したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

1CLOCK:2006/09/04(月) 01:16:36
書き込み内容は何でもOKな雑談スレです。
書き込みテスト用とメンテ用スレしかないと書きにくいので、
とりあえずといった感じで作りました。

260m_t:2014/01/24(金) 01:45:56
プレリリース版についてですがMission10の機体選択画面で
インストールディレクトリ\RS4thC85Pre\RS4th\script\select_common.spt(507行目)-[R_10]は定義されていない変数です。
というメッセージが表示されて操作を受け付けなくなります。
機体を変更しても行と機体名が変わったメッセージが表示されるのみで先へ進めなくります。
1/1修正のゲームエンジンがエラーを出して画面が暗くなって、ゲームの進行が出来なくなる不具合
がこれにあたるのかと思いましたが最新のパッチをあてても改善しません。

261mamayo:2014/01/31(金) 19:17:03
RS3やRS4で作品を作っている方々はどうやってスクリプトの命令などを知ったのでしょうか。
探したのすが一覧が見つからず...
変数の宣言もできない有様です。

262SBear:2014/02/01(土) 07:06:56
エースコンバットのスタンダード操作みたいな操作方法は出来ませんか?
体験版やって凄く面白かったのですが、操作が難しいです。
できればもうちょっとカジュアルにプレイしたいです。

263mp:2014/02/01(土) 10:52:40
>mamayoさん
横から失礼します。私もほとんどさわらないのでなんなのですが、有志さんのサイトを見るのが手のようです。
ただ、若葉堂さんのサイトにはリファレンスマニュアル等があったのですが、残念ながら消えてますね。
ライブラリリファレンスとしてEFFYさんのサイトにありますね。
ttp://www.effy.info/special/blog/id/23
もっと基本的なところは、トップページのRS/SpEの関連サイトにある「『RENA』のチラ裏」を参考にするとか。
後はスクリプトを解析するしかないかな……

264電プロ:2014/02/02(日) 23:30:56
>>259 mpさん
コメントありがとうございます。
投下爆弾については、現バージョンではまだ未実装です。
先日実装したので、次回更新ではボムサイトが正しく表示されます。(挙動も自然になります)

BGMのループに関しては、先日対応した「異常終了する不具合」との関連があります。
メモリを食いつぶす不具合は直っているはずですが、相変わらずメモリ消費量が多いので、もうすこし最適化するつもりです。

>>260 m_tさん
ご連絡ありがとうございます。
最新版へのアップデートたに不具合があって失敗しているか、もしくはセーブデータが壊れている?という予想をしています。
次回のパッチでは、タイトル画面にリリース日を表示するようになりますので、そこまでお待ちください。
それでもダメだった場合はセーブデータを送っていただければ何かわかるかもしれません。

265電プロ:2014/02/02(日) 23:40:08
>>261 mamayoさん
エディタについては、資料が無くて本当に申し訳ないです。
RSEを作った当時、まさか本当にエディタでゲームを作ろうという人がいるとは正直想像していなかったので…。
Spe4では、他人が使うことも考慮に入れてエディタを作っていますし、
スクリプト編集の解説サイトも作成予定です。(時期的には夏頃になりますが・・・。)

>>262 SBearさん
「スタンダード操作」は度々要望をいただくのですが、申し訳ありませんが対応予定はありません。
一番の理由が、がんばって操作に慣れて完全に「自由に」空を飛ぶゲームプレイをしていただきたいということ。
もう一つが、ゲーム内容が「スタンダード操作」では成り立たないような演出をしているためです。体験版の範囲では出てきませんが、航空機の自由度全部を使って飛ばないといけないようなミッションも数多いので、いわゆる「エキスパート操作」で楽しんでいただきたいです。

