[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ドイツが取るべき戦略。
1
:
管理人
:2017/01/16(月) 22:47:52
新しく立てました。難民受け入れて四苦八苦しているらしいので、まず、イスラム教徒のそれなりの身分の指導者をイランなどから連れて来る。
イランはアメリカとは良好な関係になりはじめたからドイツがイランと仲良くなってもよいはず。
そしてドイツはロシアとの関係は国益の観点から上手く付き合っていかなければならないから、それは既にやってるだろう?
イスラム教徒の不満を抑えるにはその指導者達に積極的に動いて貰って会合を毎日の様に行い、グループを作って助け合わせたり、慰め合わせたりする。コミュニケーションの場を作る。で、グループにリーダーを立てさせて不満をドイツ政府や役所に上げさせる。
ドイツはそれを速やかに出来る限りの要望を叶えてやる。リーダーが責任感の有る良い仕事をしたらドイツ政府は褒めてあげる必要が有るし、報奨金を出しても良い。そして良い例のグループと宣伝してやる。
その代わりドイツ政府は良く事情をリーダーに説明して、リーダーにグループをしっかり取り仕切らせる必要が有る。ルールを作らせて守らせる。
リーダーは規律が守られて報奨金が良いと更にやる気を出す。中間管理職的な者達を難民グループに置く。群れをそのまま放置していたから悪いんだよ?
難民たちに勉強もさせるんだよ?覚えさせるのはまず、それらのルールからだ。難民自身で作るんだからドイツは関係ないし、そのルールが妥当か?ドイツの法と照らし合わせて整合性が取れてるか?が重要。取れてなければ作り直させる。そして学校を作り教育も受けさせる。真顔
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板