリア:通常動力型正規空母2隻
ドイツ:通常動力型正規空母2隻
スペイン:軽空母2隻
ブラジル:軽空母2隻(史実じゃ1隻だがOCUブーストで追加。アルゼンチンに対抗)
カリフォルニア:軽空母2隻(仮想敵の合衆国やテキサスが軽空母2隻なのでそれに合わせて)
新大陸共和国:軽空母2隻(同上)
トルコ:多目的揚陸艦2隻
タイ:多目的揚陸艦2隻
ベトナム:多目的揚陸艦1隻(持つかどうか半々)
ペルシャ:無し(但し普通の水上艦艇自体はタイ以上、トルコ海軍より下手すると上の戦力を保有)

○イギリス連合(BC)
イギリス:軽空母2隻(軍備制限)
インド:軽空母3隻(2隻はイギリス製、1隻は自力建造)
アルゼンチン:軽空母1〜2隻(史実じゃ退役して消えてるが、こちらじゃBCブーストで保有。ブラジルに対抗)

○フランス連合(FFR)
フランス:軽空母2隻(軍備制限。但しライバルのBC他の航空戦力に少しでも対抗する為に、対空特化の護衛艦を多数保有)

○その他
アメリカ合衆国:軽空母2隻(軍備制限)
テキサス:軽空母2隻(軍備制限はないが、他のアメリカ国に対抗する為陸空に予算優先)


971 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 11:20:43
因みに史実米帝の、2011年度におけるフリゲート以上の主力大型水上艦群の纏めはこうなー
水上艦が対象だから潜水艦はハブいてるし、小型艇や補助艦艇も面倒何で同じく。
揚陸艦の方は補助艦組入れるか悩んだが、今までヘリ空母への転用も可能として主力艦群に含めてたんでそのまま。

ニミッツ級原子力空母:10隻
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦:22隻
アーレイバーク級ミサイル駆逐艦:61隻
フリーダム級フリゲート:1隻
インディペンデンス級フリゲート:1隻
ペリー級フリゲート:26隻
ブルーリッジ級揚陸指揮艦:2隻
ワスプ級強襲揚陸艦:8隻
タラワ級強襲揚陸艦:1隻
アントニオ級輸送揚陸艦:5隻
アイランド級ドック型揚陸艦:12隻
計149隻

調べてみるとミサイル駆逐艦ばかりで、汎用駆逐艦がいねーな米帝


972 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 11:24:17
ただ、このデータはあくまで史実で落ち目に入った米帝の物であり、どう考えても大洋連合経済圏で国力や発展度が史実米帝を超える日蘭海軍は、確実にこれより大規模な筈なんだよな。
水上艦群の構成も、日本やオランダの地理情勢や国際情勢でまた変わるだろう。
少なくとも、対地砲撃要員として、20センチ速射砲か30センチ速射砲を搭載した大型巡洋艦を配備してるそうだし。


973 : ooi :2015/10/27(火) 12:59:49
ご苦労様です。
20cmや30cmか…。
つまり、重巡、史実超甲巡相当の艦艇も戦艦に加えて存在か。

FFRミサイル艦艇に対抗する対空艦も多数要るな。
日蘭のイージス艦は艦隊決戦も視野に入れているから、舷側装甲を50〜100mm位は施していそう。

巡洋艦、駆逐艦の砲塔は単装か、連装か、三連装か…。
まぁ、戦艦以外は多くても連装かね?


974 : 名無しさん :2015/10/27(火) 13:24:55
海軍の整備傾向としては蘭帝は世界に自国領が点在しているので
一定規模の艦隊を広い範囲に張り付けないといけない
そのためイージス駆逐艦のような際立った高性能艦艇を少々減らし
余剰リソースを汎用駆逐艦やフリゲートの増勢に振り分ける
個艦能力の面で日本海軍に一歩譲るが、隻数自体は日本海軍を上回るイメージ
最盛期の大英帝国海軍がそのまま進化したとも言える

一方、日本海軍は勢力圏があくまで太平洋に収まっていて
外征はオランダ海軍に随伴しての艦隊決戦ぐらいなので
隻数を抑えて個艦能力などの質を上げる方向で対応
史実の大日本帝国海軍のような艦隊決戦型海軍をより凶悪に進化させた感じだろうか

