■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ニュース・報道保存所 part2
1避難所管理人★:2012/07/02(月) 11:06:00 ID:???
皇室に関するニュース・報道の保存所です。

□webニュースの場合は必ずURLをつけて下さい(魚拓推奨)

□2ちゃんねるからの転載レスの場合は必ずスレタイとURLをつけて下さい


前スレ ニュース・報道保存所 (2010/12〜2012/07)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1293573647/

2可愛い奥様@避難所生活:2012/07/05(木) 05:04:35 ID:J8v/VoZo
ttp://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201207040159.html
2012年7月4日10時58分
皇后さまが「初繭掻き」 カイコの繭を収穫
 皇后さまは4日、皇居内の紅葉山(もみじやま)御養蚕所で、今年のカイコの繭を収穫する「初繭掻(か)き」をした。ご自身でわらを格子状に編んだ器具「蔟(まぶし)」の中で作られた繭を手でかき取り「病気や未完成の繭もなく、硬さもよさそう。気持ち、小さいかしら」などと話した。
 5月に英国訪問があり、例年より少し遅めの初繭掻きとなったが、カイコ1匹あたり1.2グラムほどの繭ができ、作柄は良好という。養蚕は明治時代から皇后に代々受け継がれている伝統行事。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120625/plc12062511540006-n1.htm
来月5日に皇室制度ヒアリング 八木、所両氏から意見聴取
2012.6.25 11:53
 政府は7月5日に、女性皇族がご結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設に向けた「皇室制度に関するヒアリング」の第6回会合を開き、所功・京都産業大名誉教授(日本法制史)、八木秀次・高崎経済大教授(憲法学)から意見聴取する。藤村修官房長官が25日の記者会見で発表した。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226773.html
皇太子さまの東南アジア歴訪に同行した高島泰明記者の報告です。
6月25日から1週間にわたり、タイ・カンボジア・ラオスの東南アジア3カ国を歴訪された皇太子さま。
各国で国王や元首と面会し、東日本大震災の支援へのお礼を述べたほか、寺院などの史跡や伝統文化にも触れられました。
皇太子さまの訪問に同行したフジテレビ社会部(皇室担当)の高島泰明記者の報告です。
(今回、1週間同行して、どんなことが印象に残った?)
最後に訪問したラオスで、皇太子さまは、2011年、東日本大震災のチャリティーコンサートで出演した女性歌手と、お話をする機会があったんですが、そこで、「去年お会いしましたよね、ありがとう」とお話をされたんですね。
当然、女性の方は、自分のことを覚えてくださっているとは思っていなかったようで、本当に喜んでいる様子でした。
ほかの人と接する際にも、1人ひとりに真心を込めて、思いやりを持って接していらっしゃるような印象がありました。
その姿勢というのは、天皇皇后両陛下のこれまでの振る舞いから、学ばれたところもあるのかなと思います。
(天皇陛下といえば、被災地でも1人ひとりと丁寧にお話をされる姿が印象的だが、皇太子さまも、やはりそういう印象を持った?)
これは実は、訪問後に侍従の方から聞いた話なんですが、最初の訪問国、タイのアユタヤ遺跡を訪れたあとに、皇太子さまは休憩所に入られたんですが、そこでも、お休みの時間を削って、地元の方と触れ合いをされたと。
そしてそのあと、車に乗るまでの間も、たまたま居合わせた子どもたちに話しかけられて、もちろん子どもは大喜びですよね。
そういうところからも、非常にタイトなスケジュールの中でも、地元の人、1人ひとりと、少しでも、1分でも長く触れ合いの時間を持ちたいと、そういう姿勢がうかがえると思います。
(皇太子さま、非常に笑顔が多いですよね?)
本当にそうですね。
(今回は、皇太子さまお1人の訪問ということになったが?)
今回、タイ・カンボジア・ラオスと3カ国から、雅子さまも一緒にと、招待状は届いていたんですが、やはり、雅子さまは、かねてからのご体調の問題もありまして、医師との相談のうえ、今回も訪問は見送られたんですけれども。
ただ、雅子さま自身も、海外にはかねてから強いご関心がおありになりますし、もし仮に、2人での訪問が実現すれば、皇太子さまがおっしゃっていた人と人との交流というものも、より円滑に進むと思います。
ぜひ次回、皇太子さまが海外に行かれる際には、お2人で羽田空港を出発する姿を見たいなと思います。
(07/05 00:59)

3可愛い奥様@避難所生活:2012/07/06(金) 00:11:32 ID:P0idLZ.A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000040-jij-soci
天皇陛下、医療機器会社を視察
時事通信 7月5日(木)11時4分配信
 天皇陛下は5日午前、中小企業視察の一環として、埼玉県川口市の医療機器会社「メトラン」を訪問された。同社が独自技術で開発した人工呼吸器は、国内の新生児集中治療室の約9割で使われており、救命率向上などに寄与しているとされる。
 陛下は、人工呼吸器の開発の様子を見て回り、社員に「随分多くの人に喜ばれるのでしょうね」などと感想を述べていた。 

ttp://www.asahi.com/national/intro/TKY201207040855.html?id1=2&id2=cabcahaf
2012年7月5日03時00分.
女性宮家「見守るしかない」 羽毛田前宮内庁長官に聞く
インタビューに応じた羽毛田信吾・前宮内庁長官=2日、東京都千代田区の宮内庁、北野隆一撮影
 6月に宮内庁長官を退任した羽毛田信吾・宮内庁参与(70)が朝日新聞の単独インタビューに応じ、「天皇陛下は象徴天皇としての道を確立された」と語った。羽毛田前長官が退任後、メディアの取材に応じるのは初めて。
 ――退任時の記者会見で、長官在任中に印象に残ったこととして両陛下の「東日本大震災の被…
続きを読む(続きは有料ページで)

ttp://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201207050405.html
2012年7月5日17時24分.
皇太子さま、国際青年交流会議に出席 皇太子さまは5日、東京都港区のホテルで開かれた「国際青年交流会議」に出席した。
 会議は皇太子ご夫妻の結婚を記念して1994年度に始まり、若者の海外派遣などを続けている。
 皇太子さまはこの日、「グローバル社会に貢献する人材」を題材としたグループ討論会を視察。ドミニカ共和国やラトビアの若者の議論に聴き入った後、「積極的に意見交換し、相互理解を進めてください」と英語で激励した。
ttp://megalodon.jp/2012-0705-1911-34/www.asahi.com/national/update/0705/TKY201207050405.html
「皇太子」記事に、「イタリア文化会館のブースで本を手にする秋篠宮さまと紀子さま=東京・有明のビッグサイト、島康彦撮影」画像掲載

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000982-yom-soci
皇太子さま、国際青年交流会議の討論を視察
読売新聞 7月5日(木)18時3分配信
 皇太子さまは5日、東京・赤坂のホテルで「国際青年交流会議」(内閣府など主催)のグループ討論を視察し、参加者に「国際交流の促進には率直に意見交換することが大切」と英語でメッセージを伝えられた。
 ラトビアやヨルダンなどから招かれた若者たちとの懇談にも出席された。
最終更新:7月5日(木)18時3分

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000113-jij-pol
尊称保持・女性宮家の2案軸=典範見直し、秋にもたたき台
時事通信 7月5日(木)18時45分配信
 政府は5日、皇族減少への対策として、女性皇族による皇室活動を結婚後も可能とするため、(1)「女性宮家」の創設(2)結婚した女性皇族による内親王などの尊称保持―の2案を軸に検討する方針を固めた。有識者からのヒアリングと並行して、今秋をめどに素案を策定。来年の通常国会への皇室典範改正案提出も視野に入れている。
 ヒアリングは2月末から5日まで6回にわたり、計12人に実施。今後の予定は明らかにされていないが、藤村修官房長官は5日の記者会見で「緊急な案件としてスタートした。そうだらだらとやるわけにはいかない」と、素案づくりを急ぐ方針を示した。
 皇室典範12条は、女性皇族が天皇および皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れると規定。これに関し、市村真一京大名誉教授らは「宮家が絶える」として、女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持できるよう、女性宮家創設を主張した。その場合、女性宮家は「一代限り」とする案が有力だ。
 一方、ヒアリングで島善高早大教授らは、女性皇族が結婚して皇籍を離脱した後も、内親王や女王の尊称を保持する案を提起した。皇族を離れ、身分が一般国民となった場合でも、引き続き皇族活動に当たることを可能とするものだ。
最終更新:7月5日(木)19時31分

4可愛い奥様@避難所生活:2012/07/06(金) 00:12:27 ID:P0idLZ.A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000113-jij-pol
尊称保持・女性宮家の2案軸=典範見直し、秋にもたたき台
時事通信 7月5日(木)18時45分配信
 政府は5日、皇族減少への対策として、女性皇族による皇室活動を結婚後も可能とするため、(1)「女性宮家」の創設(2)結婚した女性皇族による内親王などの尊称保持―の2案を軸に検討する方針を固めた。有識者からのヒアリングと並行して、今秋をめどに素案を策定。来年の通常国会への皇室典範改正案提出も視野に入れている。
 ヒアリングは2月末から5日まで6回にわたり、計12人に実施。今後の予定は明らかにされていないが、藤村修官房長官は5日の記者会見で「緊急な案件としてスタートした。そうだらだらとやるわけにはいかない」と、素案づくりを急ぐ方針を示した。
 皇室典範12条は、女性皇族が天皇および皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れると規定。これに関し、市村真一京大名誉教授らは「宮家が絶える」として、女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持できるよう、女性宮家創設を主張した。その場合、女性宮家は「一代限り」とする案が有力だ。
 一方、ヒアリングで島善高早大教授らは、女性皇族が結婚して皇籍を離脱した後も、内親王や女王の尊称を保持する案を提起した。皇族を離れ、身分が一般国民となった場合でも、引き続き皇族活動に当たることを可能とするものだ。
最終更新:7月5日(木)19時31分

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070522490021-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070522490021-n2.htm
皇室典範ヒアリング要旨
2012.7.5 22:48 (1/2ページ)
 ▽八木秀次・高崎経済大教授
 【女性宮家】将来の女系天皇につながりかねず、皇位継承問題と切り離せない。女性宮家創設の議論は皇位継承問題を正面から論ずるのとは反対に、裏口からこそっと入っていつの間にか床の間に座ろうとしているとの指摘もある。
 【皇位継承】皇位の継承資格者は「皇統のうちの男系の男子」と理解している専門家もいるが、そもそも「皇統」とは「男系」のこと。初代・神武天皇の男系の血筋を純粋に継承していることが天皇の正統性だ。男系継承は、皇位継承資格者を絞り込む意味もある。
 【尊称の付与】女性皇族がご結婚後も「内親王」「女王」の尊称を保持できるようにし、皇室の活動をサポートしていただければよい。その場合、身分は民間人とし、品位を保っていただくための予算措置や役職の提供があってもよい。この方策が、女性皇族がご結婚後も皇室の活動ができる唯一の落としどころではないか。
 【旧11宮家の復帰】政府は旧11宮家に「万が一にも皇位を継ぐべきときがくるかもしれないとのご自覚のもと、身をお慎みになっていただきたい」と告げ皇籍離脱をお願いした。皇籍復帰の含みが残されていた。
 【新宮家の創設】旧宮家の男系男子孫による新宮家の創設が、皇室にまつわる問題の本質的な解決策だと考える。古来、皇統には複数の系統がある。皇室典範は旧宮家の男系男子孫にも皇位継承資格があると解釈できる。
2012.7.5 22:48 (2/2ページ)
 ▽所功・京都産業大名誉教授
 【女性宮家】女性皇族にご結婚後も身分を保持していただく方策を早急に実現しなければならない。女性宮家は当主の夫と子供も皇族と認めるようにし、宮家を創設できるのは現在の3方の内親王と5方の女王全員とするのがよい。宮家は設立だけでなく、相続も可能とするよう皇室典範を改正する必要がある。
 【旧11宮家の復帰】(主君と臣下の別をわきまえる)「君臣の分義」を厳守するためには、旧宮家の復帰は決して望ましいと思われない。皇室の将来を考える過程でひとつの案として妥当性を検討すればよい。旧宮家のうち、明治天皇の4方の内親王が嫁がれた北白川、竹田、朝香、東久邇の4宮家は母方を通じて現皇室と血縁が近いため、優先的な検討対象とすることも考えられる。
 【皇位継承】皇室典範が継承資格者として規定する「皇統に属する男系の男子」との原則はできるだけ維持する必要がある。現在、3代先まで皇統の維持が可能な見通しは立っている。
 【尊称の付与】女性皇族が皇籍を離れた後も「内親王」や「女王」の尊称を付与すれば、皇族と国民の区別が曖昧になる。尊称を付与することなく、元内親王、元女王が皇室の多様な活動を外から支えることができるような待遇を検討する必要がある。尊称が保持されなくても、国民からは尊敬の念を持って理解されると思う。

5可愛い奥様@避難所生活:2012/07/06(金) 22:21:27 ID:YZwctO6E
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T01013.htm
皇室制度ヒアリング、所・八木両氏から意見聴取
 政府は5日、首相官邸で「皇室制度に関する有識者ヒアリング」の第6回会合を開き、所功(いさお)・京都産業大名誉教授と八木秀次(ひでつぐ)・高崎経済大教授から意見を聞いた。
 この日でヒアリングを行った有識者は計12人となり、政府は「一区切りがついた」として女性宮家創設をにらんだ素案づくりを急ぐ方針だ。
 所氏は、6月6日に三笠宮家の寛仁さまが逝去され、皇位継承資格のある男性皇族が6人になった危機感から、宮家存続のためにも早期に女性宮家を創設し、その後段階的に皇位の安定的継承の方策を検討すべきだとした。八木氏は、天皇の正統性は男系の血筋を継承することにあり、女性宮家創設は皇位の女系継承に道を開く可能性があると主張。皇族女子は、結婚後民間人として「内親王」「女王」の称号(尊称)を用い皇室活動をサポートしてもらえばよいとした。
(2012年7月5日21時50分 読売新聞)

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/37471.html
皇太子さまが来県 北信越かがやき総体
 県は6日、皇太子さまが本県をメーン会場とする全国高校総体「北信越かがやき総体」に臨席するため、27日から3日間の日程で県内を訪問されると発表した。皇太子さまの来県は2009年10月の全国障害者スポーツ大会以来。皇太子妃雅子さまは同行しない。
 皇太子さまは28日午前、新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれる高校総体の開会式であいさつされる。29日午前には同区の東北電力ビッグスワンで陸上競技を観戦される。
新潟日報2012年7月6日

水戸芸術館コンサートホールATM公式ブログ
ttp://concerthallatm.blog101.fc2.com/blog-entry-238.html
2012.07.06 Fri
「吉田秀和さんのお別れ会」 当日のご参会について
7月9日にサントリーホールで開催いたします「吉田秀和さんのお別れ会」 ―水戸室内管弦楽団の演奏による追悼―の事前受付は終了しましたが、当日18:00より、サントリーホール大ホール受付にて、一般参加の追加入場の受付を致します。枚数は100枚となります。
「吉田秀和さんのお別れ会」 ―水戸室内管弦楽団の演奏による追悼―
日時:平成24年7月9日(月) 午後7時〜8時
会場:サントリーホール 大ホール
なお、本会に皇后陛下の御臨席を賜ることとなりました。ご参会いただく皆様におかれましては、会の趣旨をご理解いただき、皇后陛下御入退場時の拍手はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。

6可愛い奥様@避難所生活:2012/07/07(土) 21:09:17 ID:wXp9G5ZE
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000006-mai-soci
<女性宮家>複数案を併記 政府、年内に集約…皇室典範改正
毎日新聞 7月7日(土)2時30分配信
 政府は6日、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設をめぐり、今秋までにまとめる皇室典範改正の素案に、(1)今の内親王3人に限り宮家を創設(2)女性皇族が結婚して皇籍離脱後も内親王などの称号を保持する−−の2案を軸に、複数案を併記する方針を固めた。いずれも皇位継承権は持たず、1代限りとする方向。政府は割れる世論に配慮して素案段階の一本化は見送り、その後各党や国民から意見を募って年内をめどに集約する。来年の通常国会で改正案提出を目指す。
【図解なるほど】天皇のあとつぎはどう決まる?
 「内親王家」創設案の対象は、天皇陛下直系の孫で皇太子さまの長女愛子さま(10)、秋篠宮さまの長女眞子さま(20)、次女佳子さま(17)の3人。寛仁親王家の長女彬子さま(30)ら他の未婚の女性皇族5人は天皇から血筋が3親等以上離れた「女王」で、新宮家の対象とならない。
 政府のヒアリングで女性宮家の範囲は「できるだけ小さい方がいい」(ジャーナリストの田原総一朗氏)との指摘があり、政府は内親王に限るのが妥当と判断した。内親王家の夫と子どもも皇位継承権は持たないが、身分についてはさらに検討する。
 一方、結婚した女性皇族に称号を引き続き付与する案は、宮家の創設を伴わない。旧皇室典範(明治典範)には、女性皇族が嫁いで民間人になっても内親王、女王の称号を有することができる例外規定(44条)があり、これを参考に政府内で浮上した。対象は内親王だけでなく女王まで広げることも検討する。
 この案は皇位継承権の問題がほぼ起きず、政府のヒアリングで保守派を含めて反対論は少なく、意見集約が難航した場合の着地点となる可能性がある。
 現行の皇室典範は結婚した女性皇族が皇籍離脱する制度。皇太子さまの次世代で唯一の男系男子、秋篠宮さまの長男悠仁さま(5)の時代に、皇族が極端に減るおそれがある。一方、女性宮家の創設には、男系維持を主張する保守派から「将来の女系天皇誕生につながる」と懸念が根強い。
 このため政府は複数案を併記した素案をとりまとめ、世論の分裂を回避。国民向けにパブリックコメントを実施し、与野党の意見も取り入れて結論を出すことで、政治的摩擦を避ける考えだ。ただ、現在の女性皇族が1代限りで公務を続けても、将来的に再び皇族の人数減少が問題化する可能性は高い。さらに衆院解散・総選挙などで政府の議論が中断すれば、結論がまた先送りされる懸念もある。【野口武則】
 ◇議論のポイントとなる主な条文
■現皇室典範12条
 (1947年施行)
・皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
 【検討課題】未婚の女性皇族(内親王・女王)が相次いで結婚して皇籍を離脱すれば、若い世代の皇族が減少し、将来的に皇室の公務が維持できなくなる可能性がある。
■旧皇室典範44条
 (1889年制定、現在は廃止)
・皇族女子ノ臣籍(しんせき)ニ嫁シタル者ハ皇族ノ列ニ在ラス。但シ特旨(とくし)ニ依リ仍(なお)内親王女王ノ称ヲ有セシムルコトアルヘシ。
 【検討課題】明治典範には、女性皇族が結婚して民間人になっても、天皇の特別な意向で「内親王」「女王」の称号をそのまま保持できる規定があった。
最終更新:7月7日(土)2時30分

7可愛い奥様@避難所生活:2012/07/08(日) 00:21:10 ID:gIRBAQdY
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120707/k10013423411000.html
三笠宮さま 心臓の機能が低下
7月7日 22時27分
天皇陛下の叔父の三笠宮さまは、心臓の機能が低下しているため、東京都内の病院で医師の手当てを受けられています。
三笠宮さまは先月14日に行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸部に違和感を訴え、疲れもたまっているとみられたため、翌日、大事をとって東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。
入院は当初1週間程度の予定でしたが、その後、かぜの症状が見られたため抗生物質の投与などの治療が続けられ、かぜは治まったものの,7日になって心臓の機能が大きく低下し始めたということです。
三笠宮さまは心不全の状態が続いていて、集中治療室で医師の手当てを受けられているということです。
病院には7日夜、三笠宮妃の百合子さまがお見舞いに来られました。三笠宮さまは昭和天皇の弟で、天皇陛下の叔父に当たり、96歳になられます。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120707/imp12070723170002-n1.htm
三笠宮さま、心機能低下のご症状
2012.7.7 23:13
 東京都中央区の聖路加国際病院にご入院中の三笠宮さまに心機能が低下する症状がみられていることが7日、宮内庁関係者への取材で分かった。三笠宮さまは以前から軽い心不全の症状が時折みられ、治療を受けられることもあった。
 三笠宮さまは、6月6日に逝去した長男の寛仁親王殿下の葬儀で疲れがたまったなどとして、15日に入院されていた。当初は短期で退院する見通しだったが、病院内で微熱などの風邪の症状が出るなどしたため、入院期間が長引いておられた。一時は風邪の症状についても改善し、病院の廊下を歩くなど、リハビリを行われていた。
 三笠宮さまは昭和天皇の末弟で、天皇陛下の叔父に当たり、皇室最高齢の96歳になられる。6月14日に行われた寛仁さまの「斂葬(れんそう)の儀」には、車いすで参列された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201207070546.html
2012年7月7日23時17分.
三笠宮崇仁さまが心機能低下
 三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)が入院先の病院で心機能が低下傾向にあり、医師の手当てを受けていることが分かった。
 三笠宮さまは、長男の寛仁さまの葬儀に6月14日に出席した後、過労のため、翌15日、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院していた。
 宮内庁関係者によると、三笠宮さまは胸に水がたまっており、水を抜く処置をするという。三笠宮さまはこれまでに、心臓の弁が完全に閉じず血液が一部逆流する僧帽弁閉鎖不全症による軽度の心不全と診断され、同病院で治療を受けることが複数回あった。
 三笠宮さまは昭和天皇の末弟で、皇族で最高齢。古代オリエント史の研究者として知られ、著書も多数出版している。

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070701002022.html
三笠宮さま心機能低下 入院中、意識はあり
 三笠宮さまが入院されている聖路加国際病院=7日午後11時30分、東京都中央区
 東京都中央区の聖路加国際病院に入院中の三笠宮さま(96)の心機能が低下していることが7日、宮内庁関係者への取材で分かった。意識はあるという。
 三笠宮さまは疲労が蓄積し、静養のため6月15日から入院していた。関係者によると、以前から軽い心不全の症状があったが、7日になって心不全が進行した。
 当初1週間程度で退院とされていたが、入院中に、微熱など風邪の症状があり、入院が長引いていた。風邪は回復し、病院の廊下を歩くなどリハビリを続けていた。
 三笠宮さまは昭和天皇の末弟。6月に亡くなった寛仁さまの父親。戦時中は、陸軍参謀として中国・南京にいたこともある。
2012/07/07 23:23 【共同通信】

8可愛い奥様@避難所生活:2012/07/08(日) 00:39:00 ID:gIRBAQdY
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120707-OYT1T01154.htm
三笠宮さま、心臓機能が低下…集中治療室で治療
 天皇陛下の叔父で、先月15日から聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されている三笠宮さま(96)の体調が悪化し、同病院の集中治療室での治療が続けられている。
 三笠宮さまは、心臓の弁の働きが悪くなる持病があり、関係者によると、心臓の機能が低下している状態という。三笠宮さまは先月6日に66歳で亡くなられた寛仁(ともひと)さまの父で、同14日に行われた本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」などに出席後、過労のため同15日から同病院に入院されていた。当初、しばらく病院で静養後、退院する見通しで、リハビリにも励まれていたが、今月7日に心臓の機能低下が見られるようになった。同日午後には話もされており、意識はあるという。
 三笠宮さまは、大正天皇の第4男子で、皇室では最高齢。
(2012年7月7日23時34分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070800002
三笠宮さま、心機能低下=宮内庁
 宮内庁は7日、入院中の三笠宮さま(96)の心機能が低下し、血圧が低下したと発表した。(2012/07/08-00:07)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20120708k0000m040091000c.html
三笠宮さま:心機能低下 集中治療室で昇圧剤の投与
毎日新聞 2012年07月07日 23時30分(最終更新 07月08日 00時14分)
 東京都中央区の聖路加国際病院に入院中の三笠宮さま(96)について、宮内庁の名川弘一皇室医務主管は8日未明、「僧帽弁閉鎖不全による心機能低下が進行し、血圧の低下もみられる」と発表した。以前から症状があったが、7日夕方から悪化しているといい、集中治療室で昇圧剤の投与などの治療を受けている。
 三笠宮さまは、6月6日に長男寛仁(ともひと)親王殿下が亡くなられた後、一連の葬儀に出席するなどしていたが、疲労が蓄積しているとして同15日から入院していた。当初1週間程度で退院と見込まれていたが、微熱など風邪の症状があり、入院が長引いていた。
 僧帽弁閉鎖不全は、心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁が完全には閉じず、血液が逆流する状態。
 三笠宮さまは昭和天皇の末弟で、天皇陛下の叔父に当たる。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226969.html
三笠宮さま、心機能が低下し集中治療室で治療を受けられる
天皇陛下の叔父にあたる三笠宮さま(96)は7日、心機能が大きく低下し、都内の病院の集中治療室で治療を受けられている。
宮内庁関係者によると、96歳になられる三笠宮さまは、以前から軽い心不全の症状があったが、7日になって、心臓の機能が大きく低下したという。
7日に胸の水を抜く処置を受けられ、現在、容体は安定しているという。
三笠宮さまは、6月6日に亡くなられた寛仁さまの父にあたり、葬儀の翌日の6月15日に、過労のため、東京・中央区の聖路加国際病院に入院し、7月初旬からは、集中治療室で治療を受けられていた。
三笠宮妃の百合子さまは7日夜、お見舞いに訪れ、病院を後にされた。
三笠宮さまは、昭和天皇の末の弟で、天皇陛下の叔父にあたる。
(07/08 00:27)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/07/07209075.html
高円宮妃久子さま“エルミタージュ展”鑑賞
< 2012年7月7日 21:39 >
 高円宮妃久子さまが7日、東京・六本木の国立新美術館を訪れ、ロシアのエルミタージュ美術館から西欧絵画の傑作を集めた「大エルミタージュ美術館展」を鑑賞された。
 久子さまは、17世紀の巨匠ルーベンスの作品などを熱心にご覧になった。
 同展では、エルミタージュ美術館が所蔵する300万点を超える作品の中から、マティスやピカソなど16世紀から20世紀までの傑作の絵画作品89点が展示されている。西欧絵画の400年を見渡すことができる展覧会で、これまでに32万人以上が来場している。
 開催は16日まで。

9可愛い奥様@避難所生活:2012/07/08(日) 07:57:19 ID:MmZnfG8o
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220707044.html
三笠宮さま心機能低下 集中治療室で治療(07/08 00:24)
 天皇陛下の叔父にあたる三笠宮さま(96)が、7日夕方から心臓の機能が低下し、血圧の低下もみられるため、集中治療室で治療を受けられています。
 三笠宮さまは、先月6日に亡くなられた長男・寛仁さまの「斂葬(れんそう)の儀」に参列後、疲労が蓄積したとして都内の病院に入院されていました。宮内庁によりますと、今月7日夕方から心臓の機能が低下し、血圧も低下したため、昇圧剤を使うなど集中治療室で治療を受けられているということです。

ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/08/07209087.html
三笠宮さま、心機能低下 集中治療室で治療
< 2012年7月8日 2:40 >
 宮内庁は7日夜、三笠宮崇仁さま(96)が、心臓の機能が低下するなどしたため、入院先の東京都内の病院で治療を受けられていると発表した。
 宮内庁によると、三笠宮さまは、先月に亡くなられた長男・寛仁さまの葬儀にあたる「斂葬(れんそう)の儀」に参列した後、疲れがたまり、入院されていた。その後、体調は良くなっていたが、7日になって僧帽弁閉鎖不全症による心臓の機能の低下が進み、血圧も一時的に50台にまで下がったという。このため、都内の病院の集中治療室(=ICU)で昇圧剤などによる手当てを受けられている。
 また、病状を心配した三笠宮妃百合子さまがお見舞いされた。
 三笠宮さまは天皇陛下の叔父で、皇室では最高齢。08年にも僧帽弁閉鎖不全症による軽度の心不全で入院された他、09年と11年には、同様の症状で入院されていた。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5075269.html
三笠宮さま、心臓の機能低下
 天皇陛下の叔父にあたる三笠宮さまが、静養中の病院で心臓の機能低下が進むなど容体が悪化し、現在、集中治療室で治療を受けられています。
 三笠宮さまは先月、長男の寛仁さまが亡くなられ葬儀に参列した翌日に、疲労のため大事を取って東京都内の病院に入院されました。
 しかし、宮内庁によりますと、7日夕方から「うっ血性心不全」の症状で心臓の機能低下が進むなど容体が悪化して、集中治療室で治療を受けられています。意識はあるものの、医師の呼びかけに反応されていないということです。
 三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父にあたり、現在、皇族最高齢の96歳になられます。(08日02:41)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013426461000.html
三笠宮さま 宮内庁“心臓の機能低下”
7月8日 4時15分
天皇陛下の叔父の三笠宮さまについて、宮内庁は、心臓の機能が低下し、東京都内の病院で治療を受けられていると発表しました。
三笠宮さまは、先月14日に行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸部に違和感を訴え、翌日、東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。
聖路加国際病院の福井次矢病院長らは、8日午前0時から宮内庁で病状について説明しました。
それによりますと、三笠宮さまは弁膜症による心不全が進んで、心臓の機能が低下していて、7日の午後、血圧が一時、50台まで下がったということです。
このため血圧を上げる薬などを投与した結果、夜には90台に回復しましたが、腎臓の機能にも低下が見られるということです。
三笠宮さまは、一時的にことばでのやり取りができなくなることもあり、引き続き投薬などの治療を受けられています。
三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父に当たり、96歳になられます。

10可愛い奥様@避難所生活:2012/07/08(日) 16:24:27 ID:MmZnfG8o
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226979.html
三笠宮さま、心機能が大きく低下し集中治療室で治療を受けられる
宮内庁は、天皇陛下の叔父にあたる三笠宮さま(96)が7日、心機能が大きく低下し、都内の病院の集中治療室で治療を受けられていると発表した。
96歳になられる三笠宮さまは、以前から軽い心不全の症状があったが、7日午後、心臓の機能が大きく低下したほか、血圧も下がるなど、一時、容体が悪化したという。
このため、血圧を上げる薬を投与し、呼吸しやすいよう、胸の水を抜く処置を受けられたという。
現在、意識はあり、容体は安定しているものの、呼びかけに反応しない時もあるという。
三笠宮さまは、6月14日、長男の寛仁さまの葬儀に参列、その翌日から過労のため入院していたが、徐々に心臓の機能が低下し、7月2日、集中治療室に移り、治療を受けられていた。
三笠宮さまは、昭和天皇の末の弟で、天皇陛下の叔父にあたる。
(07/08 06:23)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220708012.html
三笠宮さまの治療続く きのうから心機能が低下(07/08 11:40)
 7日夕方、心臓の機能が低下し、血圧が一時、50台まで下がった三笠宮さま(96)ですが、今も治療が続けられています。
 三笠宮さまは天皇陛下の叔父にあたり、先月亡くなられた長男・寛仁さまの「斂葬(れんそう)の儀」に参列後、疲労が蓄積したとして都内の病院に入院されました。宮内庁によりますと、当初、入院は1週間程度の予定でしたが、7日夕方から心臓の機能が低下し、「うっ血性心不全」と診断され、集中治療室での治療が今も続いています。血圧は一時、50台まで低下し、腎機能も低下しているということです。三笠宮さまは現在、96歳です。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0708/TKY201207080151.html
2012年7月8日14時11分
三笠宮崇仁さまを百合子さまがお見舞い
三笠宮さまをお見舞い後、病院を後にする三笠宮妃百合子さま=8日午後0時13分、東京都中央区の聖路加国際病院、山口明夏撮影
 心機能が低下し、集中治療室(ICU)で治療を受けている三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)を見舞うため、妻の三笠宮妃百合子さま(89)が8日午前、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)を訪れ、1時間半ほど滞在した。
 7日深夜に宮内庁で記者会見した名川弘一・皇室医務主管や福井次矢・同病院長によると、三笠宮さまは持病の僧帽弁閉鎖不全による鬱血(うっけつ)性心不全の症状がみられ、7日午後に最高血圧が50台にまで下がったが、昇圧剤で同夜には90台に戻った。腎機能も低下し尿量が減ったため、尿量を増やす治療も続けている。意識はあるが、血圧低下時には呼びかけに対するやりとりが難しいこともあったという。
 僧帽弁閉鎖不全は心臓の弁が完全に閉じず、血液の半分が左心房に逆流する症状。必要な血流を確保するため2倍以上の血液を押し出さねばならず、心筋に大きな負担がかかるという。
 三笠宮さまは6月14日に長男寛仁(ともひと)さまの葬儀に参列した翌15日、疲労感を訴え入院。風邪とみられる発熱があったが回復し、リハビリのため病院の廊下を歩いたり、医師団が退院の時期を検討したりもしていた。しかし症状が再び悪化したため今月2日、集中治療室に移っていた。(北野隆一、島康彦)
     ◇
 三笠宮さまの容体について7日深夜、宮内庁が皇室医務主管名で発表した全文は以下のとおり。
 崇仁親王殿下におかれましては、ご静養のため聖路加国際病院にご入院され、ご体調もよくなられている状況でしたが、7月7日夕刻より、以前よりありました僧帽弁閉鎖不全による心機能低下が進行し、血圧の低下もみられたため、現在、集中治療室で昇圧剤等を用いて治療を受けておられます。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5075473.html
三笠宮さま、百合子さまがお見舞い
 天皇陛下の叔父の三笠宮さまは心臓の機能が低下するなど容体が悪化し、治療を続けられています。病院には妻の百合子さまもお見舞いに訪れました。
 三笠宮さまが入院する東京都内の病院には午前11時前、妻の百合子さまがお見舞いに訪れました。
 宮内庁によりますと、三笠宮さまは7日から「うっ血性心不全」の症状で心臓の機能が低下するなど容体が悪化し、集中治療室での治療が続いています。
 三笠宮さまは昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父にあたり、現在、皇族の中で最も高齢の96歳です。先月亡くなった長男の寛仁さまの葬儀に車椅子で参列しましたが、一連の儀式で疲労がたまり、翌日から入院されていました。(08日13:31)

11可愛い奥様@避難所生活:2012/07/08(日) 21:07:25 ID:MmZnfG8o
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227000.html
入院中の三笠宮さまのお見舞いのため、百合子さまが病院をご訪問
心機能が低下し、東京都内の病院に入院中の三笠宮さま(96)を見舞うため、8日も、三笠宮妃百合子さまが病院を訪問された。
6月15日から入院し、集中治療室で治療中の三笠宮さまを連日お見舞いに訪れている百合子さまは、8日も午前11時前に病院を訪問し、1時間半ほど滞在された。
宮内庁によると、三笠宮さまは7日午後、心臓の機能が大きく低下するなど、一時容体が悪化していたが、投薬などの治療で、7日夜には持ち直し、8日も容体に大きな変化はないという。 (07/08 18:28)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120708/imp12070816090000-n1.htm
皇太子さまビオラを演奏
2012.7.8 16:08
 皇太子さまは8日、学習院創立百周年記念会館正堂(東京都豊島区)で「学習院OB管弦楽団第65回定期演奏会」に出演、ビオラを演奏された。
 皇太子さまはリムスキー=コルサコフの「スペイン奇想曲」など2曲をほかの団員とともに演奏された。演奏後、客席から大きな拍手がわき起こり、皇太子さまは笑顔を見せられた。当初は演奏後に次のプログラムを鑑賞する予定だったが、三笠宮さまのご体調などを考慮し、見送られた。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5075625.html
皇太子さま、学習院OBの定期演奏会に
 皇太子さまは8日、母校の学習院でOBによる定期演奏会に出演されました。
 真剣な表情でビオラを演奏される皇太子さま。母校・学習院の「OB管弦楽団」の定期演奏会に出演され、ラフマニノフのピアノ協奏曲などを演奏されました。美しいハーモニーに、満員の会場からは大きな拍手が送られました。
 皇太子さまは、このあと会場で演奏を鑑賞することになっていましたが、入院中の三笠宮さまの容体が7日から悪化したため、予定を切り上げて東宮御所に戻られました。(08日16:45)

12可愛い奥様@避難所生活:2012/07/09(月) 22:24:30 ID:pXiUERPU
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/08/07209116.html
心機能低下の三笠宮さま、治療続く
< 2012年7月8日 21:04 >
 心臓の機能が大きく低下するなどした三笠宮崇仁さま(96)は、東京都内にある病院の集中治療室(=ICU)で治療を受けられている。8日午前には、三笠宮妃百合子さまがお見舞いに訪れた。
 宮内庁によると、三笠宮さまは先月に亡くなられた長男・寛仁さまの葬儀にあたる「斂葬(れんそう)の儀」に参列した後、疲れがたまり、入院されていた。その後、体調は良くなっていたが、7日になって僧帽弁閉鎖不全症による心臓の機能の低下が進み、血圧も一時的に50台にまで下がったという。このため、集中治療室で昇圧剤などによる治療を受けられている。
 三笠宮さまは天皇陛下の叔父で、皇室では最高齢。08年にも軽度の心不全で入院した他、09年と11年には、同様の症状で入院されていた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09035_Z00C12A7000000/
三笠宮さま、容体変わらず 宮内庁「強い注意必要」
2012/7/9 15:50
 心機能が低下し聖路加国際病院(東京・中央)で治療中の三笠宮さま(96)の容体について、宮内庁の山本信一郎次長は9日の定例記者会見で「小康状態だが心疾患特有の急変もあり得るため、強い注意を要する」と説明した。
 三笠宮さまは持病の「僧帽弁閉鎖不全」のため心不全の症状を示し、2日から集中治療室(ICU)に入られている。7日に一時50台まで下がった血圧は90台で推移しており、平常時の100よりやや低い水準。尿量は平常の半分程度の1日当たり700〜800cc。意識はあり、酸素マスクを外せば会話もできる状態だという。
 容体は8〜9日にかけて大きな変化はないが、山本次長は「回復していないということなので、いいとはいえない。懸命の治療を続けている」と述べた。
 山本次長はまた、発熱のため6月30日から東大病院(東京・文京)に入院中の桂宮さま(64)について「平熱に戻りつつあり、各種指標も正常値になってきている。全体として軽快(回復)の方向にある」と説明した。桂宮さまは三笠宮さまの次男。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201207090107.html
2012年7月9日15時8分.
三笠宮さま治療続く 「いぜん予断許さぬ状況」
 心機能が低下し、一時血圧が下がるなどの症状が出た三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)は、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)の集中治療室で昇圧剤や血管拡張剤を投与するなどの治療が続いているが、宮内庁関係者によると「いぜん予断を許さない状況」という。7、8日には妻の三笠宮妃百合子さま(89)が見舞いに訪れた。
 宮内庁の名川弘一・皇室医務主管や福井次矢・同病院長によると、三笠宮さまは持病の僧帽弁閉鎖不全によるうっ血性心不全の症状がみられ、7日午後に最高血圧が50台に下がったが、同夜には90台に戻った。腎機能も低下し尿量が減ったため、尿量を増やす治療も続けている。意識はあるが、血圧低下時には呼びかけに対するやりとりが難しいこともあったという。
 僧帽弁閉鎖不全は心臓の弁が完全に閉じず、血液の半分が左心房に逆流する症状。必要な血流を確保するため2倍以上の血液を押し出さねばならず、心筋に大きな負担がかかるという。
 三笠宮さまは6月14日に長男寛仁(ともひと)さまの葬儀に参列した翌15日、疲労感を訴え入院した。風邪とみられる発熱があったが回復し、リハビリのため病院の廊下を歩いたり、医師団が退院の時期を検討したりもしていた。しかし症状が再び悪化したため今月2日、集中治療室に移っていた。(北野隆一、島康彦)

13可愛い奥様@避難所生活:2012/07/09(月) 23:32:44 ID:VeKRtSNw
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5076398.html
三笠宮さま「依然として強い注意必要」
 天皇陛下の叔父の三笠宮さまは7日から心臓の機能が低下し治療を受けられていますが、宮内庁は容体について「依然として強い注意が必要」との見解を示しました。
 東京都内の病院に入院中の三笠宮さまは今月7日から心臓の機能が低下し、血圧も一時、上の数値が50台にまで下がるなど容体が化し、集中治療室で治療を受けられています。9日も病院には妻の百合子さまがお見舞いに駆けつけられました。
 宮内庁によりますと、三笠宮さまの容体は小康状態で、上の血圧は90程度まで回復し尿も一時より出るようになりましたが、いずれも平常時に比べて低い数値のままで、依然として注意が必要だということです。意識はあり、酸素マスクをつけているため会話はされていませんが、点滴のほか胸にたまった水を針で抜くなど懸命の治療が続けられています。(09日17:36)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220709060.html
三笠宮さま容体変わらず「依然注意を要する状態」(07/09 20:45)
 心機能が低下して治療を受けられている三笠宮さまについて、宮内庁は、容体は変わらないものの「依然、注意を要する状態」と発表しました。
 宮内庁の山本次長は定例の記者会見で、心機能が低下し、一時血圧が50台に下がった三笠宮さまについて、「8日、9日午前中と基本的にあまり変わりがない」と述べました。現在も集中治療室で昇圧剤を投与するなど治療が続けられていますが、血圧は90程度で通常よりも低く、尿は標準的な量の半分程度だということです。山本次長は「治療を懸命に続けているが、注意を要する状態」としています。入院先の病院には、9日も妻の百合子さまや先月亡くなられた寛仁さまの長女で三笠宮さまの孫である彬子さまもお見舞いに訪れました。

h ttp://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201207090352.html
2012年7月9日21時30分.
吉田秀和さんお別れ会、東京でも 小澤征爾さん献奏指揮
「吉田秀和さんのお別れ会」で水戸室内管弦楽団を指揮する小澤征爾さん=9日夜、東京都港区のサントリーホール、水戸芸術館提供
「吉田秀和さんのお別れ会」に参列した皇后さま。左は水戸市芸術振興財団の吉田光男副理事長=9日午後、東京都港区のサントリーホール、福留庸友撮影
 5月に98歳で亡くなった音楽評論家で文化勲章受章者の吉田秀和さんのお別れ会が9日夜、東京都港区のサントリーホールで開かれた。広範な芸術への知識に裏打ちされた、ぬくもりあふれる表現でクラシック音楽の魅力を伝え続けた故人をしのび、一般を含め、約1400人が参列した。
 作家の丸谷才一さんは録音による弔辞の中で「戦後日本は半世紀以上にわたり、吉田さんの批評に導かれ、慰められ、励まされ、喜ばされてきた」と語った。続く水戸室内管弦楽団の献奏では、指揮活動を休止中の小澤征爾さんが、バッハの「G線上のアリア」を振った。小澤さんは、吉田さんらが創設した桐朋学園「子どものための音楽学校」に学び、恩師と慕っていた。
 会には、皇后さまも参列した。宮内庁によると、吉田さんは文化勲章受章の際などに天皇、皇后両陛下と話す機会があり、シューベルトの曲や吉田さんの著書を話題に皇后さまと語らうこともあったという。皇后さまは、折に触れ著書を届けてくれた吉田さんに謝意を表したいとの考えという。

14可愛い奥様@避難所生活:2012/07/10(火) 20:33:34 ID:C3ayZUY.
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120709-OYT1T00942.htm
三笠宮さま、小康状態…ICUで治療続く
 宮内庁の山本信一郎次長は9日の定例記者会見で、心臓機能の低下が進行していると7日に発表した三笠宮さま(96)の容体について、「小康状態を得ているが、心疾患特有の急変もあり得るので、依然として強い注意を要する」と説明した。治療は9日も入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)の集中治療室(ICU)で続いている。
 山本次長によると、三笠宮さまは僧帽弁(そうぼうべん)閉鎖不全により心機能が低下し、7日には、通常100程度の上の血圧(収縮期)が一時50台に下がり、通常1日約1400ミリ・リットルだった尿量も500〜600ミリ・リットルまで減った。昇圧剤の投与や胸にたまった水を抜く治療が行われ、9日は上の血圧が90台で、尿も1日あたり700〜800ミリ・リットルに相当する量があったが、回復を示す数字ではないという。酸素マスクを使われているが意識はある状態。
(2012年7月9日20時31分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120710/imp12071000410000-n1.htm
三笠宮さま、小康状態保つ 宮内庁次長「依然として注意要する」
2012.7.10 00:40
 心臓の弁が十分に機能を果たさない僧帽(そうぼう)弁閉鎖不全が原因で、心機能と血圧が一時低下した三笠宮さまについて、宮内庁の山本信一郎次長は9日の定例会見で、小康状態を保たれていることを明らかにした。
 山本次長は「血圧は平常時より低く、回復されたという数字ではない。依然として注意を要する状態と認識している」と説明した。
 聖路加国際病院(東京都中央区)に入院中の三笠宮さまは、鬱血性心不全と診断され、2日から集中治療室(ICU)に入られている。通常は酸素マスクをつけているが意識はあるという。9日は百合子さまと孫の彬子さまが訪問された。
 高い方の血圧は7日夕に一時50台まで低下したが、昇圧剤により同日中に90台まで回復したという。尿がでづらい症状は改善されたものの、通常より少ない1日700から800cc程度にとどまっているという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0710/TKY201207090607.html
2012年7月10日6時51分
三笠宮さまの容体「注意が必要」 宮内庁
 心機能が低下し聖路加国際病院(東京都中央区)の集中治療室で治療を受けている三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)について、宮内庁の山本信一郎次長は9日の記者会見で「小康状態と言えるが、心疾患特有の急変もありうるので、いぜん注意が必要な状況」と述べた。
 この日は妻の百合子さま(89)に加え、孫で寛仁親王家長女の彬子(あきこ)さま(30)や高円宮家長女の承子(つぐこ)さま(26)、次女の典子(のりこ)さま(23)も見舞いに訪れた。孫娘たちに声をかけられ、三笠宮さまは、うなずいて応じていたという。
 山本次長によると、三笠宮さまは昇圧剤や血管拡張剤などの投与を受け、最高血圧は90台を維持。尿量は平常時の半分程度の1日700〜800ミリリットル程度に戻った。ただ、山本次長は「懸命の治療を続けているが、回復されたといえる状態ではない」と説明している。(北野隆一、島康彦)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20120710k0000m040075000c.html
吉田秀和さん:お別れ会 皇后さまも出席
毎日新聞 2012年07月09日 22時00分
 日本に近代的音楽評論を確立し、今年5月に98歳で亡くなった評論家の吉田秀和さんの「お別れ会」が9日夜、皇后さまも出席し、東京都港区のサントリーホールで開かれた。吉田さんの発案で生まれた水戸室内管弦楽団が2曲を演奏して追悼した。
 1曲目の「G線上のアリア」は、病気療養中で楽団の音楽顧問を務める小澤征爾さんが指揮。小澤さんは、吉田さんらが創設した「子供のための音楽教室」で育つなど深い関わりがあり、今回の指揮を強く希望したという。皇后さまは、会場に掲げられた遺影に約1400人の参加者と共に黙とうをささげ、演奏にじっと聴き入った。
 吉田さんは88年に水戸芸術館館長に就任し、07年には水戸市の名誉市民となっていた。【長谷川豊】

15可愛い奥様@避難所生活:2012/07/10(火) 20:33:59 ID:C3ayZUY.
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120710/imp12071012400002-n1.htm
陛下がアフガン大統領とご会見
2012.7.10 12:38
アフガニスタンのカルザイ大統領と会見される天皇陛下=10日午前、皇居・御所(代表撮影)
 天皇陛下は10日、お住まいの皇居・御所で、アフガニスタンのカルザイ大統領と会見された。
 宮内庁によると、陛下が大統領と会われたのは4回目。会見ではアフガニスタンで女児の就学率が上がっていることが話題となり、陛下は「女性の地位が進展してうれしく思います。皇后もそういう状況を喜んでいます」と感想を伝えられたという。
 会見は節電を考慮し、電力消費量が多い宮殿ではなく、御所で行われたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0710/TKY201207100244.html
2012年7月10日13時14分
天皇陛下がアフガニスタン・カルザイ大統領と会見
 天皇陛下は10日午前、アフガニスタンから来日中のカルザイ大統領と皇居・御所で会見した。大統領との会見は2003年以来4回目。
 宮内庁によると、大統領は「陛下が和平定着に心を配られていることを感謝したい」と述べた。天皇陛下は、東日本大震災に際し同国から義援金100万ドルが提供されたことに謝意を表し、アフガンで女子就学率が上がったことに触れ「女性の地位向上はうれしいこと。皇后も喜んでいます」と語ったという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120710-OYT1T00734.htm
天皇陛下、アフガン大統領と会見
 天皇陛下は10日、皇居・御所でアフガニスタンのカルザイ大統領と会見された。
 宮内庁によると、大統領は日本の支援にお礼の言葉を述べ、「国民は、陛下がアフガンの和平の定着に心を配っておられることに感謝しています」と話した。昨年の東日本大震災にも触れ、同国の国民が日本の復興を確信しているとも伝えた。
 陛下は、震災に際しての同国からの100万ドルの支援や大統領からのお見舞いの電報などに謝意を表し、被災地を訪問して人々が復興に向けて努力している姿を見て、心強く思っていると述べられたという。
(2012年7月10日13時23分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071000663
両陛下、19日に長野県栄村へ
 宮内庁は10日、天皇、皇后両陛下が東日本大震災の翌日に震度6強の地震があった長野県栄村を19日に訪問されると正式発表した。
 同庁によると、新幹線と車を乗り継いで午後に栄村入り。村役場で被害状況などについて説明を受けた後、横倉地区にある仮設住宅を訪れ被災者を見舞い、同日夜に帰京する。
 両陛下は昨年12月に栄村を訪れる予定だったが、天皇陛下が同年11月に気管支肺炎で入院したことから延期されていた。(2012/07/10-16:06)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120710/imp12071017010003-n1.htm
両陛下の長野・栄村ご訪問を発表 宮内庁
2012.7.10 17:00
 宮内庁は10日、東日本大震災翌日の昨年3月12日に震度6強の地震があった長野県栄村を、天皇、皇后両陛下がお見舞いのため19日に日帰りで訪問されると発表した。
 両陛下は新幹線で新潟県のJR越後湯沢駅に到着後、車で片道1時間以上かけて栄村に入られる。村では島田茂樹村長から被災状況を聞いた後、約100人が入居する横倉地区の仮設住宅を訪問して被災者や支援者らと話される。夜に皇居に戻られる。
 村内ではこの地震に関連して3人が死亡、住宅200棟余りが全半壊するなど、甚大な被害が出た。
 両陛下は当初、昨年12月に訪問する予定だったが、直前に陛下が気管支肺炎などで入院したため延期されていた。

16可愛い奥様@避難所生活:2012/07/11(水) 18:58:09 ID:l2RCv.5U
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013496561000.html
入院の三笠宮さま 心臓の手術へ
7月11日 9時51分
天皇陛下の叔父で、96歳の三笠宮さまは、心臓の機能が低下して入院先の病院で治療を受けていますが、11日にも心臓の弁の機能を回復するための手術を受けられることになりました。
三笠宮さまは、先月行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸に違和感を訴え、翌日、東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。
その後、心臓の左心房と左心室を隔てる「僧帽弁」がうまく閉じない「僧帽弁閉鎖不全」による心臓の機能の低下が進み、血圧が一時的に50台まで下がったほか、腎臓の機能の低下も見られました。
このため、昇圧剤や利尿剤の投与などが行われ、病状はいったん小康状態になっていますが、関係者によりますと、11日の午後にも僧帽弁の機能を回復するための手術を受けられることになったということです。
手術は全身に麻酔をかけたうえ、心臓の代わりに全身に血液を送る人工心肺装置を使って数時間かけて行われるということで、体への負担も大きいため、医師団は細心の注意を払いながら手術に臨むことになります。
三笠宮さまは昭和天皇の弟で、天皇陛下の叔父に当たり96歳になられます。

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101001038.html
三笠宮さま心臓手術へ 弁機能の回復目指す
 心機能低下で治療中の三笠宮さま(96)が11日午後にも、心臓手術を受けられることが11日、宮内庁関係者への取材で分かった。
 三笠宮さまは心臓の弁が完全に閉じずに血液が逆流する僧帽弁閉鎖不全の持病があり、東京都中央区の聖路加国際病院に入院している。手術では弁の機能を回復する処置をする。人工心肺を使い、4、5時間かかる見通し。
 僧帽弁閉鎖不全での入院は今回で4回目。根本的な治療には手術が必要だが、これまでは90歳を超える高齢ということもあって、見合わせられてきた。
2012/07/11 10:40 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120711/imp12071111210001-n1.htm
三笠宮さま、午後に心臓手術
2012.7.11 11:21
 宮内庁は11日、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院中の三笠宮さまが同日午後1時から、十分に機能しないため鬱血性心不全の原因となっている、心臓の僧帽弁の機能を回復する形成手術を受けられると発表した。
 宮内庁の名川弘一皇室医務主管らによると、手術の実施は三笠宮妃百合子さまの強いご希望があった。手術の生存率は87%で、肺炎などの合併症の危険があるものの、成功すれば体調は大幅に改善するという。
 手術は人工心肺を使い、4時間前後かかる見通しという。執刀医は、同病院ハートセンターの川副浩平センター長。
 三笠宮さまは96歳で、7日に心臓から血液を送る機能が低下し、血圧が一時50台まで低下したが、昇圧剤により90台まで回復。治療が続けられてきた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000028-jij-soci
三笠宮さま、心臓手術へ=午後に、百合子さまが希望―宮内庁
時事通信 7月11日(水)10時22分配信
 宮内庁は11日、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院中の三笠宮さま(96)が同日午後、心臓の僧帽弁の機能を回復させる形成手術を受けられると発表した。手術は午後1時に開始され、人工心肺を使い4時間近くかかる見通し。術後30日の生存率は87%に上るという。
 記者会見した名川弘一皇室医務主管によると、三笠宮さまは小康状態が続いているが、昇圧剤などの内科的治療ではこれ以上の回復が望めないことなどから、同妃百合子さま(89)が医師の話を聞いた上で手術を希望した。
 三笠宮さまは、二つある僧帽弁の片方が機能していない状態。筋肉と弁をつなぐ腱策(けんさく)が切れているためで、手術で弁と腱策をつなぎ直し僧帽弁の機能を回復させるという。
 三笠宮さまは先月14日、亡くなった長男寛仁(ともひと)さまの本葬「斂葬(れんそう)の儀」に車いすで参列したが、翌15日から疲労のため同病院に入院。今月2日に一般病棟から集中治療室(ICU)に移っていた。7日には、僧帽弁閉鎖不全による心機能の低下が進行し、血圧が一時50台まで下がり、その後はやや回復したものの、小康状態を保っていた。 
最終更新:7月11日(水)12時4分

17可愛い奥様@避難所生活:2012/07/11(水) 19:00:51 ID:l2RCv.5U
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227194.html
三笠宮さま、11日午後に心臓の弁機能を回復させるための手術
天皇陛下の叔父で、東京都内の病院に入院中の三笠宮さま(96)は11日午後、心臓の弁の機能を回復させるための手術を受けられることになった。
96歳の三笠宮さまは、心臓の弁がうまく機能せず、血液が逆流する僧帽弁閉鎖不全の持病が悪化し、東京・中央区の聖路加国際病院に入院されているが、7月7日には、血圧が一時50台まで低下するなど、容体が悪化していた。
宮内庁によると、三笠宮さまの容体は、非常に安定しているものの、投薬などの内科的治療では、これ以上の回復は見込めず、三笠宮妃百合子さまも強く希望されたため、心臓の弁の機能を回復させるための手術を受けられることになったという。
手術は、人工心肺装置を使い、午後1時から、3時間半から4時間かけて行われる見込み。 (07/11 11:59)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/11/07209291.html
三笠宮さま、心臓手術へ 百合子さまが希望
< 2012年7月11日 12:33 >
 宮内庁は、心臓の機能が低下し、東京都内の病院に入院している三笠宮さまが11日午後、心臓の手術を受けられると発表した。
 宮内庁によると、三笠宮さまは7日、僧帽弁閉鎖不全による心臓の機能の低下が進み、血圧が一時的に50台まで下がったため、昇圧剤などによる治療を受け、その後、小康状態が続いている。しかし、これまでの治療を続けても、今以上の改善が見込めないため、11日午後1時から、心臓の弁の機能を回復するための手術をすることになった。
 三笠宮さまが入院されている病院には、三笠宮妃百合子さまが11日もお見舞いに訪れた。今回の手術は、百合子さまが強く希望されたという。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5077907.html
三笠宮さま、心臓手術へ
 天皇陛下の叔父の三笠宮さまは心臓の機能が低下し、依然として容体が回復しないことから、11日午後、心臓手術を受けられることになりました。
 三笠宮さまは今月7日から、心臓の弁がきちんと閉じない「僧帽弁閉鎖不全」のため心機能が低下し、東京都内の病院で集中治療室に入られています。しかし、その後も容体は回復しておらず、午後1時から心臓の「僧帽弁」の機能を回復するための手術を受けられることになりました。
 宮内庁によりますと、手術は4時間程かかる見込みで、96歳の三笠宮さまにとっては非常に負担が大きく、手術後に合併症を起こすリスクもありますが、妻の百合子さまが手術を強く希望されました。医師団も、現在、容体が比較的安定しているため、手術に踏み切る決断をしたということです。(11日11:36)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220711026.html
天皇陛下の叔父 三笠宮さま 午後にも心臓手術へ(07/11 11:46)
 昭和天皇の弟で東京都内の病院に入院している三笠宮さまが11日午後、心臓の手術を受けられることになりました。
 三笠宮さまは、以前から心臓の弁が完全に閉じない「僧帽弁閉鎖不全」の症状がありましたが、7日に心臓の機能が低下し、集中治療室で治療が続けられてきました。宮内庁によりますと、投薬治療などによる対処を続けていても大きな回復が望めないことから、11日午後1時から心臓の弁の機能を回復する手術を受けられることになりました。手術は全身麻酔をかけてから人工心肺装置を使って行われ、4時間程度と見込まれています。

18可愛い奥様@避難所生活:2012/07/11(水) 19:02:00 ID:l2RCv.5U
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013496561000.html
三笠宮さま 午後に心臓の手術
7月11日 12時13分
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは、心臓の機能が低下して入院先の病院で治療を受けていますが、11日午後、心臓の弁の機能を回復するための手術を受けられることになりました。
三笠宮さまは、先月行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸に違和感を訴え、翌日、東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。
その後、心臓の左心房と左心室を隔てる「僧帽弁」がうまく閉じない「僧帽弁閉鎖不全」による心臓の機能の低下が進み、血圧や腎臓の機能の低下も見られました。
病状は投薬などによる治療で小康状態となっていますが、宮内庁によりますと、内科的治療は限界にきていて、これ以上の回復は望めず、今後、感染症を併発して命に関わる危険性もあるということです。
このため、比較的状態が安定している今の時期に僧帽弁の機能を回復するための手術に踏み切ることになったということです。
手術では、いったん切れてしまった「腱索」と呼ばれる僧帽弁の開閉を助けるひも状の部分を元のようにつなぎ直すということで、全身に麻酔をかけたうえ、心臓の代わりに全身に血液を送る人工心肺装置を使って行われます。
執刀は午後1時から始まり、全体で3時間半から4時間程度かかる見通しで、体への負担も大きいため、医師団は細心の注意を払いながら手術に臨むことになります。
三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父に当たり、96歳になられます。
手術を前に、病院には午前中、三笠宮妃の百合子さまら、親族が相次いでお見舞いに来られました。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120711/imp12071117020002-n1.htm
三笠宮さまのご手術が無事終了
2012.7.11 17:01
 宮内庁は11日、三笠宮さまが聖路加国際病院(東京都中央区)で同日受けていた、心臓の僧帽弁の機能回復を目指す手術が無事終了したと発表した。午後4時半すぎに病室に戻られたという。
 宮内庁によると、三笠宮さまは手術室に午後0時15分に入り、弁が開閉する際に弁を引っ張るひも状の部分を修復する手術を受けられていた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000082-jij-soci
三笠宮さま、手術無事終了=心臓弁の機能回復
時事通信 7月11日(水)17時2分配信
 聖路加国際病院(東京都中央区)で行われた三笠宮さま(96)の心臓手術は11日午後、無事終了した。三笠宮さまは午後4時半すぎに、病室に移られた。手術は左心房と左心室の間にある僧帽弁の機能を回復させるもので、医師団が同日夜、記者会見し、三笠宮さまの容体などについて説明する。 

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013509681000.html
三笠宮さま 手術終え容体安定
7月11日 17時46分
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは11日、入院先の病院で心臓の弁の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は執刀開始からおよそ2時間半後の午後4時すぎに終了し、容体は安定されているということです。
三笠宮さまは、先月行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸に違和感を訴え、翌日、東京の聖路加国際病院に入院されました。
その後、心臓の左心房と左心室を隔てる「僧帽弁」がうまく閉じない「僧帽弁閉鎖不全」による心臓の機能の低下が進み、血圧や腎臓の機能の低下も見られました。
病状は投薬などによる治療で小康状態となっていましたが、宮内庁によりますと、内科的治療は限界にきていて、これ以上の回復は望めず、感染症を併発して命に関わる危険性もあったということです。
このため、比較的状態が安定している今の時期に僧帽弁の機能を回復するための手術に踏み切ったということで、午後1時半すぎに執刀が開始されました。
手術は、いったん切れてしまった「腱索」と呼ばれる僧帽弁の開閉を助けるひも状の部分を元のようにつなぎ直すもので、全身に麻酔をかけたうえ、心臓の代わりに全身に血液を送る人工心肺装置を使って行われました。
手術は、執刀開始からおよそ2時間半後の午後4時10分に終了し、三笠宮さまの容体は安定されているということです。
手術を前に、病院には午前中から三笠宮妃の百合子さまら親族がお見舞いに訪れ、百合子さまは手術中、病室で待機されたということです。
三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父に当たり、96歳になられます。

19可愛い奥様@避難所生活:2012/07/11(水) 20:32:18 ID:l2RCv.5U
h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101001498.html
三笠宮さま心臓手術無事終わる 医師が記者会見へ
 心機能が低下し治療中の三笠宮さま(96)は11日午後、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)で心臓の弁の機能を回復する手術「僧帽弁形成術」を受けられた。宮内庁によると、昇圧剤の投与など内科的治療は限界があり、妻百合子さま(89)が強く手術を希望したという。
 手術は無事終わり、三笠宮さまは午後4時半すぎに手術室を出た。宮内庁は午後7時から、同病院で、手術後の主治医らによる記者会見を予定している。
 宮内庁の名川弘一皇室医務主管は「このまま内科的治療でいくと、感染症の危険がある上、昇圧剤の投与が続くと心臓も疲れてくる」などと手術の理由を説明した。
2012/07/11 17:35 【共同通信】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/t10013509681000.html
三笠宮さま 手術終え容体安定
7月11日 17時46分天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは11日、入院先の病院で心臓の弁の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は執刀開始からおよそ2時間半後の午後4時すぎに終了し、容体は安定されているということです。
三笠宮さまは、先月行われた長男の寛仁さまの葬儀の際に胸に違和感を訴え、翌日、東京の聖路加国際病院に入院されました。
その後、心臓の左心房と左心室を隔てる「僧帽弁」がうまく閉じない「僧帽弁閉鎖不全」による心臓の機能の低下が進み、血圧や腎臓の機能の低下も見られました。
病状は投薬などによる治療で小康状態となっていましたが、宮内庁によりますと、内科的治療は限界にきていて、これ以上の回復は望めず、感染症を併発して命に関わる危険性もあったということです。
このため、比較的状態が安定している今の時期に僧帽弁の機能を回復するための手術に踏み切ったということで、午後1時半すぎに執刀が開始されました。
手術は、全身に麻酔をかけたうえ、心臓の代わりに全身に血液を送る人工心肺装置を使って行われました。
手術は順調に進んで、執刀開始からおよそ2時間半後の午後4時10分に終了し、三笠宮さまの容体は安定されているということです。
手術を前に、病院には午前中から三笠宮妃の百合子さまら親族がお見舞いに訪れ、百合子さまは手術中、病室で待機されたということです。
三笠宮さまは、昭和天皇の弟で天皇陛下の叔父に当たり、96歳になられます。
専門家によりますと、全身状態を把握する医療機器や容体を安定させる薬剤などの改良が進んだ影響で、ここ数年、90歳以上の高齢でも心臓手術を受ける患者が増えてきています。
心臓手術に詳しい東京ハートセンターの南淵明宏センター長は、「年齢が高くなれば一般にリスクも上がるが、手術を行うかどうかの判断は、全身状態や合併症の有無など患者の容体に大きく左右される。今回は問題がある場所が僧帽弁に限られることも手術を選択する一因になったと思う」と話しています。
患者の年齢が高くなるにつれ、手術のあと、肺炎や感染症といった合併症を起こしやすくなるため、経過をより慎重に見守る必要があるということです。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1104T_R10C12A7CR8000/
三笠宮さまの手術、執刀医「手術は成功」
2012/7/11 20:09 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)印刷
 心機能が低下し聖路加国際病院(東京・中央)に入院中の三笠宮さま(96)について、宮内庁は11日、心臓の弁の機能を取り戻すための手術が無事終了したと発表した。容体は安定している。血液の逆流が収まり、心不全の症状の改善が見込めるという。感染症などを防ぐため、慎重な術後管理を続ける。
 手術後に記者会見した執刀医の川副浩平・同病院心血管センター長は「かなり短時間で済み、出血も少なかった。手術自体は成功といってよく、想定していた通りにできて満足している」と説明した。
 手術は心臓の弁がうまく閉まらない持病の「僧帽弁閉鎖不全」の治療のため、心臓を切開して弁が機能するように形成し直した。11日午後1時38分に始まり、同4時10分に終わった。
 手術の結果、心不全が改善すると全身に血液が回り、腎臓や肺などの状態が好転するという。麻酔から覚めるのは11日深夜から12日朝になる見通し。福井次矢病院長は退院のめどについて「少なくとも数週間から1カ月、2カ月というオーダーになる」と述べた。
 三笠宮さまは6月に亡くなった長男の寛仁さまの葬儀などに参列後、過労のため同月15日に入院。7月に入って心機能の低下が進んだ。当初は投薬治療をしたが、効果に限界があるため、医師団は外科手術に踏み切った。

20可愛い奥様@避難所生活:2012/07/12(木) 22:20:01 ID:3/feUl6M
h ttp://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201207110380.html
三笠宮さま心臓手術 心機能回復、血流戻る関連トピックス臓器移植
手術後の会見に臨む執刀医の川副浩平・心血管センター長(右)ら=11日午後6時51分、東京都中央区の聖路加国際病院、関口聡撮影
 入院中の三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)は11日午後、聖路加国際病院(東京都中央区)で約2時間半の心臓手術を受けた。病院側によると手術は成功し、心臓の弁が閉じずに血液が逆流する症状を止めることができたという。今後も感染症などの危険はあるが、心機能が回復したことで腎臓や肺などの機能も回復が見込めそうだという。
 記者会見した福井次矢院長や執刀した川副浩平・同病院心血管センター長によると、三笠宮さまは持病の「僧帽弁閉鎖不全」で心臓の弁が閉じず、血流の半分以上が逆流して血圧が低下する鬱血(うっけつ)性心不全の症状が続いていた。今回、僧帽弁のうち閉じなくなった部分を切り取り、残った部分を縫い合わせる「僧帽弁形成術」を施したところ、弁の開閉機能が回復し、血流が戻ったのが確認された。
 手術では人工心肺を1時間あまり使い、大動脈への血流を35分間止めた。終了後は集中治療室で人工呼吸器を使っての治療が続いており、12日朝までには意識が戻る見通し。順調に回復すれば数週間から1、2カ月程度で退院の見通しが立ちそうだという。
 今回の手術は、病院側が10日、投薬による内科的治療と手術による外科的治療の見通しを説明した結果、妻の三笠宮妃百合子さま(89)が「手術を希望します」と要望したことで実現した。手術を終えた川副医師らは、待機していた百合子さまと長女の近衛やす子(やすはうかんむりに心の下に用)さん(68)に「大変うまくいきました。血流もよくなり、あらゆる臓器がよくなっている段階です」と説明。百合子さまは「ありがとう」と感謝していたという。(北野隆一、島康彦)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013526031000.html
三笠宮さま 意識戻り回復傾向に
7月12日 11時17分
11日、入院先の病院で心臓の手術を受けられた三笠宮さまは、12日朝までに意識が戻り、手術に伴う発熱などは見られるものの、全体的に回復傾向にあるということです。
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは、心臓の左心房と左心室を隔てる「僧帽弁」がうまく閉じない「僧帽弁閉鎖不全」による心臓の機能の低下が進み、11日、入院先の東京都内の病院で、僧帽弁の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は、予定より短い2時間半で終了し、医師団は11日夜、「体への負担も少なく、手術は成功した」と説明しました。
関係者によりますと、三笠宮さまは12日朝までに意識が戻り、手術に伴う37度台の発熱や肝臓の機能の若干の低下は見られるものの、心臓や腎臓、それに、呼吸の機能などは改善し、全体的に回復傾向にあるということです。
医師団は今後、手術や心不全の状態が長く続いたことによる体全体への影響を注意深く観察しながら、感染症などを併発しないよう厳重な術後管理を続けていく方針です。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1200T_S2A710C1CR0000/
三笠宮さま、意識戻る 血圧改善し容体安定
2012/7/12 12:19
 宮内庁は12日午前、11日に聖路加国際病院(東京・中央)で心臓手術を受けられた三笠宮さま(96)の意識が戻ったことを明らかにした。尿量や血圧が手術前より改善し、容体は安定している。
 三笠宮さまは完全に覚醒しているわけではなく、うつらうつらするような状態。治療の必要上、意図的に覚醒させない措置をとっているという。同妃百合子さま(89)は12日朝も病院を訪れて見舞われた。
 三笠宮さまは11日午後、心臓の弁がうまく閉まらず血液が逆流する持病の「僧帽弁閉鎖不全」の治療のため、弁が機能するように形成し直す手術を受けられた。手術自体は成功し、逆流は収まった。血液が順調に流れれば、腎機能などの改善が期待できるという。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000088-jij-soci
三笠宮さま、自発呼吸に=血圧も平常値―宮内庁長官
時事通信 7月12日(木)15時9分配信
 宮内庁の風岡典之長官は12日の定例会見で、心臓の僧帽弁の機能回復手術を受けた三笠宮さま(96)が同日昼すぎ、人工呼吸器を外して自発呼吸に戻られたと明らかにした。
 風岡長官によると、血圧は昇圧剤を使わずに100以上を保っており、平常時とほぼ同じ状態まで回復。意識もはっきりしており、午前中に続いて再び見舞いに訪れた同妃百合子さま(89)と会話を交わした。同日朝には、医師団から「手術が無事終わりました」と告げられ、うなずいたという。 
【関連記事】
最終更新:7月12日(木)15時39分

21可愛い奥様@避難所生活:2012/07/12(木) 22:57:00 ID:3/feUl6M
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120712/imp12071212000001-n1.htm
【三笠宮さま】順調にご回復 百合子さまがお見舞いに
2012.7.12 11:59
三笠宮さまのお見舞いなどのため、聖路加国際病院を訪れられた妻百合子さま=12日午前、東京都中央区
 宮内庁は12日午前、聖路加国際病院(東京都中央区)で11日に心臓の弁の機能を回復する手術「僧帽弁形成術」を受けた三笠宮さまが、順調に回復し、お目覚めになったと発表した。
 麻酔が完全に切れた状態ではなく、意識がはっきりと戻られてはいないが、血圧や脈拍、呼吸などは安定し、改善傾向にあるという。
 宮内庁によると、三笠宮さまは人工呼吸器が取り付けられた状態で、会話などはできないという。三笠宮妃百合子さまが12日午前、お見舞いに来られた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120712-OYT1T01129.htm
三笠宮さま、人工呼吸器外し医師らと会話も
 心臓の弁が十分に開閉できなくなる僧帽弁閉鎖不全の治療のため、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)で11日に僧帽弁の機能を回復する手術を受けた三笠宮さま(96)は12日午後、自発呼吸を回復された。
 人工呼吸器を外し、三笠宮妃百合子さま(89)や医師と会話をされた。宮内庁の風岡典之長官が同日の定例記者会見で明らかにした。
 血圧は昇圧剤の投与がなくても容体が悪化する前の値を上回っているという
(2012年7月12日19時07分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120712/imp12071222180002-n1.htm
皇后さまチャリティーコンサートご鑑賞
2012.7.12 22:17
会場に到着し、観客の拍手に笑顔で応えられる皇后さま=2012年7月12日午後7時53分、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホール(代表撮影)
 皇后さまは12日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールで、小児がん征圧キャンペーン・チャリティーコンサート「生きる2012〜小児がんなど病気と闘う子どもたちとともに〜」を鑑賞された。
 歌手の森山良子さんや南こうせつさん、バイオリニストの古沢巌さんらが出演。皇后さまは歌に合わせて手拍子をするなど演奏を楽しんでいるご様子だった。

22可愛い奥様@避難所生活:2012/07/13(金) 19:10:18 ID:W6DBLkh.
h ttp://mainichi.jp/select/news/20120713k0000m040077000c.html
宮内庁:ご喪儀は皇居東御苑も検討
毎日新聞 2012年07月12日 21時15分
 天皇、皇后両陛下の意向を受けて検討を始めた両陛下の「ご喪儀」の方式変更について、風岡典之宮内庁長官は12日、昭和天皇の時は新宿御苑で行われた「葬場殿の儀」を皇居東御苑で行うことが可能かを検討していることを明らかにした。葬場殿の儀は、神道の形式を含む儀式で、89年は国家行事の「大喪の礼」に先立ち、同じ新宿御苑で皇室行事として行われた。方式変更は今春から1年をめどに検討されている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071201001954.html
天皇の葬儀、皇居内も検討 簡素化めざし宮内庁
 天皇、皇后両陛下の葬儀の在り方を検討している宮内庁の風岡典之長官は12日の記者会見で、従来は新宿御苑で行われていた「葬場殿の儀」を、皇居・東御苑で行うことが可能かどうか検討を進めていることを明らかにした。
 昭和天皇の葬儀では、皇室行事の葬場殿の儀と、国の儀式である「大喪の礼」が新宿御苑で行われ、公園を閉鎖し大がかりな準備が必要だった。
 天皇陛下は、火葬など簡素な葬儀を希望されており、宮内庁は、1年をめどに結論を出すことを目標に検討を進めると、ことし4月末に発表していた。
 風岡長官は今後、大喪の礼を管轄する内閣府とも相談していく方針を示した。
2012/07/12 23:30 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120713/imp12071300300000-n1.htm
陛下のご葬儀、皇居内も検討 簡素化めざし宮内庁
2012.7.13 00:25 [皇室]
 天皇、皇后両陛下のご葬儀の在り方を検討している宮内庁の風岡典之長官は12日の記者会見で、従来は新宿御苑で行われていた「葬場殿の儀」を、皇居・東御苑で行うことが可能かどうか検討を進めていることを明らかにした。昭和天皇のご葬儀では、皇室行事の葬場殿の儀と、国の儀式である「大喪の礼」が新宿御苑で行われ、公園を閉鎖し大がかりな準備が必要だった。
 天皇陛下は、火葬など簡素な葬儀を希望されており、宮内庁は、1年をめどに結論を出すことを目標に検討を進めると、ことし4月末に発表していた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/t10013546031000.html
天皇の葬儀 皇居東御苑を検討
7月12日 21時59分
天皇や皇后が逝去した際の埋葬方法や葬儀について検討を進めている宮内庁は、天皇の葬儀のうち、皇室の儀式として行われる「葬場殿の儀」について、昭和天皇のときに行われた新宿御苑ではなく、皇居の中で行うことが可能かどうか、検討していることが分かりました。
天皇の葬儀のうち、皇室の儀式として行われる「葬場殿の儀」は、昭和天皇のときは東京の新宿御苑で行われ、2か月半にわたって公園が閉鎖されました。
宮内庁の風岡典之長官は、12日の定例会見の中で、天皇陛下の「葬場殿の儀」を皇居の中の東御苑で行うことが可能かどうか、検討していることを明らかにしました。
天皇陛下はみずからの葬儀について、できるだけ国民生活への影響が少ないものにしたいという意向を示されています。
昭和天皇の葬儀では、「葬場殿の儀」は、国の儀式の「大喪の礼」と同じ日に新宿御苑で行われています。
風岡長官は、「葬場殿の儀」の場所は「大喪の礼」にも関係してくるとして、今後、内閣府ともよく相談していきたいとしています。
皇居の中で葬儀が行われることになれば、国民生活への影響が少なくなるほか、葬儀の規模も縮小につながる可能性もあります。

23可愛い奥様@避難所生活:2012/07/13(金) 19:12:06 ID:W6DBLkh.
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000051-san-l34
海をテーマにイベント 「フェスタおのみち」あすから 広島
産経新聞 7月13日(金)7時55分配信
 海をテーマにした多彩なイベントが繰り広げられる「海フェスタおのみち〜海の祭典2012尾道・福山・三原〜」が14日、開幕する。メーン会場の尾道市では、中心街に開幕を告げるバナーが取り付けられ、ムードを盛り上げている。
 初日の14日は午前10時から、同市のしまなみ交流館(JR尾道駅前)で開会式。地元尾道や福山、三原の3市長や湯崎英彦知事らが出席してフェスタの開幕を宣言する。
 尾道市ではこのあと、海の総合展をはじめ、尾道水道などでのクルーズ、海の図画・ポスター展、海洋スポーツ体験、係留中のヨットなどをライトアップする「シーサイドイルミネーション」を開催。同水道でのシンボルアート「ラバー・ダック」(巨大アヒル)の展示も始まる。
 また、福山市では同日、仙酔島で海ホタル観賞ツアーがスタート。15日には帆船「海王丸」が入港する。三原市では前日の13日からナウマン象の全身骨格を展示する企画展が始まる。
 18日の記念式典・記念祝賀会には秋篠宮ご夫妻が出席される。
 海フェスタ実行委員会によると、29日までの期間中、尾道市67、福山市、三原市各13の計93イベントを実施。期間中の人出は、尾道会場80万人、福山、三原両会場各10万人の計100万人を見込んでいる。
最終更新:7月13日(金)9時46分

中国新聞 2012年(平成24年)7月13日(金)  《社会》
海フェスタに秋篠宮ご夫妻 17・18日
宮内庁は12日、秋篠宮ご夫妻が17,18の両日に広島県を訪問されると発表した。
14日に開幕する「海フェスタおのみち〜海の祭典2012尾道・福山・三原〜」の記念式典などに出席、尾道、三原、福山の開催3市を訪問される。
17日午前に三原市入り。同市の日本酒製造「酔心山根本店」や福山市鞆町にある「福禅寺対潮楼」などを訪問される。18日午前に尾道市である海フェスタおのみち記念式典と記念祝賀会に出席。午後には同市の浄土寺を視察される。

h ttp://www.fmo.co.jp/2012/07/12-163252.php
秋篠宮 両殿下 海フェスタで御来尾 記事投稿:2012/07/12(木) 07:32
今月14日(土)に開幕し、29日(日)まで尾道市、福山市、三原市を会場に繰り広げられる海の祭典「海フェスタおのみち」で、18日(水)、尾道駅前 しまなみ交流館で開かれる記念式典、尾道国際ホテルで開かれる記念祝賀会に、秋篠宮 同妃 両殿下がご臨席されます。
また記念式典・記念祝賀会に前後して、地方事情ご視察のため、三原市、尾道市、福山市へお成りになります。
尾道では、17日(火) 午後、向島町の尾道市民センターむかいしま、18日(水) 午後、東久保町、浄土寺をご視察されます。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071300779
両陛下、熊本知事にお見舞い
 天皇、皇后両陛下は13日、豪雨で大きな被害を受けた熊本県の蒲島郁夫知事に対し、犠牲者へのお悔やみや被災者への見舞い、関係者へのねぎらいの気持ちを、川島裕侍従長を通じて伝えられた。(2012/07/13-18:04)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120713/imp12071317480002-n1.htm
【梅雨前線大雨】両陛下、九州の被害にお見舞いのお気持ち
2012.7.13 17:46
冠水した田んぼの中で、行方不明者を捜索する熊本県警の警察官ら=13日午前10時32分、熊本県阿蘇市
 宮内庁は13日、九州地方での記録的な豪雨を受け、天皇、皇后両陛下が、亡くなったり被害を受けたりした人々に対するお悼み、お見舞いの気持ちと、災害復旧に努力している関係者へのおねぎらいの気持ちを、川島裕侍従長を通じて熊本県の蒲島郁夫知事に伝えられたと発表した。

24可愛い奥様@避難所生活:2012/07/14(土) 13:33:53 ID:Fs8tn8Tk
2012年(平成24年)6月24日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.152 秋篠宮ご夫妻(改行して)ウガンダ訪問1 米作りへの貢献を願って
 秋篠宮ご夫妻は12日から4日間、赤道直下のアフリカ・ウガンダを公式訪問された。両国の国交樹立50周年にあたり招待を受けたもので、皇室としても同国への訪問は初めてのことだ。
 出発から帰国まで3泊7日というハードスケジュールの中、ご夫妻はムセベニ大統領との会見や在留邦人との面会など、数多くの行事に臨まれた。人口3270万人の同国に在留邦人は約350人、それぞれが国際協力機構(JICA)の事業や自営業などを通じ同国への支援や経済交流に取り組んでいる。
 13日に訪問された「稲研究・研修センター」では日本の稲作技術を伝えている。高地に位置し平均気温が年間を通じ23度程度の同国ではいつでも稲作が可能だ、秋篠宮さまはこうした説明に対し熱心に質問、日本側が改良してきたアフリカ向けの新品種「NERICA」の香りを確かめられた。
 8年前から稲作指導にあたってきたJICAの専門家、坪井達史さん(62)は、ご夫妻をNERICAやコシヒカリが育つ農園に案内した。ご夫妻は強い印象を受けた様子で、秋篠宮さまは「日本の生活、文化と深く関係する米がウガンダの人々の生活の向上に資することを希望します」と大統領主催晩さん会のスピーチで触れられた。
          編集委員 小松夏樹、写真も

2012年(平成24年)7月1日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.153 秋篠宮ご夫妻(改行して)ウガンダ訪問2 エイズ遺児たちが歓迎
 赤土が舞う未舗装の路地の先に、こぢんまりとした、しかし開放感にあふれる園庭と校舎が現れた。6月13日、秋篠宮ご夫妻は首都カンパラ近郊の「あしながウガンダ」を訪問、子供たちの歓迎を受けられた。
 ここではエイズのために親を亡くし、貧困などの事情で同国の学校に通えない子供らが、日本の「寺子屋」方式で学んでいる。
 ご夫妻は、男の子10人、女の子13人が木の葉を教材にした授業を受ける様子を見学された。ウガンダの女性教師が英語と現地の言葉を交え質問すると、一斉に手が挙がる。木の葉を手にとった秋篠宮さまが「科学は好きですか」と聞かれると、子供たちははにかみながらうなずき、「お名前は」「子供は何人いますか」と盛んに質問した。
 アフリカでは恵まれたこの国でも、地方では幼い子が学校に行けず働くケースが多い。遺児たちの環境はさらに過酷だ。皆を救える状況ではまだないけれど、あしなが育英会の10年前からの粘り強い支援、同国の教育関係者らとの協力は、30人近い遺児を日本の大学に送り出している。
 カランカラン、とお昼を知らせるベルが鳴り、庭に出た子供たちは歌や踊りをご夫妻に披露した。紀子さまは代表でプレゼントを渡した女児の話をいとおしげに聞かれた。
         編集委員 小松夏樹、写真も

h ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/07/11a.html
第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)日本代表
選手団結団式・壮行会に対する自衛隊音楽隊の協力について
平成24年7月11日
防衛省
 防衛省は、7月21日に実施される第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)日本代表選手団結団式・壮行会において、 陸上自衛隊の音楽隊による演奏協力等を下記のとおり実施します。
1 実施期日平成24年7月21日(土)結団式16:00〜 壮行会17:00〜
2 実施場所結団式:国立代々木競技場 第二体育館
壮行会:国立代々木競技場 第一体育館
3 実施部隊陸上自衛隊中央音楽隊 約40名(音楽演奏)
体育学校            3名(国旗掲揚)
4 実施内容【結団式】
(1)開会時における音楽演奏
(2)皇太子同妃両殿下御臨席及び御退席時の音楽演奏
(3)日本代表選手団退場時における音楽演奏
【壮行会】
(1)日本代表選手団入場時における音楽演奏
(2)国歌演奏
(3)国歌斉唱時における国旗掲揚
報道資料
記者会見
お知らせ
参考資料:報告書等
参考資料:人事発令
参考資料:叙勲者等受章者
外国要人往来

25可愛い奥様@避難所生活:2012/07/15(日) 00:30:59 ID:xRkBkEPg
2012年(平成24年)7月8日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.154 秋篠宮ご夫妻(改行して)ウガンダ訪問3 日本流国際貢献の意義
 ウガンダには千種以上の鳥類が生息する。中でもハシビロコウはその大きさと不思議な体格、威厳すら漂う“表情”から日本でよく知られている希少種だ。
 訪問最終日の6月15日、ご夫妻は同国野生生物教育センターとエンテベ植物園を訪問、センターではハシビロコウも見られた。両施設とも面積は広大で環境も自然に近い。屋外では辺り一面の蚊柱、そんな中をご夫妻は歩き、植樹など記念行事に臨まれた。植物園では、紀子さまがウガンダ伝統の樹皮布(バーククロス)の材料となる樹木に関心を寄せられた。樹皮布の製作法はユネスコの無形文化遺産になっている。
 往復だけで3日かかり、滞在4日間で主な行事が15を数えた訪問を、同国のメディアは好意的に報じた。アフリカ諸国では中国の経済的進出が目立つが、様々な分野で地道だが息の長い支援にあたる日本流の国際貢献が注目された。
 7月1日、タイ、カンボジア、ラオス3か国を歴訪された皇太子さまが帰国された。1週間で30を超える行事というやはり過密な日程の中、皇太子さまは在留邦人や各国の人々と熱心に懇談されたという。日本と国交がある国は世界に194ある。皇室がそれぞれと分け隔てなく接し続けている意義は大きい。
       編集委員 小松夏樹、写真も

h ttp://mainichi.jp/select/news/20120713k0000e040227000c.html
三笠宮さま:食事始める 呼吸数などの数値も安定
毎日新聞 2012年07月13日 15時00分
 心臓の手術を11日に受け聖路加国際病院(東京都中央区)に入院中の三笠宮さま(96)が13日朝、食事を始めた。血圧、脈拍、呼吸数などの数値も安定しているという。
 同病院関係者によると、専門医のチームが食事を再開する時期を検討。容体が安定していることから13日に開始した。三笠宮さまは手術後は感染症などの恐れがあるため集中治療室で手当てを受けているが、12日正午過ぎには人工呼吸器を外して会話ができるようになり、妃殿下の百合子さま(89)と言葉を交わした。【真鍋光之】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071400038
彬子さま、「父の思い出」寄稿=緊急帰国以降の様子、詳細に
 寛仁(ともひと)親王家の長女彬子(あきこ)さま(30)が、6月に亡くなられた父寛仁さまへの思いをつづられた手記が、月刊誌に掲載された。
 手記は、10日発行の「Voice」8月号(PHP研究所)に掲載された「父・寛仁親王の思い出」。同誌に連載中の「オックスフォード留学記」の「特別編」という。
 手記では、4月に入り寛仁さまの容体が急激に悪くなってきたことを明かした上で、出張先のポーランド滞在中に容体が急変したとの連絡が入り、6月6日に急きょ帰国、最期をみとったときのことを詳細に記した。(2012/07/14-05:31)

26可愛い奥様@避難所生活:2012/07/18(水) 06:31:21 ID:vibQC4qU
2012年(平成24年)7月15日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.155 皇后さま
追悼と感謝の空間で
 芸術を追求してやまない人々と皇后さまの親交には、計り知れない奥深さと広がりがある。
 9日、5月に亡くなったクラシック音楽評論の吉田秀和さんの「お別れ会」が東京都内で開かれ、小沢征爾さん、中村絋子さんら音楽の仲間たち、吉田さんの評論を愛した一般の人々が集まった。皇后さまは、深く黙礼して席につかれた。
 献奏は、吉田さんが育てた水戸室内管弦楽団、最初の「G線上のアリア」を小沢さんが指揮した。その旋律を言葉で表すのは難しいが、弦に触れんばかりに奏者に歩み寄り全身で導く小沢さんの姿とそれに応える楽団の音が、ホールを哀悼と感謝に満ちた空間にしているのは理解できた。皇后さまは重ねた両手をかすかに動かし、聴き入られていた。
 吉田さんの評論「永遠の故郷」4部作最後の「夕映」は、シューベルトの歌曲「菩提樹」で終わる。その後書きにはこうある。
 ある時お目にかかった「ある方」が、シューベルトはいつ「永遠の故郷」に登場するのかと問いつつ、幾つもの歌をあげ、そのほとんどが吉田さんの考えるものと一致していた――。
「この方は本当に音楽が好きなばかりか、りっぱに一家言をもっていらっしゃると感じました」と吉田さんは続けている。
     編集委員 小松夏樹

h ttp://www.fmo.co.jp/2012/07/17-175544.php
秋篠宮御夫妻、向島町 こころ ご視察
記事投稿:2012/07/17(火) 08:55
秋篠宮殿下・妃殿下ご夫妻は「海フェスタおのみち」記念式典のご出席を前に、7月17日広島県に到着され、尾道市民センターむかいしま こころで開催中の「海の総合展」などを視察されました。
(写真:会場で「海の図画・ポスター展」に入賞した小学生7人に、お言葉をかけられる秋篠宮殿下・妃殿下ご夫妻)

27可愛い奥様@避難所生活:2012/07/18(水) 20:12:02 ID:6nray.7o
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000072-san-l34
秋篠宮ご夫妻ご来県 尾道、鞆の浦「対潮楼」など 広島
産経新聞 7月18日(水)7時55分配信
 「海フェスタおのみち」(14日開幕)の記念式典出席のため、秋篠宮文仁親王殿下と同妃紀子殿下は17日、広島県を訪問された。
 最初に日本画の巨匠・横山大観が終生、愛飲した酒の醸造所「醉心山根本店」(三原市)をご視察。「海の総合展」の会場となっている尾道市民センターむかいしま(尾道市)では、海に関する子供たちの図画・ポスターなどをご覧になった。親しく声をかけられた最優秀賞の高見小1年、古谷雪那君(6)は「初めはどきどきしたけどうれしかった」と話した。
 ご夫妻はこの後、瀬戸内海の景勝地・鞆の浦(福山市)を訪れ、朝鮮通信使が「日東第一形勝」とうたった福禅寺対潮楼からの眺望を楽しまれた。
 18日は尾道市のしまなみ交流館での式典に臨まれる。

中国新聞 2012年(平成24年)7月18日(水曜日) 【社会】
秋篠宮ご夫妻がご訪問 海フェスタおのみち
 秋篠宮ご夫妻が17日、「海フェスタおのみち」の記念式典などに出席のため、広島県入りされた。尾道市の海フェスタ会場「海の総合展」のほか、福山、三原両市を視察された。
 広島空港に到着後、三原市の日本酒製造「酔心山根本店」を訪問。
「海の総合展」開催中の尾道市の市民センターむかいしまでは、平谷祐宏市長の説明を受けながら、港湾業務や海の魅力を紹介するパネル展示などを見て回られた。市内の小中学生が海を題材に描いた「海の図画・ポスター展」では、入賞した小学生7人と面会。同市の因北小6年余頃智紀君(12)は「(紀子さまから)どこの鳥を描いたのですかと質問された。とても優しい方でした」と喜んだ。
その後、福山市鞆町にある「福禅寺対潮楼」なども見学された。18日は尾道市である海フェスタの記念式典と記念祝賀会に出席。同市の浄土寺を視察後、帰京される。
                      (鈴木大介)
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003609891.html
秋篠宮ご夫妻 式典に出席
海の恵みに感謝する祭典「海フェスタ」を視察するため、広島県を訪れている秋篠宮ご夫妻が、18日、尾道市で開かれた「海フェスタ」の記念式典に出席されました。秋篠宮ご夫妻は今月14日に開幕した「海フェスタ」を視察するため、17日から広島県に滞在されています。
18日は、「海フェスタ」の会場のひとつである尾道市の「しまなみ交流館」で開かれた記念式典に出席されました。
式典ではまず、「海フェスタ」実行委員会の会長を務める尾道市の平谷祐宏市長が「東日本大震災で被災した人たちに元気を届けるためにも、ぜひ『海フェスタ』を成功させたい」とあいさつしました。秋篠宮さまは「国内で初めて国立公園に指定されたこの景勝地で海フェスタが開かれることは、大変意義深いと考えております。今後、海の恩恵に対する関心と理解がいっそう深まることを願っております」と述べられました。
07月18日 12時51分

28可愛い奥様@避難所生活:2012/07/18(水) 20:19:29 ID:6nray.7o
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000054-jij-soci
両陛下、皇太子さまが明治神宮参拝
時事通信 7月18日(水)11時35分配信
 天皇、皇后両陛下と皇太子さまは18日午前、明治天皇の崩御から30日で100年となるのを前に、明治天皇と昭憲皇太后を祭る明治神宮(東京都渋谷区)をそれぞれ参拝された。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000037-mai-soci
<天皇、皇后両陛下>明治神宮を参拝
毎日新聞 7月18日(水)11時51分配信
 天皇、皇后両陛下は18日午前、東京・代々木の明治神宮を参拝した。明治天皇が亡くなって30日で100年を迎えるためで、皇太子さまも引き続いて参拝した。明治神宮では28、29日に午後9時半までの夜間参拝を可能とするなど記念行事が行われる。
最終更新:7月18日(水)11時51分

h ttp://www.asahi.com/national/update/0718/TKY201207180234.html
2012年7月18日11時44分
両陛下、皇太子さまが明治神宮参拝
明治神宮に参拝する天皇陛下=18日午前9時55分、東京都渋谷区代々木神園町、相場郁朗撮影
明治神宮に参拝する皇后さま=18日午前10時13分、東京都渋谷区代々木神園町、相場郁朗撮影
明治神宮に参拝する皇太子さま=18日午前11時29分、東京都渋谷区代々木神園町、相場郁朗撮影
 天皇、皇后両陛下と皇太子さまは18日午前、東京・代々木の明治神宮に参拝した。両陛下の参拝は2010年11月以来。明治天皇没後100年にあたる30日には明治神宮で「明治天皇百年祭」、皇居では天皇家の行事として「明治天皇百年式年祭の儀」がある。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120718/imp12071812390001-n1.htm
両陛下が明治神宮をご参拝 
2012.7.18 12:36 [皇室]
 天皇、皇后両陛下と皇太子さまは18日、明治天皇の崩御から100年に当たる30日に行われる明治天皇百年祭を前に、東京都渋谷区の明治神宮を参拝された。
 陛下はモーニング姿で神職の先導を受け、本殿に拝礼された。続いて、皇后さまと皇太子さまがそれぞれ拝礼された。明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祭っている。

29可愛い奥様@避難所生活:2012/07/19(木) 19:44:25 ID:4Nn00.6Q
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227709.html
天皇皇后両陛下と皇太子さま、明治神宮を参拝される
7月30日に明治天皇が崩御されてから100周年を迎えるにあたり、天皇皇后両陛下は18日、明治神宮を参拝された。
午前10時前、東京・渋谷区の明治神宮に到着した天皇陛下は、宮司らの先導でゆっくりと本殿に向かい、玉串をささげ、深く拝礼された。
その後、白いドレス姿の皇后さまが参拝し、午前11時すぎには皇太子さまも拝礼された。
明治神宮には、明治天皇と昭憲皇太后が祭られており、両陛下が参拝されるのは2010年11月以来。
7月末に行われる「明治天皇百年祭」では、夜間の特別参拝が実施されるほか、東日本大震災の被災地から招かれた演者が、郷土芸能を奉納する予定。 (07/18 16:03)

h ttp://www.news24.jp/nnn/news8662182.html
秋篠宮ご夫妻 「海フェス」記念式典に出席(広島県)
18日、尾道市を中心に開かれている海の祭典「海フェスタ」の記念式典に秋篠宮ご夫妻が出席された。秋篠宮ご夫妻は約400人の
来場者が拍手する中、登壇。秋篠宮さまが「海フェスタが尾道・福山・三原の地で開催されることは誠に意義深い」と挨拶された。
[ 7/18 18:49 広島テレビ]

愛子の「親子で楽しむ歌舞伎教室」鑑賞について
h ttp://megalodon.jp/2012-0718-1129-47/shop.plaza.rakuten.co.jp/sp100/diary/listDaily/20120717/
2012-07-17 08:26
夏の連休は西へ東へ (その他)
根が欲張りなワタシは 休日も欲張りに動いてしまう。
朝4時起きで アレコレと片付けものをしてから
好きな芝居に出かけるというスケジュール。
仕事の時と同じように かなりハードに動いてしまって 休日でも 休みとは言えない。。。。(^^ゞ 
強欲なんですね〜 (^^ゞ 
ということで。。。
この連休は大阪と半蔵門で3日間とも芝居を楽しみました! (^◇^)
国立劇場では 愛子様もいらっしゃってました。  
雅子妃や、皇太子様のお姿は無く 教育係のような女官さんとご一緒でした。
10名ほどのSPが付いて 物々しい感じでした。 女性のSPもいました。
愛子さまの写真は撮れなかった。。。。残念。
また身長が伸びたようでしたね。  お母様の遺伝子でしょうか。。。。 (^^ゞ
楽屋内も愛子様の御高覧に ワサワサとした感じがあり、
馴染みの番頭さんも 「愛子さま見に行きたい。。。」と本音をちらりと漏らしてました。(笑)
親子連れでにぎわっていました。
役者さんも客席の反応が楽しいと おっしゃってました。  
社会人のための鑑賞日も設けられています。  国立ならではの催しです。
最終更新:2012-07-17 08:26

30可愛い奥様@避難所生活:2012/07/19(木) 20:17:27 ID:4Nn00.6Q
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120719/imp12071903060000-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120719/imp12071903060000-n2.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120719/imp12071903060000-n3.htm
【正論】 国学院大学教授・大原康男 男系維持と相いれぬ「女性宮家」
2012.7.19 03:06(1/3ページ)[正論]
 「女性宮家」創設に向けて、この2月29日の第1回を皮切りに政府が開催してきた、「皇室制度に関する有識者ヒアリング」の第6回会合が7月5日、首相官邸で行われた。この日までに出席した有識者は12人となり、政府は「一区切りがついた」として、「女性宮家」創設を目指す素案作りを急ぐ方針であると報じられている(7月6日付読売新聞)。
 一連のヒアリングでは、有識者12人のうち8人が女性宮家創設に賛成し、残る4人が反対するという結果になっている。この種の意見聴取では、開催する側の趣旨に賛同するとみられる人々が、圧倒的に多く選ばれるのが常態化しているから、賛否の比率自体は割り引いて判断する必要があるとしても、ここに現れた具体論には、様々な見解が示されており、この機会に、基本的な事柄を集約し、整理しておくことも、何がしかの意義があると思われる。
 ≪宮家は本来、皇統の予備軍≫
 第一に、キーワードとなる「宮家」とは何か。特定の皇族個人を「○○宮」と称することは古くからあったが、歴史的には、鎌倉時代以降、家産(所領や殿邸)を所有し継承するのに伴って家号としての宮号が発生し、代々、親王宣下を受けて世襲する、いわゆる世襲親王家の成立によって始まった皇族家のことを指す。
 江戸時代には、伏見・有栖川・桂・閑院の4親王家が存在し、その後に創設された宮家は19家に及んでいる。これらのうち、後嗣に恵まれずに廃絶した宮家があったのに加え、周知のように、昭和22年10月に連合国軍総司令部(GHQ)の経済的圧力によって11宮家が皇籍を離脱したこともあり、現在の宮家は三笠・常陸・秋篠・桂・高円の5家である。
 第二に、本来、宮家は傍系から皇位を継承する皇統の予備軍として存在する。直近の例として、閑院宮家から出て皇位を継がれた光格天皇(第119代、明治天皇の曽祖父)がおられる。

2012.7.19 03:06 (2/3ページ)[正論]
 ≪皇位継承と切り離してならぬ≫
 しかし、今回のように、「皇室の活動を安定的に維持し、天皇皇后両陛下のご公務の負担を軽減していく」という、いかにも耳に入りやすい趣旨で、「皇位継承の問題とは切り離して」(藤村修官房長官、傍点筆者)「女性宮家」を創設しようとするのは、前代未聞のことなのである。
 したがって、これまでの宮家のご当主はすべて男性であるが、例外的にそれに準じる地位に女性が就かれた事例が僅かながらある。よく知られているところでは、孝明天皇(第121代)の姉である淑子(すみこ)内親王が、夭折(ようせつ)された弟の後を受けて宮家を継承されたほか、2人の親王妃が夫君の薨去(こうきょ)の後に家主(いえぬし)ないし家主格として宮家を継承されたことがある。
 これらの宮家はいずれも、夫君亡き後に寡婦か生涯独身を通された方が継がれたケースであって、一代限りで終わっている。我が国の女帝がご在位当時、ことごとく独身であり、配偶者が存在しなかったこととも軌を一にしている。結婚されて、お子様を持たれることを前提としている、今回の「女性宮家」の創設の前例には、毛頭なり得ないということを、第三の点として指摘したい。
 「一代限り」といえば、「女性宮家」の推進派の中には、女性皇族がご結婚後も皇族の身分を維持できるような形で、「一代限り」の「女性宮家」を創設することを主張して、一種の妥協案を提示するという向きもある。
 第四の問題は、その場合、配偶者や子供は皇族となるのか、ならないのか、この点が実に曖昧なまま放置されている点である。仮に皇族とはならないとすれば、夫婦別居、親子別居ならぬ、“夫婦別籍”ないし“親子別籍”が出来(しゅったい)して、家族の一体感を大いに損なってしまうに違いない。

31可愛い奥様@避難所生活:2012/07/19(木) 20:17:56 ID:4Nn00.6Q
2012.7.19 03:06 (3/3ページ)[正論]
 ≪「女系天皇」への間道を懸念≫
 また、これとは逆に、女性皇族の配偶者たる一般男子が皇族になるとすれば、これまで、皇族男子が摂関家の養子になられたことはあっても、その逆は皆無であった我が国において、いまだかつてなかったケースとなる。これは「女性宮家」をバイパスして、「女系天皇」の導入を図るトリッキーな手法であることは、既に繰り返し指摘してきたところだ。この点が五番目の問題である。
 これに関連して、最後にもう一つ、男系による皇位継承は女性差別であるという“古典的な”批判について一言、触れておきたい。確かに、そう取れなくもないが、一方で、皇族ではない一般女子が婚姻によって皇族となることができたのに対して、一般男子は皇族になれなかったということは、男性差別に当たらないのか。男系主義の裏に潜む、この確かな事実を見逃してはなるまい。
 以上、見てきた諸問題点を踏まえたうえで、野田佳彦首相に申し上げたい。「男系維持」を公言しながら、それと根本的に矛盾する「女性宮家」の創設に、なおも固執されるのか。今一度、ことの本質を真摯(しんし)に見極められんことを、切に願ってやまない。(おおはら やすお)


h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000527-san-soci
両陛下が震度6強被害の長野・栄村訪問にご出発
産経新聞 7月19日(木)10時35分配信
 天皇、皇后両陛下は19日午前、東日本大震災翌日の昨年3月12日に震度6強の地震があった長野県栄村で仮設住宅などを見舞うため、JR東京駅から上越新幹線で出発された。新潟県の越後湯沢駅に到着後、車で栄村に入り、夜に帰京される。
 村内ではこの地震に関連して3人が死亡、住宅200棟余りが全半壊するなど、甚大な被害が出た。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012071900475
両陛下、栄村に到着=地震被災者見舞いで−長野
 天皇、皇后両陛下は19日午後、東日本大震災翌日に震度6強の地震があった長野県栄村に到着された。
 新幹線と車を乗り継いで栄村入りした両陛下は、村役場で島田茂樹村長らから被災状況などについて説明を受けた後、約100人の被災者が暮らす仮設住宅を訪れ、同日夜に帰京する。(2012/07/19-13:20)

h ttp://www.shinmai.co.jp/news/20120719/KT120719FSI090009000.php
天皇、皇后両陛下が県北部地震被災の栄村を訪問
07月19日(木)
栄村役場に到着され、島田村長の出迎えを受ける天皇、皇后両陛下=19日午後1時15分
 天皇、皇后両陛下は19日午後、昨年3月の県北部地震で震度6強を観測し、大きな被害のあった下水内郡栄村を訪問された。村役場で両陛下を出迎えた島田茂樹村長が、被災や復旧の状況を説明。訪問は日帰りで、両陛下は、100人余が暮らす同村横倉区の応急仮設住宅を訪れる。
 両陛下はこの日、上越新幹線で新潟県を経由し、午後1時10分すぎ、車で栄村役場に到着。集まった村民ら約260人に手を振り、島田村長や阿部守一知事らとあいさつを交わして役場内に入った。
 栄村は県北部地震で建物や道路、農地などが壊れ、一時は1700人余が避難所に身を寄せた。18日現在も、村内2カ所にある応急仮設住宅に計51世帯111人が暮らす。
 宮内庁などによると、昨年12月にも栄村への訪問が検討されたが、天皇陛下が11月に気管支肺炎で入院し、延期となっていた。東日本大震災で被災した東北地方は既にお見舞いで訪問しているが、栄村は初めて。

h ttp://www.mbs.jp/news/jnn_5085168_zen.shtml
■ 両陛下、震度6強の長野・栄村を訪問
 今度は長野県の被災地を訪問です。天皇・皇后両陛下は東日本大震災の発生翌日に震度6強の地震に見舞われ大きな被害が出た長野県・栄村を訪れ、今も仮設住宅で生活する被災者を励まされました。
 両陛下は新幹線と車を乗り継いで、19日午後、新潟県側から長野県・栄村に入られました。栄村は、東日本大震災発生の翌日の去年3月12日に震度6強の地震に見舞われ、およそ700戸の住宅が被害を受けました。現在もおよそ140人が避難生活を余儀なくされています。
 両陛下は、仮設住宅で「大変だったでしょう。もう少し早く伺いたかったのですが」「無事で良かったですね」などと気遣われました。
 19日の栄村は気温が32度まで上がり、炎天下でのお見舞いとなりましたが、両陛下は出迎えた72人全員に声を掛けて励まされ、中には「暑い中、本当にありがとうございます」と涙ぐむ人もいました。(19日17:49)

