■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

マリア様がみてる総合スレ避難所10
1山百合会一同より愛を込めて:2007/08/14(火) 23:07:53
「マリア様がみてる総合スレ」byキャラサロンの避難所です。
必須事項は以下の通り。

☆sage進行。
☆入室、退室の際の挨拶。
☆荒らし、叩き行為は絶対にしない。

後は良識に従って、様々な目的用途でご使用なさって下さい。
大人の対応を心がけるように。

関連スレ、本スレにおけるルール等は、
下記を参照のこと。

☆専用ブラウザでの観覧の仕方
http://eroparo2.h.fc2.com/jane.html

マリア様がみてる総合スレ208-兵どもが答え合わせ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1183824809/

マリア様がみてる〜約束の場所〜part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1156371674/

☆まとめサイト
http://www25.atwiki.jp/yamayurikai/pages/1.html

2山百合会一同:2007/08/14(火) 23:08:54
☆ルール

・基本的にsage進行でお願いします。薔薇の館は静粛な場所ですので。

・荒らしたり叩いたりするような方は放っておいてください。煽ってる方もご同様。

・空席のメインキャラハンは常に募集していますので、希望者の方は奮ってご参加下さい。

・一ヶ月以上そのメインキャラハンからの書き込みがなかった場合は空席扱いになります。

・引退宣言が出された場合は自動的にそのキャラハンは空席扱いになります。

・メインキャラハンがスレ上にオフタイムの場合に限り、名無しさんがキャラハンとして
 参加することも可能。ただしその場合は、役職名+捨てトリップで参加のこと。(代打制

☆その他、諸注意事項

・キャラハンの方は、スレへの常駐を終えて落ちられるときには、
 必ずレスの最後に「ごきげんよう」と挨拶してください。
 掛け合いのお相手や、質問する名無しさんへの合図となります。

・名無しさんが、キャラハンさんにプレイを申し込まれる場合は、
 いきなり一方的に襲いかかったりせずに、【】を使って意思疎通してください。
 応じるか否かはキャラハン次第ですので、折り合いがつかなかった場合はまたの機会に願います。
 名無しさんの要望が意にそぐわない場合は、その旨告げて断りを入れましょう。

・原作のジャンルが伝統的にエロを嫌うソフト系ですので、
 「陵辱」行為は、ほぼ確実に敬遠されます。ご注意下さい。

・プレイが始まったら、そっと見守ってあげてください。

・新刊発行に伴うネタバレのガイドラインはまだ明確になっておりませんのでご注意下さい。
 (二週間〜一ヶ月程度と言う意見が多いようです)

・レスが30分〜1時間かかっても帰ってこない場合は、
 寝落ち(プレイ中に疲れて寝てしまった)かもしくは他の理由があると考えましょう。
 この際、寝落ちをされた相手は腹を立てずに、去る際に一言だけ書き残して去りましょう。
 マリア様の如くあくまで寛容に。

 寝てしまった人に対して、優しく毛布を掛けてあげる位の気持ちでいましょう。
 あるいは、寝オチをネタにさらに話を盛り上げる位の気持ちでいましょう。

・スールの絡みが少なくて不満な時は、
 名無しさんの判断力のもとに、代打制をご活用下さい。
 キャラハン一同、心より歓迎申し上げます。

★特に重要な注意事項

・キャラの性格は各キャラハン一任です。
 よって、原作のイメージを損ねる恐れがありますので、
 それが嫌な方はご覧にならないでください。

3名無しさん@ピンキー:2007/10/06(土) 20:06:05
test

4名無しさん@ピンキー:2007/10/27(土) 23:55:10
なんかサーバの作業で負荷が高くなってるらしくて書き込み失敗しまくりんぐ…

5名無しさん@ピンキー:2007/11/09(金) 20:27:59
お前ら丸くなったな
昔なら速攻で叩き出してただろ

6名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:43:46
マリア様がみてる総合スレ179-仮面のアクトレス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1153573979/
マリア様がみてる総合スレ178-心のくもりガラス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1152889244/
マリア様がみてる総合スレ177-冷たい風-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1152182205/
マリア様がみてる総合スレ176-近くて遠き?遠くて近き?-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1151432455/
マリア様がみてる総合スレ175-新年会てんこ盛り-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1150552838/
マリア様がみてる総合スレ174-寄り道と道すがら-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1149882001/
マリア様がみてる総合スレ173-一年の計-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1149250690/
マリア様がみてる総合スレ172-お姉さまのリード
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1148655591/
マリア様がみてる総合スレ171-くもりガラスの向こう側-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1148229021/
マリア様がみてる総合スレ170-ロサ・ペンデュリナ・ブルゴーニュ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1147867194/
マリア様がみてる総合スレ169-ロサ・ルキアエ・グランドゥリフェラ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1147260745/
マリア様がみてる総合スレ168-ロサ・ガリカ・オフィキナリス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146880231/
マリア様がみてる総合スレ167-ロサ・オドラータ・オクロレウカ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146701417/
マリア様がみてる総合スレ166-ロサ・フェティダ・ペルシアナ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146411044/
マリア様がみてる総合スレ165-ロサ・フェティダ・ビコロール-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146055456/
マリア様がみてる総合スレ164-ロサ・キネンシス・ミニマ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1145719402/
マリア様がみてる総合スレ163-ロサ・バンクシア・ルテア-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1145444330/
マリア様がみてる総合スレ162-ロサ・ムルティフローラ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1145063636/
マリア様がみてる総合スレ161-ロサ・スピノシッシマ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1144652480/

7名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:45:30
マリア様がみてる総合スレ160-ロサ・ヴァージニアナ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1144301606/
マリア様がみてる総合スレ157(ホントは159)-桜愛でつつ酒を呑み-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1144130767/
マリア様がみてる総合スレ156(ホントは158)-サクラサク季節-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1143895275/
マリア様がみてる総合スレ157-ロサ・エグランテリア-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1143551342/
マリア様がみてる総合スレ156-ロサ・モエシー-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1143294920/
マリア様がみてる総合スレ155-ロサ・セリケア-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1142954220/
マリア様がみてる総合スレ154-ロサ・モスカータ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1142729057/
マリア様がみてる総合スレ153-ロサ・レヴィガータ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1142562745/
マリア様がみてる総合スレ152-ロサ・サンクタ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1142178194/
マリア様がみてる総合スレ151-ロサ・ガリカ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1142038176/
マリア様がみてる総合スレ150-ロサ・ルキアエ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1141822964/
マリア様がみてる総合スレ148-ロサ・ルゴサ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1141397432/
マリア様がみてる総合スレ147-ロサ・ダマスケナ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1141121126/
マリア様がみてる総合スレ146-ロサ・ペンデュリナ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140863109/
マリア様がみてる総合スレ145-ロサ・バンクシア
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140537206/
マリア様がみてる総合スレ144-ロサ・カツーラ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140326435/
マリア様がみてる総合スレ143-ロサ・ムンディ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140174478/
マリア様がみてる総合スレ142-ロサ・ダヴィティ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1139936231/
マリア様がみてる総合スレ141-この気持ちをあなたに-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1139741230/

8名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:46:21
マリア様がみてる総合スレ140-ロサ・サフルタ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1139484033/
マリア様がみてる総合スレ139-ロサ・グラウカ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1139115112/
マリア様がみてる総合スレ138-ロサ・モリス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1138971827/
マリア様がみてる総合スレ137-ロサ・ギラルディ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1138705214/
マリア様がみてる総合スレ136-ロサ・コカニカ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1138462786/
マリア様がみてる総合スレ135-薔薇のダイアローグ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1138320499/
マリア様がみてる総合スレ134-クリスマスなのに-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1138019396/
マリア様がみてる総合スレ133-ひょんな事から-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1137594118/
マリア様がみてる総合スレ132-何となく、の中には-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1137242802/
マリア様がみてる総合スレ131-予期せぬ客人-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1136912791/
マリア様がみてる総合スレ130-未来の白地図-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1136554261/
マリア様がみてる総合スレ129-ロサ・ギガンティア-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1136217496/
マリア様がみてる総合スレ128-Augurio Buonanno!!-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1135960966/
マリア様がみてる総合スレ127-ロサ・フェティダ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1135533005/
マリア様がみてる総合スレ126-聖誕祭の奇跡-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1135260827/
マリア様がみてる総合スレ125-ロサ・キネンシス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1134987182/
マリア様がみてる総合スレ124-ため息のミルフィーユ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1134489226/
マリア様がみてる総合スレ123-ハイテンションとジェットコースター-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1134051155/
マリア様がみてる総合スレ122-期末試験のご褒美-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1133525594/
マリア様がみてる総合スレ121-紅薔薇のため息-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1132976126/

9名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:47:35
マリア様がみてる総合スレ120-物思いの種-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1132582837/
マリア様がみてる総合スレ119-平和な二人-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1132224880/
マリア様がみてる総合スレ118-白薔薇の物思い-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1131977587/
マリア様がみてる総合スレ117-勝負の行方-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1131657437/
マリア様がみてる総合スレ116-パニック!アタック!!-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1131393303/
マリア様がみてる総合スレ115-百戦危うし?-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1131012872/
マリア様がみてる総合スレ114-Trick or Treat!-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1130694387/
マリア様がみてる総合スレ113-黄薔薇パニック-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1130386280/
マリア様がみてる総合スレ111(ホントは112)-薔薇のミルフィーユ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1129977674/
マリア様がみてる総合スレ111-収穫-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1129730109/
マリア様がみてる総合スレ110-バトル本番-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1129353412/
マリア様がみてる総合スレ109-中間報告-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1129112815/
マリア様がみてる総合スレ108-ようこそ茶話会へ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1128820759/
マリア様がみてる総合スレ107-マリア様の星-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1128533108/
マリア様がみてる総合スレ106-是か非か オーディション-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1128230058/
マリア様がみてる総合スレ105-妹オーディション-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1127848087/
マリア様がみてる総合スレ104-イン ライブラリーⅥ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1127549030/
マリア様がみてる総合スレ103-図書館の本-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1127233612/
マリア様がみてる総合スレ102-イン ライブラリーⅤ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1126889211/
マリア様がみてる総合スレ101-桜組伝説-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1126542641/

10名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:48:15
マリア様がみてる総合スレ100-特別でないただの100スレ目-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1126160154/
マリア様がみてる総合スレ99-イン ライブラリーⅣ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1125718105/
マリア様がみてる総合スレ98-チョコレートコート-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1125342429/
マリア様がみてる総合スレ97-イン ライブラリーⅢ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1124900032/
マリア様がみてる総合スレ96-ジョアナ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1124379702/
マリア様がみてる総合スレ95-イン ライブラリーⅡ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1123912870/
マリア様がみてる総合スレ94-静かなる夜のまぼろし-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1123438599/
マリア様がみてる総合スレ93-イン ライブラリーⅠ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1123088794/
マリア様がみてる総合スレ92(特別編2)-天使達の休暇-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1122744757/
マリア様がみてる総合スレ91(特別編)-ビーチパラソルさして-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1122493038/
マリア様がみてる総合スレ90-イン ライブラリー-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1122267824/
マリア様がみてる総合スレ89-ドラマティックス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1122088221/
マリア様がみてる総合スレ88-ああ、勘違い-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121925395/
マリア様がみてる総合スレ87-どうなる どうする-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121787024/
マリア様がみてる総合スレ86-リビングポニーテール-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121622301/
マリア様がみてる総合スレ85-チェンジする?-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121447758/
マリア様がみてる総合スレ84-ショック2-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121255850/
マリア様がみてる総合スレ83-特別でないただの一日-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1121006608/
マリア様がみてる総合スレ82-紅薔薇のつぼみの不在-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1120764006/
マリア様がみてる総合スレ81-お土産レポート-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1120500215/

11名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:49:36
マリア様がみてる総合スレ80-水の都から島国へ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1120321073/
マリア様がみてる総合スレ79-インコのヒント-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1120132449/
マリア様がみてる総合スレ78-響く!傾く!!溶けている!?-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1119927045/
マリア様がみてる総合スレ77-花の都はどんな街--
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1119712736/
マリア様がみてる総合スレ76-真実の口の泣き言-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1119443625/
マリア様がみてる総合スレ75-ゆるゆる問答-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1119162368/
マリア様がみてる総合スレ74-出だしのハプニング-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1118900604/
マリア様がみてる総合スレ73-それぞれの餞-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1118640826/
マリア様がみてる総合スレ72-チャオ ソレッラ!-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1118415830/
マリア様がみてる総合スレ71-バラエティギフトⅤ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1118037745/
マリア様がみてる総合スレ70-毒入りリンゴ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1117766660/
マリア様がみてる総合スレ69-バラエティギフトⅣ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1117382037/
マリア様がみてる総合スレ68-羊が一匹さく越えて-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1117133263/
マリア様がみてる総合スレ67-バラエティギフトⅢ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1116865347/
マリア様がみてる総合スレ66-ショコラとポートレート-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1116597774/
マリア様がみてる総合スレ65-バラエティギフトⅡ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1116217021/
マリア様がみてる総合スレ64-降誕祭の奇跡-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1115906232/
マリア様がみてる総合スレ63-バラエティギフトⅠ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1115641134/
マリア様がみてる総合スレ62-バラエティギフト-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1115291168/
マリア様がみてる総合スレ61-罰ゲームの相場-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1115/11150/1115041454.html

12名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:50:39
マリア様がみてる総合スレ60-ジョーカー、アンカー-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1114/11148/1114846799.html
マリア様がみてる総合スレ59-親の恥はかき捨て-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1114/11145/1114588227.html
マリア様がみてる総合スレ58-友の情とお姉さま-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1114/11142/1114276078.html
マリア様がみてる総合スレ57-準備万端?-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1113/11139/1113919507.html
マリア様がみてる総合スレ56-可愛さ余って今日の敵-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1113/11135/1113546185.html
マリア様がみてる総合スレ55-レディ、GO!-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1113/11131/1113166508.html
マリア様がみてる総合スレ54-花寺の合戦-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1113/11130/1113019383.html
マリア様がみてる総合スレ53-私を見つけて-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1112/11127/1112798177.html
マリア様がみてる総合スレ51(ホントは52)-お蔵入り『パン事件』-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1112/11125/1112594391.html
マリア様がみてる総合スレ51-麗しき姉妹愛-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1112/11123/1112323754.html
マリア様がみてる総合スレ50-それが問題だ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1111/11119/1111952647.html
マリア様がみてる総合スレ49-はじめの一歩-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1111/11117/1111759391.html
マリア様がみてる総合スレ48-涼風さつさつ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1111/11115/1111504998.html
マリア様がみてる総合スレ47-八月×日(日)晴れ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1111/11112/1111251525.html
マリア様がみてる総合スレ46-八月△日(日)くもり-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1110/11109/1110975171.html
マリア様がみてる総合スレ45-七月○日(土)晴れ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1110/11107/1110718432.html
マリア様がみてる総合スレ44-黄薔薇☆絵日記-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1110/11104/1110474519.html
マリア様がみてる総合スレ43-タクヤ君を探せ!-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1110/11101/1110163275.html
マリア様がみてる総合スレ42-待ち合わせの場所まで-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1109/11098/1109869971.html
マリア様がみてる総合スレ40(ホントは41)-ネタはほうきとちり取りで-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1109/11093/1109354037.html

13名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:51:43
マリア様がみてる総合スレ40-ネタはほうきとちり取りで-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1109/11093/1109354010.html
マリア様がみてる総合スレ39-おじいさんと一緒-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1108/11089/1108993432.html
マリア様がみてる総合スレ38-いざ、決行-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1108/11087/1108729664.html
マリア様がみてる総合スレ37-食えない男-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1108/11083/1108313344.html
マリア様がみてる総合スレ36-オファーとプロット-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1107/11079/1107973363.html
マリア様がみてる総合スレ35-略してOK大作戦(仮)‐
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1107/11076/1107604346.html
マリア様がみてる総合スレ34-真夏の一ページ‐
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1107/11072/1107282900.html
マリア様がみてる総合スレ33-子羊たちの休暇-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1106/11068/1106887547.html
マリア様がみてる総合スレ32-天使の歌-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1106/11065/1106581943.html
マリア様がみてる総合スレ31-霧中模索-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1106/11063/1106325033.html
マリア様がみてる総合スレ30-お坊ちゃま、お嬢様-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1105/11059/1105983687.html
マリア様がみてる総合スレ29−押し葉の暑中見舞い−
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1105/11057/1105718809.html
マリア様がみてる総合スレ28-紋白蝶の見る夢は-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1105/11055/1105512709.html
マリア様がみてる総合スレ27-夏休みの予定-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1105/11053/1105344434.html
マリア様がみてる総合スレ26-パラソルをさして-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1105/11050/1105082880.html
マリア様がみてる総合スレ25-青い傘-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1104/11048/1104832691.html
マリア様がみてる総合スレ24-レイニーブルー-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1104/11045/1104596068.html
マリア様がみてる総合スレ22(ホントは23)-黄薔薇注意報-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1104/11044/1104422279.html
マリア様がみてる総合スレ22-ロザリオの滴-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1104/11041/1104127074.html
マリア様が見てる総合スレ21-銀杏の中の桜-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1103/11038/1103887164.html

14名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 22:52:55
マリア様が見てる総合スレ20-チェリーブロッサム-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1103/11036/1103640357.html
マリア様が見てる総合スレ19 -片手だけつないで-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1103/11031/1103131039.html
マリア様が見てる総合スレ18 -いつしか年も-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1102/11025/1102521917.html
マリア様が見てる総合スレ17 -Will-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1101/11016/1101649878.html
マリア様がみてる総合スレ16-いと忙し日日-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1101/11012/1101211775.html
マリア様が見てる総合スレ15-黄薔薇まっしぐら-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1100/11007/1100712483.html
マリア様が見てる総合スレ14-長き夜の-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1100/11003/1100324643.html
マリア様がみてる総合スレ13-ごきげんよう、お姉さま-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1099/10999/1099939169.html
マリア様がみてる総合スレ12-ファーストデートトライアングル-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1099/10994/1099496671.html
マリア様がみてる総合スレ11-白き花びら-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1099/10991/1099130495.html
マリア様がみてる総合スレ10-いばらの森-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1098/10986/1098636087.html
マリア様がみてる総合スレ9-紅いカード-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1098/10982/1098283507.html
マリア様がみてる総合スレ8-びっくりチョコレート後編-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1097/10978/1097867034.html
マリア様がみてる総合スレ7-びっくりチョコレート前編-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1097/10973/1097335085.html
マリア様がみてる総合スレ6-ロサ・カニーナ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1096/10968/1096891305.html
マリア様がみてる総合スレ5-戦う乙女たち-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1096/10963/1096359807.html
マリア様がみてる総合スレ4-黄薔薇革命-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1095/10958/1095869952.html
マリア様がみてる総合スレ3-月とロザリオ-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1095/10953/1095307985.html
マリア様がみてる総合スレ2-胸騒ぎの連弾-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1094/10946/1094671264.html
マリア様がみてる総合スレ-波乱の姉妹宣言-
http://sakura02.bbspink.com/erochara/kako/1093/10936/1093680558.html

15名無しさん@ピンキー:2007/11/16(金) 23:04:45
以上が旧まとめサイトからの過去スレタイトル及びURLだ。
()で修正している部分は元のタイトルには無かった部分と思って頂きたい。
尚、61以下は普通に倉庫に収納されているようなのでそちらのURLになっている。

>>真美さん
お久しぶり。
タイミング悪く出てしまったようで、申し訳ない。
とは言え立場上舞い戻るのも、な(苦笑
こちらも元気そうで安心していたところだ。

>>菜々さん
>お願いするのは、それからにするつもりです。
・・・・・・な?だから私は青いと言うのだ。
いや、早とちりをしたようで申し訳ない。
ずらずらと並んで見辛いだろうが容赦を。

16有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2007/11/16(金) 23:16:44
>>15
いえ、ありがとうございます。
しっかりと利用させていただきます。

17名無しさん@ピンキー:2007/11/17(土) 15:48:43
マリア様がみてる総合スレ210-思いがけない言葉-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1191653563/
マリア様がみてる総合スレ209-不在者チャンスの彼女-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1187541771/
マリア様がみてる総合スレ208-兵どもが答え合わせ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1183824809/
マリア様がみてる総合スレ207-あなたを探しに-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1182015521/
マリア様がみてる総合スレ206-×印-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1180094804/
マリア様がみてる総合スレ205-逍遥-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1178379596/
マリア様がみてる総合スレ204-地図散歩-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1177201900/
マリア様がみてる総合スレ203-赤いカードの前途-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1175960239/
マリア様がみてる総合スレ202-白地図の狭間-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1175347992/
マリア様がみてる総合スレ201-王道と寄り道と-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1174202081/
マリア様がみてる総合スレ200-あれれ、ティーパーティー-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1173444035/

18名無しさん@ピンキー:2007/11/17(土) 15:49:13
マリア様がみてる総合スレ199-センチメンタル1-椿-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1172579015/
マリア様がみてる総合スレ198-グッドモーニング・チョコ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1171679715/
マリア様がみてる総合スレ197-クリスクロス-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1170985099/
マリア様がみてる総合スレ196-ポケットの中-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1169975636/
マリア様がみてる総合スレ195-幸福試問-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1168861026/
マリア様がみてる総合スレ194-かわいそうな人-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1167741954/
マリア様がみてる総合スレ193-ハートの鍵穴-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1166962466/
マリア様がみてる総合スレ192-聞きたかったこと-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1165339548/
マリア様がみてる総合スレ191-企画書とともにきたる-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1163901617/
マリア様がみてる総合スレ190-わずかに外す-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1162692820/
マリア様がみてる総合スレ189-満ちたり引いたり-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1161897441/
マリア様がみてる総合スレ188-キーホルダー-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1161007594/
マリア様がみてる総合スレ187-大きな扉 小さな鍵-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1160321982/
マリア様がみてる総合スレ186-素顔のひととき-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1159074788/
マリア様がみてる総合スレ185-仮面の下には-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1158511933/
マリア様がみてる総合スレ184-一年椿組はふつう-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1157902163/
マリア様がみてる総合スレ183-説明会と密会-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1157202582/
マリア様がみてる総合スレ182-始業式の甘えん坊-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1155945829/
マリア様がみてる総合スレ181-手合わせ-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1155296328/
マリア様がみてる総合スレ180-黄薔薇、真剣勝負-
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1154699635/

19名無しさん@ピンキー:2007/11/17(土) 15:50:11
これで全部だ。

20山口真美 ◆F4k73WAKEw:2007/11/17(土) 22:31:19
>>15
>>19
お久しぶりです。
ありがとうございました。

今後も何かあったらご尽力お願いいたします。

しかし…凄い量だわね…やっぱり

21名無しさんより愛を込めて:2007/11/19(月) 14:40:54
こういうのは書くべきではないかもしれんが

新しい祥子さまの空気嫁なさは異常
少し考えて欲しい

22名無しさん@ピンキー:2007/11/20(火) 21:09:12
枯れ木も花の賑わい

23 ◆Satiko4WU.:2007/11/21(水) 02:08:02
>>21
ごめんなさいね。
あまり空気読めなくて。
今日を持ってあそこのスレには二度とカキコしないから
安心してね。今までありがとう。さよなら。ノシ

24名無しさん@ピンキー:2007/11/21(水) 02:22:28
まぁ最初から馴染める方が少ないわな
自信ついたらまた戻ってくればいいノシ

25名無しさん@ピンキー:2007/11/21(水) 03:55:34
一人減ってしまった。残念だな。
余計な口出しをした>>21は本スレにも二度と来るな

26 ◆F4k73WAKEw:2007/11/21(水) 07:12:53
なかなか批判ゼロで通せる人の方が少ないと思うから、頑張って続けて欲しい気もするんだけど…
前言撤回待ってます

27名無しさん@ピンキー:2007/11/21(水) 13:46:48
思ってても言われないより言ってもらえた方が成長出来ると思います
辞めろと言われたならまだしも少し考えて欲しいと言われただけで辞めるというのは打たれ弱すぎじゃないかしら?
批判ゼロの人なんて殆どいないし批判されると言うのは気にしてもらえてるという考えを持たないと遅かれ早かれだと思います
愛がなければ誰も何も言わない
それを忘れてはいけないわよね
と館の住人が言ってみました

28名無しさん@ピンキー:2007/11/22(木) 10:21:32
論点がずれて来てるが打たれ弱すぎでは無いぞ
本人曰く、居心地が悪かったみたい

29 ◆YoSiNOv7CE:2007/11/22(木) 12:07:47
残るも残らないも、本人の判断一つでしょう。
そこにいろいろな判断材料はあるでしょうけどね。

近々、ご挨拶にまいります。

30名無しさん@ピンキー:2007/11/22(木) 14:44:23
本人曰わく?
居心地が悪いとか最低の発言ですね
それが本当ならば居なくなって良かった
よしのん…?
ご挨拶って不吉な言い方しないでおくれ

31名無しさん@ピンキー:2007/11/22(木) 16:58:55
別にいいんじゃないの
来るのも勝手去るのも勝手だし

32島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2007/11/25(日) 18:16:16
ごきげんよう。

もう秋というより冬になってしまったわよね。
もうすぐ12月なんだし、無理もないか。
ここしばらく多忙が続いて、ご無沙汰してしまっているけど、
薔薇の館のみんなや名無しさんは体調崩したりしていないかしら。
けっこう、真美さんや菜々は体調崩しやすいみたいだし、心配なんだけど。

さて、こうやって久しぶりに顔を出したのは、他でもないの。
この先、私は多忙が続くことが分かっているし、だったらきっちりと
けじめをつけておきたいと思ったわけね。
そろそろ私でない「由乃」が来てくれた方が、館が盛り上がる気もするわ。
そんなわけで、私、島津由乃◆YoSiNOv7CE は、本年をもちまして、
館から卒業させていただきます。

私がここへきて、もう2年と少し。
名無しさんや、薔薇の館のみんなに可愛がっていただいて、
こんなに時間が経ってしまったのよね。
最初はおどおどしたり、不適切なことを言ったりで、ご迷惑をおかけして
今となっては赤面の至りです。
本当にありがとうございました。そして、お世話になりました。

特に菜々と令ちゃんには、申し訳ないことをしてしまいます。
どうか、新しい「由乃」が、菜々をたくさん可愛がってくれ、かつ
令ちゃんにももっといい妹になってくれますよう、重ねてお願いします。

それでは、あと少しの間となりますが、どうぞよろしくお願いします。

33有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2007/11/25(日) 21:09:03
>>32
ごきげんよう、由乃さま。

気を落ち着けるためにお風呂に入ってきましたが、やはりちょっと泣いてしまいました。
ここをご卒業なされる由乃さまを笑って送り出したいと思っていても、ちょっと自信がありません。

思い起こせば、ここへ参加したいと思ったのは由乃さまをみてとても楽しそうに思ったからです。
参加してからも、諸先輩方や名無しさまの力添えがありましたが、なによりも由乃さまがいらしました。

由乃さまがご卒業された後、ちゃんとしていられる自信はあまりありません。
でも、そんなことでは由乃さまにご心配をおかけしてしまいます。
あと一月、どのくらいご一緒できるか分かりませんが、由乃さまが安心してご卒業できるよう精一杯頑張ります。

【リア父に缶ビールを渡されました】
【失恋したように思われたようです(苦笑】

34名無しさん@ピンキー:2007/11/25(日) 21:15:52
忙しいのはいいことだ
ならば少ない時間を菜々っちと過ごしてみるがいい…

35山口真美 ◆F4k73WAKEw:2007/11/25(日) 23:37:31
>>32
ごきげんよう
…寂しい…ですね…

引き止めたい気持ちもありつつ、
そうやってけじめをつけて卒業しようとしている由乃さんが
「らしいし、羨ましいな」とも思ってしまいます。


ともかく、そうと決めたのでしたら、菜々ちゃん、令さまと心残りが無い様にイチャイチャして下さいね?

…言いたい事は沢山あるんだけど…時期が来たら…
ごきげんよう。

36名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 00:48:33
よしのんも色々考えて出した結論だろうからな……
しかし2年か、時が経つのも早いものだな。
せめて今年一杯は楽しんでいってくれい。

37佐藤聖 ◆sei/MZidTM:2007/11/26(月) 01:04:08
ごきげんよう。
避難所に顔を出すのは初めてだね。
こっちの方はあまり覗いてなかったんだけど
今日薔薇の館に来たついでに確認して驚いたよ。

>>32
私はまだ館に来るようになってから間もないから由乃ちゃんとは
それほど多く接する機会が持てなかったね。
でも名無しさんにからかわれたり令や菜々ちゃんとラブラブしてる
元気で可愛い由乃ちゃんが好きだったよ。
卒業しちゃう前に出来るだけ由乃ちゃんと絡んでおきたいな。
なるべく短期間に令や菜々ちゃんとラブれるといいね。

じゃあまた薔薇の館で…。
ごきげんよう。

38松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:02:08
由乃さま……今、気が付きました…。
コメントは後日に改めてさせていただきます…。

名無しさまを待機いたしますわ。

39 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:04:09
>>38
こんばんわドリル子ちゃん。今日はよろしく。

40松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:07:06
>>39
ふんっ…(ぷいっ

待ち合わせの素敵な王子さまはまだかしらぁ?
王子さまはドリルなんて言わないもの。

41 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:09:39
>>40
おっと。つまらない冗談で姫のご機嫌を損ねてしまったかな?
(紅色のバラのつぼみをそっと差し出して)

これでご機嫌を直してくれる?
あらためてこんばんわ瞳子ちゃん。

42松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:15:04
>>41
ふふっ♪
もう、名無しさまったらぁ♥
(薔薇のつぼみを差し出す手に抱き着いて、甘えるような猫なで声で)

ごきげんよう、名無しさま。
瞳子の機嫌が良くなるかどうかは、デートの内容次第ですっ。
それで、今夜はどんなデートに誘って下さいますの?

43 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:21:23
>>42
はい、どうぞ。瞳子ちゃんにはやっぱりバラの花が似合うね。
こちらこそよろしく。

そうだね。瞳子ちゃんは何時くらいまで大丈夫なのかな?
あんまり時間がないようだったら、
可愛く着飾った瞳子ちゃんと散歩でもするのもいいかな。
ゴスロリ服とか凄く似合いそうだしね。

44松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:25:37
>>43
瞳子は1時くらいまでならお付き合いできます。
でも、本当にお散歩だけでよろしいのですか…?

昨日も言いましたけど、瞳子も子供ではないんです…。
殿方とデートをして、綺麗な体のままでいられるとは思ってません…。
今夜は瞳子を自由にして下さい…。
(抱き着いた腕をギュッと抱き締める)

45 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:30:02
>>44
了解。1時くらいまでね。
でもリリアンのお嬢様がそんなに夜遅くまで出歩いていいの?
瞳子ちゃんみたいに可愛い子だったら一緒に歩くだけでも嬉しいけど、
僕の自由にしていいって言ってくれるなら、
今日は瞳子姫の可愛い秘密の姿を見せてもらおうかな?
(細くて薄い肩に腕を回すと、ぎゅっと抱き寄せて)

じゃ、二人きりになれる所にいこうか?

46松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:36:08
>>45
ふふっ、じゃあ瞳子が補導されちゃう前に、どこかに連れて行って下さいます?
そこで名無しさまのお望みを叶えて差し上げますわ。
(名無しさまに寄り添って)

では、どちらへ向かいますの?
(上目使いで名無しさまに尋ねる)

47 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:42:20
>>46
じゃあ人目に付かないうちに場所を変えようか…なんて、
瞳子ちゃんは可愛いから目立つと思うけどね。
(瞳子ご自慢の縦ロール巻きの髪の毛にそっと触れながら、
連れ立って歩き始めて)

リリアンのお嬢様と一緒なんだから、
あんまりヘンな場所にご案内するのも気がひけるね。
ここならどうかな?お姫さま?
(繁華街を見下ろす高層のシティホテルの一室を取って)

48松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:47:31
>>47
あっ…。
(ホテルに誘われて頬を染めながら)

ど、どこのスレッドに移動するのかをお聞きしただけですのに…。
名無しさまのエッチ…(ぷいっ

49 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:51:27
>>48
(がーん!先走ったっ!?)

…なるほど。そういう意味だったんだね瞳子ちゃん。
(ご機嫌ナナメのドリル姫をなだめなだめ)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1193844047/

それならここなんてどうかな?

50松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/27(火) 21:55:53
>>49
ふふっ、名無しさまったら…。
名無しさまはそこで瞳子を可愛がって下さいますの?
(小悪魔スマイルを見せて)

では瞳子はそちらに移動致しますわね。
出だしは名無しさまにお願い致します。
では、ごきげんよう。

51 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/27(火) 21:59:32
>>50
そ、そんな目で見るのは禁止だよ瞳子ちゃん。
言われなくても可愛がってあげたくなっちゃうじゃないか?
(瞳子の頭を撫で撫でして)

それじゃあこちらも移動するよ。
ではよろしくね。

52 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/29(木) 21:11:00
えーと、待ち合わせで少々スレお借りしますね。

53松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/29(木) 21:43:47
>>52
【名無しさま、連絡が遅くなってしまいすみませんでした…】
【今夜は急用で時間が取れなくなってしまいました】
【11時過ぎからでしたら来られるのですが、明日のことも考えますと…】
【名無しさまさえ宜しければ、明日か土曜日の晩に延期をお願いできませんでしょうか?】

54 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/29(木) 21:48:25
>>53
【こんばんわ。いえいえ、急の予定は仕方がありませんのでお気になさらず】
【その時間からですと今日は少し厳しそうですね。日程の変更は構いませんけど、
もし無理に予定を空けていただけるようでしたら、破棄でも構いませんよ】

55松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/29(木) 21:54:57
>>54
【ありがとうございます、名無しさま…】
【明日か明後日の晩でしたら時間が取れますので私の方は大丈夫です】
【それでは今はこれで落ちさせていただきます】
【名無しさまの都合の良い方を書いていて下されば、後程お返事致しますので…】
【では…】

56 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/29(木) 22:00:30
>>55
【そうですか。でしたら明日の晩でお願いできますか?
瞳子ちゃんのご都合がつくようでしたら、待ち合わせの時刻はそのままでどうでしょう】
【お忙しい中、わざわざすみませんでした。それではこちらも失礼しますね】

57松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/30(金) 19:54:31
>>56
【返事が遅れましたが、今夜9時にお待ちしています】

58 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/30(金) 21:01:11
【では、待ち合わせでスレお借りします】

59松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/30(金) 21:01:52
>>58
【ごきげんよう、昨夜は連絡が遅くなってすみませんでした…】

60 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/30(金) 21:05:11
>>59
【ごきげんよう瞳子ちゃん。いえいえ、急の用事は仕方がないですからね】

61松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/11/30(金) 21:08:41
>>60
【ありがとうございます…】
【では続きを1号室で始めさせていただきますわね?】

62 ◆.TYXDB58Yo:2007/11/30(金) 21:10:47
>>61
【この間と同じ場所ですね。はい。ではよろしくお願いしますね】

63 ◆.TYXDB58Yo:2007/12/03(月) 21:08:34
【9時に待ち合わせですが、ごめんなさい。今帰宅中ですので、
30分ばかり遅くなりそうです。>瞳子ちゃん】

64松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/12/03(月) 21:10:14
>>63
【ごきげんよう、名無しさま】
【瞳子も今夜は遅くなってしまいそうです…】
【ですので今夜は延期をお願いしてもよろしいでしょうか?】

65 ◆.TYXDB58Yo:2007/12/03(月) 21:35:57
>>64
【瞳子ちゃんこんばんわ】
【延期でしたらこちらは構いませんので、またご都合の良い日をお教えくださいね】
【何度もお約束していただいて申し訳ありません。それではよろしくお願いします】

66松平瞳子 ◆TOHKOrKd9I:2007/12/06(木) 22:02:52
>>65
【名無しさま、お返事が再び遅くなってしまい申し訳ございません】
【中の私がインフルエンザに罹ってしまいました…】
【そのため、いついつとお約束をするのが難しいので】
【もう少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか?】
【どうか、よろしくお願いします…】

67山口真美 ◆F4k73WAKEw:2007/12/23(日) 16:08:37
【由乃さんが避難所に…と言ってくださったので…】

【ですが、まぁ、今日の夜にでも改めて…一旦ごきげんよう】

68名無しさん@ピンキー:2007/12/23(日) 16:15:05
菜々はよしのんが大好きなんだなあ…

69山口真美 ◆F4k73WAKEw:2007/12/23(日) 23:29:22
【由乃さんへの書き込み後日にさせていただきます】

【>>菜々ちゃん】
【焦らず気にせず、ゆっくり自分のペースで回復させてください】
【変に気を使わせちゃったらごめんなさい】

70山口真美@携帯 ◆F4k73WAKEw:2007/12/24(月) 11:28:14
【瞳子ちゃんも体調大変みたいですね。お大事に】
【皆様も無理をせず、お気をつけて下さい】
【皆様が健康に年を越せる事を祈りつつ、書き逃げさせていただきます】
【ごきげんよう】

71有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2007/12/25(火) 21:35:55
>由乃さまへ
すみません、まだダウンしています。
もう少し回復したらレスします。

>真美さま
お気遣いありがとうございます。
無理しないよう、気をつけます。

【ごきげんよう、一言落ちです】

72有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2007/12/30(日) 22:37:28
ごきげんよう。

業務連絡です。
まとめサイトのテンプレート1を更新しました。
だいぶ先になると思いますが、次の本スレを立てる際にご使用ください。

【禁断の薬に手を出して少しだけ復活】

73名無しさん@ピンキー:2007/12/30(日) 22:47:25
ななっちお疲れ〜
でも無理しないでね、明日は大晦日なんだし

74島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2008/01/01(火) 00:02:50
ここでもご挨拶を。

長いこと、本当にありがとうございました。

今後とも、薔薇の館が楽しい場所であり続けますように、
お祈りいたします。

今までありがとうございました。

それではまた、ひょいと顔を出す日にでも。

ごきげんよう。

75名無しさん@ピンキー:2008/01/01(火) 00:26:03
よしのんノシ
取り敢えず、おつかれさま。
また、ヒョイッと顔出すのをまってるよ。体に気をつけてな、ノシ

76名無しさん@ピンキー:2008/01/01(火) 01:37:03
>>74
あまり話せなかったけどさいなら・・
むかーしマジに怒らせてごめんw
島津由乃 ◆YoSiNOv7CEは記憶に残るキャラハンだったぜ

突然だから一年ぶりのカキコで挨拶失礼すますた

77名無しさん@ピンキー:2008/01/01(火) 01:57:03
由乃おつかれさまー
蟹と並んでいぢりがいのあるキャラで楽しかったぜ
いつでも顔出せよー

78山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/01/03(木) 22:14:35
【ごきげんよう】

【由乃さん】
【いままでありがとうございました。】
【寂しいと言うのが正直なところですが】
【前にも書いたとおり、】
【前向きな意味での旅立ちであると解釈しております】

【だから、さよならは言わずに。おめでとう、そして、頑張ってね。】

【また、ひょっこり顔を出してくださいね】

【では失礼いたします。ごきげんよう】

79名無しさん@ピンキー:2008/01/06(日) 09:37:21
そして真美だけが残った・・・

80有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/01/06(日) 15:18:19
ごきげんよう。
【】なしで失礼します。

前々から思っていたことですが、名無しさまも含めたスレ参加者の皆様にお聞きしたいことがあります。

一カ月FOとテンプレート2の参加者名簿は必要でしょうか?

現在、一カ月のチェックは誰もしていません。
気にしている方がいるかもしれませんが、少なくとも参加者名簿への反映はされていません。
FOルールが運用されていない理由としては、機械的に削除するのは忍びなく、いつか戻ってきてほしいという希望があるからだと思われます。

運用するのに心理的抵抗があり、実際に運用されていないルールは不要ではないでしょうか?

さらに、FOルールがなくなると、参加者名簿から削除される契機は明示的な引退宣言だけになり、場合によっては何年も参加されていない方の名前が残ることになります。
それですと、ルール上ではトリップによる重複参加が許されているとはいえ、新たに参加されたい方が参加しずらいのではと思います。
まとめサイトには、参加者の自己紹介へのリンクページがあり、これを1レスに追加すれば参加者一覧の代わりになり、かつ自己紹介の参照もしやすいと考えます。
http://www25.atwiki.jp/yamayurikai/pages/5.html
テンプレートが1つ減ればスレ立ての手間も軽減します。

以上のことから、テンプレート2の参加者名簿は不要ではないでしょうか?


私が参加した時には現在の形になっていました。
歴史のあるスレですから、色々な理由があって今のルールになったと理解しています。
しかし当時の状況は分かりませんが、現在の状況とは違うと思います。
状況が違い、しかも運用されていないルールは不要ではないでしょうか?


私の考えについて、皆様のご意見を教えてください。
現在のルールになった理由をご存じの方がいらしたら、教えていただけるとありがたいです。


最後に言い訳ですが、正直、参加者名簿から由乃さまの名前を外すのが寂しいという思いはあります。
でも引退の話がある前からFOルールについては必要なのか、という疑問は抱いていました。

では、よろしくお願いします。

81名無しさん@ピンキー:2008/01/06(日) 17:45:24
菜々っちの提案は筋が通っていていいと思うよ。
俺は賛成に一票

82名無しさん@ピンキー:2008/01/06(日) 18:01:31
菜々ちゃんおつかれさま

FOルールは1スレ目からあったから、出来た経緯とかは無かったような気がする
昔は期限寸前になると誰かがやばいんじゃないと言い出して、ハラハラしながらみんなでその時を待って、
あ〜ダメだったか〜とみんなで落ち込むっていうある種のイベント性もあって、それで自動的に機能してた
前のまとめサイトの管理人さんが来てからはずっと期限になったら宣言してくれてた
総数の多くなってきたFOに対して皆がそう過敏でなくなってきてから前の管理人さんが辞めて、ちょっとしてから菜々ちゃんの今管理してくれてるまとめサイトが始動した
で合ってるかな?今までの経緯
FO自体は本来不測の事態であって、1ヶ月で名簿から外すってのは緊急マニュアルみたいなもんだと認識してるけど
読むのが辛いマニュアルを開きっぱなしにしないといけないような状態ではあるよね

あと名簿だけど、誰がいてどの席が空いてるのかって確認する意味もあるけど、在籍意識の強調もあるんじゃないかなぁと
それが結果的に人を集める雰囲気作りの一端は担ってる気がする
まぁ今現在それがどこまで機能してるかは分からないけど、少なくとも連日大賑わいだった頃には必要な要素だったと思う

つまり、今では菜々ちゃんの言うように名簿が無い方が適した姿勢でもあるだろうけれども、
逆に考えるとあの頃みたいな賑わう形を生み出すのに適さない状態になるという事にもなる
どっちが良いのかは、うーん難しいね

以上が名簿とFOに対しての自身の見解
あとちょっと疑問としては、テンプレから外してもまとめサイトには名簿と自己紹介は残すってことだよね?
それだとFOルールが無くて発生する問題は全部残ってるんじゃないかと思った

83有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/01/06(日) 23:12:18
ごきげんよう。
また【】なしです。
先程は本スレで失礼いたしました。
中の人は菜々と違って虚弱なんですorz

>まとめサイトの自己紹介一覧
確かにご指摘のように、同じ問題が発生します。
これについては今週の宿題として考えさせてください。

今回の件については、結論を出すのに急ぐつもりはまったくありません。
なぜなら、現状のままでもスレの運営に支障は出ていないからです。
なので今月中に決まればいいぐらいに考えています。

考えられる結果としては、4つあると思っています。

・運用されていないルールの削除(私の私案)
・期間変更等、ルールの小規模変更
・ルールも現状維持で運用も今のまま
・ルールを厳密に適用する

私一人での考えですので、もっと他に良い案があればそれを支持します。

では、ごきげんよう。
おやすみなさい。

84山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/01/06(日) 23:17:58
【ごきげんよう。】
【基本的に菜々ちゃんの改革案には概ね賛成です】
【もう少し考えてから意見させて頂きます】

【こちらに参加しづらくなる問題を幾つか抱えているため、】
【すぐには答えられないかもしれませんが】

【書き逃げになります。ごきげんよう。】

85山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/01/07(月) 00:37:23
【追伸】

【菜々ちゃん、本当にお大事にして下さいね】
【健康、安全が何よりなんですから】

86名無しさん@ピンキー:2008/01/07(月) 06:09:58
真美も引退?
いよいよマリみて終焉の日が近づいてるのかな
振り返ると緒雪の去就がフラグだったな

87有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/01/07(月) 23:41:04
ごきげんよう。
【】無しで失礼します。

>真美さま
お気遣いありがとうございます。
通院先を気管支の専門科がある病院に変えたところ、アレルギー性の咳喘息と診断されました。
これには普通の咳止めは効果が無く、実際にそうでした。
新しい薬なら1、2週間で効果が出てくるそうなので、下旬になれば元気な状態で本スレに顔を出せそうです。

意見については、前のレスにも書きましたが、急いで決めることでもないので、ゆっくり考えていただいて良い意見をいただければ幸いです。


では、ごきげんよう。
おやすみなさい。

88山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/01/08(火) 01:00:45
【わるいが、もうちょっとだけ居座るんじゃよ】
【とりあえず、辞める予定はありません】
【誤解を招く書き方ですみませんでした】

【>>菜々ちゃん】
【風邪じゃなくて…ってパターンですかね】
【お大事に】
【のんびり考えさて貰います】

【では、ごきげんよう】

89名無しさん@ピンキー:2008/01/08(火) 01:21:34
二人ともノシノシ

90有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/01/12(土) 12:27:04
ごきげんよう。

宿題ですが、あまり良い案は思いつきませんでした。
とりあえずは、

・「山百合会会員名簿」となっているページ名を「自己紹介一覧」と変える。
・作成された自己紹介の一覧であり、現在FOせず参加しているキャラハンの一覧ではないと注意書きを明記。

この2点を実施することでしょうか。

薔薇の種類にかかわらず、幹部キャラの参加者が増えてくれれば嬉しいなと思っています。

ではピザの宅配が届いたようなので、これで失礼します。
ごきげんよう。

91山口真美@携帯 ◆F4k73WAKEw:2008/01/12(土) 13:59:44
菜々ちゃん
宿題ご苦労様です

私も連休中に何か書きます

ピザ良いな〜

92名無しさん@ピンキー:2008/01/12(土) 16:10:57
これか。
ttp://www.pizzahut.jp/whatsnew/066_080107_maria/

93蟹名静 ◆CANINAjUOQ:2008/01/14(月) 22:07:52

由乃さんへ


ごきげんよう。

後ろ向きな考えで決めたことではないと、信じているわ。
であれば、苦言を労する必要も無い。寂しさは禁じ得ないけれど、
またいつか会える期待で、それは打ち消すことにするわ。
お会いできた時には、また美味しいお茶を御馳走してね。
頂いてばかりでは悪いから、今度は私も淹れるわ。

元気でね。あなたの進む先に幸多からんことを祈っているわ。
ごきげんよう。

=SHIZUKA=

94山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/01/14(月) 23:35:03
ごきげんよう。

>>静さま
今後ともよろしくお願いいたします。

>>菜々ちゃん、他の皆さま
自己紹介欄、名簿の件ですが
…すみません、スケジュールの都合もあって、
まだ何か発言できるものがありません。
ごめんなさい(汗)

もうちょっと待ってください。

それではごきげんよう。

95蟹名静 ◆CANINAjUOQ:2008/01/15(火) 01:39:16
真美さん、お大事にね。
菜々さんのことも心配だし……無理の無いように。


……にしても、なんとも……
……やっぱり、私って実は天然なのかしら……。

……い、いや、そんなことないわよねっ。

コホンっ、失礼。ただのぼやきですので、御気になさらない様に。
黒薔薇がお騒がせ致しました。皆様、ごきげんよう。おやすみなさいませ。

96 ◆YoSiNOv7CE:2008/02/15(金) 21:18:08
こっそり。

っ【クーベルチュールなミルクチョコ】×人数

ノシ

97名無しさん@ピンキー:2008/02/15(金) 21:51:57
(・∀・)ノシ

98名無しさん@ピンキー:2008/02/15(金) 23:27:58
もらった

99佐藤聖(試用) ◆AbCx8ADMcc:2008/02/16(土) 01:00:03
…無念。
なぜかアクセス規制に巻き込まれてしまったよ。。

本スレ>>447
私が本命?
うーん、光栄な話だ。
(眉を上げて肩をすくめる)

私には本命も何も、浮いた話なんてないよ。
そういう名無しさんはどうなのさ。
チョコを貰ったのかあげたのか…チョコに縁はあったのかな?

…と、相手してくれた名無しさんたち、ごめんね。
気が付いてくれるといいんだけど。
初めてなのにこんなんでごめん。

あはは、まいったなあ。
(色素の薄い髪を指先で困ったようにすく)
とりあえず、コーヒーありがとう。
また来るよ。

ごきげんよう。

100名無しさん@ピンキー:2008/02/16(土) 01:07:56
コーヒーぐらいならいつでも出すよ
おつかれノシ

101有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/03/24(月) 19:54:56
【ごきげんよう】
【続けたいと思っていますが、ずっと体調面で無理な状態です】

【前に提案したルール改正も含め、スレについて思うことがあります】
【それについては、落ち着いてからご相談したいと思います】

【では失礼します】

102名無しさん@ピンキー:2008/03/24(月) 23:03:47
菜々っち、じっくり治してからな〜
結構長引いてるな…

103名無しさん@ピンキー:2008/03/26(水) 21:17:31
今スレをどうするかって話が本スレで出てるけど、続けるにしろ締めるにしろ、
真剣に意見出そうと思うキャラハンさんはとりあえずここに何か書き込んでくれないかな?

104有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/04/03(木) 21:56:33
ごきげんよう、【】無しで失礼します。

スレルールについて、再度変更を提案します。

・テンプレート2の参加者名簿を廃止する。
・まとめサイトから参加者名簿、自己紹介一覧及び各自己紹介ページを削除する。
・各自の自己紹介は避難所に投下し、必要に応じてリンクを張る。

今更このようにして参加者が増えるとは思っていませんが、何もしないよりましです。
居るか居ないか分からない方々をずっとリスト化しているより、綺麗さっぱりリセットして新たな参加者を募りましょう。
私も含め最近何等かの反応が有った方は、皆原作では脇役キャラばかりです。
やはり主役クラスである山百合会幹部キャラをしてくださる参加者が居ないと盛り上がらないです。
そして脇役をしている私もさみしいし、つまらないです。

4期が始まれば、参加者が増えて活気が出るかも知れません。
名簿関係は、その時に必要になったら復活させましょう。
今は害しかないように思えます。
トリップで同キャラ参加はOKとはいえ、名簿等に名前があれば遠慮してしまう人はいるでしょう。
実際私がそうでした。
まあ、結局私は有馬菜々を選んで良かったのですが。

まだ残られている数少ない参加者、及び名無しさま方のご意見をお聞かせください。

105有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/04/03(木) 22:01:41
【規制……orz】

106名無しさん@ピンキー:2008/04/03(木) 22:13:07
うん、それでいいと思う。
少なくとも最近書き込んでない人はもうやる気が無いんだってことがはっきり分かったし。

107名無しさん@ピンキー:2008/04/04(金) 00:55:44
お疲れ〜
俺もそれでいいと思いますです
名簿は人数が多かったときの管理目的だったわけだしね

108 ◆YoSiNOv7CE:2008/04/04(金) 19:52:53
>>菜々
ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
お疲れ様ね。

109山口真美@携帯 ◆F4k73WAKEw:2008/04/05(土) 12:14:25
>>菜々ちゃん

あなたの意見に同意…と言うか反対する理由が出せません
寂しい気持ちもあるんですけどね…
ともあれ今後もよろしくお願いいたします

>>由乃さん
機会があったらまた遊びに来てくださいね

ではごきげんよう〜
【書き逃げです】

110山口熊美 ◆F4k73WAKEw:2008/05/07(水) 01:40:32
…本スレ規制されたみたいです(涙)

111名無しさん@ピンキー:2008/05/07(水) 01:42:16
おいらも書き込めない&Janeで見るとどこのスレにもレスが増えてないので
サーバー側の問題じゃないのかな?

112山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/05/07(水) 01:45:00
おっと不要な熊耳が…///

>>111
そうみたいですね。
困りました。

113山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/05/07(水) 01:46:12
少なくとも私は携帯、PC共に書き込めませんね。

114名無しさん@ピンキー:2008/05/07(水) 01:47:25
今回復したみたいだけど…真美は書けない?
専用ブラウザじゃないと無理かな…
時間ができそうっていうことは、また明日という意味なのかと思って

115山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/05/07(水) 01:50:46
>>114
復旧したみたいですね。
あちらに戻りましょう。

うーん、今晩なら少し夜更かしできるかなぁ…。
って意味合いで書きました。

明日というか次の晩とかはなんとも…。

ともあれ本スレに戻りますね。

116名無しさん@ピンキー:2008/05/07(水) 01:53:43
了解したよ〜

117名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 13:39:30
ごきげんよう。
さきほど[[>>104]]に記載しました内容に基づいてまとめサイトを更新しました。
削除したページの内容はローカルに保存しておりますので、自分の自己紹介の内容を教えて欲しいという依頼があれば避難所へ転載します。
個人的には、このような状態なので書き直してみるのも良いのかな、と考えています。

本日はこれで失礼いたします。
ごきげんよう。

118有馬菜々 ◆ARM77b2OCM:2008/05/11(日) 13:40:45
すみません、名前が抜けていました。
↑は私です。

119名無しさん@ピンキー:2008/05/11(日) 14:28:34
(・∀・)ノシノシ

120名無しさん@ピンキー:2008/05/12(月) 21:28:19
乙乙〜

121山口真美 ◆F4k73WAKEw:2008/05/17(土) 23:26:11
>>菜々ちゃん
返事が遅くなったけれどまとめサイトの件、ご苦労様です。


私辺りが、先陣をきって、自己紹介をし直した方が良いのかしら…。
近い内に発表させて頂くと思います。

【遅くなりましたが、>>103さんへのレスも…】
【正直、以前ほどこのスレに多くの時間を割く事ができないのが現状です。】
【モチベーションとしては、それ程大きく衰えていないつもりなのですが、
時間調整などが一層困難になってきています。】
【とは言え、スレに関しては出来るだけ存続させたいとも思っています。】
【四期の開始の話もありますし、
近い内に本編でもストーリー的に大きな転機を迎えると思います】
【せめてそれまで存続をして貰いたいのが私の希望です。】

122名無しさん@ピンキー:2009/02/28(土) 22:26:07
>>本スレ347 菜々ちゃん

(名無しは薔薇の館への侵入をこころみた!)
(―侵入成功!)
(名無しは二階にある自分宛のチョコを取りに)
(階段を上がろうとした!しかし何かに阻まれて上れない!)

デロデロデーン♪

『アクセス規制だ!』

(名無しは誰かがチョコを保管してくれているのを期待して、引き返した…)

【何時まで経っても規制が解けないから】
【とりあえず、こっちに報告だけ…】

123名無しさん@ピンキー:2009/02/28(土) 22:28:23
イ㌔

124名無しさん@ピンキー:2009/07/04(土) 23:41:05
愛を込めて…浮上!

125島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:18:59
薔薇の館に明かりがついてるから覗いてみたら、どなたか来てるのね。

思い切って入ろうと思ったのに―――ふう。

126名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:23:59
何だかんだで結構人見知りだよね

127島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:31:07
んー……。
お話はしたいんだけど、実はいま、館に入れないのよ。
規制ではないんだけどね。

128名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:31:19
どしたよしのん

129名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:34:43
もしや水道管が…

130島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:35:11
実はいま、事情で携帯なの。
クラシックが落ちているのよ。
だから館に行けないの。

131島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:36:21
足止めは菜々でしょ(笑)>水道管

132名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:42:26
帰s(ry
PCブラウザかimonaがビスケット扉の鍵かのう
imonaも鯖がどこも重いけど

133島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:46:35
その予想は外れね。
(にこ)

んー、今日はどこも重そうだしね。
しかたないわよ。
携帯でいらいらしながらお話するのもね。

134名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:52:06
それならこっちで話しするのも大変なのには変わりねぇな
ゆっくりしてきな
破裂した水道管の水で作ったお茶しかないけど
っc▽~

135島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 22:56:14
ありがとう。

ここ、いままで水道も何もなかったから、破裂はある意味良かったのかも。

名無しさんには、これあげるわ。
つ【令ちゃんのクッキー】

136名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:02:35
いやゴメン嘘
缶紅茶をカップに移しただけだよ
破裂はよしのんの嘘じゃん

クッキーいただき

137島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 23:08:42
なるほど(笑)
なら、お腹を壊すこともないわね。
喉が渇いてるし、美味しいわ。

あまり沢山ないけど、せっかくの手作りだしね。
令ちゃんのだったら安心でしょ。

138島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 23:10:15
ま、過去の破裂は修理されてしまってるものね。
うっかり。

139名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:15:35
壁外さないといけないしな

ぽりぽり、うんおいしい
令ちゃんのクッキー…
何となく語呂で昔のパズルゲームを思い出すな

140島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 23:19:25
そうなのよ。
大幅にいじるのは、あれこれ面倒だしね。

へえ。
何の語呂合わせ、というか互換がにているのかしら。

141名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:26:54
まずそういう無茶するの怖いよねここ、古いし

昔、ヨッシーのクッキーというゲームがあってだな
8ビットながらあのクッキーのグラフィックは美味そうd

……ん?よっしー乃クッキー?あれ?
あ、そっちか!w

142島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 23:29:53
ああ、なにか激しく眠い。
というわけで、かえるわね。
名無しさんたち、ありがとうございました。

レス蹴りごめんなさい。

ごきげんよう。

143島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2009/08/08(土) 23:31:42
あ、よっしーのなんとかは覚えがあるかも。
なるほどね。

では今度こそごきげんよう。

144名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:32:54
大丈夫か、フラフラしてんぞ
おやすーノシ

145名無しさん@ピンキー:2010/07/25(日) 16:37:38
本スレ落ちちゃったな

146山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:11:14
えっと、新スレ建てます。

タイトルどうすれば良いんでしたっけ?(汗)

147山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:18:20
規制で建てられない〜〜??

次に建てるとしたら↓

マリア様がみてる総合スレ217-お姉さまとロザリオと妹

ここは「マリア様がみてる」(著・今野緒雪、画・ひびき玲音、集英社コバルト文庫)
シリーズのピンクのキャラサロン板の総合スレです。
あまりに常識からはずれていたり一般的に受け入れられないような話をしなければ、
基本的にどなたでも会話に参加したり質問したりしてもらっても結構です。



★他スレの話は荒れるので、極力出さないように願います。
 もし出ても話題にはせず、スルーしてください。
 本スレ外でのキャラハンの行動についての話題もご法度。
 ここはここです。



☆新刊発行に伴うネタバレのガイドラインはまだ明確になっておりませんのでご注意下さい。
 (二週間〜一ヶ月程度と言う意見が多いようです)



☆名無しキャラハン問わず、自分の発言には責任を持ちましょう。
☆いつも大人の対応を忘れずに。



その他、一通りルールを下に挙げておきますので、
必ずお読みになった上、出来る限りお守り下さい。
http://www25.atwiki.jp/yamayurikai/pages/4.html



☆前スレ
マリア様がみてる総合スレ216-薔薇の花かんむり
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1261831323/



☆関連スレ
マリア様がみてる総合スレ避難所10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5556/1187100473/
携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/otaku/5556/1187100473/

148名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 03:19:29
落ちたものは落ちたものとして、次巻のタイトルを付けるか
あるいはスレ番を216.5とかにして、もう一回薔薇の花かんむりで通すか…

どっちがいいんだろうね

149山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:22:23
ごきげんよう

うーん。「薔薇の花かんむり」はタイトルすごく綺麗ですけどね〜

150名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 03:27:49
ごきげんよう。リロードって大事だね。
マミーがスレ立て無理ってことだし、俺が建てに行くべきなんだろうけど。
申し訳ないんだけど、こっちも規制で建てられそうにないっていう報告。

……どうしよっか。

151山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:35:50
『ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。』
今までに見たことの無いエラーです。
…これって板の縮小とかも原因なのでは…??



とりあえずは、この避難所で生存意思を発しておくしかないと思いますね。

携帯からって建てられましたっけ?

152名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 03:38:39
>>151
あれ、そのエラー文っていつも出てる奴となんか違うっけ?
なんか俺はいつも見てる気がするんだけど。

そうだね、とりあえずはもう暫くここで様子見って感じで。
……ごめん、そっちもわかんない。俺、携帯ユーザーじゃないし。
なんなら試してみる? マミーがダメだったら、俺も携帯で挑戦してみるし

153山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:44:07
>152
いつも見ているやつなら良いんです。私の勘違いかもしれないので。
ただ、今までと違うような…。
まぁ、エラーを見るのも物凄く久しぶりなんですけどね。

とりあえず、試してみます。
テンプレ等は2レス目以降にPC側から貼り付けるとして。

…まずは携帯の電源入れないと;
しばらくお待ちください

154名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 03:49:23
>>153
了解、報告まってまーす

155山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 03:59:37
携帯でも同じエラーでした…

156名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 04:07:27
orz

157名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 04:10:10
ダメだった……

そしてごめん、もう眠気が限界だからこれにて落ちるよ。
役に立てなくて申し訳ない、おやすみー

158山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 04:14:37
はい、自分もこれでお休みします。

遅くまでお付き合いありがとうございました。

ごきげんよう〜ノシ

159名無しさん@ピンキー:2010/07/29(木) 06:20:01
マリア様がみてる総合スレ217-お姉さまとロザリオと妹
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1280351733/

タイトルに少々不備が出てしまった・・・。
問題があればまた立て直してくれ。

160山口真美 ◆F4k73WAKEw:2010/07/29(木) 23:43:37
ありがとうございます!
では、新しく建てられた館に出没してきます

161名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 00:06:59
聖さまに真美もか〜
残念だが規制で書き込めない…

162!ninja:2011/04/21(木) 11:04:13
おにんにんびろーん

163名無しさん@ピンキー:2011/10/03(月) 23:19:57
何故だ!