現状の操作が慣れないと分かりにくいのは事実なので、今作っているプロモーションムービーと平行して、解説動画を用意する予定です。

266m_t:2014/02/07(金) 00:30:33
>>264
回答ありがとうございます
再確認してみたところ、アップデートに失敗しているのではなく
説明書のRS4thUpdate.rspを選択して起動の項目を見落としていてアップデート自体行なっていませんでした。
RS4thUpdate.rspを行なったあとはエラーなく動作しています。

267電プロ:2014/02/11(火) 23:17:50
>>266 m_tさん
ご報告ありがとうございます。
正常な動作が確認できて安心いたしました。

268ADDICT:2014/03/24(月) 20:07:45
発売に向けお忙しいところ失礼します。
RS4thの発売、心よりお喜び申し上げます。

今回のオリジナル冊子ですがショップ委託の場合でも付属しますでしょうか?
イベント限定になりますでしょうか?
是非とも入手致したく不躾ではありますがご質問させていただきます。

ご回答いただければ幸いです。

269電プロ:2014/03/25(火) 07:16:26
>>268 ADDICTさん
ショップ委託でも付属します。
ご安心ください。

(なお、ダウンロード販売バージョンではどうするかを考え中です・・・)

270ADDICT:2014/04/05(土) 13:05:27
>>269
ご返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

本日先ほど到着しました。
早速プレイさせていただきます。

271rome:2014/04/06(日) 23:00:26
本日購入しました。
起動画面でプログラマブルシェーダONにすると「シェーダファイルが見つかりません」と表示されて起動に失敗します。
OFFにするとプレイはできますが、どうしたらよいでしょうか

272電プロ:2014/04/07(月) 00:05:10
>romeさん
お買い上げありがとうございます。

ビデオカードは何をお使いでしょうか?
また、「シェーダファイルが見つかりません」と表示される前後に別のメッセージが表示されたりしていませんか?

プログラマブルシェーダの確保に失敗すると「シェーダファイルが見つかりません」と表示される仕様です。
シェーダファイル自体はEXEに埋め込んでいるので、「見つからない」というのは不適当ですね。今度直します。

273rome:2014/04/07(月) 00:38:39
windows7でビデオカードはIntelHDグラフィックスです。
別のメッセージは表示されません。

274mp9:2014/04/07(月) 21:07:48
RS4本日届きました。今からプレイします。
いや〜、楽しみだ。
Oculus Riftは高解像度のDK2が出るそうなので、暫くはHMZ-T1で頑張ります。

なお、先ほど修正パッチをRS4のページから落とそうとしたら「Not found」。
開発日記の方から落としましたが、リンクが間違っているようです。
ご報告まで。

275電プロ:2014/04/07(月) 23:49:02
リプレイで次へ勧めなくなってしまう問題の修正パッチをリリースいたしました。
リンク切れも対処いたしました。

いずれもご報告ありがとうございました。

276電プロ:2014/04/07(月) 23:51:54
>>273 romeさん
「IntelHDグラフィックス」というと第何世代になりますでしょうか?
CPUの名称が分かればこちらで調べられます。

どこかシェーダプログラム解釈が出来ていないと思うので、対応したソフトを用意しようと思います。

277rome:2014/04/08(火) 00:00:18
「Core i5 3470 3.20GHz」でわかりますか

278電プロ:2014/04/09(水) 23:48:24
>>277 romeさん
第3世代のCorei5ですね。IntelHDGraphics2500となり、私の開発用PC(同3000)と大体同じです。

以下の件、試していただけませんか?

プログラマブルシェーダを無効にして起動

「Config」の「シェーダ設定」の「Minimam」を選択

一旦終了する

プログラマブルシェーダを有効にして起動

これで動く、というのであればシェーダプログラムの問題ですので、
私が修正ソフトを作ることで解決できます。
コレでもダメ、となると、その環境がこちらで再現できないので、なかなか難儀な話になってしまいます・・・。

279rome:2014/04/11(金) 22:21:19
効果なしです。
残念です

280電プロ:2014/04/12(土) 20:55:50
>>279 romeさん
動作環境対象外だからといって簡単にあきらめたくは無いので、
手元の修正が一段楽したら調査用のソフトを作ります。