32可愛い奥様@避難所生活:2012/07/20(金) 19:49:11 ID:WeKA2IMI
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072000223
両陛下、九州北部豪雨で見舞金
 天皇、皇后両陛下は20日午前、九州北部豪雨で大きな被害を受けた福岡、熊本、大分の3県に対し、宮内庁を通じて見舞金を贈られた。(2012/07/20-10:13)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120720/imp12072011070001-n1.htm
両陛下、九州北部豪雨に見舞金贈られる
2012.7.20 11:05
 天皇、皇后両陛下は20日午前、九州北部豪雨で大きな被害を受けた福岡、熊本、大分の3県に対し、宮内庁を通じて見舞金を贈られた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012072000722
タイが義援金1250万円=九州豪雨で外国政府初
 【バンコク時事】タイ政府は20日までに、九州北部豪雨の被害に対し、500万バーツ(約1250万円)の義援金を日本政府に送ることを決めた。在タイ日本大使館によると、同災害に関する外国政府からの義援金は初めて。
 タイは大分県の一村一品運動を取り入れているほか、インラック首相が4月に来日した際、福岡、熊本両県を訪れた。義援金は首相が主導したという。23日にタイ外務省で贈呈式が行われる。
 これに先立ち、プミポン国王は17日、天皇陛下に対し、「深く心を痛めている」と見舞いのメッセージを送った。 (2012/07/20-17:18)

h ttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/2012072001001616.htm
雅子さま主治医批判に反論 東宮大夫「適切な配慮を」
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は20日の定例記者会見で、金沢一郎・前皇室医務主管が文芸春秋8月号に掲載されたインタビュー記事で皇太子妃雅子さまの主治医に批判的な発言をしている点について
「妃殿下の治療にもたらしうる影響という観点から、適切な配慮をしていただきたかった」と遺憾の意を表明した。
 金沢氏は5月末まで皇室の医務を統括する立場だったが、雅子さまの治療に当たる東宮職医師団の大野裕医師から、ある時期から報告がなくなったことや、雅子さまの誕生日に合わせて文書で発表される「医師団の見解」で、具体的な症状を書いていないことを批判している。
<河北新報 2012年07月20日金曜日>

h ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2012071502000188.html
【福井発】
秋篠宮さま記念碑完成 あわらの農場視察で
2012年7月15日
ヒョウタン育てる谷川さん
記念碑の完成を親族と笑顔で喜ぶ谷川茂右エ門さん(右)=あわら市波松で
 あわら市波松の農場でヒョウタンを育てている谷川茂右エ門さん(82)=同市波松=が、自身の農場に秋篠宮さまが視察に訪れたことを記念した石碑を建てた。十四日に現地で除幕式を行い、谷川さんをはじめ、県内外のヒョウタン愛好家らが除幕を祝った。
 記念碑は高さ約三メートル、幅約一メートルの大理石製。「秋篠宮文仁親王殿下御光臨之地 よく作られましたねと 御褒めの御言葉!!」などと記されている。谷川さんはこれまでに二度、秋篠宮家にヒョウタンを献上。二〇〇五年六月九日には、全日本愛瓢(あいひょう)会県大会に参加されるために訪れた秋篠宮さまが、大型ヒョウタンを作っている谷川さんの農場を視察した。
 大きなヒョウタンが育つ農場で「(当時)秋篠宮さまから、よく作られましたねと褒められ、とても緊張した」と谷川さん。全日本愛瓢会副会長や県愛瓢会会長の大役を終えたことなどを節目に、秋篠宮さまが訪れたこの地に当時の思いを託した記念碑を設けた。 (清兼千鶴)

33可愛い奥様@避難所生活:2012/07/21(土) 21:06:46 ID:fGBF9cKc
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000616-yom-spo
五輪・日本選手団の結団式…団旗が吉田選手に
読売新聞 7月21日(土)16時50分配信
 27日に開幕するロンドン五輪の日本選手団(選手293人)の結団式が21日午後、皇太子さまをお迎えし、東京都渋谷区・国立代々木競技場で開かれた。
 選手団旗が、旗手を務めるレスリング女子55キロ級の吉田沙保里選手(ALSOK)に手渡された。
 選手団の主将を務める陸上男子やり投げの村上幸史(ゆきふみ)選手(スズキ浜松AC)は「2020年のオリンピック、パラリンピックの東京招致に向け、日本の元気をアピールしてくる」などと決意を表明した。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5086933.html
ロンドン五輪、日本代表選手団 結団式
 ロンドンオリンピック日本代表選手団およそ250人が参加し、結団式が行われました。皇太子様も出席され、選手たちを激励されました。
 開幕まであと6日、旗手を務める吉田沙保里の手に国旗が渡り、戦闘態勢も整った日本選手団。17日間にわたる熱い戦いがいよいよ幕を開けます。
 「名誉ある日本代表選手に選ばれたことを誇りとし、自覚と責任を持ってロンドンに向かいます」(日本選手団主将・村上幸史選手)
(21日17:48)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227954.html
ロンドン五輪日本代表選手団の結団式 選手らが活躍を誓う
ロンドンオリンピックまであと6日。日本代表選手団の結団式が行われ、選手らは活躍を誓った。そして壮行会では、総勢6,000人による大応援が行われた。
結団式には、柔道の穴井隆将選手(27)やバドミントンの潮田玲子選手(28)らが出席した。
16歳のスプリンター・土井杏南選手も、赤のジャケットに袖を通し、笑顔を見せた。
歌手・和田 アキ子さん(62)が国歌を独唱し、選手に大きなパワーを送った。
今大会の旗手は、レスリングの吉田 沙保里選手(29)で、日の丸を背負い、3連覇を目指す。
そして結団式には、皇太子さまが出席された。
皇太子さまは「皆さんの活躍する姿は、多くの国民に希望を与え、東日本大震災からの復興に取り組む人々を勇気づけるものとなると思います」と述べられた。
日本選手団主将・村上幸史選手(32)が、力強い言葉で決意を表明した。
村上選手は「1人ひとりが目指す結果を残せるよう、全力を尽くすとともに、チームジャパン一丸となり、今大会の目標を達成できるよう、まい進いたします」と話した。
壮行会では、およそ6,000人がエールを送った。 (07/21 18:40)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120721/k10013755811000.html
ロンドン五輪 日本選手結団式
7月21日 18時49分
ロンドンオリンピックの開幕を6日後に控えて、日本選手団の結団式が東京で行われ、陸上男子やり投げの代表で選手団の主将を務める村上幸史選手が「日本の元気を精いっぱいアピールしていきたい」と決意を述べました。
ロンドンオリンピックに臨む日本選手団は、選手・役員合わせて518人で、前回の北京オリンピックに続く過去2番目の規模となりました。
東京の代々木第二体育館で行われた結団式には、海外で調整している選手などを除く、およそ250人が出席しました。
式では、日本選手団の旗が上村春樹団長から開会式で旗手を務めるレスリング女子の吉田沙保里選手に手渡されました。
続いて、皇太子さまが、選手たちに「みなさんの活躍する姿は多くの国民に希望を与え、とりわけ東日本大震災からの復興に取り組む人々を勇気づけるものとなると思います」と述べられました。
これに対し、主将の村上選手が「ひとりひとりが目指す結果を残せるよう全力を尽くし、世界に向けて日本の元気を精いっぱいアピールしていきたい」と決意を述べました。
日本選手団は、今月27日の開会式に向け、一部の選手などを除き22日にロンドンに出発します。

34可愛い奥様@避難所生活:2012/07/22(日) 01:55:33 ID:MWiElfiQ
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2012072100240
いざロンドンへ、健闘誓う=五輪日本選手団が結団式〔五輪〕
 開幕を目前に控えたロンドン五輪に臨む日本選手団の結団式が21日、東京都渋谷区の国立代々木競技場第二体育館で開かれた。
 選手団は518人(選手293、役員225)で編成。皇太子さまも出席された式典では、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長から、選手団の上村春樹団長を経て、旗手を務めるレスリング女子代表の吉田沙保里(29)=ALSOK=に選手団旗が手渡された。
 今年は日本が初参加した1912年ストックホルム五輪からちょうど100年。皇太子さまは「この記念すべき大会に参加される皆さんが、スポーツを通して世界各地の精鋭と競い合い、そして友好を深められることを希望いたします」と激励。選手団主将で陸上男子やり投げ代表の村上幸史(32)=スズキ浜松AC=が「選手一人ひとりが目指す結果を残せるよう、全力を尽くす」と決意を述べた。
 結団式に続き、隣の第一体育館で壮行会が行われ、野田佳彦首相が「夢、勇気、感動を日本中に届けてくれるようお祈りする」と激励した。
 ロンドン五輪は27日に開幕、日本は24競技に参加する。選手団の本隊は22日に出発する。 (2012/07/21-18:30)

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072101001716.html
ロンドンの大舞台へ結束強める 日本選手団が結団式
 皇太子さまを迎えて開かれたロンドン五輪選手団の結団式で、日の丸の団旗を掲げる吉田沙保里旗手。左は村上幸史主将=21日午後、東京・代々木第二体育館
 ロンドン五輪日本選手団の結団式が21日、東京・代々木第二体育館で行われ、主将で陸上男子やり投げの村上幸史(スズキ浜松AC)やレスリング女子55キロ級で3連覇を狙う旗手の吉田沙保里(ALSOK)ら、選手・役員518人のうち259人が出席し、大舞台に向けて結束を強めた。
 大型スクリーンに顔写真が映し出され、選手、役員の名前が読み上げられた。選手293人のうち男子は137人、女子は156人で、2大会ぶりに女子が男子を上回った。
 続いて約6千人の一般客も招いた壮行会が国立代々木競技場で行われ、三三七拍子の大声援の激励を受けた。
2012/07/21 19:39 【共同通信】

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/21/09209983.html
ロンドン五輪日本選手団の結団式行われる
< 2012年7月21日 19:11 >
 東京都内で21日午後、ロンドンオリンピック日本代表選手団の結団式が行われ、選手と役員259人が出席した。
 まずは、歌手・和田アキ子さんが国歌を独唱。その後、旗手を務めるレスリング代表・吉田沙保里選手(29)が、日本選手団の団旗を受け取った。
 また、皇太子さまは「この記念すべき大会に参加される皆さんが、スポーツを通して世界各地の精鋭と競い合い、そして、友好を深められることを希望いたします」と選手に激励の言葉をかけられた。
 最後には、主将を務める陸上のやり投げ代表・村上幸史選手(32)が「チームジャパン一丸となり、本大会の目標を達成できるよう、まい進いたします。全世界の皆様に、日本の元気を精いっぱいアピールしてまいります」と力強く決意表明した。

35可愛い奥様@避難所生活:2012/07/22(日) 07:36:52 ID:MWiElfiQ
h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072101001660.html
池田隆政氏が死去 天皇陛下の姉厚子さんの夫
 故池田宣政・元侯爵の長男で、天皇陛下の姉池田厚子さんの夫池田隆政(いけだ・たかまさ)氏が21日午後1時47分、肺炎のため岡山県倉敷市の病院で死去した。85歳。東京都出身。自宅は岡山市北区京山2の5の1。葬儀・告別式は近親者のみで執り行う。喪主は妻厚子(あつこ)さん。後日「お別れの会」を開く予定。
 江戸時代の岡山藩主池田家の第16代当主。1952年10月、昭和天皇の四女で天皇陛下の姉厚子さんと結婚した。53年に池田産業動物園を設立して園長に就任し、62年に池田動物園に改称した。95年から2004年まで日本動物園水族館協会の会長を務めた。
2012/07/21 17:07 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072100244
池田隆政氏が死去=天皇陛下の義兄
 天皇陛下の義兄で、池田動物園社長の池田隆政(いけだ・たかまさ)氏が21日午後1時47分、肺炎のため岡山県倉敷市の病院で死去した。85歳だった。東京都出身。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。喪主は妻厚子(あつこ)さん。
 旧岡山藩・池田家16代当主。1952年10月、昭和天皇の四女順宮(よりのみや)厚子さんと結婚した。日本動物園水族館協会会長なども務めた。 (2012/07/21-19:10)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20120722k0000m040103000c.html
野本東宮侍従:25日で退任へ 皇太子ご一家支え11年半
毎日新聞 2012年07月22日 02時31分(最終更新 07月22日 02時31分)
 皇太子ご一家に長年仕えてきた宮内庁東宮職の野本勲東宮侍従(72)が25日付で退任することになった。11年7カ月にわたり主に病気療養中の皇太子妃雅子さま(48)や皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)を支えてきた。ご夫妻の希望で、愛子さまの1学期が24日に終了するのを待っての退任となる。
 野本氏は東京電力を定年退職後、01年1月に東宮侍従に就任。ご夫妻の信頼が厚く、療養中の雅子さまが泊まりがけの地方公務に一時復帰した07年6月の長野県、同年10月の徳島県訪問などに同行した。
 10年春に愛子さまが学校生活に不安を感じて一人で登校できなくなった時は、雅子さまとともに学習院初等科へ足を運んだ。昨年9月、愛子さまが初めてクラスメートと一緒に山梨県に宿泊した際や、今年6月の長野県での校外学習にも同行し、愛子さまを見守った。
 野本氏は「愛子さまがお元気になられたことを見届けることができて、本当にうれしい」と振り返った。
【真鍋光之】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/k10013759741000.html
女性宮家は調整になお時間も
7月22日 4時16分
野田政権は、女性の皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設について、有識者のヒアリングを踏まえ政府の方針をできるだけ早くまとめたい考えですが「女系の皇位継承につながる」として反対する意見もあり、調整にはなお時間がかかることも予想されます。
野田政権は、皇族の数が減っている中で女性の皇族が結婚で皇室を離れる今の制度を見直すことは緊急性の高い課題だとして、皇室典範の改正に向けて2月以降、12人の有識者からヒアリングを行いました。
これまでのヒアリングでは、天皇陛下の公務の負担を軽減するために、女性の皇族が結婚して皇室を離れても「内親王」などの尊称を付与すべきだという点では、ほぼ意見が一致しています。
ただ、女性の皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」を創設するかどうかについては「皇室を安定的に維持するためには必要だ」とする意見がある一方で、「女系の皇位継承につながる」として反対する意見も出されました。
野田政権としては「女性宮家」の創設に関する政府の方針を、できるだけ早くまとめたい考えですが、有識者だけでなく与党内にも慎重な意見があることから、調整にはなお時間がかかることも予想されます。

h ttp://megalodon.jp/2012-0721-1608-26/blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/53302336.html
大野裕氏と製薬会社とのつながり 2012/6/25(月) 午後 5:26

36可愛い奥様@避難所生活:2012/07/23(月) 20:44:26 ID:Ardg6UKI
h ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201207230089.html
2012年7月23日11時2分
皇太子さま滋賀県へ 献血運動推進大会に出席
 皇太子さまは23日午前、東京駅発の新幹線で滋賀県に向かった。24日に大津市で開かれる「第48回献血運動推進全国大会」に出席するためで、近江商人の町並みが保存されている五個荘金堂町(東近江市)なども視察する。

h ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120723/CK2012072302000019.html
【滋賀】皇太子さま来県で大幅な交通規制
2012年7月23日
 皇太子さまが第四十八回献血運動推進全国大会出席のため、二十三、二十四両日、来県される。県警は、交通の安全と円滑のため、県内の高速道や国道、湖周道路などで時間帯により交通規制を敷く。
 県警によると、交通規制の実施は二十三日は約九十キロ、二十四日は南部地域を中心に約四十五キロ。県警は交通規制や道路の迂回(うかい)などで、現場の警察官の指示に従ってもらうほか車の利用の自粛など協力を呼び掛けている。皇太子さまは二〇一〇年の伊吹山登山で来県されているが、公式行事への出席は一九九五年以来、十七年ぶり。
h ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1343038639725.jpg

h ttp://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20120723000068
皇太子さま湖国入り 献血大会に向け印刷用画面を開く
米原駅に到着された皇太子さま(23日午前11時51分、滋賀県米原市・JR米原駅新幹線ホーム)
 大津市で24日開かれる第48回献血運動推進全国大会を前に、皇太子さまが23日午前、滋賀県米原市のJR米原駅に到着、滋賀県入りされた。皇太子さまの来県は2010年10月の伊吹山登山以来で、公式行事では17年ぶりとなる。
 米原駅の新幹線ホームに降り立った皇太子さまは、嘉田由紀子知事や佐野高典県議会議長の出迎えを受けられた。駅前では集まった多くの県民の歓迎を受け、その後早速、県勢概要や学生による地域との協働事業について報告を受けるため、彦根市の県立大を訪れた。午後は東近江市五個荘町の重要伝統的建造物群保存地区などを視察される予定。
 献血運動推進全国大会には日本赤十字社の名誉副総裁として出席。献血運動推進のため関係者の表彰式に臨席し、お言葉を述べる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120723/imp12072312470000-n1.htm
皇太子さま、滋賀県をご訪問
2012.7.23 12:44
 皇太子さまは23日、大津市で開かれる献血運動推進全国大会に出席するため、東海道新幹線で滋賀県入りされた。ご帰京は24日夜の予定。
 皇太子さまは24日に大会式典に出席するほか、江戸時代後期の町並みが残る滋賀県東近江市の五個荘金堂町や同県草津市の県立琵琶湖博物館などを訪問される。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201207230089.html
2012年7月23日18時40分.
皇太子さま滋賀県入り 献血運動推進大会に出席へ
 皇太子さまは23日、大津市で開かれる「第48回献血運動推進全国大会」に出席するため、滋賀県を訪れた。24日まで滞在する。
 この日午後には、近江商人の町並みが保存されている五個荘金堂町(東近江市)を視察。皇太子さまは呉服商だった外村宇兵衛の旧邸などを見て回り、地元の関係者を「保存を続けるのは大変ですが、がんばってください」と激励した。

37可愛い奥様@避難所生活:2012/07/23(月) 20:45:05 ID:Ardg6UKI
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120723/imp12072318560001-n1.htm
両陛下、那須で酪農家ご視察
2012.7.23 18:52
チーズ工房を視察される天皇、皇后両陛下=23日午後4時22分、栃木県那須町の「那須高原今牧場」(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は23日、静養のため那須御用邸(栃木県那須町)に入られた。27日まで滞在される予定。
 両陛下は御用邸に到着後、同町でチーズ製造を行う「那須高原今牧場」経営の酪農家、今耕一さん(61)方をご訪問。牛舎やヤギ舎を見学後、チーズ工房で製造過程を視察された。陛下は、今さんに「牛乳の生産だけでなく、加工もすることでこれからの農業は変わりますね」などと声をかけられた。
 両陛下は今さんの自宅も訪問し、4種類のチーズを食べて「おいしい」と感想を述べられたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201207230343.html
2012年7月23日19時42分.
酪農経営「がんばってください」 両陛下、那須を訪問
チーズ工房を視察する天皇、皇后両陛下=23日午後、栃木県那須町の「那須高原今牧場」、上田潤撮影
 天皇、皇后両陛下は23日、東北新幹線臨時専用列車で栃木県入りした。那須御用邸(同県那須町)で静養し、27日に帰京予定。
 この日、両陛下は那須町の酪農家、今(いま)耕一さん(61)が経営する「那須高原今牧場」を訪れ、牛舎やチーズ工房を視察した。「かわいい」と牛やヤギの頭をなで、とれたての牛やヤギの生乳で作ったチーズを試食。皇后さまは、戦時中の疎開先でヤギの乳を搾った経験を語ったという。
 工房は4月開設し、チーズを自家生産し販売している。今さんから、牛乳生産に加えて加工や販売も進める多角経営の取り組みについて聞いた天皇陛下は、「もっと酪農経営をがんばってください」と励ましたという。

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1093671481.html?t=1343040106203
両陛下が那須をご訪問
天皇皇后両陛下は、静養のため、23日から栃木県を訪れ、乳牛などを飼育している那須町の牧場を視察されました。
両陛下は、23日午後1時、JR那須塩原駅に到着されました。
駅前には、地元の人たちなどおよそ500人が集まり、両陛下は、笑顔で手を振り、歓声に応えられました。
このあと両陛下は那須町で、40年以上にわたり、酪農を営む、今耕一さんの牧場を視察されました。両陛下は、まず、今さんの案内で牛舎の様子をご覧になり、牛に近づいて、手で触れたりしながら、牛の種類や飼育方法について説明を聞かれました。
次に両陛下は、牧場の隣にあるチーズ工房を訪れ、今さんの娘夫婦から牧場でとれた牛乳やヤギの乳を使ったチーズ作りについて説明を受けられました。
今さんは、「天皇陛下から、体を大切にしてがんばるようお言葉をいただきました。これからも酪農を続けていこうと思います」と話していました。
両陛下は、今月27日まで那須御用邸に、滞在される予定です。
07月23日 19時36分

38可愛い奥様@避難所生活:2012/07/23(月) 23:51:42 ID:Ardg6UKI
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/07/23/07210078.html
天皇・皇后両陛下、静養のため那須御用邸へ
< 2012年7月23日 16:30 >
 天皇・皇后両陛下は23日、静養のため、栃木・那須町にある御用邸に入られた。
 両陛下は23日午後1時頃、JR那須塩原駅に到着し、集まった約500人から歓迎を受けると、にこやかに手を振って応えられた。両陛下は、毎年この時期に那須の御用邸で静養されていて、今年は27日まで5日間滞在する。
 23日は、チーズなどを生産している地元の酪農家を視察する他、24日は那須の自然や歴史を紹介している「那須高原ビジターセンター」を訪問される予定。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228030.html
天皇皇后両陛下、栃木県の那須御用邸で静養に入られる
天皇皇后両陛下は、23日から栃木県の那須御用邸で、ご静養に入られた。
午後1時すぎ、新幹線でJR那須塩原駅に到着した両陛下は、市民や観光客およそ500人から歓迎を受けると、にこやかに手を振って応えられた。
両陛下は、那須御用邸で休憩を取ったあと、午後4時すぎから那須町の酪農家を訪れ、チーズの製造過程について説明を受けられた。
両陛下は、白衣を着て、工房の熟成庫に入り、天皇陛下は「製造過程で空気が当たると、品質が変わるんですか?」、皇后さまは「ヤギのチーズは、少し濃いですものね。おいしいですか?」と、それぞれ質問されていた。
両陛下は、23日から27日までの5日間、那須御用邸で過ごされるという。 (07/23 18:04)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5088180.html
両陛下、静養のため那須御用邸に
 天皇・皇后両陛下は23日から静養のため栃木県を訪れ、那須の御用邸で過ごされています。
 両陛下は23日午後1時に新幹線で栃木県の那須塩原駅に到着し、駅前で大勢の人たちから出迎えを受けられました。
 両陛下は陛下の心臓手術後も、5月には宮城県や山口県での地方公務やイギリスへの公式訪問、そして先週には、去年3月、震度6強の地震で被害を受けた長野県栄村をお見舞い訪問されるなど、多忙な日々を過ごされていて、那須御用邸での静養は一年ぶりです。
 両陛下は夕方には地元の酪農家を視察され、乳牛が飼育されている様子をご覧になったあと、チーズ工房の中で新鮮なミルクから作られたさまざまなチーズを前に説明を受けられました。陛下は「牛乳を生産するだけでなく加工することによって農家は変わりますね」と激励され、皇后さまもヤギの乳から作ったチーズを食べて「美味しいですね」と味を褒められたということです。
 両陛下は今月27日まで那須に滞在されます。(23日18:30)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120723/k10013793161000.html
両陛下 栃木県の牧場を視察
7月23日 21時29分
天皇皇后両陛下は、静養のため、23日から栃木県を訪れ、乳牛などを飼育している地元の牧場を視察されました。
両陛下は、午後1時、栃木県のJR那須塩原駅に到着されました。
駅前には、地元の人たちなどおよそ500人が集まり、両陛下は笑顔で手を振って歓声に応えられました。
このあと両陛下は那須町で酪農を営む今耕一さんの牧場を視察されました。
この牧場では、乳牛やヤギなど300頭余りを飼育し、年間1400トンの牛乳を生産しています。
両陛下は、初めに牛舎を訪れ、今さんから牛の種類や飼育方法について説明を聞かれました。
このあと白衣を着込んだ両陛下は、牧場の敷地内にことし新たに設けられたチーズ工房を訪れ、チーズ作りを担当している今さんの娘夫婦から、牧場でとれた牛乳やヤギの乳を使ったチーズの製造工程などについて説明を受けられました。
両陛下は、今月27日まで那須御用邸に滞在される予定です。

39可愛い奥様@避難所生活:2012/07/25(水) 19:23:30 ID:FtPq3uaI
h ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120723/waf12072318490013-n1.htm
近江商人の町並み散策 皇太子さま
2012.7.23 18:45
 皇太子さまは23日、献血運動推進全国大会に出席するため滋賀県入りし、近江商人発祥の地の一つとして知られる東近江市の五個荘金堂町の町並みを散策された。
 同町は江戸時代後期から昭和初期にかけて多くの近江商人を輩出した。皇太子さまは商人が住んだ邸宅や、水路が流れる地区を歩いて回られた。
 案内した金堂まちなみ保存会の西村実理事長(80)によると、皇太子さまは「生活をしながら、(町並みの)保存をするのは大変ですね」と感想を話されたという。
 皇太子さまは24日、大津市で開かれる献血大会式典に出席し、同日夜に帰京する予定。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240134.html
2012年7月24日10時48分
那須御用邸で静養中の両陛下、環境省の施設を視察
 栃木県那須町の那須御用邸で静養中の天皇、皇后両陛下は24日午前、環境省の施設「那須高原ビジターセンター」を視察した。
 この地域の自然環境や那須と皇室のかかわりを紹介する施設で昨年11月に開館。近くには、天皇陛下在位20年を記念して開園した「那須平成の森」がある。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120724/imp12072412370001-n1.htm
両陛下、那須の歴史を紹介する施設をご訪問
2012.7.24 12:36 [皇室]
 那須御用邸(栃木県那須町)で静養中の天皇、皇后両陛下は24日午前、同町の那須高原ビジターセンターを視察された。同施設は那須の自然や歴史を映像や写真などで紹介している。
両陛下は職員の説明を受けながら、館内に展示されている那須の植物のパネルをご見学。陛下は「これはブナだね」「シモツケソウだね」などと話し、皇后さまは「おきれいな花ですね」と答えられていた。

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/120724/120724-1.html
平成24年7月24日
皇 室 ニ ュ ー ス
 両陛下、那須で27日まで御静養
天皇、皇后両陛下がチーズ工房を視察される=23日午後、栃木県那須町の「那須高原今牧場」(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は23日、御静養のため栃木県那須町にある那須御用邸に入られた。27日まで滞在される予定。
 到着後、両陛下は近くの酪農家今耕一さん(61)の牧場を訪れ、牛舎やチーズの製造工程を御視察。今さんの自宅でチーズを味わった両陛下は「おいしい」と話されたという。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228108.html
静養中の天皇皇后両陛下、那須の自然を紹介する施設をご訪問
23日から那須御用邸で静養中の天皇皇后両陛下は、那須の自然を紹介する施設をご覧になった。
24日午前10時すぎ、両陛下は御用邸からほど近い、那須高原ビジターセンターを訪問された。
この施設は、もともと御用邸用地の一部だったが、「国民が自然に直接触れ合える場として、活用してはどうか」との陛下のお考えで、4年前、所管が宮内庁から環境省に移されている。
両陛下は、那須の自然環境や歴史文化について説明を受けながら、訪れていた観光客に、「時々、こちらにいらっしゃるのですか」、「夏休みだからね」などと、にこやかに声をかけられていた。

40可愛い奥様@避難所生活:2012/07/25(水) 21:18:29 ID:FtPq3uaI
h ttp://mayor.city.gotemba.shizuoka.jp/category/mayor
秋篠宮親王、眞子内親王両殿下が御殿場市を訪問
期日:平成24年7月24日
会場:馬術・スポーツセンター、富士山樹空の森
秋篠宮親王、眞子内親王両殿下が、地方事情ご視察のため、馬術スポーツセンターで開催された第46回全日本高等学校馬術競技大会と、富士山樹空の森をご訪問されました。このご訪問に伴い、若林市長は、馬術・スポーツセンターで両殿下をお出迎えされ、開会式では祝辞を述べました。
秋篠宮さまは、4年連続、眞子さまは初めてのご臨席でした。開会式で秋篠宮さまは、全国36校166人の選手に激励のお言葉をかけられました。
|2012年7月25日

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120724-OYT8T01439.htm
秋篠宮さま来県
 御殿場市で25日まで開かれる第46回全日本高校馬術競技大会の開会式に出席するため、秋篠宮さまと長女の眞子さまが24日、来県された。会場の御殿場市馬術・スポーツセンターで、川勝知事や若林洋平・御殿場市長、地元保育園児らの出迎えを受けられた。開会式で秋篠宮さまは全国から参加した36校108人の選手を前に「日頃の成果を存分に発揮することを願っています」と激励された。
 午後からは同市印野に昨年4月オープンした観光施設「富士山樹空の森」を見学し、久保田和男支配人の説明に耳を傾けられた。
(2012年7月25日 読売新聞)

h ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033652521.html
全国高校馬術大会
高校生の馬術競技の全国大会が御殿場市で始まり、秋篠宮さまや長女の眞子さまが競技を観戦されました。
御殿場市の馬術・スポーツセンターで開かれた大会には全国から地区の予選を勝ち抜いた36校が出場しました。
開会式では、川勝知事が、「日々の練習で培った技能を大いに発揮し、勝敗にかかわらず、相手をたたえて仲間たちとの交流の輪を広げてください」と挨拶しました。
開会式には秋篠宮さまと眞子さまも出席し、秋篠宮さまは、「馬の気持ちをよく理解してこれまでの練習の成果を十分に発揮してください」と激励の言葉を述べられました。このあと競技が始まり、選手たちは3人1組となり、それぞれ主催者が用意した馬に乗って、定められた時間内に高さが60センチから1メートルまでの9つの障害物を飛び越えて得点を競いました。選手たちがさっそうと馬を乗りこなし、
次々に障害物を飛び越えていくと見守っていた保護者や学校関係者から大きな拍手が送られていました。大会は25日、決勝が行われる予定です。
07月24日 19時59分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000039-mailo-l22
皇室:高校馬術大会に秋篠宮さま視察 眞子さまも /静岡
毎日新聞 7月25日(水)12時16分配信
 秋篠宮さまは24日、長女眞子さまと御殿場市の馬術・スポーツセンターを訪れ、第46回全日本高校馬術競技大会の開会式で全国36校160人の代表を前に「いっそう技術を高め、これまでの成果を存分に発揮されることを願っております」などとあいさつした。
 県内から参加した御殿場西と磐田農業の2校の代表は「人馬一体となって競技することを誓います」などと選手宣誓を行った。
 同大会は4年連続で同センターで開かれ、秋篠宮さまも4年連続の視察。初めて訪れた眞子さまとともに、川勝平太知事や若林洋平市長の出迎えを受けた。【西嶋正信】
7月25日朝刊

41可愛い奥様@避難所生活:2012/07/25(水) 21:19:21 ID:FtPq3uaI
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000090-jij-soci
皇太子さま、献血大会に出席=滋賀
時事通信 7月24日(火)15時39分配信
 皇太子さまは24日、大津市の滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールで開かれた第48回献血運動推進全国大会に出席された。
 皇太子さまは、あいさつの冒頭で九州北部豪雨の犠牲者らに哀悼の意を示した上で、「献血は継続的に行われることが必要で、途切れることのない献血への協力は、人と人とが助け合う心をも育むと思います」と述べた。 
最終更新:7月24日(火)15時39分

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120724dde018040029000c.html
皇室:三笠宮ご夫妻が句集『夕虹』を刊行 指導の鷹羽さん「余情に富む」
毎日新聞 2012年07月24日 東京夕刊
 心臓の手術を受け入院中の三笠宮さま(96)と妃殿下の百合子さま(89)が共著の句集『夕虹』(角川書店)を今月、刊行した。2人の俳句の指導に当たってきた毎日俳壇選者の鷹羽狩行さんは「句集ができると自ら句作を見直す機会にもなり、さらに作りたくなるもの。早くお元気になられて、また俳句に取り組まれることを願っています」と、三笠宮さまの全快を祈っている。
 三笠宮さまの俳号は「若杉」、百合子さまは「ゆかり」。ご夫妻は戦後間もなく星野立子に師事して俳句を始め、1957年には共著の句集『初雪』も出した。70年代以降は多忙となり遠ざかっていたが、6年前から句作を再開。今年5月まで月1回、東京・赤坂の三笠宮邸で鷹羽さんの指導を受けた。
 今回の句集は昨年10月、2人が結婚70周年を迎えたことから、鷹羽さんが記念の出版を勧めた。若杉作品、ゆかり作品各600余句の中から150句ずつを収録した。
 鷹羽さんは「三笠宮さまは骨格のしっかりした句、妃殿下は気品のある美しい句と持ち味は違うが、ともに余情に富む」と評価する。特に三笠宮さまは「まづ枝が動き飛び出す雀(すずめ)の子」の句のように「観察の目が確か」で、戦争体験や東日本大震災など社会的な題材にも取り組んでいる。「和歌と違い、もともと俳句は庶民の文芸。皇室の方が熱心に句作された例は聞いたことがない」と鷹羽さんは話す。

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501001623.html
故寛仁さまの五十日祭 東京・豊島岡墓地
 三笠宮家の長男寛仁さまが6月に亡くなってから50日目となる「墓所五十日祭の儀」が25日、東京都文京区の豊島岡墓地で営まれた。
 喪主の長女彬子さまや三笠宮妃百合子さま、皇太子ご夫妻ら皇族方、旧皇族、宮内庁幹部らが拝礼した。
2012/07/25 17:51 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120725/imp12072518560001-n1.htm
寛仁さまの「墓所五十日祭の儀」営まれる
2012.7.25 18:54
墓所五十日祭の儀で寛仁親王墓を参拝される皇太子ご夫妻=25日午後2時4分、東京都文京区の豊島岡墓地(代表撮影)
 寛仁親王殿下が6月6日に亡くなられてから50日目にあたる25日、「墓所五十日祭の儀」が東京都文京区の豊島岡墓地で営まれ、皇太子ご夫妻や寛仁さまの母親の三笠宮妃百合子さま、喪主の長女、彬子さまをはじめとする皇族方が拝礼された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201207250460.html
2012年7月25日18時23分
三笠宮さま、順調に回復 リハビリ始める
 宮内庁の山本信一郎次長は25日の記者会見で、11日に心臓手術を受けて入院中の三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)が順調に回復し、リハビリも始めたと明らかにした。
 聖路加国際病院(東京都中央区)の集中治療室で24時間態勢での治療が続いているが、容体は安定。ベッドの上で上体を起こし、手や足を動かしたり、車いすに乗って少し移動するなどのリハビリを進めている。口から軟らかい食事をとり、毎日お見舞いに訪れる妻の百合子さまと会話も交わしているという。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000146-jij-soci
宮内庁楽部が欧州公演へ=来月、英国とオランダで
時事通信 7月25日(水)19時45分配信
 宮内庁は25日、8月に英国とオランダで同庁楽部による雅楽の海外公演を行うと発表した。楽部の海外公演は10年ぶり8回目。
 同庁によると、来月22日に英国・エディンバラ国際芸術祭に参加。同月25、26日にはオランダで開かれている国際園芸博覧会の記念公演としてアムステルダムで演奏する。
 海外公演にあわせ、雅楽関連の情報を発信するウェブサイトも開設された。
 ホームページのアドレスは(http://www.iha―gagaku.com)

42可愛い奥様@避難所生活:2012/07/26(木) 20:14:51 ID:qXBSzYSU
h ttp://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201207250412.html
2012年7月25日18時59分
故寛仁さまの墓所五十日祭 皇太子ご夫妻らが参列
 6月6日の故寛仁さま逝去から50日の節目を弔う「墓所五十日祭の儀」が25日、豊島岡墓地(東京都文京区)の寛仁さまの墓で営まれた。喪主の長女彬子さまや皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方やゆかりの人たちが参列した。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201207250560.html
2012年7月25日20時1分
宮内庁楽部、英国とオランダで公演へ 舞楽など披露
 国の重要無形文化財に指定されている宮内庁楽部(がくぶ)が8月、英国とオランダで公演する。宮内庁が25日発表した。海外公演は2002年の韓国以来10年ぶり。
 英スコットランド政府、オランダ政府などから招待があり、8月22日に英国のエディンバラ国際芸術祭、同25、26日にはオランダ・アムステルダムの国際演芸博覧会「フロリアード2012」に参加。即位の礼で演奏される舞楽「萬歳楽(まんざいらく)」などを披露する。
 宮内庁楽部はユネスコの無形文化遺産にも登録され、雅楽師の東儀秀樹さんも在籍していた。公演の詳細はウェブサイト(h ttp://www.iha-gagaku.com/)。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFB26013_W2A720C1EB1000/
皇族の一部京都移住検討を 京都知事ら、政府に要望
2012/7/26 12:20
 京都府の山田啓二知事や京都市の門川大作市長らは26日午前、首相官邸で藤村修官房長官と会い、皇族の一部の京都への移住を検討するよう要望した。首都直下型地震の発生などに備え「皇室の安全の確保について万全の体制を整えることが必要」としている。要望書を受け取った藤村長官は「貴重な意見をいただいた。各方面に伝えたい」と答えた。
 京都大学の松本紘学長と京都府観光連盟の柏原康夫会長(京都銀行会長)が同席した。府や市などは今後、皇族の受け入れ環境を整えるための具体的な検討を進める方針だ。

43可愛い奥様@避難所生活:2012/07/27(金) 19:14:51 ID:D/ApbxCU
h ttp://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201207260384.html
2012年7月26日17時35分
結核研修50周年記念式典、秋篠宮妃紀子さまが出席
結核国際研修50周年記念式典であいさつする秋篠宮妃紀子さま=東京・市谷の国際協力機構研究所、北野隆一撮影
 秋篠宮妃紀子さまは26日、東京・市谷の国際協力機構研究所で開かれた「結核国際研修50周年記念式典」に出席した。主催団体・結核予防会の総裁として「国際研修で築かれた人と人とのネットワークを生かし、結核のない世界に向けた努力が続くよう願っています」とあいさつした。
 結核国際研修は結核対策に携わる各国の保健医療従事者を対象に1963年に始まり、国際協力機構(JICA)の研修事業として結核予防会結核研究所が開催。これまでに世界97カ国・地域から2千人以上が研修に参加したという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120727k0000m040020000c.html
京都府知事:一部皇族の移住を提案 首都直下地震対策で
毎日新聞 2012年07月26日 19時13分(最終更新 07月26日 19時29分)
 京都府の山田啓二知事は26日、首相官邸で藤村修官房長官と面会し、首都直下地震が起きた際に皇室の安定性を確保するため、一部の皇族が京都府に移住する「双京構想」を検討するよう申し入れた。藤村氏は「貴重な意見だ。各方面に伝えたい」と応じた。山田知事は会談後、記者団に「皇室の安心・安全を考えた場合、(皇族)全員が東京にお住まいという状況はいろいろと考えるべきではないか。一つの解決策として提言した」と語った。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000035-jij-soci
秋篠宮さま、来月ベトナムへ
時事通信 7月27日(金)8時19分配信
 秋篠宮さまが来月16〜23日の日程で、鶏など家禽(かきん)類に関する文化の調査研究のため、ベトナムを私的に訪問されることが27日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、16日に首都ハノイ入りし、17日に同国国家主席を表敬訪問する方向で調整が進められている。18〜20日にはラオスとの国境に近いマイチャウに滞在し、少数民族の村落調査に当たる。 
最終更新:7月27日(金)8時29分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120727/imp12072713400001-n1.htm
両陛下がご帰京
2012.7.27 13:38
 栃木県那須町の那須御用邸で23日から静養していた天皇、皇后両陛下は27日、新幹線で帰京された。

44可愛い奥様@避難所生活:2012/07/27(金) 19:15:28 ID:D/ApbxCU
h ttp://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/1341522182930.html
新潟県ホーム 報道発表資料皇太子殿下が、7月27日から7月29日までの3日間、新潟県に行啓されます。
皇太子殿下が、7月27日から7月29日までの3日間、新潟県に行啓されます。
2012年07月06日
皇太子殿下におかれましては、平成24年7月27日(金)から7月29日(日)までの3日間、「平成24年度全国高等学校総合体育大会御臨場、併せて地方事情御視察」のため、新潟県に行啓されます。
1 御日程
  平成24年7月27日(金)〜7月29日(日)
2 主な行啓先
【第1日】7月27日(金)
   ・午後 長岡駅(御着)
   ・午後 こそだてのえきぐんぐん
【第2日】7月28日(土)
   ・午前 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
   ・午後 新潟県醸造試験場
【第3日】7月29日(日)
   ・午前 親松排水機場
   ・午前 東北電力ビッグスワンスタジアム
   ・午後 新潟駅(御発)
3 皇太子殿下をお迎えするに当たっての知事コメント
 【知事謹話】
 宮内庁より、7月28日から開催される平成24年度全国高等学校総合体育大会「2012 北信越かがやき総体」に、皇太子殿下が行啓されることが発表されました。
 皇太子殿下の御来県は、平成21年10月の第9回全国障害者スポーツ大会「ときめき新潟大会」以来約3年ぶりのことであり、誠に喜びに堪えません。
 御日程は、7月27日(金)から29日(日)までの3日間の御予定であります。この間、総合開会式に御臨席を賜り、陸上競技を御覧いただくほか、長岡市の「こそだてのえき ぐんぐん」など県内事情も御視察いただきます。
 「2012 北信越かがやき総体」への皇太子殿下の御来県は、選手・役員はもとより、新潟県民にとりましても大きな励みになるものと考えております。
 このたびの行啓が、思い出深いものとなりますよう、県民の皆様とともに心から歓迎申し上げたいと思います。
     平成24年7月6日
                新潟県知事  泉 田 裕 彦

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072700525
皇太子さま、新潟入り
 皇太子さまは27日、全国高校総合体育大会開会式出席などのため、新幹線で新潟県入りされた。
 28日に新潟市内で行われる総合開会式に出席した後、29日に陸上競技を観戦し、午後帰京する。 (2012/07/27-14:37)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120727/imp12072717110002-n1.htm
皇太子さま新潟にご到着
2012.7.27 17:10
 皇太子さまは27日、全国高校総合体育大会開会式出席などのため、新幹線で新潟県に入られた。
 28日には新潟市内で行われる総合開会式に出席、29日に陸上競技を観戦した後、午後に帰京される。

45可愛い奥様@避難所生活:2012/07/27(金) 22:54:55 ID:D/ApbxCU
h ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120725-00000019-jijnb_st-nb
宮内庁人事(25日)
時事通信 2012/7/25 06:56
 依願免(東宮侍従)野本勲(了)
..最終更新日:2012/7/25 06:56

h ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120726-00000013-jijnb_st-nb
宮内庁人事(26日)
時事通信 2012/7/26 06:43
 東宮侍従(東京ガス)池田元一(了)
..最終更新日:2012/7/26 06:43

-----------------------------
参考
h ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006795081
7-3.オンサイト用リン酸型燃料電池の開発(Session(7)燃料電池)
7-3. Development of On-site Phosphoric Acid Fuel Cell
池田 元一 IKEDA Motoichi
東京ガス(株)燃料電池プロジェクトチーム Fuel Cell Project Team of Tokyo Gas Co., Ltd.
早野 拓朗 HAYANO Takuro
東京ガス(株)燃料電池プロジェクトチーム Fuel Cell Project Team of Tokyo Gas Co., Ltd.
収録刊行物
日本エネルギー学会大会講演要旨集 (3), 215-217, 1994-07-26 [この号の目次]
一般社団法人日本エネルギー学会

h ttp://www.value-press.com/pressrelease/570
■講 師:
東京ガス 株式会社 エネルギー営業本部
天然ガス自動車部 NGV企画グループマネージャー 池田 元一 氏
講師略歴
1979年 東京大学工学部大学院 化学工学専攻 修了
同  年 東京電力ガス株式会社 入社
1989年 オンサイト燃料電池開発
2000年 フロンティア研究所 所長
2003年 天然ガス自動車部 企画グループマネージャー(現職)

h ttp://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20070327-02.pdf
平成19年3月27日
人事異動等について(部長級)
東京ガス株式会社
広 報 部
東京ガス株式会社は、3月28日付および4月1日付で下記のとおり人事異動および組織変更
を行いますのでお知らせいたします。
*G=グループ、GM=グループマネージャー、P=プロジェクト、C=センター、NC=ネットワークセンター、
GL24=ガスライト24 の略。現職の本部名称は省略。
1.人事異動(3月28日付)
[エネルギーソリューション本部]
新 職 現 職 氏 名
NGV 事業部長 天然ガス自動車部長 池田 元一

h ttp://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5589.php
東京ガス 天然ガスハイブリッド試作車両を発表
 東京ガスは11月9日、「天然ガスハイブリッド車」の試作車両を発表した。試作車はガソリンハイブリッド車「トヨタSAI」をベースに改造。ガソリンHV車より24%、普通ガソリン車より62%もCO2の削減効果が見込まれる。
 東京ガス天然ガス自動車事業部の池田元一事業部長は「天然ガス車両の開発技術は十分にある。しかし、世間に必要性の意識が高まらなくては販売用として生産ベースに乗らないため、普及がはかどらない。環境にやさしく燃料代も低廉な天然ガス車をもっと広めるために、実際に使用してPRしたい」と語った。
 1km当たりの燃費はガソリン車が11.40円、ガソリンHV車が5.70円、天然ガスHV車が3.12円(同社試算)となっている。
 また同社は、「東京ガス環境おうえん基金」の2011年度助成対象団体の募集を12月10日から開始する。環境問題の解決と持続可能な社会実現の貢献を目的とした基金で、新たに取り組む環境活動や1年以上継続して環境保全活動に取り組んでいる団体が対象。助成金額は1団体上限100万円で、年間総額1000万円。
2010年12月 1日

46可愛い奥様@避難所生活:2012/07/28(土) 08:29:44 ID:y6KVV/8A
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000184-jij-soci
小学館ノンフィクション大賞に山口由美氏
時事通信 7月27日(金)21時7分配信
 第19回小学館ノンフィクション大賞は27日、山口由美氏(49)の「R130―#34 封印された写真―ユージン・スミスの『水俣』」、同賞優秀賞は八木澤高明氏(40)の「マオキッズ 毛沢東のこどもたちを巡る旅」に決まった。賞金はそれぞれ500万円、100万円。共に小学館から単行本化される。授賞式は8月31日、東京都千代田区の東京会館で。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/27/kiji/K20120727003773790.html
小学館ノンフィクション大賞に山口由美さん
 第19回小学館ノンフィクション大賞は27日、水俣病患者を撮影した写真家ユージン・スミスの晩年に迫った山口由美さん(49)の「R130―#34 封印された写真」に決まった。賞金は500万円。
 優秀賞(賞金100万円)は、毛沢東のゲリラ戦術がアジア各国の人々に与えた影響を追った八木沢高明さん(40)の「マオキッズ」に決定。贈呈式は8月31日、東京・丸の内の東京会館で。
 山口さんは1962年神奈川県生まれのノンフィクションライター。八木沢さんは72年同県生まれのフリーのカメラマン。
[ 2012年7月27日 21:06 ]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120728/imp12072808080001-n1.htm
明治天皇百年祭、30日から開催
2012.7.28 08:07
 明治神宮は30日、「明治天皇百年祭」を開催する。明治神宮では、明治天皇をしのび、その生涯や業績を振り返る記念行事などが予定されている。27日には百年祭を前に、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが明治神宮を参拝された。
 30日午前9時から行われる祭典式では、明治天皇の御製「あさみどり澄みわたりたる大空の廣(ひろ)きをおのが心ともがな」に作曲・振り付けをし、神職が舞う「明治神宮大和舞」が行われる。天皇、皇后両陛下と皇族方は同日、皇居・皇霊殿で「明治天皇百年式年祭の儀」に臨まれる。
 28、29日には通常午後6時20分の閉門を延長。参道がライトアップされ、同9時半まで夜間参拝ができる。このほか、映画「明治天皇と日露大戦争」の上映やパネル展、東北地方の郷土芸能の奉納などの催しがある。パネル展や郷土芸能奉納は30日も行われる。

47可愛い奥様@避難所生活:2012/07/28(土) 11:54:18 ID:y6KVV/8A
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120728/imp12072808090002-n1.htm
明治天皇崩御から100年 功績伝える「附図」公刊
2012.7.28 08:09 (1/2ページ)
 幕末から明治にかけての激動の時代、日本のリーダーとして近代化に尽力した明治天皇が崩御してから、30日で100年の節目を迎える。明治天皇を祭神とする明治神宮(東京都渋谷区)は同日、功績を後世に伝える歴史資料「明治天皇紀」の「附図(ふず)」を公刊する。大正3(1914)年に宮内省(当時)が編修を開始した「明治天皇紀」の公刊事業が1世紀近くを経て完結する。
 明治天皇は慶応3(1867)年に14歳で即位。明治憲法制定や教育勅語(ちょくご)の発布、産業の振興などを通じ、相次ぐ国難の中で国づくりに精励した。
 宮内庁や明治神宮によると、明治天皇は園遊会の元となった観菊会や、毎年1月に行われる歌会始での一般国民の選歌などを通じ、国民の生活を気にかけたという。こうした姿勢は、全国各地への訪問や、生涯約10万首に近い御製(和歌)からも読み取れる。
 日清・日露戦争の際には兵士の苦労を思い、真冬にも暖房を入れず、真夏にも冬の軍服を着て、思いを共にしていたという。また、戦死者の写真の収集と名簿の作成を命じ、すべてに目を通したという。
 国民を思うこうした姿勢はその後の皇室に引き継がれ、東日本大震災の際に、天皇陛下が国民に向けてビデオを通じてお言葉を述べられたことに象徴される、「国民とともにある皇室」の原型ともなった。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120728/imp12072808090002-n2.htm
明治天皇崩御から100年 功績伝える「附図」公刊
2012.7.28 08:09 (2/2ページ)
 維新後の新しい時代を率いた明治天皇の姿は当時の国民の心をつかみ、明治神宮は国主導ではなく「東京でも明治天皇をお祭りしたい」という国民の声が元となり創建された。鎮座当日の表参道には50万人が参拝に訪れたという。
 明治天皇紀は、明治天皇のこうした功績を文章で述べた「本紀」と、水彩画に事跡を描いた「附図」で編成。昭和8年に昭和天皇に奉呈された。本紀は計13巻が出版されたが、附図は存在自体があまり知られぬまま、長年宮内庁に保管されていたという。
 洋画家の五姓田芳柳(ごせだほうりゅう、二世)が描いた附図の水彩画は、「御降誕」(誕生)から、崩御後に祭られた「伏見桃山陵」までの81枚。慶応3年の大政奉還を前に、徳川慶喜が諸藩の重臣を二条城に集めて意見を求める様子や、明治22(1889)年2月11日の大日本帝国憲法の発布式など、明治時代の主な出来事を臨場感とともに伝えている。今回、それぞれを新たに撮影し、最新の製版・印刷技術を駆使して公刊する(附図は吉川弘文館刊、税込8万4千円)。
 明治神宮では「明治天皇は、転換する時代の中で、国難を乗り越えようと国民とともに歩まれた。明治天皇をひもとくことで、現代の日本のありようや、今後の日本を考えるヒントになると思う」と話している。

48可愛い奥様@避難所生活:2012/07/28(土) 20:03:58 ID:KD8/tKcA
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033423431.html
北信越かがやき総体が開幕
新潟県を中心に、北陸と長野の5つの県で行われる全国高校総体「北信越かがやき総体」が28日開幕し、新潟市で皇太子さまも出席して総合開会式が行われました。「北信越かがやき総体」は、新潟県を中心に、富山・石川・福井・それに長野の5つの県を会場に、あわせて29の競技で全国からおよそ2万7000人の高校生たちが参加します。
新潟市中央区で行われた総合開会式には、会場になる5つの県をはじめ、各都道府県の選手団が、元気良く行進しました。
開会式には、27日から新潟を訪れている皇太子さまも出席しました。
皇太子さまは、「美しい自然と豊かな歴史・文化に恵まれた新潟の地を中心に、富山県、石川県、福井県、長野県で開催されることを喜ばしく思います。選手の皆さんには、お互いの友情をはぐくむとともに、高校生活のすばらしい思い出をつくられるよう願っています」と励ましの言葉を述べられました。
最後に、選手を代表して新潟北高校ボクシング部の小林将也さんらが「強き心と体、美しき技と誇りそのすべてを発揮し、さわやかに競技し、希望と感動を全国に届けることを誓います」と力強く宣誓しました。
全国高校総体「北信越かがやき総体」は、今月29日から競技が始まり8月20日まで、各競技で熱戦が繰り広げられます。
07月28日 12時33分

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120729k0000m040021000c.html
皇太子さま:高校総体開会式に出席 地元高校生と懇談も
毎日新聞 2012年07月28日 19時20分
 新潟県を訪れている皇太子さまは28日、全国高校総合体育大会「2012北信越かがやき総体」の総合開会式に出席後、新潟市内のホテルで大会をサポートしている地元高校生らと懇談した。
 皇太子さまは、大会を駅などでPRし、総合開会式でマーチングバンドや創作ダンスを披露した高校生らに「どんなことに苦労しましたか」「(演技は)素晴らしかったですね」「練習は大変でしょうね」などと語りかけた。その後、皇太子さまは県醸造試験場を訪問。職員から清酒の醸造過程の詳しい説明を受けた。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/sports/update/0728/TKY201207280240.html
2012年7月28日12時10分
高校総体が開幕 北信越5県で29競技、8月20日まで
 全国高校総合体育大会(高校総体)は28日、新潟市の朱鷺(とき)メッセで総合開会式があり、開幕した。大会の愛称は「2012北信越かがやき総体」。新潟や富山、長野、石川、福井の北信越5県で行われ、29競技に約2万7400人の選手が参加し、8月20日まで熱戦を繰り広げる。新潟市での開催は1963年の第1回大会以来。開会式には皇太子さまが出席し「日ごろ鍛えた力と技を十分に発揮し、高校生活のすばらしい思い出をつくられるよう願っています」と呼びかけた。
 開会式での皇太子さまのあいさつは以下のとおり。
続きを読む

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120728ddlk25040531000c.html
皇室:秋篠宮ご夫妻と眞子さまが来県−−来月4、5日 /滋賀
毎日新聞 2012年07月28日 地方版
 県は27日、8月2〜6日に県希望が丘文化公園で開かれる第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)に合わせ、秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまが同4、5日に来県されると発表した。
 同大会は4年に1度で、滋賀県では初。障害者や海外からの参加を含む9〜18歳のスカウト約500人が、キャンプ生活を通じて交流を深める。秋篠宮ご夫妻と眞子さまは、彦根城博物館や沖島(荒天時は安土城考古博物館)を訪れ、5日夕にある交流会「近江の夕べ」開会式に出席する。
 公式行事での秋篠宮さまの来県は05年の生態学琵琶湖賞授賞式、ご夫妻では04年の全日本愛瓢会滋賀大会以来となり、眞子さまの公式訪問は初めて。【姜弘修】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120728/imp12072819560003-n1.htm
明治神宮がライトアップ 崩御100年で明治天皇しのぶ
2012.7.28 19:54
 30日に開かれる明治天皇崩御100年の記念行事「明治天皇百年祭」を前に、明治神宮(東京都渋谷区)で28日、夜間特別参拝が行われた。御社殿のライトアップや正参道に灯された約3000個のろうそくで、神宮内は幻想的な雰囲気に包まれた。
 明治天皇の業績や生涯を紹介するパネル展や映画「明治天皇と日露大戦争」の屋外上映なども行われ、参拝客らは、明治天皇をしのんだ。
 渋谷区の古平千代さん(83)は「学生時代に習った明治天皇のことを思い出し、とても懐かしく、改めて尊敬の気持ちを抱きました」と話した。
 29日も午後9時半まで閉門を延長し、ライトアップや映画上映などを行う。

49可愛い奥様@避難所生活:2012/07/28(土) 20:56:43 ID:KD8/tKcA
h ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38217.html
皇太子さま来県、子育て施設訪問 長岡
工作を楽しむ親子の輪に入られた皇太子さま(27日、長岡市千歳1)
 皇太子さまは27日、全国高校総体「北信越かがやき総体」の開会式出席のため来県された。長岡市では防災拠点機能も合わせ持つ子育ての駅「ぐんぐん」を訪れ、工作や手遊びをする子どもたちの様子をご覧になった。
 「ぐんぐん」ではペットボトルで花瓶を作る親子の輪の中に入られ、「子育て大変ですね」と声を掛けられた。同市笹崎の主婦清水真由美さん(35)は「子どもにも優しくてうれしかった」と話した。
新潟日報2012年7月28日

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072801001189.html
高校総体が開会式 29日から競技開始
 北信越5県で行われる全国高校総合体育大会の総合開会式。手前は入場行進する新潟県選手団=28日午前、新潟市の朱鷺メッセ
 高校スポーツ夏の祭典、全国高校総合体育大会(インターハイ)は28日、新潟市の朱鷺メッセに皇太子さまを迎え、総合開会式で開幕した。「君は今 希望とともに 緑の大地をかけぬける」を大会のスローガンに、約2万7千人の選手が参加して8月20日まで29競技を行う。
 開会式には選手団ら約4300人が集まり、選手宣誓は新潟北高ボクシング部主将の小林将也と、新潟高陸上部の広田有紀が務めた。
 今大会は女子サッカーを初開催。29日には陸上やバスケットボールなど6競技がスタートし、最後に開幕する水泳は8月17日から行う。
2012/07/28 17:32 【共同通信】

h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072801001588.html
皇太子さま、高校生と懇談 インターハイの新潟市で
 全国高校総合体育大会(インターハイ)で新潟市に滞在中の皇太子さまは28日、宿泊先のホテルで、大会運営などに関わる新潟、長野、富山、石川、福井の5県の高校生と懇談された。
 皇太子さまは、大会開会までの日数を知らせるカウントダウンボードを作った長野県池田工業高校の生徒に「作るのは大変でしたか」と声を掛けた。ダンスを披露した新潟県立新潟中央高校の生徒には「素晴らしかったです」と拍手を送った。
 この後、皇太子さまは新潟市の県醸造試験場を見学。県特産の酒米「越淡麗」で作った日本酒を試飲し、説明役の担当者に「酒米は何種類ぐらいあるんですか」と質問していた。
2012/07/28 18:47 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120728/oth12072819310001-n1.htm
皇太子さまを迎えて開会式 29日から競技開始
2012.7.28 19:27
全国高校総合体育大会の総合開会式で、あいさつされる皇太子さま=28日午前、新潟市の朱鷺メッセ
 高校スポーツ夏の祭典、全国高校総合体育大会(インターハイ)は28日、新潟市の朱鷺メッセに皇太子さまを迎え、総合開会式で開幕した。「君は今 希望とともに 緑の大地をかけぬける」を大会のスローガンに、約2万7000人の選手が参加して8月20日まで29競技を行う。
 開会式には選手団ら約4300人が集まり、選手宣誓は新潟北高ボクシング部主将の小林将也と、新潟高陸上部の広田有紀が務めた。
 今大会は女子サッカーを初開催。29日には陸上やバスケットボールなど6競技がスタートし、最後に開幕する水泳は8月17日から行う。
 会場は北信越の5県(新潟、富山、金沢、福井、長野)で、昨年に続くブロック開催となった。

h ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38225.html
高校総体で29日に交通規制 新潟市中心部など
 北信越かがやき総体に合わせ、29日は新潟市中心部や陸上競技会場の東北電力ビッグスワン(新潟市中央区)周辺の道路が一時通行止めとなる。
 県警によると、東大通りはJR新潟駅―万代橋西詰が午後1時ごろ〜午後2時ごろ、県道新潟小須戸三条線は中央区上所―親松で午前8時半ごろ〜正午ごろに一時的な通行止めが予定される。
新潟日報2012年7月28日

50可愛い奥様@避難所生活:2012/07/30(月) 00:34:14 ID:AQvvby7o
h ttp://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201207290189.html
2012年7月29日17時32分.
皇太子さま、新潟で高校総体を観戦
 皇太子さまは29日、新潟市の「東北電力ビッグスワンスタジアム」で、全国高校総合体育大会の陸上競技のうち女子400メートル走や男子ハンマー投げ、棒高跳びを観戦した。その後、都市と水のかかわりに関心が強い皇太子さまは、低地の水をくみ出している同市のポンプ場「親松排水機場」を視察。午後には上越新幹線で東京に戻った。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120729/imp12072918110000-n1.htm
皇太子さま、陸上競技をご観戦 新潟・高校総体
2012.7.29 18:10
全国高校総体の陸上競技を観戦される皇太子さま=29日午前、新潟市の東北電力ビッグスワンスタジアム
 皇太子さまは29日午前、新潟市の東北電力ビッグスワンスタジアムで、全国高校総合体育大会(インターハイ)の陸上競技を観戦し、午後に新幹線で帰京された。
 観覧席から高校生の女子400メートルやハンマー投げの予選をご覧になった。午前中にはこのほか、新潟市を水害から守っている親松排水機場を訪れ、排水ポンプの作動状況などを見学された。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120730k0000m040056000c.html
皇太子さま:高校総体の新潟から帰京
毎日新聞 2012年07月29日 20時34分
 全国高校総合体育大会「2012北信越かがやき総体」の総合開会式に出席するため新潟県を訪れていた皇太子さまは29日、上越新幹線で帰京した。これに先立ち皇太子さまは新潟市の排水施設「親松排水機場」を見学。また、東北電力ビッグスワンスタジアムで高校総体の陸上競技を視察した。

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033582741.html
皇太子さま 陸上競技をご覧に
皇太子さまが、新潟市で、全国高校総体、「北信越かがやき総体」の陸上競技をご覧になりました。皇太子さまは、新潟市中央区にある「東北電力スタジアム」を訪れ、29日から始まった「北信越かがやき総体」の陸上競技のうち、男子ハンマー投げや女子400メートルなどをご覧になりました。
29日の新潟市は、午前11時の気温が31.5度と厳しい暑さとなりましたが、皇太子さまは、担当者から説明を受けながら、身を乗り出すようにしてご覧になっていました。
また、競技が終わると、高校生たちのがんばりに感心した様子で、小さくうなずかれていました。
07月29日 18時53分

51可愛い奥様@避難所生活:2012/07/30(月) 17:05:56 ID:PwaEWors
h ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001001697.html
明治天皇の百年式年祭 両陛下、皇霊殿で拝礼
 明治天皇が亡くなって100年の命日にあたる30日、皇居の皇霊殿と京都の明治天皇陵の伏見桃山陵で「明治天皇百年式年祭の儀」が行われた。
 歴代天皇の霊をまつる皇霊殿での「皇霊殿の儀」は非公開。宮内庁によると、天皇陛下が古式にのっとった束帯姿で、明治天皇をしのび、国民の幸せと国家の繁栄を祈る御告文を読まれた。続いて、皇后さまと皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方、宮内庁関係者が拝礼された。
 明治天皇は天皇陛下の曽祖父にあたり、名は睦仁。1852年に生まれ、67年に皇位を継承、翌年に即位の礼を挙げた。在位中には大日本帝国憲法の公布や教育勅語の発布などが行われた。
2012/07/30 11:07 【共同通信】

同共同記事書き換え後
  ↓
明治天皇の百年式年祭 皇居と伏見桃山陵で
 「山陵に奉幣の儀」で、伏見桃山陵にちなんでささげられる桃の供物=30日午前、京都市伏見区
 明治天皇が亡くなって100年の命日にあたる30日、皇居の皇霊殿と明治天皇陵である伏見桃山陵(京都市伏見区)で「明治天皇百年式年祭の儀」が行われた。
 宮内庁は今回、伏見桃山陵で営まれた命日祭「式年祭」の「山陵に奉幣の儀」について共同通信に取材と撮影を許可。天皇陵での祭祀の実態はよく知られていないが、儀式の詳細が明らかになった。
 歴代天皇の霊をまつる皇霊殿での「皇霊殿の儀」は非公開。宮内庁によると、天皇陛下が古式にのっとった束帯姿で、明治天皇をしのび、国民の幸せと国家の繁栄を祈る御告文を読まれた。
 伏見桃山陵には天皇陛下の使い「勅使」が派遣された。
2012/07/30 12:03 【共同通信】

当該共同記事の旧版を転載利用している中国新聞と日経新聞
h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207300096.html
'12/7/30
明治天皇の百年式年祭 両陛下、皇霊殿で拝礼
 明治天皇が亡くなって100年の命日にあたる30日、皇居の皇霊殿と明治天皇の陵墓である伏見桃山陵ふしみのももやまのみささぎ(京都市伏見区)で「明治天皇百年式年祭の儀」が行われた。
 歴代天皇の霊をまつる皇霊殿での「皇霊殿の儀」は非公開。宮内庁によると、天皇陛下が古式にのっとった束帯姿で、明治天皇をしのび、国民の幸せと国家の繁栄を祈る御告文おつげぶみを読まれた。続いて、皇后さまと皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方、宮内庁関係者がそれぞれ拝礼された。
 明治天皇は天皇陛下の曽祖父にあたり、名は睦仁むつひと。1852年に生まれ、67年に皇位を継承、翌年に即位の礼を挙げた。在位中には大日本帝国憲法の公布や教育勅語の発布などが行われた。

h ttp://megalodon.jp/2012-0730-1658-14/www.nikkei.com/article/DGXNASDG3000Y_Q2A730C1CR0000/
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3000Y_Q2A730C1CR0000/
明治天皇の百年式年祭 両陛下が拝礼
2012/7/30 13:25
 明治天皇が亡くなって100年の命日にあたる30日、皇居の皇霊殿と明治天皇陵の伏見桃山陵(京都市伏見区)で「明治天皇百年式年祭の儀」が行われた。
 歴代天皇の霊をまつる皇霊殿での「皇霊殿の儀」は非公開。宮内庁によると、天皇陛下が古式にのっとった束帯姿で、明治天皇をしのび、国民の幸せと国家の繁栄を祈る御告文を読まれた。続いて、皇后さまと皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方、宮内庁関係者がそれぞれ拝礼された。
 明治天皇は天皇陛下の曽祖父にあたり、名は睦仁。1852年に生まれ、67年に皇位を継承、翌年に即位の礼を挙げた。在位中には大日本帝国憲法の公布や教育勅語の発布などが行われた。〔共同〕

52可愛い奥様@避難所生活:2012/07/31(火) 20:18:15 ID:IQ0hqhJU
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000033-mailo-l15
皇室:皇太子さまが排水機場視察−−新潟 /新潟
毎日新聞 7月30日(月)11時57分配信
 全国高校総合体育大会「2012北信越かがやき総体」の総合開会式に出席するため来県した皇太子さまは29日、新潟市江南区の「親松排水機場」を視察した。
 同施設は信濃川右岸で同市中央区、江南区、東区にまたがる「亀田郷」の土地改良のために設置されている。同地域は3分の2が海抜ゼロメートル以下の土地で、かつては「地図にない湖」と呼ばれるほどの湿地帯だった。同施設は排水ポンプで鳥屋野潟の水位をコントロールし、水位上昇と浸水被害を防いでいる。
 県農地部の斎藤瑞穂技監らから、昨年7月末の新潟・福島豪雨の際の状況などを聞いた皇太子さまは「大変だったでしょうね」などと話したという。【小林多美子】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0731/TKY201207310397.html
2012年7月31日14時41分
秋篠宮ご夫妻、幼稚園PTA連絡協の式典出席
全国国公立幼稚園PTA連絡協議会設立50周年記念式典であいさつする秋篠宮さま=東京都墨田区、北野隆一撮影
 秋篠宮ご夫妻は31日、東京都墨田区で開かれた「全国国公立幼稚園PTA連絡協議会設立50周年記念式典」に出席した。長男悠仁さま(5)をお茶の水女子大付属幼稚園に通わせている秋篠宮さまは「協議会が50年にわたり幼児教育の充実に力を尽くされたことに深く敬意を表します」とあいさつした。協議会は1963年設立で今年が50回目の大会。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120731/imp12073112180001-n1.htm
桂宮さまご退院
2012.7.31 12:18
 宮内庁は31日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまが同日午前、退院されたと発表した。桂宮さまは6月30日にご入院。炎症の指標となる数値が高く、一時、熱が続かれていた。
 桂宮さまは天皇陛下のいとこで、64歳になられている。6月6日に逝去された寛仁親王殿下の弟にあたられる。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120731/k10013987591000.html
三笠宮さま 一般病室へ
7月31日 16時35分
入院先の病院で心臓の手術を受けた三笠宮さまは、術後の経過が順調で回復に向かっていることから、31日、集中治療室を出て一般の病室に移られました。
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは、今月11日、入院先の東京都内の病院で心臓の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は成功し、三笠宮さまは合併症の発症などに備えて集中治療室で過ごされていましたが、肝臓や腎臓などの機能がほぼ正常に戻り酸素マスクも必要がなくなるなど術後の経過は順調だということです。
ふだんどおりの会話や食事もできるようになり、リハビリにも積極的に取り組んでいて、31日は手術後初めて自分で歩くなど回復に向かっていることから、夕方、集中治療室を出ておよそ4週間ぶりに一般の病室に戻られました。
医師団は、今後も注意深く経過を見守っていくことにしています。
一方、三笠宮さまの次男の桂宮さまは、発熱などのため、先月30日から東京大学附属病院に入院していましたが、平熱に戻り体調も安定しているため、31日午前、退院されました。

53可愛い奥様@避難所生活:2012/08/01(水) 18:43:03 ID:.Z.P3tdo
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/plc12080106010008-n1.htm
【人事】
宮内庁
2012.8.1 06:00
 宮内庁人事(1日)侍従(外務省北米局日米安全保障条約課)木戸大介ロベルト▽侍医(焼津市立総合病院外科医長)大谷研介
 (31日)侍従菊田豊=8月1日付で外務省(予定)▽依願退官 侍医野沢宏彰



57 可愛い奥様 sage 2012/08/01(水) 09:11:55.14 ID:bzUXjSa0P
本日発表された宮内庁人事について。

◯ 新侍医の大谷研介氏は、東大の「腫瘍外科」教室出身。
h ttp://all-1su.umin.jp/surgical/staff.html

前任の野沢宏彰氏も腫瘍外科が専門で、『大腸癌患者における肝転移予測を〜』との
論文を発表している。
h ttp://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902170067792666

少なくとも前任者は消化器系の腫瘍のプロで、前立腺癌の専門家という感じは受けない。

◯ 新侍従の木戸大介ロベルト氏は、原発のSPEEDI絡みの話題で必ず登場する人物。
東大法卒後「新領域創生科学研究科」修士課程に在籍中、環境問題サークル「環境三四郎」に
参加している。
h ttp://www.sanshiro.ne.jp/

原発に対する氏の主張がどのようなものかは判らないけど、SPEEDI問題で追及の矢面に
立たされないよう、暫く宮内庁に匿って貰うのかな? 
外務省の秘蔵っ子なのかも。
h ttp://blog.waseda-icc.jp/?p=222

54可愛い奥様@避難所生活:2012/08/01(水) 18:53:49 ID:.Z.P3tdo
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000063-jij-pol
皇室制度ヒアリングは一区切り=藤村官房長官
時事通信 8月1日(水)12時3分配信
 藤村修官房長官は1日午前の記者会見で、皇室制度に関する有識者ヒアリングについて「一区切りしたい。今後、ヒアリング結果を取りまとめ、論点整理を進めたい」と述べた。さらなる意見聴取は行わず、今秋をめどに論点整理をまとめる意向を示した発言だ。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120801k0000e010227000c.html
女性宮家:取りまとめ作業へ ヒアリングを終了
毎日新聞 2012年08月01日 12時46分(最終更新 08月01日 13時05分)
 藤村修官房長官は1日午前の記者会見で、女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる「女性宮家」創設に関するヒアリングについて「論点や方策はおおむね出そろった。
ヒアリングは一区切りつけて取りまとめや論点の整理を進めたい」と述べ、ヒアリングを終了して取りまとめ作業を指示したことを明らかにした。
「割に緊急性がある。そんなに時間をかけない」と結論を急ぐ考えも示した。
 政府は2〜7月に計6回、12人の有識者からヒアリングを実施した。今秋までにまとめる皇室典範改正の素案には(1)今の内親王3人に限り宮家を創設(2)女性皇族が結婚後も内親王などの称号を保持する−−などの複数案を併記する方針だ。
ただ、藤村氏は「慎重な検討を要する事項もある。どんな形で国民の議論に付すかは決まっていない」とも述べた。【小山由宇】

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5095834.html
「女性宮家」創設、論点整理作業に入る
 女性の皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設について、藤村官房長官は、有識者のヒアリングを終え、論点整理の作業に入ったことを明らかにしました。
 「この問題に関する論点や考える方策について、おおむね出そろったのではないか」(藤村 修 官房長官)
 これまでのヒアリングでは天皇陛下の公務の負担を減らすため、女性の皇族が結婚しても「内親王」などの称号は持つべきという点では、ほぼ一致しています。
 一方、「女性宮家の創設」については、女系の天皇誕生につながるなどと反対する意見も出されました。
 政府は、皇室典範の改正などを視野に、時間をかけずに論点を整理して、国民にも議論してもらいたいとしていますが、大きく意見が分かれるテーマなだけに、調整は難航しそうです。(01日13:25)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120801/k10014006441000.html
女性宮家の創設 論点整理へ
8月1日 13時32分
藤村官房長官は、記者会見で、女性の皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設について、おおむね論点が出そろったとして、有識者からのヒアリングを打ち切り、政府として論点整理に入る考えを示しました。
野田政権は、皇族の数が減っているなかで、女性の皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」を創設するかどうかなどを巡って、ことし2月以降12人の有識者からヒアリングを行ってきました。
これについて藤村官房長官は、記者会見で「論点や考えられる方策は、おおむね出そろったのではないかという認識だ。ここで一区切りとし、政府内で論点整理を進めていきたいと考えている」と述べ、有識者からのヒアリングを打ち切り、政府として論点整理に入る考えを示しました。
また、藤村官房長官は「非常に慎重な検討を要する事項もあり、まだ具体的にどのような形で国民の議論に付すかは決めていないが、この案件については、野田政権の発足以来、緊急性があるという認識を持っており、そんなに時間をかけてやっていくということではない」と述べました。

55可愛い奥様@避難所生活:2012/08/03(金) 00:14:34 ID:aKP.n.Vc
h ttp://www2.knb.ne.jp/news/20120801_33335.htm
2012 年 08 月 01 日 17:34 現在
秋篠宮さま7日ご来県、紀子さま佳子さまも
全国高等学校総合文化祭開会式に出席のため今月7日に来県される
 秋篠宮さまが紀子さま、佳子さまと一緒に全国高等学校総合文化祭の開会式に出席のため今月7日に来県されることが宮内庁から発表されました。
 秋篠宮さまと紀子さま、佳子さまは、今月7日から9日までの3日間、富山県に滞在されます。
 7日は富山市の県広域消防防災センターを視察するほか、高岡市の瑞龍寺では全国高等学校総合文化祭の茶道部門をご覧になります。
 8日には富山市の高志の国文学館などを視察するほか、オーバードホールで行われる総合文化祭の開会式に出席されます。
 また9日には魚津市の新川文化ホールで吹奏楽部門の演奏をご覧になります。
 秋篠宮さまのご来県は、平成21年1月以来、3年ぶり13回目です。
 また、紀子さま、佳子さまと一緒に来県されるのは、五箇山を一家で訪れた平成14年8月以来、10年ぶり2回目です。

56可愛い奥様@避難所生活:2012/08/03(金) 22:52:28 ID:mS/cwjyk
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012080300227
眞子さま、英短期留学決定=来年5月まで、エディンバラ大へ
 秋篠宮ご夫妻の長女で国際基督教大(ICU)3年の眞子さま(20)が9月から来年5月まで、英エディンバラ大学に短期留学されることが正式に決まり、3日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、眞子さまは3年になり「美術・文化財研究」を専攻。エディンバラ大の人文社会学部で、関心がある美術分野などの講義を現地の学生と一緒に受ける。24日に日本を出発し、滞在中は大学の学生寮に入る。(2012/08/03-08:37)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220803014.html
眞子さま英国留学決定 9月からエディンバラ大へ(08/03 10:00)
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さま(20)が、来月からイギリスの大学に留学されることが正式に決まりました。
 眞子さまは現在、国際基督教大学教養学部の3年で、学業の傍ら新年の一般参賀や宮中晩さんに出席するなど成年皇族として公務をされています。
宮内庁によりますと、眞子さまは大学の交換留学の制度を利用し、9月から来年5月までエディンバラ大学人文社会学部に留学されます。
以前から関心がある美術分野の授業を中心に受けられ、大学の学生寮に入って留学生活を送られる予定です。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201208030273.html
2012年8月3日11時59分
皇后さま、書道展「熊谷恒子の世界」観覧
 皇后さまは3日午前、東京都港区の国立新美術館で「毎日書道展特別展示『熊谷恒子の世界』」を観覧した。「懐かしい作品ですね。美しい」などと話しながら作品を見て回った。
 熊谷さん(1893〜1986)は古典に通じた現代女流かな書の第一人者。65年には皇太子妃だった皇后さまに書道を進講した。東京都大田区の旧居は作品を展示した「熊谷恒子記念館」となっている。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120804k0000m040053000c.html
皇后さま:「熊谷恒子の世界」展を鑑賞
毎日新聞 2012年08月03日 19時45分(最終更新 08月03日 20時37分)
 皇后さまは3日、国立新美術館(東京都港区)で開催中の第64回毎日書道展特別展示「熊谷恒子の世界」(毎日新聞社・毎日書道会主催)を鑑賞した。
 熊谷恒子氏は1965年から93歳で亡くなった86年まで、皇太子妃時代の皇后さまに書道をご進講。皇后さまも訪れたことがある「現代女流書展」開催にも奔走し、戦後の日本書道界に大きな足跡を残した。特別展示では生誕120年を記念し、代表作91点や筆などが展示されている。
 皇后さまは青木保同館館長、朝比奈豊毎日新聞社社長の出迎えを受け、約25分間作品などを見て回った。熊谷氏の写真の前で「懐かしいですね」と話したり、熊谷氏がベッドで書いた絶筆の「ありがとう」を「感動的な作品ですね」などと感想を語っていた。同展は5日まで。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228824.html
常陸宮ご夫妻、4日に開幕する「ツタンカーメン展」をご鑑賞
常陸宮ご夫妻は3日午後、東京・台東区の上野の森美術館を訪れ、4日に開幕する「ツタンカーメン展 〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」をご覧になった。
ツタンカーメン展が日本で開かれるのは47年ぶりで、2012年7月まで開催されていた大阪会場には93万人以上が来場している。
午後3時前、上野の森美術館に到着した常陸宮ご夫妻は、およそ45分にわたり、副葬品などの展示品を1つひとつ見て、「このガラスはどこから持ってきたものですか」などと、材質などについて質問されていた。
また、ツタンカーメンの肝臓が納められていた「黄金のカノポス」の前では、「内側にも文字が書いてありますね」と話されていた。
ツタンカーメン展は、4日から12月9日まで開催される。 (08/03 18:46)

57可愛い奥様@避難所生活:2012/08/04(土) 14:13:32 ID:Ku7ixuEw
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5097967.html
眞子さま、英留学が正式決定
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまがイギリス・スコットランドの大学に留学されることが正式に決定し、今月末にイギリスに出発されることになりました。
 眞子さまは現在、国際基督教大学の3年生ですが、宮内庁によりますと、交換留学の選考に合格し、イギリス・スコットランドにあるエディンバラ大学に留学されることが決まりました。
 留学期間は来月中旬から来年の5月までで、大学の寮で生活をしながら、イギリス人の学生たちと共に学ばれます。大学では人文社会学部に在籍し、これまで専攻してきた美術や文化財の研究をさらに深められるということです。
 眞子さまは今月24日にイギリスに向けて出発し、帰国は来年6月以降になる予定です。(03日19:27)

h ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120803/ent12080317440020-n1.htm
「ツタンカーメン展」開幕 常陸宮ご夫妻お招きし内覧会
2012.8.3 17:43
h ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/photos/120803/ent12080317440020-p1.htm
ツタンカーメン展で展示されている「ツタンカーメンの棺形カノポス容器」をご覧になる常陸宮ご夫妻=3日午後3時47分、東京都台東区の上野の森美術館(大西史朗撮影)
 東京都台東区の「上野の森美術館」で4日から開かれる「ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」(フジテレビジョン、産経新聞社など主催)を前に3日、常陸宮ご夫妻をお招きし、内覧会とオープニングセレモニーが開催された。
 同展は紀元前14世紀、古代エジプト第18王朝のファラオ(王)、ツタンカーメンの王墓から発見されたカノポス(内臓が保管されていた器)や副葬品約50点をはじめ、カイロにあるエジプト考古学博物館が所蔵する122点の秘宝を展示する。
 常陸宮さまは、秘宝を彩る金や貴石、高度な装飾技術に「これはどこからきたものですか」と強い関心を寄せ、展示品を熱心にご覧になった。
 会場では9歳で即位し、19歳で早世したとされるツタンカーメンのミイラにCTスキャンやDNA鑑定など科学的アプローチを行った最新の成果も紹介し、死因などの謎に迫る。
 スペシャルサポーターを務めるお笑いコンビ、タカアンドトシの2人はそろって「黄金の棺に引き込まれそうなパワーを感じた」と話していた。同展は12月9日まで。

h ttp://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/em00/20120727_1.html
第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)開催に伴う秋篠宮同妃両殿下ならびに眞子内親王殿下のお成りについて
秋篠宮同妃両殿下ならびに眞子内親王殿下には、標記大会に御臨席、併せて地方事情御視察のため、来る8月4日(土)から同月5日(日)まで、滋賀県へお成りになります。
御日程
8月4日(土)
午後
米原駅(JR東海)御着
彦根城博物館御着、御視察
琵琶湖ホテル御着、県勢概要御聴取、御宿泊
8月5日(日)
午前(通常時)
沖島御着、御視察
午前(荒天時)
安土城考古博物館御着、御視察
午後
竜王町防災センター御着
希望が丘文化公園御着、第11回日本アグーナリープログラム御視察、第11回日本アグーナリー近江の夕べ開会式御臨席
米原駅(JR東海)御発

h ttp://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010829
秋篠宮殿下ご家族 沖島訪問
■平成24年8月4日(土) 第16336号
=きょう、あす湖国入り=
◇近江八幡
 秋篠宮殿下と紀子さま、眞子さまが五日、希望が丘文化公園で開催中の「第十一回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」の視察と夕べの会ご臨席のため前日から湖国入りされる。
 四日には彦根城博物館を視察されたあと、翌五日には沖島を訪問される。荒天時は、安土城考古博物館に変更される。

58可愛い奥様@避難所生活:2012/08/05(日) 19:45:10 ID:d3dZD6wI
h ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120804/wlf12080420210027-n1.htm
秋篠宮ご夫妻と眞子さま、滋賀ご訪問
2012.8.4 20:19
井伊家に伝わる品々を視察される秋篠宮ご夫妻と眞子さま=彦根市の彦根城博物館
 秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは4日、滋賀県竜王町で5日に開かれる「第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」に出席するため、県を訪問された。4日は、彦根市の彦根城博物館を訪れ、江戸時代につくられた能舞台や、彦根藩主の井伊家に伝わる品々を見学された。
 彦根城博物館では、江戸時代の寛政12(1800)年に彦根藩主・井伊直中(なおなか)がつくった能舞台をご視察。博物館職員から能舞台の構造や、つくられた経緯の説明があり、熱心に耳を傾けられていた。
 また、博物館で展示されている井伊家伝来の貴重な品々をご見学。鮮やかな朱色の漆(うるし)が塗られた刀の鞘(さや)や、重厚感のある甲冑(かっちゅう)などを視察された。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120804-OYT8T01255.htm
秋篠宮ご夫妻、彦根城見学
◇きょう日本アグーナリー出席
 障害のあるボーイスカウトらがキャンプ生活を送る「第11回日本アグーナリー(国際障害スカウトキャンプ大会)」(5日)に出席されるため、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが4日、県内入りされ、彦根市の彦根城博物館などを見学された。
 同博物館では、彦根藩主の井伊家が代々保存してきた古文書や屏風(びょうぶ)などをご覧になり、「井伊の赤備え」として武名をはせた朱色の甲冑(かっちゅう)や鞘(さや)をじっくりと観察されたり、材質や重さを質問されたりした。
 井伊家18代当主の井伊岳夫館長(43)は「秋篠宮さまは、予定した案内がずれ込むほど、多くの質問をされた。大いに興味を持っていただけたようだ」と笑顔を見せた。
 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは5日、竜王町薬師の希望が丘文化公園で行われる「アグーナリー」に出席される。(2012年8月5日 読売新聞)

h ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120805/CK2012080502000009.html
【滋賀】
秋篠宮ご夫妻ら、彦根城博物館を視察 2012年8月5日
彦根城博物館を訪れた秋篠宮ご夫婦と眞子さま=彦根市金亀町で
 ボーイスカウトの国際的な祭典「日本アグーナリー」が竜王町の県希望が丘文化公園・青年の城で開かれるのに合わせ、秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが四日、滋賀県入りし、彦根市の彦根城博物館を視察された。
 ご夫妻が公式行事で県内を訪れるのは、二〇〇四年六月以来八年ぶりで、眞子さまは初の来県となった。
 訪問先の彦根城博物館では、一八〇〇年に建てられた能舞台や「井伊の赤備え」で使われたと言われる甲冑(かっちゅう)などを集めたテーマ展「戦陣の装い」などを視察された。井伊岳夫館長と渡辺恒一学芸史料課長が刀のこしらえなどを紹介。渡辺課長が「さやに朱色の漆を塗り、鉄をらせん状に巻いています」と説明すると秋篠宮さまは「鉄を巻くのなら重いのですか」と質問された。
 五日は近江八幡市の沖島を訪れた後、祭典に参加される予定。
 (生田有紀)(中日新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120805/imp12080518180000-n1.htm
皇后さま、安野光雅さん作詩のコンサートご鑑賞
2012.8.5 18:17
 皇后さまは5日、東京都千代田区の紀尾井ホールで、東北大学男声OB合唱団Chor青葉によるコンサート「安野光雅 霧のむこう・聴こえる音楽」を鑑賞された。
 コンサートでは、画家の安野さんが故郷の島根・津和野を題材にして作った詩に曲をつけた合唱曲が披露された。皇后さまは合唱団と、最後にステージで紹介を受けた安野さんに盛んに拍手を送られた。

59可愛い奥様@避難所生活:2012/08/06(月) 20:35:08 ID:hRp2Ip8A
h ttp://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003984701.html
秋篠宮さま 沖島を視察
滋賀県を訪れている秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが、びわ湖に浮かぶ近江八幡市の沖島などを視察されました。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは滋賀県内で開かれているボーイスカウトの国際的な催しに出席するため、きのうから滋賀県を訪問されています。
きょうはびわ湖に浮かぶ近江八幡市の沖島を視察されました。
沖島は日本にある湖の中で唯一人が住んでいる島で約400人が生活しています。
港では地元の小学生が和太鼓を演奏して船で到着された秋篠宮ご夫妻と眞子さまを歓迎しました。
このあと、港に隣接する漁協の施設で滋賀県の特産品、ふなずしを漬ける作業などを見学し、秋篠宮さまは作業に使う道具について尋ねられていました。
また、滋賀県を初めて公式に訪問した眞子さまも、ふなずしを漬ける作業を興味深そうに見学されていました。
ふなずしの漬け方を説明した沖島漁業協同組合の奥村繁副組合長は「秋篠宮さまは優しく質問して下さり、お人柄が伝わってきました。島をあげて歓迎できてよかったです」と話していました。
08月05日 19時07分

60可愛い奥様@避難所生活:2012/08/07(火) 22:26:59 ID:FyPkbcRk
h ttp://webun.jp/news/A500/knpnews/20120807/64321
北日本新聞
秋篠宮ご夫妻・佳子さまが来県
2012年08月07日 14:43
 秋篠宮ご夫妻と、次女で高校3年生の佳子さまが7日来県された。8日に開幕する「全国高校総合文化祭とやま」(北日本新聞社後援)などを9日まで視察される。
 富山空港に到着された秋篠宮さまは濃紺のスーツにノーネクタイ、紀子さまは紺のワンピースに白いカーディガン姿。
佳子さまは白い上着に水色のスカートをお召しになって、集まった県民ににこやかに手を振られるなどしながら、黒塗りのワゴン車に乗り込まれた。
 この日は、富山市の県広域消防防災センターを視察した後、高岡市の国宝瑞龍寺で高総文祭茶道部門の作品発表を見学される。
 8日午前は、高岡市のウイング・ウイング高岡で新聞部門のパネル展示、富山市の「高志の国文学館」で文芸部門の発表を見学。
午後から富山市のオーバード・ホールで開かれる総合開会式に出席後、県民共生センターで特別支援学校部門の絵画などを鑑賞される。
9日は魚津市の新川文化ホールで吹奏楽部門の演奏を聴かれる。
 秋篠宮さまの来県は、2009年1月以来、13度目。紀子さまと佳子さまは、02年8月にご一家で五箇山を旅行されて以来の来県となる。

一部訂正・加筆後
 ↓
秋篠宮ご夫妻・佳子さまが来県
2012年08月07日 14:43
お出迎えの市民に笑顔を見せられる(右から)秋篠宮さま、紀子さま、佳子さま=高岡市の瑞龍寺
 秋篠宮ご夫妻と、次女で高校3年生の佳子さまが7日、来県された。高岡市の国宝瑞龍寺などを訪問され、大勢の県民から歓迎を受けた。8日開幕する「全国高校総合文化祭とやま」(北日本新聞社後援)の総合開会式に出席し、9日まで各部門を見学される。
 富山空港に到着された秋篠宮さまは濃紺のスーツにノーネクタイ、紀子さまは紺のワンピースに白いジャケット姿。佳子さまは白い上着に水色のスカートをお召しになり、集まった県民ににこやかに手を振られた。富山市の県広域消防防災センターを視察された後、瑞龍寺を訪問し、高総文祭の茶道部門の作品発表を見学された。
 8日午前は、高岡市のウイング・ウイング高岡で新聞部門のパネル展示、富山市の「高志(こし)の国(くに)文学館」で文芸部門の発表を見学。午後から富山市のオーバード・ホールで開かれる総合開会式に出席後、県民共生センターで特別支援学校部門の絵画などを鑑賞される。9日は魚津市の新川文化ホールで吹奏楽部門の演奏を聴かれる。
 秋篠宮さまの来県は、2009年1月以来、13度目。紀子さまと佳子さまは、02年8月にご一家で五箇山を旅行されて以来となる。
 高総文祭は県内全15市町村を舞台に、全国から約2万人の高校生が参加。12日の閉幕まで、23部門でステージ発表や作品展示を繰り広げる。
生徒が作った茶道具をご覧になる秋篠宮さま、紀子さま、佳子さま=高岡市の瑞龍寺大茶堂
高齢者を救助するための訓練をご覧になる秋篠宮ご夫妻と佳子さま=県広域消防防災センター

h ttp://webun.jp/news/A500/knpnews/20120807/64328
高校生と交流 秋篠宮ご夫妻・佳子さま
2012年08月07日 21:17
高齢者を救助するための訓練をご覧になる秋篠宮ご夫妻と佳子さま=県広域消防防災センター
 8日に開幕する「全国高校総合文化祭とやま」の視察のため来県した秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは7日午後、県広域消防防災センター(富山市惣在寺)と瑞龍寺(高岡市関本町)を訪問された。施設の担当者や高校生の説明に熱心に耳を傾けられた。
 県広域消防防災センターの体験型学習施設「四季防災館」では、地震や暴風の体感コーナーを見学された。
 高総文祭のボランティア部門に参加している高校生5人による高齢者の介助や災害負傷者の搬送のデモンストレーションもあった。
 秋篠宮さまはゴーグルとヘッドホンを着けて高齢者を疑似体験した加藤海鈴さん(氷見高校3年)に、「聞こえないですか」などと質問された。加藤さんは「まさか声を掛けてもらえるとは思っていなかったので驚いた。活動を見ていただけて良かった」と笑顔で話した。
 高総文祭茶道部門の発表会場の瑞龍寺では、富山県と岐阜県の生徒の交流会に参加された。生徒が手作りした茶器を眺め、「きれいな色ですね」と制作した生徒に声を掛けられた。
 説明を担当した高岡高校2年の大窪翔子さんは「緊張したけど、熱心にたくさん質問していただきうれしかった」と声を弾ませた。

61可愛い奥様@避難所生活:2012/08/08(水) 05:50:49 ID:YFigDE5c
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120808k0000m040068000c.html
皇室:秋篠宮ご夫妻と佳子さま、富山を訪問
毎日新聞 2012年08月07日 20時22分
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま=学習院女子高等科3年=は7日、第36回全国高校総合文化祭の総合開会式に出席するため、富山県を訪れた。開会式は8日に富山市で開かれる。
 ご夫妻と佳子さまは7日は県広域消防防災センターを視察。その後に見学した同県高岡市の瑞龍寺では、文化祭に参加する高校の茶道部員らによる発表会があり、ご夫妻と佳子さまは高校生から茶わん、茶杓(しゃく)などの作り方の説明を受けた。佳子さまは、同じ高校生らと親しく話したり、大勢の人たちの求めに応じて握手するなど大人気だった。

h ttp://www2.knb.ne.jp/news/20120807_33402.htm
秋篠宮ご夫妻と佳子さまが来県
 2012 年 08 月 07 日 18:12 現在
秋篠宮さま、紀子さまご夫妻と二女の佳子さまが、7日午後、空路富山県に到着されました。
 全国高等学校総合文化祭「全国高総文祭とやま2012」の開会式へのご出席とご視察のためで秋篠宮さまが一家で来県されるのは、五箇山を旅行された平成14年8月以来、10年ぶり2回目です。
 秋篠宮さまは、7日午後2時ごろ、全日空の東京便で富山空港に到着されました。
 佳子さまは白のジャケットに水色のスカートという涼しげな夏の装いで、秋篠宮ご夫妻とともに詰めかけた県民に手を振って応えられました。
 秋篠宮さまが紀子さま、佳子さまと一緒に来県されるのは、五箇山を一家で訪れた平成14年8月以来、10年ぶり2回目です。
 このあと秋篠宮さまは富山市の県広域消防防災センターを視察されました。
 目が見えにくく耳が聞こえづらいというお年寄りの状況を体験できるコーナーでは全国高総文祭とやまのボランティア部門に参加している氷見高校の生徒が車イスなどで実演し、秋篠宮さまは「聞こえないですか?」などとお尋ねになりました。
 夕方には高岡市の国宝瑞龍寺を訪問されました。
 総門の前には100人を超す人が出迎え、ご夫妻と佳子さまは、笑顔で応えられました。
 瑞龍寺は、全国高総文祭とやまの茶道部門の発表会場で、ご一家は大茶堂で富山県の高校生およそ15人と岐阜県の高校生およそ10人が見守るなか、生徒が手がけた茶碗や茶道具をご覧になりました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは8日午前、ウイング・ウイング高岡で新聞部門の発表をご覧になり、午後は富山市で全国高等学校総合文化祭の開会式に臨まれるなど9日までの3日間富山県に滞在されます。

h ttp://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20120807171448&MOVE_ON=1
秋篠宮ご夫妻佳子さま来県
(2012年08月07日 17時13分)
 秋篠宮さまご夫妻と次女の佳子さまが8日から始まる全国高等学校総合文化祭に出席するため、7日、来県されました。
 秋篠宮さまの来県は2009年1月以来、13度目で、紀子さまと佳子さまは2002年8月にご一家で五箇山を旅行されて以来となります。
 秋篠宮さまご夫妻と佳子さまは7日午後、富山空港に到着し、大勢の市民の出迎えを受けました。
 このあと、秋篠宮ご夫妻と佳子さまは今年4月に開館した県広域消防防災センターを視察されました。
 このうち『四季防災館』にある高齢者助け合い体験のコーナーでは、氷見高校のJRC(ジュニア・レッド・クロス)部の生徒が高齢者疑似体験セットを身につけて避難する様子などをご覧になりながら、増川茂則センター長の説明に耳を傾けていらっしゃいました。
 午後4時過ぎには、高岡市の国宝瑞龍寺に到着された秋篠宮ご夫妻と佳子さま。
 境内を順に見てまわられ、大茶堂では、全国高総文祭茶道部門の作品発表を見学されました。
 高校生たちが県内の窯元で手作りした茶碗をひとつひとつじっくりとご覧になったあと、ご夫妻と佳子さまが会場の生徒たちにお声をかけられる場面もありました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、8日も高岡市内で全国高総文祭の新聞部門を見学されたあと、午後からは富山市で開かれる全国高総文祭の総合開会式にご出席されます。

62可愛い奥様@避難所生活:2012/08/08(水) 21:29:58 ID:KXtrv.3Q
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120807/imp12080720110001-n1.htm
秋篠宮ご夫妻と佳子さま、高校生の茶碗展示をご見学
2012.8.7 20:09
高校生らが作った茶わんなどを見学される秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま=7日午後、富山県高岡市の瑞龍寺
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは7日、富山県高岡市の瑞龍寺を訪れ、8日から始まる全国高校総合文化祭に向け、岐阜県と富山県の茶道部所属の高校生らが作った茶碗(ちゃわん)などを見学された。
 17歳の佳子さまは瑞龍寺の前で多くの市民と笑顔で握手を交わし、「高校何年生ですか」と質問を受けると「3年生です」とお答えになった。ご夫妻と佳子さまは8日に総合文化祭の開会式に出席し、9日に帰京される予定。
 瑞龍寺訪問に先立ち、富山市の県広域消防防災センターにある体験型学習施設「四季防災館」では、高校生が障害者支援などについて学ぶ様子を視察された。

h ttp://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20120808154957
秋篠宮ご夫妻が高志の国文学館を見学
(2012年08月08日 15時48分)
 文化部のインターハイともいわれる全国高等学校総合文化祭が県内ではじまりました。
 全国高総文祭とやま2012の開催に伴い、7日から富山入りされている秋篠宮ご夫妻と高校3年で次女の佳子さまは、8日、総合開会式の前に富山市の高志の国文学館を訪れ全国高総文祭の文芸部門を見学されました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは8日午前、先月オープンした高志の国文学館を訪れ、館内をご覧になった後、全国高総文祭の文芸部門を見学されました。
 全国6ブロックの代表による「ふるさと文学紹介」では秋篠宮ご夫妻と佳子さまを前に万葉の衣装をまとった富山中部高校の生徒が万葉の歌人、大伴家持が詠んだ歌を披露しながら富山とのかかわりについて説明しました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、9日、魚津市の新川文化ホールで吹奏楽部門の演奏を見学される予定です。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120808/imp12080813330001-n1.htm
皇后さま、東北テーマの展覧会ご覧に
2012.8.8 13:32
 皇后さまは8日、東京都港区の東京ミッドタウンで、「東北の食と住」をテーマにした企画展「テマヒマ展」を鑑賞された。
 皇后さまはデザイナーの三宅一生さんらの案内を受けて東北地方の民芸品や食品などを見て回り、作り方や産地を尋ねられた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00001183-yom-soci
皇室「献上桃」、180個厳選し箱詰め…福島
読売新聞 8月8日(水)20時51分配信
 福島県桑折(こおり)町で8日、皇室への「献上桃」の選果と箱詰式が行われた。9日に皇室に献上される予定。
 作業は8日、同町のJA伊達みらい桑折総合支店で行われた。町内で収穫された桃のうち、糖度や大きさなどの基準を満たした1020個から、形や色合いが特に優れた180個を厳選して箱詰めした。
 同町は桃の産地として知られ、東京電力福島第一原発からは60キロ・メートル以上離れているが、原発事故後は風評被害に悩まされ、同JAによると、今年出荷した桃の価格も震災前に比べて7〜8割に低迷しているという。大橋信夫組合長(64)は「農家は皇室への献上を誇りにしている。風評被害に負けず頑張っていきたい」と話していた。
最終更新:8月8日(水)20時51分

63可愛い奥様@避難所生活:2012/08/09(木) 04:49:08 ID:NEiR1Q2.
h ttp://webun.jp/news/A500/knpnews/20120808/64381
高校生の新聞を見学 秋篠宮ご夫妻・佳子さま
2012年08月08日 10:29
 「全国高校総合文化祭とやま」(北日本新聞社後援)に合わせて来県中の秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは8日朝、高総文祭新聞部門の会場のウイング・ウイング高岡(高岡市末広町)で、全国の学校新聞を紹介するパネル展示を見学された。新聞の制作工程や高校生の取材活動に高い関心を示された。
 秋篠宮さまは黒スーツ、紀子さまは茶のワンピースに白のジャケット、佳子さまは白いレースのワンピースに紺のジャケットをお召しになって到着された。
 高岡南高校3年の西守哲朗君が案内役を務め、県内外の高校の学校新聞の特色を紹介した。県内の新聞部員が高総文祭などを共同取材し、北日本新聞に掲載される速報「らいちょう」を制作していることも説明した。
 秋篠宮さまは「何日かけて取材するのですか」「見出しをつけるのは難しそうですね」などと熱心に質問された。西守君は「興味深く話を聞いていただけて、うれしかった」と話した。
 この日は、富山市の「高志の国文学館」で文芸部門の発表を見学した後、午後は富山市のオーバード・ホールで開かれる総合開会式に出席される。夕方には県民共生センターで特別支援学校部門の絵画などを鑑賞される。

h ttp://webun.jp/news/A500/knpnews/20120808/64396
高校生の創作活動を激励 秋篠宮ご夫妻・佳子さま
2012年08月08日 21:31
 「全国高総文祭とやま」に合わせて来県中の秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは8日、高総文祭各部門の会場を巡り、県内外の高校生による多彩な創作活動を視察された。案内する生徒に気さくに声を掛けて激励された。
 新聞部門会場のウイング・ウイング高岡(高岡市)では、全国の学校新聞を紹介するパネル展示を鑑賞された。秋篠宮さまは、県高校文化連盟新聞専門部の高校生が北日本新聞社の協力で制作した新聞「らいちょう」を手に取り、「見出しをつけるのが難しそうですね」などと熱心に質問された。
 高志(こし)の国(くに)文学館(富山市)では、「ふるさと文学」をテーマにした文芸部門の発表を見学された。万葉衣装で大伴家持が詠んだ越中の歌を紹介した中川和歩君(富山中部高校3年)は「ご夫妻と佳子さまの柔らかな雰囲気で直前までの緊張がほぐれ、落ち着いて発表できた」と笑顔を見せた。
 県民共生センター(富山市)では、県内の特別支援学校13校の生徒が制作した作品を見て回られた。作品を説明する生徒に、ご夫妻が手話で「会えてうれしいです」などと伝えられる場面もあった。
 アルミ板の彫刻作品などを制作し、紀子さまから「すてきな作品ですね」と声を掛けられた富山大附属特別支援学校高等部3年の坂井大輔君と本田淳一君は「光栄です」と喜んだ。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120809k0000m040050000c.html
秋篠宮さま:高校総合文化祭に出席 富山で開会式
毎日新聞 2012年08月08日 20時18分(最終更新 08月08日 20時34分)
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま=学習院女子高等科3年=は8日、富山市であった第36回全国高校総合文化祭(毎日新聞社など後援)の総合開会式に出席した。富山県内で12日まで開かれ、全国から約2万人の生徒が参加。郷土芸能、演劇、新聞など23部門で活動の成果を発表し合う。
 秋篠宮さまはあいさつで「創造性を発揮されるとともに、参加者の相互交流を深められ、国の内外に新たな友好の絆が結ばれることを期待いたしております」と述べた。
 実行委員の川越舞さん(17)によると、式を見ながら佳子さまは「みんなしっかりしてますね」と感心していたという。ご夫妻と佳子さまはその後、特別支援学校の作品展を視察。秋篠宮さまは視覚障害のある高校生らと握手しながら「(説明してくれて)どうもありがとう」と話した。【真鍋光之】