164鳥居江利子(高等部3年):2012/02/02(木) 22:51:46
>>661
ストーブは灯油の匂いも冬って感じがして好きだわ。
おいも、まだかしらね?いい香りがしてきたわ…。
(お箸でつんつんと転がしつつ)

みんなのところは雪は大丈夫かしら?
寒いし雪だし、何か楽しみもなくてはね。

【実は仕組みがよくわからないのだけれど】
【本スレに書き込めなくなってしまったわ】

165鳥居江利子(修業中):2012/02/02(木) 23:03:48
あ…そろそろいいみたいね。
(お箸でおいもを刺してみて)

少し前の…といっても去年の夏だけれど、真美ちゃんの言っていた『見たことのないエラー』
私も今書き込んだとき見たことのないエラーが出たわ。
薔薇の館も、色々と仕組みが変わってしまったのかしらね。
あちち…
(アルミホイルを剥きながら)

166名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 23:05:56
>>164>>165
つけた直後や消した直後に匂いが漂いますよね
あんまりいい匂いではなくても風物詩なのは確かです
(鼻を香ばしい香りがくすぐり)
あま〜い匂いが!たぶんもう少しですよこれ
(期待に目を輝かせる)

どうでしょう?日本海側は大変なことになってますけど…
私の所は結構降りましたが、こんな時に歩くのも少し楽しいことも

あ〜この刺さり具合はいいですね…
でも油断してると芯が十分焼けて無かったりなんてこともありますけど

時々何か求められることもありますね
完全なシステムは作れないでしょうから仕方ないとしか

【そういう時もありますね】
【秒数制限とかではないですか?】

167鳥居江利子(高等部3年):2012/02/02(木) 23:14:35
>>166
うふふ、食べてみましょうか。
(湯気の立つおいもを半分に割って差し出す)
熱いから気をつけて。

雪も、子供の頃は楽しかったけれど、今ではおおっぴらにも遊べないわ。
仮にもロサ・フェティダ…聖や蓉子にでも見られたらからかわれて大変よ、きっと。
でも、雪の夜に歩いたりするのは私も好きだわ。
空気が何だか気持ちがいいわよね。

【そうなの、ごめんなさいね。ありがとう】

168名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 23:18:41
>>167
ではありがたくいただかせてもらいます
(ほくほくの黄金色の断面を見て嬉しそうに)
(熱さで両手で交互に持つ)
あむっ…ん〜〜〜あ〜〜美味しいよりもしあわせ……

えっ!?そうなんですか?
(少し驚いたように聞き返す)
なんとなく、雪でいたずらなんかしそうかなとか思ってました
寒い空気を暑くする様ないたずらとか…
冬の朝とか、とても空気がきれいになった感じがしますよね、冷たさで

169鳥居江利子(高等部3年):2012/02/02(木) 23:28:10
>>168
ふふっ、名無しさんの幸せそうな顔を見ていると私までうれしくなってしまうわ。
(ストーブに温められた赤い頬で笑い、ぱくりと一口頬張る)
はふはふ…本当、おいしいわね。

あら、寒いのに暖かくなるってどんな悪戯かしら?
(身を乗り出し)

それ、わかるわ。本当に雪が浄化してくれているんじゃないかしら。
寒いのは苦手だけれど、そう考えると冬は素敵なところもあるわよね。

170名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 23:35:53
>>169
それはひゃぶんお芋のおかげもありますよ
(まだ口に少し残っているのに答えた)
冬に温かいものは誰でも嬉しくさせる力があるんですって
(ぱくっと食べると口から湯気が)

そうですね…江利子さまに反撃したくなって雪合戦したくなるような悪戯とか?
入り口近くに雪をかぶってしまうような仕掛けを作って
それを見て笑う江利子さまに聖さまが雪を投げて…とか

雪があると音も吸収してしまいますから
ますます静謐で清められた感じになっちゃうんでしょうね
こう考えると、降りすぎなければ雪もいい物だって思えます

171鳥居江利子(高等部3年):2012/02/02(木) 23:47:44
>>170
(おいもにふぅふぅ息を吐きかけつつ)
寒いときには暖かいものに幸せを感じる…それって真理ね。

ふぅ、すっかり温まったわ…それもこうして私のおいもに付き合ってくれたあなたの温かさのおかげ、なんてね。
(名無しさんのおいもの入った丸い頬を撫でて)

聖に悪戯したかったけれど…
でも聖と雪合戦なんてしたら絶対本気になってしまうわ!
そうなる前に帰りましょうか。
(パンパンとスカートを払い)

名無しさん、ありがとう。
ごきげんよう。

172名無しさん@ピンキー:2012/02/02(木) 23:55:43
>>171
手に持っているだけでも嬉しくなりますよね
夏はその反対で、冷えた飲み物がたくさん飲んでしまえたり
……日本ていいですねえ

いえいえ、私は御呼ばれしただけで
こんな役得して良いのかってくらいです
(撫でられるとくすぐったそうに笑う)

そうですよ、本気になるから汗もいっぱいかいて暑くなるんです
暑くなる悪戯って言ったじゃないですか
(外の様子をふと見て)
確かにそろそろ帰ったほうがよさそうですね、下が凍ってないといいですけど…

こちらこそ、お芋ごちそうさまでした
ごきげんよう

173名無しさん@ピンキー:2012/04/19(木) 05:05:05
ごきげんよう

174佐藤聖(高等部三年) ◆3P.5LIlIuM:2012/05/31(木) 02:39:55
【新スレ連絡で1レスだけ】

マリア様がみてる総合スレ219-ここにはいない
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1338384164/

名無しちゃんも減ったみたいだけれど
人が増えますように…

175福沢祐巳(高等部二年):2012/07/03(火) 22:31:56
白薔薇さまへ。

本スレのほうに長々と予定立て連絡をするのも気が引けてしまうので
こちらにて失礼します。
こっちのほうもたまに使ってあげませんと蜘蛛の巣が張られてしまいかねませんし。

それで予定のほうなんですけど白薔薇さまはいかがですか?
私は週末以外の夜なら大丈夫だと思います。
あと行き先なんですけど……お泊りとか、します?
い、一応…親の方に了解を取らないといけないですし、
お姉さまのほうにもその旨は伝えておいたほうがいいかな、って思いましたので
一泊するならその、お洋服や……もちゃんとしたものを用意したいですし……。
あうあう……な、なに言ってるのか私もわかんなくなってきちゃったよ。
とにかく……ば、場所は近場の旅館とかでどうでしょう。
あんまり遠出しちゃうと私のお小遣い事情とかありまして……えへへ。

纏まりがなくなってしまいましたけどこんな感じです。
良かったらお返事待っています。

                        祐巳より

176佐藤聖(高等部三年) ◆3P.5LIlIuM:2012/07/04(水) 22:32:35
そのうちOGが来て指についた埃をふーってしかねないわね。

週末が駄目ということは、明日だと唐突だし、月火が空いているならどう?
読むかぎり祐巳ちゃんの希望はどこか近場で
一泊のお出かけデートがしたい、ということかしら。
遠出しようかと思ったけれど、イメージできなければつまらないでしょうし…
前にGWの話もしたから膨れ面の祥子の代わりに白薔薇様とお出かけしましょうか。
来週の月曜、22時に本スレ待ち合わせで。
都合が悪いなら改めて連絡を。ごきげんよう。

177福沢祐巳(高等部二年):2012/07/05(木) 00:18:44
そんな小姑みたいなっ。

だいたいそんな感じです、白薔薇さまのしたいことはないのでしょうか?
近場なのは私の懐事情の問題でして、大変申し訳ないです。
あ、それと明日、明後日も大丈夫ですけど……そこらへんはお伝えしておこうかな。
とりあえずそんな感じです。

ものすごく楽しみにしていますね、白薔薇さま!
では失礼しまーす。

178小笠原祥子 ◆YfLovedVjI:2012/09/03(月) 18:34:13
ごきげんよう。

何故か、ずっと薔薇の館に入る事が出来ないのでこちらにお邪魔させて頂くわ。

久しぶりすぎて勝手がわからなかったりするけれど、ご容赦下さいね。

179名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 20:36:01
よしのんと菜々を見なくなりました……
以前と同じ雑談でいいと思いますが待機開始と終わりのごきげんようをお忘れなく

名無しでした
ごきげんよう

180小笠原祥子 ◆YfLovedVjI:2012/09/03(月) 20:50:52
ごきげんよう。名無しさま。

そう…、それは寂しくなってしまったわね。
でも、聖さまが良くいらしているみたいね。

こんな場所なのに見つけてくれてありがとう。


今日はこれで失礼しますわ。
薔薇の館に入れると良いのだけれど…。

では、ごきげんよう。

181福沢祐巳(高等部二年):2012/09/03(月) 22:01:05
>>180
お、お……お姉さま!?
(ツインテールがピョンっと逆立つほど驚いて)
すみません、私がお姉さまのお相手を出来れば良かったんですけど…。
時間帯が合わなかったんです、うう……。

また来てくださいますよね?
私、聖さまから褒められるくらいには紅茶を作るの上手になったんですよ。
お姉さまを驚かせてさしあげますから。

ああ、と掃除の続きだったっ…ごきげんよう。

182名無しさん@ピンキー:2012/09/03(月) 22:46:52
さっちゃん懐かしや
これを機にぱそこんを導入するのです!

183佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2012/11/04(日) 22:30:17
たまにはこちらにごきげんよう。
(窓枠に指を滑らせ、黒くなるのをみて苦笑する)
ハタキでも置いておこうかしら…。
(呟き、窓辺に椅子を居て煙草を吸い始める)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

184佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2012/11/04(日) 23:51:17
(すっかり灰になった煙草を携帯灰皿にいれ
におい消し代わりに飴玉を口に入れる)
遅くなったし帰るとしましょう…。
(ビスケット扉をあけ誰もいない部屋にむかい)
ごきげんよう。

185佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 00:41:16
(モヘアの手袋に毛糸の帽子、ご丁寧に厚手のマフラーとコートまで羽織り
白い息をはきはき、雪玉を転がして――)
でーきたっと。見事な雪だるまね。
私はもう少しこっちで雪かきでもしていようかしら…あれ?
こっち?
(思わず首をかしげるが何事もなかったかのように雪かき兼雪遊びを再開する)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

186藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 01:43:33
雪遊びなんてしてますと遭難しても知りませんよ。
ごきげんよう、お姉さま。

手があかぎれしても知りませんよ。
(片手に小さな紙袋を片手にしたまま不思議そうな顔で尋ねた)

187佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 01:48:50
>>186

…そろそろ飽きてきたわね。誰かいれば…あっ。
ごきげんよう、志摩子。
幾らなんでもリリアンで遭難なんかしないわよ。
異常気象でもう吹雪きにでもなれば別でしょうけれど。

そうだね、手袋くらいはもう少し厚手の奴にすればよかった。
ところでそれはなぁに?
(目敏く紙袋をみつけ、差し入れなのか志摩子の私物なのか
どちらであっても面白そうだと笑顔を浮かべて)

188佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 01:55:47
【と、ごめん志摩子。向うに伝言残したいから一瞬だけぬけるわ】
【あと先に聞いておくべきでしょうけれど…予定を決めてこれそうな日ってあるかしら】
【折角だから白薔薇家でお茶会でもできないかしらと思って】

189藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 02:00:41
>>187
一時間かきつづければそれはもう。
(サクサク、と足音を立てながら白い息を漏らし近づいていく)
(白いイヤーマフの頭部に長くヒョコヒョコと揺れるうさぎのような耳も付いている)
それはどうでしょう。
お姉さまなんて没頭してしまうと私がお声をかけるまで続けていらしてそうですもの。
そのまま雪が流れ落ちてきて埋まってしまう可能性だってありますでしょう?
(白い頬を赤く染まっており、亜麻色の長い髪が冷たい空気にひらりと揺れる)

これですか?……じゃあ目、閉じてくださいます?
(おねだりするみたいにお姉さまの顔を下から覗き込むと身体をやや前に倒し)

190佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 02:07:03
>>189

ウ、ウサ…志摩子、そのイヤーマフは?
とても可愛い。似合ってる。でも、驚いたからつい声出しちゃったわ。
(西洋人形のような目立つ外見なせいか、
ことさらこうした人目につくものをつけないように思えた志摩子がウサ耳)
(驚きながらも可愛いと思う気持ちに嘘はなく頬を緩め)
雪だるまつくって、雪ウサギつくって…残念ながらソリとかスケートがないのよね。
志摩子が声をかけなかったらそろそろミルクホールに飲み物買いに行ってたわ。
(私のことより自分のことを心配しなさい。そういいたげに手袋をとり志摩子の頬を暖めるようにふれ
返事もなく、目を閉じた)

191藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 02:21:06
>>190
……?……?
(一瞬、何のことを言っているかわからずに首を傾けて)
ああ、祐巳さんの趣味というんでしょうか、付けてみてって感じで……押し切られて。
(はにかんだような、照れたような顔になるとお姉さまから目を逸らしてまた見上げ)
に、似合ってるなら……良かったです、けど。
ソリは危険ですよ、もしだれかと接触してしまったりして怪我したら大変ですもの。
スケートも同じですよ、お姉さまが怪我をなされたら大変です。
目、開いてません?……本当に開いてないですね?……えいっ
(温めておいたカイロを両手に持って頬を当てる)
えへへ……あと内部から暖められるように、これ。
(小袋からウイスキーボンボンのチョコを目を閉じたままのお姉さまの唇に押し入れる)
お風を召されたら困るのは私じゃなくて他の人ですなんですから。

192藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 02:23:13
【ちょっと自分の事情ですけど薬が効いてきて意識が回らなくなってきましたのであと一、二、レスくらいです】
【すみません、お姉さま】
【あとお茶会の件は承りました】

193佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 02:29:45
>>191

ちゃんと閉じてるよー。なんなら目隠しでも…うぐっ。
(チョコレートを口に溶かし、甘さとアルコールのツンとした刺激を楽しみ)
珍しいねぇ、志摩子がこんなの持っているなんて。
ウサ耳なのにセントバーナードみたい…祐巳ちゃんも時々大胆になってきたわね。
ソリはともかく、スケートなら尻餅ついてお尻赤くするぐらいよ。
風邪をひいて困るのが他人なら…志摩子は看病にきてくれないの?
(目を閉じたまま、どこか残念そうに口を尖らせ)
そろそろあけてもいい?

【ん、了解。無理はなしでいざとなったら【】でいいわ】
【いいのよ。ありがとう、来てくれて。それからお茶会の誘いに乗ってくれて】
【乃梨子ちゃんは今週は金土日の夜21時以降が空くそうだけれど、どう?】

194藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 02:31:18
【ああ……今夜は大丈夫そうと思ったんですけどやはりすみません一レスが限界かと思われます】

195藤堂 志摩子:2013/01/17(木) 02:46:37
>>193
ふふ、目隠ししたら、なんだかいけないことしてるみたいになっちゃいますよ。
お姉さまだったら好みそうかなって思いましたので、誕生日プレゼント、遅れちゃいましたけど。
私は別に普通のイヤーマフでいいってお話したんですけど祐巳さんが
こっちのほうが受けがいいからって押し切ってきたので仕方がなくです。
セントバーナードに見えますか?…お姉さまが気にいって下さるのでしたら今年はこれでいこうかしら。
スケートでも転んだ時、足ひねったりするかもしれないじゃありませんか。
……もうお姉さまったら。
私は看病しますけど、それ以上に心配をさせてしまう人がいらっしゃるじゃないですか。
食べたならどうぞ。お誕生日おめでとうございます、お姉さま。
(微笑んでお姉さまにいうとそのまま身を翻して)
それだけなんですけど、ごきげんようお姉さま。また次の時にお願いしますね。

【ごめんなさい。思考が回ってないので支離滅裂かもです。脳内補完お願いしますね】
【あと乃梨子にの返事mもまた次の機会に。ごめんんあさい。おやすみなさい】

196佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 02:59:48
>>195

んー…確かに野外で目隠しは危ないわ。
歩くのもだけれど、周りの反応も…懐炉でなく、このチョコレート?
ありがとう、志摩子。ささやかだけれど暖めてくれる気持ちが嬉しいわ。
てことはこれ、祐巳ちゃんの私物…それとも、2人でお買い物に?
仕方なくでも似合ってる。でも目立つからいつもそれだと
声をかけてくる人が増えて嫉妬しそうよ、お姉さまは。

心配だけでなく行動に移すあの人かあの子かしら。
その口振りだと志摩子も看病も心配もしてくれているみたいね。
バス停までなら私も行くわ。今日は山百合会もないでしょうから。
(慌てて身を翻す志摩子を追いかけ、雪だるまに見送られて帰りましたとさ)

【今夜はこれで私も〆、と。明日ないし、候補日当日金曜までに書いてくれれば】
【私の方はそれにあわせるわ。今夜はありがとう、おやすみなさい、ごきげんよう】

197佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/17(木) 03:15:07
【落ちる前に事務連絡…】

>>乃梨子ちゃん

【志摩子の体調心配しつつ、金土日のいずれか21時以降で私は了解。21時からでも、ね】
【今回は申し訳ないけれど白薔薇家のみでのお茶会にしましょう】
【チェリーブロッサム以降準拠で例によって私は館の夢、ようするに三年生モードの予定】

【もし、志摩子が体調不良その他で予定日いずれもこれない場合は…他の参加ありでお茶会でもしましょうか】
【白薔薇家のお茶会については延期ということで】

>>志摩子

【まず無理はしないで。予定日は18、19、20で時間は21時以降】
【1年生、2年生どちらで来ても私は構わないからそこは自由に】


【それじゃあ、今夜はこれで…2人ともありがとう。おやすみなさい、ごきげんよう】

198二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 03:40:52
【連絡が遅くなりまして申し訳ありません】

【段取りをつけてくださってありがとうです先代様】
【場所は如何いたしましょう?本スレをお借りするか避難所か…という部分ですが】
【白薔薇家のみの場合ならこちらをお借りしたほうがよいのかな。と思います】
【なお私は一年生で参加しようかなと。一応二年生としての姿も少しだけありますが私の場合はほぼ一択です】


【志摩子さん。私、ここに参加して志摩子さんに会えてとってもはしゃいじゃったの。いっぱい感謝してる】
【その念も込めて阿弥陀様に快癒の祈りをするよ。だから志摩子さんもまずは自分の体調を大事にして】
【延期でも私はまた都合をつけられるから】

【親愛なる白薔薇のお姉さま方への連絡にお借りしました。お休みなさい、ごきげんよう】

199二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 20:50:11
【お姉さまがお元気であることを祈りつつ…ごきげんよう】
【お茶会の相談に来てみました】

200佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/18(金) 20:51:02
【大分早いけれどごきげんよう】

>>198 乃梨子ちゃん

【今のところ、志摩子からまだ連絡がないのよね…】
【今日はしばらく待って、来なければ明日ないし連絡はいるまで延期、本日解散か】
【他家及びななし生徒さん参加アリのお茶会ね】

201二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 20:59:36
>>200
【ごきげんよう先代様】
【…そうですね。一緒にしばらく待っていましょう】
【お姉さまのご都合がつかない場合、本日解散は少し勿体無いような気がします】
【その場合は延期&他の皆さん参加アリのお茶会に一票です】

202佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/18(金) 21:05:06
>>201

【ごきげんよう、乃梨子ちゃん。考えてみれば名乗ってないわけか】
【22時ぐらいまでひとまず待ちましょうか】
【ん、了解。その場合は…相変わらず私は三年生モードだとして】
【館が夢見ている、なんてメルヘンチックな設定に付き合える名無しちゃん・ななしさんや他家の子が出ることを祈りましょうか】

203二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 21:10:52
>>202
【少しだけこの言い回しが気に入っていたりします】
【原典の私は過去の議事録その他には目を通しているでしょうからお名前を知らないということは無いでしょうけれどついつい】

【了解です。では22時に。皆さんの参加をお釈迦様にお祈りする罰当たりな孫をお許しください】

204佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/18(金) 21:15:48
>>203

【んー、でも乃梨子ちゃんからだと聖様や祖母さまよりそう呼ばれたいわね】
【距離感もちょうどよく感じるし…女子大生な私が出たら聖さんぐらいかしら】
【ようするすに、呼ばれる側も気に入ってるわよ、それ】

【ええ、ではまた22時にこちらへ。私は留守番しとくからお釈迦様ついでに千手観音にでも祈っておいて】

205二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 21:56:24
>>204
【ただいまです先代様。先輩にお留守番させてしまった罪深き後輩をお許しください】
【22時になりますのでお茶のご用意などしつつ書き出しはいかがいたしましょう?】

206佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/18(金) 22:00:19
>>205

【きっちり観音様に先代の分までお賽銭いれたならいいわよ。あれ?仏様もお賽銭であってたかしら】
【そうねぇ、招待状を出したのは私だから私から書きましょうか】
【ご先代様を逆招待したい案があるなら任せちゃう】

207二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 22:08:04
>>206
【神仏混合も気にしない大雑把。もとい大らかさが観音様のいいところです】
【私とお姉さまと先代様の分も含めまして10円玉を観音様に捧げてきました】
【私に案があればよかったのですが…では申し訳ありませんが今回の書き出しはお願いできますか】

208佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/18(金) 22:11:11
>>207

【八百万の神様も仏様になるんだから素敵な世界だ】
【ん、いい子いい子。ではご褒美に先代が書き出してあげよう】
【本スレの方に落とすからそれをみたらどうぞ】

>>志摩子

【もし遅れても気にせずはいってらっしゃい】
【ただ、体調が優れないなら後日の予定でも教えてくれればいいわ】

209二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/18(金) 22:20:43
>>208
【ありがたやありがたやです。南無南無…】
【では後を追わせていただきますね】

【志摩子さん。少しでも顔を見られれば嬉しいかな】
【お賽銭は志摩子さんの分も入れておいたから。きっと観音様が守ってくれるよ】

【では本スレで…ひとまずこちらはごきげんよう】

210佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/19(土) 21:11:04
【今夜も今夜でごきげんよう…志摩子は調子が悪そうね】
【後日連絡でも入れば安心なのだけれど…】

211二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/19(土) 21:18:38
【ごきげんよう…目を通していますので志摩子さんから連絡ありしだい参戦可能…と申し添えておきます】

212佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/19(土) 21:22:32
【ん、了解。まぁのんびりしていればいいと思うわ】

213佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/19(土) 23:09:17
【流石にこれ以上だとまた難しそうね】
【今夜はこれでごきげんよう】

214二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/19(土) 23:38:44
【そろそろお暇しましょうか。お姉さまに観音様のご加護がありますように】
【ごきげんよう】

215佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/20(日) 20:38:44
>>志摩子&乃梨子ちゃん

【当日連絡でごめんなさい、ちょっと急な用が入ったものだから22時以降になりそう】
【もし2人揃ったら姉妹でのんびりごゆっくり】
【伝言に1レス借りたわ。ごきげんよう】

216二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/20(日) 20:57:44
【ごきげんよう】
【お時間の件了解です先代様】
【それではのんびりとお姉さま方の連絡を待たせていただきます】

217佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/20(日) 22:54:35
【ごきげんよう。すっかり遅くなってしまったわ】

218二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/20(日) 23:09:47
【ごきげんよう先代様。炬燵の心地よさに抱かれてお茶を啜っておりました】
【志摩子さんの身が案じられます…】

219佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/20(日) 23:14:10
【ごきげんよう、乃梨子ちゃん。先代様はココアをお供に待つことにしたわ】
【体調が悪いかも心配だけれど、気に病まないかも心配ね】

220二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/20(日) 23:21:07
【仕方の無い事ってありますけれどそれでもって…ありますものね】
【私は志摩子さんのためにどじょう掬いでもして心痛を吹っ飛ばす事も辞さないつもりです】
【昨日申し上げましたけれど】

221佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/20(日) 23:26:06
【お試しのつもりで志摩子を演じたら急な誘いで驚いた、そんな可能性もね】
【飲み物飲んでるのにそれを言うとは…いざとなったら二人揃ってステルス踊りなりソーラン節なり踊るとしましょう】

222二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/20(日) 23:31:54
【一度は表情を崩してみたい先代様。そんな野心を密かに…力及ばずですが】
【ではのんびり志摩子さんを待ってみます】

223佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/20(日) 23:36:41
【たびたび破顔しているじゃないの。ふふっ】
【ん、では私ものんびりそうしましょう】

224佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/21(月) 00:57:01
【ん…そろそろ私は休むわ】
【お茶会については白薔薇家のも、自由参加のもしばらく延期】
【またそのうち余裕をもって告知したり決めるということで】

【志摩子、また良ければ話しかけてちょうだい。体調がよくなりますように】
【これで帰るわ。おやすみなさい、ごきげんよう】

225二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/21(月) 01:27:14
【ごきげんよう先代様】
【…そうですね。また皆さんの時間のとれる時に機会を持てればとても嬉しいです】

【阿弥陀様に志摩子さんの健康を祈りつつ…私もこれでごきげんよう】

226藤堂 志摩子:2013/01/29(火) 22:37:30
【大変お待たせいたしました】
【ごきげんよう、お姉さま。それに乃梨子。約束の日に訪れられなくてごめんなさい】
【今日は調子が良かったから遅くなってしまったけれどお返事をさせていただきます】

【改めてお二人にはご迷惑をおかけしました】
【お姉さまの提案なされた企画なのですけど、週末辺りに調子さえよければという形の返事でよろしいでしょうか】
【なにぶん体調の波でまた二人に迷惑をかけてしまうのが怖いです】
【色よい返事というわけにはいきませんが、現状での最善です。わがままばかり言って申し訳ありません】
【またご連絡を差し上げられるよう努力しますのでよろしくお願いします】

【それでは、おやすみなさい】

227佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/01/29(火) 23:21:03
【可愛い妹への返事に1レスごきげんよう】

【ん、急なことだったし体調の不良なら仕方ないわ】
【週末辺りで私は了解、時間の指定がないのもその関係として…ま、21時過ぎぐらいからのぞくようにはするわ】
【楽しめれば嬉しい、良ければしてみたい、そんな気持ちの提案だから気を楽に構えて】
【次回は申し訳ありませんの困り顔でなく、はにかみ笑いで会いましょう】

【今夜はこれだけ】

228二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/01/30(水) 23:46:28
【敬愛するお姉さまとお祖母様へのお返事に参りました】

【健康一番を基本に据えて気楽に考えてくれると嬉しいかな志摩子さん】
【頑張らなくていいし怖く思わなくてもいいよ。のんびり気楽に構えてまた会おう】
【重みを感じる物は私が半分預かっていくから】

【週末21時頃に私ものんびり覗いてみるようにしますね】

【では今夜は一言で。ごきげんよう】

229佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/01(金) 21:08:16
【週末辺り…明日のことかしらと首をかしげながらマリア様のようにみてるとしましょうか…】

230藤堂 志摩子:2013/02/01(金) 21:10:13
【ごきげんよう、お姉さま】
【訪れようと思った時にお姉さまが先にいらしてましたわ】

231二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/01(金) 21:11:39
【三分の内に白薔薇三代集合です。ごきげんようお姉さま先代様】

232佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/01(金) 21:13:58
>>230

【ごきげんよう、志摩子】
【あえて嬉しいわ。でも先に苦言を1つ…無理はなしよ?】

>>231

【ごきげんよう、乃梨子ちゃん】
【それじゃあ、軽く打ち合わせしてお茶会としゃれ込みましょう】

233藤堂 志摩子:2013/02/01(金) 21:17:40
>>231
【ごきげんよう、乃梨子。またこうやって逢えて嬉しいわ】
【風邪なんてひいたりしていないかしら?】
【今日は時間を取ってくれてありがとう、よろしくね】

>>232
【いいえ、私も楽しみにしていましたので】
【大丈夫ですよ、無理そうになったらちゃんとお姉さまに甘えさせていただきますから】

ではそろそろ【】のほうを外してからお話しましょう。

234二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/01(金) 21:22:53
>>232
【了解です】
【打ち合わせに必要な事項となりますと書き出し及びシチュの希望等】
【あとはレスを回す順番というところでしょうか。あまり硬く考えずにのんびりまったり流れでというのも手ですが】
【状況的な部分はやはり夢で回していきましょうか?】

>>233
【健康かつ元気に。インフルエンザの予防接種もきちんと済ませてありますお姉さま】
【うがい手洗いも欠かしていません。ふふふっいい子いい子してください】
【今日はいっぱい楽しみましょうね】

235佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/01(金) 21:29:59
>>233

ん、了解。あ、それと…捨て酉でもあると助かるわ。
さて、今夜の白薔薇家の集いだけれどどう進めましょうか。

乃梨子ちゃん宛の返事とまとめると
今夜は例によって三年生の私がいて、そこに2人仲良くやってくる
レスの順番については、書き出し私、最初の返信順だけ決めて
あとは流れに任せると漠然と考えていたけれど…
或いは、お姉さんになる前の志摩子と私がいるところに乃梨子ちゃん、
それか2人がいるところに大学生の私、奥の手で楽屋モードでマッタリ話す…こんなところね。

>>234

私の方は上の通り。祖母の前で堂々と甘えるとは腕をあげたわね乃梨子ちゃん。

236藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/01(金) 21:33:17
>>234
細く設定を付けるならやっぱり夢とか設定も必要になりそうだけれど……。
私の方はあまり深く捉えていなかったのはどちらにも関係があるからかしら。
乃梨子とお姉さまにしてみたらどちらも入れ替わりに入った立場だから難しいわよね。
どうするべきかしら。……夢というよりもしかしたらこういう風な可能性もあったかも、という話で進めるのもいいかもしれないわ。
お姉さまが二年の時に私が一年だったということにして、帳尻をあわせるというのも有りではないかしら。

ふふ、乃梨子はいつも元気ですものね。
けれどすぐに無理をしてしまうところがあるからそこだけは私がしっかり見てあげないといけないわね。
今日は……大丈夫みたい。一緒にお姉さまに甘えさせてもらいましょう。

>>235
ああ、大学生のお姉さまがいらしてるって設定でもできるんですね。
卒業した後は、お姉さまと逢わないっていう制約が頭のなかであったので考えていませんでした。
中学の乃梨子が来るってなると私も乃梨子も心を開いていない関係になりますから
少しだけ間合いが難しいかもしれません、お姉さま。

237二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/01(金) 21:43:17
>>235
お姉さまが提案くださった内容ですけどいっそパラレル化もありなのですよね。
自分ではなかった発想ですので少し驚きました。IFということでしたら三学年揃えてしまう手もありかもです。
今回はそれがいいのではないかと一票を入れてみます先代様…いえ、今代白薔薇様。

今回の主催者ということで書き出しは甘えさせてもらってしまいます。
順番はこの打ち合わせの流れのままでよいのではないかなと。
それとあまり褒められるとドヤ顔をしてしまいますよ私。

>>236
と、感じで一年ずらして…うん。このIFだけはまったく発想がありませんでした。
ちょっとポカンとしちゃいました。賛成ですお姉さま。
間の取り方等はそれぞれのイメージ等おしゃべりの中で刷り合わせるような感じになるでしょうね。
それでやってみたいなと思っちゃいました。

ありがとうお姉さま。
甘え&甘えさせのダブルコンボで活躍するお姉さまを想像して少しほっこりしてしまいました。
今からワクワクしています。

238佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/01(金) 21:50:51
となると…出ないとは思うけれど棘の森ネタさえ封じればのほほんといけるわね。
うん、私もその発想がなかった。

いつぞやの祐巳ちゃんではないけれど捩れ空間で行きましょうか。

>>236

良い考えよ、志摩子。エライエライ。
お姉さまがナデナデしてあげるわ。というわけで、少しだけ乃梨子ちゃんから離れなさい。
なんてね…それじゃあ、いつもと変わらない感じで書き出しを置いてくるとしますか。
最後に、今夜もよろしく、志摩子。

>>237

選挙が終わってもう志摩子が白薔薇さまよ?
白薔薇の蕾の乃梨子ちゃん。あ、1人だけ肩書きが変わってない。
そうやってドヤ顔していると、2人がかりで可愛がったり
珍しく嫉妬の虫を出して志摩子を抱きしめたりするから気をつけるように。
乃梨子ちゃんも今夜もよろしく。

さて、場を返すわ。ごきげんよう。

239藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/01(金) 21:56:26
>>237
そんなにすごいことを言ったわけじゃないもの。
ただ二人がよりやりやすい環境と設定でロールが出来るのが一番だと思うから
二人の決定には従うつもりよ。
私の発言はもしかしたらそういうこともできるかもっていう無責任な思いつきに過ぎないのだから
そんなに褒めないでちょうだい、すこし照れてしまうわ。

あら、お姉さまがいる所でもやっぱり対面を気にしてしまうのかしら。
人見知りとは言わないけれど、甘え下手なのは誰に似たのやら。
(乃梨子の頭を撫で後頭部を抱いて肩に乗せるようにし)

>>238
私は棘の森は読んでいないので問題ありません。
もしかしたら乃梨子が人気作家の書籍ってことで目を通している可能性はありますけど。
気にする必要はないかもしれませんね。

はい、お姉さま。
まあ、乃梨子は私の妹なんですからきちんと導いてあげなくてどうするんですか。
白薔薇メンバーは甘えるのが下手なんですから姉のほうが両手を広げてあげなくてはいけないのではないですか?
(ふわふわの髪を揺らしながら首を傾けて微笑み)

ではお姉さまを追うように私も移動しましょうか。
乃梨子も、一緒にいらっしゃい。

スレをお返しします。ごきげんよう。

240二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/01(金) 22:01:55
>>238
三学期は切ない季節。せっかくお祖母様と同じ時代の山百合会で巡り合えたと思ってみたらもはやご卒業間近。
なんと悲しいことでしょう…よよよよ。
差し当たり私はその本を読んだこともリリアンでの噂も聞いた事もなさそうですのでネタの存在自体知らない方向でいきます。
珍しく…なんて言われてしまうと珍しい光景を見たくなってしまうではありませんか。

では私も後をおわせていただきます。
今夜もよろしく先代様。

>>239
照れるお姉さまも見てみたいなどと言ったら叱られてしまうでしょうか。
罪深い妹をお許しください。
誰にもそうして気遣いができて。でも少しだけ自分の事を後回しにしてしまう。
きっとお姉さまに似たんです。
いいところも困ったところも。

お姉さまお二人の後を追って孫もスレをお返ししましょう。
ごきげんよう。

241二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/02(土) 17:08:47
【敬愛するお姉さまと先代様へのお手紙を置かせていただきますね】
【希望と申していいのかはわかりませんが…】
【濡れた空気の事をご心配でしたら私は割と受け入れられる方だったりします。場合によっては自分から仕掛けてしまうかもです】
【もちろんお姉さま、先代様のお好みやご希望、イメージもございますから一律に言えるものではありませんが】
【お姉さまは私がどこまでそうした方向を受け入れられるのかな…とご心配して昨夜のお言葉をくださったのだと思いましたのでお返事など】

【希望…というにはちょっと曖昧かもしれませんがお姉さまや先代様とおしゃべりして触れ合っているだけでも楽しいのであまり強くこれこれこうしたい…みたいな希望は持ってなかったりします】
【あえて言うならお姉さま孝行、お祖母様孝行をさせていただきたいかなぁ…なんて。ふふ。私のみが希望を聞いていただくのは心ぐるしくもあり。お二人ともなにか望まれることがありましたら遠慮なくおっしゃってください】

【それと本スレの残り容量がなんと5Kしかありません】
【昨夜は気がつきませんでしたね。1000まで200以上あるので油断しました】
【ちょっと出先ですので今はスレ立てできませんが明日ならまず間違いなく私がスレ立てできることを申し添えておきます】
【スレタイはWIKIのこちらでよろしいのですよね】

マリア様がみてる総合スレ220-橋を燃やせ

【一言にてごきげんよう】

242佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 00:30:03
【孫への返事へごきげんよう】

>>241

【ん、了解。なら今のところは昨夜の続きといったところかしら】
【志摩子の意見も参考にしつつ、また後日】

【続きをするかはともかく、明日スレを立てるなら私は21:30〜ぐらいから来れると思うわ】
【たてるのお任せ、私はバックアップで。タイトルについてはそれで】
【他に希望があればそれもアリだとは思う】

【今夜はこれでごきげんよう】

243藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 21:24:56
ひびき先生はどうしてあんなに二郎をお好きでいらっしゃるのかしら。

ごきげんよう。
特に深い希望はお二人とも決められていない、ということですね。

じゃあ折角ですので私の希望を一つ。
おそらく深くまで食い込むような艶事になると三人とも共倒れしそうな気がします。
ロールに縺れ込んでしまうと、恐ろしく長い時間を三人で使っていくことになりそうですから。

ですのでもうベタ甘にイチャイチャ、というレベルで終わらせるのもいいかもしれませんね。
ただ流れ次第ということもありますので、その時は臨機応変には、くらいには考えています。
もちろん上で言っていることも可能ではある、というところも言及しておきましょう。

スレ立ては私もバックアップとして乃梨子、お姉さま。そのあとに控えておくわ。
ただお役に立てるかどうかが妖しいところだけれど。

というわけで待たせていただきますね。

244二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 21:25:46
【ひょっこりとごきげんよう】
【橋燃える冬……冬は火の元にご用心】

245二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 21:28:32
>>243
書き込み前のリロード差の大切さを再認識しました。
ごきげんようお姉さま。お姉さまのお考え拝見しました。
白薔薇三代いずれも流れ次第を愛するタイプという共通点を見出したような気がします。

246藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 21:34:31
>>245
ごきげんよう、乃梨子。
乃梨子が可愛すぎるから。
実は頭のなかでは「乃梨子を縛って、蝋燭と鞭で可愛がる」というのを考えてるとしたらどう?
(ニコニコニコと満面の笑みを浮かべながら、いつもどおりの口調で)
ただやっぱりお互い遠慮もあると思うから、このくらいが落とし所ではないかしら。

247二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 21:41:11
>>246
……わ、私のお姉さまの底知れなさを知りました。
もうっ……人が悪いなあ志摩子さんてば。
私が「是非それで可愛がってください」なんて言ったら引っ込みつかなくなっちゃうよ?
(一瞬ぽかーんとしてしまって、小さく苦笑を零しつつ)
うん、そうだね。
それがいいと私も思うよ。それにあまり長くなると他家や名無しの皆さんと遊ぶ機会も減っちゃうしね。

248佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 21:45:21
妹と孫が知らない間に大人になっているわ。
ごきげんよう、志摩子、乃梨子ちゃん。
ウッカリ長湯して遅れてしまったけれど、もう少し遅れていたほうがよかったかしら?

流れるままに、のんびりと。それで良さそうね。

249二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 21:48:31
>>248
マリア観音様のお恵みとリリアンの陽の光を持ちましてすくすく大きくなりました。
ごきげんよう千代様。私たちとの逢瀬に気合を入れてお肌を磨いてきてくださったものと拝察いたします。ふふ。

さっそくですけれど次スレを立ててきますね。

250藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 21:50:26
>>247
姉の懐は海よりも深いのよ、乃梨子が求めるなら私も答えたいと思っているもの。
「是非それで可愛がってください」って言われたら、一瞬、考えはするけど
妹がしてほしいと言うのだからしてあげるわ。

そうね、ということでお姉さまもそう仰られているしその流れで行きましょう。

>>248
ごきげんよう、お姉さま。
湯冷めしないようになさってくださいね。
別にいつも通りの会話ですのでお気になさらずに。
こんな話はいつでも出来ますから。

251佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 21:55:31
>>249

ええ、せっかくだから体は綺麗に
気持ちは余裕をもって…すくすく育った割にはお膝の上で軽いわよ?
ん、了解お願いするわ。

>>250

心配させて楽しめないではよくないでしょう?
対策はしているから安心しなさい。
いつもできるなんて…本当に大人になったわね。

252二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 21:58:36
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1359895881/

次の館ができましたお姉さま先代様。
何かご褒美をください。

>>250
今まさに弥勒菩薩に出会った気持ちだよ。
そのうちおねだりしちゃうかも。
…む、鞭とかろうそくとかじゃないけどね。

>>251
少しだけショックです。
いつか先代様に追いつく日はくるのでしょうか。
再開の順序はどうしましょう。
あの場合お姉さま→先代様→私でしょうか?

253佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 22:04:02
>>252

そこは主に志摩子次第じゃないかしら?
今夜のところはホットミルクでも――そうね、志摩子宛のは最後を少し変えて落としなおすから

私→志摩子→乃梨子ちゃん
この順番でいいと思うわ。私あての返事ができれば
それはそれで投下してもよし…ちょっと混戦模様になりそうね。

254藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 22:04:43
>>251
風邪ひかれていないのでしたら幸いです。明日はお休みしないでよさそうですね、お姉さま。
お姉さまが私みたいに妹を持った時、同じような気持ちだったんじゃないかなって思っていますけど。
少しだけお姉さまよりの愛情表現。そんな気持ちです。
レスにかんしては下の段を削るぐあいで書いていますからそれでよければ
そのまま投下しましょうか。

>>252
お疲れ様、乃梨子。
とても手際の良いスレ立てだったわ。
もしかしたらスレ立てじゃ私よりもぜんぜん上手なのかもしれないわね。
ご褒美は次のレスで、すっごく甘く甘やかしてあげるつもりよ。
あと手袋、渡し忘れてたけれどまた帰りに渡すわね、乃梨子。
くす、鞭、蝋燭はお預けね。

255佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 22:10:18
>>254

妹たちに心配はかけないわよ。たまに甘えたくはなるけれど、ね。
あれぇ、私鞭とか蝋燭使いたい気配見せたかしら。
でも、志摩子が望むなら…なんてところは私よりか。

ん、じゃあ先方は志摩子に任せましょうか。

256二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 22:10:32
>>253
ゴロンタちゃんと一緒にペロペロしちゃいます。
にゃー

了解です。先代様。
どちらの場合でも私は三番手になりそうですからお二人のレスを確認しつつ入らせていただきますね。

>>254
き…期待しちゃう。
溶けちゃったらどうしよう?
先代様に妬かれないくらいによろしく。

257佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 22:24:26
>>256

…黒か、虎柄か…んー、雉もいいわね。
そういう発言していると、とんでもない可愛がり方をしていますわよ。
スレたてお疲れ様、スムーズにできて有望な山百合会の新人と
新聞部に宣伝しておいてあげる。

258藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 22:26:29
気づかず遅れてしまいました。

>>255
今日は甘えてくださっても結構ですよ。
いいえ、乃梨子に対するちょっとした冗談です。

はい、それではそのままレスをさせていただきますね

>>256
あら、乃梨子が期待しちゃっているの。
大丈夫よ、溶けちゃわないように私とお姉さまがいるんですから。
お姉さまと私は大丈夫だからあなたが楽しんでね、乃梨子。

では私からですかね。レスを投下しますね。
あと二レスほどで埋まるとは思いますけどよろしくお願いします。
スレをお返ししますね、ごきげんよう。

259藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/03(日) 22:32:05
なお、方向性等などあればご自由にお伝え下さい、お姉さま。乃梨子。

一つシチュしたいのがあってロングマフラーしてきてるので三人で首に巻いて互いに愛でるようにしたいかな、と
もちろんこれも流れ次第ですけど。

260二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/03(日) 22:32:20
>>257
個人的には灰色を推します。
朝の駅の改札の上に鎮座している姿が私の心に留まりました。
……それは……何卒遠慮していただけると…と言いたいところですけれど。
山百合会にいる以上慣れなくてはいけないようです。

>>258
いつかは逆にお二人を溶かしてみたいなんて事もこそりと言ってみつつ。
今日は素直に甘えちゃうよ。ありがとうお姉さま。

うん、じゃあ私も姉を追ってこちらはお返しします。
ごきげんよう。

261佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/03(日) 22:32:25
>>258

甘えるより先に甘やかしてしまうのが私の悪い癖。
ん、知っているわ。白薔薇家の伝統は桜の下か――…げふんげふん。
それじゃあ、今行くからまっていなさい。

こちらは返すわね。ごきげんよう。

262藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/07(木) 23:06:17
【伝言にお借ります】
【私のお姉さまと妹へ】
【レスのほうが遅れてしまっていて申し訳ありません】
【まだレスのほうをかけていない状態なんですが……お待たせしておくのも申し訳ないので】
【二人は遠慮せずに活動のほうを続けて頂けたらと】
【レスがまだ書けそうにない状態なので一言だけ伝言をおいて置きます】
【これに返信は不要です。二人ともよろしくお願いしますね】

【スレをお返しします。では】

263佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/08(金) 04:08:30
>>262

【返信不要と言われても、ついついするのがお姉さま】
【気にし過ぎ。お姉さまは気になさらすぎです、と原作ならツッコミ返しがはいるところかしら】
【私の方も少し都合が付かず顔出してなかったけれど復帰したから】
【お言葉に甘えて顔を出しておいたわ。気遣いありがとう、志摩子】
【寒の戻りもあるし、私より自分のことを気遣いなさい。それじゃあ、また】

【ごきげんよう】

264藤堂 志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/09(土) 21:33:25
【ごきげんよう】
【返事の方がようやく整いましたのでまずこちらで連絡をさせていただきます】
【気にしすぎなんて、お姉さまは気にならさなす……はっ】
【というわけですのでレスを返しておきますのでよろしくお願いします、お二人とも】

【ではごきげんよう】

265二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/10(日) 02:30:33
【ごきげんよう】
【敬愛するお姉さまと先代様へ。自分が思っていたよりお馬鹿さんだったことに軽く凹みました】
【先代様。可愛い孫の返事を一日千秋の思いでお待ちでしたことでしょう。お待たせして申し訳ありません】
【この罪の償いはいずれチョコレートを持って返させていただきます】

【お姉さまのお言葉に甘えてまた気ままに顔を出させてもらいます。ありがとうお姉さま】
【ん、堅いのはここまで。先々に決めておいたほうがいいと思うんだけど志摩子さんはいつころ都合がつきやすいかな?】
【私は週末21時以降なら大体大丈夫だよ。都合と体調のいい時に…心を分かち合いたいかな。なんて】
【けど先ずは先代様のおっしゃるとおり自分を大事にしてほしいかな。その時は志摩子さんのお言葉に甘えてスレに顔を出してのんびりするからさ】

【ではお二人とも今後ともよろしくです。ごきげんよう】

266佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/10(日) 19:02:00
【可愛い妹たちへ、って江利子ではないけれどお返事に借りるわ】

>>264

【返事は向うへ返して置いたのでよろしくしておいたわ】
【これは…イタリアで静と油まみれになる流れかしら?】
【それじゃあ、繰り返しになるけれども体調整えまた薔薇の館で】

>>265

【志摩子へはお返事置けたのだけれど、昨日映画館篭りきりで消耗していたのよね】
【仮にそれがなくとも、昨日置いてたら返事がぶつ切りになったし、今日置いてくれて良かったわ】
【罪の償いチョコとか刑務所ホテルとか監獄記念館にありそうな物は遠慮したい…】
【あ、でもこれでバレンタイン用と償い様で2倍貰えてラッキーと考えるのもありか…冗談はともかく、気にすることじゃないわ】
【なぜなら私が気にしてないから。かえって恐縮という言葉もあるからね】

【それじゃあ、乃梨子ちゃんも体に気をつけて。そのうち薔薇の館で】
【ごきげんよう】

267二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/11(月) 21:52:41
>>266
【オールナイトで映画館ですか。行き会いました時にでも何かネタを振るかもです】
【刑務所ホテルにちょっと泊まってみたいと思った私は変人なのかも知れません】
【ああどうして日本には座敷牢旅館が無いのですか。時代劇ファンとして一言物申したく思います。TV局に】

【お優しいお言葉が風邪の病原菌を退散させてくれそうです。薔薇の館で元気と健康を友達にしてほほえみあいましょう】
【ごきげんよう】

268佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/13(水) 01:27:12
【思わず笑ったのでツッコミ兼ねた返しを】

>>267

【ん、了解。でもうっかりすると先代の暴走が始まるわよ?】
【あっはっは、本当に面白い子。リップサービスでもね。夏休みにでも志摩子と欧州まで泊まりにいきなさい】
【座敷牢旅館がないのは、現存していないのと――】
【旅館の座敷の壁が枠組みになっただけにしかならないから、かしら】

【さて、と今度こそごきげんよう】

269藤堂 志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 00:53:59
名前欄、間開けすぎで目が滑りそうなので調整しました。
上でもお姉さまが言われるとおりトリによる判別でキャラ被りは可能ですので
お気になさらずにどうぞ。
原作でも三人は特に人気のある面子ですから、気にせずいらしてください。

ごきげんよう。少しだけ。


【本日は乃梨子がいないので一年生です】
【と思ったらまさかの規制……お姉さまが気付かなければ一言呟きですね】

270佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 01:01:25
待機と待機終わりの挨拶が上手い人が羨ましいわ。
まぁ、名無しちゃんのまま気軽にでももちろん歓迎している…はず。げふんげふん。
(わざとらしく咳をして名札を入れ替えて)

ごきげんよう、志摩子。
こんなところでどうしたの?
(妹の姿を見つけ、声をかける)

271藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 01:10:23
と思ったらこっちだと間を開けたままでしたね。
とんだ失態だわ。

待機と待機終わりは告知なんかが一番なんでしょうけど。
あいにく新刊は絶望的ですからね……。
劇場版以降で続報はありませんし、あるとしたら某遊戯台ゲーム化、くらいでしょうか。
流石に女流作家ですからそちらに流れたりはしないのでしょうけど。

ごきげんよう、お姉さま。
いえ、薔薇の館の掃除をしていたら鍵を無くしてしまって……すこし閉じ込められてしまいました。
(扉を開けられるとすこし驚いて、空いたので安堵の吐息を漏らしつつ)

272佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 01:17:50
人員一新しての新シリーズ、なんてことはありそうよ。
告知もだけれど、いかにもリリアンにいます、
そんな雰囲気をもっと出せれば…そんな話。げふんごほん。

鍵を?珍しいわね、置き忘れるならともかくなくすだなんて。
それはともかく、お疲れ様。
誰に言われたわけでもないでしょうに、エライエライ。
(何かしていなければ落ち着かない、そういうわけではなく
お客様から一員へ。ここが居場所として落ち着いてきたように思え、嬉しさに笑う)

273藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 01:37:00
新刊も過去の短編ばかりですし、本人は別の短編で一度拝見したっきりですし。
では流行にのってマリア様がみてるΩ的な展開でしょうか。

ああ、なかなか難しいかと思います。
私達の場合だと言葉でのやりとりがメインですし、描写ばかりになれば小説になってしまいますから。
私も可能な限り自分自身らしいと思える行動をと心掛けていますけど、力不足です。

は、はい……。聞かせるのも恥ずかしい話なんですけど、掃除に没頭していたらつい。
(ふわ、と頬を赤く染めてお姉さまを一度上目遣いで見るとチラリと左右を見渡す)
あの、無くしたままでは困りそうなのでよろしければお姉さま、一緒に探していただいてもよろしいでしょうか?
(一度だけお姉さまの椅子を一瞥し)
椅子や床は私が探しておきますのでお姉さま、よろしければ机やテーブルを調べてもらってもよろしいですか?


(まさか時期遅れのバレンタイン。それを椅子に置いて立ち去ろうとしていた時に本人が来るとは思っておらず)
(少しだけしどろもどろで答えつつ)

274佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 01:47:44
珍しいといえば珍しいけれど、
真面目な志摩子らしいと言えば志摩子らしくもあるわ。
そうね、一応薔薇の館は学校の施設だし、かぎ1つでも備品だから…。
(志摩子をみつめていたけれど、視線が左右に揺れればそれにあわせて
机の上や窓をみて。言われて志摩子を離しテーブルの下や椅子の上を探し始め)

あれ、なにこれ?志摩子、知っている?
(自分の椅子の上に置かれた紙袋を持ち上げて)

【過去といえば、私のお姉さま世代の話なんてのもありそうね】
【Ωなら瞳子ちゃんや乃梨子ちゃん世代ね。Ωも初代もよく知らないけれど】
【ま、来てくれたらいいわねと同じで上手くできればいいわねの軽い話よ】

275藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 02:02:47
>>274
私、らしい……でしょうか?
祐巳さんからよくしっかりしてるねって言われたりしますから、そう仰るのはお姉さまだけです。
(やっぱり自分のお姉さまなのだろう、自分の短所もしっかり見られている気がして頬の紅潮が濃く染まる)
はい、ちゃんと見つけておかないと後々問題になりかねませんし。
(お姉さまが気を逸らした時に鞄から取ってしまおうと鞄からそっと鍵を取り出していると)

え、あ。
(見つかった。注意を逸らしてたつもりだったがお姉さまに気付かれ、短く息を飲んだ)
あの、……もしかしたら誰かの置き忘れ、ではないですか?
(紙袋の中には可愛らしい桃色の袋に包まれたクッキーを入れており、深呼吸をして気を落ち着け)
……お姉さまへのヴァレンタインじゃないでしょうか。
匿名希望さん、の。

【はい、名無しさんたちも気にされているようですので私を表明をした形です】
【いわばお姉さまの便乗です】

276佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 02:14:38
>>275

ものはいい様。珍しくもあるし、らしくもある。
私も志摩子はしっかりしていると思うわ。
それで、これは…そう?
(志摩子からの贈り物だとすれば普通に渡してくれればよい
けれど、今の反応はどこかおかしく感じられ)
置忘れなら令か蓉子の席で私のところにはないでしょう。
(見つけて欲しかったがタイミングが悪かった、そんなところだと結論を出す)
ヴァレンタイン、ねぇ。匿名希望さんは恥かしがり屋なのか、それとも
こうしたイベントに便乗しにくい人なのかしら。ねぇ、志摩子。
(意地が悪いと思いながら呼びかけ、手招きする)

【私のも名無しさんたちに便乗だから、今夜は便乗ばかり。さらに便乗あるかしら】
【というところで【】は〆ようと思うけれど――志摩子、時間は大丈夫?】

277藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 02:27:54
>>276
はい、お姉さまがそう仰られるのなら……そうなのかもしれませんね。
(お姉さまの優しい言葉に胸を撫で下ろしながらそっと鍵を鞄よりそっと抜き出して)
あ、鍵のほうは落としてしまっていたようです、ご心配をおかけしましたお姉さま。
そう言われてみるとそうでしょうけれど……黄薔薇さまがうっかり置き場所を間違えてしまったりなんて。
(元々慣れてもいない嘘をつけば、馴染まず舌が痺れたように震える。自分ながら情けない)
匿名希望だというのは自分の素性を知られたくないという意味と
けれど自分の存在だけは忘れてほしくない個性を僅かに残してるということにありますから……。
お姉さまの場合、おモテになるでしょうから波風を立てないように、ということも考えられ―――はい……?
(呼ばれればふわふわとした髪が遅れて流れるようなって、お姉さまの前へ)

【あと少しくらいなら大丈夫かと、3時くらいまでがいいですね】

278佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 02:38:07
>>277

あ、見つかった?ポケットにでも入れていたの?
見つかったならそれでいいの。
江利子が?それはないでしょうね。お土産や差し入れも珍しいけれど、
それなら机の上において置くはず。
波風を立てたくない、か…志摩子への遠慮か
去年までの私を知っている2、3年生か。
存在を忘れて欲しくないなら…名前がなければわからないのに。
誰かが私を思う、それだけは伝わっても、誰かという存在は覚えてもいないから消えてしまう。
ま、それはさておき…嘘が下手ね、志摩子。
(駆け寄る志摩子を抱きしめ背に手をまわして)
ありがとう、志摩子。これ、志摩子のでしょう。嬉しいよ。

【じゃあ、今夜のところはキスがお礼でいいかしら】

279藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 02:53:19
>>278
はい、うっかりポケットに収めてたのを失念していたようで……。
ご迷惑をおかけしました、お姉さま。
どうでしょう、なにしろ面白いことなら面倒なことでもなさる性格ではありませんか。
ですから黄薔薇さまでも有り得る話ではないかと。
名前を伏せて、個性を見せるという行為は認識を持たずとも存在を忘れてほしくないという現れですから。
……たとえばお姉さまに知らせることには意味はなく、お姉さまに渡すことが意味なら
それはその人の目的を達成しているわけですから……。
(饒舌になってくるころにはお姉さまは目の前にあって、遠い異国の香る表情が目の前にある)
……お姉さまはなんでもお見通しなんですね、敵いません。
たまには驚かせてみたかったんですけど。
(細い腰を抱かれれば背中がやや反ってお姉さまを見上げる形になり)
…………はい、お姉さま。
(別に答えはいらなかったがもらえればやっぱり嬉しくて微妙がもれる)
(自分の腕に絡まるロザリオを掲げると、自分の薄桃色の唇に押し当てた)

【そうですね、ロザリオ越しにでも。素直にキスをするのは勿体無いので】

280佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 03:07:27
>>279

ああ、奥の方に?私も飴玉とか入れておいて
たまに落としたのと勘違いしちゃうわ。
私の反応をうかがうのなら、名前入れているわよ。そっちの方が面白いからって。

忘れなくても、覚えていることすらその子に伝わらない。
少し、寂しいわね。どちらも思いはあっても一方通行になりそうで。
ふふっ、志摩子の嘘が下手なのよ。それに、驚いているの。
志摩子はこういうイベントは苦手そうだから。
(――恐らくは祐巳ちゃんが切っ掛けだろう。何気ない一言が志摩子の背を押した
それでも意外であり、嬉しくもある。驚きより、嬉しい。ただそれだけで)
今日は一緒に帰りましょうか。そうしたい気分なの。
(手をとり、絆と呼べるロザリオにキスしてそのまま手を繋ぎ、扉の方へとむかう)

【それじゃあこんなところにしておきましょうか】
【志摩子、上と重なるけれど驚いたし、嬉しかったわ。遅くなってしまったからゆっくりやすみなさい】

281藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/22(金) 03:19:21
>>280
確かに……珍しいことをしたならそのほうが効果的でしょうか。
自分だとわからなければ驚かせようもないでしょうし。

どちらも想い合っている、といるならそれは良いことだと思います。
寂しいという感情は当然ですよね。報われないこと、結実しないことを喜ぶ人間なんていないでしょうから。
正しい感情だって思います。……そ、そんなことありません、私だってちゃんと嘘ぐらい突き通せます。
苦手というほどではないんですけど、意識したことはなかったです。
今年はお姉さまがいたから……。
(慣れないことをしてるという自覚から事態をこじらせたと自責の念を込めつつ)
はい、お姉さま。それじゃ一緒に。
(ロザリオ越しから伝わるぬくもり、吐息が感じられ胸の旋律が小さく乱れた)
(手を握ると離さないようにしてお姉さまについて帰宅するのだった)

【はい、ありがとうございましたお姉さま】
【突発的なイベントに付き合って頂いて嬉しかったです。それではおやすみなさい】

282佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/22(金) 03:32:53
>>281

それにね、こんなにあからさまにあるのに
志摩子が「お姉さまの席に」ともなにも言わないでしょう?
自分が置いたと教えているようなものよ。
(銀杏並木を歩きながら思い出したように話して)
今日のところは突き通せなかったわね。

思うことも思われることも良い、けれど寂しい。
…少し贅沢か。
あ、そうだ。このお菓子は家で私が食べるとして――この前のお茶屋さん、またよりましょう。
(そんなことを話しながら帰ってゆく)

【追加で今度こそ〆。おやすみなさい、ごきげんよう】
【私も落ちるわ】

283二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 01:18:17
やってきましたごきげんよう。
楽屋のノリにてごきげんよう。
なんだか今日は不思議な気分です。

284佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:19:03
本スレから移動でごきげんよう、とりあえずはジェニファーの話でいいのかしら。

285藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 01:19:44
避難所のほうに訪れていただけたようですので顔出し程度にごきげんよう。

286二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 01:22:21
>>284
はい、教えていただければ幸いです。
不躾で申し訳ありませんが興味がわきました。
少しづつ館の日記帳は読んでいるのですが読破にはまだまだ時間がかかりそうです。

287佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:23:01
>>285

ごきげんよう、志摩子。
ひょっとして…実は結構前からいたの?
期せずして三人揃ったわね。

288二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 01:24:35
>>285
御機嫌ようお姉さま。
館の鍵を無くされてしまったと伺いました。
私の方でも探しておくようにします。
しばらく活動の軸足をこちらに移すのもありかなとも思います。

289藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 01:30:24
先の話ですが……。
千年先ならSFの基本をなぞるならサイバネティクスリリアン女生徒や
試験管ベビーやクローンより作られた女生徒なんて不思議な光景を拝めそうです。
または完全AIで自立稼働するシスターなんて、ある意味もっとも敬虔な信者になってくれそうですね。

少し前より、ただ私が来ればお姉さまのご足労にも為りかねないので控えさせてもらっていました。

>>288
ごきげんよう、乃梨子。
館の鍵はもう見つかったの、大丈夫よ。
それより渡し忘れてたものを。
(懐からチョコレートを入れた小箱を出して)
はい、大したものではないけれど手作りよ。
嫌いならご家族にあげてもいいから。

でもこちらのほうだと名無しさんも足運びが難しくなってしまうから
それも問題じゃないかしら。

290佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:31:38
>>286

一言で言うならオリキャラ。時々現れる静の仲良しさんなリリアン生。
近くは218スレや217スレで私も話している。
向こうで名無しも話していたとおり、以前は薔薇の館でも
素の名無しが多かったからその流れで生まれたようよ。

291佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:35:54
>>289

試験管ベビーなリリアン生か…敬虔なカトリックなら苦労しそう。
鋼の体ならロケットパンチの一つ二つ、搭載できるわね。
AIでは教会の方がお断りすると思うわ。

ん、ということはまだ規制中?
別段、私相手に遠慮する必要はないわよ。今日だってぼぉーっとしていたのだから。

292二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 01:38:22
>>289
……ありがとうっお姉さま。
ふふふ、もしかしていただけないのではないかと思っちゃいました。
(演技で少しだけ拗ねてみせて)
では、交換の時にとっておきましたがどうぞ受け取ってください。
(鞄からホワイトチョコの箱を出した)
(薫子さんとわけるつもりはなくこれは全部自分でいただくつもり)

本スレを見てくださってる方はおそらくこちらもチェックくださってるのではないかなと思います。
あくまでもあちらがメインなのはその通りなのですが。

>>290
把握しました。
私もリリアン生の名無しの先輩と幾度かお話していただきましたしそういう流れの方なのかなと思いました。
その方が顔を出させる日記帳まで行き着くのも楽しみなら、もしかしたら出会えないかなという楽しみも増えました。
教えていただいてありがとうございます先代様。

293佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:44:09
>>292

多分、それともまた違った流れだと思うわ。
その頃は新刊の流れに沿っていたと言うこともあるけれど、
高等部三年、二年みたいにする必要もなかったから。
噂すれば影、そのうちふらりと現れて会えるといいわね。

294藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 01:49:26
>>291
とはいえカトリックも変わってきていますから
千年も経ってしまえばまるで別物の教義が出来上がっている可能性もありませんか?
作為的に章を付け加えられた新約聖書、教義の根を変えていくようなことがゆっくりと行われる可能性もあります。
その時代の敬虔なカトリックはどうなっているでしょう、興味深い話だと思います。
究極の公平性を実現させるのは人間の恣意を排除した所に用意しなくてはいけないと思いませんか?
なんて、今日読んだハードカバーの影響です。すみません。

はい、規制中のようですね。
とはいえ私ばかりとお話をするというのも……私も話題を用意出来そうにありませんし。

>>292
良かった、あなたが喜んでくれるのがなによりだわ。
(拗ねた顔をする可愛らしい妹の綺麗な黒髪を指で撫でながら笑う)
あら、準備がいいのね。私の妹は本当に優秀すぎるわ、私には勿体無いくらい。
(ホワイトチョコの箱を受け取ると嬉しそうに首をかしげて頭を一度抱いた)

チェックはしてくださるでしょうけどこちらに足を運んでくれるというわけではなくてよ。
私一人のためにみんなを大移動というのもどうかと思うし。

295佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 01:53:54
>>294

今後の法王様と世界次第。
カトリックは保守的よ?焚書リストが廃止されたのも20世紀後半の話なのだから。
でも確かに、1000年先のカトリックや世界がどうなるかは
興味深いし、想像してみるのも面白いかもしれないわ。

ん、了解。
そう…私も毎回用意しているわけではないけれども、志摩子がそういうなら
無理強いするわけにもいかないし、ごめんなさい。

296二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 01:56:58
>>293
百聞は一見にしかずというところでしょうか。
私の参加は前スレでしたが当時の現行スレしか読まずに飛び込みましたので218スレの内容は存じませんでした。
先代様初登場の頃の歴史を読むのもまた楽しみです。
ただいま期末目前のため歴史の勉強中です。孫が高得点を取れるよう激励してくださると嬉しいです。

>>294
だってお姉さまからいただけるものはなんでも嬉しいですもん。
(拗ねてみせてもすぐに頬を綻ばせてしまう)
今日は楽屋モードのノリですので後出しジャンケンしてしまいました。
ええ、してしまいました。お姉さまに会えてももう時期はずれかな…なんて思っていたチキンな妹を許してください。
(甘えついでにそんな事を言ってみる)

あ、お姉さま一人のためというよりは私の気分次第と気紛れに類する話。
規制ってプロパイダ全体にするものだからお姉さま以外にも規制にかかってる方がいるはずですし。

297藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 02:01:23
>>295
保守的の内側、殻の中ではなにが行われているのかわからないということです。
法王さまも辞任されたようですし、次の方がどうされるかというのも見所かもしれませんね。
想像をするだけなら、マリアさまもイエスさまもお咎めにならないでしょうから。
こんなことを考えてしまう私はとても敬虔なクリスチャンとは言えないかもしれませんけれど。

勘違いをされると困りますから一言添えるなら……。
お姉さまとお話をするのが嫌などではなくて、楽しませるような会話を出来ないのを恐れてる、ということです。
つまり私の心の問題です。お姉さまが謝る理由は何一つとしてありませんから。

298佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 02:08:12
>>296

スレ参加にあたり作品全部読む必要もログ読む必要もないから
まぁ、知らない方が普通だと思うわ。
その期待に応えられるほど面白いと思ってもらえればいいのだけれど。
(肩を掴んで目線を合わせて)
志摩子も、私も定期考査は上位圏内。白薔薇の伝統を乱さないようになさい。

これは叱咤激励の一種か。
んー…著しくなければ志摩子は慰めてくれると思うけれど
高得点とってから笑顔で頑張ったんだよ、って志摩子に言えば…誉めてくれるでしょうね。
それって素敵なご褒美にならない?

299藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 02:09:23
>>296
そう。そんなことを言われると嬉しくなって何でもあげたくなっちゃうわね。
本当は乃梨子からチョコレートは貰わなくても良かったんだけれど……。
いつもこうしてあなたは私の傍にいて、支えてくれているもの。
けど折角用意されたものを貰わないわけにはいかないわ、これはしっかり頂きます。
いいえ、最良の妹よ。どこに連れても恥ずかしくない妹。
(今日は少しだけいつもより甘えてくる妹に優しく語り掛けつつ)

そうね、じゃあ乃梨子がこっちに来てくれるなら私もお邪魔させてもらうわね。
他の名無しはどうかしら、分母の問題。本スレのほうもなかなか人数は厳しいようだし。

300佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 02:14:56
>>297

氷の下で雪解け水が流れても、なかなかわからないのと同じね。
今度はどんな方が法王様になられるやら。
想像はいつだって自由、そこまでマリア様もイエス様も意地悪と思うわ。
そうやって悩むことが既に敬虔な証しじゃないの?
私なんてちっとも悩まないから。

楽しくなければ私は動かないわよ。変なところで慎重なのだから。
私にはあると思ったから謝った。考えすぎよ、もう。

さて、と…乃梨子ちゃんから質問もなく、志摩子のほうでも特になければ
私は今夜はここらへんで落ちるわね。

301二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/25(月) 02:23:08
>>298
日頃親しくしていただいてる方の事を知れるのはなんでも嬉しいし楽しみなものです。
当時居合わせなかった私ですけれどお話の内容によってはネタを確保できるかもとの思いもあったり。
歴史の面白さってそこに尽きるような気もしますね。
(背の高い先代様とどちらかというと小柄な自分。こうして同じ目線をするのは少し珍しい)

いえ、気合が入りました。
私にとっては最高のご褒美です。
それにやっぱり三代目で家がつぶれる…なんて諺をやっちゃうつもりはありませんし。
ここはお二人に続いていきたいですね。

>>299
ありがとうお姉さま。ふふっ…喜んでもらえるのが一番嬉しいです。
そして私のために心を寄せてくれるのも。
料理には自信があんまりないので手堅く買ってきたけれど来年までにはスキルアップを図りたいかな。
お茶の時にでも私の事を思い浮かべて食べてくれると嬉しいよ。
(少しはにかんだような顔をして)

私があんまり顔を出せていないのもあるけれど名無しの先輩とはまたおしゃべりしてみたいし、
他の楽しい人とも遊んでみたいなーっなんて気持ちもあるんだ。
私たちと違って名無しの先輩がたは規制にかかったーっなんてこっちで言いにくいとも思うしさ。


明日がありますので一抜けになりますが今夜はこれでごきげんよう。
先代様もお姉さまもありがとうございました。

302藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 02:24:36
>>300
そうですね、どんな方が法王になられるでしょう。
以前の方は強面ではありましたが、ネットや新しいものにもそれなりに寛容だった気がします。
嘘です。お姉さまほど面には見せずに心の内で血を流している方はいないでしょう?
自分を偽るのは、似た者同士だから気付いてしまいます。

臆病なんです。誰かに嫌われたくない、特に大切な人なら尚更、ですね。
ではこれはおあいこです。互いに謝るということで。

件のことは新参者の私には言及すべきことはありません。
脈々と築き上げたことに対して石を投げるほど私も捻くれてはいませんから。
ですので件のことは中庸、の態度を取らせていただきます。
お疲れさまでした、お姉さま。ゆっくりおやすみください。ごきげんよう。

303藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 02:30:39
>>301
ええ、じゃあお互い嬉しかったってことで良かった。
あなたの喜ぶところを見ると、なんだか胸が弾むわ。
今年は私が苦労して作ったから、来年は乃梨子の番ね。
私の経験を教えてあげる。役に立てるかはわからないけれどね。
いつも思ってるわ、妹のことだもの。

そうね、私は雑談要員としてお話出来ればと思うけど
名無しさんともちゃんとお話していきたい気持ちはあるわ。
よければ積極的に参加して欲しい気持ちもあるけど。
確かにそうかもしれないわね。名無しさんが規制だーってここで言われても私達では判別付かないものね。

ええ、おやすみなさい乃梨子。
あなたと話していると元気が湧いてくるわ。
おやすみなさい。ごきげんよう。

304佐藤聖(楽屋モード) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/25(月) 02:33:15
>>301

ふふッ、それは楽しみね。新しいネタもこれからできるでしょうから
新旧織り交ぜつつ、楽しんでいけばいいわ。
縦横の繋がりおって形が見えてくる、一部を見ていたときとは
違う形になる…だから歴史も面白いのよね。

プレッシャーにならず、気合が入ったなら
頼もしい三代目だ。
私も何かご褒美考えないといけないわね。おやすみなさい、ごきげんよう。

>>302

少なくとも、自分の信仰心で内を傷つけた覚えはないわ。
他者のそれで身勝手な痛みは覚えてもね。
まったく、本当にウサギさんなんだから。
(そっと背を抱き、ぽんぽんっと叩いて)
嫌いであれば、そんな相手に優しくなるほど私は寛容でも器用でもないの。
今夜のところはこれで安心して、ゆっくりやすみなさい。

いつものことだけれど、体調には気をつけて。
おやすみなさい、ごきげんよう。

305藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/25(月) 02:57:51
>>304
……そうですね。
けれど痛みを覚えているということは事実なんです。
ごめんなさい、お姉さま。ウサギで…申し訳無いと思いつつもお姉さまには甘えてしまいますね。
それはそうですけど、お姉さまは誰にでもお優しいじゃないですか。
だからふいに自分が上手にお姉さまが楽しめる話題を提供できているか、ということを考えたりするんです。
大丈夫ですよ、私は基本的に撃たれ強いですから。
ありがとうございました、お姉さま。

それではごきげんよう。おやすみなさい。

306二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 21:13:09
ごきげんよう……
期末試験が終わりました。
自信はあるけど、答案帰ってくるまでやっぱり落ち着かないなぁ。
どっちに転ぶにしろ試験勉強からは一旦解放。
自分にご褒美には気が早いけれどどうぞマリア様おめこぼしを。
(お茶請けのクッキーを一枚摘んで)

307藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/27(水) 21:58:31
【ごきげんよう、乃梨子。もう少し後になるけれどもし良かったらお話してくれるかしら】
【あなたに時間があれば、でいいから】

308二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 22:04:20
>>307
【ごきげんようお姉さま。もちろん喜んでお迎えいたします】
【じゃあまったりとして待っていますね】

309佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/27(水) 22:21:26
【それじゃあそれまで孫の身柄を預かっておきましょう】
【ごきげんよう】

310二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 22:24:32
>>309
【お預かりされました。ごきげんよう先代様】
【ケージに入ったハムスターの気分です】

311佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/27(水) 22:29:20
>>306

(コンコンとノックの音を響かせればもう扉は開いていて)
ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
いつも早いわね、感心感心。授業さえ真面目に聞いていれば大丈夫よ。
テストなんて習ったところしか出さないんだから。
卒業前に、孫ブレンドを一杯お願い。まだもらってなかったでしょう。
(ひょいとクッキーを一枚手にして窓辺の席でなく、窓枠に腰掛ける)

【ケージに入っていれば猫も狼も手出しできないから安全じゃない】
【それじゃあ、少しの間かもしれないけれどよろしくね】

312二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 22:43:20
>>311
……ごきげんよう先代様。
(ノック音を耳に留めると振り返りその人にお辞儀をする)
できる人は授業さえ聞いておけばOKと言いつつ予習復習に余念が無いとパターンが多いものですが、
先代様の場合本当に授業だけで好成績を出しておられそうなところがそら恐ろしくもあります。
お任せコース承りました。少々お待ちくださいな。
返品は聞きませんので悪しからずご了承ください。
(先代様の定位置と化した窓枠。そこからどのような思いで外を見ておられるのだろう…と考えつつキッチンに立つ)
(薫子さん直伝で最近ちょっと楽しんでいるコーヒーにトライ。タバコを嗜まれる先代様は苦味も楽しまれる方だろうと思い)
アフリカの太陽が生んだキリマンジャロです。どうぞお楽しみください。
(ほこほこと湯気を立てるコーヒーカップをお盆に載せて先代様のおそばに)

【その発想はありませんでした。どうぞよろしくお願いします先代様】

313佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/27(水) 22:55:45
>>312
前者は蓉子、後者は祥――…ロサ・キネンシス。
私は授業は居眠り上の空、試験前に蓉子の借りてどうにかしているわ。
ある程度聞いてもいるけれど…ふふっ、飲み物の返品なんて
口移しでもしないとできないけれど、熱くて火傷させそうだからしないわよ。
(銀杏も枯れ、見慣れた景色ももうすぐ見納め
感慨深いものでもあるのか明るい声色とは逆に感傷染みたものを顔に滲ませて)
あ、ブルマンより私こっちの方が好き。
香りがいいのよね。
(その味とは逆にどこか甘い香りに小鼻が動きあっという間に笑みを浮かべて)
ん…美味しい。ミディアムか…。
(クッキーとあわせて美味しそうに食べる)

314二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 23:09:11
>>313
軽くお説教しつつもノート貸してくださる先代紅薔薇様のご様子が目に浮かぶようです。
ポイントのところにイラストを入れると覚えやすい気がしますね。経験上。
……少し恥ずかしいので人に貸しにくいノートになりますが。
(ふと目線が窓の外にむく)
(中学を卒業して地元を離れた時に感じた気持ち…それをより深くしたようなもの?先代様の目線を追いながらそのお心内を思ってみても全てを理解できるはずもなく)
……お気に召したようでなによりです。
ええ、まだ自分ではキリマンジャロしか試してみたことがなくて一択だったんですよ。
買い置きがあって助かりました。
無ければ梅こぶ茶かカーブティーにしていたところでした。
(楽しんでいただけていることがなんだか嬉しい)

315藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/27(水) 23:10:44
(髪を振り乱しながらプリーツを翻さないように小走りで薔薇の館までの道を走っていく)
(息をもらせば喉を焼くような寒気は既にない。立ち止まると首に巻いていたマフラーを外して)
(もう一度、跳ねるように走り出す。薔薇の館の扉を開いて、閉ざすとそこにもたれかかると)
(正味、数十秒の深呼吸で身体の熱をゆっくりと整える。呼吸が落ち着けばゆるりと階段を上がって)
(ビスケット扉を開いた)

ごきげんよう、乃梨子。遅くなってしまってごめんなさい。
お出掛けのパンフレットを探していたら、こんな時間になってしまって。
(呼吸をゆるやかにいつも通りのつもりだが運動による代謝で僅かに白い肌がほんのりと赤みを帯びている)

あら、お姉さま。ごきげんよう。
(お姉さまがいらしていることに気がついてゆっくりと頭を下げる)

良い香りね。乃梨子の?
(乃梨子のほうに振り返り、あなたが淹れてくれたの?と目で聞いて)
(お姉さまを持てなしてくれていることへの感謝を含めつつ微笑む)

【遅くなってしまってごめんなさい乃梨子】
【でもお姉さまがいらしてくれてよかったわ。ありがとうございます、お姉さま】

316佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/27(水) 23:21:26
>>314

2教科以上ノートを借りると、漏れなくお説教がついてきたわ。
イラストは入っていないけれど、現国やリーディングの借りると
注釈や先生のとは別に解釈や感想が入っていて読むのが面白いのよ。
で、乃梨子ちゃんはノートにウサギさんでも書く方かしら?
(湯気の漂う先をなんとなく目で追い、それが窓の外へ流れていくと
酷く懐かしいものをみるように校舎を見つめて)
ええ、時々酸味が強すぎる気もするけれど、香りがいいから。
でも意外だ。乃梨子ちゃんなら緑茶かと思っていたもの…あ、機会があればハイローストで飲むのも美味しいわよ。

>>315

ごきげんよう、志摩子。春休みの準備?
(ひょいと窓枠から降りて、声をかけて)
今日も明日も、お昼には下校できるけれどなんとなく校舎うろついててさ。
乃梨子ちゃんが入って行くのが見えたから、きちゃった。

美味しいコーヒーだったわ。それほど苦くもないし、たまにはいいわよ。
(妹に孫のコーヒーを勧めると、カップに残るそれを飲み干して)
それじゃあ、私は帰るわ。ごきげんよう。

【ん、どういたしまして。それじゃあ、私はこれで落ちるわ】
【お相手ありがとう、乃梨子ちゃん。ごきげんよう】

317二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 23:33:02
>>315
ごきげんようお姉さま。
私も今来たばかりですから。

(ギシギシと音の立つ古い古い館の階段)
(その中でもあまり音を立てないこの足音はお姉さまだ)
(その扉が開くのを待ち……そしてお姉さまに向き直って微笑みかける)

先代様よりリクエストを頂きまして、ささやかながら珈琲店の真似事などしてみました。
ふふ、香りもよしなら自分に合格点を出しちゃいます。
お姉さま。何かご用意しましょうか?
(お姉さまの目線の問いに小さく頷くとにっこりと微笑んでみせて)

【皆様それぞれご都合あってのことです。お詫びをいただくことではありませんのでどうかどうかお気になさらずですお姉さま】

>>316
1教科なら先代紅薔薇様的には許容範囲というところですか。
先代紅薔薇様の考察は簡にして要を得る…という印象がありますね。
一度読んでみたいものです。
…ええ、ついつい…ウサギさんや猫さんや阿弥陀様を書いてしまいます。
余白が少なくちょっとごちゃごちゃしたノートなのですけれど書いてて楽しいし覚えやすいのですよね。
(ほのかな香りの漂う空間でふと視線を追ってみて…校舎に行き着くと目線を戻り)

緑茶は私の好み、ですが先代様のお好みを考えると…というところです。
当たっていても外れていてもそうした事を考えることって素敵な事って気がします。
お粗末さまでした。
(カップを受け取ると先代様の背中に小さくお辞儀をして)

ごきげんよう先代様。
お望みでしたら次は緑茶をお淹れします。

【私こそありがとうございました。ごきげんよう先代様】

318藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/27(水) 23:37:55
>>316
……すぅ……ふぅ。
(お姉さまのまえで一度、大きく息を吸うをゆっくりと吐いて)
ごきげんよう、お姉さま。
そうなんですか、三年生になってしまうと時間に余裕が出来るんですね。
(けれど忙しそうにしている人達を見かけていることを考えればお姉さまは私や乃梨子のことを)
(気遣って見守ってくれているのだと慮る、頼りない自分が申し訳無くて苦笑混じりに笑みを浮かべ)
乃梨子の相手をしていてくださったんですね、ありがとうございます。
ええ、その。乃梨子の意見なんかも取り入れたいと思って……乃梨子は我が儘を言わないから。
私がこうやって選択させるような態勢にさせないと甘えてくれませんから。
(そっと、お姉さまの耳元へ近付くと秘密にするように言葉を伝える)

それなら良かったです。お姉さまが満足していただけたならきっと美味しいものだわ。
あ、お姉さま……!
(立ち去る折りに振るてのひらと手のひらが僅かに触れるように――空を切った)
…………今日はありがとうございました。
本当なら居て欲しかったんですが、我が儘もいえません。
ごきげんよう、お姉さま。またいらしてください。
(礼儀正しく頭をさげてお姉さまの背中を見送る。背中を見ながら指が触れられた良かったのにと、想いを残しつつ)
(気持ちを切り替えて乃梨子へ振り返った)

【ありがとうございます、お姉さま】
【居て下さるのかと思いましたけどお忙しい中、お越し頂いたのでしょうか?】
【ごめんなさいは失礼ですので、本当にありがとうございました。ごきげんよう】

319佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/27(水) 23:44:15
【んーん、いたってお暇】
【でも折角2人であとでのんびり話しましょうみたいなこと言っていたのだから私は本スレでお留守番しているわ】
【どういたしましてよ。ごきげんよう】

320藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/27(水) 23:46:22
>>317
そう、なら良かったわ。
(室内の整頓具合、花の様子から鑑みてそれは嘘だろうと気付くが)
(それを指摘すれば逆にこの子の気遣いを引き出してしまうだろうと思い一言そう告げるだけに留め)

あら、二条カフェというところかしら。
じゃあ折角だからお言葉に甘えさせてもらって、カフェ自慢の一杯をごちそうしていただける?
(んぅ、と弾みかねない呼気を押さえると乃梨子の柔らかい笑顔を見つめながら椅子に腰掛けた)
乃梨子、準備が終わったら隣に来て。
春休みの予定、一緒に立てましょう?
(鞄からパンフレットを何冊も取り出すようにするとテーブルの上にその何枚かを拡げた)

【ありがとう、乃梨子。それじゃ少しだけあなたの時間をちょうだいね】

321藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/27(水) 23:48:59
【もうお姉さまったら……遠慮なさらなくてもいいのに】
【心地良い反面、すこしだけ寂しいです】
【でも今日はありがとうございます、ごきげんよう】

322二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/27(水) 23:55:11
>>319
【ハムスターがケージの中で狼さんを恋しがって呼んでいますよ?】
【すみません。ご無礼な事を申しました。お心遣い頂戴します。ごきげんよう先代様】

>>320
お任せくださいお姉さま。
先代様も絶賛くださいました二条式キリマンジャロ。
アフリカの太陽と大地に育まれてすくすく大きくなりました。
…なんてね?
(二人だけの場では口調を素に戻す。それが自然なことであり)
(先代様にお出ししたコーヒーと同じものを用意した)
(志摩子さんの隣の席に腰を下ろすと横からひょいっと拡げられたパンフレットを覗き込み

藤堂旅行代理店のツアーの企画会議ってところかな。
志摩子さんのチョイスもちょっと気になっちゃう。
(どのあたりを候補にしてきたんだろう?)
(それを知るだけでも志摩子さんの好みやセンスをより深く知れるような気持ちがして嬉しい)

323藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 00:13:29
>>322
まあ、随分と本格的ね。
キリマンジャロ山とアルーシャの豊かな大地からの恵みだわ。
キリマンの雪解けの風とアルーシャの肥沃な土から生まれた力強さを味わえそう。
……ふふっ。
(小芝居がかった台詞がすこしおかしくなって思わず小さく吹き出して笑ってしまう)
(空気がぱぁ、と柔らかくなり穏やかなものが宿るのを感じると乃梨子が隣に腰を下ろしてくれた)

そうね、今日は二条さまのご希望に添うようなプランをご提供出来ればと思いはせ参じましたわ。
(顔をよせてまた小芝居をするとクスクスと微笑んで)
……大したものは用意できていないわ。普通のパンフレットを頂いただけだもの。
乃梨子は奈良でいいのよね?不退寺、東大寺三月堂、東大寺俊乗堂、興福寺北円堂、
ええと……あとは法華寺に西大寺。まだあるけどそれは追々。
あと仏像もいいけど大和高原なんかもおもしろいんじゃないかなって思っているの。
(どうかしら、と尋ねる言葉を続けると乃梨子の綺麗な瞳を見つめながら微笑んだ)
あ、薬師如来が見たいなら新薬師寺でもかまわないけれど……。
(手を唇に当てて考え込みように俯きつつ、妹へ意見を窺うように)

【おまたせ。準備を怠っていたから少し時間が掛かったけど】

324二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/28(木) 00:28:48
>>323
ふふっ、最近ちょっと凝ってるんだ。
まだキリマンジャロしか試してないんだけどね。
こそっとレパートリー増やしてみるつもり。
こうご期待。
(くすくすと少しはにかむような微笑を浮かべる)
(志摩子さんが笑う顔を見ていると嬉しくなり声もはずむ)

ううん、志摩子さんとならどこだって楽しいから……じゃ選べなくなっちゃうか。
そうだね。奈良はまだ行ったことないし奈良がいいかな。
志摩子さんは詳しいの?
(お寺の関係でいろいろと訪ねたことがあるのかなと思い少し好奇心を抱いて)
(瞳が合うと少し照れくさくもあるけれど瞳と瞳をじっと合わせ)
大仏様に合いたいから東大寺には是非行ってみたいよ。
ここは是非コースに入れてほしいと我侭を言っちゃいます。
なーんてね?
(こういう時に遠慮をするつもりはなく片目をつむって見せて)
ハイキングもいいかな?
二人で高原歩くのもいいね。
景色とか綺麗なんだよね。志摩子さんと二人でいっぱい綺麗なもの…
見てみたいかな。

【ふふっそこまで気合を入れてくれたのかなんだかうれしいなっ】

325藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 00:52:08
>>324
珈琲に凝る女の子ってなんだか珍しいわ。
けれど、そこが乃梨子らしくてとてもいいと思うけれど。
それじゃあ白百合会で新しいレパートリーが加わるのね。
ぜひ祐巳さんに飲ませてあげるといいわ、きっと楽しい反応を返してくれるから。
(自分の無二の友人でもある少女の名前を伝えて指のつま先で優しく黒髪を撫でた)
(こうやって彼女が日々を連ねるたびに心を開いてくれることが嬉しくて、弾む声音に耳を傾ける)

そうね。もし私だけが選んでしまったら、ちょっと残念。
だってそれはふたりで選んだ場所ではなくなってしまうんだもの。
ええ、うちはほら……家柄の関係で繋がりもあるから、お願いすれば観光客が入れない場所も案内してあげられるんじゃないかな、って。
(あまり声を大にしていうのはまだ心細くもあり、暗に伝えるとメリットなどを付け加えつつ)
ただし、あまりはしゃぎすぎてみだりに物に触れては駄目よ、罰があたってしまうから。
(乃梨子の黒瞳のまなざしを優しい目で受け止めたまま、指を折り曲げ機織りをするように繊細に髪を頬を撫でた)
はい、じゃあ東大寺は予定に入れておきましょう。
時間はたっぷりあるし、風景や写真なんかも収めつつ……。
(東大寺のパンフを拡げて、ここの場所とかと言いながら)
乃梨子は歩くのは得意かしら? 仏像はないけれど国宝の宇太水分神社も近くにあるし。
岩屋枡型の岩窟はとても綺麗よ、大きな岩に大日如来像が刻まれていたりして……。
(そっと指でさして、ふと、絡み合う瞳を横に動かすと手を取り手の甲同士を重ねて岩屋枡型のパンフをなぞる)
ええ、とても綺麗だから、乃梨子に見せてあげたいわ。写真じゃなくて実物で。

326二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/28(木) 01:10:32
>>325
甘いものより苦い物や渋い物に偏っちゃう私。
せめてもの優しさに砂糖とクリームは添えてみるよ。
由乃様の場合はお小言頂戴しちゃいそう。お茶請けのチョイスも気を配らないとね。
……ん。
(黒髪が指に絡みつきさらりと流れる。お姉さまの繊細な指先はいつも心地よくてもっと触れ合っていたくなる)

ふふふっ、頼りにしてますお姉さまっ!
仏像マニア冥利に尽きるよ。こういう時の好意には遠慮せず甘えちゃおう。
おお、一般には非公開のお寺の奥底には何が隠されているのか…
バチカンの奥に秘められた黙示録のような人類の未来への予知が隠されて…いるのかもしれない。
(お姉さまの繊細な心持ちを察するとここは自分が雰囲気を盛り上げようと思い)
(明るい表情を見せてうさんくさいTV番組のナレーションのように)
はーいっ心得ておりますお姉さまっ
旅行には慣れているからね。健康優良、何Kでも歩いていけるよ。
隣に志摩子さんがいるならなお更かな。
……じゃあさ、じゃあさ、宇太水分様もルートにいれよう。
こういうのって地図だけじゃなくて実際感覚を知ってる人がいると心強いね。
一緒に大日様に会いにいこうよ。
(そしてとなりには菩薩様…なんて少し不思議な連想をしつつ手の甲に感じる心地が暖かい)
(顔を寄せあってパンフを覗き込んでる間隔そのものが身近に感じられて)

327藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 01:37:02
>>326
乃梨子は和菓子、どういうものが好きだったかしら?
どういう顔をするのかを、想像してしまうと祐巳さんには悪いけれど笑ってしまうわ。
由乃さんは舌が肥えているものね、竹を割るような意見を聞かせてくれるけれど、
…………私の妹には少しだけ遠慮をしてもらうように取り計らうわ。
(ある種、自分の内面の写し身にも似た外見のまるで異なる和人形のような美少女)
(自覚すらしてはないが、独占欲にも似た赤く、鮮やかな感情が喉からするりと抜けて)
(乃梨子の短い吐息にいとしさもつのる)

ふふ、頼りにされるのは嬉しいけれど過度な期待はしないでね。どこまで開いてくれるかはお寺のさじ加減だから。
私も見慣れてはいるけれど何度見ても、神々しい姿に見とれてしまうものね。
バチカンほど広く深くないわよ、本当に一般より少しだけ前に入れてもらうとかそういう程度だから。
乃梨子が興味があるなら住職のお話を聞くのも楽しいかもしれないわね。
(はしゃぐ姿が嬉しくて鼓動も一緒に刻まれる。この子を笑顔にしてあげたいと思う)
うちに尋ねた時も、結構歩いてきてるものね。そう言われてみると。
じゃあ私はそこまで慣れてるわけじゃないの、乃梨子の先導があれば心強いわ。
(かさねた指先、二本のゆびが同一の場所を指さして、乃梨子が宇太水分のほうへと動かした)
ええ、いいわよ。乃梨子が付いてきてくれるなら。
……ええ。大日様、大きくて優しいお姿を見たら不安や悩みなんて無くなってしまいそうね。
(フランス人形のような美麗な表情で笑いかけ首を傾けるとさらりと髪がほつれる)
(今度は自分が岩屋のほうへと指をすべらせるとふたりの指が岩屋で重なり合う)
………少し足を拡げるから旅館のほうも手配しておくわ、ご家族には了承を得ていてね?
(指はそのままに手を握りしめるようにしながら、囁くように伝えた)

【乃梨子は2時くらい?だったら次辺りで〆るようにしましょうか】

328二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/28(木) 01:59:14
>>327
そうだね……おせんべいとか羊羹とか好きだけれど特に好きなのは銘菓萩の月。
ってこれは和菓子の範囲から抜け出してるかな?
んーん、由乃様のスパスパした物言いは私にとっても気持ちいいんだ。
だからぐうの音も出ないようなものを出してお褒めの言葉を引き出してみたいかな。なんてね。
………でもね。一番お褒めの言葉を引き出したいのは志摩子さん。
今日だけじゃなくて何度でもね。お姉さまにほめてもらえるなら妹はなんだって頑張れるんだよ。
(少しでもお姉さまの気持ちを引きたい。志摩子さんはこんなに自分を思ってくれてる)
(それをわかった上でこう思ってしまう自分は欲張りだ。少しだけその自覚があるけれど隠すつもりもなく)

綺麗で神聖なものって本当に魂があるんじゃないかって思うよ。
志摩子さんのお父さんも言ってたけど…私もそう思う。ううん、魂があるから綺麗で神聖になるって言ったほうがいいかな?
いいお話も聞けるなら嬉しいよ。それにね…そういう環境に入るのって…志摩子さんに近づける気がして嬉しいんだ。私。
(もっともそう感じられる人は目の前にいる。自分の傍らに)
(快活な笑みを浮かべながら本心を吐露し)
よっし決まりだねっ志摩子さんっ!
任せて任せて。真の仏像マニアでオタクは行く手に愛する仏様がいるのならいくらでも健脚になれるのです。
それにさ。二人でおしゃべりしながら歩くのもきっと楽しいよっ
手と手を繋いでいっぱい楽しい思い出作ろ、志摩子さん。
(喜々として二人で過ごす旅行のプランを纏めていく)
(そしてパンフから志摩子さんの方に視線を向けて……思わず言葉に詰まった)
(こんなに綺麗で…それでいてどこか儚げだった人から確かに生命感のようなものを感じたから)
(天使のような印象を感じさせるこの人が確かに人間でここにこうしていてくれると感じられたから)
(それが嬉しくてぎゅっと手を握って)

うん、そだね。二人でお泊りしていっぱいガールズトークしよ。
志摩子さんはちょっぴり浮世離れしてるもん。俗世間にまみれた妹が俗世の俗な話をいっぱい植えつけてあげるっ
(冗談めかして片目をつぶる。それはとてもとても楽しみで)

計画はこんな感じかな……じゃあさ。
いい時間だし一緒にかえろっか?
(席を立つと顔を寄せて耳元で囁くように…亜麻色の髪とお姉さまの心に魅かれるものを感じつつ席を立った)

【あ、私の行動時間帯ちょっと把握してもらったようでなんだか嬉しいかも】
【うん、私はもうすぐリミットだからレスはこれで〆て志摩子さんの〆を待つね】
【今日はありがと志摩子さんっ】

329藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 02:38:24
>>328
あ、いいわね。私はきんつば。長生殿もめったに口にしないけれど好きね。
ふふ、いいのよ。和菓子製菓が作っているんだから細かく分ける必要もないわ。
そういえば乃梨子も私が驚くくらいはっきりと言うものね、ときどき由乃さんとは気があったりするし。
(時代劇に仏像好き、思えば数奇なものだろう。タイミングや少し生まれが違えばこの子は由乃さんの妹だったかもしれない)
そうね、由乃さんはなんでもスッパリと発言するから褒める時も同じだものね。
(寂しがるように指の隙間に指を差し入れて握り絡めたのは、子供じみた感情だろう)
……そう。私って面白みのない人間ではない?
あなたにとって楽しいって思えるようなことをしてあげられているかしら?
(これだけの言葉を贈られて言う言葉ではないけれど不安が募る。お姉さまが兎だと言ったことが脳裏をかすめ)
私に褒めて貰えることが嬉しい……?そう、嬉しいわ。もっと乃梨子の笑顔を引き出したくなるわね。
(ちょっとでも近付いて妹の気持ちを知りたい。乃梨子がこんなに思ってくれているのに対する冒涜だ)
(でも乃梨子の気持ちを確かめようとする私は欲張り。ただ言葉にすると不安が表面に浮き上がり)

よく仰っていたわね。乃梨子も感銘を受けてたの……ふふ、思い出しちゃったわ。
いい話が聞けるといいわね。乃梨子がそうしたいなら一緒にお願いしてみるわ。
いいのかしら。神聖なる場所で、乃梨子の気持ちを通わせるような真似をしてしまって。
(心の底から信頼を傾けてくれている妹に感謝をしつつ、自分も優しく包み込みたいと思う)
それは頼もしい足だわ、けど急ぎすぎて私を置いていかないでちょうだいね。
(耳元の黒髪を撫で切りそろえられた黒髪の毛先からうなじを優しく撫でるようにして)
ええ、じゃあ手を繋いで一緒に行きましょう、乃梨子。
(握り交わされる指先だけで胸に充足が得られる。寂しいと思っていた感情が満ちる)
(依存に等しい感覚だけれど、心地良くていっぱい握り返して、妹離れって難しそうねと思った)
(だから超然と私を見ていてくれたあの人はすごくて)

ガールズトーク……?いいけれどあまり遅くまで起きていると体調を崩してしまうから程々にね。
(ガールズトーク……の意味を理解しきれておらず、ずれた反応をすると手を握ったまま立ち上がる)

そうね、計画は大体出来上がったし、あとは決行。あ、旅行道具を買っておかなくちゃ……。
乃梨子、日曜日……ええ、だから。
(本当の姉妹のように肩を寄せ合いながら薔薇の館を跡にする)
(日曜日に雑貨品、日用品などの買う約束などをしつつ、ふたりでいつまでも手を繋いだまま帰宅するのだった)

【とはいえ大幅遅れてしまったけれど。お疲れさま、乃梨子】
【あなたは本当に理想の妹だわ。今日も付き合ってくれてありがとう】
【ゆっくり休んでちょうだいね】

330佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/28(木) 02:41:09
【我ながら節操がないとは思うけれど…ちょっとだけごきげんよう】
【志摩子って明日…もう今夜だけれど、は顔を出したりする予定は?】

331二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/28(木) 02:43:04
>>329
【なんか照れちゃうな。今日は本当にありがとね】
【お疲れ様志摩子さん。よい夢見てくれると嬉しいかな。ごきげんよう】

332藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 02:44:12
>>330
【はい、お姉さまごきげんよう。体調がよければ顔出し可能かと】
【時間帯次第の問題もありますけど……大丈夫ですか、その】

333二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/02/28(木) 02:47:09
>>330
【ちょっぴりびっくりごきげんよう】
【ふふ、今夜はお姉さまを独占させていただきました。ありがとう先代様】

【お二人の掛け合いも楽しみにしておりますね。それではお休みなさい。ごきげんよう】

334藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 02:47:25
>>331
【本心よ。不出来な姉よりよっぽどしっかりしていると言っているの】
【レスは楽しませるようにしているし、知識の面もかなりのものだし】
【羨ましいわ。ええ、ありがとう、乃梨子。じゃあごきげんよう。お疲れさま】

335佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/28(木) 02:47:32
>>332

【ん、了解。それじゃあ私はいつも通り向うのお留守番しようかしら】
【今夜も遅かったことだし、ゆっくり休みなさい。風邪でもひいたようにみえた?】

336藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 02:50:08
>>335
【いいえ、すぐにお立ちになられたので気になってしまっただけです】
【わかりました。薬もほどよく効いているのでそのままお休みさせていただきます】
【いえ、一応某なにがしのほうにいらっしゃるので大変なのでは、と思いましたので】

337佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/28(木) 02:53:10
>>333

【たまには孫にもお姉さまとの時間をつくってあげないとね】
【大抵、私が志摩子独占か孫弄りだからなおさらよ】

【もうしばらく寒暖のさも激しいようだから気をつけて。おやすみなさい、ごきげんよう】

>>336

【場繋ぎに出ていたのだから、あれくらいでいいの】
【乃梨子ちゃんにも言っているけれど、もうしばらく寒暖の差が激しいようだから気をつけて】
【タボハゼと言われかねないわね。んーん、暇人の特権だから気にしないの。それじゃあ、おやすみなさい、ごきげんよう。】

338藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 03:02:56
>>337
【いつもありがとうございます、お姉さま】
【大丈夫ですよ、最近はすごく厚着をしてるくらいですから】
【着膨れして大変なくらいですね】
【そんな風にご自分を悪い云われると私、怒りますよ?】
【では明日、体調がよくも悪くも一報は入れるようにしておきます】
【それでは今日はありがとうございます、お姉さま。おやすみなさい。ごきげんよう】

【ふたりともありがとうございます、今日も楽しかったです】
【ではごきげんよう】

339藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/02/28(木) 23:54:20
【ごきげんよう、まずテストです】

【と書いたものの向こうにはやはりいけませんね】
【というわけでお姉さまとの約束でこちらをお借りさせていただきます】

340佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/02/28(木) 23:57:39
【ごきげんよう、志摩子】
【体調は大丈夫そう?良ければ少しお喋りしたいのだけれど…】

341藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 00:02:38
【ごきげんよう、お姉さま】
【昨日にも言った通り不調がない場合にこっちへ来るとお話だったでしょう?】
【ですから大丈夫ですよ、お姉さまのお時間を貸していただきます】

342佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 00:06:30
【ん、そうね。どうにも私は心配性みたい】
【それじゃあ、いつも通り薔薇の館でお茶か、お出かけか…本スレにあわせて藤組の教室か】
【私からのお誘いだけれど、志摩子は希望ある?】

343藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 00:16:15
【おかしなお姉さま、なにをご心配になられたのでしょうか】
【私のほうではあまり考えていませんでしたけど……そうですね、今日は場所を変えて】
【藤組の教室で、ということにしておきましょうか】
【お姉さまが先に初めて頂けるならお願いしてもよろしいでしょうか?】

344佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 00:22:19
【くしゃみしていた近所のノラの体調】
【ん、了解】

>>343

(机から降りて、そっと撫でる。居眠りに使ったことも多いけれど
ここから外を眺めたり、お弁当を食べたり愛着もあった)
(何だか可笑しくなり小さく笑ったところでふと廊下の方をみる)
(三年生はもうほとんど帰ったはずだけれど、誰か忘れ物でも取りに来たのだろうか)

【簡単だけれどこんな感じで待つわ】

345藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 00:43:32
>>344
(自分と外の世界はなんというか、隔てられた薄氷のようなものがある)
(その表面から私は世界を見つめてる。そんな錯覚の日々の中にあの人が現れた)

(あの人の傍にいて、私の世界はおだやかな温もりを与えられた)
(突然で、強引でだったけれど、あの人のそばに有る自分はどれだけ心地良い日々を過ごしただろうか)
(ただ、それは失われようとしている。別れは約束されていて、覚悟もあったけれどそれは納得付く、というわけでもなかった)
(自分の心の乖離が、いつの間にか同期に変わったのだろうか)
(階段をあがるとあの人が過ごした藤組の教室に足を運んでいた)

(渇いた空気と、音のない静寂。差し込む夕日が教室を焼いて真っ赤に染まっている)
(世界は光の朱と影の黒で充たされていた)

(そんな非現実的な時と不思議と落ち着いた心地がお姉さまの机に導いた)
…………。
(過ごしていたであろう姉の机をいとしく撫でると椅子を引いて座る)
(誰からも、誰の口からも聞いたことのない、あの人の日常が目に映るように再生された気がした)

(意識を遠くへ向けているせいだろう、その当人の到来には気付かず目を閉じたままお姉さまの机で日々を夢見ている)

【やや詩的になりすぎてるきらいはありますけど、自分の気持ちを高めるためもあったので】
【時間をお掛けしましたがこういう形で続けさせていただきました。よろしくお願いします、お姉さま】

346佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 00:54:47
>>345

(図書室で時間を潰し、誰もいないであろう教室へ戻ると
茜色の空を背に、志摩子がそこにいた)
(桜吹雪と春の日差しの中、向日葵のように輝いて見えた髪も今日は違って見え
影の落ちるせいもあり、寂しげに見える――静とのデートの後を思えば事実寂しいのだろう)

ごきげんよう、志摩子。
忘れ物でも届けにきた?それとも、取りに来たの。
(もし、寝ているのなら起きなければ良い
しばらくこの静かな時間を味わうのも悪くない)
(机の前に立ち足音も、声も潜めて。白く細い、折れそうな指に触れ、手を握る)

【こういう綺麗な文章も書ければ良いな、と思うわ】
【それじゃあよろしく、志摩子】

347藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 01:13:16
>>346
(お姉さまがここにいて、授業を受けてなにかを想い過ごした日々を身近にとらえながら)
(そっと目を開ける。自分がまだ訪れるはずもない教室の香りに僅かだけお姉さまの芳香を感じた)

………お姉……さま?
(目の前にいるはずもないであろう人の姿を捉えると胸腔を心臓が叩いた)
(小さな手を握りしめると激しく高鳴っている胸を押さえるようにする)
…いいえ、特に理由は無かったんですけど。
…………。そうですね、夕日がとても綺麗だったので、
もっと高い場所からこの夕日を見つめたらどんな風に見えるだろうって考えたら自然とここに来ていました
(理由を口に上らせ難くてふと窓から燃えるような夕日を見てそれを口にした)
お姉さまはどうなされました?
下校時刻も過ぎて、三年生は特にすることもないと黄薔薇さまよりお窺いしたんですけど……。
(お姉さまの影が足下から天井まで伸びていて、それを追うように視線を上向きにしてお姉さまを見上げた)
(お姉さまのおだやかな声に耳を傾けながら手を取られるとそれを柔らかく握り返した)
どこかでお暇を潰されていたのでしたら薔薇の館にいらしたらいいのに……。
祐巳さんもお姉さまのこと心配していましたから。

【どうでしょうか。変な文で恥じるばかりです】
【ではこちらは暫く置いておきますね】

348佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 01:21:38
>>347

そう。私もね、ここで見る黄昏や夕暮れがなんとなく好きなんだ。
薔薇の館から見える夕日ともまた違うから。
(言いながらも夕日でなく志摩子をの眺めて)
私は…忘れ物をしていたから。
教室にお別れをいいに戻ってきたところ。
お昼には下校してよかったけれど、いつもの返る時間に言うのが良い気がしてさ。
(前の席の椅子を引きそこに座って。照れくさいのか廊下の方を眺めて)
お昼からずっと待っていたら退屈でしょう。
それに、祥子たちとも会うかもしれないから…祐巳ちゃんが?
私の何が心配なんだろう。寂しがってた、じゃないの?
(きょとんとしながら、応えるように握る手に力を込めて)

349藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 01:41:45
>>348
お姉さまも……?…不思議ですね、そんな話されたことなかったのに。
綺麗な夕暮れのせいでしょうか?
(お姉さまの顔を見上げたまま首を傾けて微笑みを浮かべた)
忘れ物。じゃあ私が座ってたらお姉さまの忘れ物が取れなくなってしまいますか?
……ああ、そういうことですか。でももう少し期間もあるからお別れを言うには早いので。
わかります。私もお昼に学校が終わってしまうとなにをすればいいか考えてしまって
結局、所在が無くて一日を無駄に過ごしたりすることもありますから……。
いつもと違う時間や違うことをするのって難しいですよね……。
(顔をそむけたお姉さまの顔が少しだけ照れてるような顔に見えておかしくなって笑う)
(端正な横顔を見つめお姉さまの赤色に溶けるような金髪を綺麗だと思いながら)
それも、そうですね。紅茶を飲んで時間を潰すにしてもお昼から授業が終わるまでは長いです。
はい、お姉さまがいつもフラフラしてるイメージがあるようで、卒業できるのかな、なんて
そんなことを言っていました。たぶんそうだと思います。寂しいんじゃないかなって私も思ってました。
(手を握りながら友人のことを思い浮かべて、遠い目をすると白い指先を見つめる)

350佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 01:56:53
>>349

夕暮れそのものが好きだし、特に話すようなことでもなかったの。
(それに、2人して別の場所で見ることも多かった
会っても他の姉妹のように話していたわけではないのだから)
今日は間があったから。夕暮れのおかけでもあるわ。
んーん、見られて困るものでもない。志摩子ならよけいにね。
(片手で机を撫で、ありがとう、お疲れ様と声をかけて)
卒業式は明日、終わればすぐだから今日でいいのよ。

環境委員会の仕事もそうあるわけじゃないでしょう?
なら、余計に所在無くなってしまうかもしれないわね。
自分がいつもと違うことをすれば、周りもいつもと違うから…ふふっ、可笑しい?
私が教室にお別れなんて。
(笑われて、釣られて笑って。それで照れくささはなくなり向き直る)

お腹も空いてくるでしょう?図書室ならある程度集中もできて、飲み物はミルクホールでいいし
静かにまてるもの…酷いなぁ、祐巳ちゃんは。
まだ行く先を伝えてないから、そのせいかと思ったら…卒業して欲しくないからそんなこともいうのか。

351藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 02:24:02
>>350
……そうですね。私もお姉さまも特別なにかを話すような感じではなかったですから。
(お姉さまの顔を見つめたまま、はにかむとお姉さまのささくれないつま先をなぞる)
(真珠色のつま先にゆっくりと触れて、陶磁器のような指を感じた)
じゃあ夕暮れがお姉さまと私をこの教室に導いてくれたってことですね。
そうですか、良かった。お姉さまがそう言ってくださると肩の荷が下りますから。
(一言、多寡を含んだ言葉を耳にしながらお姉さまの綺麗に伸びた眉目を見ていた)
そう、ですね。それが終わればお姉さまは居なくなるんですね。
(明確な別れを感じて胸を締め付けられるようになり、呼吸を潜める)

はい、環境委員会の仕事も早い内に終わってしまっていて……。
今日は祐巳さんも紅薔薇さまと由乃さんも黄薔薇さまとお出掛けをなされてるみたいなので。
(いつも以上に言葉が出てこなくて、嗚咽ばかりが溢れでてつまらない女だと自悔の念に陥り)
ああ、そういえばそうなんですよね。自分が違うことをすれば周囲も変わる、んですよね。
(考えたこともない発想だ。自分より広い見識を持ったお姉さまに驚いたように目を開いて)
お姉さまってなにかに執着を持つようなお人柄じゃないって思っていました。
思ってたんですけど……こうしてお姉さまの机に、椅子に座って、そういうわけではないって考え直しました。
(真っ直ぐ見つめ返して、おだやかな笑みを浮かべて)

そういうことですか。なにか面白い本でも見つけられました?
ふふ、そういうところが祐巳さんのいいところですから。
ああいう風に素直になにかを伝えることができることって素敵なことだって思います。

352佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 02:37:35
>>351

話すことがあれば、志摩子の話を聞きたかったし、
他に話すこともあった…お茶が美味しいよ、なんて他愛無いことでも私には良かったもの。
(自分に触れる指をみて雪のようだ、と思う。雪のように溶けることなく
この子が春を楽しめばそれでいい、そう思いながら指を絡めて)
暖かいね、志摩子は。
今日で見納めだからねぇ、この景色も…ここからはね。
でも、この世から居なくなるわけじゃないわよ。
春が来て、志摩子が私と出会って少し進んだように、私も進むだけ。消えるわけじゃないわ。
(手を繋いだまま、席を立ち、机に座る)

そう、蓉子や江利子も其々名残惜しんでいるのかな。
ドライかと思いきや、やっぱり今年は特別だ。
そ、それに周りもいつも同じことばかりじゃないってことだよ、志摩子。
(穏やかな笑みを浮かべたのをみてそっと頭に手をやる)
私もそう思っていたわ。でも、志摩子とも会ったし、思い返せば楽しいことも悲しいこともいろいろあったもの。
執着というか、名残のようなものはあるわよ。

紀行文が面白かった。知らないだけで色々なところがあるなってわかったわ。
そうだね…その素敵なことを私にも志摩子はしてくれたよ。
(いつもではないけれど、断片のような言葉も感情もむけてくれた。
それは嬉しいことであり、言葉を多く交わさない姉妹の絆でもあった)

353藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 03:17:40
>>352
私も……お姉さまとこんなふうにお話をしてみたいって、思ったことも。
でも、こうして面と向かってお姉さまと逢ったらやっぱり話すようなことも無くて。
(後ろ向きな意味合いはなく、この人がいるだけで充たされる。心の安息を得られる)
(その声とその温もり、眼差しは胸中の薄氷を熱情と溶かしてくれた)
お姉さまの指先は少しだけ冷たい。
体温が低い人は心の優しい人って話、ありますけどお姉さまはそのタイプなんでしょうか。
私はここのひとつ下より眺める景色が日常になって…お姉さまは違う場所からこの夕焼けを見る。
ただ、それだけですよね。
(それだけのことだが。それ以上の事実がある。それはもうお姉さまと逢うことはないという確信)

みんなそれぞれにやり残したことをやっているみたいですね。
なんの未練もなく卒業できるように、って……みんな忙しなさそうで。
(誰もがそうして忙しなくしているのに自分にはなにも無いことを感じて、苦笑に変わる)
そうですね、お姉さまにとってリリアン女学園で過ごす最後の一年だったから。
ん……お姉さまはリリアンでの生活は幸せだった、んですね。だったら良かった気がします。
物には人の念のようなものが宿るって聞いたことがあります。
お姉さまの楽しかったこと悲しかったこと、様々なことがこの場所に残ってて……それを感じました。
(額と頭の部分に優しく手を乗せられると撫でられる。充足が胸に広がってまた熱を帯びる)

そうですか。お姉さまは本当に本がお好きですね。
私もお姉さまから、色々なものを頂きました。言葉では言い尽くせないほどいっぱいのことを。
ただ言葉にしてしまうときっと穢れてしまうような。だから胸に締まっています。
(胸に手を当てて唱えるようにそう言った)
(未練もないとはいえない。けれどバレンタインの時、お姉さまと触れあったことを思い出せば怖くはない)
お姉さま。……ご卒業おめでとうございます。
(感謝の気持ちを一言に込める。ただ一日、早いことは失念していた)

(夕焼けが終わればこの魔法のような時間も収束していく)
(伸びた影がゆっくりと足下へと戻り、夜気に溶け込んでいく)
そろそろ、帰宅しましょうか。お姉さま。
(教室に夜のとばりが下りてくれば、夢のような時を終わらせるように伝えた)
(椅子から立ってお姉さま見つめると微笑んだ)

【お姉さま、では次辺りに〆という形でもよろしいでしょうか?】

354佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 03:34:00
>>353

それだけ特別でなく、自然なことであれたんだ。
緊張するような関係でもなく、ごく普通に。
(上手くは言えないけれど穏やかで良い関係だったそう思えば
満足げな表情が浮かび、笑みに変わって)
誰かに暖めて欲しくて、優しいのかもしれないわ。
そしていつか、志摩子がここで夕日を見るようになる。
私と出会ったように、誰かとであって、別れて時間が過ぎていく。
それだけだよ、志摩子。

志摩子もこうして私のところに来てお喋りしてる。
お姉さまが卒業する時ですら、これということはなかったのに自分でも驚いているわ。
今年はずいぶんやることができて。
(それだけと言いながらも、否定の言葉を持ち出し)
ええ、幸せよ。とても、とても。
高等部の三年間は濃厚だったし、最後の一年――…幸せよ、志摩子。
(栞との出会いは過去のこと、今こうして側にいる姉妹のふれあいはまだ進行形でそっと志摩子を抱きしめて)
ロザリオはいつか妹に…物に人の念が宿るなら、1つ残していくわ。
(タイを解き、自分のそれと志摩子のものを入れ替えて)

言葉にすればそれは別のものに変わることがある…
もしもそれを消化して口にできるなら――…10年後か、それとも皺くちゃのおばあちゃんになるころか。
いずれにしても、私にも志摩子にも素敵な思い出ができたようね。
ありがとう、志摩子。
今日は一緒に返しましょう。
(机からひょいと降りて手を繋ぐ。桜の下でそうしたように。そして向かう。同じように、出口へ)

【ん、時間だね。ありがとう、志摩子】
【楽しかったよ】

355藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 03:39:27
【お疲れさまでした、お姉さま】
【濃厚な時間でとても楽しかったです】
【お姉さまにとってもそんな時間だったならいいなって思いつつ】
【今日は遅くまでお付き合い頂いてありがとうございました】
【湿っぽいロールが好きだから寂しい切ない雰囲気になりましたけど】
【次もまた懲りずに普通に相手していただけたら嬉しいです】
【ご卒業おめでとうございます。それとまた一年よろしくお願いしますね、お姉さま】

356佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/03/01(金) 03:46:25
【あ、私で〆か。うー…歩いて出て行く描写にすればきっちりしたわね】
【そう言ってもらってとても嬉しいし、時間を借りた甲斐があったわ】
【ふふっ、もちろんそうよ】
【志摩子こそ、二日続けて遅くなるのにありがとう】
【『will』に準じた雰囲気だもの、楽しいは語弊もあるけれど良かった】
【ありがとう、志摩子。ゆっくり休んでちょうだい。おやすみなさい、ごきげんよう】

357藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/01(金) 03:53:43
【ああ、ちゃんとお伝えしきれてなくてすみません】
【続けても良かったんですけど多少蛇足になりそうなのここまでにさせてもらいました】
【よかった。お姉さまにも楽しんでいただけて】
【お姉さまだって同じでしょう?お疲れさまでした】
【お休みなさい、お姉さま。また次の時もお話してください】

【スレをお返しします。ごきげんよう】

358藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/10(日) 23:01:35
ごきげんよう。
昨日まで暖かかったのに今日はまた寒いなんて……。
季節の変わり目とはいえ不安定ね。
黄砂に花粉症、乃梨子は大丈夫かしら。

359二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/10(日) 23:12:44
ごきげんようお姉さま。
こうみえまして私はタフなのです。
砂も花粉も通じません。

…なんてね?
ふふふっ志摩子さんは元気?
十二時くらいまでしかいられないけどちょっとお邪魔しちゃうよ。

360藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/10(日) 23:22:55
>>359
ごきげんよう、乃梨子。
あら、壮健なことと病を患わないことは少し別の話じゃないかしら。
花粉症に関しては体質で解決できるけれど
黄砂は我慢や忍耐でどうにも出来ることじゃないわ。
ちゃんとマスクをしてるの?
マスクは近くのお店で売ってるような安いものではなくきちんとしたものを買ってちょうだい。
(乃梨子に微笑んで近付くと頬を手のひらでなぞりながら)
他の薔薇さまに妹の躾がなっていないと言われかねないから。
(そういう理由付けをするがなにより乃梨子のことを心配しているからと按じつつ)

時間、大丈夫なの?
けれど少しだけでもあなたとお話出来るのは嬉しいわ。
私はこの通り、元気よ。妹から元気を分けてもらっているせいね。

361二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/10(日) 23:33:19
>>360
うがい手洗いと一緒でマスクも欠かしてないよ。
削れるリスクは削るのが私の主義だもの。
顔の端から端までぴっしりと隠れちゃう。
(指先を自分の頬に添えると右から左につーっとマスクを模してなぞってみせて)
(頬に触れる志摩子さんの指に絡めるようにして)
志摩子さんこそ風邪引いたりしてない?
急に暖かくなったり寒かったりだしさ。
(志摩子さんの気持ちが言葉から伝わってくる。嬉しくなって頬を綻ばせて)

出てきてなんだけど次レスあたりで落ちちゃいそう。
だから今のうちに志摩子さんに元気をチャージしちゃうよ。
(快活な表情で額と額をこつんと合わせると亜麻色の髪に指を絡め自分の黒髪と触れ合わせた)
(それが姉妹のつながりであるかのように)

362藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/10(日) 23:45:08
>>361
ふふ、それは結構ね。
でも乃梨子がマスクをしてる姿を想像すると少しだけおかしくなってしまうわ。
いつもむつかしい顔をしてるあなたが口元にマスクをしてたら周りの人を威嚇してしまいそうだもの。
(触れる指先から指同士が絡まると、その温もりに柔らかく眉尻を緩める)
幸いなことに病気一つしていないわ、今のところだけれどね。
乃梨子だっていくら元気でも、疲れた節に風邪をひくなんてことあるんだから気をつけて。
(乃梨子の頬の温もりと指が絡み合う温もりに挟まれ、胸が温かく染まる)

いいのよ。こうしてあなたが顔を見せてくれただけでも嬉しいわ。
また来た時、お話してくれるでしょう?次の楽しみにとっておくわ。
(額を重ね乃梨子の性格にぴったりの切りそろえられた黒髪と自分の亜麻色の髪が少しだけ絡んでよじれた)
(鼻筋が少しだけ触れあい、呼吸が淡い紅をひく唇を潤すとそっと顔の角度をづらして――)
(唇のわずか横に押し付けた)
……風邪ひかないようにおまじないよ。身体には気をつけてね、乃梨子。
また次に来た時もよろしくお願いね。

私はもう少しだけ待ってみるわ。お姉さまや名無しさんもいらっしゃるかもしれないし。

363二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/10(日) 23:58:46
>>362
マスクと前髪の合間から覗く鋭い眼光。
リリアンらしからぬ世を拗ねた捻くれた目付き。
奴はそう外部から来た刺客…その名も恐怖のスケ番……
うん、冗談にしても時代錯誤だ。ふふっ
(思い浮かんだのは少し前に見た昭和のドラマの再放送)
(頭の中に浮かんだヨーヨー持った自分の姿は…似合っているのかいないのかちょっとわからなかった)
ん……よかった。
よく眠ってよく食べるようにするよ。だから志摩子さんもそうして。約束。
(にっこりと笑って小さく片目をつむってみせて)

ふふふっ、もちろん。
妹はね。いつだってお姉さまとおしゃべりしたい。お傍にいたいものなんだ。
………ん………
(目の前のお姉さまのお顔はドキドキするほど美しい)
(淡い空気に吸い込まれそうな瞳…ドキッとするようなわずかの時間…)
(柔らかく暖かいものがふれて……頬を桜色に染め)
………今年はこれで無病息災…いただいちゃったよ志摩子さん…
ありがとっ大好き!
(ああ、やっぱり頬が緩んじゃう。幸せで胸がぽかぽかと暖かくなる)

じゃあお先しちゃうよ。リリアンを愛する仲間に出会えますように。
ごきげんよう志摩子さん。

364藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/11(月) 00:14:46
>>363
その乃梨子の過去は鉄仮面を被せられてたするのかしら。
警察関係者を妹にしているなんて分かったらビックリね。
けれど……ふふ、あまりやり過ぎてしまわないように。
私に迷惑が及ぶのには大歓迎だけれど周囲に及ぶのはまずいと思うから。
(妹の時は姉に迷惑を掛けたくない一心で生活をしていた気がする、けれど今では姉として)
(妹を甘やかせてあげたいなんてことすら考えていた。あの人も同じだったんだろうか)
いつも頑張っているのを見ているわ。
だからこうして私がちゃんとあなたのことを心配するの。
じゃあ約束ね。私も乃梨子もよく眠ってよく食べる、ね?
(絡めた指をそのまま小指同士を重ねて指切りをするようにして額を重ねたまま上目遣いで見つめ)

そう、こんな私だけれどあなたが傍にいてくれて嬉しいわ。
ん……。
(頬と唇の境目、そんな微妙な境界で一瞬とも永遠とも付かぬ凍った時間の中で口付けをしたまま)
(ゆっくりと離れると閉じていた瞳を開け、うっすらと微笑みを浮かべた)
……ん、今年、まで言うと大げさだとは思うけど少しだけでも病を祓えたらなら嬉しいわね。
…乃梨子。
(大好きと言われると自分なりに大胆なことをした甲斐もあり、優しく妹の髪を撫でた)

ええ、おやすみなさい乃梨子。
また会いましょうね。ごきげんよう。

365名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:25:25
ありゃ、乃梨子ちゃんとはすれ違いだ
ごきげんよう志摩子さん
相変わらずラブラブですにゃあ
(口に手を当て眼だけで笑みを作り)

黄砂も花粉症も平気じゃないと春は辛そう
私はどっちも体には影響ないから、単に桜が楽しみだなあ

366藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/11(月) 00:35:24
>>365
ごきげんよう、名無しさん。
その物言いから察するところ乃梨子を妹に欲しい名無しさん?
そう見えます?頼りない姉ですけどあの娘は精一杯慕ってくれてるみたいで……。
(乃梨子のことを想いながら口元を自然に綻ばせながら)

黄砂が酷くなるのはこれからじゃありませんか?
花粉症に関していえば私も問題ないので心配はしていませんけど。
名無しさんもちゃんと出掛ける時はマスクをつけたほうがいいと思いますよ。
うがい手洗いなんかも忘れずに。
桜、ですか。そうですね、早いところになるとそろそろ咲き始めるころだと思います。
今年も南からゆっくりと色付いていくんだと思うと楽しみですね。

367名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 00:47:06
うんそうそう
乃梨子ちゃんちょーだい
(ニコニコしながら手を差し出して)

マスクかあ
苦手じゃないんだけど、つけてるとなんとなくだらしなくなっちゃうんだ
ほら、顔が見えないから表情が緩むとゆーか
あとマリア様の園で麗しい少女たちの顔が隠れちゃうのが残念なので、基本的に反対です!
と言っても黄砂も花粉も私にはどうにもできないんだけどね
(うにゃーと机に突っ伏しながら、お花見したいなーとつぶやく)

368藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/11(月) 00:59:39
>>367
乃梨子はものじゃありません。
私がどうぞっていって差し上げるものでもありませんし。
それに選ぶのは乃梨子ですから。
(ふと、あれ?と過去に自分が言われたことのある台詞だな、なんて思いつつ)

知りません。名無しさんの表情が緩んだって他の人は困りませんし。
……名無しさんがリリアンに来てる理由って少女たちの顔を見に来てるんですか。
反対理由としては理解出来なくもありませんけど、環境整備委員として言わせて頂ければ
きちんとマスクはしていて欲しいと思います。あくまで生徒達の自主性を尊重しますけど……。
自然現象と公害ですからね、逆に名無しさんがまかせてってなんとか出来てもビックリします。
(猫のように突っ伏す名無しさんに笑いかけて)
お花見なら出来ますよ、今度みんなでしましょう。

369名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:17:04
うん、本当にはいどうぞと言われてもきっと困るんだけど
ああでもその時の乃梨子ちゃんの反応は気になるなあ
お姉さまがそう言うならと涙をのんで了承するのか、冗談として乗ってみるのか、
気丈にお断りするのか
最後のは普通に私がへこむな
(指を絡めた両手で額を抱えて考え込みながら)

別に顔を見に来てるわけじゃないけれど
人の性として、見て得するものが隠されちゃうと損をした気分になるよ
それにやっぱり、マスク=病気のイメージがあるから溌剌とした雰囲気は損なわれちゃうよね
健康は何に変えられるものではないから、着けるべきだとは思うけど、そこら辺何とかならないかなって毎年思うの
最近はオシャレマスクなるものも増えてきてるけれど、あれもどうなんだろ

(がばっと起き上がると)
ホント!?
じゃあシートとお茶とお弁当と、お団子も欲しいな
あと、アルコー……ルは要らないよねーあはは

370藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/11(月) 01:33:40
>>369
……それはそうですね。
(自分も今気がついたように、ハッとしつつ小さく頷いて)
乃梨子は聡明な娘ですから、きっと最善の選択をすると思います。
私に問題があると考えれば、名無しさんを支持することでしょうし
ただはっきりと言えることは乃梨子は私の妹です。
その事実があるかぎり、私と乃梨子の絆は簡単には揺るがないと信じています。
(桜の下で交わした契りを思い浮かべながら、ロザリオを巻いていた場所である手首を握り)
大丈夫ですよ、乃梨子なら名無しさんを傷つけないように言ってくれますから。

ああ、そういうことですか。
確かにそういう側面はあります……確かにマスクをしているとなにかを患っているイメージをしますけど。
マスクはオシャレのために付けるものじゃありませんし……機能的な側面を減らしても外見を着飾るというのには
断固として異議を申し立てたいです。
自己管理のためだと思ってみんなには我慢してもらえればと思いますけど。

ええ、乃梨子も反対はしないと思いますし。
言って頂ければ料理のほうも用意いたしますよ。
アルコールは禁止です、流石にそこまでは許可できません。

では次のレス当たりでお暇しようと思います。
名無しさん、思いもよりませんでしたけど楽しい会話ありがとうございました。

371名無しさん@ピンキー:2013/03/11(月) 01:49:52
断られるの前提か―い!
(もー!と両拳を天井に突きあげて)
別に志摩子さんから取り上げたり立ち入ったりするつもりも無いよ
ただ私も乃梨子ちゃんを撫で撫でしたり擦り擦りしたいなって思っただけだもん
(涙目で再び机に伏すといじいじとその表面に指でのの字を描く)

意外に難しいなマスク問題
学校指定のなんかこう、エレガントなマスクとか出ないかな
リリアン生として機能だけじゃなく気品も兼ねる必要があるのです!と生徒会にかけあって見ようかしら
ってここが生徒会室だった!

わお!志摩子さんの手料理が食べられるの!?
乃梨子ちゃんを手篭にしようとした私めにそんなご好意なんて…っ
(両手を口に当てて、はらはらと涙を流す…ふりをする)
ですよねー
まあその辺りは聖さまに相談かな
(最後だけ、視線を逸らしてぼそりと小声になる)

ああ、うん、私もこれでお暇するよ
志摩子さんとちゃんとお話しするの初めてだったかも
こっちこそありがとう、楽しかったよ

(手早く帰り仕度をするとドアノブに手を掛け)
それじゃあね、ごきげんよう

372藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/11(月) 02:04:45
>>371
ふふ、これも姉の惚気だと思って聞き流してくださいな。
(手を口に当ててクスクスと名無しさんの反応を楽しみつつ)
分かります、乃梨子って市松人形みたいだから可愛がりたくなるんでしょう?
おまけにいじらしい性格をしていますから……名無しさんの言われることも納得ですね。
(自慢の妹ですから、と付け加えつつ名無しの言葉に頷きを返す)

確かに生徒会メンバーがマスクを付けてると悪い印象を植え付けかねないですものね。
………気品のあるマスクってどういうのかしら、薔薇の模様があしらわれてたり、ローズマリーの香りがしたりとか?
名無しさんのご意見を尊重して掛け合って見ますけど…たぶん無駄だと思っててくださいね。
(生徒会室だったーっていう反応には返さず淡々と、マスクを上に掛け合うことを約束するように言う)

ええ、そんな大したものは用意できませんけど……。
乃梨子を手篭めにしようとしても乃梨子は靡きませんでしたし。
(ニッコリと天使のようなスマイルを溢しながら、突き刺すような一言)
当然です。あ、お姉さまに相談しても駄目ですよ、こればかりは。
(いつもと違い、少しだけムッとした様子で頬を膨らませつつ)

そうですね、私も乃梨子好き好き名無しさんと話せて良かったです。
またよろしければお話してください。
それではごきげんよう、名無しさん。

(名無しを見送ると自分の鞄を取って窓を閉めると鍵を掛けて立ち去っていくのだった)

373藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/15(金) 23:35:50
暑くなったかと思えばまた寒くなったり……不安定な気温。
あとやっぱり埃っぽく感じるのは黄砂のせいかしら。
(ビスケット扉を開いて、マスクを取ると袋の中から小さめの加湿器を取りだしてテーブルに置く)
これですこしは紛らわせるといいのだけれど。
(シュッシュッと上がるもやを見つつ紅茶の用意を始める)

374名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 00:10:04
ごきげんよう志摩子さん
今日はお話し出来る状態じゃないので手土産だけで失礼するね
(フェルトとボタンで作られた2.5頭身程の聖人形と乃梨子人形をテーブル上に置き)

375藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/16(土) 00:25:05
>>374
ごきげんよう、名無しさん。
お忙しいんですね、あまり根を詰めすぎて無理をしないようにしてくださいね。
(目の前に綺麗に細工された人形を見て驚くように吐息を飲み)
……可愛らしい人形ですね。
縫い口や加工に無理がない、ちゃんと使ってくれる人のことを考えて
心を込めて作られたものだと一目でわかりました。
(人形を撫でるようにしながら名無しさんを見上げて)
ありがとうございます、名無しさん。
忙しい中、お時間を使ってくださって嬉しいです。
また時間があるときにお話してくださいね。
ごきげんよう、名無しさん。

376名無しさん@ピンキー:2013/03/16(土) 01:31:58
志摩子さんも根を詰め過ぎたり季節の変わり目体調不良に気をつけてね
一年生トリオや薔薇様たちとも会えますように

ごきんよう

377藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/16(土) 01:50:31
>>376
どちらかといえば私は出現率の低いほうですし、それほど大変ではなかったり。
(首を傾げると申し訳なさそうな表情を浮かべた)
お姉さまや乃梨子のほうがよほどスレのことを考えて活動していると思いますよ。
お姉さまに関して言えばずっとこのスレで活動なされてる方ですから、尊敬しています。
乃梨子も楽しそうに会話をしてて見てて私も嬉しくなるくらいで…いま少し幸せです。

私の体調は最近は問題ないです、ふたりのことを心配してあげてください名無しさん。
そうですね、祐巳さんや由乃さんたち、お姉さま以外の薔薇さまともお話してみたいですし……。
あとは二年になったときに入ってくる新入生たちともお話したいわ。
欲張りね、私。

ありがとう、名無しさん。
そろそろ私も帰ろうかな……それじゃあおやすみなさい。
ごきげんよう。
(加湿器のスイッチを切って邪魔にならない場所へ置くと鞄をとって帰宅するのだった)

378藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/17(日) 22:56:37
(ビスケット扉を開き、紅茶を用意すると椅子に座る)
ごきげんよう。
対馬の観音寺の事件……家庭柄のせいか気になるわ。
観世音菩薩坐像はどうなるのかしら。
(紅茶を飲みつつ、溜息をもらした)

379二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/18(月) 00:38:12
とてもとても悲しいことです。
やるせない気持ちです。
お釈迦様に悪人アヒンサーが帰依したかのような美談として事件が終わることを期待しますが…
現代にはお釈迦様の説話のような出来事を期待するのは難しいでしょうか。
ごきげんようお姉さま。

380藤堂志摩子(高等部一年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/18(月) 00:55:33
ごきげんよう。
(ふっ、と乃梨子のほうをみて微笑みをもらす)
大丈夫、時間のほうは?
今日もまた会えて嬉しいわ。

そうね、双方の納得のいく話し合いの元で決着がついたらいいのだけど
どちらの主張も食い違っているから問題なのよね。
せめて韓国の方が無理を強いなければもう少しだけ歩み寄りしやすかったとは思うけれど。
とはいえ外側からしか得ていない知識だから、あまりはっきりとしたことは言えないわね。
乃梨子のほうはなにか話を知っていて?
(隣にいらっしゃい、と席を見て)

【少し気付くのが遅れてしまったわ。来てくれてありがとう、乃梨子】

381藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/18(月) 00:56:28
【その前に名前を戻さなくてはいけないわよね。前回もそのままだった気がするわ】

382二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/18(月) 01:04:24
少しの間になってしまいそうですお姉さま。
明日は学校ですので。最近動ける時間が減ってしまったのは寂しいことです。
……でも志摩子さんの顔をこうして見れて私も嬉しいよ。

うーん…聞きかじりの今年か知らないかな。
たぶんね。どれだけ話しあってみても水掛け論にしかならないと思うんだけど…
元が韓国の物なら物できちんと交渉するならともかく何者かが盗難…そしてそこのお寺で見つかりました…
じゃ、盗みの大本がそっちだと思われても仕方ないよ。
大英博物館なんて世界の盗品市みたいなものだけど、それでも返してほしいものがある時はどこの国もきちんと話し合ってるわけだからさ。
(隣に腰を下ろすと少し難しそうな顔をした)

【ううん、私こそ会えて嬉しいから。そして…今気がついた志摩子さんの学年】
【一瞬同級生になっちゃってたね。ふふ】

383藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/18(月) 01:20:32
そうね、あまり夜更かしをさせて乃梨子に無理をさせてはいけないものね。
前はお姉さまと乃梨子がよく来てくれてたのに、私が少し余裕が出来たら二人が忙しいなんて
白薔薇家は巡り合わせが悪いのかしら。
……知ってるわ、だってこうして顔を見せてくれてたもの。
(首を傾けて市松人形のような美少女である妹を見た)

そうなの。水掛論になってしまうと色々と悲しいわね。
確かに自分たちの物だってわかっているなら正しい立場から主張をしてもらいたかったわ。
たとえ言っていることが正しくとも、手段を間違ってしまえば意味がないもの。
あれじゃ観音寺の方だって態度を硬化させてしまっても仕方がないわよね。
そうね、どちらもきちんとした立場をとって話し合いをすることで初めて合意出来るわけだもの。
(隣に座ってくれた少女を見て、ちらりと目を上向かせ)
少しだけ髪伸びたわね、やっぱりちゃんと切る?
髪の長い乃梨子っていうのも見てみたい、なんて思いつつ……今の髪以外も考えられないとも思ってるけど。


【短い時間でも会えて嬉しいわ。ええ、前からね。名前までチェックを忘れてしまうわ】

384二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/18(月) 01:33:40
んーん、私が顔を出したくて出したんだからさ。
でもそれも今週一杯くらいかな。少ししたら落ち着くと思うよ。
薔薇は一厘だと寂しいものね。束にしてこそって思うんだ。私。
…ちょっと気障だったかも。
(少し、ほんの少しだけはにかんだような顔を志摩子さんに向けた)

お釈迦様はおっしゃいました。
物への執着、何かへの執着そのものが否定されるべきであると。
忠実な仏教徒ならどちらの立場でも仏像にこだわることはないんだよね。
大事な物…だけど結局それは物だからさ。
私は仏教徒じゃなくて仏像オタクだからこだわっちゃうけど。
…あ……
(傍らで見上げるお姉さまは透き通ったような美しさで一瞬瞳を奪われるようですらあり)

ん、これも気に入ってるから…もう少しだけ伸ばしてみようかなってね。
ほんの少しだけね。
志摩子さんみたいな髪にも憧れちゃうけどそれはいいかなって。
だって長い髪は志摩子さんが担当してくれてるからさ。姉妹って足りない部分を補うものだよね。
なんてね?
(私は短めを担当します。なんてわけじゃないけれど冗談めかして片目をつぶってみせて)

うわぁー…もう時間なのが寂しいけど。
ちょっと家の方がばたばたしててさ。
今日はこれで……先になっちゃうけどまたね。志摩子さん。

【本当に短いのが無念だよー志摩子さん…】
【今日はこれで。少ししたら落ち着くからまた遊ぼっ。お休みっ志摩子さん】

385藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/18(月) 02:05:29
ええ、でも感謝の気持ちを持ちたいし伝えたいと思うの。
私はね、乃梨子。面倒だな、億劫だなって気持ちがある時、
それを圧してまた上回る感情があるとするならその人に会いたい、って気持ちじゃないかなと考えているわ。
こういう場所だもの、来たい時に来て好きなようにするのは当然だから。
だから逆に言うと会える、会ってもいいと思ってくれる人にはずっと感謝の気持ちを伝えていきたいわ。
……ううん、気障じゃないわ。乃梨子らしいって思ったもの。
そうね、一輪だって綺麗だけどやっぱり咲き乱れて欲しいわよね。
じゃあまた私も時間を見てここに来るわね、向こうにはしばらく行けそうも無いみたいだし。

釈尊の悟り、空の心かしら。
さすがに私たちはまだその極致まではたどり着けないわね。
イエスさまは愛をお教えくださっているわ、エロスとアガペー
……それらは形のあるもの感情だけど大切なことだと思うの。
互いに愛をもって接しなくては、それはどちらも間違いになってしまうわ。
ふふ、乃梨子もまだまだ煩悩に悩まされる一人ね。
私も茶請けはなにがいいのかなんて考えているもの、捨てきれないわね、なかなか。

たぶん周りは気付かないと思うわ。毎日、乃梨子ばかり見つめてる私だから気付いちゃったけれど。
いいわね、長い黒髪の乃梨子も素敵だと思うわ。
うん、今の乃梨子はとても似合っているもの。無理に変わろうとする必要はないわよね。
(妹の真っ直ぐな性格を表すように切りそろえられた黒髪、その僅かに長さが違ってきている髪をなぞりながら)

ええ、じゃあおやすみなさい、乃梨子。
また会いましょうね。ごきげんよう、今日も来てくれてありがとう。

【ほんとね、乃梨子とお話してると時間があっと言う間に過ぎ去ってしまうわ】
【ゆっくり休んでちょうだい。おやすみなさい、乃梨子】
【今日は私も失礼します。ごきげんよう】

386二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/28(木) 22:05:37
ごきげんよう。
一年前のあの桜の下で……なんて感傷的になるガラでもないかな。ふふ。
(でもそれはとても大切な思い出)
(薔薇の館の窓から外を眺めれば桜色が目に鮮やかで)

387二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/03/28(木) 23:27:45
ちょっと桜とじゃれたくなっちゃったかな。
今日はこれで。ごきげんよう。
(鞄片手にビスケット扉を潜っていった)

388藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/28(木) 23:32:57
間に合わなかったわね……。
乃梨子と会えるかと思ったのだけれど。
(妹の気配が残る室内の静寂に紛れてひとつほのかに息を漏らした)

【ごきげんよう、行き違いね】
【残念だわ……】

389名無しさん@ピンキー:2013/03/28(木) 23:49:11
避難所でもやっぱりすれ違いの館……

390藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/28(木) 23:53:11
>>389
そうね、最近じゃお姉さまもお忙しいみたいだしなかなか会えないわね。
乃梨子に関しては元々長い時間待機出来る予定の子じゃないから今回のことは仕方がないわ。
もちろん会えたほうが嬉しいのは確かだけれど。

名無しさんがこうして話しかけてくれるだけでも十分よ。
それだけでも来てみただけの価値があったってことだもの。
これもマリアさまのお導きね。

391藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/29(金) 00:23:16
さて、今日は私もこれで失礼しましょうか。
ごきげんよう、みなさん。

おやすみなさい。

392藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/30(土) 22:20:10
この間の続報だけれど…2体のうち海神神社から盗まれた「銅造如来立像」を韓国が返還するという話があるそうね。
返してくれるのは嬉しいことだけど、それで私たちにいい心象を与えるかというとそうではないと思うのだけど。
そもそも持ち出したりしなければこんなことにならなかったはずだもの。

たとえるならお店から物を万引きして一つは食べてしまったけど一つ返しに来ました。
それで良かった良かったと考える人は少ないと思うのよね。
それに加えて今件を理由に他の文化財を要求するような話になりそうな気もするわ。
なんとも言えない話だわ。

今日はまったり待機してみましょう。
返事が遅れてしまった時はごめんなさい。

393藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/03/31(日) 00:10:20
さて、それじゃあ今日はこれで失礼します。
ごきげんよう。

394藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/12(金) 23:27:02
今年の桜は元気ね。
雪が降っても首をもたげることなくしなやかに咲いているわ。
肌寒いのは困るけれど、夜に雪の雫が桜を彩って綺麗に映るわね。

ほんの少しだけれど待機してみましょう。

395二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 00:01:01
ごきげんようお姉さま。
先日はすれ違い私も残念でした。
お姉さまはお変わりありませんか?

396藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 00:11:10
ごきげんよう、乃梨子。
あれは仕方がないわよ、時間が時間だったもの。
あなたはなにも気にしないでいいから。

え?…私は別に変わりないわよ。
(自分のことを考えたこともなく、ふと聞かれると驚いた節を見せ、少し考えたのち微笑む)
乃梨子のほうはどう?最近、暖かくなったり寒くなったりしてるから身体を壊したりしていない?

397二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 00:18:33
>>396
ふふふふ、志摩子さんは私が申し訳なく思ってると思う?
それはないかな。私は厚かましい方だし割り切れるもの。
ただ会えなかったのが残念なだけだよ。

元気と健康を足して三乗したくらいかな。
(にっこりと微笑むと小さくガッツポーズをしてみせて)
うちの周りも雪降ったけど直ぐ溶けちゃったね。
今年の冬は粘ったみたいだけれどそろそろ退場いただいて春の気配を楽しみたいや。
だって私と志摩子さんがはじめて出会った季節だもん。
あの桜の下で…ね。

398藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 00:47:59
と、少し遅れてごめんなさい。

>>397
ふふ、それもそうよね。
乃梨子はいつも私に遠慮しないでいてくれるものね。
でもたまには私を頼ってくれてもいいと思うんだけど。
そうね、じゃあ二人とも会えなくて残念だった、ということでいいわね。
(背中側に手を回して後ろ髪をさらりと撫でて笑う)

じゃあ元気が有り余りすぎてるということかしら。
それじゃあまり過ぎてる元気を少しずつでも頂いてしまおうかしら。
あら、乃梨子の近くでも?…足下が滑りやすくなって転んだりしていない?
そうね、冬は嫌いじゃないけれど春の息吹を楽しみたいわ。
そうじゃなくとも夏の足跡はすぐ傍まで訪れているっていうのに……。

…そうね、乃梨子と私が出会った場所。
あの時、すぐ乃梨子は立ち去ったけれど、小寓寺に来てまた会えたのよね。
(指先で黒髪をさらさらと撫でるといつの間にか絡んでいた桜の花弁を指先に挟んで目の前見せる)
あの時もこんな風にしたわよね。
ねぇ、乃梨子。今日はもう帰るの?

399二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 01:00:25
ん、へーき。ワクワクしながら待ってたから。

>>398
じゃあ頼っちゃう。
可愛い妹はしばらくお姉さまに会えなくてとても寂しい思いをしました。
この心の隙間埋めてくれる?なーんてね。
(黒髪がお姉さまの指に絡みさらりと流れる)

いくらでも分けちゃうよ。
過充電は故障の原因ってね。だからさ。少し持ってってくださいなお姉さま。
(にこにこと笑みを浮かべて冗談口を叩きながら)
ご安心くださいな。運動はそこそここなせるからその辺は大丈夫かな。
今年はちょっと短くなっちゃうかも。
儚いけれどだからこそ心に残る…なんてね。

ん………
(瞳を細めてお姉さまの指先に身をゆだねていたけれど可愛らしい桜の花弁に少しだけ照れくさそうな顔をした)
懐かしいな。でも昨日のことみたいに思い出せるよ。
今日は…まだ帰りたくないかな。
(きゅっと志摩子さんの袖を握った。ああ、自分は思っていたよりも寂しがりなのかも知れない)
(けれどもっともっと傍にいたい。そう思う)

400藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 01:15:09
>>399
ふふ、可愛い妹にそんな風に言われてしまったら姉として放ってはおけないわね。
ついでに姉冥利に尽きるってものだもの。
心の隙間って、乃梨子の心のその空白はなにで出来ているのか聞かせて。
(顔を寄せるようさせ、胸元に頭を抱き締めながら緩やかな心音を耳元に届かせ)

過負荷が掛からないように妹の負荷は姉が解消してあげなきゃね。
困った時は私に頼ってくれてかまわないわ、乃梨子の頼みだもの。
(頭を抱き締めたまま、梳かす指が黒絹のような髪を撫でてていき)
もしかしなくとも白百合会では一番運動上手なんじゃない?
由乃さんも動けるようになったけれど得意とまではいかないもの。
春休みは楽しかった?夏も避暑地にお出掛けしましょうか、二人で。
(優しく耳打ちするように囁きながら乃梨子の耳元を擽って)

そう……。じゃあこの間の続き、少しだけしてみる?
(胸元の顔を指先でくぃ、と上げさせて見つめ合うと首を傾げて尋ねてみる)
(言葉を待たずに顔を近付けて、やや顔の位置を傾けるとやさしく唇を重ねた)
……ん、ん…っ……
(切りそろえた黒髪ごと頬を包み込んで抱き締めると口端から吐息が漏れるほど長く長く微動もせず唇を重ね続ける)

401二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 01:27:35
>>400
心の空白に収まるべきものは白だよ。
白薔薇。ちょっぴりね。薔薇に差す水が足りなかったんだ。
だからね……ん、時々水をあげると妹は元気になるかな…
(とくんとくんと聞こえてくるお姉さまの鼓動。お姉さまの胸元に顔を埋めながら心地のよい暖かさに包まれていて)

令様にはとてもかないそうにないよ。
うちは文型の人多いけれどね。ふふ、わかってるくせに。
お姉さまとならいつだってどこだって楽しいもの。
今から夏休みが楽しみだよ。でもちょっと気が早いかな。
一学期の思い出いっぱい作ろうね…
(耳元を擽られるとほんのりと頬を赤らめてきゅっとお姉さまの背中に腕を回す)
(もっともっと触れていたい。寄り添いたい)

おねぇ…んっ……ぁ……
(触れ合う唇と唇。高鳴る鼓動)
(甘い酩酊感が心に染み渡っていく。長い長いキス)
(ドキドキする。胸の鼓動が高鳴る。唇と唇の触れ合いはまるで心が触れ合っているかのように感じられて)

402藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 01:42:38
>>401
ん……水が少なかったの、じゃあ姉は妹にもう少し水をかけてあげなきゃいけないわね。
(ちゅっ、と触れあう唇が離れると上気した乃梨子の頬を撫でながら)
時折、こういう水、上げたほうがいいのかしら。じゃなきゃ乃梨子が枯れてしまう?
(また顔を寄せると後ろ頭を掴んで顎を上向きにさせると自分は顔を横にして唇をより深く重ね)

令さまは確かに勝てないわね。
でも乃梨子はなにかとそつなくこなしてしまいそうな気がするけれどね。
楽しみなことは気が早くたっていいじゃない、夏も短いんだから早めに計画しておいていいでしょう。
お寺巡りも良かったけど次はショッピングや映画館、なんていうのもいいわね。
(さらさら、と指で耳に掛かる髪を掻き上げながら鼻筋、頬を瞼に額とキスを落として)

乃梨子、キス好き……?
ん…私は乃梨子の香りや、感触が伝わって好きよ
舌、出して……ん、ん………。
(唇を重ね合うとつる、と舌を差し入れて、ねっとりと唇の合間から乃梨子の舌を絡めるようにしていく)
(そのまま背中を抱き締めると乃梨子を求めるように段々と激しく求めるようにして)
……前よりは慣れた?……ん、ちゅっ…ふぅ…ん
(キスを交わしつつ、舌同士の間で糸が途切れ、また繋がりながら尋ねる)

403二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 01:58:29
>>402
んっ…むぅ……あ……
うー……水分は補充されたけど、今度は日照が凄くてクラクラするかも…
な、何言ってるんだろ私…枯れるよりも溶けそうに…
(頬を桜色に染めてお姉さまとの口付けに酔い)
(幾度も角度を変えて繰り返される唇の柔らかさに深く深く溺れていく)

そうだね。じゃあさ。映画はお互いのリクエストを交互に見てみよっか?
当たり外れも含めて楽しんじゃおうよ。
お姉さまと二人でポップコーンつつきながら論評しあうの。
きっと楽し……ぁ……ん……
(お姉さまの背に必死に腕を回してしがみ付き甘さに蕩けていくようで)
(優しく触れる唇の心地に幸福を感じながらお姉さまの亜麻色の髪に指をそえ)

好き…かも…お姉さまとなら……こんなに…いっぱい繋がってる気持ちになれるもん…
あっ……ん…ふぁ……ん……ぅ……!
(求められるままにおずおずと舌を突き出してみるとそこに感じるお姉さまの舌の熱さ)
(深みをました濃い口付けは激しさすら感じられるもので)
(体中が暑くなって崩れそうになる膝を必死に支えながら懸命に応じようと舌を動かし)
……少しはね……ん…ふぁぁ……ん…
(目の前で糸が切れるとお姉さまとの繋がりが途切れたようで一瞬寂しくなる)
(直ぐにつながるとまた心が熱くなる。おずおずと唇をお姉さまに重ね合わせると自分でも驚くほど大胆になれた)
(つぅっと突き出した舌でお姉さまの唇をゆっくりと舐め、頬に、そして少し背伸びして額にキスをして)

404藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 02:21:04
>>403
うーん、やけに他人行儀。ん……緊張してる、乃梨子?
(お姉さまと囁く乃梨子を流し目で見つめながら汗ばんできた前髪をなぞり)
(赤らんだ額に唇を落とす)
水をあげすぎても熱さで枯れたり溶けてしまうの、難儀ね。
(赤らんだ耳にキスをして、甘噛みをして、舌で内側をなぞるように愛撫し)

いいわよ、私はあまり見たことがないから祐巳さんや他の生徒から情報を聞き出さなきゃ。
乃梨子と被ってしまうと楽しくないものね、別々のものを選べるようにしておくわ。
キス、二回目なのに腰が抜けたみたい…乃梨子、敏感なのね。
(足が折れそうなのに気づき、腰を下ろすとちゃんと清掃された床に濃紺のプリーツ広がって)
こんなに敏感だと乃梨子、キス以外だとどうなっちゃうのかしら。
(可愛らしい妹が肌を赤らめ、キスするたびに甘い痺れを全身に充たすのを見て微笑んで)

良かった、乃梨子が嫌がるようなら止めてあげたかったし。
ん、……んぁ、んっ……乃梨子の、声濡れて、いるわ……。
(ちゅ、くと舌同士と唇が重なり絡んでねちねちと舌が水飴が絡むように絡まり蕩けるように、唾液までが混じり合う)
(喉を鳴らして飲み干しながら愛おしい妹の髪を撫で顎から首もとにキスをして鎖骨までちゅ、と音を立てるようにキスする)
んっ……額へのキス、気持ち良いわ、乃梨子。いつもみたいに…私の名前で。
(額へキスされると目を閉じて自分は白い首筋に何度もキスをしながら、指先同士を握り合うようにして)

405二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 02:35:47
>>404
…わかんない……頭の中ごちゃごちゃになってる……
(そこで初めて気が付いた。いつもなら二人きりだと志摩子さんと呼んでいる)
(いろんな感情と愛情が入り混じっている。自分の心なのに自分でわからなくなってる)
(たった一つ言えることは志摩子さんと触れ合っていることがとても心地がよいこと)
ひゃぁぅ……ん…ああ……ん…
(甘い痺れが頭の奥まで響いてくる気がする。志摩子さんの息遣いが耳の奥まで染み入ってくる)

ふぁ……あ……ぁぁう……ん…
(どうなってしまうのだろう。自分でもわからない)
(ただその言葉の意味するところはわかっている。キス以外という言葉の…)
(もっともっと触れ合いたくて委ねたくて交じり合いたくて……)
(床にへたり込み志摩子さんに体を預けたまま…タイを解いた)
(白いうなじからまだ幼い胸元までゆっくりと晒していく。頭の中のどこか冷静な部分と熱い部分が攻めぎあうようでもあり)

し…しまこさ…んっ…志摩子さん…志摩子さんっ!
私…志摩子さんと…志摩子さん…んっ…あぁ…ん、ふぁ……ぁぁう…
(首筋に走る甘い痺れは志摩子さんと自分との間をもっと深く深く繋げていくような気がした)
(もう夢中になって何度も何度も志摩子さんの顔中にキスをして細い指先をからめあい)
(人差し指の先をくっつけ合わせて)

406藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 02:45:25
【危ないわ、一瞬寝オチしそうだったわ】
【いいところで悪いけど一旦凍結にしてもらっていいかしら?】
【続ける続けないはまた後日、私の状況次第になっちゃうけど……】
【ごめんなさいね、乃梨子。盛り上がってる最中なのに】

407二条乃梨子(高等部一年) ◆Liog8pm0CY:2013/04/13(土) 02:49:04
>>406
【ごめんごめん。つい時間の事を確認するの忘れちゃったね】
【もちろんOKだよ。じゃあ志摩子さんの連絡を待ってみるね】
【私は金土日の夜ならだいたい動けるからそのあたりで見てくれると嬉しいかな】

【ふふ、だいじょーぶ。志摩子さんと遊べるだけでも私は嬉しいんだから】
【じゃあお休み。今日は会えて嬉しかったかな】

408藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/04/13(土) 02:56:03
>>407
【いいえ、私も乃梨子に会えたから少し切り出すのを躊躇ってしまったの】
【流石に限界がきてしまったけれど】
【週末辺りなら大丈夫というとこね、わかった。じゃあそのくらいに予定を立ててみるわ】

【今日は有り難う、乃梨子。それじゃ一足先におやすみなさい。ごきげんよう】
【今日も会えて嬉しかったわ。スレをお返しします】

409藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/05/07(火) 00:11:14
【1レスお借りします】
【体調をくずしていたからっていくらなんでも駄目ね……】
【ごめんなさいね、乃梨子。本当に時間管理が苦手で困るわ…】
【一先ず生存報告をしておきます。ロールに関しては続けるにせよ、止めるにせよ】
【もし呆れず乃梨子が手を差し出してくれるなら、だけど】
【何度も謝るようだけれど駄目な姉でごめんなさい】
【今日はそれだけを伝えにきました。少し間が空くとは思うけどまた顔出しはします】
【それではごきげんよう】

410名無しさん@ピンキー:2013/05/12(日) 18:49:41
このままそして誰もいなくなった……なんてことになりませんように

411二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/17(金) 02:53:09
>>409
【んーん、まずは体を大事にしてほしいかな。山百合会は体が資本っ…ってわけじゃないけどやっぱり一番大事なのは志摩子さんの体だからさ】
【私の方も五月に入ってちょっと立て込んでたけどまたのんびり顔を出せそうだよ】
【ロールは無理のない範囲でのんびり続けられるといいかなって思ってる】
【一番大事なのはお互いが楽しむことだもん。負担をかけてまでやることじゃないからさ】
【あんまり気にしないで気のむいた時に予定が合ったら遊ぼーよ。だからごめんなさいはここまで。マリア様もお釈迦様も微笑こそ大事だって教えてるもんね】

【お返事遅くなってごめんね。ごきげんよう志摩子さん】

>>410
【私がいるしあなたもいるよ】
【って、しばらくご無沙汰してた私が言うのもなんだけれど】

【行き会ったら一杯の梅こぶ茶をご馳走するから薔薇の館まで是非足をお運びくださいな】

【今日は一言ごきげんよう】

412二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 12:07:26
ごきげんよう。
館に行こうと思ったら鍵がかかっているという衝撃的な自体に見舞われました。
今日はこちらでお掃除でも。
(箒片手に玄関周りの掃除に勤しみ)

413細川可南子(代打):2013/05/25(土) 12:31:45
乃梨子?あなた環境委員会だった?
館の前でどうしたの?
(いつもは中にいるのに外にいたので不思議そうに)

414二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 12:39:54
>>413
ごきげんよう。
ちょっとね。館の鍵を家に忘れてきちゃったのよ。
今日はどなたも顔を出してらっしゃらないようで薔薇の館は絶賛出入り不能状態。
変な表現だけどこの際だから外周りでも綺麗にしようかなって。
(ドジをやったなぁと反省することしきり)

どなたかに何か御用があったのかな。
(紅薔薇の妹様か瞳子にでも用事があるのだろうかと当たりをつけてみた)

415細川可南子(代打):2013/05/25(土) 12:46:47
>>414
珍しい。でも、そう言われたら掃除しているのは乃梨子らしいわ。
(側にあった箒を手にとって自分も掃除を)

山百合会のお手伝いなら今はないし、ただ静かなとこを探しているうちにこちらに来てしまっただけ。
もう私から紅薔薇の蕾に用事はないわよ。

416二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 12:54:08
>>415
どーもね。
中に入れないからお茶は振舞えないけれど。
お手伝いの報酬は友達の笑顔と感謝ってことでよろしく。
(小さく顔を上げると微笑を向けた)
(一年同士気心は知れていて心地がよい)

そういうとこちょっと可南子らしいかも。
お姉さま方がおいでだったら静かにとはいかないけどね。

417細川可南子(代打):2013/05/25(土) 13:02:04
>>416
お茶のかわりにミルクホールで飲み物くらい奢ってもらえる?
午前中、部の練習で汗をかいているから喉が渇いたの。
(静かな場所を探しているといった癖にこんなことをいう)
親友に対する感謝は形にしないと通じないわ。
紅薔薇様や黄薔薇様なら静かだけど、蕾方ならどうしても賑やかに……やっぱり祐巳さまならお茶くらいと引き留めると思う?
(捨てられた子猫みたいな顔でただでさえ高い位地の視線を空に向ける)

418二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 13:12:38
>>417
親友なら心だけで通じあえるって思わない?
ちゃっかりしてるなあ。それくらいならいいよ。
私のお勧めは十六茶だね。
(苦笑が毀れる)
(軽く牽制球を投げてみつつも暑い外の仕事を手伝ってくれるのならそれくらい安いものであり)

……私は祐巳様ではないからね。お心内のすべてはわからないけれど。
可南子とお茶を一緒するのは好きだと思うよ。
……引き留めてほしいの?
(対照的に視線を足もとに落とし箒で集めたチリをチリトリに集めながら言葉を選んで)
(それでも最後に核心に迫るような言葉を口にした。自分でも無神経だとは思ったけれど)

419細川可南子(代打):2013/05/25(土) 13:20:09
>>418
私、どうして乃梨子が外にいるのかわからなかった。
まだ心が通じないみたいだから親睦を深めないといけないわ。
(だからミルクホールでお茶をと笑ってみせる)

(しばらく黙って落ち葉やチリを集めて)
こうして乃梨子とお喋りしているところを見られて
大丈夫ですよと伝えたいし、仕方なさそうに引き留めらもしたい。
どうして祐巳さまって……甘えてみたくなるのかしら。
(恥ずかしいから段々と声が小さくなって)

420二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 13:30:16
>>419
そっか。確かに。じゃあ一杯のお茶で親睦を深め合おうか。
じゃあいこっか。
(こうして外で仕事してると額に汗が滲んでくる)
(ひと段落ついたことだし可南子とゆったりお茶にしよう。そうしよう)
(あつめたチリをゴミ袋に入れると箒と一緒に外の倉庫に片付けミルクホールへと向かう)

あの方は……お心の深い方だから。
誰にでもまっすぐに向き合って一生懸命で…ん。
でもさ。可南子って結構甘えん坊だよね?
そういうとこ。ちょっと可愛いかな。
(少し声のトーンを落として思うところを語っていたけれど)
(恥ずかしがる可南子を見てちょっとだけからかいたくなった)

421細川可南子(代打):2013/05/25(土) 13:41:53
>>420
(ハンカチで額の汗を拭き、人気のない道を歩いて)
あんまりお心が広く、深いから、気づかないうちに包まれてしまう。
深いところまではともかく、広い部分には沢山の方を招きいれるから
時々側にいて拗ねたくも――可愛い?
私、こんなに大き……。
(甘えん坊と言われたのを思い出してムッとして)
それは、祐巳様が優しいからで、その……乃梨子だって祐巳様に可愛がられたり
志摩……白薔薇さまには甘えたりしないの?

422二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 13:51:00
>>421
罪な方だよね。ある意味さ。
包まれているのが心地がいいだろうけれど。
(難しいよね。と思う。祐巳様は一人しかおられないから)
うん可愛い。可南子さ。それ駄目押ししてるようなもんだよ?
(くすくすと少し可笑しそうに笑いながらミルクホールへとやってきた)

んー……どうだろ?
私はお姉さまの背負ってるものを一緒に背負いたいと思うけれど。
少し可南子とはお姉さま方との触れ合い方が違うかな?
さ、なんでも好きな物を飲むといいよ。
(硬貨を可南子に渡すと自分は言葉どおり十六茶を自販機で買い)

423細川可南子(代打):2013/05/25(土) 14:01:19
>>422
心地良さは乃梨子も良く知っているでしょう?
私よりお側にいることが多いんだから。
からかい返そうと思ったのに、背負いたいものだなんて……。スールでなくまるで同志。
(ご機嫌斜めも真面目な答えの前に軌道修正)
からかい方が祐巳様みたいだったわ。
(微笑み返して肩を叩いた)

う、イチゴオレ……ミルク増、量、中…ち、ちょっとくらいなら大丈夫。
もう伸びないもん。
(悩みながら結局イチゴオレを買う)

424二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 14:12:30
>>423
お、うまい。
うん、上手い表現だよ可南子。そうだね。私とお姉さまの関係はそれに近いかな。
仏像マニアはマニア同士。寄り集まって趣味ワールドを形成するのですよ。
なんせリリアンにはこの話題できる人がいないんだもん。
(お姉さまがお寺の娘であることはもう暴露されてるので遠慮しない)
(肩を叩かれると屈託の無い笑みを浮かべる)
(もっとも心の奥底ではこの間、お姉さまに甘えて…甘くて少し大胆な事に走った事が思い出されていたので見た目ほどには余裕はないのだけれど)

いらないならちょっと分けてほしいんだけど。
…欲しい人。逆にいらない人。うまくはいかないものだね。
(どちらかというと背が低い方のために可南子の長身はかっこいいと思う)
(もっとも当人が気にしている事も理解できるのでままならないものだと思いつつお茶に口をつけ)

425細川可南子(代打):2013/05/25(土) 14:23:42
>>424
リリアンでなくても仏像マニアな女子高生って珍しいんじゃない?
少なくとも中学にはいなかったわ。
(背負いたいものはきっと別のことだけど笑い話にかえて)
顔、赤くなってる。仏像話のついでにやっぱり甘えてたのを思い出した?
(涼しげな笑みが悔しくてからかってみせて)

これ以上はいらないけど今の分は必要なの。
イチゴオレしかわけてあげられないわ。
(宣言通りちょっとだけ飲んだイチゴオレを置いて)
今日は帰る……ありがとう。
(体を縮めてこっそり言うと背筋を伸ばして帰る)


【そろそろ時間だから不躾だけどお先に】
【可南子でこんなにからかわれるとは思わなかったけど楽しかったです】
【ありがとうございました】

426二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/05/25(土) 14:37:12
>>425
そう、全然いないんだよね。私の中学にもいなかったし。
だからね。数少ない仲間に対するアンテナは発達するわけ。
同志って大事………っ!?
(友達と話す時間は大事な物で穏やかな空気に身を浸していたらまさかの変化球)
(どうやら顔に出ていたらしい。油断した…)
(どくんと心臓が高鳴りにわかに頬に赤みがさし)
ちぇっ……油断できないなあ可南子も……
えーえーいっぱい甘えましたともさ。妹だもん。
(ちょっと照れくさそうにぷいと横を向きつつ唇を尖らせる)

試合の時は呼んでよね。
可南子がかっこよく活躍するのを応援したいからさ。
(パックを受け取るとストローに口をつけ)
私こそ掃除手伝ってくれてありがとね。
また明日ね可南子。
ごきげんよう。
(こそっと言うところとかやはり私の親友は可愛い)
(ちょっと弄りすぎたかなと思いつつも笑みが毀れるのはとめられないのだ)

【こっちこそありがとうね可南子】
【ついちょっかい出したくなるくらい可愛いムードがあったんだもん】
【一年生同士でおしゃべりできて楽しかったよ。もう一度ありがと】

【私もこれで失礼しようかな。ごきげんよう】

427佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 21:47:59
(濡れた髪を拭きながらいつもの様に窓辺に座って)
ごきげんよう、っと…なんだか今から梅雨みたい。
紫陽花の時期も終わったというのにどうしたものかしら。
(金糸に雨粒を落としながら慣れた手つきで煙草を取り出し、紫煙を立ち上らせる)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

428二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/26(水) 22:36:42
どうしたものか。選択は三つあります先代様。
①窓の外の雨垂れを楽しみながらお茶を嗜む。
②パラソルを差して外に飛び出す。葉を這うかたつむりにこんにちわ。
③お地蔵様に傘を被せてまわる。

ええ、言ってみただけなのですが。
サブタイトル的にこれは言ってみただけなのですが。
私は雨カッパ派ですので。

ごきげんよう先代様。

429佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 22:43:21
>>428

この近くにお地蔵様なんてあったかしら?
探しにいくのもお地蔵様の傘を買うのも面倒だからお地蔵様には申し訳ないけれど、3はなし。
2は新人女優と声の酷いベテラン女優がいないから物足りない。
ん、だから2もなし。となると、1しかないわね。

ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
アッサムがあればそれを。なければ任せるわ。
(タオルを頭に被ったまま手をヒラヒラとふって)
私は傘派、カッパは似合わないもの。

430二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/26(水) 22:53:48
>>429
マリア様に被せて差し上げるのも手ですが。
そこに気付かなかった自分に減点10です。

無念な事に先日由乃様が使い切ってしまいました。
ですので必然的に孫のお任せコースになります。
(さて、どうしたものだろうと考えつつキッチンに向かう)
(一階玄関側では吊るされた雨カッパが揺れていた)
…でました。
二条式ジャワティーです。
砂糖ミルク蜂蜜ジャムその他はお好みで投入ください。
(湯気を立てるティーカップにいろんなものを添えて窓辺の先代様に歩みよる)

431佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 23:03:17
>>430

ん?マリア様にはいいのよ、ヴェールを被っていらっしゃるし
息子さんからして、磔の体をさらし続けるような方なんだから、雨ぐらいパシオンのうちに入らない。
(手をヒラヒラとさせてから苦笑して)
そんな考えが浮かぶこと自体、志摩子の影響かしら。

ん、それは残念。由乃ちゃんとミルクティーか…。
(すっかり灰になった煙草を携帯灰皿に押し込み、カップを受け取って)
どこら辺が二条式なのか聞いても?
(ほうじ茶みたいになってるとか?と形のよい鼻を動かしてから一口)

432二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/26(水) 23:15:17
>>431
残念ながら信仰心のための行動ではなかったりします。
マリア像の行列が恩返しにやってきて金銀財宝を置いてってくれないかな、という欲望のためです。
ええ、お地蔵様だって報恩の心があるのですからマリア様にそれを期待してもよいのではないでしょうか。
……さすがにお姉さまの前でこんな冗談は言えませんが。
(本気で信仰している方の前でそれを慎むくらいの気持ちはあり)

ドヤ顔でご説明申し上げようとしたら全て見抜かれてしまいました。
ちょっとだけ不覚です。
ええ、ほうじ茶大好きですので。それはそれは大好きですので。
二条式はあらゆる茶葉を焙じます。

433佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 23:20:35
>>432

あははっ、残念だけれどそれは無理。マリア様の代わりに天使様がくるもの。
(冗談なのか本気なのか分からないことを言って)
それにお地蔵様とマリア様じゃあ、管轄が違うもの。
詳しくは志摩子に――…そうね、半分お説教のような解説になりそう。
(だからやめておきましょう、と唇の前で指をかざして)

少し香ばしい香りがしたから。これを吸う前なら
もっと香りを楽しめたでしょうから、惜しいことしたわね。
(携帯灰皿を指で弾いてから急に真面目な顔をして)
ところで、本当に雨カッパでいいの?傘の方が志摩子と手が繋ぎやすいと思うのだけれど。

434二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/26(水) 23:31:05
>>433
ご本人がお出でにならなくても代理の方が宝の山を持ってきてくださるならそれでいいのですが。
(冗談口なのでまるで遠慮しない。先代様にはこういう冗談を振りやすい雰囲気を感じている)
宝は貴女の心の中に……というところでまとめられてしまいそうな気もします。
ああ、さすがは我らがマリア様。罪と欲に濡れた私の心などお見通しというところでしょうか。

先代様先代様。
傘では片手が塞がり片手しかつなげません。
カッパなら両手があきますので両手が繋げます。
……冗談ですが。
あいあい傘かぁ……それもいいなぁ……ふふ。
(想像してみると少し照れくさいけれど優しい空気を感じられる光景が脳裏をよぎり頬を緩めた)

435佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 23:37:41
>>434

本当に?色々と困ると思うわよ。
なにせ、天使さまが持ってくる宝物と言えば相場が決まっているもの。
(乃梨子ちゃんは処女よね?と真顔で聞き返しながら自分の下腹部を撫でて)
乃梨子はどんな宝物が欲しいの、それは私には用意できないもの?
そんな風に困った顔で聞き返しそうな気もする。

(言い終えたところで紅茶を一口。そこで両手を繋げると聞いて
なぜか、雨の中両手をつないでぐるぐると回る妹と孫の姿が浮かび)
ゲホッ、げほっ…一応、聞いておくけれど志摩子と二人じゃなくて、志摩子と誰かの手を?
ん、たまにはああ言うのも良いし、ささやかな宝物になりはしない?

436二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/26(水) 23:46:06
>>435
せ、せ、先代様っっっ!?
(その発想はなかった。まったくなかった。カトリック系に通いながらも日ごろから基督教にあまり触れていないことを示したようなものであり)
あっ!当たり前ですっ!!!
そんな経験してるはずないでしょう!
わ…私がいくら共学出身といっても……う、うう〜〜……………
(頬を赤らめてどもりそうになり、軽く深呼吸をした)
…贅沢はいいません。新幹線のチケット一枚で充分です。
マリア様のお力を持ってすれば容易い…と、いうこともなさそうです。

二年に進んで妹を持ったら三人で手を取るのも……
先代様。何を想像なさったか想像はつきますが……それもありかと。
ええ、お姉さまとなら何をしても楽しいんですよ。私。
だから宝物はすでに沢山いただいています。

437佐藤聖(高等部三年) ◆Lilyn7dYRI:2013/06/26(水) 23:59:50
>>436

あとは神様からの厄介ごとくらいで――…あら、大変。
本当に天使さまが宝物を持ってきかねないじゃない。
マリア様以来、処女のところに天使が来たらそういうことだもの。
の。あ、でもマリア様に傘を差していないから大丈夫か。
(私はどのみち神様と喧嘩中だから平気だけど、と本気なのか冗談なのか笑ったままで)

ごめんごめん、からかいすぎた。
美味しいお茶のお礼と今のお詫びにチュー…じゃなくて甘いお菓子あげるから許して。
(ポケットからキャラメルを取り出してソーサーに添えて)
…お稲荷様に油揚げでもお供えして懸賞に当たることを祈ったほうが現実的ね。

それか、今から私に手を引かれて志摩子を探しにいくか。
あ、志摩子見つかったら志摩子を真ん中にするから。
それでもまだ、二条乃梨子の宝物庫には空きがある、と…私と同じね。
(嬉しそうに笑い、楽しそうに言うとそっと頭を撫でて)
さて、と。それじゃあ、私は先に帰るから。あと、よろしくね。
(ごきげんようと囁いて部屋を出て行く。後片付けのお駄賃のつもりか、温くなった缶コーヒーが机に置いてありましたとさ)

【今夜はこの辺で。久々だったけれど、お相手ありがとう】
【おやすみなさい、ごきげんよう】

438二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/06/27(木) 00:12:22
>>437
かくて白薔薇のつぼみは聖母となった……
当教会は聖乃梨子様を祈念して作られ……勘弁してください。
聖人の御名には聖と付くのですから先代様の方がむいておられるのでは。
(と、切り替えしてみるもののどうにも弱くて)

素直に甘えておきましょう。
これでもできた孫のつもりですので。
チューでもかまいはしませんが。
(なるべくさらっとした態度をイメージしてみる)
(もっともこれくらいの軽口で崩せる相手とも思っていないけれど)

かくて薔薇の系譜は続いていく…と。
(受け取ったものを渡していく。いつか自分もそうするのだろうか)
(すこし感傷的になってつぶやくと先代様の掌が自分を撫でてくれている)
(少し頬を緩めそうになるのをキリッと引き締めた。ある意味でも負けず嫌いなのだ)
了解です先代様。ごきげんよう。
(あの方らしい、とコーヒーを見ながらつぶやくとお部屋の片づけをはじめるのでした)

【了解です先代様。では私もこれで】
【お相手どーもです。ごきげんよう】

439藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/08/05(月) 23:17:30
【ごきげんよう、一つレスをお借りしてもよろしくて?】

【私の大切な妹、乃梨子へ】
【ご心配をお掛けしました。全快とはいかないまでもようやく気分的には上向きな状態にはなったわ】
【貴方には心配をさせてしまったわね、ごめんなさい】
【こんないい加減な姉だけれど良かったらまたよろしくお願いします】

【ではこれにてレスはお終いです。貸していただきありがとうございました】
【ごきげんよう】

440二条乃梨子 ◆Liog8pm0CY:2013/08/14(水) 00:12:11
【私の大好きな志摩子さんへ】

【志摩子さんが元気ならそれが一番だよ】
【ホットに元気に世の中乗り切っていこう】
【志摩子さんがいい加減なら私はダメ人間の領域に突入しちゃうや】
【あまり気負わずに気楽に楽しもうよ。じゃあまた遊ぼうね志摩子さん】

【こっちは一レスでごきげんよう】

441佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/08/27(火) 01:06:14
【事務連絡。2chとサロン全体で情報流出があり、かなりのトリップのキーが割れたみたい】
【割れたキーがハッキリしないので手間だけれど各自変更を】
【あとは暫く向こうへの書き込みは控えた方が良さそう】
【ここのとこ、◆Lilyn7dYRIと◆LiliuMv6kMとごっちゃに使ってしまっていた私は以後コレで統一】

【あとの証明は各々会った時の会話の中身ということで】
【今夜はこれでごきげんよう】

442佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/08/31(土) 22:56:34
西と北は大荒れで関東は晴れ、なんだか妙な気分ね。
防災の日を前に実地訓練しないといけないような
そんな災害が起きなかったことを思えば、幸いなんでしょうけれど。
ごきげんよう。
(ぎしぎしと床がなったのでなんとなく天井を見上げ
それから、いつものように窓辺に座り込んで紫煙を立ち昇らせる)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

443佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/01(日) 00:02:42
ふぅ…そろそろ帰るかな。
ごきげんよう。
(誰に言うでもなく呟いて部屋を出て行く)

444佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/02(月) 23:00:05
長雨どころか梅雨がもう一度来たよう。
突風も怖いけれど…。
(お前は大丈夫よね、と館の壁を叩いて背を預ける)
雨のせいかカエルもみかけるような…。

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

445佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/03(火) 00:25:27
(しとしとと雨の降り出す音に気付いてため息ついて部屋を出て行く)

446二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/04(水) 21:46:45
…なんですこれ…
え、えーと…落ち着け…落ち着くのよ二条乃梨子…
つまりこれは…

生徒名簿の外部流出!?

……うわぁ……

とりあえず生徒手帳の個人情報を訂正しておきましょう。
くわばらくわばら。

先代様。
注意の呼びかけ乙です。
付け加えますなら●をクレジットカードで購入した方は特にご注意…
って、もう皆知ってるかも知れませんが。

447佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/04(水) 22:27:59
台風といい、夏の終わりに一度に来なくてもいいと思わない?
ごきげんよう、たま先代様と呼ばれると
自分が幽霊にでもなったような気がするわ。
(忍び足で近寄り、後ろから声をかけてふっと息もかける)

448二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/04(水) 22:38:22
>>447
ロック。ロックロック。
情報を電子媒体でやりとりするなんてお馬鹿さんのすることです。
リリアンは昔ながらの紙媒体オンリー
これでもう安心…
(各クラスの名簿を書架に仕舞い込み鍵をかける)
(一仕事終えたとばかりに一息つくと背後に忍び寄る影一つ)

…ひゃぁぁうっ!?
(うなじを撫でる生暖かい吐息に短く悲鳴を上げて小さく飛び上がった)
(驚いた。とてもとても驚いた)
せ、せ、先代様っ!?
…ず、随分悪戯な幽霊さんですね…
ぬるっとした生暖かい風を吹かすのは幽霊らしいかも知れませんが。
リリアンの怪談第一号にでもなられるおつもりですか。
(派手な悲鳴をあげてしまったことが恥ずかしくて肩越しに後ろにちろりとした視線を向けて)
(少しだけ恨めしそうな毒舌を吐いた)

449佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/04(水) 22:46:12
>>448

紙媒体は電気もいらないし、確実ではあるのよね。
火事や地震のような災害時、大量に持ち出すのが難しいのは欠点だけれど…。
おお、孫よなんて情けない。祐巳ちゃんみたい。
(親しみを込めた笑みを浮かべ、飛び上がる小さな体を抱きしめて)
悪戯だーっ、先輩にそんな恨めしそうな顔する子は食べちゃうぞー。
なんてね。お疲れ様、わざわざ名簿仕舞いなおしてくれて。
(いつだったか(スレ内で)怪談の一節に
されてしまったのを思い出して苦笑を浮かべて)
リリアンは明治から続く由緒正しい女学校、私が今さら怪談になっても何号めかわからないわよ。

450二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/04(水) 22:56:55
>>449
その時は潔く諦めてさっさと逃げ出しましょう。
「大事なあれを取ってこなきゃ!」…紛れもない死亡フラグです。
む…むむ……不本意ですが言い返す余地がありません。
ええ、ありませんとも。先代様の忍者のような抜き足差し足を察知する耳がほしいものです。
(小さな体は先代様の腕の中にすぽんと納まってしまう)
(本当に触れ合いのお好きな方だと思いつつ)
唐辛子たっぷり塗ってありますのでよく味わってお召し上がりください。
それとももっと苦みばしった味の方がお好みでしょうか。
(皮肉のような冗談を口にしつつも腕の中から抜け出そうとは思わないのだ)
(自分でも気がついていないことだけれど)
ああ、マリア様のご加護も及ばない闇の中で幾多の魑魅魍魎が跳梁跋扈。
念仏唱えて退治する必要は感じませんけれど。
夏には欠かせませんものね。
(ちょっとだけ先代様に背中を預けて体重をかける。心地のよさを感じていて)

451水野蓉子 ◆YOUKOnKBZ2:2013/09/04(水) 22:57:52
ごきげんよう、聖、乃梨子ちゃん。
乃梨子ちゃんは初めましてだったわね。
小笠原祥子の姉の、水野蓉子です。
よろしくね。

学生証を変更するつもりで覗いたら二人がいたものだから。
つまらないものだけど、茶話会ならこんなものもいるわよね?
(焼き菓子詰め合わせをテーブルに置いて)

取り急ぎ、学生証だけ変更させてね。

452佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/04(水) 23:07:15
>>450

そんなことにならないよう、予めコピーは別の場所へ。
取ってこなきゃと飛び込んだ誰を追って、
二人三人と被害が広がるのが一番怖い。
(そんなことしないでねと言わないでも、
この子は大丈夫だろう。そんな信頼があるからか笑うだけで)

情けないと思ったのか、祐巳ちゃんみたいに面白いと思ったのか。
どちらにしても、私は面白いからいいや。
薔薇の舘にウサギのお耳があるからつけてみる?
辛いのヤダ。苦いのもコーヒーと煙草で間に合ってるし、
後輩たちは甘い方が嬉しいなぁ。

エデンの園に蛇が居たように、乙女の園には噂話。
怪談話も噂の1つだから、居ていいの。
(体重を感じたまま、自分も壁に背を預け、親しんでくれているらしい孫のぬくもりを感じて)
…暑さが和らいできていて良かった。
(台無しにするような一言を漏らしてしまう)

>>451

ごきげんよう、蓉子。なになに、どこかのお土産?
(とたんに目を開け、尻尾でもあれば振っているのが見えそうなテンションで)
志摩子の妹で私の孫、多分未来のロサギガンティアの乃梨子ちゃん。

453水野蓉子 ◆fvGqS93WNU:2013/09/04(水) 23:07:57
正式なものが見付かるまで、暫くはこれを使わせてもらうわね。

じゃあ、孫とおばあちゃんでごゆっくり。
お先に失礼するわ。
ごきげんよう。
(くすくす笑いながら、ビスケット扉を出て行った)

【一言落ちなの。今度はゆっくりお邪魔させてね】
【ごきげんよう】

454佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/04(水) 23:11:27
>>453

お言葉に甘えます、紅薔薇様。
…祐巳ちゃんや祥子にも会えますように。
ごきげんよう。

【ん、了解。またゆっくりね】
【ごきげんよう】

455二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/04(水) 23:27:19
>>451 >>453
ごきげんよう。三年生のお姉さま。
ただいまご紹介に預かりました白薔薇の蕾の二条乃梨子と申します。
お姉さまの折の蕾は志摩子お姉さまとか時系列とかささやかな事は笑顔で流してくださいな。
…貴女が紅薔薇様の?
どうぞよろしくお願いします。
不肖の一年ではありますが瞳子ともども山百合会はしっかり継承していきますので。

ありがとうございます。
お急ぎでしょうか?
またゆっくりお話を伺えれば。ごきげんよう蓉子様。
(どこか凛として物腰柔らかな雰囲気が紅薔薇様のお姉さまであることを納得させて)

【お時間がなくてちょっぴり残念というのは一年生の我侭とお聞き流しください】
【またいずれにお会いしましょう。ごきげんよう】

>>452
思えば木造ですものね。火の元には注意です。
先代様先代様。おタバコ吸うなとは申しませんけれど始末はきっちりよろしくですよ。
先生に見つかっても館が燃えても庇ってなんてあげませんから。
(最初の悪戯の意趣返しのつもりかちょっとツンとした口調で突き放したようなことを言う)

……今まさに不可思議面白情報を聞いたのですが。
なんでウサギのお耳があるのでしょうか。仮装大会でもあったのでしょうか。
ラスベガスのカジノのバニーお姉さんの仮装をしたチャレンジブル&シスターを恐れぬ先輩が過去にいらしたのですか?
(これも驚いた。長い歴史の中では自分の知らないことがいろいろあったのだろう)
…残念です。キーマカレーの素晴らしさがわかっていただけないなんて。
あんパンも負けてはいませんのでお気持ちはよくわかりますけれど。
甘みのある後輩なら素直で可愛いタイプが他によりどりみどりですよ?

………これでも涼しげな方だと自負しているのですが。
(小柄で華奢な自分はそこまで暑苦しくはないだろう。そう思ってみて少しだけ頬を膨らませた)
(でも腕の中からは抜け出さない。先代様の腕にそっと両手をかけて)

456佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/04(水) 23:45:07
>>455

鯱も載っていないし、気をつけないといけないわね。
ん、了解。私もあそこは燃やしたくないから、安心して。
それに、志摩子も困らせたくは…んー…今思ったのだけれど、
薔薇の館は燃やしたくない、逆に燃やしてみたいところってある?
(まず妹、次に自分の思いつき。そして孫の拗ねた口調に気づいて)
それでいいの。乃梨子ちゃんに庇ってもらったら
もっと困るもの。
(そうでしょう、と暗に志摩子のことを指して片手を握る)

昔、不思議の国のアリスでも上演したから。
ウサギがでてきそうなお芝居って他に何かあると思う?
お耳があるだけでそこまで想像できるなんて、楽しい孫で嬉しい。
あ、メイド服は私が持ち込んだのがあるわよ。
(サイズは多分合わない。そんなことまで楽しげに話して)
甘い方が嬉しいけれど、ほうじ茶みたいに甘さと苦さが同居しているのも大好きだから、安心しなさい。
(そういって、ほんの少し抱く腕に力を込める)

ん?違う違う。暑さが和らいでね、涼しいから。
乃梨子ちゃんの体温も私のもわかっていいなぁってこと。
(それでも謝ることはせず、かわりに頬をそっと寄せて)

457二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/05(木) 00:01:03
>>456
その発想はありませんでした。
燃やしてみたいところですか……
(少しまじめに考えてみる。何かあるだろうか)
場所ではありませんが物なら。
秋に向かってるこの季節。火にくべるならやっぱり栗でしょう。
パチパチ跳ね回る有様に皆さんの賑やかなリアクションも期待できます。
(それはそれで大変な気もするけれど)
……ですね。
(先代様の意を察しそれ以上は言葉を重ねなかった。代わりに重なる掌が温かい)

なるほど。演劇ですか。大いに納得です。
他にとなるとうさぎとカメの競争とか、因幡の素兎くらいですかね。
皮を剥がれるのはえぐすぎるので無しの方向で。
あ、兎といえばミッフィー…あれはマスコットでしたね。
まず私がツッコみたいのはそういう衣装をどこで手に入れてこられるかなのですが。
ああもう突込みが追いつきません先代様。
メイドの繰り出すお菓子は確かに甘いものばかりでしょう。
そこも先代様らしい…のでしょうか。果たして。
(先代様の腕の中で小さな身を寄せながらも突っ込みは忘れない)

体の温もりは…気を許しあった相手でないと感じあえませんものね。
……ん……
(触れ合う頬と頬。どうしてこの方はごく自然なしぐさとしてこういうことができるのだろう)
(少々の照れのような気持ちを感じつつ必死にそれを表情に出さないように)
(自然に自然に…もっともどくどくとなりっぱなしの心臓の音までは誤魔化せないかも知れない)

458佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/05(木) 00:15:22
>>457

いいわね。幼稚舎と交流会とか適当な名目つけて
向こうからお芋、こちらからは銀杏の落ち葉でも集めて
焼き芋会、焼き栗会でもしてみましょうか。
(ついでにコーヒー豆でも煎って、
そう言いかけた所で手が重なり)
ん、そうでしょう。ふふっ。
(こうして拗ねても笑っても志摩子のこと。私や乃梨子ちゃんもだけれど
志摩子自身も大変だと思ってくすくす笑う)

高等部でやる内容としてはちょっと幼いか…。
やっぱりアリスか創作台本ね。
ウサ子ちゃんともいうけれど、オランダ生まれのウサギさん。あの子のお耳は持ってこれないわよ。
白兎以上にかわいそうじゃない。
ん?パーティグッズの専門店。私のメイド服は、女物のブラウスとスカート
あとは小物をそろえて手を加えただけ。

それじゃあ、お菓子は抜きでお料理とほうじ茶。
私らしいなら苦味があると思うわよ。
(どくどくと早撃ちする心臓の音に気づいて。腕を緩めたら落ち着くかしら
なんて思いながら目をつぶって聞こえる音と温もりに集中する)

459二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/05(木) 00:31:59
>>458
…落ち葉を集めつつ銀杏も集まりそうです。
幼稚舎の子たちには喜ばれないでしょうからこちらで消費することになりそうですが。
秋向けの企画ですね。
後ほどちょっと具体的にしてみます。
(重ねた掌を軽く握る)
(志摩子さんならこういう時どうするだろうか。そんな考えがふと脳裏をよぎった)

日本昔話系はどうしても小学生向けのイメージが強いですね。
竹取物語とか原典に近いバージョンなら高等部でもいけると思うのですけど。
とりかえばや物語というあまり聞き馴染みのない演劇をあえて行った紅薔薇様はチャレンジャーです。
創作なら三薔薇でそれぞれシナリオを出し合ってみるのも面白いかもです。
それをくっつけてリレー小説の要領で混沌とした物語を生み出してみるのはいかがでしょう。
…先代様、割とアイディアウーマンなんですね。
少しびっくりです。

………
(横目に見る先代様は瞳を閉じられている)
(自分と違い照れもなく落ち着いている。少し悔しい気もして、それなら最初に先代様がなさったように悪戯をしかけてやろう)
(やや衝動的にそんな気持ちにもなった)
……ん……
なるほど…苦い…のかも知れません。
(先代様が瞳を閉じられているのをよいことに不意に頬に唇をつけた)
(もっとも味を感じる余裕なんてなかったけれど)

460佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/05(木) 00:50:36
>>459

炊き込みご飯か茶碗蒸し作って持っていくわけにも行かないし…
それに、銀杏のみは一冬埋めるじゃないの?
(あまり詳しくないから、と腕の中の市松さんに首をかしげて)
先に黄薔薇を巻き込んで、それから紅薔薇にお任せる。
私の代はそうだったけれど、乃梨子ちゃんの代は
白薔薇家が働き者になりそうね。
(あの子なら、こうして握られる前にもっと腕に力を込めるだろう
距離を置いたつもりで過保護だなぁ、なんて考えて)

あ、いいわねそれ。それならシンデレラと違って
五人の王子が軒並み触れられないから、祥子も承知しやすかったかも。
取替えばやは資料集に載っているくらいなのに、
さっと出てくる辺りはリリアン生。
なんだかんだで祥子もしっかり教養は…へ?
私が?祥子じゃないの?
(少し驚いた、そんな顔を突き合わせ)

(こうして他人の音を聞いていると不思議と落ち着く。
落ち着きの度合いも差はあるけれど、こうしていると――)
――…!?
…乃梨子ちゃん?苦い、か。
佐藤なのに、苦いとはこれいかに。甘いものでも飲みに行きましょうか。
ミルクホールはまだ開いているし、書類整理のご褒美。
(紅薔薇様の差し入れももってねと付け加えて
触れた瞬間だけ、大きく目を開いたけれど、僅かに心音が早まるのも驚いたのもの内緒)
(涼しげな風に手を引いてビスケット扉を目指す)

【と、思わぬ反撃されたところで今夜は〆で】
【ずるいとは思うけれど、実は明日早いの。孫弄りを楽しんでたらやられたわ。またね、乃梨子ちゃん】
【蓉子もありがとう、おやすみなさい、ごきげんよう】

461二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/09/05(木) 01:05:18
>>460
私もよくは知りません。
お姉さまならご存知でしょうけれど。
来年にとっておくことになるのでしょうか。
(少し不思議に感じて首を傾げ)
……恐らくは。
うまいこと分かち合いたいんですけれどね。
黄薔薇が一代飛んでしまいそうですし。
ええ、紅薔薇を意地でも巻き込みますよ。巻き込みますとも。
(瞳子のゆれるドリル髪を思いながら将来に思いを馳せて)

帝すら結局触れられませんものね。
祥子様もご承知くださると思います。この場合柏木氏が帝。
五人の貴公子は山百合会から人員を出し、あとは翁とお婆さんでしょうか。
難題を出して貴公子を困らせる祥子様がポイントです。
あ、メイド服準備のお話ですよ。
先代様が小物の準備を得手としていたとは知りませんでしたので。

……先代様のお口から祐巳様ばりの声を聞けなかったのがちょっぴり残念ですが。
ありがたくご馳走になります。
自販機に十六茶は入ってましたっけ。
孫はお茶を所望するものです。先代様。
(もっともそういう声をあげるお姿が想像できないのも事実だけど)
(先代様が驚いたご様子を察することはさすがにできずやっぱり役者が違うなと妙な事を考えつつ)
(先代様の後についていった。鞄を片手に)

【了解です先代様。これぞ必殺弄り返しの…あまり言うと次回が怖かったり楽しみだったりしますが】
【先代様も紅薔薇の先代様もありがとうございました。ごきげんよう】

462佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/10(火) 22:19:52
今日もぽつぽつ通り雨、か。
こきげんよう。
(お湯を沸かす準備をするといつものように窓辺に腰掛ける)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

463佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/10(火) 23:43:08
(沸かしたお湯で煎れたコーヒーを飲みながらぼぅっと外をみていたが)
お腹、空いたわね…。
(ポツリと呟いて部屋を出て行く)

【待機解除。ごきげんよう】

464佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/15(日) 22:23:47
戻ってきたら台風かぁ。今年は環境委員は大忙しね。
(窓にたたきつけるようにあたる雨粒をみながらため息ついて)
向こうはまだ夏の空だったのに。
でも、まぁ…こうしている間だけは涼しいからいいか。
(自分の席にすわると鞄から煙草を取り出す)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

465藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/15(日) 23:24:46
ごきげんよう、お姉さま。
最近の天気は荒れ気味ですね。
お姉さまのお加減はどうでしょう?……なんて。

466佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/15(日) 23:26:27
>>465

ごきげんよう、志摩子。私の加減?
別に悪くもないし、良くもない。
機嫌くらいならいいわよ、昨日良いものをみれたから。
(煙草を携帯灰皿に押し込め、慌てて飴玉を口に放り込む)

467藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/15(日) 23:44:40
>>466
機嫌がいい?
昨日なにが見られたんですか、お姉さま。
……私も知ってることでしょうか。
(小さく首を傾げて不思議そうに目を丸くする)
口直しに紅茶でも飲まれます?
(答えを聞く前に紅茶の準備をはじめ)

468佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/15(日) 23:51:23
>>467

ロケット、観てきたの。
綺麗だったわよ。雲一筋、オレンジの炎のあとにすぅっと伸びていって。
あっというまにとても遠い所にいってしまって
まるで魔法でもみてるみたいだった。
(子供のように楽しそうに腕を伸ばし、指を伸ばして
その先には雨の風景が広がるけれど、その先を見つめるよう)
アールグレイ。濃い目にね。

469藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 00:02:05
>>468
イプシロンロケット…ですか?
私は見ていませんけど打ち上げに成功したとか。
そんなに綺麗だったのなら私も誘ってくれたら良かったのに…
私も見てみたかったです、ロケットが打ち上げられるその瞬間。
魔法……そうですね、星まで届くほどのものなら魔法って呼んでもおかしくないのかも。
(少女みたいに喜ぶ姿を見て優しく微笑みを浮かべながらティーセットを運んできて)
それでその興奮が抑えられない、ってところでしょうか?
(白銀色のカップに紅茶を注ぎ込みながら笑顔で覗き込んで)
はい、どうぞ、お姉さま。

470佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 00:11:30
>>469

うん。ちょっと離れた場所からだったけれど、かえってよかったわ。
雲が伸びて行く先から、大きな音が降ってきて…
ああ、本当に音よりずっと速い速さでって……ごめん、志摩子。
急だったから誘う暇もなくて。
種子島かまた内之浦、その時は一緒にいきましょうか。
(頭をかきながら叱られた子猫のようにしゅんとして)
ええ、こっちに戻ったらこの雨だから少しは落ち着いたけれど、まだ完全にはね。
(漂う香りで鼻腔を満たし、雨の音を聞きながら目を細めて)
志摩子、おいで。
(誰も居ないのだから。そう思いながら手招きする)

471藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 00:25:18
>>470
音が降ってくる……詩的な表現です、いいですね。
(目を閉じて、その天に向かい伸びゆく一筋の雲と雷めいた音を想像する)
(喉が震えるように揺れ、一つ恍惚の吐息を漏らした)
……お姉さまの言葉に、ものすごく心惹かれました。
いえ、私もお姉さまを困らせちゃったかもしれませんね。
でもこうして目を閉じて、お姉さまの声で光景を聞いただけでその様子が覗えました。
機会があったら是非、お姉さまと旅行は行ったことありませんから。

ええ、また台風でしょう。最近は大きめの台風が頻繁ですね。
嵐が降ると花壇が乱れてしまうから少しだけそれが心配。
(微笑みを浮かべたまま、嵐が過ぎ去った後、乱れた花壇を思うと少しだけ悲しい)
はい、お姉さま。
(おいで、と言われたら躊躇いも迷いも無く安心の表情でお姉さまも元へ足を運ぶ)

472佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 00:33:26
>>471

そういうつもりはなかったけれど、本当にそうとしか言えないもの。
(一緒にみた光景ではないけれど、伝わった
そしてそれに心惹かれた様子に気づき震える唇に指を乗せて)
私もこんな風に見上げていたのかもしれないわ。
時間にすれば1、2分もないようなことだったのに。
(ああも心震えたのはなぜだろう。口には出さず指を離して志摩子の手を握る
リリアンを籠と評したこの子が外に興味を持つことを喜んで)
ついでに温泉でも入りましょうか。たくさんあったわよ。

季節は秋だというのに、遅刻してくるのは困るわ。
…変わらず志摩子は優しいわね。
今はどんな花を?
(訊ねながら慰めるようにそっと背を抱き、体を寄せた)

473藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 00:48:21
>>472
お姉さまがそんなつもりは無いと言っても私にはそう聞こえましたし、
それにそう想像できました。
………ん。
(薄桃色の唇が指先に押されて僅かに沈み込むと嗚咽を漏らす)
やだ、お姉さまにはしたないところをお見せしてしまったわ。
(唇に触れる指を払わず両手を頬に当てて恥じらうように頬を染める)
そうでしょうね、ロケットが見えなくなるまでの僅かだから、
それほど長い時間じゃなかったんでしょうけど、それだけすごい光景だったんでしょうね。
(手を握り込むようにされるとお姉さまの顔を見つめ、自分も淡く握り返す)
お姉さまと温泉……いいですね。これは想像出来ないけどものすごく惹かれる気がします。

近頃の台風もゆとり教育の影響でしょうか。
(クスクスと笑いつつ、お姉さまに抱き締められるとお姉さまの顔を見上げる)
今ならキキョウ、でしょうか。
(背中から囁くような声と吐息が耳をくすぐり、ふるっ、と震え)

474佐藤聖(高等部三年 ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 00:59:30
>>473

はしたなくはないわよ。きっと私も昨日、短く声をあげ
イプシロンを見送るだけだったのだろうから。
(水気を帯びた果実のよう。指の感じた感触を思い出しながら
今度は自分のそこに乗せてすぐ離した)
私もそうだけれど、その僅かのためにずいぶん遠くから来ていた人もいたみたい。
沢山の人が長い時間かけた本の一瞬。
考えてみたら贅沢な時間ね。
(志摩子が握り返すのは珍しい。そう思いながら背に回した手で髪を撫でて)
山向こうに日が沈むところも、星と海もみれて…今日みたいな雨のお風呂でもよかったかも。

嫌がらせが上手くなったのか、運動会が嫌で台風が
来ないかと祈った子供の祈りでも今さら届いたか、そんなところよ。
そう言えば、あれは秋の七草ね。8月、夕立にでも濡れたところが良いけれど…。

【志摩子、調子は?】

475藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 01:16:11
>>474
でもお姉さまの前でこんな風になっちゃうなんて……私恥ずかしいです。
(照れたように俯くと肩に被さったふわふわの髪がほどけて胸元へ流れ)
たしかロケット技術が、今回のことで飛躍的に進化したって話を聞きました…。
もしかしたらお姉さまがご在学の内に、すぐ新しいロケットの打ち上げも行われるかもしれませんね。
それならお姉さまとお出掛けというのも、そう遠い話じゃないのかも。
費やされた労力から見ても僅かにも満たない時間……、
でも比べ物にならないくらいの期待と夢を乗せて飛んでいるんですよね、ロケットって。
(お姉さまの顔に喜色が宿るとトクン、と鼓動が胸をノックして恥じらうように首もとに顔を埋める)
夜空に一筋、天に向かって飛ぶ光の帯……すごくロマンチックですね。
(自分も背中へと遠慮がちながら手を回すと腰辺りに手を置いて)

あら、じゃあ初等部にでも訪れて運動の大切さを説かないといけませんね。
(冗談に冗談で応えながら口元で小さく舌をだしておどける)
雨の中で輝きを増すキキョウの花、素敵ですけど…今は花壇が問題です。
(お姉さまの口元が近い。吐息から鼓動、香りまでも身近に感じられ心が甘く満たされる)

【今日はすごく調子がいいですよ、お姉さま】

476藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 01:18:05
【あとお姉さま、無粋なことだと言われてしまいそうですけど】
【服装(名前欄)が乱れていませんか?…わざとであればそのままでも結構ですけど】

477佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 01:32:53
>>475

それだけ私の話し方が良かった、そういうことなんだからいいの。
(髪を追うように指が動き、金の波の間を梳いてゆく)
種子島とは別系統の研究、山百合会で例えるなら
白薔薇家と黄薔薇で、白薔薇ばかり注目を浴びていたけれど、今回は黄薔薇のニューフェイス登場で騒いでた。
そんなところらしいわ。

ロケット抜きにでかけてもいいわね。行きたいって
気持ちだけが大切なのだから。
航空博物館にも寄ったから、余計に思うわ…空を飛ぶって本当に凄いことだし、
沢山の人の時間や憧れを乗せているのだと。
(ふと、遠くをみつめ。とくんとなった妹の鼓動に意識を戻す)
志摩子、今日はいいわよ。甘えても。
(祐巳によく向けられる人懐っこい笑み。そして、姉としての優しい笑みをむけ
志摩子を膝に乗せた)

絵本にでも分かりやすい話があればいいわね。
…今日は良く甘えるし、表情がかわって、元気ね。
(憂いを帯びた妹の明るい姿。それを喜びながら腰のてに力を込めて)
レンガが崩れたりした?なにか、風除けかブロックを変えるか…。

【ん、了解。それを聞いて安心したわ】
【…酉変更の際に一度名前消して、コピペしたからその時乱れたみたい】
【ありがとう、志摩子。素で気づいてなかったわ】

478藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 01:53:51
>>477
んっ……お姉さま。
(細い指先が髪間を縫うように滑ると、ゾクっ、と鼓動が跳ねて)
……ぁ。そう、いうことなんですね。……ぅ。
黄薔薇の方々って十分に騒がれているような……むしろ人を驚かせるのがお好きですから
(ひゅぅ、と短く早く息を飲み込み、お姉さまの指先の髪の繊維一つ一つを撫で擦る感触に頬を赤らめ)

いい、ですね。ロケットは口実、お姉さまを一日お借りするというのも悪くありません。
飛ぶことは一番、人間が時間を費やした分野じゃないでしょうか?
それだけにその姿を見ると思わず見惚れてしまうような気がします。
(トクトク、とお姉さまに伝わるくらい早鐘を刻む胸に息が詰まって唇を浅く噛みしめる)
甘えて、いい?……でもお姉さま、なかなか…。
(顔を上げると戸惑いの色を浮かべて、伏せがちになりながも膝の上へと身体を預ける)

いいですね、絵本で読み聞かせるというのも……。
そうでしょうか、お姉さまと久しぶりに触れあうというのも理由なのかもしれません。
…でも直す作業も嫌いじゃないんです、壊れたらまた積み上げるのも大切な仕事ですから。
(笑みを浮かべたまま、お姉さまの膝の上で身体を預け)

【ここ最近じゃ一番、調子がいいかもしれません】
【よかった。人の服装を指摘するのって緊張しますよね】

479佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 02:08:41
>>478

ん、ようは同じようで別家のお話だった、それだけよ。
大騒ぎだったのも間違いないわね。
(するりとタイを解き、腕を抜いてセーラーを床に落として)

姉妹が仲良く遠出するくらい、先生方も何も言わないわよ。
ましてや、薔薇様の姉妹なのだから。
本当にどれだけの人が時間をかけて、今も力を注いでいるのやら。
空を飛ぶには重過ぎるはずなのに、舞うように飛ぶ飛行機もいるし、綺麗よね。
(露にした柔肌に志摩子を抱いて、ブラジャーも外して)
温泉じゃないけれども、触れるくらいは。私もこうしているから。
(窓を開け、雨と風を少しだけ部屋に招きいれて志摩子の体温を寄り感じて
落ち着かせるように繰り返し髪を撫でて)

頑張りやの志摩子はね、時にはこうしていいのよ。
甘えるというには扇情的かもしれないけれど…、触れてもいいし
力を抜いて休んでいてもいいの。

【じゃあ良いタイミングだったわけだ。その波が続いて館が賑やかになればなお嬉しいと意地悪もいってみる】
【私は結構ウッカリさんだから】

480藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 02:25:59
>>479
そういうことなら……解りやすい話かもしれません。
人騒がせが得意なのが黄薔薇の家ですものね。

そうでしょうけれど、心配はされるんじゃありませんこと?
私がどこかお出掛けするって話したら驚かれるかも。
お姉さま……?風邪曳いてしまいますよ。
(お姉さまの肌が露わになると目を丸くするが自分も習うようにゆっくりと肌をさらす)
(するり、と衣擦れの音が静かな室内に響いて、生まれたままの姿になるとお姉さまの胸を重ね)
お姉さまって大胆ですね、こんな風にみんなの過ごす場所で肌をさらして……。
ん……私は少し抵抗があるんですけれど…。
(お姉さまの背中に手を回して、滑らかな肌と柔和な乳房が重なって潰れ合う)

甘える、ってどういう風にすればいいのかわからなくて…
まず、それを知らなくちゃその行動は出来ないでしょう、だから私そこがわからなくて…。
(ぎゅっ、とお姉さまを抱き締めて不安げに震えて)

【はい、そうみたいです。難しいかもしれませんね、なかなか…】
【可愛い、お姉さま。じゃあそろそろお開きにしましょうか】

481佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/09/16(月) 02:41:24
>>480

一口にロケットといっても色々あるのね。
たまにしか話題にしないと良く分からないものだけれど。
(素肌にかかる金糸の感触が気持ちよい。くすぐったさも感じるけれど
それも心地よく目を細めて)
良い傾向だ、そのくらいには思ってくれるわ。
生徒の成長を喜んでくれる人たちばかりだもの。
(だから大丈夫。そう囁きながら包み込むように抱いて)
ん、平気。志摩子も私も暖かいから。あとでまた、お茶でも飲みましょう。
美味しかったわよ、今日も。
(微かな残り香とともに唇を額に落とし、笑って)
志摩子も脱ぐとは思わなかったけれど、私は甘え方も
甘えさせ方も良く分からないからこれでいいのかな。場所意外は。
(重みで乳房は形をかえゆっくりと潰れて
その分、熱は広がり指がそっと背をなでた)

今はこうしてようか。私もここにいて、志摩子もここにいる。
お互い、こうして側にいる…それだけでも安心できるから。
(甘えるとはちょっと違うわね、そう笑いながらまた体を撫でた)


(翌日、くしゃみをして散々周囲に心配されたのは別の話)

【ん、本当に意地悪だったわ。ごめん。でも、会えてよかった】
【寝る前に照れること言わないの。遅くまでありがとう。無理はしないでまた顔を出してちょうだい】
【レスも厳しいなら返さずにゆっくり休んで。おやすみなさい、ごきげんよう】

482藤堂志摩子(高等部二年) ◆fcq.c7BbuQ:2013/09/16(月) 03:03:42
>>481
私たちに一番身近なのはロケット花火、くらいでしょうか?
お姉さまが宇宙飛行士でも目指されたなら話は変わってきそうですけど。
(直接触れる肌身は熱くて、ひんやりとする外気がとても心地良い)
そうですね、じゃあお姉さまもそういう風に考えて下さっているんでしょう。
(それでもなによりこの人が大切に思ってくれるほうが嬉しくて)
お姉さまの身体、とっても暖かい……少しだけ肌寒くてもお姉さまの身体があれば平気です。
お茶の準備はもうしてますから、あとでミルクティでも用意しますね。
(前髪ごとお姉さまの唇が額に押し付けられれば心臓を鷲掴みにされたみたいに収縮された気分になって)
お姉さまが脱いでて妹の私が脱がないのもおかしな構図じゃありませんこと?
…次はお姉さまが脱がしてくださいますか……。
(身体を強く抱き締めるようにすると甘えるように顔を胸元に沈めて甘えるように囁いた)
はい、お姉さま。今日はずっとこのままで。


【いえ、こればかりは体調とか体質の問題なのでお姉さまが謝ることじゃありませんし】
【本音です、お姉さま。はい、まだ私の可愛い妹である乃梨子ともお話したいですし】
【頑張って訪れたいと思います。レスは返しておきます。お休みなさい、お姉さま。ごきげんよう】

483水野蓉子 ◆fvGqS93WNU:2013/09/22(日) 08:44:15
ごきげんよう、また少しご無沙汰してしまったわね。
暫くお邪魔します。
どなたかお話できる方でもいらっしゃらないかしら?

