[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 第4避難所
1
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2016/10/29(土) 04:42:19 ID:.cdzL.k6
ここは2ch政治板の『【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ』の第4避難所です。
※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。
小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。
小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。
だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。
よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。
『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』
朝日新聞(テレビ朝日)
読売新聞(日本テレビ)
毎日新聞(TBS)
日経新聞(テレビ東京)
産経新聞(フジテレビ)
以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。
よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!!
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1271231927/l50
からの続き。
★ネオリベ売国奴は逝ってよし!
343
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/02(月) 13:23:48 ID:Hjq5zRCI
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/bad6383d071003e49d531ca21bd645a7
2016年04月03日 | 安倍自民党の危険性
344
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/02(月) 13:24:56 ID:Hjq5zRCI
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導
ネトウヨその世界5
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d
http://blog.livedoor.jp/eigyou444sekiyann/archives/14574127.html
345
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/02(月) 13:29:44 ID:Hjq5zRCI
>>343
★ソース添付しないまま投稿ボタンを押すミスがありました。
>今朝のNHKが恐ろしいことをさらっと報じています。
自民党 ネット上の声分析する新組織設置
4月3日 4時40分 NHK
自民党 ネット上の声分析する新組織設置
自民党はインターネット上に投稿された意見をくみ取る
態勢を整えようと、社会的に関心の高い出来事や
政府・与党の政策などに関連する、
ネット上の投稿を分析するための新たな組織を設けました。
子どもを保育園に預けられなかったという人が、
「保育園落ちた日本死ね」などと、匿名で不満を書き込んだ
ブログをきっかけに、国会では待機児童問題を巡る議論が活発になり、
政府が緊急対策を発表することになりました。
これを踏まえ、自民党はブログやツイッターなどインターネット上に
投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、
ネット上の投稿を集めて分析するための新たな組織を設けました。
この組織では、関心の高い出来事や政府・与党の政策などに
関するキーワードを、1か月ごとに設定し、
関連する投稿を集めて内容を分析することにしています。
自民党は集められた投稿をもとに、
有権者の不満や誤解をできるだけ早く把握し、
今後の政策に反映させることにしているほか、
国会での議員の質問などにも生かしていくことにしています。
まあ、政策や国会質問に生かしていくだなんて
体のよいことを言っていますが、
権力がネット監視を強化するということに尽きるでしょう。
ところで、うちのブログでは以前に
自民党のネット監視システムについて記事を書き、
これを見た今を時めくリテラの編集長さんから
原稿依頼が来ています(リテラさん、ごめん!まだ書けないです!!)。
そこで書いたのは以下のようなこと。
『ネット監視活動は、選挙期間中はもちろん、
それ以外の時期も常時行われています。
自民党は2013年6月19日、参議院議員選挙でネットを活用した
選挙活動を推進する特別チーム「Truth Team(T2)」を発足させました。
その主な業務は、自民党と立候補予定者対する
ネットでの書き込みを分析、監視し、
「ネット上に誤解に基づく情報があるならば、
"正確な情報"を発信し修正する。」こと。
チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が
就任しています。チームは
自民党のネットメディア局の議員約20人のほか、
選挙スタッフやITベンダーのスタッフらで構成され、
顧問弁護士2人も参加し、誹謗中傷の書き込みを発見した場合は、
速やかに法的手段を取ったり削除要請をします。
立候補者らがアカウントを持つFacebookやTwitter、
ブログのほか、2ちゃんねるなど一般の掲示板も分析、
監視の対象にしています。』
>>344
へ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板