64可愛い奥様@避難所生活:2012/08/09(木) 04:49:51 ID:NEiR1Q2.
h ttp://www2.knb.ne.jp/news/20120808_33416.htm
全国高総文化祭とやま開幕
2012年08月08日 18:20
 富山県を訪問されている秋篠宮さま、紀子さまご夫妻と二女の佳子さまをお迎えして8日、第36回全国高等学校総合文化祭が開幕しました。
 今月12日までの5日間、全国から2万人の高校生が富山に集い、吹奏楽や演劇、放送など23の部門で交流の輪を広げます。
 8日は午後から富山市のオーバードホールで秋篠宮ご夫妻と二女の佳子さまをお迎えして「全国高総文祭とやま2012」の総合開会式が行われました。
 はじめに各都道府県の代表が入場行進し、東日本大震災の影響で去年開催が危ぶまれた福島県の代表が感謝の気持ちを伝えました。
 福島県代表あいさつ「福島総文祭を支えてくれてありがとう福島は元気だからね」
 そして、福島から富山へ大会の旗が引き継がれたあと、秋篠宮さまが「日頃の活動のなかで培われた創造性を発揮されるとともに参加者の相互交流を深められ、国の内外に新たな友好の絆が結ばれることを期待いたしております」とお言葉を述べられました。
 文化部のインターハイとも呼ばれる全国高総文祭が富山県で開かれるのは初めてで、今月12日までの期間中、全国から2万人の高校生が富山に集います。
 開会式に先立って午前中、秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、高岡市のウイング・ウイング高岡を訪れて、新聞部門のパネル展示をご覧になりました。
 そして、制作した新聞についての高校生の説明を熱心に聞かれ、レイアウトや見出しに関心を寄せられていました。
 案内して説明した高岡南高校新聞部 西守哲朗さん(3年)「(佳子さまは)今回説明しているときもずっと熱心にみて下さったので嬉しかった」
 続いて秋篠宮ご夫妻と佳子さまは富山市の高志の国文学館で、文芸部門の発表をご覧になりました。
 「立山の〜」
 大伴家持に扮した富山の高校生が万葉の歌を詠むと3人は大きな拍手を送られていました。
 富山中部高校3年 中川和歩くん 「節つきで詠んで緊張した」
 富山中部高校1年川渕尊心さん 「退出される時、笑顔で優しい印象だった」
 一方、オーバードホールのステージでは開会式のあとオーディションで選ばれた県内の高校生たちが明治時代の富山を舞台にした演劇をオーケストラと合唱を交えて披露しました。
 また夕方には韓国・中国・ロシアから招待された生徒のほか各都道府県から推薦された85校、およそ2800人の高校生たちが富岩運河環水公園からオーバードホールまでのおよそ1キロをパレードしました。
 全国高総文祭は、今月12日までの5日間、県内15市町村すべてを会場に吹奏楽や書道、演劇、放送など23の部門で生徒たちが発表や展示を行い、友情の輪を広げます。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは9日、魚津市の新川文化ホールで吹奏楽部門をご覧になります。

65可愛い奥様@避難所生活:2012/08/09(木) 19:13:12 ID:T99lVWbA
h ttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201208080469.html
2012年8月8日19時35分
秋篠宮さま「友好の絆、期待」 高総文祭であいさつ
 秋篠宮さまは8日、富山市芸術文化ホールで開かれた全国高校総合文化祭の総合開会式であいさつし、「日ごろの活動で培われた創造性を発揮し、国内外に友好の絆が結ばれることを期待します」と高校生らを激励した。秋篠宮ご夫妻と一緒に出席した高校3年生の次女佳子さま(17)は、説明役を務めた地元の高校生に同文化祭の実行委員会などについて尋ねていた。
 続いて特別支援学校の発表を視察し、耳の不自由な生徒の説明に対し秋篠宮ご夫妻は「ありがとう」「会えてうれしかったです」と手話で答え、目の不自由な生徒には手を握って「ありがとう」と感謝を伝えた。

h ttp://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010865
秋篠宮ご一家 沖島でフナずし視察
■平成24年8月9日(木) 第16340号
=漁業会館に1時間20分間 島民に笑顔と親しみ=
沖島太鼓の太鼓を叩かれる秋篠宮殿下◇近江八幡
 希望が丘文化公園で二日から五日間開催された「第十一回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)」の「近江の夕べ」にご臨席された秋篠宮ご夫妻と眞子さまが五日、沖島を訪問された。
 前日に湖国入りされたご一家はこの日午前十時二十分、長命寺港から船で沖島に。出迎えた人々の歓迎を受けられたあと、沖島漁業会館に向かわれる途中、「沖島太鼓」で出迎えた沖島小学校児童の前で足を止められ、熱演に感謝の意を表された。演奏後、「何歳ですか」や「いつからはじめたのですか」などと児童にお話しされたり、「叩かせてもっらてもいいですか」と声をかけられ、児童が手渡したバチでポン、ポンと太鼓を叩かれた。
フナずしの製造工程をご覧になるご一家
 同会館に入られたご一家は、奥村繁・沖島漁業協同組合副組合長(65)らの案内で琵琶湖の伝統料理「フナずし」の製造工程をご覧になり、空漬けと呼ばれるビニール袋を使った製造方法の説明に耳を傾けられた。殿下からは「ビニールがなかった時代は、どうしていたのですか」などと尋ねられ、熱心にご覧になった。
 会館二階でご休憩の後のお帰りには、見送りの島民に近づかれて感謝の意を表され、力強い沖島太鼓の演奏に送られながら乗船。午前十一時四十分、ご家族がデッキに立たれ、島民に手を振って港を出られた。
 演奏後、殿下に声をかけられた中野遠伍くん(沖島小六年)は「緊張したが、やさしい人だと思った」と話していた。また、説明役を務めた奥村副組合長は「これまでにもお忍びで来られたことはあるが、親しみやすいお人柄で、質問の仕方にもやさしい人間味を感じた。島にとっても光栄なことで、島民あげてお迎えできたことがうれしい」と振り返った。

h ttp://www2.knb.ne.jp/news/20120809_33422.htm
2012 年 08 月 09 日 11:11 現在
秋篠宮ご一家、吹奏楽部門を視察
吹奏楽部門をご覧に新川文化ホールへ
 全国高校総合文化祭を視察するため、富山県を訪問中の秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは9日、魚津市で高校生の吹奏楽の演奏をお聞きになりました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは9日午前、魚津市の新川文化ホールを訪れて全国高校総合文化祭の吹奏楽部門を御覧になりました。
 この文化祭は全国の高校生による芸術文化活動の祭典で、9日の視察では、高岡商業高校など3校の演奏をお聞きになりました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは吹奏楽部門の視察を終えた後、9日午後には、空路で東京に戻られます。

h ttp://webun.jp/news/A500/knpnews/20120809/64461
熱気あふれる演奏を鑑賞 秋篠宮ご夫妻・佳子さま
2012年08月09日 12:43
 「全国高校総合文化祭とやま」(北日本新聞社後援)に合わせて来県中の秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまは9日、高総文祭吹奏楽部門の会場の新川文化ホール(魚津市)を訪問、県内外の生徒による熱気あふれる演奏の様子をご覧になった。
 高岡商業、熊本北、香川中央の各高校吹奏楽部のステージを鑑賞された。高岡商業高校による「宝島」の演奏では、軽快なリズムに合わせ、ご夫妻と佳子さまが楽しそうに手拍子を送られた。
 同校3年で吹奏楽部部長の堀井彩香さんは「部員は少し緊張していたけど、きちんと練習の成果を発揮できた。殿下の前で演奏できて、とても光栄です」と満足そうに話した。
 観覧席では、新川高校3年の古栃洸貴君がご夫妻と佳子さまを案内した。佳子さまは「吹奏楽を聴く機会はあまりない」と話されたという。古栃君は「熱心に聴いておられる様子だった。吹奏楽に興味を持っていただけてうれしい」と笑顔を見せた。
 ご夫妻と佳子さまは、富山市内で昼食後、富山空港から帰京される。

66可愛い奥様@避難所生活:2012/08/10(金) 05:11:40 ID:mn7HMuek
h ttp://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20120809144448&MOVE_ON=1
秋篠宮ご夫妻が吹奏楽部門を視察
(2012年08月09日 14時43分)
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、9日、吹奏楽部門の会場を訪れ、高校生の演奏をご覧になりました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは9日午前、吹奏楽部門の会場である魚津市の新川文化ホールを訪れました。
 吹奏楽部門は9日から2日間の日程ではじまり、全国から41校が参加しています。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまが客席でご覧になる中、高校生たちは、クラシックをはじめ、さまざまなジャンルの曲を披露し、日ごろの練習の成果を発揮していました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、今回、全国高総文祭とやまの5つの会場を訪問。
 8日も特別支援学校の創作活動を視察し、案内をする生徒に気さくに声をかけるなど、各地で高校生を激励する姿が見られました。
 秋篠宮ご夫妻と佳子さまは、3日間にわたる日程を終え、9日午後、帰京されました。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201208090648.html
2012年8月9日23時13分
黙祷呼びかけで誤放送 静岡・下田市「両陛下ご訪問」
 長崎原爆忌の9日、下田市は同報無線で、原爆犠牲者への黙祷(もくとう)を呼びかける予定だったところ、天皇、皇后両陛下が2010年に同市を訪問した時に流した「天皇、皇后両陛下には、本日午前11時すぎ、下田駅にお着きになります」という録音を誤って放送した。約20分後に訂正放送をしたが、苦情や問い合わせが40件以上あったという。
 市は緊急記者会見を開き、糸賀秀穂副市長が「重大なミスで心よりおわびします」と陳謝した。
 市によると、誤って流したのは2010年4月に流した内容。今月3日に機械にセットした際に誤ったという。無線施設は市役所から離れており、途中で放送を中止できなかった。市は今後、録音内容の消去の徹底や、市役所から遠隔操作ができるかどうか調査、検討するという。

67可愛い奥様@避難所生活:2012/08/11(土) 07:51:40 ID:pQWPRQ4o
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120809-OYT1T01277.htm
原爆忌黙とうが「両陛下、下田ご到着」…誤放送
 9日午前11時頃、静岡県下田市の同報無線で、「天皇・皇后両陛下には、本日午前11時過ぎ、下田駅にお着きになります」と、誤った内容の放送が流れた。
 同市総務課によると、本来は長崎への原爆投下時刻(午前11時2分)に合わせ、1分間の黙とうを呼びかける内容だった。市職員が3日、録音データの設定作業をした際、誤って両陛下が2010年4月に須崎御用邸を訪問された際の内容を選択したという。放送内容は市役所から約2キロ・メートル離れた設備でセットするため、放送を中断できなかった。
 市は誤放送から約20分後、訂正放送を行ったが、苦情の電話が40件以上あったという。市は「大変な混乱を招き、深くおわびする。チェック体制の強化、システムの変更などを検討する」としている。
(2012年8月10日14時19分 読売新聞)

68可愛い奥様@避難所生活:2012/08/12(日) 14:33:57 ID:g.OmDQ1.
2012年(平成24年)8月12日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.159 天皇陛下
自然を愛する心の共有
 雨上がりのしっとりとした曇り空に、鳴き上手なウグイスの歌が響く。那須御用邸で静養中の天皇、皇后両陛下が「那須高原ビジターセンター」(栃木県那須町)を訪問された7月24日はそんな日だった。
 開館している時間で、展示室には一般のお客さんもいた。両陛下は歩み寄って「どちらから」と声をかけ、地元に住む夫婦が「今朝、庭で咲いたヤマユリです」とカメラの画像を見せると目を細められた。人々が那須の自然を楽しんでいることへの喜びが伝わってきた。
 那須御用邸の用地の約半分、560ヘクタールの自然林が環境省に移管されることが決まったのは、2007年のことだ。国民が豊かな自然とふれあえる場にしてはどうだろう、という陛下のお考えを受けたものだった。昨年5月には「那須平成の森」として開園、予想を超える来訪者が四季折々の草花や緑に親しんでいる。
 両陛下も同年7月の静養の際にこの森を散策、ハイカーらと言葉を交わされた。ビジターセンターはその4か月後にオープンした施設で、那須高原と福島県側の自然や歴史を紹介している。
 御用邸の移管が決まった07年は、両陛下のお住まいがある皇居・吹上御苑での自然観察会が始まった年でもある。共通するのは、自然を愛する心を分かち合いたいというお気持ちだと思う。
編集委員 小松夏樹

h ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081101002562.html
女性宮家創設、皇族に意向確認へ 典範改正へ政府
 政府は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設問題をめぐり、当事者である内親王や女王ら皇族に結婚後の皇室活動に関する意向を確認する方針を固めた。既に内閣官房から宮内庁に依頼した。女性皇族の結婚後の皇室活動に関し秋にも論点を整理し、皇室典範改正案を検討する方向で、当事者の意向を踏まえる必要があると判断した。政府関係者が11日、明らかにした。
 現在、未婚の女性皇族は皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(20)、次女佳子さま(17)の「内親王」3人と、昭和天皇の末弟・三笠宮さまの孫に当たる彬子さま(30)ら「女王」5人の計8人。
2012/08/12 02:00 【共同通信】

69可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 09:04:44 ID:fSfVZxUU
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081200223
皇太子ご一家、須崎で静養
 皇太子ご一家は12日、静養のため、静岡県下田市の須崎御用邸に入られた。数日間滞在する。(2012/08/12-16:58)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120812-OYT1T00479.htm
愛子さま、平泳ぎお得意…皇太子ご一家御用邸へ
 皇太子ご一家は12日、静養のため、静岡県下田市の須崎御用邸に入られた。
 ご一家は同日午後、伊豆急下田駅に到着され、川勝平太・同県知事らが出迎えた。知事によると、愛子さまが静養期間中の水泳を楽しみにされているという話題になり、知事が「どの泳ぎがお得意ですか」と質問すると、愛子さまは「平泳ぎです」と答えられたという。
(2012年8月12日17時44分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201208120204.html
2012年8月12日17時13分.
皇太子さまご一家、伊豆・須崎御用邸入り 数日間静養
伊豆急下田駅に到着した皇太子ご一家=12日夕、静岡県下田市、阪本昇司撮影
伊豆急下田駅に到着した皇太子ご一家=12日夕、静岡県下田市、阪本昇司撮影
 皇太子ご一家は12日、須崎御用邸での静養のため、列車で静岡県下田市入りした。数日間滞在する。伊豆急下田駅に集まった約600人に対し、ご一家は手を振って応えた。滞在中は水泳が楽しみという愛子さま(10)に、川勝平太知事が得意な泳ぎ方を質問。愛子さまは「平泳ぎです」と答えたという。

h ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081201002141.html
愛子さま「平泳ぎが得意」 皇太子一家、須崎で静養
 須崎御用邸で静養のため、伊豆急下田駅に到着された皇太子ご一家=12日午後、静岡県下田市(代表撮影)
 皇太子ご一家は12日、静養のため、静岡県下田市入りされた。数日間、市内の須崎御用邸に滞在する。須崎での静養は2年ぶり。
 皇太子ご一家は、夕方に伊豆急下田駅に到着。川勝平太静岡県知事のほか、市民約600人が出迎え、皇太子ご夫妻と愛子さま(10)はにこやかな笑顔で手を振って歓迎に応じた。
 ご一家と言葉を交わした川勝知事によると、皇太子さまは「とても楽しみにしていました」と話した。愛子さまとは水泳について話し「どの泳ぎが得意ですか」と知事が尋ねると「平泳ぎです」と答えたという。
2012/08/12 18:00 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120812/imp12081222050000-n1.htm
愛子さま「平泳ぎが得意」 皇太子ご一家、須崎でご静養
2012.8.12 22:04 [皇室]
須崎御用邸での静養のため、伊豆急下田駅に到着された皇太子ご一家=12日午後4時19分、静岡県下田市(代表撮影)
 皇太子ご一家は12日、静養のため静岡県下田市の須崎御用邸に入られた。須崎での静養は2年ぶりで、数日間、滞在される。
 ご一家は夕方、伊豆急下田駅に到着し、川勝平太静岡県知事と市民約600人の出迎えに、にこやかな笑顔で応じられた。
 須崎御用邸は海沿いにあり、敷地内には砂浜もある。川勝知事によると、愛子さまは知事が得意な泳ぎ方を尋ねると「平泳ぎです」と答えられたという。

h ttp://megalodon.jp/2012-0813-0721-32/www3.nhk.or.jp/news/html/20120812/k10014233921000.html
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120812/k10014233921000.html
皇太子ご一家 下田で静養
8月12日 20時39分
皇太子ご一家は、静養のため12日から静岡県下田市を訪れ、伊豆急行の駅前で集まった人たちに手を振って応えられました。
皇太子ご一家は、12日午後、電車で伊豆急下田駅に到着されました。
駅前にはおよそ600人が集まり、皇太子ご夫妻はにこやかに手を振って応えられました。
ワンピース姿の愛子さまは、はにかんだような表情で雅子さまと並んで歩き、集まった人たちに小さく手を振られていました。
学習院初等科5年生の愛子さまは、元気に学校生活を送っていて、6月には校外学習のため3泊4日の日程で長野県の白樺湖を訪れ、初めて親元を離れての宿泊を経験されました。
先月下旬に夏休みに入ってからは、学習院女子大学で開かれたセミナーに参加して英会話の学習に取り組んだり、都内の水族館に出かけたりして過ごされているということです。
皇太子ご一家が須崎で静養するのは2年ぶりで、車で駅をあとにして下田市にある須崎御用邸に向かわれました。
ご一家は1週間近く滞在して海水浴などを楽しんだあと、お住まいの東宮御所に戻り、今月下旬からは栃木県の那須御用邸で2週間程度静養される予定だということです。

70可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 09:05:26 ID:fSfVZxUU
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120812/k10014232661000.html
両陛下 東京大空襲の体験者と懇談
8月12日 18時51分
天皇皇后両陛下は、12日、東京大空襲で壊滅的な被害を受けた、東京の下町にある神社を訪れ、空襲を体験した人たちと懇談されました。
両陛下は、午後2時前、東京・江東区の富岡八幡宮に到着されました。
江戸初期に創建されたこの神社は、東京の下町一帯が焼き尽くされ、およそ10万人が亡くなったとされる、昭和20年3月の東京大空襲で、本殿が焼失するなど大きな被害を受けました。
両陛下は、本殿に隣接する建物で、当時、空襲を体験した人たちと懇談されました。
80代のお年寄りの男女3人が順番に体験を語ると、天皇陛下はうなずきながら、「本当に大変でしたね」とか、「経験をいろいろな人に伝えていくのは大事だと思います」などと声をかけられていました。
12歳のときに空襲を体験した石井清子さん(80)は、「空襲は嫌な思い出ですが、天皇陛下のおことばを受けて、体験を伝えていくことが自分の務めなのだと改めて思いました」と話していました。
この神社では、12日は江戸三大祭りの一つに数えられる祭りも行われていて、両陛下も祭りの様子をご覧になりました。
総勢3万人が50基余りのみこしを担いで8キロのコースを練り歩くこの祭りは、みこしやかつぎ手に盛んに水を浴びせることから、「水かけまつり」とも呼ばれています。
ことしは、東日本大震災からの復興の願いも込めて行われ、岩手県の被災地の人たちも一緒になってみこしをかつぎ、両陛下は、「わっしょい、わっしょい」という威勢のよい掛け声が響くなか、勇壮な祭りの様子を楽しまれていました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/08/12/07211706.html
天皇・皇后両陛下、東京大空襲経験者と懇談
< 2012年8月12日 18:31 >
 まもなく終戦の日(15日)を迎えるが、天皇・皇后両陛下は12日、45年の東京大空襲を経験した東京・江東区の住民と懇談された。
 両陛下は、大空襲を経験した3人と面会し、「川にたくさんの死体が浮いていた。地獄だった」などと当時の話を聞くと、「これからも若い人に伝えていってください」などと声をかけられた。
 この後、両陛下は、「江戸三大祭り」の一つである「深川八幡祭り」を見学された。担ぎ手が「ワッショイ、ワッショイ」と勇ましい掛け声を上げると、両陛下は笑顔で拍手を送られた。
 一方、皇太子ご一家は、静養のため、静岡・下田市の須崎御用邸に到着された。数日間滞在される予定。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5104667.html
両陛下、深川八幡祭りに
 天皇・皇后両陛下が江戸三大祭りの1つ「深川八幡祭り」を訪れ、沿道の見物客と一緒に勇壮な神輿に拍手を送られました。
 両陛下が訪れたのは下町の夏を彩る「深川八幡祭り」です。54の神輿が練り歩き、震災の復興祈願で岩手県平泉からも神輿が参加しました。
 今回、両陛下がこの祭りを訪れた背景には、終戦記念日を前に東京大空襲の被災者から話を聞く目的がありました。両陛下は祭りの前に東京大空襲を経験したお年寄りと懇談し、当時の壮絶な体験談に耳を傾けられました。陛下は「本当に大変でしたね。そういう経験はいろいろな人に伝えていくことが大切ですね」と繰り返し話されていました。(12日18:08)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229395.html
天皇皇后両陛下、富岡八幡宮で「深川八幡祭り」を楽しまれる
天皇皇后両陛下は12日、東京・江東区の富岡八幡宮を訪れ、「江戸三大祭」の1つ、「深川八幡祭り」をご覧になった。
およそ370年の歴史を誇る深川八幡祭り。
太平洋戦争の犠牲者への鎮魂や、東日本大震災からの復興への願いが込められている。
両陛下は、迫力あるみこしの列に拍手を送るなど、祭りを楽しまれていた。
これに先立ち、両陛下は、東京大空襲で被災した経験を持つ、地元の人たちと面会された。
東京大空襲被災経験者の宍戸芳子さん(86)は「(両陛下が)『ご苦労様でしたね』と、優しく言葉かけていただいて、今日、生きていてよかったって、本当に感激しております」と話した。
大空襲の直後、昭和天皇が、焼け野原と化したこの地域を視察された経緯もあり、両陛下は、被災者の話に耳を傾けながら、「この経験を、これからの若い人たちに話していってください」と話された。
(08/12 18:27)

71可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 09:05:51 ID:fSfVZxUU
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220812021.html
大空襲の体験談にじっと耳を…両陛下が下町ご訪問(08/12 17:46)
 天皇皇后両陛下は都内の下町を訪れました。67年前の東京大空襲を体験した人たちから当時の話を聞かれました。
 両陛下は、江東区の富岡八幡宮で、約10万人が犠牲になった東京大空襲の体験者から直に話を聞かれました。体が不自由だった姉を背負い、焼夷(しょうい)弾が降るなかを逃げ回った86歳の女性の話など大空襲の生々しい体験談にじっと耳を傾けられていました。3人から話を聞き終わると、天皇陛下は「皆さんの経験がいろんな人たちに伝わっていくことが大事ですね」と何度も話されていました。また、両陛下は江戸三大祭の一つの「深川八幡祭り」を見学され、約3万人の担ぎ手が威勢よく神輿(みこし)を担ぐ様子に笑顔で手を振って応えられました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081200234
両陛下、大空襲体験者と懇談=みこし行列も見学−東京
 天皇、皇后両陛下は12日、東京都江東区の富岡八幡宮を訪れ、東京大空襲を体験した地元住民と懇談された。その後、江戸三大祭りの一つで、「深川八幡祭り」として知られる同八幡宮の例大祭も見学した。
 両陛下はまず、同八幡宮内の建物で地元住民3人の大空襲の体験談に耳を傾けた。当時16歳だった早川幸男さん(83)は「ものすごい焼夷(しょうい)弾の攻撃で逃げ切れず、貯木場の堀に飛び込んで何とか助かった。寒くて水の中に沈んでいった子どももいた」などと説明した。
 真剣な面持ちで聞いていた天皇陛下は、3人に感謝しながら「こうした経験を伝えることはとても大事だと思います」と話した。
 両陛下はその後、敷地内のやぐらに上り、目の前を次々と通り過ぎる勇壮なみこし行列に笑顔で手を振ったり、拍手を送ったりしていた。(2012/08/12-17:21)

72可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 20:46:46 ID:MnxT27Jg
h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012081202000111.html
【政治】
女性宮家 内親王らの意向確認へ
2012年8月12日 朝刊
 政府は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設問題をめぐり、当事者である内親王や女王ら皇族に結婚後の皇室活動に関する意向を確認する方針を固めた。既に内閣官房から宮内庁に依頼した。女性皇族の結婚後の皇室活動に関し秋にも論点を整理し、皇室典範改正案を検討する方向で、当事者の意向を踏まえる必要があると判断した。政府関係者が十一日、明らかにした。
 現在、未婚の女性皇族は皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(20)、次女佳子さま(17)の「内親王」三人と、昭和天皇の末弟・三笠宮さまの孫に当たる彬子さま(30)ら「女王」五人の計八人。
 政府は、女性宮家創設に関する有識者ヒアリングをいったん終了。女性宮家創設の賛否は分かれたが、女性皇族に結婚後も皇室活動に関わってもらうべきだとの認識でほぼ一致した。その場合「内親王」などの称号をそのまま付与するとの方向性も強く出ている。一方で「結婚して民間人になるのに尊称があるのは妥当ではない」との慎重論もある。
 政府は、これらの点に関し皇族側の考えを確認する。内閣官房関係者は「女性皇族の結婚後の身分がはっきりしなければ、結婚の話を進めにくいのではないか」と指摘している。
◆当事者の要望考慮
 女性皇族の結婚後の皇室活動をめぐり政府が皇族の意向を確認するのは、有識者の指摘のほか皇族側の要望を考慮したためだ。ただ、皇族の意向を実際の制度改正にどこまで反映させるか判断は難しく、ジレンマを抱えることになる。
 女性宮家問題が浮上した後の昨年十一月、秋篠宮さまは記者会見で、皇室の今後の在り方について「私や皇太子殿下の意見を聞いてもらうことがあってよい」と発言された。政府のヒアリングでも複数の有識者が「当事者である皇族のご意見を聞くべきだ」と指摘した。
 宮内庁関係者は意向確認に関し「皇族と接する中でお考えをくみとる」と説明。「制度改正が皇族の生活に与える影響は無視できない。同時に政治的な発言になってはいけない」と強調する。
 内閣官房関係者は「皇族から考えが示されれば、考慮する。しかし典範改正に、どこまで取り込めるのかは分からない」としている。
 <女性宮家創設> 女性皇族が結婚後も皇室にとどまるために新たに宮家を創設する案。未婚の女性皇族の結婚に伴って皇族が減少する恐れがあるため、安定的な皇室活動の維持と天皇陛下の公務負担軽減の観点から浮上した。皇室典範は12条で「皇族女子は、天皇および皇族以外の者と婚姻したときは皇族の身分を離れる」と規定しており、創設には典範改正が必要になる。女性皇族が、父方に天皇を持たない一般の男性と結婚して女性宮家を設けた場合、生まれた子は性別を問わず女系となる。このため「女系天皇につながる」との反対論も根強い。

73可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 20:47:14 ID:MnxT27Jg
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120813k0000m040104000c.html
毎日新聞 2012年08月12日 20時59分(最終更新 08月12日 21時21分)
 皇太子ご一家は12日、静養のため静岡県下田市の須崎御用邸を訪れた。ご一家は一昨年夏にも同御用邸で静養している。
 伊豆急下田駅では、観光客も含めて約600人が出迎え、愛子さまは、時々かすかな笑みを見せながら手を控えめに振って応えていた。出迎えた川勝平太静岡県知事の話では、愛子さまは「水泳を楽しみにしています」と話し、知事がどの泳ぎが得意か尋ねると即座に「平泳ぎ」と答えたという。ご一家は1週間近く滞在する。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229414.html
皇太子ご一家、静養のため須崎御用邸のある静岡・下田市をご訪問
皇太子ご一家は、静養のため須崎御用邸のある静岡・下田市を訪問された。
皇太子ご一家は12日、伊豆急下田駅に到着した。
出迎えた関係者に対して、愛子さまは「水泳を楽しみにしています」と話し、「どんな泳ぎが得意ですか」と聞かれると、即座に「平泳ぎです」と答えられたという。
ご一家は、須崎御用邸で、1週間近く夏の海を楽しまれる予定となっている。
(08/13 06:47)

h ttp://www.at-s.com/news/detail/397736991.html
皇太子ご一家下田入り 須崎御用邸で静養
(2012/8/13 07:46)
 皇太子ご一家は12日、静養のため下田市入りされた。数日間、同市内の須崎御用邸に滞在する。
 午後4時すぎ、ご一家が伊豆急下田駅のコンコースに姿を見せると、出迎えた約600人の市民らから歓声が上がった。ご夫妻は市民に手を振りながら、白地のワンピース姿の愛子さま(10)は少し緊張した面持ちで、車に乗り込んだ。
 駅でご一家を迎えた川勝平太知事によると、皇太子さまは同御用邸滞在について「とても楽しみにしていました」と話したという。愛子さまは泳ぐのを楽しみにしている様子で、知事が「どの泳ぎが得意ですか」と尋ねると、はっきりとした口調で「平泳ぎです」と答えたという。
 出迎えの際に皇太子ご夫妻から「今日はありがとう」と声をかけられた元近衛兵で、皇居を清掃するボランティア「勤労奉仕団」を長年続けた土屋健児さん(87)=河津町谷津=は「とても感激しました」と話した。ご一家が同御用邸に滞在するのは、2010年8月以来約2年ぶり。

74可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 20:47:44 ID:MnxT27Jg
h ttp://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201208130156.html
2012年8月13日12時26分.
悠仁さま、美術展を観覧 秋篠宮ご夫妻とともに 東京
「来て、見て、感じて、驚いちゃって!おもしろびじゅつワンダーランド」展でタッチパネルに触れる悠仁さまと、秋篠宮ご夫妻=13日午前、東京都港区、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(5)は13日午前、東京・赤坂のサントリー美術館で「おもしろびじゅつワンダーランド」展を観覧した。工芸品や屏風(びょうぶ)絵などの日本美術を影絵や立体で体感できる展覧会。悠仁さまは、京都の街を描いた「洛中洛外図屏風(らくちゅうらくがいずびょうぶ)」のデジタル画像で天皇が住む内裏(だいり)の部分を見ながら「だいりって何?」と尋ねていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081300238
悠仁さま、体験型展覧会に=東京
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(5)は13日午前、東京都港区のサントリー美術館で開催されている日本美術の体験型展覧会「おもしろびじゅつワンダーランド展」を鑑賞された。
 洛中洛外図に描かれた京の町をタッチパネルで表示するコーナーでは、悠仁さまはパネルに触れた部分が虫眼鏡のように拡大される仕組みに興味を持った様子。あちこちを触って拡大させながらその場所の説明を聞き、「内裏って何」などと尋ねていた。(2012/08/13-10:42

h ttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/2012081301001962.htm
京都描いたびょうぶ絵見学 秋篠宮ご夫妻と悠仁さま
秋篠宮ご夫妻と「おもしろびじゅつワンダーランド展」を訪れ、タッチパネルに触れられる悠仁さま=13日午前、東京都港区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(5)は13日、東京都港区のサントリー美術館を訪れ、子どもにも日本美術の魅力を体感できる「おもしろびじゅつワンダーランド展」を見学、江戸時代のびょうぶ絵や薩摩切子などを楽しまれた。
 江戸時代の京都の町が細かく描かれた「洛中洛外図屏風」で、悠仁さまは絵を拡大できるタッチパネルで天皇の住まいが描かれた部分に触れ、「内裏」という表示が出ると「内裏って何」などと尋ねていた。
 悠仁さまはしまの半袖シャツに半ズボン姿。時折、秋篠宮さまや紀子さまと手をつないだりしながら展示を見て回っていた。
2012年08月13日月曜日

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120813/imp12081310570001-n1.htm
悠仁さま、体験型展覧会をご鑑賞
2012.8.13 10:56
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは13日、サントリー美術館(東京都港区)で、展覧会「来て、見て、感じて、驚いちゃって!おもしろびじゅつワンダーランド展」を鑑賞された。
 同展は体験しながら美術作品を楽しめる展覧会で、漆工芸の国宝「浮線綾(ふせんりょう)螺鈿(らでん)蒔絵(まきえ)手箱(てばこ)」の箱の中をイメージしたプラネタリウムや、京都の街並みを描いたびょうぶ「洛中(らくちゅう)洛外図(らくがいず)屏風(びょうぶ)」の絵を拡大してみられるタッチパネルなどを展示。
 5歳の悠仁さまは、タッチパネルに何度も手を触れ、大きく表示された絵や文字を興味津々の様子でご覧になった。古代の天皇の住まいの「内裏(だいり)」という文字が表示されると、秋篠宮さまに「内裏って何?」などと質問されていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120813/k10014241631000.html
悠仁さま 体験型美術展を見学
8月13日 12時42分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、東京都内の美術館で、作品に直接触れたりできる、体験型の日本美術展を見学されました。
悠仁さまは、13日午前、秋篠宮ご夫妻に連れられて、東京・港区の「サントリー美術館」を訪ねられました。
悠仁さまが見学されたのは、デジタル技術を駆使した展示方法によって、見るだけでなく作品に直接触れるなどして日本美術の世界を楽しめる展示会です。
広大な原っぱだった江戸時代の武蔵野の様子を描いたびょうぶの前には、作品の雰囲気を味わうためにススキの複製が植えられ、悠仁さまはススキの間を興味深そうに歩かれていました。
また、京都の町並みを描いた江戸時代のびょうぶをデジタルカメラで撮影し、タッチパネルに再現した作品の前では、両手でパネルを触って、建物や人の表情が拡大されるのを楽しんだり、再現された町並みについて、美術館の職員に「これは何」などと尋ねられたりしていました。
来月6日で6歳になる悠仁さまは、幼稚園が夏休みに入ってからは、皇居で虫捕りをしたり、都内のプールに出かけたりして、元気に過ごされているということです。

75可愛い奥様@避難所生活:2012/08/13(月) 22:21:41 ID:MnxT27Jg
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229453.html
悠仁さま、東京・港区の美術館をご訪問 タッチパネルにもご関心
秋篠宮ご夫妻と長男・悠仁さまは13日、東京・港区の美術館を訪問され、日本美術を鑑賞された。悠仁さまは、タッチパネルにも興味津々のご様子だった。
13日、悠仁さまは秋篠宮ご夫妻にともなわれ、東京・港区のサントリー美術館を訪問された。
悠仁さまは、秋篠宮さまと手をつなぎ、ススキの林のアプローチを通られた。
また、江戸時代の京都の暮らしを描いた「洛中洛外図屏風(らくちゅうらくがいずびょうぶ)」はタッチパネルになっていて、画面を指先で触れると、その部分が大きく引き伸ばされる。
悠仁さまは、盛んに画面に触れられていた。
そして、悠仁さまは、天皇のお住まいだった「内裏(だいり)」の図のところでは、「内裏って何?」とご夫妻に質問されていた。
ご説明した担当者は「自分がお茶わんの中に入って、“お抹茶にまみれてください”というような空間があるんですけれども、すぐに入って行かれて、コロンと転がって。『お父さまもお母さまもいらして』ということで、親子3人、お抹茶リビングでおくつろぎになったりと」と話した。
生き物が大好きで、好奇心旺盛な悠仁さまは、2012年の春には水族館を見学され、エイとカメに興味津々のご様子だった。
2011年の夏休みは消防博物館を見学され、2010年の夏休みは国立科学博物館を見学された。
悠仁さまは、動物や昆虫にも興味津々。
9月に6歳の誕生日を迎えられる悠仁さまは、現在、お茶の水女子大学付属幼稚園の年長組になられた。
皇族方が多く通われている学習院ではなく、国立の幼稚園を選択されたことは、当時、大きなニュースとなった。
2009年11月、紀子さまは「悠仁も年齢の近い、同年代の子どもたちとふれあう機会が大事であると考えております」と話されていた。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「やってみたいこと、自分の関心がどういったところにあるのかというところを、それぞれご自分が見極めて、そこを伸ばしていけるような、そういう方針をバックアップしたいというところが、1つの大きな柱として」と語った。
2年保育の学習院の幼稚園ではなく、お茶の水女子大学付属幼稚園を選ばれた秋篠宮ご夫妻。
悠仁さまは、2013年に小学校に進学される。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「お姉さま方が通われた学習院初等科もご自宅から近いですし、選択肢としてはあると思います。一方で、今、お茶の水幼稚園で、非常にのびのびと幼稚園生活を送られているということですので、そのまま付属の小学校に進学されるという方法もあります」と語った。
一方、皇太子ご一家は静養のため、静岡・下田市の須崎御用邸に入られた。
滞在中、水泳を楽しみにされている愛子さま。
静岡県の川勝知事が、得意な泳ぎ方を尋ねると、「平泳ぎです」と答えられたという。
実は、2年前に須崎御用邸を訪れた時、初めて海水浴に挑戦され、今回で2回目。
愛子さまには、2013年に学習院初等科恒例の遠泳大会が控えている。
滞在中、愛子さまは、遠泳に向けて特訓されるのかもしれない。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「お友達と一緒に、例えば水族館に行かれたり、英語のセミナーに一緒に通われたり、視野を広げたり、自信をつけたり、そういう体験を、夏休みを利用してなさっているようにお見受けします」と語った。
愛子さま、悠仁さま、それぞれに充実した休みを過ごされているご様子。
(08/13 19:25)

76可愛い奥様@避難所生活:2012/08/14(火) 22:08:12 ID:0bUAS7xI
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14037_U2A810C1000000/
天皇陛下訪韓なら「心から謝罪を」 韓国大統領
2012/8/14 16:03 (2012/8/14 16:50更新) 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)印刷
 【ソウル=島谷英明】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は14日、天皇陛下の訪韓に関して、「(日本の植民地支配からの)独立運動をして亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するならば来なさいと(日本側に)言った」と述べた。韓国忠清北道で同日開かれた教師らとのワークショップでの発言として韓国メディアが一斉に報じた。
 李大統領は10日に竹島(韓国名・独島=トクト)を訪問。15日の日本の植民地支配からの独立記念日を前に、従軍慰安婦問題の解決に消極的な日本への強い反発姿勢を改めて示した。
 李大統領は竹島訪問の所感を尋ねる質問に答える中で天皇陛下の訪韓に言及し、「痛惜の念という単語ひとつで訪ねてくるなら(訪韓は)必要ない」と言明。明確な謝罪を求める考えを示した。
 そのうえで「日本が加害者と被害者の立場をよく理解していないので悟ってもらおうとしている」と述べ、竹島訪問など最近の日本に対する一連の厳しい姿勢は歴史問題に対する日本の取り組み方への不満の表明であることを鮮明にした。

h ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081401002629.html
天皇に「心からの謝罪」求める 韓国訪問で李明博大統領
 【ソウル共同】韓国の李明博大統領は14日、天皇陛下の韓国訪問に関し「独立運動で亡くなった方たちに、心から謝罪するのであれば訪問するように(日本側に)伝えた」と述べた。忠清北道で行われた教育関連行事のあいさつの中で語った。
 日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」(15日)を前に高まった国民の歴史意識を刺激し、支持率向上につなげる思惑がありそうだ。
 李大統領は植民地支配を念頭に「加害者(日本)は忘れられるが被害者(韓国)は忘れられない」と指摘。「痛惜の念という言葉を言いに来るのであれば(天皇陛下は)来る必要はない」と述べた。

2012/08/14 17:02 【共同通信】
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120814/trd12081418120014-n1.htm
あす67回目の終戦記念日 東京で全国戦没者追悼式
2012.8.14 18:09
 67回目の終戦記念日となる15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。天皇、皇后両陛下をはじめ、野田佳彦首相、遺族代表ら約7千人が参列予定で、先の大戦で犠牲となった約310万人の冥福を祈る。
 式典は野田首相の式辞の後、正午に全員で黙とうをささげる。天皇陛下のお言葉の後、衆参両院議長、最高裁長官に続き、遺族代表が追悼の辞を述べ、参列者の代表が献花する。参列予定の遺族のうち最年長は98歳、最年少は4歳。
 厚生労働省のまとめでは、15日は全国35都県で自治体や遺族団体による関連行事が予定されている。

77可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 18:20:50 ID:npYCxR7w
h ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120814/kor12081416580001-n1.htm
天皇訪韓には「謝罪が必要」 韓国大統領
2012.8.14 16:59 [韓国]
 【ソウル=加藤達也】韓国の李(イ)明(ミョン)博(バク)大統領は14日、天皇陛下の訪韓に言及し「(天皇陛下が)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方々に対し心からの謝罪をする必要があると(日本側に)伝えた」と述べた。韓国大統領が公の場で、直接的な表現で天皇陛下に謝罪を求めたのは初めて。
 中部・忠清北道での教育関係の会合で、竹島(韓国名・独島)上陸の感想を尋ねられた李大統領は、天皇訪韓に触れ「(天皇陛下が過去に表明した)『痛惜の念』などという単語ひとつを言いに来るのなら、訪韓の必要はない」と述べた。
 また、竹島上陸については「2、3年前から考えていた。思い付きで行ったのではない」と強調。国賓としての訪日は実現していないとし「日本の国会で言いたいことを言わせてくれるなら行く」とも述べた。
 李大統領は2008年の就任の前から「(日本に過去をめぐる)謝罪や反省は求めない」と言明。2008年4月の訪日の際は、天皇、皇后両陛下と会見し、韓国訪問を直接招請した。
 しかし、昨年12月に韓国の市民団体がソウルの在韓日本大使館の路上に「慰安婦」を象徴する碑を建立し反日世論が高まるや、直後の日韓首脳会談で野田佳彦首相に慰安婦問題について「誠意ある措置」や「解決策」をとるよう求めた。
 韓国では昨年末以降、李大統領の実兄や親族などが不祥事で逮捕され、大統領の求心力は低下している。今回の発言の背景には、竹島上陸に続き対日強硬姿勢を見せ“愛国的大統領”として任期を終えたいとの考えがちらつくが、天皇陛下への謝罪要求により日韓関係は一層冷え込みそうだ。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000084-mai-pol
<韓国大統領発言>日本政府が抗議 「理解に苦しむ」首相
毎日新聞 8月15日(水)22時20分配信
 政府は15日、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が14日に天皇陛下の訪韓条件として日本の植民地下で死亡した独立運動家への謝罪を求めたのに対し、外交ルートを通じて韓国政府に抗議したと発表した。14日に在韓国日本大使館から韓国外交通商省、15日に杉山晋輔外務省アジア大洋州局長から在日本韓国大使館の李京秀(イ・ギョンス)公使に抗議した。
 野田佳彦首相は15日、記者団に「理解に苦しむ発言で、遺憾だ」と強い不快感を表明した。藤村修官房長官は緊急の記者会見で「日本政府から韓国政府に対して天皇陛下の韓国訪問について取り上げたことはない」と述べ「天皇陛下が韓国を訪問したがっている」との大統領発言を否定した。そのうえで「日韓両国に難しい問題があっても、大局的な観点から冷静に対応すべきだ。非建設的な発言は韓国自身のためにもならない」と批判した。
 李大統領が15日の演説で旧日本軍による従軍慰安婦問題について「責任ある措置を求める」と述べたのに対しても、玄葉光一郎外相が記者団に「これまで我が国政府の一貫した立場は申し上げている」と語り、日韓基本条約(65年)に伴う日韓請求権協定で解決済みとの立場を強調した。【横田愛】
.【関連記事】
<問題の発言は>韓国大統領 天皇訪韓「心から謝罪を」 歴史清算を要求
<何を話したのか…その詳細>韓国大統領:発言の要旨
<韓国大統領発言>外交ルート通じ抗議 玄葉外相
<韓国大統領発言>日本政府 外交通商省や公使に抗議
<日本の反応「予想していた」>韓国大統領 歴史問題で日本に不満…竹島上陸の背景語る
最終更新:8月15日(水)22時47分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000090-mai-kr
<韓国大統領発言>「訪問したいなら」と訂正 韓国メディア
毎日新聞 8月15日(水)23時42分配信
 【ソウル澤田克己】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が天皇陛下の訪韓の条件として謝罪を求めた14日の発言で、当初伝えられた「(天皇陛下も)韓国を訪問したがっている」という部分が同日夕、「訪問したいなら」と訂正された。関係者によると、発言は韓国人記者が代表取材したもので、現場で聞き間違えた内容を青瓦台(大統領府)の記者向けサイトに載せてしまった。その後、映像で発言内容を確認して誤りに気づいたとされる。
.【関連記事】
<韓国大統領>天皇訪韓「心から謝罪を」 歴史清算を要求
<韓国大統領>発言の要旨
<韓国>「連日の対日強硬メッセージ」…メディア報道
<韓国大統領発言>「悪影響、数年続く」日本側懸念
<野田首相>韓国大統領の言動「理解に苦しむ」
最終更新:8月16日(木)0時2分

78可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 18:21:17 ID:npYCxR7w
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000881-yom-int
李大統領、天皇陛下の訪韓「心から謝罪」が条件
読売新聞 8月14日(火)18時6分配信
 【ソウル=中川孝之】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は14日、天皇陛下が訪韓を希望しているとの認識を示した上で、訪韓の条件として「(日本の植民地統治期に)亡くなった独立運動家に対し、心から謝罪する」ことを挙げた。
 大統領による天皇陛下への「謝罪要求」は極めて異例で、今後、日韓で波紋を呼びそうだ。
 李大統領の発言は14日、忠清北道の大学で行われた教員らとの会合の席上であった。大統領府が発表した発言要旨によると、李大統領はまた、「『痛惜の念』との言葉だけなら、(訪韓の)必要はない」とも述べた。
 「痛惜の念」は、1990年5月、当時の盧泰愚(ノテウ)大統領来日時、宮中晩さん会での天皇陛下による「お言葉」の中に含まれている。天皇陛下の訪韓については、盧泰愚政権以来、歴代大統領が招請してきたが、日本側は時期尚早との立場だ。李大統領も2009年、日韓併合100年の節目に当たる2010年中の訪韓が望ましいと発言したことがある。
 一方、大統領は10日に強行した竹島上陸について、「日本は世界第2の強国で我々ともはるかに差がある。加害者と被害者の立場をよく理解していないので目を覚まさせようとしている」と、説明した。日本を国賓として訪問する気はないとも話した。
 李大統領は竹島上陸以降、対日批判のトーンを強めており、いわゆる従軍慰安婦問題などでの日本政府の対応について不満を表明している。韓国世論もおおむね、大統領の言動を支持している。今回の「謝罪要求」も、韓国内に根強い反日感情に訴え、国民の共感を得たいとの思惑があるとみられる。
 韓国では日本の植民地支配からの解放記念日に当たる15日の「光復節」に大統領が演説を行うが、李大統領が、歴史問題など対日関係に言及するかが注視されている。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00001040-yom-pol
対日強硬姿勢エスカレート、李大統領の狙いは?
読売新聞 8月15日(水)21時59分配信
 韓国の李明博(イミョンバク)大統領が、天皇訪韓を巡り天皇陛下に謝罪を要求した発言が、波紋を広げている。
 日本政府は、大統領の「事実誤認」に反論しつつ、冷静な対応に努めている。
 「冷静に対応しなければならない難しい問題にあえてナショナリズムをあおるような言動は、韓国のためにならない」
 玄葉外相は15日、島根県・竹島への上陸強行に続き、天皇陛下への謝罪要求発言をするなど、対日強硬姿勢をエスカレートさせる李大統領について、強い不快感を表明した。
 日本の外交当局者の間では、一連の大統領の言動は、政権末期の求心力低下に歯止めをかけるため、「天皇陛下」「領土」といった機微に触れる問題で、反日感情をあおるとともに愛国心に訴えることを狙った、との見方が支配的だ。
 日本としては「その都度的確に対応し、間違ったメッセージを与えない」(外務省幹部)ことを重視している。15日の藤村官房長官と玄葉氏の記者会見などでは、過去の経緯と日本の立場を明確にすることに力点が置かれた。
 李政権の外交政策に詳しい日韓関係筋によると、大統領が対日強硬姿勢を一気に強めることになったのは、「南北関係の行き詰まり」だったという。北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)政権は李政権を「逆賊」と呼び続け、中国に大きく傾斜している。
 別の外交筋は、「最近の日本の対北朝鮮接近が李大統領の不満を刺激した」と指摘する。日本政府が今年4月以来、正恩政権と水面下の接触を模索しているとの情報に大統領府周辺は神経をとがらせてきた。8月に入り、北朝鮮に残された日本人の遺骨返還と墓参問題をめぐり、北京での日朝赤十字接触から、政府間対話に向かう動きをつかんだ大統領周辺が、「日本に裏切られた」との不信感を深めたとの証言もある。
最終更新:8月15日(水)23時41分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000949-yom-int
陛下、訪問したがっている…李大統領発言を訂正
読売新聞 8月15日(水)20時8分配信
 【ソウル=中川孝之】韓国の李明博(イミョンバク)大統領が14日に天皇陛下の訪韓に謝罪が必要と発言した問題で、韓国の大統領府は同日午後、「(天皇陛下が)韓国を訪問したがっている」とする李大統領の発言を訂正した。
 大統領府関係者によると、李大統領は実際は、「(天皇陛下が)韓国を訪問したいならば」と仮定の話と述べており、「独立運動をして亡くなられた方々のもとを訪ね、心から謝罪すればいい」と発言していた。
 発言を代表取材した韓国記者が、誤った発言内容を大統領府が運営する取材記者団専用サイトに掲載してしまったという。記者が誤りに気付き、発言内容を差し替えた。
最終更新:8月15日(水)22時45分

79可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 18:24:07 ID:npYCxR7w
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000020-yonh-kr
「天皇訪韓なら謝罪を」 李大統領発言に日本が抗議
聯合ニュース 8月15日(水)17時4分配信
 【ソウル聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領が14日、「天皇が韓国訪問を希望していると聞くが、独立運動で亡くなった方に謝罪する用意があるなら訪韓してもよい」と発言したことについて、日本政府が抗議した。
 玄葉光一郎外相は15日、記者団に対し、政府レベルで公式に抗議したことを明らかにした。
 政治家の批判も相次いだ。
 野田佳彦首相は同日午後、官邸で記者団の質問に対し、「理解に苦しむ発言で遺憾だ」と批判した。
 松原仁国家公安委員長は同日午前、靖国神社を参列し、「竹島訪問を含め、一国の最高指導者として適切な行動ではない。礼を失した発言だ」と述べ、李大統領の発言を強く非難した。
 自民党の古賀誠元幹事長は「遺憾の一言に尽きる。日韓関係が良い方向に向かっていくとは到底思えない」との考えを示した。
 安倍晋三元首相は天皇が訪韓できる環境でない状態での李大統領の発言は「あまりに非礼だ」と不快感を表した。
 公明党の山口那津男代表は「日本を理解する大統領だと思っていた。どうしてああいう発言をされるのだろうかと非常に驚いている。日韓関係に水が差されないよう努力が必要だ」と語った。 
.【関連記事】
李大統領「経済には任期ない」=危機克服に焦点
李大統領の光復節演説 独島触れず慰安婦問題に言及
李大統領「慰安婦問題は戦時の女性人権問題」
従軍慰安婦問題 「人類の価値に反する」=李大統領
北朝鮮 李大統領の独島訪問と日本の対応を非難
最終更新:8月15日(水)17時4分

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220815027.html
古賀元幹事長、李明博大統領の「天皇謝罪要求」批判(08/15 12:34)
 自民党の古賀元幹事長は、韓国の李明博大統領が天皇陛下に謝罪を要求する発言をしたことに対し、「誠に遺憾の一言に尽きる」と批判しました。
 自民党・古賀元幹事長:「誠に遺憾の一言に尽きる。大統領の発言が悪い方向に移行していくんではないかと率直に思う」
 また、公明党の山口代表も、「今、この機会にどうしてああいう発言をされたのか非常に驚いている」と不快感を示しました。
 公明党・山口代表:「今、この機会にどうしてああいう発言をされたのか非常に驚いている状況だ。協力関係に水を差すようなことのないような努力が必要だと思う」
 そして、山口代表は「双方がエスカレートしていくことは避けるべきだ」と語り、日韓双方に冷静な対応を求めました。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220815041.html
李大統領の「天皇謝罪」発言に玄葉外務大臣が反論(08/15 18:07)
 玄葉外務大臣は、韓国の李明博大統領が天皇陛下の韓国訪問に関連して謝罪を求めていることに対し、「極めて遺憾だ」と強い不快感を示しました。
 玄葉外務大臣:「(李大統領の発言は)理解に苦しむし、極めて遺憾である。冷静に対応しないと韓国のためにならないと思う」
 玄葉大臣は、「天皇陛下の訪問要請を日本側から取り上げたことはない」と述べ、李大統領の発言について、外交ルートを通じて韓国側に抗議したことを明らかにしました。また、藤村官房長官も「韓国側が非建設的な発言をすることは、韓国自身のためにもならない」と苦言を呈していますが、韓国側に対する追加的な外交上の措置については、「今、具体的に申し上げない」と明言を避けました。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120814-OYT1T01002.htm
天皇謝罪要求、安倍元首相「常軌を逸している」
 自民党の安倍元首相は14日、韓国の李明博(イミョンバク)大統領が天皇陛下の訪韓には独立運動家への謝罪が必要だとの考えを示したことについて、「常軌を逸している。そもそも天皇陛下が訪韓される環境がない中にあって、大統領の発言はあまりにも礼を失している」と批判した。
 玄葉外相は、記者団に「報道は承知しているが、そういう内容の話は一切聞いていない」と語った。
(2012年8月14日23時48分 読売新聞)

80可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 18:24:35 ID:npYCxR7w
h ttp://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY201208160086.html
2012年8月16日8時8分
大統領発言に戸惑う宮内庁 韓国への思い表してきた陛下
 天皇訪韓の条件として謝罪を求めるなどした李大統領の発言に対し、宮内庁幹部や政府関係者からは「理解不能だ」「これで訪韓が100年遠のいた」と戸惑いの声があがっている。
 1984年の全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領の来日以来、李明博氏を含む韓国の歴代大統領は天皇の訪韓を求めてきたが、天皇陛下が自ら訪韓の希望に触れたことはない。憲法上、国政に関する権能を持たない天皇の外国訪問は、あくまで国際親善が目的であり、訪問先も政府が決めるものだからだ。
 一方、政府は天皇訪韓を水面下でたびたび検討してきた。しかし日本による植民地支配をめぐる歴史的経緯から懸念も大きく、「危険がゼロにならないと難しい」(元宮内庁幹部)との慎重論が根強かった。86年に皇太子ご夫妻(いまの天皇、皇后両陛下)の訪韓計画が浮上した際は、皇太子妃(いまの皇后さま)の健康状態などから見送られている。
 ただ、天皇陛下は折に触れて朝鮮半島への思いを表してきた。2001年の記者会見では「桓武(かんむ)天皇の生母が百済(くだら)の武寧(ぶねい)王の子孫であると続日本紀(しょくにほんぎ)に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています」と発言。05年、戦没者追悼のため太平洋戦争激戦地のサイパンを訪れた際は、韓国系住民の慰霊碑にも拝礼した。
 来日した韓国大統領に対しても、率直な気持ちをたびたび述べた。90年に来日した盧泰愚(ノ・テウ)大統領には「痛惜の念」を表明。98年来日の金大中(キム・デジュン)大統領には「深い悲しみ」と表現している。(北野隆一、島康彦)


2012年(平成24年)7月29日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.157 両陛下
願い続けた栄村お見舞い
 山沿いのカーブを、天皇、皇后両陛下を乗せた車が上ってゆく。針葉樹のみどり、田の青が目にまぶしい。
 両陛下は19日、東日本大震災翌日に震度6強の大地震に遭った長野県栄村を日帰りで訪問、仮設住宅に住民を見舞われた。全国的に暑い日で、役場の温度計は午後3時に32度を記録した。
 両陛下を迎えた被災者の多くは、崩壊した家屋から命からがら逃げた人たちだ。「地震のときは」と陛下に聞かれた山岸克己さん(58)は「うちの中で、死ぬかと思いました」と語った。外に逃げた後、家が崩れたという。「無事で良かった」と陛下が見せられた笑顔に周囲がうなずきあった。
 娘の野乃美さん(6)と一緒にいた広瀬佐代子さん(40)は「揺れがすごくて怖かったです」と話した。皇后さまは「お子さまをよくお守りになりましたね」とねぎらわれた。
 栄村は有数の豪雪地帯だ。冬季の復旧作業は困難で、今も道路や橋の修復工事が続き、山肌には大規模な崩落跡が残る。被災以降、両陛下は訪問を強く希望され、今回、陛下の病気、手術を乗り越えて実現した。
 村民は、地域の結び付きや長期的なボランティア活動に支えられてきた。両陛下は関係者との懇談で、救出活動の様子や復興への課題を詳しく聞かれたという。
編集委員 小松夏樹

81可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 18:25:24 ID:npYCxR7w
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120815/k10014286611000.html
戦後67年 終戦の日迎える
8月15日 4時0分
終戦から67年の15日、戦争で亡くなったおよそ310万人の戦没者を悼み、平和について考える催しや集会が全国で開かれます。
このうち東京の日本武道館では、政府主催の全国戦没者追悼式が開かれ、戦争で亡くなった人の遺族などおよそ6000人が参列する予定です。
式典では、野田総理大臣が式辞を述べたあと正午の時報に合わせて1分間の黙とうをささげ、続いて天皇陛下がおことばを述べられます。
そして参列者が式壇に花を手向けて、およそ310万人の戦没者の霊を慰めます。
終戦から67年となり、遺族の高齢化は一層進んでいて、参列する遺族の69%が70歳以上となる見込みです。
参列する戦没者の妻も去年より19人少ない24人となる予定で、これまでで最も少なくなっています。
一方、戦後生まれの人は、去年より63人増えて514人と過去最多となり、最年少は、戦没者のひ孫に当たる千葉県の4歳の双子の兄弟で、祖父や母親と一緒に参列する予定です。
15日はこのほか、遺族の団体が集会を開くなど、全国各地で戦没者を悼み、平和について考える催しや集会が開かれます。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220815028.html
67回目の終戦の日で追悼式 平和への誓い新たに…(08/15 13:59)
 67回目の終戦の日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が開かれ、天皇皇后両陛下が出席されました。
 追悼式には両陛下をはじめ、戦死した軍人の遺族ら約4600人のほか、野田総理大臣や衆参両院議長らが参列しました。
 天皇陛下:「さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします」
 戦争で亡くなった軍人ら230万人や空襲や原爆で亡くなった民間人約80万人の合わせて310万人に祈りを捧げ、平和への誓いを新たにしました。

h ttp://news.tbs.co.jp/20120815/newseye/tbs_newseye5106738.html
67回目の終戦の日、全国戦没者追悼式
 8月15日は67回目の終戦の日です。東京・千代田区の日本武道館では、政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われました。
 「(夫には)静かに休んでいただきたい」(夫がフィリピンで戦死 島倉ふみさん)
 戦没者追悼式には、天皇・皇后両陛下や野田総理をはじめ、遺族らおよそ6000人が参列しました。正午には1分間の黙祷がささげられ、天皇陛下がお言葉を述べられました。
 「戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」
 遺族らの高齢化は進み、今年参列した戦没者の妻は24人で、去年の43人を大きく下回りました。(15日13:41)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229551.html
67回目の終戦の日 全国戦没者追悼式 70歳以上の参列者7割近く
67回目の終戦の日を迎えた8月15日、戦没者を慰霊する政府主催の全国戦没者追悼式が、日本武道館で行われる。
式典には、天皇皇后両陛下をはじめ、野田首相や戦没者の遺族およそ4,800人が参列する。
厚生労働省によると、70歳以上の参列者が全体の7割近くを占め、遺族の高齢化が進む一方、戦後生まれの遺族は、これまでで最多の514人が参列することになっている。
参列者の中で、最高齢は、夫がフィリピンで戦死した島倉ふみさん(98)で、最年少はミャンマーで戦死した曽祖父を持つ、双子の黒澤大翔(だいと)君(4)、優翔(ゆうと)君(4)。
島倉ふみさんは「静かに休んでいただきたい。そのおかげで見守っていただいていると思って、感謝感激です」と語った。
黒澤大翔君と優翔君は「戦争はやだです」と話した。
15日午後0時の時報にあわせて、1分間の黙とうがささげられ、天皇陛下が追悼の言葉を述べられることになっている。 (08/15 11:54)

82可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 20:44:02 ID:npYCxR7w
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/k10014314281000.html
秋篠宮さま ベトナムへ出発
8月16日 11時18分
秋篠宮さまは、研究テーマにしているニワトリなどに関する調査のため、16日、ベトナムへ出発されました。
秋篠宮さまは、成田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わしたあと、16日午前10時半前、ベトナムの首都ハノイに向けて出発されました。
秋篠宮さまは、17日、チュオン・タン・サン国家主席を表敬訪問するほか、ハノイ自然科学大学の博物館を訪れ、昭和51年に当時皇太子だった天皇陛下から寄贈された新種のハゼの標本をご覧になります。
続いて、ラオスとの国境に近い山岳地帯の村を訪れ、研究テーマにしているニワトリなどの家畜と人々の暮らしとの関わりについて調査されます。
秋篠宮さまは、ニワトリに関する研究で日本の大学の理学博士号を取得し、タイでも王女らと共同でニワトリの調査に取り組まれています。
今回は、日本の家畜の研究者らと少数民族によるニワトリの飼育の様子を視察するなどして今月23日に帰国される予定です。

<Web掲載から数時間経たないうちに削除>
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229642.html
天皇皇后両陛下、三笠宮さまお見舞いのため三笠宮邸ご訪問
天皇皇后両陛下は16日、入院中の三笠宮さまへのお見舞いの気持ちを伝えるため、赤坂御用地にある三笠宮邸を訪問された。
両陛下は正午ごろ、赤坂御用地に到着し、まずは秋篠宮邸へと向かわれた。
研究旅行のため、16日朝にベトナムへと出発した秋篠宮さまは不在だったが、両陛下は、紀子さまや孫の悠仁さまらと昼食を共にされたという。
その後、両陛下は御用地内にある三笠宮邸を訪問された。
7月11日に心臓の手術を受け、入院中の三笠宮さまは順調に回復されていて、両陛下は長い入院生活を支える妻・百合子さまのもとを訪ね、お見舞いの気持ちを伝えられたという。 (08/16 15:05)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201208160315.html
<書き換え前>
2012年8月16日17時49分
両陛下、三笠宮邸を訪問 妻の百合子さまねぎらう
 天皇、皇后両陛下は16日、東京・元赤坂の三笠宮邸を訪れ、心臓手術を受けた三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)の妻・百合子さま(89)をねぎらった。入院中の三笠宮さまは順調に回復しているといい、宮内庁幹部によると両陛下も大変喜んでいるという。
 両陛下はこの日正午前、車で赤坂御用地に到着。秋篠宮邸で秋篠宮妃紀子さまらと昼食をともにした後、同じ敷地にある三笠宮邸へ。百合子さまと懇談し、三笠宮さまの病院内での様子などを聞いたという。宮内庁によると、両陛下は三笠宮さまを直接病院に見舞いたい意向だったが、リハビリ中のため、宮邸を訪れた。
 三笠宮さまは7月末に集中治療室から一般病棟に移り、歩行のリハビリなどを続けている。手術後に懸念された合併症も、現時点では心配ないという。百合子さまは頻繁にお見舞いに病院を訪れていた。
   ↓
<書き換え後>
2012年8月16日17時49分.
両陛下、三笠宮邸を訪問 妻の百合子さまねぎらう
 天皇、皇后両陛下は16日、東京・元赤坂の三笠宮邸を訪れ、心臓手術を受けた三笠宮崇仁(たかひと)さま(96)の妻・百合子さま(89)をねぎらった。宮内庁幹部によると、入院中の三笠宮さまは順調に回復しているといい、両陛下も安心しているという。
 両陛下はこの日正午前、車で三笠宮邸に到着。百合子さまと懇談し、三笠宮さまの病院内での様子などを聞いたという。宮内庁によると、両陛下は三笠宮さまを直接病院に見舞いたい意向だったが、リハビリ中のため、宮邸を訪れた。
 三笠宮さまは7月末に集中治療室から一般病棟に移り、歩行のリハビリなどを続けている。手術後に懸念された合併症も、現時点では心配ないという。百合子さまは頻繁にお見舞いに病院を訪れていた。

83可愛い奥様@避難所生活:2012/08/16(木) 23:54:41 ID:kyZ5BFZs
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T01025.htm
両陛下、三笠宮さまへのお見舞いの気持ち伝える
 天皇、皇后両陛下は16日、東京・元赤坂の三笠宮邸を訪れ、三笠宮妃百合子さま(89)に、心臓手術を受け入院中の三笠宮さま(96)に対するお見舞いの気持ちを伝えられた。
 関係者によると、両陛下は、三笠宮さまの入院先でのお見舞いを望んでいるが、リハビリが続いているため、三笠宮邸を訪れ、看病を続けられている百合子さまをいたわられたという。
(2012年8月16日18時55分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120817k0000m040026000c.html
天皇、皇后両陛下:三笠宮邸を訪問 百合子さまにお見舞い
毎日新聞 2012年08月16日 19時32分
 天皇、皇后両陛下は16日、東京都港区の赤坂御用地内にある三笠宮邸を訪れ、心臓の手術を受けて入院中の三笠宮さま(96)の看病を続ける妃殿下の百合子さま(89)にお見舞いを伝えた。宮内庁によると、両陛下は入院先の聖路加国際病院(中央区)で三笠宮さまを見舞う意向を周囲に示していたが、三笠宮さまのリハビリが続いているため、宮邸を訪問した。この前には、御用地内にある秋篠宮邸も訪れた。【長谷川豊】

84可愛い奥様@避難所生活:2012/08/18(土) 08:10:39 ID:FMZzMKfw
h ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012081700757
秋篠宮さま、ベトナム主席と会見 【ハノイ時事】ベトナムを訪問中の秋篠宮さまは17日、ハノイでチュオン・タン・サン国家主席(大統領)と会見された。サン主席は、日本との外交関係樹立40周年に当たる来年の「日越友好年」に、天皇、皇后両陛下をベトナムに招待したいと表明。秋篠宮さまは「13年ぶりのベトナム訪問を大変うれしく思っている」と述べ、サン主席が2011年6月の訪日で東日本大震災の被災地を慰問したことに謝意を伝えた。
 今回の訪問は、鶏など家禽(かきん)類や少数民族の調査が目的で、ホアビン省マイチャウなどに滞在し、23日帰国する。(2012/08/17-18:14)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120817/imp12081722000001-n1.htm
秋篠宮さま、ベトナム国家主席とご会談
2012.8.17 21:56
ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席(右)と握手される秋篠宮さま=17日、ハノイの国家主席府(共同)
 ベトナム訪問中の秋篠宮さまは17日、首都ハノイでチュオン・タン・サン国家主席と会談された。秋篠宮さまは「昨年3月の東日本大震災の後、ベトナムから非常に多くの支援を頂いた。また国家主席閣下が日本を訪れた折に、被災地にも足をお運びいただいたことに深く感謝申し上げます」と話された。

h ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081701001961.html



愛子さま、水泳の練習で過ごす 皇太子一家、静養から帰京
 静養のため、静岡県下田市の須崎御用邸に滞在していた皇太子ご一家は17日、帰京された。宮内庁によると、滞在中は長女愛子さま(10)が御用邸近くの海で水泳の練習をするなどして過ごしたという。
 愛子さまが通学する学習院初等科では、6年生になると静岡県沼津市で遠泳をする伝統行事があり、来年の行事に向けて泳ぐ特訓をした。一家は12日から滞在。15日の終戦記念日には正午に黙とうした。
2012/08/17 19:00 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120817-OYT1T01128.htm
皇太子ご一家、須崎御用邸での静養終え帰京
 皇太子ご一家は17日、静岡県下田市の須崎御用邸での静養を終え、帰京された。
 宮内庁によると、12日からの静養でご一家は、御用邸前の海での海水浴や散策を楽しまれ、愛子さまは水泳の練習のほか、水中眼鏡でカゴカキダイやソラスズメダイなどの魚を観察されたという。終戦記念日の15日は、ご一家で正午に御用邸で黙とうされたという。
(2012年8月17日19時20分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0817/TKY201208170285.html
2012年8月17日19時30分.
皇太子ご一家が静養終え帰京 愛子さまは海で水泳練習]
 静岡県下田市の須崎御用邸で12日から静養していた皇太子ご一家は17日夕、列車で東京に戻った。
 17日に記者会見した小町恭士東宮大夫によると、学習院初等科5年の愛子さま(10)は、6年生夏の恒例行事である遠泳に備えて、御用邸前の海で水泳を練習。水中メガネで海中の魚を観察した。15日の終戦記念日の正午には御用邸内で一家で黙祷(もくとう)したという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120817-OYT1T01124.htm
皇太子さまの震災関連講義、30日に書籍出版
 皇太子さまの学習院女子大学での講義が収録された書籍が、30日に東京書籍から出版されることになった。
 宮内庁が17日、発表した。書名は「東日本大震災 復興を期して―知の交響」。同大教授ら約20人が行った東日本大震災関連の講義のうちの一つとして、皇太子さまが1月に同大で行われた「水災害とその歴史―日本における地震・津波災害をふりかえって」と題した講義が収録された。皇太子さまは航空写真を使って東日本大震災を振り返り、「日本三代実録」などの文献に基づき、日本の古代や中世における大地震の被害実態を解説されている。
(2012年8月17日19時17分 読売新聞)

85可愛い奥様@避難所生活:2012/08/19(日) 11:20:48 ID:Tewwl4L6
2012年(平成24年)8月5日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.158 両陛下
那須の酪農家と交流
 父母の愛でましし花思ひつつ我妹と那須の草原(くさはら)を行く
 11年前の歌会始で読み上げられた天皇陛下の歌からは、縁深き高原にある栃木県の那須御用邸でご家族と過ごした思い出の大切さが伝わってくる。
 7月23日から5日間、両陛下は今年も那須で短いお休みを過ごされた。昨年の那須静養後は、頚椎症からの痛みによる皇后さまの療養、陛下の気管支肺炎、心臓手術と、健康に関わることだけでも困難な日々が続いた。それだけに、那須塩原駅に到着した両陛下のお元気でくつろいだ様子は迎えた人々を喜ばせた。
 両陛下は例年、那須の農家を訪問して家族の人たちと話される。今年は、酪農家今耕一さん(61)の牧場で牛舎を見学、今さんの次女夫婦が中心になって春にオープンさせたチーズ工房では白衣に着替え、夫婦から製造工程の説明を受けられた。
 その後は自宅で、新鮮な牛乳やヤギの乳から作られたチーズを試食しながらの懇談となった。
 今さんは、生産者が加工や流通にかかわることで農業が活性化しますと陛下に励まされたという。妻の克枝さんは、皇后さまから疎開先でヤギの乳を搾った思い出を聞き、フレッシュなヤギのチーズの出来栄えに感心していただいたと、幸せそうに話した。
編集委員 小松夏樹

2012年(平成24年)8月19日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.160 常陸宮ご夫妻
支援につながる芸術鑑賞
 東日本大震災から1年と半年になる。復興の道はまだ険しく、被災者の、先の暮らしへの不安も解消されていない。息の長い、持続可能な支援が必要だ。例えば、芸術を楽しむことが、応援につながる方法もある。
 3日、常陸宮ご夫妻が、ホテルオークラ東京で始まった、大震災復興支援チャリティー絵画展のテープカットに臨まれた。この「秘蔵の名品アートコレクション展」(26日まで)では、東京芸大の前身、東京美術学校の歴代教員や卒業生、つまり、黒田清輝、小磯良平らの作品を新鮮な視点で楽しめる。
 ご夫妻は、一般の来場者も行き交う中を見て回られた。師と、同期11人の幼顔を、それぞれ翁と童に見立てた横山大観の卒業制作。妃殿下の華子さまは、しばしたたずんで、「表情がとても印象的」と話された。
 作品の説明に「ええ」とうなずかれる常陸宮さまの声は、二つ年上の兄、天皇陛下に似て、音域は少し低い。ご夫妻は震災後、津波の被災者、原発事故のために避難した人々を各地に訪ねられている。
 「日本中が心を一つにして皆さんと共に頑張っています」「明るい平穏な暮らしが出来る日を待っていて下さい」。かけられた常陸宮さまの言葉は、その声にふさわしく、強い励ましのトーンだ。
編集委員 小松夏樹

h ttp://www.at-s.com/news/detail/397738722.html
世界アマチュアオーケストラフェス歓迎会 久子さまが激励 静岡(2012/8/19 07:55)
 静岡市清水区で開催中の「世界アマチュアオーケストラフェスティバルin静岡」=第40回全国アマチュアオーケストラフェスティバル静岡大会=(静岡新聞社・静岡放送後援)に合わせ18日夜、同市葵区で歓迎会が開かれた。
 出演者ら約400人を前に、日本アマチュアオーケストラ連盟の神野信郎会長は日本以外の17カ国から100人超が参加していることに触れ「日本人の参加者と大いに交流を図ってほしい」とあいさつした。
 同連盟の総裁を務める高円宮妃久子さまも来場し、「ここで学んだことを、それぞれのオーケストラに戻り広げてください」と期待を述べた。
 最終日の19日は、午後1時半から同市清水区の市清水文化会館「マリナート」で、青少年と社会人A・Bの3オーケストラが演奏する。

86可愛い奥様@避難所生活:2012/08/20(月) 00:25:24 ID:KOjMEGR.
h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/120818/120818-1.html
平成24年8月18日
皇 室 ニ ュ ー ス
 秋篠宮殿下、ベトナム主席と御会見
秋篠宮殿下はベトナムのチュオン・タン・サン国家主席(右)と会見された=17日、ハノイ(時事)
 【ハノイ時事】ベトナムを御訪問中の秋篠宮殿下は17日、ハノイでチュオン・タン・サン国家主席(大統領)と会見された。サン主席は、日本との外交関係樹立40周年に当たる来年の「日越友好年」に、天皇、皇后両陛下をベトナムに招待したいと表明。秋篠宮殿下は「13年ぶりのベトナム訪問を大変うれしく思っている」と述べ、サン主席が2011年6月の訪日で東日本大震災の被災地を慰問したことに謝意を伝えられた。
 今回の御訪問は、鶏など家禽(かきん)類や少数民族の調査が目的で、ホアビン省マイチャウなどに滞在し、23日帰国される。

h ttp://vovworld.vn/ja-JP/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE%E6%AE%BF%E4%B8%8B%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E5%9C%B0%E5%B8%AF%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%82%A1%E3%83%93%E3%83%B3%E7%9C%81%E8%A8%AA%E5%95%8F/102131.vov
秋篠宮殿下、北部山岳地帯のホァビン省訪問
2012年8月18日
ベトナムを訪問中の日本の秋篠宮殿下は18日、北部山岳地帯のホァビン省を訪れました。
ホァビン省人民委員会のブイ・バン・キュー(bui van cuu)副委員長はアキシノミヤ殿下と会見した際、同省の経済社会発展事業の成果について紹介するとともに、JICA=日本国際協力機構がホァビン省の総合病院の建設を援助したことに感謝の意を表明しました。
なお、現在、日本の大手企業5社は農林業、電子部品などの分野でホァビン省に投資を行っています。

87可愛い奥様@避難所生活:2012/08/20(月) 20:43:15 ID:c/yWGLPc
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229864.html
皇太子さま、「マウリッツハイス美術館展」をご鑑賞
皇太子さまは20日、東京・台東区の美術館で行われている、フェルメールなどオランダの絵画を集めた「マウリッツハイス美術館展」を鑑賞された。
皇太子さまは、午前9時半ごろ、東京都美術館に到着された。
オランダのハーグにあるマウリッツハイス美術館は、フェルメールやレンブラントなど、17世紀のオランダ絵画のコレクションで知られ、皇太子さまは2006年に、雅子さまとともに美術館を訪問されている。
もう1度、作品を見たいと希望されていた皇太子さまは、フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」を、さまざまな角度からじっくり鑑賞し、「光が素晴らしいですね」、「ずっと見ていたくなる絵ですね」と、名画との6年ぶりの再会を喜ばれていた。 (08/20 13:02)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120820/imp12082013110000-n1.htm
皇太子さまが美術展ご観賞
2012.8.20 13:10
フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」を鑑賞される皇太子さま=20日午前、東京・上野の東京都美術館(代表撮影)
 皇太子さまは20日午前、東京都台東区の東京都美術館で開催中の美術展「マウリッツハイス美術館−オランダ・フランドル絵画の至宝−」を鑑賞された。
 同展は、フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」などを展示。皇太子さまはレンブラントやルーベンスら巨匠の作品の数々を熱心にご見学。真珠の耳飾りの少女の前では、「ずっと見ていたくなる絵ですね」と話された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0820/TKY201208200176.html
2012年8月20日13時41分
皇太子さま、マウリッツハイス美術館展を鑑賞
「真珠の耳飾りの少女」の前で説明を聞く皇太子さま=20日午前9時58分、東京・上野の東京都美術館、長島一浩撮影
 皇太子さまは20日、東京・上野の東京都美術館で開催中の「マウリッツハイス美術館展」(朝日新聞社など主催、9月17日まで)を鑑賞した。フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を時間をかけて見つめ、「ずっと見ていたくなる絵ですね」と語り、「光(の描き方)がすばらしいですね」などと話しながらそれぞれの作品を見て回った。
 宮内庁によると、皇太子さまは2006年8月、ご一家でオランダで静養した際、ご夫妻でベアトリックス女王とともにハーグのマウリッツハイス美術館を訪れている。

ht tp://www.jinja.co.jp/news/news_006089.html
神社界唯一の新聞社 神社新報社
平成24年08月20日 更新
高円宮妃殿下・女王殿下方 明治神宮に 平成24年08月20日付 2面
 明治天皇の崩御から百年にあたり、皇族方には東京・渋谷区の明治神宮(中島精太郎宮司)に参拝されてゐるが、八月十日には高円宮妃殿下、承子女王殿下、典子女王殿下、絢子女王殿下が参拝された。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000069-jij-soci
皇太子ご一家、那須で静養
時事通信 8月20日(月)16時17分配信
 皇太子ご一家は20日、静養のため、栃木県那須町の那須御用邸付属邸に入られた。
 午後3時すぎ、新幹線でJR那須塩原駅に到着したご一家が駅前に姿を見せると、待ち受けた市民ら約400人から歓声が上がった。水色のワンピース姿の愛子さまは笑顔で手を振り、歓迎に応えていた。 
最終更新:8月20日(月)16時18分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000057-jijp-soci.view-000
皇太子ご一家、那須で静養
時事通信 8月20日(月)17時49分配信
皇太子ご一家は20日、静養のため、栃木県那須町の那須御用邸付属邸に入られた。写真は、JR那須塩原駅に到着したご一家=同日午後、栃木県那須塩原市(代表撮影)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120820-OYT1T00996.htm
皇太子ご一家、静養のため那須御用邸に
 皇太子ご一家は20日、静養のため、栃木県那須町の那須御用邸に入られた。
 同日午後、新幹線でJR那須塩原駅に到着したご一家は、駅頭で市民らに笑顔で手を振り、迎えの車に乗り込まれた。
(2012年8月20日19時16分 読売新聞)

88可愛い奥様@避難所生活:2012/08/20(月) 22:43:48 ID:c/yWGLPc
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5111017.html
皇太子ご一家、那須御用邸で静養
 皇太子ご一家は静養のため、20日から栃木県の那須御用邸で過ごされています。
 皇太子ご一家は20日午後、新幹線で栃木県の那須塩原駅に到着されました。強い日差しの中、駅前にはおよそ400人が出迎え、愛子さまも何度も手を振って応えられました。
 ご一家は今月12日から6日間、静岡県下田市にある須崎御用邸でも静養されていましたが、愛子さまは海で水泳の練習をして過ごしたということで日焼けした御様子です。
 那須御用邸には2週間ほど滞在される予定です。(20日16:10)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229891.html
皇太子ご一家、栃木・那須御用邸で静養に入られる
皇太子ご一家は20日から、栃木県の那須御用邸での静養に入られた。
ご一家は、午後3時ごろ、駅前に集まったおよそ400人に、にこやかに手を振られた。
ワンピース姿の愛子さまは、西日が当たって、時折、まぶしそうな表情を見せながらも、皇太子ご夫妻とともに手を振り、車に乗ったあとも、窓を開けて、笑顔で応えられていた。
ご一家は、20日から2週間ほど、那須の御用邸で過ごされるという。
(08/20 18:54)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220820038.html
皇太子ご一家が那須御用邸へ 2週間滞在予定(08/20 18:59)
 皇太子ご夫妻と愛子さまが那須御用邸で静養のため、20日午後に栃木県に入られました。
 皇太子ご一家は、午後3時ごろ、JR那須塩原駅で出迎えた地元の人たち約400人に手を振って応えられ、その後、迎えの車に乗り込みました。学習院初等科5年生の愛子さまは、ご夫妻と一緒に先週まで6日間、静岡県の須崎御用邸に滞在されていました。御用邸近くの海で泳ぐ練習をしたり、サイクリングなどをして過ごされたということで、少し日に焼けた様子で集まった人たちに何度も手を振っていました。ご一家は20日から約2週間、那須御用邸に滞在される予定です。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120821k0000m040021000c.html
皇太子ご一家:栃木県の那須御用邸付属邸に
毎日新聞 2012年08月20日 19時22分(最終更新 08月20日 19時28分)
 皇太子ご一家は20日、静養のため栃木県の那須御用邸付属邸に入った。ご一家は同日午後、東北新幹線で那須塩原駅に到着。駅前で待っていた約400人から歓迎されると、水色のワンピース姿の愛子さま(10)もご夫妻とともに手を振って応えていた。

89可愛い奥様@避難所生活:2012/08/22(水) 06:05:08 ID:rOhhlj8.
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000046-jij-int
天皇陛下の謝罪に重ねて言及=日本の反発は不当―韓国外相
時事通信 8月21日(火)11時56分配信
 【ソウル時事】韓国の金星煥外交通商相は21日、国会の外交通商統一委員会での答弁で、李明博大統領が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことに関連し、「当然、(韓国に)来れば、謝罪すべき部分があれば謝罪しなければならないのは間違いない」と述べた。また、昭和天皇に戦争責任はあるとの認識を示した。
 金氏は、天皇陛下をめぐる大統領発言に関し、「日本に公式に提起したのではなく、聴衆の質問に答える過程での原則的な発言だ」と説明。「外交通商省が日本に伝えたわけではないことに対し、日本が問題提起するのは不当だ」と強調し、発言の背景について日本に説明したと述べた。
 また、竹島(韓国名・独島)問題をめぐる日本の国際司法裁判所(ICJ)への提訴方針に関しては、「日本が今望んでいるのは、独島を紛争地域化することで、ICJ提訴もそういう効果を狙っているものだ」と指摘。李大統領の竹島訪問により日本が提訴するのは「十分予想していたことだ」と述べ、「一顧の価値もない」と改めて拒否する考えを示した。
 その上で、「紛争地域化の戦略に巻き込まれないというのが対応の基本だ」としながらも、韓国領土であることを説明する資料を充実させ、国際社会に対する広報活動に力を入れると強調した。 
最終更新:8月21日(火)12時45分

h ttp://www.pref.niigata.lg.jp/nochikanri/1345496429632.html
皇太子殿下が親松排水機場をご視察
2012年08月21日
 北信越かがやき総体にご出席のため新潟県を訪問されていた皇太子殿下は、7月29日に親松排水機場(新潟市江南区)をご視察されました。同機場は約2/3の土地が海面下にある亀田郷の基幹的な排水施設です。この機場は農業用施設ですが、亀田郷の農地や宅地の雨水などを信濃川へ常時排水し、地域を水害から守っています。越後平野にはこのような排水機場が多く、親松排水機場の前身である栗ノ木排水機場(昭和23年造成)を始め、そのほとんどが農地や宅地を水害から守るために造成されたものです。親松排水機場は、国から県が管理を受託し、亀田郷土地改良区が24時間体制で運転操作を行っています。
 かつて、「芦沼(あしぬま)」と呼ばれた亀田郷の排水改良の歴史や、現在では都市近郊農業が盛んで、約25万人(うち農業者1,750人)が暮らす亀田郷の様子をお聞きになった後、殿下から「この地域のこれまでのご苦労がわかりました。排水機場の管理は大変だと思いますが頑張ってください」とのお言葉がありました。

90可愛い奥様@避難所生活:2012/08/23(木) 06:47:50 ID:eeyZxLF2
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230015.html
秋篠宮家長女・眞子さま、イギリス留学を前に両陛下にごあいさつ
イギリス留学のため、24日に日本を出発する秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまは22日午前、皇居を訪れ、天皇皇后両陛下にあいさつされた。
22日午前11時前、眞子さまは、皇居内の賢所(かしこどころ)を訪れ、参拝したあと、御所で両陛下にあいさつし、イギリスのエジンバラ大学に短期留学するため、24日に日本を出発することなどを伝えられたという。
眞子さまは、国際基督教大学の3年に在学中で、2012年度から「美術・文化財研究」を専攻されている。
宮内庁によると、眞子さまは、大学の交換留学制度を利用し、2012年9月から2013年5月までの間、エジンバラ大学に留学し、人文社会学部で美術分野を中心に学び、寮で生活されるという。 (08/22 13:09)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000060-mai-soci
<眞子さま>皇居を訪問 英国留学を前に
毎日新聞 8月22日(水)18時36分配信
 秋篠宮家の長女で国際基督教大3年の眞子さま(20)は22日、英国留学を前に皇居・賢所(かしこどころ)で参拝した。天皇、皇后両陛下のお住まいの御所も訪れ、両陛下と昼食をともにした。
 眞子さまは、9月から来年5月まで、交換留学プログラムで英国・エディンバラ大に留学し、人文社会学部で美術分野を中心に学ぶ。今月24日に出国し、同大の学生寮に入る。【長谷川豊】
最終更新:8月22日(水)18時36分


2010年(平成22年)2月14日付 読売新聞日曜版2面
皇室ダイアリー No.32 天皇陛下
夕方の閣議 決裁は夜に
 「国事行為の臨時代行に関する法律」が1964年に施行されるまで、昭和天皇は公務を託して日本を離れることができなかった。
 法律の公布、大臣の任免、批准書の認証……。憲法に定められた天皇の国事行為はそれほどに重く、閣議がある火曜と金曜の陛下の日程は、決裁に備えて緩やかに組まれている。
 年に約1000件。陛下は宮殿・表御座所の「菊の間」で丁寧に書類に目を通し、署名が必要なら「明仁」と自署し、他は「認」「可」「覧」の3種類の印を押される。
 長く閣議は午前中に行われ、書類は午後の早いうちに届けられてきたが、最近は国会のために夕方の閣議が見られるようになり、陛下の決裁が夜になってという日が増えつつある。
 2週間で4回。1月22日は国立能楽堂での狂言鑑賞から戻った9時過ぎから、26日は食後の8時過ぎから。今月は急性腸炎で脱水症状が見られ、翌日からの葉山静養を取りやめた2日が9時ごろまで5件ほど、5日も8時半までだった。
 22日を除いて執務はお住まいの御所で行われた。いつもは身なりを整えられる陛下も、2日はガウンをはおったような普段の服だったという。代わる人のない立場とは言え、生身の体。体調不良の夜に配慮の余地はなかったか。
(編集委員 井上茂男)

91可愛い奥様@避難所生活:2012/08/24(金) 06:13:49 ID:zV8ffx9I
h ttp://www.asahi.com/national/update/0823/TKY201208230238.html
2012年8月23日13時31分
両陛下、静養で軽井沢へ
 天皇、皇后両陛下は23日午前、東京駅発の新幹線「お召し列車」で長野県軽井沢町に入った。静養のためで、27日に群馬県草津町へ移り、29日に帰京する。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120823/k10014489783000.html
両陛下 軽井沢の開拓地を散策
8月23日 18時54分
天皇皇后両陛下は、静養のため長野県の軽井沢町を訪れ、戦後、旧満州から帰国した人たちが切り開いた開拓地を散策されました。
両陛下は、23日午前、JR軽井沢駅に到着し、集まった人たちに笑顔で手を振って応えられました。
続いて、軽井沢町の北西部にある「大日向開拓地」の野菜畑を散策されました。浅間山のふもとに広がるこの開拓地は、戦前に旧満州、今の中国東北部に移り住み、戦後の迫害に耐え抜いて帰国した人たちが切り開いた地域です。
両陛下は、これまでも軽井沢での静養の際にたびたびこの地域を訪れていて、開拓の歴史を紹介する施設を訪問したり、周辺を散策したりして過ごされています。
畑ではキャベツなどの高原野菜が栽培されていて、両陛下は緩やかに下る農道を寄り添って歩き、住民たちが苦難の末に開拓した畑を眺められていました。
ことし2月に心臓の手術を受けた天皇陛下は、体調も回復し、最近では毎日のように皇居内でテニスをして体力の維持に努めていて、23日も夕方、町内のコートでテニスを楽しまれました。
両陛下は、今月29日まで軽井沢や群馬県の草津で過ごされる予定です。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0823/TKY201208230241.html
2012年8月23日13時34分
秋篠宮さま、ベトナムから帰国
 ベトナムを訪問していた秋篠宮さまは23日朝、成田空港着の飛行機で帰国した。16日からハノイや山岳地帯のマイチャウを訪問。研究テーマとするニワトリなど家禽(かきん)類の飼い方や伝承などを調べた。秋篠宮さまはニワトリの研究で博士号を取得し、タイのシリントン王女とも共同で研究している。

92可愛い奥様@避難所生活:2012/08/24(金) 19:25:47 ID:WmtqLAOw
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230105.html
天皇皇后両陛下、長野・軽井沢町でご静養 キャベツ畑など散策
天皇皇后両陛下はご静養のため、23日、長野・軽井沢町に入られた。
両陛下は23日午前11時すぎ、軽井沢駅に到着された。
駅前には、およそ400人が集まり、両陛下は笑顔で手を振られていた。
両陛下が軽井沢町で静養されるのは、2011年8月以来となる。
また午後、両陛下は、浅間山のふもとに広がる大日向(おおひなた)地区のキャベツ畑を散策された。
ここは戦後、中国東北部の旧満州から引き揚げた人たちが開拓した場所で、両陛下は皇太子時代から、たびたびご家族で訪れている。 (08/23 19:04)


h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000033-mai-soci
<眞子さま>留学先の英国へ向け、成田出発
毎日新聞 8月24日(金)12時5分配信
 秋篠宮家の長女で国際基督教大3年の眞子さま(20)が24日、留学先の英国エディンバラ大に向かうため、KLMオランダ航空機で成田空港から出発した。アムステルダムで乗り換えて英国に向かう。9月から来年5月までの短期留学で、美術を中心に学ぶ。【長谷川豊】
最終更新:8月24日(金)12時5分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120824/imp12082412520001-n1.htm
眞子さま、英国留学にご出発
2012.8.24 12:49 [皇室]
留学先の英国へ向け出発される眞子さま=24日午前、成田空港
 秋篠宮ご夫妻の長女で、国際基督教大教養学部3年の眞子さまは24日、英国のエディンバラ大に留学するため、成田空港から民間機で英国に出発された。
 宮内庁によると、20歳の眞子さまは交換留学プログラムを活用し、9月中旬から来年5月下旬までの日程で留学し、美術関係の分野などの授業を受けられる。取得された単位は国際基督教大の単位として編入される。
 滞在中は学生寮で生活される。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082400415
眞子さま、英国留学に出発
 秋篠宮ご夫妻の長女で国際基督教大(ICU)3年の眞子さま(20)は24日、英エディンバラ大短期留学のため、成田空港発の民間機で同国に向けて出発された。
 白いジャケットに黒っぽいスカート姿の眞子さまは、出発ゲートで見送りの関係者に一礼して飛行機に乗り込んだ。
 宮内庁によると、留学期間は9月から来年5月まで。眞子さまは大学の学生寮に入り、人文社会学部で関心がある美術分野などの講義を現地の学生と一緒に受けるという。(2012/08/24-12:33)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201208240134.html
2012年8月24日12時21分
眞子さま、英国留学に出発
英国へ向けて出発する眞子さま=24日午前、成田空港、福留庸友撮影
 秋篠宮家の長女眞子さま(20)は24日、英エディンバラ大学人文社会学部に短期留学するため、英国に向けて成田空港から出発した。来年5月まで美術・文化財関連の分野を学ぶ。皇族では高円宮家の長女承子さま(26)が同大に留学している。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120824-OYT1T00671.htm
眞子さま出国、英大学短期留学へ…美術学ぶ
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま(20)は24日、英・エディンバラ大学への短期留学のため、成田空港から民間機で出国された。
 眞子さまは国際基督教大3年生で、美術・文化財研究を専攻されている。エディンバラ大では学生寮に入って人文社会学部で美術を中心に学び、来年6月以降に帰国される予定。
(2012年8月24日12時47分 読売新聞)

93可愛い奥様@避難所生活:2012/08/24(金) 19:26:55 ID:WmtqLAOw
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/24/kiji/K20120824003967270.html
眞子さまが英国留学出発 来年5月まで美術など学ぶ
留学先の英国へ向け出発される眞子さま Photo By 共同 
 秋篠宮家の長女で国際基督教大3年の眞子さま(20)は24日、英国エディンバラ大に留学するため、成田空港から英国へ出発された。留学期間は来年5月下旬まで。
 白いジャケットに黒いスカート姿の眞子さまは、見送りの宮内庁職員に笑顔であいさつし、飛行機に乗り込んだ。
 学生寮に入り、9月中旬から人文社会学部で美術分野を中心に授業を受ける。交換留学プログラムを利用しており、国際基督教大の単位に編入され、帰国後の来年6月以降に復学する。
 眞子さまは美術や文化財に興味があり、昨年10月に交換留学に応募していた。父親の秋篠宮さまも、英国留学されている。
[ 2012年8月24日 12:21 ]

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120824/k10014505151000.html
眞子さま イギリス留学に出発
8月24日 14時24分
来月からイギリスの大学に留学する秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまは、24日、イギリスに向けて出発されました。
眞子さまは、成田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わしたあと、正午すぎイギリスに向けて出発されました。
東京の国際基督教大学3年生の眞子さまは、留学中に取得した単位が互いの大学で認められる交換留学の制度を利用して、来月から来年5月までイギリスのスコットランドにあるエディンバラ大学に留学されます。
エディンバラ大学は400年以上の歴史があるイギリスの伝統校で、皇室では、高円宮家の長女の承子さまが4年前まで留学されていました。
眞子さまは、専攻している美術分野の講義が充実しているため、この大学を留学先に選んだということで、学生寮で生活しながら現地の学生と一緒に人文社会学部で学ばれます。
帰国は来年6月の予定で、帰国後は国際基督教大学の4年生として勉強を続けられるということです。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/08/24/07212422.html
眞子さまが英国留学に出発 来年5月まで
< 2012年8月24日 15:11 >
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまが留学先のイギリスに向け、24日に成田空港を出発された。
 国際基督教大学3年の眞子さまは、大学の交換留学制度を利用し、来年5月までイギリス・エディンバラ大学に留学される。眞子さまは、成田空港で24日昼頃、見送りに来た宮内庁職員らに挨拶をし、留学先に向かう飛行機に乗り込んだ。
 宮内庁によると、眞子さまは、ご自身が関心を持つ美術関連の分野を中心に学ばれるという。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220824025.html
眞子さまが英国エディンバラ大学留学へ出発(08/24 13:51)
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さま(20)が、イギリスのエディンバラ大学に留学するため日本を出発されました。
 眞子さまは午後0時半ごろ、成田空港を出発されました。現在、国際基督教大学教養学部・3年の眞子さまは、学業の傍ら新年の一般参賀や宮中晩さんに出席するなど成年皇族として公務をされています。宮内庁によりますと、9月から来年5月まで大学の交換留学の制度を利用してエディンバラ大学人文社会学部に留学されます。以前から関心がある美術分野の授業を中心に受け、大学の学生寮に入って留学生活を送られる予定です。

94可愛い奥様@避難所生活:2012/08/24(金) 21:33:24 ID:WmtqLAOw
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5114720.html
眞子さま、英国留学へ出発
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが、イギリス・スコットランドの大学に留学するため、成田空港から出発されました。
 眞子さまは24日昼前、成田空港からイギリスに向けて出発されました。
 眞子さまは現在、国際基督教大学の3年生ですが、大学の交換留学の選考に合格し、スコットランドにあるエディンバラ大学に留学します。来年の5月まで大学の寮で生活をしながら、イギリス人の一般の学生とともに学ばれます。
 大学では人文社会学部に在籍し、これまで取り組んできた美術や文化財の研究をさらに深めるということで、帰国は来年6月以降の予定です。(24日12:42)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230157.html
眞子さま、イギリス留学のため成田国際空港を出発される
秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまは、イギリス留学のため、24日午後、成田国際空港を出発された。
白いジャケットに黒のスカート姿の眞子さまは、午前11時半すぎ、宮内庁の職員らのあいさつを受けたあと飛行機に乗り込み、正午すぎ、成田国際空港を出発された。
眞子さまは、国際基督教大学の3年に在学中で、2012年度から「美術・文化財研究」を専攻されている。
宮内庁によると、眞子さまは、大学の交換留学制度を利用し、2012年9月から2013年5月までの間、イギリス・エディンバラ大学に留学し、人文社会学部で美術分野を中心に学び、寮で生活されるという。 (08/24 15:15)

95可愛い奥様@避難所生活:2012/08/26(日) 08:24:24 ID:2joyewcU
h ttp://www.asahi.com/national/update/0825/TKY201208250338.html
2012年8月25日19時34分.
坂出第一高・池田さん1位 高校生手話スピーチコン
 第29回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト(全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社主催、NEC協賛)が25日、東京・有楽町朝日ホールであり、香川県・坂出第一高2年の池田奈月子(なつこ)さんが1位に選ばれた。池田さんは「ともに生きる」をテーマに「手話通訳士として聴覚障害者と健聴者をつなぐ懸け橋になりたい」と語った。
 開会式では、秋篠宮妃紀子さまが手話を交え、東日本大震災などの災害に遭った聴覚障害者の苦労に触れ、「手話に対する理解が深まり、皆が安心して暮らせる社会が築けるよう願います」と話した。紀子さまは東日本大震災での聴覚障害者への支援活動の展示を見学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)開発員で聴覚障害者の長谷川晃子さんの講演を聴いた。
 そのほかの入賞者は次の通り。(敬称略)
 2位=大野奈緒(滋賀県立八幡高3年)▽3位=木村愛恵(あいり=兵庫県播磨高3年)▽奨励賞=工藤友香里(宮崎県立延岡青朋高3年)、伊藤悦子(東京都立大泉桜高3年)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220825038.html
紀子さまも手話で挨拶 手話スピーチコンテスト(08/25 20:33)
 高校生の手話によるスピーチコンテストが東京・千代田区で開かれ、秋篠宮妃紀子さまが手話を交えて挨拶をされました。
 秋篠宮妃紀子さま:「(東日本大震災など)人々の生活に大きな被害を与える、自然災害が各地で起こっています。私たちは災害時のみならず、日頃からさまざまな障がいを持つ人々への理解を深めることが大切です」
 「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」は手話の普及を目指し、1984年から毎年開かれ、今年で29回目になります。25日の開会式で紀子さまは、大学時代から勉強を続けている手話を交え、約10分間にわたって挨拶されました。コンテストでは、全国から応募した54人のなかから、作文と映像の審査で選ばれた10人の高校生が手話によるスピーチを披露しました。会場には、東日本大震災で被災した聴覚障害者のメッセージが貼り出され、紀子さまは熱心にご覧になっていました。

96可愛い奥様@避難所生活:2012/08/26(日) 22:53:00 ID:pLpUIS0g
2012年(平成24年)8月26日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.161 天皇陛下
日韓 人と人との相互理解
 当方の勝手な忖度ではある。だがやはり、両陛下は悲しみに似た思いを抱かれたのではないだろうか。
 「(陛下は)韓国訪問を望んでいるが、独立運動で亡くなった人たちに心から謝罪するならば受け入れる」。終戦記念日の前日、韓国大統領府は李明博大統領のこんな発言を発表した。
 国際親善の一環である陛下と外国元首らとの会見では、相手側が「ぜひ訪問を」と陛下に招請することは多い。陛下はその度に丁寧な謝意をあらわし、「私の外国訪問は政府が決めることです」と誠実に答えられる。2008年の李大統領との会見でもそうだった。
 問題の発言について、大統領府は間もなく、「陛下が訪問したいならば」との仮定の話だと訂正した。だが前提は誤ったままだ。宮内庁側は「謝罪するために訪問せよと言ったに等しい」と嘆き憤る。当然だ。
 「国際親善の基は人と人との相互理解であり、その上に友好関係が築かれていくものと考えます」。05年の記者会見で陛下はこう述べられた。その通り、両陛下は相手国とその人々に敬意を払い、要人であろうと市井の人であろうと心を尽くして触れ合われている。
 日韓の友好関係も、人と人との交流により築き上げられてきた。それが後退するようなことを、両陛下は何より案じられると思う。
編集委員 小松夏樹

97可愛い奥様@避難所生活:2012/08/27(月) 23:03:59 ID:aP.NOK5Q
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230326.html
皇后さま、ご静養先の群馬・草津町でピアノレッスン
皇后さまがプロの音楽家たちとピアノ演奏。バイオリンやチェロの演奏とともに、しなやかで美しいピアノの旋律を奏でられた。
天皇陛下とともに8月23日から軽井沢などでご静養中の皇后さまが、27日、群馬・草津町で開かれる音楽アカデミーで、プロの演奏家たちのレッスンを受けられた。
今回、演奏されたのは、メンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 第2楽章」。
真剣な表情で楽譜を見つめられる皇后さま。
レッスン中、熱心にテンポや音の強弱などを演奏家たちに確認された。
そして、レッスン終了後に「パーフェクト」と声をかけられると、笑顔を見せられた。
小学校のころからピアノに親しまれていたという皇后さま。
これまでも、幼少期の黒田清子さんのレッスンに付き添われる様子や、チェロを弾かれる陛下に合わせ、ピアノを演奏される姿。
そして、1993年のイタリア訪問の際には、視察先の音楽学校の生徒らの求めに笑顔で応じられ、急きょ飛び入り演奏をされた。
演奏後は拍手喝采で迎えられた。
皇后さまは、草津の音楽アカデミーのピアノレッスンには2006年から参加され、毎年、違う曲を披露されている。
選曲を自ら行われることもあるという。
レッスンに臨まれる際の様子について、フジテレビ皇室担当の橋本寿史編集委員は「わたしは生徒ですので、『美智子』と呼んでくださいというふうに、皆さんにはおっしゃられていたそうです。一緒に合奏した方から聞くと、美智子さまのピアノについては、とても、好奇心旺盛なピアノに感じる」と語った。
また、天皇陛下は、今回のご静養中、軽井沢で皇后さまとテニスを楽しみ、心臓手術の影響を感じさせないプレーをされているという。
充実した静養の時を過ごされている両陛下。
29日には、お住まいの御所に戻られる予定だという。
(08/27 18:29)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/t10014575001000.html
皇后さま 国際音楽祭でピアノ演奏
8月27日 22時48分
皇后さまは27日、群馬県で開かれている国際音楽祭に参加し、世界の音楽家たちとの合奏でピアノの演奏を楽しまれました。
長野県の軽井沢町に続き、27日から群馬県草津町で静養している皇后さまは、国際音楽祭が開かれている「草津音楽の森」を訪問されました。
そして、世界の一流の音楽家たちから楽器の演奏のアドバイスを受けることができるワークショップに参加されました。
ピアノを担当する皇后さまは、バイオリンやチェロを担当する音楽家たちと、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲を演奏し、美しいメロディーを奏でられました。
演奏が終わると、音の強弱やテンポの変化のつけ方などについて、アドバイスを受けられていました。皇后さまは、このあと天皇陛下と近くのコンサートホールを訪れ、国内外の音楽家たちによるモーツァルトの楽曲の演奏を鑑賞されました。
両陛下は、29日まで群馬県に滞在されることになっています。

