[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
共産主義・社会主義・資本主義・ベーシックインカム
6
:
名無産の民
:2011/09/14(水) 12:17:23
カール・マルクス自身の考えでは、十分に発達した資本主義から共産主義が生まれるとしており、
当時欧州で後進国とみなされていたロシアが、いきなり共産主義革命を起こしたのは、
マルクスの想定を逸脱したことだったのです。
なお、それ以前のロシアでは現在のロシアが発達した資本主義国なのかという論争があり、
資本主義国でないのにいきなり社会主義化してよいのかという懸念が示されていました。
戦前の日本でも同じ論争があったそうです。
現在の我々から見れば、当時のロシアや日本は、資本主義の最初期に当たると思えますが、
当時の人にとってはある程度発達しているようにも思えたのでしょうか。
株価という観点でみれば、89年が最も日本の資本主義が発達した時期ということになりますが、
その後もコンピュータや通信機器、インターネットの進歩が著しく、ソフト的な面での発展が続いているといえるでしょう。
戦前の日本は、かなり不十分な資本主義社会であったことが、現代の人にとってはよく分かります。
資本主義が爛熟すると、自然発生的に共産主義的な社会が生まれてくる場合もあります。
当然、政府が反共的である場合は有力な革命家がいなければ無理ですし、
アメリカのように国民が反共的な思想が強い場合も、やはり体制の転換は遅れます。
自然発生的に生まれた共産主義であれば、ソ連のような失敗は起きないでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板