【在学中設定でも、卒業後でもOKです】
【お気軽に話し掛けていただけたら】

484水野蓉子 ◆fvGqS93WNU:2013/09/22(日) 09:30:35
どなたもいらっしゃらないようね。
失礼して、学生証だけ変更させていただくわ。

485水野蓉子 ◆a.1q6YD0Bc:2013/09/22(日) 09:32:48
これでいいかしら?

またお邪魔するわね。
ごきげんよう。

486水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/09/22(日) 12:18:40
あら、もう一度確認してみたら、おかしかったわね。
これでどうかしら?

487水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/09/22(日) 12:21:04
これで大丈夫ね。
お見苦しいところをお見せしました。
では、今度こそごきげんよう。

488佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/09/27(金) 00:34:32
(思い出したように空が泣き出し、冷えた秋の風がいっそう冷たい
なんと無しに薔薇の館の裏へまわり、壁に背を預けて空を見上げた)

【寝付き悪く少しだけこきげんよう】
【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

489佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/09/27(金) 01:15:24
気の早いのはもう色づいてる。
志摩子もそろそろどの銀杏の下が良いか選ぶ時期ね。
さて、と…冷え込んできたし帰りますか。
(イチョウの木を数えるように一本一本触れながら帰っていく)

490島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2013/10/03(木) 22:26:37
ごきげんよう。
ものすごーく久し振りだけど、覚えていてくれた人なんて……いないかな。

491名無しさん@ピンキー:2013/10/03(木) 22:33:56
ごきげんよう
覚えてもらえてないと思ったらまた出会い直せばいいんじゃないかな?
私とか新規ですし……きっと

492島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2013/10/03(木) 22:36:39
久し振りにここへ来られただけで、よしとしなきゃね。

お邪魔しました、ごきげんよう。

493島津由乃 ◆YoSiNOv7CE:2013/10/03(木) 22:40:20
>>491
ごめんなさい、気付かなかったわ。
うん、そうかも……まあ前のことは前の話しだしね。
また改めるわ。

声を掛けてくれてありがとう。
また会いましょうね。

今度こそごきげんよう!

494名無しさん@ピンキー:2013/10/03(木) 23:30:03
え?え?凄い懐かしい人…あぁ、もう懐かしすぎて涙が出る

495名無しさん@ピンキー:2013/10/04(金) 00:11:15
むしろこれだけ名無しが残ってることに驚く


私、台風がきたら祐麒になって聖さまに甘えるんだ

496佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/04(金) 22:32:28
【伝言に少しだけごきげんよう】

>>490

白薔薇として直接の面識はないけれども、お帰りなさい、ごきげんよう。
あなたの知る静にジェニファーは時々見かけていたわ。
知っている名無しもいるようだし、一安心していいと思う。
あとは、>491の言う通り。
それじゃあ、会ったときは楽しい時間になりますように。

【今はこれだけ


497佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/08(火) 23:52:14
今度の台風はこちらにはきそうにないし、一安心ね。
でも…真夏日を未だに観測するなんてどうなっているのかしら。
銀杏の味に影響がでて、志摩子が悲しまなければいいのだけれど…。
(ごきげんようと呟いて窓辺の関に座る)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

498佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/09(水) 00:34:59
さて、と…今日は帰るとしますか。
ごきげんよう。
(机を一撫でしてビスケット扉から出てゆく)

499水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 21:00:46
ごきげんよう。
もう神無月も半ばに入り掛けているのに、蒸し暑くて困るわね。
銀杏だって、いつもの年なら熟す頃よね。
(言いながらバッグから持参のタンブラーを取り出し、自席でアイスティを傾けた)

【特に学年等は想定していないわ】
【現役でも卒業生でも、好きに考えてね】

500佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 21:38:14
>>499

10月なのに台風は来るし、入道雲は立ち昇る
今年はいったいどうなってるのよ…。
ごきげん…いいもの飲んでるわね、蓉子。
(ビスケット扉をあけるなり、水滴がついて冷たそうなダンブラーに目を奪われて)

501水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 21:42:30
>>500
ごきげんよう、聖。随分お久しぶりじゃない。
本当ね、天気もどうかしているとしか思えないわ。
これ? アールグレイのアイスだけど。
貴女が飲むなら、分けるわよ?
(クスリと笑いながら席を立ち、小さなグラスを持って来る)
(タンブラーのふたを開けると、まだ氷の欠片が入ったアイスティーをそこに注いで)

はい、どうぞ。白薔薇さま。

502佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 21:50:31
>>501

また夏服か合服にでも着替えたい気分ね。
ネコも冬毛に生え変わりの季節だったのに気の毒だ。
(さっきまで面倒をみていたのか、服についていた細かい毛を払う)
冷たいだけで今はごちそう、飲みかけでも
いいからわけでもらいたい気分。
(机にだらりとうつ伏せながらグラスを受け取り)
ん、ありがと、蓉子。
…どうかした、急に白薔薇様なんて。

503水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 21:56:34
>>502
冬服になったと思ったらこの暑さだものね。
生地が重いだけで、こんなに暑く感じるものかと思い知らされたわ。
ハンカチが何枚あっても足りないのよ。
(猫の毛がふわりと舞うのを、苦笑いめいた表情で眺めたがあえて何も言わず)

よく分かるわ。冷えているだけで美味しく感じるものね。
……他の子がいないからいいようなものの、そんな格好を見られたら噂になってよ。
どういたしまして。
(改めて自席へ腰を下ろし、またタンブラーを傾けた)

なんとなく。そんな気分だったと言えばいいかしら。
(切りそろえた髪が耳元でさらりと流れたのを、邪魔に思ったのか耳に掛けて)

504佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 22:04:54
>>503

朝晩冷え込んでちょうど良かったと思っていたら
まるで初夏かお盆に逆戻り…へぇ。
涼しげな顔をしているのに、蓉子も苦労しているわね。
それを感じさせないあたりは――…あー、ごめん。
あとで箒をかけておくから、許して。
(視線に気づいて拝むように手を合わせると、机の上だけはさっと手で払う)

白薔薇様が暑さの戻りで弱られているって?
そんな噂が流れても困らないわよ。
(グラスに頬をつけて気持ち良さそうに)

白薔薇様らしくなさいと暗にいいたくなった、とか?
(頬を膨らませながら首をかしげ、グラスを傾けた)
香りも飛んでいないし、美味しい。

505水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 22:13:40
>>504
衣替えにはちょうどいいくらいだったのにね。
季節が行ったり来たりしていたら、普段着る服にも悩んでしまうもの。
そろそろ太平洋高気圧には、隠居していただきたいものだわ。
苦労と言うわけでもないけど…一種のけじめよ。
ふふ、よくできました―――なんてうそよ。いつも貴女、ちゃんと始末しているでしょ。
テーブルに落ちていなければいいことにしましょう。
(やれやれと言った風情はあるものの、口元は笑っている)

あらそう?貴女のファンは多いもの、心配して差し入れやら大騒ぎなんじゃない?
新聞部辺りに嗅ぎつけられたら、もう……。
貴女はいいかも知れないけど、志摩子たちは大変だわ。
……よほど冷たいものに飢えていたのね。
(とうとう我慢しきれなくなったのか、くすくす笑い出した)

そうじゃないわよ。
ただね……ただ何となく、お互いのアイデンティティを確かめたかったというのか……。
嫌だわ、自分でも上手く説明できない。
(拗ねたような親友へ、今度は困ったような表情を見せる)
(小さく溜息をついたあたり、本気で自分の言葉が見つからないようだ)

それはよかったわ。昨日の夜、水出ししておいたのよ。
コーヒーの水出しも美味しいというけど、紅茶もいいものよね。
そうだわ、今度は聖のコーヒーをご馳走してくれない?

506佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 22:28:02
>>505

昼間だけならもうしばらくノースリーブや半袖でもいいけれど、
麦わら帽子も持ち出したくなっちゃう。
(蓉子の言い草に小さく笑って)
むこうは跡目を継がせる相手が来年まで居ないもの。
当代かぎりと思って暴れたいのかもしれないわ。
それでも、よ。何枚もハンカチ持っているのにすら気づかなかった。
薔薇様らしく涼しげに、そのけじめのつけ方が私には凄いから。
…良くご存知で。
なんだか、ずるい。蓉子ばかり知っている気がするわ。
(気づきそうにもないことを。ずるいとは言いながら感心した様子で)

令がアイスでも作ってくれれば嬉しいわね。祐巳ちゃんはなにをくれるかな。
冷たいものばかりでお腹壊さないようにしなきゃ。
そうね…志摩子「も」大変だ。笑顔だけは涼しそうだけれど…。
(笑う蓉子と対照的に苦笑を浮かべて)
ネコが伸びるような暑さだったのよ、仕方ないじゃない。

薔薇様で、同級生で、多分、友人。
みんなが居れば、白薔薇様。そうでなければ名前でいいのに。
悩むのは服装ぐらいにしときなさいよ。
悩むといえば、好きな豆、ある?香りの強い子はアイスでも水出しでも
薄れるから、悩むわね。

507水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 22:42:31
>>506
日差しが全然柔らかくないもの。この時期ならもっと穏やかなはずよね。
日傘や帽子を持ち出しても、違和感がないと思うわ。
(いっそもう一度出そうかしら、と呟いて)

ふふ、確かにそうだわ。
とはいっても、来年まで大人しくしてくれていたらいいのに。
大暴れして印象に残ろうといっても、誰も幸せになれないわ。
……ハンカチは、なるべく似た系統のものを複数で持っているの。
よく見なかったら分からないはずよ。
そうかしら?その代わり私には、貴女が持つような人的な魅力―――カリスマがないわ。
今更ね。貴女、人のことは見ているようで見逃していることも多いんだもの。
悪い意味ではないわよ?見なくていい部分を見ないという選択肢もあるんだから。
(穏やかだが真面目な視線を向ける)
(だがほんの一瞬、悲しいような寂しいような顔をし)

令のアイスなら文句のつけようがないわね。祐巳ちゃんは……お茶を入れてくれるんじゃない?
いやね、お腹を壊したら、元も子もないじゃないの。
志摩子は本当に暑さを感じていないように見えるわね。苦労しているのかも知れないけれど。
(とうとう耐えられなくなったかのように、小さく声を立てて笑った)

―――そうね。改めて確認しなくても分かっていることなんだけれど。
自分でも何に悩んでいるのか分からないのが、厄介な悩みだわ。
コーヒーは詳しくないけれど……深煎りよりはもっと軽い方がいいかしら。
豆は酸味がそれほど強くなければ、あまり拘らないわ。
香りは難しいわね……貴女のお勧めはなにかあって?

508佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 23:01:51
>>507

風も気持ちよいし、晴れれば小春日和のはずなのに。
蓉子は帽子がいいと思う。真っ白なの。
日傘が似合うのは、志摩子と祥子、あと祐巳ちゃんね。
(んーと唸ったあと、なんとなくだけど、と付け足して)

どうせなら水の足りない時期に来れば多少の感謝もされたのに。
運動会嫌いの小学生しか今の時期じゃ喜ばないわね。
…私なら、白薔薇様は何枚お持ちかと噂されそうなくらい、
違う種類を持ち込みそう。
その真面目さ、十分魅力的よ、蓉子。
理想の薔薇様、あんな風になりたい、そんな憧れは蓉子に向けられている。
(自分への憧れとはまた違うソレを向けられている。それくらいはみてるわと言いたげに告げ)
…意味深いわね。説得力があるわ。
なにせ――志摩子すら見てない部分まで、蓉子は見ているもの。
(思い出のせいか、一瞬の表情のせいか、苦笑を浮かべていたが
やがて、視線をそらし、また横目で蓉子を見つめた)

クーラーボックスとか持ってきて、目の前で作るとかするかも。
お茶のついでに扇いだり…無理か。祥子いるもの。
髪の間に湿気も熱もこもるから、私たち以上につらいはず。
志摩子の髪、梳いてあげたら熱かったもの。
…ねー蓉子ぉー、何がそんなにおかしいの?

サラリと言ってしまって、何事でもないように感じさせる。
そんなところ、ずるいと思う。
(昔は嫌いといったはず。成長したなぁ、私も。一方的な感慨を覚えて笑みをこぼして)
アイスなら深ぶり。甘めならグアテマラ、苦めならスマトラ。
香りは…ホットで飲むときに。
(それかこれ、と煙草を吸う仕草をみせて)
最後のは冗談よ。苦いのはどちらもそうだけれど、蓉子にはすすめない。

509水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/10(木) 23:23:52
>>508
白い帽子?つばの大きなので?どこかのお嬢様かマダムだわね。
あまり被ったことはないんだけど、今度買ってみようかしら。
志摩子と祥子は日傘に同意。祐巳ちゃんは帽子も似合いそうではあるわよ?
江利子は……日傘?
(友人の言葉を頷きながら聞き、真面目な声で孫への評価を付け加えた)
(ついでに、と言う感じでもう一人の親友にも触れ)

今年の天候はだめね。完全な失策よ。
この時期に雨に降られて嬉しいのは、ほんと、他にいないんじゃないかしら。
ふふ、貴女ならそうするでしょうね。とりどりのハンカチも趣はありそう。
……そうかしら。
もう少しだけ、性格に柔らかさがあればよかったのにね。
(その辺りの評が正当なのだろうことは、この友人なら間違いはない)
(自分の見えないところを見るのが、この親友の目だから)

あら、伊達に1年生の時から付き合っているわけじゃないわ。
もっとも、時間の長さより付き合いが深すぎるような気もするけれど。
(二人共通の昔を頭に過ぎらせながら言い、気分を変えるかのように首を振った)

それは歓迎だわ。ぜひここでやって欲しいくらい。
だめよ、祥子の前であまり祐巳ちゃんを構っちゃ……なだめるのが大変なんだから。
志摩子の髪は綺麗だけれど、確かに暑い時期は大変そうね。
内緒よ。聖に言ってしまったら、私の楽しみが半減してしまうじゃない。
(あまりにも親友が楽しそうに話すものだから)
(その内容も充分に面白いから、とは言えなかった)

そうかも知れないわね。私、本当はとてもズルいのかも。
心の底をひっくり返したら、マリア様が卒倒されてしまったりして。
聖もびっくりするんじゃない?
(意味ありげな目を向けたのは、やはり彼女の昔を思い出したからだ)
(冗談に紛らわしたのは、未だに昔の棘がちくりとするからだろうか)

……紅茶もいい加減種類が多いけど、コーヒーも然るものよね。
なら、希望はグアテマラかしら。
でしょうね。タバコの香りは、コーヒーの香りも圧倒するでしょうし。
心配しなくても大丈夫よ、私は香煙は嗜まないわ。多分ね?

気がついたらこんな時間なのね。流石に帰らないと拙いかしら。
守衛さんに見つかるのも面倒だし。
聖、久しぶりだけど、門まで一緒に行きましょうか。

【上手でもないロールに付き合ってくれてありがとう】
【ゆっくり話せて嬉しかったわ】
【また都合があったら、おしゃべりしてね】
【ごめんなさい、眠気がかなり来ているから、これで……ごきげんよう】
【またね、聖】

510佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/10(木) 23:43:01
>>509

うん、そういうの。大丈夫、十分お嬢様に見えるわ。
揃いの白いハンカチにワンピースでも持てば完璧よ。
祐巳ちゃんだと麦わら帽子、傘なら雨傘も似合いそうだと思わない?
江利子はそうねぇ…んんー…雨合羽とか。

雨だけならともかく、この暑さだからね。
柔らかいとは思うわよ、お節介なところも含めて
なんでも包み込んじゃうタオルみたいな柔らかさ。
(紅薔薇印、柔軟剤たっぷり。なんておどけていって)
中等部で顔見知り、高等部で山百合会、長くて深いお付き合い。
麗しい友情、いいことじゃない。
コーヒーと同じで、深いほうが香りもいいかもしれないわ。

それじゃあ、本当に頼んでみましょうか。
新聞部にみつからないよう、道具は私の持ち込みで。
私なりに気を使ってるのよ、蓉子と祥子が祐巳ちゃん経由でじゃれるように。
気づいてる?祥子なだめる時の自分が楽しげにしているって。
コーヒーのお代かわりに聞かせてくれも良さそうなのに。
よーこのけち、ずるいーっ。
(頬を膨らませて抗議を続けていたが、次の言葉に噴出して)
なにそれ。マリア様が卒倒する頃には、私は腹を抱えて笑っているわ。

豆の種類に煎り加減、どちらもこり出したらきりがないわ。
ん、りょーかい。期待しないでよ、令と違って手慰みだから。
(蓉子の手をひいて、ビスケット扉をくぐり思い出したように振り返り)
…ごきげんよう。

【そういうこと言うと、私が自信なくすわ】
【こちらこそ、嬉しかったし、次はありがとうに楽しかったと付け加えさせたいわね】
【おやすみなさい、ごきげんよう】
【ええ、また】

511水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/19(土) 06:40:34
ごきげんよう。

こんな朝早くでは、誰とも会えないかも知れないわね。
急に涼しくなったけれど、みんな体調を崩したりしていないかしら。
祥子も祐巳ちゃんも心配だわ。

512名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 07:17:54
蓉子様、ごきげんよう
涼しいというか寒いくらいですね

513水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/19(土) 07:21:56
>>512
ごきげんよう、名無しさま。
ええ、涼しいんじゃなくて、もう寒いと言った方が相応しいかも知れないわ。
冬服でちょうどいいくらいだもの。

名無しさまはお変わりありませんか?
風邪を引いたりなさらないようになさってね。

514名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 07:25:32
逆に考えると色々おしゃれがしやすい季節とも言えますね
ただ、ちょっと雨まで降ってきていて……今日は午後から出かける予定が入っていたんですけど
新しい服を下ろすのにはちょっと抵抗があります

はい、季節の変わり目は病気になりやすいですからね
気をつけようと思います

515水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/19(土) 07:30:03
>>514
重ね着やストールや、いろいろ楽しめるわね。
お出かけの予定があるの?
それは大変だわ。
私も実は午後、ちょっと出かけなくてはならなくて、憂鬱よ。
できれば新しい服は出したくないわよね。

最近、クラスでも風邪で欠席というのをよく聞くの。
だから、名無しさんもよく気をつけて下さいね。

それにしても、名無しさまは朝がお早いわね。
いつもこうですの?

516名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 07:39:20
装飾の多い服も夏では少し暑いですね
冬になると防寒具で隠れてしまうから
秋くらいが一番楽しめるのではないかしら?

小降りなのが不幸中の幸いですね
あー、お昼までにこの雨上がってくれないかなー

お気遣い、ありがとうございます
体が強い方ではないので本当に気をつけます

えーっと、お恥ずかしい話休日に寝坊してるとついうっかり月曜日も遅刻しそうになってしまうので
休日も起きるだけ起きることにしているんです
夜更かしするときはお昼寝するようにして……

517水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/19(土) 07:48:21
>>516
おしゃれと言われる服は、大概のところ季節に合っていないわよね。
夏はおかしなくらい装飾過剰だし、冬は薄すぎたり。
季節と合っていておしゃれに出来るのは、春や秋だわ。
名無しさまの意見には私も同意よ。

大降りではないからまだしも、気が進まないのも本当よね。
私も出かける前までに上がって欲しいけれど、どうかしら。
空しだいというのも、なんだか困ってしまうわね。

いいえ、私も特記できるほど丈夫ではないから、良く分かるの。
毎月一度はあちこち痛んで苦しんでいるし。
身体を冷やしたりしないようにして、お互い気をつけましょうね。

ああ、よく言うわね。日頃のリズムを休日に崩してはいけないというお話。
分かる気はするの。
私も同じ考えだから、こんな時間にここにいたりするのよ。
休めるときに身体を休ませるのはとてもいいことだと思うわ。
ここでこんな時間にお話するなんて、随分長いことなかったのではないかしら。
こんなのもいいわね。

518名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 08:03:25
まぁ、夏服の装飾はそれくらいしか飾るところがないせいだと思いますけど
むかし、冬の寒い時期に半袖シャツとハーフパンツの女性を見たことがありますわ
それくらい服装のスタイルに気合が入っていればなんでも良いのかもしれませんけど

雨が降るならせめて雨具くらいは可愛いものを……
なんて思っても折りたたみ傘とは違ってかさばるんですよね
かと言って折りたたみ傘では気に入ったものがなかなか見つからなくって……

日頃から体力がないので少しでも無理をすると風邪っぽくなるんですよね
(こほん)……失礼
少し寒くなってきたかしら?失礼して窓を閉めてきますね

この時間は他の方とかいらっしゃいませんからのんびりおしゃべりというのには空いているかもしれませんね
あとは早いですけど平日の4時とか5時とか
それ以降となると登校のための準備で忙しくなってしまいますけど

519水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/19(土) 08:11:08
>>518
ファッションに全てをかける方というのは、我慢の連続なのかも知れないわね。
だからって、身体の調子を崩すほどの服装はどうなのかと思うわ。
そういうのはもう、おしゃれでも何でもないんじゃないかしら。
見た目にもびっくりしてしまうし、やっぱり程々が大事ね。

可愛い傘も、なんだか小さくて……というものが多いわ。
どうしてかしら、やっぱり小さい方が可愛らしく見えるからかしらね。
できれば傘は少し大きめのものが欲しいって、皆さん思わないのかしら。
折りたたみもね……素敵だなと思うものは高価すぎたりするし。

いえ、いいの。少し寒くなりすぎたわ。
風邪を引かれる前に、ちゃんと暖かくしてね。
薔薇の館は夏は暑く冬は寒いのが原則だから。

ええ、本当にそうね。
早朝はあまり人も多くないし……聖や江利子が起きているとも思えないし。
登校前の少しの時間を役立てるのも、有益かもしれないわ。

さて、私はそろそろ席を外さなくてはならないようなの。
名無しさま、お付き合いくださってありがとうございました。
またお話してくださいね。
お先に……ごきげんよう。
(ふわりと微笑んで、ビスケット扉から出て行った)

【朝からありがとうございました。またお話してくださいね】

520名無しさん@ピンキー:2013/10/19(土) 08:23:53
私なんかはとても真似できないからすごいなーってそれだけなんですけど
見た目ほど楽じゃないんでしょうね

小さいほうが可愛く見える、と言うより小さい方が使う事を想定しているのではないかしら?
重たいと使いづらいと言うのもわかるんですけど、我々学生が荷物を持ってと言うのを考慮に入れると
やはり、大きな傘が欲しいですよね
アメリカ製の物は大きくても可愛らしいものがあるみたいですわ
ただ、お値段が……

こちらこそ、有意義な時間をありがとうございました

521水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/20(日) 20:46:12
ごきげんよう。

急に時間が空いてしまったから、暫く寄らせて貰うわね。
ついでだし、山百合会の仕事を片付けておきましょうか。
(自席で書類を拡げて、目を通したり計算をはじめたり)

522名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 21:13:14
ごきげんよう、紅薔薇様。
また台風が近づいているので薔薇の館の瓦が飛ばないか不安です。

523水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/20(日) 21:17:53
>>522
ごきげんよう。
ええ、また台風が来ているんですってね。
この間のはなんとか堪えてくれたけれど、今度はどうかしら。
瓦が飛んで雨漏りするのも困るけど、誰かに当たったりしたら大変だものね。

なんとか修理の予算を捻り出さなきゃいけないのかしら。

524名無しさん@ピンキー:2013/10/20(日) 21:26:04
……約一名出歩きそうな人も思い浮かびましたけど台風の日にはあまり人もいないはずですし、
リリアンは敷地が広いですから瓦が飛んでもなかなか当たらないと思いたいです。
紅葉で色づく前に散らないかも心配ですね。
いよいよ予算が不足になったらOG会や保護者に寄付を要請するんでしょうか。
名無し生徒は紅薔薇様への力添えに缶コーヒーを置いて失礼します。
ごきげんよう。

525水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/10/20(日) 21:36:56
>>524
あなたが言う約一名、思い当たったわ。
確かに面白がってうろうろしそうね。
怪我をしなければいいんだけど、止められるような人じゃないもの。
出歩く子は確かに少ないと思いたいけど、先の一名と同じようなことを考えないとも限らないし。

そうね、見頃になる前に葉っぱが落ちたら残念だわ。
銀杏も落ちてしまったら、志摩子が残念がるわね。
ええ、最終的にはそういったバックの方々にお願いするしかないんでしょうけど。
誰かさんはトンカチ片手に屋根へ上りかねないわ。

わざわざありがとう。
喜んで頂くわね、ご馳走様。
気をつけて帰ってね。
ごきげんよう。

私も引き上げようかしら。
明日でも書類は間に合うものね。
(簡単に辺りを片付け)

ごきげんよう。

526佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/27(日) 22:06:48
大山鳴動してねずみなんとか…橋が流されたところはあっても
幸いにしてマリア様の園は異常なし、薔薇の館も大丈夫と。
気持ちのいい秋晴れで急に冷えたことだけが問題ね。
ごきげんよう。
(ぶつぶつと言いながら窓辺に座る)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

527佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/27(日) 23:01:54
んー…そろそろ帰るとしますか。
ごきげんよう。
(大きく伸びをして出て行った)

528佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 22:19:23
つい最近まで暑い暑いと言っていたのが嘘のよう。
少し歩けばススキの銀野原も見えるし、もう秋なのね。
ごきげんよう。

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

529二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/28(月) 22:40:05
ごきげんよう先代様。
もしや本館を追われ組に名を連ねられましたでしょうか?
…私はそうです。
ええ、そうですとも。館の鍵を無くすなんて白薔薇にあるまじきことです。
しばらくはこちらで…というほど顔を出せてはいませんが。
紅薔薇様と喧嘩して気まずいとかそういうことではありませんのでご心配なきようにお願いします。
…出会いがしらに愚痴を聞かせてしまいました非礼お許しください。

530佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 22:45:58
(楽屋モードと書かれた立て札を置いて)

ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
台風でも風邪でもないようでまずは一安心、かしら。
んーん、鍵はちゃんとあると思うけれど、
8月の騒ぎが薄気味悪いから騒ぎが収まるまでこちらにと思っていたところ。
一応一通り修まったようだから戻ろうかなとも思ったけれど…しばらくはこちらになりそうね。
(特に気にするわけでもなく手をヒラヒラさせて)
ま、なんにせよ元気でよかったわ。
別にいいわよ、愚痴くらい。でも、聞いてあげた御代は高いわよ?

531二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/28(月) 22:50:29
そういえばそんなこともありましたね。
すっかり記憶から消えていた私は自分で思っていたよりもずっとズボラなのかもしれません。
逆を言えば神経が太くていらっしゃるようにお見受けした先代様は存外繊細なのでしょうか。
…と、失礼を申しました。
(失礼な言い回しだけれどさらりと遠慮なく口にした)
とんだやぶ蛇だったようです。
それで先代様は孫にどんな代価をお求めでしょうか?
お優しく寛大な先代様ならそれほど無理を申されないと思っているのですが。

532佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 22:57:23
>>531

そうねぇ、聞けば鍵をなくしてお外にいたのに
きちんとお掃除をしていたそうだから、ずぼらとは言いかねるわ。
私ならこれ幸いと帰っているから。
どうでもいいことを気にするだけよ、私はね。
(相変わらず遠慮がないなーと思いながらも、
それを楽しんでいるのでにこにこと)

寒くなってきたから孫ブレンドのお茶、あ、紅茶はこの前蓉子にもらったから
日本茶限定で。それか祐巳ちゃんの代わりに人間懐炉。
誰か来るか私か孫が帰るまでの間くらいまで、でどうかしら?

533二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/28(月) 23:05:03
>>532
それはどんな怪奇現象なのでしょうか。
中に入れない私がテレキネシスで箒を操っていたとでも。
あるいは薔薇の館に棲む何者か怪しい存在の仕業でしょうか。夏はもう終わったはずですが。
(外掃除をしていたのだけれどそれは置いておいた)
(中は瞳子たちがやってくれたに違いない)

逆を言えば先代様が私の椅子とも言えるのですが。
それでよろしければどうぞ。
(さらりと毒を吐くと手際よくほうじ茶を注ぎ梅の葉を乗せた)
(そして、失礼しますと呟くと先代様のお膝に座る)

534佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 23:14:10
>>533

ん?ああ、館の周りをお掃除していたって噂に聞いたの。
あのノッポちゃんと一緒に。
テレキネシスでそんなことができるなら、館の雑用は全部押し付けられるわよ。
(もちろん実際にはそんなことはないのだけれど
吐かれた毒のお返しに意地悪くいって)

おお、言うようになったわねぇ。
それじゃあ、私もひざ掛け毛布くらいのつもりで座らせようかしら。
(香に拘るらしい孫の手際に満足そうに頷き、ちゃを手にとって
顎を肩に乗せた)
んー…暖かいには暖かいわね。

535二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/28(月) 23:23:41
>>534
(可南子と並ぶととにかく目立つ。どこかで誰かが見ていたのかなと思いつつ)
あ、そうでしたか。
幽霊の正体みたりなんとやら…というのとは違いますけど。
残念です。孫の手は自らお茶を淹れ自ら箒を持つことしかできないのです。
…背中をかくあれではありませんので悪しからず。
(もとより過程のお話。なので少し強引に現実方向に戻してみる)

毛布にするには少し面積が足りないようです。
失礼。これはなかなか快適に。
(背中を先代様に預けてすっかりリラックス。瞳を細めてまったりした表情を浮かべた)
(わりと体温は高いほうであり先代様に人肌の心地を伝えている)
(先輩とはいえこの方にはまるで遠慮を感じない。お姉さまには叱られるかも知れないけれど)

536佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 23:30:50
>>535

幽霊かぁ、今年は縁がなかったわねぇ。
あはは、私だってそんな無茶は…。
(ふと、思い浮かべてみる。仮に背中を掻いてもらうなら
どのような格好になるだろうか)
…向き合って突っ込んでもらうにせよ、
後ろからいれてもらうにしても、あまりいい絵ではないか。
脱げばやりやすそうだけれど、それこそ誰かさんに叱られる。
(思いついたことをスラスラと言いながらお茶を飲んで)

コーヒーもそうだけれど、この香ばしさが暖かさを一層感じさせてくれる。
秋を越えて冬の気配ね…。
私にはちょうどいいくらい。体温低い方だから余計に…志摩子とどちらが柔らかそう?
(リラックスしている様をみれば、悪戯したくなる
祐巳ちゃんもそうだけれど、ついついそんなものなのだ)

537二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/28(月) 23:41:00
>>536
そうおっしゃるとまるで昨年は縁があったように聞こえるのですが。
さらっと話してるように見えてその実幽霊に悲鳴を上げていたなんてエピソードがあったら微笑ましいと思いませんか?
(ちょっと済まし顔で皮肉っぽい事を言ってみつつ、その光景を想像すると内心なんだか可愛いと思ってしまった)
………っ!?
せ、先代様。それは少しはしたないお言葉なのでは。
知りませんよ。誰かさんやどなた様やシスター様方に叱られても。
(あまりに自然に耳に入ってきた言葉に一瞬赤面して、それから気を取り直してつっこみを入れてみた)

少し季節はずれかとは思いましたが。
それを妹に聞きますか先代様。さて困った事になりました。
お姉さまとお姉さまのお姉さま。どちらを取ればよいのやら。
(先代様のお体の心地はとても女性的な柔らかさがする)
(あまりスタイルに自信の無い身としては少しの嫉妬も感じてツンとした口調で)
(あまり余裕がないためか先代様のいたずら心に気がつくこともなく)

538佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/28(月) 23:49:38
>>537

ええ、ちょっとした怪奇現象に何度か。
私が悲鳴上げるような幽霊かぁ…んー、誰かの悪戯の方がよほど可能性あるわよ。
突然背中に指を滑らすとか、ああいうの。
へっ?もし背中が痒くなったら、どうやって掻いてもらおうかって
思っていただけなのに、突然何を?
(うっかり漏らしていたとは思わずきょとんとして)

ええ、妹の妹だからこそ聞いてみる。
先代様を椅子扱いするような子には少しくらい意地悪をしないとね。
(二人のいいところをあげる、そんな答えが出ないあたり
微笑ましいなぁと思いながらぎゅっとして)
ほらほら、志摩子のほうが柔らかいかもしれないけれど、私は多分暖かいわよ?

539二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/29(火) 00:03:15
>>538
オチはそんなところなのでしょうけれど。
さすがに薔薇様を努められる方は肝の太さが違ったようです。
ええ、言ってみただけですから期待していたわけではありません。
……え?
(肩越しに振り向いて先代様の表情をみて…絶句)
(飛んでもないすれ違いをしていたようではしたないのは自分の頭の中のように感じられみるみる顔を赤くして)
わ…わ…わわ……忘れてください!?
(と、それだけを強く、そして上ずった口調で)

………っ
(確かに暖かいし柔らかい)
(抱きしめる先代様の腕にかるく手をかけて)
ならお答えしましょう。
お姉さまはぽかぽか系。
先代様は熱々系です。
(ちょっと微妙なニュアンスでひねった言い回しをした)

540佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/29(火) 00:10:14
>>539

仮に現場にいたとしても、叫び声は聞こえなかったわよ。
思い出せばおかしい、そんなのと叫ぶ余裕もないような出来事だったから。
(さも残念そうに笑いながら答えて)
…いやいやいや、私男とそんなことする気ないから。
女の子だって突っ込むようなものはないから。
(誰かとそんなことする、される様を想像されたかと思うと流石に恥ずかしく
まして、この孫のことだからと口には出さないが真っ赤になって)
忘れて、乃梨子ちゃんも頭に浮かんだことは絶対に忘れて!
(悲鳴のような声でお願いした)

私、そんなに熱っぽかった?
まぁ、それはいいとして…志摩子のお膝に乗ったり
こうして抱きしめてもらったことがるんだ。
(してやったり。仲が良いわね、スールはそうでないと、
などと技とらしく満面の笑みを浮かべて喋った)

541二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/29(火) 00:20:46
>>540
え、え、え、あの…お、お道具とか…指とか…
(これでも共学の出。まぁある程度そういうお話も友達としたりしなかったり)
(それでリリアン的には少々お下品な事を言ってしまったかもしれない)
なな、なんて事言わせるんですか先代様!?
(自分で勝手に言っておいてこれである。とてもとてもテンパッている)
うう、あぅ…わ、忘れます。全部全部忘れます……
でも…先代様もそんなお顔をなさるんですね?
(けれど相手が自分以上に慌てているために逆に冷静になれた)
ちょっと可愛いです。失礼な言いようかもしれませんが。

……先代様ずるいです。
もう。
えーえ、そうですよありますとも。
お姉さまは暖かくて柔らかくてお日様の香りがするんですから。
残念でした。もうあのお膝は私の指定席なんです。
先代様の膝枕になんてさせませんから。
(すっかりしてやられた。それが悔しくて少しだけむくれた。我ながら子供っぽいなあと思ったけれど)

542佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/29(火) 00:36:29
>>541

…むっつりさんだったんだ。
共学だから、ある程度はと思っていたけれど。
(むしろ女子高の方がそうした話はでるし、慣れてはいても
それでも色濃い沙汰を覚めた目で見ていそうな孫の発言)
(驚きをかくせず、へぇーと間の抜けた声をあげて)
そうして、そうしましょう。お茶飲んでる時じゃなくて良かった…。
私だって一応は女で乙女の園の住人。
恥じらいくらいはあるし、自分で想像されたら…ああ、もうっ。
(具体的に指だの道具だの言われたせいか首を振り手を振り、もういいのと押し黙る)

かわいい妹と孫が仲良しさんか確かめただけじゃない。
そうそう、髪を梳くと熱を帯びていることもあるけれど、
すっと香りが漂うのよね、志摩子の髪は。お日様以外の香りがすることも。
私が膝に乗らなくても、志摩子を膝に乗せることもあるし、
膝枕を頼めばその指定席が空いている限り私も頭を載せられるわよ。
あ、焼かないでね。座るまではできないから。
(体格的に。その一言だけ飲み込んでなだめる様に腕にかかった手を撫でた)

543二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/10/29(火) 00:50:44
>>542
ち、ちがいます!むっつりちがいますってば!
そんなの使ったことないです!
誤解しないでください!
(もう自分が何を言ってるのかよくわかってなくて)
(どこかズレた方向に思わず返事をして)
せ、先代様…先代様。
ご自分でご自分に一応とつけないでくださいよ。
先代様が一応女、なら私はどんだけちんちくりんなんですか。
…すみません…マセた孫で。
(けれどさすがに先代様を困らせてしまったと思い素直に小さく頭を下げた)

柔らかくて手触りがよくて髪質の良さを感じますよね。
ウェーブがかかって風に揺らめく姿は本当にお綺麗です。
どこにおられても絵になりますけれど桜吹雪の舞い散る中のお姉さまは幻想的で…
ドキドキしちゃいました私。
(と、言葉に力が入るのはある意味でお姉さまを挟んでともにお姉さまを大事な人にしてる者同士、共感するところがあるのかも)
…ちぇ…
お姉さまを私だけのお姉さまにしたいなんて子供っぽい独占欲だってわかってますよ。
えーえわかってますとも。
(そう、先代様とお姉さまの間には自分の知らないものがあることくらいは察している)
(そして椅子なんて憎まれ口叩きながらもこうして先代様に体重を預けていることも)

と、そろそろ帰らないと門限ぴんちですからお先に失礼します。
むっつりとは程遠い健全よい子ですので夜遊びなんてしないんです。
(むっつりとはまったく関係ない部分だけど)

ではごきげんよう先代様。
お久しぶりに会えて嬉しかったですよ?
これは私の本心です。
(そっと手と手を、指先を絡めるとそっと腕を外してお膝から降り)
(小さくお辞儀をすると鞄片手に出ていった)

【つい妙なことを口走ってしまった孫をお許しくださいな。ちょっとシスターに説教されてきます。お休みなさいごきげんよう先代様】

544佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/29(火) 01:03:31
>>543

えっ、ああ、そうよね。
ちょっと話していただけ、そうに決まってる。
…そんなの?
(深い意味はあろうはずもない。
でもそんなのと言われれば気になって)
ええと、体じゃなくて、あ、いや、そうね。
大丈夫、乃梨子ちゃんも立派な女の子よ。
ううん、今回ばかりはへんなこと呟いていた私が悪かったわ。
(罰が悪そうに頭を掻いて、赤くなった顔はまだそちらを見れなかった)

元々が良いけれど、あの子自身ちゃんと手入れしている証拠。
あまり身の回りの物に拘る様子もないけれど、
あの髪に触れると安心するわ。
…舞い降りた、そんな錯覚さえ覚えるのよね、あの子が桜吹雪の中にいると。
ううん、そういう気持ちをあの子に持ってくれることが
私にはたまらなく嬉しいわ。
(本人が距離を置いていたこともあるけれど、まわりもあのこと距離を置いた
だからこそ、その距離を縮めようとする子がいるのは嬉しく)
(ありがとうと思いながら預けられた体をそっと抱いた)

気をつけて帰りなさい、暗がりには何が潜むか分からないから。
ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
(笑顔で見送るとコーヒーをいれようと席をたった)

【久しぶりに会えて良かったし、安心もして嬉しかったわよ】
【いやいや、面白かった。おやすみなさい、ごきげんよう】

【悪い子な私はもう少し夜更かし】

545佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/29(火) 01:53:34
(飲みかけのコーヒーを傍らにいつのまにか眠りについていた)

【今夜はこれで。ごきげんよう】

546佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 21:45:01
マリア様のお庭にはハロウィンも関係なし。
今日も今日とてごきげんよう。
(祐巳ちゃんや令は何か作りそうだけれど、
そう呟いて窓辺に座り)
(色づいた木々を眺めながら紫煙を立ち昇らせた)

547名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 21:49:06
ごきげんよう、白薔薇さま
私、ハロウィンって10月の最後の日曜日がそうだって聞いた覚えがあるんですけれど
どちらが正しいのでしょうか?

548佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 22:07:44
>>547

ごきげんよう、名無しちゃん。
んー、元々が秋祭りみたいなものだから
10月末ごろだってだけでいいと思うわよ。
マリア様の園に住む私たちには万聖節の前夜祭になる今日が正しいだけなのだから。
(でも特に変わりはないわね、と首をかしげて
それから思い出したように煙草を携帯灰皿に突っ込んだ)

549名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:11:20
精霊がどうこうって話を聞いたことがありますけど収穫祭の一種なんですよね?
お化けにいたずらされるくらいならお化けになっちゃえばいいじゃないみたいな

550佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 22:15:41
>>549

諸説は色々。
私の誕生日、クリスマスにしても25日の日付は
土着の宗教にあわせただけだという話もあるくらいだから。
精霊云々はキリスト系の話でなく、土着信仰の方で、
人間の住むところと精霊の世界の境が薄くなるから、精霊が紛れて遊んでいる。
だから一緒に精霊に化けて遊べとか、精霊が来やすい様に仮装しなさい、
そんな意味合いだったとはず。
(んー、と眉間を押さえてから)

まぁ、お盆みたいなものでもあるし、秋祭りだから
収穫祭の余興だと思えばそれでいいのよ。

551名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:21:26
また重くなってきちゃいましたね
この時間帯は負荷がかかってるのかしら?

精霊と仲良くとか、精霊にいたずらされないようにとか色々いわれがあるんですね
世間一般ではクリスマスもハロウィンも由来なんか考えないで楽しんでいる人の方が多いような気がします
私、深く考えずに楽しめば良いってわかってるんですけど、ついいろいろ考えちゃって

552佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 22:25:49
使いづらくなると残念。
特に誰かと話している最中は。

>>551

収穫祭本来の意味合いを考えれば、感謝も込めて
仲良くしておけ、そういうことなんでしょうね。
ややこしく考えすぎるとろくなことないわよ、宗教系のお話は。
世の聖人も皆に楽しんでもらった方が嬉しいでしょうし。
ましてや、収穫祭で考えることなんて…カボチャの大きさ?

553名無しさん@ピンキー:2013/10/31(木) 22:32:03
宗教系の事を考えすぎるとロクなことが無いって身も蓋もないですね
収穫祭でかぼちゃの大きさですか?
かぼちゃを作ってる農家の方を知らないのでピンと来ないです
そう言えば九州の方ではお化けかぼちゃの大きさを競っているとか
優勝したかぼちゃを持ってアメリカの大会に乗り込んでいってそこでも勝ったとか
とたんに現実っぽい話しか思い浮かんできませんね!

すいません白薔薇さま
調子が悪いみたいなので今日はこのへんで

554佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 22:37:31
>>553

鱈一匹食べてもいいだろうか、なんて悩みから
魂の在り処に人間と動物の違いまで、百年単位で悩まないと
いけなかった欧州に比べたら、日本は呑気だしきっとそれでいいのよ。

私も知らないけれど、ハロウィン=カボチャのイメージがあるから。
あとは米や小麦のの収穫量、片付けの段取り、
ああ、なんだか麦藁帽子と作業着姿で書類片手に悩む蓉子が浮かぶ。
へぇ、そんなことしていたんだ。
由布院で絶叫牛食い祭りなんて変わったことをしているのは知っていたけれど
それは初めて聞いた気がする。

ん、了解。それじゃあ気をつけて帰りなさい。
ごきげんよう。

555佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/10/31(木) 23:27:50
そろそろいくとしますか…。
ごきげんよう。
(欠伸1つしてビスケット扉をあけて場を後にする)

556あぼーん:あぼーん
あぼーん

557佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/11/04(月) 22:30:32
>>556の削除以来を出してくれた人はありがとう。】
【管理人さんも】

(コートを羽織ったままビスケット扉をあけて)
ごきげんよう。ようやく紅葉のシーズン、でもそれが終れば12月。
なんだか速いわね。
(そしていつものように窓辺で一服始めた)

558佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/11/05(火) 00:36:47
…と、いつのまにかうとうとしちゃったか。
今日は帰りましょう。
ごきげんよう。

559佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/11/18(月) 21:48:47
もう雪が舞う場所もあるんだ。
温暖化というし、今年はいつまでも暑かった。
でもこれじゃあ…どちらかといえば極端化、そんな気がする。
(首に巻いたマフラーもそのままに窓辺に座る)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

560佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/11/18(月) 23:10:50
こういうときに限って誰もいないと…。
祐巳ちゃんでも探して暖をとろうっと。
(祥子にみつかったら怒られるだろうか。でもまぁ、それはそれで面白い
クスッと笑って扉を開けて出て行く)

ごきげんよう。

561水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/12/15(日) 20:50:02
ごきげんよう。

ずいぶん寒くなってしまって、これじゃデスクワークもろくに出来ないわね。
お茶で温まりながら、しばらく片付けでもしましょうか。
(やかんをコンロに掛け、手早くお茶の支度をしながらマフラーを解く)
(手袋も取った手に、暖かい息を吹き掛けて擦り)

隙間風も殊更身に染みるわね。

562水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/12/15(日) 21:12:19
それにしても、一人だと余計に寒いわね。
こんな時に限って、江利子も聖も来ないんだから……。
(思い出したように鞄から、小さなクリスマスツリーを取り出し、テーブルの真ん中に置いてみた)

563水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/12/15(日) 21:53:03
……ふぅ。誰も来そうにないわね。
雑用も一段落したことだし、今日は帰ろうかしら。
(お茶道具を片付けると、手早く帰り支度を整える)

それじゃあ、また。
ごきげんよう。

564二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 22:23:43
ごきげんよう……イエス様の聖誕祭の息吹を感じさせますね。
主の一人子の生誕を祝福する気持ちよりも小太りの聖人の贈り物に関心を持ってしまう俗な私をお許しくださいマリア様。
(顔を出して最初に見つけたものはクリスマスツリー)
(テーブルの上に鎮座するそれを覗き込むと枝葉に触れてみて)

565佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 22:24:47
ごきげんよう、うーっ、寒い。外、みぞれだか雨だか
わからないような…あれ?
(誰かいたような気がしたか誰もいない室内を見渡して)
クリスマスツリーだ。誰だろう、もってきたの。
祐巳ちゃん説が濃厚だけれど、それならみんなに言いそうだし
令ならもう少し飾りを懲りそう。
(小さなツリーの星を指でつっいて)
コレは蓉子のかな。なんだか珍しい気がする。
(クスッと笑い、自分の席につくと鞄から煙草を取り出して紫煙を立ち昇らせた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

566二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 22:33:14
>>565
(無言でテーブルの下に隠れている)
(なぜそのような事をしたのか。それは先代様が自分に気がつかれなかったご様子だから)
(そう、先代様的にここは誰もいない室内なのだ)
(我ながら妙な事をしているなぁと思いつつもなんだか時代劇のくノ一になったような気がしてちょっと楽しい)
(さて、いつも不意をつかれたりからかわれたりしたりもした。そのお返しの時は今…などと考えていて)
(そうして先代様が席に着くのをみて…ふと今の自分を客観的に省みて…これではまるで変態さんの所業ではないか?ということに思い至る)
(額に一筋の汗が流れた。さてどうしたものだろう)

(が、ここまできたら何かやらかさないと気がすまない)
(少し脅かしてさしあげよう。失礼を)
(ゴロンタでランチでメリーさんな猫さんと戯れようと鞄に忍ばせていた猫じゃらしで先代様のおみ足をこしょこしょ)

567佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 22:41:19
>>566

ん?
(足をくすぐる毛の感触。驚きではなく怪訝なそうなうめきをもらして)
このフワフワの感触にゆらゆらとした動きは…。
(猫だ。でもゴロンタなら私にすりついてくる。尻尾をゆらゆら不機嫌そうになんかしない
ノラが迷い込むには戸締りが確りしすぎている)
誰か連れ込んだのかなぁ。粗相をしていないところみると、あまり時間はたっていないようだけれど…。
(誰だろう。流石に祐巳ちゃんたちはそんな事をしないだろうし
江利子が連れ込んだとしたらいたずらっけがない)
んー…まぁいいや。食べるかな?
(誰かにもらったビスケット。破片を手に乗せて机の下へ)
食べるかな。ミャゴっ、おいで。みゃごみゃご。
(姿を見せるかは猫の自主性に任せよう。手は机の下に。でものぞきもせずに呼びかけをした)


【なんというニアミス。まったく気づいていなかったわ】
【平謝りしたいところだけれど孫の好意にあまえさせてもらおっと】

568二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 22:49:03
>>567
(なんと…そう来ましたか)
(ちょっと予想外。さすがに先代様は私如きの予想の範囲に囚われる方ではなかったらしい)
(こうなったら机の下の悪戯黒猫になりきってやろう。そうしよう)
に、にゃあおう……
(必死に声を作って一鳴きすると先代様のお手の上のお菓子の破片をいただくことにする)
(なにやってるんだ自分という内なる声をねじ伏せて掌の上をぺろぺろ)

(…しまった!? 私の舌はざらざらしてない!? …という事に気がついたのはその後でありました)

【こうした思いもよらない突発時はむしろネタとして美味しいのではないかと愚考いたします】

569佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 22:56:18
>>568

(机の下から聞こえたのはどう聞いても人間の――聞き間違えようもない孫の声)
(なぜ机の下に。というかさっきの尻尾は?そんな考えは一瞬だけ浮かんでは
粉雪のようにあっというまに消えてニヤリと笑った)
んー、くすぐったい。でも食べたということはもうユラユラ尻尾の不機嫌は消えたのかしら。
頭はどこかしら。ここかー、どこー。
(まだ猫がいると信じているていで机の下で手を動かし居るはずもない猫の頭を探して)
それとも、まだ餌の方がいい?
(別の手にクッキーを追加してミャっ、ミャっと呼んでみた)

【それじゃあ、久しぶりに可愛がらせてもらうわね】

570二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 23:06:08
>>569
(ああもういろいろとわけのわからない事をしでかしてしまった気がする)
(やってしまったからには突っ走るしかないかもしれない。ちょっと由乃様的な思考をしつつ)
(目の前で何かを捜し求める動きの先代様の掌に焦る。焦りまくる)
(お手入れを欠かした事の無いマイ黒髪は猫さんの毛並みと通して通じるだろうか)
(いやそもそも…なんてあれこれ考えているうちに捕まってしまい)
みぎゃっ!
(と、変なところでまだ猫なりきりを続けつつ頭のてっぺんを探り当てられてしまう)

(お腹はすでに満たされました。満たされましたとも。けれど人も猫もパンのみに生きるにあらず。このままではやられっぱなしな気がするのです)

(半分自棄気味になんとしても先代様を驚かそうと差し出された逆の手の指先をはみ、と軽く噛んだ)
(それは犬ではないだろうかと内なる声がつっこみを入れる)

571佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 23:12:25
>>570

黒猫いや、毛並みから行くと三毛かな。これが志摩子なら…アメショかな
ノルウェージャンだけれど。
(ふわふわの毛並みの猫とフワフワの髪の妹を思い浮かべながら
くしくしと少し手荒に髪をなでて)
あ…。
(指先が湿っぽく温かな場所に包まれると少しだけ驚いた声をあげた
でも、そこはゴロンタ育ての親の白薔薇様。甘噛みは猫の愛情表現だとしっているから笑顔を浮かべて)

まるで尻尾踏まれたような声でもあげたけれど、私が好きみたいだねー、
乃梨子ちゃん、甘えたいならでてきていいわよ。
(机の上に置いたままの煙草を携帯灰皿に押し込め、匂い消しの飴玉を舐めながら呼びかけた)

572二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 23:22:25
>>571
ああもう、なんという敗北感。
影の如く隠れ潜んで先代様の秘密を探るつもりがことごとく上をいかれてしまいました。
(やっぱりバレてましたよね。と苦笑いを零しつつテーブルの下からひょいっと顔を出す)
(まぁ、普段はできないような事をできたからいいかなと内心思いつつも)

雑種猫ノリタマの参上ですよ先代様。
悔しいので愛でてください。
それでしかこの無念は癒せません。
(と、テーブルの下に屈んで顔を出した姿勢のまま先代様のお膝に両腕を組むように乗せてその上に顎を乗せる)
(大変ご無礼だけれど、ま、いっかと思うことにした)

573佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 23:28:11
>>572

きゃー、人間の言葉喋った。化け猫だ。
(棒読みというほど酷くはないけれど、これでもかとわざとらしい声をあげて)
ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
鳴真似するまではどんな猫かなーって思っていたわよ。
ああ、あと。影の如く隠れ潜んでいたら、私の生まれたままの姿を拝んで悲鳴上げてたかも。
(もう少し濡れていたら多分脱いで乾かしてた、と笑いながら
冷えた手と乃梨子の頬の間に暖かい缶コーヒーを挟んで)

ん、甘えん坊な黒猫め。
お膝に乗るとは甘え方を良く心得ているわ。
(返事の代わりに別の手が今度はそっと整えるように髪を撫でて)
あ、そうだ。このツリーって乃梨子ちゃんではないわよね?

574二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/16(月) 23:41:52
>>573
しゃーっ!
たーべちゃうぞ〜
…化け猫と聞いて最初にネコバスが浮かぶのは果たして異端でしょうか。
(おどけて少し高い声をあげ)
その展開はまったく読んでいませんでした。
ですが皆さんお出でになる場所で着替えをする度胸は私にはありません。
(先代様は肝が据わっているなあと思いつつぴったり暖かいコーヒーに頬を擦り付け)

お祖母様は孫や猫を膝に乗せて愛でるものと古来より決まっているのです。
愛でられてさしあげるのもお祖母様孝行というものですよ。
(自分から甘えたりじゃれたりしているとは口が裂けてもいえない)
(我ながら難儀な性格してるなぁと思いつつ黒髪が先代様の指に絡むのは心地よいのだ)
ええ、私ではありませんね。
私なら門松でも置くところです。
こういう気遣いをなさる方は先代様を除く先代薔薇様方かお姉さまや祐巳様ではありませんか?

575佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/16(月) 23:57:11
>>574

猫バスって聞いたら、なんだか猫がいっぱいのバスを思いついた
私よりは異端でなく真ん中の方だと思うわ。
今の声の方が猫っぽいわね。喧嘩している時の猫だけれど。
粉雪でも降らないかなと思っていたら、霙交じりの雨だから参ったわ。
今日は集まりがなかったはずだし、暖かいもの。
(頬に押し付けた缶コーヒーをゴロゴロと左右に動かしてすりつけ)

ん、そういう素直な孫や猫は実にかわいい。
猫なんて頼みもしないのに膝に乗ってくるからね。
(こういう積極性も好ましい。志摩子にせよ祐巳ちゃんにせよ
こちらから一歩つめる事が多いのだから)
(そんな思惑抜きにしても、可愛い孫なのだけれど)
…机に門松おくとはなかなか斬新な発想ね。となると、やっぱり蓉子かなぁ。
祐巳ちゃんなら、嬉しそうに持ってきましたと報告しそうだから。
(乃梨子の髪の間に指を通して、額から鼻筋を通り、唇へと乗せて
前歯を押すように唇の間をわる。ただ何の気なしにしているだけの行為が唐突に止まり)

よし、孫猫はお腹をすかせているようだから、今日は甘味処に行きましょうか。
猫の好きなたい焼きじゃなくて、別の何かを食べに。
(クッキーを舐めたのはお腹が空いていたから。そう解釈されて
唐突な思い付きを言うや否や鞄と乃梨子の手を掴み、鼻歌と立ち上がった)

【と、もう少し可愛がりたいところなのだけれど今夜はここまで。なぜかきた眠気のせい】
【急な展開も面白かったし、難儀な性格してるなぁのところが可愛くて良かったわ】
【久々甘えてくれてありがとう。悪いけれど、お先に。おやすみなさい、ごきげんよう】

576二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2013/12/17(火) 00:15:10
>>575
猫カフェならぬ猫バスですか。猫酔いしてしまいそうです。
乗り降りの度に迷子になりそうな子がいて慌てて追いかける事になりそう。
…ん…
日陰はあちこち凍ってて危うく転ぶところでした。
先代様先代様。お姉さまのお寺で厄除けなさればきっとそうしたご不運とも無縁になれますよ。
(半分冗談で呟く。神様と喧嘩中でも仏様ならよろしいだろう。ほこほことほっぺが暖かい)

なんという猫好かれ体質なのですか。
猫に逃げられる人もいるというのに嗚呼世の中は不公平。
ならせめて猫に愛される方はそうではない方の分まで猫心地を堪能するとよいのです。ごろごろ。
(口で猫まねをすると膝の心地を味わいながら先代様を見上げる)
(少々の照れを感じつつもそれを表情に出さないように勤めるのはほんのちょっとの意地)
先代紅薔薇様はそうした気配りの方とお聞きします。
いまだ面識を得られないのが残ね……んぅ……
(唇に触れる指先。先代様の温かみが感じられる)
(また甘噛みでもして差し上げようかと思った矢先に唇をわられ、わずかに驚いたように瞳を見開いた)
(ああもう何気ない仕草で人を妙にドキドキさせないでくださいよ!と内心で毒突くけれどドクンと鳴ってしまった心臓はどうしようもない)

ちょ……
(そしてこちらのびっくりなんのその。ああもうマイペースな方だなぁと引っ張られるままに起き上がり)
よろしいのですか?
先代様のお財布を空にしてしまっても。
(あんまり気の効いた事を言えないなと思いつつでも喜んでご馳走になることにした)

【いえ、先代様こそ私に気づかないでくれてありがとうございます。お陰でネタに走れました】
【面と向かって褒められると照れくさいです先代様。いろいろと見事に切り返してくださってありがとうございます】

【ごきげんよう。それでは孫猫も寝床で毛布にくるまるのです。にゃー】

577水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/12/19(木) 21:15:33
ごきげんよう。冷えるわね。
(ビスケット扉を押し開けて姿を現わし、コートと手袋を取ると自席へ腰を下ろす)

もうすぐ聖誕祭よね。
誰かさんのお誕生日でもあるし、お祝いはするのかしら。
(鞄と一緒に持っていた小さなバッグから、毛糸玉と編みかけの手袋を取り出した)

……間に合うといいんだけどね。

578水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2013/12/19(木) 21:55:04
冷え込みがきつくなってきたわね。
そろそろ引き上げましょうか。
(道具類を片付け、辺りに片付け忘れたものがないかを確認し)

それじゃあ、ごきげんよう。

579佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/23(月) 22:31:29
明日は晴れるでもなく、雪でもなく、か。
ごきげんよう。
(薄い雲が広がる空を一瞥すると窓辺に陣取り、窓をあけて紫煙を立ち昇らせはじめた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

580名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 23:08:09
ごきげんよう聖さま。
なんだか普通に曇りみたいですね。
かなり冷え込むみたいですけれど。
(そう言いながらキッチンへ向かい、湯を沸かし始める)

581佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/23(月) 23:11:46
>>580

ごきげんよう、名無しちゃん。
鈍色のクリスマスでちょっと残念。せめて晴れればイルミネーションも綺麗でしょうに。
(きっと後輩たちはそんなところに繰り出すだろう
勝手なことを思い浮かべながら目で立ち昇る紫煙をおって)
悪いわね、本当は蕾か妹のお仕事なのに。
ダージリン。切らしていたらアッサム。
(珍しく労うようなことをいいながら注文つけた)

582名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 23:30:39
でも、イルミネーションが綺麗だと天候は関係なくなるんじゃないですか?
明るい所だと今日みたいに星が綺麗に見えなさそう。
(こぽこぽとやかんが音を立て始めるのを聞きながら窓の外に目をやり)
ダージリン、ですか?
ちょっとお待ちくださいね。
(少し驚いたような顔をしてから、戸棚の中から紫色の四角い缶を探し出して)
んーと、あ、まだ残ってますね。
……それにしても、聖さまがコーヒー以外を希望されるのを初めて聞いた気がします。
(沸かしたお湯をポットに注いで、軽く揺らしながらあたためる)

583佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/23(月) 23:37:22
>>582

夜空もイルミネーションも綺麗だと思うか、イルミネーションは綺麗だと思うか。
そんな気持ちの問題。ああ、でも。晴れていれば、イルミネーションの向こうに星や月もみれるかも。
うん。ダージリン。今日は紅茶の気分なんだ。
(携帯灰皿に煙草を押し込めて不思議そうな顔をして)
あれ?前にも何度かお茶を――あれは別の子か。
トワイニングのダージリン、まだ残ってたんだ。名無しちゃんは紅茶は好き?