98可愛い奥様@避難所生活:2012/08/28(火) 10:20:52 ID:IpCnPP2Q
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120828/plc12082809410010-n1.htm
宮内庁式部官長に小田野展丈氏
産経新聞 8月28日(火)9時44分配信

 宮中儀式や皇室の国際親善を取り仕切る宮内庁の河村武和・式部官長が退任し、後任に小田野
展(のぶ)丈(たけ)・元外務省査察担当大使を充てる人事が28日の閣議で決まった。9月1日付で
発令する。

 小田野氏は慶応大経済部卒業後、昭和45年に外務省入りし、儀典長や駐ミャンマー大使、欧州
連合(EU)政府代表部大使などを経て、今年5月に退職。


h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000024-jij-soci
宮内庁式部官長に小田野氏
時事通信 8月28日(火)8時43分配信

 宮中儀式や皇室の国際親善を取り仕切る宮内庁式部官長に、欧州連合(EU)代表部大使などを
務めた小田野展丈氏(64)が就任することが28日の閣議で決まった。河村武和氏(69)と交代する。
発令は9月1日付。

99可愛い奥様@避難所生活:2012/08/28(火) 21:24:31 ID:WVXBivko
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2800S_Y2A820C1EB1000/
式部官長に小田野氏
2012/8/28 10:25
 宮内庁の河村武和・式部官長(69)の後任に、欧州連合(EU)政府代表部大使などを務めた小田野展丈氏(64)が就任することが28日の閣議で決まった。発令は9月1日付。式部官長は天皇、皇后両陛下の外国訪問や、国賓を迎えての宮中儀式を取りしきる式部職のトップ。
 小田野 展丈氏(おだの・のぶたけ)70年(昭45年)慶大経卒、外務省へ。欧州連合(EU)政府代表部大使、2011年5月から1年間、査察担当大使。岩手県出身。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/t10014586321000.html
三笠宮さま 今月末にも退院へ
8月28日 11時59分
心臓の手術を受け入院中の三笠宮さまは、術後の経過が順調でリハビリも進んでいることから、今月末にも退院される見通しになりました。
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは、先月11日、東京都内の病院で心臓の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は成功し、術後の経過も順調で、先月末には集中治療室を出て一般の病室に移り、体力回復のためのリハビリを続けられてきました。
その結果、最近では、つえをついて病院の廊下を30メートルほど歩けるようになったほか、車いすを使えば比較的長い距離を安定した状態で移動することもできるようになるなど、お住まいの宮邸で生活ができる程度にまで回復が進んだということで、順調にいけば今月31日にも退院される見通しになりました。

100可愛い奥様@避難所生活:2012/08/29(水) 10:21:10 ID:yfUGj/qk
h ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120829/CK2012082902000026.html
開会式に両陛下がご臨席へ 清流国体
中日新聞 2012年8月29日

 九月二十九日に岐阜市の長良川競技場で開かれるぎふ清流国体・清流大会の総合開会式に、
天皇皇后両陛下が臨席されることが二十八日、決まった。

 前日に来県し、県美術館(岐阜市宇佐四)や障害福祉サービス事業所「清流園」(同市鷺山向井)
を訪問。当日は開会式に先立ち、長良川鵜飼伝承館(同市長良)を訪れる。三十日は岐南町の
総合体育館でなぎなた競技を見学後、大垣市の奥の細道むすびの地記念館を視察し、帰京する。

 両陛下の来県は二〇一〇年六月の全国豊かな海づくり大会以来。皇太子、皇太子妃時代を
含めると天皇陛下は十四回目、皇后陛下は十一回目となる。

 古田肇知事は「ご訪問が思い出深いものになりますよう心から歓迎申し上げたいと思います」と
のコメントを発表した。
 (多園尚樹)


h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120829/201208290935_17916.shtml
両陛下、来月28日ご来県 ぎふ清流国体と地方視察

岐阜新聞 2012年08月29日09:35
 天皇、皇后両陛下は9月29日に開幕する第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)の総合開会式出席と
地方事情視察のため、同月28〜30日に岐阜県を訪問される。宮内庁と県が28日、発表した。
両陛下の来県は2010年6月の全国豊かな海づくり大会以来で、2年ぶり6回目。

 両陛下は9月28日午後に岐阜市入り。同市宇佐の県美術館で古田肇知事から県勢概要の説明を聞いた後、
同館30周年記念「マルク・シャガール―愛をめぐる追想」展を視察。その後、同市鷺山向井の障害福祉
サービス事業所「清流園」を訪れ、就業支援事業をご覧になる。

 29日は同市長良の市長良川鵜飼伝承館を視察後、同市長良福光の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で
開かれる国体総合開会式に出席。県民約2100人が出演する式典前演技を見学後、式典に参加される。同日夜は
同市長良の岐阜グランドホテルで国体役員懇談会に出席される。

 30日は、午前に羽島郡岐南町平成の町総合体育館でなぎなた競技を視察された後、大垣市へ移動。同市船町の
市奥の細道むすびの地記念館で、こども俳句教室などをご覧になる。

 古田知事は28日、「ぎふ清流国体への天皇、皇后両陛下のご来県は、選手役員はもとより県民にも大きな
励みになる。秋の岐阜県をお楽しみいただき、行幸啓が思い出深いものとなりますよう、県民とともに心から歓迎申し
上げたい」とのコメントを発表した。

101可愛い奥様@避難所生活:2012/08/29(水) 21:38:53 ID:zGcjsDsQ
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000107-jij-soci
両陛下が帰京
時事通信 8月29日(水)17時19分配信
 静養のため、23日から長野県軽井沢町と群馬県草津町に滞在していた天皇、皇后両陛下は29日夕、新幹線で帰京された。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120829/imp12082917470001-n1.htm
両陛下が静養からご帰京
2012.8.29 17:47
 長野、群馬両県で静養していた天皇、皇后両陛下は29日、新幹線で帰京された。
 23日に長野県軽井沢町に入り、27日に群馬県草津町に移動して過ごされていた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290441.html
2012年8月29日18時51分.
両陛下、静養終え帰京
 天皇、皇后両陛下は29日、長野新幹線の臨時専用列車で帰京した。23日から長野県軽井沢町や群馬県草津町で静養していた。天皇陛下は2月に受けた冠動脈バイパス手術のリハビリを兼ね、静養中も散策やテニスを楽しまれたという。

102可愛い奥様@避難所生活:2012/08/30(木) 18:59:27 ID:IuyH8n.6
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120830/imp12083010450001-n1.htm
両陛下、写真展ご覧に
2012.8.30 10:43
 天皇、皇后両陛下は30日午前、東京都千代田区のJCIIフォトサロンで、写真展「〜150年を遡る幻の古写真〜下岡蓮杖の世界」をご覧になった。
 幕末、明治に活躍した写真家、下岡蓮杖の作品など約70点を展示。両陛下は明治初期に撮影された皇居内外の写真などを熱心にご覧になった。陛下は、坂下門の近くでしじみを取る人を写した写真を見て「しじみですか」と驚かれていた。

103可愛い奥様@避難所生活:2012/08/31(金) 21:28:53 ID:DXJvokgM
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012083100591
三笠宮さまが退院
 心臓手術を受け、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院していた三笠宮さま(96)は31日午後、退院された。お住まいの宮邸でリハビリを続けながら療養する。(2012/08/31-14:47)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3101K_R30C12A8000000/?dg=1
三笠宮さまが退院 約2カ月半ぶり
2012/8/31 14:04
 心臓の弁の機能を回復する手術を受け入院していた三笠宮さま(96)は31日午後、聖路加国際病院(東京・中央)を約2カ月半ぶりに退院された。術後のリハビリで体力が順調に回復、医師団は日常生活への復帰が可能と判断した。当面は宮邸で療養される。
 宮内庁によると、三笠宮さまはつえを使って自力で歩けるまで回復し、食事もほぼ通常食をとられている。同庁は東京・元赤坂の宮邸を一部バリアフリー仕様に改修する方針。
 三笠宮さまは昭和天皇の弟で、6月に亡くなった三笠宮家の寛仁さまの父。寛仁さまの本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」の翌日の同月15日、疲れがたまったとして入院された。
 その後、心臓の弁がうまく閉まらず血液が逆流する持病で心機能が低下したため、7月11日に心臓手術を実施。手術は成功し、病院内でリハビリに取り組まれていた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120831/imp12083115260001-n1.htm
三笠宮さまがご退院 心臓手術受け2カ月半入院
2012.8.31 15:25 [皇室]
百合子さまに付き添われ、聖路加国際病院を退院される三笠宮さま=31日午後、東京都中央区(代表撮影)
 心臓の手術を受け、東京都中央区の聖路加国際病院に約2カ月半入院していた三笠宮さまが31日、退院された。今後は東京都港区の赤坂御用地内にあるお住まいの宮邸で、リハビリをしながら過ごされる。
 車いすで病院から出て、報道関係者から「退院おめでとうございます」と声をかけられると、穏やかな表情で手を振って応え、病院関係者から花束を受け取られた。連日見舞いに訪れていた妻の百合子さまが付き添い、一緒に車に乗り込まれた。
 三笠宮さまは96歳。6月6日に亡くなられた長男の寛仁親王殿下の葬儀などで疲労がたまったとして、同15日に入院された。心臓の僧帽(そうぼう)弁が十分に閉じないため血液が逆流し、心機能が低下する「鬱血(うっけつ)性心不全」と診断され、一時は血圧低下や、肝臓、腎臓の機能低下の症状がみられていたが、7月11日に手術を受けられ、弁の機能が回復した。
 宮内庁によると、手術以降はリハビリを順調に重ね、同31日には集中治療室から一般病室に移られた。現在はつえを使い、自力で30メートルほど歩けるまで回復されたという。
 執刀医の川副浩平医師は「手術前の状況を考えると、極めて順調に回復された。驚いている」と話した。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120831-OYT1T01119.htm
三笠宮さま退院…術後経過・リハビリ順調
 聖路加国際病院(東京都中央区)で心臓の弁の機能回復手術を受け、入院されていた三笠宮さま(96)は31日、同病院を退院された。
 車いすに乗った三笠宮さまは、同病院の玄関で福井次矢(つぐや)院長らの見送りを受けた後、迎えの車に乗り込まれた。三笠宮妃百合子さま(89)が付き添われた。
 三笠宮さまは過労のため、6月15日に入院された。その後、僧帽弁(そうぼうべん)閉鎖不全による心臓機能の低下が進行し、血圧が低下するなどしたため、7月11日に手術を受けられた。術後の経過やリハビリも順調で、宮邸での生活が可能なまでに回復されたことから退院が決まった。
 執刀医の川副浩平・同病院心血管センター長は「回復が早かったので驚いているし、感謝している」と話した。
(2012年8月31日19時00分 読売新聞)

104可愛い奥様@避難所生活:2012/08/31(金) 22:10:05 ID:.7nsDCgs
h ttp://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201208310302.html
2012年8月31日15時42分.
三笠宮さまが退院 心臓手術から歩けるまでに回復
 心臓手術を受けて入院していた三笠宮さま(96)が31日、聖路加国際病院(東京都中央区)から退院し、東京・元赤坂の宮邸に戻った。病院玄関で退院祝いの花束を受け取り、右手を上げて会釈し、車いすから立ち上がって車に乗り込んだ。妻の百合子さま(89)は見送る医師らの手を握り「本当にあなた方のおかげで助かりました」と感謝を伝えたという。
 三笠宮さまは6月15日に入院。心臓の弁が閉じず血液が逆流する症状で心機能が低下したため、7月11日に心臓の僧帽弁形成手術を受けた。術後は順調に回復し、同31日には集中治療室から一般病棟に移った。リハビリの結果、つえをついて歩けるまでに回復した。
 手術を執刀した川副浩平・同病院心血管センター長は「手術後は長期戦を覚悟したが、期待以上に早いご回復でした」と振り返った。宮内庁は、宮邸での療養生活の支障とならないよう、玄関の段差をなくすなどの修繕を進める。
 三笠宮さまは昭和天皇の末弟で、いまの天皇陛下のおじにあたる。皇位継承順位は第5位。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5120501.html
三笠宮さま、心臓手術から無事退院
 7月、96歳で心臓手術を受けた三笠宮さまが31日に無事退院し、2か月半ぶりに回復した姿を見せられました。
 報道陣からの呼びかけに手を上げて応えられた三笠宮さま。96歳での心臓手術を乗り越え、以前より顔色も良くなられた印象です。午後2時、妻の百合子さまに付き添われて東京都内の病院を退院され、医師たちから花束が贈られました。
 三笠宮さまは6月に亡くなった長男の寛仁さまの葬儀に出席したあと体調を崩し、心臓の機能が低下するなど深刻な容態に陥ったため、7月11日に心臓の弁の機能を回復させるための手術を受けられました。96歳での心臓手術で体への負担が大きいうえに術後の合併症も心配されていましたが、一人で杖をついて歩ける状態にまで回復されたということです。
 手術の執刀医は「かなりの長期戦を覚悟したが、期待以上に回復が早かった」と、三笠宮さまの生命力の強さに驚いていますが、妻の百合子さまからは「本当にあなた方のおかげで助かりました」と感謝の言葉を掛けられたということです。(31日15:39)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120831/k10014684231000.html
順調に回復 三笠宮さまが退院
8月31日 15時44分
心臓の手術を受け入院していた三笠宮さまは、術後の経過が順調で回復が進んでいることから、31日午後、退院されました。
天皇陛下の叔父で96歳の三笠宮さまは、31日午後2時前、三笠宮妃の百合子さまに付き添われて、東京の聖路加国際病院を退院されました。
車いすに乗った三笠宮さまは、病院の玄関でお祝いのことばをかけられると、右手を上げて応え、花束を受け取ったあと、医師や看護師が見送るなか、立ち上がって車に乗り込まれました。
そして、2か月半ぶりに赤坂御用地にあるお住まいの宮邸に戻られました。
三笠宮さまは、ことし6月の入院後、心臓の弁がうまく閉じないことによる心臓の機能の低下が進み、命に関わる危険性もあったため、先月11日、弁の機能を回復するための手術を受けられました。
手術は成功し術後の経過も順調で、最近ではつえを使って30メートルほど歩けるようになったほか、食事や着替えなども自分でできるようになり、お住まいで生活ができる程度にまで回復されたということです。
三笠宮さまは、今後もリハビリを続けて体力の回復に努められるということで、宮内庁は、宮邸にスロープや手すりを設けるとともに、当分の間、職員が手薄になる夜間に宮内庁病院の看護師を派遣することにしています。

105可愛い奥様@避難所生活:2012/08/31(金) 22:10:29 ID:.7nsDCgs
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220831044.html
心臓手術受けた三笠宮さま(96)退院 立って車へ(08/31 17:46)
 心臓の手術を受けた三笠宮さま(96)が31日に退院されました。
 三笠宮さまは、穏やかな表情で病院の関係者らから花束を受け取り、あいさつをした後、車に乗り込まれました。三笠宮さまは先月、心臓の機能が著しく低下したため、手術を受け、リハビリに取り組まれていました。担当医師によると、「極めて順調に回復された」ということです。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230621.html
心臓弁の機能回復手術を受けた三笠宮さま、ご退院
7月11日に心臓の手術を受けた三笠宮さまが31日午後、退院された。
31日午後2時ごろ、東京・中央区の聖路加国際病院を退院した三笠宮さまは、記者団からの呼びかけに手を上げて応えられた。
三笠宮さまは、7月11日に心臓の弁の機能を回復する手術を受けたあと、順調に回復し、普段通りの食事や会話もできるほか、つえを使い30メートルほど歩けるようになっており、今後も宮邸でリハビリを続けられるという。
宮内庁によると、今回の退院にあわせて、赤坂御用地にある宮邸には、段差のあったロビーにスロープをつけるなど、バリアフリー化の工事が施されたという。
(08/31 18:05)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/08/31/07212949.html
三笠宮さまが退院 つえ使って歩くまで回復
< 2012年8月31日 19:06 >
 先月、心臓の手術を受けて東京都内の病院に入院していた、天皇陛下の叔父の三笠宮さま(96)が31日、退院された。つえを使いながら約30メートル歩けるまでに回復されたという。

106可愛い奥様@避難所生活:2012/09/02(日) 20:02:20 ID:1wQo.vuA
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000024-jijp-soci.view-000
彬子さま、国際会議で講演
時事通信 9月2日(日)16時27分配信
 寛仁親王家の長女彬子さま(写真)は2日、横浜のパシフィコ横浜での「世界創傷治癒学会連合会議」で講演された。6月に父寛仁さまを亡くした後の外出を伴う公務は初めて。彬子さまは「日本美の心」と題し講演した。
(時事通信社).
最終更新:9月2日(日)16時27分

h ttp://www.kobe-np.co.jp/knews/0005349623.shtml
彬子さまが学会で講演 6月以来初の対外的公務
「日本美のこころ」をテーマに講演される三笠宮彬子さま=2日午後、横浜市
 三笠宮家の寛仁さまの長女彬子さま(30)は2日、横浜市で開かれた「世界創傷治癒学会連合会議」の開会式で、「日本美のこころ」をテーマに特別講演をされた。
 父親の寛仁さまが6月に亡くなってから、初めての対外的な公務。
 彬子さまは日本で喫茶店が発展した背景に、日本茶を入れて客をもてなす茶道の伝統があったと指摘。「(喫茶店で)手間暇かけて入れるコーヒーが、日本の心を感じてもらうきっかけになれば」と結んだ。
 宮内庁によると、会議会長の波利井清紀・杏林大教授が、寛仁さまのがん手術で治療に当たったことがあり、寛仁さまが亡くなる前に彬子さまに講演を依頼していた。
(2012/09/02 17:41)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120902/imp12090218130000-n1.htm
彬子さまが学会でご講演
2012.9.2 18:13
 寛仁親王家の長女、彬子さまは2日、横浜市で開かれた「世界創傷治癒学会連合会議」の開会式で、「日本美のこころ」をテーマに特別講演をされた。父親の寛仁さまが6月に亡くなられてから、初めての対外的なご公務。

107可愛い奥様@避難所生活:2012/09/03(月) 18:32:53 ID:SeHF8vgI
h ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090201001585.html
彬子さまが学会で講演 6月以来初の対外的公務
 「日本美のこころ」をテーマに講演される三笠宮彬子さま=2日午後、横浜市
 三笠宮家の寛仁さまの長女彬子さま(30)は2日、横浜市で開かれた「世界創傷治癒学会連合会議」の開会式で、「日本美のこころ」をテーマに特別講演をされた。
 父親の寛仁さまが6月に亡くなってから、初めての対外的な公務。
 彬子さまは日本で喫茶店が発展した背景に、日本茶を入れて客をもてなす茶道の伝統があったと指摘。「(喫茶店で)手間暇かけて入れるコーヒーが、日本の心を感じてもらうきっかけになれば」と結んだ。
 宮内庁によると、会議会長の波利井清紀・杏林大教授が、寛仁さまのがん手術で治療に当たったことがあり、寛仁さまが亡くなる前に彬子さまに講演を依頼していた。
2012/09/02 17:41 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090300393
悠仁さま通う幼稚園に脅迫メール=「襲撃する」、福岡の男逮捕−警視庁
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(5)が通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に脅迫メールを送ったとして、警視庁捜査1課は3日までに、威力業務妨害容疑で福岡市に住む無職倉地優輔容疑者(28)を逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は先月27日午後5時ごろ、同幼稚園に「始業式に園児を襲撃する」といった内容の脅迫メールを送り、幼稚園の業務を妨害した疑い。(2012/09/03-12:56)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20120903k0000e040185000c.html
威力業務妨害:悠仁さま幼稚園に脅迫メール 容疑の男逮捕
毎日新聞 2012年09月03日 12時59分
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(5)らに危害を加えるとの内容のメールを通園先のお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に送信したとして、警視庁捜査1課は3日、福岡市早良区の無職、倉地優輔容疑者(28)を威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。容疑を認め、「実際に襲うつもりはなかった」と供述しているという。
 逮捕容疑は先月27日午後5時ごろ、自宅のパソコンから同幼稚園に、悠仁さまと学友に危害を加えるという趣旨のメールを送りつけたとしている。同大広報チームは「事実関係を確認中」としている。【小泉大士】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120903-OYT1T00562.htm
悠仁さまに危害加える内容も、脅迫メールで逮捕
 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に脅迫メールを送ったとして、警視庁は3日、福岡市早良区、無職倉地優輔容疑者(28)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。
 逮捕は今月1日。
 発表によると、倉地容疑者は8月27日夕、自宅のパソコンから、同幼稚園に「始業式を狙って園児を襲撃する」とするメールを送り付けた疑い。同幼稚園に通う秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま(5)に危害を加える内容も含まれていたという。幼稚園が同庁大塚署に届け出た。
 倉地容疑者は容疑を認め、「実際に襲うつもりはなかった」と供述しているという。
(2012年9月3日13時34分 読売新聞)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301V_T00C12A9CC0000/
悠仁さま幼稚園に脅迫メール 威力業務妨害容疑で男を逮捕
2012/9/3 13:32
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま(5)が通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京・文京)に「始業式で園児を襲撃する」などと書いたメールを送り業務を妨害したとして、警視庁捜査1課は3日までに、福岡市早良区星の原団地、無職、倉地優輔容疑者(28)を威力業務妨害容疑で逮捕した。同課によると、「送信したことは間違いないが、襲うつもりはなかった」と話しているという。
 逮捕容疑は8月27日午後5時ごろ、自宅パソコンから脅迫メールを送った疑い。同課によると、同園は園児が参加を予定していた夏休み中の行事を中止したという。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/03/kiji/K20120903004035400.html
悠仁さまらに「危害」とメール 無職男逮捕
 秋篠宮家の長男悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に対し、悠仁さまら園児に危害を加えるなどと脅迫するメールを送り付けたとして、警視庁捜査1課は3日までに、威力業務妨害の疑いで、福岡市の無職男(28)を逮捕した。
 逮捕容疑は8月27日午後、自宅のパソコンから同幼稚園に対し「始業式に悠仁さまら園児を襲撃する」などと書いたメールを送り、業務を妨害した疑い。
[ 2012年9月3日 13:26 ]

108可愛い奥様@避難所生活:2012/09/03(月) 18:33:17 ID:SeHF8vgI
h ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120903-1011005.html
悠仁さま「危害」とメール 容疑で男逮捕
 秋篠宮家の長男悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に対し、悠仁さまら園児に危害を加えるなどと脅迫するメールを送り付けたとして、警視庁捜査1課は3日までに、威力業務妨害の疑いで、福岡市の無職倉地優輔容疑者(28)を逮捕した。
 逮捕容疑は8月27日午後、自宅のパソコンから同幼稚園に対し「始業式に悠仁さまら園児を襲撃する」などと書いたメールを送り、業務を妨害した疑い。
 捜査1課によると、倉地容疑者は容疑を認めた上で「実際に襲うつもりはなかった」と供述している。
 同幼稚園はメールを受け、夏休み中の園児の登校を中止したという。(共同)
 [2012年9月3日13時48分]

h ttp://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201209030163.html
2012年9月3日13時43分
「園児襲撃」お茶の水付属幼稚園にメール 容疑の男逮捕
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(5)が通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に対し、悠仁さまら園児に危害を加えるという内容のメールを送りつけたとして、警視庁が、福岡市早良区、無職倉地優輔容疑者(28)を威力業務妨害容疑で逮捕していたことが3日、同庁への取材でわかった。容疑を認めているという。
 捜査1課によると、倉地容疑者は8月27日午後5時ごろ、同幼稚園の始業式の妨害を狙い、自宅のパソコンから「園児を襲撃する」という内容のメールを送信した疑いがある。「軽い気持ちでやった。実際に園児を襲うつもりはなかった」と供述しているという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/crm12090314180012-n1.htm
悠仁さまを「襲撃」 脅迫メールを送った28歳男逮捕 警視庁
2012.9.3 14:17
 秋篠宮家の長男、悠仁さま(5)が通われているお茶の水女子大学付属幼稚園(東京都文京区)に、悠仁さまらに危害を加えるとの脅迫メールを送ったとして、警視庁捜査1課は威力業務妨害の疑いで、福岡市早良区星の原団地、無職、倉地優輔容疑者(28)を逮捕した。
 同課によると、同幼稚園はメールを受け取った後、園児の登園を中止するなどの措置を取った。倉地容疑者は容疑を認め、「脅迫メールは送ったが、実際に園児を襲うつもりはなかった」と供述している。
 逮捕容疑は、8月27日午後5時ごろ、自宅のパソコンから同幼稚園に「始業式で園児を襲撃する」という内容の脅迫メールを送り、同幼稚園の業務を妨害したとしている。
 メールでは悠仁さまを名指ししていたといい、同課は動機を調べている。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230780.html
悠仁さまが通われるお茶の水女子大付属幼稚園を脅迫 20代男逮捕
秋篠宮家の長男・悠仁さまが通われている、東京・文京区のお茶の水女子大学付属幼稚園に、悠仁さまや、その友達に危害を加えるなどとの内容の脅迫メールを送りつけた疑いで、20代の男が警視庁に逮捕された。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、福岡県に住む20代の男。
男は、秋篠宮家の長男・悠仁さまが通われている、文京区にあるお茶の水女子大学付属幼稚園に対し、悠仁さまや、その友達に危害を加えるといった内容のメールを送りつけた疑いが持たれている。
警視庁は、動機などについて、男からくわしく事情を聴いている。
(09/03 12:31)

h ttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20120903/4735401_20120903134641_e3818ae88cb6e5a4a7e5b9bce7a89ae59c9220e88485e8bfabe383a1e383bce383abe5aeb9e79691.html?t=1346655931193
お茶大幼稚園 脅迫メール容疑
東京・文京区のお茶の水女子大学附属幼稚園に「始業式に園児を襲撃する」などと脅迫するメールを送ったとして、福岡市の無職の男が威力業務妨害の疑いで警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは福岡市早良区の無職、倉地優輔容疑者(28)です。警視庁の調べによりますと倉地容疑者は先月27日、自宅のパソコンからお茶の水女子大学附属幼稚園のメールアドレスに宛てて「始業式に園児を襲撃する」などと脅迫するメールを送ったとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。
警視庁によりますと、メールの中では、秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまの名前も記載されていたということです。
幼稚園は、メールが送られてきたことを受けて、夏休み中に予定していた行事を中止し、警察署に被害届を提出したということです。警視庁によりますと、調べに対し倉地容疑者は容疑を認めていて「実際に園児を襲うつもりは全くなかった」と供述しているということです。
09月03日 13時46分

109可愛い奥様@避難所生活:2012/09/03(月) 21:12:26 ID:SeHF8vgI
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5122561.html
“悠仁さまら園児襲撃”メール送信の疑い
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが通うお茶の水女子大学附属幼稚園に、悠仁さまら園児を襲撃するなどと書いたメールを送ったとして、無職の28歳の男が警視庁に逮捕されました。
 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、福岡県の無職・倉地優輔容疑者(28)で、先月27日、お茶の水女子大学附属幼稚園に対し、始業式に悠仁さまら園児を襲撃するなどと書いたメールを送った疑いが持たれています。
 メールを受け、幼稚園は、夏休み中に行われる予定だった畑作業などの登園行事を中止したということです。
 警視庁によりますと、倉地容疑者は、福岡県内の自宅のパソコンからメールを送っていて、警視庁はパソコンを押収し、分析を進めています。
 取り調べに対し、倉地容疑者は「メールを送ったのは間違いないが、実際に園児を襲うつもりはなかった」などと供述しているということです。(03日16:25)

h ttp://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20086011.html
悠仁さま通う幼稚園に脅迫メール 男を逮捕
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが通われる東京・文京区の幼稚園に対して脅迫メールを送ったとして、男が逮捕された。
 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、福岡市に住む無職・倉地優輔容疑者(28)。警視庁によると、倉地容疑者は先月、悠仁さまが通われるお茶の水女子大学付属幼稚園に対し、「始業式を狙い、園児を襲撃する」といった内容のメールを自宅のパソコンから送った疑いが持たれている。メールには、悠仁さまに危害を加えるとの内容も書かれていた。
 警視庁の調べに対し、倉地容疑者は「軽い気持ちでやった」と容疑を認めているという。(09/03 15:22)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220903035.html
悠仁さまの幼稚園に脅迫メール送った疑いで男逮捕(09/03 17:21)
 秋篠宮家の悠仁さまが通う幼稚園を脅迫するメールを送ったとして男が逮捕されました。
 福岡市の無職・倉地優輔容疑者(28)は先月、東京・文京区のお茶の水女子大学付属幼稚園に対し、「始業式に襲撃する」という内容のメールを送り、業務を妨害した疑いが持たれています。警視庁によりますと、倉地容疑者はメールのなかで、この幼稚園に通う悠仁さまの名前を挙げていました。取り調べに対し、倉地容疑者は「メールを送信したが、襲撃する気はなかった」と供述しています。この事件の影響で、幼稚園は、予定していた夏休み中のイベントを中止して、警戒にあたりました。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120903-OYT1T00857.htm
皇太子ご一家、那須御用邸での静養から帰京
 皇太子ご一家は3日午後、静養を終えて栃木県那須町の那須御用邸から新幹線で帰京された。
 先月20日から御用邸で過ごされていた。学習院初等科5年生の愛子さまは6日に2学期の始業式を迎えられる。
(2012年9月3日18時36分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201209030385.html
2012年9月3日19時2分
皇太子ご一家、那須静養終え帰京
 栃木県那須町の那須御用邸付属邸で静養していた皇太子ご一家は3日、東北新幹線で帰京した。宮内庁によると、8月20日からの静養中、皇太子さまと愛子さまは親子で近くの南月山(みなみがっさん)に登ったという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120903/imp12090321060000-n1.htm
皇太子ご一家、那須静養からご帰京
2012.9.3 21:05
 那須御用邸(栃木県那須町)で8月20日から静養していた皇太子ご一家は3日夕、帰京された。長女の敬宮(としのみや)愛子さまは紺色のワンピース姿で、東京駅前で出迎えた人々に手を振られた。愛子さまは今週、学習院初等科(東京都新宿区)の新学期を迎えられる。

110可愛い奥様@避難所生活:2012/09/05(水) 20:48:23 ID:KXMGMbqs
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000011-mai-soci
<寛仁親王殿下逝去90日>彬子さまが葬儀の秘話を語る
毎日新聞 9月5日(水)2時32分配信
インタビューに答える彬子さま=東京都港区の赤坂御用地で2012年7月25日、手塚耕一郎撮影
 「ヒゲの殿下」として親しまれた寛仁(ともひと)親王殿下が6月6日に66歳で亡くなってから90日となり、長女彬子(あきこ)さま(30)らの喪が4日明けた。新たに宮家の「顔」になって活動を再開する彬子さまは、毎日新聞の取材に、葬儀の秘話や今後の活動などについて語った。
【在りし日の寛仁親王殿下】
 寛仁さまの容体が急変した時、彬子さまは学会のシンポジウムに出席するためにポーランドにいた。「すぐに帰国したい」と思ったが、「学会発表もせずに帰国すると、父に怒られるような気がする」と、シンポ初日の発表を済ませ、6月6日に帰国し、病室に駆けつけた。寛仁さまは、その日、彬子さまや次女瑶子(ようこ)さま(28)らにみとられて静かに息を引き取った。
 彬子さまが喪主として通夜や葬儀に追われていたある日、遺品を整理していると、寛仁さまが愛用していた革の財布の中にピンク色の折り紙で作られた小さな紙片があるのを見つけた。表面には「おとうまのおさいふ」と幼少時代の自分が書いた字があった。
 寛仁親王家では、父は「おとうま」、母は「おかあま」と呼んでおり、彬子さまが幼稚園の頃に父にプレゼントしたものだった。「25年以上持ってくださっていた。私も覚えていなかったのにと思うと、涙が止まらなかった」。写真を撮った後、「おさいふ」は副葬品に入れた。
 90日間の服喪中も宮家の決めごとに関し、多くの相談が彬子さまに持ち掛けられ、「父だったらどうするだろう」と考え込んだ。「私が決めるしかない。責任感が全く違います」と話す。
 宮家としての活動再開に際して心にあるのは「国民の中に自ら入り、国民が求めることをするのが皇族の役割」と話していた父の考えだという。寛仁さまがライフワークとして続けた「社会福祉活動」に当たるのが、彬子さまにとっては「子どもたちに日本文化を伝える試み」だ。自らが発起人となって4月に設立した「心游舎(しんゆうしゃ)」を通じて、次の世代を担う子どもたちに本物の伝統文化に触れる機会を設けたいという。
 ◇父の活動引き継ぐ
 皇室が続けてきた活動の意義を実感することも増えた。「父の活動をしっかり引き継いでいきたいという思いが強くなり、結婚への思いは少し薄れました」と笑う。彬子さまは、女性皇族として初めて博士号を取った研究者でもある。現在は美術研究員として籍を置く銀閣寺がある京都と東京の往復生活を続け、「研究に割ける時間がなくなり、葛藤もあるが、好きなことをやることは大切だと思う」と話す。
 「彬子女王」の署名で論文執筆も続けてきた。政府が検討を続ける女性宮家問題では、女性皇族のうち結婚後も皇籍に残る対象者をどう定めるかも焦点の一つとなっている。皇籍を離れると「女王」ではなくなる。彬子さまはこの問題については、「通常女性研究者は結婚しても旧姓で論文を発表します。一研究者としては論文発表などに際しては称号をペンネームのように使うことが理想ですが、こちらからは何とも言えないですね」と言葉を選んだ。【長谷川豊】
【関連記事】
最終更新:9月5日(水)2時36分

111可愛い奥様@避難所生活:2012/09/06(木) 20:18:07 ID:AMImRdl.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120906k0000m040111000c.html
悠仁さま:6歳の誕生日
毎日新聞 2012年09月06日 05時00分
赤坂御用地内で捕らえたバッタを手にする悠仁さま=2012年8月4日、宮内庁提供
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまが6日、6歳の誕生日を迎えた。お茶の水女子大付属幼稚園では年長組となり、4日からの2学期にも元気に通園している。
 宮内庁によると、悠仁さまは、赤坂御用地(東京都港区)内の宮邸でトマトやジャガイモなどの野菜を育てて収穫。水稲の苗をバケツで育てる稲作りにも挑戦している。御用地や皇居でトンボやバッタなどを捕る際の網を振るスピードも速くなり、採集した昆虫は飼ったり、標本にしたりしているという。
 7月には、ご夫妻に連れられて初めて北海道を旅行。阿寒湖のマリモを見たり、アイヌに伝わる音楽や物語にも触れたという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120905-OYT1T01652.htm
悠仁さま6歳に…幼稚園でイモ掘り・新聞づくり
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまが6日、6歳の誕生日を迎えた。
 4月にお茶の水女子大付属幼稚園の年長組に上がり、こいのぼりづくりや園内の出来事をまとめた新聞づくりを体験。6月のジャガイモ掘りの後、収穫したジャガイモを食べる機会があり、悠仁さまは小さい子どもたちに皮をむいてあげたという。
 宮邸のある赤坂御用地では、インゲンやトマトなどを栽培したほか、今年から稲作も始め、収穫を心待ちにしている。虫捕り網の扱いが上手になり、採集した昆虫の標本を作ったり、名前を図鑑で調べたりしている。
 先月、英国留学に出発された長女、眞子さまを「元気でね」と見送ったが、いまから来年夏の帰国を心待ちにしているという。
(2012年9月6日05時02分 読売新聞)

h ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090501002111.html
悠仁さま、6歳に 先生手伝い、漢字に興味も
バッタを手に笑顔を見せる秋篠宮家の長男悠仁さま=8月4日、東京・元赤坂の秋篠宮邸(宮内庁提供)
 秋篠宮家の長男悠仁さまが6日、6歳になった。お茶の水女子大付属幼稚園の年長組となり、先生の手伝いや年下の子どもたちの世話をするようになった。来春の小学校入学を控え、漢字にも興味を持っているという。
 宮内庁によると、6月の幼稚園の行事で収穫したジャガイモを年少組の園児らと食べた際は、ジャガイモを洗ったり、小さい子どもたちに皮をむいてあげたりした。
 少しずつ文字の読み書きもできるようになった。絵本を読んだりするほか、幼稚園では身の回りの出来事を書いて新聞作りにも挑戦。自分や家族、友達の名前に使われている漢字の意味を尋ね、秋篠宮さまと画数の多い漢字を調べたりすることもある。
2012/09/06 05:00 【共同通信】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO45793770W2A900C1CR8000/
悠仁さま、6歳に
2012/9/6 5:00
 秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、6歳の誕生日を迎えられた。お茶の水女子大付属幼稚園の年長組になり、知っている字を使って壁新聞を書いたり、ジャガイモ掘りで年下の子に皮をむいてあげたりと、元気に活動されているという。
 生き物への関心が強い悠仁さまは、今夏も皇居内などで虫探しをされた。天皇陛下が同行することもあり、バッタやトンボなどを採集。セミの羽化の様子を見る場面もあった。稲作りにも初挑戦し、バケツで水稲を育てられている。
 姉の眞子さま(20)の英国留学では、出発の朝に「元気でね」と見送り、来年の帰国を楽しみにされているという。

112可愛い奥様@避難所生活:2012/09/06(木) 20:19:16 ID:AMImRdl.
h ttp://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209050775.html
2012年9月6日5時3分
悠仁さま6歳の誕生日 野菜作りや虫取り楽しむ
6日で6歳になる悠仁さま=秋篠宮邸内、宮内庁提供
成長を祝う儀式「深曽木の儀」の練習をする悠仁さま=2011年10月28日、東京・元赤坂の赤坂東邸、宮内庁提供
着袴(ちゃっこ)の儀などの儀式を終えた悠仁さまと秋篠宮ご一家、眞子さま、佳子さま=2011年11月3日、東京・元赤坂の赤坂東邸、遠藤啓生撮影
秋篠宮さまの46歳の誕生日(11月30日)を前に、地球儀を囲んで記念撮影に納まる秋篠宮ご一家=2011年11月18日、東京・元赤坂の秋篠宮邸、宮内庁提供
天皇誕生日を祝うため紀子さまとともに皇居に入る悠仁さま=2011年12月23日、皇居・半蔵門、代表撮影
秋篠宮さまとともに子ガメを観察する悠仁さま=2012年4月7日、千葉県鴨川市の鴨川シーワールド、代表撮影
美術展で大型タッチパネルに触れる悠仁さまと秋篠宮ご夫妻=2012年8月13日、東京都港区、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまが6日、6歳の誕生日を迎え、宮内庁がこの1年を振り返った。現在はお茶の水女子大付属幼稚園の年長組に通い、親子遠足やジャガイモ掘りに参加。金環日食など、幼稚園で見聞きしたことを書いた壁新聞を作ったり、こいのぼり作りなどの工作に取り組んだりしたという。
 秋篠宮邸の庭でトマトやキュウリなどの野菜を育てて収穫。バケツに稲を植えて水や肥料をやり、秋の収穫を楽しみにしているという。昆虫を飼い、標本を作ったほか、セミの羽化を観察。皇居で天皇陛下と一緒に虫取りをしたこともあったという。
 7月には秋篠宮ご夫妻と親子3人で北海道を訪問。阿寒湖でマリモを観察するなど自然に触れ、アイヌ文化の儀式を表現した人形劇を鑑賞したという。(北野隆一、島康彦)
     ◇
 悠仁さま6歳の誕生日にあたり、宮内庁が発表した全文は以下のとおり。
 悠仁親王殿下は、9月6日(木)に満6歳のお誕生日をお迎えになります。この1年間健やかに過ごされました。
 今年の春からは、幼稚園の年長組に上がられました。同じ年長組のお友達と元気に遊ばれる一方で、年中組・年少組の子どもたちと遊ばれたり、先生のお手伝いをされたりしています。
 幼稚園では、虫探しや野菜のお世話、鯉のぼり作りを始めとした工作や新聞づくりなど、いろいろなことをお楽しみになっています。また、今年も親子遠足、じゃがいも掘りなど保護者と一緒の行事に参加されたほか、年長組の園児だけの遠足にもいらっしゃいました。
 じゃがいも掘りは年長・年中組の行事ですが、収穫したじゃがいもは、後日、年少組や幼稚園横のナーサリーの子どもたちも加わって一緒に召し上がりました。その際には、悠仁親王殿下を始め年長組の園児たちが、じゃがいもを洗ったり、小さい子どもたちにじゃがいもの皮をむいてあげたりしたそうです。
 昨年と同様に、宮邸では、今年も野菜の苗を植え、水やりや手入れをされました。春はいんげん、スナップえんどう、じゃがいも、夏はとうもろこし、トマト、きゅうりなど、いろいろな種類の野菜を育て、収穫されました。今年は稲作りもされ、秋に稲が実ることを楽しみにされているようです。
 今年の夏も、赤坂御用地や皇居内などで虫探しをされました。昨年よりも捕虫網をふられるスピードも速くなり、上手に虫とりをされるようになりました。採集された昆虫は、飼われたり、自然に返されたり、標本を作られたりしました。旅先などで初めてご覧になった昆虫は、その特徴を見ながら図鑑で調べて名前などを確かめたりされているようです。
 また、北海道をお訪ねの際には、ご両親殿下とご一緒に阿寒湖のマリモをご覧になり、阿寒国立公園の遊歩道で説明を受けながら植物や昆虫の観察をされました。また、その折りには、アイヌの文化に触れる機会も持たれました。
 悠仁親王殿下は、昨年からペーパークラフトで恐竜や昆虫などを作ることを楽しんでこられました。また、多面体作りも引き続き楽しまれています。大きい多面体は折り紙をたくさん使いますので、時間をかけて、「あと少しだね」と話しながらお作りになり、「やっとできた!」と完成を喜ばれていました。
 9月4日(火)からは幼稚園の2学期が始まり、お元気に通われ始めています。

113可愛い奥様@避難所生活:2012/09/06(木) 20:20:52 ID:AMImRdl.
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012090600095
悠仁さま、6歳に=稲作りも手伝う
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日、6歳の誕生日を迎えられた。通っているお茶の水女子大付属幼稚園では、年長組の友達だけでなく年下の子どもたちとも遊ぶほか、先生の手伝いをするなどしているという。
 宮内庁によると、幼稚園では昨年に引き続き6月のジャガイモ掘りに参加。収穫したイモは、年長組の園児が洗ったり、皮をむいたりした後、年少組の園児らも加わって一緒に食べた。
 宮邸では野菜に加えて、今年からバケツを使って稲作りも開始。悠仁さまも日当たりや水位などを気に掛けながら世話をしており、実りを楽しみにしている。
 7月にはご夫妻と一緒に北海道を初めて訪れ、阿寒湖のマリモを見たほか、国立公園内の遊歩道で植物や昆虫の観察をした。初めて見た昆虫は、図鑑で名前を確認するなどしている。(2012/09/06-07:49)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120906/imp12090608290001-n1.htm
悠仁さま6歳 漢字にご興味、稲作も
2012.9.6 08:20
つかまえたバッタを手に持たれる悠仁さま=8月4日、東京・元赤坂(宮内庁提供)
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠(ひさ)仁(ひと)さまは6日、6歳の誕生日を迎えられた。4日にはお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)年長組の2学期が始まり、元気に通園されている。宮内庁によると、最近では昆虫の名前や、旅行で訪問した地名などの漢字に興味を持たれている。
 幼稚園では先生の手伝いをしたり、同じ年長組や年中・年少組の子供たちと遊んだりしており、5月の金環日(にっ)蝕(しょく)や、見つけた昆虫などについての記事をみんなで書く新聞作りもされた。
 お住まいの宮邸では野菜作りに加え、大きなバケツで稲作も始められている。生き物への関心が強く、今夏も赤坂御用地や皇居などで昆虫探しをされた。天皇陛下がご一緒だったこともあるという。
 7月には秋篠宮ご夫妻と北海道を訪ね、阿寒湖のマリモをご覧になった。アイヌ文化の人形劇や音楽も楽しまれた。
 6月には幼稚園のジャガイモ掘りの行事に参加し、食べる際には、洗ったり、自分より小さい子供たちに皮をむいてあげたりされたという。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014817421000.html
悠仁さま6歳の誕生日
9月6日 5時58分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、6日、6歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、悠仁さまは大きな病気にかかることもなく健やかに成長されています。
大好きな昆虫採集が上手になり、標本を作ったり、初めて見た虫を図鑑で調べたりしていて、図鑑に出てくる漢字にも興味を示されているということです。
幼稚園では、同い年の友だちと元気に遊んだり、年下の園児の世話や先生の手伝いをしたりする一方で、友だちどうしで知っている文字を使って壁新聞を作り、印象に残った出来事を紹介されているということです。
一方、お住まいの宮邸では、去年に続いてトマトやナスなどの野菜を育てて収穫したほか、新たにバケツを使った水稲の栽培も始められています。
悠仁さまは、7月には、ブラジルなどに住む日系人の子どもたちが宮邸に招かれた際、秋篠宮ご夫妻や眞子さま、佳子さまに交じって交流したほか、ご夫妻に連れられて初めて飛行機に乗り、北海道を訪れて広大な自然やアイヌの文化にも親しまれたということです。

114可愛い奥様@避難所生活:2012/09/06(木) 20:24:04 ID:AMImRdl.
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5124792.html
悠仁さま 6歳に
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが6日、6歳の誕生日を迎えられました。
 お住まいの庭で姉の眞子さま、佳子さまと一緒に笑顔の悠仁さまです。自ら庭で育てて収穫したトマトやナスなどの野菜を手にされています。この撮影のあと、眞子さまがイギリス留学に出発しましたが、宮内庁によりますと、悠仁さまは「元気でね」と見送り、来年夏に帰国されるのを今から楽しみに待たれているということです。
 お茶の水女子大学附属幼稚園では年長組で、遠足などの行事にも参加されています。じゃがいも掘りでは、自分より小さな園児たちにじゃがいもの皮をむいてあげるなど、成長されたご様子です。
 また、幼稚園で友達と一緒に知っている文字を使って壁新聞を書いているほか、漢字にも興味を持ち、秋篠宮さまと一緒に画数の多い漢字を調べたり、旅行で行った場所の地名について漢字でどのように書くか、興味を持たれているということです。(06日05:05)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220906007.html
悠仁さまきょう6歳に 幼稚園で年下の面倒も見る(09/06 05:43)
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが6日、6歳の誕生日を迎えられました。
 宮内庁によりますと、悠仁さまは幼稚園の年長組となり、友達と元気に遊ぶ一方で、先生の手伝いをしたり、年下の園児の面倒を見るなど日々成長されています。文字の読み書きについても、絵本を読んだりするほか、幼稚園では新聞作りもされていて、友達と一緒に幼稚園での出来事を文字で書かれているということです。お住まいの宮邸では、トマトやきゅうりなどの野菜に加えて、今年初めて稲作りもして秋の収穫を楽しみにされているということです。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230968.html
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さま、6歳の誕生日を迎えられる
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは6日、6歳の誕生日を迎えられた。
宮内庁によると、幼稚園の年長組の悠仁さまは、友達と一緒に工作や新聞づくりなどを楽しんだり、年中・年少組の子どもたちのお世話もされているという。
大好きな虫取りの腕も上がり、悠仁さまはこの夏も、お住まいのある赤坂御用地などで、虫を捕まえて標本を作ったり、トマトやナスなどの夏野菜を苗から育てたほか、2012年は稲作りにも挑戦し、秋に稲が実るのを楽しみにされているという。
また、悠仁さまは、漢字にも関心を持ち、「秋篠宮 悠仁」と漢字で書けるようになられたという。
8月24日に、眞子さまが留学先のイギリスへと出発した際には、「元気でね」と見送り、2013年夏の帰国を今から楽しみにされているという。
(09/06 06:08)

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_26537
悠仁さま 6歳に
9月6日
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまがきょう、6歳の誕生日を迎えました。宮内庁によりますと、今年4月、お茶の水女子大付属幼稚園の年長組に上がった悠仁さまは、同じ年長組のお友達と元気に遊ばれ、先生のお手伝いなどもされているということです。また今年の夏は、赤坂御用地や皇居内などでバッタなどの虫取りをしたり宮邸では、トマトなどの野菜を育て収穫されたということです。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/09/06/07213287.html
悠仁さま6歳に 虫探しなどをお楽しみに
< 2012年9月6日 14:46 >
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが6日、6歳の誕生日を迎えられた。赤坂御用地で育てたトウモロコシやトマトなどの野菜を収穫したほか、今年の夏には虫探しを楽しまれた。その様子を動画で配信。

115可愛い奥様@避難所生活:2012/09/06(木) 21:48:41 ID:AMImRdl.
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/06/kiji/K20120906004057410.html
悠仁さま両陛下にあいさつ 6歳の誕生日
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは6日、天皇、皇后両陛下に6歳の誕生日を迎えたあいさつをするため、紀子さまに伴われて皇居・御所を訪れた。
 悠仁さまは紺色のジャケットにネクタイ姿。笑顔を見せながら、半蔵門から車で皇居に入った。
[ 2012年9月6日 17:52 ]

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120907k0000m040018000c.html
悠仁さま:6歳の誕生日 天皇、皇后両陛下にあいさつ
毎日新聞 2012年09月06日 19時18分
 6歳の誕生日を迎えた秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが6日夕、天皇、皇后両陛下にあいさつをするため、皇居・御所を訪れた。悠仁さまは紺のブレザー姿で紀子さまとともに車の後部座席に座り、半蔵門から皇居に入った。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5125122.html
悠仁さま 6歳の誕生日、両陛下にご挨拶
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが6日、6歳の誕生日を迎えられました。
 6歳になった悠仁さまは、紀子さまと一緒に皇居を訪れ、両陛下に挨拶をされました。
 宮内庁によると、悠仁さまは、幼稚園の遠足などの行事にも参加され、じゃがいも掘りでは自分より小さな園児たちにじゃがいもの皮をむいてあげるなど成長されたご様子です。
 また、友達と一緒に壁新聞を書いているほか、漢字に興味を持って秋篠宮さまと一緒に画数の多い漢字を調べたり、旅行で行った場所の地名を漢字でどう書くかに興味を持たれたりしているということです。(06日15:47)

116可愛い奥様@避難所生活:2012/09/07(金) 21:53:13 ID:Ybom9Lxg
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231036.html
悠仁さま、6歳のお誕生日 御所を訪れ、両陛下にあいさつされる
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは6日、6歳の誕生日を迎えられた。
悠仁さまは6日午後3時すぎ、紀子さまと一緒に御所を訪れ、両陛下にあいさつをされた。
宮内庁によると、幼稚園の年長組の悠仁さまは、友達と一緒に工作や新聞作りなどを楽しんだり、年下の子どもたちの世話をするほか、漢字にも関心を持ち、「秋篠宮悠仁」と漢字で書けるようになられたという。 (09/07 00:25)

h ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201209070014.html
ろうそくの火に浮かぶ棚田 悠仁さま誕生日祝う 有田川
2012年9月7日
ろうそくの明かりでライトアップされた蘭(あらぎ)島の棚田。「再」の文字も浮かぶ=6日夜、和歌山県有田川町、中里友紀撮影
 「日本の棚田百選」のひとつ、和歌山県有田川町清水の蘭(あらぎ)島(じま)で6日夜、竹筒の中にろうそくを入れた竹灯籠(どうろう)約1700本で棚田を照らすイベントがあった。有田川町は秋篠宮妃紀子さまの曽祖父の出身地で、長男・悠仁(ひさひと)さまの6歳の誕生日にあわせて地元のグループが企画。午後7時、竹灯籠に灯がともされると、昨秋の台風12号水害からの復興を願う「再」の文字が浮かび上がった。

h ttp://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120907ddlk30040446000c.html
ライトアップ:ろうそく1800本ケーキ 悠仁さま誕生日のお祝いに−−有田川「あらぎ島」 /和歌山
毎日新聞 2012年09月07日 地方版
 有田川町清水の名勝「あらぎ島」をライトアップする「キャンドルライトイルミネーションinあらぎ島」が6日、開かれ、棚田に幻想的な光の模様が浮かび上がった。
 秋篠宮妃紀子さまの曽祖父の出身地である旧清水町の有志「紀清の集い」が、長男悠仁さまの誕生日祝いで実施した。あぜに沿ってろうそくを入れた竹筒約1800本が並べられ、バースデーケーキに見立ててライトアップ。来場者に和んでもらいたいと「和」などの文字も作った。
 昨年は、台風12号の影響で中止となった。「紀清の集い」の織本靖弘会長(39)は「道路などもほぼ復旧した。2年ぶりに開催することができてうれしい」と明かりをながめていた。【川畑展之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120907/wlf12090708330001-n1.htm
あらぎ島で棚田ぐるりとお祝いの灯火
2012.9.7 08:28 [祭り]
ろうそくがともされ、幻想的に浮かび上がった棚田「あらぎ島」=6日午後7時20分、和歌山県有田川町(沢野貴信撮影)
 「日本の棚田百選」のひとつ、和歌山県有田川町の棚田「あらぎ島」で6日、棚田をライトアップするイベントが開催され、訪れた人たちを楽しませた。
 同町は秋篠宮妃紀子さまの曽祖父の出身地。紀子さまの長男、悠仁さまの誕生日を祝おうと、毎年この日に開催している。
 午後7時過ぎ、約1800本の竹灯籠のろうそくに火がともされると、やわらなか光で照らされた幻想的な光景が浮かび上がった。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000071-mai-soci
<天皇、皇后両陛下>10月6日に甲府市の森林視察へ
毎日新聞 9月6日(木)19時49分配信
 宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下が10月6日に甲府市郊外に広がる森林「武田の杜(もり)保健休養林」を視察すると発表した。森林は元皇室所有林。天皇陛下は昨年11月、森林が山梨県に贈られて100年の記念式典に合わせて視察する予定だったが、気管支炎などで入院したため、皇太子さまが代わりに式典に出席した。陛下は改めて視察したいという意向を示していたという。臨時専用列車で日帰りする。【長谷川豊】
最終更新:9月6日(木)19時49分

117可愛い奥様@避難所生活:2012/09/10(月) 22:03:07 ID:3oaEYBLM
h ttp://news.gog.com.cn/system/2012/09/06/011629553.shtml
日本天皇6岁长孙开始进行帝皇教育 亲自种水稻
2012-09-06 16:36  来源: 中新网
资料图:悠仁亲王
5月30日,日本天皇依照惯例在皇宫内生物学研究所旁的水田亲自插下了水稻秧苗。(共同社)
  9月6日电 据日本新闻网6日报道,6岁的日本天皇长孙悠仁亲王最近参加了在宫邸内的种水稻劳动,这被认为是日本皇室对他开始进行帝皇教育的一个标志。
  为了保持日本皇室耕农的传统,日本天皇每年都要在皇宫内的稻田里亲自下地种植和收割水稻。
  悠仁亲王是天皇的小儿子秋篠宮的长子,也是天皇一家第三代中唯一一位男性。根据现行的日本皇室典范,天皇必须由男性担任,因此,悠仁亲王很可能会成为未来日本天皇。
  上周,福冈县一名男子发邮件称要袭击悠仁亲王上学的幼儿园,并将会对他实施攻击。这事让日本警方高度紧张,东京警视厅成立专案组实施破案,仅用5天时间就抓获了嫌犯。
  宫内厅称,悠仁亲王十分爱劳动,今年6月参加了挖马铃薯劳动,并在自己所住的宫邸内和爸爸一起种植蔬菜。
作者:  编辑: 袁芳

118可愛い奥様@避難所生活:2012/09/10(月) 22:03:41 ID:3oaEYBLM
h ttp://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201209100048.html
2012年9月10日11時18分
皇太子さま、ベルリン美術館展を鑑賞
 皇太子さまは10日、東京・上野の国立西洋美術館を訪れ、開催中の「ベルリン国立美術館展 学べるヨーロッパ美術の400年」でフェルメールの「真珠の首飾りの少女」などを鑑賞した。皇太子さまは8月、都美術館の「マウリッツハイス美術館展」でフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を鑑賞している。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120910/imp12091014010000-n1.htm
皇太子さま、フェルメール作品をご鑑賞
2012.9.10 13:59
「ベルリン国立美術館展」で、フェルメールの「真珠の首飾りの少女」を鑑賞される皇太子さま=10日、東京・上野の国立西洋美術館(代表撮影)
 皇太子さまは10日、東京都台東区の国立西洋美術館で「ベルリン国立美術館展」をご覧になった。
 日本初公開となるフェルメールの「真珠の首飾りの少女」の前では長時間立ち止まり、「光が美しいですね」「少女のモデルは分かりますか」などと感想や質問を述べられた。
 皇太子さまは、8月にはフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を東京都美術館(台東区)で鑑賞されている。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5127860.html
皇太子さま、フェルメールの傑作を鑑賞
 皇太子さまが、日本で初公開されているフェルメールの傑作「真珠の首飾りの少女」を鑑賞されました。
 皇太子さまは10日午前、東京・上野で開催されている「ベルリン国立美術館展」を訪れました。この展覧会には、イタリア・ルネサンスの巨匠ミケランジェロやオランダの画家レンブラントをはじめとするヨーロッパの絵画や彫刻など107点が展示され、来場者は30万人を突破しました。
 皇太子さまは、展覧会の目玉となっている日本初公開のフェルメールの傑作「真珠の首飾りの少女」の前で数分間立ち止まり、間近でじっくりとご覧になりました。
 オランダの天才画家フェルメールは「光の魔術師」とも呼ばれ、作品は世界に36点しか残っていないとされていますが、中でもこの作品は最も光を繊細に描写した作品と言われています。
 皇太子さまは「光が美しいですね。女性のモデルは誰か分かりますか?」などと質問をされていました。(10日13:39)

119可愛い奥様@避難所生活:2012/09/12(水) 20:06:51 ID:W4DSAPPU
367 可愛い奥様 sage 2012/09/12(水) 08:22:46.15 ID:QjPapqsj0
豚&既出だったらすみません。

今朝の新聞のタトム人事でオランダ大使に就任したのは
「国際法局長」の長嶺安政氏。
ジジン追い出し作戦だったら良いのに。


h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120912/plc12091203060005-n1.htm
【人事】
外務省
2012.9.12 03:06
 外務省人事(11日)外務事務次官(内閣官房副長官補)河相周夫▽政務担当外務審議官(駐インド兼ブータン大使)斎木昭隆▽経済担当外務審議官(総合外交政策局長)鶴岡公二▽国際協力局長(南部アジア部長)梅田邦夫▽儀典長(アフリカ部長)草賀純男▽国際情報統括官(中東アフリカ局長)松富重夫▽総合外交政策局長(地球規模課題審議官)平松賢司▽中東アフリカ局長(軍縮不拡散・科学部長)宮川真喜雄▽経済局長(経済外交担当大使)片上慶一▽官房長(国際協力局長)越川和彦▽領事局長(中東アフリカ局審議官)上村司▽国際法局長(内閣情報調査室次長)兼原信克▽欧州局長(欧州局審議官)上月豊久▽南部アジア部長(駐米特命全権公使)石川和秀▽大臣官房付(欧州局長)小寺次郎▽大臣官房付(領事局長)沼田幹男▽大臣官房付(内閣府国際平和協力本部事務局長)羽田浩二▽内閣府国際平和協力本部事務局長(駐アフガニスタン大使)高橋礼一郎▽駐ベルギー大使(イラク復興支援等調整担当兼文化交流担当大使)坂場三男▽駐タイ大使(駐オーストラリア大使)佐藤重和▽駐ハンガリー大使(アフガニスタン・パキスタン支援担当大使)山本忠通▽駐ジャマイカ兼ベリーズ大使(駐トンガ大使)高瀬康夫▽駐コロンビア大使(科学技術協力担当兼国連行財政問題担当大使)渡部和男▽駐米大使(外務事務次官)佐々江賢一郎▽駐韓国大使(外務審議官)別所浩郎▽駐フィンランド大使(国際情報統括官)篠田研次▽駐中国大使(外務審議官)西宮伸一▽駐オーストラリア大使(儀典長)秋元義孝▽駐オランダ大使(国際法局長)長嶺安政▽駐インド大使(経済局長)八木毅▽駐イラク大使(財務省国際局審議官)高岡正人▽駐米特命全権公使(駐米公使)冨田浩司
 (12日)駐エクアドル大使(元国際交流基金理事)小滝徹▽駐エストニア大使(ペナン総領事)甲斐哲朗▽駐クウェート大使(元日本高速道路保有・債務返済機構理事長代理)辻原俊博▽駐ボリビア大使(バルセロナ総領事)椿秀洋▽駐トンガ大使(国連政府代表部参事官)葉室和親▽駐ブルガリア大使(会計課福利厚生室長)小泉崇▽駐アフガニスタン大使(国際情報統括官付国際情報官)高橋博史

120可愛い奥様@避難所生活:2012/09/13(木) 22:24:48 ID:cLxrWDHM
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000102-jij-soci
寛仁さまの百日祭
時事通信 9月13日(木)16時6分配信
 6月に三笠宮家の寛仁(ともひと)さまが亡くなられてから100日目となる13日、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が行われた。
 天皇、皇后両陛下の使者に続き、長女彬子(あきこ)さまが玉串をささげて拝礼。その後、次女瑶子さまや皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が順番に拝礼した。先月31日に退院したばかりの三笠宮さまは参列しなかった。 
最終更新:9月13日(木)17時23分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120913/imp12091315410001-n1.htm
寛仁さま「百日祭の儀」営まれる
2012.9.13 17:26
「墓所百日祭の儀」で拝礼に向かわれる皇太子ご夫妻=13日午後、東京都文京区の豊島岡墓地(代表撮影)
 寛仁親王殿下が6月6日に亡くなられてから100日目となる13日、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が営まれ、喪主を務める長女の彬子さま、母の三笠宮妃百合子さま、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が拝礼された。しきたりに従って天皇、皇后両陛下は参列されず、お使いの侍従が玉ぐしを捧げた。
 これに先立って赤坂御用地(東京都港区)内にある寛仁親王邸でも「権舎百日祭の儀」が行われた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120913-OYT1T01081.htm
寛仁さま・墓所百日祭の儀…彬子さまら参列
三笠宮家の寛仁さまの「墓所百日祭の儀」に参列される長女彬子さまと次女瑶子さま=代表撮影
 三笠宮家の寛仁(ともひと)さまが6月6日に亡くなられてから100日目の13日、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地で「墓所百日祭の儀」が行われ、46人が参列した。
 喪主で長女の彬子(あきこ)さまが墓前に玉ぐしをささげた後、次女の瑶子(ようこ)さま、皇太子ご夫妻ら皇族方が拝礼され、元皇族、親族、宮内庁幹部らが続いた。
(2012年9月13日18時33分 読売新聞)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000069-mai-soci
<寛仁親王殿下>墓所百日祭の儀
毎日新聞 9月13日(木)19時34分配信
墓所百日祭の儀で寛仁親王墓に拝礼に向かう皇太子ご夫妻=東京都文京区の豊島岡墓地で2012年9月13日午後1時59分、丸山博撮影
 寛仁(ともひと)親王殿下が66歳で亡くなられて100日目となる13日、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が行われた。皇太子ご夫妻、常陸宮ご夫妻ら皇族方や宮内庁幹部らが参列。天皇、皇后両陛下のお使いに続き、喪主で寛仁さまの長女、彬子さまが拝礼した。これに先立ち、港区の赤坂御用地の宮邸では「権舎(ごんしゃ)百日祭の儀」が行われた。【真鍋光之】
最終更新:9月13日(木)20時21分

121可愛い奥様@避難所生活:2012/09/13(木) 22:25:21 ID:cLxrWDHM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120913/imp12091320000002-n1.htm
皇太子さま、東京文化会館でオペラ「パルジファル」をご鑑賞
2012.9.13 19:57
オペラ「パルジファル」の鑑賞に訪れた皇太子さま=13日午後、東京・上野の東京文化会館
 皇太子さまは13日、東京・上野公園の東京文化会館で、オペラ「パルジファル」を鑑賞された。
 舞台は欧州の劇場と共同制作されたもので、日本人の出演者によりドイツ語で上演された。皇太子さまは夕方から夜まで舞台を楽しみ、熱演に拍手を送られた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13038_T10C12A9CR8000/
皇后さま、震災チャリティーコンサートを鑑賞
2012/9/13 20:34
 皇后さまは13日、サントリーホール(東京・港)を訪れ、東日本大震災のチャリティーコンサート「忘れないで3.11」を鑑賞された。特定非営利活動法人(NPO法人)の「難民を助ける会」が主催したもので、皇后さまは熱心に演奏に聞き入られた。

122可愛い奥様@避難所生活:2012/09/14(金) 01:17:48 ID:yZE4WIqE
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120913/imp12091322530003-n1.htm
皇后さま震災チャリティコンサートご鑑賞
2012.9.13 22:53
 皇后さまは13日、サントリーホール(東京都港区)で、NPO法人「難民を助ける会」のチャリティコンサート「忘れないで3・11−震災から553日目に贈るコンサート−」を鑑賞された。
 皇后さまは、東日本大震災後に同会が岩手、宮城、福島の3県で行ったボランティア活動について報告を受け、「これからも頑張ってください」と励まされたという。コンサートでは、モーツァルトの「レクイエム」などに聞き入られた。コンサートの収益は同会の活動に充てられる。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201209130645.html
2012年9月13日23時14分
皇太子さま、ルクセンブルク皇太子結婚式に出席へ
 ルクセンブルクのギョーム皇太子が10月20日に同国で予定している結婚式に、皇太子さまが出席する方向で調整が進んでいることがわかった。18日出発、21日帰国の見通し。宮内庁などの関係者が明らかにした。
 ギョーム皇太子は元首アンリ大公の長男。ベルギーの貴族ステファニー・ド・ラノイさんと4月に婚約した。皇太子さまは2010年6月、スウェーデンのビクトリア王女の結婚式に出席。11年4月のウィリアム英王子の結婚式は、東日本大震災後間もないことから欠席した。

朝日新聞 2012年9月13日<ルクセンブルク訪問へ>記事
h ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1347547659543.jpg

123可愛い奥様@避難所生活:2012/09/14(金) 12:26:50 ID:AvA0H/EI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120914k0000e040205000c.html
両陛下:葉山御用邸で静養
毎日新聞 2012年09月14日 12時11分

 天皇、皇后両陛下は14日から神奈川県葉山町の葉山御用邸で静養に入った。17日まで滞在する。
秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま(6)も両陛下とは別に御用邸に入り、16日まで過ごす。

124可愛い奥様@避難所生活:2012/09/15(土) 12:22:40 ID:C.3cMAjU
h ttp://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201209130719.html
2012年9月14日1時8分
皇后さま、震災チャリティー演奏会鑑賞
 「忘れないで3・11」と東日本大震災被災者支援を呼びかける演奏会が13日、東京・赤坂のサントリーホールであり、皇后さまが出席し、モーツァルトの曲に耳を傾けた。「震災から553日目に贈るコンサート」で、NPO法人「難民を助ける会」が主催。
 同会によると終了後、皇后さまは演奏者に「またいい音を聞かせてね」と声をかけ、被災地での支援活動について説明した職員を励ましたという。同会はこれまでに地雷被害者や災害被災者を支援する演奏会を開き、2009年には天皇、皇后両陛下が出席した。

h ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0005.html
【福岡】「アジア文化賞」授賞式に秋篠宮ご夫妻出席
09/14 00:08 更新
秋篠宮ご夫妻が13日、「福岡アジア文化賞」の授賞式ご出席のため福岡市を訪問されました。秋篠宮ご夫妻は13日午後に福岡入りされ、高島市長らが出迎えました。秋篠宮ご夫妻はこの後、1990年にアジア文化の保存などを目指して創設された「福岡アジア文化賞」の授賞式に出席されました。秋篠宮さまは「受賞される方々の優れた業績は、アジアの文化に対する貢献だけでなく、世界に対してその意義を広く示すとともに、社会全体で共有し次の世代へと引き継がれる人類の貴重な財産になるものと思います」と述べられました。今年はインドの環境哲学者ら4人が受賞し、秋篠宮ご夫妻は惜しみない拍手を送られていました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120914k0000e040205000c.html
両陛下:葉山御用邸で静養
毎日新聞 2012年09月14日 12時11分
 天皇、皇后両陛下は14日から神奈川県葉山町の葉山御用邸で静養に入った。17日まで滞在する。秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま(6)も両陛下とは別に御用邸に入り、16日まで過ごす。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201209140248.html
2012年9月14日13時16分
両陛下、17日まで葉山で静養 秋篠宮ご夫妻ら合流
 天皇、皇后両陛下は14日、静養のため神奈川県の葉山御用邸入りした。17日まで。秋篠宮ご夫妻や悠仁さまも合流する。

125可愛い奥様@避難所生活:2012/09/16(日) 16:59:50 ID:MzWx7gQU
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000007-mai-soci
<天皇陛下>葉山御用邸で和船に乗船 一丁櫓を操る
毎日新聞 9月16日(日)2時30分配信
 神奈川県葉山町の葉山御用邸で静養中の天皇陛下は15日夕、皇后さまらと一緒に御用邸近くの海岸に出て和船に乗船し、一丁櫓(ろ)を操った。陛下が和船に乗ったのは10年9月以来、2年ぶり。陛下は、順調に体力が回復しているという。

126可愛い奥様@避難所生活:2012/09/18(火) 05:06:27 ID:B0rBz28A
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091700259
両陛下が帰京
 静養のため14日から神奈川県葉山町の葉山御用邸に滞在していた天皇、皇后両陛下は17日夕、帰京された。滞在中、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまも合流した。(2012/09/17-18:02)

127可愛い奥様@避難所生活:2012/09/18(火) 20:28:34 ID:c76xgERg
2012年(平成24年)9月2日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.162 両陛下
下町の人々と①
大空襲の経験者と語る
 1945年3月10日未明、東京の下町は米軍による猛烈な無差別爆撃を受けた。焼夷弾が起こした火の嵐が容赦なく襲いかかり、10万人が命を奪われて家々は焼き尽くされた。67年を経た今、生き延びた人の高齢化は進み、惨禍が語られる機会は少なくなるばかりだ。
 終戦記念日を前にした8月12日、両陛下はその下町で、当時を知る人と会い、勇壮なお祭りに迎えられるという、かつてない時間を過ごされた。
 この日、両陛下の車は深川界隈をゆっくり進んで富岡八幡宮(江東区)に着いた。セミの声と神輿を担ぐ若衆の声が炎天に響く。深川八幡祭り、「水かけ祭り」の名で知られる「神輿連合渡御」が始まっていた。
 神社施設の一室で、両陛下は4人の生存者と会われた。袖をまくったシャツ姿の陛下が「皆さんお幾つになられたのですか」と水を向けられた。まず、早川幸男さん(84)がせきを切ったように語り始めた。
 「16歳でした。ものすごい焼夷弾の攻撃に逃げまどい、やっと貯木堀に飛び込んだのです。子供もおじいちゃんもおばあちゃんも。顔を出せば焼かれるから水の中に体を沈めているのですが、寒くて、寒くて」
 「お子さんたちは」と陛下が尋ねられ、早川さんが答えた。「皆、目を剥きながら水の中で亡くなっていたのです」(続く)
編集委員 小松夏樹

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120918/imp12091811060001-n1.htm
両陛下、日本遺族会創立65周年記念式典にご臨席
2012.9.18 11:05
 天皇、皇后両陛下は18日午前、東京都新宿区の日本青年館で開催された「日本遺族会創立65周年記念式典」に臨席された。
 式典には約520人が出席。国歌斉唱の後、日本遺族会の尾辻秀久会長の式辞に続き、野田佳彦首相が「戦没者の思いに応えていくべく、不戦の誓いを維持し、世界恒久平和の実現に努めて参ります」と祝辞を述べた。両陛下は中央に座り、静かに耳を傾けられた。
 同会は戦没者遺族の福祉向上などを目的に、昭和22年、日本遺族厚生連盟として発足した。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000423-yom-soci
両陛下、日本遺族会創立65周年記念式典に出席
読売新聞 9月18日(火)11時8分配信
日本遺族会創立65周年記念式典に出席された天皇、皇后両陛下。右は野田首相=高橋はるか撮影
 天皇、皇后両陛下は18日午前、東京都新宿区の日本青年館で行われた日本遺族会の創立65周年記念式典に出席された。
 式典には、野田首相や尾辻秀久・日本遺族会長、全国の戦没者遺族代表ら約520人が参加した。尾辻会長は「今後も戦争のない平和な社会を確立するために、一層の精進、努力をしていく」とあいさつした。

ネットアイビーニュース
h ttp://www.data-max.co.jp/2012/09/18/post_16449_dm1806_1.html
福岡県警 皇太子殿下のお迎え訓練〜昭和通りなどで渋滞
耳より情報2012年9月18日 17:18
 18日、福岡県警は9月30日(日)、10月1日(月)の両日、皇太子殿下が福岡で開かれる第32回国際泌尿器科学会開会式(30日)へのご臨席などにともなう、事前訓練を行なった。訓練は皇太子殿下が御宿泊なされるホテルオークラ福岡周辺を中心に行なわれ、私服警官が建物の形状、道路の確認などを行ない、制服の警官は交通整理など交通情況の確認を実践さながらに行なっていた。
 訓練とはいえ、ホテルオークラ福岡に沿った "昭和通り"や"明治通り"は、大挙して押し寄せた警官などの影響で大渋滞となった。時間帯にもよるが皇太子殿下がお越しになる両日は交通規制が行なわれ、同様の渋滞が予想される。
【道山 憲一】

128可愛い奥様@避難所生活:2012/09/18(火) 20:29:32 ID:c76xgERg
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000051-mai-soci
<高円宮妃久子さま>野鳥の写真、根付紹介の特別展 埼玉
毎日新聞 9月18日(火)18時58分配信
特別展の式典で自身が撮影した写真を見る高円宮妃久子さま=埼玉県坂戸市の城西大で2012年9月18日、久保玲撮影
 高円宮妃久子さまが撮影した野鳥の写真やコレクションの根付を紹介する特別展「空翔ける鳥、旅する根付」のオープニング式が18日、会場の城西大学水田美術館(埼玉県坂戸市)で行われた。
 式では、久子さまがテープカットし、約50点の写真パネルや約70点の根付を水田宗子同大理事長らに解説。同館前で紅枝垂れ桜を記念植樹し、「根付の魅力」をテーマに講演も行った。
 久子さまは、帯に印籠(いんろう)などをぶら下げる際に留め具として使う彫刻「根付」の研究論文で博士号を取得している。また、バードライフ・インターナショナル名誉総裁も務めており、ライフワークの二つが合体した初の展示会となる。一般公開は19日から10月20日まで。日・月曜と祝日は休館。入場料は300円で、高校生以下と城西大生は無料。収益金は自然保護団体に寄付する。【大久保和夫】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000207-mailo-l44
杉乃井ホテル:81年、両陛下に寿司や吸い物提供 料理人2人、今も活躍 「大分のおいしさ楽しんで」−−別府 /大分
毎日新聞 9月18日(火)15時40分配信
 81年9月に本県を訪れた天皇皇后両陛下(当時は皇太子、皇太子妃)に寿司(すし)や吸い物を提供した2人の料理人が、別府市観海寺の杉乃井ホテルで今も活躍している。2人は「観光客に新鮮な食材を味わい、感動していただきたい」と腕をふるう。
 スギノイホールひかりのバイキングで寿司を握る坂本勝一さん(64)は当時、貴賓室に寿司カウンターとネタケースを持ち込み、約2時間にわたり、大分の魚を生かした寿司を両陛下にふるまった。傍らで吸い物を提供したのは、今年7月、ホテル内にオープンした和食会席料理「花水木」料理長の小野昭則さん(58)だ。
 天皇陛下はマグロとアナゴ、皇后陛下は貝類がお好きで、2人で43個も食べられ「ちょっと食べ過ぎたな」とほほ笑まれたという。
 坂本さんが現在、寿司を握るカウンターの横には「両陛下もお召し上がり」の看板が。宿泊客から、当時のことを尋ねられることも多い。
 一方、花水木は「静かに食事を楽しみたい」というお客さん向けに新たに作られた。小野さんは「フグや城下カレイなど大分のブランド品のおいしさを楽しんでほしい」と笑顔で語っている。【祝部幹雄】
9月18日朝刊
最終更新:9月18日(火)15時40分

129可愛い奥様@避難所生活:2012/09/19(水) 00:17:15 ID:8GGBMiYE
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231695.html
彬子さま、日本古来の文化を子どもに伝えるプロジェクト立ち上げ
ひげの殿下として親しまれ、6月に亡くなられた三笠宮寛仁さまの長女・彬子さまが、日本古来の文化を子どもたちに伝えるプロジェクトを立ち上げ、有志の仲間とともに活動を始められた。
かがり火が暗闇を照らす中、平安時代から1000年以上続く祭りが始まった。
毎年9月15日、京都・石清水八幡宮で行われる石清水祭。
鮮やかな色彩を放つのは「御花神饌(しんせん)」と呼ばれる、和紙で作られた造花。
職人の手によって、毎年命を吹き込まれてきたが、2012年は特別に子どもたちも手伝うことになった。
子どもたちの笑顔の仕掛け人は、彬子さま。
ひげの殿下として親しまれた寛仁さまの長女として、そのご遺志を継ぎ活動されている。
彬子さまは「父は昔から、国民の中に入っていって、国民が求めることをやっていくのが、皇族の仕事だと。何が自分にできるかなということを考えていく中で見つかってきたテーマが、子どもたちに日本の文化を伝えていくということだったので」と話された。
スポーツ振興に尽力し、時にはラジオのDJもこなすなど、国民と積極的に触れ合われた寛仁さま。
皇族という身分に自らの行動が制約されることを悩み、一度は皇籍離脱を宣言されるなど、型破りな皇族としても話題を集めた。
そんな父の背中を見て育った彬子さまが見つけられた、皇族としての仕事の1つが、日本文化の継承だった。
彬子さまは「楽しんで、そして神様に見ていただくということで、心を込めて作っていただけたらと思います」と話されていた。
彬子さまは2012年4月、次世代を担う子どもたちが、日本文化に触れる機会を増やすために、民間団体「心游舎」を設立した。
伝統文化は、日常生活の中に残さなければ、衰退していってしまうという危惧がある。
心游舎設立のきっかけは、父と同じイギリス・オックスフォード大学への留学だった。
留学先では、日本美術史を専攻し、女性皇族として初めて博士号を取得。
海外に出ることで、日本文化の良さを再認識された彬子さまは、現在、銀閣寺の研修道場・美術研究員としても活動されている。
国際シンポジウムでは、日本漫画の海外での取り上げ方を紹介するなど、外から見た日本文化の魅力を精力的にアナウンスされている。
生前、寛仁さまも「ぜひやってみたらいい」と後押しし、期待を寄せられていた心游舎プロジェクト。
日本の伝統文化に携わる彬子さまと同世代の若者たちも、一緒になって動き出している。
彬子さまは「自分は父のようなことはできないなということを思いまして、ずっと研究職を続けてきたんですけれども、いざ始めてみたら、結局自分がリーダー的な存在にならざるを得なくなりまして、何かちょっと、やっぱり父の血を引いていたのかなぁなんていう」と話された。
最愛の父との思い出を胸に、女性皇族として、彬子さまは新たな一歩を踏み出されている。
(09/18 00:35)

130可愛い奥様@避難所生活:2012/09/19(水) 00:18:02 ID:8GGBMiYE
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231696.html
心游舎プロジェクトについて、日本画家の神戸智行氏に聞きました。
ひげの殿下として親しまれ、6月に亡くなられた三笠宮寛仁さまの長女・彬子さまが、日本古来の文化を子どもたちに伝える心游舎プロジェクトを立ち上げ、有志の仲間とともに活動を始められました。
彬子さまと共にプロジェクトに携わっている、日本画家の神戸智行さんに話を聞きました。
(彬子さまと一緒に心游舎のプロジェクトに携わっていらっしゃいますが、きっかけは何だったのですか?)
私自身、日本画の素材を使って制作をしているんですが、以前から美術館なり、そういったところで、ワークショップを子どもたちに向けてさせていただいていました。3月に太宰府天満宮で展覧会をした際に、彬子さまに展覧会を見ていただいて、心游舎のお話をいただき、それでぜひお手伝いをしてくださいということで、一緒に活動させていただくことになりました。
(お誘いを受けたということですね?)
はい。
(どんなお気持ちでした?)
本当にそういった子どもたちに対して、そういったことができるっていうのは、そういった機会って、なかなか普通できることがないので、そういった意味では、すごくこれからの日本の文化をつくっていく未来の担い手たちに、そういった経験ができるっていうのは、いい機会だと思いました。
(お近くで一緒に活動をされていて、彬子さまはどんな方ですか?)
とてもすごく子どもがお好きで、常に本当に心游舎の活動は、子どもたちと一緒に、一緒の目線で物を作ったり、あといろんなものを体験するということが主になっているんですが、本当にいつも笑顔で楽しんでやっておられます。
(プロジェクトに関して、彬子さまはお父さまにも相談されたということですが?)
僕が聞いた範囲では、すごくこの活動は本当に意味のあるいいことなので、末永くやっていけるようにということで、本当に励ましの言葉をいただいたみたいです。
(お父さまの寛仁さまの後押しがあって、やはり力を入れていらっしゃるということですね?)
実際、斂葬(れんそう)の儀が終わられたあとも、それ以前に太宰府天満宮のほうで、和菓子を子どもたちと一緒に作って、それをご奉納するというプロジェクトが始まっていたんですが、そちらのほうもすぐ参加に、また第2弾のほうにすぐ駆けつけて、そちらのほうも一生懸命、子どもたちと一緒に楽しみながらやっておられたと思います。
(今後のプロジェクトですが、彬子さまを含め皆さん、心游舎の活動を今後どのようなものにしていかれたいですか?)
本当にこの日本の文化を守っていくというか、これからつなげていくという意味でも、本当に子どもたちに対してすることが、それが日常になっていて、どんどん広がっていくことになると思いますので、そういった経験ができる場をどんどん増やしながら、いろんなところでこういった活動もできればなと思っております。
(彬子さまにとって、父親であられる寛仁さまも、こういう活動をされていましたが、やはり背中を追っていかれているのかなという印象はありますか?)
そうですね。ただ寛仁殿下も、実際は自分の思いをちゃんと真っすぐ向いてやっていたことが、結果としてそうなったというお話を聞いておりますので、彬子さまもきっとこの活動を、本当に自分の芯のところから思ってやっているので、そういった意味では、ずっと続いていけるんじゃないかなと思います。
(09/18 00:45)

h ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091801001929.html
幸せと健康の関係は? 医学会設立を発表
 「日本ポジティブサイコロジー医学会」の設立について記者会見する大野裕理事長=18日午後、東京都港区
 医学研究者らが中心となり、幸福感と健康の関係を検討する「日本ポジティブサイコロジー医学会」が18日、発足を機に記者会見した。理事長に就任した国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)の大野裕認知行動療法センター長は「学会というと専門家だけの集団になりがちだが、一般の方からも意見をもらいながら発展させていきたい」と語った。
 従来は数値化が難しく科学の対象となりにくかった喜びや幸福といった前向きな気持ちを計測し、健康に与える影響を科学的な方法で調べる機運が高まりつつある。学会ではデータを発信しながら、うつ病など心身の疾患の予防に役立てていきたいという。
2012/09/18 20:11 【共同通信】

131可愛い奥様@避難所生活:2012/09/19(水) 20:15:04 ID:.I3zyZxM
2012年(平成24年)9月9日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.162 両陛下
下町の人々と②
空襲跡視察 昭和天皇の歌
 両陛下と東京大空襲生存者の懇談は、昼下がりの富岡八幡宮の一室で続いた。
 陛下より一つ年上の石井清子さん(80)は、この下町で育った。学童疎開先から進学のため戻った時に大空襲に遭い、近くの小学校に逃げた。「竜巻みたいな火柱が玄関のシャッターを吹き飛ばして火が迫って来ました。皆で近くの川からバケツリレーをして消そうとしたのですが、水がくめないほど、川が死体で埋まってしまっていたのです」
 小さな子が手を合わせたまま死んでいた。自分も多くの友達を失った。そんな証言に皇后さまは少し目を伏せ、陛下は「大変なときでしたね」と気遣われた。
 石井さんは、大空襲8日後の1945年3月18日に昭和天皇が空襲跡を視察したことに触れ、「お優しい方だったと思います。軍が反対したのでしょうが、8月15日まで戦争が終わらなかったのは本当に残念です」と率直に語った。
   戦のわざはひうけし国民をおもふこころにいでたちてきぬ
 戦災地視察の折、昭和天皇が詠んだ和歌だ。
 懇談の後、石井さんは「直接話を聞いていただき感無量です」と話した。「とても嫌な思い出。50年、60年と黙っていましたが、二度と戦争はいけない。話すのが務めと、今は思っています」(続く)
編集委員 小松夏樹

2012年(平成24年)9月9日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.164 両陛下
下町の人々と③
連なる神輿と平和への思い
 67年前の大空襲で焦土と化した東京の下町では、終戦の3年後に深川八幡祭りが再開された。この年氏子らは神輿をたてて皇居に拝し、復興を報告したという。
 8月12日、富岡八幡宮での両陛下と大空襲生存者の懇談は続き、当時20歳だった宍戸芳子さん(86)が、体が不自由な姉と、妹を連れて逃げまどった経験を語った。姉を乗せた乳母車が焼けるほどの火の海を抜け、家族は奇跡的に助かった。
 4人の生存者との懇談が終わり、陛下は当時を語ってくれたことに丁寧にお礼を述べられた。そして「経験が人々に伝わることが大事と思います」「これからも元気で経験を伝えてください」と繰り返し話された。
 午後2時半過ぎ、祭りは、50を超える神輿が水を掛けられながら練り歩くクライマックスを迎えていた。八幡宮近くに設置されたやぐらに上がった両陛下は、「わっしょい」のかけ声と共に目前を通る神輿の列に手を振り続けられた。水と汗にぬれた担ぎ手は神輿を高く掲げて歓迎した。
 周囲は人で埋め尽くされ、熱気にあふれていた。戦災の体験を聞き豪壮な祭りの時を共有される。両陛下にはかつてない日となった。「わっしょい」は「和を背負う」意ともいう。「お話できたのも、お祭りも平和だからこそ」。懇談後に聞いた宍戸さんの言葉だ。
編集委員 小松夏樹

132可愛い奥様@避難所生活:2012/09/20(木) 21:10:33 ID:qGvmvqpI
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120920/imp12092012120001-n1.htm
両陛下が埼玉・和光の高齢者施設をご訪問
産経新聞 9月20日(木)12時15分配信
天皇、皇后両陛下は20日午前、埼玉県の和光市新倉高齢者福祉センターを訪問し、施設を利用するお年寄りたちと交流された。
健康づくりのため、機械を使ってお年寄りが運動している部屋では、陛下は「効果が上がって良かったですね」「お元気にしてください」などと一人ずつ声をかけられた。
両陛下は例年、敬老の日にちなみ、この時期に高齢者施設を訪問されている。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120920-OYT1T01015.htm
両陛下が高齢者施設など訪問
読売新聞 9月20日(木)19時23分配信
天皇、皇后両陛下は20日、埼玉県和光市の新倉高齢者福祉センターを訪問された。
両陛下は、器具を使った筋力トレーニングに励む高齢者に、「だいぶ力がついてきたんですね」「お大事にね」と声をかけられた。
塗り絵を披露した高齢の男性から絵の腕前を尋ねられた皇后さまは「陛下のお母様はお上手でよく見せていただいたんですけど、私はあまり上手ではないです。塗り絵ならできるかしら」とにこやかに応じられた。
両陛下は、さいたま市の県立歴史と民俗の博物館も訪れ、国宝の太刀や短刀を見学された。
最終更新:9月20日(木)19時23分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120920-00000050-ann-soci
“敬老の日”前に…両陛下が埼玉の高齢者施設訪問
テレビ朝日系(ANN) 9月20日(木)18時17分配信
天皇皇后両陛下が埼玉県の高齢者福祉センターを訪問されました。
両陛下は20日午前10時半ごろ、和光市の新倉高齢者福祉センターに到着されました。この施設では、介護が必要と認定された高齢者などが筋肉を鍛えるトレーニングをしたり、生け花や塗り絵をすることで身体の機能を回復させる取り組みをしています。
両陛下は、生け花をする高齢者に声をかけるなどして交流されました。両陛下は毎年、敬老の日の前後に高齢者の関連施設を訪問されています。.
最終更新:9月20日(木)18時17分

133可愛い奥様@避難所生活:2012/09/20(木) 21:11:28 ID:qGvmvqpI
h ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012092000414
両陛下、来月福島へ=除染作業中の川内村へ
天皇、皇后両陛下が来月13日、東日本大震災の被災地である福島県を訪問される方向で調整を進めていることが20日、宮内庁関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原発事故による除染作業が行われている川内村を訪れる予定という。両陛下の福島訪問は昨年5月11日以来。(2012/09/20-12:48)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2003D_Q2A920C1CR8000/
両陛下、10月に福島訪問で調整
2012/9/20 18:42
 天皇、皇后両陛下が10月13日に福島県を訪問される方向で調整が進んでいることが20日、宮内庁関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受けた除染作業などを視察予定という。東日本大震災後の両陛下の福島県訪問は昨年5月以来。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120920-00000038-jnn-soci
両陛下、福島で除染作業を初めて視察へ
TBS系(JNN) 9月20日(木)12時32分配信
除染作業を初めて視察する見通しです。 天皇・皇后両陛下が来月、福島県を訪れ、原発事故による放射性物質の除染作業などを視察される予定であることがわかりました。
訪問先は、今年1月に「帰村宣言」をした川内村となる方向で最終調整しています。
天皇・皇后両陛下は、震災直後の去年5月に福島県を訪れ、相馬市の避難所などを見舞われました。
宮内庁関係者によりますと、両陛下は来月13日、再び福島県を訪れ、原発事故による被害を受けた地域を訪問する予定で、仮設住宅で暮らす住民を見舞われるほか、放射性物質の除染作業を初めて視察する予定です。
これまでのところ日帰りの予定で、訪問先は緊急時避難準備区域が解除され、今年1月に「帰村宣言」をした川内村となる方向で最終調整しています。
関係者によりますと、両陛下は原発事故の発生以来、放射能汚染による被害について絶えず心配し、専門家を御所に招いて説明を聞くなど被災地に心を寄せられているということです。
(20日11:08).
最終更新:9月20日(木)12時46分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120920-00000913-fnn-soci
両陛下、10月に福島・川内村の除染活動などご視察の方向で調整
フジテレビ系(FNN) 9月20日(木)18時57分配信
天皇・皇后両陛下が10月13日、福島・川内村を日帰りで訪れ、放射線物質の除染活動などを視察される方向で調整が進められていることがわかった。
川内村は2011年3月の原発事故以降、緊急時避難準備区域に指定され、一時、全村避難していたが、除染活動が進んだこともあり、2012年1月に帰村宣言をしている。
震災のあと、両陛下が福島を訪問されるのは、2011年5月以来、2回目となる。.
最終更新:9月20日(木)18時57分

134可愛い奥様@避難所生活:2012/09/20(木) 21:12:34 ID:qGvmvqpI
h ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012092000414
両陛下、来月福島へ=除染作業中の川内村へ
天皇、皇后両陛下が来月13日、東日本大震災の被災地である福島県を訪問される方向で調整を進めていることが20日、宮内庁関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原発事故による除染作業が行われている川内村を訪れる予定という。両陛下の福島訪問は昨年5月11日以来。(2012/09/20-12:48)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2003D_Q2A920C1CR8000/
両陛下、10月に福島訪問で調整
2012/9/20 18:42
 天皇、皇后両陛下が10月13日に福島県を訪問される方向で調整が進んでいることが20日、宮内庁関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受けた除染作業などを視察予定という。東日本大震災後の両陛下の福島県訪問は昨年5月以来。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120920-00000038-jnn-soci
両陛下、福島で除染作業を初めて視察へ
TBS系(JNN) 9月20日(木)12時32分配信
除染作業を初めて視察する見通しです。 天皇・皇后両陛下が来月、福島県を訪れ、原発事故による放射性物質の除染作業などを視察される予定であることがわかりました。
訪問先は、今年1月に「帰村宣言」をした川内村となる方向で最終調整しています。
天皇・皇后両陛下は、震災直後の去年5月に福島県を訪れ、相馬市の避難所などを見舞われました。
宮内庁関係者によりますと、両陛下は来月13日、再び福島県を訪れ、原発事故による被害を受けた地域を訪問する予定で、仮設住宅で暮らす住民を見舞われるほか、放射性物質の除染作業を初めて視察する予定です。
これまでのところ日帰りの予定で、訪問先は緊急時避難準備区域が解除され、今年1月に「帰村宣言」をした川内村となる方向で最終調整しています。
関係者によりますと、両陛下は原発事故の発生以来、放射能汚染による被害について絶えず心配し、専門家を御所に招いて説明を聞くなど被災地に心を寄せられているということです。
(20日11:08).
最終更新:9月20日(木)12時46分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120920-00000913-fnn-soci
両陛下、10月に福島・川内村の除染活動などご視察の方向で調整
フジテレビ系(FNN) 9月20日(木)18時57分配信
天皇・皇后両陛下が10月13日、福島・川内村を日帰りで訪れ、放射線物質の除染活動などを視察される方向で調整が進められていることがわかった。
川内村は2011年3月の原発事故以降、緊急時避難準備区域に指定され、一時、全村避難していたが、除染活動が進んだこともあり、2012年1月に帰村宣言をしている。
震災のあと、両陛下が福島を訪問されるのは、2011年5月以来、2回目となる。.
最終更新:9月20日(木)18時57分

135可愛い奥様@避難所生活:2012/09/22(土) 14:47:26 ID:NGjK7NB2
h ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0921&f=politics_0921_009.shtml
天皇陛下が訪韓を希望、「謝罪もやぶさかではない」=韓国メディア
2012/09/21(金) 11:25
  韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島訪問や天皇陛下への謝罪要求発言により、日韓関係が悪化する中、天皇陛下が訪韓について言及したと、女性週刊誌・女性自身が19日に報じた。韓国メディアが相次いでこれを取り上げた。
■「韓国 謝罪」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト
  同誌によると、両陛下が4日、御所で外務省の鶴岡公二総合外交政策局長からご進講を受けられた際、天皇陛下が「いつか私たちが、かの地を訪れることができるようになればよいのですが。これからも日本と韓国が友好な関係を保てるよう願っています」と述べられたという。さらに、「政府が望むなら、もちろん訪韓したい」「両国の友好のためなら現地で謝罪を述べることも、やぶさかではない」と述べられたと、ある国会議員が明かしたと伝えた。
  韓国メディアは、この報道を受けて「天皇、いつか韓国に行きたい、謝罪は…」「明仁天皇が韓国訪問を希望、謝罪することも躊躇(ちゅうちょ)しない」などと題し、天皇陛下が訪韓の意向を改めて表明したと伝えた。8月14日、李明博大統領が天皇の謝罪要求発言をした後、当事者である天皇陛下の立場が知らされるのは、今回が初めてだとした。
  韓国メディアは、天皇陛下は2001年の記者会見で、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫と述べ、韓国との縁を感じると発言したと紹介。また1986年の皇太子時代には、韓国訪問を推進したが、美智子妃の健康上の問題で断念した。
  即位後の1992年にも、世論の反対にもかかわらず、中国を訪問し侵略に対して遺憾の意を明らかにしたことがあり、翌年の1993年には戦争の被害の大きかった地域である沖縄を訪ねた。2005年6月には米国領サイパンを訪問、韓国平和記念塔にも参拝したと説明した。
  一方、天皇陛下の意向とは異なり、日本政府は現在、天皇陛下の訪韓を想定していないと伝えた韓国メディアもあった。(編集担当:李信恵・山口幸治)

136可愛い奥様@避難所生活:2012/09/23(日) 19:33:15 ID:igw2R7HA
h ttp://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/2012/kokutai/news/20120922_5.shtml
皇太子さま、12日ご来県 清流大会開会式に出席
2012年 9月22日
 皇太子さまは10月13日開幕する第12回全国障害者スポーツ大会(ぎふ清流大会)開会式出席と地方事情視察のため、同月12〜14日に岐阜県を訪問される。宮内庁と県が21日発表した。皇太子さまの来県は2000年7月の全国高校総合体育大会(2000年岐阜総体)以来で、12年ぶり9回目。
 10月12日午後に岐阜市入りし、岐阜グランドホテル(同市長良)で県選手団激励会に臨席。13日は岐阜メモリアルセンター長良川競技場(同市長良福光)である大会開会式に出席後、ヒマラヤアリーナ(同市薮田南)でバスケットボール競技を視察。42年ぶりに長良川鵜飼を観覧される。14日は山県市総合体育館(同市高木)でバレーボール競技を視察後、高富中学校(同市高富)で大会ボランティアと交流される。
 古田肇知事は「12年ぶりのご来県、誠に喜びに堪えません。選手役員はもとより、県民にとっても大きな励みになるものと考えております。秋の岐阜県をお楽しみいただき、思い出深いものとなりますよう、県民とともに心から歓迎申し上げたい」とのコメントを発表した。県によると、ぎふ清流国体・ぎふ清流大会期間中には、高円宮妃久子さまと典子さま、常陸宮ご夫妻、三笠宮さまの孫に当たる彬子さま、瑶子さまも来県される。

2012年(平成24年)9月23日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.165 三笠宮ご一家
寛仁さま 100日目の祈り
 皇室の葬礼では、本葬にあたる「斂葬の儀」の後、逝去から100日目まで10日ごとに、節目の儀式がある。13日は三笠宮家の寛仁さまが亡くなられてから100日目で、お骨が埋葬された東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が営まれた。
 陵墓は時間をかけ造営するため、墓所は仮造りで白木の天蓋がしつらえてある。東京は秋暑で、時折吹く強い風に天幕が揺れた。
 追悼の雅楽が流れる中、餅やタイ、野菜や果物など供物がささげられ、司祭が「早くも百日となりました。朝夕には秋の気配が漂っています」といった趣旨の祭詞を読み上げる。喪主で長女の彬子さまが進み出て玉ぐしをささげ、墓標に向かい深く礼をされた。次女の瑶子さま、皇太子ご夫妻はじめ皇族方が続かれた。
 両陛下が「長い闘病生活はさぞつらかったことでしょう」と悼まれた寛仁さまの急逝から、三笠宮ご一家にとって悲しみと苦難の100日だったと思う。
 斂葬の儀直後には96歳の三笠宮さまの体調が悪化、ぎりぎりの状況の中、ご家族は心臓手術を決断した。手術は成功し、担当医師も驚く回復力とリハビリの努力が実って三笠宮さまが退院されたのは、寛仁さま逝去から87日目だ。ご夫妻で病院を出る姿に、どうかお元気でと願わずにいられなかった。
編集委員 小松夏樹

※「薨去」って書けコマツナツキ。ばかものが。

137可愛い奥様@避難所生活:2012/09/23(日) 22:28:02 ID:igw2R7HA
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000038-mai-soci
<皇后さま>喜寿祝いの夕食会
毎日新聞 9月23日(日)20時45分配信
 昨年10月に77歳の喜寿を迎えた皇后さまを祝う夕食会が23日、東京・元赤坂の東宮御所であり、天皇、皇后両陛下をはじめとする皇族、元皇族など約40人が出席した。皇太子さまと秋篠宮さまの各ご夫妻や妹の黒田清子(さやこ)さん夫妻が主催。夕食会の前には人間国宝の野村萬(まん)さんらが狂言を演じ、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまも楽しんだという。
 皇后さまの喜寿祝いは、東日本大震災の影響で延期されていた。【長谷川豊】
最終更新:9月23日(日)20時45分

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120923-OYT1T00592.htm
皇后さまの喜寿を祝う夕食会、40人が出席
 皇后さま(77)の喜寿を祝う夕食会が23日、東京・元赤坂の東宮御所で開かれた。
 皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、長女の黒田清子さん、慶樹さん夫妻の主催で、皇族方や元皇族ら約40人が出席。狂言を鑑賞後、夕食をともにされた。
(2012年9月23日20時57分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0923/TKY201209230241.html
2012年9月23日21時7分
皇后さま喜寿祝う夕食会
 両陛下ら40人出席 皇后さまの喜寿(77歳)を祝う夕食会が23日夜、皇太子ご夫妻の住まいである東宮御所(東京・元赤坂)であり、天皇、皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻ら約40人が出席した。
 夕食会は皇太子さま、秋篠宮さま、黒田清子(さやこ)さんの各夫妻が企画。皇后さまは昨年10月に77歳の誕生日を迎えたが、震災の影響などでこの日の開催となった。夕食に先立ち、人間国宝の野村萬さんによる狂言「蝸牛(かぎゅう)」が披露された。両陛下は皇太子家の長女・愛子さま、秋篠宮家の長男・悠仁さまらと一緒に楽しんだ。

138可愛い奥様@避難所生活:2012/09/24(月) 00:34:24 ID:U1GVH3oI
h ttp://iw2.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120923-1021947.html
皇后さまの喜寿祝い夕食会
 皇后さまの喜寿(77歳)を祝う夕食会が23日、皇太子ご一家の住まいの東京・元赤坂の東宮御所で開かれた。
 皇太子、秋篠宮両ご夫妻、長女の黒田清子さん夫妻が主催。宮内庁によると、夕食会には常陸宮ご夫妻ら皇族、元皇族、親族計約40人が集まり、天皇、皇后両陛下を囲んで和やかに食事をした。食事の前には、狂言「蝸牛(かぎゅう)」が披露されたという。
 皇后さまは昨年10月に喜寿を迎えた。一昨年12月に喜寿となった天皇陛下を祝う食事会は、東日本大震災の被害に配慮し、約1年延期して今年4月に開かれた。(共同)
 [2012年9月23日19時20分]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120924/imp12092400220000-n1.htm
皇后さまの喜寿、皇族方がお祝い
2012.9.24 00:20
 皇后さまの喜寿(77歳)をお祝いする夕食会が23日夜、皇太子ご夫妻がお住まいの東宮御所(東京都港区)で開かれ、天皇、皇后両陛下と皇族方が集まられた。皇后さまは昨年10月に喜寿を迎えられた。宮内庁東宮職によると、来月の78歳の誕生日を前に、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が黒田清子さん夫妻とともに夕食会を開くことを決められた。演者を招き、狂言も演じられたという。

139可愛い奥様@避難所生活:2012/09/24(月) 18:52:30 ID:lzr07eHc
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220923031.html
皇后さま喜寿のお祝い 東宮御所で夕食会(09/24 01:14)
 皇后さまの喜寿をお祝いする夕食会が東京・港区の東宮御所で開かれました。
 24日午後5時半ごろ、天皇皇后両陛下が、皇太子ご夫妻のお住まいの東宮御所に到着されました。去年10月に77歳の喜寿を迎えた皇后さまのお祝いをするためで、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻、長女の黒田清子さん夫妻が主催しました。夕食会の前には、人間国宝の野村萬さんらが狂言を演じ、愛子さまや悠仁さまも一緒に鑑賞されたということです。皇后さまは来月、78歳の誕生日を迎えられます。

140可愛い奥様@避難所生活:2012/09/24(月) 21:32:53 ID:lzr07eHc
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120924/imp12092418040002-n1.htm
天皇陛下、皇居で稲刈りされる
2012.9.24 18:04
 天皇陛下は24日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。長靴をはいてカマを手にした陛下は、計100株を刈り取られた。
 品種はもち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリ。例年、陛下が自ら種もみをまき、田植えをして育てられている。
 夏は猛暑に見舞われたが、皇居の作柄は「平年並み」という。収穫された米は宮中祭祀で使われるほか、食用にもなる。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000055-mai-soci
<天皇陛下>恒例の稲刈り行う 皇居内の水田で
毎日新聞 9月24日(月)19時16分配信
皇居内の水田で稲刈りをする天皇陛下=2012年9月24日、宮内庁提供
 天皇陛下は24日、皇居内の水田で恒例の稲刈りを行った。陛下は長袖シャツに長靴姿で、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの計100株を刈り取った。収穫した米は、新嘗祭(にいなめさい)など皇室の神事に用いられる。【長谷川豊】