ご協力いただけるならばTopで掲示しているアドレスまでメールいただければ助かります。

281ororo:2014/04/14(月) 23:32:49
初めまして
windows7なのですが、ローディングは終わるんですが
メニュー画面に入ると
問題イベントBEX
障害モジュールStackHash_0a9e
とでて終了してしまいます
core i5-4288Uです

282selen:2014/05/19(月) 21:52:56
こんにちは、selenです。
フレがRS4用にGPUを新調したいというので、体験版を触ってみたら色々と分かったことがあるので、投下しておきます。
(デスクトップのゲーミングPC、フルHD以上の解像度をターゲットとしたネタです)


◇目次
1. RS4の特性について
2. 高負荷設定時の重さの原因について
3. CPUはどの程度必要か
4. FHD(1920x1080)ではどの設定が適切か
5. WQHD(2560x1440)ではどの設定が適切か
6. 結局どの処理が重いのか


【検証環境】
OS:Windows 7 Pro SP1 64bit
CPU:Core i7-3820(HT=OFF, TB=ON)
Mem:DDR3L-1600 4GBx4(CL11-11-11-28 1T, 16GB)
M/B:ASUS P9X79 DELUXE(UEFI:4104)
GPU:GeForce GTX 680 Lightning(CoreMax=1202MHz, MemMax=6008MHz, 2GB)
GPU Driver:337.50
Tools:CPU-Z, GPU-Z, Fraps, タスクマネージャ
RS4 Trial Ver:20140405
RS4 Settings:Shader=有効, 3D=無効, Texture=標準, FPS設定=60FPS, 機体=R-21, 視点=HUD視点

283selen:2014/05/19(月) 21:54:18
1. RS4の特性について
ミッションによって重さに大きな差違があります。

fig.1 : FHD(1920x1080), Shader:Maximum

Mission03 レトン平野:30-60FPS
Mission07 第5テラストラクチャ(都市部飛行時):10-30FPS
Mission09 夜間空爆(雲下飛行時):60FPS Keep

---------------------------------------------------------------------------------------------------

2. 高負荷設定時の重さの原因について
体験版で最も重かったMission07を利用し、ボトルネックの原因を探ります。

fig.2 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:40-60FPS
CPU Load:2-46%
Main Mem Used:Max 510MB
GPU Clock:1202/6008MHz
GPU Core Load:20-99%(See Ground)
GPU Mem Controller Load:Max 52%
GPU Mem Used:Max 342MB

fig.3 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:10-30FPS
CPU Load:3-49%
Main Mem Used:Max 560MB
GPU Clock:1202/6008MHz
GPU Core Load:99%(See Ground)
GPU Mem Controller Load:Max 48%
GPU Mem Used:Max 587MB


fig.2-3のCPU Loadから分かる通り、CPUは1-2コアしか使っていません(エンジンの仕様上2コアまでしか
使えないのでなければ、まだ+2コア分の余裕があります)。
グラフィックスメモリ容量にもゆとりがあり、グラフィックスメモリコントローラのLoad率も低いので、
GPUのメモリ帯域が不足しているわけでもありません。

FPS低下時のGPU Core Loadを見ると、80-99%、もしくは99%張り付き状態になっています。
その際CPU Loadが2コアフルロードになっているというわけではないので、(仮に2コア制限があったとしても)
CPUがボトルネックになっているわけでもありません。

以上の点から、FHD, High or Maximum設定時におけるFPS低下のボトルネックは、GPUコアの演算能力です。

284selen:2014/05/19(月) 21:55:37
3. CPUはどの程度必要か
2.の結果から、CPUは2コアまでしか使っていないことが分かったので、2コアCPUでも4コアCPUと同等の
FPSを維持できるかどうかを確かめます。
i7 3820の4コア中2コアをUEFIから無効化し、物理2コアCPUとしてOSに認識させてテストを行います
(L3無効化はしていないので疑似的な2コアCPU相当品ですが、大まかな傾向は掴めると思います)。

fig.4 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(2Core, HT=OFF, 3.80GHz)