584名無しさん@ピンキー:2013/12/23(月) 23:52:30
見えるのかなあ。
今までイルミネーションを見る時に、空のほうまで気にしたことが無いですね。
うん気になる、今度見てみよう。
(ポットの湯を流してから、茶葉を入れ再びお湯を注いぎながら微笑んで)
そうですね、できれば甘いお菓子とセットで、好きですね。
紅茶も日本茶もコーヒーも、ここでは幾度となく淹れた事がありますけれど、
ここしばらくは聖さまと言えばコーヒー、というイメージでしたので。
(そう言うと、出してあった赤い四角いロゴの入った銀色の丸い缶を戸棚にしまいつつ苦笑して)
かなーり前ですけど、その時は皆さんに割とそっけなくお出ししていたのを思い出します
(んーこれくらいかなーとひとりごちながら、ポットの中身をカップに注ぐ)

585佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/24(火) 00:04:03
>>584

私は見たことがあるわ。最初に見たのはずいぶん前のこと。
小さかったからイルミネーションの側までいって、
見上げたら電飾の向こうに星が見えた。
名無しちゃんもみれるといいわね。
甘いお菓子かぁ。
(スカートのポケットに手をいれて。出てきたのは飴玉だけで)
令のお菓子の残りでもそこら辺にあればよかったわね。
へぇ。じゃあ私は前にもごちそうになったんだ。
んー。言われてみれば最近はコーヒーが多かったかも。
缶コーヒーも飲むからか、紅茶が恋しいわ。

586名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 00:17:32
帰りにいつも通る道にちょっとオシャレなホテルがあって、その前の植え込みにこの時期電飾がされてるんですよ。
今日の帰りにでも見られるかなあ。
(両手にカップを持ってやってきて、お互いの席の前にそれぞれコトンと置いて)
甘いもの、何かあったような……。
(鞄の中を探ると、包装紙に一つづつ包まれた小さい板状のチョコレートが二枚)
では今日のお茶受けは聖さまの飴ちゃんと私のチョコ、という事にしましょう。
(それぞれを小皿の上にちょこんと盛りつける)
確か前は聖さまにコーヒーをお出ししたような……。
(思案げに瞳を斜め上に向けながら、自分のカップに口をつけ)

587佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/24(火) 00:40:05
>>586

そんなところもあるんだ。この時期多いけれど気づかなかったわ。
家の形を作ったり、枝を這うように飾ったり、どこもこっているわね。
ん、ありがとう。
(紅茶を一口飲むと名無しの方を向いて)
濃い目のいい味ね。
板チョコだけで十分。飴玉噛み砕きながら飲むのはもったいないから。
(それからありがとうと付け加えて板チョコの欠片を口にした)
いつか雨の日にそんなことがあったかもしれない。
あの時も濃い目だったわね。

【ごめん、書き込みがなぜか反映されてなくておくれたわ】

588名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 00:52:10
積もった雪が溶けるような、滴る水を模したのもどこかの通りで見ましたね。
意外なところで、住宅展示場の前なんかにもイルミネーションがあったりして。
クリスマスだなあって、なんとなくうきうきしちゃいますね。
(両手にカップを持ってにこにこしながら)
そう言えば、雨の日に聖さまとお話しした事は憶えています。
つい濃い目になってしまうのは……貧乏性なのかもしれません。
(苦笑しながらぱきりと前歯でチョコを割って)

【こちらも、最初の書き込みから毎回一回は書き込みが何処かへ消えてしまいます】
【調子が悪いのでしょうか?】

589佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2013/12/24(火) 00:59:45
>>588

そういうのは本当に雨にぬれればより綺麗でしょうね。
より綺麗に見せたいのか、イルミネーションの機材もセットにしたいのか。
クリスマスと言わず年末くらいまで続けば寒い冬もどこか楽しくなっていいわ。
こうやって楽しそうに話してくれる子にもあえるから。
(嬉しそうに笑みを浮かべ名無しの頭に触れて)
濃い目にと頼んだ私の好みを覚えていてくれたのだとばっかり。
また今度、美味しいのを淹れてくれると嬉しい。
あの時はハグだったけれど、今日はこれがお礼。
(手を置いたままそっと額に唇を落として)

それじゃあ、片づけよろしくねっ!蓉子には今日の会議は太陽が眩しすぎるから
エスケープしたと伝えておいて。
(空のカップをおくと鞄をひったくり、優雅な足取りで部屋を出ていった)
ごきげんよう。

【管理がかわってからどうにも調子が悪いから不安だわ】
【さて、と今夜はそろそろ下がらないといけないからこんな感じで先にゴメン】
【お話と紅茶ありがとう。ごきげんよう】

590名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 01:14:37
(急に頭に置かれた手に首をすくめるも、目を瞑って身を委ね)
そう言えば……そんな風に言われたような……。
きっと体が覚えていたんですよっ、うん。
はい、お会い出来た時にはまた、お淹れさせて頂きます。
えっ?ひゃっ。
(おでこに唇で触れられると、びくっと身をよじらせて)

ええ、蓉子さまにはきちんと言っておきますから。
聖さまは下級生におイタをした上にサボタージュなされましたとっ。
ごきげんようっ。
(両手で額に触れながら、顔を赤らめて聖さまを見送る)

591佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/12(日) 22:08:42
ごきげんよう。冷え込むばかりで雪景色は楽しめそうにないわね。
少しでいいから積もってくれないかしら。
(また蓉子か志摩子に怒られるかなと独り言ちながら
窓辺に座り、冷えた外の風を室内に入れながら紫煙を立ち昇らせる)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

592名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 23:44:02
降っても雨ばかり、ですね。
ごきげんよう聖さま。
聖さまは雪がお好きでしたっけ?

593佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/12(日) 23:46:05
>>592

(膝を抱えて寝息を立てていたがゆっくりと瞼を開けて)
…お腹、空いた。
じゃない、ごきげんよう、名無し。
雨の日は好きよ。包み隠すようなあの音も、雰囲気も。
でも雪も好き。綺麗だし、遊べるから。
名無しはどう?

594名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 23:54:44
あれ、起しちゃいましたか?
こんなところで寝ると風邪引いちゃいますよ。
ちゃんとお布団で寝ないと。
(そう言いながら机にお茶と、雪の結晶を模した打ち菓子を並べて)
雪は、眺める分には綺麗ですし好きなんですけれど。
受験の日に大雪で、自転車で駅に向かう途中思いっきり転んだ思い出がありまして……

595佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/13(月) 00:00:27
>>594

ちょっとウトウトしていただけ。
風邪を引いたら誰かに温めてもらうからいいの。
(お腹空いたとついこぼしたのを勘違いされたかと苦笑して)
心配もお菓子もありがとう、名無しちゃん。
…雪紐か。いいものもってるじゃない。
(舌に一つのせ、じんわりと溶かしながら)

雲の合間から日が射せばなおよいわ。
反射してキラキラと――プッ。
それ、怪我は大丈夫だったの?こうしているところをみると無事リリアンに入れて
滑ったおかげで不幸だけが滑り落ちたようね。

596名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 00:11:34
風邪を引くとそんな呑気なこと言ってられませんよ。
格好良く暖かさを要求する余裕なんて無くなると思いますよ。
(呆れたように自分も席をつくと、自分もお茶とお菓子に口をつけ)
雪紐…をマネした、なんちゃって青森土産です。
以前頂いたのが美味しかったので模倣したんですけど、お口に合えばいいのですが。

ええ、自分だけはなんとか両足で着地して、自転車だけが滑って行くっていう夢のような出来事でした。
思えばあの自転車が不幸を全部背負って行ってくれたのかも知れません……。
今でも現役の愛車ですけどね。

597佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/13(月) 00:19:01
>>596

そうね、呆れながら看病してくれる人、心配してくれる人
それぞれいるから誰に看病してもらうかで悩んで呑気なこと言えないわ。
いざと言う時はかっこよくなんて思わず、思いっきり甘えて暖かさを要求するからいいの。
(頬をかいて明後日の方向を見ながら)
いかにもわかっている風にかっこよく言ったつもりが恥をかいちゃたわ。
これはこれで美味しいけれど…青森なら新幹線にも乗ったの?

なにその面白い光景。先に通った轍にでも引っかかったのかしら。
感謝しないといけないわね、その自転車に…って、無事だったの?
主従ともに無事なら、不幸は誰が背負ってどこに消えたのやら。

598名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 00:30:25
(んー、と目を伏せ軽く上を向いて聖さまの声を聞きながら)
泣きながら赤ちゃん言葉で抱っこをせがむ聖さまを想像しました。
(なんとなく赤くなった顔を元に戻し、鼻を押さえて)
いいでしょう、その時その場にいれば、思いっきり甘やかして差し上げますねっ。

いえ、聖さまを騙せたのなら上出来です。
和菓子挑戦は初めてでしたので。
青森に行った事もあるのですが……何故か釣りをして帰ってきましたね。

恐竜のキーホルダーがチャームポイントのういやつです。
消えた不幸……ですか。
その時「大丈夫?」と声をかけながら自転車を起こしてくれた通りすがりのおじさまでなければいいのですが

599佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/13(月) 00:36:53
>>598

いやいや、そんな甘え方はしないわよ。近づいてきたところをギュっとして
赤ずきんのオオカミさんみたいに引きずり込むだけ。
あ、でも甘い声くらいはだして駄々こねるかもしれないわ。
おやおや、赤いお顔で名無しちゃんが風邪をひいちゃった?
(鼻を押さえる手をどけてこつんと額をつけた)

形だけみて先入観で食べたのがまずかったかしら。
あ、でもこのお菓子は美味しいからね?

どうしてこう、うちの後輩たちは面白い子がそろってるんだろう。
優しいおじ様ね…不幸は雪解けとともに消えた、そういうことにしておきましょうか。

600名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 00:59:06
市販のお菓子ですよって感じでサラッとお出ししたつもりなので、気に言って頂けたなら良かったです。
形を見てお菓子の名前まで分かる聖さまも凄いですよ。
(そう言いながら両手で持ったカップに口をつけ)
面白いって、もの凄い恥ずかしかったんですから。
おかげで英語の構文ふたつは飛びましたよ。

(手を取られ顔を近づけられて頬を真っ赤にしながら、それでも目は逸らさずに)
びょ、病気でもオオカミさん役なのはずるいと思います。
それとも余裕が無くなって、がおーっといっちゃうわけでしょうか。
……その理屈ですと、今危ないのは聖さま、という事になりますけれど。
(互いの息がかかる距離で、伏し目がちになって熱っぽい瞳を聖さまに向け)

【遅くなってすみません、また書き込みがどっか消えちゃいました】

601佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/13(月) 01:09:17
>>600

和菓子の甘さもたまにはいいもの。本格的に作ったみたいね。
これでも一応は社長令嬢。色々な頂き物があるから、美味しいものは忘れないの。
あははっ、怪我がなかったからこその笑い話。
いいじゃない、一人で走っていく自転車なんて滅多に見れないし聞けないわ。
ついでに構文二つで落ちるような成績でもなかったのだから。

残念、私の理屈ではいつでも狼さんは私なの。
だから病気でも狼さんで、元気なら元気な狼さん。
ああ、でも確かに危ないわね、今の私は。
(どちらともとれる返事をするとじぃと見つめ返して)

【頻度は減ったようだけれど、エラーは消えないか…大変ね、お互い】

602名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 01:28:20
いつか聖さまにも、何これおいしいって言わせる、オリジナルのお菓子を作れると良いのですが。
もう今となっては滑って行く自転車は、ガニ股で着地した私を含めて持ちネタですよ。
すっぽ抜けた構文が試験に出なかったので落ちなかったという事かも知れませんよ。
すっぽ抜けた以上確認が出来ませんけれど。

どうやっても聖さまは腹ペコ狼さんなんですね。
哀れ私のような赤い頭巾の女の子はぺろりと食べられてしまうわけですか?
(その名のように赤くした顔を見上げるように聖さまに向けて)
……でも最後に狼さんは、猟師に撃たれちゃうんですよ?
(ぐっと首を伸ばすと、ぎゅっと目を瞑って聖さまの頬に唇で触れて)
(頬を抑えながら聖さまから離れる)

……そそ、それじゃあ私はこれぐらいでお暇しますね。
(ばたばたと帰り支度を整えるとぺこりとおじぎをして)
ごきげんにょう!
(最後噛みながらビスケット扉を出て行った)

【エラー表示も何も無く、投稿完了したかのように消えてしまいました……雪解けの様に!】
【それでは名残惜しいですが時間ですのでこれで、ありがとうございました】

603佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/13(月) 01:37:04
>>602

和菓子洋菓子問わず、楽しみにしている。
あのねぇ、名無しちゃん。
その言い方だと、いつでも自転車を一人で走らせることができるみたいよ?
そうなればなったで、黄薔薇様からお声かけされるでしょうね。
私観てみたいけど。

そ、腹ペコのオオカミさんは最近特にお腹を空かせているの。
どーしよーかなー、猟師さんに撃たれるかもしれないし…ん。
(頬に柔らかな感触を感じてそっと頭に触れて)
ありがとね、名無しちゃん。

ごきげんよう、階段で転げたりしないでよ。
(テーブルの上の菓子をもう一つ口にして。
がりりと音を立ててかじるとまた煙草に手を伸ばした)

【粉雪のように淡く消えてしまった、と】
【遅くまでありがとう。私もこれで今夜は落ちるわ。おやすみなさい、ごきげんよう】

604佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/25(土) 22:06:23
(降り出した雨から逃れるように館に駆け込み、勢いそのままに階段を駆け上って)
ごきげんよう…天気予報の嘘つき。
雨は明日からだと言っていたのに。
この季節に降るならせめて粉雪にぐらいなればいいのに。
(一人悪態つくと窓辺の壁に背を預けて
そのまま、何を思ってか床に座った)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

605佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/01/26(日) 01:34:50
…いけない、寝ちゃってたのかな。
(乱雑に頭をかくと鞄を手にして)
ごきげんよう。

606名無しさん@ピンキー:2014/02/02(日) 18:08:05
ヤニ臭い

607佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/08(土) 21:08:39
ごきげんよう。
粉雪ぐらいなら良かったのだけれど、予定が崩れるほどだとさすがにまいるわ。
でも…雨と同じでこうして眺める分には綺麗だし、悪くないのよね。
(窓辺に座れば着ていたコートから缶コーヒーを取り出して
白い息をはきはき飲み始めた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

608佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/08(土) 22:19:33
(空になった缶をもう一度ポケットに押し込んで)
今日は引き上げるとしますか。ごきげんよう。
(誰もいない部屋を一瞥すると出ていった)

609佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/19(水) 22:12:58
ごきげんよう。バレンタインに豆まき、冬の五輪ももう終わり。
残った雪と寒さだけが冬らしさといったところかしら。
(誰ともなしに呟くと自分の席に座りうつ伏せた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人(柏木その他含む)もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

610二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/19(水) 23:03:27
………………ふぅ。
(抜き足差し足忍び足)
(うつぶせになっておられる先代様の耳に息をかけた)
(いつものように落ち着き払ってさらっと悪戯をしかけ)

ごきげんよう先代様。
雪の重みに年老いた薔薇の館の足腰が耐えられるか不安を禁じえません。
(そして何事もなかったかのようにいけしゃあしゃあと)
だからではないですがちょっと周りの雪かきしてきますよ。
肉体労働も女子に回ってくるのが共学と違った女子高の辛いところです。
(マフラーを首に巻くとスコップ片手にいざ出陣)

【生存報告しつつの通過です。ごきげんよう先代様。また近いうちにでも】

611佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/19(水) 23:09:13
>>610

うひゃうっ!?何するのよ、江利…あれ、乃梨子ちゃん?
リコ違いか、惜しいっ。
何度か補強と補修はされているし、戦災も大型台風にも耐えたのだから、大丈夫よ。
恐いのは火事だけ…それなら雪遊びでも、というわけにもいかないか。
(誰かに頼まれたか委員会の仕事なら自分が手を出し過ぎるわけにもいかない
だからちょっとつまらなさそうにしながら手を振って)
上からの雪に気をつけなさい。あとは尻餅つかないようにね。
(戻ってきたらコーヒーでも淹れてあげようと思いながら見送った)

【ん、了解。ちょっとうれしい。またを楽しみに】
【私はもう少しいるとしましょう】

612藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/19(水) 23:45:12
(お姉さまの後ろ姿を見つけるこっそりと近付いて)
(自分の喉を触って喉の調子を整えると)
………………だーれだ
(目隠しをして声色を変えて耳元で囁いた)

613佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/19(水) 23:52:19
>>612

(うとうとして、重たくなっていた瞼を開けようとすれば視界が防がれる
江利子――回りくどいから違う。蓉子――大穴。声色を変えるあたりもらしい。けど…違う)
(祐巳ちゃん――つめが甘そうだから声を変えない)
んー、誰だろう。由乃ちゃん?バターの残り香も、竹刀や小手の臭いがしないから
令ではないし、祥子がお茶目なら、それも楽しい。
(よく見ているわけではない。けれど、しっかりと握った妹の手を間違えるほど薄情でもない
志摩子だとわかりながらわざとらしく困った声をあげて)

614藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 00:03:36
>>613
(お姉さまの様子に口元を緩めながら)
ではヒントのほうを……あなたに近しい人物です
(出来る限り大人っぽく声を演出させつつ)
ヒントその2、お姉さま
(いつも通りに、誰よりも滑らかに、呼び慣れた言葉で囁く)

ごきげんよう、お姉さま。
乃梨子が楽しそうなことをしていたから、私もついのせられてしまいました。
(さきほどすれ違い挨拶を交わした妹、いまいるだろう方を見つつ)

615佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 00:08:37
>>614

何時からそんな声をだせるようになったの、志摩子。
ごきげんよう。
ヒントその2はもう回答よ?
(そう呼んでいいのは一人だけなのだから。笑みを浮かべ、まだ大人しく動かず)
たまにはこんなスキンシップも悪くない…。
正解もでたことだし、動いて――正解の賞品は?
(細やかな悪戯には悪戯で。ハグでもしようと思っていたけれど、その考えを止めて)

616藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 00:24:29
>>615
あまり意識したことありませんけど私、演技の才能あるんでしょうか?
ふふ……なんて。
(クスっと笑って紅茶のほうを準備して)
そうですか?でもこうでも言わないとお姉さまったらわざと答えから遠ざかるでしょう?
(かちゃ、と食器の音を立て、香りのよい蒸気が沸き立つ)
あら、お姉さま。かわいい妹からご褒美をおねだりなさるの?
(お姉さまの心境をいざ知らず振り向くと紅茶セットとショコラをテーブルに置いた)
お隣、失礼しますね。あの子(乃梨子)が悪戯してしまってごめんなさい。
こんどちゃんと叱っておきますから。
(隣の椅子に腰掛けるとお姉さまの前に紅茶とショコラを前に差し出した)
最近また寒くなってきましたね。お姉さまはお加減どうですか?
(白い指先を口元に持っていくと何度か擦り合わせ、ふぅふぅと吐息をかけ)

617佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 00:34:08
>>616

それはどうかしら。舞台の上と客席、それぞれがそこにいないとわからないわね。
その気があるなら、ぜひ試してほしいわ。
(軽口を叩けるほど距離が近い。ともすれば篭りがちなこの子が
明るいことも、それほど距離が近いことも心地よい。)
(先ほどとは違う、満足げな笑みを浮かべて)
もう少し志摩子がこらえていたら、名前を呼んでいたわよ。
私、他に誤解答できるほと交友関係広くないもの。

悪戯した孫と妹からお礼をいただく、でもいいけれど
ご褒美の方がお互いの精神衛生上よろしい。
だから、乃梨子ちゃんも叱らなくていいわ。スールとグラン・スールの触れ合いだから。
(カップに一口。アールグレイ特有の強い香りを楽しみ、何を思ったのかカップを両手で抱えて)
コタツと猫の毛皮が羨ましいくらいには、寒さにまいってる。
志摩子の方こそ、どうなの?
(冷えていた気がする。先ほどまで触れていたはずの手。片手だけを自分の両手で包み込み、青い瞳をむけて)

618藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 00:49:48
>>617
そうかもしれませんね、実際に立ってみないと。
舞台に立つ時にお姉さまが見てくださるなら考えてみます。
そうでしょうか、最初の解答からすでにお姉さまったら遠回りをなされていましたもの。
そんなことはありません。白百合会と……あとは静さまも。
(孤高を愛する姉には確かに数えるほどかもしれないが迂回するだけの人数はいるわけで)
(唇に指を当てて呟く)

まあ、お姉さまったら。流石に乃梨子のほうからはご自分で頼んでください。
そういうことを私から伝えるとあの子が怒ってしまうかもしれませんから。
(まあ怒りはしないだろうけど不満くらいは感じるだろうな、と思いつつ)
お姉さまがそう仰るのでしたら言う通りにします。
(姉がそういうのならそれが正しいと思い、頷くと笑いかけ)
流石にコタツはここに置けませんし、ストーブも古い木造建築だと少し怖いですよね。
……私はいま暖かいです、お姉さまがそばにいらしてるから。
(見つめる瞳を見つめ返すと包んだ手のぬくもりを感じて)

619佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 00:57:42
>>618

演目にもよるといいたけれど、志摩子の晴れ舞台なら、
喜んで観に行ってあげる。
だって、折角なんだもの。いきなり正解を言ってもつまらないでしょう?
その迂回路もあとわずか…その中で一番しそうなのは静かか。
(それほど人となりを知っているわけでもない。けれど、そんな気はする
それから、どうしてああもと思える彼女の態度を思い出し、僅かな間だけ苦笑を浮かべた)

雪かきのご褒美に缶コーヒーでも買ってその時に言うわ。
それも触れ合いの一環にしましょう。志摩子、ありがとう。
(どうもそういう気遣いが自分にはぬけている。妹の助言に感謝しつつ、志摩子の手を引き)
あるのは紅茶と厚手のカーテン、それくらい。
なら、もう少し側に来なさい。
そうしたら、私ももう少し温かいから。

620藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 01:10:34
>>619
ふふ、それなら演劇に参加するのも悪くないかもしれませんね。
乃梨子ならすぐに私の名前をあげてましたよ。お姉さまらしいといえばそうなんですけどね。
(生真面目な妹の顔を思い出しつつ)
でしょう?静さまなら喜んで悪戯をなさると思います。

私も付いていきます。あの娘少しくらいって寒くても我慢してしまうから。
(温めてあげないと、と一言漏らしつつ)
はい、お姉さま。あ、どうせ温まるなら……。
(鞄の横にかけていたロングマフラーを持って自分の首とお姉さまの首に掛ける)
(椅子をぴったりと横付けしてお姉さまの肩に頭を乗せる)
これなら……温かい、ですよね。
(包むようにしたお姉さまの手を握り返すようにして)

621佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 01:19:22
>>620

(忠犬乃梨公、なんて失礼な言葉と姿が頭に浮かび)
大好きだもんねえ、乃梨子ちゃんは志摩子のことが。
本の一瞬だけ、静かとも思ったわ。悪戯しそうなところもそう。
あとは、耳元でささやくなんて方法も、志摩子よりあの子がしそうだから。

厚着はしていたし、今日は少しは寒さも和らぐけれど、
それでもやっぱり寒いものねえ。
…紅茶でも淹れてあげる?それとも、こうする?
(片手を繋いで。片手で体を抱いて。
どうせなら、もう少ししっかりと抱こうかとも思いながら)
今、凄く温かいわ。紅茶と志摩子のおかげで。
そう言えば、志摩子は食べないの?
(両手がふさがり、ちょこんと形の良いままお皿にのったショコラを横目に一瞥した)

622藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 01:32:49
>>621
お姉さまのように、あの子にちゃんとしてあげられてるならいいんですけど。
それは……普通の声色だとバレやすいので囁くような声にしてみたんです。
これ、以外と気付かれ難いんですよ?
それに乃梨子が耳元に息を吹きかけてましたから、それに習って、ですね。

お姉さまのように包んであげます。
甘え下手だから私から迎えてあげないと遠慮してしまうから。
(肩を抱かれると目を閉じて、身体を預けて)
私も……お姉さまの身体温かいです。
あ、それはですね。お姉さまの分だから。
(令さまからこっそりと作り方を教わって用意していたお菓子を眺めて柔らかく微笑み)

623佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 01:46:39
>>622

私に悪戯するよりは簡単なこと。
それに、私のように包んであげます、なんて言ったじゃない。
(大丈夫よと念を押すように囁きかけ、ウィンクをして)
それでも…あっさりわかっちゃったわ。
乃梨子ちゃんにはお礼を言わないといけないわね。志摩子にきっかけをくれたのだから。

そうやって、あの子が――乃梨子ちゃんがどういう子かを分かっていて
自分がどうしたいかをわかっていれば、大丈夫。
不安になることなんてないわよ。
(触れる。そっと。緩やかな波を打つ髪に。預けられた体に。
肩と毛先を指で撫でて、安心してくれればいいと思う)
雪にも感謝。おかげて、くっつく理由にもなった…どうせなら二つ作ればいいのに。
それとも、自分の分は試食にしちゃったの?
ありがとう、志摩子。
(額にそっと口づけて。肩から手を離してショコラを摘まんだ
――孫か戻ってきたころには紅茶は冷めて。淹れなおしたお茶でお茶会になりましたとさ)

【と、今夜は私は時間だからこんな感じで】
【乃梨子ちゃんも志摩子もお相手ありがとう】

【特に志摩子は遅い時間までありがとう。レスをみて落ちるわ】

624藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 02:00:35
>>623
今日のお姉さまは睡魔に負けていらしたから隙だらけでしたもの。
でもありがとうございます。お姉さまにそう言って頂けたのなら自信になります。
きっとお礼言っても、あの子なんのことかわかりませんよ?

はい、乃梨子のことなら私が一番理解してると自負できます。
ですから乃梨子がしたいこと、それをちょっとだけでも支えることが出来れば
きっと、大丈夫ですよね。
(久しぶりに自分の姉に甘えることが出来て不思議と身体のこわばりも抜けていき)
お姉さまの場合、雪が無くても祐巳さんに抱きついていますでしょう?
(でもこんな風に優しく抱き締めてくれるのは自分だけだろうということは漏らさず)
二つは作れないんです。大切なものだから、それは年に一つだけって決まってますから。
……ん。くすぐったいです、お姉さま。
(やや恥じらうように頬を染めて、心の中でハッピーバレンタインを祝った)

【お疲れさまですお姉さま】
【久しぶりでしたから楽しかったです】

【それじゃおやすみなさい】

625藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/20(木) 02:02:52
【と、伝言】
【乃梨子。バレンタインチョコは直接渡すので取りに来てちょうだいね】

【それでは改めて……おやすみなさい】

626佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/20(木) 02:06:34
【久しぶり、ということは酉は変わったけれど◆fcq.な志摩子?】
【それなら私も久しぶり…元気で良かったわ】
【それじゃあ、おやすみなさい、ごきげんよう】

627二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/20(木) 23:16:12
【や、さらりとドキドキさせてくださいますね。さすがはお姉さま…いえ。志摩子さん。ふふ】
【日曜の午後あたりからふらっと覗きにきてみますか】

【ご都合がよろしくなかったら伝言ください。なるべく合わせてみます】

628水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/21(金) 22:12:35
ごきげんよう。久し振りにお邪魔するわね。
(ビスケット扉を押し開けるように入って来ると、窓際に立ち)

もう雪は降らないと思いたいけれど、どんなものかしらね。
冷えるだけでも良くないのに。

629佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/21(金) 22:39:52
ごきげんよう。

寒の戻りはありそうね。しばらくは降りそうにないし、
降ったところで山が薄化粧をする程度。
寒いの、苦手だった?
(入ってから戸をノックして)

630水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/21(金) 22:58:37
>>629
あら、ごきげんよう、聖。久し振りだわね。
(ノックの音に振り向いて)

三寒四温もまだだもの。暖かくなるのはまだまだ先だわ。
2月なんだし、無理もないけれど。

いいえ。寒いのが苦手なんじゃなくて、身体を冷やすと後が怖いのよ。
分かるでしょ?
(苦笑で肩を竦め、窓際から自席へ移る)

631佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/21(金) 23:08:15
>>630

春一番は吹いたというのに、侘しい話だこと。
梅の花だってもう咲き始めているし、来週にはもう三月よ?
ん、それはわかる。
でもそれを蓉子が言うとなんだかおかしい気もするわ。
家に帰ったら、カイロ貼って、袢纏着込んでついでにマフラーでもまいておこうかしら。
(お湯を沸かしながら蓉子の方を向いて)

冷やさないように何か飲む?

632水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/21(金) 23:16:17
>>631
……もう3月も間近なのよね。改めて聞くとしみじみするわ。
少しセンチメンタリズムに浸りたくなっちゃう季節でもあるのかしら。

いやね。私はサイボーグやアンドロイドじゃないのよ。
寒いといろいろ困るわ。
違和感を感じるなら、それは私のポーカーフェイスが成功しているだけね。
(珍しく声を立ててひとしきり笑うと)

いいのかしら。なら、好意に甘えるわ。
貴女の飲み物と一緒で。
いくつも煎れるのは手間でしょう?
(湯を湧かしに行った親友の背中に伝え)

633佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/21(金) 23:25:06
>>632

雪を見ただけでなんだか悲しくなることもあるから…わかるわ。
季節は移り変わるものだけれど、この節は人も移り行くもの。

重々承知しております、紅薔薇様。
そうやって困っているところを見せてもらえたの
久しぶりな気がするから、そのせいよ。
(つられて笑いながらカップを手にして)

好意ほど甘くないブラックコーヒー。大した手間じゃないけれど、
今更変更はききいれないわ。

634水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/21(金) 23:36:17
>>633
人間てそういうものなのかしら。
……季節が巡って、周りの景色もここにいる顔触れも変わる。
分かっていることだけど、感傷的になるのよね。

全く、聖ったら。
これでも貴女には、バラエティ豊かな表情を見せてしまったつもりよ。
後悔はしていないし、するつもりもないけれど……改めて言われると、本当に私、やせ我慢の女王みたいね。
(出されたカップの中身を見て、漂う香を胸一杯に吸い込んだ)

ありがとう。たまにはいいじゃない、甘くないけれど暖かいというのもね。
……美味しいわ。何のブレンド?
(特に表情も変えずに、ブラックのまま飲み物を含み)
(納得したように頷いた)

635佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/21(金) 23:46:31
>>634

咲いている桜も、通う生徒たちも――私たち薔薇様も。
外から見ればいつも同じだけれど、代替わりもするし内面も変わる。
少女の時間も終わっていくと思えばそんな気持ちにもなるわよ。

困っているところ、おせっかいなところ、今みたいに笑うところ。
あと、怒るところ。
紅薔薇様としても、蓉子さんとしても見せてくれる。
真面目過ぎるのよ、蓉子は。薔薇様ってイメージをいちばん忠実に体現してたもの。
(深ぶりらしい香ばしい香りに豆本来の柔らかい匂いが混じって)

(蓉子の後ろ、窓辺に背中を預けながら)
ほとんどモカ。それに空袋に残ってたのも混ぜてみた。
暖まるだけで十分?さらりとそういう答えが出せるから、真面目だと言われるのよ、蓉子は。

636水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/22(土) 00:08:44
>>635
そうして年月を過ごしてきたのよね。
この建物も、私たち自身も。
変わるものは変わる、でも変わらないものもある。
……まあ、ね。過ぎ去って行くものに思いを巡らせるのも、たまにはいいものね。

そうかしら。真面目じゃないと言ったら嘘になるのでしょうけど、それだけじゃないわよ。
私たちの面子じゃ、薔薇さまのテンプレートを私が受け持つのは仕方ないじゃない?
聖といい江利子といい、良い意味で薔薇さまらしくないんだもの。
それに、山百合会の仕事も好きだったから。
(カップを傾けて、またコーヒーを味わう)

貴女は貴女で、オンリーワンのいい薔薇さまだったと思ってるわ。
本気よ。

なるほど、モカに他の豆のブレンドね。
案外癖がなくて飲みやすいわ。
これくらいだったらコーヒーも大歓迎ね。
そんなことないわ。思ったことを言っているだけよ。
(飲み終えたコーヒーカップをソーサーに戻し、首だけで後ろを振り向いて)

ご馳走さま、聖。
少し眠気がきてしまったから、私はこれで失礼するけれど。
貴女はまだ残る?

637佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/02/22(土) 00:20:06
>>636

そしてこれからも。時は過ぎゆくままに…なんだかジャズの曲名みたい。
確かにいいものだわ。また、蓉子が色々な表情を見せてくれたから。

そのしれっと好きだったと言えるあたりが真面目過ぎるゆえんよ。
中等部の時もそれで色々と任せられたじゃないの。
編入で勝手もよくわからなかったのに、今では紅薔薇様。
…こうしてみると、テンプレートなようで蓉子も脱線しているわ。
(もちろん、いい意味でと付け加えて笑って)

ありがとう。それがどういう意味だとしても。

缶コーヒーもモカが多いんだって。また今度、別の豆もかっておかなかきゃ。
蓉子の姿見かけたから寄っただけだし、帰るわ。
またね、蓉子。ごきげんよう。
(ちゃっかり片づけを任せて出ていった)

638水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/02/22(土) 01:28:52
>>637
ジャズね……確かにそのものなのかも。
あらそう?
私の表情ならいつでも見せるわよ。
薔薇の館限定だけど。
(唇だけで笑って見せると、すぐに何時もの顔に戻って)

そんなこともあったわね。
いいんじゃない、一風変わった薔薇さまの代だった……それで。

文字通りの豆知識ね。
そうだったの、どうもありがとう。
頼まれたわ。
ええ、それじゃまた。ごきげんよう。
(親友の姿を見送ると、片付けのために流しへと向かった)

【言っている側から意識を失っていたわ】
【ごめんなさいね、聖。お付き合いありがとう】

639二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/23(日) 13:02:25
………そーっと………
(きょろきょろ周囲を見回すとそそっと日曜の薔薇の館へやってきた)

日曜日なのに何故登校するのか?
…すべてに理由を求めるのは野暮ってもんです。
ふふ。
…何を言ってるかな私は。
(いろんな期待があったりして少しだけ照れ隠しのように呟くと自分の席に座り文庫本を流し読みしはじめ)

640二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/23(日) 14:27:55
ん……そろそろ帰りましょうかね。では。

【志摩子さんに伝言置いちゃうかな】
【えっとぜひ>>625の贈り物を頂きたいのでご都合のよい日を連絡ほしいな】
【今週は火曜水曜以外の日は夜は大体開いているから。ではではごきげんよう】

641藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/23(日) 21:30:52
>>640
【ただいま帰りました。ごきげんよう】
【こんなに早く予定がついているなんて思わなかったわ、待たせてしまってごめんなさい乃梨子】
【あまり予定を決めずにもしはち合わせ出来ればいいわねって軽い気持ちだったの】
【少し軽率な発言だったわね、重ね重ねごめんなさい】

【とはいえきっちり待ってくれていた乃梨子に失礼だから予定を空けておきましょう】
【24日、27日なら都合付くと思うわ。なので今度はこのくらいの時間に】
【今度は私があなたを待っているわ。もし用がなければ会いましょうね】
【返事は不要よ。また薔薇の館で、ごきげんよう】

642藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/24(月) 21:41:50
(軋む階段をゆっくりと上がってビスケット扉を開く)
ごきげんよう。
(誰もいないことを確認すると窓を開けて、ふとカーテンを見る)
…………。
(手にとってスンスンとカーテンの香りを嗅いだあと察したように頷き)
(紅茶の用意をし、椅子に腰掛けると鞄から本を取り出し読み始めた)

643二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/24(月) 21:54:21
…出遅れちゃったかなぁ。
二条乃梨子一生の不覚…なんてね。
(一番乗りして雑事をこなすのは一年生の役目)
(が、扉の向こうから人の気配がする。どなただろうか)
(軽く深呼吸するとドアノブに手をかけ…)

ごきげんよう。
(最近ようやく慣れてきた挨拶の言葉と共に扉をくぐり)
(敬愛するお姉さまの姿に微笑を浮かべた)

644藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/24(月) 22:22:39
>>643
ごきげんよう、乃梨子。
(扉を開けて入って来る気配に顔を上げるとそこに妹がいて)
(本をテーブルに置くと信頼する妹を迎えるように笑みを浮かべる)
いつも早いのに今日は少しだけ遅かったみたいね。
また誰かからの頼まれ事でもしていたのかしら。
(口元を隠してクスっと笑うと隣の席を見て)
……今なら空いてるからこっちに来て、近くで一緒に紅茶飲みましょう。

【私も気付くのが遅れてしまったわ】
【ごきげんよう、乃梨子。今日は来てくれてありがとう】

645二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/24(月) 22:33:46
うん、そんなところ…と言いたいとこだけどね。
ちょっと瞳子に掴まってただけだよ。
志摩子さん手ずからのお茶かぁ…ふふふふ。
じゃあご馳走になっちゃう。
(鞄を置くと気分も軽くなったようで)
(他に人もいないためにいつものように砕けた口調に)
(椅子を引いて腰を下ろすとティーカップを手に取り湯気の向こうに浮かぶお姉さまのお顔に視線を向けた)

【んーん、会いたかったから乗ったって感じだよ志摩子さん】

646藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/24(月) 22:50:43
そういってこの間は一人で雪掻きを買って出てたでしょう。
責任感強くて面倒見がいいのは結構だけれど、無理をしては駄目よ。
(周囲に人がいないため肩の力を抜いたようになる乃梨子を好ましく思いつつ)
あなたが風邪でもひいてしまったら困るもの。
(椅子に座る姿を首を動かし確認すると乃梨子のほうに身体を傾けて)
……それで今日の体調は大丈夫?
(見たところ体調の問題はなさそうだが尋ね、会話の間に風で乱れた妹の髪に指を通して)
(手櫛で整える)
最近、お姉さまをからかってるって聞いたけど本当?
だとしたら私の妹はよほど胆が据わっているのね。
(綺麗な黒髪を手櫛しつつ、少し冷たい頬を指の指で優しく撫で笑いかける)

【良かったわ。乃梨子は何時までの予定かしら?】

647二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/24(月) 23:06:52
おーけい。了解してるよ志摩子さん。
私はタフな子のつもりだけれど力の抜き方は心得てるつもり。
缶スープ飲んであったまりながらお仕事してたんだ。
手洗いうがいはかかしません。お陰で風邪一つ引くことなく元気だよ。
(はにかむような顔をしておどけてみせる)
(けれど敬愛する志摩子さんの心遣いが嬉しい)
(黒い髪に志摩子さんの指先が触れるとその繊細で白い指先に心地よいものを感じて瞳を細めた)
…わ、意外と評判になっちゃってる?
それとも先代様ご本人の情報かな。
ふふ、孫なりの愛情表現ってとこ。
おばあちゃんへ向ける愛と姉に向ける愛は違うってね。
…我ながら照れくさいこと言ってるね。私。
(心地よさげに身を委ねるとこてんと志摩子さんの肩に頬をよせた)

【志摩子さんがお望みならいつまでも…なーんてね】
【1時ちょっとくらいかなあ】

648藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/24(月) 23:24:27
うん、あなたのことだし信頼はしているけれど
最近は天候も不安定でしょう?だから姉として心配はさせてちょうだい。
(性格と同じ綺麗に切り揃えられた黒髪を指で梳かすとそう言い)
そう、そういう部分はあなたはしっかりしているものね。
(まだ外気のせいで白く冷たい肌に触れ、手から自分の体温を伝わせるように頬に付けて)

それはもう。これが紅薔薇さまだったら大変よね。
お姉さまの場合、その辺りはゆったりされているからいいんでしょうけど。
(小首を傾げて少し考える素振りをしたあと、肩に寄せた乃梨子を見つめ)
それはどういうことかしら、乃梨子。
(言葉の意味を理解していながら尋ねると彼女の頭に頬を寄せる)
ねぇ、乃梨子。乃梨子って甘い物食べられそう?
(鞄の上に置いていた小さな箱を手に取りつつ尋ねる)

【じゃあずっと一緒ね】
【あら、冗談なの?じゃあ1時くらいにしましょうか】

649二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/24(月) 23:36:59
ふふふ、お姉さまに心配して欲しくてわざと?
…なんて困ったちゃんみたいなことしちゃうかもよ。そういう嬉しい事言ってくれちゃうと。
(暖かい。何がというとお姉さまの温もりも心も)
(おどけたようなことを言いながらも胸が満たされてとくんとくんと鳴っているのが自分でもわかる)
(お姉さまの手のひら、指先同士を絡めあわせ)

……こういうこと…かな。
(少しだけはにかむような顔をすると…胸に満たされた大きなあったかい気持ちと、ほんの少しだけの勇気とを混ぜ合わせ)
(お姉さまの唇のほんの少しだけ横にキスをした)
(そして少しだけ悪戯な笑みを浮かべてみせる)
(志摩子さんはずるい。私ばっかりどきどきしちゃってる気がするからやりかえしちゃうのだ。どきどきするといいんだ。なんて自分でも子供っぽいとは思うけど)
好きだよ?
志摩子さんから頂けるものならなんでもね。
…なんでもって言われる側はものを選びにくくて困るっていうけれど本音なんだから仕方ないね。
(そう、今は二月。期待はしておりそして期待はかなう。なんて幸せなんだろう)

【あんまり時間取れなくてごめんね。でも嬉しいんだ。こうして会えてさ】

650藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/24(月) 23:58:53
いいわよ、乃梨子に困らされるなら光栄だもの。
乃梨子が私に頼ってくれるなら私は幸せよ。
(手のひらから小さな鼓動が伝わる。触れた指先がからやや頬が暖かくなるのを感じ)
(紅茶の温もりを僅かに残す指が指に絡むと自らも進んで包むように絡めた)
……乃梨子、手がまだ冷たいわね。
(きゅっ、と妹の指先を温めるように絡めて、微笑む)

……ん。……乃梨子ったら。
(乃梨子が顔を上げると唇の端にやや暖かくマシュマロのように柔らかい唇が触れ)
(少しだけ驚いたように目を開くと、たった今乃梨子が触れた部分を指先でなぞる)
(目を細め微笑み返すと、お返しに頭部に口付け、綺麗な黒髪を指で払うと額にゆっくりと口付けた)
去年に手袋はあげたわよね。
本当は着物でもあげようかと思ったけれど流石に遠慮しそうだもの。
結局、普通のものに落ち着きました。
(小さな包みを解いて、乃梨子をちらりと見ると)
乃梨子、目を閉じて。

【お互いさまだし。私は長く会ってすぐに途切れるより、短く長くのほうが好きよ】
【私も乃梨子がいることが嬉しいわ】

651二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/25(火) 00:13:58
私ね。欲張りだから。一緒に並んで歩いて行きたい私と思いっきり妹したい私がいるんだ。
じゃあ…暖めてくれるかな?
ふふ、志摩子さんの手…暖かいね…とっても……
(指と指とが絡み合う。姉妹の繋がりそのもののように)
(あるいはロザリオの絆のように)
(とってもたくさんのものをお姉さまから貰ってる。ちょっとだけ悔しいなぁ。私だってお姉さまに何かを差し上げたいと思うのに)
(でもま…それが姉と妹…なのかな。なんて考えてしまう)

あ…………
(額にお姉さまの柔らかい唇が触れる)
(やっぱり勝てないなぁ。だってこんなにどきどきして胸が満たされてしまうんだもん)
(本当にこの人は私の心をすっかり占めている。それが深く感じられる)
ますます市松人形扱いされちゃうや。薔薇の館の座敷童子…なんてね?
妹は姉のお下がりを纏うもの…なんて考えちゃうと嬉しいけどさ。
(さすがに遠慮しちゃうけど、ちょっと袖を通してみたい気もする)
………………
(もう言葉はいらないのかも知れない)
(そっと瞳を閉じた)
(暗闇になった世界の中でお姉さまの吐息と掌の温かみのみが私の全てになり)

【ふふ、白薔薇姉妹の絆は永遠なのさ。のんびりゆったり楽しんでいこうよ】

652藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/25(火) 00:34:59
>>651
本当?私も隣に乃梨子がいないと寂しくなってしまうのよ。
不思議よね、以前ならこんなこと考えもしなかったのに。
(乃梨子の柔らかい指先が触れ、絡め合うと心が自然と満ちていく)
ええ、乃梨子が暑いから離れてって苦言を弄すまで暖めてあげる。
(目を閉じたまま、空いた手で肩を抱いて、身体を寄せ合うようにして)

(乃梨子の甘い嗚咽に胸を窮する。自分でも驚くほど彼女に優しくしたいという衝動に駈られ)
でもぴったり。私より乃梨子のほうがきっと綺麗に決まるわよ。
乃梨子はすごく綺麗だからみんなに見せたら言葉を失ってしまうかも。
(似合いすぎてね、ということを告げながら抱いた肩をゆるりと撫で擦り)
(目を閉じた乃梨子の表情は本当に人形のように美しく、何度か前髪を指でなぞり)
(肩を抱いた手で袋に包んだチョコを摘むと)
……はい、あーん。
(指でチョコを乃梨子の口に押し入れる。小さく開いた唇に小振りのチョコを押し込む)
レシピと材料の調達に遅れたけど間に合ってよかったわ。
ハッピーバレンタイン、乃梨子。
(クスっと笑って乃梨子の頭を優しく撫でた)

【時間的に次のレスでおしまいかしらね。短い時間だったけど楽しかったわ】
【来てくれてありがとう】

653二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/25(火) 00:47:18
>>652
ふふ、それを言ったらさ。私…もともとリリアンに入る気無かったんだよ?
わからないよね。今じゃリリアン生徒じゃない…志摩子さんと一緒じゃない自分なんて想像もできないもん。
(取り合った指と指。もっと深く繋がりたくてきゅっと握った)
(掌同士がぴったりと重なって合わさり)
(身を寄せ合うと志摩子さんの背中にそっと腕を回した。指にかかった亜麻色の髪をそっと撫で)
やーだよー
離れないもん。ふふ、志摩子さんこそ根負けしちゃうかもよ?

そ、そうかなぁ…
綺麗って言葉の生きた見本が目の前にいると自信持てないよ志摩子さん。
変な言い方だけど志摩子さんは洋装の方が似合う気はするけどさ。
(似合う…という意味ではお姉さまの言うとおりかもしれない)
(けれど綺麗…ではお姉さまに勝てる気はしないや。でもいいんだ。自慢のお姉さまにはずっと先を行っててほしいもの)
(さすがに照れくさくて言葉にはできないけど)
あむ………
(口の中に甘味が広がっていく)
(唇に触れたお姉さまの指先。それがより甘さを感じさせるもので)
(ふわふわと胸のうちに高揚感すら芽生えてきて)
もう…こんなことされたらさ。もっともっと志摩子さんが好きになっちゃうじゃん…
ホワイトデー…期待しちゃってよね。
(お姉さまの手の感触を感じながら…私はお姉さまに身を寄せ絡めて…)
(そっと頬を刷り合わせた)

【わあもうこんな時間だ…楽しい時間って過ぎるの早いよねえ…んーん、私こそ誘ってくれてありがと】
【じゃ私も次でしめにするねー】

654藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/02/25(火) 01:17:32
>>653
環境の変化と気持ちの変化ね。
本当はね、乃梨子。私も妹なんていらないって思ってたの。
お姉さまとの絆を誰かに委ねるなんて考えたくなかった。
でも……変われば変わるものよね。
(背中に手を回し身を委ねる乃梨子を愛しく思い自らも手を回して黒髪を撫でた)
あら、じゃあ誰かに目撃されるまでずっとこのままね。
いいわ、乃梨子が気の済むまで付き合ってあげる。
(乃梨子の手がふわふわした髪をなぞると、優しい声色で囁いて妹を抱く)

そうかしら?乃梨子はすごく綺麗よ。
(いちど身体を離すと不思議そうに目を丸め)
この黒髪も、黒い瞳も、鼻筋も、唇も…ぜんぶ綺麗よ?
(一指し指で前髪を、眼の下をなぞって、鼻背に触れ、ツゥと下唇を撫でる)
洋服といってもそのへん私も明るくないの、乃梨子が選んでくれたら嬉しいわ。
一緒にショッピングに出掛けてくれるかしら?
(さりげなく休日のお誘いをしつつ)
ふふ、おいしい?残りは自分で食べてね。
(チョコの箱を閉じるとテーブルに置いて、乃梨子の言葉に満面の笑みを浮かべて)
いいわよ、乃梨子の好意ならいくらでも欲しいわ。
でも独占しちゃうと他の子に妬かれちゃうわね。
(冗談めかしく笑うと、またふわりと包み込むように抱き締めて)
ええ、ホワイトデー期待しておくわね。
今日の珍しく乃梨子は甘えん坊だし、みんなに見つかるまでこうしてましょうか。
(乃梨子の頬が暖かく感じると嬉しく思い、自分もぴたりと寄せ合わせた)
扉を開けたのがお姉さまならセーフ、紅薔薇さまなら二人で叱られましょうね。
(きゅっと二人で身体を寄せ合い温もりを感じ合いながらしばらくの時間過ごした)

【時間オーバーしちゃってごめんなさいね】
【返信はしないでいいように調整したから大丈夫よ】
【あまり来ない姉だけどまたお相手してちょうだいね、乃梨子】

655二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/02/25(火) 01:25:43
【ん、じゃあお言葉に甘えちゃう】
【ふふふ、今日はありがとう。時間だって一緒に長くいられたんだからうれしいよ。おやすみ志摩子さん】

656名無しさん@ピンキー:2014/02/25(火) 07:13:02
バラの館は引き続き薔薇樣、蕾、一般生徒の参加を募集しております

                     リリアン広報部

657佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/02(日) 22:01:56
ごきげんよう…今日は一番乗りか。
(お湯を沸かしながら誰もいない室内を見渡して
コーヒーを淹れると窓辺にいすを置いて座った)

658名無しさん@ピンキー:2014/03/02(日) 23:45:30
ごきげんよう聖さま。
そろそろ暖かい日も出てきましたね。
(ピンクのリボンでラッピングされたチョコレート味のカップケーキを聖さまの前に置いて)
お誕生日にもバレンタインにもお会いできませんでしたので……。
よろしければお茶受けにどうぞっ。
(そう言うとそそくさとビスケット扉から退室して)

【もう少し早く気付ければ良かったのですが】
【今日は時間がありませんのでこれで……】

659佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/02(日) 23:55:04
>>658

ごきげんよう、名無しちゃん。
さすがにそろそろ雪ともお別れみたい。
適当にいれたお茶請けにはもったいないいいものをありがとう。
どうせなら…あ、行っちゃった。
志摩子もそうだったけれど、今年はチョコケーキが流行りなのかしら?
(一口食べれば満足そうな笑みが浮かんで。窓辺に立ってイチョウ並木を歩いてゆく名無しをみおくった)

【ん、わざわざありがとう。またを楽しみにしているわ】

660佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/03(月) 01:13:00
流石に長居し過ぎたわね…ごちそうさま。
(空のお皿に手を合わせてシンクにつけて)
ごきげんよう。
(誰もいない室内に頭を下げて出ていった)



>>656にもあるように新規はいつでも歓迎中】
【話かけてくれた名無しちゃんはありがとう。おやすみなさい】

661名無しさん@ピンキー:2014/03/07(金) 16:46:15
ニコ中

662佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/11(火) 23:25:36
ごきげんよう、今日も今日で一番乗り。
(整えられた室内を眺めると鼻歌を歌い、窓辺にいすを置いて
やがて、暖かな陽気に誘われて寝息を立て始めた)

【と、こんな感じで待機してみる】
【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

663藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 00:21:26
ごきげんよ……
(ビスケット扉を半分まで開いた所で静かに寝息を立てるお姉さまに気がついて)
(ゆっくりと近付くと隣に立って、お姉さまの横顔をしばし見つめる)

(顔を寄せてその白い頬に吸い寄せられるように唇を寄せるが)
(いちど躊躇をして、お姉さまに自分の髪がかからぬようかきあげると優しく囁くように)
お姉さま、ここで寝てたら風邪をひいてしまいます。
自宅に帰ってからお休みしませんか?

664佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 00:24:49
>>663

(スヤスヤと寝息を立てたまま、囁きに僅かに反応して)
ううん…ん…柔らかい…カニ……。
(どんな夢を見ているのか定かでないが、何か探すように手をご貸して志摩子の手を掴んだ)

665藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 00:35:35
>>664
ワタリガニの唐揚げ……?
お姉さまったら夢の中で食事でもなされてるのかしら。
きゃっ……。
(寝ぼけたまま手を掴まれ驚くがすぐに声を潜めお姉さまを見つめる)
お姉さま、疲れていらっしゃるのかしら。
でもこのままだと本当に風邪を引きかねないし。
こういう時、乃梨子がいたら即断でお姉さまを起こしてたのかしら。
お姉さま、お姉さま。
(掴んだ手の上に手のひらを重ねてお姉さまの耳元でまた呼ぶ)

666佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 00:39:26
>>665

(何度かの呼びかけで瞼が動き、微かに開いて閉じた)
ん…チューしてくれたら起きる…
じゃなかったら、志摩子もお昼寝しよう…。
(まるで祐巳ちゃんにでも言いそうなことだけれど、たまにはいいか
口元を緩めながらそんなことを言って抱き寄せるようにして)

667藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 00:48:16
>>666
(僅かに色を帯びた藝語に目を大きくして恥じらうように頬を赤らめる)
……お姉さま、ここは窓際ですから、その。
(通りかかる生徒にそのはしたない姿を見せてしまうことは避けたく)
駄目です、お姉さま。
起きて…きゃっ、お、お姉さま……っ。どうしたんですか?
(先ほどよりも細く短い嬌声をあげてお姉さまの手に包まれドキドキしながら)

668佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 00:53:34
>>667

じゃあ、見えないところまで抱っこ…なんて意地悪?
ごきげんよう、志摩子。
(仕方ないなあと呟きながら目を開けて)
どうしたもこうしたも、志摩子を抱きしめているわよ。
大丈夫、窓辺でもよほどうまく角度をつけなきゃ見えないわよ。
…窓際でなければ、いいの?
(お昼寝なのかキスなのか、どちらとは言わず、足でずずっと椅子五と体ををずらして
悪戯な笑みを浮かべて志摩子の瞳をのぞきこむ)

669藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 01:08:10
>>668
私がお姉さまを持ち上げられるように見えます?
(素直にお姉さまが身体を起こしてくれるとホッと胸を撫で下ろし)
(触れあう場所からお姉さまのぬくもりを感じて、胸が早鐘を打つ)
それは分かっていますけど……んっ。
でも場所によっては確認出来ますし…。
(抱き締められているとお姉さまの香りに包まれて、それだけできゅんっと高揚感に満ち)
…………。
(トクントクン、と胸を叩く動悸に息苦しくなりながら、否定と肯定の言葉が口から出掛け)
(縺れてしまうと、何も漏らさずに口を閉ざして頬を染めたまま顔を逸らす)

670佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 01:15:00
>>669

そんなに重いつもりはないけれど、志摩子は華奢だからねえ。
(志摩子の胸。伝わる早打ちに気づいてゆっくりと背を撫でて)
見えないように、抱きしめてる。
確認できるって、首にでもキスマークつけられたいの?
(ゆるいウェーブのかかった髪。波をなぞるように指を動かして
志摩子の前髪をあけ、額に軽くキスをして)
(もう片方の手で、自分のタイをほどき少しずつ胸元を露わにして)
何にも答えないなら、もっとぎゅうとしちゃうわよ。
(自身の香りとぬくもりで包み込むように。そっとそっと志摩子を抱いた)

671藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 01:47:24
>>670
それでもお姉さまはとてもスタイルがよくていらっしゃるでしょう?
私の腕ではちょっとだけ荷が重いかなと思います……
(僅かに震えてしまうのは寒さによるものではなく充足感による歓喜のようなもので)
それでも他の生徒が入っていらしたら誤解されてしまいます。
…違います。お姉さまのご迷惑になってしまいそうだから。……ぁ。
キス…マークは困ります……。
(髪を梳かされ、額に温かい唇を押し当てられると身体の力が抜けるようになり)
(くたりとお姉さまの身体にもたれ掛かり)
んっ……お、ねえ、さま……っ……あっ……
(抱きしめられると甘い感覚が背筋を走り抜けて手足から中心をジーンと痺れさせるとキュゥゥンっ
と身を固くし)
っ!………ふぅ、ふぅ……ぁぅ、ん
(一度小さくぴくんっ身体をつっぱらせてお姉さまに包まれた幸福感だけで小さく達してしまうと)
(赤らんだ唇、うっすら艶めかしく上気した肌と可愛らしく手の中で小さく痙攣しながら息を切らせ)
はぁ……お姉さま、帰りましょう?
(ややけだるく桃色のヴェールかかった視界でお姉さまを見上げながらキュッとお姉さまの腕を掴んで)

【ごめんなさい、お姉さま。端末の調子が悪くなって今、別の端末を使っていてレスも遅くなってしまいました】
【お時間は大丈夫ですか?】

672佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 01:56:25
>>671

志摩子だって私に負けていないけれど、身長分私が重いね。
ん、ありがとう。ちょっとだけと聞いて安心しておやつが食べれる。
令とか祐巳ちゃんがみれば特に誤解を…んー。
誤解というより、慌てるか。
姉妹のスキンシップにしては少し過激だけれど、迷惑にはならないわよ。
でも…志摩子を困らせてしまうわね。
(キス、それも額に落としただけにしては感じすぎる妹の反応。労わるようにそっとそっと背を撫でて)
嬉しい。でも大丈夫?
たてる?いたずら、過ぎたわね。
(伝わる熱に自身の肌も微かに桜色にしながら、掴んだ腕を解いて優しく握った)

【体の方は大丈夫?私は時間も平気。でも志摩子は無理しないでね】

673藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 02:15:38
【ごめんなさい、お姉さま。まともにネットに繋がらなくて続行は難しいかもしれません】
【明日にでもプロパイダに連絡をして直してもらいます】
【いいところでごめんなさい】

674佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 02:17:10
>>673

【ん、了解。遅くまでおつかれさま、志摩子】
【私には十分ありがとうよ。ゆっくりやすみなさい】

675藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/03/12(水) 02:22:08
>>674
【ありがとうございます、今日もお逢いできて嬉しかったです】
【それじゃおやすみなさい、お姉さま】
【またお話相手になってください】

676佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/12(水) 02:26:23
>>675

【ん、私の方からもお願いするわ】
【おやすみなさい、ごきげんよう】

677佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/24(月) 22:26:20
久しぶりにごきげんよう。
窓を開ければ桜が一片ふたひら舞って来ないかしら。
(窓を開け、そばに椅子を置いて外を眺める)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

678佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/03/25(火) 01:24:39
ふぁ…あ、ゴロンタがあんなところで丸くなってる。
風も日差しも気持ちいいし、無理もないわよね。
(陽光をあびながらうとうとと眠りについた)

【待機終わり。ごきげんよう】

679佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/08(火) 22:46:12
今日も今日とてごきげんよう。
…散った後の桜も悪くはないわ。
(窓辺から、地を隠すように散った桜の花びらを眺めて)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

680佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/09(水) 00:30:45
(陽光を浴びるうち、うとうとしはじめて。
いつしかゆっくりと眠りについた)

【今夜は待機おしまい。ごきげんよう】

681二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/18(金) 21:44:21
気が付いたらチェリーブロッサムの季節が駆け足で過ぎつつある件。
なんという不覚でしょう。
いえ、いいんです。
それでもいいんです…

私…これで二年生ですから。

…なーんて。

サザエ空間…便利な言葉です…ふふふふふ…

682名無しさん@ピンキー:2014/04/18(金) 21:54:51
ごきげんよう、白薔薇の蕾の妹。
もう桜も終わりに近いですわ

683二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/18(金) 22:02:20
>>682
何もかも散ってしまうと寂寞の念を禁じえません。
寂しさを埋めるものはなんでしょうかね…
(ちょっと考え事をしている)
(そういえば先代様がおタバコを吸われるのは口元の寂しさを埋めるため?なんて考えて)
(ココアシガレットを咥えてみた。そうなると昨晩見た映画な気分になってきて…)

お前とはもう会えねぇぜ。
俺が行くのは地獄だしな・・・あばよ!!
(ニヒルな笑みを作って一言。今、この場には自分だけ…と思っていたら…ビスケット扉が開いていて生徒の姿が…)

(白薔薇の蕾はびしっと引き攣った表情でココアシガレットを口元からとりおとし…)


ご…ごきげ…んよう……
(ご挨拶を返すだけで精一杯)

684名無しさん@ピンキー:2014/04/18(金) 22:14:10
『白薔薇の蕾ご乱心!?白昼堂々薔薇の館で大暴言』
『まさかの白薔薇革命!?お姉さまは天国へ私は地獄、謎の決別宣言』
(などというリリアン瓦版のタイトルが頭に浮かんだ)

さ、寂しさを埋めるには姉妹の絆とか友人との語らいとか
わ、私なにもみてません、白薔薇の蕾が喫煙する姿なんかみてません!