141可愛い奥様@避難所生活:2012/09/25(火) 20:21:43 ID:qK1Qnqpk
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220925008.html
天皇陛下が皇居で稲刈り 今年の作柄は平年並み(09/25 05:50)
 天皇陛下は、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされました。
 陛下は24日午後4時半すぎ、皇居の生物学研究所の隣にある水田で、もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリ合わせて100株を刈り取られました。この稲は陛下が春に種もみをまき、田植えをして育てたもので、鎌を手にして自ら収穫されました。宮内庁によりますと、今年の作柄は「平年並み」で、水田全体で約100キロの収穫が見込めるということです。米は秋の新嘗祭(にいなめさい)など主に皇室の神事に使われます。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120925/imp12092510420001-n1.htm
皇太子さま、10月にルクセンブルクご訪問
2012.9.25 10:41
 ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式に参列するため、皇太子さまが10月18日から同21日までの日程で同国を訪問されることが25日の閣議で了解された。
 宮内庁によると、同国側では天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻を招待していた。皇太子さまは10月20日にノートルダム大聖堂で行われる結婚式や式後のレセプションに参列するほか、前夜の晩(ばん)餐(さん)会にも臨まれる予定。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120925k0000e040149000c.html
皇太子さま:ルクセンブルク訪問へ
毎日新聞 2012年09月25日 11時12分
 皇太子さまが10月18日から21日の日程でルクセンブルクを公式訪問することが、25日の閣議で了解された。同国のギヨーム皇太子の結婚式に出席する。
式には皇太子妃雅子さまも招待されたが、移動距離などを考慮し、出席を見合わせる。
 閣議では、寛仁(ともひと)親王家の長女彬子(あきこ)さまが、美術研究員を務める慈照寺(銀閣寺)の国際交流プログラムに参加するため訪仏することも報告された。
10月9日に出発し、22日に帰国する。パリ市立美術館では、神道をテーマとした講演を行う予定。【長谷川豊】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015261961000.html
皇太子さま ルクセンブルクへ
9月25日 11時6分
皇太子さまは、ルクセンブルクの皇太子の結婚式に出席するため、来月、ルクセンブルクを訪問されることになりました。
これは25日の閣議で了解されたもので、皇太子さまはルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式への招待を受け、来月18日から4日間の日程でルクセンブルクを訪問されることになりました。皇太子さまは政府専用機で日本を出発し、20日にノートルダム大聖堂で行われる結婚式や祝賀行事に出席して、21日に帰国される予定です。
ギヨーム皇太子は、ルクセンブルクの元首、アンリ大公の長男で、将来は大公となります。去年5月に来日した際には、天皇皇后両陛下のお住まいの御所で両陛下と昼食を共にしたほか、皇太子ご夫妻のお住まいにも招かれ、皇太子さまと懇談しています。今回の結婚式では、両陛下と皇太子ご夫妻宛てに招待がありましたが、これまでの慣例や病気療養中の雅子さまの負担などを考慮した結果、皇太子さまが一人で出席されることになったということです。

142可愛い奥様@避難所生活:2012/09/25(火) 20:22:14 ID:qK1Qnqpk
h ttp://www.asahi.com/national/update/0925/TKY201209250223.html
2012年9月25日15時31分
秋篠宮ご夫妻が日本画展鑑賞 鳥描いた「上村淳之展」
上村淳之画伯(右端)の説明で傘寿記念「上村淳之展」を鑑賞する秋篠宮ご夫妻=25日午前、東京都中央区の日本橋高島屋、代表撮影
傘寿記念「上村淳之展」を鑑賞する秋篠宮ご夫妻=25日午前、東京都中央区の日本橋高島屋、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻は25日、東京都中央区の日本橋高島屋で開催中の「傘寿記念 上村淳之(うえむらあつし)展」を観覧した。日本画家の上村さんは鳥を飼い、生態を観察して描いた作品が多い。山階鳥類研究所総裁で家禽(かきん)類の研究者でもある秋篠宮さまは、ニワトリやクジャクが描かれた絵を見ながら、作者の上村さんと鳥について語り合っていた。同展は日本鳥類保護連盟総裁を務める常陸宮さまもご夫妻で観覧している。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120925/imp12092510430002-n1.htm
彬子さま、10月にフランスご出張
2012.9.25 10:43
 寛仁親王家の長女、彬子さまが10月9日から同22日までの日程で、勤務先の慈照寺研修道場(京都市)の出張のためフランスを訪問されることが25日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、パリ市立美術館で神道をテーマにした講演をするほか、生け花やお茶などの日本文化を紹介する事業の事務方を務められる。彬子さまは同道場の美術研究員を務められている。

143可愛い奥様@避難所生活:2012/09/26(水) 22:23:23 ID:orM75vU2
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120927k0000m040029000c.html
皇太子さま:産業殉職者合祀慰霊式で供花
毎日新聞 2012年09月26日 19時01分
 労働災害で亡くなった人たちを弔う「産業殉職者合祀(ごうし)慰霊式」が26日、皇太子さまを迎えて高尾みころも霊堂(東京都八王子市)で開かれた。皇太子さまは、遺族ら参列者と共に黙とうをした後、祭壇に供花。会場を離れる際には、東日本大震災で夫が仕事中に津波にさらわれた遺族の女性らに声を掛けて励ましていた。
 慰霊式は独立行政法人労働者健康福祉機構が主催し、震災で亡くなった1849人を含め、昨年度に労災と認められた5385人の名簿が新たに納められた。【長谷川豊】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120926/imp12092620200001-n1.htm
皇太子さま、労災犠牲者の慰霊式にご出席
2012.9.26 20:19
 皇太子さまは26日、東京都八王子市の高尾みころも霊堂を訪れ、労働災害で亡くなった人々を慰霊する「産業殉職者合祀慰霊式」に出席された。
 遺族や厚生労働相、経済団体関係者らが出席。東日本大震災で亡くなった約1800人を含め、昨年度に労災と認められた約5300人の名簿が祭壇に納められた。

144可愛い奥様@避難所生活:2012/09/26(水) 22:41:20 ID:orM75vU2
h ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092601001743.html
聖武天皇の命日、間違えた 明治の改暦で1日ずれる
 東大寺(奈良市)の大仏を造営した聖武天皇と、鎌倉時代の後嵯峨天皇の命日を1日ずつ間違えていた―。こんな調査結果を宮内庁が26日までにまとめ、「書陵部紀要」に掲載した。
 明治政府が従来の太陰太陽暦を太陽暦に切り替えた「明治の改暦」で、命日の新暦換算を誤ったのが原因。約140年間、命日を間違えたまま祭祀などが行われていたが、対外的な影響はなく、今春から正しい日に直した。
 宮内庁によると、聖武天皇の命日は「天平勝宝8年5月2日」で、太陽暦では「756年6月8日」に当たるが、同庁の資料には1日早い「756年6月7日」と間違って記載されていた。後嵯峨天皇も1日遅かった。
2012/09/26 10:31 【共同通信】

145可愛い奥様@避難所生活:2012/09/27(木) 23:03:20 ID:L2OiA3oY
h ttp://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201209260761.html
2012年9月27日0時20分
皇太子さま迎え、産業殉職者慰霊式 震災犠牲者ら合祀
 労働災害で亡くなった人たちを慰霊する「産業殉職者合祀(ごうし)慰霊式」が26日、皇太子さまを迎え、東京都八王子市の高尾みころも霊堂で開かれた。遺族ら約950人が参列。昨年度1年間の殉職者5385人が新たに合祀され、うち1849人が東日本大震災の犠牲者だった。
 式典後、皇太子さまは遺族に歩み寄って声をかけた。その一人、仙台市の佐藤和恵さん(57)は、震災による津波で会社員の夫(当時57)を失った。皇太子さまから「お体に気をつけて。がんばってください」とねぎらわれたという。

146可愛い奥様@避難所生活:2012/09/28(金) 19:21:08 ID:8jrHVcZo
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2705V_X20C12A9CC1000/
渋谷「こどもの城」閉館へ 老朽化で
15年3月末までに
2012/9/28 2:04
 厚生労働省は国立総合児童センター「こどもの城」(東京・渋谷)を2015年3月末までに閉館する方針を決めた。施設の老朽化が進んでいることなどが理由。閉館後の跡地の用途は決まっておらず今後、検討する。
 こどもの城は1985年、児童福祉の拠点として開館。現在は財団法人「児童育成協会」が国の補助金を使って運営している。子どもや家族がスポーツ、音楽などの体験活動…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます

h ttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20120928/5352781_20120928120135_e38193e381a9e38282e381aee59f8e20efbc92e5b9b4e58d8ae5be8ce381abe99689e9a4a8e381b8.html
こどもの城 2年半後に閉館へ
子どもの遊びの発信拠点となってきた、東京・渋谷区にある「こどもの城」が、建物の老朽化などから、2年半後の平成27年3月末で閉館することになりました。
東京・渋谷区にある国立の児童施設「こどもの城」は、遊びや体験を通してこどもの創造性や連帯感を育んでいこうと、27年前の昭和60年に開館しました。
子どもが親といっしょに紙や粘土で工作をしたり、楽器の演奏を体験したりするコーナーがあるほか、全国の児童館や保育所などに講師を派遣したり、研修生や実習生を受け入れたりしています。
利用者の数は、少子化などの影響で減少傾向にあるものの、昨年度はおよそ85万人で、27年間の利用者の総数は、2600万人に上り、東京での親子の遊び場のひとつとして親しまれてきました。
しかし建物が老朽したことや、各自治体でも子育ての支援拠点の整備が進んだことなどから、所管する厚生労働省は、2年半後の平成27年3月末で閉館することを決めました。
こどもの城では、閉館までは現在の事業内容で運営を続けることにしています。
09月28日 12時01分

h ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012092890134153.html
両陛下が岐阜県入り 29日、国体開会式出席
2012年9月28日 13時48分
JR岐阜羽島駅に到着され手を振る天皇、皇后両陛下=28日午後、岐阜県羽島市(星野大輔撮影)
 天皇、皇后両陛下は28日午後、国体の総合開会式に出席するため、臨時専用列車で岐阜県入りされた。30日に帰京する。
 JR岐阜羽島駅で古田肇知事らの出迎えを受けた後、県美術館や障害者施設を見学するため、岐阜市内に向かった。
 29日は岐阜市の長良川競技場で開かれる開会式に出席。30日には岐南町でなぎなた競技を観戦し、大垣市内の松尾芭蕉をテーマにした記念館を視察する。
(中日新聞)

147可愛い奥様@避難所生活:2012/09/28(金) 20:27:20 ID:8jrHVcZo
h ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201209280279.html
2012年9月28日15時54分
両陛下が岐阜県入り 国体開会式出席のため
 天皇、皇后両陛下は、岐阜市で29日開かれる第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)の総合開会式出席のため、新幹線臨時専用列車で28日、東京を出発し、岐阜羽島駅に到着した。岐阜県岐南町でなぎなた競技を観戦するほか、障害者施設や鵜飼(うか)いの展示館などを視察する予定。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00001125-yom-soci
両陛下、岐阜市の障害者施設などを訪問
読売新聞 9月28日(金)19時11分配信
 天皇、皇后両陛下は28日、第67回国体(ぎふ清流国体)の開会式出席のため岐阜県に入り、岐阜市の障害福祉サービス事業所「清流園」を訪問された。
 両陛下は、障害者らが靴下の縫製をしたりハンガーを加工したりする様子を見学し、「仕事には慣れましたか」「お元気でね」と声をかけられた。
 この日は同県美術館(岐阜市)も視察された。国体開会式は29日に開かれる。
最終更新:9月28日(金)19時11分

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120928/201209281846_18187.shtml
両陛下、ご来県 ぎふ清流国体開会式出席へ
2012年09月28日18:46
出迎えた県民に手を振って応えられる両陛下=28日午後0時45分、羽島市福寿町、JR岐阜羽島駅前
 天皇、皇后両陛下は28日午後、29日開幕する第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」総合開会式ご出席などのため、岐阜県を訪問された。両陛下の来県は2010年6月の「全国豊かな海づくり大会〜ぎふ長良川大会〜」以来2年ぶり6回目。
 JR岐阜羽島駅には午後0時40分ごろ到着された。ホームで古田肇知事や駒田誠県議会議長、太田誠県警本部長らが出迎え、駅前では多くの県民が日の丸の小旗を振ってご来県を歓迎。両陛下は和やかな笑みを浮かべ、手を振って応えられた。
 その後、岐阜市宇佐の県美術館で古田知事から県勢概要の説明を受け、同館で開催中の特別展「マルク・シャガール―愛をめぐる追想」(同美術館、岐阜新聞・岐阜放送、シャガール展実行委員会主催)をご覧になった。同市鷺山向井の障害福祉サービス事業所「清流園」では、就業支援事業を見学された。
 29日は市長良川鵜飼伝承館を視察後、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開かれる「ぎふ清流国体」総合開会式にご出席。30日は羽島郡岐南町総合体育館でなぎなた競技を、大垣市の市奥の細道むすびの地記念館でこども俳句教室の様子などを視察される。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201209280410.html
2012年9月28日19時39分.
「こどもの城」閉館へ 15年3月、青山円形劇場も
老朽化のため閉館することが決まった「こどもの城」=こどもの城提供
 厚生労働省は28日、国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)を2015年3月末をめどに閉館すると発表した。施設内の青山劇場、青山円形劇場も閉館する。遊び場、文化活動の拠点として人気を集めたが、施設の老朽化や同じ機能を持つ児童館の整備が進んだことから、閉館を決めた。跡地の利用方法については未定。
 こどもの城は1985年に厚生省(当時)が開館。約1万平方メートルの敷地に、体育室やプール、音楽スタジオ、劇場などがある。
 ただ近年では、各自治体に児童館や民間のこども向け施設が増えてきたうえ、施設も老朽化。利用者数もピークだった91年度の114万人から、2011年度は85万人に減少していた。同省の省内仕分けで、経営の効率化などを求める意見が出ていた。

148可愛い奥様@避難所生活:2012/09/30(日) 00:04:47 ID:1jwjA7pE
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120929k0000m040041000c.html
両陛下:岐阜入り 国民体育大会の開会式出席
毎日新聞 2012年09月28日 19時45分(最終更新 09月29日 01時29分)
障害福祉サービス事業所「清流園」で作業者に声をかける天皇・皇后両陛下=岐阜市で2012年9月28日、兵藤公治撮影
 天皇、皇后両陛下は28日、第67回国民体育大会の総合開会式に出席するため岐阜市を訪れた。両陛下は新幹線でJR岐阜羽島駅に到着後、岐阜県美術館を視察。その後、障害者に就労の訓練などをしている障害福祉サービス事業所「清流園」を訪問した。
 天皇陛下は同所で手提げかばんを加工している人に「どのくらい(長く)しているんですか」と語りかけ、皇后さまは耳が不自由な女性を手話で励ました。国体の総合開会式は29日に岐阜市内であり、両陛下はなぎなた競技などを観戦して30日に帰京する。【真鍋光之】

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120928/201209281846_18187.shtml
両陛下、シャガール展鑑賞 国体開会式出席へ
2012年09月29日09:23
愛と幻想のシャガール作品の世界に浸り、じっくりと鑑賞される天皇、皇后両陛下。説明役は杉山幹夫シャガール展実行委員会名誉会長=28日午後2時22分、岐阜市宇佐、県美術館
 天皇、皇后両陛下は28日、第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」総合開会式出席などのため、2年ぶりに岐阜県を訪問された。岐阜市の県美術館を訪れたり、障害福祉サービス事業所では多くの県民と笑顔で触れ合われ、県都は歓迎ムードに包まれた。
 両陛下の来県は、2010年6月の「第30回全国豊かな海づくり大会〜ぎふ長良川大会〜」以来で6回目。天皇陛下はグレーのスーツ、皇后さまは青緑色のジャケット、白に青緑色の格子柄のスカートに身を包み、JR岐阜羽島駅で出迎えた県民に和やかな笑顔を見せ、手を振られた。
 県美術館では古田肇知事から県勢概要の説明を受けた後、特別展「マルク・シャガール―愛をめぐる追想」(同美術館、岐阜新聞・岐阜放送、同展実行委員会主催)を鑑賞。20世紀絵画の巨匠による愛と幻想の世界を、時間を惜しみながら熱心に見て回られた。
 杉山幹夫実行委員会名誉会長が同展の特徴を説明。古川秀昭館長の解説も聞きながら「逆さ世界のヴァイオリン弾き」「枝」などを楽しまれた。皇后さまは楽士の膝に乗る小鳥に目を留めて質問されたり、「何年ほど前から準備されたのですか」「大変でしたでしょう」と杉山名誉会長らをねぎらい、「国体のお客さまにも見てもらえるといいですね」と期待された。
 市内の障害福祉サービス事業所「清流園」では、皇后さまはセーター編みをしている人に「かわいい模様ね」と話し掛けるなど、利用者全員と触れ合われた。
 県によると沿道では3万3000人が両陛下を歓迎した。29日は同市長良川鵜飼伝承館を視察後、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開かれる国体総合開会式に出席。30日は羽島郡岐南町総合体育館で行われるなぎなた競技と、大垣市奥の細道むすびの地記念館でこども俳句教室の様子を視察される。

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120929/201209291313_18197.shtml
両陛下、県民と和やか触れ合いの輪
2012年09月29日13:13
宿泊するホテルに到着し、出迎えた県民らに手を振って応えられる天皇、皇后両陛下=岐阜市長良、岐阜グランドホテル前
 ぎふ清流国体開会式を前に天皇、皇后両陛下が28日来県され、県内は大いに盛り上がりを見せた。美術館や障害福祉サービス事業所を視察、県民と触れ合い、歓迎に穏やかなほほえみで応えられた。
 岐阜市宇佐の県美術館では、旧知の辻紀子さんの説明を受けながら、パイプオルガンを鑑賞。「マルク・シャガール―愛をめぐる追想」展では足を止め、時間を惜しみ作品世界に浸られた。
 移動中の沿道には各地で歓迎の列ができ、市民の歓声に手を振って返された。
 夜には同市長良、岐阜グランドホテル前の長良川河川敷で「提灯(ちょうちん)奉迎県民のつどい」(実行委員会主催)が開かれた。集まった約1700人を前に、同ホテルの一室から提灯を縦横に振られると、参加者も合わせて振り、心を通わせた。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5143945.html
「ぎふ清流国体」両陛下迎え開会式
 「ぎふ清流国体」の総合開会式が、天皇皇后両陛下をお迎えして岐阜市で開かれました。
 東日本大震災の復興支援をテーマに開かれた大会には、選手ら2万人以上が参加。岐阜県内をまわった炬火を、ロンドンオリンピック新体操女子団体7位で、岐阜市出身の松原梨恵選手らがつなぎ、炬火台に点火しました。
 「ぎふ清流国体」は10月9日までの11日間、熱戦が繰り広げられます。(29日16:10)

149可愛い奥様@避難所生活:2012/09/30(日) 00:05:24 ID:1jwjA7pE
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120929/t10015386421000.html
政府 女性宮家などで論点整理
9月29日 19時37分
政府は、皇室の活動を将来にわたって維持していくためには今の制度を見直す必要があるとして、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」を創設する案と、皇室を離れても国家公務員として皇室の活動に参加できる案を盛り込んだ、論点整理をまとめました。
政府は、将来皇族の数が大幅に減るおそれがあるなかで、皇室の活動を維持していくためには女性皇族が結婚で皇室を離れる今の制度を見直す必要があるとして、皇室典範の改正も視野に、ことし2月以降有識者からヒアリングを行い、このほど論点整理をとりまとめました。
それによりますと、皇族の減少に歯止めをかけるため、女性皇族のうち、天皇の子や孫の「内親王」が結婚後も本人の意思によって皇室にとどまれる、「女性宮家」を一代に限って創設する考え方を示したうえで、結婚した夫や子どもも皇族とする案と、皇族としない案が併記されています。
また、ヒアリングで多くの有識者が提案した、女性皇族が結婚で皇室を離れても「内親王」などの尊称を贈って活動を続けてもらうという考え方については、法の下での平等を定めた憲法に抵触するおそれがあり、実現は難しいと指摘し、代わりに国家公務員として皇室の活動に参加できる制度を新たに設ける案が示されています。
政府は、「女性宮家」の創設を巡って、「女系天皇につながる」などとして反対する意見が根強くあることも踏まえ、近く論点整理を公表し、国民の意見を幅広く聞いたうえで、来年の通常国会への提出を目指して皇室典範の改正案を取りまとめたい考えです。

150可愛い奥様@避難所生活:2012/09/30(日) 02:31:39 ID:1jwjA7pE
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000767-yom-soci
天皇・皇后両陛下、ぎふ清流国体開会式にご出席
読売新聞 9月29日(土)18時58分配信
ガイダンスシアターをご覧になる天皇、皇后両陛下=代表撮影
 岐阜県を訪問中の天皇、皇后両陛下は29日、岐阜市内で開かれた第67回国体(ぎふ清流国体)の開会式に出席された。
 両陛下は音楽やダンスのパフォーマンスに盛んに拍手を送り、皇后さまが、歌手の由紀さおりさんが歌う「ふるさと」を一緒に口ずさまれる場面もあった。各都道府県の選手団が入場すると、笑顔で手を振られていた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000049-mai-soci
<天皇、皇后両陛下>「ぎふ清流国体」総合開会式に出席
毎日新聞 9月29日(土)19時12分配信
ぎふ清流国体の開会式で選手らに手を振る天皇、皇后両陛下=岐阜市の長良川競技場で2012年9月29日、兵藤公治撮影
 天皇、皇后両陛下は29日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター・長良川競技場で開かれた第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」の総合開会式に出席した。大会には全国から約2万2500人の選手が出場する。
 両陛下は、岐阜の自然や文化を舞踊やマーチングバンドなどで表現した式典前の演技に見入った。各都道府県選手団が入場し、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんらにより炬火(きょか)がリレーされて点火すると、大きな拍手を送った。これに先立ち両陛下は、同市長良川鵜飼(うかい)伝承館を視察した。【真鍋光之】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000570-san-soci
両陛下が国体開会式にご出席
産経新聞 9月29日(土)20時41分配信
 岐阜県を訪問中の天皇、皇后両陛下は29日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開かれた「第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)」の総合開会式に出席された。
 両陛下は、47都道府県の各選手団が入場し、目の前を通るたびに拍手を送って笑顔で手を振られた。古田肇知事によると、式典前に行われた和太鼓や新体操、マーチングバンドなどの演技を見て、両陛下は「大変すばらしい、よくこれだけ練習しましたね」と感想を話されたという。
最終更新:9月29日(土)20時41分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120929-00000046-ann-soci
両陛下が岐阜の国民体育大会開会式にご出席
テレビ朝日系(ANN) 9月30日(日)1時53分配信
 天皇皇后両陛下は、岐阜市で開かれた国民体育大会の開会式に出席されました。
 両陛下は、29日午後1時から始まった開会式に出席し、2000人以上が参加したパフォーマンスに拍手を送ったほか、由紀さおりさんが歌う「故郷」に耳を傾けられました。また、全国からの選手団、約5000人の入場行進にも熱心に声援を送られていました。第67回国民体育大会は、11日間の日程で開かれ、2万人以上が参加して陸上競技や水泳などで熱戦を繰り広げます。台風の影響で、両陛下は、30日の日程を繰り上げて帰京することになりました。
最終更新:9月30日(日)2時23分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000003-jij-soci
両陛下、台風で予定早め帰京へ=宮内庁
時事通信 9月30日(日)0時39分配信
 宮内庁は29日夜、国民体育大会開会式出席などのため岐阜県を訪問中の天皇、皇后両陛下が、台風17号の影響で予定を約3時間早め、30日午後に帰京されると発表した。同日は岐南町でなぎなたの試合を観戦し、大垣市での日程を取りやめる。
 同庁によると、両陛下は県、市町村と県警が台風災害の備えに専念できるよう予定を早められないかとの考えを示し、同庁と県の協議で日程変更が決まった。 
最終更新:9月30日(日)0時39分

151可愛い奥様@避難所生活:2012/09/30(日) 21:13:16 ID:DBMkRrTU
h ttp://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201209300094.html
2012年9月30日15時20分
両陛下、臨時列車で帰京 台風で日程繰り上げ
 第67回国民体育大会開会式出席のため岐阜県に滞在していた天皇、皇后両陛下は、台風17号の影響のため30日午後の予定を取りやめ、新幹線臨時専用列車で予定より約3時間早く帰京した。両陛下が悪天候で国体関連の日程を切り上げるのは異例。宮内庁によると29日夜、両陛下から「地元が台風災害の備えに専念できるよう、日程を繰り上げたい」との意向が示されたという。
 両陛下は30日午前、岐阜県岐南町でなぎなた競技を観戦した。同午後は同県大垣市で松尾芭蕉ゆかりの記念館を視察予定だったが、中止した。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012093000132
皇太子さま、国際学会でスピーチ=福岡
 皇太子さまは30日、空路福岡市入りし、同市で開催された第32回国際泌尿器科学会総会の開会式に出席された。
 式典で皇太子さまは「世界が高齢化社会に向かう中で、泌尿器科学の果たす役割は今後ますます大きくなるものと思われます」と英語でスピーチした。(2012/09/30-17:33)

h ttp://rkb.jp/news/news/9762/
皇太子さま 福岡入り9月30日(日) 18時17分
皇太子さまがきょう、福岡に到着され、留学生と市民が触れ合う様子などを視察されました。
きょう正午過ぎ、皇太子さまは福岡空港に到着され、出迎えた市民に手をふって、応えられました。
皇太子さまは、まず、福岡市天神の「福岡県留学生サポートセンター」を訪れ、アジア出身の留学生たちがまんがやアニメのコスプレを通して日本の文化に触れる様子などをパネルでご覧になりました。
そして、留学生たちが市民と一緒にインドネシアのアンクルンという楽器の演奏を楽しむ様子もご覧になり、皇太子さまは留学生たちに「勉強を頑張ってください」などと声をかけられていました。
この後、皇太子さまは博多区で開かれている国際泌尿器科学会総会の開会式にご臨席され、あすは九州大学の伊都キャンパスをご覧になる予定です。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000044-jijp-soci.view-000
皇太子さま、国際学会でスピーチ=福岡
時事通信 9月30日(日)20時8分配信
皇太子さまは30日、空路福岡市入りし、同市で開催された第32回国際泌尿器科学会総会の開会式に出席された。写真は、英語でスピーチする皇太子さま。
(時事通信社)最終更新:9月30日(日)20時8分

h ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5015229961.html
皇太子さま国際泌尿器科学会に
皇太子さまは、30日、福岡市を訪れ、国際学術会議の「国際泌尿器科学会」の開会式に出席されました。
「国際泌尿器科学会」の総会は、42年ぶりに日本で開かれるもので、世界の93の国と地域から泌尿器科学が専門の医師や研究者らが参加して、最新の研究成果の発表などが行われます。
30日午後5時から福岡市博多区のホールで開会式が行われ、学会の関係者のほか、皇太子さまが出席されました。
このなかで、皇太子さまは「世界が高齢化社会に向かう中で、泌尿器科学の果たす役割はますます大きくなるものと思われます。
今回の会議が実りある成果をあげ、世界の医療の発展に貢献することを願います」と、英語でお言葉を述べられました。
皇太子さまは、10月1日に九州大学の研究施設などを視察し、福岡を出発されます。
09月30日 18時52分

152可愛い奥様@避難所生活:2012/10/01(月) 21:26:42 ID:Mb9E8.JY
h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120930/dst12093016220011-n1.htm
【台風17号】
両陛下、なぎなた競技ご観戦 予定早めご帰京
2012.9.30 20:01
 第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)の開会式出席などのため岐阜県を訪問していた天皇、皇后両陛下は30日、同県岐南(ぎなん)町の総合体育館で行われたなぎなた競技を観戦した後、台風17号の接近のため午後の予定を取りやめ、新幹線で予定より約3時間早く帰京された。
 午後は同県大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」などを訪問される予定だった。両陛下は28日から岐阜に滞在されていた。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/01/kiji/K20121001004231820.html
両陛下が国体開会式出席も…台風で予定切り上げ帰京
 国体開会式出席のために岐阜県を訪問していた天皇、皇后両陛下は30日、東海道新幹線で帰京された。台風接近のため予定を3時間早め、午後の日程を取りやめた。宮内庁によると、両陛下が各自治体や警察が台風災害への備えに専念できるよう、日程を繰り上げて帰京できないかとの考えを示したという。天候条件による、両陛下の地方訪問の予定変更は異例。
[ 2012年10月1日 06:00 ]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/imp12100112210001-n1.htm
燃料電池車研究をご視察 皇太子さま、九州大ご訪問
2012.10.1 12:19
 国際学会に出席のため福岡市を訪問中の皇太子さまは1日、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)を訪れ、燃料電池自動車や有機ELディスプレーの研究現場を視察された。
 九州大は水素や風力などクリーンエネルギーの研究が盛んで、皇太子さまは燃料電池バスに乗ってキャンパス内を移動された。水素ステーションでは、燃料電池車に水素を補給する様子を見て、担当者に自動車の耐久性などを質問された。

h ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0010.html
【福岡】皇太子さまが九州大学の最先端技術をご視察
10/01 12:54 更新
7年ぶりに福岡入りされている皇太子さまは1日、福岡市の九州大学を訪れ、燃料電池自動車など最先端技術の研究成果を視察されました。九州大学伊都キャンパスに到着した皇太子さまは、まず電子広告などに利用可能な電子画面を見るなど最先端の有機光エレクトロニクスの説明に耳を傾けられました。皇太子さまは、国際泌尿器科学会総会の開会式に出席するため30日から福岡入りされていて、福岡へは九州国立博物館の視察以来7年ぶりとなります。その後、九州大学水素ステーションを訪れ、燃料電池が作られる仕組みや利用への取り組みについて説明を受けられ、実際に燃料電池自動車に水素を充填する模擬体験をされました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100100426
皇太子さまが帰京
国際泌尿器科学会総会の開会式出席などのため、9月30日から福岡県を訪れていた皇太子さまは1日午後、帰京された。
(2012/10/01-13:26)

153可愛い奥様@避難所生活:2012/10/01(月) 21:40:15 ID:Mb9E8.JY
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000058-jij-soci
皇太子さま、国際学会でスピーチ=福岡
時事通信 9月30日(日)17時33分配信
 皇太子さまは30日、空路福岡市入りし、同市で開催された第32回国際泌尿器科学会総会の開会式に出席された。
 式典で皇太子さまは「世界が高齢化社会に向かう中で、泌尿器科学の果たす役割は今後ますます大きくなるものと思われます」と英語でスピーチした。 
最終更新:9月30日(日)17時33分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000051-san-l40
皇太子さま、福岡ご訪問 笑顔で交流ご視察 留学生と小学生、一緒に演奏
産経新聞 10月1日(月)7時55分配信
 皇太子さまは30日、福岡市で開幕した第32回国際泌尿器科学会臨席のため、福岡入りされた。学会の総会に先立ち、福岡・天神の県留学生サポートセンターを訪問し、日本で学ぶアジアの留学生と国際文化を学ぶ日本の小学生との交流を視察された。市内の沿道では大勢の市民が日の丸の小旗を振って出迎え、歓迎ムードに包まれた。
                   ◇
 皇太子さまの福岡県ご訪問は、平成17年10月に九州国立博物館(太宰府市)を見学されて以来、7年ぶり。今回で11回目のご訪問となる。
 留学生サポートセンターでは、留学生たちが日本の小学生にそれぞれの出身国の地理や文化を教える国際交流教室を見学された。
 小学生と留学生が一緒に、インドネシアの竹製の伝統打楽器「アンクルン」を演奏する様子をごらんになり、拍手を送られた。皇太子さまは、少し緊張した面持ちの小学生たちを温かい笑顔で見守られていた。
 演奏が終わると、小学生や留学生一人一人に「何年生ですか」「どちらの国から来たのですか」と言葉をかけられた。ブータンからの留学生の男性は、皇太子さまから「ブータンからは先日、国王陛下ご夫妻がいらっしゃいました」とお言葉をかけられると、感激した様子で何度も頭を下げていた。
 同センターでは、漫画やコスプレなどアジアに広がる日本発の若者文化を紹介する写真パネルの展示もごらんになった。
 皇太子さまはその後、学会に臨席し、「泌尿器科学は幅広い人々の健康に貢献することが期待されます」とあいさつされた。
 福岡県によると、今回の皇太子さまの福岡ご訪問では、福岡の特色であるアジアとの交流や、最先端の産業技術をごらんいただく予定。1日は九州大学伊都キャンパスで、水素ステーションや燃料電池車を視察される。
最終更新:10月1日(月)7時55分

h ttp://www.asahi.com/national/update/1001/TKY201210010094.html
2012年10月1日10時24分
皇太子さま、九州大学を視察
 皇太子さまは1日午前、福岡市の九州大学伊都キャンパスを訪れた。次世代ディスプレーとして期待される有機ELの研究拠点「最先端有機光エレクトロニクス研究センター」などを視察。大学内の移動には、水素を燃料にして走る燃料電池バスを利用した。

154可愛い奥様@避難所生活:2012/10/01(月) 21:40:55 ID:Mb9E8.JY
h ttp://megalodon.jp/2012-1001-2036-04/sankei.jp.msn.com/life/news/121001/imp12100119510003-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/imp12100119510003-n1.htm
雅子さま、雅楽をご鑑賞
2012.10.1 19:50
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都千代田区の国立劇場で、文化庁芸術祭のオープニングイベントとして行われた「伝統音楽の美−雅楽−」を鑑賞された。
 宮内庁は当初、皇太子さまが1人で鑑賞されるとしていたが、当日の体調を考慮し、雅子さまが同行されることになったという。公演には宮内庁の楽部が出演した。

h ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100101002321.html
4カ月ぶり外出公務 雅子さま、夫妻で雅楽鑑賞
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都千代田区の国立劇場を訪れ、文化庁芸術祭オープニング公演「伝統音楽の美―雅楽―」を鑑賞された。ロビーで関係者にあいさつし、観客らに手を振って応えた。
 療養中の雅子さまは、6〜9月に営まれた三笠宮家の寛仁さまの葬儀関連行事に参列したが、外出を伴った公務をするのは、今年5月末に東京都渋谷区の国連大で開かれた講演会に出席して以来約4カ月ぶり。
 公演はもともと日中の伝統音楽を紹介する企画だったが、中国側の音楽団などが来日を中止。宮内庁で雅楽を担う楽部による演技、演奏のみに内容を変更した。劇場によると、来日取りやめは尖閣諸島をめぐる問題の影響とみられるという。
2012/10/01 20:14 【共同通信】

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/01/kiji/K20121001004237730.html
雅子さま 4カ月ぶり外出公務、夫妻で雅楽鑑賞
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都千代田区の国立劇場を訪れ、文化庁芸術祭オープニング公演「伝統音楽の美―雅楽―」を鑑賞された。ロビーで関係者にあいさつし、観客らに手を振って応えた。
 療養中の雅子さまは、6〜9月に営まれた三笠宮家の寛仁さまの葬儀関連行事に参列したが、外出を伴った公務をするのは、今年5月末に東京都渋谷区の国連大で開かれた講演会に出席して以来約4カ月ぶり。
 公演はもともと日中の伝統音楽を紹介する企画だったが、中国側の音楽団などが来日を中止。宮内庁で雅楽を担う楽部による演技、演奏のみに内容を変更した。劇場によると、来日取りやめは尖閣諸島をめぐる問題の影響とみられるという。
[ 2012年10月1日 20:17 ]

155可愛い奥様@避難所生活:2012/10/01(月) 22:39:21 ID:Mb9E8.JY
h ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120930-00000005-jijnb_st-nb
宮内庁人事(30日)
時事通信 2012/9/30 08:55
 依願免(東宮侍従)岩間公典=外務省へ(了)
最終更新日:2012/9/30 08:55

h ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121001-00000015-jijnb_st-nb
宮内庁人事(1日)
時事通信 2012/10/1 07:13
 東宮侍従(国連代表部公使)木村徹也(了)
最終更新日:2012/10/1 07:13

156可愛い奥様@避難所生活:2012/10/02(火) 19:09:20 ID:P99F0Ens
h ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8447   
皇太子さま 九州大学ご視察   
(2012年10月1日 15:52)
30日から福岡市をご訪問中の皇太子さまは、1日に九州大学を訪れ、水素ステーションなど最先端の産業技術を視察されました。
1日午前9時すぎに福岡市の九州大学伊都キャンパスを訪れた皇太子さまは、次世代ディスプレーとして注目される、薄くてレアメタルを使わずに製造できる有機ELの研究棟を視察されました。
その後、水素ステーションを訪れ、皇太子さま自ら燃料電池自動車への水素の充填を模擬体験されました。また、燃料電池について説明を受け、大学職員に耐久性や研究課題などを質問されていました。
皇太子さまの福岡ご訪問は7年ぶり11回目で、昼前に見送りに来た多くの人に笑顔で応えながら福岡空港から飛び立たれました。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/221002005.html
皇太子ご夫妻雅楽鑑賞 雅子さま一般人前に公務出席(10/02 05:57)
 皇太子ご夫妻が、東京・千代田区で雅楽の演奏を鑑賞されました。
 皇太子ご夫妻は1日午後6時半に千代田区の国立劇場に到着し、約1時間半にわたり、雅楽の音色に耳を傾けられました。療養中の雅子さまが一般の人を前にした公務に出席されるのは約4カ月ぶりで、観客からの拍手に手を振って応えられました。この演奏会は文化庁の主催で、当初、中国の伝統音楽も演奏される予定でしたが、中国側が直前になって来日を取りやめたため、雅楽のみの内容に変更されました。尖閣諸島を巡る問題が影響したとみられています。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232674.html
皇太子さま、雅子さまとともに雅楽の公演をご鑑賞
皇太子さまは1日、雅子さまとともに雅楽の公演をご覧になった。
皇太子ご夫妻がご覧になったのは、文化庁芸術祭オープニングとして催された「伝統音楽の美、雅楽」で、およそ1時間、雅楽の公演を堪能し、帰る際は「大変楽しかった」と話されていたという。
雅子さまが一般の聴衆に混ざる公務に出られたのは、2012年5月に国連大学の講演会に出席されて以来、およそ4カ月ぶりのこと。 (10/02 06:14)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121002/imp12100211270001-n1.htm
両陛下、寛仁さまのお墓をご拝礼
2012.10.2 11:26
 天皇、皇后両陛下は2日、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、寛仁親王殿下のお墓を拝礼された。
 6月6日に亡くなられてから100日目の9月13日には「墓所百日祭の儀」が行われていたが、しきたりに従って両陛下は参列されていなかった。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201210020232.html
2012年10月2日12時30分
両陛下、故寛仁さまの墓に拝礼
故寛仁親王の墓所に到着した天皇、皇后両陛下。右は故寛仁さまの次女瑶子さま=2日午前10時59分、東京都文京区の豊島岡墓地、代表撮影
故寛仁親王の墓所を拝礼した天皇陛下=2日午前11時3分、東京都文京区の豊島岡墓地、代表撮影
故寛仁親王の墓所を拝礼した皇后さま=2日午前11時6分、東京都文京区の豊島岡墓地、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は2日午前、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、故寛仁さまの墓に拝礼した。墓地では寛仁さまの母・三笠宮妃百合子さまと、次女の瑶子さまが出迎えた。9月には寛仁さまが亡くなって100日目の「墓所百日祭の儀」が営まれたが、両陛下は慣例で参列していなかった。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201210020192.html
2012年10月2日11時14分
皇太子さま、リヒテンシュタイン皇太子と接見
 皇太子さまは2日午前、東京・元赤坂の東宮御所で、リヒテンシュタインから来日したアロイス皇太子と会った。同日午後にはアロイス皇太子とともに、東京・六本木の国立新美術館で「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展(朝日新聞社など主催)の開会式に出席する。

157可愛い奥様@避難所生活:2012/10/02(火) 23:29:34 ID:A5Ipi1sk
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00671.htm
両陛下、三笠宮家の寛仁さまの墓所を参拝
 天皇、皇后両陛下は2日午前、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地を訪れ、今年6月に亡くなられた三笠宮家の寛仁(ともひと)さまの墓所を参拝された。
 先月13日に「墓所百日祭の儀」が行われたことを受けた参拝で、両陛下はそれぞれ墓前で深く頭を下げ、玉串をささげられた。
(2012年10月2日13時10分 読売新聞)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5146572.html
皇太子さま、「リヒテンシュタイン展」に
 皇太子さまが、ヨーロッパの公国、リヒテンシュタインの皇太子とともに、日本初公開の美術コレクションを鑑賞されました。
 皇太子さまは東京の国立新美術館を訪れ、リヒテンシュタインから来日中のアロイス皇太子とともに、「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝」展を鑑賞されました。
 3日から始まる展覧会に出展されているのは、リヒテンシュタインの国家元首であるリヒテンシュタイン侯爵家が、500年以上にわたって収集したレンブラントやルーベンスの名画など、3万点に及ぶコレクションの一部です。アロイス皇太子にとっては家に代々伝わる秘宝で、日本では今回が初公開となります。
 伯爵家の宮殿を再現した空間で、皇太子さまはアロイス皇太子からの説明を熱心に聞きながら鑑賞されていました。(02日17:10)

h ttp://www.asahi.com/culture/update/1002/TKY201210020439.html
2012年10月2日19時58分.
皇太子さま、リヒテンシュタイン展開会式に出席
バロックサロンの絵画や工芸品を鑑賞する皇太子さまとリヒテンシュタインのアロイス皇太子(左)=2日午後3時5分、東京・六本木の国立新美術館、山本壮一郎撮影
 欧州の小国リヒテンシュタインの国家元首の所蔵美術品を日本で初めて紹介する「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展(朝日新聞社など主催)の開会式が2日、東京・六本木の国立新美術館であり、皇太子さまが出席した。
 来日したアロイス皇太子は「ルーベンスを中心とする大家の作品や、バロック風のサロンを再現した展示で欧州美術をご堪能ください」とあいさつ。ピアニストの牛田智大さん(12)が自作のテーマ曲を演奏した。
 皇太子さまは開会式に先立ち、アロイス皇太子とともに同展を鑑賞。説明に対し「何世紀に描かれた作品ですか」「絵に描かれた風景は今も残っていますか」などと尋ねていた。

158可愛い奥様@避難所生活:2012/10/03(水) 19:47:50 ID:GL7l2g2I
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000514-san-soci
両陛下、マレーシア国王夫妻を歓迎される
産経新聞 10月3日(水)11時9分配信
 国賓として来日しているマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の歓迎行事が3日、皇居・宮殿前の東庭で行われ、天皇、皇后両陛下が皇太子さま、秋篠宮ご夫妻とともに出席された。野田佳彦首相夫妻や新閣僚らも出席した。
 歓迎行事では、両国の国歌が演奏された後、国王が陸上自衛隊の儀(ぎ)仗(じょう)隊による栄誉礼を受けた。歓迎行事に続き、両陛下は宮殿「竹の間」で国王夫妻と会見された。
 陛下はクウェート、ブータンから国賓を迎えた今年3月と昨年11月には体調が万全でなかったため、いずれも歓迎行事を欠席された。国賓の歓迎行事に臨まれたのは、22年5月にカンボジアのシハモニ国王を迎えて以来となった。
 宮内庁によると、陛下が国王と会われたのは4回目。3日夜には宮殿で宮中晩(ばん)餐(さん)会が催される。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201210030145.html
2012年10月3日12時11分
マレーシア国王が来日 皇居で歓迎行事
天皇、皇后両陛下とともにマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻を迎え、握手する皇太子さま=3日午前9時22分、皇居・宮殿=代表撮影
歓迎行事でマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻と歩く天皇、皇后両陛下=3日午前9時25分、皇居・宮殿東庭、代表撮影
マレーシアのアブドル・ハリム国王と会見する天皇陛下=3日午前9時47分、皇居・宮殿「竹の間」、代表撮影
 マレーシアから国賓として来日したアブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー国王を迎える行事が3日午前、皇居・宮殿であり、天皇、皇后両陛下や皇太子さまが出席した。宮内庁によると、国王は両陛下をマレーシアに招待したいと伝えた。
 国賓に対する栄誉礼などの歓迎行事と会見の両方に両陛下が出席したのは2年5カ月ぶり。今年3月にクウェート首長を迎えた際、天皇陛下は心臓手術を終えて退院後間もない時期だったため、行事の一部で皇太子さまが名代を務めた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121003k0000e040194000c.html
天皇、皇后両陛下:マレーシア国王夫妻の歓迎行事に出席
毎日新聞 2012年10月03日 10時59分(最終更新 10月03日 12時47分)
歓迎行事でマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻と歩く天皇、皇后両陛下=皇居・宮殿東庭で2012年10月3日、木葉健二撮影
 国賓として来日したマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の歓迎行事が3日、皇居・宮殿東庭であり、天皇、皇后両陛下や皇太子さま、秋篠宮ご夫妻が出席した。
 両陛下は午前9時20分過ぎ、皇宮警察特別儀仗(ぎじょう)隊による行進曲が流れる中、宮殿に到着した国王夫妻を出迎え、握手を交わした。式典終了後には、宮殿内の「竹の間」で夫妻と会見した。
 天皇陛下が国賓の歓迎行事に出席するのはカンボジア・シハモニ国王が来日した10年5月以来。この間は国賓の来日が気管支炎や心臓バイパス手術などと重なり、出席を見合わせていた。
【長谷川豊】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015481051000.html
マレーシア国王夫妻の歓迎式典
10月3日 12時28分
国賓として来日したマレーシアの国王夫妻を歓迎する式典が、3日、皇居で行われました。
1日に来日したマレーシアのアブドゥル・ハリム国王夫妻は、午前9時半前、皇居・宮殿に到着し天皇皇后両陛下の出迎えを受けました。
両陛下は、昭和45年にマレーシアを訪れた時から、当時、副国王だった国王と面識があり、握手をしてにこやかにあいさつを交わされました。
続いて皇太子さまや秋篠宮ご夫妻も出席されて歓迎式典が行われ、両国の国歌が演奏されたあと、国王が陸上自衛隊の儀仗隊の栄誉礼を受け、整列した隊員を巡閲しました。
天皇陛下は、気管支炎での入院や心臓の手術のため、去年11月とことし3月に行われた国賓の歓迎式典はいずれも欠席していて、一連の国賓行事すべてに出席されるのはおととしの5月以来です。
宮殿では、式典のあと両陛下と国王夫妻の会見が行われ、冒頭、天皇陛下が「国王として日本にお迎えし、お会いできるのはとてもうれしい」と述べられると、アブドゥル・ハリム国王は「日本であつくおもてなし頂きありがとうございます。もう一度マレーシアを訪問していただけるとうれしいです」などと述べたということです。
皇居では3日夜、両陛下の主催で歓迎の晩さん会が開かれます。

159可愛い奥様@避難所生活:2012/10/03(水) 23:08:41 ID:vr2AWT/o
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T00560.htm
両陛下、来日のマレーシア国王夫妻と会見
 天皇、皇后両陛下は3日午前、皇居・宮殿「竹の間」で、国賓として来日したマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻と会見された。
 両陛下が国王と会われるのは、1970年にマレーシアを訪問して以降、今回で4回目。宮内庁によると、天皇陛下が「国王として日本にお迎えし、再びお会いできるのはとてもうれしいです」と述べると、国王は「日本で厚くおもてなしをいただいて、ありがたく思います」と答え、互いに再会を喜ばれた。
 両陛下はこれに先立ち、皇居・宮殿東庭で行われた歓迎行事に皇太子さま、秋篠宮ご夫妻と共に出席された。病気療養中の皇太子妃雅子さまは欠席された。
(2012年10月3日14時12分 読売新聞)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5147056.html
両陛下、マレーシア国王夫妻歓迎行事に
 手術後、初めて、全ての国賓行事に出席されます。国賓として来日中のマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の歓迎行事が皇居で行われ、天皇・皇后両陛下をはじめ、野田総理らが出席しました。
 このあと、両陛下は、国王夫妻と会見し、なごやかな時間を過ごされました。3日夜には宮中晩さん会も開かれます。
 陛下は去年11月以降、気管支肺炎や心臓手術のため入院した際に国賓行事を欠席し、皇太子さまが臨時代行をされていましたが、今回は、全ての行事に出席される予定です。(03日11:33)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221003016.html
天皇皇后陛下がマレーシア国王夫妻歓迎行事に出席(10/03 11:55)
 国賓として来日中のマレーシア国王夫妻の歓迎行事が皇居で開かれ、天皇皇后両陛下が出席されました。
 歓迎行事には両陛下のほか、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻も出席され、両国の国歌の演奏後、国王が栄誉礼を受けました。両陛下は引き続き、宮殿「竹の間」で国王夫妻と会見されました。3日夜には宮中晩さん会も開かれます。天皇陛下が一連の国賓行事のすべてに出席されるのは、去年秋に気管支炎で入院し、2月に手術を受けて以来のことです。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232775.html
皇居でマレーシア国王夫妻の歓迎行事 両陛下などが出席される
国賓として来日しているマレーシア国王夫妻の歓迎行事が皇居で行われ、天皇皇后両陛下などが出席された。
歓迎行事は3日午前9時半ごろ、皇居・東庭で行われた。
陛下とアブドル・ハリム国王は、1970年のマレーシア訪問以来、旧知の仲で、陛下は「国王として日本にお迎えし、再びお会いできるのはとてもうれしいです」と歓迎の言葉を述べられたという。
国賓を歓迎する一連の皇室行事は、天皇陛下の気管支肺炎や心臓のバイパス手術のため、2011年秋以降、皇太子さまが一部を代行されていたが、今回は宮中晩さん会などの全ての行事に、陛下が出席されるという。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/03/07215142.html
天皇陛下、マレーシア国王と皇居で会見
< 2012年10月3日 15:41 >
 天皇陛下は3日午前、国賓として来日しているマレーシアのアブドゥル・ハリム国王と皇居で会見された。
 国王夫妻が皇居に到着すると、天皇・皇后両陛下はにこやかに出迎えられた。続いて、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も出席され、歓迎行事が行われた。その後に行われた会見で、天皇陛下が「マレーシアの独立以来、両国の協力関係が進んできているのは非常にうれしいことです」と話されると、国王は「関係が深まってきているのは結構なことです」と応じた。

160可愛い奥様@避難所生活:2012/10/03(水) 23:12:55 ID:vr2AWT/o
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121003/imp12100321310002-n1.htm
天皇陛下、術後初の宮中晩餐会ご出席 マレーシア国王お招きに
2012.10.3 21:29
宮中晩さん会でマレーシアのアブドル・ハリム国王と乾杯される天皇陛下=3日午後7時43分、皇居・宮殿「豊明殿」(代表撮影)
 皇居・宮殿「豊明殿」で3日夜、国賓として来日中のマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻を迎え、天皇、皇后両陛下ご主催の宮中晩餐(ばんさん)会が行われた。陛下は冒頭、東日本大震災の際の支援に触れ、「貴国から示された厚情に深い感謝の意を表したいと思います」とお言葉を述べられた。
 心臓冠動脈のバイパス手術などの影響で、陛下は過去2回の宮中晩餐会には出席しておらず、国賓を迎える一連の行事にすべて臨まれるのは平成22年5月以来となった。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201210030598.html
2012年10月3日20時46分
マレーシア国王迎え宮中晩餐 天皇陛下、震災支援に謝意
 マレーシアから国賓として来日したアブドゥル・ハリム国王を迎えての宮中晩餐(ばんさん)が3日夜、皇居・宮殿であった。
 天皇陛下は「東日本大震災に際し、当時の国王からの哀悼とお見舞いの気持ち、政府からの支援物資に、改めて深い感謝を表します」と「おことば」を読み上げた。国王は「震災後、日本国民は数々の困難に直面したが、貴国が引き続き力強い国であり続けると信じます」と応じた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/t10015499981000.html
マレーシア国王夫妻の晩さん会
10月3日 22時8分国賓として来日しているマレーシアの国王夫妻を歓迎する宮中晩さん会が、3日夜、皇居で開かれました。
マレーシアのアブドゥル・ハリム国王夫妻は、3日午後7時に皇居・宮殿に到着し、天皇皇后両陛下の出迎えを受けました。両陛下主催の晩さん会には、皇太子さまをはじめ、皇族方や野田総理大臣、それに日本とマレーシアの交流に力を尽くした人など、130人が出席しました。
はじめに天皇陛下が歓迎のスピーチを行い、東日本大震災でマレーシアから寄せられた支援に感謝の気持ちを表されました。そして、マレーシアが、30年前から日本の大学や企業に数多くの留学生や研修生を派遣し続けていることに触れ、「多くの優秀な貴国の若者が我が国で学び、貴国の発展に大きく貢献するとともに、両国をつなぐかけがえのない友好の懸け橋として活躍されてきたことを喜ばしく思います」と述べられました。
これに対して、アブドゥル・ハリム国王は「両国の若者の間に培われた友好親善関係によって、両国間の良好な関係が今後も続くであろうことを喜ばしく思います」と述べました。
晩さん会では、宮内庁の御料牧場で生産された乳製品などを使った料理が出され、日本とマレーシア両国の民謡なども演奏されました。

161可愛い奥様@避難所生活:2012/10/04(木) 20:46:06 ID:4H2en6TY
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121004/plc12100407010003-n1.htm
【女性宮家】
政府、皇室典範改正を断念 女性宮家創設に慎重論
2012.10.4 07:00 (1/2ページ)
 政府は3日、皇族の減少を防ぐため検討してきた「女性宮家」創設に関する皇室典範など関連法の改正を断念する方針を固めた。「女系天皇」に道を開きかねない女性宮家創設には有識者ヒアリングでも異論が相次いだうえ、民主党や自民党内でも慎重論が根強いためだ。女性皇族がご結婚後も「内親王」などの尊称を保持する案についても法案化を見送る。
 政府は今年2〜7月に計6回、女性宮家創設の可否などについて12人の有識者にヒアリングした。当初は10〜11月ごろに意見公募(パブリックコメント)を行い、来年1月に召集される通常国会への関連法改正案の提出を目指していた。
 だが、ヒアリングでは「民間人とのご結婚を前提とした女性宮家創設は、皇室の本質を根本から変える女系天皇につながりかねない」(ジャーナリストの櫻井よしこ氏)などの反対論が出た。百地章・日本大教授も「女性宮家の創設は女系天皇への道を開く危険性があり、その場合、違憲の疑いさえある」と拙速な議論を慎むよう求めた。
 このため、政府は有識者ヒアリングの結果を月内に「論点整理」として公表し、これを事実上の最終報告とする方針に転換した。意見公募も行わず検討作業を終える。論点整理では女性宮家創設案に加え、女性皇族が結婚により皇籍を離れた後も「内親王」などの尊称を使って皇室活動を続けられるようにする「尊称保持案」も併記する。

2012.10.4 07:00 (2/2ページ)
 宮家創設案では、女性皇族のうち天皇の子や孫にあたる内親王が、ご本人の意思により一代限りで宮家を創設できる制度を提示。宮家の当主が民間人と結婚された場合、夫と子を皇族としない案も併記する。
 尊称保持案は「女性皇族がご結婚後も皇室活動に関与してもらうべきだ」として、宮家創設の反対派からも賛成意見が多い。ただ、民間人となった元皇族に特別の「身分」を与えれば、法の下の平等を定めた憲法に抵触する恐れがあるとして、国家公務員のような公的な役職を設け、皇室活動に参加できる制度を代替案として示す。


前スレ862奥様による手打ち

『産経新聞』平成24年10月4日 朝刊15版第1面 記者による解説記事部分のみ
【女系天皇 懸念根強く】
「女性宮家」創設に関する政府の検討作業は、有識者の意見を論点整理として整理するだけで、皇室典範などの関連法の改正を断念する結果に終わった。
 女性宮家創設が女系天皇を生み出す下地づくりにつながるとの懸念が根強く、それを払拭するだけの妙案を見いだせなかったからだ。
 女性宮家の創設は昨年秋、宮内庁の羽毛田信吾長官(当時)が野田佳彦首相に検討を要請した。現在の皇室典範では、女性皇族がご結婚すれば皇室を離れる。若い男性の皇族が少なくなっている中、皇族の活動に支障が生じるという理由だ。首相もその「緊急性」を認め、改正への着手を約束した。
 だが、「皇位継承問題とは切り離す」という検討の前提自体に無理があり、有識者ヒアリングを行なっても慎重論が相次ぎ、明確な方向性を打ち出すことはできなかった。
 意見集約の困難さに加えて、消費税増税法をめぐる民主党分裂jで政権基盤が弱体化したことも見送りの一因となった。
 民主党内でも保守系を中心に女性宮家創設には反対する議員は多い。首相としても衆院での過半数割れが迫るなかで、党内の対立を激化させるような法案のとりまとめは避けたかったようだ。
 さらに、先月26日の自民党総裁選で安倍晋三元首相が総裁に返り咲いたこともブレーキとして働いた。安倍氏は女性宮家創設に反対の立場で、「男系で紡いできた皇室の長い歴史と伝統の根本原理が崩れる」と慎重な議論を求めてきた。
 皇室典範改正に向けた手続を強行すれば、自民党がさらに対決姿勢を強めるのは確実だ。参院で野党が多数を占めるなか、仮に法案をまとめても成立の見通しはない。首相に残された道は棚上げしかなかった。(力武崇樹)

162可愛い奥様@避難所生活:2012/10/04(木) 20:46:51 ID:4H2en6TY
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221004008.html
天皇陛下 約2年ぶり宮中晩さん会にご出席(10/04 08:00)
 3日夜、皇居・宮殿で、マレーシア国王夫妻を招いた晩さん会が開かれました。
 天皇皇后両陛下が主催する晩さん会は午後7時半から、宮殿「豊明殿」で開かれ、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻のほか、野田総理大臣や田中眞紀子文部科学大臣ら130人が出席しました。陛下は、マレーシアのアブドル・ハリム国王と40年以上の交流があり、晩さん会の冒頭で東日本大震災へのマレーシアからの支援に触れ、「改めて深い感謝の意を表したいと思います」とあいさつされました。陛下が宮中晩さん会に出席されるのは、2010年のカンボジア国王の国賓歓迎行事以来、約2年ぶりです。去年秋の気管支肺炎での入院や今年2月の心臓手術のため、ブータン国王夫妻やクウェート首長の宮中晩さん会には出席せず、皇太子さまが代行してこられました。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121004-OYT1T00736.htm
天皇、皇后両陛下が全国老人クラブ大会に出席
 天皇、皇后両陛下は4日午前、東京都千代田区の日比谷公会堂で開かれた全国老人クラブ大会に出席された。
 同クラブ連合会の創立50周年を記念する大会で、天皇陛下は「今日の高齢者は、私もその一人ですが、悲惨な戦争によって荒廃した国土から立ち上がっていく我が国と歩みを共にしてこられました。皆さんが幼い時に、あるいは青年として経験したことを伝えていくことは、我が国のために極めて大切なことと思われます」と述べられた。
 大会には、野田首相や三井厚生労働相も出席した。
(2012年10月4日13時30分 読売新聞)

h ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20121004203.htm
皇室献上へ箱詰め チューリップ球根6種4500球 【10月4日00時58分更新】
 砺波市が天皇、皇后両陛下と各宮家に献上するチューリップ球根の箱詰め作業が3日、 砺波市大門の県花卉(かき)球根農協で行われた。球根は11月7日、上田信雅市長が宮 内庁に持参する。
 箱詰めされたのは、県育成のオリジナルとなる一重咲きの「黄小町」をはじめ、清都和 文県花卉球根農協組合長が育成し、埜村丈雄さん(砺波市)が栽培した一重咲きの「由子 」、フリンジ咲きの「ダベンポート」、いずれも一重咲きの「ピンクインプレッション」「白雪姫」「フォステリーキング」の6品種4500球。
 皇室への球根献上は旧砺波市が誕生した1954(昭和29)年から毎年行われている 。箱詰め作業は水越久男同農協常務理事らの立ち会いの下、市の女性職員2人が当たった 。
 天皇、皇后両陛下に各1000球、皇太子さま、秋篠宮さまら7宮家に各500球ずつ を献上する。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121004/imp12100420260002-n1.htm
皇太子ご夫妻、駐米大使のあいさつ受けられる
2012.10.4 20:25
 宮内庁によると、皇太子ご夫妻は4日、お住まいの東宮御所(東京都港区)で、9月に就任した佐々江賢一郎駐米大使夫妻から赴任前のあいさつを受けられた。療養中の雅子さまは、1日夜にも東京都千代田区の国立劇場で雅楽を鑑賞する公務をされている。

163可愛い奥様@避難所生活:2012/10/04(木) 23:24:21 ID:4H2en6TY
h ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201210040182.html
2012年10月4日12時7分
両陛下、老人クラブ大会に出席 「平和の大切さ伝えて」 天皇、皇后両陛下は4日午前、東京・日比谷公会堂で開かれた「全国老人クラブ連合会創立50周年全国老人クラブ大会」に出席した。天皇陛下はあいさつで「私もその一人ですが」と断った上で「今日の高齢者は戦争で荒廃した国土から立ち上がる我が国と歩みをともにしました。平和の大切さを身にしみて育った世代です。経験を子どもたちや若い世代に伝えることは極めて大切と思われます」と述べた。
     ◇
 天皇陛下が読み上げた「おことば」は以下のとおり。
 全国老人クラブ連合会の創立50周年にあたり、みなさんとともにこの記念大会に臨むことをうれしく思います。
 50年にわたる関係者のたゆみない努力によって、老人クラブが全国に普及し、各地において高齢者の社会参加や健康の保持に貢献してきたことは、まことに喜ばしく、このたび表彰を受けられるみなさんを始め、多くの関係者の尽力に対し、深く敬意を表します。
 多くの高齢者が、老人クラブのさまざまな活動を通じて、子どもたちや、若い世代とも交流しながら、積極的に社会参加を進めていることは非常に心強いことであります。老人クラブが、豊かで活力のある社会を築くために、引き続き大きな役割を果たすことを期待しております。
 今日の高齢者は−−私もその一人でありますが−−多くの人命が失われた悲惨な戦争によって荒廃した国土から立ち上がっていく我が国と、歩みをともにしてこられました。私どもは若いときに平和の大切さを身にしみて育った世代です。皆さんが老人クラブなどの活動を通して、それぞれ幼いときに、あるいは青年として経験したことを、直(じか)に子どもたちや若い世代の人々に伝えていくことは、我が国のために極めて大切なことと思われます。
 会員のみなさんには、くれぐれも健康に気をつけ、将来にわたって元気に過ごされるよう願うとともに、全国の老人クラブの活動がより一層発展することを期待し、大会に寄せる言葉といたします。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121004/imp12100412440001-n1.htm
「経験伝えることが大切」 両陛下、全国老人クラブ大会にご臨席
2012.10.4 12:43 [皇室]
全国老人クラブ連合会の創立50周年記念大会に出席された天皇、皇后両陛下=4日午前、東京都千代田区の日比谷公会堂
 天皇、皇后両陛下は4日、東京都千代田区の日比谷公会堂で、全国老人クラブ連合会の創立50周年を記念して開かれた「全国老人クラブ大会」に臨席された。
 天皇陛下は、ご自分も高齢者の一人と前置きした上で、「私どもは若いときに平和の大切さを身にしみて育った世代です。皆さんが老人クラブの活動を通して、幼いとき、あるいは青年として経験したことを若い世代に伝えていくことは、大切なことと思われます」とお言葉を述べられた。
 全国老人クラブ連合会は昭和37年に創立された全国的な高齢者組織で、会員数は約700万人。

164可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 07:44:13 ID:r01qQJek
h ttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20121004/5512631_20121004162544_e7a68fe5b3b6e381aee6a19ce381aee88b9720e69db1e4baace381aee585ace59c92e6a48de6a8b9.html
福島の桜の苗 東京の公園植樹
東日本大震災からの復興を願うシンボルにしようと、日本三大桜の一つ、福島県三春町の「滝桜」の苗が、4日、東京の公園に植樹されました。
国の天然記念物、福島県三春町の「滝桜」は、樹齢1000年を超える日本三大桜の一つで、東京都は復興を願うシンボルにしたいと4日、井の頭公園にこの桜の苗を植樹しました。
式典には、秋篠宮ご夫妻が出席し、三春町から届けられた苗に土をかけられました。
植えられた苗は、国際宇宙ステーションにある日本の実験棟「きぼう」で一時保管され、宇宙飛行士の若田光一さんが持ち帰った種を、地元の人たちが高さおよそ2メートルまで育てました。
早ければあと3年で花が咲くということで、4年前に滝桜の下で種を拾った小学生の1人は「滝桜のように大きく育ってほしい」と話していました。
また、滝桜を管理し、苗も育てた「三春さくらの会」の吉田正芳さんは「この桜をきっかけに、福島に多くの人が桜を見にきてもらえるようになったらうれしいです」と話していました。
10月04日 16時25分

h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121005/plc12100501300001-n1.htm
国家公務員化を提起 「女性宮家」に関する論点整理、全容判明
2012.10.5 01:21
 政府が「女性宮家」創設をめぐり有識者12人に対して行ったヒアリングをもとにまとめた「論点整理」の全容が4日、分かった。女性宮家創設案と、女性皇族がご結婚後も「内親王」などの尊称を保持する案を軸に整理したが、女性皇族が皇籍離脱後、「国家公務員として公的な立場を保持」する案も独自に提起。これはヒアリングで全く議論されていない論点で有識者らの反発を招くのは必至だ。
 国家公務員案は尊称保持案とともに、「女性皇族に皇籍離脱後も皇室のご活動を支援していただくことを可能とする案」の1つとして位置づけた。尊称の保持が、民間人となった元皇族に特別な「身分」を与えることにつながり、「憲法上問題がある」との疑義もあるため、国家公務員案を次善の策として提示した。
 尊称保持案は、ジャーナリストの櫻井よしこ氏や百地章・日本大教授ら複数の有識者が賛同したが、「実施困難」と結論づけた。
 女性宮家創設案は論点整理では女性宮家との表現は避け、「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持することを可能とする案」と表記した。「皇族数の減少に一定の歯止めをかける」と評価する一方で、宮家当主の夫や子に皇族の身分を付与しない場合は、戸籍の取り扱いや宮内庁の補佐体制などに「適切な措置が必要」と指摘した。

165可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 08:38:27 ID:r01qQJek
h ttp://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m010115000c.html
皇室:解説 政権方針、実現遠く…政府・論点整理
毎日新聞 2012年10月05日 02時32分
 政府は皇室制度に関する論点整理で、「女性宮家」創設の検討を優先しつつ、結婚して皇籍を離れた女性皇族が国家公務員として皇室活動に引き続き参加する案も併記した。政府は当初から男系男子による皇位継承制度は変更しないと強調してきたが、創設された女性宮家の女性皇族が将来、女性・女系天皇となることへの警戒感が保守派に根強く、女性宮家の創設案が民主党政権の「意向」であることをにじませるのにとどめた形だ。
 1代限りで女性宮家を創設すれば、今の皇族数が当面維持され、制度としても分かりやすい。さらに政府の一部には、将来的に再び女性・女系天皇の議論を行う余地が残るとの期待もある。
 一方、政府がこれまで行ったヒアリングでは、女性宮家に反対する保守派有識者から、結婚して皇籍離脱した内親王に称号だけを与える案を「落としどころ」にすべきだとの意見が出た。この場合、その内親王や夫、子が将来天皇になる可能性は消えるからだ。
 女系天皇に反対する安倍晋三元首相が自民党総裁となり、次期衆院選後は首相に返り咲く可能性も指摘される。現政権が女性宮家を創設する皇室典範改正案を提出しても、参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」では成立の見通しが立たず、第2案の方がむしろ現実味を帯びてくる。
 ただ、今回の両案いずれも緊急避難策に過ぎず、長期的な皇族の減少、特に皇位継承権者の減少という根本的な問題が将来再燃するのは必至だ。【野口武則】
 ◇皇室制度に関する論点整理(骨子)◇
<基本的な視点>
 制度改正の範囲を内親王に限定する。
<具体的な方策>
(1)女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持する案
 1−A案=配偶者や子に皇族の身分を付与
 1−B案=配偶者や子に皇族の身分を付与しない
(2)女性皇族が皇籍離脱後も皇室活動を支援する案。称号保持案は実施困難だが、国家公務員として公的な立場を保持する。
<まとめ>
 1案は検討を進めるべきだが、A案、B案に長所、短所があり、検討が必要。2案も併せて検討を進めることが必要。
<終わりに>
 国民各層の議論を踏まえ検討を進める。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121004-OYT1T01715.htm
女性宮家は内親王に限定…政府が論点整理
 政府がまとめた女性宮家創設に関する論点整理の全容が4日、明らかになった。
 皇族女子が結婚した後も皇室にとどまることを可能にする女性宮家創設案を柱とし、民間人となっても公的な立場で皇室活動に携われる案も付記した。対象者は天皇の子、孫である内親王に限定した。一部有識者が提案していた民間人となった後も内親王などの尊称(称号)を継続して使う尊称保持案は事実上、否定した。
 論点整理は今年2月から7月にかけて有識者12人からヒアリングした結果を踏まえて、まとめたものだ。政府は5日に論点整理を公表し、国民から幅広く意見を募ったうえで、さらに制度の検討を進める方針だ。
 皇室典範第12条は、皇族女子は、民間人の男性との結婚を機に皇籍を離脱することを規定している。このため、論点整理では、「皇族数が減少し、皇室活動の維持が困難になる事態が懸念される」と指摘。女性宮家創設案について「検討を進めるべき」と明記した。
 その上で、女性宮家を創設する場合、夫や子どもにも皇族の身分を与える案と、与えない案の2案を併記した。
 夫や子に皇族の身分を与える案については、「子は婚姻で皇族の身分を離れる」とした。皇族の範囲を子の世代までに限る目的がある。ただ、夫や子に皇族の身分を与えることは「歴史上の前例はない」とも指摘した。
 夫や子に皇族の身分を与えない案では、夫や子どもの戸籍の扱いなどで新たな対応が必要となると指摘した。
 女性宮家創設の対象を内親王に限定する理由は、皇族の大幅増による「財政支出を抑制する」ためなどとした。皇室に残るか否か、皇族女子本人の意思を反映する考えも盛り込んだ。
(2012年10月5日07時05分 読売新聞)

166可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 19:20:47 ID:y4duYzVM
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000518-san-pol
国家公務員化を提起 「女性宮家」に関する論点整理、全容判明
産経新聞 10月5日(金)10時35分配信
 政府が「女性宮家」創設をめぐり有識者12人に対して行ったヒアリングをもとにまとめた「論点整理」の全容が4日、分かった。女性宮家創設案と、女性皇族がご結婚後も「内親王」などの尊称を保持する案を軸に整理したが、女性皇族が皇籍離脱後、「国家公務員として公的な立場を保持」する案も独自に提起。これはヒアリングで全く議論されていない論点で有識者らの反発を招くのは必至だ。
 国家公務員案は尊称保持案とともに、「女性皇族に皇籍離脱後も皇室のご活動を支援していただくことを可能とする案」の1つとして位置づけた。尊称の保持が、民間人となった元皇族に特別な「身分」を与えることにつながり、「憲法上問題がある」との疑義もあるため、国家公務員案を次善の策として提示した。
 尊称保持案は、ジャーナリストの櫻井よしこ氏や百地章・日本大教授ら複数の有識者が賛同したが、「実施困難」と結論づけた。
 女性宮家創設案は論点整理では女性宮家との表現は避け、「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持することを可能とする案」と表記した。「皇族数の減少に一定の歯止めをかける」と評価する一方で、宮家当主の夫や子に皇族の身分を付与しない場合は、戸籍の取り扱いや宮内庁の補佐体制などに「適切な措置が必要」と指摘した。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5148834.html
「女性宮家」創設問題、政府が論点整理
 女性の皇族が結婚した後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設について、政府は天皇の女性の子どもや孫である内親王に限って一代限りの女性宮家を創設する案を柱とした論点をまとめました。
 皇族の数が将来、大幅に減るおそれがある中、政府は女性の皇族が結婚したら皇室を離れる今の制度を見直す必要があるとして、有識者からのヒアリングを行うなど検討を進めてきました。その結果、天皇の女性の子どもや孫である「内親王」に限って、結婚した後も皇室にとどまれる「女性宮家」を一代に限って創設する考え方を柱として、夫や子どもも皇族とする案と皇族としない案があるとしました。また、別の案として、皇室を離れても公的な立場で皇室の活動に携われるとする案も論点に盛り込みました。
 政府は今後、国民からの意見も募ったうえで制度の検討を進める方針です。(05日11:31)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500F_V01C12A0MM0000/?dg=1
女性宮家の創設案を軸に検討 政府が論点整理
国家公務員案も併記 2012/10/5 11:16 (2012/10/5 12:27更新)
 藤村修官房長官は5日の閣議後の記者会見で、皇室活動を維持するため、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設に関して論点整理を発表し、女性宮家を創設する案を軸に検討する方針を打ち出した。女性宮家の対象者は女性皇族のうち天皇の子や孫にあたる「内親王」に限定する。女性宮家を創設しない場合に女性皇族が国家公務員の立場で皇室の活動を支援する案を併記した。
 女性宮家の創設案では夫と子どもについて、皇族とする案と皇族にはしない案を示した。後者は家族で身分が違うことになるため、戸籍の扱いや財産の授受などを課題として指摘した。女性皇族が皇室に残るかどうかは本人の意思を反映できるようにした。
 女性宮家を創設しない場合、女性皇族が皇室を離れた後も皇室の活動を支援できる仕組みを作る案を示した。このうち「内親王」などの尊称を付与する案は、法の下の平等を定めた憲法に抵触する可能性があるため困難だと指摘。代わりに国家公務員として公的な立場で活動できるようにする案を打ち出した。
 政府は創設案を軸に検討を続け、来年の通常国会での皇室典範改正案など関連法案の提出を目指す方針。ただ、女性宮家創設には根強い反対論がある。

167可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 19:27:08 ID:y4duYzVM
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015540101000.html
政府 女性宮家の論点整理を公表
10月5日 12時18分
藤村官房長官は記者会見で、皇族の減少に一定の歯止めをかけるため、女性皇族が、結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設の検討を進めるべきだとしたうえで、皇室を離れても国家公務員として皇室の活動に参加できる案も併記した論点整理を公表しました。
政府は、将来、皇族の数が大幅に減るおそれがあるなかで、皇室の活動を維持していくためには、女性皇族が結婚で皇室を離れる今の制度を見直す必要があるとして、皇室典範の改正も視野に、ことし2月以降、有識者からヒアリングを行い論点整理をまとめ、藤村官房長官が、5日の記者会見で公表しました。
それによりますと、皇族の減少に一定の歯止めをかけるため、一代に限って、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設の検討を進めるべきだとしています。
そのうえで、結婚した夫や子どもも皇族とする案と、皇族としない案が併記され、それぞれ長所短所があり、さらなる検討が必要だとしています。
また、女性皇族が結婚で皇室を離れても「内親王」などの尊称をおくって活動を続けてもらう考え方については、法の下での平等を定めた憲法に抵触する疑いがあり、実施は困難だと指摘し、代わりに、国家公務員として皇室活動に参加できる案が示されています。
そして、いずれの場合も制度改正を極力最小限にとどめるため、見直しの対象範囲を天皇と血縁関係の近い子や孫の「内親王」に限定することが考えられるとしたうえで、女性皇族が本人の意思で選択できるような仕組みにする必要性があるとしています。
これに関連して藤村官房長官は、「これから2か月ぐらいかけて、国民から意見を寄せてもらい、それを集約して必要な法改正の手続きに入りたい」と述べました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232949.html
「女性宮家創設」について、社会部・橋本編集委員の解説です。
女性皇族が結婚後も皇室にとどまることが可能かをめぐる、いわゆる「女性宮家創設」について、藤村官房長官は、「検討を進める」とした論点整理を閣僚懇談会に報告しました。
フジテレビ社会部・橋本寿史編集委員の解説です。
(女性宮家の創設を検討する背景は?)
今、30歳以下の皇族の方は、9人いらっしゃるんですけれども、そのうち8人が女性皇族。
悠仁さまだけが若くて、あと30代近くの女性の方がほとんどになっておりまして。
皇室典範の規定ですと、女性皇族が結婚すると、民間に出てしまうということもありまして、悠仁さまが成人になられるころには、ほとんどの方が、近くの年代の方がどなたもいらっしゃらなくなり、皇室活動にも支障が出てくるだろうということから、羽毛田前宮内庁長官が、野田首相に緊急の課題として報告したことから、今回、議論というのが始まりました。
いわゆる女性宮家の創設ということで、皇位継承とは切り離して、まずは話をしようと。
(女性宮家創設のポイントは?)
具体的な策としてはまず、2つ出てきたんですけれども。
結婚後も皇室に残っていただく、それと、結婚後、民間の立場から皇室をサポートしていただこうという形が、まずは方策の2つとして出てきました。
政府側としては、これは両方とも、ご本人のご意思で残っていただいてもいいですし、民間に出ていただいてもいいということなので、両方とも共存できるという考え方ではあるんですけれども、この中の結婚後も皇室に残っていただくという中で、今後、問題になるであろう、配偶者の方と、そして、子どもの方の立場をどうするかというところが、両論、今のところ併記されておりまして。
皇室の立場をとるというのと、民間の立場でご結婚をしても残ると。
この背景には、やはり皇位継承の問題と女性宮家創設に深くかかわってるじゃないかと危惧されている方も多くて。
政府・与党の中、そして、野党・自民党の中にも、政治家の中にも多くて、安倍総裁もこういったことを危惧されているお1人でもありまして、今後、こういうことを議論していかなければいけないというポイントにはなっています。
(国民の声を広く聞いていくとこういうことになる?)
それは、またまとめて、早ければ、2013年の通常国会にも出したいというのが方針のようです。 (10/05 18:06)

168可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 22:54:57 ID:BN4l68Yc
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/05/07215310.html#
「女性宮家」創設案 宮内庁担当記者が解説
< 2012年10月5日 20:28 >
政府は5日、皇室典範の改正に向け、女性宮家の創設案などを盛り込んだ論点整理をまとめた。社会部宮内庁担当の古谷朋大記者が解説する。(動画配信のみ)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/t10015551441000.html
政府“女性宮家 創設検討すべき”
10月5日 19時19分
政府は皇室制度を巡って、皇族の減少に一定の歯止めをかけるため、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設を検討すべきだとしたうえで、皇室を離れても国家公務員として皇室の活動に参加できる案も盛り込んだ論点整理を公表しました。
政府は将来、皇族の数が減り、皇室の活動を維持するのが困難になることが懸念されるため、女性皇族が結婚で皇室を離れる今の制度を見直す必要があるとして、皇室典範の改正も視野に、ことし2月以降、有識者からヒアリングを行い、論点整理をまとめ、藤村官房長官が記者会見で公表しました。
それによりますと、皇族の減少に一定の歯止めをかけるため、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」を、一代に限って創設することを検討すべきだとしています。
そのうえで、結婚した夫や子どもも皇族とする案と、皇族としない案が併記され、さらなる検討が必要だとしています。
また、女性皇族が結婚で皇室を離れても、「内親王」などの尊称を贈って活動を続けてもらう考え方については、法の下での平等を定めた憲法に抵触する疑いがあり、実施は困難だと指摘し、代わりに、国家公務員として皇室活動に参加できる案も検討に値するとしています。
そして、いずれの場合も、皇族の規模を適正な範囲にとどめることで財政支出を抑制するとともに、制度見直しの影響を受ける皇族を少なくするため、見直しの対象範囲を、天皇と血縁関係の近い子や孫の「内親王」に限定することが考えられるとしたうえで、女性皇族が本人の意思で選択できるような仕組みにする必要性があるとしています。
さらに、今回の制度見直しにあたっては、男系男子による皇位継承を規定する皇室典範第1条には触れないことを大前提とするとしているほか、戦後、皇籍を離脱した旧宮家の男系男子の子孫が皇籍に復帰することは、皇位継承資格の議論につながることから、検討の対象にしないことが適当だとしています。
政府はこの論点整理を基に、今月9日から2か月程度、皇室制度の見直しに関する意見を国民から広く募るとともに、与野党の議論なども踏まえて、方針をまとめる考えです。
これに関連して、藤村官房長官は記者会見で、「論点整理の中のどの案を採用するのか、もしくは複数の案を併用するかについては、今後の国民各層の議論を踏まえながら、さらに検討を進める。そのうえで、必要があれば、国会に、皇室典範の改正案を提出していくことになる。厳密には決まっていないが、当然、来年のことになると思う」と述べました。
「女性宮家」の考え方浮上の背景は
「宮家」とは、天皇と皇太子以外の独立した生計を営む皇族の一家のことで、現在、秋篠宮家や常陸宮家など6つあります。
男性皇族の結婚や独立にあたって設けられますが、女性皇族は天皇や皇族以外の男性と結婚すると皇室を離れることになっているため、女性皇族の宮家はありません。
今の皇室は、天皇陛下の孫の代の男性皇族が秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまだけです。
今後、皇太子ご夫妻の長女の愛子さまなど、8人いる未婚の女性皇族が結婚して皇室を離れると皇族の数が足りなくなり、皇室がこれまでどおりの活動を続けられなくなるという事態が予想されます。
こうしたなか、女性皇族が結婚後も皇室にとどまり宮家を設けるという「女性宮家」の考え方が浮上してきました。
政府は、8人の未婚の女性皇族のうち6人がすでに成年に達していることから、緊急性の高い課題として検討を進めています。
(続く)

169可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 22:56:56 ID:BN4l68Yc
(続き)
“妥当な判断で一歩前進”
政府の有識者ヒアリングで「女性宮家」の創設に賛成の立場で意見を述べた京都産業大学の所功名誉教授は、「厳しい制約のある今の皇室典範のままでは皇室を維持することが難しいのが現実で、皇族が年を重ねられるなかで議論が分かれているからといって放置しておくと、時間がたつにつれて解決は難しくなる。女性宮家の創設に可能性を開こうという判断は妥当なもので一歩前進だと思う」と話しました。
そのうえで、女性宮家を創設した場合に、結婚した夫や子どもも皇族とするかどうかについては「きちんと議論すべきだが、当面、必要なことは未婚の女性皇族が成年となられてその先どうなるかを考えることだ」と述べ、女性宮家の創設とは段階を分けて議論すべきだという考えを示しました。
“女性宮家の結論ありきか”
政府の有識者ヒアリングで女性宮家の創設に反対の立場で意見を述べた日本大学法学部の百地章教授は、「女性宮家の創設は女系天皇の誕生につながりかねず、男系の伝統を断絶してしまう危険性がある。ヒアリングで支持する声の多かった、結婚した女性皇族に尊称を贈るという案は、実現が困難だと決めつけられ、代わりに国家公務員にするという案が出てきて非常に唐突な感じを受けた。論点整理のまとめ方として不適切で、初めから女性宮家の結論ありきと思われてもしかたがないだろう」と話しています。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221004060.html
天皇陛下、老人クラブで「私も高齢者の一人」(10/04 22:11)
 天皇皇后両陛下は東京・千代田区で高齢者の活動を支援する連合会に出席し、天皇陛下は「私も高齢者の一人」とあいさつされました。
 100歳以上の人口が5万人を超えるなか、高齢者の交流や活動の支援をしてきた「全国老人クラブ連合会」が創立50周年を迎え、記念大会が開かれました。陛下は「今日の高齢者は、私もその一人でありますが、多くの人命が失われた悲惨な戦争によって、荒廃した国土から立ち上がっていく我が国と歩みをともにしてこられました」とあいさつされました。陛下はさらに、「高齢者は平和の大切さを身にしみて育った世代だ」として、「若い世代に経験を伝えていくことが大切」と述べられました。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000568-san-soci
両陛下、パラリンピック入賞者ら招き茶会
産経新聞 10月5日(金)17時17分配信
 天皇、皇后両陛下は5日、ロンドンパラリンピックで入賞した選手と役員ら107人を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。陛下は冒頭、「みなさんが大きな成果をおさめられたことを、まことに喜ばしく思います」と述べられた。茶会には皇太子さまと秋篠宮ご夫妻も出席し、選手たちと和やかに懇談された。
 右肘の手術とリハビリを乗り越え、車いすテニス男子シングルスで金メダルを獲得した国枝慎吾選手は「両陛下は肘の手術もご存じだった。自分のことを、見ていただいているんだなと感動した」と話した。
 やはり金メダルを獲得したゴールボール女子日本代表の小宮正江選手は「陛下にオレンジジュースをとっていただいた」と茶会のエピソードを披露した。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012100500779
メダリストら招き茶会=ロンドンパラリンピック−皇居
天皇、皇后両陛下は5日、ロンドンパラリンピックのメダリストと入賞選手ら107人を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。
 天皇陛下は、選手たちの活躍を祝福した上で「このたびの経験を生かし、将来に向かって力強く歩まれるよう願っております」とあいさつ。その後、皇太子さまと秋篠宮ご夫妻とともに、選手らと1時間近くにわたって歓談した。
 パラリンピックの団体競技で初の金メダルを獲得したゴールボール女子の主将小宮正江選手(37)は、「天皇陛下にはジュースを取っていただいた」と感激した様子。
 車いすテニス男子シングルスで史上初の2連覇を果たした国枝慎吾選手(28)は、皇后さまに「また頑張るんでしょ」と尋ねられたといい、「リオの舞台で金メダルを取ってこの場に戻って来たい」と力強く語った。 (2012/10/05-18:07)

170可愛い奥様@避難所生活:2012/10/05(金) 23:00:46 ID:BN4l68Yc
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403Z_V01C12A0CR0000/
両陛下、マレーシア国王にお別れ
2012/10/5 10:23
 天皇、皇后両陛下は5日午前、東京・元赤坂の迎賓館を訪れ、国賓として来日中のマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻にお別れのあいさつをされた。

h ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012100500346
両陛下、マレーシア国王夫妻にお別れ
マレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻と言葉を交わされる天皇、皇后両陛下=5日午前、東京都港区の迎賓館(代表撮影)
 国賓として来日したマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻の帰国を前に、天皇、皇后両陛下は5日午前、宿泊先の迎賓館(東京都港区)を訪れ、お別れのあいさつをされた。
 宮内庁によると、陛下から訪問の感想を尋ねられた国王は「非常に楽しかった」と答え、印象に残った場所として東京スカイツリーを挙げたという。(2012/10/05-11:36)

h ttp://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210050121.html
2012年10月5日11時11分
両陛下、マレーシア国王にお別れのあいさつ
マレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻と言葉を交わす天皇、皇后両陛下=5日午前、東京都港区の迎賓館、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は5日午前、東京・元赤坂の迎賓館を訪れ、マレーシアから国賓として来日中のアブドゥル・ハリム国王にお別れのあいさつをした。宮内庁によると、天皇陛下に「滞在中はどこに行きましたか」と聞かれた国王は「東京スカイツリーが印象に残りました」と答えたという。国王は同日午後、日本をたつ予定。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121005k0000e040192000c.html
両陛下:マレーシア国王夫妻にお別れあいさつ
毎日新聞 2012年10月05日 12時43分(最終更新 10月05日 13時00分)
マレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻(左)とお別れのあいさつをする天皇、皇后両陛下=2012年10月5日、AP
 天皇、皇后両陛下は5日、国賓のマレーシアのアブドル・ハリム国王夫妻が滞在していた東京・元赤坂の迎賓館を訪れ、お別れのあいさつをした。両陛下は午前10時に到着すると、正面玄関で出迎えた国王夫妻と笑顔で握手を交わし、「朝日の間」で懇談した。
 宮内庁によると、懇談は約20分間で、天皇陛下が「滞在中にどこに行かれましたか」と尋ねると、国王は「一番印象に残ったのは東京スカイツリーです」と答えたという。【長谷川豊】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120907k0000m040030000c.html
天皇、皇后両陛下:10月6日に甲府市の森林視察へ
毎日新聞 2012年09月06日 19時48分
 宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下が10月6日に甲府10+件市郊外に広がる森林「武田の杜(もり)保健休養林」を視察すると発表した。森林は元皇室所有林。天皇陛下10+件は昨年11月、森林が山梨県に贈られて100年の記念式典に合わせて視察する予定だったが、気管支炎などで入院したため、皇太子さまが代わりに式典に出席した。陛下は改めて視察したいという意向を示していたという。臨時専用列車で日帰りする。【長谷川豊】

171可愛い奥様@避難所生活:2012/10/06(土) 00:24:35 ID:rfyRkfAQ
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000129-mai-soci
<女性宮家>政府が論点整理、自民は批判
毎日新聞 10月5日(金)22時56分配信
自民党の有志でつくる「皇室の伝統を守る会」の会長・安倍晋三総裁=西本勝撮影
 政府は5日、「女性宮家」創設をめぐる論点整理を発表した。これを受け、創設に慎重な自民党議員は同日、急きょ会合を開き、論点整理の2案に強く反発した。政府は国民の意見を募るパブリックコメントを9日から約2カ月間行った後、皇室典範改正案の策定作業などに着手する方針だが、野党が参院で多数を占めるねじれ国会もあり、実現の見通しは立っていない。
 「天皇制の根幹を揺るがす、看過できない問題だ」。自民党の有志でつくる「皇室の伝統を守る会」(会長・安倍晋三総裁)が5日開いた緊急役員会で、会長代行の古屋圭司衆院議員は政府を厳しく批判した。
 論点整理は、天皇の子や孫にあたる今の内親王に限って、▽結婚後も皇族の身分を維持する女性宮家の創設を優先して検討▽結婚して皇籍を離脱した内親王が国家公務員として皇室活動を支援する−−の2案を併記した。
 しかし、自民党などの保守派議員には、女性宮家が「女性・女系天皇容認論の布石になりかねない」として拒否反応が強い。
 自民党有志が同日開いた会合で、集中砲火を浴びせたのは野田政権が「落としどころに」と狙った国家公務員案だった。古屋氏は「政府のヒアリングで全く出ていなかった案だ」と指摘し、出席した他の十数人の議員も「皇族の方を公務員にというのは失礼だ」などと批判。パブリックコメントの実施にも反対することで一致した。
 政府は当初、皇籍を離れて民間人になった内親王が、称号だけ保持して皇室活動を行う案を探ったが、「法の下の平等に反する」として断念。さらに「次善の策」の国家公務員案も自民党の反発を受け、実現の道筋は一層見えなくなった。藤村修官房長官は同日の記者会見で、皇室典範改正案の国会提出時期について「必要なら当然、来年になるが、厳密には決まっていない」と述べるにとどめた。【阿部亮介】
 ◇女性宮家創設論点整理のポイント
・婚姻後も皇室にとどまる女性宮家創設案の検討を進めるべきだ。配偶者や子に皇族の身分を付与する案と、付与しない案がある。
・皇籍離脱後も尊称を保持する案は実施困難。国家公務員として公的な立場を保持する案も検討対象。
・制度改正の対象を天皇の子と孫に当たる内親王に限定。新制度適用は女性皇族本人の意思を反映する。
・男系男子による皇位継承を規定する皇室典範第1条には触れない。
最終更新:10月5日(金)23時59分

172可愛い奥様@避難所生活:2012/10/07(日) 21:16:27 ID:VZ44oSbU
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121006/imp12100600070000-n1.htm
【女性宮家】
「一歩進んだ」「今後は?」 宮内庁、期待と不安
2012.10.6 00:04 (1/2ページ)
 5日、政府が「女性宮家」創設に向けた論点整理を公表したことを受け、宮内庁では、長年の懸案解決に向けて「一歩進んだ」と歓迎する声が上がる一方で、今後の作業が順調に進むかどうかを不安視する幹部もいた。
 「羽毛田信吾前長官が昨秋に説明した皇室の課題を内閣が受け止め、論点整理にまで至ったことは意義がある。今後、国民の間で一層理解が深まることを期待している」。宮内庁の風岡典之長官は産経新聞の取材に応じ、期待を口にした。
 論点整理では、ヒアリングで出た具体的な提案を受け、(1)女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持することを可能とした上で、配偶者や子に皇族の身分を付与する(2)前提は同じで、配偶者や子に皇族の身分を付与しない(3)女性皇族に皇籍離脱後も皇室のご活動を支援していただくことを可能とする−の3案が示されたが、風岡長官は「内閣に検討を委ねている」と内容の評価は避けた。
 宮内庁では、幹部がこれまで、この問題で何らかの制度改正を検討する際には、皇室の政治的中立を妨げない範囲で、「当事者」となる皇族方の生活や活動への影響などについての意見をくみ取ることが必要とする考えを繰り返し示してきた。論点整理ではその点に触れていないが、風岡長官は「日頃皇族方と接する中でくみ取っていることは政府側にも伝えていた。今後も必要に応じて行う」と説明した。
 3案について、別の宮内庁幹部からは「さまざまな考え方に配慮しているため一時期の世論の勢いに比べると、最大公約数的に無難にまとまった印象。対象についても、『婚姻後も皇族の身分を保持できる』とする案では3人の内親王方に限定されているが、皇室の安定を図るという目的を考えれば、もっと広げる案が提示されてもよかったのでは」との声も上がった。

2012.10.6 00:04 (2/2ページ)
 また、衆院解散が取り沙汰される政治の情勢を踏まえ、「内容が大きく異なる3案が示される一方で、今後のスケジュールについては不透明な部分が多い。論点は絞られているが、それでも考え方は人によって全然違う。結論がすんなりまとまるとは思えないが…」と心配する幹部もいた。

173可愛い奥様@避難所生活:2012/10/07(日) 21:16:57 ID:VZ44oSbU
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121006/plc12100608200006-n1.htm
【女性宮家】
そぐわぬ公務員論 識者の主張、あっさり否定
2012.10.6 08:18 (1/2ページ)
 女性皇族の婚姻後のあり方をめぐり5日公表された論点整理は、当初から政府が想定していた「女性宮家創設案」のほか、有識者ヒアリングで誰も唱えなかった「国家公務員案」を独自に打ち出した。一方で、ジャーナリストの櫻井よしこ氏ら複数の有識者が賛意を示した「尊称保持案」は「憲法上、実施困難」とあっさり否定している。いったい何のためのヒアリングだったのか疑念が残る。
■ ■ ■
 唐突に示された国家公務員案は、女性皇族が結婚により皇室を離れた後、国家公務員となり公的な立場で皇室活動に関わる方策だ。政府は「全くの私人では公費による支援が難しい」と理由を説明するが、皇族と国家公務員という身分・立場は必ずしもそぐわない。
 「皇室活動を外から助けることのできる公的な任務と待遇を明確にすることは、現実的に意味があるとの発言があった」
 藤村修官房長官は5日の記者会見で、第6回ヒアリングで所功・京都産業大名誉教授が述べた言葉を引いてこう指摘した。だが、所氏は産経新聞の取材に「国家公務員は決して私のイメージではない。国家公務員となれば逆に、(宗教色の濃い)神宮祭主などできなくなる」と語った。

2012.10.6 08:18 (2/2ページ)
 所氏はヒアリングで「公的な任務と待遇」の内容を問われ、「例えば伊勢神宮の祭主はずっと元内親王が続けてこられた。皇室を出られた方々がおできになることはいろいろある」と述べている。藤村氏は趣旨をすり替えていないか。
■ ■ ■
 ヒアリングでは、櫻井氏のほか百地章・日本大教授や市村真一・京都大名誉教授らが「内親王」「女王」などの尊称保持案に賛同したにもかかわらず、論点整理はこれを「法の下の平等を定めた憲法14条に抵触しかねない」「皇族という特別な身分をあいまいにする疑念がある」と否定した。
 もともと皇族は選挙権・被選挙権を行使できず、政治的活動や営利事業も認められていない。戸籍は持たない一方で住民税は支払わなくてはならないなど、初めから一般国民とは異なる例外的存在として扱われてきた。
 そのような現状は容認しながら、婚姻後のあり方については急に「法の下の平等」を振りかざすことには違和感を覚える。婚姻後は国家公務員となることは、「皇族という特別な身分」とどう結びつくのか。
■ ■ ■
 さらに、戦後、皇籍離脱を余儀なくされた旧11宮家の復帰についても、複数の有識者が検討を求めたにもかかわらず、「皇位継承資格の議論につながる」として検討対象としなかった。
 政府が今回の女性宮家創設をめぐる議論では「皇位継承のあり方に触れないことを大前提とする」としてきたためだ。もっとも女性宮家創設の議論そのものが皇室伝統の大転換である「女系天皇」容認への道を開きかねず、皇位継承問題を抜きにして議論することはそもそも難しい。
 本質論を避けた議論を続けても、説得力のある結論にはなかなかたどり着けそうもない。(阿比留瑠比、力武崇樹)

174可愛い奥様@避難所生活:2012/10/07(日) 22:04:24 ID:VZ44oSbU
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121006k0000e040165000c.html
天皇、皇后両陛下:JR東京駅から山梨へ
毎日新聞 2012年10月06日 10時29分(最終更新 10月06日 10時30分)
 天皇、皇后両陛下は6日、山梨県の元皇室所有林を視察するため、JR東京駅から特別列車で出発した。東京駅では、駅舎を創業時の姿に戻す復元工事で改装された貴賓玄関を通ってホームに向かった。両陛下が貴賓玄関を使うのは、07年12月の栃木県訪問時以来となる。
 視察は日帰りで、昨年11月に気管支炎などで入院したため、予定していた訪問を断念した天皇陛下の意向を反映して実現。両陛下は、山梨県庁で横内正明(しょうめい)知事から県の状況について説明を受けた後、甲府市郊外にある元皇室所有林「武田の杜(もり)保健休養林」に向かう。
 山梨県では、皇室が明治末期の大水害からの復興に役立てるために贈った林が県面積の約3分の1を占める県有林の基となった。【長谷川豊】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121006-00000469-yom-soci
両陛下、東京駅「貴賓玄関」から甲府へ出発
読売新聞 10月6日(土)12時1分配信
特別列車で山梨へ向かわれる天皇、皇后両陛下=片岡航希撮影
天皇、皇后両陛下は6日午前、甲府市の森林「武田の杜保健休養林」を視察するため、東京駅をJRの臨時専用列車で出発し、山梨県入りされた。この日は、復元工事が完了した同駅丸の内駅舎の「貴賓玄関」が使われた。
天皇陛下は昨年11月、恩賜林御下賜100周年記念大会に合わせて山梨県を訪れる予定だったが、気管支肺炎で入院し、皇太子さまが名代を務められた。天皇陛下は、改めて訪問したいとの意向を示されていたという。6日夜に帰京される。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121006/imp12100618470006-n1.htm
両陛下、山梨で「恩賜林」をご視察
2012.10.6 18:41 [皇室]
山梨県立武田の杜保健休養林の森林学習展示館に到着された天皇、皇后両陛下=6日午後、甲府市(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は6日、甲府市を日帰りで訪問し、大水害の復興に役立つよう、明治44年に明治天皇の指示で皇室から同県に贈られた林(恩(おん)賜(し)林)を展望台から視察された。
 両陛下は昨年11月に同市で「恩賜林100年」の記念式典に出席される予定だったが、陛下が気管支炎で入院したため、皇太子さまが名代として出席されていた。今回、陛下の希望で改めて訪問されることになったという。
 東京から甲府までの往復には菊紋つきの車両を連結した特別列車(お召し列車)が使われ、沿線には多くの鉄道ファンらが集まった。両陛下は改修工事を終えた東京駅を初めて利用し、新しくなった貴賓玄関を使われた。

h ttp://news.tbs.co.jp/20121006/newseye/tbs_newseye5149770.html
両陛下、東京駅の貴賓玄関から山梨へ
 天皇・皇后両陛下は、復元工事を終えた東京駅の貴賓玄関と呼ばれる普段は使われない入り口をおよそ5年ぶりに利用し、菊の御紋を掲げた「お召し列車」で山梨県のイベントに出席されました。
 両陛下の車列は6日朝、皇居前から東京駅へとまっすぐにのびる大通りを通り、東京駅に向かいました。
 両陛下は、東京駅の丸の内駅舎が復元工事を終えたのを受け、今回およそ5年ぶりに、両陛下や国賓などが利用し、普段は使われない貴賓玄関と呼ばれる入り口を使われました。
 このあと両陛下は、大勢の鉄道ファンが見守るなか、車両に菊の御紋を掲げた「お召し列車」に乗って、山梨県・甲府市へと出発されました。
 両陛下は、およそ100年前に明治天皇が山梨県に譲渡した「恩賜林」の視察を終え、6日夜、帰京されます。(06日16:52)

175可愛い奥様@避難所生活:2012/10/07(日) 22:10:56 ID:VZ44oSbU
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221006040.html
天皇・皇后両陛下が明治天皇ゆかりの地を視察(10/06 17:57)
 天皇皇后両陛下が約100年前に明治天皇が提供した山林を視察するために、山梨県を訪問されました。
 東京駅から「御料車」を連結した特別列車に乗った両陛下は、6日昼前に甲府駅に到着されました。その後、明治天皇が水害を防止するために、皇室所有の山林を提供した「恩賜林(おんしりん)」を視察されました。秋の爽やかな空気のなか、クヌギやコナラなどの樹木の間を歩き、山梨県各地に広がる恩賜林の説明を受けられました。去年の秋に関連の式典が甲府市で開かれましたが、陛下は気管支肺炎で入院し、皇太子さまが代わりに出席されています。このため、両陛下の意向で、改めて山梨県を訪問されました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/06/07215358.html
両陛下、明治天皇が贈られた山梨の森林視察
< 2012年10月6日 18:25 >
 天皇・皇后両陛下は6日、山梨・甲府市を訪れ、明治天皇が山梨県に贈られた森林を視察された。
 両陛下は6日午前10時前、復元されて新しくなった東京駅丸の内駅舎の貴賓玄関に到着された。特別列車「なごみ」に乗車された両陛下は、居合わせた人たちに笑顔で手を振って応えられた。
 6日午後には甲府市を訪れ、明治天皇から県に贈られた森林のこれまでの歩みについて、説明を受けられた。明治天皇から贈られた一帯の森林は、山梨県の面積の3分の1を占める約16万ヘクタールの広さがある。
 両陛下は去年に視察される予定だったが、天皇陛下が気管支肺炎で入院されたため、延期になっていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015569931000.html
両陛下 明治天皇の恩賜林視察
10月6日 18時56分
天皇皇后両陛下は、6日、山梨県を訪れ、明治天皇が水害からの復興支援のために贈った「恩賜林」と呼ばれる森林を視察されました。
両陛下は、午前10時前、復元工事を終え今月1日にリニューアルオープンした東京駅の丸の内駅舎に到着し、およそ5年ぶりに正面の貴賓玄関から駅に入って、専用の特別列車で、山梨県に向かわれました。
「恩賜林」は、明治44年、明治天皇が、水害が相次いでいた山梨県を支援しようと贈ったもので、両陛下は、午後3時前に甲府市の郊外にある森林公園に到着し、まず、展示施設で恩賜林の歴史などについて説明を受けられました。このあと、甲府盆地が一望できる展望広場に移り、山梨県の総面積の3分の1に当たるおよそ16万ヘクタールの広大な恩賜林や、南アルプスの山々などを眺められました。
去年11月には、地元で、恩賜林が贈られて100周年になるのを記念する式典が開かれましたが、天皇陛下の入院で出席を見送った両陛下は、日を改めて山梨県を訪れ、恩賜林を視察する意向を示されていました。
天皇陛下は、県の担当者に木々の種類や、山の名前を尋ねながら、皇后さまとゆっくり周辺を散策し、景色を楽しまれていました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233026.html
天皇皇后両陛下、山梨県を日帰りで訪れ恩賜林を視察される
天皇皇后両陛下は6日、山梨県を日帰りで訪れ、明治時代に皇室から山梨県に贈られた森林を視察された。
6日午後3時ごろ、両陛下は、山梨・甲府市の「武田の杜(もり)保健休養林」に到着された。
山梨県の総面積の3分の1を占める県有林は、明治時代に大水害に見舞われた山梨県に対し、1911年に明治天皇から贈られた「恩賜林」がもとになっている。
両陛下はまず、森林の歴史に関する展示館で、山梨県の山林と皇室とのかかわりなどについて説明を受けられた。
その後、見晴らし台に登った両陛下は、「この木は何の木ですか」と、近くに生える木々の名前を案内役に確認しながら散策し、眼下に広がる甲府の街並みや、山々に広がる恩賜林の眺望を楽しまれた。

176可愛い奥様@避難所生活:2012/10/08(月) 19:34:55 ID:9KgPg5zQ
2012年(平成24年)9月30日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.166 皇后さま
敬老の語らい 香淳皇后を思い
 天皇、皇后両陛下は毎年、敬老の日にちなんで高齢者福祉施設を訪問される。20日は、埼玉県和光市の「新倉高齢者福祉センター」を訪ねられた。
 総務省の推計では、日本の65歳以上人口は3000万人を超えた。およそ4人に1人が「高齢者」という時代だ。同センターは、要介護認定を受けた人が筋力トレーニングなどで身体機能を回復し、要介護の状態から脱するための支援を行うことで知られている。
 両陛下は、マシントレーニングに励む通所者に、「効果はいかがですか」「歩けるようになってよかった」などと声をかけられた。
 要介護の状態を抜けた人らが細密な「大人の塗り絵」に挑戦する様子を見学された時には、絵はいかがですかと問われた皇后さまがこんな話をされた。「陛下のお母様がお上手で、よく見せていただきました」
 「陛下のお母様」、香淳皇后には、絵画、書道、歌道など多彩な趣味があった。特に前田青邨らに学んだ日本画は多くの作品があり、画集も幾つか刊行されている。平山郁夫はその「雅格」に驚き、のびのびとおおらかで味わいのある画風でしたと語ってい
る。皇太后として昭和天皇をしのぶ日を送った後、97歳で逝去されたのは12年前だった。
編集委員 小松夏樹