FPS:40-60FPS
CPU Load:2-72%

fig.5 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(2Core, HT=OFF, 3.80GHz)

FPS:10-30FPS
CPU Load:1-90%


fig.2とfig.4、fig.3とfig.5で同じFPSになりました。CPU Loadも最大2コアフルロード弱で、
fig.2, fig.3の結果と一致しています。
2.と3.の結果を併せ見て言えることは以下の2つです。

・SandyBridge世代以降のCPUで、それなりのクロックがある場合、CPUは2コア品であっても
 ボトルネックにはならない。
・2コアCPUとして認識させ、1コアあたりの処理効率を上げても(物理コア数は多ければ多いほど
 1コアあたりの処理効率が落ちる)FPSが変化しないという結果は、2.の結論(GPU側がボトルネック
 であること)を補強する。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

4. FHD(1920x1080)ではどの設定が適切か
3.までの結果から、FPS低下の原因は主にGPU側にあることがわかったので、最近のGPUを使用した時に
どの設定で遊ぶのが適切であるかを考えます(一応重いミッションに合わせて調整してみます)。
HighとMaximum設定は、それぞれfig.2、fig.3の結果を流用します。

fig.6 : FHD(1920x1080), [Shader:Middle], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:59-60FPS(ほぼ60FPS Keep)
GPU Load:14-77%(See Ground)

fig.7 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:40-60FPS
GPU Load:20-99%(See Ground)

fig.8 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:10-30FPS
GPU Load:99%(See Ground)


GTX680のオーバークロックモデル相当の性能があれば、FHD、Middleで快適に遊べそうです。
Middle設定時のGPU Loadが最大77%であることを考えると、GTX670の定格モデルでも同等の
FPSが出そうです。
一時的なFPSの低下を気にしないのであれば、Highでもプレイアブルだと思います。

285selen:2014/05/19(月) 21:57:15
5. WQHD(2560x1440)ではどの設定が適切か
緩やかに普及しつつある、WQHDでもテストしてみます。

fig.9 : WQHD(2560x1440), [Shader:Low], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:60FPS Keep

fig.10 : WQHD(2560x1440), [Shader:Middle], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:30-60FPS

fig.11 : WQHD(2560x1440), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:20-30FPS

fig.12 : WQHD(2560x1440), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:5-20FPS


GTX680のオーバークロックモデルでは、WQHD時のプレイアブルな設定はLowのみという結果になりました。
注意点として、WQHD、Low設定時のみ、GPUのコアクロックが他と異なる数値を示しました。

fig.13 : WQHD(2560x1440), [Shader:Low], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

GPU Clock:1084-1110/6008MHz(他のテスト環境では全て1202/6008MHz)
GPU Core Load:12-87%


これはGPU Boostの効きの違いから来るもので、(GPU負荷の低い状態で)最大値である1202MHzまで
上昇しないのは、GPU側の処理能力に空きがあるためです。
つまり、クロックが落ちた状態で、かつGPU Loadが最大87%に抑えられているということは、
GTX680のオーバークロックモデルよりも低い性能のGPUでも、同等のFPSを維持できることを意味します
(多分GTX670でも同等のFPSが出るんじゃないでしょうか)。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

6. 結局どの処理が重いのか
ゲームデザインという点から見れば、重さの原因は1.の段階で既に出ています。

マップ用オブジェクトとターゲットオブジェクトのどちらが負荷変動の原因なのかは、Mission07を
ターゲットを一切配置しない状態でプレイしてみないと、ハッキリとは分かりません。
ただ、Mission03と07でターゲットを適度に削ってもFPSの低下が改善しなかったので、マップ用
オブジェクトが怪しい気がします。