また日蘭は史実米国と比較して核戦力が大きく減っていると考えられるが
その分の維持費を核戦力や通常戦力のスマート化、高性能化に振り分けていると想定
だからレールガンやレーザー、空母航空団の完全ステルス化、無人攻撃機の実戦配備を成し遂げている
なので規模が史実米国と同等だとしても質の面で圧倒的に優越している、と思う

つまり艦艇の数は蘭帝>日本≧史実米、艦艇の質は日本≧蘭帝>史実米、兵装の質は日蘭>史実米という傾向が考えられる


975 : 名無しさん :2015/10/27(火) 13:58:34
>>972-973
対地対艦砲撃は155mm砲で十分じゃないかな
これなら巡洋艦にも積めるだろうし、VLSと併設できる

より精密さを求めるなら対地巡航ミサイルや空母艦載機
継続的に圧倒的火力をぶつけるなら敷島型戦艦やDZP級戦艦がある


976 : 名無しさん :2015/10/27(火) 18:47:19
>>975
インドみたいな馬鹿みたいな地上兵力対策や、戦後世界での戦艦無双みたいに、日蘭海軍は今なお盛況な空母部隊による制空権確保の後、戦艦や砲艦部隊を突入させて敵艦隊を蹂躙するドクトリンが健在らしいから、大型砲を搭載した巡洋艦部隊も健在だと思う
15センチ砲じゃ火力足らん


977 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 19:17:11
原子力空母の圧倒的な戦闘機部隊や防空ミサイルの中突っ込んでくる、堅牢な戦艦及び大型巡洋艦部隊か
いくつもの大陸日本で21Cでそんなドクトリンが現役なのは、日蘭ルートだけだろうな
それ故に決まれば凶悪ってレベルじゃ無いが


978 : 弥次郎 :2015/10/27(火) 19:30:26
リスクを恐れずに現代版大艦巨砲主義の極みが突っ込んでくるとか考えたくもないですね…
そしてそんなものが必要な日蘭世界が如何にピリピリしているか分かります


979 : 名無しさん :2015/10/27(火) 19:43:12
ゲートネタで史実世界側がそんなドクトリン知ったらクレイジー発現不可避。
実際第二次時代のドクトリンを昇華して継続してるなんて、正気の沙汰じゃないだろうし。
問題なのは、史実世界じゃそれを防ぐ手立てがそれこそ核しかないことだが、そんなことすれば核戦争待った無し。

戦闘機部隊による集中爆撃?向こうの方が空母の数も、艦載機の数も、性能も上なのに?
対艦ミサイルの飽和攻撃?向こうの方が艦艇数の数も性能も上だから迎撃されるだけだし、一発二発抜けても自前で叩き落とされる
潜水艦部隊による奇襲?向こうの方が以下略。第一、護衛部隊も一緒に突っ込んでくるだろう。
そして、砲戦距離まで近づかれた時点で、砲火力や装甲に勝る向こうの蹂躙タイム確定だ


980 : トゥ!ヘァ! :2015/10/27(火) 19:51:40
次スレー!
立ててきます


981 : ナイ神父mk-2 :2015/10/27(火) 19:53:20
>>979
またアメリカ関係者の頭が禿るな・・・対策を考えるなら史実側もアイオワを復帰させるしかないけど
日蘭側の戦艦と近代化改修されたアイオワでどこまで殴りあえるのか見てみたいな。


982 : トゥ!ヘァ! :2015/10/27(火) 19:54:09
次スレ その54
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1445943177/
建てました


983 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 19:57:57
盾乙

>>981
トチ狂ったアメリカ関係者が記念艦になったアイオワの姉妹の復帰を・・・有り得るのかなぁ?
敷島姉妹他に対抗するなら、新造する並の費用の大規模改修がまた必要になりそうだけど。
そもそも同数の41センチ砲艦、それも艦齢50年以上のお婆ちゃんで、艦齢10年も立たないピカピカの新鋭艦に対抗するというのが無茶無謀だが。
かといって新造戦艦の、それも製造施設を一から作るしかない46センチ砲艦の建造を、財政やばいアメリカが作れるかどうかつーと・・・


984 : ooi :2015/10/27(火) 19:58:44
そう言えば、戦艦とイージス艦は相性が悪いのだっけ?