…皇太后がみまかられた場合は「崩御」なんだよ覚えとけコマツナツキ。ばかものが。


2012年(平成24年)10月7日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.167 悠仁さま
姉と仲良し 健やか6歳
 「きちきち」と羽を合わせて飛ぶショウリョウバッタは、細身で足長とスタイル抜群、子供たちの人気ものだ。秋篠宮邸がある赤坂御用地にもたくさん生息しているらしい。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは9月6日に6歳になられた。誕生日にあたり宮内庁が発表した写真には、捕まえたショウリョウバッタを手に悠仁さまがちょっと自慢げにほほ笑む1枚がある。幼稚園では、野菜の世話や工作を楽しんでいるという。行事の内容を壁新聞にしたり、収穫したジャガイモを食べるときに年下の子供たちの分の皮をむいてあげたり。健やかな成長ぶりがまぶしい。来年は小学1年生だ。
 姉の眞子さま、佳子さまと3人で楽しげに過ごす様子を切り取ったショットもある。紀子さまは昨年11月の記者会見の際、皇太子ご夫妻の長女愛子さまと4人で一緒に過ごす機会もあると話し、「悠仁が3人のお姉ちゃまの周りをうれしそうに走り回っているような、ほほ笑ましい光景を目にすることがございます」と語られている。
 間もなく21歳を迎える眞子さまは、8月下旬、英国・エディンバラ大学での短期留学のため、日本を離れられた。「元気でね」と見送った悠仁さまは、来年夏の帰国を今から心待ちにしているという。
編集委員 小松夏樹

177可愛い奥様@避難所生活:2012/10/09(火) 20:09:49 ID:aGNS8ky6
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000055-jij-soci
彬子さま、フランスへ出発
時事通信 10月9日(火)12時48分配信
 寛仁親王家の長女彬子(あきこ)さまは9日、成田空港発の民間機でフランスに向け出発された。
 彬子さまが美術研究員を務める慈照寺研修道場(京都市)の出張で、パリで日本の文化を紹介する国際交流プログラムの運営に携わるほか、神道について講演。22日に帰国する。 
最終更新:10月9日(火)12時48分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121009/imp12100913400001-n1.htm
【山中教授にノーベル賞】
両陛下が電話でお喜びとお祝いの言葉 「健康に留意され研究をお続けに」
2012.10.9 13:39 [皇室]
 天皇、皇后両陛下は9日、ノーベル医学・生理学賞受賞が決まった京都大の山中伸弥教授(50)に、お喜びとお祝いの言葉を、川島裕侍従長を通じて電話で伝えられた。同日、宮内庁が明らかにした。
 宮内庁によると、川島侍従長は、両陛下が受賞を心から喜ばれていることとともに、「健康に十分留意されつつ、研究をお続けになるように」という趣旨のお言葉を伝えた。
 宮内庁によると、両陛下は平成21年4月に文部科学省幹部らとともにiPS細胞について懇談するなど、複数にわたって山中教授とお会いになっているという。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100900640
両陛下の福島訪問決定=川内村で除染作業視察−宮内庁
 宮内庁は9日、天皇、皇后両陛下が13日に福島県川内村を日帰りで訪問されることが正式に決まったと発表した。東京電力福島第1原発事故による除染作業を視察後、仮設住宅で被災者をお見舞いする。両陛下の福島訪問は昨年5月以来。
 同庁によると、両陛下は13日午前、新幹線でJR郡山駅に到着。車で午後に川内村入りし、上川内早渡地区で民家の除染作業を視察後、下川内応急仮設住宅を訪れる。訪問先は第1原発から20〜30キロ圏内だが、放射線量は全く問題ないレベルという。
 両陛下は復興の前提となる除染作業への関心が高く、生活再建に取り組む被災者の元を訪れたいと強く希望したという。(2012/10/09-16:41)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100900803
皇太子さま、国際交流基金賞授賞式に
 皇太子さまは9日、東京都内で開かれた今年度の国際交流基金賞の授賞式に出席された。
 同賞は日本と海外の相互理解に貢献した文化人らに贈られるもので、今年度は作家村上春樹氏らが受賞した。
 式典で皇太子さまは「受賞者の皆さんの一層の活躍を心から期待いたします」とあいさつ。設立40周年を迎えた同基金について、「国際社会における相互理解、文化交流の必要性はますます高まっており、基金が果たすべき役割はとても重要なものであると考えます」と述べた。
 式典には高円宮妃久子さまも出席した。(2012/10/09-18:54)

178可愛い奥様@避難所生活:2012/10/10(水) 19:15:00 ID:Rh1ETKN.
h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20121009-OYT8T01455.htm
「素晴らしい閉会式」秋篠宮ご夫妻
閉会式に出席された秋篠宮ご夫妻(9日、岐阜市の長良川競技場で)=杉本昌大撮影
 秋篠宮ご夫妻は、次々に入場する選手団を拍手で迎え、手を振って健闘をたたえられた=写真=。渕上俊則副知事から、炬火台が東日本大震災からの復興と日本再生の願いを込めて「火の鳥」をイメージしたものだとの説明を受けると、興味深そうにうなずかれた。
 ご夫妻はこの日、宿泊先の高山市から関市に入り、ラグビー観戦後に式典に臨まれ、「岐阜県の広さ、豊かな自然を感じました。素晴らしい閉会式をありがとうございました」と感想を述べられた。
(2012年10月10日 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20121009-OYT8T01429.htm
「チーム岐阜」閉幕に華
県選手団都道府県別総合優勝
 「県民総参加で『チーム岐阜』が一つになった」――。9日閉幕した「ぎふ清流国体」で、県選手団は都道府県別の総合優勝達成にわき返った。競技もこの日が最終日で、県勢はハンドボール少年男子が初優勝するなど、閉幕に華を添えた。岐阜市の長良川競技場で行われた総合閉会式では、県選手団が晴れやかな表情で行進し、約1万人の観客の祝福に手を振って応えた。
 閉会式には、全国の選手や監督ら約1600人が参加し、秋晴れの空のもとで健闘をたたえあった。
 都道府県別の男女総合成績で3028・5点(1位)、女子総合成績で1460点(1位)を獲得した県勢の成績が発表され、秋篠宮さまからホッケー少年男子の内藤幹(もとき)選手(岐阜各務野高)に天皇杯が、紀子さまからフェンシング少年女子の伊藤真希選手(大垣南高)に皇后杯が授与されると、競技場は大歓声に包まれた。
 会期中に燃え続け、選手の活躍を見守った炬火(きょか)は、レスリング成年男子フリースタイル96キロ級優勝の山口剛選手(早大)から、13日開幕の全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」でアーチェリーに出場する篠田泰邦選手に分火され、静かに消えた。その後、古田肇知事が、次回の開催地・東京都の秋山俊行副知事に国体旗を手渡した。
 県勢は、冬季を含む38正式競技の計252種目で入賞、昨年の山口国体の入賞種目数を100上回る活躍を見せた。閉会式後に行われた県選手団の解団式では、団長の田口義嘉壽(よしかず)・県体育協会会長が「県民と東日本大震災の被災地に夢と勇気と感動を与えた」とあいさつし、選手らと喜びを分かち合った。
(2012年10月10日 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20121010ddlk21050035000c.html
ぎふ清流国体:最終日 天皇杯、皇后杯を獲得 11日間の熱戦に幕 ハンドボール少年男子、初V /岐阜
毎日新聞 2012年10月10日 地方版
 ぎふ清流国体は最終日の9日、4競技が行われ11日間の熱戦に幕を下ろした。県勢はこの日、ハンドボール少年男子が31−24で山口を降して初優勝を飾った。陸上女子400メートルリレーは6位に入賞。岐阜は都道府県別の全競技総合得点で1位となり、前回の岐阜国体(65年)以来、47年ぶりに天皇杯を獲得した。女子総合得点も1位となり、皇后杯を獲得。期間中に選手らを含め延べ約87万人が来場した。
 閉会式は秋篠宮さまご夫妻出席のもと、岐阜市の長良川競技場で行われた。岐阜の男女総合優勝が発表されると、会場は大きな拍手に包まれた。秋篠宮さまから内藤幹選手(ホッケー少年男子)に天皇杯が、紀子さまから伊藤真希選手(フェンシング少年女子)に皇后杯が贈られた。
 11日間の熱戦を見守った炬火(きょか)は、レスリング成年男子フリースタイル96キロ級で優勝した山口剛選手によって分火され、13日から行われる第12回全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」に出場する篠田泰邦選手(アーチェリー)に引き継がれた。【梶原遊】
 ◇涙でリベンジ誓う
 ○…女子400メートルリレーのアンカーは柴山沙也香選手(笠原中)。「自信を持って走ってほしい」と1位に立った第3走者の青木沙弥佳選手からバトンを受けた。結果は、ロンドン五輪代表の土井杏南選手(埼玉)ら5人に抜かれて6位。レース後は悔しさから涙が止まらなかった。「リレーは4人の力の結果だから。沙也香が泣くことないよ」。青木選手が笑顔で肩をたたいて慰めた。県内では100メートルと200メートルでこの秋まで女子の中学生記録を保持。「誰にも負けないランナーになりたい」。目を真っ赤にしてリベンジを誓った。

179可愛い奥様@避難所生活:2012/10/10(水) 19:15:27 ID:Rh1ETKN.
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3006474672.html
ぎふ清流国体 閉幕
11日間にわたって熱戦が繰り広げられたぎふ清流国体が閉幕し、閉会式が行われました。
昭和40年以来、47年ぶりに岐阜県で開かれた岐阜国体「ぎふ清流国体」には、全国から2万人を超える選手が参加し、11日間にわたって公開競技を含めてあわせて38の競技が行われました。
最終日の9日は、岐阜市の長良川競技場で閉会式が行われ1800人の選手が参加しました。
閉会式には秋篠宮ご夫妻も出席されました。男女の総合成績を争う天皇杯を47年ぶりに獲得した岐阜県選手団を代表して、ホッケー少年男子の内藤幹選手に天皇杯が手渡されると、会場からはひときわ大きな拍手が贈られていました。閉会式に引き続いて県選手団の解団式が行われ、岐阜県の古田知事が「天皇杯の獲得はみなさんの活躍と県民をあげてチーム岐阜が、一丸となった成果だと思います」と述べ、選手たちをねぎらいました。岐阜県内では、国体に続いて、今月13日から全国障害者スポーツ大会、「ぎふ清流大会」が開かれます。
10月10日 08時16分

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121009/201210091250_18286.shtml
絆の炎、未来へ 「ぎふ清流国体」閉幕
2012年10月10日09:32
秋篠宮さまから男女総合優勝の天皇杯を受け、高々と掲げるホッケー少年男子の内藤幹選手=9日午後、岐阜市長良福光、長良川競技場
 第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」は9日、47年ぶりに天皇杯(男女総合優勝)、皇后杯(女子総合優勝)の両杯を獲得する県最大の目標を達成し、感動の中で閉幕した。「清流の国ぎふ」を発信するため多くの県民があらゆる形で関わり、温かいもてなし、応援の心でつくり上げた国内最大のスポーツの祭典は、全国からの来県者が高く評価、新たな県民の絆も生まれた。合言葉「輝け はばたけ だれもが主役」の取り組みは、大成功の形で結実した。
 県勢は少年団体などの活躍で、天皇杯3028.5点、皇后杯1460点を獲得。天皇杯は、2位東京にほぼ1000点差を付ける断トツの成績だった。
 岐阜市長良福光の長良川競技場であった総合閉会式で、秋篠宮ご夫妻から両杯が県勢代表に手渡されると、観客席からひときわ大きな拍手が湧き起こった。東日本大震災復興を祈り11日間、選手を照らし続けた炬火(きょか)「清流ぎふ 絆の炎(ひ)」は、13日に開幕する第12回全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」に引き継がれ、炬火台の炎は静かに消えた。
 大会旗は古田肇知事から東京都の秋山俊行副知事に託され、選手たちは来年9月28日に開幕する「スポーツ祭東京」(東京国体)での再会を誓った。
 会期前の水泳競技を含む今国体本大会には、ロンドン五輪出場者107人がエントリーし、各種競技に出場したり会場で応援。五輪の熱気が岐阜で再燃した。台風17号の影響で一部日程が変更されたが、県によると、冬季大会以降延べ50万人以上の観客が各競技場に詰め掛け、清流大会終了までの目標80万人を上回る同88万人の参加、交流があった。
 閉会後の会見で、古田知事は「国体を一過性にせず、この財産を生かす『スポーツ健康王国ぎふ』づくりを加速させる」と宣言した。

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121010/201210101204_18293.shtml
秋篠宮ご夫妻、選手団に拍手 国体閉会式
2012年10月10日12:04
総合閉会式で拍手される秋篠宮ご夫妻=9日午後2時2分、岐阜市長良福光、長良川競技場
 岐阜県を訪れている秋篠宮ご夫妻は9日、岐阜市長良福光の長良川競技場であったぎふ清流国体総合閉会式に出席され、県選手団に天皇杯、皇后杯を授与し、東海道新幹線で帰京された。
 ご夫妻は各県の選手団ににこやかな笑顔で拍手を送り、秋篠宮さまが天皇杯をホッケー少年男子の内藤幹選手(岐阜各務野高)に、紀子さまが皇后杯をフェンシング少年女子の伊藤真希選手(大垣南高)に授与。スタンドにも手を振り、歓迎に応えられた。
 午前中は関市で行われたラグビーを視察された。
 古田肇知事によると、秋篠宮さまは「素晴らしく、いい閉会式をありがとうございました」と述べ、紀子さまは短い期間だったが、広大な県の豊かな自然と多様性を堪能されていたという。

180可愛い奥様@避難所生活:2012/10/10(水) 19:15:53 ID:Rh1ETKN.
h ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121009-OYT1T01295.htm
女性宮家、パブコメ開始…「公務員」案も検討
 政府は9日、有識者のヒアリングを踏まえた皇族制度に関する論点整理について、国民からの意見公募(パブリックコメント)を始めた。
 12月10日まで電子メールや郵送(同日消印有効)で意見を募り、今後の議論の参考にする。
 論点整理は、天皇の子や孫である内親王が、結婚後も皇室にとどまることを可能にする女性宮家創設案が柱だ。女性宮家を創設する場合、夫や子どもに皇族の身分を与える案と、与えない案を併記した。
 女性宮家を創設せず、皇族女子が結婚後に皇籍を離れても皇室活動を続けられるよう、「国家公務員」などの公的な立場を与える案も検討対象とした。
 論点整理の詳細や意見の提出方法は、内閣官房のホームページ(h ttp://www.cas.go.jp/)で閲覧できる。
(2012年10月9日21時31分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101000199
幼稚園脅迫メール、男性を釈放=遠隔ウイルス起動の形跡−東京地検
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に脅迫メールを送ったとして、威力業務妨害容疑で逮捕された福岡市の男性(28)を、東京地検が起訴せずに釈放していたことが10日までに分かった。
 男性は容疑を認めていたが、大阪府警、三重県警に逮捕された男性2人のパソコンが感染していた遠隔操作型のウイルスと同じ名前のウイルスが、男性のパソコンでも起動した形跡が確認されたため、先月27日に釈放されたという。
 捜査関係者によると、男性は8月27日午後5時ごろ、「始業式を狙って園児を襲撃する」などと書いた脅迫メールを送り、9月1日に警視庁に逮捕された。男性は同月21日に処分保留で釈放されたが、都内の子役タレント事務所宛てに脅迫メールを送ったとして、同日中に再逮捕された。
 いずれも容疑を認め、「就職活動がうまくいかずむしゃくしゃしてやった」などと説明していたが、ウイルスについては言及しなかったという。
 大阪府警、三重県警で逮捕された男性2人のパソコンが遠隔操作型のウイルスに感染していたことが分かり、福岡市の男性のパソコンを再度調べたところ、同月27日に同じ名前のウイルスが起動した形跡があることが判明した。(2012/10/10-12:36)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/t10015635621000.html
ウイルス感染判明で釈放
10月10日 13時24分
東京・文京区の幼稚園に脅迫メールを送ったなどとして逮捕された男について、東京地方検察庁は、パソコンが遠隔操作が可能になるウイルスに感染していたことがわかったとして、処分保留のまま釈放しました。
男は容疑を認めているということですが、東京地検は「ウイルスの影響があったかどうか調べるのに時間がかかるため釈放した」としています。
ことし8月、文京区にあるお茶の水女子大学附属幼稚園に「園児を襲撃する」などと脅迫するメールが送りつけられ、先月1日、福岡市の28歳の無職の男が、威力業務妨害の疑いで警視庁に逮捕され、さらに別の脅迫メールを送ったとして再逮捕されました。
捜査関係者によりますと、その後の捜査で男のパソコンが遠隔操作が可能になるウイルスに感染し、ウイルスによってプログラムが起動した形跡があることがわかり、このプログラムは大阪と三重で逮捕されたあとに釈放された2人のパソコンから見つかったものと同じ名前だということです。
これまでの調べに対し、男は「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしていた」などと述べ、容疑を認めているということですが、東京地検は先月27日、処分保留のまま釈放しました。
東京地検は「ウイルスの影響があったかどうか調べるのに時間がかかるため釈放した。捜査は続ける」としています。

181可愛い奥様@避難所生活:2012/10/10(水) 20:21:31 ID:Rh1ETKN.
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121010/imp12101003080001-n1.htm
【正論】
日本大学教授・百地章 「女性宮家」こそ違憲の疑い濃厚
2012.10.10 03:07 (1/4ページ)[正論]
 いわゆる「女性宮家」の創設については、2月以来、6回にわたって行われた有識者ヒアリングでも賛否両論が拮抗(きっこう)しており、新聞各紙でも「2案併記」、落とし所は「尊称案」などといった報道が繰り返されてきた。
 事実、ヒアリングに呼ばれた12人のうち、「女性宮家」賛成は8人で反対が4人、一方、「尊称案」は筆者を含め賛成が7人で反対はわずか1人であった。
 ≪作為的、恣意的に論点整理≫
 ところが10月5日、内閣官房は突然「尊称案」を否定し、「女性宮家案」を中心に検討を進めるべきだとする「論点整理」を発表した。背景に何があったのか。
 推測の域を出ないが、「女性宮家」を支持してきた羽毛田信吾前宮内庁長官や風岡典之現長官ら宮内庁幹部、それに園部逸夫内閣官房参与ら女系天皇推進派と、内容はともあれ、成果を挙げたい官僚らとの結託の結果であることは、まず間違いあるまい。
 「皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理」と題する全文81ページの報告書は、極めて作為的・恣意(しい)的なものである。報道関係者向けに配布された「論点整理(概要)」では、A4判のわずか2ページの取りまとめの中で、「尊称案」は「付与は困難」「実施困難」と、理由も示されないまま重ねて否定されている。それに代わって突然、「国家公務員案」なるものが登場した。

2012.10.10 03:07 (2/4ページ)[正論]
 他方、「女性宮家案」に対しては、ヒアリングの中で「男系で継承されてきた皇統の危機に備えるのが宮家であって、『女性宮家』など意味がない」、「歴史上一度も存在したことがなく、女性皇族の結婚を機に、皇室の中に突然、民間人男性が入り込んでくる危険極まりない制度である」などといった厳しい批判があった。
 さらに「女性宮家案」のうち、「民間人男子配偶者と子にまで皇族の身分を付与する案(I−A案)」には、「女系皇族を容認するもので、憲法違反の女系天皇に繋がる危険がある」との批判が、「男子配偶者や子には皇族の身分を付与しない案(I−B案)」に対しては、「1つの家族でありながら、夫婦や親子の間で、『姓』も『戸籍』も『家計費』も異なる奇妙な家族となってしまうことへの疑問」などの重大な欠陥が指摘された。にもかかわらず、「論点整理」では「更なる検討が必要」と述べただけである。
 「論点整理」では、旧皇室典範44条に倣い、女子皇族が結婚して民間人となられた後も「内親王」「女王」などの尊称を保持する「尊称案」について、一種の身分制度であり、そのような特別待遇を施すことは、法の下の平等を定めた憲法14条との関係において疑義を生じかねないとしている。

2012.10.10 03:07 (3/4ページ)[正論]
 ≪伊藤博文の『皇室典範義解』≫
 しかしながら、「尊称」はあくまで「称号」であって、身分を示すものではない。このことは伊藤博文著『皇室典範義解』の中で述べられており、筆者もヒアリングではっきり指摘した。にもかかわらず、論点整理では強引に違憲と決めつけたわけだが、それを言うなら、歴史上まったく例のない「女性宮家」こそ、新たな「身分制度」の創設に当たり、はるかに憲法違反の疑いが濃厚となる。
 実は、このほど、筆者の尊敬する元最高裁長官の方から「メモ」を頂戴した。旅先からの走り書きであったが、「男子皇族が宮家として特別扱いされるのは、皇位継承にかかわるからであって、皇位継承と無関係な女性宮家は法の下の平等に反する」「尊称すら許されないというのに、なぜ女性宮家が許されるのか」とあった。
 けだし至言である。憲法第2条の「皇位の世襲」が「男系継承」を意味することは、憲法制定以来の政府見解であり、皇位継承権者たる男子皇族に対し、「宮家」という特別の身分を付与することは憲法の予定するところである。しかし、皇位継承権を持たない女子皇族に対して、結婚後も「女性宮家」なる特別の身分を与えることは、「華族その他の貴族の制度」を禁止した憲法14条2項に違反するといえよう。

182可愛い奥様@避難所生活:2012/10/10(水) 20:23:02 ID:Rh1ETKN.
2012.10.10 03:07 (4/4ページ)[正論]
 ≪旧宮家の男系男子孫を皇族に≫
 ヒアリングでは、「皇族数の減少にいかに対処すべきか」「皇室のご活動をいかにして維持すべきか」の2点のみが問われ、「皇位継承権者をいかに確保すべきか」という最も肝心な点については敢えて触れないものとされた。露骨な「旧宮家」外しである。
 皇族数の減少に対処し、将来、悠仁親王が即位される頃にお支えできる宮家を創設して皇室のご活動を維持するとともに、皇位の安定的継承を確保する方法は1つしかない。
 いうまでもなく、連合国軍総司令部(GHQ)の圧力で無理矢理、臣籍降下させられた旧宮家の男系男子孫のうち相応(ふさわ)しい方々を「皇族」として迎えることである。にもかかわらず、敢えてその選択肢を排除し、強引に「女性宮家」を創設しようとする女系天皇推進派の皇室破壊の企てを何としても阻止しなければならない。
 まさに「皇室の危機」である。(ももち あきら)


h ttp://www.asahi.com/national/update/1010/TKY201210100531.html
2012年10月10日19時33分
天皇陛下の喜寿祝って茶会 震災や手術で約2年遅れ
 天皇、皇后両陛下は10日夕、皇居・窓明館で宮内庁職員らが天皇陛下の喜寿(77歳)を祝う茶会に出席した。
陛下は12月で79歳になるが、昨年は東日本大震災、今年は自身の心臓手術などがあり、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻などによる喜寿祝いの昼食会は今年4月に。職員による茶会もこの時期になった。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121010/imp12101019470002-n1.htm
陛下の喜寿、宮内庁職員600人がお祝い
2012.10.10 19:47
 皇居で10日夜、宮内庁職員約600人が集まり、天皇陛下の喜寿(77歳)をお祝いする茶会が開かれた。
 職員代表がお祝いの言葉を述べた後、乾杯が行われると、陛下は「どうもありがとう」と話された。両陛下は続けて、パイプいすに座って職員らと歓談された。
 陛下は平成22年12月に喜寿を迎えられた。皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が主催・出席されたお祝いのご内宴は、東日本大震災などの影響で開催が遅れ、今年4月に開かれていた。

183可愛い奥様@避難所生活:2012/10/11(木) 21:09:55 ID:xFzImTq.
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101000889
天皇陛下、職員らと茶会=皇居
皇居内で開かれた天皇陛下の喜寿を祝う茶会で宮内庁職員の代表と歓談される天皇、皇后両陛下=10日午後、皇居・窓明館(代表撮影)
 2010年に77歳を迎えられた天皇陛下の喜寿を祝う宮内庁職員主催の茶会が10日夜、天皇、皇后両陛下を招いて皇居・窓明館で開かれた。東日本大震災などの影響で、78歳になってからの茶会開催となった。
 集まった約600人の職員が拍手で迎える中、両陛下が到着。職員代表がお祝いのあいさつをし、全員で乾杯した。その後、両陛下はパイプいすに座り、職員とにこやかに歓談した。(2012/10/10-20:48)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121011ddm012040099000c.html
天皇陛下:喜寿祝う茶会 職員が主催
毎日新聞 2012年10月10日 21時39分(最終更新 10月10日 22時31分)
皇居内で開かれた天皇陛下の喜寿を祝う茶会で乾杯する天皇、皇后両陛下=皇居・窓明館で2012年10月10日、代表撮影
 天皇陛下の喜寿(77歳)を祝う宮内庁職員主催の茶会が10日、天皇、皇后両陛下を迎え、皇居内で開かれた。両陛下は、出席した約600人の職員の代表からお祝いの言葉を受けた後、笑顔で懇談した。天皇陛下は10年12月に喜寿を迎え、茶会は昨春に計画されたが、東日本大震災や陛下の手術などがあり、延期されていた。【長谷川豊】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015657591000.html
園遊会に吉田沙保里選手ら招待
10月11日 5時7分
今月25日に開かれる秋の園遊会に、ロンドンオリンピックで3大会連続の金メダルを獲得したレスリング女子の吉田沙保里選手など2100人余りが招待されることになりました。
園遊会は、天皇皇后両陛下の主催で、毎年春と秋の2回、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれています。ことしの秋の園遊会は今月25日に開かれ、各界の功労者など2100人余りが招待されることになりました。
今回は、ロンドンオリンピックで3大会連続の金メダルを獲得し、オリンピックと世界選手権を合わせてレスリング史上初の13連覇を達成した吉田沙保里選手や、ボクシングで日本選手として48年ぶりに金メダルを獲得した村田諒太選手などロンドンオリンピックで活躍した選手たちが招かれます。また、40年あまりにわたってテレビアニメ「サザエさん」の役を務めてきた声優の加藤みどりさんなども招待されます。
園遊会では、両陛下や皇族方が招待された人たちと親しく懇談されることになっています。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121011/imp12101105070001-n1.htm
金メダリストら招待名簿に 25日に秋の園遊会
2012.10.11 05:07
 宮内庁は11日付で、天皇、皇后両陛下が主催される「秋の園遊会」の招待者を発表した。東京・元赤坂の赤坂御苑で25日に開かれるもので、各界の功績者、国会議員、全国の自治体関係者と配偶者ら計約2100人が招かれた。
ロンドン五輪で金メダルを獲得した、レスリングの吉田沙保里、伊調馨、小原日登美、米満達弘、柔道の松本薫、ボクシングの村田諒太の各選手が含まれている。女優の吉永小百合さん、俳優の杉良太郎さんらも招かれた。

h ttp://www.examiner.com/article/luxembourg-royal-wedding-guest-list-grows
Luxembourg royal wedding guest list grows
Luxembourg Royals October 7, 2012 By: Megan KnightSubscribe
The upcoming royal wedding of HRH Hereditary Grand Duke Guillaume and Countess Stéphanie de Lannoy will be on October 19th and 20th and this week some of Europe’s many royals confirmed their attendance for the big day. N
(中略)
HIH Crown Prince Naruhito from Japan will also attend, most likely without his wife Crown Princess Masako who rarely attends such events.
(後略)

184可愛い奥様@避難所生活:2012/10/12(金) 20:24:00 ID:2f0PTdjQ
h ttp://lux-arazzi.blogspot.jp/2012/10/official-guest-list.html
Thursday, October 11, 2012Official Guest List
The cour has published an official (selected) guest list.

The Royal Family
TRH the Grand-Duke and the Grande-Duchess
HRH the Grand-Duke Jean
HRH the Crown Prince and Countess Stéphanie de Lannoy
HRH Prince Félix
TRH Prince Louis and Princess Tessy
HRH Princess Alexandra
HRH Prince Sébastien

Grand Duke’s brothers and sisters
TIRH Archduke Christian et l’Archduchess Marie-Astrid of Austria
HSH Prince Nicolas and HRH Princess Margaretha of Liechtenstein
HRH Prince Jean de Luxembourg and Countess Diane de Nassau
TRH Prince Guillaume and Princess Sibilla of Luxembourg

Members of the Royal and the de Lannoy Family
Mr. and Mrs. Luis Mestre
Mrs. Catalina Esteve
Mr. Antonio Mestre
Mrs. Hélène Vestur

The Count de Lannoy
Count Jehan de Lannoy
The Count and the Countess Christian de Lannoy
Mr. and Mrs. John Hamilton
Miss Antonia Hamilton
Countess Gaëlle de Lannoy
Count Amaury de Lannoy
The Count and the Countess Olivier de Lannoy
Mr. and Mrs. Jean-Charles de le Court
Countess Albert de Lannoy
Countess Isabelle de Lannoy
The Count and the Countess Claude de Lannoy
Mr. and Mrs. Ladislas della Faille de Leverghem
The Knight and Mrs. Dominique de Schaetzen
Mr. and Mrs. Dominique della Faille de Lerverghem
Mr. and Mrs. Arnaud della Faille de Lerverghem

185可愛い奥様@避難所生活:2012/10/12(金) 20:24:26 ID:2f0PTdjQ
Members of Foreign Royal Families

HRH Princess Lalla Salma of Morocco
Their Majesties the King and Queen of Belgians
Their Majesties the King and Queen of Norway
TSH the Reigning Prince and Princess of Liechtenstein
Her Majesty the Queen of the Netherlands
Her Majesty the Queen of Sweden
Her Majesty the Queen of Denmark and HRH the Prince Consort
TRH Prince Frédérik and Princess Mary of Denmark
TRH Crown Princess and Prince Daniel of Sweden
TRH the Prince and the Princess of Asturias
TRH the Prince of Orange and Princess Máxima of the Netherlands
HRH thr Crown Prince of Japan
TRH the Crown Prince and Crown Princess of Norway
TRH the Duke and the Duchess of Brabant
HRH Princess Märtha Louise of Norway and Mr. Ari Behn
HRH Prince Carl Philip of Sweden
TRH Prince Laurent and Princess Claire of Belgium
TRH Princess Astrid and Prince Lorenz of Belgium
HRH Prince Rashid and Princess Zeina of Jordan
TRH Crown Princess and Prince Radu of Romania
HRH the Princess of Hanover
TRH Prince Hassan and Princess Sarvath of Jordan
TRH Prince Edward of Princess Sophie of Wessex
Their Majesties King Constantin and Queen Anne-Marie of Greece
Their Majesties the King and Queen of Bulgaria

Sadly, the cour is painfully inconsistent when using the titles, so I wouldn't use the guest list as a reference which title is the correct one.

A) While "the Crown Prince and Crown Princess of Norway" as titled as what they are, their peers from Denmark are simply called "Prince Frédérik and Princess Mary of Denmark".
B) Since a couple of years, her own wedding to be precise "HRH Princess Märtha Louise of Norway" is a simple highness.
C) While the former king and queen of the Hellenes are correctly called "Their Majesties King Constantin and Queen Anne-Marie of Greece", the former tsar of Bulgaria (and former prime minister, too, but that doesn't really matter in this context) and his wife are called as if they were still reigning monarchs, "Their Majesties the King and Queen of Bulgaria".
D) The list doesn't help to solve the mystery surrouning the name and title of Diane de Guerre, second wife of Grand Duke Henri's brother Prince Jean. This time she is titled as "Countess Diane de Nassau", I personally wrote an e-mail to the cour a while ago and received the answer that she remains Diane de Guerre.
E) There are even more examples I won't be pointing out.

186可愛い奥様@避難所生活:2012/10/12(金) 21:11:42 ID:2f0PTdjQ
h ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=48914&catid=74&blogid=13
皇太子さまに謁見 県SAP会議連合が発足50年 
2012年10月03日
県内の若手農家で組織し、今年で50周年を迎える県SAP会議連合の代表者2人が9日、東京都の東宮御所で皇太子さまに謁見(えっけん)する。
 発足以来、皇太子ご夫妻に毎年ミカンの花を献上するなど、長年の交流が実った形で、同連合理事長の福冨貴裕さん(29)=国富町=は「大変光栄に思う。これまでのご厚意への感謝をお伝えしたい」と心待ちにしている。
(詳細は4日付朝刊または携帯サイトで)
【写真】9日に皇太子さまと接見する県SAP会議連合の福冨理事長(中央)や河野知事(左)ら

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000587-san-pol
自民・安倍総裁、女性宮家の政府論点整理を批判
産経新聞 10月11日(木)19時7分配信
 自民党の安倍晋三総裁は11日の記者会見で、政府が発表した女性皇族の結婚後の皇室活動に関する論点整理に関して「皇室制度は天皇家だけで存立し続けることは難しく、宮家があって補佐をできる態勢がなければならない。同時に安定的な皇位継承者を確保する意味がある。今の政府の議論の誘導の仕方は前者の意義だけで、2番目の意義については考慮していない」と批判した。
最終更新:10月11日(木)19時7分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121012/imp12101210310000-n1.htm
皇太子さまIMF・世銀年次総会でお言葉
2012.10.12 10:30
 皇太子さまは12日午前、東京都千代田区の東京国際フォーラムで行われた国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の全体会合に臨席し、英語でお言葉を述べられた。
 東日本大震災にふれ、「諸外国の皆さまから多くの温かい励ましとご支援をいただいたことに対し、この場を借りて深く感謝の意を表します」と、各国の代表らにお礼を述べられた。また、世界経済について、持続的成長の確保や国際金融の安定化、貧困の削減などの課題をあげ、「国際協調の精神に基づく世界レベルでの取り組みを必要としています」と述べられた。
 今月9日から日本で開催中のIMF・世銀年次総会では各種レベルの会議などが行われているが、全体会合では各国の財務相らが出席し、IMF専務理事らも演説した。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201210120151.html
2012年10月12日10時54分
IMF・世銀総会、皇太子さまがあいさつ
 皇太子さまは12日午前、東京都千代田区で開かれている国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の全体会合に出席した。ラガルドIMF専務理事やキム世銀総裁の出迎えを受けて会場へ。全体会合であいさつに立ち「東日本大震災後、私たちは助け合いや団結することの大切さを改めて認識しました。支え合いの精神は国際社会においても重要です」と述べた。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233348.html
IMF・世銀年次総会全体会合 皇太子さまがごあいさつ
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の年次総会は12日、全体会合が開かれている。
午前9時から始まった全体会合では、皇太子さまが、開催国を代表して、あいさつされた。
皇太子さまは「日本で開催されるこの年次総会が、世界各国が絆を強め、1つになって、世界が直面する困難の克服に取り組む契機となることを願い、私のあいさつといたします」と述べられた。
その後、IMFのラガルド専務理事が講演し、前回、日本でIMFを開催した1964年と比較して、世界におけるGDPの伸びは、9.5倍になると述べた。
一方、依然として、景気回復力が弱いうえ、貧富の格差があまりにも広く、道は厳しいとして、格差の是正に向け、各国に対し、連携と行動を呼びかけた。
11日のG7(先進7カ国)財務相・中央銀行総裁会議では、世界経済の下ぶれリスクを懸念して、各国が緊密に連携することで一致した。
12日は、野田首相が、ラガルド専務理事や世界銀行のキム総裁らと会談するほか、夜には、首相主催のレセプションも行われる予定となっている。
(10/12 13:21)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121012/imp12101213020001-n1.htm
皇太子さま、岐阜へご出発
2012.10.12 13:01
皇太子さまは12日、岐阜市で13日に行われる「第12回全国障害者スポーツ大会」の開会式出席などのため、東海道新幹線で岐阜県に向けて出発された。14日に帰京される。

187可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:17:40 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=92073
皇太子さま、岐阜ご訪問「ぎふ清流大会」へ
更新時間:2012-10-12 18:59
 13日に開幕する全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」の開会式に出席される皇太子さまが12日午後、岐阜県を訪問された。
 皇太子さまの岐阜県訪問は、2000年の高校総体以来12年ぶり9回目。
 岐阜羽島駅で古田肇岐阜県知事らが出迎える中、ホームでにこやかに挨拶をされた皇太子さまは、この後、岐阜県選手団の激励会に出席するため、宿泊先のホテルへ向かわれた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/gifu/lnews/3085556591.html
皇太子さま 選手団を激励
皇太子さまは、全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」の開会式に出席するため、12日午後、岐阜県に到着し、岐阜市のホテルで開かれた県選手団の激励会に出席されました。
皇太子さまは、12日午後2時半ごろ、新幹線でJR岐阜羽島駅に到着されました。
ホームでは岐阜県の古田肇知事らが出迎えたほか、駅周辺には多くの人が集まり、沿道から旗を振って歓迎していました。
このあと皇太子さまは、岐阜市のホテルで行われた「ぎふ清流大会」の岐阜県選手団の激励会に出席されました。
激励会では、岐阜特別支援学校の生徒が合唱したあと、県立岐阜商業の応援部が選手団へのエールを送り、選手代表の2人が「ふるさとで競技できるよろこびを持って、力の限り競技することを誓います」と決意を述べると、皇太子さまはほほえみながら拍手をされていました。
このあと、皇太子さまは選手たちに「激しい競技でけがをすることもあるのではないですか」とか、「どれくらい練習をするのですか」などと声をかけられていました。皇太子さまは13日、岐阜市の長良川競技場で行われる「ぎふ清流大会」の開会式に出席される予定です。
10月12日 20時07分

h ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/l/i/v/livenet2/NEC_0010.jpg
第12回全国障害者スポーツ大会
ぎふ清流大会 岐阜県選手団激励会
日時:平成24年10月12日(金) 17時〜
会場:岐阜グランドホテル ロイヤルホール
次第
1 皇太子殿下御入場
2 開会
3 岐阜県知事激励のことば
4 激励演技
5 岐阜県選手団 選手代表決意表明
6 皇太子殿下御退場
7 閉会

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/imp12101310120003-n1.htm
岐阜で障害者スポーツ大会 皇太子さまが開会式ご出席
2012.10.13 10:10
皇太子さまは13日、岐阜市の岐阜長良川競技場で開催の第12回障害者スポーツ大会開会式に出席された。今回の「ぎふ清流大会」には選手、役員ら計5300人以上が参加。
15日までの期間中、陸上、水泳、車いすバスケットボールなどオープン競技を含め16種目が行われる。

188可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:18:44 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3085192891.html
ぎふ清流大会が開幕
全国障害者スポーツ大会、「ぎふ清流大会」が開幕し、岐阜市で開会式が開かれました。
岐阜県で初めて開かれる全国障害者スポーツ大会、「ぎふ清流大会」には全国からおよそ3200人の選手が参加しオープン競技を含めて16の競技で熱戦が繰り広げられます。
岐阜市の長良川競技場で行われた開会式には皇太子さまも出席され、選手団が入場行進するとスタンドから大きな声援が送られました。続いて4人の選手が炬火を会場の中でリレーし、最後に陸上に出場する海津市出身の伊藤匠吾選手が炬火台に点火しました。
そして、岐阜県選手団のうち、陸上の矢嶋章浩選手とバスケットボールの安田布美代選手が選手宣誓し、「練習の成果を十分に発揮し、全力で競技することを誓います」と力強く決意を述べました。
ぎふ清流大会は県内9つの市と町で今月15日までの3日間、行われます。
10月13日 13時24分

h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121013/201210131416_18323.shtml
晴れ舞台、心一つ ぎふ清流大会が開幕
2012年10月13日14:16
爽やかな秋晴れの下、笑顔で堂々と入場行進する県選手団=13日午前10時35分、岐阜市長良福光、長良川競技場
 第12回全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」の開会式が13日、皇太子さまをお迎えして、岐阜市長良福光の長良川競技場で開かれ、国内最大の障害者スポーツの祭典が幕を開けた。
 大会には、全国から選手、役員計約5400人(選手約3200人)が参加。県選手団は選手301人を含む総勢447人で、獲得メダル数が67個で過去最高だった昨年の山口大会を上回る活躍が期待されている。
 午前10時に始まった式典では、県選手団は笑顔で堂々と入場行進。ぎふ清流国体から引き継がれた炬火(きょか)は、陸上の知的障害少年男子走り高跳びで新潟、千葉、山口の3大会連続金メダル獲得の伊藤匠吾(海津市)が、「輝け はばたけ だれもが主役」と「心をひとつに 日本再生」の祈りを込めて炬火台に点火。県民約5600人の手から手に渡った炎が赤々と燃え上がり、熱戦の火ぶたを切った。
 13日は水泳や陸上などがスタート、15日までの3日間、岐阜や西濃地域を中心に、13の正式競技、三つのオープン競技が9市町17会場で繰り広げられる。
 皇太子さまは13日午後、岐阜市内で知的障害者のバスケットボールを観戦、夜は42年ぶりに長良川鵜飼を観覧される。

h ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121012/news20121012102.html
西条で湧水保全フォーラム 秋篠宮さまご出席(動画あり)
2012年10月12日(金)
 「湧水保全フォーラム全国大会inさいじょう」が12日、愛媛県西条市で始まった。実行委員会と市の主催で13日まで。初日は同市神拝の市総合文化会館で湧水とともに生きる全国の事例が報告され、市民ら約250人が保全に何が必要かを考えた。
 秋篠宮さまが出席され「うちぬきという自噴水に恵まれ、水とともに発展した西条市での開催をうれしく思う」とお言葉を述べた。
 基調講演では、総合地球環境学研究所(京都市)の秋道智弥名誉教授が「水は生活や産業など、さまざまなものをつなぐ」とし、農業や手すき和紙など西条での水を活用した営みを紹介。岩手県大槌町では東日本大震災直後、がれきの間から地下水が湧き出し、飲料水になったと話した。

h ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005447323.shtml
秋篠宮さまが見学 人と自然の博物館開館20年 
キノコの標本を前に、御影高の生徒から説明を受けられる秋篠宮さま(左から2人目)=13日午前、県立人と自然の博物館(撮影・辰巳直之)
 秋篠宮さまが13日午前、兵庫県立人と自然の博物館(三田市)の開館20周年記念式典・シンポジウムに出席するため、同館を訪問された。
 ナマズや鳥などの研究で知られる秋篠宮さまは、1992年の開館記念式典にも出席された。
 約1万点の収蔵品を公開するため新たに設けられた「ひとはく多様性フロア」を見学し、同館の連携活動グループ3団体と交流。キノコの研究を続ける県立御影高校環境科学部の生徒から「約400種類の標本をつくり、そのうちよく見られる115種類を展示しています」と説明を受けると、「これからも頑張ってください」と激励された。
 小中学校などで巡回展示するため導入した移動博物館車「ゆめはく」号も視察。展示中のチョウの標本に「きれいですね」と感心し、「館外で本物を見る機会ができていいですね」と話された。
 午後からは記念式典・シンポジウムに出席される。(篠原佳也)
(2012/10/13 12:58)

189可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:20:09 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/imp12101309350002-n1.htm
愛子さま、発熱で運動会ご欠席
2012.10.13 09:34
 宮内庁東宮職は13日、皇太子ご夫妻の長女で小学5年生の敬(としの)宮(みや)愛子さまが、発熱のため同日の学習院初等科(東京都新宿区)の運動会を欠席されたと発表した。
 12日朝にのどの痛みを訴えられ、同夜に37度程度だった熱が、13日朝には37度台後半に上がった。風邪をひかれたとみられているという。
 運動会を観戦する予定だった皇太子妃雅子さまは訪問を取りやめられた。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/13/kiji/K20121013004320810.html
愛子さま 発熱で運動会欠席…前日からのどに痛み
 宮内庁東宮職は13日、皇太子ご一家の長女愛子さま(10)が風邪とみられる発熱のため、同日に予定していた学習院初等科の運動会への参加を取りやめた、と発表した。
 宮内庁によると、12日にのどの痛みを訴え、学校を欠席。13日朝に検温したところ、37度台後半の熱があった。東宮御所で静養する。愛子さまはむかで競走など3競技に出場する予定だった。
 皇太子さまが全国障害者スポーツ大会で岐阜県を訪問中のため、雅子さま一人で応援する予定だったが、取りやめとなった。
[ 2012年10月13日 09:44 ]

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000039-jij-soci
愛子さま、発熱で運動会欠席
時事通信 10月13日(土)9時59分配信
 宮内庁は13日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)が発熱のため、学習院初等科(東京都新宿区)の運動会を欠席されたと発表した。これに伴い、雅子さまも参加を取りやめた。
 東宮職によると、愛子さまは12日夜から熱があり、13日朝には37度台後半まで上昇。風邪と診断され、同日の運動会欠席を決めた。 
最終更新:10月13日(土)9時59分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000015-mai-soci
<愛子さま>発熱で運動会欠席
毎日新聞 10月13日(土)10時37分配信
 宮内庁東宮職は13日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)=5年生=が発熱し、学習院初等科(東京都新宿区)でこの日開かれた運動会を欠席したと発表した。13日朝の体温は37度後半で、風邪の症状があり、おすまいの東宮御所で静養する。12日ものどの痛みを訴え、学校を休んでいた。初等科入学以来、運動会に出場しないのは初めて。皇太子妃雅子さまも予定していた見学を見合わせた。
最終更新:10月13日(土)11時43分

h ttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210130120.html
2012年10月13日10時52分
愛子さま、発熱で運動会欠席 むかで競争など参加予定
 宮内庁は、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)が風邪による発熱があり、13日に開かれる学習院初等科(東京都新宿区)の運動会に参加しないと発表した。
 宮内庁東宮職によると、12日から体調を崩したという。愛子さまは運動会に参加したがっていたが、13日朝に37度台後半の熱があり、欠席を決めた。5年生の愛子さまは女子児童による「むかで競走」などに参加し、雅子さまも観戦に訪れる予定だった。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5155357.html
愛子さま、発熱で運動会欠席
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが熱を出し、13日に行われた学習院初等科の運動会を欠席されました。
 宮内庁によりますと、愛子さまはのどの痛みなど風邪の症状が出たため、12日に学校を欠席されましたが、その後、12日夜遅くに発熱し、13日朝は37度台後半まで熱が上がったということです。
 愛子さまは13日の運動会でむかで競争やリレーに出場され、雅子さまが応援に駆けつけられる予定でした。(13日12:15)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221013035.html
愛子さま 発熱のため学習院初等科の運動会を欠席(10/13 15:44)
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが、発熱のため、13日に予定されていた学習院初等科の運動会を欠席されました。
 宮内庁によりますと、愛子さまは12日夜遅くから37度ほどの発熱があり、13日朝に起きると37度台後半に熱が上がっていたということです。13日は学習院初等科の運動会があり、5年生の愛子さまは参加を楽しみにしていたということですが、出席は難しいと判断されました。愛子さまは、お住まいの東宮御所で東宮侍医の診察を受け、静かに過ごされています。

190可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:20:53 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000017-fminpo-l07
両陛下、きょうご来県
福島民報 10月13日(土)11時16分配信
 天皇、皇后両陛下は13日、来県し、福島県川内村を訪問される。村が実施している民家の除染作業を視察するほか、仮設住宅を訪れ、東京電力福島第一原発事故で避難生活が続く住民を激励する。
 両陛下は新幹線で本県入りし、同村の川内小で佐藤雄平知事と遠藤雄幸村長から村内の復興状況について説明を受ける。上川内早渡地区に移動し、高圧洗浄機による民家の除染作業をご覧になるほか、49世帯の90人が生活する下川内地区の仮設住宅を訪れる。 
 両陛下が本県を訪問されるのは昨年5月以来で、東日本大震災発生後は2回目。即位して5回目、皇太子・同妃時代を含め9回目となる。 

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00431.htm
両陛下が福島入り、川内の被災住民お見舞いへ
福島県へ向かわれる天皇、皇后両陛下(13日午前、JR東京駅で)=守谷遼平撮影
 天皇、皇后両陛下は13日午前、新幹線で福島県入りされた。
 東日本大震災後の原発事故で住民が避難し、現在一部の人たちの帰還が始まっている同県川内村を訪問、帰還後に応急仮設住宅で暮らす住民を見舞い、民家の除染作業を視察される。
 両陛下が同県の被災地を訪問するのは昨年5月以来で、宮内庁によると、被災地に戻った人々を励ましたいとのお気持ちを強く持たれていた。同日夜に帰京される予定。
(2012年10月13日11時30分 読売新聞)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5155509.html
両陛下が福島・川内村に、除染作業視察
 天皇・皇后両陛下が再び福島県の被災地をお見舞いです。今回は放射性物質の除染作業を初めて視察し、村の復興にかける被災者たちを励まされました。
 13日午後、福島第一原発から30キロ圏内にある福島県・川内村を訪れ、村民たちから大きな歓迎を受けた両陛下。村からは、およそ3000人が一時、全村避難しましたが、今年1月に「帰村宣言」し、750人が戻っています。
 今も懸命の復興作業が続く中、今回の訪問の最大の目的は除染作業の視察です。両陛下は、作業員が民家の屋根などを水で洗浄し、周囲の森林から落ち葉を回収する様子などを初めて御覧になりました。
 陛下は「二次被ばくは大丈夫ですか?」と作業員を気遣い、「ほとんどがセシウムですか?どれくらいで除染は終わるのですか?」などと質問されました。
 「ありがたいと思っている。これからも頑張っていきたい」(声をかけられた作業員)
 また、除染後には線量計を見ながら、「だいぶ数値が下がっているんですね」と表情をやわらげ、皇后さまも「どうもありがとう。どうか気をつけて下さいね」と、作業員たちに深々と頭を下げられていました。
 その後、両陛下は、原発から20キロ圏内に自宅があり、仮設住宅での生活を余儀なくされている被災者たちをお見舞いされました。(13日17:00)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221013012.html
両陛下が除染作業を視察へ 福島県川内村をご訪問(10/13 11:55)
 天皇皇后両陛下が、福島第一原発から30キロ圏内にある住宅の除染作業などを視察するため、福島県を訪問されました。
 13日午前9時半、両陛下は東京駅を出発し、東北新幹線で郡山駅に到着されました。車で川内村に移動し、住宅の屋根を洗浄して放射性物質を除去する様子などを視察される予定です。川内村は原発事故の後、すべての村民約3000人が避難し、今年1月に「帰村宣言」を出しました。しかし、原発から20キロ圏内は現在も住むことができないため、村内の仮設住宅では約90人が避難生活を送っています。宮内庁によりますと、「原発の近くで生活する人々を励ましたい」という両陛下の意向から今回の訪問が実現しました。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221013026.html
両陛下が福島県視察 川内村の仮設住宅ご訪問(10/13 17:37)
 天皇皇后両陛下が、福島第一原発から30キロ圏内にある住宅の除染作業を視察されました。
 両陛下は、福島第一原発から25キロ離れた川内村の住宅を訪れ、高圧洗浄機を使って壁や屋根を洗浄する様子や、庭の表面の土をはぎ取る作業などを視察されました。陛下は、集めた落ち葉を見て「ほとんどがセシウムですか?」などと質問をしたり、作業員らに「ご苦労様」と声をかけるなどされました。その後、近くの仮設住宅を訪れ、放射線量が高いため住宅に戻れず、避難生活を続けている人たちをお見舞いされました。

191可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:21:56 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233393.html
天皇皇后両陛下、日帰りで福島県を訪れ除染活動などをご視察へ
天皇皇后両陛下は13日、日帰りで福島県を訪れ、原発事故で飛散した放射性物質の除染活動などを視察される。
両陛下は13日午前、東京駅から東北新幹線で福島県に入られる。
午後、川内村を訪れ、福島第1原発の事故で放射性物質が飛散した住宅の除染活動を視察したあと、仮設住宅を見舞われる予定。
川内村は原発事故以降、一時、全村避難を強いられたが、2012年1月に「帰村宣言」をしている。
宮内庁によると、両陛下は復興の過程で不可欠な除染活動に関心があり、「村に戻ろうと頑張っている人に会いたい」という強いお気持ちを示されたため、今回の日帰り訪問が実現したという。
東日本大震災の発生以降、両陛下が福島県を訪問されるのは、2011年5月以降、2回目となる。
(10/13 07:30)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233399.html
天皇皇后両陛下、福島・川内村を訪れ住宅の除染活動ご視察へ
天皇皇后両陛下は13日、日帰りで福島県を訪れ、原発事故で飛散した放射性物質の除染活動を視察される。
午前9時半ごろ、両陛下は東京駅に到着し、東北新幹線で福島県へ向かわれた。
福島・郡山駅の駅頭では、地元の人たちから熱烈な歓迎を受け、両陛下はにこやかに応えられた。
両陛下は、午後から川内村を訪れ、原発事故で放射性物質が飛散した住宅の除染活動を視察したあと、仮設住宅を見舞われる予定となっている。
宮内庁によると、両陛下が復興の過程で不可欠な除染活動に関心があり、「村に戻ろうと頑張っている人に会いたい」という強いお気持ちを示されたため、今回の日帰り訪問が実現したという。
(10/13 12:24 福島テレビ)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233411.html
天皇皇后両陛下、福島・川内村で放射性物質の除染作業などご視察
天皇皇后両陛下が13日、福島県を訪問し、放射性物質の除染作業などを視察された。
震災後、両陛下が福島県を訪問されるのは、2011年5月以来、2回目となる。
午前10時45分、天皇皇后両陛下は、東北新幹線でJR郡山駅に到着された。
震災後に両陛下が福島県を訪問されるのは、2011年5月に続いて、2回目となる。
福島県民は、「もうありがたい、そのことだけですね、本当ね。もう涙が出るほどうれしかったです」、「地震でちょっといろいろあったんですけど、とても感激しました」などと話した。
両陛下はこのあと、福島第1原発からおよそ30kmにある川内村を訪問された。
川内村は、原発事故で一時3,000人の住民全員が避難を余儀なくされたが、2012年4月から、住民が少しずつ戻ってきている。
宮内庁によると、両陛下は訪問に際して、「村に戻ろうと頑張っている人に会いたい」という強い気持ちを示されていたという。
川内村民は「わたしもね、こうやって避難してたんですけど、地元のためにみんな頑張ってる姿をやっぱり見てもらえるっていうことが、感激しましたね」と話した。
両陛下は、川内村内の住宅で行われている放射性物質の除染作業の様子もご覧になった。
また仮設住宅では、避難生活を送る人たちを見舞われた。
両陛下は13日夜、東京に戻られる。
(10/13 18:11)

192可愛い奥様@避難所生活:2012/10/13(土) 23:43:48 ID:oQ4V.SGQ
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/13/07215752.html
天皇・皇后両陛下、福島で除染作業ご視察へ
< 2012年10月13日 12:27 >
 天皇・皇后両陛下は13日、福島県の震災被災地を訪れ、初めて放射性物質の除染作業を視察される。
 両陛下は13日午前9時半過ぎ、東京駅を出発された。午後には福島・川内村を訪れ、福島第一原発事故による放射性物質の除染作業を初めて視察するほか、約90人が暮らす仮設住宅を訪問される予定。
 川内村は、福島第一原発から約20キロの場所にあり、事故の影響を受けて一時、村ごと避難していた。現在は放射線量も低下し、少しずつ住民が戻ってきているという。
 両陛下が福島県の被災地を訪問されるのは去年5月以来、約1年5か月ぶりで、宮内庁によると、両陛下は被災地で生活の再建に取り組む住民を励ますことを強く希望されたという。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/13/07215768.html
両陛下、福島・川内村で除染作業を視察
< 2012年10月13日 21:20 >
 天皇・皇后両陛下は13日、福島第一原発事故で一時、村ごと避難した福島・川内村を訪れ、放射性物質の除染作業を視察された。
 13日午後、川内村に到着した両陛下は、住宅の外壁に付いた放射性物質を水で洗い流す作業などを視察し、住人に「除染作業が終われば安心できますね」と声をかけられた。この後、原発事故の影響で避難生活を送る住民約100人が暮らす仮設住宅を訪問し、「ここでの生活はどうですか」などと気遣われた。
 川内村は、原発事故の直後から今年1月まで村ごと避難していたが、現在は放射線量も低下し、少しずつ住民が戻ってきている。両陛下の福島訪問は1年5か月ぶりで、被災地で生活再建に取り組む住民を励ますことを強く希望されたことから、訪問が実現したという。

194可愛い奥様@避難所生活:2012/10/14(日) 22:16:29 ID:f86L65tI
h ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121013/201210131005_18314.shtml
皇太子さま県勢を激励 ぎふ清流大会開幕
2012年10月13日09:45
水泳競技の青木博英選手(右から4人目)に声を掛けて励まされる皇太子さま=12日午後5時20分、岐阜市長良、岐阜グランドホテル
 「障害者スポーツの祭典」発祥の地・岐阜県で47ぶりに開かれる第12回全国障害者スポーツ大会(ぎふ清流大会)は、13日に岐阜市の長良川競技場をメーン会場に開幕する。“清流の国”に全国から集う選手団約5400人が15日までの3日間、全力を尽くす。
 12日には県選手団の激励会が皇太子さまをお迎えして市内のホテルで行われ、約800人の選手、関係者が地元でのメダル獲得に向けて士気を高めた。
 古田肇知事の激励や岐阜特別支援学校生徒の激励歌、県岐阜商高応援部のエールを受け、グランドソフトボールの馬場重行選手(42)=岐阜市=と卓球の津田昭子選手(68)=各務原市=が「古里の声援を受ける喜びを感じて戦う」と誓った。
 皇太子さまは「おけがなどされませんか」「ご健闘をお祈りします」と選手や参加者に励ましの声を掛けられた。車椅子バスケットボールの池田義隆選手(35)=郡上市=は「緊張したが大変な名誉。1勝を目指す力にしたい」と感激。松井逸朗団長は「励ましを力に、頑張ってくれる」と期待した。
 岐阜県では1965年に天皇陛下の提案で前身の大会「全国身体障害者スポーツ大会」が初めて開かれた。今大会は約8000人のボランティアが支える。

h ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=92150
皇太子さま「ぎふ清流大会」競技ご視察
更新時間:2012-10-14 15:16
 岐阜県を訪問中の皇太子さまは14日、「ぎふ清流大会」のバレーボール競技などを視察された。
 皇太子さまは、山県市で行われている第12回全国障害者スポーツ大会「ぎふ清流大会」のバレーボール競技をご覧になった。その後、大会ボランティアスタッフと交流をし、手話通訳や案内係のスタッフに、どんな点が大変かなど質問をしていた。
 午後は、各務原市の自然共生研究センターを視察し、夕方、新幹線で東宮御所へお戻りになる予定。

h ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121013-OYO1T00601.htm
人と自然の博物館20周年 秋篠宮さま訪問
高校生に質問される秋篠宮さま(13日午前、兵県三田市で)
 秋篠宮さまは13日、兵庫県三田市の県立人と自然の博物館を訪れ、同博物館と連携して研究活動に取り組む民間グループや高校生と交流された。
 秋篠宮さまは、同日午前、井戸敏三知事らの出迎えを受け、未公開だった昆虫や植物の標本・化石などを展示している「ひとはく多様性フロア」などを見学された。
 この後、六甲山のキノコを標本化し、同館に展示している県立御影高校環境科学部生物班の生徒2人が活動内容などを説明すると、秋篠宮さまは、どのようにして標本にしたのかなど、熱心に質問されていた。午後から、開館20周年記念式典とシンポジウムに出席された。
(2012年10月13日 読売新聞)

195避難所管理人★:2012/10/14(日) 22:45:16 ID:???
>>193は投稿先スレッド間違いと思われるため

皇室御一行様避難所 part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1348737546/376

へ移動のうえ削除しました。

196可愛い奥様@避難所生活:2012/10/15(月) 21:30:30 ID:IHoDReCg
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121015/t10015761791000.html
両陛下 五輪選手らをねぎらわれる
10月15日 19時12分
天皇皇后両陛下は、ロンドンオリンピックでメダルを獲得した選手らを、15日、皇居に招いてねぎらわれました。
皇居に招かれたのは、体操の男子個人総合で日本の選手として28年ぶりの金メダルを獲得した内村航平選手や、サッカー女子で銀メダルを獲得した「なでしこジャパン」の澤穂希選手や宮間あや選手など、ロンドンオリンピックでメダルを獲得したり入賞したりした選手らおよそ190人です。
両陛下は、15日午後5時から皇居宮殿で選手たちと会われました。
初めに、天皇陛下が「皆さんの姿は多くの人々に深い感動や励ましを与えたことと思います。このたびの経験を生かし、さらに将来へ向かって力強く歩まれるよう願っています」と、お祝いのことばを述べられました。
続いて懇談が行われ、両陛下は、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、それに常陸宮さまと、1時間にわたってねぎらいのことばをかけて回られました。
懇談のあと、内村選手は、「両陛下から『オリンピックでの活躍を見ていました』と言われ、詳しく知っていらしたので、とてもうれしかったです。次のオリンピックにつながるよい機会になりました」と話していました。
また、宮間選手は、「両陛下から『たくさんの方に勇気を与えてくださってありがとうございました』というおことばを頂きました。このようなおことばを頂けるとは思っていなかったので大変うれしく思っています」と話していました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233513.html
天皇皇后両陛下、ロンドン五輪入賞者を皇居に招き茶会催される
天皇皇后両陛下が15日午後、茶会を催され、メダリストたちが再び勢ぞろいした。
赤いジャケットを身にまとい、記念撮影に収まるのは、オリンピック選手団。
天皇皇后両陛下は15日午後、ロンドンオリンピックの入賞者を皇居に招き、茶会を催された。
緊張した様子の「なでしこジャパン」の選手たち。
一方、体操個人総合で金メダルを獲得した内村航平選手(23)は笑顔だった。
皇居・宮殿には、メダリストや入賞者、関係者など188人が招かれた。
茶会の冒頭で、天皇陛下は「皆さん、それぞれが大きな成果を収めたことは、誠に喜ばしく思います。その姿は、多くの人々に、深い感動や励ましを与えたと思います」と、お祝いの気持ちを述べられた。
茶会には、両陛下のほか、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも出席し、1時間ほど懇談された。
その中では、陛下がレスリングの吉田 沙保里選手(30)の金メダルを手に取られる場面もあった。
懇談を終えた体操の内村選手は「『オリンピックの活躍、見ていました』というふうに言われて。すごく、くわしく知っていたので、すごくうれしかったですね。金メダル、体操、僕だけだったので、『すごくよく、頑張りましたね』っていうふうに言われたので、すごくうれしかったです」と語った。
また、卓球団体で銀メダルを獲得した福原 愛選手(23)、石川佳純選手(19)、平野 早矢香選手(27)。
平野選手は「卓球の試合をご家族で見てもらっていたみたいで、やっぱり、たくさんオリンピックのいろんな競技がある中で、そういった卓球を見てもらっていて、とてもうれしかったです」と語った。
石川選手は「『本当によかったですね』っていうお言葉をいただいて、すごくうれしかったです。(石川さん、きょうの靴は?)山口に帰省した時に、置いたままにしてしまっていて、ちょっとすみません...」と語った。
福原選手は「たくさん、温かい声をかけていただいて、とても光栄ですし、すごく感動しました」と語った。
そして、天皇陛下とお会いするのが2度目となる、なでしこジャパンの澤 穂希選手(34)は「『オリンピック銀メダル、おめでとうございます』ということを言っていただいて、あと、去年(2011年)のワールドカップの話を少しして、皇后さまには、『体調の方はどうですか?』と聞いていただきました」と語った。
宮間あや選手(27)は「『本当にたくさんの方に勇気を与えてくださって、ありがとうございました』というようなお言葉をいただいて、天皇皇后両陛下にそのような言葉をいただけるとは思っていなかったので、大変うれしく思っています」と語った。
(10/15 19:15)

197可愛い奥様@避難所生活:2012/10/15(月) 21:51:32 ID:IHoDReCg
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5156957.html
五輪メダリストら、両陛下主催の茶会に
 メダリストが皇居での茶会に招かれました。
 天皇・皇后両陛下主催の茶会に出席したのは、体操・金メダルの内村航平選手やなでしこジャパンのメンバーらロンドンオリンピックで活躍した選手たちです。天皇陛下は「日々努力を重ね、一つの大きな目的を達成されました」と述べ、選手の健闘をたたえられました。
 「すごく詳しいところまで知っていたので、本当によく見てくださっているんだなと感じました」(体操金メダル 内村航平選手)
 「たくさん温かい声をかけていただいて、とても光栄ですし、感動しました」(卓球銀メダル 福原愛選手)
(15日18:38)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/15/07215859.html
深い感動と励まし…お茶会に五輪メダリスト
< 2012年10月15日 20:31 >
 皇居で15日、ロンドンオリンピックのメダリストらを招き、お茶会が催された。
 天皇・皇后両陛下主催のお茶会に招かれたのは、女子レスリングで3連覇を達成した吉田沙保里選手や、男子体操の内村航平選手ら、ロンドンオリンピックで活躍したメダリストや入賞選手、監督ら188人。
 天皇陛下は冒頭、「皆さんは日々努力を重ね、一つの大きな目標を達成し、人々に深い感動と励ましを与えました」などとねぎらいの言葉を贈り、約1時間、選手らと歓談された。また、メダルを手に取って感触を確かめられる一幕もあった。
 女子卓球で銀メダルを獲得した福原愛選手は、お茶会の終了後、「たくさんありがたい言葉をかけていただいて感動しました」と感想を語った。

h ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101501001945.html
両陛下、メダリストらと懇談 宮殿に招き「感動与えた」
 ロンドン五輪レスリング女子で金メダルを獲得した吉田沙保里さん(左端)らと歓談される天皇、皇后両陛下=15日午後、宮殿・春秋の間(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は15日、皇居・宮殿「春秋の間」にロンドン五輪のメダリストや入賞者、指導者ら計約190人を招いて懇談、活躍をねぎらわれた。
 天皇陛下は「日々努力を重ね、大きな目的を達成し、その姿は多くの人々に深い感動と励ましを与えたと思います」とあいさつ。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも同席し、飲み物を手にしながら、なごやかに歓談。陛下が、レスリング女子の吉田沙保里さん(30)が首から下げていた金メダルを手に取りながら話し掛ける場面もあった。
2012/10/15 19:42 【共同通信】

h ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/10/15/kiji/K20121015004337210.html
両陛下、メダリストと懇談 宮殿に招き「感動与えた」
ロンドン五輪レスリング女子で金メダルを獲得した吉田沙保里(左端)らと歓談される天皇、皇后両陛下
ロンドン五輪体操男子個人総合で金メダルを獲得した内村航平(左手前)と歓談される天皇陛下
 天皇、皇后両陛下は15日、皇居・宮殿「春秋の間」にロンドン五輪のメダリストや入賞者、指導者ら計約190人を招いて懇談、活躍をねぎらわれた。
 天皇陛下は「日々努力を重ね、大きな目的を達成し、その姿は多くの人々に深い感動と励ましを与えたと思います」とあいさつ。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも同席し、飲み物を手にしながら、なごやかに歓談。陛下が、レスリング女子の吉田沙保里(30)が首から下げていた金メダルを手に取りながら話し掛ける場面も。
 懇談後、体操男子個人総合で金メダルを獲得した内村航平(23)は「天皇陛下から『年々難しくなっていますね』と声を掛けられた。競技の様子を詳しく知っておられて、うれしかった」。
 卓球女子団体銀メダルの福原愛(23)、石川佳純(19)、平野早矢香(27)の3人も「両陛下で観戦されていたようで、数ある競技の中で卓球を見てもらえてうれしかった」と笑顔を見せた。
[ 2012年10月15日 19:29 ]

198可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 07:21:42 ID:B4BjJcnI
h ttp://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150317.html
2012年10月15日21時0分.
両陛下、五輪入賞選手と茶会 体操・内村選手らと懇談
ロンドン五輪入賞選手らとの茶会で、体操の内村航平選手と歓談する天皇陛下=15日午後5時10分、皇居・宮殿、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は15日、ロンドン五輪入賞者を招いて皇居・宮殿で茶会を開き、メダリストを含む入賞選手118人や監督、役員ら188人が出席した。天皇陛下は「入賞をお祝いします。みなさんの姿は多くの人に感動や励ましを与えました」とあいさつした。
 体操男子個人総合で優勝した内村航平選手は天皇陛下に「年々(技が)難しくなっていますね」と声をかけられ、「これからさらに難しくなると思います」と答えた。皇后さまは金メダルに触り「重いですね」と語ったという。
 卓球女子団体銀メダルの3選手のうち、石川佳純選手は皇后さまに「本当によかったですね」とねぎらわれたといい、茶会後、報道陣に「もっとがんばろうという気持ちになりました」。福原愛選手は「すごく感動しました」と笑顔を見せた。両陛下は週末に皇居で卓球を楽しみ、五輪も熱心にテレビで観戦したという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121015-OYT1T00908.htm
「勇気をありがとう」内村選手らが皇居で茶会
ロンドン五輪入賞選手らとの茶会で、体操の内村航平選手と歓談される天皇陛下(15日午後、宮殿・春秋の間で)=代表撮影
 ロンドン五輪の入賞者や競技関係者を招いた茶会が15日、皇居・宮殿で開かれ、天皇、皇后両陛下はじめ皇族方が選手らをねぎらわれた。
 史上最多の38個のメダルを獲得した日本勢の好成績を反映し、前回の北京五輪後の茶会を30人以上上回る188人が出席。天皇陛下は「皆さんは日々努力を重ね、ここに一つの大きな目的を達成されました。その姿は多くの人々に深い感動や励ましを与えたことと思います」とあいさつされた。
 体操男子個人総合金メダルの内村航平選手は、皇后さまに「重たいですね」と胸のメダルを触ってもらい、「『すごくよく頑張りましたね』と言われ、うれしかった」と感激した様子だった。銀メダルを獲得したサッカー女子日本代表の主将、宮間あや選手は、両陛下から「たくさんの方に勇気を与えて下さって、ありがとうございました」と声を掛けられ、「そのようなお言葉をいただけるとは思っていなかったのでうれしい」と話していた。
(2012年10月15日20時31分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121016/imp12101600180000-n1.htm
両陛下、五輪入賞者ら招かれ茶会
2012.10.16 00:12
ロンドン五輪入賞選手らとの茶会で、旗手の吉田沙保里選手(左)、日本選手団主将の村上幸史選手(左から二人目)らと歓談される天皇、皇后両陛下=15日午後、宮殿・春秋の間(代表撮影)

199可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:07:57 ID:B4BjJcnI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121016k0000e040197000c.html
愛子さま:登校 風邪治り
毎日新聞 2012年10月16日 15時00分
 風邪の症状で静養していた皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)=5年生=は16日、学習院初等科(東京都新宿区)に登校した。関係者によると、風邪は治ったとして3時間目から出席した。愛子さまは12日にのどの痛みを訴え、学校を休んだ。13日朝には体温が37度後半に上がり、運動会を欠席。週明けの15日は平熱に戻ったが、大事を取ってお住まいの東宮御所で休んでいた。【長谷川豊】


h ttp://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m040099000c.html
PC遠隔操作:逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件
毎日新聞 2012年10月15日 23時08分(最終更新 10月16日 01時11分)
 パソコンの遠隔操作ウイルス事件で、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)が通う幼稚園や横浜市の小学校に襲撃予告のメールを送り付けたとして、威力業務妨害容疑で逮捕された男性2人が一時、捜査当局の取り調べに容疑を否認していたことが、捜査関係者への取材で分かった。2事件ともTBSに送り付けられた犯行声明で関与に言及している。
 神奈川県警によると、6月に横浜市のホームページに小学校への襲撃予告を書き込んだとして、男子大学生(19)を逮捕。当初は「やってない」と否認したが、その後、横浜地検に「楽しそうな小学生を見て困らせてやろうと思った」と容疑を認めたという。すでに保護観察処分が決定しているが、県警は一連の経緯について調査を始めた。
 一方、8月に秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが通う幼稚園への襲撃予告を送信したとして、警視庁に逮捕された福岡市の無職男性(28)もいったんは「同居の女性がやった」と関与を否定していた。しかし、その後は容疑を認め「就職活動で不採用になったのでむしゃくしゃしてやった」と具体的に動機を説明。さらに有名子役タレント事務所への脅迫メールを送信したことも認め、再逮捕されていた。ただ、地検の調べには否認していたという。
 警視庁はこれまで「容疑を認めており、大阪などの事件とは異なる」と強調していた。ただ、今回の「犯行声明」は、犯人しか知り得ない詳細な内容で、実際に送り付けられたメールと全文が一致していた。捜査の見直しを迫られる可能性もあり、捜査幹部は「動機もきちんと供述していたのに」と困惑した様子で話した。【小泉大士、喜浦遊、松本惇】
 ◇警察庁が否認事件調査を指示
 警察庁は15日、過去4年間に立件した同様の事件について成り済ましの可能性がないか調べるため、否認事件などを洗い出すよう全国の警察本部に指示した。08年4月以降に偽計・威力業務妨害や脅迫容疑などで立件された事件が対象。容疑者が否認したまま起訴されたケースなどを洗い出し、供述の不審点の有無などを調べるとしている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101601001477.html
h ttp://megalodon.jp/2012-1016-1624-41/www.47news.jp/CN/201210/CN2012101601001477.html
学習院、解放同盟にも襲撃予告 「真犯人」メールに記載
 学習院(東京都豊島区)は16日、初等科に通う皇太子ご夫妻の長女愛子さまと学友の襲撃を予告する内容のメールが8月に送られていたことを明らかにした。
 部落解放同盟中央本部(東京都中央区)にも「本部を襲撃する」などと記載されたメールが8月に送られていたことが警視庁築地署や同本部への取材で分かった。
 いずれもパソコン遠隔操作事件で都内の弁護士などに届いた「真犯人」を名乗る人物からのメールに、予告を送ったとの記載があり、警視庁が関連を調べている。これまで公表されておらず、犯人しか知り得ない「秘密の暴露」に当たる可能性がある。
2012/10/16 13:41 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150120.html
2012年10月15日21時57分
PC遠隔操作「私が真犯人」 TBSに犯行声明?
 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンからネット上に犯罪予告が書き込まれた事件で、「私が真犯人です」と書かれたメールがTBS(東京都港区)に送られていたことが15日、警視庁への取材でわかった。メールには犯人しか知り得ない「秘密の暴露」にあたる内容が含まれているという。TBSから連絡を受けた警視庁は、犯人による犯行声明の可能性が高いとみて調べている。
 捜査関係者によると、同様のメールは9日に東京の弁護士にも送られていた。TBSニュースを見た弁護士が警視庁に連絡した。
 捜査1課などによると、TBSへのメールが届いたのは10日午後10時過ぎ。大阪と三重の事件について「私が犯人」と書かれ、8月にあった日本航空とお茶の水女子大付属幼稚園への襲撃予告、さらに、同じ日に有名タレントに送られた襲撃予告への関与も認めている。

200可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:11:48 ID:B4BjJcnI
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5157394.html
TBSに“真犯人”メール、欧州サーバー経由
 遠隔操作ウイルスによってネット上へ犯行予告が書き込まれ、TBSに「真犯人」を名乗るメールが送りつけられた事件です。このメールは、ヨーロッパのサーバーを経由して送信されたことが、警視庁への取材で新たに分かりました。
 TBSに届いたメールは大阪と三重の事件のほか、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが通う幼稚園に襲撃予告のメールが送りつけられた事件など、あわせて7つ以上の事件について、自分が関与したとしています。
 警視庁は一連の事件の容疑者による、犯行声明の可能性が高いとみてメールの解析を進めていますが、このメールはヨーロッパのサーバーを経由して送信されていたことが警視庁への取材で新たに分かりました。警視庁は犯人が発信元を隠すために海外のサーバーを経由させた可能性があるとみて、さらに解析を進めています。
 一方、TBSに届いたメールでは、犯行予告の詳細な手口も書かれています。8月27日に「ウイルスに感染したパソコンを遠隔操作してメールのアカウントを1つ作成した」としたうえで、このアカウントから悠仁さまが通う幼稚園や有名子役が所属する事務所など、あわせて4か所にメールを送信したということです。
 この4か所の中には東京都内の有名私立小学校も含まれていますが、警視庁は「実際に送られたのか確認中」としています。
 こうしたなか、警察庁はインターネットを使った同様の犯行予告事件のうち、2008年4月以降の容疑者が否認していたすべての事件について、問題がなかったか調査するよう、全国の警察に指示しました。
 判決が、すでに確定している事件も対象で、取り調べの状況や遠隔操作の可能性について調査し、問題が見つかれば捜査に不備がなかったか調べる方針です。(16日11:18)

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/16/kiji/K20121016004342900.html
学習院、解放同盟にも予告 遠隔操作か 「真犯人」メールに記載
 学習院(東京都豊島区)は16日、初等科に通う皇太子ご夫妻の長女愛子さまと学友の襲撃を予告する内容のメールが8月に送られていたことを明らかにした。
 また、部落解放同盟中央本部(東京都中央区)にも「本部を襲撃する」などと記載されたメールが8月に送られていたことが分かった。
 いずれもパソコン遠隔操作事件で都内の弁護士などに届いた「真犯人」を名乗る人物からのメールに、予告を送ったとの記載があり、警視庁が関連を調べている。これまで公表されておらず、犯人しか知り得ない「秘密の暴露」に当たる可能性がある。
 学習院によると、メールは8月27日夕、1分違いで同じ文面のものが2通届いた。迷惑メールに振り分けられていたため、16日に報道機関から指摘があるまで気が付かなかったという。警視庁目白署と宮内庁に届けた。
 解放同盟によると、メールは8月27日午後、2種類の文面が計4回送付された。
 届いた日や文面は、犯行予告とみられるメールに書かれた内容と一致。同日には、秋篠宮家の長男悠仁さまが通う幼稚園や、有名子役タレントの所属事務所に対する襲撃予告も行われていた。
 解放同盟の担当者は「本当にやるとは思わず、その後も何も起きなかったので警視庁には届けなかった」と説明。今後、刑事告訴を検討する。
[ 2012年10月16日 13:37 ]

201可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:45:38 ID:B4BjJcnI
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/16/kiji/K20121016004340490.html
遠隔操作「真犯人」TBSに犯行声明メール
 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、「私が真犯人です」と名乗るメールがTBSに送り付けられたことが15日、分かった。警視庁は「犯人しか知り得ない情報が多い」として、犯行声明の可能性が高いとみて捜査。メールには「警察と検察に醜態をさらさせたかった。また遊びましょうね」と挑発する内容があり、怒り心頭の警察庁は緊急会議を16日に開く。
 TBSにメールが届いたのは10日午後10時すぎ。大阪、三重などでそれぞれ男性が逮捕され、後に釈放された事件について公にされていない事実が詳細に記されていた。
 警視庁などによると、インターネットを利用した10数件の犯罪予告や脅迫に関与したと言及。「ウイルスは自分が開発した」「警察と検察に醜態をさらさせたかった。また遊びましょうね」との記載もあった。警視庁は真犯人による犯行声明の可能性が高いとみて解析を進め、送信元の特定を急ぐ。捜査関係者によると、海外のサーバーを経由してTBSに届いた。
 TBS宛てのメールは、横浜市のホームページに小学校の襲撃予告を書き込んだとして、7月に男子大学生(19)が神奈川県警に逮捕された事件についても関与を認めており、県警は捜査が適切だったか検証している。
 メールは、大阪市や伊勢神宮(三重県)に襲撃予告を送ったとして、アニメ演出家(43)と無職男性が逮捕された事件について「私が真犯人です」「このメールには犯人しか知り得ない事実が多く含まれている」などと書かれていた。
 このほか(1)秋篠宮家の長男悠仁さまが通う幼稚園に対する襲撃予告(2)子役の芦田愛菜への襲撃予告(3)日本航空に対する航空機の爆破予告――などにも関与したと記されていた。
 捜査関係者によると、男子大学生と、幼稚園と子役へのメールで逮捕された福岡市の男性(28)は、捜査当局の取り調べにいったん容疑を否認。2人ともその後認めたが、警視庁などは遠隔操作の可能性を慎重に調べる。一連の事件では、大阪のアニメ演出家と三重、福岡の男性は逮捕後、ウイルス感染が分かって釈放されたが、大学生は保護観察処分となった。
◇メールに記載された6事件
 ▼6月29日 横浜市のホームページに小学校の襲撃予告
 ▼7月29日 大阪市のHPに無差別殺人予告
 ▼8月1日 日本航空に航空機爆破予告
 ▼27日 秋篠宮家の長男悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園に園児を襲撃予告
 ▼同 子役の芦田愛菜が所属する事務所を脅迫
 ▼9月10日 ネット掲示板に伊勢神宮の破壊予告
 ≪容疑者が否認の「ネット予告」洗い直す≫警察庁は08年4月以降に摘発したインターネットを使った犯行予告事件のうち、捜査段階で容疑者が否認していた全事件を調査するよう都道府県警に指示した。不起訴となった事件は除く。警察庁の担当者は「事件数を調べ、実態を把握したい」としており、問題が見つかれば、捜査に不備がなかったかどうか調べる。
[ 2012年10月16日 06:00 ]

202可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:46:02 ID:B4BjJcnI
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121016/t10015788421000.html
メール 6件で犯行予告確認
10月16日 19時3分
犯人を名乗る人物から届いた「犯行声明」とみられるメールには、これまでに明らかになっていない犯行の予告が7件あり、このうち6件で実際に脅迫のメールが届いたり、書き込みがされたりしていることがNHKの取材で分かりました。
この事件の犯人を名乗る人物から、今月9日と10日に東京の弁護士や民放に届いた犯行声明とされるメールには、ことし6月から9月にかけて無差別殺人など合わせて13件の犯行の予告を行ったと書かれていて、このうち7件は明らかになっていない事件でした。
メールの中で、脅迫をしたと指摘された企業や団体などにNHKが取材したところ、実際にメールが届いたり、インターネットの掲示板に犯行予告の書き込みが行われたりしたケースが、これまでに6件確認されました。
このうち、皇太子ご夫妻の長女の愛子さまが通われている学習院初等科では、メールの指摘と同じ差出人と日付で、「通っている児童を襲撃する」などと書かれたメールが2通、届いていたということです。
学習院によりますと、迷惑メールに振り分けられていたため、16日になって内容を確認し警察に届け出たということです。
また、大手ゲーム会社の任天堂によりますと、メールの記載と同じ時期に、インターネットの掲示板に爆破予告が書き込まれているのを確認し、警察に相談していたということです。
部落解放同盟中央本部に対しても、メールの記載と同じ差出人と日付で、「本部を襲撃する」などという犯行予告が2通、送られてきていたことが分かりました。
一方、パソコンを遠隔操作された被害がさらに広がっているおそれも出てきました。
「犯行声明」とされるメールでは、名古屋市に本社がある会社の社員のパソコンを遠隔操作して、インターネットの掲示板に「イベントで大量殺人を行う」などと書き込んだとしています。
この社員のパソコンの中のファイルを見たとも記され、そのアドレスが書かれていました。
接続すると、文書のタイトルの一覧が表示され、中には「社内システムの利用申請書」や、「データ受け渡しの伺い書」など社内の文書とみられるタイトルも多数ありました。
さらに、犯人にしか入手できないとみられる決定的な痕跡もメールの中に残されていました。
メールには、自分が真犯人である証拠を掲載したというアドレスが書かれていて、接続すると、大阪市のホームページに無差別殺人の予告をしたとして、起訴されたものの、無関係の可能性が高いとして起訴の取り消しが検討されている大阪の北村真咲さんのパソコンとみられる画面の写真が表示されました。
写真は、北村さんの名前が書かれたメールソフトの画面とインターネットの画面の2枚あり、メールを送った人物が外部からパソコンに侵入し、勝手にパソコンを調べたり、どのようなホームページを閲覧しているか、のぞいたりしていた疑いが強いとみられます。

203可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:46:52 ID:B4BjJcnI
↓ニュースは早々にFNN HP上から削除
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233554.html
遠隔PC犯罪予告事件 メールは欧州サーバーを経由、追跡困難に
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、犯行声明とみられるメールは、欧州のサーバーが経由されるなど、発信元の追跡を難しくしていたことがわかった。
犯行声明とされるメールは、東京都内の弁護士やTBSに、「私が真犯人です」と書き込まれたうえで、本人確認がないフリーメールで送信されていて、TBSへのメールは、欧州のサーバーを経由していた。
大阪や三重の事件では、犯行予告が送られたメールは、数カ国を経由し、通信記録が暗号化されるソフトが使われていて、警察当局は、身元が特定されず、発信元の特定を難しくしていたとみて調べている。
警視庁は、犯人しか知りえない情報などが含まれているため、犯行声明の可能性が高いとみているが、一方で、犯行声明にあった十数件の犯罪予告のうち、学習院初等科を脅迫するとの事案は、学習院初等科や警視庁では、これまでのところ確認されていないという。
(10/16 タイムスタンプ不明 Part2443-785)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233529.html
PC遠隔操作事件 犯行声明とみられるメールに「秘密の暴露」も
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、犯行声明とみられるメールの全文を、新たにFNNが入手した。
メールには、犯人しか知り得ない「秘密の暴露」とみられる部分も多く含まれ、警視庁は犯行声明の可能性があるとみて、一連の事件との関連を調べている。
メールには「私が犯人です」、「このメールには、犯人しか知り得ない事実、つまり『秘密の暴露』が多く含まれているので、このメールを警察に持っていって照会してもらえれば、私が本物の犯人の証明になるはず」などと記されていた。
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、「私が真犯人です」などとする犯行声明のようなメールが送られていた。
警視庁によれば、メールは10月10日、TBSに送られ、大阪や三重で男性が逮捕・釈放された事件への関与を認める内容だったという。
さらに「私の目的は、警察・検察をはめてやりたかった。醜態をさらさせてやりたかったというのが100%です」などと記されていた。
実は9日、同様のメールが東京都内の弁護士事務所にも送られており、これまで明らかになっていない脅迫メールを含む、10以上の事件についても記述があった。
2012年6月、神奈川・横浜市のウェブサイトに書き込まれた、小学校に対する無差別殺人予告の内容は「猟銃と包丁で完全に武装して学校にお邪魔します。教師もいっぱい殺します。殺し疲れたら、そのまま銃で自殺します」、「もう学校に行かなくてもいいです。永遠の夏休みです。夏休み前に皆殺し」などというものだった。
この事件では、小学生への襲撃予告を書き込んだとして、男子大学生が逮捕され、保護観察処分となっている。
メールでは、この横浜市での事件についても「自分がやった」と書かれており、本当ならば大学生は誤認逮捕されたことになる。
そして、ウイルスについて、「ウイルスは既成の亜種ではなく、私が一から開発したものです。報道の通り、『iesys.exe』が実行ファイル名です」としている。
元東京地検特捜部副部長の若狭 勝弁護士は「今回犯行声明というものが出てきたがために、極めて冤罪(えんざい)の可能性が高くはなったと思います」と語った。
送られてきたメールの内容には、犯人しか知り得ない内容が多いという。
これまで、パソコンや逮捕者の自供に頼ってきた捜査。
元東京地検特捜部副部長の若狭 勝弁護士は「これまではIPアドレスという、いわば指紋というか、かなり有力な証拠に今後は頼れないと。かなり捜査の手法・方法を転換しなければいけないという転機になっていると思います」と語った。
警察は、犯人による犯行声明の可能性があるとみて、一連の事件との関連を調べている。 (10/16 00:08)

204可愛い奥様@避難所生活:2012/10/16(火) 20:47:24 ID:B4BjJcnI
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233539.html
PC遠隔操作事件 犯罪声明とみられるメールに十数件に関与と記載
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、東京都内の弁護士などに届いた犯行声明とみられるメールには、十数件の犯罪予告などに関与したとの記載があることがわかった。
犯行声明とみられるメールは、タイトルが「私が真犯人です」となっていて、落合洋司弁護士とTBSに送られていた。
メールには冒頭、「犯人しか知り得ない事実、『秘密の暴露』が多く含まれているので、私が本物の犯人であることの証明になるはず。警察・検察をはめてやりたかった。醜態をさらさせたかったという動機が100%です」と書かれている。
また、遠隔操作ウイルスについては「私が一から開発したもの」と記されている。
さらに、大阪府や三重県で男性が逮捕され、その後釈放された事件をはじめ、神奈川・横浜市のウェブサイトに小学生の襲撃予告が書き込まれた事件や、これまで明らかになっていない、首相官邸のウェブサイトへの犯罪予告の書き込みなど、あわせて十数件の脅迫や犯罪予告への関与が記されている。
これらの記載は、2012年6月29日から時系列に並べられていて、どのようにして、誰に遠隔操作ウイルスが感染したかなど、犯人しか知り得ない情報などが含まれていて、警視庁は犯行声明の可能性が高いとみて捜査している。
一方、警察庁は15日、全国の警察に対して、2008年4月以降に検挙したインターネットによる犯行予告などの事件で、容疑者が否認しているケースがどれくらいあるか、実態把握するよう指示した。 (10/16 06:17)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233553.html
遠隔PC犯罪予告事件 神奈川県警、事件全体を調査する方針
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、犯行声明とみられるメールは、海外サーバーが経由されるなど、発信元の追跡を難しくしていたことがわかった。
犯行声明とみられるメールに記述があった神奈川・横浜市のウェブサイトに小学校の爆破予告を書き込み、19歳の男子大学生が逮捕された問題で、神奈川県警は、今回の件を受けて、事件全体を調査する方針。
この大学生は、逮捕直後の調べでは容疑を否認していたが、その後の調べで、「楽しそうな小学生を見て、小学生を困らせようと思った」という趣旨の供述をし、認めたという。
この大学生には、その後、保護観察処分が出ている。
一連の事件を受け、警察庁は16日午後、警視庁・大阪府警・三重県警の刑事部長などを集め、全容解明に向けた会議を行うこととしている。 (10/16 12:30)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000531-san-soci
なりすましウイルス 愛知県の会社員のパソコンも遠隔操作か
産経新聞 10月16日(火)12時0分配信
 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告などが繰り返されている事件で、TBSなどにメールで届いた「犯行声明」で、大阪や三重などの事件で逮捕された4人とは別の1人のパソコンを遠隔操作して犯行予告したことを示唆していたことが16日、関係者への取材で分かった。TBSへのメールは海外サーバーを経由して送られていたことも判明。大阪や三重の事件でも海外サーバー経由で犯行予告が書き込まれていたことから、警視庁捜査1課が関連を調べている。
 関係者によると、声明で遠隔操作したとしているのは、愛知県内に本社がある自動車部品製造会社の社員とみられる。8月9日、社員の社内パソコンからインターネット掲示板に「コミケで大量殺人」「天皇をライフルで殺す」などと書き込んだという。同社は「担当者がいないので対応できない」としている。
 声明で関与が示唆されているのは、すでに判明している7件を含む計12件。
 警察当局などから公表されていない「秘密の暴露」として、大阪府警に威力業務妨害容疑で逮捕され、その後釈放されたアニメ演出家、北村真咲さん(43)のパソコンから「桜田門前で皇居ランナーを無差別殺人」とするメールを首相官邸のホームページに送ったことを挙げている。
 また、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま(6)が通われる「お茶の水女子大付属幼稚園」に襲撃予告したとして同容疑で警視庁に逮捕された福岡市の無職男性(28)のパソコンからは、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さま(10)が通われる「学習院初等科」や、部落解放同盟にそれぞれ襲撃予告を送ったとしている。
 声明では「本当に凶行に及ぶつもりはありませんでしたのでご安心ください」と説明。福岡市の男性については「かわいそうだから早く助けてあげてください」とし、「北村氏らに、犯人が『巻き込んですみませんでした』と言っていたと伝えてください」と書かれていた。
最終更新:10月16日(火)12時0分

205可愛い奥様@避難所生活:2012/10/17(水) 23:06:42 ID:KRcU6NJw
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015796811000.html
幼稚園に脅迫メールの男性も無関係の可能性
10月17日 4時24分
東京・文京区の幼稚園に脅迫メールを送ったなどとして逮捕されその後釈放された男性について、警視庁は、犯行声明と見られるメールの中に犯人しか知り得ない内容の書き込みがあったことなどから、男性は事件とは無関係の可能性があるとして、捜査に問題がなかったか経緯を調べることにしています。
この事件はことし8月、東京・文京区のお茶の水女子大学附属幼稚園に「園児を襲撃する」などと脅迫するメールが送られたもので、福岡市の28歳の男性が威力業務妨害の疑いで警視庁に逮捕されました。
男性は、タレント事務所に脅迫メールを送った疑いでも逮捕されましたが、パソコンが遠隔操作ウイルスに感染した疑いがあることが分かり、先月27日に釈放されました。
警視庁は、男性は当初、容疑を認めたとしていますが、その後、検事の調べに対しては否認したということです。
今月9日、東京の弁護士に犯行声明と見られるメールが届き、この中では自分が犯人だとする人物が男性のパソコンを遠隔操作して幼稚園などに脅迫メールを送りつけたことを認めているほか、公表されていないメールの文面が記されるなど、犯人しか知り得ない内容の書き込みがありました。
警視庁は男性が事件とは無関係の可能性があるとして、捜査に問題がなかったか経緯を調べることにしています。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101700675
両陛下、11月に沖縄へ
時事通信 10月17日(水)16時4分配信
 宮内庁は17日、天皇、皇后両陛下が来月17日から20日までの日程で沖縄県を訪問されると発表した。糸満市で開催される第32回全国豊かな海づくり大会出席などのためで、久米島も初めて訪れる。
 両陛下の沖縄訪問は2004年1月以来で、即位後は4回目。皇太子、同妃時代を含めると9回目となる。 

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015809961000.html
両陛下 8年ぶり沖縄訪問へ
10月17日 15時28分
天皇皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」に出席するため、来月、8年ぶりに沖縄県を訪問されることになりました。
宮内庁によりますと、両陛下は、水産資源の保護などを目指して糸満市で開かれる「全国豊かな海づくり大会」に合わせて、来月17日から4日間の日程で沖縄県を訪問されます。
糸満市は沖縄戦最後の激戦地で、両陛下は訪問初日に18万人以上の遺骨が納められている「国立沖縄戦没者墓苑」を訪れ、納骨堂の前に花を供えて犠牲者の霊を慰められます。
続いて18日には「全国豊かな海づくり大会」の式典や、糸満市の魚に指定されているハマフエフキなどの稚魚の放流行事に臨むほか、19日には恩納村を訪れ、沖縄振興策の一環として先月開学した沖縄科学技術大学院大学を視察されます。
20日には、沖縄本島の西およそ100キロにある久米島を初めて訪れ、海洋深層水を活用した農業や水産業の研究施設を視察したあと、夜、東京に戻られる予定です。両陛下の沖縄訪問は、沖縄本島に加え石垣島と宮古島を回られた平成16年以来で、8年ぶりになります。

206可愛い奥様@避難所生活:2012/10/17(水) 23:07:13 ID:KRcU6NJw
h ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065704591.html
秋篠宮さまが市内各所を視察
秋篠宮さまが動物の飼育技術の研究会に出席するため17日、宮崎市を訪れ、あわせて市内の文化施設や農家を視察されました。
秋篠宮さまは全国の動物園と水族館で作る協会の総裁を務め、この協会が開く飼育や繁殖の技術の研究会に毎年出席されています。
研究会に先立って、秋篠宮さまは宮崎市の埋蔵文化財の学習施設「生目の杜遊古館」を訪れ、地元の小学生が古代の装飾品、まが玉を作る様子を視察されました。
秋篠宮さまは子どもたちが石を削って丸みのある形に仕上げていく作業を、ときおり笑顔で声をかけながらご覧になりました。
続いて、市内のこちょうらんの生産農家を訪れ、農家の説明に耳を傾けながら色鮮やかなこちょうらんの花を熱心に見学されていました。
このあと、「シーガイアコンベンションセンター」で開かれた研究会に出席し、宮崎市フェニックス自然動物園のフラミンゴの繁殖に関する発表などをご覧になりました。
10月17日 18時48分

h ttp://www.umk.co.jp/news/?news=20121017&no=10020
秋篠宮さま来県
2012年10月17日
宮崎市で開催されている動物園技術者研究会にご出席のため、きょう秋篠宮さまが来県されました。
きょう宮崎入された秋篠宮さまはまず、宮崎市の生目の杜遊古館で児童の体験学習を視察されました。
遊古館では、宮崎市にある小戸小学校の4年生63人が勾玉や土笛などを作っていて、秋篠宮さまはにこやかな表情で視察されました。
この後、秋篠宮さまは総裁をつとめられている日本動物園水族館協会主催の技術研究会に出席されました。
18日は、宮崎市のフェニックス自然動物園を視察される予定です。

h ttp://mrt.jp/localnews/
秋篠宮さま2年ぶりに来県
10月17日 18時08分
 秋篠宮さまが、宮崎市で開かれている動物園技術者の研究会にご臨席するため、17日、来県されました。
 2年ぶりに来県された秋篠宮さま。17日はまず、宮崎市の生目の杜遊古館を訪問されました。遊古館では、宮崎市の小学生たちが、まが玉作りや草木染めに挑戦する様子を見学されました。
(児童)「(勾玉を)もうちょっと削った方がいいって言われて、もうちょっと削ってみたら少しずつきれいになりました」
 続いて、秋篠宮さまは、宮崎市のコチョウランの生産農家を視察されました。訪問されたのは、去年の全国洋らん品評会で金賞を受賞した中原勇二さんのビニールハウスで、秋篠宮さまは、育苗から出荷までの流れや育てる苦労などについて質問されていました。
(中原勇二さん)「本当に気さくです。そして物事をよく知っておられます。私たちはコチョウラン専門だけど、それでも殿下の方が(コチョウランについて)詳しいような状態でした」
 このあと、秋篠宮さまは、日本動物園水族館協会の総裁として、全国の動物園の獣医や飼育員などが日ごろの研究結果を発表する動物園技術者研究会に臨席されました。秋篠宮さまは18日まで宮崎に滞在され、18日は宮崎市フェニックス自然動物園を視察されることになっています。

h ttp://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000117.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
秋篠宮同妃両殿下お成りのお知らせについて
平成24年10月17日
秋篠宮同妃両殿下は、来る10月22日(月)に国営昭和記念公園(第29回全国都市緑化フェアTOKYOメイン会場)の御視察のため、国営昭和記念公園にお成りになります。

207可愛い奥様@避難所生活:2012/10/18(木) 21:24:27 ID:9i9EICA6
h ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=49227&catid=74&blogid=13
勾玉作りや草木染視察 秋篠宮さま来県
2012年10月18日
 秋篠宮さまは17日、宮崎市で開かれた第60回動物園技術者研究会(日本動物園水族館協会、宮崎市主催)に出席するため来県された。
 研究会に先立ち、秋篠宮さまは同市の生目の杜遊古館を訪れ、小戸小4年生63人が勾玉(まがたま)作りや草木染などの製作体験活動に取り組む様子を視察された。
(詳細は18日付朝刊または携帯サイトで)
【写真】児童の勾玉作りを見学する秋篠宮さま=17日午後・宮崎市、生目の杜遊古館

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20121017-OYT8T01632.htm
秋篠宮さまと交流 コチョウラン農家や児童
 秋篠宮さまが17日、宮崎市のシーガイア・コンベンションセンターで始まった第60回動物園技術者研究会出席のため来県された。宮崎訪問は2010年の全国高校総合文化祭に続いて4回目。この日は同研究会出席前に、宮崎市内でまが玉作りに挑戦する児童やコチョウラン農家と親しく話をされた。
 まず、秋篠宮さまは宮崎市の生目の杜遊古館へ。まが玉や草木染めに取り組む市立小戸小4年生63人の様子を見ながら、「どうやって作るのですか」と声をかけられていた。桜井優唯(ゆうい)さん(10)は「緊張したけど、優しい表情で話していただき、うれしかった」と笑顔だった。
 その後、宮崎市阿波岐原町のコチョウラン農家中原勇二さん(62)のハウスを訪問。7万株を栽培する中原さんは、育苗から出荷まで約2年半かかることなどを説明した。
 秋篠宮さまは白色のコチョウランを指し、「花びらの裏側が赤いのはなぜですか」と熱心に質問。中原さんは「親のコチョウランが赤色をしているためです」と答えた。中原さんは「気さくなお人柄で、洋ランにとても詳しいのに驚きました」と話していた。
 秋篠宮さまは18日、宮崎市フェニックス自然動物園を視察される。
(2012年10月18日 読売新聞)

h ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065704821.html
秋篠宮さまが動物園視察
宮崎市を訪問中の秋篠宮さまが18日、市内の動物園を視察に訪れ、ヤマドリやゾウなどをご覧になりました。
秋篠宮さまは動物の飼育技術の研究会に出席するため、17日から宮崎市を訪問中で、18日は宮崎市フェニックス自然動物園を視察されました。このうち、宮崎県の鳥、コシジロヤマドリのコーナーでは飼育係から県南部に生息していて準絶滅危惧種に指定され、保護と増殖の活動が行われているという説明を聞かれました。
また、繁殖期にどんな変化があるのか尋ね、羽につやが出て色が鮮やかになることなどの説明を受けられたということです。
このあと、12歳のアジアゾウのメス、「ミドリ」もご覧になりました。秋篠宮さまは飼育係から7年前にゾウの飼育を始め、現在は繁殖に取り組んでいるという説明を聞かれていました。
そして、秋篠宮さまは、午前中のうちに東京に向けて出発されました。
10月18日 12時28分

h ttp://www.umk.co.jp/news/?news=20121018&no=10020
秋篠宮さま動物園ご視察
2012年10月18日
きのうから宮崎を訪問されている秋篠宮さまは、きょうフェニックス自然動物園を視察されました。
きのう、動物園関係者の技術者研究会に出席された秋篠宮さまは、きょうフェニックス自然動物園を訪れ、まず、宮崎の県の鳥に指定されているコシジロヤマドリを視察されました。
この動物園では、今年の5月からつがいのコシジロヤマドリを飼育していますが、係員の説明を受けた後アカヤマドリなどの交雑に関する専門的な質問をされたということです。
この後、アジア象をご覧になりました。
秋篠宮さまは動物園の視察ですべての日程を終えられて、午後の便で帰京される予定です。

208可愛い奥様@避難所生活:2012/10/18(木) 21:24:52 ID:9i9EICA6
h ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1350287822206/index.html
知事記者会見(平成24年10月15日)
●知事発表
(1)皇太子殿下の本県御訪問(行啓)について
(2)秋田県文化功労者表彰式・秋田県地方自治功労者表彰式について
(3)県庁舎の停電について
●幹事社質問
(1)県庁舎の停電について
      時間:12:59〜13:27 場所:プレゼン室
(幹事社)
 それでは、知事から発表事項があるということなので、よろしくお願いします。
(知 事)
 既に報道されておりますけれども、皇太子殿下の本県の御訪問でございます。
 皇太子殿下におかれましては、10月の31日から本県で開催されます「第15回全国農業担い手サミットinあきた」に御臨席、あわせて地方事情を御視察されることになっております。
 御日程は、10月30日から31日までの2日間の御予定であり、秋田市、五城目町、能代市を御訪問されます。
 また、能代市では「第135回秋田県種苗交換会」を御視察されるほか、秋田市では「あきた総合支援エリアかがやきの丘」を御視察になります。
 皇太子殿下の御来県は、本年6月の「第23回全国『みどりの愛護』のつどい」に引き続き、9回目でございます。皇太子となられてからは7度目、御公務での御訪問は6度目となります。
 今回の御来県を県民の皆様とともに心から歓迎申し上げたいと思います。
後略

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000024-mailo-l05
県種苗交換会:31日から7日間、能代で /秋田
毎日新聞 10月18日(木)10時46分配信
 秋田の農の祭典・県種苗交換会(県農協中央会主催)が31日から11月6日までの7日間、能代市の市総合体育館を主会場に開かれる。今回で135回目。能代市での開催は9年ぶり12回目となる。開会前日の30日には皇太子さまが会場を訪れ、出品された農産物をご覧になる。農協中央会によると、稲や果実、野菜や花など2400点の出品を目指しているという。
 オープニングセレモニーは31日午前8時15分から同体育館前で。1日は市文化会館で談話会「気候変動に負けない稲作技術の確立・定着による秋田米ブランドの再構築について」がある。
 期間中の午前9時から午後4時までは市総合体育館で農畜産物や加工品を販売する「地産地消展」を開催。「能代街なか秋の祭典」と題して旧料亭の金勇では連日琴演奏などの芸術発表があるほか、柳町商店街や上町商店街で美術展などが開催される。【坂本太郎】
10月18日朝刊
最終更新:10月18日(木)10時46分

