[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
在LAの心の底から正直に米国で起きている事をお伝えするスレ Vol. 2
4590
:
在LA
:2025/08/16(土) 16:12:27 ID:wg4EaPMY
>>4588
トン。昨日のロシア人つべ動画(INSIDE RUSSIA)でも改めてこの露銀総裁の責任問題について触れていました。西側から見た時にこのナビウリナ氏は
優秀な事で有名で2015年に世界の中央銀行トップの中から最優秀と評価され賞を受賞しています。(Central Bank Governor of the year,Euromoney Magazine)
きっと近い内に日本の植田和男日銀総裁も受賞すると良いなあなどと日本の為にも思ったりします。しかしこの誉有る受賞はあくまで西側の見方で
ロシアから見た時、風景は全く異なったものになるそうです。第一にプーチン大統領は日本の官僚の皆さんと同じように絶対に間違えない無謬性
たる存在です。それが経済は順調だと言っておいてこの有様ですからこれはプーチンの責任では無く騙した側近の官僚に責任が有ると見做される
のだそうです。で第二にこの露銀総裁は金利政策に於いてロシア軍産複合体のトップであるロステック社の会長(Sergey Chemezov)と度々
衝突していました。で比較的最近の会合でこの会長に折れて政策金利を下げました。でこうした経緯は逐一ロシアメディアで国内報道されて
いたのですがプロパガンダメディアと言う事もあり露銀総裁は常に悪者としてメディアで叩かれていたのです。そうなると西側の権威筋からの賞の
受賞はリベラルな人間の証と逆に国民から反感を買ったりするのでした。そんな影響で国民からの不人気度は非常に高いのです。こうした国民が
政府に洗脳されている様を外部から観察できると言うのは全体主義国家のカラクリを学ぶ上で大変に有用だと思います。w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板