次にゲームエンジンという点から見てみます。

fig.6とfig.7、fig.9とfig.10を見ると、Low-Highの範囲内においては、RS3の頃と同じくシャドウ
系の処理が重たいような気がします?
Maximumについては、ゲーム内AA処理として4xSSAAを実装する(しかもそれのみ)というのは色々
ありえないので(ry(最も一般的なのはMSAA、ここ数年のはやりはFXAAです)



以上、予想通りに長いレポートとなりました。
多少なりと閲覧者様のお役に立てれば幸いです。

286電プロ:2014/05/24(土) 10:26:18
> selenさん
詳細な調査報告ありがとうございます。

第5テラストラクチャは建物のオブジェクト数が凄まじいことになっているので、やはり一番重くなってしまいますね。
システムのチューニングとしては、ビデオカードが無い(もしくは貧弱な)PCを前提にして、MiddleやLowで快適にプレイできることを優先して設計しています。
そのため、シャドウマップのような高負荷のエフェクトが入ると、ビデオカードがボトルネックとなってフレームレートが落ち気味になります。

中盤のミッション(特にM18)では、キャラクターが相当数存在するので、CPUがボトルネックになることもありえます。ただしビデオカードが搭載されているような高性能のPCであれば、まず問題にはならないと思います。
ノートPCでのプレイではLow設定でも処理オチすることがあるので、もう少し処理の最適化することを計画しています。

このあたりの技術的な解説もどこかで書いてみたいですね。

287名無しのドライバー:2014/05/25(日) 23:05:57
CPUが4GBにギリギリ行ってないせいなのかもしれませんが、9600GT搭載のデスクトップでもM18をLow設定でプレイすると処理落ちしますね…
ラスト面で一気にUNSFの面々が墜ちる時等の煙大量発生でも処理が重くなるような気がします

288名無しのドライバー:2014/05/28(水) 10:22:39
上のレス、CPUじゃなくてメモリでした…

289fetk_mokuami:2015/02/15(日) 23:06:56
…ココが『雑談スレ』なのか?…
…レベル高くて『雑談』についていけない…

…で、RS4の主人公が女の子になってる件、ウケてるんだろうか?…

…主人公が女の子になってもちっとも嬉しくない…
(撃墜され、敵に捕まった時点でゲームジャンルが鬼畜・凌辱系エロゲに突然(?)変わるならある意味エポックメーキングだと思うが…)

…主人公は、飛行ヘルメットのサンバイザーを下し、人種も性別も不詳な存在にしてほしい…

…でなければ、選択式にして…
「MiG戦闘機用の洗浄・不凍液用のディーゼル赤ウォッカを飲み過ぎて頭がイッちゃったロシア人パイロット」とか「中華料理屋の店長でカンフーの達人のオッサン」とかも選べるようにしてほしい…

290電プロ:2015/02/22(日) 23:18:12
>>289 fetk_mokuamiさん
プレイしていただきありがとうございました。
キャラクターに関してご満足いただけなくて残念です。
それでも感想をいただけると本当に嬉しいです。

でも途中からエロゲって、なんかイリュー○ョンのゲームみたいな……。

291takiy:2015/03/12(木) 03:36:03
はじめまして。
RaidersSphere4th面白かったです。

突然ですが、SphereEngine4では天候・環境を「宇宙」にすることはできないのでしょうか。

Weather.sptの中にそれらしきものが見当たらなかったもので…

292電プロ:2015/03/16(月) 07:15:17
>>291 takiyさん

天候情報で「WEATHER_SPACE」を指定すれば宇宙空間になる、という仕様ですが、
需要は無いだろうと思って、細かい部分の調整をやっておりません。
以外にも必要なようなので、復活させましょう。

空気抵抗や重力の計算が変わる(例えば空中静止できる)ので、見た目以外にも操作感に影響があります。

293takiy:2015/03/22(日) 11:20:41
復活ありがとうございます。
空中静止ですか。頑張ればベクターキャノンやサテライトキャノンみたいな演出も出来そうですね。