209可愛い奥様@避難所生活:2012/10/19(金) 19:17:54 ID:MVMun3.k
h ttp://mrt.jp/localnews/?newsid=00004561
秋篠宮さま動物園を訪問
10月18日 17時55分
 秋篠宮さまは18日、宮崎市のフェニックス自然動物園を訪問されました。秋篠宮さまは、宮崎県の鳥に定められているコシジロヤマドリなどについて熱心に質問されました。
 宮崎市で開催された動物園技術者研究会に出席されるため17日来県された秋篠宮さま。18日は、初めて宮崎市フェニックス自然動物園を訪問されました。日本動物園水族館協会の総裁を務められている秋篠宮さま。県の鳥であり国と県の準絶滅危惧種に指定されているコシジロヤマドリをご覧になり、飼育員に「繁殖期には羽の色は変わるのですか」などと質問されました。
(飼育員・古根村幸恵さん)「(ヤマドリについて)詳しいなという風に感じました。勉強不足があってはいけないなという風に改めて感じましたので、もうちょっと勉強したいと感じます」
 このあと、秋篠宮さまはアジアゾウの「みどり」も見学され宮崎をあとにされました。

h ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/329770
秋篠宮さま宮崎訪問
2012年10月19日 00:08 カテゴリー:九州 > 宮崎
 秋篠宮さまが18日、宮崎市フェニックス自然動物園(同市塩路)を視察された。17日に同市で開かれた第60回動物園技術者研究会に日本動物園水族館協会総裁として出席する目的で来県した。宮崎訪問は全国高校総合文化祭があった2010年以来、2年ぶり。
 出口智久園長や戸敷正市長の案内でゾウやフラミンゴなどを見て回った。県鳥コシジロヤマドリのコーナーでは、県の準絶滅危惧種に指定されていることや、委託を受けた農家が人工繁殖して放鳥するなど保護していることを飼育員から説明され、興味深そうにうなずいていた=写真。
 同園を訪問後、東京に戻った。
=2012/10/19付 西日本新聞朝刊=

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101800528
皇太子さま、ルクセンブルクへ出発
 皇太子さまは18日、ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式参列のため、羽田空港から政府専用機で同国に向け出発された。
 現地では在留邦人と面会するなどした後、20日の結婚式やレセプションに出席、21日に帰国する。
 住まいの東宮御所では、雅子さまが笑顔で皇太子さまを見送った。
(2012/10/18-14:35)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015838391000.html
皇太子さま ルクセンブルクへ
10月18日 15時7分
皇太子さまは、ルクセンブルクの皇太子の結婚式に出席するため、18日、政府専用機で羽田空港を出発されました。
皇太子さまは、午後1時すぎ、東京・元赤坂にあるお住まいの東宮御所の玄関で雅子さまの見送りを受けられました。
続いて、羽田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わしたあと、政府専用機でルクセンブルクに向けて出発されました。
皇太子さまは、20日にルクセンブルク市内のノートルダム大聖堂で行われるギヨーム皇太子の結婚式に参列されます。
また、宮殿で催される祝賀レセプションにも出席して、各国の王族などと親交を深められることになっています。
皇太子さまがルクセンブルクを公式に訪れるのは初めてで、ドイツとの国境近くの街なども訪れ、歴史ある建造物や自然豊かな渓谷を視察するなどして、今月21日に帰国されます。

210可愛い奥様@避難所生活:2012/10/19(金) 19:18:31 ID:MVMun3.k
h ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210180452.html
2012年10月18日19時6分
皇太子さま、ルクセンブルクへ 結婚式や晩餐会に出席
ルクセンブルクへ出発するため、雅子さまに見送られて東宮御所を出る皇太子さま=18日午後、東宮御所、遠藤啓生撮影
 皇太子さまは18日午後、羽田発の政府専用機でルクセンブルクに出発した。20日に催される同国のギョーム皇太子の結婚式に出席するのが目的。アンリ大公夫妻主催の晩餐会(ばんさんかい)などにも出席し、21日に帰国する。
 この日、お住まいの東宮御所では皇太子妃雅子さまが笑顔で見送った。宮内庁によると、招待状は天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻に届いた。皇太子ご夫妻での出席も検討されたが、移動距離や雅子さまの体調も考慮し、皇太子さま1人での出席となった。

h ttp://www.japantoday.com/category/picture-of-the-day/view/bon-voyage-2?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
Bon voyage
Picture of the Day Oct. 18, 2012 - 04:07PM JST ( 19 )
AP
Crown Prince Naruhito walks with Crown Princess Masako as he leaves for his trip to Luxembourg on Thursday to attend the wedding of Prince Guillaume, heir to the throne, and a Belgian countess, on Friday. The two-day festivities on Friday and Saturday are drawing royalty from all over the world. The crown princess is not accompanying the crown prince on this trip.

h ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201210180455.html
2012年10月18日19時5分
両陛下、調停制度施行90年式典に出席
調停制度施行90周年・日本調停協会連合会創立60周年記念式典に出席した天皇、皇后両陛下=18日午後3時22分、東京都千代田区の国立劇場、代表撮影
天皇、皇后両陛下が出席した調停制度施行90周年・日本調停協会連合会創立60周年記念式典で祝辞を述べる野田佳彦首相(右)=18日午後3時13分、東京都千代田区の国立劇場、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は18日、東京都千代田区の国立劇場で開かれた調停制度施行90年と日本調停協会連合会創立60年の記念式典に出席した。記念式典は10年ごとに開かれ、両陛下は1992年、2002年にも出席している。調停制度は訴訟と並ぶ紛争解決制度として発展。全国に民事・家事調停委員約2万人がいる。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000070-mai-soci
<天皇、皇后両陛下>「調停制度」90周年式典に出席
毎日新聞 10月18日(木)20時25分配信
調停制度施行90周年・日本調停協会連合会創立60周年記念式典に出席した天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の国立劇場で2012年10月18日、丸山博撮影
 各分野から選ばれた委員らが紛争解決のあっせんなどを行う裁判所の「調停制度」の施行90周年と日本調停協会連合会創立60周年を記念する式典が18日、天皇、皇后両陛下を迎えて東京都千代田区の国立劇場で開かれた。三権の長も出席し、野田佳彦首相は祝辞で、「調停制度は国民の司法参加の先駆けであり、紛争の解決手段としてますます発展が期待されています」と述べた。【長谷川豊】

h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/121019/szk12101902060000-n1.htm
育樹祭出席へ、来月 皇太子さまご来県 静岡
2012.10.19 02:06
 県は、皇太子さまが本県で開催される第36回全国育樹祭に出席し、併せて地方事情の視察を行うため、11月10、11日の2日間にわたって本県を訪問されると発表した。
 県によると、10日は午前、伊豆市の天城ふるさと広場山荘で県勢の概要について説明を受けられる。午後は同市のあまぎの森でお手植樹の手入れのあと、静岡市の日本平ホテルで開かれる同育樹祭懇談会に出席される。11日は袋井市のエコパアリーナで開かれる同育樹祭に出席、県農林技術研究所などを視察したあと、JR掛川駅から帰京される。

211可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 10:07:41 ID:.aRkhOnc
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233814.html
皇后・美智子さまにとって心を痛められることもあった1年でした。
皇后・美智子さまは20日、78歳の誕生日を迎えられます。皇后さまにとっては、心を痛められる出来事もあった1年でした。
13日、天皇陛下と被災地・福島の仮設住宅を訪問された皇后さまは、20日、78歳の誕生日を迎えられる。
皇后さまのこの1年について、宮内庁担当のフジテレビ・高島泰明記者は「天皇陛下の心臓手術など、いろいろなことがありまして、一言でいえば、心労の多い1年だったなと、わたしは思います」と語った。
2012年は、陛下が心臓手術を受けられ、さらに、陛下のいとこにあたる寛仁さまが逝去されるなど、心を痛められることが多くあった。
震災1年後の2012年3月11日に行われた東日本大震災の追悼式典。
この時、和服を着て草履を履かれていた皇后さま。
この草履には、陛下の体調を気遣われる思いが表れていた。
皇后さまは、2012年3月11日に行われた東日本大震災の追悼式典に、陛下とともに出席された。
2011年11月に行われた東日本大震災で殉職した消防士らの慰霊祭では、洋装で出席された皇后さまだったが、3月の追悼式典では、和服に草履というスタイルだった。
この時、陛下は、心臓手術を終えて退院されてから、わずか1週間。
皇后さまは、陛下の体調を気遣って草履を選ばれたという。
フジテレビ・高島泰明記者は「万が一、陛下に不測の事態が起きた場合にお支えできるのは自分しかいない。その時に、高いヒールよりは、少しでも底が薄くて安定する草履の方が絶対に支えられるだろうというご配慮があったというふうに聞いています」と語った。
万一、陛下がバランスを崩しても支えやすいようにと、草履を履き、和装を選ばれたという皇后さま。
2012年8月には、陛下と一緒に軽井沢と草津で静養された。
その際、皇后さまはピアノを練習され、演奏されたのは、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲だった。
一緒に演奏したプロのバイオリン奏者、ウェルナー・ヒンク氏は「皇后さまは、メロディーを感情豊かに弾く才能を持っていらっしゃる」と、その演奏を絶賛した。
しかし、皇后さまには時折、腕のしびれなどの症状が表れることもあり、それを押しての演奏だったという。
草津夏期国際音楽アカデミーの井阪 紘事務局長は「(皇后さまは)疱疹症(ほうしんしょう)が出たり、しびれたり、そういうことはありますけども、『それを乗り越えて、いつもピアノを弾いています』とおっしゃってました。『皆さんと演奏するのは楽しいし、うまい人だと楽に弾ける』ということをおっしゃってました」と語った。
静養中には、皇后さまは、陛下とテニスを楽しまれる場面もあった。
フジテレビ・高島泰明記者は「バスで移動されるところがあったが、左側に地元の人がたくさん待っているとわかった瞬間に、両陛下が立ち上がって、左側に立ったまま、ずっと手を振っていたんですね。ただでさえお疲れなのに、そこまでしてでも地元の方とふれあいの時間を持ちたいという、強い気持ちがあるんだなと感じました」と語った。
被災地への訪問をはじめ、今も多忙な日々を送られている両陛下。
20日の皇后さまの誕生日には、愛子さまをはじめ、ヨーロッパ訪問中の皇太子さまをのぞく、多くの皇族方があいさつに訪れられるという。
(10/19 20:24)

212可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 11:31:16 ID:.aRkhOnc
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015881371000.html
皇太子さま 訪問先の街を視察
10月19日 23時2分
皇太子さまは、訪問先のルクセンブルクでドイツとの国境近くの街などを訪れ、古い歴史のある大聖堂や自然豊かな渓谷を視察されました。
皇太子さまは、ルクセンブルクの皇太子の結婚式に出席するため、19日未明、政府専用機でルクセンブルク空港に到着されました。皇太子さまは宮殿で宿泊したあと、ドイツとの国境近くに出かけ、キリスト教の広まりとともにルクセンブルクで最も古くから栄えた街、エシュテルナッハを訪ねられました。
そして、街のシンボルで11世紀当時の姿を今に伝える大聖堂に足を運び、この地にキリスト教を伝えた修道士の納骨堂をご覧になりました。
街の中心部には市民が憩う広場もあり、皇太子さまは周辺に残る中世の建物などを眺めながら散策し、居合わせた人たちに笑顔で手を振られていました。
このあと皇太子さまは、郊外の丘陵地帯にある「リトル・スイス」と呼ばれる渓谷に立ち寄り、遊歩道を歩かれました。
皇太子さまは、多くの人々に親しまれている滝の前にさしかかると、カメラで撮影するなどして、黄色く色づいた秋の渓谷の景色を楽しまれていました。
皇太子さまは20日、ルクセンブルクの皇太子の結婚式に参列される予定です。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233843.html
遠隔PC犯罪予告事件 福岡市の男性「交際女性かばおうと作り話」
遠隔操作されたパソコンから成り済ました犯行予告が相次いで送られた事件で、警視庁は19日、逮捕後に釈放した福岡市の男性からあらためて事情聴取を行った。
男性は、自供について「交際女性をかばうための作り話だった」と話したという。
福岡市の男性は、都内の幼稚園に脅迫するメールを送った疑いで、9月に警視庁に逮捕され、その後、釈放となったもので、警視庁は19日、男性からあらためて自供した経緯などを事情聴取した。
聴取に対して男性は「交際女性が送ったと思い、かばおうと思った。うそをつき続けるのはつらかった。犯人を捕まえてほしい」と話したという。
また、男性は脅迫メールが送られた前日、インターネット掲示板からソフトをダウンロードしており、この時、遠隔操作ウイルスに感染したとみられている。
(10/20 07:38)

213可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 11:32:16 ID:.aRkhOnc
h ttp://www.examiner.com/article/hereditary-grand-duke-guillaume-and-st-phanie-de-lannoy-marry-civil-ceremony
Hereditary Grand Duke Guillaume and Stéphanie de Lannoy marry in civil ceremony
Luxembourg Royal WeddingOctober 19, 2012
By: Megan Knight
Luxembourg Royal Wedding•Hereditary Grand Duke Guillaume•Stephanie de Lannoy•Luxembourg Royals•Grand Duchess Maria Teresa•Princess Tessy.AdvertisementThe wedding festivities have begun in the Grand Duchy of Luxembourg as the heir to the throne, HRH Hereditary Grand Duke Guillaume, married Countess Stéphanie de Lannoy in a civil ceremony this afternoon. The bride looked stunning in Chanel as they happily took care of the formal part of the two-day event, to be followed tomorrow by the grand religious ceremony. The Luxembourg royal family was all in attendance and as the couple left the Hotel De Ville the Grand Duke and Grand Duchess could not have looked happier. TRH Princes Felix, Louis, Sébastian, and Princesses Tessy and Alexandra shared in the joy of the day and followed the couple out of the hotel. HRH Grand Duchess Maria Teresa wore Elie Saab, Princess Alexandra went with Dior, and Princess Tessy looked great in Ralph Lauren.
In a rarity for an event such as this, following the ceremony the couple greeted the people gathered outside. The crowd chanted both of their names in approval while they shook hands and received letters and paintings by some of the children. Earlier in the day they attended an event with various youth organizations to kick off the busy two days. Also invited were people from Luxembourg who shared a birthday or wedding date with the couple.
View slideshow: The civil wedding of HRH Hereditary Grand Duke Guillaume and Countess Stéphanie de Lannoy
※20枚のスライドショーに徳仁見当たらず。

h ttp://lux-arazzi.blogspot.com.ar/2012/10/more-official-gala-dinner-pictures.html
Saturday, October 20, 2012More Official Gala Dinner Pictures
A few more pictures of the official gala dinner. As you can see below, Princess Tessy wore Grand Duchess Marie-Adelaide's Diamond Sapphire Tiara and sapphire earrings. Princess Alexandra opted for what seems to be her favourite tiara as she wears it frequently, the smaller one of the two diamond floral tiaras.
From left to right, clockwise: Luxembourgish EU commissioner Viviane Reding (you can only see her back), Prince Guillaume, Isabelle de le Court (sister of Princess Stéphanie), Giacinto Berloco (Apostolic Nuncio to Luxembourg), Princess Claire of Belgium, Count Jehan de Lannoy, Princess Tessy of Luxembourg, Prince Lorenz of Belgium, a lady I cannot identify, Pierre Mores (Marechalat de la Cour)
From left to right, clockwise: Luxembourgish EU commissioner Viviane Reding (you can only see her back), Prince Guillaume, Isabelle de le Court (sister of Princess Stéphanie), Giacinto Berloco (Apostolic Nuncio to Luxembourg), Princess Claire of Belgium, Count Jehan de Lannoy, Princess Tessy of Luxembourg, Prince Lorenz of Belgium, a lady I cannot identify, Pierre Mores (Marechalat de la Cour)
More guests
From left to right: Queen Ann-Marie of Greece, Crown Prince Haakon of Norway, Princess Alexandra of Luxembourg
Left to right: Count Christian de Lannoy and Crown Princess Mary of Denmark
※徳仁の名前も画像も見当たらず。

214可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 11:33:20 ID:.aRkhOnc
h ttp://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201210190583.html
2012年10月20日5時8分.
皇后さま、78歳の誕生日 陛下の回復「何より安堵」
皇居・宮殿「豊明殿」前のベランダに立つ皇后さま=宮内庁提供
皇居・宮殿「豊明殿」前のベランダに立つ天皇、皇后両陛下=宮内庁提供
 【北野隆一、島康彦】皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎え、宮内記者会の質問に文書で回答を寄せた。天皇陛下が2月に冠動脈バイパス手術を受けた後、「一時は本当によくなるだろうかと心配しましたが、春の日ざしが感じられるころからご回復のきざしが見えました」と振り返った。
皇后さまの文書回答全文
 3月の東日本大震災1周年追悼式に陛下が出席できたことを、「何よりも安堵(あんど)しました」と述べた。陛下の健康を考え、毎朝一緒に散策するほか、食事に炒(い)り豆腐などの手料理を添えることもあるという。
 ご自身の体調については「痛かったり、不自由の感じられる体」と表現。宮内庁によると最近、起床の際にかなり強い腰痛があるが、早朝、陛下と一緒に散策することで軽減するという。昨年夏に頸椎(けいつい)症性神経根症で左肩から左手にあった強い痛みは解消したが、現在も左指先に軽いしびれを感じるという。宮内庁は「長年お体を酷使された影響」として「これからはもう少し休養をとっていただくよう考えなくてはなりません」と述べている。
 東日本大震災による2700人以上の行方不明者の家族の心労や放射能の影響下にある福島県の人々の不安を思いやり、「人々が安全で安定した生活ができるよう願います」とつづった。
 ロンドン五輪やパラリンピックでの日本選手の活躍を「心楽しい興奮と、少し眠い数週間を贈ってくださいました」とたたえ、山中伸弥教授のノーベル賞受賞を喜び、「山中さんの研究に業績が重ねられ、難病の患者や苦しむ人々の幸せにつながるよう願います」と記した。シリア内戦取材中の山本美香さんの死亡を「日本の女性ジャーナリストの惜しまれる死」と悼み、大相撲での新横綱誕生に触れ「一人横綱を務めた白鵬関の長い間の苦労を思っています」とねぎらった。
 5月開業の東京スカイツリーに触れ「陛下と散策中、ビルの上に少しずつ姿を現し、完成に向かう姿を見ました。大工事が大きな事故もなく終了し安堵と誇りを覚えます」と記した。

 記者会は皇后さまに対する年1回の質問の機会である今回、両陛下の意向を受けて宮内庁が葬儀方法の見直しを検討することについて尋ねた。宮内庁の判断で回答は示されず、別の機会に伝えるとした。宮内庁は「質問は両陛下のご喪儀に関することで、皇后陛下の誕生を慶祝する日に適切ではない」と説明している。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO47467460Q2A021C1CR8000/?dg=1
皇后さま78歳に 「被災者の生活安定願う」
2012/10/20 5:00
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答。心臓手術を受けた天皇陛下の回復に安堵の気持ちをつづり、東日本大震災の被災者を「長引く心労を思わずにはいられません」と気遣われた。
 皇后さまは2月の手術後の陛下の様子を「食欲を失われ、一時は本当によくおなりになるのか心配しましたが、春頃からご回復のきざしがはっきり見えてまいりました」と説明。3月には皇居内でフキノトウを摘むまで回復し、同月11日の震災追悼式に出られたことを「何よりも安堵しました」と振り返られた。
 自身の健康については「特に痛かったり、不自由の感じられる体とも折り合って、心静かに日々を送ることが出来れば」と記された。宮内庁によると皇后さまは最近、起床時にかなり強い腰痛があるという。同庁は「お体を酷使されてきた影響が出始めており、もう少しご休養を考えないといけない」として、行事出席を絞るなどの対応を検討する。
 皇后さまは東京電力福島第1原発事故を巡り「放射能の影響下にある人々の不安には、離れて住む者には計り知れぬものがあると思われます」と指摘。被災者の生活の安定を願われた。 記憶に残った出来事ではスカイツリー完成に触れ「陛下と本丸跡に登り、完成に向かう姿を見ておりました」と明かされた。ロンドン五輪や山中伸弥京都大教授のノーベル賞受賞も挙げられた。
 記者会は宮内庁が見直しを検討中の両陛下の葬儀のあり方についても質問したが、同庁は「慶祝の日に適切ではない」として回答を延期した。

215可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 19:19:09 ID:hIp5ilqA
h ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101901001846.html
皇后さま78歳に 「陛下の健康見守りたい」
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられた。宮内記者会の質問に文書で回答、2月に心臓バイパス手術を受けた天皇陛下の回復を見守った日々を振り返りながら「陛下のご健康をなお一層、注意深くお見守りしつつ、全般的にはこれまでとさほど変わりなく過ごしていくことになると思います」と記された。
 皇后さまは、術後の陛下に胸水がたまったこともあったことから「一時はこれで本当に良くおなりになるのだろうかと心配しました」と当時の気持ちを吐露。春先から回復の兆しが見え、「何より安堵したこと」として、陛下が入院前から強く望んでいた大震災1年の政府追悼式に出席できたことを挙げた。
2012/10/20 05:00 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102000103
皇后さま、78歳に=陛下の回復「何よりも安堵」
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち宮内記者会の質問に文書で回答、2月に天皇陛下が心臓の冠動脈バイパス手術を受けた際の心情について不安でならなかったとし、退院後、3月の東日本大震災追悼式に陛下が出席したことに「何よりも安堵(あんど)いたしました」と記した。
 病院で陛下に毎日付き添った皇后さまは、当時を振り返って「不安でならず、お案じしつつお側での日々を過ごしておりました」。手術後、2度にわたり胸水を抜く治療を受けた際も、「一時は、これで本当によくおなりになるのだろうかと心配いたしました」と明かした。
 それだけに、陛下が出席を望んでいた3月の震災追悼式に出席できたことを「何よりも安堵いたしました」と表現。5月の訪英で対面したエリザベス女王と陛下のうれしそうな様子を見て、「私もしみじみと嬉(うれ)しゅうございました」とつづった。
 震災については、いまだに2700人以上いる行方不明者の家族や、原発事故があった福島県や周辺地域で不安な日々を送る住民らについて「安全で、少しでも安定した生活が出来るよう願うと共に、今も原発の現場で働く人々の健康にも、十分な配慮が払われることを願っています」と思いやった。
 宮内庁によると、皇后さまは最近、起床時に強い腰痛を感じることもあるが、早朝、散歩すると痛みが和らぐという。(2012/10/20-08:57)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121019-OYT1T01377.htm
皇后さま 誕生日ご感想
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎え、これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答された。
 この1年を振り返り、東日本大震災の行方不明者の家族について「長引く心労を思わずにはいられません」とし、東電福島第一原発の事故の影響下にある被災者について「最も的確に与えられる情報の許(もと)、安全で、安定した生活が出来るよう」と願われた。
 日本人選手が活躍したロンドンでの五輪やパラリンピックは「心楽しい興奮」と「少し眠い数週間」を贈ってもらったといい、山中伸弥・京都大教授のノーベル生理学・医学賞受賞を「嬉(うれ)しいニュース」と喜ばれた。
 天皇陛下が2月の心臓手術後、食欲を失い、胸の水を抜く治療を受けられ、「本当によくおなりになるのか」と心配したが、5月に英国訪問が実現し、陛下とエリザベス女王の対面をそばで見て、「しみじみと嬉しゅうございました」と振り返られた。
 一方、ご自身について、痛みや不自由を感じる体と折り合いながら「心静かに日々を(陛下の)お側(そば)で送ることが出来れば」とつづられた。皇后さまは最近、起床時に強い腰痛を感じられるといい、宮内庁では、ご高齢の両陛下の休養日を増やしていく必要があるとの考えを示した。
          ◇
 宮内記者会は、4月に発表された両陛下の意向を受けた葬儀方法の見直しに関連し、陛下とどのような話をされているか質問したが、同庁は20日、「皇后陛下のお誕生を慶祝する日にお示しいただくことは適切ではない」との判断から、別の機会に回答を伝えると文書で説明した。この判断は皇后さまも了承されたとしている。(2012年10月20日付朝刊掲載記事)
(以下質問回答文書略)
(2012年10月20日05時02分 読売新聞)

216可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 19:39:26 ID:hIp5ilqA
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233838.html
皇后さま、78歳のお誕生日 被災者への思いつづられる
皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられた。
誕生日に先立ち、皇后さまは記者の質問に文書で回答を寄せ、東日本大震災の被災者について、「災害以来これだけの月日が経っておりますのに、行方不明者の数は今も2,700名を超え、家族の人々の長引く心労を思わずにはいられません」と思いをつづられた。
2012年2月に心臓のバイパス手術を受けた天皇陛下をそばで見守る中で、「一時は、これで本当によくおなりになるのだろうかと心配しました」などと、当時の正直な心境を明かされた。
宮内庁によると、皇后さまは、陛下とテニスを楽しむなど元気に過ごされているが、最近では、朝起きる時に、かなり強い腰痛があるなど、長年のお疲れが徐々に現れているということで、今後は、休養の日数を増やすなど、ご負担を軽くしていく配慮が必要だとしている。
(10/20 07:18)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5160859.html
皇后さま、78歳の誕生日
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられました。
 誕生日にあたり、皇后さまは文書の中で天皇陛下の入院について「心臓の冠動脈バイパスの御手術の時は、不安でならず、只々お案じしつつ、お側での日々を過ごしておりました」と、当時を振り返られました。
 手術は成功したものの、退院後、陛下の回復が進まなかったことについて「一時は、これで本当によくおなりになるのだろうかと心配いたしました」と率直に述べ、その後、イギリス訪問が実現したときのうれしさや、医師団や回復を祈った人々に深い感謝の気持ちを綴られました。
 宮内庁によりますと、皇后さまも最近、朝起きる際に「かなり強い腰痛」などがあるということですが、「特に痛かったり不自由の感じられる体とも、何とか折り合って、心静かに、これからの日々をお側で送ることが出来ればと願っています」と述べられています。
 なお、宮内庁が今年4月、両陛下の意向で喪儀の見直しを検討すると発表した事について、記者団は皇后さまにお考えを尋ねる質問を提出していましたが、宮内庁は「この問題に対するお気持ちを慶祝の日に示すのは適切ではない」との理由で、皇后さまの回答を避けました。(20日05:15)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/20/07216189.html
皇后さま、78歳に 陛下の回復に「安堵」
< 2012年10月20日 9:29 >
 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられた。皇后さまは誕生日にあたり、記者団からの質問に文書で回答し、東日本大震災や自身の健康などについて思いを明かされた。
 皇后さまは文書の中で、東日本大震災については「被災した多くの人々が、今も各地で苦しい生活を余儀なくされています」「行方不明者の数は今も2700人を超え、家族の人々の長引く心労を思わずにはいられません」と、被災地を気遣われている。
 また、2月に行われた天皇陛下の心臓の手術の際は不安でならなかったとした上で、陛下が大震災の1周年式典に出席できたことに何よりも安堵(あんど)したと振り返られた。
 皇后さまは去年、左肩から腕にかけての痛みを訴えられたが、宮内庁によると、最近でも時折指先に軽いしびれが出るという。また、朝起きる際には「かなり強い腰痛」があるという。
 こうしたご自身の体調については「特に痛かったり、不自由の感じられる体とも何とか折り合って心静かにこれからの日々をお側(そば)で送ることが出来ればと願っています」と結ばれた。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221019060.html
皇后さま78歳の誕生日 「国内外の方々に御礼」(10/20 10:55)
皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えられました。
 皇后さまは、記者団からの質問に文書で回答を寄せられ、2月の天皇陛下の心臓手術の際には「不安でならなかった」と当時の心境を振り返り、「心を寄せて下さった国内外の多くの方々に、心から御礼を申し上げます」と記されました。陛下の健康については、「尚一層、注意深くお見守りしつつ、しかし全般的には、これまでとさほど変わりなく過ごしていくことになると思います」と述べられました。この1年を振り返り、東日本大震災でいまだに家族が行方不明の被災者について案じられたほか、「目に見えぬ放射能の影響下にある福島や周辺地域の人々の不安には、そこを離れて住む者には計り知れぬものがあると思われます」と述べられました。宮内庁によりますと、皇后さまは最近、朝起きる際にかなりの腰痛があり、左手の指先にも軽い痺れ(しびれ)を感じるということですが、「特に痛かったり、不自由の感じられる体とも何とか折り合って、心静かにこれからの日々を(陛下の)お側で送ることができればと願っています」とつづられました。
「宮内庁 提供」

217可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 23:33:50 ID:hIp5ilqA
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121020ddm041040053000c.html
皇室:皇后さま、78歳に 手術後の陛下の回復喜ぶ
毎日新聞 2012年10月20日 東京朝刊
拡大写真 皇后さまは20日、78歳の誕生日を迎えた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答し、東日本大震災について「目に見えぬ放射能の影響下にある福島や周辺地域の人々の不安には、そこを離れて住む者には計り知れぬものがあると思われます」と被災者の苦境に心を寄せ、「今も原発で日々烈(はげ)しく働く人々の健康にも十分な配慮が払われることを願っています」とつづった。
 天皇陛下が2月の心臓の手術後も胸水が残ったことについて「一時は、これで本当によくおなりになるのだろうかと心配いたしましたが、少しずつ快方に向かわれました」と当時の心境を明かし、退院後に陛下が大震災の追悼式に出席し、訪英できたことを喜んだ。
 この1年で記憶に残る事として、五輪や山中伸弥京都大教授のノーベル賞受賞決定と共に東京スカイツリー完成を挙げ、工事の無事終了に「安堵(あんど)と誇りを覚えます」とつづった。
 宮内庁は皇后さまのこの1年の動静も発表した。皇后さまは起床時にかなり強い腰痛があるが、散策すると軽減する。時間がある時は、陛下らに「いり豆腐」などの料理を振る舞うという。

 天皇、皇后両陛下がご喪儀の簡素化を希望しているとして宮内庁は今春から、葬送方法の見直しを始めた。宮内記者会はこの件についても質問したが、同庁は「お誕生をご慶祝する日にお示しいただくことは適切ではない」とし、「別の機会にご回答いただき、お伝えする」とした。【長谷川豊、真鍋光之】
(以下質問回答文書略)

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/20/kiji/K20121020004370320.html
宮殿で皇后さま誕生日祝う 皇族や野田首相ら訪問
 78歳の誕生日を迎えた皇后さまの祝賀行事が20日、皇居で行われた。
 午前は宮殿「梅の間」で、皇太子妃雅子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族が皇后さまにお祝いのあいさつをされた。ルクセンブルクの皇太子の結婚式で同国訪問中の皇太子さまや、英国留学中の秋篠宮家の長女眞子さまらは欠席した。
 これに先立ち、野田佳彦首相、衆参両院議長らのほか、宮内庁の風岡典之長官ら幹部も宮殿を訪れて祝意を伝えた。
 同日夕には皇太子家の長女愛子さま、秋篠宮家の次女佳子さま、長男悠仁さまも御所を訪問。引き続き雅子さまや秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻が天皇、皇后両陛下を囲んで夕食を共にする。
[ 2012年10月20日 12:08 ]

h ttp://www.asahi.com/national/update/1020/TKY201210200373.html?tr=pc
2012年10月20日19時31分.
皇后さま誕生日の祝宴 雅子さまや秋篠宮ご夫妻出席
皇后さまの誕生日を祝うため皇居に入る皇太子妃雅子さま=20日午前11時35分、皇居・半蔵門、代表撮影
皇后さまの誕生日を祝うため皇居に入る秋篠宮ご夫妻=20日午前11時26分、皇居、代表撮影
 皇后さまの78歳の誕生日である20日、祝賀行事や茶会が皇居で開かれた。昼食会にあたる「ご祝宴」には天皇陛下や皇太子妃雅子さま、秋篠宮ご夫妻など皇族方が出席。雅子さまや秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻は夕食会にあたる「お祝御膳」にも出席した。ルクセンブルク皇太子結婚式のため同国訪問中の皇太子さまは欠席した。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233869.html
皇后さま、78歳の誕生日 皇族方がお祝いのあいさつされる
20日に78歳の誕生日を迎えられた皇后さまにお祝いのあいさつをするため、皇太子妃雅子さまなどが皇居を訪問された。
午前11時半すぎ、雅子さまは、沿道の人ににこやかに手を振りながら、半蔵門から皇居に入られた。
正午前には、雅子さまのほか、秋篠宮ご夫妻など皇族方が皇居を訪れ、皇后さまにお祝いのあいさつをされたという。
また、20日夕方からは、孫の愛子さまや佳子さま、悠仁さまがお祝いのために御所を訪問されるという。
その後、両陛下は雅子さまや秋篠宮ご夫妻、黒田夫妻と家族水入らずで夕食を楽しまれる予定となっている。
(10/20 18:54)

218可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 23:45:20 ID:hIp5ilqA
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233869.html
皇后さま、78歳の誕生日 皇族方がお祝いのあいさつされる
20日に78歳の誕生日を迎えられた皇后さまにお祝いのあいさつをするため、皇太子妃雅子さまなどが皇居を訪問された。
午前11時半すぎ、雅子さまは、沿道の人ににこやかに手を振りながら、半蔵門から皇居に入られた。
正午前には、雅子さまのほか、秋篠宮ご夫妻など皇族方が皇居を訪れ、皇后さまにお祝いのあいさつをされたという。
また、20日夕方からは、孫の愛子さまや佳子さま、悠仁さまがお祝いのために御所を訪問されるという。
その後、両陛下は雅子さまや秋篠宮ご夫妻、黒田夫妻と家族水入らずで夕食を楽しまれる予定となっている。
(10/20 18:54)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00735.htm
皇太子さま、ルクセンブルク皇太子の結婚式出席
 【ルクセンブルク=工藤武人】皇太子さまは20日、ルクセンブルクのノートルダム大聖堂で開かれた、同国のギョーム皇太子(30)の結婚式に出席された。
 皇太子さまは、ギョーム皇太子とベルギー伯爵家のステファニー・ドラノワさん(28)の門出を、にこやかな表情で祝福された。式には、ベルギー国王アルベール2世夫妻や、オランダのベアトリクス女王、英国のエドワード王子夫妻らも出席した。
(2012年10月20日19時05分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102000264
ギヨーム皇太子が結婚式=皇太子さま参列−ルクセンブルク
ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式会場に到着された皇太子さま(左)=20日、ルクセンブルク(PANA=時事) 【ルクセンブルク時事】ルクセンブルクのギヨーム皇太子(30)と、ベルギーの貴族ステファニー・ドラノワさん(28)が20日、ルクセンブルクの大聖堂で結婚式を挙げ、日本から皇太子さまが参列された。
 式にはベルギーのアルベール2世国王夫妻や、オランダのベアトリックス女王、エリザベス英女王の三男エドワード王子夫妻らが列席。ルクセンブルク大公室によると、欧州各国の王室、政府などから約1400人が招かれた。(2012/10/20-21:12)

219可愛い奥様@避難所生活:2012/10/20(土) 23:46:09 ID:hIp5ilqA
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233843.html
遠隔PC犯罪予告事件 福岡市の男性「交際女性かばおうと作り話」
遠隔操作されたパソコンから成り済ました犯行予告が相次いで送られた事件で、警視庁は19日、逮捕後に釈放した福岡市の男性からあらためて事情聴取を行った。
男性は、自供について「交際女性をかばうための作り話だった」と話したという。
福岡市の男性は、都内の幼稚園に脅迫するメールを送った疑いで、9月に警視庁に逮捕され、その後、釈放となったもので、警視庁は19日、男性からあらためて自供した経緯などを事情聴取した。
聴取に対して男性は「交際女性が送ったと思い、かばおうと思った。うそをつき続けるのはつらかった。犯人を捕まえてほしい」と話したという。
また、男性は脅迫メールが送られた前日、インターネット掲示板からソフトをダウンロードしており、この時、遠隔操作ウイルスに感染したとみられている。
(10/20 07:38)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233871.html
「世界文化賞」受賞者の蔡國強氏とフィリップ・グラス氏が来日
世界の優れた芸術家に贈られる、第24回高松宮殿下記念世界文化賞の絵画部門の受賞者、蔡國強さんと、音楽部門の受賞者、フィリップ・グラスさんが、授賞式出席のため、20日午後、来日した。
中国の蔡國強さんは、火薬を爆発させることで絵画などの作品を制作。
中国から日本、そしてアメリカへと拠点を移しながら作品を発表し、絵画部門で受賞した。
アメリカのフィリップ・グラスさんは、さまざまな分野のアーティストと交流し、オペラや映画音楽を制作。
「古いものを繰り返したくない」と、新しい音楽を追求し続け、音楽部門で受賞した。
授賞式は、10月23日に行われる。
(10/20 18:59)

220可愛い奥様@避難所生活:2012/10/21(日) 17:43:11 ID:IiB2oG3g
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221021005.html
皇后さま78歳誕生日 御所で両陛下を囲み夕食会(10/21 07:46)
 20日に78歳の誕生日を迎えられた皇后さまのお祝いのため、雅子さまや秋篠宮ご夫妻らご家族が御所に集まり、夕食会が開かれました。
 午後6時半ごろ、半蔵門に到着した雅子さまと愛子さまは、笑顔で手を振り御所に向かわれました。夜は皇后さまを囲んで天皇陛下、雅子さま、秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻で夕食をともにされました。愛子さまや秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまと長男・悠仁さまが、夕食の前に皇后さまにお祝いのあいさつをされたということです。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1020/TKY201210200400.html
2012年10月20日20時50分
皇太子さま、笑顔で祝福 ルクセンブルク皇太子の結婚式
 【ルクセンブルク=野島淳】ルクセンブルク訪問中の皇太子さまは20日、同国のギョーム皇太子(30)とベルギーの伯爵家のステファニー・ドラノワさん(28)の結婚式に出席した。
 ノートルダム大聖堂で開かれた式には、各国王室からオランダのベアトリックス女王やベルギー国王のアルベール2世らも招かれ、前列に座った皇太子さまは笑顔で祝福した。
 ルクセンブルクの大公室と日本の皇室の関係は深く、アンリ大公はこれまで10回以上来日しているほか、ギョーム皇太子も昨年5月、経済使節団の団長として来日している。
 皇太子さまは前日、ルクセンブルク在留の企業関係者や文化人ら邦人とも懇談した。21日に帰国する。
 ルクセンブルクは欧州のほぼ中央に位置する神奈川県ほどの大きさの小国で、人口約52万人。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221021004.html
ルクセンブルク皇太子が挙式 皇太子さまも参列(10/21 07:44)
 ルクセンブルクの皇太子の結婚式が20日、盛大に行われ、日本から皇太子さまが参列されました。
 ルクセンブルク市内の大聖堂では、厳かな雰囲気のなか、ギヨーム皇太子と純白のウエディングドレスに身を包んだステファニーさんが誓いの言葉を述べました。皇太子妃となるステファニーさんは、ベルギーの伯爵令嬢です。結婚式には各国の王族が出席しました。ルクセンブルクの大公室は日本の皇室と親交が深く、ギヨーム皇太子が来日した際に接見された皇太子さまが今回、式に参列されました。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000016-jij-pol
首相動静(10月21日)
時事通信 10月21日(日)10時6分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時10分、公邸発。
 午前10時35分、羽田空港着。
 午前11時4分から同9分まで、ルクセンブルク訪問を終え帰国した皇太子さまを出迎え。同10分、同空港発。

221可愛い奥様@避難所生活:2012/10/21(日) 17:43:38 ID:IiB2oG3g
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000026-jij-soci
皇太子さまが帰国
時事通信 10月21日(日)12時9分配信
 ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式参列のため、同国を訪れていた皇太子さまは21日午前、羽田空港着の政府専用機で帰国された。
 皇太子さまは宮内庁を通じ、文書で「各国から参列された王室の方々と旧交を温めるとともに、出席者の皆様と親交を深める機会を持つことができたことも有り難く思っております」などとする感想を出した。
 住まいの東宮御所では、玄関先で雅子さまと愛子さまが笑顔で出迎えた。 
最終更新:10月21日(日)16時45分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121021/imp12102112510001-n1.htm
皇太子さま、ルクセンブルクからご帰国 雅子さまと愛子さまがお出迎え
2012.10.21 12:51
 皇太子さまは21日、ルクセンブルクのギヨーム皇太子(30)の結婚式参列のため訪れていた同国から帰国された。政府専用機で羽田空港に到着後、お住まいの東宮御所(東京都港区)に帰り、玄関で皇太子妃雅子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまのお出迎えを受けられた。
 皇太子さまは宮内庁を通じてご感想を発表。「御成婚は、国民の皆様からの温かい祝福に満ちた、すばらしいものだったと感じました」と述べられた。また、雅子さまが同行されなかったことについては「残念でしたが、本人もこの度の御結婚式への御招待を、とても有り難く思っております」とされた。
 ギヨーム皇太子とベルギーの伯爵令嬢、ステファニー・デラノワさん(28)の結婚式は20日、ルクセンブルク市内のノートルダム大聖堂で行われ、ベルギー、スウェーデン、英国など欧州各国の王族らが出席したという。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221021018.html
皇太子さまルクセンブルク皇太子結婚式から帰国(10/21 14:59)
ルクセンブルクの皇太子の結婚式に参列された皇太子さまが21日午前、帰国されました。
皇太子さまは午前11時、政府専用機で羽田空港に到着されました。お住まいの東宮御所では、雅子さまや長女の愛子さまが笑顔で出迎えました。
皇太子さまは、ルクセンブルク訪問について「歴史ある荘厳な大聖堂において、ルクセンブルク国内外から出席された多くの参列者の皆様と御一緒に、
お二方のお幸せをお祈り致しました」と振り返られました。また、この機会に各国から参列した王室とも旧交を温めることができたとしています。

222可愛い奥様@避難所生活:2012/10/21(日) 22:53:06 ID:IiB2oG3g
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121021/k10015894441000.html
皇太子さま ルクセンブルクで結婚式出席
10月21日 6時55分
皇太子さまは、ルクセンブルクの皇太子の結婚式や祝賀行事に出席し、ルクセンブルクや各国の王族などと親交を深められました。
ルクセンブルクのギヨーム皇太子の結婚式は、日本時間の20日夜、ルクセンブルク市内のノートルダム大聖堂で、皇太子さまも出席されて行われました。
ギヨーム皇太子は、ルクセンブルクの元首アンリ大公の長男で、結婚式には、オランダやデンマークの女王など各国の元首や王族らおよそ1400人が招かれました。式では、皇太子さまも見守られるなか、ギヨーム皇太子と妃のステファニさんが指輪を交換しました。2人は大勢の市民の祝福を受けながら車で宮殿に移動し、集まった人たちの歓声にバルコニーから笑顔で手を振って応えていました。宮殿ではこのあと、大公夫妻が主催する祝賀レセプションが開かれ、皇太子さまはギヨーム皇太子夫妻にお祝いのことばを述べるとともに、各国の王族などと懇談し、親交を深められたということです。皇太子さまは、21日、帰国されます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/21/10216229.html
ルクセンブルクの結婚式に皇太子さま出席
< 2012年10月21日 8:00 >
 ルクセンブルクで20日、ギヨーム皇太子の結婚式が行われた。式には各国の皇室関係者が招待され、日本からは皇太子さまが出席された。
 ギヨーム皇太子と結婚したのは、ベルギーの貴族であるステファニー・ドラノワさんで、式の後、宮殿のバルコニーに現れた2人がキスをすると、詰めかけた人々から歓声が上がっていた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121021-OYT1T00606.htm
皇太子さま、ルクセンブルクから帰国
 ルクセンブルクのギョーム皇太子の結婚式に出席するため、同国を訪問した皇太子さまは、21日午前、東京・羽田空港着の政府専用機で帰国された。
(2012年10月21日18時41分 読売新聞)

223可愛い奥様@避難所生活:2012/10/22(月) 00:18:03 ID:OkXVGlFo
h ttp://www.lne.es/ultima/2012/10/21/una-real-pamela-entre-principes-y-princesas/1315084.html
Una real pamela entre príncipes y princesas
Doña Letizia se lució en la boda de los herederos del Gran Ducado de Luxemburgo
03:39
Una real pamela entre príncipes y princesas
Oviedo, E. G.
Don Felipe, doña Letizia... y Naruhito, el príncipe de Japón que anda solo por la vida. Su esposa, Masako, sigue poco menos que sin dar señales de vida y no acudió ayer al enlace de los príncipes de Luxemburgo, Guillermo y Stéphanie (más información en página 87). El protocolo les aproximó en la entrada a la catedral de Notre Dame de la capital luxemburguesa y la Princesa de Asturias esperó a Naruhito en la alfombra roja que daba acceso al templo y se dejaron fotografiar con el heredero nipón. Tal pareció que don Felipe y doña Letizia le echaron una mano más allá de las formalidades que pide tan real ocasión.
Doña Letizia se lució de lo lindo en la que fue su cuarta boda real en compañía de su esposo. Ese mismo protocolo situó a la pareja española junto a los herederos de la corona de Bélgica, Felipe y Matilde. Letizia lució -y lo lució más que bien- un elegante vestido en colores gris y rosa con relieves de motivos florales, con perlas y cristal, original de uno de sus diseñadores favoritos, Felipe Varela, y una pamela que tiraba a rosa con adornos en organza de seda y flor en plumas de la firma vallisoletana Pablo y Mayaya, la misma que le diseñó el sombrero que lució en la boda de los duques de Cambridge. El Príncipe Felipe, por su parte, apareció con uniforme militar, tal y como señala el estricto protocolo del evento.
Llamó la atención la muy amplia pamela de doña Letizia, que para algunos le tapaba excesivamente el rostro. Cuestión de gustos. No fue la más amplia de la ceremonia ni mucho menos. El sombrero que lucía la reina Beatriz de Holanda era de los de ala ancha de verdad. El tocado de su nuera Máxima también dio que hablar.
Los Príncipes de Asturias fueron de los pocos invitados que no asistieron anteanoche a la cena de gala previa al enlace por cuestiones de agenda en España. La misma agenda que traerá a Asturias esta misma semana a don Felipe y doña Letizia para presidir la entrega de los premios «Príncipe» el próximo viernes.

224可愛い奥様@避難所生活:2012/10/22(月) 20:31:45 ID:.AUajNgQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121022/imp12102207450000-n1.htm
【社説検証】
女性宮家問題 産経は「男系維持に全力を」
2012.10.22 07:43 (1/3ページ)
 ■「創設の検討は妥当」と読売
 天皇陛下を支える皇族の減少を防ぐにはどうしたらいいか。政府が有識者から行ったヒアリングをもとに、女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設を柱とした論点整理をまとめ、公表した。
 産経、朝日、読売、日経の4紙が社説で論じた。書き出しでは、産経と読売が対照的だ。
 読売は、女性宮家創設案の検討を進めるべきだと明記した論点整理を「妥当な内容」だと評価した。「政府が、本人の意思を尊重することを前提に女性宮家創設の検討を急ぐのは当然と言える」と強調している。
 産経は「女系天皇に繋(つな)がる懸念は依然、消えていない」と問題の本質に迫った。
 「日本の皇室は代々、男系の皇位継承が維持されてきた。その皇統の歴史を踏まえた男系維持にまず全力を尽くすべきだ。女性宮家が安易な女系天皇容認につながらないような配慮が必要である」
 論点整理は、女性宮家を天皇の女性の子、孫である内親王に限定し、創設は一代限りで▽女性皇族の配偶者や子供にも皇族の身分を付与する▽配偶者や子供には皇族の身分を付与しない−の2案を併記した内容だ。
 産経は、「男系男子による皇位継承」を定めた皇室典範の改正などで、女性宮家から女系天皇が生まれる可能性がある、と指摘する。
 7年前、小泉純一郎首相(当時)の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇を認め、男女を問わず第1子(長子)の皇位継承を優先させる最終報告をまとめている。在京6紙の中でこれに疑義を呈したのは産経だけで、朝日・毎日・読売・日経・東京の5紙は有識者会議の結論を支持していた。
 ただ、産経以外の各紙の間でも安定した皇位の継承についての認識に微妙な違いがある。

2012.10.22 07:43 (2/3ページ)
 日経は今回の論点整理が「意見が対立する一番デリケートな部分には踏み込んでいない。これからもっと議論を進めていく必要がある」としたうえで、「現在、陛下の孫の世代の継承者は6歳の悠仁さま1人。心配はなくなっていない」と問題提起した。
 朝日は逆に「悠仁さまが生まれ、皇位継承へのさし迫った不安はない」ととらえる。そして、「いま考えるべきは、皇室活動の内容や規模はいかにあるべきで、それを皇族方にどう担ってもらうのが適切かという問題だ」と論じた。
 論点整理の過程で、有識者の中に女系天皇を警戒する声があったことは朝日と読売が紹介している。そうした有識者が提示する、第二次大戦後に皇籍を離れた旧宮家につながる男子を養子にするなどして皇室の規模を維持すべきだとの意見に、朝日は異を唱えた。
 「多くの国民にすんなり受けいれられる考えとは思えない。旧宮家の誰を迎えいれるかなど難しい問題も多く、むしろ皇室と人々との距離をひろげることにならないか」
 産経は朝日とは逆に皇籍復帰には積極的に賛同する。野田佳彦首相が国会で検討する意向を表明したことをとらえ、「陛下のご負担軽減のためにも、旧宮家の皇籍復帰を含めた幅広い検討を改めて野田政権に求めたい」と論じた。
 論点整理が提起したさまざまな問題について、「前向きな幅広い議論を積み上げていく必要がある」(日経)のは確かだ。しかし、歴史と伝統を重視する大前提を忘れてはなるまい。(鳥海美朗)

2012.10.22 07:43 (3/3ページ)
                   ◇
 ■女性宮家問題についての社説
 産経
 ・女系天皇に繋げぬ配慮を(6日付)
 朝日
 ・国民の支えあってこそ(10日付)
 読売
 ・皇室活動の安定へ議論深めよ(6日付)
 日経
 ・皇室の将来幅広く議論を(7日付)

225可愛い奥様@避難所生活:2012/10/22(月) 20:32:46 ID:.AUajNgQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121022/imp12102210370001-n1.htm
彬子さま、フランス出張からご帰国
2012.10.22 10:36
フランス出張から帰国された寛仁親王家の長女彬子さま=22日午前、成田空港
 勤務先の慈照寺研修道場(京都市)の出張のため、フランスを訪れていた寛仁親王家の長女、彬子さまは22日、民間機で成田空港から帰国された。
 宮内庁によると、彬子さまは同道場の美術研究員を務めており、日本文化を紹介する事業などのため9日に出発されていた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2202V_S2A021C1CR8000/
皇后さまの回答を訂正 宮内庁
2012/10/22 17:41
宮内庁は22日、皇后さまが78歳の誕生日に先立ち宮内記者会の質問に寄せられた回答文中、自身の健康について「特に痛かったり」とあったのは「時に痛かったり」の誤りだったと発表した。

h ttp://www.jra.go.jp/news/201210/102202.html
天皇皇后両陛下の東京競馬場への行幸啓について
2012/10/22
 天皇皇后両陛下は、来る10月28日(日)午後、近代競馬150周年記念事業として開催される東日本伝統馬事芸能及び第146回天皇賞競走を御覧のため、東京競馬場へ行幸啓になりますので、お知らせいたします。

226可愛い奥様@避難所生活:2012/10/23(火) 20:58:27 ID:Y.ojRVUU
h ttp://www.city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=6657
皇太子殿下が能代市をご訪問されます 皇太子殿下が、10月30日(火)に第135回秋田県種苗交換会会場などをご視察のため、能代市をご訪問されます。殿下の車列は下記の場所をお通りになりますので、係員の指示に従って沿道でお迎えくださるようお願いします。
■ 期日 10月30日(火)
■ 通過予定時刻・場所 
○午後2時30分頃
    らーめん哲學前(臥竜山)、よつじ歯科前(昇平岱)、愛歯科前(芝童森)
○午後2時35分頃
    ローソン能代昭南町店前(昭南町)、いとく通町店前(通町)
○午後2時40分頃
    納谷生花店前(西通町)、コメリ能代店向かい(大町)
○午後4時10分頃
    コメリ能代店前(大町)、イオン能代店前(柳町)
○午後4時20分頃
    調剤薬局ユニファー前(通町)、ビイ・ギャル能代店前(通町)
○午後4時30分頃
    MEGA能代中央店前(寿域長根)、TSUTAYA能代店前(芝童森)、
    ケーズデンキ能代パワフル館前(臥竜山)
※時刻は目安です。
 当日の天候や交通事情により、日程が変更になる場合もありますので、ご了承願います。

227可愛い奥様@避難所生活:2012/10/24(水) 06:50:41 ID:eG/y/Crw
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234039.html
第24回高松宮殿下記念世界文化賞授賞式典 受賞者にメダル授与
芸術・文化の分野で優れた功績を挙げた人たちに贈られる第24回高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式典が、東京・港区で行われた。
2012年で24回目を迎えた世界文化賞の授賞式典は、23日午後5時すぎから始まり、常陸宮さまから、受賞者1人ひとりに功績をたたえるメダルが授与された。
今回、世界文化賞を受賞したのは、絵画部門が中国の蔡國強さん、彫刻部門はイタリアのチェッコ・ボナノッテさん、音楽部門はアメリカのフィリップ・グラスさん、
演劇・映像部門は日本の森下洋子さんで、建築部門のデンマークのヘニング・ラーセンさんは、代理の人にメダルが贈られた。
授賞式典後のカクテル・レセプションには、絵画部門の蔡さんと親交のある映画監督の北野 武さんも駆けつけ、受賞をたたえた。
その後、常陸宮ご夫妻も出席されて祝宴が行われ、会場は和やかな雰囲気に包まれた。
(10/23 21:01)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20121018-OYT8T01456.htm
県赤十字大会 常陸宮妃華子さま出席
 来県中の常陸宮妃華子さまは18日、天童市で開かれた日本赤十字社県支部の創設125周年を記念した県赤十字大会に出席された。
 華子さまは日本赤十字社名誉副総裁。大会では、県支部の発展に貢献した有功章を受章した44の個人・団体の代表者らを表彰した後、「東日本大震災では発生直後から、山形県内の赤十字医療救護班が30班派遣され、赤十字防災ボランティアの方々も被災者の救援にいち早く取り組まれたと伺っており、心から感謝の意を表します」とあいさつされた。
 また、大会終了後、中高校生と赤十字奉仕団の計3団体の代表らに直接声をかけ、日頃の活動の労をねぎらわれた。震災発生直後に仙台市や東根市で炊き出しなどを行った「東根市蟹沢赤十字奉仕団」の芦野みや子委員長は、華子さまから被災者との交流について尋ねられ、「避難者とは今も交流があります。今はこちらが元気をもらっています」などと答えていた。
 華子さまは同日午後、山形市の献血ルームを視察した後、帰京された。
(2012年10月19日 読売新聞)

228可愛い奥様@避難所生活:2012/10/24(水) 19:51:59 ID:qJMywgsI
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121024/imp12102415580001-n1.htm
天皇陛下、検査受けられる 「おおむね良好」 宮内庁
2012.10.24 15:58
宮内庁は24日、2月の心臓手術の経過観察のため、天皇陛下が同日午前に皇居内の宮内庁病院で検査を受けられ、「おおむね良好」と診断されたと発表した。
同庁は「胸水貯留もごくわずかに認められる程度の量だった」と説明。「今後もご運動を通じてリハビリテーションを進めていただくとともに、引き続き経過観察を行っていく」としている。
陛下は2月18日に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、3月5日の退院後は、針を使ってたまった胸水を抜く治療を2回受けられていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102400680
天皇陛下、経過観察で検査=結果は「おおむね良好」−宮内庁
 天皇陛下は24日午前、皇居内の宮内庁病院を訪れ、心臓の冠動脈バイパス手術後の経過観察のための検査を受けられた。
 宮内庁によると、結果はおおむね良好で、2月の手術直後に胸にたまっていた水も、ごくわずかに認められる程度にまで減っていたという。同庁は今後も運動を通じてリハビリを進めるとともに、引き続き経過観察を行うとしている。
(2012/10/24-16:26)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400539
滝法相が正式就任
天皇陛下から認証を受ける滝実法相=24日午後、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 野田佳彦首相は24日、辞任した田中慶秋前法相の後任に、前任者だった民主党の滝実元法相(74)を再び起用した。滝氏は同日午後、皇居での認証式を経て正式に就任した。田中氏が兼務していた拉致問題担当相は、藤村修官房長官が担当する。
 藤村長官は同日午後の記者会見で、「拉致問題は各府省にまたがり、調整役としてずっと携わってきた。今度は担当大臣として、しっかり取り組んでいきたい」と強調。拉致被害者の家族と近く面会したいとの意向を示した。
 (2012/10/24-17:26)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000232-mailo-l39
皇室:高円宮さま、スポマス観戦 /高知
毎日新聞 10月24日(水)17時12分配信
 高円宮妃久子さまが23日、県内で開催している「日本スポーツマスターズ2012高知大会」を視察した。この日は、高知市春野町の県立春野総合運動公園を訪問し、日本バレーボール協会の下山隆志・業務執行理事の説明を受けながらバレーボールを観戦した。
 大会は35歳以上のシニア世代を対象に、生涯スポーツの普及や振興を目的に開催し、県内開催は4年ぶり。
 久子さまの来県は4年ぶりで、22日に高知入りし、バスケットボールを観戦したほか、高知市の県立文学館なども訪問した。【最上和喜】
10月24日朝刊

229可愛い奥様@避難所生活:2012/10/25(木) 22:59:38 ID:wONLbcek
h ttp://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240470.html
2012年10月24日20時46分.
天皇陛下、経過順調「胸水わずか」
 宮内庁病院で検査 天皇陛下は24日、心臓の冠動脈バイパス手術後の経過観察のため、宮内庁病院で検査を受けた。宮内庁が同日発表した。検査結果はおおむね良好で、経過は順調。胸水はあるが「ごくわずかに認められる程度」という。手術関連の検査を受けるのは今夏以来という。
 天皇陛下の検査についての、皇室医務主管名での発表全文は以下のとおり。
    ◇
 本24日午前、天皇陛下には、心臓バイパス御手術後の経過観察のために、宮内庁病院において検査をお受けになりました。
 検査結果は概ね良好で、胸水貯留もごくわずかに認められる程度の量でした。
 今後も、ご運動を通じてリハビリテーションを進めて頂くとともに、引き続き経過観察をおこなっていく予定です。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000031-jijp-soci.view-000
金メダリストら招き、秋の園遊会
時事通信 10月25日(木)16時20分配信
天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が25日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。招かれたのは、レスリングの吉田沙保里選手(30)をはじめとするロンドン五輪金メダリストや各界功労者、自治体関係者ら。
(時事通信社)最終更新:10月25日(木)16時20分

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121026k0000m040039000c.html
秋の園遊会:天皇陛下、吉田沙保里選手らの功績ねぎらう
毎日新聞 2012年10月25日 19時23分(最終更新 10月25日 19時37分)
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑であり、招待された各界の功労者や配偶者計1742人が出席した。両陛下は寄り添いながら、1時間以上にわたって招待客たちに声を掛けていた。
 ロンドン五輪で3連覇を果たし、国民栄誉賞の受賞が決まった女子レスリングの吉田沙保里選手は、天皇陛下から「随分厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」とねぎらわれ、報道陣に対して「また気持ちを新たに頑張れる気がしました」と話した。また、天皇陛下は、仙台市教育委員会の松坂宏造委員長には「震災の後からいろいろご苦労が多かったのではないかと思っています」と話しかけていた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121025/imp12102519430001-n1.htm
秋の園遊会 吉田沙保里選手「走り続けて良かった」
2012.10.25 19:39
 天皇、皇后両陛下が主催される秋の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。ロンドン五輪レスリング女子の金メダリストで、五輪と世界選手権で13大会連続世界一を達成して、国民栄誉賞が決まった吉田沙(さ)保(お)里(り)選手(30)ら約1800人が出席した。
 陛下は、振り袖姿の吉田選手に「ずいぶん厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」と声をかけられ、吉田選手は「あきらめずに走り続けてきて良かったです」と答えた。
 ほかにもボクシング男子の村田諒(りょう)太(た)選手、柔道女子の松本薫(かおり)選手らロンドン五輪金メダリストや、アニメ「サザエさん」で知られる声優の加藤みどりさんも出席。加藤さんが「サザエでございます」とあいさつし、両陛下や皇族方がほほ笑まれるシーンもあった。加藤さんは「皇太子さまが『一家で見てますよ』とおっしゃってくださって、大感激でした」と話した。

230可愛い奥様@避難所生活:2012/10/25(木) 23:00:04 ID:wONLbcek
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10013017071000.html
秋の園遊会 和やかに
10月25日 19時0分
秋の園遊会が開かれ、オリンピックと世界選手権で合わせて13連覇を達成したレスリング女子の吉田沙保里選手など1700人余りが、天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。
園遊会は、両陛下の主催で、毎年、春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。
両陛下は、午後2時すぎから皇太子さまや秋篠宮ご夫妻など皇族方と庭園を回って、招待者と歓談されました。
このうち、オリンピックと世界選手権でレスリング史上初の13連覇を達成した吉田沙保里選手に、天皇陛下が「ずいぶん厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」と言葉をかけられると、吉田選手は「3歳からレスリングを始めました」と答え、「あきらめずにここまで走り続けてきてよかったです。世界一の記録を達成することができたので、とてもうれしく思っています」と話しました。
また、ロンドンオリンピックで、日本選手として48年ぶりにボクシングの金メダルを獲得した村田諒太選手に、天皇陛下が「このたびはおめでとう。東京オリンピック以来の金メダルですね」と言葉をかけられると、村田選手は「私自身まだ戸惑いについて行けておりません」と答えました。
テレビアニメの「サザエさん」の声を放送開始から40年余り担当してきた声優の加藤みどりさんは、まず両陛下に「サザエでございます」と自己紹介しました。
そして、加藤さんが「50年、60年を目指して頑張っております」と話すと、天皇陛下は「どうぞ体を大事にしてね」と言葉をかけられました。
この日は、時折、晴れ間がのぞく穏やかな天気となり、出席した1700人余りの人たちは、記念写真を撮るなどして和やかなひとときを楽しんでいました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234180.html
秋の園遊会 天皇陛下、およそ1,700人の出席者と懇談される
25日午後、赤坂御用地で「秋の園遊会」が行われ、今回も多くの笑顔あふれる場となった。天皇陛下は、ロンドン五輪金メダリスト吉田 沙保里選手(30)のほか、「サザエさん」を演じる加藤 みどりさんとも言葉を交わされた。
吉田 沙保里選手は「着物姿で来ることがあまりないので、本当にきょうは、すごくいい経験をさせてもらいましたし。初めてではなかったんですけど、また気持ちを新たに頑張れる気がしました」と話した。
白を基調とした花柄の着物姿で登場したのは、ロンドンオリンピックのレスリング女子55kg級の金メダリストで、23日に国民栄誉賞授与が決まったばかりの吉田 沙保里選手。
天皇皇后両陛下や皇族方は、各界から招かれたおよそ1,700人の出席者と懇談された。
天皇陛下が「レスリングの随分厳しい練習を重ねてこられたんでしょう?」と尋ねられると、吉田選手は「そうですね、わたしはもう3歳からレスリングを始めて」と話した。
天皇陛下が「3連覇というのはオリンピックでも、そうないんじゃないですか?」と尋ねられると、吉田選手は「世界一の記録を達成することができて、とてもうれしく思っています」と話した。
吉田選手の活躍をねぎらわれた両陛下。
一方、アニメ「サザエさん」の主人公「フグ田サザエ」の声を担当している声優の加藤 みどりさん。
天皇皇后両陛下を前にして、加藤さんは「サザエでございます!」と話した。
天皇陛下は「ずいぶんと長い間、声優...」と述べられると、加藤さんは「44年目に入りました」と話した。
加藤さんが「両陛下は、アニメなどご覧になりますか?」と尋ねると、天皇陛下は「少し...」と述べられた。
また皇后さまは「皆を楽しませくださってね、ありがとうございます」と述べられた。
また、両陛下は「皇太子さまや秋篠宮さまも家族で見ています」と、加藤さんに話された。
加藤さんは「(サザエさんできょうの感想を?)父さん、母さん、わたし感激よー。もううちには帰りたくなーい」と話した。
(10/25 18:37)

231可愛い奥様@避難所生活:2012/10/25(木) 23:00:56 ID:wONLbcek
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/25/07216520.html
秋の園遊会 五輪金メダリストらが出席
< 2012年10月25日 22:18 >
 東京・赤坂御苑で25日、天皇・皇后両陛下が主催する秋の園遊会が開かれ、ロンドンオリンピックの金メダリストらが招かれた。
 園遊会は毎年、春と秋の2回開かれ、両陛下が各界の功績者を招いてもてなしをされる行事。25日の園遊会には1700人以上が出席し、ロンドンオリンピックで金メダルを獲得したボクシング・村田諒太選手とレスリング・吉田沙保里選手、柔道・松本薫選手が参加した。吉田選手と松本選手は、あでやかな振り袖を着て登場した。両陛下は、約1時間にわたって会場内を歩いて回り、招待客に声をかけられた。
 天皇陛下「東京オリンピック以来の(ボクシング)金メダルですね」
 村田選手「周りも大きく変わっておりまして、僕自身、まだ、とまどいについていけておりません」
 皇后さま「帰られてからも忙しいでしょうね。大丈夫ですか」
 村田選手「はい、大丈夫です。楽しくやらせていただいております」
 オリンピック3連覇を含めて世界大会13連覇を果たし、国民栄誉賞が授与されることが決まった吉田選手には、天皇陛下は「厳しい練習を重ねてこられたのでは?」と声をかけられた。
 吉田選手「私は3歳からレスリングを始めて」
 天皇陛下「3歳から?でも、こういう成果が…」
 吉田選手「あきらめずに、ここまで走り続けてきて良かったです。世界一の記録が達成できて、とてもうれしく思っています」
 また、両陛下は、松本選手に体調を気遣う言葉をかけられた。
 天皇陛下「柔道、良かったですね」
 松本選手「ありがとうございます」
 皇后さま「素晴らしかった」
 松本選手「いい体験をさせていただいて成長しました」
 天皇陛下「どうぞ、元気でね」
 皇后さま「寒くなってきているから、風邪ひかないようにお体に気をつけて」
 両陛下からねぎらいの言葉をかけられた後、村田選手は「光栄なことで、金メダルがとれて良かったなと改めて思いました」と話した他、吉田選手は「着物姿で来ることもあまりないので、すごくいい経験をさせてもらいましたし、また気持ちを新たに頑張れる気がしました」と語った。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5165155.html
秋の園遊会、五輪選手にねぎらいの言葉
 恒例の秋の園遊会が開かれ、天皇・皇后両陛下は国民栄誉賞の受賞が決まったレスリングの吉田沙保里選手を初め、ロンドンオリンピックの金メダリストたちにねぎらいの言葉をかけられました。
 あいにくの曇り空のもと、25日午後、赤坂御苑で開かれた天皇・皇后両陛下が主催する秋の園遊会。あでやかな着物姿で、互いを褒め合うのは女子レスリングの吉田沙保里選手と、女子柔道の松本薫選手です。
 オリンピックと世界選手権、合わせて13連覇。23日、国民栄誉賞の受賞が決まった吉田選手に両陛下はどのようなねぎらいの言葉をかけられたのでしょうか。
 「レスリングの厳しい練習を重ねてかなえたんでしょ?」
 「私は3歳から、レスリングを始めて」(吉田沙保里選手)
 「でも、こういう成果が出て、本当によかったね」
 「諦めず、ここまで走り続けて良かったです」(吉田沙保里選手)
 「こうやって着物姿で来ることがあまりないので、本当に今日はいい経験をさせてもらいましたし、気持ちを新たに頑張れる気がします」(レスリング女子フリースタイル55キロ級 吉田沙保里選手)
 松本選手は、闘争心丸出しのこの表情で金メダルを獲得し、女子柔道界のニューヒロインとなりました。
 「柔道、本当に良かったですね?」
 「ありがとうございます。とてもいい体験をさせていただいて、成長しました」(松本薫 選手)
Q.試合のときと比べて緊張した?
 「闘争心とかは・・・もちろんないですけど、やっぱりすごく緊張しました。(オリンピック決勝よりも)きょうの方が緊張して、声をかけていただいたんですが、あまり覚えてないです」(柔道女子57キロ級 松本薫 選手)
 こちらはボクシングで日本人選手として48年ぶりに金メダルを獲得した村田諒太選手。両陛下は、ともに出席した妻、佳子さんに、「けがなどの心配はどうですか」とのお言葉をかけられました。出席者は各界から功労者らおよそ1700人あまり。中にはこんな人も。
 「サザエでございます」(「サザエさん」の声優 伊藤(加藤)みどりさん)
 園遊会には、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方も出席し、招待者たちと和やかな時間を過ごされていました。(25日17:56)

232可愛い奥様@避難所生活:2012/10/25(木) 23:04:19 ID:wONLbcek
h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_29213/
秋の園遊会に金メダリストら招待  10月25日
天皇・皇后両陛下が主催する「秋の園遊会」が開かれ、東京・元赤坂の赤坂御苑は華やかな雰囲気に包まれました。招待者には、国民栄誉賞受賞が決まったレスリングの吉田沙保里選手やロンドンオリンピックで金メダルを獲得した柔道の松本薫選手など1,740人以上が集まりました。両陛下は、ゆっくり会場を歩かれ、参加者と笑顔で声を交わされました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121026k0000m040037000c.html
皇太子さま:「日本賞」授賞式に出席
毎日新聞 2012年10月25日 19時13分
 皇太子さまは25日、東京都渋谷区のNHK放送センターであった第39回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクールの授賞式に出席した。教育コンテンツの質的向上を目的に1965年に創設されたもので、今年は世界60の国と地域から計335作品が応募。皇太子さまは「世界の各地から『日本賞』に集まったみなさんが、お互いの知識や経験を分かち合い、教育コンテンツの質の向上を目指して力を尽くされることは誠に意義深いことです」とあいさつした。

h ttp://news24.jp/nnn/news8741701.html
常陸宮ご夫妻 九十九島水族館を視察
(長崎県)
「全国和牛能力共進会」が開幕するのを前に常陸宮ご夫妻が佐世保市を訪問されました。
九十九島水族館常陸宮ご夫妻は24日午後、佐世保市の九十九島水族館に到着し、市民の出迎えを受けられました。館内では川久保館長や職員の案内のもと、九十九島の
自然やクラゲの生態をご覧になりました。常陸宮ご夫妻は25日に開幕する「全国和牛能力共進会」の開会式に出席されます。「全国和牛能力共進会」は
今月29日まで佐世保市と島原市を会場に開かれます。
[ 10/24 19:18 長崎国際テレビ]

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000039-nksports-socc
「皇后杯」に名称変更 全日本女子選手権
日刊スポーツ 10月25日(木)17時38分配信
 日本サッカー協会は25日、11月23日開幕の全日本女子選手権から大会名称を「皇后杯全日本女子選手権」に変更することを発表した。24日に同選手権優勝チームに皇后杯が授与されることが決まっていた。今大会の準決勝(12月22日、NACK)がNHKBS−1で、決勝(12月24日、NACK)はNHK総合で生中継されることも決定した。決勝の地上波生中継は大会史上初。大仁邦弥会長(67)は「皇后杯をいただけることになり、大会の価値が高いものになった」と誇らしげに話した。

233可愛い奥様@避難所生活:2012/10/26(金) 07:33:06 ID:QbP942.6
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121025-OYT1T01246.htm
両陛下、吉田沙保里選手らねぎらわれる…園遊会
ロンドン五輪女子レスリング金メダリストの吉田沙保里選手らと歓談される天皇、皇后両陛下(25日午後、赤坂御苑で)=冨田大介撮影 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、ロンドン五輪の金メダリスト、レスリングの吉田沙保里選手や柔道の松本薫選手ら約1750人が出席した。
 天皇陛下は、振り袖姿の吉田選手に、「3連覇、よかったですね。ずいぶん厳しい練習を重ねてこられたんでしょう」とねぎらわれた。吉田選手は「3歳からレスリングを始めて、諦めずに走り続けてきてよかったです」と笑顔で答えた。
 皇后さまは、ボクシングで金メダルを獲得した村田諒太選手に「(ロンドンから)帰られてからも忙しいでしょうね」と声をかけられた。村田選手の妻・佳子さんは天皇陛下から、「けがなどの心配はどうですか」と尋ねられ、「私までお声をかけていただいて光栄」と感激していた。
(2012年10月25日21時51分 読売新聞)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221025063.html
秋の園遊会にロンドンオリンピックメダリスト招待(10/25 22:02)
 天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会に、ロンドンオリンピックの金メダリストたちが招かれました。赤坂御苑に集まった約1700人の招待客。そのなかには、あでやかな振り袖を着た金メダリストたちの姿も。
 天皇陛下:「3連覇っていうのはオリンピックでもそうないんじゃないですか?」
 ロンドン五輪レスリング女子金メダル・吉田沙保里選手:「世界一の記録を達成することができたので、とてもうれしく思っています」
 天皇陛下:「柔道本当に良かったですね」
 ロンドン五輪柔道女子金メダル・松本薫選手:「ありがとうございます」
 天皇陛下:「どうでした?」
 ロンドン五輪柔道女子金メダル・松本薫選手:「とてもいい体験をさせて頂いて成長しました」
 天皇陛下:「東京オリンピック以来の金メダルですね」
 ロンドン五輪ボクシング金メダル・村田諒太選手:「はい」
 天皇陛下:「どうですか?具合は」
 ロンドン五輪ボクシング金メダル・村田諒太選手:「周りもかなり大きく変わっておりまして、私自身まだ戸惑いについていけておりません」
 ロンドン五輪ボクシング金メダル・村田諒太選手:「(Q.陛下とお話しされていかがでしたか?)本当に光栄なことで、金メダル取れて良かったなと改めて思いました」

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121025/imp12102520370002-n1.htm
皇太子さま、「日本賞」授賞式にご出席
2012.10.25 20:36
 皇太子さまは25日、東京都渋谷区のNHK放送センターで開かれた第39回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクールの授賞式に出席された。
 皇太子さまはあいさつで「教育コンテンツの質の向上を目指して力を尽くされることは、誠に意義深いことです」と述べられた。
 日本賞はNHKが主催し、優れた教育番組などを部門別に顕彰する。今年は、60の国と地域から335作品の応募があった。

234可愛い奥様@避難所生活:2012/10/27(土) 16:36:20 ID:20Jhjpe.
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000273-mailo-l36
国民文化祭:総合フェス出席、皇太子さま来県−−あすから /徳島
毎日新聞 10月26日(金)16時34分配信
 国民文化祭のメーンイベント・総合フェスティバルに出席するため、皇太子さまが27日から1泊2日の日程で来県される。これに伴い、県警は2日間、徳島自動車道など県内の一部の道路で一時的に交通規制を実施する。
 皇太子さまの来県は5年ぶり7回目。28日の総合フェスティバルへのご出席のほか、美馬市脇町を訪れたり、徳島市内の保育所を視察されたりする。
 交通規制は、27日が徳島阿波おどり空港付近道路や徳島自動車道などで、午前11時〜午後5時すぎに各区間で10〜40分間実施。美馬市脇町のうだつの町並み周辺では午後1時〜3時半ごろに規制される。28日も徳島市のアスティとくしまや空港周辺などで午前9時20分〜午後4時半に各区間10〜30分程度の規制を予定する。
 詳しい規制区間や時間帯は、県警や県のホームページで確認できる。【阿部弘賢、山本健太】
10月26日朝刊
最終更新:10月26日(金)16時34分

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2700K_X21C12A0CR0000/
皇太子さまが徳島県訪問 国民文化祭出席へ
2012/10/27 10:35
 皇太子さまは27日、国民文化祭の開会式出席などのため、空路で徳島県入りされた。
 徳島空港に到着後、美馬市に移動し、江戸時代から昭和初期に建てられた八十数棟の商家が並ぶ「脇町うだつの町並み」を散策。バイオテクノロジーで洋ランの苗を生産している美馬市の企業も訪れる。
 翌28日は徳島市の大塚製薬の事業所内に設けられた保育所を視察した後、午後から国民文化祭の開会式に出席。同日夕に帰京する。〔共同〕

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102700139
皇太子さま、徳島入り
 皇太子さまは27日午前、第27回国民文化祭開会式出席などのため、空路徳島県入りされた。
 同日午後、美馬市の脇町劇場で能楽教室などを視察。28日に徳島市内で開かれる式典に出席し、夕方帰京する。(2012/10/27-11:34)

h ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/10/2012_135131587656.html
皇太子さま来県 28日の国文祭総合フェス出席 2012/10/27 14:31
 皇太子さまは、28日に催される国民文化祭のメーンイベント「総合フェスティバル」の出席などのため、27日午前10時50分、日航機で徳島阿波おどり空港に到着された。皇太子さまの来県は2007年10月に県内で行われた国文祭の開会式に出席して以来、5年ぶり7回目。
 皇太子さまは空港で、飯泉嘉門知事や樫本孝県議会議長らの出迎えを受けた。空港玄関前では日の丸の小旗を振る大勢の県民に笑顔で応え、車で美馬市へ向かった。
 午後、脇町劇場で国文祭のイベント「能楽の祭典」に出演する市能楽教室の子どもたちの練習を見学。うだつの町並みや洋ラン種苗メーカーの河野メリクロンを訪れる。
 28日は、徳島市の大塚製薬事業所内保育所「ビーンスターク保育園とくしま」を視察した後、午後から同市のアスティとくしまで総合フェスティバルを観賞。同日夕に帰京する。

235可愛い奥様@避難所生活:2012/10/27(土) 20:46:57 ID:20Jhjpe.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121028k0000m040024000c.html
皇太子さま:「国民文化祭」出席で徳島に
毎日新聞 2012年10月27日 18時21分(最終更新 10月27日 19時06分)
ガイドの説明を聞きながら、うだつの町並みを見学される皇太子さま=徳島県美馬市脇町で2012年10月27日、加藤美穂子撮影
 皇太子さまは27日、「第27回国民文化祭・とくしま2012」に出席するため徳島県入りした。皇太子さまは徳島阿波おどり空港に到着後、同県美馬市にある劇場「脇町劇場」を訪れ、同市子ども能楽教室が上演した狂言「痺(しびり)」などを鑑賞した。
 皇太子さまは鑑賞後、出演した小学5年、森楓喜(ふき)さん(11)に「どこが難しかったですか」「言葉を覚えるのは大変でしょうね」などと話しかけ、引き続き「卯建(うだつ)」と呼ばれる火よけ壁が残る江戸時代からの町並みを歩いた。
 皇太子さまは28日に徳島市である同文化祭の開会式典に出席し、帰京する。【真鍋光之】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121027-OYT1T00718.htm
皇太子さま、子ども能楽教室で小中学生らに拍手
 皇太子さまは27日、徳島県入りし、美馬市の劇場で子どもたちによる能楽を鑑賞された。子ども能楽教室の発表会に出演した小中学生らに笑顔で拍手を送り、「立派でしたよ」「言葉を覚えるのは大変でしょうね」と声を掛けられた。
 その後、江戸時代の商家が残る同市の「うだつの町並み」を散策された。
 28日は第27回国民文化祭の総合フェスティバル開会式に出席し、同日、帰京される。
(2012年10月27日18時58分 読売新聞)

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025904831.html
皇太子さま うだつの町並みへ
国民文化祭の総合フェスティバルに出席するため、皇太子さまは、徳島県を訪れ、江戸時代の古い商家が残る美馬市のうだつの町並みを訪問されました。
美馬市の脇町は江戸時代から吉野川の水運を利用して特産の染料である藍の積み出し港として栄え、当時の藍商人の伝統的な商家が残されています。
皇太子さまはボランティアで観光ガイドを務める女性の説明を聞きながら、町並みを歩かれ、時折、立ち止まったり、うなずきながら熱心にご覧になっていました。
徳島県では先月から「国民文化祭」が各地で開かれ、皇太子さまは、28日徳島市で開かれるメインイベントの「総合フェスティバル」に出席されます。
10月27日 18時30分

h ttp://www.asahi.com/national/update2/1027/TKY201210270327.html
2012年10月27日18時44分.
皇太子さま徳島県訪問 国民文化祭に出席
 皇太子さまは27日、「第27回国民文化祭・とくしま2012」に出席するため、日航機で徳島県入りした。28日に帰京する。
 27日午後には、美馬市を訪れ、江戸時代から建てられた火よけ壁「卯建(うだつ)」を備えた町並みを視察。ボランティアガイドの説明を受けながら見て回り、「趣がありますね」と話…
続きを読む

236可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 08:18:39 ID:UM3PjJIY
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121028/imp12102800220000-n1.htm
皇族方のご健康に新たな配慮 両陛下の近郊外出、宮家の海外渡航時に医師同行 
2012.10.28 00:19 (1/2ページ)
 皇室の方々のご入院や体調不良が昨年秋以降相次いでいることを受け、宮内庁はお住まいや外出先での医療態勢を強化するなど、新たな対応を積極的に行って健康面での配慮を強めている。本格的な寒い季節の到来を前に、今後もご体調の管理に万全を期す構えだ。
 天皇、皇后両陛下や皇太子ご一家のような侍医(医師)がいない皇族方が海外訪問される際は、原則として現地大使館の医師が医療を担当してきたが、最近は日本から医師が同行する事例がみられる。宮内庁によると、ご体調の変化に備えた態勢強化の一環という。
 秋篠宮さまが8月にベトナムを訪問された際には、宮内庁の嘱託として東大病院の医師が同行した。
 宮内庁関係者によると、秋篠宮ご夫妻が6月にウガンダ訪問の際に搭乗された飛行機で、たまたま一般の乗客に急病人が出たことが“教訓”となったという。関係者は「大使館の医師に任せると、ホテルや飛行機は医療面で『空白の時間』となる。医師が同行すれば何かあってもすぐ対応できる」と意義を説明する。
 両陛下に関しても、以前は侍医の同行は海外や地方へのご訪問などに限っていたが、平成23年初めからは1時間程度の外出となる都内近郊でも原則として行うようにしている。

2012.10.28 00:19 (2/2ページ)
 また、心臓手術を受けられた三笠宮さまのお住まいの宮邸では、8月31日のご退院後、宮内庁病院の看護師が夜間に交代で待機する特別態勢が取られた。ご回復が順調なため、この対応はすでに終了したという。
 寒い時期には皇室の方々も体調を崩されることが多い。昨年は10月下旬から三笠宮ご夫妻の次男、桂宮さまが、11月には皇太子ご夫妻の長女の敬宮愛子さまと陛下が相次いで入院された。
 今月には常陸宮さまが、公務が立て込んでいた中旬の2件の予定を直前になって取りやめられた。「大事を取ってのご対応」(宮内庁)だが、こうした変更は珍しい。宮内庁関係者によると、15日にロンドン五輪の入賞者らを招いて皇居・宮殿で開かれた茶会でお疲れになったため、早急に対応が検討されたという。
 また、20日の皇后さまの誕生日に公表されたご近況では、最近、皇后さまが朝に「かなり強い腰痛」を感じていらっしゃることが明かされた。宮内庁は「これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなくてはなりません」との見解を示している。

237可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 11:19:29 ID:UM3PjJIY
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121028/imp12102800220000-n1.htm
皇族方のご健康に新たな配慮 両陛下の近郊外出、宮家の海外渡航時に医師同行 
2012.10.28 00:19 (1/2ページ)
 皇室の方々のご入院や体調不良が昨年秋以降相次いでいることを受け、宮内庁はお住まいや外出先での医療態勢を強化するなど、新たな対応を積極的に行って健康面での配慮を強めている。本格的な寒い季節の到来を前に、今後もご体調の管理に万全を期す構えだ。
 天皇、皇后両陛下や皇太子ご一家のような侍医(医師)がいない皇族方が海外訪問される際は、原則として現地大使館の医師が医療を担当してきたが、最近は日本から医師が同行する事例がみられる。宮内庁によると、ご体調の変化に備えた態勢強化の一環という。
 秋篠宮さまが8月にベトナムを訪問された際には、宮内庁の嘱託として東大病院の医師が同行した。
 宮内庁関係者によると、秋篠宮ご夫妻が6月にウガンダ訪問の際に搭乗された飛行機で、たまたま一般の乗客に急病人が出たことが“教訓”となったという。関係者は「大使館の医師に任せると、ホテルや飛行機は医療面で『空白の時間』となる。医師が同行すれば何かあってもすぐ対応できる」と意義を説明する。
 両陛下に関しても、以前は侍医の同行は海外や地方へのご訪問などに限っていたが、平成23年初めからは1時間程度の外出となる都内近郊でも原則として行うようにしている。

2012.10.28 00:19 (2/2ページ)
 また、心臓手術を受けられた三笠宮さまのお住まいの宮邸では、8月31日のご退院後、宮内庁病院の看護師が夜間に交代で待機する特別態勢が取られた。ご回復が順調なため、この対応はすでに終了したという。
 寒い時期には皇室の方々も体調を崩されることが多い。昨年は10月下旬から三笠宮ご夫妻の次男、桂宮さまが、11月には皇太子ご夫妻の長女の敬宮愛子さまと陛下が相次いで入院された。
 今月には常陸宮さまが、公務が立て込んでいた中旬の2件の予定を直前になって取りやめられた。「大事を取ってのご対応」(宮内庁)だが、こうした変更は珍しい。宮内庁関係者によると、15日にロンドン五輪の入賞者らを招いて皇居・宮殿で開かれた茶会でお疲れになったため、早急に対応が検討されたという。
 また、20日の皇后さまの誕生日に公表されたご近況では、最近、皇后さまが朝に「かなり強い腰痛」を感じていらっしゃることが明かされた。宮内庁は「これからはもう少しご休養の日数を取っていただくよう考えなくてはなりません」との見解を示している。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000028-nksports-horse
天皇賞・秋、7年ぶりの天覧競馬
日刊スポーツ 10月22日(月)17時19分配信
 JRAは22日、天皇皇后両陛下が28日の天皇賞当日、東京競馬場へ来場すると発表した。両陛下のご来場は05年のヘヴンリーロマンス優勝時以来、7年ぶりのこと。当日は近代競馬150周年記念事業として開催される東日本伝統馬事芸能及び天皇賞を観戦される。
最終更新:10月22日(月)18時39分

238可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 19:25:18 ID:UM3PjJIY
h ttp://www.asahi.com/national/update/1028/TKY201210280155.html
2012年10月28日17時30分
両陛下、競馬・天皇賞を7年ぶり観戦 復興行事ねぎらう
 【北野隆一】天皇、皇后両陛下は28日、東京競馬場(東京都府中市)で開催された第146回天皇賞レースを7年ぶりに観戦した。近代競馬150周年記念事業の一環。優勝した「エイシンフラッシュ」から下りて深く一礼するイタリア人騎手に対し、両陛下は8階貴賓室から手を振ってたたえた。
 レース前には、東日本大震災の被災地復興を願って「東日本伝統馬事芸能」が披露された。天皇陛下は福島県の相馬野馬追(のまおい)の騎馬会会長らに「震災でずいぶん苦労されたでしょう」。岩手県のチャグチャグ馬コの同好会会長らには、皇后さまが「鈴がきれいでしたね」と話しかけたという。
 春と秋の年2回ある天皇賞は、明治天皇による競馬奨励のための賞品下賜に由来する。1947年秋から天皇賞の名称になり、両陛下は2005年と皇太子ご夫妻時代の87年に天皇賞レースを観戦。皇太子さまは07年5月に日本ダービーを観戦している。

h ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/10/28/kiji/K20121028004431910.html
両陛下が7年ぶりに天皇賞を観戦 東京競馬場
 天皇、皇后両陛下は28日、東京都府中市の東京競馬場で開催された秋の天皇賞を観戦された。両陛下が天皇賞を観戦するのは2005年10月以来、7年ぶり。
 JRAによると、1862年に横浜の外国人居留地で、日本初の洋式競馬が開催されてから150周年に当たり、記念行事の一環として行われた。
 両陛下は武豊騎手らの出迎えを受け、競馬場に到着。貴賓室で双眼鏡を手に疾走する馬の動きを追いながら、熱心に観戦していた。
 優勝したエイシンフラッシュは5番人気。イタリア人のデムーロ騎手はレース後、馬から下りて片膝を付き、両陛下に深々と頭を下げた。
 レースに先立ち、甲冑姿の騎馬武者による福島県の伝統行事「相馬野馬追」と、色鮮やかな装束をまとった農耕馬が練り歩く岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」を観覧した。
[ 2012年10月28日 17:28 ]

h ttp://race.sanspo.com/keiba/news/20121028/ope12102816350009-p1.html
2012.10.28 16:33
【天皇賞・秋】デムーロ「特別な日に勝てた」
天皇賞・秋をご覧になられた天皇皇后両陛下にむかって、優勝馬エイシンフラッシュから下馬して頭を下げるミルコ・デムーロ騎手【拡大】
 第146回天皇賞・秋(28日、東京11R、GI、3歳以上オープン、国際、指定、定量、芝2000メートル、1着本賞金1億3200万円=出走18頭)日本での騎乗経験も豊富な名手ミルコ・デムーロ騎手が見事にエイシンフラッシュを復活へと導いた。
 デムーロ騎手は「とてもエキサイティングだ。すべて勝つように運が向いた」と喜びの声。「内ラチ沿いを走れて、行きたいところでスペースも空いた。馬の状態も良かったし、内ラチ沿いを行こうと思っていた」とレースを振り返った。
 レース後はご臨席の天皇皇后両陛下に対し、下馬しひざまずき最敬礼。「両陛下がいらした特別な日に、勝つことができてとてもうれしい。この馬の前回の勝利から2年半、僕が勝つために待っていてくれたのかという思いだ」と感激の表情を浮かべていた。

h ttp://daily.co.jp/newsflash/horse/2012/10/28/0005486052.shtml
【天皇賞】デムーロ「日本愛してます」2012年10月28日
天皇皇后両陛下が観覧されたタンド前でひざをついて最敬礼するデムーロ(撮影・田村亮介)
「天皇賞(秋)・G1」(28日・東京)
 ミルコ・デムーロ騎乗のエイシンフラッシュが、10年ダービー以来、約2年5カ月ぶりとなるV。
 デムーロ騎手は正面スタンド前で下馬して、天皇・皇后両陛下にヘルメットを脱いでひざまずき敬礼をした。勝利が確定すると、「エイシンフラッシュに乗るのも、秋の天皇賞に騎乗するのも初めてだったので、勝つことができて非常にうれしい。馬の調子も良かったし、内ラチ沿いが空いていたのでラッキーだった。とてもうれしくて、その気持ちを表現したかったので、何かをしようと思い、下馬して最敬礼をさせていただきました。(両手でハートマークをつくって)I LOVE JAPAN!アリガトウゴザイマシタ」と喜びを表した。

239可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 20:07:29 ID:UM3PjJIY
h ttp://topics.jp.msn.com/sports/general/article.aspx?articleid=1486223
2012年10月28日 16:35 (サンケイスポーツ)
【天皇賞・秋】デムーロ「特別な日に勝てた」
天皇賞・秋をご覧になられた天皇皇后両陛下に対して、優勝馬エイシンフラッシュから下馬して頭を下げるミルコ・デムーロ騎手 (サンケイスポーツ)
 第146回天皇賞・秋(28日、東京11R、GI、3歳以上オープン、国際、指定、定量、芝2000メートル、1着本賞金1億3200万円=出走18頭)日本での騎乗経験も豊富な名手ミルコ・デムーロ騎手が見事にエイシンフラッシュを復活へと導いた。
 デムーロ騎手は「とてもエキサイティングだ。すべて勝つように運が向いた」と喜びの声。「内ラチ沿いを走れて、行きたいところでスペースも空いた。馬の状態も良かったし、内ラチ沿いを行こうと思っていた」とレースを振り返った。
 レース後はご臨席の天皇皇后両陛下に対し、下馬しひざまずき最敬礼。「両陛下がいらした特別な日に、勝つことができてとてもうれしい。この馬の前回の勝利から2年半、僕が勝つために待っていてくれたのかという思いだ」と感激の表情を浮かべていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/tokushima/lnews/8025920731.html
今日国文祭総合フェスティバル
現在、徳島県で開かれている国民文化祭のメインイベント「総合フェスティバル」が、28日、皇太子さまも出席されて徳島市で開かれます。
文化の国体ともいわれる「国民文化祭」は、徳島県では平成19年に続いて2回目の開催で、9月から徳島県内各地で開かれています。28日は皇太子さまも出席されて、メインイベント「総合フェスティバル」が徳島市で開かれ、子どもを含む約1000人が舞台芸術を披露します。
27日は会場で最後のリハーサルが行われ、関係者が入念に進行や演出を確認しました。
「総合フェスティバル」の一番の呼び物は「吉野川」をテーマにした舞台芸術で、徳島少年少女合唱団が、吉野川の源流の響きをイメージして「祖谷のかずら橋」という曲を合唱します。
また阿波踊りも披露され、300人の踊り手により吉野川が水かさを増して暴れるように流れる様子や、水面を輝かせて、ゆったり流れる様子など吉野川のさまざまな表情を踊りで表現します。
フィナーレには、出演者全員でベートーヴェンの「第九」を徳島出身の作家、瀬戸内寂聴さんが作詞した歌詞にのせて歌い上げることになっています。
国民文化祭の総合フェスティバルは28日午後1時から徳島市の「アスティとくしま」で開かれます。
10月28日 10時17分

2012年(平成24年)10月28日付 読売新聞日曜版5面 皇室ダイアリー
No.170 両陛下
原発25キロ圏での励まし
 天皇、皇后両陛下は13日、東電福島第一原発から30キロ圏内にある福島県川内村を日帰りで訪問された。
 同村は、原発事故後に一時全村避難となったが放射線量は比較的低く、今年1月に「帰村宣言」を出して住民の帰還を進める。この日も、記者の空間線量計の数値は毎時0.15マイクロ・シーベルト前後で福島市より低かった。
 ただ、安心して暮らし続けるには生活圏の除染作業が必要だ。両陛下は、村立川内小学校で福島産の食材を使った昼食をとられた後、原発から約25キロにある民家の除染作業を視察された。
 防護服どころかマスクの必要もない状況だから、当然お二人もされなかった。作業を見守りながら「(放射性物質は)ほとんどがセシウムですか」などと詳細に質問、「気をつけて」と作業員を気遣われた。
 97人が暮らす応急仮設住宅では、住民一人一人に避難生活の様子や健康状態を聞かれた。皆うれしそうで、「来ていただいてありがとうございます」という声が幾度も聞かれた。
 仕事が少ないなど、帰還の現実は厳しい。今回の訪問は、困難の伴う中で被災地に戻った人々を気遣う両陛下のお気持ちを受けて実現した。いち早く帰村した夫婦が抱いていた男児の手を皇后さまが握り、陛下が「元気でね」と励まされた光景が心に残った。
編集委員 小松夏樹

240可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 21:47:05 ID:x0uAaYkY
h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20121027-OYT8T00999.htm
皇太子さま5年ぶり来県 うだつの町並みなど訪問
 「第27回国民文化祭・とくしま2012」の式典出席のため、5年ぶりに来県された皇太子さまは27日、美馬市脇町を訪問し、うだつの町並みやシンビジウム生産販売会社を視察された。沿道などには、多くの人たちが詰めかけ、日の丸の小旗を振るなどで、皇太子さまを出迎えた。
 美馬市脇町の市指定文化財の芝居小屋「脇町劇場」(オデオン座)では、「市子ども能楽教室」の子どもたちが謡(うたい)「鶴亀」と狂言「痺(しびり)」などを披露。終了後、皇太子さまは子どもたちに「本当に良かったです」「稽古で大変なことはないですか」などと話しかけられた。
 狂言で太郎冠者(かじゃ)を演じたつるぎ町立半田小5年、森楓喜(ふき)さん(11)は「笑顔でご覧になっているのを見て、うれしかった。精いっぱい演じることができた」と満足そうな表情を浮かべていた。
 その後、皇太子さまは近くのうだつの町並みを散策され、地元のボランティアガイド協議会会長の正木文子さんから、藍の集積地として栄えた町の歴史などの説明をお聞きになった。到着1時間前から沿道で待っていたという同市脇町、遠藤誠人さん(62)は「優しそうなお人柄がうかがえました」と話していた。
 続いて、美馬市のシンビジウム生産販売会社「河野メリクロン」を訪れた皇太子さまは、出迎えた河野幸子副社長から、「愛子さま」という種類のシンビジウムで作った花飾りをプレゼントされると、「大切に持って帰ります」と喜ばれ、河野通郎社長(66)の「一つの品種が作られ、家庭に届くまでには10年かかります」との説明に驚かれていた。
(2012年10月28日 読売新聞)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28004_Y2A021C1CR8000/
皇太子さまが国民文化祭式典出席 徳島市
2012/10/28 19:16
 皇太子さまは28日、徳島市で開かれた国民文化祭の式典に出席された。皇太子さまは「東日本大震災の復興元年ともいわれる中、国民文化祭が大きな役割を果たすことを期待します」とあいさつ。阿波踊りなどを取り入れたステージを観賞し、出演者に「壮観でしたね」と声を掛けられた。
 式典に先立つ同日午前には市内の保育園を視察。長女、愛子さまを風呂に入れていたことを明かすなど、園児や保護者と歓談された。皇太子さまは同日夕に帰京された。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121028/imp12102819210001-n1.htm
皇太子さま国民文化祭にご出席
2012.10.28 19:19
国民文化祭の総合フェスティバル出演者に声を掛けられる皇太子さま=28日、徳島市(代表撮影)
 皇太子さまは28日、徳島市で開かれた国民文化祭の総合フェスティバル開会式典にご出席。あいさつで、東日本大震災からの復興には文化の力が重要だと指摘し、「国民文化祭が大きな役割を果たすことを期待しています」とお言葉を述べられた。同日夕方に空路で帰京された。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121028ddm041040079000c.html
皇室:皇太子さま、徳島入り
毎日新聞 2012年10月28日 東京朝刊
 皇太子さまは27日、「第27回国民文化祭・とくしま2012」に出席するため徳島県入りした。皇太子さまは徳島阿波おどり空港に到着後、同県美馬市にある「脇町劇場」を訪れ、同市子ども能楽教室が上演した狂言「痺(しびり)」を鑑賞した。

241可愛い奥様@避難所生活:2012/10/28(日) 21:50:11 ID:x0uAaYkY
h ttp://mainichi.jp/area/news/20121028ddn041040013000c.html
皇室:皇太子さま徳島訪問
毎日新聞 2012年10月28日 大阪朝刊
 皇太子さまは27日、「第27回国民文化祭・とくしま2012」出席のため徳島県入りされた。徳島阿波おどり空港に到着後、同県美馬市にある劇場「脇町劇場」を訪れ、同市子ども能楽教室が上演した狂言「痺(しびり)」などを鑑賞した。
 鑑賞後、出演した小学5年、森楓喜(ふき)さん(11)に「どこが難しかったですか」などと話しかけ、引き続き「卯建(うだつ)」と呼ばれる火よけ壁が残る江戸時代からの町並みを歩いた。28日に徳島市である同文化祭開会式典に出席し、帰京する。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121028ddlk36040353000c.html
皇室:皇太子さま、国民文化祭で来県 うだつなどご見学 /徳島
毎日新聞 2012年10月28日 地方版
 皇太子さまが、第27回国民文化祭総合フェスティバル(28日)参加のため、27日来県された。午前10時50分ごろに徳島阿波おどり空港に到着し、飯泉嘉門知事らの歓迎を受けた後、美馬市脇町にある1934年に建てられた「脇町劇場」や、江戸時代の景色が残るうだつの町並みなど観光名所を視察。うだつの町並みでは市指定文化財の「吉田家住宅」などを、ボランティアガイドの話を聞きつつ、興味深く見学されていた。
 皇太子さまは28日、徳島市山城町のアスティとくしまで行われるフェスティバルの開会式典に出席後、帰京する予定。【加藤美穂子】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121029k0000m040057000c.html
皇太子さま:国民文化祭開会式典に出席…徳島
毎日新聞 2012年10月28日 20時06分
 皇太子さまは28日、徳島市のアスティとくしまで開かれた「第27回国民文化祭・とくしま2012」の総合フェスティバル開会式典に出席した。あいさつで「文化の持つ力を大いに発揮し、国民一人一人の心を癒(い)やし、夢や希望を与えるものとして、国民文化祭が大きな役割を果たすことを期待しています」と述べた。その後、空路で帰京した。【真鍋光之】

242可愛い奥様@避難所生活:2012/10/29(月) 20:56:50 ID:lWmoZ2V2
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234343.html
天皇皇后両陛下、東京競馬場で秋の天皇賞を観戦される
天皇皇后両陛下は、東京競馬場を訪れ、秋の天皇賞をご覧になった。競馬をご覧になるのは、7年ぶりとなる。
28日午後3時すぎ、東京競馬場に到着した両陛下は、武 豊騎手らの出迎えを受けられた。
2012年は、近代競馬150周年にあたり、場内では、東日本大震災で被災した岩手県と福島県の馬にまつわる伝統行事が披露され、両陛下も拍手を送られた。
その後、レースが始まると、両陛下も双眼鏡で馬の走りを追いながら観戦、優勝した騎手がヘルメットを取るなどして敬意を表すると、両陛下は、立ち上がって大きな拍手を送られた。 (10/28 18:55)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/k10013073881000.html
両陛下 天皇賞や伝統芸能をご覧に
10月28日 19時9分
天皇皇后両陛下は、東京の東京競馬場で、「天皇賞」のレースや、震災からの復活を果たした福島県の「相馬野馬追」などの伝統芸能をご覧になりました。
これは、近代競馬の150周年を記念して行われたもので、両陛下は28日午後、東京・府中市の東京競馬場に到着し、武豊騎手らの出迎えを受けられました。
続いてメインスタンドの貴賓席に移り、まず、東日本大震災からの復活を果たし復興のシンボルの1つとなっている福島県の「相馬野馬追」と、岩手県に伝わる「チャグチャグ馬コ」と呼ばれる伝統芸能をご覧になりました。
このあと両陛下は、明治天皇からレースの優勝者に賞品が贈られたのをきっかけに始まった「天皇賞」のレースを観戦されました。
天皇陛下が「天皇賞」を観戦されるのは平成17年以来で、皇太子時代も含めると3回目です。
レースは、18頭が出走して芝の2000メートルのコースで争われ、1着の馬がゴールを駆け抜けると、両陛下は拍手を送られていました。
レースのあと両陛下は、伝統芸能を披露した東北地方の人たちの見送りを受け、「震災で苦労されたでしょう」とか、「どうぞお元気で」などとことばをかけられていました。

h ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20121016/CK2012101602000193.html
三笠宮家瑶子さま 八尾の作業所訪問
2012年10月16日
 故三笠宮寛仁さまの次女瑶子さまが十五日、富山市八尾町西川倉の障害者施設などを訪れ、利用者が作業する姿を視察された。
 小矢部市で開かれる北陸ウェルフェアゴルフ大会への出席に合わせて来県。大会の収益金が送られた、障害者の自立を支援するNPO法人「愛和報恩会」の作業所を訪問した。
 愛和報恩会の吉田勇次郎理事長(50)の案内で、作業所内や、近くの畑での作業や利用者が生活する寮なども見て回った=写真。利用者手づくりのシソジュースと米粉でできた団子を味わい「とてもおいしいです」と笑顔もみせた。
 帰り際、吉田理事長から作業所で手作りした焼きみその瓶詰を手渡されると、「父が(一昨年に)頂いたのを覚えております。ありがとうございます」と答えていた。 (広田和也)

h ttp://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2012101702000174.html
三笠宮瑶子さま 表彰式に 富山で北陸ウェルフェアゴルフ
2012年10月17日
入賞者を表彰する瑶子さま(左)=16日、富山県小矢部市のゴルフ倶楽部ゴールドウインで
 ゴルフを通じて障害者福祉への理解を深める北陸ウェルフェアゴルフトーナメント(北陸中日新聞、日刊県民福井後援)が十六日、富山県小矢部市興法寺のゴルフ倶楽部ゴールドウインであった。表彰式には故三笠宮寛仁さまの次女瑶子さまも出席された。
 北陸三県のアマチュアゴルファーら百二十人が参加。ショートホールでワンオンできなかったら罰金千円、パーを取れば祝儀千円などの福祉基金を積むルールで、チャリティーを兼ねたプレーを楽しんだ。瑶子さまは終了後、にこやかな表情で入賞者に優勝杯などを手渡した。
 毎回、百万円程度を福祉施設などに贈っており、今回は障害者の就労支援をしている福井県あわら市のNPO法人「ピアファーム」に寄贈される。 (萩原誠)