685二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/18(金) 22:23:26
>>684
(たらたらたらと額から汗が流れる)
(ああ…目の前の生徒の視線が痛い……)
(噂に聞いたかの黄薔薇革命の白薔薇版なんて思われてるんだろうなあ…)
(次元さん…貴方ほんとに余計なこと言ってくれたよ…かっこよかったけどさ…)

ひあー!
ま、待ってください!
そりゃ確かに私は共学出身、お嬢様とは程遠い存在ですが夜の学校窓ガラス壊して回った盗んだバイクで駆け出した15の夜的な愚連隊ではありません!
こ、怖くないですよ?
ほ、ほらほら、お菓子ですよお菓子?
ご一緒にいかがですか?
(ああ…クールになれ私…と思いつつもそうもいかないのよね…)
(タバコの箱みたいなココアシガレットを掲げてみせて)

686名無しさん@ピンキー:2014/04/18(金) 22:28:42
>>685
ひぃっ!?
……ああ、だめだ。私はこのまま外部から来たおかっぱの毒牙にかかるのだ……
……やっぱりリリアンの外は怖いところ。窓ガラスをわるとか盗むなんて恐ろしいことを……

なんて考えたらどうするんですか。
まったく紛らわしい
それに怯える相手をお菓子でつるなんて誘拐犯じゃあるまいし……

687二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/18(金) 22:36:39
>>686
……くっくっく…見られたら仕方ありませんね…
先公にチクれないよう……躾けてあげましょうか……
よく見ると…可愛い顔してますね?
悪くないですよ…ふふ…
(邪悪な笑みを浮かべて手を伸ばした…まさに毒牙を…)
(獲物を狙うかのように舌舐めずりをして…)

すみません。ついノリました。悪ノリしました。
平に平にご容赦を。ええ、ご容赦を。
このおかっぱ頭に容赦のないチョップを叩き込んでくれてかまいません。
(と、深く深くお辞儀をし)

そ、それで何か山百合会に御用でしょうか?
あいにく薔薇様方はまだお出でになっておりませんが。
(と、ようやく一年生としての役割を思い出し)

688名無しさん@ピンキー:2014/04/18(金) 22:58:32
>>687
志摩子さんはとっても愉快な方を妹にされたのね。
(上級生の落ち着きを取り戻してスマイル)
(あわてぶりも演技だったのかも)
白薔薇さまにもどこか似てらっしゃるけど、上級生こそ下級生をしつけるものよ?
うふふっ。

チョップを上級生にしてもらうのではなく
何か乃梨子さんがされてこそのお詫びじゃないかしら?
……あなた、タイを乱してあげてよ。
(舌なめずりしながら近寄って)
こちら、家庭科の実習で作った焼き菓子ですがクラス有志より山百合会の皆様へ差し入れです。
どうぞご賞味ください。

では、ごきげんよう。

689二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/18(金) 23:12:44
>>688
これぞ京都旅行で会得した上方漫才…って、なんでやねーん。
………
ぐうの音も出ません。
かなわないなぁ。リリアンのお姉さま方は底知れない方でいっぱいです。
それを再認識させてもらいました。
(笑顔の魅力はこういう人となりの深みにあるんだろうなぁと感じ入り)
(目の前の先輩に感心するばかりで)

考えておきましょう。
ココアシガレットでよろしければ差し上げられますがそれではちょっと切ないですので。
って、え!?
(こういう切り返しをもらうとは思わなくて驚いて少し頬を染めた)
あ…はい。
ありがとうございます。
薔薇様方にお伝えしておきます。
確かにお預かりいたしました……

ごきげんよう。

(扉が閉まるのを見届けてから…一言)

サザエ時空に籠ってる場合じゃないなぁ…
もうちょっと早くあんな風になれないものか…いただきます。
マリア様。一枚のつまみ食いの罪をどうか懐深くお見逃しくださいまし。
エイメン。
(間違った祈りと知りつつ一つつまんで口に運んだ)
(それからしばしして…お菓子とお茶でささやかなひと時を過ごす山百合会の姿があったとか)

【ではでは今宵は私もこれで。お付き合いありがとうございます先輩】
【久しぶりにここの空気を感じられてとても嬉しかったですよ】

690佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/24(木) 22:08:51
(ビスケット扉をあけて首を傾げる。自分の他に喫煙者などいただろうか、と。
テーブルの上の小箱は煙草にそれに似ていて)
…令と祥子あたりは似合いそうなものだけれど、間違っても吸いそうにないわね。
ん、令は結構様になりそうだ。
(そして銘柄を確かめるように箱をみて)
ココアシガレット?祐巳ちゃんかな?
それでも祥子に睨まれそうね。
(置いたままにするよりはいいだろうと鞄にしまい、煙草を取り出して紫煙を立ち昇らせ始めた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

691名無しさん@ピンキー:2014/04/24(木) 22:19:20
しかし新規さんが来るのは中々レアな話ぞなもし…キャラハンとか

692佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/24(木) 22:23:20
>>691

(『楽屋モード』と書かれた札を出して)
ん、ごきげんよう名無し。
本スレの様子を見れば動いているとは思われないでしょうし、いい加減古いものね。
話かけてくれる人が増えればそれでよし、くらいの感覚だからいいわ。
まあ、うちには蓉子に志摩子、一時は祐巳ちゃんがいて…時々帰ってくる人もいる。
リリアンの生徒として話してくれる話もいるから恵まれているほうだもの。
最近はかわいい孫もできたから、余計に欲張ってしまうわね。

693名無しさん@ピンキー:2014/04/24(木) 23:36:15
祥子さまにはシガレットよりキセルが似合いそうですね。
ごきげんよう聖さま。
(『楽屋モード』の札を見やって)
もう10年ぐらいになりますか
過去ログ見ようとしたんですけど、ほとんど消えちゃってますねぇ

694佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/24(木) 23:43:50
>>693

それはちょっと意外な意見かもしれないわね。
ごきげんよう、名無しちゃん。
祥子は和装も似合うから、あの髪をまとめさせればキセルも似合うか。
祐巳ちゃんにはパイプが似合いそう。シャーロックホームズみたいな恰好をさせて名探偵、なんてね。

(『楽屋モード』の板を持ったまま)
これはあまり気にしなくていいわよ。メタまじりな時に区別として使うだけだから。
私も自分がいる時期のしか持ってないわ。
大切なのはそっちと原作だから。

695名無しさん@ピンキー:2014/04/24(木) 23:57:36
和装にキセルだとなんだか花魁チックになってしまいますが。
鹿狩り帽に二重マントの格好でパイプ咥えてドヤ顔で仁王立ちする姿が想像できました。
祐巳ちゃんはブリティッシュな男装も似合いそうです。

自分がいる時期、というと一桁からになってしまうのです
html化されてない分だけは取っておいた時期があったのですが、html化されていた分も見れなくなってるみたいですね
ちょっと残念

なにか飲まれますか?
札に免じてお出し出来るものもあるかも知れませんが。
(キッチンに立つと苦笑を浮かべて)

696佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 00:04:36
>>695

どこぞの旦那衆みたいに紋付袴も似合うでしょうね。
花魁の祥子というのもちょっと笑えないかも。落ちぶれた商家の出身の人もいたでしょうから。
祥子のところは落ちぶれてはいなくても、ね。
ワトソン君を務めるのは由乃ちゃん。
何かお芝居みたいでなかなか可愛いと思わない?
(二人の姿を想像したのかクスクスと笑った)

(また『楽屋モード』の札を出して)
おお、大先輩だ。あの騒動の後何が何やら。
思い出が消えたのは残念だけれど…消えた方が良かったことだってあるかもしれないわね。
無作為にまとめてるようなサイトも軒並み消えたのかしら。
(遠い目をしたあと『楽屋モード』を片づけた)

珈琲。濃い目に淹れて。そんな気分なの。

697名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 00:15:27
紋付袴となると更に男装になってしまいますね。
そっちは令さまのほうが似合うかもしれません。
由乃ちゃんワトソンは原作と違ってホームズ祐巳ちゃんを引っ張っていきそうです。
付け髭とかしてそう。
(微笑みながら戸棚から器具を取り出して)

濃い目、ですね。
かしこまりました〜。
(水を入れたポットを火にかけると、もう片方のコンロで網に入れた珈琲豆をローストし始める)

698佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 00:24:19
>>697

髪はあのまま黒髪流せば、十分に粋なお姉さんよ。
令は逆に思い切ってカクテルドレスなんかどうかしら。前よりも背中が綺麗に見えるの。
顔こそ中性的だけれど、体の女らしさは十分なほど。
それを見せつければ艶やかな魅力がみえてくるかも。
(私と同じで色素薄いから、洋装ね。と前髪を弄りながら笑って)
思い付きの迷推理で引っ張って、その間に祐巳ちゃんが頑張って真相を考える。
うん、実に可愛い。

(半分ほど灰になった煙草を携帯灰皿に押し込んで
形の良い小鼻を動かし)
ん、なかなか本格的だ。フルシティでカフェオレにしましょか。

699名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 00:40:52
令さまは確かに、背中の開いたドレス似合いそうです。
身長の高さも相まって格好良いだろうなあ。
(フルシティになった辺りからもう数秒だけ網をコンロの上で網を躍らせて)
というかカクテルドレスなら聖さまもかなり似合うのでは?
長い手袋が素敵です〜。
(妄想に浸りながらミルでこりこりと豆を挽きつつ、水の沸いた側の火を止め)

それはワトソンというより等々力警部みたいですね。
「よし分かった!」って手を叩く度に祐巳ちゃんに「え」って顔される感じだと、由乃ちゃんっぽい気がします。
そのキャストだと志摩子さんはヒロイン役ですかね。

(豆を蒸らしている間、鼻歌交じりに冷蔵庫を開け)
牛乳あったかな?

700佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 00:52:00
>>699

白いうなじも、背も綺麗でしょうね。
少し深い色のルージュなんかつけてあげればいっそうギャップがでていいかも。
何度か着たことはあるけれど、それなりに好評。
とある映画の影響で、あの格好すると拳銃持つとやたら絵になる気がするわ。
手袋かあ。薄手で腕の上くらいまであるやつとか?

でも時々、二人そろって迷推理をして笑いながら蓉子警部に
アドバイスされてしまいそうな気がするのは私だけ?
志摩子は依頼人かしら。ロンドンの街並みだと、普通にパン屋さんにでもいそうな気がするけれど。
(後ろから冷蔵庫を覗き込んで)
ないわね、牛乳。そう言えば昨日みんなミルクティーにしたからきれてた。
あ、でもほら。そこに生クリームあるから代用しちゃいましょうか。
ところで、ずいぶんごきげんなのはどうしたの?
(鼻歌まじりだった名無しの横顔を覗き込んで)

701名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 01:12:46
そうですそうです、二の腕の真ん中まであるぐらいの手袋です。
拳銃構える聖さま、格好良いなあ。
(引いた豆をドリッパーに注ぎつつ妄想に耽る)
最近自分が観た映画で長い手袋に拳銃ですと……ウェディングドレスでしたね。

蓉子警部さすが、有能ですね。
とすれば実は黒幕が蓉子警部というストーリーが面白そうです。
志摩子さんは攫われる令嬢役ってイメージでしたけど、ホームズの住処の大家さんという感じも捨てがたいなあ。
(視線を宙に飛ばしながら、くるくるとポットを回しながらコーヒーを淹れていき)

おおっ、生クリームでカフェオレとは斬新ですね。
(冷蔵庫から取り出すと、小さめのボウルで泡立て)
これを淹れたてのコーヒーに浮かべると、オーストリア風カフェオレに……
ってこれウィンナーコーヒーです!
(ソーサーに載せてテーブルまで運ぶ)
ご機嫌、ですか?
(席につくと、自分の分のカップを手に取り、んー、と首を傾げて)
久しぶりに聖さまにお会いできたので、ちょっと浮かれちゃってるのかもしれません。

702佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 01:23:38
>>701

せっかくドレスを着るなら、髪形を変えてみるかな。
シニヨンかテールにして、うなじもみせるとか。
(髪を上げ手でもてあそびながらんーとうなり)
ただのレースの手袋じゃなくて、柄にも凝りたいわね。ついでに…ん?
それ、なんていう映画?

蓉子って教職とかああいうのが向いている気がする。
蓉子警部は駆け出し探偵のお師匠さんってところかしら。
志摩子なら安楽椅子探偵も似合いそう。ミス・マープルみたいに暖炉の前で編み物編みながら推理するの。
あの子は詮索好きでもないし、似てないところは多いけれど。

名無しちゃんは器用ね。令といい勝負だ。
ついでに、口も上手。怠け者の代案を斬新と言い換えるんだから。
(カップを受け取りしばらくは香りを楽しみながら)
嬉しいことを言ってくれる。それじゃあ…名無しちゃんが小柄ならお膝に。
そうでないなら隣に座るといいわ。

703名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 01:41:12
アップにした聖さまも素敵です!
バレッタで留めたシンプルなシニョンが個人的には見てみたいですね。
あれは邦画でしたよ。
部隊が北海道の、探偵ものです。

蓉子さま先生はかなりハマってる感じがしますね。
というか普段から先生のような感じが……。
志摩子さんは、推理していると自覚せずに推理しているスタイルのような気がします。

んっと、今日のところは小柄って訳ではありませんので。
(手を縁にかけると、椅子をお尻につけたますすすっと聖さまの隣に移動して)
えへへ、横並びに座らせてもらいます。
(にこにこしながら自分のカップを手繰り寄せる)

【名残惜しいですが時間ですので、次でおいとまさせて頂きますね】

704佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 01:54:18
>>703
なるほど、そういうのもありか。
シンプルにまとめることを考えてなかったわ、ありがとう。
私の方はポーランドが舞台の洋画。SFアクションものになるのかしら。
へぇ、そういうのがあるんだ。今度探してみるわ。
(とは言え、タイトルまで思いつかず)
手間がかかるかも。

どちらかと言えば、蓉子の方がミス・マープルのような気もしてきたわ。
そう?あれで結構観察眼は鋭いから…ああ、たしかに。
無自覚に証拠を集めてふと志摩子がたずねた疑問点を隣で誰かが繋げて解決する。
そんな探偵ものになってしまいそう。

ある意味、膝の上より贅沢かもしれないわよ。
私の隣は志摩子の指定席だから。
(まだ苦みの強いそれを飲み、口寂しさを誤魔化しながら
となりに座る自分を慕う子の頭を撫でて。悪くない一日だと微笑を浮かべた)
(山百合会、会議前の一コマ)

【それじゃあ、私の方はこんな感じで。乃梨子ちゃんではないけれど、久しぶりにリリアンの雰囲気を楽しめて良かった】
【遅くまでありがとう。コーヒーごちそうさま。最初に話かけてくれた名無しもね。おやすみなさい、ごきげんよう】

705名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 01:55:58
北海道、探偵、映画……
「探偵はBARにいる」
と見た

706佐藤聖(『楽屋モード』) ◆LiliumJRH.:2014/04/25(金) 02:06:30
>>705

(薔薇の館のセットを出てくると着替えを始めて)
ああ、海象さんの映画かぁ。
なんだかんだであの人の作品一度もまともに見てないわね。
情報ありがとう、名無し。

707名無しさん@ピンキー:2014/04/25(金) 07:01:52
ポーランドのSFアクション……うーん、ぱっと思いつきませんね。
私の方は>>705さんが仰られたタイトルで合ってます。
全体的にギャグなのかシリアスなのか班別しずらい作品でしたけど……。

お二人とも崖で犯人追い詰めるよりは安楽椅子型っぽいですけどね。
志摩子さんならあの物腰で、思わず口を滑らせる証言者もいそうです。
そういう意味で情報収集も得意そうですね。

そうなんですか?
ふふっ、それじゃあ今日は一日、聖さまの妹気分ということで。
(カップに口をつけたまま、嬉しそうに頭を撫でられて)

【すみません、寝落ちしてました】
【お付き合いありがとうございました!ごきげんよう】

708名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 01:08:03
誰もいません…

709名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 01:09:35
ごきげんよう、誰かいらしてよ名無しさん

710名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 01:19:54
ごきげんよう。今日はもう遅いので挨拶だけしておきますわ。

711名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 01:21:56
ごきげんよう、私も失礼しますわ

712名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 21:46:12
誰もいないようだ。

713名無しさん@ピンキー:2014/04/26(土) 21:53:03
ごきげんよう、名無しさん

714佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/26(土) 22:57:45
誰かの話声が聞こえていた気がするけれど、気のせいかしら?
今日も今日とてごきげんよう。
(ビスケット扉を開けていつものように窓辺に座る)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

715佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/27(日) 01:00:07
気のせいだったみたいね。
今日はリリアンはお休みだし、それが普通か。
それじゃあ、ごきげんよう。
(ビスケット扉を押して出ていった)

バラの館は引き続き薔薇樣、蕾、一般生徒の参加を募集しております

                     リリアン広報部と白薔薇様

716名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 08:44:31
ううん、タイミング悪い?

流石に朝は誰もいないか…

717二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 08:52:34
いったいいつから…朝から誰もいないと錯覚していた…?

まぁGWですから…
部活のある方くらいしか登校してないかも知れませんが。
私?
仏像愛好会の活動ですよ。
嘘です。そんなものはありません。

718名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 08:53:24
露出愛好会?

719名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 08:56:53
ノリピーだ、ごきげんよう

720二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:00:21
>>718
誰得ですか……
共学なら喜ぶ人もいたかも知れませんが。

アングラな非公認部活動というのは少しだけ興味を感じないでもないです。
リリアンでやるなら……
私設FCとか薔薇の枚数を数える会…姉妹のカプを語る会…などが思い浮かびました。

>>719
ごきげんよう。ノリタマです。
朝ごはんにかけてお召し上がりください。
(どっかから連れてきたゴロンタちゃんを抱きかかえ)

721名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:06:48
のりたまかぁ…最近食べてないな

722名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:08:20
>>720
女の子を横に並べて、股間の花びらで花見をしてみたいねー
蜜をすくって飲んだりとか

723二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:10:36
>>721
何もかけない白いご飯も美味しいですものね。
私はどちらかというと+αが欲しくなる方です。
ふりかけもよし、納豆もよしです。
(のんびりゴロンタちゃんの背中を撫でていたら気まぐれに膝から飛び降りて猫はどこかへ行ってしまった)

>>722
先輩は痴女ですか……さすがにドン引きです。
シスターに教育的指導をくらっても知りませんよ。

724名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:14:11
>>723
でも、それぞれの花びらの違いには興味ない?
どれだけ咥え込んでるとか

725二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:15:28
>>724
【すみませんが先輩のノリにはとても付き合えそうにありません】

726名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:17:20
それは分かるなー
最近の+αは焼き鮭が定番だけど
まぁ納豆の率が高いのはいつもの事だが

あ、猫逃げた

727二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:21:36
>>726
小魚もお勧めです。
わかめごはんなんて激しく私得です。
先輩は朝は何を?
ちなみに私はノリタマと味噌汁、それに玉子焼きでした。

……ちょっとだけの寂しさを感じます。
追うと逃げますが呼んでないと寄って来たり来なかったり。
それが猫さんの魅力じゃないかなと私は思うのですよ。
にゃー

728名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:28:40
>>727
じゃこかけご飯、玉葱と茄子の味噌汁、焼き鮭って所
本当は目玉焼き作る予定だったんだけど卵切らしてたのよね

ああ、それは確かに…にゃー
気まぐれであるからこその猫だと思うの

729二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:34:14
>>728
ああ、健康的なあっさり目が食欲をそそります。
朝を食べ終えたらもう昼何食べようか思案を巡らせている。
リリアンに集う乙女と言えども育ちざかりの食欲には勝てません。
…こっちに出てきて自炊するようになってから献立あれこれ考えるようになりましたね。
たまーに手を抜いてしまいますがそれをすると同居人から小言をくらってしまいます。

思いついた。
猫を愛でる会を設立するのもありです。
日がな一日まったりゴロンタちゃんを観察する幸せ…
ミィたん飼ってる先輩がまっさきに参加する予感がしますよ。

730名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:39:09
>>729
おまけに軽く平らげれる量…けど、それがいい
それはまた食欲旺盛だ事、私はそこまででもないけど
料理云々は小さい頃から慣らしてきてるから何ともないのだ

いいね、その会
うちでは二匹の猫がいる訳で…つまり、猫万歳
うん、猫と一緒に日向ぼっこはたまらないね

731二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/27(日) 09:46:15
>>730
私今…先輩を激しく尊敬しました。
中学までは実家暮らしでなにもしてませんでしたよ。
ああ思えばなんと我儘な子供だったことでしょう。
私の服を勝手に借りた妹の頭をスリッパではたいたり馬鹿ばかりやっていたものです。

両手に花ってわけですね。
ゴロンタちゃんのファンは結構いると見受けられますし猫と同居してる方も多いと思います。
春の日差しの中でにぁ〜という細い鳴き声聞くと幸せになれます。


ちょっとお出かけしますのでこれでごきげんよう。
ふふ、おしゃべりできて嬉しかったですよ先輩。

732名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 09:55:34
>>731
まぁ…家庭の事情はそれぞれだからね
だから、尊敬されても困るよ?大した事じゃないんだし
と言うか大概の子はそんな感じじゃないかな、やんちゃ盛りとか?

両手に花…上手い例えだ
割合から見ても大分多いんだろうね、猫好きの人って
分かる、分かるよ、あの鳴き声は至福かと


あ、お出かけか…分かった、気を付けて行ってらっしゃい
私の方こそありがとう…ごきげんよう

733名無しさん@ピンキー:2014/04/27(日) 17:37:58
誰もおらんでごんす。

734ゴロンタ:2014/04/28(月) 16:48:31
にゃー

735名無しさん@ピンキー:2014/04/28(月) 23:10:08
静かな夜…静かな館…

736名無しさん@ピンキー:2014/04/28(月) 23:46:46
今更ながら聖様の募集…

一般生徒って山百合会の幹部とその関係者以外の生徒って事だよな

737名無しさん@ピンキー:2014/04/28(月) 23:49:22
桂さんとか蔦子さんとか他にもいろいろいらっしゃる
新聞部の皆さまに内藤っちにのっぽさんに…

738名無しさん@ピンキー:2014/04/29(火) 00:28:15
リリアン生や花寺の生徒として話しかけてくれる名無しも含むじゃない?
ようは賑やかになりますようにってことだと思う

739佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/29(火) 01:53:50
今日も今日とてごきげんよう。
あれ?誰かゴロンタ連れ込んでたのかしら。
(自分の席についた毛玉をみつけて)
抜け毛の時期だから猫は大変ね…ノミとかいませんように。
(そしていつものように紫煙を立ち昇らせる)

【ちょっとだけごきげんよう】
【まぁ>>737みたに山百合会の子以外も>>738みたいな名無しもどうぞ、なんて私の願望】
【もちろん、普通に話しかけるのもかまわないわ】

740佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/04/29(火) 04:13:37
【待機解除。ごきげんよう】

741名無しさん@ピンキー:2014/04/29(火) 15:35:49
聖さま大分お粘りになってたのねー

742武嶋蔦子 ◆MeGanEOyzs:2014/04/29(火) 17:37:07
ごきげんよう。
―――閑散とした薔薇の館に颯爽と私が登場。

(そう言う割には、ノックをして扉を開くと)
(慎ましく足を踏み入れる。発言と行動に差違があるのは気のせい…だろう)

743二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/04/29(火) 17:50:30
ごきげんよう。
(仕事の手を止めると一厘の白薔薇を手にとり)
(両手を胸の前で重ねて瞳を閉じた)
(被写体のポーズ)

蔦子様、何をさせるのですか。
つい衝動的に妙なことをしてしまったではありませんか。
(真顔で落ち着いた顔で淡々と呟く)
(ジョークなのだけれどあまりジョークに見えないかも知れない)

丁度帰宅時間だったのは残念ですが…
薔薇の館は紅薔薇様が夢見たリリアンの憩いの場。
他の皆様とどうぞご歓談なさっていってくださいな。
何か素敵なシャッターチャンスの機会もあるかもです。
(手際よくほうじ茶を用意すると席をお勧めし)

ではごきげんよう。
(鞄を片手に下校していく)

【ああ…もう少し時間あらばと思ってしまいます】
【一言ですがごきげんよう】

744武嶋蔦子 ◆MeGanEOyzs:2014/04/29(火) 18:01:47
>>743
ごきげんよう…って、私は何もしてないわよ?
けど、そのチャンスは逃さないわ。

(言うが早くカメラを構え、ファインダーに乃梨子の姿をしっかり捉えてパシャリ)

あら、私の為にわざわざありがとう。
お陰でいいものが収めれたわ。

噂は噂、か…やっぱり自分の眼で確かめる事が大事よね。
そうと聞いたら、遠慮なく失礼させて貰おうかしら…。

(香り良いほうじ茶を用意されれば、ありがとうと笑みかけながらお礼を返して)

ごきげんよう、帰り道には気を付けて。

【これは意外な展開だったわ…声をかけてくれてありがとう】
【またいずれにね…ごきげんよう】

745武嶋蔦子 ◆MeGanEOyzs:2014/04/29(火) 18:49:12
そろそろ帰らないとどやされそうね…まぁ、仕方ないか。

(ぽつりと呟きながら後片づけと簡単に掃除を済ませて)

…ごきげんよう。

(誰へともなく挨拶を残して館から出て行った)

746名無しさん@ピンキー:2014/04/29(火) 19:20:29
あらま、珍しい方がいたのか…

747名無しさん@ピンキー:2014/04/30(水) 00:01:26
蔦子さんはレアキャラ

748藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/04/30(水) 23:09:31
最近は薔薇の館も賑やかになっていたのね。
こうやって新しい人が増えて、また誰かと誰かが出会う。
これもマリアさまの導きね。

そうそう、乃梨子。
>>684のかわら版をぺらりと見せて笑顔で)
教育方針を間違えてしまったかしら、一度話し合わなきゃいけないようね。

さて、人が来ないうちに最近怠っていた掃除でもしなきゃ。
(乃梨子が置いていったココアシガレットをくわえつつ三角巾を付けて)

749名無しさん@ピンキー:2014/04/30(水) 23:14:12
喫煙家の聖さまの悪影響とは考えないのですね
ごきげんよう志摩子さん
乃梨子さんってとっても愉快な子ね

750藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/04/30(水) 23:23:58
>>749
(口にくわえたものをそっと懐に忍ばせると振り返り笑いかける)
ごきげんよう、名無しさん。
流石のお姉さまもかわいい孫に悪いことは教えたりしないわ。
影響の受けやすい乃梨子のことだもの、おおかた前日に見た映画の真似でもしてたのでしょう。

ええ、とっても。可愛くて気立てがよくて姉思いで私には勿体無いくらい自慢の妹ね。
(外れかけの三角巾を整えながら、結って肩にもたれさせた茶色の髪を揺らし)

751名無しさん@ピンキー:2014/04/30(水) 23:30:25
鴬子さんがいたら間違いなくシャッターを切ったでしょうね
珍しい姿をみることができましたわ

姉自慢に妹自慢、姉妹馬鹿は紅薔薇家のお家芸かと思ったけれど
白薔薇家もおあついのですね

752藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/04/30(水) 23:42:26
>>751
そういえば……蔦子さんもいらしていたのね。
おまけにゴロンタまで。
蔦子さんは相変わらず大きな写真機を肩に掛けて奔走しているようで安心したわ。
ただ一言いわせてもらえば、あまりプライベートにまで踏み行って欲しくはないけれど。
そっと秘やかにするべき事柄さえも表に晒してしまうのは少しだけ寂しいことだと思うから。
(目を伏せて憂いを帯びた表情になり)
ごめんなさい、少し湿っぽい話をしてしまって。
駄目ね、折角明るい妹がいるのに辛気くさい姉じゃ嫌われてしまうわ。
(コツンと自分の額を叩いて愛らしくベロを出す)

本当ならこういうこと言う気はないんだけど言葉じゃなきゃ伝わらないことってあるから
大切なものならきちんと伝えるべきを伝えなきゃいけないなって、最近は考えているの。

753名無しさん@ピンキー:2014/04/30(水) 23:51:31
秘すれば花、どんな花やらみたくなるのも無理はないと思います
志摩子さんはそういう表情も綺麗……

まわりまわって本人にはどう伝わるのでしょうね
お掃除中にお邪魔しました。ごきげんよう

754藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/01(木) 00:06:30
>>753
(綺麗と言われると一寸自分のこととは思わず瞬きを何度か繰り返し、受け止めると頬無)
ありがとう、あなたも素敵よ?

……なんだか乃梨子みたいな、名無しさん。
普通の人って面と向かってそんな言葉ってなかなか言えないでしょう?
あの子って嫌味もなくサラリとそんな言葉を漏らすの。
これってちょっとした姉殺しじゃなくて?
(楽しそうに言うと、苦笑にかわって)
ううん、すごく楽しかったわ。
こうして久しぶりに立ち寄っても話しかけてくれる人がいるのは幸せなことね。
マリアさまの導きに感謝いたします。
お疲れさま、ごきげんよう。

755名無しさん@ピンキー:2014/05/01(木) 00:43:01
あら、志摩子さんがいらっしゃる…ごきげんよう。

756藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/01(木) 00:53:03
ふぅ……少しは綺麗に出来たかしら。
(額ににじんだ汗を手の甲で拭うようにして)
埃も、また歴史ね。
(パタパタと埃を払うように制服を叩いて)
それじゃ帰ります。ごきげんよう。

>>755
投下前に一度チェックしておいて良かったわ。
ごきげんよう、名無しさん。
今日はそろそろ帰宅しようと思ってたの。
お姉さまも妹もいないから今日は名無しさんにご一緒してもらおうかしら。
(そういうと腕を握ってビスケット扉を開く)
今日は少しだけ悪い子になりたい気分なの。
名無しさんなら付き合ってくださるわよね?
(掃除で結ったままのふわふわした髪を揺らし笑うと手を引いて)
具体的には…買い食いなんかどうかしら?
不摂生をするなんて…不良みたいでしょう?
ふふっ、今日は付き合ってくださいね。
(いつもより弾む声で喋るときしむ階段をリズム良く下りて薔薇の館を出て行く)

【ごきげんよう、名無しさん】
【ごめんなさい。タイミングよく寝ようかとレスを作って投下する前でした】
【話しかけてくださってありがとうございます】
【オチは簡単ながら付けさせて頂きました。こんな時間なのに嬉しかったです】
【ではおやすみなさい。ごきげんよう】

757佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/08(木) 21:52:04
さて、と今日も今日とてごきげんよう。
連休明けで遊び疲れ、なんて人もいるかしら。
(妹たちはどこへ出かけただろう。そんなことを考えながら窓辺に座り
紫煙を立ち昇らせ始めた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

758佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/09(金) 00:19:28
(大きく伸びをすると窓を閉めて)
…臭い、こもってないわよね。
今日は引き上げるとしますか…ごきげんよう。
(誰に言うでもなく、出ていった)

759佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 22:31:28
今日も今日とてごきげんよう…早くも夏日のところがあると
どうなっているのやら。
もう少しだけ、春の気持ちよい陽気を楽しんでいたいのに。
(窓を開け、ぼぉーっと頬杖ついて外を眺める)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

760ジェニファー ◆hK2MZKeHak:2014/05/10(土) 22:49:43
(いつぶりだろうか、と自問しつつも体は其の場所の扉の前で止まっていた)
(そして、軽く二度扉を叩きノブに手をかけ―――ゆっくりと開いた)

ごきげんよう…。

(リリアンでは間違いなく珍しい部類、赤毛の少女が立っていて)
(リリアンセーラーの姿で、控え目な声で挨拶をする)

761佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 22:54:40
>>760

ごきげんよう。亡霊のような入り方やめてよ。
心臓に悪いわ。
何者かを知らない人にはさっぱりでしょうし…姿を見せているということは元気そうね。
(振り向くこともなく、気配と声だけで相手を察して)

762ジェニファー ◆hK2MZKeHak:2014/05/10(土) 22:59:07
>>761
すまない、久しぶりなものだからつい…。
ああ、確かに…幾つかのログを見なければ分からないだろうな。

(部屋に入ると静かに扉を閉めて、僅かに強ばっていた肩の力を抜き)

………お陰様で。
そう言う佐藤も変わらずのようで何よりだが。

763佐藤聖(楽屋モード) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 23:03:44
>>762

いつも通りと言えばいつも通りだけれど…。
もう少し顔出してれば、同級生の一人二人いるかもしれないのに。
(名札を入れ替えながらぼそっと言って)
というより、発掘してこないと。

どういたしまして。何かした覚えもないけど。
あたりまえでしょう、私はそういう人だから。

764ジェニファー ◆hK2MZKeHak:2014/05/10(土) 23:20:14
>>763
あの昔に比べて速度もかなり落ちたようだしな…。
頻度に関しては、事情や都合もあるだろうから…無理はするな、とだけしか。
前向きに考えれば、発掘もまた必然なのだろうな…難しいのかも知れないが。

ふふ、確かにな…。
やはり、堂々としている姿は何ら変わりはない。

765佐藤聖(楽屋モード) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 23:26:14
>>764

好きで落としてるわけじゃないわよ…とはいえ、
私の待機方法と以前の空気とでは違うし無理もないとは思うわ。
ん、私じゃなくてジェニファーへの嫌味とお節介。
ずっと前からみてた、なんて人もいるようだから。

堂々となんてしてないけど?
飄々としてるの、私は。

766ジェニファー ◆hK2MZKeHak:2014/05/10(土) 23:30:54
>>765
月日と共に流れの趣も変わってしまうか。
確かに、いつまでも同じように…とは無理もあるだろうから。
………そこは突かれると痛いな、一時期は離れていたのだが。

臆する事もなく、というようにも取れるが…。
言われてみれば、そっちの方がしっくりと来るな。

767佐藤聖(楽屋モード) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 23:38:09
>>766

月日と関係なしに、私が好きなようにしているだけよ。
それに合わせてくれる人がいるのに頭が下がるわ。
離れていたのに戻ってくるとは物好きな。
…その物好きももう少しいることをマリア様にも祈っておいて。

768名無しさん@ピンキー:2014/05/10(土) 23:42:36
つ【鍋セット】

769ジェニファー ◆hK2MZKeHak:2014/05/10(土) 23:49:33
>>767
思うまま、自分へ正直に…。
それだけ、佐藤の事を気にかけてくれているのではないか?

だが、いつまでも…こういう訳にも行くまい。
私も私なりの貢献を考えよう…。

>>768
………。

(首を振りながら、無言のまま後ずさる)


短い時間の最中、だったが…私は先に上がらせてもらう。
お付き合いの程、ありがとう……そして、ごきげんよう。

(赤い髪を靡かせて振り返ると、服装を乱さないように)
(ただただ静かな歩みで扉を開けて、ゆっくり出て行った)

770佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/10(土) 23:59:23
>>769

私は私の方法で今まで通り。
忙しいなりなにやらあるなら無理せずに。
義務もなにもないのだから。
それじゃあ、おやすみなさい、ごきげんよう。

(名札を取り換えて我に返り)

>>768

あれ?さっきまで誰かいたような気がしたけれど
夢、だったのかしら…。
コンロに、割り下、白菜、シイタケ、カモ肉、ネギ。
…なにこれ?

771佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/11(日) 01:25:52
結局、この謎食材はいったい…調理実習の差し入れ
なんてわけはないわよねぇ、どうみても。
さて、と。今日はそろそろ帰るとしますか。

ごきげんよう。

772藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/12(月) 22:30:26
ごきげんよう。
あら、どうして鍋が置いているのかしら。
(室内に入るとテーブルに置かれた鍋セット)
(珈琲を片手に不思議そうな顔をして)

773名無しさん@ピンキー:2014/05/12(月) 22:33:40
志摩子さん、ごきげんよう。

先日…買い食いとは意外な展開でしたけれど、たまにはいいものですわね。

774藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/12(月) 22:38:40
>>773
(鍋の蓋をそぉ、と開けて中身を確かめようとしてる間に話しかけられ短めの嬌声を漏らし)
……ごきげんよう、名無しさん。
そうでしょう。たまには悪い子になってみるのもいいかなって思ってね……。
乃梨子が捉まれば乃梨子にも付き合ってもらっていたんですけど……こういうことなら乃梨子のほうが得意そうですもの。
名無しさんも楽しんでいただけたなら嬉しかったわ。

775佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/12(月) 23:09:59
名無しさんとお喋りかと思って、聞き耳をたてていたけれど…
ごきげんよう、志摩子。
誰が悪い子になってしまったの?
(鍋と志摩子という変わった組み合わせをみつめて)

…まさかお弁当がそれ、なんて愉快なオチはないわよね?

776藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/12(月) 23:19:51
ごきげんよう、お姉さま
いえ、誰も悪いことはしていません。
強いて言えば乃梨子が少しだけ映画の影響を受けてた、くらいじゃないでしょうか。

これはここに置いてあったものですけど…いくら由乃さんが突拍子のないことを考えたとしても
薔薇の館で鍋を作ろうなんて考えたりはしないと思いますけど……。

777佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/12(月) 23:23:18
>>776

そう?それは良かったわ。
その通りでいけば、私も蓉子に怒られないで済む。
乃梨子ちゃんが?
(ココアシガレットをひょいと取り出し)
これってそういうわけだったの?

そうよねぇ、やっぱり志摩子のお弁当とか
そんなオチはないわよね。
江梨子も由乃ちゃんもそこまで突拍子のないことはしなさそう。

778二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/05/12(月) 23:28:29
まさか…まさかですよ……まさか……
(ビスケット扉を開いて唖然呆然)

白薔薇家闇鍋パーティーが開催されているなんて……
この白薔薇のつぼみの目を持ってしても見抜けませんでした。
ごきげんようお姉さま先代様。

フッ…愉快なオチとおっしゃるならばこれくらいはやりませんと。
なんて調子に乗ってしまった可愛い妹で孫を大目に見てくだされば幸いです。
闇鍋の中身は紅薔薇さまのお母様推薦のおうどん…
先代様のおごりで由乃様たちが召し上がってたラーメン…
そして忘れてはいけないびっくりチョコレート…
いえ、皆さまからの聞きかじりの食べ物からみのエピソードを並べてみただけですが。
(そこまで言ってから先代様がココアシガレットの箱を手に取られる姿を見て…硬直)

ご相伴に預かりたいところですが瞳子とカラオケでマリア様の心熱唱する約束がありますのでこれでごきげんよう。
(ギギ…パタン…とぎこちない音を立ててビスケット扉が閉まる)
(厨二的な振る舞いをノリでやっちゃった事が敬愛するお二人に露見しちゃったような感じでとてもクールではいられない)
(今日は帰って布団の中で悶えようそうしよう)

【ああもうお時間さえあれば…なんて叶いにくい望みをマリア様にぼやきたく…通過しちゃいますがごきげんよう】

779藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/12(月) 23:31:45
>>777
……お姉さま?
帰宅時に食べ物を買って食べたりは悪いことになるでしょうか。
かわら版に書かれていたことなのでいくらかの誇張表現はあると思いますけど。
駄目ですね、ちゃんと乃梨子を見て上げられてないからグレてしまったんだわ。
(信頼する妹がそんなことをするわけがないのは知っているが面白そうなので少し乗っかりながら)
もしかしたらお姉さまに憧れて真似をしてみたのかもしれませんね。

お昼にしても煮込んでいる内にお昼休み終わってしまいます。
由乃さんならこの中に飛び出すビックリ箱を仕込んだり、なんて考えたりしないかなと。
でも鍋にする必要もありませんし、しっかり中身もあるみたいですから。

780佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/12(月) 23:40:27
>>778

えーっ、それならもっとこっそり一階の倉庫で怪しげな雰囲気でやるわよ。
ごきげんよう、乃梨子ちゃん。
簡単に妹に見抜かれるようでは、お姉さまもおばあ様もできないの。

うん、いつも通り可愛い。今度またゆっくりと今日や噂で可愛がってあげる。
あー、うどんとラーメンは一緒にしないから。
チョコレートは製菓用でも溶けちゃうわよねぇ…え?
あれってカラオケにはいってるの?第九やレクイエムがあるとは聞いていたけれど
色々な曲が入っているんだ。
(変なところで世情に疎いので感心して。孫の痴態より気になっていましたとさ)

【ん、また今度。先代様に限ればお暇だから】
【薔薇の館も当面消えないから安心なさい】

781藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/12(月) 23:41:01
>>778
ごきげんよう、乃梨子。
まあ、闇鍋パーティーって面白そうね。
(両手を叩いて面白いことを思いついたように)
流石は乃梨子だわ、今度ぜひためしてみましょうね。
(銀杏を入れましょう、銀杏、銀杏、銀杏)

ほんと面白い妹だわ。乃梨子が妹で良かった。
そうそう闇鍋ってなんでも入れてもいいでしょう?
折角だから色々なものを試してみたいわ、いいわよね乃梨子。
(近付くと微笑みながら黒髪を梳いて。割と姉は乗り気&本気です)

あ……乃梨子。忙しいなら仕方がないわ、いってらっしゃい、楽しんでいらっしゃい。
(慌てた様子で出て行く妹を手を振って送り出して)
……マリア様の心って熱唱するような曲調だったかしら。……けど、敬虔なことは良いことよね。
(妹がいうことはいちいち疑わないやや天然の姉であった)

【顔を見せてくれただけでも嬉しいわ、乃梨子。また逢いましょう。ごきげんよう】

782佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/12(月) 23:46:46
>>779

ん?…別にいいと思うわ。
それで晩御飯が食べれなかったら悪い子。
(妹の冒険をそれで察して、自分もしているというよりは
こういう言い回しの方がいいだろうと笑顔で返事して)
新聞部に熱心なファンでもいるのかしら。心配するようなこともないわ。
今だってこうして顔を出してくれたし、春だからはしゃいでいるのよ。
志摩子さんがいるからって安心してね。
(楽しそうな志摩子に合わせ、軽い口調で答え、
でももし、不安があるのならと志摩子を安心させられそうな答えを探した)

だとしたら困るなーっ、私暴言なんて今は覚えがないのに。
それにしても…驚いたわ。
カラオケってマリア様の心も歌えるんだ。
(今度いってみる?などと言いながら手を取り)

783藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 00:00:33
>>782
なら私、悪い子じゃありませんね。
まるで子供みたいなこと聞いてしまいましたけど。
(自分の珈琲をみて、一度テーブルに置くと背中を向けて珈琲の用意をして)
新聞部だけじゃなくて一般生徒だって目を光らせているんですから
お姉さまだって気をつけていただかないと、蔦子さんの餌食になってしまいますよ。
乃梨子が楽しそうにしてくれているのは姉としては嬉しいですけれど。
(羽目を外しすぎなければ、むしろどんどんやってほしいと考えながら)

意識せずに出た言葉や行動が相手に影響を与えるってあると思います。
(手が触れるよりも前に珈琲のポットを取ってテーブルのほうへ戻る)
珈琲用意できましたよ、お姉さま。カラオケはご友人とのほうが楽しいかと思いますよ。
(テーブルに珈琲カップを置いて、小さな容器に入れたミルクと砂糖を置いた)

784佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 00:06:16
>>783

ええ、志摩子は良い子よ。神様の代わりに保証してあげる。
なんなら判子でも押しておいてあげようか?
一般生徒と新聞部には気を付けるわ。あまり羽目を外し過ぎないようにする。
カメラちゃんは安心でしょう?あの子、義理堅いもの。

…意識せずに、か。それは難しいわ。
あ、でも流石に天国とか地獄なんて口にした覚えはないわよ。
おや、残念。
(いつものように窓辺に椅子をおき、カップを口にして)
上手ね、志摩子は。

785藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 00:19:08
>>784
そんなことありません。私も人形じゃありませんから。
少なくともお姉さまに判子を押して頂けるような子じゃありません。
(湯気のたちのぼらせる黒色の液体を見ながら)
ミルクと砂糖はお好きな量でどうぞ。
最近は……お姉さまもあまり吸われてないみたいだし心配していませんけど。
お姉さまの場合だと口八丁で丸め込んでネガを没収してしまいそうですけど。
(そんな様子を想像してクスと笑い)

誇るべきことだと思います。それだけ誰かの心を惹きつけてるってことはすごいな、って。
私もお聞きした覚えはありませんね。
(クス、と笑いながら椅子に座るとスカートをただして)
一年からお手伝いさせていただいていますからこのくらいは慣れでなんとか。

786佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 00:27:36
>>785

お人形だったら良い子も悪い子もないわ。
そうやってね、誰かに聞けるっていうのも良い子のあり方の一つよ。
おや、すると私の見た手違いでお目めは節穴、寂しいわ。
(クスクスと笑いながらコーヒーを飲み)
吸っているわよ、前と変わらず。志摩子はどうかしたの?

まさか。よほど問題のある件ならそれも考えるけれど
その手のものはあの子は先に処分すると思う。
でも、私ならやりかねないわね。
(一緒に笑った)

ありがと。でもそれで影響された誰かが心配かけたら
薔薇様としてはちょっと問題。姉妹のことならなおさら、ね。
珈琲とかお茶はその前から…家でも淹れていたでしょうに。
(だからよ、とつけくわえて)
美味しいの。

787藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 00:44:00
>>786
ときどき人形だったらいいなとは思います。
ただ可愛がられるだけで価値があってそれ以外考えることもありませんから。
……信頼されすぎ、なのかもしれませんね。そんなに私はいい子じゃないです。
(目を伏せて両手で珈琲を包むように持つと飲んで)
では私が見かけていないだけですね。

随分、信頼されているんですね。
確かに蔦子さんならある程度は分かって頂けるとは考えますけど。
他の人だとどうでしょうか、少し悩むところかな、と。

それを気にしても仕方がないと思いますよ、お姉さまの心配は杞憂です。
家で淹れるのと薔薇の館で淹れるのはまた違います。
飲む人も違えば容器もミルも違いますし、湿度やなんかで色々変わりますから。
今、お姉さまが美味しいと言ってくださるのも、私が手ずから淹れてるから…優しさからだと思いますし

788佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 00:59:10
>>787

…今日の志摩子は五月病かしら。ずいぶん落ち込んでいるようね。
お人形ならさぞ楽よ。楽だなんて感情すらなさそう。
それならいっそのこと、どこまでも悪い子になって見せなさい。
怒りもするし、失望もする。でもお姉さまはやめてあげないからね。
(何を思ったのか、志摩子の珈琲に砂糖を一個だけいれた)
ええ、ついでに私が上手く誤魔化せている証明になったわ。

あの子、カメラマンって顔しているから。
あとは今までの行いが行いでしょう?
他の人なら…私の口と手の出番、その前にご注進くれる誰かの出番ね。
(それはそれで楽しそうだとクスクス笑い続け)

ま、可愛い孫が受けた影響次第で杞憂に終わるかどうかは決まりそう。
そこまで細かく考えられるほど、回をこなしていれば美味しくなるわ。
(そこまで言うとカップをおいた)

789藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 01:15:45
>>788
そんなつもりはありませんけど。
だからいいと思うんです。どこまでも綺麗なままでいられるのはすごく素敵なことだと思うんです。
お姉さまは簡単に仰られますけど、悪い子になるのも大変だと思います。
(クス、と苦笑を浮かべると砂糖が落ちた珈琲にスプーンを沈め掻き回す)
私が見ていないだけで、他の人は見ているから証明にはならないのでは。

あまりお話したことがないので蔦子さんのことはあまり詳しくありませんけど
あ、そういえば先日珍しくこちらにもいらしていたんですよね。
また来てくださると嬉しいわ、人手が増えるのはとてもいいことですから。

だって私の自慢の妹ですもの。お姉さまの影響よりも私のほうに影響されるに決まっています。
(それだけは自信満々にはっきりと言って)
とはいいますけど実際淹れる時はそこまで考えていませんけど。
(困ったように笑って)

790佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 01:32:01
>>789

そう、私の杞憂ならいいわ。ごめんなさい。
老いることも醜くこともなることもなく…それ以上綺麗になることもない。
現悪い子の私からすると、悩むよりは楽。
(曖昧に笑い視線をそらして)
妹が気づかないほどであれば、他にばれるとは思いたくないわ。

私もそれほど話したわけではないけれど、会えばよくわかると思う。
何か特ダネと一緒に転がり込んでくるかもしれないわね。
薔薇の館でのんびりとお茶をしていれば…。

ふふっ、良いことだ。いい姉妹でいるようね。
(自信に満ちた笑みに頷きを返して席を立ち)
それじゃあ、私は先に帰るわ。邪魔して悪かったわね。
ごきげんよう。
(飲みかけのカップもそのままに出ていった)

791藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 01:39:58
【邪魔して……なんて。すみませんでした】
【上手く伝えなれなかったけど今までお世話になりました。お姉さま、乃梨子】
【それでは】

792佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 01:43:07
【って、ちょっと待ちなさい。むしろ謝るの私の方だから】
【乃梨子ちゃんにまた会いましょうでそれはないでしょう…】

793藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 01:49:19
【ごめんなさい、お姉さま。ただこれ以上醜態は晒したくない】
【今のこのやりとりも削除できたらって思ってるんです】
【ちょっと色々と公私で拗れて…ここを汚染してしまったら取り返しが付きませんし】

794佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 01:55:28
【晒しているような醜態もないでしょうが…】
【後から入ってきたから邪魔して悪かったわね、で私の方がよほど消えたいわよ】
【とりあえず、落ち着きましょうか】

795藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 02:07:22
【大丈夫です】
【お姉さまのこと大好きです。だからちょっと些細な表現できてしまいました】
【すみません。ほんとナイーブになってたみたいです】

796佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 02:16:12
【ん、ありがとう。じゃあまずさっきの撤回しましょうか】
【細かいところまでみて返してくれているのは知っているに迂闊だったわね…】
【疲れてる時に気分転換に来てたのね。こういう時はお疲れまが先か】
【私こそ上手く言えないのだけれど、いなくなることはないわよ】

797藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 02:26:59
【すみません、撤回はしません】
【このまま続けても私にとっても、お姉さまにとっても悪い形になると思ったから】
【たぶんお姉さま以上に感じられる人はいませんけど、また話が違うんです】
【今日辞めるつもりでしたけど、未練でズルズルいこうって段々切り替わってましたし】
【ある意味お姉さまにしていただいたおかげで踏ん切りがついた気がします】

798佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 02:37:22
【…わかった。】
【ありがとう、姉妹でいてくれて】
【こういうのはあまり嬉しくないけれど、一言で私は動かしちゃったわけだ。寂しくなるわね】
【薔薇の館の繁栄をマリア様に祈っておいて】

799藤堂志摩子 ◆99mkel69.w:2014/05/13(火) 02:43:27
【気にしないでくださいね】
【お姉さまのことは私大好きです。ただ一点許せないことがあって】
【そんなことを許容できない自分が嫌いになったのが理由です】
【私の立ち位置は人気がありますから誰かいらしてくれますよ】
【お世話になりました。お姉さま、乃梨子。では失礼します】

800佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/13(火) 02:51:26
【ごきげんよう、志摩子】

【今夜は色々騒がせたわ。ごめんなさい。】

801名無しさん@ピンキー:2014/05/13(火) 03:02:02
志摩子さん…(´・ω・`)

802二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/05/13(火) 18:15:46
【ん……参っちゃったねぇ……】
【世の中私みたいに神経がワイヤーで出来てる図太い方ばかりじゃないのはわかっていたつもりなんだけどさ】
【志摩子さんのそういう繊細さが志摩子さんらしさに繋がっていたのかなぁと思ったりね】
【志摩子さんが自分が嫌いでも私は志摩子さんが好きだよ?】
【だからってわけじゃないけどちょっとでも自分を好きになってほしいかな】

【言いたかったのはそれだけ。志摩子さんと遊んだ時間、全部全部楽しいもの。じゃ…一言かな】

803佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/15(木) 22:57:43
紫陽花が咲くのと一緒に雨がくる、そんなイメージだったけれど
今年はまた違った梅雨と夏になりそうね。
ごきげんよう。
(いつものように窓辺に座り鞄から煙草を取り出して
カーテンをあけ、背中を窓の外にむけて一服はじめた)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

804ゴロンタ:2014/05/15(木) 23:20:29
(木の枝から窓の中をじー)
(肉球で窓ごしに背中をぺちぺち)

なーご。

805佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/15(木) 23:23:52
>>804

あら、ごきげんよう。
どうしたの、また降りられなくなった?
私はお母さん猫じゃないからお前を摘まんで木登りなんてできないわよ。
(煙草を携帯灰皿に押しやると窓をあけて)
飛び移れる?
腕とか椅子を梯子代わりになんてのは、私自身ないわよ。
にゃんしなさい、にゃん。
(話かけながら手招きして)

806ゴロンタ:2014/05/15(木) 23:26:37
にゃっ!
(くるりんすたんと飛び移ると部屋の中をきょろきょろ)
(声をかける度に耳がぴくぴく、伝わっているのかいないのか)

んな〜〜〜……
(気ままに少しうろうろし、それからここが気に入ったとばかりに祥子様の椅子に上って丸まった)

807佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/15(木) 23:29:33
>>806

よし、上手。お前もいっぱしのノラになってきたわね。
あ…そこで毛を掻いちゃだめよ。抜け毛の時期でかゆいとは思うけど。
それにしても、なんで祥子のとこなんだろう?
(ネコの好む匂いでも漂うのだろうか。日当たりも良いとは思えず
ゴロンタの寝顔をじぃーとみつめて)

808ゴロンタ:2014/05/15(木) 23:33:23
にあー
(押すなよ!絶対に押すなよ!…のノリか…伝わっていたはずもないのだけれどフラグを回収しはじめた)
(かしかし毛繕いしてあっという間に毛まみれにゃ)

んなぁ〜ご?
(視線に気が付いたのか顔を上げて視線を合わせる)

ZzzZ……
(けれどそれにもすぐに飽き(失礼)勝手気ままに寝てしまうのでした)

809佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/15(木) 23:38:10
あーあーっ。あんたノミなんかいないでしょうね。
勝手気ままなのがネコの特権だけれど…。
(ゴロンタの周りから毛を払い落として)
集めたらフェルトでもできそう…ほら、ノラはノラらしく外で何かとっといで。
ここではカリカリなんてあげないわよ。
(丸くなったゴロンタの首を掴もうと手を伸ばす)

810ゴロンタ:2014/05/15(木) 23:41:14
(首元掴まれてぶーらぶら)
(眠たそうな目を開くと何をするー!とばかりに抗議の視線)

(表に出されてのてのて中庭の方に消えていきました)

811佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/15(木) 23:43:54
>>810

逃げるかと思いきや、あっさり捕まったわね。
ふふふっ、そんな目でみても無駄よ。このまま三味線にしてやる。
…なんてね。
(ゴロンタの尻尾を見送り階段をのぼり)
また窓から入ってるなんてオチは…開けたままだったような…。

812佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/16(金) 00:37:12
(窓はしめて、抜けた毛は一か所に集めて)
…けっこうあるわね。知らない人がみたら驚くかも。
さて、と…ごきげんよう。
(誰に言うでもなく出ていった)

813水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/19(月) 21:10:28
ごきげんよう。少し久しぶりね
(ビスケット扉を開けて、静かに入室する)
(自分の定位置へ向かう途中で、猫の毛の塊を見つけ、苦笑いする)

あらあら。ゴロンタが不法侵入したのかしらね。
しょうがないわ。
(祥子の椅子からも毛を払い、塊と一緒にまとめて片付ける)
(軽く手を洗って自席へ座り、鞄から沢山の資料を取り出した)

さて。最後の確認をしておきましょうか。
(複数のクリアファイルごとに分けた書類のチェックを始めた)

814名無しさん@ピンキー:2014/05/19(月) 21:29:04
蓉子様ごきげんよう

三薔薇様が揃う可能性が出てきて名無しは嬉しいです

815水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/19(月) 21:33:32
>>814
ごきげんよう、名無しさま。

……江利子が帰ってきたとかなんとか、噂は聞いていますわ。
機会があれば、3人揃うかも知れませんね。
私自身も楽しみだったりしますけど。
(書類から顔を上げて、にっこり笑い)

816名無しさん@ピンキー:2014/05/19(月) 21:47:20
祐巳すけや令ちゃんがくる可能性も増えて
別の名無しも嬉しいです



……つやごとは……

817佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/19(月) 22:06:41
ごきげんよう、今日はさっそくお仕事かしら。
(鞄を席に置くとキッチンでお湯を沸かし始めて
珈琲豆を煎りはじめる)

818水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/19(月) 22:25:47
【名無しさま、ごめんなさい】
【聖もせっかく会えたのにもう……】

>>817
ごきげんよう、聖。
あら、豆を炒るところから始めているの?
凄いわね。

ええ、だいたいまとまったから、話もできるかと思ったんだけど。

819佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/19(月) 22:28:14
>>818

ん、私の悪さの誤魔化しに、ね。
蓉子も飲む?ちょっと苦めだけれど。
(振り返りたずね、きょとんとして)
もう終わったんだ。たまには手伝おうと思ったけれど、遅かったみたいね。

【ん?入れ替わり?それならそれで仕方ないわ】

820水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/19(月) 22:29:28
【さっきからうとうとしてしまって、少し危ないの】
【完全な寝落ちなんてとても失礼だし、今日はこれで失礼します】
【ごめんなさい、ごきげんよう】

821佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/19(月) 22:32:08
【ん、了解。おやすみなさい、ごきげんよう】
【またね】

822佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/19(月) 22:53:56
(窓辺に座り、コーヒーを飲んで。それからいつものように一服始めた)
神様仏様蓉子様とはよく言ったわ。
今日も山百合会はこうしているだけでいいもの。
(処理のすんだ書類の山をみて満足そうに頷いて)

823名無しさん@ピンキー:2014/05/19(月) 23:39:50
何て人や…

824佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/19(月) 23:41:09
>>823

ごきげんよう、名無し。
それは蓉子のことかしら、それとも私?
蓉子のことならもちろん――とてもよくできた人、よ。

825佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/20(火) 00:57:57
…あれ、寝てた?
いけないわね、気持ちのいい季節だからって気が抜けすぎてる。
(とんとんと書類を整え、分類だけはして)
あ…残り香つかなかったかしら。
(慌てて指と書類を交互に嗅いだ)
…コーヒー淹れなおして匂い消ししとかなきゃ。
(もう一度コーヒーを淹れて薔薇の館をあとにした)

ごきげんよう。

826水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 21:54:41
ごきげんよう。

昨日はお見苦しいところを見せてしまってごめんなさい。
今日も少しだけいてみるわね。
(自席に鞄を置くと、流しへ向かった)
(外が案外冷えるので暖かい紅茶を欲しかった)

827水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 22:05:24
雨、いつまで降るのかしら。
もう少し弱まれば助かるのに。
(一人ごちて、湯気の立つカップを前に、昨日とはまた別の書類を眺める)

なかなか仕事に切れ目がないわね。

828名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 22:05:59
カサカサ ミ●;。oO(ククク、何も知らないでうろうろしてやがる)

829水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 22:09:24
>>828
あら?
(視界の外でなにかが動いた気配を感じ、周りを見渡した)
(季節柄、例の黒いブツではないかと、不要な紙の束を丸めて)

どこからかしら。

830名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 22:12:20
カサカサ ミ●;。oO(椅子の裏にいれば割と気付かれないんだよな…ククク)

831水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 22:18:15
>>830
(視界の範囲ではないと判断し、静かに立ち上がる)
(スカートのプリーツを気にしながら床に膝をついて、テーブルの裏辺りを確認したあと)

灯台もと暗し、ね。
(椅子の裏の物体を見付けてにっこり笑うと、目にも止まらない速度で紙の筒を物体にたたき付けた)

832名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 22:21:14
ミ●;。oO(な、何ぃっ!?)

カサカサ ミ●;。oO(だが、これしきの事でやられはせんよ!さらばだっ!)

カサカサカサカサカサーッ ミミミ●;。

【そんなこんなで退場、妙な茶々で失礼しました】

833水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 22:26:47
>>832
あっ、もうっ!
(ほんの刹那の差で紙筒の襲撃を逃れたブツが、恐ろしい早さで逃げ去って行った)
(一つため息をつくと、膝を払って椅子に座り直し)

なかなか難しいのよね。
(呟くと、紅茶のカップを傾けた)

【いいえ、わざわざ構って下さってありがとう】
【面白かったわ】
【ごきげんよう、よい夜を】

834名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 22:39:03
はぁ…ここって、しきたりだの何だのと面倒だなぁ。
とは言え、入った以上は途中で投げ出したくはないし…ううん。

(長い金髪を背中でゴムで束ねた、リリアンセーラー姿の小柄な少女)
(新入生と思しき様相で、館の前までやって来て)

ここ…確か、生徒会の人達が使ってる場所だっけ。
あ、じゃなくて薔薇様?うー、やっぱりこういうのしっくり来ないなぁ…。

【少しお試し…名無し新入生設定で失礼してみます】

835水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 22:45:29
>>834
(ふと外を見ると、玄関に佇む姿が一つ)
(何か用事で入りあぐねているのかと、会議室から出て、1階の入口まで出て行った)

ごきげんよう。
見たところ新入生のようだけれど、山百合会に何かご用かしら?
(扉を開いて少女と相対すると、できるだけ柔らかな笑みを浮かべて尋ねた)

【ごきげんよう、いらっしゃい。歓迎よ】

836名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 22:53:18
>>835
(ふとして人の気配を感じて窓を見上げるが)
(首を傾げている間に、その気配の主が扉を開けて現れた)

…!ご、ごきげんよう。
い…いえ、学園内を見て回っている途中で…。
通りかかった所なん…じゃなくて、所です。

(まさかと思ったその相手は薔薇様が一人、予想外の展開にしどろもどろ)

【ありがとうございます】

837水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 23:01:22
>>836
ああ、そうだったの。
なんだかんだで、色々な建物があるものね。
見て回らないと、何がなんだか分からないでしょうし。

そうだわ。よかったらお茶でもいかが?
今日は肌寒いし、少し温まって行ったらどうかしら。
あ、名前を言ってなかったわね。私は水野蓉子。これでも紅薔薇さまよ。
さあ、どうぞ。
(扉を大きく開けて、彼女が入りやすいようにした)

838名無しさん@ピンキー:2014/05/20(火) 23:13:58
>>837
え、ええ…広い敷地内だから尚更。
校舎だけでも、他に類を見ないような趣で…。

えっ!?あ、そ、そんな……いえ…お言葉に甘えさせてもらいます。
水野、蓉子様…はい、名前は存じていましたけど…。
お、お邪魔します…。

(思わず飛び上がりそうな思いを押さえながら何とか返事をして)
(若干の動揺を引きずったまま、開かれた扉から中へ入っていく)

839水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/20(火) 23:35:28
>>838
そうでしょう。分かるわ、私も編入したばかりの頃は覗いて歩いたもの。

あら、嬉しいわ。私のことを覚えていてもらえたなんて。
そんなに固くなる必要はないわ。
さあ中へとうぞ。階段がうるさいけと、いつものことだから気にしないでね。
(軋む階段を先に行き、ビスケット扉を開けて相手を招き入れる)

適当なところに座っていて。
(そういうと、自身は流しに向かって)
(お茶を入れ直し始めた)

【遅くなってごめんなさい。ちょっと眠気が来ているの】

840水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/21(水) 00:45:29
【名無しさんは落ちられたのかしら】
【時間も時間だし、私も失礼しますね】

【おやすみなさい。ごきげんよう。】

841水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 17:44:51
ごきげんよう。
この時間では誰もいないかしらね。
(制服姿でビスケット扉を開けて入室する)
(窓際まで歩いて行き、大きく窓を開け放つ)

今日は特に、急ぐ用事もなかったかしら?
(鞄からクリアファイルを取り出して確認し)

のんびりしても大丈夫そうね。

842水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:14:32
やっぱり静かなものね。
(立ち上がってまた窓辺に寄り、階下を見て)

皆、楽しそうに帰っていくこと。
姉妹そろっての下校ね……もうどのくらいご無沙汰かしら。
(ここのところ忙しくて、妹の祥子と一緒に下校など出来たものではなかった)
(祥子も分かっているから、何も言わないが)

843名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 18:20:38
【すみません、先日お付き合い頂いた名無しですが…無言落ちしてしまい、ごめんなさい】
【お詫びも遅れて申し訳ない次第ですけど…】

844水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:23:26
>>843
【ごきげんよう】
【いいえ、時間も時間だったもの。気にしないでね】
【私も眠気が来ていて、お返事が遅くなっていたし】
【気にせず、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいわ】

845名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 18:26:45
>>844
【ありがとうございます】

【後、差し出がましい事を言うようで何ですが…もし、よければ先日の続きを】
【と思いましたが、いかがでしょう?】

846水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:31:40
>>845
【かまわないわよ……と言いたいところだけど、あまり時間がないの】
【7時ごろまでしかいられないけど、よければ少しお話しましょうか?】

847名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 18:34:14
>>846
【分かりました、急ぎ返事を作りますね】

848水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:35:20
>>847
【本当に短い時間になってしまってごめんなさいね】
【それじゃあ、おまちしているわ】

849名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 18:38:25
>>839
蓉子様も…?やっぱり、慣れない場所だとそうなりますよね。

何と言っても、薔薇様のお名前ですから…よく聞きますよ。
ああ、いえ…何と言うか、すみません。
あ…はい、お邪魔しますね。

(ゆっくりと会釈をしてから、扉から中に入って行き)
(辺りを見回しながら、蓉子の後に続き部屋へ入って)

ありがとうございます。

(と、促されるまま近くの椅子に腰掛けた)

850水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:42:52
>>849
ええ。皆同じだと思うわ。知らない場所を探検って楽しいもの。

そう言われたらそうよね。
でも、だからって他の人と違うわけじゃないのよ?
同じリリアンの生徒であることは変わりないもの。

どうぞ。
特に何もない部屋だけど、なんだか神秘の場所のように言われているから。
(ふふ、と笑って、自身はそのまま流しのほうへ行き)
(お茶の準備を始めた)

1年生か……初々しいわね。
(くすりと微笑が漏れた)

851名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 18:48:08
>>850
何て言うか…こう、探検気分のような…そんな感じがしました。
でも、お陰でこうして蓉子様と会えましたから…おっかな吃驚な探検も良いものですね。

大変、敬われる存在としか…大袈裟に言うと神格化のような…。
だけど、実際目の前にしてみますと…確かに他の方と変わりない生徒なんですよね。

あまり、他の皆さんが足を運ばないみたいだから…。
そのように言われているんだと思います。

(蓉子が流しの方へ行くと、そわそわとしながらも辺りを眺めて)

852水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 18:54:09
>>851
分かるわ。私も高等部に上がったばかりの頃は、あちこち興味津々だったもの。
そうかも。こんな偶然がなければ、あなたをお招きすることもなかったと思うしね。
(慣れた手つきで紅茶を淹れながら、振り返って答え)
(二人分のカップとポットを持ってくる)

ちょっと行き過ぎな気がしないでもないのよ。
他の学校では、生徒会役員というだけで、そこまでは見られないでしょう?
いいのか悪いのか、それも伝統なのかしらね。
遠慮なくどうぞ。お茶請けがなくて申し訳ないわ。
(紅茶をカップに注ぎ分けると、ソーサーごと客人の前に出し)

必要がない人が来るところではないものね。
まして、必要以上に秘密の組織風にされているもの。
わざわざ遊びにくる子もいないし。
よく見て行っていいのよ。普通の会議室だったって皆に言ってちょうだい。
(自分の分を引き寄せると、静かに一口含んだ)

853名無しさん@ピンキー:2014/05/23(金) 19:09:00
>>852
何があるか分からないこそ、楽しくもある…そういう部分が強いですよね。
ええ、ですからその意味では良かったと思うんです。

(お帰りなさい、と声をかけて会釈をして)

そう…ですよね。こうまで話が膨れ上がっているとは思いませんでしたし。
何せ、そうした事は母から聞いたくらいで…。
だからこそ、他とは違う伝統やしきたりが確立したんでしょうね。
いえ、大丈夫です、こうしてお茶を頂けるだけでありがたいです。

(微笑みと共にソーサーを見下ろし、カップから漂う芳醇な香りが鼻腔をくすぐり)

はい、言われてみれば…普通の部屋…ですよね。
ええ、確かに…会議室のそれと変わりはないです。
分かりました、そのように伝えておきますね…他の皆さんも立ち寄りやすいように。

(カップを手にすると、そのまま口に付け、同じように一口含み)
(口に広がる仄かな甘さに頬が緩んで)
(談笑が進んでいくと、やがてカップの中身は空になり)

―――ああ、もうこんな時間ですか。
すみません、蓉子様。そろそろ下校しないと…。
今日は、お声をかけて頂き本当にありがとうございました。
また、機会があれば立ち寄らせてもらいますね…それでは、ごきげんよう。

(席を立つと、静かに頭を下げ)
(挨拶を残して、扉から出ていき、館を後にするのだった)

【遅くなってすみません…】
【お付き合いありがとうごさいました…ごきげんよう、蓉子様】

854水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/23(金) 19:16:32
>>853
そう、こんな楽しい偶然だってあるんだしね。
(会釈に笑顔で返し)

ああ、お母様が……じゃあ、私より学校の伝統には詳しいかもしれないわよ。
私は中等部で、生粋のリリアン生じゃないもの。
不思議よね、長い時間が流れる中で、いろいろに話が変わっていったり。
そういってもらえたら助かるわ。いつもは誰かがお菓子を置いているんだけどね。
(1年生の様子を、いかにも微笑ましいといった表情で眺めて)
(そういえば祥子はいつ妹を作るのかしら、とふと思った)

ええ、本当に普通の会議室。
私ね……いつかこの部屋が、一般の皆さんで賑やかになるような、そんなことがあったらいいなって。
そう思っているの。
だから、あなたをお招きできてよかったわ。
ありがとう、付き合ってくれて。
(などと話は弾み、紅茶もなくなって)

あら、本当。遅くなると、ご両親がご心配されるでしょう?
ごめんなさいね、引き止めてしまって。
ええ、ぜひまた来てちょうだい。皆でお待ちしてるわ。
ごきげんよう。気をつけて帰ってね。
(頭を下げて出て行く新入生を見送って、どこか嬉しい気分に浸りながら)
(お茶道具を片付けて、自身も帰宅の準備をはじめた)

【とんでもない! 私のほうこそ、時間をかけてしまってごめんなさい】
【こちらこそ。たのしかったわ、ありがとう】
【ぜひまたいらっしゃってね】

【では、私もこれで……ごきげんよう】

855水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 19:57:18
連日になってしまうけれど、ごきげんよう。
(ビスケット扉を開けて、珍しくギンガムチェックのワンピース姿で部屋に入って来る)

ああ、やっぱり。
ここに置いていたのね、どうりで見当たらないはずだわ。
(書類の入ったファイルをテーブルから取り上げてため息をつく)

ついでだから、ここで少し目を通しておこうかしら。
(自席に腰を下ろすと、バッグからお茶の入ったタンブラーを取り出した)
(それからゆっくり書類を広げ、目を通し始める)

856名無しさん@ピンキー:2014/05/24(土) 20:06:47
(何処からか金属が擦れ合う妙な音が響く…)

857水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 20:11:09
>>856
……何の音かしら。
(聞こえてきた、どこか背筋が寒くなるような音に顔を上げる)
(周りを見回してみても、誰もいないし音の正体も掴めない)
(首を傾げると、ゆっくり立ち上がって窓から外を見たが、特に変化もなく)

858名無しさん@ピンキー:2014/05/24(土) 20:13:44
(すると流し場の方から、カシャーンと何かが落ちる音が響き渡ったではないか)
(恐らく、金属製のスプーンか何か食器類の音と推測されるだろうが…)

859水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 20:20:25
>>858
っ!
今のは流しね。何が落ちたのかしら。
落ちるようなものはなかったと思うけど……。
(流石に驚いて、弾かれたように後ろを振り返る)
(音の方向に見当をつけて、流し場までいくが、ここも特に変わりはない)

なんなのかしら。気になるわね。
(流し台に両手をついて考え込む)
(こうなると、原因を追求せずにはいられない性分だ)

860ゴロンタ:2014/05/24(土) 20:23:44
(流し台にいる背後、ドアの傍らにいた何処かで見たような猫)
(事もあろうか、スプーンを咥えていて、そのまま走り去って行きましたとさ)

【そんなこんなで怪現象ネタ失礼しましたー、ごきげんよー】

861水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 20:31:10
>>860
まあ、ゴロンタ!
あなた何処から入ったの? もう。
あ、待ちなさい、こら!
……行っちゃったわね。
(なにかの気配を感じてそちらをみれば、スプーンをくわえている顔なじみの猫)
(素早く身を翻したヤツを追い掛けたが、悲しいかな二本足の人間では追い付けない)

まあ……スプーンなら沢山あるからいいか。
(やれやれと呟くと、自席へ戻った)

【いいえ、面白い趣向をありがとう】
【レスが遅くてごめんなさいね】
【よかったら、また声を掛けてね】

862名無しさん@ピンキー:2014/05/24(土) 20:53:37
最近はキャッキャウフフみたいな事がないですなぁ…

863水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 20:58:16
>>862
ごきげんよう、名無しさま。

以前はかなり頻繁だったわよね。
ちょっとしたきっかけで、そんな雰囲気になったり……。
人が少なくなってしまったから、必然的にそんなのも減ったんだと思うわ。

時の流れというものかしらね。
(少し遠い目をして)

864水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/24(土) 21:19:01
さて、いい時間だし、失礼しようかしら。
今日は忘れないようにしないと。
(ファイルとタンブラーをバッグに入れて立ち上がり)

ごきげんよう、また。

865佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/24(土) 21:51:46
今日も今日とてごきげんよう。
ゴロンタってお金持ちの家から出奔した猫の子だったのかしら?
(ゴロンタが持ってきてくれたスプーン片手にはいって
台所で洗いはじめる)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

866佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/24(土) 22:43:02
それにしても、どうやって入り込んだのやら。
扉を開けた時にこっそり入り込んだのなら、あの子も立派なノラね。
(でも鳥とか捕まえて食べるならともかく
薔薇の館やマリア像の前に置きだしたらこまるなぁ)
(そんなことを思いながらビスケット扉から出ていった)

ごきげんよう。

867佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/26(月) 22:43:08
明日もまた雨、か。
紫陽花の季節でもあるし、悪いことばかりでもないけれど…。
(窓辺に座り、紫煙を立ち昇らせ
まだ暖かい缶コーヒーを両手で挟んだ)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

868佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/05/26(月) 23:33:55
んっ…静かね。
この雨じゃあゴロンタもどこかで雨宿りかしら。
(濡れた猫をあげるわけにもいかないが何となく口にして)
ごきげんよう。
(すっかり冷たくなった缶コーヒーを机に置いて出ていった)

869水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 05:20:57
ごきげんよう。

さすがにこの時間じゃ、静かなものね。
もっとも、それがいいとも言えるけど。
(ビスケット扉から入って来るなり、流しへ向かいお茶の準備を始めた)

870名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 05:36:09
ごきげんよう〜
こんな朝は名無しとエッチとか。なんて?