お返事ありがとうございました。

294DLに不評は反映されないので。:2015/03/31(火) 21:13:56
とりあえず感想。DLに投稿したものと同じ。
以下引用


とにかくストレスが溜まる作品です。

良い点
・キャラクターはありきたり。かわいい。
・ストーリーは尻切れトンボ。
・フルボイス。

悪い点
・システムは陳腐(というよりはエースコンバットの工夫なしの劣化丸パクリ)
・重くなるとボタン操作を受け付けない。
・こちらのミサイルはエースコンバットでいう基本ミサイルの半分以下の性能でありながら、敵のミサイルは、すれ違って回避しても反転追尾して命中する驚異的な追尾性能であり、かつ追尾時間も10秒以上ある。コレに対して使えるこちらの結局対空兵装は実質機銃のみ。この状態で敵機5-10機に囲まれるので鳴り止まないミサイルアラートを回避していれば時間切れでゲームオーバー。
・いくつか存在する機体の選択が一種類に制限されるミッションで、その機体ではほぼ回避不能な攻撃が存在する。
・ミサイル警報が鳴り止んだ1秒後に自機に弾着する敵ミサイル。
・大型爆弾と小型爆弾の威力がほぼ同じ等、追加兵装がまったく役に立たない。追加兵装は他にいくつかあるが、そもそもギリギリまで接敵しなければ地上目標ですら画面に表示されないので、事実上の射程はすべて最初から装備している初期ミサイルと同じ。

 例:「特殊な起動をもつ空対地ミサイル。別名ヘッドクラッシャー。ターゲットの上空まで上昇した後に、真上から攻撃する。建物の陰に隠れた敵などに有効である。」
 ↓
実際には、ロックできる距離が近すぎて命中しない/ロケット弾以下の性能。まともにロックしても既に機銃で戦える距離。

ストレス耐性があり、2000円捨てられる人はどうぞ。

295kirina:2015/04/03(金) 00:46:40
こんばんは。
クリアしたのでチラ見がてら書き込んでます。

DLSiteさんで登録されてるのは4.01cなんですね。
ホームページのアップデート情報を見て少し驚きました。
暇があるときに更新しておくといいかもしれません。

解像度1600×900の窓化で最初から最後までぶん回してみましたが、重くなる所は特にありませんでした。
ただ、ラストミッションの前半と後半で切り替わる瞬間に3回アプリが落ちた所は気になりましたが、
クリア出来たことだし特に問題では無いのかなと思ってます。

アップデートに気づいたのがクリア後だったのはちょっと残念ですが、
そこはHPを見ずに遊びはじめた自分の責任かなと。

某フライトシューティングに似通った点は有りますが、面白いと言える作品でした。
5thを作る予定があるかは分かりませんが、微力ながら応援しております。

296電プロ:2015/04/05(日) 21:01:44
ご感想ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
ポジティブでもネガティブでも反響がいただけると本当に励みになります。

不具合とソフトバージョンについて言及されていますが、
DLSiteさんでのアップロードバージョンが古いのは確かに問題だと思いますので、
近日中に対応させていただきます。

297coela:2015/08/13(木) 22:42:52
steamセールにraidersが...
なんか一気に世界レベルになった気がして勝手に感慨感じちゃいますw

298電プロ:2015/08/15(土) 18:02:45
>coelaさん
そうですね。いきなり土俵が変わりまして、私も感慨深いです。

レビューのページ読むと、英語でもいろいろコメントいただいているのですが「グラフィックスがPS2並にしょぼい」とか書かれていて、
もしかして本家と比較してんの!?というか、当時でも開発に何億円とか掛かっていた製品と同じって思って貰えてるの?とかえって嬉しくなったり。

あと、キーボードのキーコンフィグが出来ないことで総スカンだったので、すぐに追加したのですが、ここらへんに文化の違いというのを感じますね。
あちらはFPSが全ての基準なので、キーボードのコンフィグが出来るのは当たり前なのです。

299青いうなぎ:2015/08/31(月) 09:50:46
レイダーズスフィア4thはyoutubeなどにプレイ動画を上げても大丈夫でしょうか?

