したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初参加・初心者の皆様へ

6:2019/05/22(水) 02:07:42
>>5 の続き

1ターン目が終了し、生徒会の攻めに対して、番長は完全に引き籠もりました。
これで、敵味方を1ターン分動かしてみるシミュレーションは完了です。

ここまでできれば、あとは2ターン目以降も同様の考えでキャラクターたちを動かしていけば、
戦闘終了までのシミュレートができますので、ほぼ完璧です。

1ターン目のときは「もし敵味方の初期配置がこうだったら」という想定でキャラクターを動かしましたが、
2ターン目はそれを「もし1ターン目に敵味方がこの通りに動いたとしたら」という前提で続けて考えていけばOKです。

そして、こうやってキャラクターたちを実際に動かしてみると、
「あ、敵がこう動くんだったら味方のスタメンはこのキャラと入れ替えたほうが効果的だな」
「こう動かすと負けてしまうから、絶対に本番ではこう動かさないようにしよう」
「これでは敵が確実に負けるから、敵はもっと強いメンバーをスタメンにするだろう」
といったことがわかるようになります。

そうした気付きをひとつひとつ取り入れて、スタメンを入れ替え、キャラクターの動かし方を変えていけば、
やがて「これなら負けないだろう!」といったスタメン・動かし方や、
「敵にこう動かれたときは、こう対応すればいい」といった知見を得ることができます。

そして、そのときには――貴方も頼れる大軍師だ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板