871水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 05:40:27
>>869
……あなた、ここをどこだと思っていて?
守衛さんにつまみ出される前にお帰りになることをお勧めするわ。
お帰りはそちらよ。
(視線だけを背後に投げビスケット扉を示すと、冷たい声音で言い捨てた)

872水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 06:02:54
さて。

この置きっ放しの缶は聖ね。
(溜息をついて缶を取り上げ始末をして)
(用意の出来たお茶をテーブルへ運ぶと、自席でゆっくりと飲み始めた)

あとは文化祭の予算配分と、職員会への陳情事項、OG会への申請……と。
まだまだあるわね。
(傍らの鞄から書類を出すと、一つのレジュメから目を通し始める)

873ゴロンタ:2014/05/31(土) 06:39:23
なーご?

(いつの間に入り込んだやら、椅子の下からのっそりと現れ)
(蓉子を見上げて鳴いたかと思えば、顔を洗う仕草をして扉から走り去っていった)

874名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 06:45:28
(長い金髪を揺らしながら胴着姿で歩いてくる一人の少女)
(その手にはビニール袋を提げており、薔薇の館まで来るとノックをする)

蓉子様がいらしていると聞いたけれど…間に合ったのかな?

【先日の、名無しの新入生ですけど、少しだけ失礼しますね】

875水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 06:46:21
>>873
あら。
聞きなれた声がしたと思ったら、ゴロンタじゃないの。
また、どこから入り込んだの?

あっ、こら!
もう……またどこかの窓が開いていたのかしら。
(顔なじみの野良猫が走り去っていくのを眺めて、呆れつつも笑い)
(一瞬立ち上がりかけたが、改めて腰を下ろす)

あとで、下の倉庫の窓を確認しなくちゃね。
どこか壊れたところでもあるのかしら。

876水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 06:49:48
>>874
(階下でノックの音がしたのを聞きつけ、急いでビスケット扉を飛び出し、階段を下りる)

はい、何か?
(入り口の扉を開いてみると、この間の新入生が立っている)
(おもわず微笑みが零れた)

ごきげんよう。またお会いしたわね。
外は日差しがきついでしょう、よかったら中へどうぞ。
(扉を大きく開くと、彼女を手招きした)

【ごきげんよう。いつも声をかけてくれてありがとう】
【どうぞ遠慮なく】

877名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 06:58:53
>>876
(ノックをしてから間もなく、誰かがやって来る音がしたかと思えば)
(扉が開かれ、中から出てきた蓉子の姿に思わず頬が緩む)

ごきげんよう、蓉子様。
お会い出来て良かったです。

(嬉しそうに挨拶を交わすと会釈を向け)

あ、ごめんなさい…ゆっくりしたいのは山々なんですけど、朝練があるので…。
あの、良かったらこれどうぞ…。

(そう言って手に提げていたビニール袋を差し出した)
(そこには桃色の可愛らしい巾着があり、中にアルミホイルで包んだ手製のたまごサンドイッチとハムサンドイッチが入っていた)

878水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 07:05:00
>>877
いいえ、来てくれてありがとう。
(会釈を丁寧に返して)

そう。それは大変ね。もしかして剣道部?
令の後輩に当たるのかしら。
これ、私に? いいのかしら。
いただくわ。わざわざ忙しいのにありがとう。うれしいわ。
(彼女の様子に部活のあたりをつけ、親友の妹の顔を思い出す)
(差し出されたビニール袋を受け取り、中を覗いて嬉しげな声を上げた)

あなたのお手製?
可愛い巾着ね。それに美味しそうなサンドイッチ。
ありがとう。この巾着、洗って返すからまた取りに来てくれる?
そうしたらお礼にまたお茶をご馳走するわ。
(普段の彼女より柔らかい笑みでお礼をいい、ビニール袋を大事そうに抱えて言った)

879名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 07:18:46
>>878
あ…その、どういたしまして。

(返された言葉に、何故だか気恥ずかしくなってしまい)
(仄かに赤くなった頬を隠すように頭を下げた)

はい、剣道は幼い頃からやっていたので…。
令様も…私や他の部員の皆さんより早くに来られていました。
いえ、このくらいどうと言う事は…お口に合えば、幸いです。

(察しの通り、との事を告げれば)
(返されたお礼に、はにかみながら言葉を向けて)

ええ、朝食にどうかな…と思いまして。
あ、はい、また時間がある時にお邪魔させて頂きますね。

(倣うような微笑みで蓉子を見つめて、そう言い)

あ…そろそろ戻りますね。
ごきげんよう、良い一日を。

(深く頭を下げた後、軽快な歩みで、束ねた髪の房を揺らしながら去って行った)

【本当に少しでしたが…朝から、お付き合いありがとうございました】
【今日も暑くなりそうなので、お出かけなどの際は気を付けて下さいね】
【それでは、ごきげんよう】

880水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 07:30:15
>>879
こんな差し入れを頂くなんてめったにないわ。
本当にありがとう。
(人が来ないということは、つまりこんなプレゼントが薔薇の館へ届けられることはめったにないということ)
(個人的に声をかけられて、そのときに貰ったりすることは時々あるのだが)
(ここへ持ってきてくれたということが、なにより蓉子には喜ばしかった)

そうなの、じゃあ部活もやりがいがあるでしょう。
最近、うちの剣道部も随分頑張っているものね。
令にもよろしく伝えておいてくれるかしら。
いいえ、わざわざお手製なんて、とても嬉しいわ。
(手作りであるということが、また嬉しさを付け加えて)
(朝だというのに、なんだか浮かれたような気分になってしまう)

そのお気持ちがありがたいわ。
ええ、ぜひまた酔ってね。今度は腕によりをかけたアイスティをご馳走するわね。

じゃあ、頑張ってらっしゃい。熱中症や疲労には気をつけてね。
あなたにも、マリア様のご加護がありますように。
ごきげんよう。
(立ち去っていく新入生をどこかまぶしげに見送って、よく晴れた空を見上げ)

……さあ。朝御飯をいただいてがんばらないと。
(呟きながら、玄関の扉を閉めた)

【いえ、こちらこそお付き合いありがとう】
【あなたも暑さには気をつけて、元気にすごしてね】
【ごきげんよう、行ってらっしゃい】

881水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/05/31(土) 07:38:18
朝御飯もいただいたし、私も行こうかしら。
(簡単な片づけをして、食べた後の巾着を丁寧にたたんで書類と一緒に鞄へ入れ)

それじゃあ、ごきげんよう。
(静かにビスケット扉を閉じた)

【名無しさん、朝から声をかけてくれてありがとうございました】
【ではまた】

882名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 19:15:56
蓉子さまと新入生名無し見てると何か微笑ましいな

883名無しさん@ピンキー:2014/05/31(土) 19:24:25
白薔薇家の会話や薔薇様同士もいいけどこういうリリアンらしいのもいいね

884名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 21:18:28
だが静かなものよ

885佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 22:40:46
ずいぶんと賑やかになったわよ。
…あれ、今私誰に話した?

まあいいや…熱い…梅雨の前になんなのよ。
この暑さじゃゴロンタも伸びるし祐巳ちゃん熱中症だわ。
うーっ…。
(窓を開け、テーブルの上にぐでっと上体を伸ばして風を受ける)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

886名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 22:49:33
聖さまごきげんよう

蓉子さまは最近ご機嫌な様子…多分

887佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 22:53:30
>>886

ごきげんよう、名無し…ちゃん?
何かいいことあったのか、嬉しそうにマリア様にお祈りしてたけれどなにがあったやら。
蓉子の性格からいって、色恋沙汰ではなさそうだし…。
スールのことでなにかあったかしら。
(部活動の大会の時期でもないような…と首を傾げた)

888名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 23:09:09
ちゃん付けなんて照れるじゃん
あ、紛らわしいって?すんません

まぁ、そういう事もあるんでねーの

889佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 23:17:36
>>888

(『楽屋モード』の立札をひょいと出しながら)
たまにリリアンな子がいるから、
私としては確認しておかないとね。
改めてごきげんよう、名無し。

スール関係で何か良いことでなければ…
あとは何か企んでいるか。
本人の口を割らす楽しみができたわ。

890名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 23:22:16
>>889
出た、立て札
メイプルウッド製、お気に召したようで何よr…げふんごふん

あー、確かにあれだと誤認しかねんか
すまぬ、気を付ける

ゴロンタが出入りしてるのを除けば、他に誰かしら来客とか
猫可愛いよ猫…ただ最近だと蚤駆除の薬必須よ

891水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/01(日) 23:31:54
ごきげんよう、聖。
明かりがついてたから、さてはと思ったんだけど。
(ビスケット扉からそっと入って来て)

これ、置いて行くわね。
(缶コーヒーと小粒のミントキャンディの小箱を出して)

……煙の代わりくらいにはなるでしょ?
あまりあればかりだと、身体によくないから。間引くのにでも使って。
―――これ以上お説教めいたことは言わないけれど。

それじゃあ、またね。
お先に、ごきげんよう。
(切り揃えた黒髪を揺らして、来た時と同じように帰って行った)

【ごめんなさいね、一言落ちよ】

892佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 23:32:01
>>890

(『楽屋モード』の立札のまま)
ん、オークと一緒に愛用させてもらっているわ。
手触りと光沢がいいものね。

本来のノリとすれば、別段わける必要もないけれど
私は基本「リリアンに私がいる」ないし「どこかに私がいる」のていでしているからある程度はわけておきたいの。
リリアン生の風で話かけてくれる子も前から何人かいたし
リリアンって舞台も大切にしたい。そういうわけだから、ごめん。

ゴロンタかぁ。床板に穴でも開いてるところあるのかしら。
洗うのは無理として…櫛でとるかここを燻蒸するか、しかないわね。

893名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 23:37:14
>>881
蓉子さまお疲れさま、そしてごきげんよう

>>892
そりゃよかった、注文通りに仕上げれたからね
実際、木工関係で働いてるから木材調達はお手のものよ

ふむ、流石の拘りだ
だが、俺にゃ名無しちゃんやるのは無理だな…
ま、メタな話、最近来た新入生の子がそれに当てはまるんだろうけど

何処かに抜け穴あるのは間違いないかも…
おとなしく、という訳には行かんだろうからな

894佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 23:41:12
>>891

ごきげんよう、蓉子。
ねぇねぇ、ちょっ…ん?なにこれ?
(置かれたものをしげしげと手に取り眺めて)
ん、ありがとう。
でも元々煙も代わりなのよ。口寂しさの。
ブラックコーヒーなら少しは、忘れ去られそう。
忠告はありがたく受け取るし、あまり迷惑をかけないよう気をつけうわ。

ええ、また。ごきげんよう。
(窓から後姿を見送り、見えなくなれば煙草を取り出して)
…ん…。
(鞄に戻すと缶コーヒーを飲み干した)

【その一言が嬉しいわ。ありがとう。またね?】

895佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/01(日) 23:50:58
>>893

(『楽屋モード』の札に顎と腕をのせて)
私そっち系の人に縁があるのかしら。
前に何度か畜産の人も話に来てたわ。
木によっては香りも良いし、木材も奥が深いわね。

ん、無理する必要はないわ。本来名無しちゃんでなくても
気楽に話せるところを私はこうしている、それだけなのだから。

怪我はないから割れた窓ということはなさそうね。
…首根っこ摘まんでも重いし、そもそもどうやってお湯を持ってくるか。
櫛なら気持ちいいかもしれないでしょう?

896名無しさん@ピンキー:2014/06/01(日) 23:59:25
>>895
かも知れんね
俺も彼とは話をしてみたいんだが…まぁ、少々かじった事があるくらいだが
活きる素材とも言えよう、木目の入り一つで変わってくるからな
とは言え、作業場にある大型の電鋸で腕を怪我しちまってお休み仲なんだけどな

ん、そう言ってくれると幸い?
何にせよ気軽に話せるのはいい事だ、話も弾むし

だなぁ…怪我とかしてたらすぐ分かるもんな
分からんぞ、もし捻くれてたりなんかしたら引っかかれるかもよ?

(引っかく真似をしながら、けらけらと笑い)


さてと、そろそろ寝るとするわ…お相手ありがとさん
ごきげんよう、聖さま…ってな?

897佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 00:04:29
>>896

(『楽屋モード』の札を磨きながら)
その話をきくと、この界隈畜産関係の人が多いのかと
勘違いしてしまいそう。
PC弄れる程度には大丈夫なのでしょうけれど、
ノコ関係の怪我って治りにくそうな上に、後が残りそうだから怖いわ。
だから詳しくは話さなくていいわよ。

ええ。私も空待機せずにすむからね。

ネコって生命力は強いけれど、ガラス傷も怖いもの。
母猫代わりが私だから、きちんとノラやれていること自体不思議と言えば不思議よ。

ええ、おやすみなさい、ごきげんよう。

898二条乃梨子 ◆oSTc4cbwio:2014/06/02(月) 00:20:56
ええ、牛さんってのどかに見えるけど近くでみると結構迫力があるというか…
すごい大きいですよね。
便乗みたいで恐縮なのですが、一度、私の地元中学時代の外伝を所望します。
個人的には割と千葉でも牧歌的な町だったのではないかなと。
それに今野先生がどういう共学を書くのかにも興味がありまして。

ごきげんよう先代様。
先代様の猫イメージは白と黒の斑色です。
毛はややフサフサの多め。触られるのを物凄く嫌がるタイプでおよそ懐いてくれません。
寂しいではありませんか。差し出した猫じゃらしはどうすればいいのですか。
…触る方は好きそうにも思えますが。
ええ、私の勝手なイメージですが。

メタ全開で申し訳ありませんが一言で通過です。
黒猫は眠気に正直なのです。にゃー

899佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 00:33:19
>>898

お馬さんも牛さんも大きいわよ?
最近牧場にでも出かけたの?
そういう話を聞くと、外房線の海沿いか
田園風景を自転車で通学する乃梨子ちゃんの姿が思い浮かぶわ。

へぇ、私ってそんなイメージなんだ。
黒白のメスってば、クールだけれどいざ甘える時は
しっかり甘えるような子が大体だから似てるとも似てないとも言えないわね。

蓉子にも言ったけれど、その一言も嬉しいの。
さて、私もいい加減休むとしますか。話かけてくれた名無しに蓉子と乃梨子ちゃんはありがとう。
おやすみなさい、ごきげんよう。

【というわけで楽屋なまま落ちるわ】

900名無しさん@ピンキー:2014/06/02(月) 19:24:35
この時間は静かだの

901名無しさん@ピンキー:2014/06/02(月) 20:12:34
そう思ったら誰かで待機すりゃよろしい

902久保栞:2014/06/02(月) 21:24:53
>>901
ごきげんよう。

私でも…構わない?

903名無しさん@ピンキー:2014/06/02(月) 21:30:16
名無しが言うのもなんだけど本編キャラなんだしいいんでない?

904久保栞:2014/06/02(月) 21:33:11
>>903
ありがとうございます。

凄く、限定的な立場なのだけどね…。
そう言って貰えるなら安心出来るわ。

905名無しさん@ピンキー:2014/06/02(月) 21:37:35
基本三年生の聖さまとの会話や乃梨子・蓉子さまとの会話も気になるし
これにつられて二年生な聖さまとか他の子も増えるかもしれんしね

906久保栞:2014/06/02(月) 21:42:46
>>905
そうね、本筋で言うなら聖とはあれっきりだったから。
ここを見ている方なら、語る口がなくとも分かる事…。

ただ、以降の人の流れまでは何とも言えないけど…。

907佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 21:57:10
【連夜になるけれどごきげんよう…と思ったら意外な人が】
【私で良ければお喋りなりなんなりできるけれど、栞はいかが?】

908久保栞:2014/06/02(月) 22:04:08
>>907
【ごきげんよう、聖】
【断る理由が見当たらないの…それで察して貰えるなら、是非】

909佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 22:06:40
【ん、それじゃあどんなふうに始めましょうか】
【リリアンにたまたまきたもよし、それ以外の場所で再開もよし…】
【棘の頃が良ければ、悪いけれど今夜はちょっと無理】

910久保栞:2014/06/02(月) 22:10:47
>>909
【どちらも、妥当な所だと思うわ】
【でも、今夜はリリアンで出会った、と言う方向でお願い】

【うん…私も今夜は無理かも。だって、まさか聖が来るとは思わなかったんだもの】

911佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 22:16:28
【ん、じゃああとは…好みの雰囲気・NGみたいなのは?】
【うっかりするとシリアス系の重い空気か艶の方に走りそうだから一応確認を】
【特になければ私から…それとも栞が書き出す?】

912久保栞:2014/06/02(月) 22:20:06
>>911
【…私が飛び込んだ身だもの】
【何があったとしても大丈夫。だから、気にしないで】

【良かったら…お願いしても、いい?】

913佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 22:26:50
(雨が降ると気分が憂鬱になるか落ち着くか、そのどちらかで――
今日は憂鬱の虫が騒ぐ。蓉子には悪いと思いながら会合を抜け出し)
(温室で一人雨の音を聞いていた)
…ついてないわ。朝は晴れていたのに。
(濡れた髪を拭きながら目をつむりふと思う。あの子もこんな雨空を眺めているだろうか
お御堂に響く雨の音。その先に聞こえる声に祈りを捧げ――)
…拝啓、神様。
私はやっぱりあなたとは仲直りできそうにありません。
(聞かれるはずのない独り言を呟いて苦笑を浮かべた)

【こういう書き出しにしといてなんだけれど、気楽にね?】
【それじゃあよろしく、栞】

914久保栞:2014/06/02(月) 22:36:52
>>913
(天気が変わりやすい時期、それは人の心模様のようでもある)
(朝には晴れていた青空、陽光に照らされ眩しく感じた時間は何処に行ったやら)
(そして、しとしと雨降りの中、一人歩いて…気が付けば温室の前に立ち)
(自然と手が伸び扉を開けてみると、視線の先にいたのは―――)

聖…?

【拙いものになりそうな気がしなくでも…ともあれ、よろしくお願いしますね】

915佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 22:44:02
>>914

(その声を忘れるはずもない。間違えるはずもない。それでも信じられず
おそるおそる、ゆっくりと目を開けて振り向いた)
栞…

(どうして、なぜ、言葉が浮かんでは消え、口からはただ空気が漏れて)
…ごきげんよう、少し痩せた?
どうしたの。傘でも忘れちゃった?
(沈黙の後、自分でも驚くほど普通の言葉がこぼれ穏やかな笑みを浮かべることができた)

916久保栞:2014/06/02(月) 23:11:32
>>915
(更に足を踏み入れ、聖の姿を再確認する)
(けれど、視線の先にいる聖は驚きの様相でいる)
(無理もない話だろう…と軽くかぶりを振るが、すぐに視線を戻して聖を見据えた)

ごきげんよう。
うん…最近、食欲が落ちていた所為かも。
聖は…変わりない、みたい?
傘ではないの…ここに、誰か…いえ、聖がいるとは思わなかったから。

(時折、言葉が詰まりそうになる錯覚に襲われる)
(それでも紡ぐ言葉には、変わらず控え目な声量が乗って辺りに響く)

【何だか、重くなってしまって…認識が遅れてしまったわ。ごめんなさい】

917佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 23:22:47
>>916

味噌と醤油の味でも変わった?
ああ、でも元々栞は長崎だし向こうで困らないか。
…暑さのせいかしら。
(短くなった自身の髪を指でなぞり、笑って見せ)
ううん、変わった。
前よりずっと生きやすくなったし、楽しめるようになった。
(栞とは対照的に軽々と言葉を紡ぎだし、ゆっくりと立ち上がった)

――恨んでない。会えて良かったし、幸せだよ。
(伝えるべきことはこれだろう。問うべきことは言えなくとも、言っておかないと
栞の様子をみてそうおもい、頬に触れて言葉をかけた)

【ん、最近重いみたいね。了解。】

918久保栞:2014/06/02(月) 23:42:52
>>917
…調味の事なら問題ないの。
多分、気分の問題だと思う…後、暑さとか。

(淡々と語る仕草でいながら、合間で微笑みが混じる)

そうなの…まるで、別人のよう。
でも、聖の聖らしさはそのままだと思う。

(ぽつり、と呟きながら立ち上がる姿をじっと見つめている)



……本当、に?
会えて、良かった…その言葉…何故か、心に響く…凄く。
その幸せ…私にも、分けて貰える…?

(首を傾げながら、聖を見据えたままで、呟くように返す言葉)
(頬に触れる手を見送り、真っ直ぐに聖の瞳を捉えて)

【サーバーが悪いのか回線が悪いのか…何にせよ世知辛い話です】

919佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/02(月) 23:57:42
>>918

薄口、濃口どちらも平気なの?
いいことだ、色々な味が楽しめるし…暑いところの育ちでも
暑さが必ずしも平気というわけではないものね。
私は少し太ったかも。令が――…栞と同学年の後輩が差し入れてくれるお菓子が美味しくて。
前は殆ど食べてなかったけれど、今は食べるんだ。
(笑みがこぼれる姿に安心する。でもまだどこか不安で)

別人のようだけれど、私は私のまま、か。
それを聞けて安心した――良かった。
(聞けたことがなのか、変わらないことなのかわからぬままにポツリと漏らして)

(あの出会いも別れもなければ、私はきっとあのままだった
息苦しさの中で心をすり減らし――果てていた)
ええ、会えて良かったし、幸せよ。
(過去形でなく、今も。振り返っても確かな自信とともにいえる。栞との時間は幸せだ、と)

(栞からの言葉に戸惑いを覚える。彼女が纏う制服はリリアンのそれではない
志摩子たちを呼べばいいのか、それとも、かつて触れることはなかった唇を添えればいいのか)
(ただ、じぃとみつめ)
――栞…
(名前を呼んだ)

【サーバーの方でしょうね。まあ、不自由でもできるだけいいわ】

920久保栞:2014/06/03(火) 00:13:01
>>919
ええ、地方に於ける味の差違に悩まされる事はないわ。
気候に対する…軽く偏見だと思うの。
暑い所に住んでいたら暑さに強くなる、と言うようなものは眉唾なのだから。
美味しいのは仕方ないとしたても抑制が利かなくなると、後が怖いわよ…?

(何処か脅かすように声音を低くして)

見た目が変わっても…聖は聖だから。
他の誰でもない、佐藤聖…それがあなただもの。

(微かに漏らす姿に目を伏せた後、再びすっと見上げる)

………。

(その言葉を一語一語聞き逃さず耳に聞き入れ)
(直ぐに見える逡巡を含んだ表情を察すると押し黙るが)
(視線が交わり、名前を…自らの名前を聞くと)

はい。

(と、静かに応じる瞳には、優しさが満ちた、穏やかな雰囲気が宿っていた)

921佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/03(火) 00:27:52
>>920

栞って小さい時からピーマンとか子供が嫌いな野菜も
澄まし顔で食べていそうね。
馴染むことができるとすれば、水の味と方言くらい?
…ん、ありがとう。運動くらいはしてるから、
太ったとしたら成長期で大きくなったせい。

あれから…たくさんの人に触れたわ。
色々な形で、知っていた人も知らなかった人にも。
(先輩として、薔薇様として、同級生として――姉としても女としても
もし、今確かな形で分けられる幸せがあるのなら、こうして語る些細な出来事)

(そして、温もりと熱だけ。神様のように生きる規範も言葉も与えることはできない
神様がいなければ、あの時栞に触れられただろうか。でも神様の教えぬきに栞は生きていられたろうか)

…やっぱりずっと、喧嘩中のままね。
(ぼそりと呟き、拒絶されても構わないと思いながら顔を寄せた)

922佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/03(火) 02:11:38
【んー…今夜は落ちるとするわ】
【気に入らなかったのだとすればごめんなさい】
【でも、お喋りありがとう。ごきげんよう】

923久保栞:2014/06/03(火) 19:23:52
>>921
澄まし顔とまでは行かないけど…一応、好き嫌いは激しくもないから。
どちらも負担になるような事はないわ。ほら、標準語のままだもの。
適度な食事と運動、そして睡眠。このバランスが保てれているなら、急に崩れる事はない筈。

毎日、必ず会うくらいだったのが…聖は、急ぎ足で来ていた時もあったっけ。
でも、触れ合った分の積み重ねを見て感じれる…聖の顔はそんな感じ。
それは、離れていた私にも……分かるわ。

(ふと、スールの決まりを鼻で笑っていた頃の姿が思い浮かぶが)
(今の聖には、そんな事すらも霞のように消えているかに見えて)
(語る聖の表情を伺い、何処か安心したように、ごく静かに頷いた)

喧嘩中………聖?

(閑散とした場所であった為、その呟きも耳に入り)
(反芻の呟きが口から漏れる間もなく、聖の顔が至近にまで見え)
(あの時、の瞬間とその姿が重なるものの身体は動かずその場で佇んでいた)

【ごめんなさい、気に入らなかった訳ではないの…単に私が寝てしまっていて…】
【本当に申し訳なく思っているわ。待たせてしまった事も同じく、ね】
【遅ればせながら、だけど返事だけでも…】

924佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/03(火) 21:07:35
【ん、お返事ありがとう。それから遅くまでつきあってくれてたのも】
【無理させちゃったかしら…続きをするとしたらまた今度、ね】
【ともかく、薔薇の館へようこそ】

【今は一言。あとでまたくるかも。ごきげんよう】

925久保栞:2014/06/04(水) 00:37:47
ごきげんよう。

(リリアンセーラーに袖を通したのはいつぶりだろうか、などという思いが走りながらも)
(薔薇の館の扉を叩き、踏み入れた事のない中へ入ると物珍しそうに其処を見回す)

>>924
【聖が気負う事はないわ…負担になった、と思ってはいないから】
【…ええ、またの機会でも私は大丈夫】

【言いそびれたけれど…歓迎の事も、昨夜の相手も……ありがとう】

926名無しさん@ピンキー:2014/06/04(水) 00:57:14
ごきげんよう、栞さん。人の出入りが少ない時間だが誰か来ますように

927久保栞:2014/06/04(水) 01:00:50
>>926
声をかけてくれるあなたがいるから…それだけでもありがたい事だと思うの。
祈って頂ける心遣いも一緒に…。

(そうして穏やかな笑みを名無しに向け、ゆっくりと頷いた)

928名無しさん@ピンキー:2014/06/04(水) 01:35:22
しおりんやっほー
こんなの置いて行きますね
つ【聖さまぬいぐるみ】

929久保栞:2014/06/04(水) 01:40:25
>>928
ごきげんよう、名無しさん。
これは…聖?

(何処で、誰の手によって作られたか定かでない、デフォルメのぬいぐるみを)
(そっと抱えながら、一人首を傾げている)

【ぬいぐるみと仰るなら、デフォルメされたものかしら?と解釈したけれど…】
【万が一、違っていた場合はごめんなさいね】

930佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/04(水) 01:49:04
>>929

…何だかんだでやっぱりしっくりくるわね、その恰好。
今なら修道服姿の栞でも平気でいられるけど、その姿見ると安心するわ。
(志摩子ではないけれど、この子にもリリアンは籠でなく
優しい温室であればいい。)
(背に声をかけて、肩から手を伸ばして缶コーヒーを置いた)
それじゃあ、ごきげんよう、栞。

【ん、ありがとう】
【それじゃあまた、雑談なりなんなりと。今夜は通過で失礼。ごきげんよう、おやすみなさい】

931久保栞:2014/06/04(水) 01:57:16
>>930
大切に仕舞っていたから、皺になっていなくて良かったわ。

(ぬいぐるみを抱えて佇んでいると、不意に声をかけられて)
(少し驚きもするが、表情は柔らかく、優しげな笑みも交え)
(置かれた缶コーヒーを眺めた後、ゆっくりと振り返る)

ありがとう…ええ、ごきげんよう、聖。

【どういたしまして】
【ええ、またいつかに…ゆっくり休んでね?】
【…ごきげんよう】

932久保栞:2014/06/04(水) 02:38:25
……ごきげんよう。

(帰り支度を済ませ、缶コーヒーとぬいぐるみを手にして)
(一言、挨拶を残してその場を立ち去っていった)

【ごめんなさい。長居、失礼しました。】
【名無しさんに聖…話相手ありがとう…それでは、ごきげんよう】

933名無しさん@ピンキー:2014/06/05(木) 00:09:10
ひっそりなのさ

934名無しさん@ピンキー:2014/06/05(木) 06:17:10
朝の日差しが眩しい…って雨はもう嫌や。

935名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 04:45:20
どんより曇天…

936水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 10:57:30
ごきげんよう。

こんな時間に来てしまったけれど、誰か会えるかしら。
本来ならイレギュラーな時間よね。
(制服姿でビスケット扉をくぐり、自席に鞄を置いて)
(流しでお茶の準備を始めた)

937名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 10:59:56
ごきげんようお姉さま…眠いのです

938水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 11:07:07
>>937
ごきげんよう。

あら、私はあなたのお姉さまじゃなくてよ。
(名無しの声に気付いて振り返り、ころころ笑うと)

もうお昼も近いのに眠いなんて、ゆうべ夜更かしでもしたのかしら?
それとも体調が芳しくないのかしら。

よかったら、お茶でもいかが?
目が覚めるかも知れないわ。
(手を止めて名無しに向き直り、ポットをちょっと掲げて見せた)

939水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 11:31:25
……やはり静かなものね。
普通なら授業に出ている時間だもの、仕方ないわ。
今日の私が異例なんだし。
(鞄からペンケースとクリアファイルを取り出すと、作業を始めた)

940水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 11:58:22
もうお昼ね。そろそろかしら。
(ゆっくりと立ち上がり、お茶の後片付けを済ませる)

ごきげんよう。
また。

941名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 12:09:33
蓉子さま…抜かったな

942佐藤聖(楽屋モード) ◆LiliumJRH.:2014/06/06(金) 17:38:17
こんな時間にちょっとだけごきげんよう。
(『楽屋モード』の立札を大きく掲げて)

さて、遅くとも今月中には実に7年ぶりに避難所が次スレに移行しそう。
それはみんなもうわかっていることだと思うけれど…>>1>>2のテンプレどうしましょうか。
本スレ準拠で空席云々のところを消すくらいで私はいいと思ってる。

変更点その他提案あれば各々次をたてる前までに提案を。

気が早いとは思うけれど、次スレも賑やかでマリア様のご加護がありますように。
それじゃあ、今はこれでごきげんよう。

【業務連絡だけで通過ね】

943久保栞 ◆44gqxDJ44s:2014/06/06(金) 19:34:05
ごきげんよう。
名札の取り付けと…少しだけ失礼しますね。

>>942
7年もの年月を経て…長い歴史の賜物でしょうか。
新参者の身だけれど、大まかに見る限り…私も聖と同じ意見で、と伝えておきますね。

………。

(聖の言葉を聞いた後、自らは静かに祈りを捧げて)
(マリア様のご加護がありますように、と小さく呟いた)

944久保栞 ◆44gqxDJ44s:2014/06/06(金) 20:55:37
もう、こんな時間…?そろそろ、帰らないと。
ごめんなさい、私はこれで…ごきげんよう。

(恭しくお辞儀をすると、静かに帰っていった)

945名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 20:56:17
ごきげんよう栞さん。目立たない人という話だったけど
これだけ綺麗な人がどうしてかしら?
令さまや祥子さま、カニさまとも巡り会えますように

946名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 21:55:41
ごきげんよう。

>>942
異議なし、ですわ。
一度参加しようと思ってテンプレ見て尻込みした私にとっては、願ったり叶ったりね。

栞さんだけでなく、みんなにいい出会いが有りますように。
それでは、ごきげんよう。

947名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 21:59:28
誰だ…?

948水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 22:06:11
もう一度になるけれど……ごきげんよう。
次スレの件でお邪魔するわ。

長い期間をおいての次スレ移行になるわけね。7年と言えば、生まれた子供が小学校に入学しているんだもの。

次スレを立てるに当たって、テンプレ自体は聖が提案している修正で十分ではないかしら。
スレそのものの在り方がが大きく変わったわけではないし、変える必要もないと思うわ。

他の方の意見はどうかしらね。
よく来ているのは、あと乃梨子ちゃんくらい?
もしかすると、江利子も見ていてくれるかも知れないわ。

……長く顔を出し続けている訳でもない私が言うのは、僭越かなとも思うけれど。

>>942
お疲れ様、聖。

>>943
初めましてになるのかしら。ごきげんよう、栞さん。
原作では殆ど接点はなかったけれど、ここで会ったらどうぞよろしくね。

949名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 22:19:57
ごきげんよう。

(束ねた長い金髪を揺らしながら現れる、リリアンセーラー姿の小柄な少女)

【次スレの件ですけれど、私からも異議はありません】
【日が浅い立場なので口を出していいものかどうか…と考えましたけども】

950水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 22:25:47
>>949
ごきげんよう。また会えたわね。

雨は大丈夫だった?
濡れたりして夏風邪を引いたら大変よ。
(すっかり顔見知りになった一年生へ、穏やかに微笑んで)

【名無しさん達もここの住人であることは変わらないわ】
【意見は言ってもらった方がいいと思うの】

951名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 22:30:17
>>950
はい、蓉子様もお変わりなく。
何だかんだで少しは慣れてきたような気がします、ここにも。

大丈夫です、傘さしてましたから。
梅雨開けが待ち遠しいですけど…今暫くの我慢ですね。

(笑みを浮かべながら、はにかんでみせて)

【ありがとうございます】
【ただ、これと言ってはなくて…先の通り、聖様の案で良いのではないかと】

952水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 22:41:23
>>951
お蔭さまで、私も変わりないわ。このとおり元気よ。
そう、慣れてきたなら良かったわ。やっぱり居づらい空間だったとなってしまったら、余計にとっつきにくい場所になってしまうもの。

今日はかなり降ったから、傘を持っていなかったら大変だったわよね。
天気予報を見ていれば問題ないはずだけど。
ええ、梅雨明けが待ち遠しいわね。今年は早く梅雨に入ったから、早く明けないかしら。
(窓から外を覗いて言い)

ああ、そうそう。
この間はどうもありがとう。とても美味しくいただいたわ。
お料理が上手いのね。
(先日差し入れてくれた時の巾着を取り出し、その上にごくごく小さな箱を乗せて差し出す)
(小さくてもリボンのかかったそれは、生チョコの箱だ)

【賛同でも構わないと思うわ】
【それも参考になるでしょうから】

953名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 22:55:47
>>952
それなら良かったです。
学園自体も含めてですけど…でも、私なんかに姉妹の申し入れがあった時は驚きました。
ええ、皆さんにも話をしてますから…それでも、まだ遠慮がちなようです。

傘が無かったら、間違いなく濡れ鼠もいい所でしたね。
早く入って遅く明けるというパターンにならない事を祈りましょう…。

(しとしとと降りしきる雨の様子を眺めながら頷き)

いえ、大した事では…。
あ、わざわざすみません…ありがとうございます。

(照れたようにはにかみながら、巾着とリボンが結わえられた小さな箱を受け取り)
(ほんの僅かきょとんとした後、嬉しそうに頭を下げた)

【はい、分かりました】

954水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 23:13:50
>>953
ありがとう。あなたもよ。
学校自体にも慣れてきたのなら、なお良しね。
お姉さまができたの? おめでとう、と言ったらいいのかしら。
あなたを妹に選ぶとは、見る目のある人ね。
(スールが出来たらしいことを聞いて、自分の妹のことのように喜ばしい表情を浮かべた)
(この子は祥子のような姉では、畏縮してしまいかねないかも、などと些か失礼なことも考えつつ)

仕方ないわね。長いこと、秘密のお城見たいに思われていた場所だもの。
あなたがお話してくれるだけでも、イメージは少しずつ変わるわ。
いきなり変えようとするより、その方が先々いいのではないかしら。
ありがとう。

長引く梅雨は嫌ね。そこはマリア様にお願いするのが一番かも。
(冗談めいた口調で言って片目をつむり)

お礼を言わなければいけないのは私だもの。
あなたの気遣いがとても嬉しかったわ。だから遠慮は無用よ。
(頭を下げる一年生に笑顔が浮かぶ)
(ここでこんなやり取りができるのが嬉しかった)

よければお茶でも……と言いたいところだけど、もう遅いかしら?

955名無しさん@ピンキー:2014/06/06(金) 23:27:11
>>954
はい、丈夫なのが取り柄ですから。
言葉使いも落ち着いてきた、とも言われて…その、私のお姉様に。
あ…ありがとうございます、そう仰られると何だか恥ずかしいです。

(見る目がある、と言われると言葉通り気恥ずかしそうに目を伏せてしまうが)
(間もなく面を上げて、朗らかに笑み返し)

そうですね、どのような場所かさえも分かって貰えず…。
私の声だけだと少しずつ、でしょうけど…確かに地道な積み重ねが大事なんですよね。
梅雨も含めて、マリア様へのお祈りも欠かさず…でしょうか。

(蓉子の仕草に対し、くすくすと笑みをこぼして楽しそうに)

なら…やっぱり、早起きして作った甲斐があったというものです。
分かりました……と、折角のお誘いですし是非頂きたいです、蓉子様。

(嬉しそうな様子の蓉子を前に自分もそう感じれて)
(誘いをかけられれば、こくりと頷いて返事をする)

956水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/06(金) 23:43:19
>>955
良かったわ。
お姉さまも出来て、学校にも慣れて……これからがいよいよ高等部生活の本番ね。
ふふ、照れ臭いわよね、改めてお姉さまだのって。でもあなたが生き生きしているのが何よりよ。
(彼女が朗らかに笑ったのを、眩しそうに目を細めて眺め)
(安堵のようなものを感じながら頷いた)

いいのよ。そうして折にふれ、ここのことを話してくれていたら、いつかは。
きっと皆、身近に感じてくれるようになるわ。
そうね、お祈りは欠かせないわね。
(くすっと声を漏らして、流しの方へ向き直り)

アールグレイでいいかしら。少し待っていてね。
お茶が終わったら、途中まで送って行くわ。
なにかあったら、あなたのお姉さまに顔向けできないもの。
(普段より明るい口調で話しながらお茶の支度をし)
(やがて汗をかいたグラスを二つ、テーブルに置く)

どうぞ。少しはさっぱりするわ。
(自席に腰を下ろして、新入生を促した)

957名無しさん@ピンキー:2014/06/07(土) 00:00:45
>>956
足を踏み入れた時は、どうなるかと案じていたのが…まさ、ですよね。
「断られたらどうしようかと思ったくらい」
なんて、お姉様に言われた時は…その、はしたなくも両手を大振りしてしまって…。
そ、そうでしょうか…そんなに生き生き、してます?

(肩を竦めながら言葉を返すと、向けられた眼差しにまたも照れたように首を傾げた)

何もしないよりは、ですね。
やはり、声をかける事から始めないと、何も始まりませんから…。
今度、来る時は友人も連れて来られたら…と思います。

ええ、楽しみにしていますね。
え…いいんですか、そこまでしてもらって…その、すみません。

(頷いた矢先、蓉子からの申し出に微かながら慌てるものの)
(姉の事を切り出されると、こくりと再び頷いた)

ありがとうございます。
頂きますね……ん…確かにさっぱりした味ですね。

(差し出されたグラスを前にぺこりと頭を下げ)
(早速とばかり、グラスを手にそっと口をつけると口内に広がる味わいに表情が綻ぶ)

958水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/07(土) 00:21:51
>>957
そういうものなのかも知れないわね。
ええ、とても生き生きしていて……いいお姉さまと出会ったと良く分かるわ。
(まだ恥ずかしげな彼女に、暖かい視線を向ける)
(きっとこの子のお姉さまも嬉しくて幸福なのだろうと、見当がつく)

結局は草の根活動が一番なの。
ぜひ、そのうちお友達もね。私が入れるのでよければ、お茶くらいはご馳走できるから。
気にしないで。時間を取らせてしまったのは私のせいだもの。あなたのお姉さまに対しても責任があるわ。
(話している内容ほどに声は重苦しいわけでもなく)
(当たり前のことだから、と念を押した)

でしょう。ベルガモットの香りがアイスティに合うのね。
夏場は一番お世話になる茶葉なの。
(自分もグラスを傾けて喉を潤し、彼女がお茶を楽しむ様子を見守って)

……遅くなってしまったわね、ごめんなさい。
それじゃあ、出ましょうか。
忘れ物がないように気をつけてね。
(一息つくと、後片付けをしながらそう声をかけた)

【すっかり長時間になってしまって、ごめんなさいね】

959名無しさん@ピンキー:2014/06/07(土) 00:38:38
>>958
この世の中、何が起こるか分かったものではない…とはよく言ったものですよね。
そ、そうですか…そこまで顔に出ていたんでしょうか、私…。

(蓉子の視線を感じ、ふとそちらを向いてみて)
(視線が合うと何故か頬が赤くなってしまい、萎縮したようにどぎまぎとしており)

継続は力なり…と、いう事で続けてみますね。
はい、その時は是非よろしくお願いします、蓉子様。
いえ、私も好きで居た訳ですから…。

(そう言われてしまえば、やはりこの人は思いやる気持ちや気配りに長けているのだ)
(と、改めて感じると、尊敬の眼差しで見やり小さく頷いた)

はい、爽やかな風味がすっきりとした喉越しを…良いですね。

(そうした談笑の中、グラスはすっかり空になって)
(ごちそう様でした、と告げながらグラスを置いて)

いいえ、楽しい時間をありがとうございました。
お姉様へのお土産話にもなりますし…紅薔薇様とお茶をしていた、と言うと驚かれそうですけど。
はい、忘れ物も大丈夫です。

(一歩遅れて、後片付けを手伝いながら会話を交わし)
(やがて、事が済むと揃ってビスケット扉を通り、間もない内に薔薇の館から出て行くと)
(傘をさしながら、蓉子と共に雨が降る中で帰路につくのだった)

【いえ、気になさらず…】
【私の方はこのように〆させて頂きます…と、眠気もノックしてきたので先に失礼しますね】
【今夜は素敵なひと時を、本当にありがとうございました。ごきげんよう、蓉子様】

960水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/07(土) 01:05:06
>>959
本当にね。ある意味世界の真理だと思うわ。
少しだけ、ね。見ているだけで私まで幸せな気持ちになれたわ。
(自身も笑みを零しながら、頬を染めて慌てる様子をほほえましく眺める)
(自分にもこんな時があっただろうか……いや、なかったかも知れない)

ご協力ありがとう。
私が卒業するまでにというのは無理でしょうけど、いつかここが、いろいろな生徒で溢れたら嬉しいわ。
(いつか叶って欲しい夢を思い浮かべながら、この子たちの代くらいにはあるのかしら、とふと思う)
(どこかくすぐったいような視線を向けられて、ごまかすように切り揃えた髪を引っ張った)

楽しんでもらえたなら良かったわ。
きっとあなたのお姉さまは、話を聞いて目を白黒させるでしょうね。
ふふっ、それもまた聞かせてちょうだいね。
(近付きがたい優等生などという自らに対する評判を思い出し、彼女の姉の慌てぶりを想定する)
(その姿に、心の中でごめんなさいね、と謝った)

じゃあ、行きましょう。階段は暗いから気をつけてね?
それでは、ごきげんよう。
(室内は二人が出て行くと暗く静まり返る)
(そして正門まで続く道を、時間に不似合いな明るい話し声が遠ざかって行った)

【ということで、私も〆るわね】
【本当にお付き合いありがとう、とても楽しかったわ】
【よかったらまたお話してね】
【おやすみなさい、良い夢を……ごきげんよう】

【長時間失礼しました】

961名無しさん@ピンキー:2014/06/07(土) 14:51:32
レイニーブルー…

962元・白薔薇さま:2014/06/07(土) 21:34:22
(久々だというのに、しっくりと来るのは、それだけ言葉で表せない程のほど思い入れがあり)
(自分の人生にとって、とても大切な時間だからこそ、と言う事だろうか)
(そんな事を考えつつ、正門をくぐり目の前に広がる懐かしい光景に思わず息を飲む)
(丁重に置いていた事も含め、引っ張り出してきた甲斐があったというもの)
(リリアン女学園、伝統ある制服に身を包み、静かな足取りで目的の場所へと向かう)

変わってないわね。
けれど、それもまた良い所かしら。

(懐かしさの余韻に浸りながら、歩を進める足は薔薇の館の前で止まり)
(人気を感じない事から、誰もいないであろう事は確かで)
(そっと扉を開けて、中へ入ると灯りを点け、勝手知ったる動きで階段を上がっていき)
(ビスケット扉を開け、再び灯りを点ければ、そこもまた懐かしい部屋だった)

久しぶりの…ごきげんよう。

(微笑みが零れるのを感じながら、かつて自分が座っていた席へ腰掛けてみて)

今、この席に座っているのは聖かしら、それとも―――

【急な訪問でごめんなさいね。待機としては、少々の間になるけれど】

963元・白薔薇さま:2014/06/07(土) 23:41:05
【静かなものね…】
【予想外に時間が出来たから、もう暫くだけ居残りさせてもらうわね?】

964元・白薔薇さま:2014/06/08(日) 00:49:51
【巡り合わせに恵まれなかったようね…週末だから仕方ないわね】
>>962は保留として…今夜はこれで失礼するわ、ごきげんよう】

965名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 00:58:39
珍しいお方が…お疲れ様です

966名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 12:58:55
名前明かされてないのが歯がゆいな。

967名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 16:14:06
聖さまが慌てそう

968水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/08(日) 20:04:53
ごきげんよう。
スレの残りも気に掛かるし、今日は少しだけね。
(ビスケット扉を開けて室内に入り、来館者名簿をぱらぱらと見て)

……まあ。聖のお姉さまがいらっしゃっていたのね。
お会いできなくて残念だわ。
でもお元気なようで何よりね。
(ふふっと笑って、一つ年上の絶対に頭が上がらない人の姿を思い描く)
(思えば、聖のお姉さまは人の扱いに長けた人だった)

969名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 20:10:17
蓉子さまごきげんよー

新入生の子と仲良くしている様は実に微笑ましいですな

970水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/08(日) 20:14:00
>>969
ごきげんよう、名無しさま。

改めてそう言われると、少し恥ずかしいわね。
ひょんなことからの縁だけれど、この館へ気負わず遊びに着てくれる貴重な子だもの。
歓迎しないなんて、マリア様のお叱りを受けてしまうわ。
姉妹関係とは別で、懐いてもらえるのは嬉しいものね。
(照れ隠しのように笑って、窓際へ腰をかける)

971名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 20:26:40
いやいや、和やかな雰囲気ごちそうさんです( ´人`)はい

いつぞやのイベントみたく満杯、とまで行かなくとも…
ちょくちょく来てくれるだけでもありがたい、って事かな

しかしリリアンで金髪って割と珍しい気がする

972水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/08(日) 20:34:42
嫌だわ、変なところで間違い。

×着てくれる
○来てくれる

>>971
そう思っていただけるならありがたいわ。
(安心したように微笑み、天井の明かりを見上げて)

あれほどでなくてもいいから、ここが皆に親しまれる場所になってくれたら……と思うのよ。
祐巳ちゃんが開かれた薔薇の館を、と言ったけれど、まさにそれね。
皆に親しまれる場所になってほしいと祈るばかりよ。

そうね。聖が金髪に近い髪だから、見慣れていて気に留めなかったけれど。
この学校では珍しいと思うわ。あの子も聖と同じように、外国の方の血が流れているのかも知れないわね。
私なんて、この通り真っ黒くろすけですもの。
(顎のラインで切りそろえた髪を引っ張って笑った)

973名無しさん@ピンキー:2014/06/08(日) 20:41:11
>>972
お姉さんも出来たようで何より、だしね
思うに、祥子さまタイプでないと見たが

分かるな、それ
秘密の城とか何処のファンタジー世界やねん、とか突っ込みそうになったけど

確かに聖さまの髪もそうだよね、見慣れてたらしゃーない
そうとしか思えない、金髪とかの人を見てると
いやいやいや、その黒い髪がいいんじゃないですか
和の象徴たる、日本美人の姿ですよ


そうこう言う内に名無しは引っ込みますよ…と
夜警があるからまたね、ごきげんよー

974水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/08(日) 20:47:58
>>973
あの子を見たところ、いいお姉さまのようだし。良かったと思うわ。
ええ、祥子のタイプは駄目でしょうね。きっとあの子は畏縮してしまう。
祥子はやっぱり祐巳ちゃんのような、おおらかで無邪気なところのある子でないと無理だわ。
(小さく首を振って、自分の妹を分析する)
(祥子が持つ生来の高貴さとでも言うべき威圧感は、あの新入生のような子には重荷だろう)

そうなのよ。リリアンだと目立つ髪の色のはずなのに。
やっぱりそうなのかしらね。
あら、名無しさまはお上手ね。ありがとうございます。

はい、いってらっしゃい。お気をつけてね。
声を掛けてくださってどうもありがとうございました。

975水野蓉子 ◆YoukoNNx22:2014/06/08(日) 21:08:42
さて、そろそろ今夜は失礼しようかしら。
(立ち上がると、スカートの後ろをぱんとはたいて)

それではまた―――良い夜になりますように。
ごきげんよう。
(明かりを消すと、静かにビスケット扉を後にした)

976元・白薔薇さま:2014/06/09(月) 23:39:42
【ごきげんよう】

>>962で待機させて貰うわね】
【聖や蓉子、他の子や名無しさんとも出会えたら幸いだけど…残りの事もあるしどうかしらね】

977名無しさん@ピンキー:2014/06/10(火) 00:22:26
SRGこんちわ~。
今日は静かですね。

978元・白薔薇さま:2014/06/10(火) 00:30:37
>>977
ごきげんよう、名無しさん。
随分と変わった呼び方ね、愛称通り越して尊称かしら。

ええ、元々流れとしては静かな方だったみたいだけれど―――仕方のない事ね。

979名無しさん@ピンキー:2014/06/10(火) 00:39:34
スーパー・ロサ・ギガンティア。
格好良くないですか?
スーパースターってバラの品種もあるぐらいだし、ありそうな名前でもありますよね。

まあ一時期が速過ぎた気がしますね。
お空も雨模様ですし、こんな季節ならのんびりするのも風情ってもんです。
(窓から外を眺めながら)

980元・白薔薇さま:2014/06/10(火) 00:46:49
>>979
聞く人の次第にもよるわね。
そんな、大袈裟に捉えられるようなものでもないのにね。

(席に着いたまま、何処か不敵な笑みを浮かべていて)

そうね、例年通り梅雨が明けるまでの我慢よ。
全くだわ、季節柄の事だから仕方ないとして…たまには悪くないわ。

981名無しさん@ピンキー:2014/06/10(火) 00:54:11
何より、急に勢いを増してきたお日様の攻勢がまたちょっと穏やかになるのも良いですね。
体調を崩しやすくなるのもありますけど、
この時期を逃すと暖かい物を飲む機会はしばらくありませんから。
(にっこり笑ってカップを差し出す)
っc▽~

982名無しさん@ピンキー:2014/06/10(火) 01:35:59
落ちられちゃいましたかね?
またの機会にお話しできればと思います。

んーと、
それじゃあ次スレに向けてテンプレ用意してみますね。

983山百合会一同:2014/06/10(火) 01:37:10
「マリア様がみてる総合スレ」byキャラサロンの避難所です。
必須事項は以下の通り。

☆sage進行。
☆入室、退室の際の挨拶。
☆荒らし、叩き行為は絶対にしない。

後は良識に従って、様々な目的用途でご使用なさって下さい。
大人の対応を心がけるように。

関連スレ、本スレにおけるルール等は、
下記を参照のこと。

☆専用ブラウザでの観覧の仕方
http://eroparo2.h.fc2.com/jane.html

マリア様がみてる総合スレ220-橋を燃やせ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1359895881/

マリア様がみてる〜約束の場所〜part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1156371674/

☆まとめサイト
http://www25.atwiki.jp/yamayurikai/pages/1.html

984マリア様がみてる総合スレ避難所11:2014/06/10(火) 01:39:43
☆ルール

・基本的にsage進行でお願いします。薔薇の館は静粛な場所ですので。

・荒らしたり叩いたりするような方は放っておいてください。煽ってる方もご同様。

・空席のメインキャラハンは常に募集していますので、希望者の方は奮ってご参加下さい。

☆その他、諸注意事項

・キャラハンの方は、スレへの常駐を終えて落ちられるときには、
 必ずレスの最後に「ごきげんよう」と挨拶してください。
 掛け合いのお相手や、質問する名無しさんへの合図となります。

・名無しさんが、キャラハンさんにプレイを申し込まれる場合は、
 いきなり一方的に襲いかかったりせずに、【】を使って意思疎通してください。
 応じるか否かはキャラハン次第ですので、折り合いがつかなかった場合はまたの機会に願います。
 名無しさんの要望が意にそぐわない場合は、その旨告げて断りを入れましょう。

・原作のジャンルが伝統的にエロを嫌うソフト系ですので、
 「陵辱」行為は、ほぼ確実に敬遠されます。ご注意下さい。

・プレイが始まったら、そっと見守ってあげてください。

・新刊発行に伴うネタバレのガイドラインはまだ明確になっておりませんのでご注意下さい。
 (二週間〜一ヶ月程度と言う意見が多いようです)

・レスが30分〜1時間かかっても帰ってこない場合は、
 寝落ち(プレイ中に疲れて寝てしまった)かもしくは他の理由があると考えましょう。
 この際、寝落ちをされた相手は腹を立てずに、去る際に一言だけ書き残して去りましょう。
 マリア様の如くあくまで寛容に。

 寝てしまった人に対して、優しく毛布を掛けてあげる位の気持ちでいましょう。
 あるいは、寝オチをネタにさらに話を盛り上げる位の気持ちでいましょう。

○減速につき凍結中のルール

・一ヶ月以上そのメインキャラハンからの書き込みがなかった場合は空席扱いになります。

・引退宣言が出された場合は自動的にそのキャラハンは空席扱いになります。

・メインキャラハンがスレ上にオフタイムの場合に限り、名無しさんがキャラハンとして
 参加することも可能。ただしその場合は、役職名+捨てトリップで参加のこと。(代打制

・スールの絡みが少なくて不満な時は、
 名無しさんの判断力のもとに、代打制をご活用下さい。
 キャラハン一同、心より歓迎申し上げます。

★特に重要な注意事項

・キャラの性格は各キャラハン一任です。
 よって、原作のイメージを損ねる恐れがありますので、
 それが嫌な方はご覧にならないでください。

985名無しさん@ピンキー:2014/06/10(火) 01:53:03
こんな感じかなあ。
こういう事するの凄い久しぶり・・・・・・。
昔は月一ぐらいでやってた気がするけどあんまりやり方憶えてないや。

キャラハンの空席云々のあたりこういう形で残してみたんですけどどうでしょうか?
今後またあの頃の賑わいが戻るのを・・・・・・というのは期待し過ぎだとは思いますけど。
当時わいわいやって決めた思い出があるのも正直な話ですが。

あと、本館のほうも気になってます。
可能であればこの機に流れを本スレに戻すのはどうかなって。
キャラサロン周りの情勢良く分かって無いんですけど、
まだ情報流出の話って気にしないといけないんでしょうか?

それでは〜。

986佐藤聖(楽屋モード) ◆LiliumJRH.:2014/06/10(火) 22:57:46
【業務連絡にごきげんよう】

新しくテンプレ案がでているようね。
目を通したかぎりでは

・空席のメインキャラハンは常に募集していますので、希望者の方は奮ってご参加下さい。

これを本スレ準拠で
キャラハンは常に募集していますので、希望者の方は奮ってご参加下さい。トリップで区別することにより重複可能です。

メインってつくと薔薇様・OGだけかなと思う人もいるでしょうから、メインも削って本スレ準拠のこんな感じが良いと思うわ。

あと「約束の場所」について。Dat落ちを確認しているし、リリアン外でのシチュ・伝言用という別館のようだけれど、
形骸化していることも考慮して削除して差し支えないと私は思う。
必要と思えば立て直しの上リンク追加で。

>>981

久しぶりなのか、それともずっと見守ってくれていたかは分からないけれど
ごきげんよう、テンプレの改正と用意ありがとう。
私の意見は上記の通り。反対その他なければ、私を含めたスレたてをする誰かが次を用意してくれるでしょうね。


本スレの方については思うところもあるし、流出関連については一応は収まったようだけど
ごたごたしている感が拭えないのと賑わいの関係でこっちにきてる。
戻れますと言う人が、キャラハン・名無し問わず複数いるとわかれば、戻るのにはよい機会かも。

多分週末か来週位には復帰。それじゃあ、その時までごきげんよう。





全く関係ないけれど、お姉さまの略称兼通称、SRGからスルガさまという呼び方思いついた。
私はお姉さまでいいから本当にただの戯言ね。今度こそごきげんよう。


バラの館は引き続き薔薇樣、蕾、一般生徒の参加を募集しております

                     リリアン広報部と白薔薇様

987佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 21:46:52
(濡れた髪をタオルで拭きながらビスケット扉を開けて
入るなりリリアンセーラーをハンガーにかけ、床に座って壁にもたれる)
紫陽花も綺麗だし、嫌いな時期ではないのよね…。
帰るまでには乾く程度で済んでよかった。ごきげんよう。
(誰に言うでもなく呟くと少し悩んだ後煙草を取り出して口にした)

【三年生だけれど卒業後の話の人や短編の人もどうぞ、と言ってみる】
【マリア様がみてる、マリア様がみてる〜春〜ただいま1話無料配信中】

【テンプレ改正については一応>984-986でいいのかな】
【沈黙を賛成とみなす前例を作りたくはないけれど、埋まりそうになったらこれで用意させてもらうわ】

988名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 21:53:25
名無し → 何だ、いつもの事か
蓉子さまやお姉さま → 薔薇の館で何してるの云々
栞 → (´・ω・`)…


煙草に対する反応予想

989佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 21:59:09
>>988

(『楽屋モード』の札を掲げて)
ちょっと意見異なるわ。
名無しの中にもということはと察するのがいるかもしれないし
蓉子だと怒るより残念がりそう。
(この前これをくれたからと飴玉を見せて)
お姉さまもどうかしら。怒るか笑いながら諭すか…んー…一番反応が読みにくい。
栞もどうかしらね…苦くはないの、なんて聞いてきそう。

990名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 21:59:28
蓉子様に懐いてる(?)新入生と聖様の掛け合いもみてみたいものだ

991名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 22:04:32
しおりんはあっちにまたいたみたいだけど…聖さまとはいつ会えるかしらねー

992佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 22:07:34
>>990

蓉子に新入生が?へぇ…流石は紅薔薇様。
みんなの頼れる蓉子さんは相変わらず、か。
まずはあってみてから、ね。

>>991

(『楽屋モード』のカードを取り出しながら)
もう会ってるわよ?温室で少しだけね。
詳しくは上の方のログを参照。

993名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 22:09:50
あらま、本当だ
何とも微妙な心境だが…まぁ、流石にいばらの頃だとヘビーだもんなぁ

994佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 22:19:20
>>993

(『楽屋モード』のカードを掲げたまま)
志摩子という妹ができて、祐巳ちゃんと出会って…
蓉子もいるし前とは違うわ。
ただ、それだけ。

荊のころの私だとヤンデレ全開よ?

さて、と…舘の用意をしてきましょうか。

995佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 22:30:34
マリア様がみてる総合スレ避難所11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5556/1402665944/

はい、新しい薔薇の館避難所。
…まるでアンパンマンの顔ね。
こんな言い方をしてしまうと。

996名無しさん@ピンキー:2014/06/13(金) 22:47:21
聖さま乙!

労いに名無しがシガレットチョコとハッカアメとエクレアをあげよう

997佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 22:51:35
>>996

ん、ありがとう、名無し。
エクレアだけもらっとくわ。飴玉は先客が。
シガーは本物が。それぞれ口の中にあるもの。
(口元まで火が近くなった煙草を携帯灰皿に押し込め
エクレアを片手で食べ始めた)

998別の名無し:2014/06/13(金) 22:58:01
聖さまスレ立てお疲れ様です。

テンプレの改正の件は一名無しが賛同しても意味が無いかなと思って傍観してました。
今後現れるかもしれない新しいキャラハンさんは使いやすくなったと思います。

私も背の低いいつもの缶コーヒーを差し入れしておきます。

ごきげんよう。

999佐藤聖(高等部三年) ◆LiliumJRH.:2014/06/13(金) 23:03:29
>>998

ん、そういうこともあるわね…。
差し入れと声かけありがとう。ちょうどエクレアあるなら
飲み物も欲しいと思っていたから助かるわ。
ごきげんよう。

背が小さい、か…面白い言い方するわね。
(クスッと笑い缶を開けてエクレアの後味を珈琲で上書きする)

1000元・白薔薇さま:2014/06/13(金) 23:07:54
ごきげんよう。

夜更かしな妹がいると聞いて足を運んでみたわ。

(制服姿でビスケット扉を開け、不敵な笑みを浮かべて立っている)

【名無しさんへ…先日は粗相をしてしまってごめんなさいね】
【回線が重くなったかと思ったら繋がらなくなってしまって…結局ようやくに復旧が終わった所よ】
【つくづく情けない話だけれど…申し訳ない事をしたわね】

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■