300電プロ:2015/08/31(月) 19:16:32
>>299 青いうなぎさん
特に制限はしておりません。どうぞ上げて下さい。

301青いうなぎ:2015/08/31(月) 21:12:51
ありがとうございます

302名無しの40ドライバー:2015/11/04(水) 18:31:27
自作ミッションをちゃんとパッケージとして作成した場合販売等はしてもよろしいのでしょうか?(まだ完成してませんが念のため今のうちに)

303電プロ:2015/11/04(水) 22:43:15
勝手に販売していただいて構いません。
報告等も不要ですが、ご報告いただければこちらでもむしろ積極的に宣伝させていただきます。

作業の優先順位の関係でコンポーネントをまだ用意できておりませんが、
RS4th体験版とバンドルすることで、スタンドアロンでの動作も可能となります。
理由は、RS4th体験版をインストールすることで、体験版本体に先立ってSphereEngine4の構成要素が全てインストールされるためです。

ショップ委託などを検討されている場合はスタンドアロン動作が求められますので、その際はご相談ください。

304Nameless:2021/01/23(土) 23:44:01
感想スレに間違えてしまったので再上げ
上で相談させてもらった者ですが、作成中の奴の進捗状況をば
hを抜いてるのでh付けると見れます。
1枚目ttps://cdn.discordapp.com/attachments/798145714067865671/802544600376016906/unknown.png
2枚目ttps://cdn.discordapp.com/attachments/798145714067865671/802545143630397520/unknown.png

305氷砂糖:2022/11/23(水) 22:11:58
いまさらではありますがRS3の3D-Diveを購入したものです。
自作ミッションが制作できるということで購入したのですが検索しても情報が少なく、Editorの起動方法がわからないのでご教授いただきたいです。
具体的にはRS3を起動し「RS.Editor」を選択後、サンプルミッションを選択し「Edit」を選択しても何も起きないといった状態です。
念のためRS3フォルダの読み取り専用属性を解除しましたが起動できませんでした。時間があれば返答をお願いします。

306電プロ:2022/11/24(木) 11:33:51
RS3のプログラム側で起動するエディタは敵の配置位置を定める*.plcファイルの編集に使用するものです。
ミッションの内容自体はrs3editフォルダに含まれるファイル群を編集してください。

今ミッションを作るならば、SDKを配布しているRS4thの方が良いと思います。
ttps://rectangle.jp/c87/index.html

オフィシャルなサンプル製品としてこのようなものも過去に売っていました。
ttps://rectangle.jp/daisan/index.html

307氷砂糖:2022/11/24(木) 22:38:16
返信ありがとうございます。了解しました。まずはrseとsptファイルの編集から始めてみようかなと思います。
それを踏まえてですが、plcファイルの編集にEditorの起動方法も教えていただけないでしょうか。

4thについては、Secondから4thまで体験版をプレイさせていただきましたが敵機の挙動が気に入った3rdを購入させていただきました。

308電プロ:2022/11/25(金) 09:01:24
販売パッケージにはSDKが含まれていないかもしれません。
まずはRectangleのWebサイトから最新のアップデートを導入してください。

「RaidersSphere3rd」のパッケージで起動して、RS.Editerを選択、
そうするとエディットフォルダ(rs3edit)内のファイルが列挙されるので、それを選んで実行または「edit」で編集画面が開きます。
エディタの操作方法については説明を用意しておりません。また15年前のシステムなのでこちらも詳細情報を失っております。
左上のボタンを色々試してみてください。

309氷砂糖:2022/11/25(金) 22:04:07
了解しました。アップデートを適用後「RS.Editor→ファイル一覧→edit」を押してもフリーミッションが使えないときにFreeMissionを選択したときと同じ音が鳴って開けないのですが、
おそらくこちらの問題だと思いますので頑張って修正してみます。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板