したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑誌レポ保存所 part4

997可愛い奥様@避難所生活:2014/02/25(火) 16:26:22 ID:bx.wrX1w
質実剛健に国民負担慮る−天皇、皇后陛下の皇室改革
   ◆ 天皇陛下、武蔵陵墓地、皇居、宮殿、松の間、那須御用邸
AERA(2014/02/03), 頁:17

間近で感じた「清貧の思想」−ご学友たちが語る素顔
   ◆ 天皇陛下ご学友・明石元紹、真田尚裕、織田和雄、織田正男
AERA(2014/02/03), 頁:20


【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★73
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1386159473/728

728 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 13:54:00.69 ID:3tdzu3nG
>>726
ざっくりレポ。3頁強。
・来年の歌会始のお題「本」を使わなくても受付可としたのは、大勢に気軽に歌を詠んで欲しい今上の意向。
・宮殿の一部公開(予定)・那須御用邸の一部譲渡、御陵の大きさや火葬の復活など、今上は皇室改革を進めてきた。
・多忙な日々に、職員の前で弱音を漏らされた皇后陛下。
・遅々として進まぬ公務軽減は、1987年5月、朝日新聞夕刊が「陛下のご多忙」を記事にしたときと似ている。
・平日休日制を検討する宮内庁だが、理解を得られるか手腕が問われる。
・今上は生涯を掛けて「象徴天皇とは」を追求されるおつもりではないか。
・職員の「次世代のことは次世代にお任せになっては」に「それではダメだ」と今上。頂上会議で話し合われているのでは。

次ページに学友四氏の座談会が続くが、この中で明石氏が、
今上は「皇太子達のことは皇太子に任せればよい」とちらっとおっしゃっていた、と。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板