985 : ナイ神父mk-2 :2015/10/27(火) 20:01:58
>>984
多分専用の対艦ミサイルとかを装備すれば一方的にダメージを与えられるんだろうけど
元々対艦ミサイルに対してがちがちに対策して取り巻きに同数のイージス艦や
重巡洋艦取り巻きに下上でソレをやれといわれるとつらいんじゃないか


986 : 弥次郎 :2015/10/27(火) 20:02:11
建て乙です。

記念艦やモスボールの戦艦を叩き起こしてもどれだけ使えるやら…
何しろ第二次大戦以降も艦隊決戦を想定しつつも、ミサイルなどの近代兵器を積み込んで
最適な形を求め続けた日蘭世界の戦艦と、延命処置的な改装と泥縄の対策の史実世界の戦艦では差があるでしょう。
そもそも、そんな大改装をするような予算をどうするかって話にもなりますし。


987 : 名無しさん :2015/10/27(火) 20:02:25
そうだっけ?
確かどっかの検証動画では、イージス艦は遠距離から一方的に大和のレーダーとかを破壊出来てダメージは与えられて、全弾叩き込めば多分戦闘不能に追い込める
でも、火力的に撃沈は不可能で、大和が砲戦距離まで近づけたら、主砲が一発でも当たればイージス艦が轟沈不可避って出てた気がする


988 : 名無しさん :2015/10/27(火) 20:03:13
立て乙。まあ、軍事的なプレゼンスが不可能と理解した時点で穏便な対応になるだけさ
……日蘭同盟がガチで軍事侵攻して来たらヤバいから、それに対する備えをせにゃならん米軍関係者は発狂もんなのは変わらないけど(絶望
まずやる理由がないとはいえ、備えをしなくて良い理由にならないのが辛いのぅ


989 : ナイ神父mk-2 :2015/10/27(火) 20:04:07
>>987
此処の戦艦イージス艦と同じくらいの射程の兵装持っているんですがその場合は


990 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 20:05:10
>>984
あれは第二次中の戦艦と現代のイージスを単艦で比べての結果だしなぁ。
現代の技術で強化され、自前でミサイルの迎撃も出来る現代戦艦は想定されてない
そもそも戦艦を運用するなら、上空を護衛する戦闘機部隊や周囲を固める傘下の巡洋艦駆逐艦の防空網をまず突破しないといけないし


991 : 名無しさん :2015/10/27(火) 20:09:22
そもそも前提が違うわな


992 : ooi :2015/10/27(火) 20:29:49
なるほど。
イージス艦は1対1でワンチャン程度か…?


アイオワ級を叩き起こしたとしても、日蘭の戦艦が場合によっては主砲がレールガンになっているから、アイオワ級が雪風並みの幸運を与えられても勝ち目がないだろうな。
最後の手段で戦術核攻撃使えば大抵は薙ぎ払えるだろうが、報復の核攻撃が返ってくるだろうな。


993 : 霧の咆哮 :2015/10/27(火) 20:52:29
戦艦のレールガン化はどうだろ?
最前線で殴り合いする戦艦が核動力積むには、融合路の実用化、量産に成功しない限り分裂炉ではリスクがでか過ぎると思うが


994 : 名無しさん :2015/10/27(火) 20:59:10
いくら技術力が進歩している大陸日本でも、実用化が史実で後100年はかかると言われている、融合路は無理だろうな


995 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:04:15
日蘭世界21世紀の日本海軍を想定していたら
戦艦2隻、空母8+1隻、巡洋艦36隻、駆逐艦112隻という
頭の悪い数字になったんですが需要ありますかね?

一応、イージス艦相当はそのうちの半分程度ではありますが……


996 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:05:26
実験炉なら数年の内にってところだが
エネルギー変換効率を劇的に改善する何かでもないと百年とまではいかなくとも数十年は見た方がいいわな
実験炉で実験を行う期間だけで二十年は見ないといかんとか


997 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:06:53
流石に100年は大げさでも、50年はかかるだろうなぁ>まともに量産できる融合路の完成


998 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:07:35
埋め


999 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:08:56
うめ


1000 : 名無しさん :2015/10/27(火) 21:10:24
>>1000なら日英ルートの議論もそのうち始まる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■