[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
共産主義・社会主義・資本主義・ベーシックインカム
18
:
名無産の民
:2011/09/16(金) 12:12:01
共産主義の場合、規模が大きすぎるから上手くいかない点がありました。
競争で優劣を競えないため、どこまでが国有化すべきかの目安もなく、
企業レベルと違って適切な状態を維持できなかったのです。
企業競争を共産主義に導入した場合、最適な形態が見つかるはずです。
例えば人口数万人規模の集団を単独で運営させ、それを国の中に複数動かすという形態が、
共産主義団体同士の競争の場面です。
それらの人員の行き来は自由でなければなりません。
こういった形態は、周辺諸国との軍事競争が厳しい場合は不可能ですが、
資本主義発展後の社会には適しています。
資本主義社会では、会社が競争するわけですが、この共産主義社会では、
共同体が競争するわけです。
その点において、ソ連型では中央集権が強力すぎて、全て一つの共同体になってしまっていました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板