243可愛い奥様@避難所生活:2012/10/30(火) 19:42:46 ID:LX6mIGoU
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900386
天皇陛下のお言葉全文
 29日の臨時国会開会式における天皇陛下のお言葉全文は次の通り。
 本日、第181回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。(2012/10/29-13:11)

h ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121029m
皇太子さま、30日に来県 農業担い手サミット出席へ
 皇太子さまは30日、「第15回全国農業担い手サミットinあきた」出席と県内事情視察のため、本県を訪問される。31日午後までの滞在中、第135回県種苗交換会の会場も視察する。
 30日午前に空路本県入りする皇太子さまは、能代市総合体育館を訪れ、種苗交換会の出品農作物を視察し、県内の若手農家6人と懇談する。31日は特別支援教育の拠点「あきた総合支援エリアかがやきの丘」(秋田市)の視察後、サミット式典に出席する。2008年から毎年、サミットに出席している。
 皇太子さまは今年、6月に秋田市で開かれた第23回「全国『みどりの愛護』のつどい」の式典にも出席しており、今回が通算9度目の来県。1年に2度の来県は初めて。
(2012/10/29 18:50 更新)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121030/imp12103011120001-n1.htm
皇太子さま秋田へご出発
2012.10.30 11:10
皇太子さまは30日、秋田市で行われる「第15回全国農業担い手サミットinあきた」開会式臨席などのため、羽田空港から民間機で秋田県に出発された。31日に帰京される。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000004-jct-soci
「高円宮家が侍女募集」 昭和女子大の求人票がネットで話題に
J-CASTニュース 10月30日(火)17時2分配信
 勤務先は「高円宮家」、募集職種は「侍女」―。昭和女子大(東京都世田谷区)に張り出されたこの求人票が、ツイッターやネット上の話題になっている。
 きっかけは、同大に在籍中と思われる学生のツイートだ。「こんな求人票初めて見たw 内定後の辞退は不可だってさ@昭和女子大」と写真付きで投稿すると、ネットの掲示板などに「ロマンあふれる求人票」「超レアですね」といった書き込みが相次いだ。
■大学側「他の企業の求人と同じ扱い」
 ツイッターに添付された求人票の写真によると、企業名:高円宮家(卒業生3人が在職しています)。職種:侍女(家事全般{炊事、洗濯、掃除等}、来客接待、行事の設営・運営、事務的業務等を行います)。
 勤務地:港区元赤坂(「住み込み」となります)。応募用件:家事(特に料理)が得意な方、他社からの内定を持っていないこと、などとなっている。
 宮内庁のホームページによると、高円宮家は、皇太子ご夫妻や秋篠宮家、三笠宮家などと同じく、元赤坂の東宮御所の中にある。高い塀に囲まれた、うっそうとした緑のなかにある皇族のお屋敷での「住み込み」となるわけだ。
 この写真の求人票は本物なのか、真偽を確かめるために昭和女子大に取材してみた。就職担当の同大キャリア支援センターによると、「高円宮家から求人があったのは事実」で、「他の一般企業からの求人と同じように扱っています」。
 宮家での勤務といっても公務員ではなく、「一般企業と同様、民間人として採用する求人票です」と言う。宮内庁などでは一般に、宮家で私的に雇うお手伝いの女性を「侍女」と呼び、侍女自体は同庁職員や公務員ではない。
 昭和女子大と高円宮家との関係や応募状況、待遇などについては「個別の案件なのでお答えできない」とのことだった。
■採用する側の高円宮家とはどんな宮家なのか。
 高円宮家は1984年、三笠宮崇仁親王の第3男子の憲仁親王が創設され、憲仁親王が亡くなられたため現在の当主は憲仁親王妃の久子さま。子女として承子(つぐこ)さま、典子さま、絢子(あやこ)さまの3女王がおり、いずれも成人している。
 久子さまは憲仁親王が亡くなられた後、親王が務めていた日本水難救済会名誉総裁や日本海洋少年団連盟名誉総裁、日本サッカー協会名誉総裁などを引き継いで活動されているほか、2012年には大阪芸術大学から博士(芸術文化学)の学位を授与されている。
 宮内庁などによると、秋篠宮家以外の4宮家の担当職員は現在いずれも10人未満。久子さまと3女王の高円宮家は、宮務官、侍女長、事務官、運転技官、調理師ら計9人の職員に加え、民間人の侍女がお世話を担当している。
 高円宮家からの今回の求人の応募締め切りは2012年10月30日。翌31日に学内説明会が開かれるという。
最終更新:10月30日(火)17時22分

244可愛い奥様@避難所生活:2012/10/31(水) 19:24:45 ID:zqIi1GOY
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6015984411.html?t=1351655890656
皇太子さま秋田県に到着
皇太子さまは31日から秋田市で始まる「全国農業担い手サミット」に出席するため秋田県に到着され、30日は能代市で行われる種苗交換会の会場を視察されました。
皇太子さまは30日昼前秋田空港に到着し、知事らの出迎えを受けられました。
皇太子さまが今年秋田県を訪れるのは、6月に行われた「全国みどりの愛護のつどい」に続いて2回目です。
皇太子さまは31日から能代市で行われる県内の農業の祭典、種苗交換会の会場を訪れ、展示されている「あきたこまち」の稲などを手にとってご覧になりました。
皇太子さまは「賞を選ぶにはどこを見るんですか」「品種の名前の『めんこいな』はどういう意味ですか」などと熱心に質問されていました。
このあと皇太子さまは県内の若手農家6人と言葉を交わされ、今年の夏の高温で水やりに気をつかったといった話に耳を傾け、交流を深めていました。
皇太子さまは31日秋田市で開かれる「全国農業担い手サミット」に出席されます。
10月30日 21時42分

h ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121030n
皇太子さま来県、種苗交換会主会場視察 「秋泉」手に取り「大きいですね」
県種苗交換会に出品された水稲をご覧になる皇太子さま。左は木村県種苗交換会会頭=30日午後、能代市総合体育館
 皇太子さまは30日、「第15回全国農業担い手サミットinあきた」の出席と県内事情視察のため、空路来県された。31日に開幕する第135回種苗交換会の主会場となる能代市総合体育館を訪れ、出品されるコメや野菜を見学した。
 同体育館では種苗交換会会頭の木村一男・JAあきた中央会長と、湯川智行・県農業試験場長から、出品された水稲品種名の由来などの説明を受けた。本県が初めて開発した和ナシ「秋泉(しゅうせん)」を手に取り「大きいですね」と話したほか、ダリアやリンゴを興味深そうに眺めていた。
 また、水稲農家の虻川次雄さん(73)=大館市=と、リンドウ農家の三船勝利さん(63)=由利本荘市=が、それぞれの出品農産物を紹介。皇太子さまからリンドウについて「どのような特徴ですか」と尋ねられた三船さんは「濃い色とボリューム感が評価されています」と答えた。
 宮内庁は同日夜の記者会見で、皇太子さまが種苗交換会場視察の感想として「農業者の交流が途切れることなく続いていることは意義深いと思いました。秋田県の農業の多様性を知ることができました」と述べたことを紹介した。
(2012/10/30 22:20 更新)

h ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY201210310162.html
皇太子さま、秋田の障害児向け学校を視察
2012年10月31日11時42分
 皇太子さまは31日午前、秋田市の「あきた総合支援エリアかがやきの丘」を訪れた。県が2010年、盲学校やろう学校など複数の障害児向け学校を同じ敷地に設置した。皇太子さまはダンスや音楽演奏の発表を視察し、歩行訓練などのリハビリをする障害児たちに「痛くないですか」などと声をかけていた。

h ttp://www.akita-abs.co.jp/news/nnn/news8614053.html
皇太子さま 特別支援学校で交流
(秋田県)30日、秋田入りされた皇太子さまは31日、秋田市の特別支援学校を訪問されました。
皇太子さまは31日午前、秋田市上北手にある障がい者の特別支援学校を訪問されました。2010年に開設された学校では、体に障がいのある生徒182人が学んでいます。31日は生徒たちが学校のオリジナルソングの演奏と合唱を披露しました。皇太子さまは、拍手を送られたあと、生徒1人1人に「笑顔で頑張っていらっしゃいましたね」「勉強は何が好きですか」などと声をかけられていました。皇太子さまは午後から秋田市で開かれる全国農業担い手サミットの開会式に出席される予定です。
[ 10/31 11:53 秋田放送]

245可愛い奥様@避難所生活:2012/11/01(木) 06:12:15 ID:jxC96a9M
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121031/imp12103118070002-n1.htm
皇太子さま、秋田からご帰京 
2012.10.31 18:06
 秋田県を30日から訪問していた皇太子さまは31日、秋田市で開かれた「第15回全国農業担い手サミット」の開会式に出席し、帰京された。式には約2千人が参加。皇太子さまは「皆さんが地域のリーダーとして、農業・農村の発展に意欲的に取り組まれていることを大変心強く感じます」とあいさつされた。

h ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001210310003
大槌へ思いつづる 研究者ら提言など本に
2012年10月31日
「天恵と天災の文化誌」
編者の森誠一・岐阜経済大教授
 大槌町や三陸沿岸に震災前から関わっていた学者や自治体職員ら8人が、復興への提言や町の魅力をつづった「天恵と天災の文化誌」(東北出版企画、2000円。242ページ)が出版された。それぞれの分野で「思い入れのある内実」(編者の森誠一・岐阜経済大教授)となっている。
 筆者の多くは、大槌の特徴である湧水(ゆうすい)や、希少種の魚・淡水型イトヨの研究でつながっている。
 イトヨの生態を調べている森教授は、湧水を「文化財」として整備することを提案する。市街地だけで100カ所以上ある自噴井戸を調べた鷲見哲也・大同大准教授も、水資源としても、景観としてもまちづくりに生かすべきだとしている。
 大槌町役場の佐々木健・生涯学習課長は、自らの被災体験を交え、秋篠宮殿下や皇后陛下と大槌とのつながりなど、震災前からの交流を紹介しつつ、各方面からの支援をまとめた。
 最後に10年以上、大槌での研究に携わる総合地球環境学研究所の秋道智彌名誉教授が、船を海に出して助かった漁師から「カミさまはいるぞ」と言われたことを「自然の猛威からの復興にむけて立ち向かうとき、もちつづけるべき光」として、文を結んでいる。
 森教授は「多面的、継続的に大槌を見てきた人たちだけに、リアリティーがある提言になった。大槌に興味のある全国の人に読んでほしい」と話している。

246可愛い奥様@避難所生活:2012/11/05(月) 00:16:15 ID:i5gaAw0E
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121101/imp12110118280001-n1.htm
両陛下、ノルウェー首相をご引見 防災についてお話に
2012.11.1 18:28 [皇室]
ノルウェーのイェンス・ストルテンベルグ首相夫妻と会見する天皇、皇后両陛下=1日、皇居・宮殿「竹の間」(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は1日、皇居・宮殿で、来日したノルウェーのストルテンベルグ首相夫妻と懇談された。宮内庁によると、両陛下は、約20分にわたって首相夫妻と防災などについてお話しになった。
 陛下は「日本は自然災害が多いので、心していなければいけない」などとと述べられ、「防災という意味で、心がけると人命は助かる」という趣旨の話もされたという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121103/trd12110310560004-n1.htm
皇居で親授式 ノーベル賞の山中さん「国民として一番光栄な瞬間」
2012.11.3 13:34
文化勲章の親授式で、天皇陛下から勲章を受ける小田滋さん=3日午前、宮殿・松の間(代表撮影)
 文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。天皇陛下が、映画監督の山田洋次さん(81)、ノーベル医学・生理学賞が決まった幹細胞生物学の山中伸弥さん(50)ら今年度の受章者6人に直接、勲章を授与された。
 他の受章者は、国際法学の小田滋(しげる)さん(88)、美術評論家の高階秀爾(たかしな・しゅうじ)さん(80)、日本画家の松尾敏男さん(86)、植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)。
 代表して、小田さんが「それぞれの分野において一層精進を重ねる決意でございます」とあいさつ。天皇陛下は「皆さんが努力を重ね、学問、芸術の上で大きな成果を収められ、文化の向上に尽くされたことを誠に喜ばしく思います」とお祝いを述べられた。
 その後の記者会見で、山中さんは「科学者にとっては、ノーベル賞はとても光栄な賞かもしれないが、日本国民の一人としては、きょうこの日が一番光栄な瞬間」と話した。山田洋次さんは代表作「男はつらいよ」の主人公、車寅次郎に受章を報告したときのことを想像して、「『天皇陛下から勲章からもらったんだ』といっても、『冗談ばかり言いやがって』と言われるんでしょうね」と喜びを語った。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121104/bks12110412010018-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
(386)都知事当選なら「生き恥」と『新潮』に書かれたアノ人
2012.11.4 12:00 (1/2ページ)[花田紀凱の週刊誌ウォッチング]
 皮肉なタイトルをつけさせたら『週刊新潮』にかなう週刊誌はあるまい。
 今週号(11月8日神帰月増大号)、右柱が「都知事選は候補者擁立で大混迷! ついに『東国原』当確で我らの生き恥」。思わず読みたくなる。
 で、左柱が「園遊会はご欠席でも『雅子妃』のハロウィン・パーティー」。
 両方とも、およそ内容が予測できる。読者は読んで、自分の予測が当たっていたと安心するわけだ。
(以下略)

247可愛い奥様@避難所生活:2012/11/05(月) 22:34:14 ID:suymHTUM
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000074-jij-soci
両陛下、文化勲章受章者らと茶会
時事通信 11月5日(月)15時49分配信
 天皇、皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。
 出席したのはノーベル医学・生理学賞受賞が決まった京都大教授の山中伸弥さん(50)ら受章者6人と、文化功労者のうち画家で絵本作家の安野光雅さん(86)ら11人。天皇陛下は同日の顕彰式を終えた文化功労者に祝意を伝え、「それぞれの分野の発展に尽くされるよう願っております」と述べた。 
最終更新:11月5日(月)15時49分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121105/imp12110516250000-n1.htm
文化勲章受章者と文化功労者招かれ皇居で茶会 天皇、皇后両陛下
2012.11.5 16:25 [皇室]
 天皇、皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を皇居・宮殿に招いて、茶会を催された。皇太子さまと秋篠宮ご夫妻も同席された。
 茶会には、映画監督の山田洋次さん(81)やノーベル医学・生理学賞に決まった幹細胞生物学の山中伸弥さん(50)ら文化勲章受章者6人のほか、文化功労者に選ばれた画家・絵本作家の安野光雅さん(86)らが出席した。
 両陛下をはじめ、皇族方は招待者らとテーブルを囲んで和やかに歓談された。陛下は山田さんに「映画の方はどうですか」と話しかけられた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201211050362.html
2012年11月5日19時16分.
両陛下、文化勲章受章者・文化功労者招き茶会
文化勲章受章者と文化功労者に声をかける天皇、皇后両陛下=5日午後2時31分、皇居・宮殿、代表撮影
文化勲章受章者と文化功労者を招いた茶会で、懇談する皇太子さま=5日午後、皇居・宮殿、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招いて茶会を皇居・宮殿で開いた。ノーベル医学生理学賞を受ける京都大教授の山中伸弥さん(50)ら文化勲章受章者6人、絵本作家の安野光雅さん(86)、詩人・小説家の辻井喬=本名・堤清二=さん(85)ら文化功労者11人が出席。約1時間半、歓談した。
 天皇陛下はオランダで国際司法裁判所裁判官を務めた小田滋さん(88)に「オランダには何年くらい?」と滞在年数を聞き、映画監督の山田洋次さん(81)には「映画のほうはいかがですか」と尋ねた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121106k0000m040030000c.html
天皇、皇后両陛下:文化勲章受章者ら招き茶会
毎日新聞 2012年11月05日 19時23分(最終更新 11月05日 20時33分)
文化勲章受章者と文化功労者を招いた茶会で、声をかける天皇、皇后両陛下=皇居・宮殿「連翠」で2012年11月5日午後2時31分、代表撮影
 文化勲章受章者と文化功労者を招いた天皇、皇后両陛下主催の茶会が5日、皇居・宮殿で開かれた。
 天皇陛下は茶会に先立ち、この日顕彰式があったデザイン・絵本作家の安野(あんの)光雅さん(86)ら文化功労者に対し「学問、芸術、スポーツの上で大きな成果を収められたことを誠に喜ばしく思います」とお祝いを述べた。茶会では、文化勲章受章者の映画監督の山田洋次さん(81)に製作現場でフィルムが使われなくなっていることを聞いて「科学技術が進んだ一方で、古いものを残すのは難しい部分もあるのですね」と話すなど招待者らと歓談していた。
 茶会には皇太子さまと秋篠宮ご夫妻も出席した。昨年の茶会は、天皇陛下が発熱で欠席し、皇太子さまが名代となっていた。【長谷川豊】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121105/imp12110519100001-n1.htm
皇太子ご一家、葉山でご静養入り
2012.11.5 19:09
 皇太子ご一家は5日、静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた。数日間滞在される予定。敬宮愛子さまが通われている学習院初等科は、試験期間のため休みになっている。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0504A_V01C12A1CR8000/
皇太子ご一家が静養
2012/11/5 20:47
 皇太子ご夫妻と長女、愛子さまは5日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。数日間滞在予定。

248可愛い奥様@避難所生活:2012/11/06(火) 18:13:15 ID:E/Vsg5jk
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/221105042.html
天皇皇后両陛下 文化勲章受章者らを招き茶会(11/05 18:50)
 天皇皇后両陛下は皇居で、iPS細胞を生み出した京都大学の山中教授など文化勲章の受章者や文化功労者を招き、茶会を開かれました。
 皇居・宮殿で開かれた茶会には、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻も同席されました。陛下は、文化勲章を受章した山中教授や映画監督の山田洋次さんのほか、文化功労者の画家で絵本作家の安野光雅さんらを前に、「今後とも、それぞれの分野の発展に尽くされるように願っております」と述べられました。その後、両陛下は受章者らとテーブルを囲み、軽食をともにしながら懇談されました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234842.html
天皇皇后両陛下、文化勲章受章者らを招き皇居で茶会
天皇皇后両陛下が主催される茶会が皇居で開かれ、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥教授(50)などの文化勲章受章者と、文化功労者が招かれた。
茶会には、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の作製に世界で初めて成功した京都大学の山中伸弥教授のほか、映画「男はつらいよ」など監督として多くの作品を発表している山田洋次さん(81)ら、文化勲章の受章者や文化功労者など、あわせて20人が招かれた。
天皇陛下は、文化勲章の受章者1人ひとりとあいさつしたあと、文化功労者に対し、「大きな成果を収められたことを、誠に喜ばしく思います」と、お祝いの言葉を述べられた。
その後、別室で着席の食事会が開かれ、出席者は両陛下や皇太子さま、秋篠宮ご夫妻とともに、和やかに懇談した。
(11/05 21:23)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000117-mai-soci
<常陸宮ご夫妻>「税理士制度70周年記念式典」に出席
毎日新聞 11月5日(月)23時5分配信
 常陸宮ご夫妻は5日、東京都内のホテルで開かれた「税理士制度70周年記念式典」に出席した。常陸宮さまはあいさつで「全国の税理士のみなさんが、改めてその使命の重大さに深く思いを致し、明るく豊かな未来への新しい第一歩を踏み出されるよう期待してやみません」と述べた。【真鍋光之】
最終更新:11月5日(月)23時5分

249可愛い奥様@避難所生活:2012/11/06(火) 19:58:42 ID:E/Vsg5jk
h ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/4F590C1C08F3423C49257AA2002BB06A#tmp_header
2012年10月22日(月)
◆発表項目  1.浙江省への友好代表団の派遣について  2.第36回全国育樹祭について  3.津波対策を目的とした寄附の募集開始について
◆1.浜岡原発の再稼働にかかる住民投票条例案について  2.震災がれきについて
◆1.浜岡原発の再稼働にかかる住民投票条例案について(2)
◆1.県職員の不祥事について  2.浜岡原発の防災対策について 3.浜岡原発の再稼働にかかる住民投票条例案について(3)
発表項目  1.浙江省への友好代表団の派遣について  2.第36回全国育樹祭について  3.津波対策を目的とした寄附の募集開始について
<知事>
(中略)
【第36回全国育樹祭について】
2つ目は、間もなく開催される第36回全国育樹祭についてでございますけれども、皇太子殿下の御臨席を仰ぐことが正式に決まりました。11月10日土曜日にはあまぎの森でお手入れの行事をしていただきまして、11月11日日曜日にはエコパアリーナで式典行事を開催するという運びになります。育樹祭を盛り上げるために、これまでに県におきましては、森づくり県民大作戦、こうしたものを始め、40件以上の記念行事を開催して参りました。これからも掛川市主催の「命を守る『希望の森づくり』国際シンポジウム」、あるいは静岡巽ライオンズクラブ主催の「巽の森に美しい花木を植樹しよう」といったことなど、10件余りの記念行事が予定されております。また、当日、エコパグラウンドで開催する記念行事「森林・林業・環境機械展示実演会」におきましては、式典会場と同一敷地内という立地条件のもとで、過去最大の65社が出展いたしまして、高性能の林業機械の展示・実演を行う予定です。また隣接する森林内で間伐のデモンストレーションを行います。このほか本県独自の取り組みを計画しております。現在、開催当日に向けまして、式典行事出演者や式典音楽隊による合同練習やリハーサル等を10回以上実施しております。併せて実施本部員の実地研修を行う等、大会の成功に向けて万全の準備を進めているところでございます。この育樹祭開催を通しまして、森林資源の活用とそのための担い手づくりの大切さや、目下目標にしております45万立法メートルの木材生産を目指す本県の取り組みを全国に向けて広く発信できるものと確信しております。
(後略)

h ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/osirase/ikujusai/index.htm
h ttp://megalodon.jp/2012-1106-1921-31/www.police.pref.shizuoka.jp/osirase/ikujusai/index.htm
平成24年11月9日(金)、10日(土)、11日(日)
 第36回全国育樹祭関連行事に伴い一時的な通行禁止を含む交通規制が実施されます。
 期間中のご理解とご協力をお願いします。
 混雑解消のため、マイカー利用の自粛、業務用車両の通行調整等をお願いします。
(以下画像による交通規制予定説明)

250可愛い奥様@避難所生活:2012/11/07(水) 21:48:01 ID:MTQJaBe2
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0702C_X01C12A1CR0000/
愛子さまが公園を散策 皇太子ご一家、葉山で
2012/11/7 13:37
 神奈川県葉山町の葉山御用邸で静養中の皇太子ご一家は7日、御用邸近くの「葉山しおさい公園」を散策された。
 公園内の池のほとりでコイに餌やりをし、雅子さまは「大きいね」と愛子さまに話し掛けられた。皇太子ご夫妻の結婚を記念して園内に植樹された梅の木の前では、皇太子さまが雅子さまと愛子さまを撮影。紅葉した木々の下を歩きながら、居合わせた来園者に手を振って応えられた。
 愛子さまが通学する学習院初等科は入試に伴う休み期間中で、ご一家は5日から数日間の予定で葉山に滞在されている。〔共同〕

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/07/07217271.html
静養中の皇太子ご一家が庭園を散策 神奈川
< 2012年11月7日 19:19 >
 7日、神奈川・葉山町でご静養中の皇太子ご一家がそろって日本庭園を散策された。
 皇太子ご夫妻と長女・愛子さまが訪問されたのは、葉山御用邸近くの葉山しおさい公園。木々の葉が少し色づき始めた庭園内を約30分散策し、居合わせた人たちにも笑顔で手を振られていた。池にいるコイに餌をやりながら楽しそうに談笑したり、ご夫妻の結婚を記念して植えられた2本の梅の木の前で記念撮影をされたりする場面もあった。
 現在、愛子さまが通っている学習院初等科は入学試験のため休みで、ご一家はこの期間を利用して5日から葉山御用邸に滞在されている。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5175858.html
皇太子ご一家、静養の様子 9年ぶり取材
 皇太子ご一家の静養中のご様子について、9年ぶりに公式取材の場が設けられ、報道陣を前に、雅子さまと愛子さまもリラックスした表情を見せられました。
 皇太子ご一家は、今月5日から神奈川県の葉山御用邸で静養されていますが、7日は御用邸近くの公園を散策に訪れました。愛子さまが通う学習院初等科が、入学試験で学校が休みのため、親子水入らずで休日を過ごされています。
 これまで、皇太子ご一家の静養中のご様子については、雅子さまが病気療養中である事などを理由に、公式に取材できる機会がありませんでしたが、今回、宮内庁はおよそ9年ぶりに取材の場を設定しました。
 雅子さまは、体調が良い日には一部の公務や行事に出席する事もありますが、7日は笑顔で、時折、笑い声を上げながら、3人並んで池の鯉にエサを与えられました。
愛子さまも、報道陣や、園内に居合わせた一般客の人たちに、笑顔で何度も手を振り、リラックスされたご様子でした。
(07日14:19)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221107048.html
愛子さまも公園散策 皇太子一家葉山でご静養(11/07 15:57)
 皇太子ご一家が、神奈川県葉山町で御用邸近くの公園を散策されました。
 7日午前11時半ごろ、皇太子さまと雅子さま、愛子さまは、「葉山しおさい公園」に到着すると、日本庭園の池で泳ぐコイに持参したえさを与えるなど、秋の一日を楽しまれました。愛子さまが通う学習院初等科は、先月31日から入学試験のため休校になっていて、ご一家は5日から葉山御用邸に滞在されています。皇太子ご一家が静養先でこのような取材に応じられたのは約9年ぶりのことです。

251可愛い奥様@避難所生活:2012/11/07(水) 21:48:33 ID:MTQJaBe2
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234980.html
皇太子ご一家の静養の取材、9年ぶりに制定 時折笑い声も
皇太子ご一家の静養の取材が、9年ぶりに制定された。そこには、雅子さまのある思いがあった。
神奈川・葉山町の葉山御用邸近くにある、葉山しおさい公園。
美しい日本庭園があるこの公園に7日、ご静養中の皇太子ご一家が訪れ、散策を楽しまれた。
皇太子さま、雅子さま、そして愛子さまの3人は、コイの餌をお持ちになっていた。
最初に、皇太子さまが池に餌を投げ入れられると、愛子さまも同じように、餌を投げ入れられていた。
笑い声が時折漏れ、雅子さまも、笑顔でコイに餌を投げられていた。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「時折、わーっと声を上げて、楽しまれていた様子が印象的でした。ご夫妻が、ご結婚された時、平成6年(1994年)に植えられた梅の木があり、そこの前でも記念撮影をされたり」と語った。
こうした、家族そろってのご静養の様子が報道陣に公開されたのは、9年ぶりのこととなる。
以前、ご静養先での取材が許されたのは2003年で、この時、愛子さまはまだ1歳で、雅子さまに抱かれていた。
2004年、雅子さまが適応障害と診断されたことを、宮内庁が発表した。
以降、雅子さまの体調がすぐれず、ご公務や取材の機会は少なくなっていた。
そんな中で7日、9年ぶりのご静養の取材が行われた。
そこには、雅子さまのある思いがあった。
宮崎記者は「少しずつ変化してこられているのではないかと、お見受けしています」と語った。
今回のご静養の公開に先立つおよそ1カ月前、皇太子さまお1人で予定されていた公務に、当日になって急きょ、雅子さまも同行された。
宮崎記者は「一時期、愛子さまが、通学の問題が生じて。(今は)愛子さまは、元気に、お1人で通学なさっています。愛子さまの成長された姿を見て、ご自身も、自身のおできになることを、少しずつやっていきたいという、そのお気持ちも芽生えてというか、強くなってこられているのかなという印象を受けます」と語った。 (11/07 18:18

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121107/k10013318641000.html
皇太子ご一家 葉山で公園散策
11月7日 16時24分
神奈川県の葉山で静養中の皇太子ご一家は、7日、御用邸近くの公園を散策されました。
皇太子ご夫妻と長女の愛子さまは、愛子さまが通う学習院初等科の休みに合わせて5日から神奈川県の葉山御用邸で静養していて、7日は午前中、御用邸の近くにある「葉山しおさい公園」を散策されました。
この公園は、御用邸の付属邸の跡地に設けられたもので、愛子さまは日本庭園の池のほとりで、ご夫妻とコイのえさやりを体験されました。
雅子さまが、コイを見て「大きいね」などと声を上げると、愛子さまも同じ方向を見て水面を指さすなどして、にこやかに会話を交わされていました。
愛子さまは、先月、かぜで数日間学校を休み、運動会にも参加しませんでしたが、その後は元気に通学し、学校が休みに入った先月末以降も、学習院で開かれた英語のセミナーや文化祭に参加されたということです。
7日の葉山は、よく晴れた穏やかな天気となり、ご一家は、居合わせた人たちに笑顔で手を振ったり、写真を撮ったりしながら、庭園をゆっくりと歩いて景色を楽しまれていました。

252可愛い奥様@避難所生活:2012/11/07(水) 21:49:03 ID:MTQJaBe2
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110700696
悠仁さま、「神武天皇陵」参拝=秋篠宮ご夫妻と−奈良
「神武天皇陵」を参拝された秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=7日午後、奈良県橿原市 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)は7日、旅行で奈良県を訪れ、橿原市の「神武天皇陵」に参拝された。
 ネクタイと長ズボンで正装した悠仁さまは、秋篠宮さま、紀子さまに続いて1人で玉串をささげ拝礼した。
 宮内庁によると、秋篠宮さまは1974年、8歳の時に奈良県を旅行して同陵を参拝。姉の眞子さまと佳子さまも2003年、ご夫妻とともに参拝したという。(2012/11/07-16:23)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121107/imp12110717240002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 神武天皇陵にご参拝
2012.11.7 17:23
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは7日、奈良県を訪問し、神武天皇陵(橿原市大久保町)を参拝された。
 秋篠宮さまはモーニング、紀子さまはロングスカート、悠仁さまは紺色のスーツにネクタイ姿で、陵前に玉串をささげ、拝礼された。
 宮内庁によると、悠仁さまの幼稚園の休みを利用した私的な旅行に合わせて立ち寄ったもので、同県には数日間滞在される。
 神武天皇陵は「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」と呼ばれ、悠仁さまは6歳での今回が初めての参拝となられた。秋篠宮さまは8歳で参拝されたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201211070758.html
2012年11月7日18時42分
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま、神武天皇陵を参拝 奈良・橿原
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)は7日、奈良県を訪れ、橿原市の神武天皇陵を参拝した。通園するお茶の水女子大付属幼稚園の休みを利用した私的旅行の一環。悠仁さまは紺の上着に幼稚園のバッジをつけ、神妙な面持ちで玉串を捧げて拝礼すると、ご夫妻に向き直って笑みを浮かべた。
 宮内庁によると、秋篠宮さまは8歳だった1974年に神武天皇陵に参拝。長女眞子さま(21)と次女佳子さま(17)は小学生だった2003年、ご夫妻とともに参拝している。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00001060-yom-soci
悠仁さま、神武天皇陵を参拝…玉串ささげる
読売新聞 11月7日(水)18時43分配信
神武天皇陵の参拝を終えた悠仁さま=守屋由子撮影
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(6)は7日、奈良県橿原(かしはら)市の神武天皇陵を参拝された。
 紺のスーツにネクタイ姿の悠仁さまは、玉砂利の参道を紀子さまの後ろについてゆっくりと進んだ。陵の前では深くお辞儀をし、玉串をささげた後はホッとしたような表情を見せた。宮内庁によると、初代天皇とされる神武天皇の陵には秋篠宮さまも8歳の時に参拝されている。
最終更新:11月7日(水)18時43分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000054-mai-soci
<悠仁さま>奈良の神武天皇陵を参拝
毎日新聞 11月7日(水)18時50分配信
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さまは7日、奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝した。ご夫妻と悠仁さまは数日間、同県内各地を旅行して帰京する。3人は神武天皇陵に午後2時過ぎに到着。秋篠宮さま、秋篠宮妃紀子さま、悠仁さまの順で参拝した。悠仁さまはスーツにネクタイ姿で、玉串をささげて拝礼した。宮内庁によると、長女眞子さま、次女佳子さまも03年3月にご夫妻と一緒に神武天皇陵を参拝している。
最終更新:11月7日(水)18時50分

253可愛い奥様@避難所生活:2012/11/07(水) 22:16:14 ID:MTQJaBe2
h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201211070148.html
'12/11/7
悠仁さま神武天皇陵を参拝 秋篠宮ご夫妻と奈良訪問
 秋篠宮ご夫妻は7日、長男悠仁ひさひとさま(6)を連れて奈良県を訪れ、橿原市の神武天皇陵を参拝された。悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園が入園試験で休みになったのを利用した私的な旅行。宮内庁によると、悠仁さまが天皇陵を参拝するのは初めてという。
 悠仁さまは紺色のスーツにネクタイ姿。モーニング姿の秋篠宮さま、ロングドレスの紀子さまに続いて一列に並んで玉砂利の敷地を進み、陵の前で玉串をささげて頭を下げた。紀子さまは途中で数回、後ろを振り返って悠仁さまの様子を気遣った。
 初代天皇とされる神武天皇の陵は、結婚した皇族が事実上の“新婚旅行”として、伊勢神宮などとともに参拝するのが慣習になっている。秋篠宮ご夫妻も結婚から約1週間後の1990年7月に訪れた。
 宮内庁によると、秋篠宮さまは8歳のときに、両親を伴わず単独で神武天皇陵を参拝したという。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121107/k10013322431000.html
悠仁さま 神武天皇陵に参拝
11月7日 18時21分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは7日、ご夫妻と奈良県を訪れ、神武天皇陵に参拝されました。
秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは7日から旅行で奈良県を訪れていて、午後2時前、橿原市の神武天皇陵に到着されました。
悠仁さまは、ご夫妻に連れられて参道の砂利道をゆっくりと歩き、木立に囲まれた天皇陵の前に進まれました。
神武天皇は日本書紀にも登場する初代の天皇で、悠仁さまは、秋篠宮さまと紀子さまに続き玉ぐしを供えて拝礼されました。
神武天皇陵には、秋篠宮さまも8歳のときに参拝されているほか、長女の眞子さまと次女の佳子さまも、小学生のときにご夫妻と参拝されています。
悠仁さまが天皇陵を訪れるのは初めてで、宮内庁の職員の手ほどきを受けながら拝礼を終えると、最後にご夫妻と並んで深く一礼されました。
秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、7日から数日間、奈良県に滞在されることになっています。

h ttp://www3.nhk.or.jp/nara/lnews/2053295921.html
悠仁さま 神武天皇陵を参拝
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、7日、ご夫妻と奈良県を訪れ、神武天皇陵に参拝されました。
秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、7日から旅行で奈良県を訪れていて、午後2時前、橿原市の神武天皇陵に到着されました。
悠仁さまは、ご夫妻に連れられて参道の砂利道をゆっくりと歩き、木立に囲まれた天皇陵の前に進まれました。
神武天皇は日本書紀にも登場する初代の天皇で、悠仁さまは、秋篠宮さまと紀子さまに続き玉ぐしを供えて拝礼されました。
神武天皇陵には、秋篠宮さまも8歳の時に参拝されているほか、長女の眞子さまと次女の佳子さまも、小学生の時にご夫妻と参拝されています。
悠仁さまが天皇陵を訪れるのは初めてで、宮内庁の職員の手ほどきを受けながら拝礼を終えると、最後にご夫妻と並んで深く一礼されました。
秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、数日間、奈良県に滞在されることになっています。
11月07日 18時54分

254可愛い奥様@避難所生活:2012/11/08(木) 07:17:01 ID:5xVXMXy2
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/07/07217283.html
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま、神武天皇陵を参拝
< 2012年11月7日 21:49 >
秋篠宮ご夫妻と長男・悠仁さまは7日、奈良・橿原市を訪れ、神武天皇陵を参拝された。悠仁さまはスーツにネクタイ姿で、玉串をささげて拝礼された。
秋篠宮さまは74年、8歳の時に奈良県を旅行した際、初めて神武天皇陵を参拝していて、03年には長女・眞子さまと二女・佳子さまを連れて参拝されている。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG07030_X01C12A1CR8000/
悠仁さま、神武天皇陵を参拝
2012/11/7 22:31
秋篠宮ご夫妻と長男、悠仁さま(6)は7日、幼稚園の休みを利用した旅行で奈良県を訪れ、橿原市の神武天皇陵を参拝された。
正装のご一家は陵の前で一礼。紺色のスーツにネクタイ姿の悠仁さまもご夫妻に続いて玉串をささげられた。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221108000.html
秋篠宮家ご夫妻と悠仁さまが神武天皇陵に参拝(11/08 00:24)
 秋篠宮ご夫妻と長男・悠仁さま(6)は7日、奈良県橿原市の「神武天皇陵」を参拝されました。
 悠仁さまが通うお茶の水女子大学付属幼稚園が入園試験のため休みとなり、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、神武天皇陵を訪れました。正装した悠仁さまは、ご夫妻の後に続いて玉砂利の敷地を進み、陵(みささぎ)の前で玉ぐしを捧げて拝礼されました。宮内庁によりますと、秋篠宮さまは1974年の8歳の時に、姉の眞子さまや佳子さまは2003年に、神武天皇陵を参拝されています。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121108k0000m040034000c.html
両陛下:美術展「描き継ぐ日本美」を鑑賞
毎日新聞 2012年11月07日 18時53分(最終更新 11月07日 19時48分)
「描き継ぐ日本美−円山派の伝統と発展」展を鑑賞する天皇、皇后両陛下=東京都千代田区の三の丸尚蔵館で2012年11月7日、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は7日、皇居内にある宮内庁三の丸尚蔵館を訪れ、開催中の「描き継ぐ日本美−円山派の伝統と発展」を鑑賞した。明治時代に活躍した川端玉章(ぎょくしょう)らの日本画が展示され、両陛下は風景画に描かれたリンドウやオミナエシといった植物の名前を学芸員に確認しながら名画に見入っていた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201211070742.html
2012年11月7日18時27分
両陛下、展覧会を鑑賞 皇居内の三の丸尚蔵館
「描き継ぐ日本美―円山派の伝統と発展」展を鑑賞する天皇、皇后両陛下=7日午後4時22分、東京都千代田区の三の丸尚蔵館、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は7日、皇居内の三の丸尚蔵館で開催中の「描き継ぐ日本美―円山派の伝統と発展」を鑑賞した。
 円山派は江戸時代中期の画家・円山応挙を祖とする流派。両陛下は約30分にわたって森狙仙の「猿之図」などを見て回り、説明者に「これは何でしょう」と熱心に質問していた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121107/imp12110720550003-n1.htm
皇太子ご一家、葉山で公園をご散策
2012.11.7 20:53
 葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養中の皇太子ご一家は7日午前、御用邸近くの葉山しおさい公園を散策し、秋の風景を楽しまれた。
 コイやカメがいる日本庭園の池では、並んでエサを与えられ、雅子さまは「大きいね」などと敬宮愛子さまに話しかけられた。また、ご一家は滝で記念写真を撮ったり、平成6年に植えられたご成婚の記念樹を見たりし、居合わせた人たちに笑顔で手を振られた。
 ご一家は愛子さまの試験休みを利用し、5日から葉山で静養されている。

255可愛い奥様@避難所生活:2012/11/08(木) 22:25:35 ID:4z0/uqBg
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5176104.html
悠仁さまが天皇陵を初めて参拝
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが初めて天皇陵を参拝されました。
 悠仁さまは秋篠宮ご夫妻と一緒に旅行で奈良県を訪れ、橿原市にある神武天皇陵を参拝されました。
 悠仁さまはスーツにネクタイ姿。緊張した面持ちでしたが、秋篠宮ご夫妻に続いて天皇陵の前まで歩き、玉串を捧げると頭を下げられました。
 神武天皇は初代の天皇とされていますが、宮内庁によると、長女の眞子さまと次女の佳子さまも小学生だった2003年に参拝されています。
 悠仁さまがこうした天皇陵を参拝されるのは初めてのことです。(07日19:59)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121108/imp12110811050002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻、悠仁さま 春日大社で「鹿寄せ」ご覧に
2012.11.8 11:04
「秋篠宮ご夫妻と悠仁さま」飛火野で鹿寄せをご覧になる悠仁さま=8日午前、奈良市(大塚聡彦撮影)
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは8日、滞在中の奈良県で、春日大社(奈良市春日町)を訪問し、シカを呼び寄せて餌をやる伝統行事「鹿寄せ」をご覧になった。悠仁さまは、たくさんのシカと楽しそうにふれあわれた。
 秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは春日大社を参拝後、古代に祭祀の地だったという境内の「飛火野(とびひの)」と呼ばれる野原で、鹿寄せをご見学。ホルンの音で、約130匹のシカが集まってくると、悠仁さまはご自分の手で餌をやったり、背中をなでたりされた。「温かい」と声をあげるなど、シカに興味津々なご様子だった。
 秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、幼稚園の休みを利用して7日から、私的に奈良県を旅行している。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012110800343
悠仁さま、シカと触れ合い=奈良
シカに鹿せんべいを与えられる悠仁さまと秋篠宮ご夫妻=8日午前、奈良市の奈良公園
 奈良県を旅行中の秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)は8日午前、奈良市の奈良公園で伝統行事の鹿寄せを見学し、餌をやるなどシカとの触れ合いを楽しまれた。
 ご夫妻と悠仁さまは春日大社への参拝を済ませてから、鹿寄せが行われる飛火野へ移動。「奈良の鹿愛護会」職員のホルンを合図に130頭余りのシカが駆け寄ってくると、悠仁さまは興味津々の様子で、「触りたい」と言いながら積極的に近づいて鹿せんべいをやったり、背中をなでたりしていた。(2012/11/08-11:24)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235029.html
奈良県ご訪問の秋篠宮ご夫妻と悠仁さま、「鹿寄せ」をご覧に
奈良県を訪問している秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは8日、奈良公園で行われた伝統行事「鹿寄せ」をご覧になった。
ホルンの音が奈良公園に響き渡ると、およそ130頭のシカが次々と集まってきた。
午前9時すぎ、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、明治時代から続く伝統行事「鹿寄せ」をご覧になった。
悠仁さまは、初めは、恐る恐るシカに触っていたが、すぐに慣れ、ドングリやシカせんべいを与えたり、背中をなでたりして、楽しまれていた。
帰る際には「ありがとうございました。さようなら」と、大きな声であいさつされていた。 (11/08 12:17)

h ttp://www3.nhk.or.jp/osaka/lnews/2003338191.html
悠仁さま 「鹿寄せ」ご覧に 秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、奈良市の公園で、ホルンの音色で鹿を呼び寄せる奈良の風物詩、「鹿寄せ」をご覧になりました。
悠仁さまは、秋篠宮ご夫妻に連れられてきのうから奈良県を訪れていて、きょうは、ご夫妻と奈良市の奈良公園を訪ねられました。
公園の広場では、鹿の愛護会の人たちがホルンの音色で鹿を呼び寄せる「鹿寄せ」を行っていて、悠仁さまもご夫妻と一緒にご覧になりました。
明治時代に始まった「鹿寄せ」は、奈良の風物詩として知られ、秋篠宮さまも8歳の時にご覧になっています。
悠仁さまは動物が大好きだということで、ホルンが吹かれ、林の中からおよそ130頭の鹿が列をなして駆け寄ってくると、初めは驚いた様子でしたがすぐに慣れて鹿のそばに近づいて背中をなでられていました。
広場には鹿の好物であるドングリがまかれ、集まった鹿が一斉に食べる中、悠仁さまも、えさのせんべいを鹿に与えたり、鹿を追いかけて元気に走り回ったりされていました。
公園の木々は赤や黄色に色づき始めていて、ご夫妻と悠仁さまは、さわやかな秋晴れのもと、鹿とのふれあいを楽しまれていました。
11月08日 12時26分

256可愛い奥様@避難所生活:2012/11/08(木) 22:27:16 ID:4z0/uqBg
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000604-yom-soci
悠仁さま、ご両親と奈良の鹿寄せ見物 (写真あり)
読売新聞 11月8日(木)14時24分配信
 秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)は8日、奈良市の春日大社を参拝し、境内で鹿寄せを見物された。
 「奈良の鹿愛護会」の会員がホルンを吹くと、約130頭の鹿が一斉に集まってきた。悠仁さまは、最初は近づいてくる鹿に後ずさりしたが、すぐに慣れて鹿の集団に分け入り、煎餅を与えたり、背中をなでたり。鹿の首に抱きつこうとして追いかけたり、頭をぶつけている雄鹿2頭に近づいて「戦いしている」「あ、負けた」と叫んだりしていた。
 案内した愛護会の大川靖則会長(81)は「動物がお好きと聞いていたが、あれほど勇敢なお子さまもなかなかいない」と話していた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121108-00000030-nnn-soci
秋篠宮ご一家、春日大社で「鹿寄せ」を見学
日本テレビ系(NNN) 11月8日(木)13時56分配信
 奈良県を訪問中の秋篠宮ご夫妻と長男・悠仁さまは8日午前、春日大社(奈良市)を訪れ、伝統行事「鹿寄せ」を見学された。
 鹿寄せは明治時代から続く奈良県の伝統行事で、「奈良の鹿愛護会」の職員がホルンを吹くと、その音につられて春日大社の敷地内にいた鹿約130頭が集まった。
 動物好きの悠仁さまが興味深そうにせんべいを鹿に食べさせた他、「触りたい」と言いながら鹿の群れの中に入って元気に追いかけ回すなど、ご一家は約15分、鹿との触れ合いを楽しまれた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080584.html
2012年11月8日16時49分
悠仁さまが鹿寄せ見学 せんべい与え「さわりたい」
鹿とふれあう秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま=8日午前9時31分、奈良市、高橋正徳撮影
 奈良県を訪れている秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)は8日午前、奈良市の春日大社で「鹿寄せ」を見学した。
 「奈良の鹿愛護会」職員がホルンでベートーベン「田園」の一節を吹くと、境内に散っていたシカ約130頭が一斉に集まった。悠仁さまはえさのせんべいを与え、「さわりたい」と言ってシカの背中をなでた。秋篠宮さまが「ゆうちゃん、手をかまれるよ」と声をかける場面もあったという。

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/121108/121108-2.html
平成24年11月8日
皇 室 ニ ュ ー ス
 悠仁さま、「神武天皇陵」御参拝 秋篠宮殿下御夫妻と御一緒に
 秋篠宮殿下御夫妻と長男悠仁さま(6)は7日、旅行で奈良県を訪れ、橿原市の「神武天皇陵」に参拝された。
 ネクタイと長ズボンで正装された悠仁さまは、秋篠宮殿下、紀子さまに続いてお一人で玉串をささげ拝礼された。
 宮内庁によると、秋篠宮殿下は1974年、8歳の時に奈良県を旅行されて同陵を参拝。姉の眞子さまと佳子さまも2003年、御夫妻とともに参拝されたという。

257可愛い奥様@避難所生活:2012/11/08(木) 22:27:39 ID:4z0/uqBg
h ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2911070/9798510
2012年11月08日 08:00 発信地:神奈川
【11月8日 AFP】
皇太子ご一家は7日、葉山御用邸(神奈川県)に近い葉山しおさい公園を散策された。ご一家は葉山御用邸を静養のため訪れている。(c)AFP/AZUHIRO NOGI

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/121108/121108-1.html
平成24年11月8日
皇 室 ニ ュ ー ス
 皇太子殿下御一家、神奈川・葉山の公園で御散策
 葉山御用邸(神奈川県葉山町)に滞在中の皇太子殿下御一家は7日午前、御用邸近くの葉山しおさい公園を訪れ、散策を楽しまれた。
 御一家は午前11時半ごろ公園に御到着。紅葉が色づき始めた庭園を見て回られ、池のコイに「大きいね」などと笑顔で談笑されながら餌をやった。その後、御夫妻の結婚を記念して植えられた梅の木や園内の滝を背景に記念撮影。居合わせた人たちに笑顔で手を振って応えられた。
 御一家は5日から、長女愛子さまが通われる学習院初等科の入学試験休みを利用して葉山御用邸に滞在中で、愛子さまが同公園を訪れられたのは初めて。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121108/imp12110817440003-n1.htm
皇太子ご一家が葉山からご帰京
2012.11.8 17:43
 神奈川県葉山町の葉山御用邸で5日から静養していた皇太子ご一家は8日午後、帰京された。

258可愛い奥様@避難所生活:2012/11/08(木) 22:28:09 ID:4z0/uqBg
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013341141000.html
秋の叙勲 皇居で勲章の親授式
11月8日 11時44分
秋の叙勲で「大綬章」を受章した人たちへの勲章の親授式が8日、皇居で行われました。
ことしの秋の叙勲で、「旭日大綬章」を受章したのは建設大臣や防衛庁長官などを歴任した山崎拓さんと、元最高裁判所判事で東京高等検察庁の検事長などを歴任した甲斐中辰夫さんの2人、「瑞宝大綬章」が元自治医科大学学長の高久史麿さんら4人です。
親授式は、午前10時半から皇居・宮殿の「松の間」で行われ、天皇陛下から一人一人に勲章が贈られました。
続いて、受章者を代表して高久さんが、「それぞれの分野において一層精進を重ねる決意であります」とあいさつしました。
これに対して天皇陛下が、「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しています」と述べられました。
このあと受章者たちは勲章を身に着け、宮殿の前で記念撮影に臨みました。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013357691000.html
両陛下 宮内庁書陵部を視察
11月8日 20時31分
天皇皇后両陛下は、8日、皇室に伝わる図書や文書を管理する宮内庁書陵部の書庫を訪れ、保管作業などを視察されました。
両陛下は、8日夕方、皇居・東御苑にある宮内庁書陵部を訪ねられました。
書陵部は皇室に伝わるおよそ39万点の図書や文書などを管理していて、保管や出し入れを担当する「出納係」は、長年、貴重な文書を守ってきたとして、おととし、人事院総裁賞を受賞しています。
両陛下は出納係の職員の案内で書庫に足を運び、かびや虫食いを防ぐため木箱から取り出した図書を台の上に広げて、外気にあてる作業をご覧になりました。
保管されている図書は、最も古いもので7世紀にさかのぼり、温度や湿度の管理が難しいということで、両陛下は職員の説明を聞きながら苦労する点などについて尋ねられていました。
台の上には、書陵部が今月23日から皇居の三の丸尚蔵館で公開する予定の、源氏と平氏の合戦について書かれた日記や、天皇の手形入りの文書などが並べられ、両陛下は熱心にご覧になっていました。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080701.html
両陛下、皇居内の図書寮文庫訪問 保管状況を視察
2012年11月8日20時6分
 天皇、皇后両陛下は8日夕、皇居内の宮内庁書陵部庁舎にある書庫「図書寮文庫」を訪れた。皇室に千年以上前から伝わる図書類39万点の保管状況を視察し、担当する宮内庁図書課の図書寮文庫出納係の職員から説明を聞いた。天皇陛下は「湿度が多いですね。(保管が)大変でしょうね」などと感想を語っていたという。

259可愛い奥様@避難所生活:2012/11/09(金) 10:59:32 ID:JU2svZ7I
h ttp://www.naratv.co.jp/news/news_r.php?newsymd=20121107
秋篠宮ご夫妻 神武天皇陵を参拝 (11/7 20時44分)
 秋篠宮ご夫妻がきょう、長男の悠仁さまを連れて、橿原市にある神武天皇陵を参拝されました。
 ご夫妻の奈良訪問は、悠仁さまが通う幼稚園が休みになったのを利用したもので、宮内庁によりますと、悠仁さまが天皇陵を参拝するのは初めてだといいます。
 モーニング姿の秋篠宮さま、ロングドレスの紀子さま、そして悠仁さまが一列になって進み、陵の前では、玉ぐしを捧げられました。
 また、紀子さまは時折後ろを振り返り、悠仁さまの様子を気遣われていました。
 初代天皇の神武天皇陵には、結婚した皇族が参拝するのが慣習で、秋篠宮ご夫妻も結婚およそ1週間後に参拝されています。

h ttp://www.naratv.co.jp/news/news_r.php?newsymd=20121108
秋篠宮ご夫妻 悠仁さま 鹿寄せを見学 (11/8 20時46分)
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまはきょう午前、春日大社で鹿寄せを見学されました。
 ご夫妻の奈良訪問は悠仁さまの通う幼稚園が休みになったのを利用したものできのうは神武天皇陵を参拝、きょうは午前中、鹿寄せを見学されました。
 ベートーベン作曲の「田園」の一節が響き渡るとおよそ130頭の鹿が集まります。
 動物が好きという悠仁さまは最初は少し怖がりながらもドングリや鹿せんべいを与え鹿とのふれあいを楽しんでおられました。
 宮内庁によりますと秋篠宮さまは8歳のときに神武天皇陵の参拝と鹿寄せを体験されているといいすっかり鹿に親しんだ悠仁さまの様子を温かく見守っておられました。

h ttp://www.nara-np.co.jp/20121109090646.html
和やか古都の朝 - 悠仁さま、鹿寄せご見学
2012年11月9日 奈良新聞
鹿に触り笑顔の秋篠宮家の長男悠仁さま=8日午前9時32分、奈良市の奈良公園飛火野
 私的な旅行で来県中の秋篠宮ご夫妻と長男悠仁(ひさひと)さま(6)は8日午前、奈良市春日野町の奈良公園飛火野で、古都の風物詩「鹿寄せ」を見学された。
 春日大社本殿に参拝後、花山院弘匡宮司や奈良の鹿愛護会の大川靖則会長(元奈良市長)らの案内で、紅葉が始まった飛火野へ。愛護会の職員がホルンでベートーベンの交響曲第6番「田園」の一節を演奏すると、林の奥から約130頭の鹿の群れが集まってきた。
 動物が好きな悠仁さまは鹿を怖がることもなく、直接餌のドングリや鹿せんべいを食べさせた。
 秋篠宮ご夫妻は、鹿の背中に触るなどして元気に遊ぶ悠仁さまを優しく見守っていた。
 大川会長は「殿下が悠仁さまに『鹿に手をかまれるよ』と声を掛けられるなど、親子関係が和やかで素晴らしいと思った」と話していた。

h ttp://www.nikkei.com/photo/news/article/?ng=DGXZZO48198820Y2A101C1000000#
悠仁さま、鹿寄せ見学
(8日 17:42)

260可愛い奥様@避難所生活:2012/11/09(金) 13:47:32 ID:CeyjvtYg
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000022-jij-soci
秋篠宮さまが今月タイへ
時事通信 11月9日(金)8時41分配信
 秋篠宮さまが27日から29日の日程でタイへ旅行されることが9日の閣議で報告された。タマサート大の名誉博士号授与式に出席するほか、同大で開かれる第15回アジア・大洋州畜産学会議で鶏の研究に関する基調講演を行う。
 宮内庁によると、秋篠宮さまの名誉博士号は10件目。今回は自らが総裁を務めている「鶏の家禽(かきん)化」をテーマとした両国の共同研究プロジェクトなどが評価されたという。 
最終更新:11月9日(金)8時41分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000018-mai-soci
<秋篠宮さま>11月27日からバンコク訪問
毎日新聞 11月9日(金)10時7分配信
 秋篠宮さまが11月27日から29日の日程でタイ・バンコクを私的に訪問することが9日の閣議で報告された。秋篠宮さまのタイ訪問は、公式、非公式を合わせて16回目。今回は、人と鶏の関係についての調査研究が評価されてタマサート大から贈られる名誉博士号の授与式に出席するほか、学術シンポジウムでの基調講演を予定している。
最終更新:11月9日(金)10時7分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000497-yom-soci
秋篠宮さま、27日からタイを非公式訪問
読売新聞 11月9日(金)11時8分配信
 秋篠宮さまが27日から29日までの日程でタイを非公式に訪問されることが、9日の閣議で報告された。
 秋篠宮さまは、同国などで鶏の家禽(かきん)化をテーマにした研究をしており、その業績に対してタマサート大学から名誉博士号が授与されることが決まり、授与式に出席される。また、第15回アジア・大洋州畜産学会議シンポジウムでの基調講演も予定されている。
最終更新:11月9日(金)11時8分

261可愛い奥様@避難所生活:2012/11/09(金) 16:09:39 ID:CeyjvtYg
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121108-OYT1T01377.htm
両陛下、宮内庁書庫で古文書虫干しを見学
虫干しされた書物をご覧になる天皇、皇后両陛下=宮内庁提供
 天皇、皇后両陛下は8日、皇居内の宮内庁書陵部の書庫を見学された。
 同部図書課の出納係は、皇室に伝わる39万点もの貴重な書物を保管しており、2010年に人事院総裁賞を受賞した。
 視察は両陛下の希望によるもので、書庫内で古文書を虫干しする「曝書(ばくしょ)」の様子を見学。書庫には空調がなく、窓の開け閉めなどで室温を保ち、夏には湿度が65%になるとの説明を聞いた天皇陛下は「だいぶ湿気が多いのですね。大変でしょうね」とねぎらわれた。
(2012年11月8日21時45分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012110800876&rel=j&g=soc
両陛下、宮内庁書陵部の書庫視察
宮内庁書陵部の書庫を訪問された天皇、皇后両陛下=8日夕(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は8日夕、皇居内の宮内庁書陵部を訪れ、皇室に伝わる古典資料約39万点を所蔵する書陵部の書庫を視察された。古典資料の保護と利用に貢献したとして、書庫を管理する図書課図書寮文庫出納係が、2010年に人事院総裁賞を受賞している。
 両陛下は、南北朝時代の崇光天皇自筆の書などを見て回り、「これからも頑張るように」と出納係の職員にねぎらいの言葉を掛けた。
(2012/11/08-18:52)

262可愛い奥様@避難所生活:2012/11/09(金) 21:48:59 ID:hr03i9j6
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0902X_Z01C12A1CR8000/
両陛下、コイの幼魚50匹を放流 皇居の池に
2012/11/9 19:03
 天皇、皇后両陛下は9日午後、皇居・東御苑の二の丸庭園の池にヒレナガニシキゴイの幼魚を放流された。放流されたのは「大正三色」「プラチナ」など5品種、50匹。
 ヒレナガニシキゴイはインドネシア産のヒレナガゴイと日本のニシキゴイを交配させた品種。皇太子ご夫妻時代に同国を訪問された際、天皇陛下が交配を考えられ、その後、埼玉県水産試験場に提案。5品種の交配に成功した。
 両陛下は1991年の同国訪問時にこの品種50匹を贈られた。また、同年11月に「多くの人に見てもらおう」という両陛下の発案で、二の丸庭園に22匹を放流された。
 約20年がたち、コイの数が減ってきた(現在8匹)ことを気にかけられた天皇陛下のお気持ちを受けて、改めて50匹が放流されることになった。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/imp12110919100001-n1.htm
ヒレナガニシキコイを新たに放流 陛下ご提案の品種
2012.11.9 19:08
 天皇、皇后両陛下は9日、皇居・東御苑内にある二の丸庭園の池に、鰭の長い観賞用コイ「ヒレナガニシキゴイ」50匹を新たに放流された。
 ヒレナガニシキゴイは50年前、陛下が皇太子時代にインドネシアを訪問した際、鰭の長い同国産コイと日本産の交配を思いつかれたのがきっかけで、誕生した品種。皇居の池では来園者の目を楽しませてきたが、数が減ったため追加された。
 両陛下は、品種改良などを行っている埼玉県から献上された15センチ程度のコイをバケツで、ゆっくりと池に放された。
 二の丸庭園の池のコイは、平成3年にタイのチュラポン王女からプレゼントされたものなど22匹を両陛下が放流されて以来、世代交代を繰り返している様子だったが、最近は8匹まで減っていた。
 側近は「国際親善のコイだから、両陛下は絶やしては良くないと考えられたのではないか」と話した。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121109/t10013386801000.html
天皇陛下発案のコイを放流
11月9日 21時11分
天皇皇后両陛下は、9日、天皇陛下の発案によって30年ほど前に日本で誕生した品種のコイを皇居の池に放流されました。
このコイは、インドネシア原産のひれの長い品種と日本のニシキゴイを掛け合わせた「ヒレナガニシキゴイ」です。魚類分類学者でもある天皇陛下が、訪問先のインドネシアで、ひれの長いコイを目にしたのをきっかけに交配を提案され、昭和60年ごろ、埼玉県の水産試験場で誕生しました。
9日夕方、両陛下が皇居の東御苑にある池を訪れ、埼玉県から贈られた「ヒレナガニシキゴイ」の稚魚合わせて50匹を上田知事とともにバケツを使って放流されました。
両陛下は、多くの人たちに親しんでもらおうと、平成3年にも、一般の人たちも訪れるこの池に20匹余り放流されましたが、その後次第に数が減って8匹だけになっていました。
9日、新たに放流された稚魚は、体長が15センチほどで、品種改良を重ねて長いひれがより美しくなっているということで、両陛下は、時折、池の水面を指さしながら放流した稚魚が泳ぐ様子を笑顔でご覧になっていました。
「ヒレナガニシキゴイ」は、年末年始や月曜と金曜を除く毎日、一般公開されている皇居・東御苑の二の丸庭園の池で見ることができます。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012110900827
皇太子さま、静岡入り
 皇太子さまは9日夕、第36回全国育樹祭出席などのため、新幹線で京都市から静岡県入りされた。京都市では、自身の研究のため京都御所を視察した。
 10日は1999年の全国植樹祭の会場となった伊豆市の「あまぎの森」を訪問。11日に袋井市内で開かれる育樹祭式典に出席するなどし、夕方帰京する。(2012/11/09-18:38)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/shosoin/2012/news/20121109-OYT8T00954.htm
正倉院展 高円宮妃久子さまが鑑賞
 高円宮妃久子さまが9日、奈良市の奈良国立博物館で開催中の「第64回正倉院展」を鑑賞された。2006年から毎年来館されている。
 久子さまは午前11時10分過ぎに到着され、湯山賢一館長や杉本一樹・宮内庁正倉院事務所長、太田宏・読売新聞大阪本社社長の出迎えを受けた。内藤栄・同館学芸部長補佐らの説明に聞き入りながら会場を巡り、「螺鈿紫檀琵琶(らでんしたんのびわ)」などを熱心にご覧になった。
(2012年11月9日 読売新聞)

263可愛い奥様@避難所生活:2012/11/10(土) 16:11:40 ID:SIUYzEnM
h ttp://www.townnews.co.jp/0501/2012/11/09/164909.html
最新号:2012年11月 9日号
皇太子ご一家「ソレイユ」に
6年ぶりのご訪問
2012年11月 9日号
花畑のコスモスをご覧になる皇太子ご一家(=11月7日)
 皇太子ご一家は7日、長井海の手公園「ソレイユの丘」を訪問された。
 ご夫妻の長女愛子さまが通われている学習院初等科が試験期間のため休みに入っており、ご一家は静養のため5日から葉山御用邸に滞在されていた。ソレイユの丘の職員によると、6年前にも同園を訪問されているという。
 この日、ご一家は園内の花畑で見頃を迎えたコスモスをご覧になった。ここでは数品種のコスモスが、9月末に発生した台風17号の強風や塩害にも負けず、ピンクや白の花を咲かせている。その後、愛子さまは園内で人気を博す機関車型バス「チューチュートレイン」にご乗車され、周遊を楽しんだ。
 突然のご一家の訪問に、居合わせた地元長井の女性来場者は、「驚きました。お目にかかれて幸運です」と笑顔で話していた。

264可愛い奥様@避難所生活:2012/11/11(日) 00:51:27 ID:UU6CiL1M
h ttp://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201211090691.html
2012年11月9日19時49分
両陛下がニシキゴイ放流 インドネシア産と交配
庭園の池に「ヒレナガニシキゴイ」を放流する天皇、皇后両陛下。左はコイを提供した埼玉県の上田清司知事=9日午後4時6分、皇居・東御苑内二の丸庭園、代表撮影
 【北野隆一、島康彦】天皇、皇后両陛下は9日、インドネシアと日本のコイをかけ合わせた観賞魚「ヒレナガニシキゴイ」の幼魚50匹を皇居・東御苑二の丸庭園の池に放流した。幼魚を提供した埼玉県の上田清司知事らから説明を聞いた天皇陛下は「よく作っていただいた」とねぎらい、水辺にかがみ込んで皇后さまとともにバケツから魚を流し入れた。
 宮内庁によると、天皇陛下が皇太子時代の1962年にインドネシアで「ヒレナガゴイ」を見て、「日本のニシキゴイと交配したらどうか」と発案した。埼玉県が同国から取り寄せて新種を作り、タイにも贈られた。
 両陛下が91年にタイを訪れた際、そのヒレナガニシキゴイを贈られ、二の丸庭園に22匹が放流された。最近は病気や世代交代で8匹に減っていたため、埼玉県が提供を申し出たという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121110-OYT1T00777.htm
皇太子さま、静岡の育樹祭会場で手入れ
 皇太子さまは10日、静岡県伊豆市の第36回全国育樹祭の会場「あまぎの森」を訪れ、ヒメシャラとヤマボウシの手入れをされた。
 ヒメシャラは1999年の全国植樹祭で天皇陛下が、ヤマボウシは皇后さまがそれぞれ植えられたもので、皇太子さまは根元に肥料を与え、くわでならされた。
 11日は袋井市で開かれる全国育樹祭の式典に出席し、同日夜、新幹線で帰京される。
(2012年11月10日19時25分 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121110-OYT1T00778.htm
天皇、皇后両陛下が明治天皇六大巡幸展を鑑賞
 天皇、皇后両陛下は10日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で開かれている第1回明治天皇六大巡幸展を鑑賞された。
今年が明治天皇の崩御後100年にあたるため企画された展覧会で、今回は1872年(明治5年)から78年(同11年)に行われた3回の地方視察の様子を絵画やゆかりの品々を通して紹介。天皇陛下は、九州・西国を回った1回目の巡幸について「この時はすべて海路だったの?」などと確認されていた。
(2012年11月10日19時25分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121110/imp12111019100003-n1.htm
両陛下、明治天皇六大巡幸の展示ご覧に
2012.11.10 19:09
「明治天皇六大巡幸展」を観賞される天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都渋谷区の明治神宮文化館(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は10日、明治神宮文化館(東京都渋谷区)を訪れ、明治天皇百年祭を記念して行われている「第1回『明治天皇六大巡幸』展」(霞会館、明治神宮主催)をご覧になった。明治5〜18年、6回にわたって行われた明治天皇の長期地方視察などに関わる歴史的資料約60点が展示されており、両陛下は熱心に主催者側から説明をお聞きになった。

265可愛い奥様@避難所生活:2012/11/11(日) 18:48:08 ID:keS1Tqz2
h ttp://www.at-s.com/news/detail/474540858.html
全国育樹祭始まる 皇太子さまお手入れ 伊豆(2012/11/11 07:49)
 美しく力強い森林に包まれた郷土を次代につなぐ「第36回全国育樹祭」(国土緑化推進機構、県主催)が10日、伊豆市で始まった。
 湯ケ島のあまぎの森で皇太子さまをお迎えしてお手入れ行事が行われた。「木を植えて 育てて活かす 緑の力」をスローガンに多彩な催しを展開し、森林や林業への理解を深めた。11日は袋井市愛野のエコパアリーナで式典行事が開かれる。
 お手入れの樹木は、1999年の第50回全国植樹祭で天皇陛下が植えたヒメシャラと皇后さまのヤマボウシ。
 皇太子さまは田方農業高の生徒と湯ケ島小緑の少年団の児童の介添えで木の根元に肥料を施し、くわでならした。お手入れが終わると介添えを務めた児童らに声を掛け、学校生活や自然との触れ合いについて聞かれた。
 皇太子さまは静岡市清水区に移動し、育樹祭大会会長の平田健二参議院議長や郡司彰農水相、川勝平太知事ら関係者約250人との懇談会に出席された。
知事「森林活性化の転機」
 第36回全国育樹祭が開幕した10日、川勝平太知事と宮内庁の大谷圭介行啓主務官(東宮侍従)が静岡市清水区で記者会見した。
 川勝知事は「緑の力を育てて活かす」とした今回の全国育樹祭の理念が、「森林活性化の転機になる」と説明した。県産材を活用する取り組みにより「林業関係者に明るい兆しが出ている」と指摘。さらに、県が進める新東名を生かした内陸フロンティア構想について「内陸部の自然を産業活性化につなげる試みにより森林資源の循環も図れる。育樹祭は画期的な方向に向けてのスタートになった」と強調した。
 大谷侍従は皇太子さまの感想を紹介した。感想の中で皇太子さまは、お手入れ行事について「13年の歳月を経て立派に成長した樹木を見て、うれしく思いました」と述べられた。さらに、富士山について「日本人が古来より大切にしてきた心の山であり、世界に誇りうる財産。今後どのようなふじのくにをつくられていくのか関心を持って見守っていきたい」とされたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201211110199.html
皇太子さま、静岡の育樹祭式典に出席
2012年11月11日11時19分
 静岡県を訪問中の皇太子さまは11日、袋井市で開かれた「第36回全国育樹祭」の式典に出席した。
 式典で皇太子さまは「これまで緑を守り育んできた技術や文化を次の世代に引き継いでいくことは、極めて大切なことと考えます」とあいさつした。
 また、自身が富士山に登山経験があることなどから「私も静岡県の山々を登るたび、森林の美しさに心を打たれます」とも述べた。
 皇太子さまは9日に研究のため京都御所を視察。同日夕から静岡県入りしていた。

266可愛い奥様@避難所生活:2012/11/12(月) 00:45:08 ID:S2VCyuFs
h ttp://www.sut-tv.com/news/n1111-2.php
皇太子殿下が茶研究施設を御視察(2012/11/11/日)
10日から行われている全国育樹祭で、皇太子殿下は11日、袋井市での式典に御臨席されるとともに、菊川市で茶の研究施設をご視察されました。式典には林業や農業の関係者など約7千500人が出席しました。この中で、皇太子殿下は「静岡の山に登るたび美しさに心を打たれています。森林を守る技術・文化が未来に継承されることを願います」と述べられ、小さな芽が豊かな森へと成長するアトラクションをご覧になりました。また、このあと皇太子殿下は、菊川市の農林技術研究所で、茶葉の摘み取り作業をご覧になりました。皇太子殿下は機械化された作業に感心されるとともに「これからもお元気で研究に励んで下さい」とお言葉をかけられたということで、施設関係者は「励みになります」と今後の研究への意欲を新たにしていました。

h ttp://www.at-s.com/news/detail/474541008.html
全国育樹祭であいさつ 皇太子さま、静岡訪問(2012/11/11 18:35)
 静岡県を訪問中の皇太子さまは11日、同県袋井市のエコパアリーナで開催された全国育樹祭の式典に出席された。夕方に帰京した。
 皇太子さまは式典のあいさつで「森林の大切さを思うとき、これまで緑を守り育んできた技術や文化を次の世代に引き継いでいくことは極めて大切なことと考えます」と述べた。
 式典後、会場近くで木材をつかんだり切断したりする林業機械の展示や実演会を視察した。
 さらに同県菊川市にある県農林技術研究所「茶業研究センター」を訪問。新品種のお茶を飲んだ後、茶の手もみを見学し「慣れるまでどのくらいかかりますか」などと尋ねた。

267可愛い奥様@避難所生活:2012/11/12(月) 20:39:15 ID:S2VCyuFs
h ttp://www.asahi.com/national/update/1112/TKY201211120197.html
2012年11月12日16時58分
皇太子さま、名誉総裁に 日本スペイン交流400周年
 宮内庁は12日、皇太子さまが「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁に2013年6月から14年7月末まで就任すると発表した。
伊達政宗が支倉常長を大使とする「慶長遣欧使節団」を派遣してから400周年にあたり、両国で様々な記念行事が予定されている。スペインではフェリペ皇太子が名誉総裁に就任する。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121112/imp12111218540000-n1.htm
皇太子さま、「日西交流400周年」名誉総裁に
2012.11.12 18:53
 宮内庁は12日、日本とスペインで文化や政治、科学などの交流事業を行う「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁に、皇太子さまが就任されると発表した。スペイン側では、フェリペ皇太子が就任する。
 交流事業などは、慶長18(1613)年の慶長遣欧使節団派遣などから400周年に合わせて行われ、期間は平成25年6月〜26年7月の予定。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121113k0000m040021000c.html
皇太子さま:日本スペイン交流400周年事業の名誉総裁に
毎日新聞 2012年11月12日 19時06分
 宮内庁は12日、皇太子さまが13年6月〜14年7月に開催される「日本スペイン交流400周年」事業の名誉総裁を務めると発表した。スペイン側はフェリペ皇太子が就任する。
江戸時代に仙台藩の伊達政宗が慶長遣欧(けんおう)使節団をスペインとローマに派遣して400年になることを記念し、両国で交流行事が行われる。皇太子さまのスペイン訪問も検討される見通し。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121112-OYT1T00886.htm
皇太子さま、日本スペイン交流事業の名誉総裁に
 宮内庁は12日、皇太子さまが2013年6月1日から14年7月末まで「日本スペイン交流400周年」事業の名誉総裁に就任されると発表した。
 仙台藩の支倉常長を大使とする慶長遣欧使節団のスペイン訪問から400周年を記念した事業で、両国間で文化や政治、経済など幅広い分野で交流が行われる。皇太子さまは名誉総裁として交流事業などへの出席が検討される。
(2012年11月12日20時03分 読売新聞)

h ttp://www.nara-np.co.jp/20121110092901.html
天平の至宝とご対面 - 「正倉院展」観覧/高円宮妃 久子さま
2012年11月10日 奈良新聞
「第64回正倉院展」の会場に到着された高円宮妃久子さま=9日午前11時13分、奈良市の奈良国立博物館(代表撮影)
 高円宮妃久子さまが9日、奈良市の奈良国立博物館を訪れ、第64回「正倉院展」を観覧された。
 午前11時すぎに車で到着した久子さまは、湯山賢一館長や杉本一樹・宮内庁正倉院事務所長の出迎えを受けて館内に入られた…
記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121112/imp12111219320001-n1.htm
高円宮さまをしのぶ記念展に400人 亡くなられ10年
2012.11.12 19:31
 高円宮さまが47歳で亡くなられてから21日で10年になるのを前に、東京都港区の六本木ヒルズで12日、十年式年祭記念展「高円宮殿下を偲(しの)ぶ」が行われた。
 会場には高円宮さまと高円宮妃久子さまのご友人や各国の駐日大使、名誉総裁を務められた団体から約400人が集まった。第24回高松宮記念世界文化賞を受賞したバレエダンサーの森下洋子さんも姿を見せた。
 レセプションでは、実行委員会委員長を務めた出雲大社の千家尊祐宮司が「会場に飾られたさまざまな36枚の写真を見ると、殿下の47年間は100年分の人生以上に思えた」と振り返った。久子さまは「宮さまがたくさんのご縁を大切になさり、それを私につないでくださった」と感謝の言葉を述べられた。
 久子さまはこの日、高円宮さまといっしょに集められていた古美術品「根(ね)付(つけ)」についての講演も行った。

268可愛い奥様@避難所生活:2012/11/13(火) 21:40:31 ID:c5Go9xjY
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012111300514
皇太子さまが登山=東京
 皇太子さまは13日、東京都の御岳山(青梅市、929メートル)と日の出山(日の出町、902メートル)に登られた。宮内庁によると、御岳山は高校3年だった1977年以来で、日の出山は初めて。
 皇太子さまは愛用のカメラで写真を撮るなどしながら日の出山山頂に到着。報道陣の問い掛けに「紅葉がとても素晴らしかったですね」などと感想を述べた。
(2012/11/13-14:07)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121114k0000m040065000c.html
皇太子さま:東京・多摩地区の霊峰を登山
毎日新聞 2012年11月13日 20時11分
 皇太子さまは13日、東京・多摩地区の霊峰として知られる御岳山(みたけさん)(929メートル)と、日の出山(902メートル)に登った。皇太子さまが御岳山に登るのは77年12月の高校生の時以来、2度目。日の出山は初めて。
 皇太子さまは紅葉に彩られた山道を登り、時折、持参したカメラのシャッターを切った。日の出山の頂上で登山者に「ようこそ」と迎えられると「ありがとう」と笑顔で応えた。皇太子さまは記者団に「自然と歴史を堪能できました」と話した。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201211130701.html
2012年11月13日19時8分.
皇太子さまが登山 東京・御岳山〜日の出山を縦走
日の出山の山頂に到着した皇太子さま=13日午前10時48分、東京都日の出町、代表撮影
日の出山の山頂で景色を楽しむ皇太子さま。右は御岳ビジターセンターの片柳茂生館長=13日午前10時49分、東京都日の出町、代表撮影
 皇太子さまは13日、東京都青梅市の御岳山(みたけさん=929メートル)に登り、尾根伝いに日の出町の日の出山(902メートル)まで移動した。さらに尾根を縦走し、約4時間あまり歩いた。
 御岳山に登るのは高校生だった1977年以来35年ぶり。初めて登ったという日の出山の山頂では、記者団に「御岳山では山岳信仰の歴史を感じました。紅葉がきれいで、自然も堪能できました」と語った。

269可愛い奥様@避難所生活:2012/11/13(火) 21:40:56 ID:c5Go9xjY
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235311.html
皇太子さま、御岳山と日の出山で登山楽しまれる
皇太子さまは13日午前、東京・青梅市の御岳山と、日の出町の日の出山で登山を楽しまれた。
13日午前9時すぎに登山口を出発した皇太子さまは、まず標高およそ930メートルの御岳山に登り、その後、1時間ほどかけて日の出山の山頂に到着された。
山では、紅葉が見頃を迎えていて、皇太子さまは自分のカメラで風景の写真を撮りながら登り、山頂では、眼下に広がる関東平野の眺望を楽しまれた。
宮内庁によると、皇太子さまは35年前、高校3年生の時にも、一度、御岳山に登ったことがあり、記者の質問に対し、「御岳山は懐かしく思いました。紅葉も素晴らしく、山の歴史と自然を感じました」と、笑顔で感想を述べられた。 (11/13 17:05)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221113037.html
皇太子さま、趣味の登山楽しまれる 東京・奥多摩(11/13 18:15)
 皇太子さまは、東京・奥多摩を訪れ、登山を楽しまれました。
 皇太子さまはまず、青梅市の御岳山に登り、その後、尾根づたいに歩いて、13日午前11時前、日の出山に到着されました。御岳山は、古くから信仰の山として知られ、皇太子さまは高校3年の時以来、2回目の登山となりました。日の出山に登られるのは今回が初めてで、山頂では愛用のカメラを取り出して写真を撮ったり、登山客らにあいさつするなどして過ごされました。皇太子さまは「歴史と自然を堪能しました。紅葉がとても素晴らしかったですね」と感想を話されました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5180670.html
皇太子さま、奥多摩で登山
 皇太子さまが、趣味の登山を楽しまれました。
 皇太子さまが、今回、登られたのは東京・奥多摩の御岳山と日の出山です。およそ1時間半かけて連なった2つの山の山頂まで登り、待ち受けた登山客たちから歓迎を受けました。
 日の出山の山頂からは関東平野を一望でき、晴天の日には、スカイツリーも見えますが、13日は、あいにくの曇り空。それでも、皇太子さまは紅葉で赤く染まった山並みにカメラを向けるなど景色を楽しみ、「山の歴史と自然を堪能しました。紅葉が素晴らしかったです」と、感想を述べられていました。(13日15:12)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/13/07217612.html
皇太子さまが登山「山の歴史と自然を堪能」
< 2012年11月13日 20:29 >
 皇太子さまは13日、東京・奥多摩で登山を楽しまれた。
 皇太子さまが登ったのは東京・青梅市の御岳山と東京・日の出町の日の出山で、5月に神奈川・大山に登られて以来、約半年ぶりの登山となった。皇太子さまは、赤や黄色に色づいた木々の葉を写真におさめるなど、山の景色を楽しみながら頂上を目指された。
 13日はあいにくの曇り空だったが、山頂からは関東平野や周囲の山々を見渡すことができ、「山の歴史と自然を堪能しました」と感想を話された。
 宮内庁によると、皇太子さまが御岳山に登られるのは35年ぶりという。

270可愛い奥様@避難所生活:2012/11/13(火) 21:41:28 ID:c5Go9xjY
h ttp://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php
秋篠宮紀子さま13日から佐賀市ご訪問
佐賀市で開かれる赤十字の九州大会に合わせて、秋篠宮紀子さまが、13日から2日間、佐賀市を訪問されます。紀子さまは、日本赤十字社の名誉副総裁を務められていて、14日に開かれる九州8県赤十字大会に出席のため佐賀市を訪問されます。13日午後佐賀市に入り、まず、日赤の創始者、佐野常民の出身地川副町にある佐野常民記念館と、佐賀県赤十字血液センターを視察されます。そして14日午前、佐賀市文化会館で赤十字大会の式典に臨まれます。紀子さまは、1996年、有田町で開かれた世界炎の博覧会を秋篠宮さまと共に視察されています。佐賀県ご訪問は、2005年、唐津市での「生き物文化誌学会」出席以来、7年ぶりです。
(11月12日 20:38)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121113/k10013462631000.html
両陛下 出雲地方歴史展を観覧
11月13日 20時48分
天皇皇后両陛下は、東京都内で開かれている島根県の出雲地方の歴史や文化を紹介する展覧会をご覧になりました。
両陛下は、13日午後5時すぎ、東京・上野の東京国立博物館に到着されました。
この展覧会は、出雲ゆかりの神話が記された「古事記」が編さんされて1300年になるのを記念してNHKなどの主催で開かれているもので、出雲地方の文化財などおよそ130点が展示されています。
このうち12年前に発掘された出雲大社の「宇豆柱(うづばしら)」は太さが1メートル以上ある3本の杉の木を束ねた巨大な柱で、鎌倉時代の本殿に使われていたとみられています。
宇豆柱を使った本殿は最大で48メートルの高さがあったと考えられていて、会場には10分の1の大きさで復元した模型も展示されています。
両陛下は巨大な宇豆柱がいつごろ使われていたのかなど研究員に質問しながら熱心にご覧になっていました。
この「出雲聖地の至宝」展は、今月25日まで開かれています。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201211130703.html
2012年11月13日18時46分.
高円宮さま急逝から10年 記念展特別内覧会に400人
高円宮さまが儀式で着た衣冠束帯について説明する高円宮妃久子さま=港区の六本木ヒルズ、北野隆一撮影
高円宮さま愛用のチェロについて説明する高円宮妃久子さま=港区の六本木ヒルズ、北野隆一撮影
 【北野隆一】高円宮(たかまどのみや)さまの急逝から21日で10年になるのをしのび、港区の六本木ヒルズで12日、「高円宮憲仁(のりひと)親王十年式年祭記念展」の特別内覧会が開かれ、約400人が出席した。妻の久子さまが「宮様がたくさんのご縁を大切になさり、つないでくださったことと感謝しています」とあいさつした。
 記念展は友人らでつくる実行委員会(実行委員長=千家尊祐〈せんげたかまさ〉・出雲大社宮司)が準備。会場には、高円宮さまが儀式で着た衣冠束帯▽天皇陛下から贈られたチェロ▽2002年サッカー日韓W杯の日韓両国代表選手サイン入りサッカーボール――などのゆかりの品や幼時からの写真計36枚がこの日限りで展示された。
 六本木ヒルズ49階「アカデミーヒルズ49」では13日から30日まで、ご夫妻で集めた根付約260点を展示する。入場無料。東京国立博物館で12月9日まで開催中の「根付 高円宮コレクション」展と合わせ、計約500点余の根付コレクションの全容を一覧することができる。

271可愛い奥様@避難所生活:2012/11/14(水) 20:28:23 ID:iryxcTtc
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5083312431.html
紀子さま 佐賀市をご訪問
秋篠宮妃の紀子さまが13日から2日間の日程で佐賀市を訪問され、日本赤十字社を創設した佐野常民の記念館などを視察されました。日本赤十字社の名誉副総裁も務められる秋篠宮妃の紀子さまは14日佐賀市で開かれる「九州八県赤十字大会」に出席されます。
13日は、佐賀市川副町にある、日本赤十字社を創設した佐野常民の記念館を視察されました。
記念館では中川副小学校5年生の石橋香穂さんと森さやかさんが紀子さまの案内役をつとめました。航海や造船術を学んだ佐野常民にもゆかりが深い佐賀藩の海軍の施設「三重津海軍所」の模型の前では、2人が、日本で初めて実用的な蒸気船が作られたことを説明しますと、紀子さまはうなづきながら模型をご覧になっていました。紀子さまは、13日はこのほか佐賀市にある赤十字血液センターを視察され、14日は佐賀市で開かれる九州八県赤十字大会に出席されます。
11月13日 18時57分

h ttp://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001211140001
紀子さま、佐野常民記念館など訪問
2012年11月14日
佐野常民記念館では小学生2人が三重津海軍所などについて説明した=佐賀市
 秋篠宮妃紀子さまが13日、佐賀市の佐野常民記念館や佐賀赤十字血液センターを訪れた。14日に同市である九州八県赤十字大会に名誉副総裁として参加するためで、佐賀県は2005年以来3度目の訪問。
 記念館は日本赤十字社の創始者・佐野常民を顕彰する施設。「子どもボランティア」としてガイドをする、中川副小5年の森さやかさん(10)と石橋香穂さん(11)が佐野常民の人柄を「ねじってもねじれない、なまこのように意思が強かった」と紹介した。
 途中、緊張で声が枯れてしまった石橋さんに、紀子さまは「大丈夫、聞こえていますよ」とほほ笑みかけたという。佐賀赤十字血液センターでは、献血に併せて内臓脂肪などを測る機械を見学した。

h ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2327012.article.html
秋篠宮妃が佐野常民記念館などを視察
 日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまが13日、佐賀県を訪問、佐賀市川副町出身で日赤を創設した佐野常民の記念館や県赤十字血液センターを視察された。14日は佐賀市文化会館で開く九州八県赤十字大会に出席される。
 紀子さまは佐賀空港から佐賀市川副町の佐野常民記念館へ。古賀一彦館長や同館子どもボランティアを務める中川副小5年の森さやかさん(11)、石橋香穂さん(10)が佐野の生涯や同館そばで発掘調査が行われている幕末佐賀藩の海軍基地「三重津海軍所」について立体模型を使って説明、佐野が海軍所を懐かしんだ漢詩も披露した。紀子さまは笑みを浮かべてうなずき、緊張で声がかすれた石橋さんに「大丈夫、聞こえましたよ。乾燥しているからね」と優しく声を掛けられた。
 視察後、森さんは「笑顔で聞いてもらってよかった。テレビで見るよりきれい」、石橋さんは「声がかれたけど、(大丈夫と言われて)うれしかった」とはにかんだ。
 佐賀市の県赤十字血液センターでは県内の献血状況の説明を受けた後、採血の様子も視察。6人にいた献血者の1人に「何回(献血)されていますか」と尋ねると、男性が「224回です」と答え、驚かれる場面もあった。職員に対しては「みなさんの頑張る姿が見えて、うれしく思います」と述べられたという。
2012年11月14日更新
子どもボランティアの説明を聞かれる秋篠宮妃紀子さま=佐賀市の佐野常民記念館

272可愛い奥様@避難所生活:2012/11/14(水) 20:32:37 ID:iryxcTtc
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000173-mailo-l41
皇室:紀子さまが来県 佐賀・佐野常民記念館など視察 /佐賀
毎日新聞 11月14日(水)15時17分配信
 秋篠宮妃紀子さまが13日、佐賀市の佐野常民記念館や県赤十字血液センターを視察された。14日に同市で開かれる九州八県赤十字大会に名誉副総裁として出席するのに先立ってのことで、紀子さまの来県は96年の世界〓の博覧会、05年の生き物文化誌学会唐津例会に続き3度目。
 紀子さまは日本赤十字社の創始者・佐野常民の記念館の2階展示室で、同館子どもボランティアの市立中川副小学校5年、森さやかさん(11)と石橋香穂さん(10)から常民と関係が深い館近くの三重津海軍所跡などについて説明を受け、笑顔でうなずいていた。2人は「テレビで見るよりきれいで優しかった」と話した。
 血液センターでは佐川公矯所長(67)が最新器具などを説明。紀子さまは「こんなに多くの事項が測定できるのですか」などと感想を述べた。また、献血に来ていた佐賀市諸富町の西村敏幸さん(57)に「何回献血をされているのですか」と質問し、西村さんが「224回献血しています」と答えると、驚いたような表情をしたという。【竹花周、田中韻】
11月14日朝刊
最終更新:11月14日(水)15時17分

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20121113-OYT8T01527.htm
紀子さま、佐野常民記念館を視察
 日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまは13日、九州八県赤十字大会への出席のために県内を訪れ、佐賀市の佐野常民記念館などを視察された。
 同館では、子どもボランティアのメンバーの森さやかさん(11)と石橋香穂さん(10)(いずれも中川副小5年)が、三重津海軍所の立体模型の前で、「佐賀藩が西洋式海軍の訓練や造船をしていた場所です」などと説明したり、日本赤十字社の創設者である佐野常民の人柄などについて紹介したりした。
 紀子さまは、うなずきながら聞かれ、説明が終わると、緊張してうまく声が出なかった石橋さんに対し、「大丈夫。聞こえましたよ」と優しく言葉をかけられていた。
 この後、紀子さまは、佐賀市の県赤十字血液センターを訪問し、施設内を見て回られた。14日は、同市文化会館で開かれる九州八県赤十字大会に出席される。
(2012年11月14日 読売新聞)

h ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2327157.article.html
秋篠宮妃迎え赤十字大会 豪雨救護ねぎらう
 九州八県赤十字大会が14日、日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまをはじめ、約1600人が参加して佐賀市文化会館で開かれた。
 紀子さまは「大会が日本赤十字社の創立者の一人、佐野常民の生誕地で開催され、大変うれしく思います」とあいさつ。7月の九州北部豪雨での救護活動に対し「厳しい状況に置かれた人々にとって、大きな励みになったことでしょう」とねぎらい、
「より一層、力強い活動を国内外で進められるよう願ってやみません」と述べられた。
 大会には、古川康知事らが来賓として出席。寄付やボランティアの形で事業に貢献した個人、法人に紀子さまから有功章が贈られた。
2012年11月14日更新
大会式典で出席者に有功章を授与する秋篠宮妃紀子さま=佐賀市文化会館

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5083387261.html
紀子さま赤十字大会にご出席
13日から2日間の日程で佐賀市を訪問されている秋篠宮妃の紀子さまは、14日、佐賀市で開かれた「九州八県赤十字大会」に出席されました。
秋篠宮妃の紀子さまは日本赤十字社の名誉副総裁も務められ、13日は日本赤十字社を創設した佐野常民の記念館や佐賀市の赤十字血液センターを視察されました。
紀子さまは、14日は、午前中、佐賀市文化会館で開かれた「九州八県赤十字大会」に出席されました。
この大会はボランティア活動や献金などで日本赤十字社の活動に貢献した人を表彰するために毎年行われているものです。
この中で紀子さまは九州各県の個人や団体に章記などをおくられました。
紀子さまは、表彰された人たちに、「世界の各地では相次ぐ自然災害や紛争などによって多くの人々が人道的な支援を必要としており、国内でも東日本大震災をはじめとする自然災害で被災された方々への適切な支援や質の高い医療の提供が求められています。皆様のご努力に心から感謝の意を表すると共にこれからも人々の支えになってくださいますことを期待しております」と述べられました。
11月14日 12時39分

273可愛い奥様@避難所生活:2012/11/15(木) 22:51:30 ID:mORl1ljE
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013499641000.html
茨城 皇室献上柿の審査会
11月15日 8時20分
柿の生産が盛んな茨城県石岡市で、皇室に献上する柿の審査会が開かれました。
石岡市の八郷地区では、昭和の初めごろから柿の栽培が行われ、昭和30年代からは毎年、皇室に献上しています。
献上は八郷地区の3つの柿の出荷組合が交代で行っていて、14日は、ことしの献上を担当する「JAやさと園部柿部会」の選果場で、柿を選別する審査会が開かれました。
3人の生産者が持ち寄った収穫されたばかりの「富有柿」と呼ばれる柿、190個余りの中から、それぞれの出荷組合の代表者らが、へたが小さく、色づきや形のよいおよそ80個を選び取っていきました。
ことしも原発事故の影響が懸念されたため、収穫した柿の放射性物質の検査をしましたが、検出されなかったということです。
石岡市八郷柿振興協議会の塚谷一雄会長は「ことしは夏に雨が少なかったためか成長が遅れて、若干小ぶりとなりましたが、献上するのに十分な甘さのある柿に仕上がりました」と話していました。
生産者たちは、14日に選んだものから、15日にさらに72個を厳選して箱詰めし、16日に宮内庁と東宮御所に届けに行くことにしています。

274可愛い奥様@避難所生活:2012/11/15(木) 23:00:50 ID:mORl1ljE
h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20121114-OYT8T01625.htm
紀子さま赤十字大会出席 佐賀 九州各県から1600人参加
 13日から来県中の日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまは14日、佐賀市文化会館で開かれた日本赤十字社の九州八県赤十字大会に出席された。
 大会には、九州各県から約1600人が参加。式典では、功績のあった個人・団体に贈られる有功章の授与などがあり、紀子さまは、被表彰者に有功章を手渡された。その後、紀子さまは、九州北部豪雨などに触れながら、
「厳しい状況におかれた人々にとって、日本赤十字社の活動は大きな励みとなった。これからも人々の支えになってくださることを期待しています」とお言葉を述べられた。
 式典では、高校生が、「『人道・博愛』の赤十字精神への思いを新たにし、世界の恒久平和と人類の幸福を切に願い、与えられた使命達成に向けて一層努力する」などとした大会宣言を読み上げた。
 紀子さまは式典後、獅子舞の披露などのアトラクションを見られた。終了後に会場を離れ、佐賀空港から帰京された。
(2012年11月15日 読売新聞)
有功章を渡される紀子さま

h ttp://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001211150004
紀子さま、赤十字大会に出席
2012年11月15日
多くの人が紀子さまから有功章を手渡された
 日本赤十字社は14日、佐賀市の市文化会館で「九州八県赤十字大会」を開いた。約1600人が参加し、寄付で日赤に貢献した人に、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまから有功章などが手渡された。
 紀子さまは日赤の創始者・佐野常民の生誕地である佐賀での開催で、東日本大震災や7月の九州北部豪雨など自然災害での日赤の活動に触れ、「これからも人々の支えとなってくださいますことを期待しております」と激励した。
 高志館高校3年の吉永康平さんと、佐賀女子高校3年の石井そのかさんが「佐野先生が心血を注いだ『人道・博愛』への思いを新たに、なお一層努力する」との大会宣言をした。

h ttp://ox-tv.jp/supernews/index.aspx#31292
2012年11月15日19時48分 更新
日赤宮城支部が創立125周年
[ Movie ] 震災の発生後、県内で救援活動などに当たった日本赤十字社宮城県支部は、今年で創立125周年を迎えます。15日、青葉区で記念の式典が開かれ、名誉副総裁を務められる秋篠宮妃紀子さまもご臨席されました。日本赤十字社宮城県支部は、今年で創立125周年を迎えることから、記念式典が開かれました。式典には日本赤十字社の名誉副総裁を務められる秋篠宮妃紀子さまもご臨席され、被災地での救援活動に功績があった県内18の個人・団体を表彰されました。この後、ピアニスト・辻井伸行さんによるコンサートも開かれ、復興を願い自ら作曲した曲が披露されました。赤十字社では、これまでに医師など延べ2300人を県内に派遣していて、今後も活動を続けていくとしています。

275可愛い奥様@避難所生活:2012/11/15(木) 23:01:14 ID:mORl1ljE
h ttp://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201211150711.html
2012年11月15日19時33分.
両陛下、日本画の竹内栖鳳展を鑑賞
「竹内栖鳳―京都画壇の画家たち」展で竹内栖鳳の「百騒一睡」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=15日午後、東京都渋谷区の山種美術館、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は15日、東京都渋谷区の山種美術館で日本画展「没後70年 竹内栖鳳(せいほう)―京都画壇の画家たち」を鑑賞した。竹内栖鳳が欧州視察の際、動物園で写生して虎を描いた作品を見た天皇陛下は、江戸時代の絵師が毛皮をもとに想像で描いた作品と比べ「明治以前の虎とだいぶ違うね」と感想を語った。

h ttp://www.asahi.com/national/update2/1115/TKY201211150402.html
2012年11月15日15時20分
高円宮さま愛した居酒屋 没後10年、しのぶ客絶えず
高円宮さまが座った「升亀」の奥の席。友人たちが集まり、思い出を語り合った=5日夕、東京都千代田区、葛谷晋吾撮影
 【島康彦】高円宮(たかまどのみや)憲仁(のりひと)さまの急逝から21日で10年。気さくな「宮さま」が愛した居酒屋が、東京・神田にある。殿下をしのび、いまものれんをくぐる客が絶えない。
 1998年秋の夕暮れ。JR神田駅ガード下の大衆酒場「升亀」に、帽子を深々とかぶった男性が入ってきた。隅っ…
続きを読む

2012年(平成24年)11月11日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.172 常陸宮ご夫妻
絹文化の継承を願って
 純国産種の蚕「小石丸」で作られた絹弦を張り、常陸宮ご夫妻の前で披露された琴の音には、繊細な響きと、明瞭で強い調べの双方が表れていて驚かされた。
 2日、東京都内で開かれた「大日本蚕糸会」の創立記念式典でのことだ。ご夫妻はこの日、今年度の蚕糸関連功労者らの表彰に臨んだ後、パーティー形式の記念式典にも出席、丸テーブルで受賞者と懇談された。
 少しいかめしい同会の名は、創立が120年前の明治25年と聞けば得心がゆく。
 明治期から戦後まで、蚕糸絹業は日本の主要な輸出産業であり続け、皇室も早くから奨励した。昭憲皇太后が始めた養蚕は歴代の皇后に引き継がれ、今の皇后さまも皇居内の紅葉山御養蚕所で熱心に蚕を育てられている。同会の総裁にも代々皇族が就かれてきた。
 式典であいさつに立った常陸宮さまは120周年を共に祝い、最後に「特にこの20年間は苦しい経済環境にありましたが、蚕糸絹業、絹文化がますます発展することを心から願っています」と述べられた。
 40年ほど前は25万戸を数えた養蚕農家は千戸余りに激減したが、養蚕から製品化まで全て国内で行う和服の新ブランド開発などの努力が続いている。この日集った、伝統を守り新たな挑戦を続ける人々の笑顔に、未来への希望を感じた。
編集委員 小松夏樹

276可愛い奥様@避難所生活:2012/11/16(金) 09:51:20 ID:VFfOEZKs
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121116/imp12111600020000-n1.htm
両陛下 17日から沖縄ご訪問 深い追悼の思い
2012.11.16 00:02 (1/2ページ)
 天皇、皇后両陛下は17日から4日間の日程で沖縄県を訪問される。昭和20年の沖縄戦で亡くなった戦没者の遺骨を納める国立沖縄戦没者墓苑(糸満市)で供花するなど、改めて先の大戦の犠牲者に追悼の気持ちを示される。即位後4度目となる沖縄ご訪問。沖縄戦の遺族は「両陛下はいつも沖縄に心を寄せてくださっていることが、ひしひしと感じられる」と話す。
 今回の訪問では、両陛下は糸満市で「第32回全国豊かな海づくり大会」に臨席される。ただ、大会前日には沖縄入りし、戦没者追悼の象徴とされる沖縄平和祈念堂や国立沖縄戦没者墓苑を訪れられる。
 この日程について、宮内庁幹部は「両陛下の強いご希望を反映したものだ」と明かす。
 「わざわざ、大会会場から離れた戦没者墓苑まで足を運んでくださる。私たち遺族にとって大きな励ましになる」。父親、弟ら5人を失った沖縄県遺族連合会長の照屋苗子さん(76)は、こう話す。
 照屋さんは平成5年、両陛下が初めて「天皇としての沖縄ご訪問」を果たされた際に、遺族会青壮年部代表として声をかけられた。このとき、感激に涙しながらも、戦後亡くなった母親のことを思うと、「もっと早く、お言葉をいただきたかった」という思いがぬぐえなかった。

2012.11.16 00:02 (2/2ページ)
 しかし、その後も7年、16年と沖縄を訪問し、戦没者や遺族に心を寄せられてきた両陛下に、違った気持ちを持つようになった。「何度も沖縄に来て、遺族に励ましの言葉をかけてくださった両陛下のお気持ちが心に伝わった」と話す。
 皇太子時代にも5回、沖縄を訪問された両陛下。沖縄への思いは深い。側近によると、沖縄戦終結の日とされる毎年6月23日には、沖縄に思いをはせて黙礼し、犠牲者や遺族のために静かに過ごされているという。
 そうしたお気持ちが、遺族の励ましにもなっているようだ。照屋さんは、5年に陛下に「ご苦労なさいましたね」とお声をかけられたことが忘れられない。
 「頑張らないといけないと思った。戦争を知らない若い人たちに、平和の尊さを訴えるためにも」。照屋さんは両陛下のお言葉を胸に、全国各地で戦没者の慰霊の旅を続けているという。17日、両陛下が国立沖縄戦没者墓苑を訪れられる際には、遺族代表の一人として、お迎えに立つつもりだ。

h ttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121116t15007.htm
「今後の力強い活動願う」 日赤宮城県支部の式典で紀子さま
功績者に有功章を授与する秋篠宮妃紀子さま(左から3人目)
 日本赤十字社宮城県支部(支部長・村井嘉浩知事)の創立125周年式典が15日、仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城であった。
 関係者約1300人が出席。臨席した日本赤十字社名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまが「今後の力強い活動を願ってやまない」とお言葉を述べた。村井知事は「人道を実践し、歴史を紡ぎ続けたい」とあいさつした。
 赤十字事業の功績者には、紀子さまから有功章が授与された。
 東日本大震災の体験発表では、石巻赤十字看護専門学校3年の高橋里奈さんが震災直後にけが人らを看護した経験に触れ「一緒に活動した仲間の大切さにあらためて気付いた」と振り返った。
 式典終了後、ピアニストの辻井伸行さんが演奏を披露した。
2012年11月16日金曜日

277可愛い奥様@避難所生活:2012/11/17(土) 10:49:52 ID:xcoQ0I4k
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121116/k10013556251000.html
皇太子さま N響の公演を鑑賞
11月16日 21時14分
皇太子さまは、16日夜、東京・渋谷のNHKホールを訪れ、NHK交響楽団の公演を鑑賞されました。
皇太子さまは、午後6時半すぎ、東京・渋谷のNHKホールに到着し、NHKの松本正之会長らの出迎えを受けられました。
このホールでは、天皇皇后両陛下も3年前、ご結婚50年などを記念したコンサートで、NHK交響楽団の演奏を鑑賞されています。
皇太子さまが鑑賞されるのは初めてで、16日は、オーストリアの作曲家ブルックナーの代表作「交響曲第8番ハ短調」が、総勢100人近くのオーケストラによって演奏されました。
この曲は、演奏時間が80分に及ぶ大作で、荘厳で雄大な曲調と旋律の美しさが特徴です。
学習院OB管弦楽団でビオラを担当するなど、ふだんからクラシック音楽に親しんでいる皇太子さまは、およそ2000人の観客とともに演奏に聞き入られていました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012111600550
両陛下、17日沖縄へ
 天皇、皇后両陛下は17〜20日の日程で、全国豊かな海づくり大会出席などのため、沖縄県を訪問される。
 両陛下の沖縄入りは2004年1月以来。即位後は4回目で、皇太子、同妃時代を含めると9回目となる。今回は初めて久米島にも立ち寄る。(2012/11/16-14:11)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013562091000.html
両陛下17日から沖縄訪問
11月17日 4時16分
天皇皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」に出席するため、17日から8年ぶりに沖縄県を訪問されます。
両陛下は水産資源の保護などを目指して糸満市で開かれる「全国豊かな海づくり大会」にあわせて、17日から4日間の日程で沖縄県を訪問されます。
糸満市は沖縄戦最後の激戦地で、両陛下は17日午後、特別機で沖縄入りしたあと、初めに18万人以上の遺骨が納められている「国立沖縄戦没者墓苑」を訪れ、納骨堂の前に花を供えて犠牲者の霊を慰められます。
18日は「全国豊かな海づくり大会」の式典や稚魚の放流行事に臨むほか、19日には恩納村を訪れ、9月に開学した沖縄科学技術大学院大学を視察されます。
最終日の20日には沖縄本島の西およそ100キロにある久米島を初めて訪れ、海洋深層水を活用した農業や水産業の研究施設を視察したあと、夜、東京に戻られる予定です。
両陛下の沖縄訪問は、沖縄本島に加え石垣島と宮古島を回られた平成16年以来で、8年ぶりになります。

278可愛い奥様@避難所生活:2012/11/17(土) 19:00:45 ID:ddXJ87N6
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012111700140
両陛下、沖縄へ出発
 天皇、皇后両陛下は17日午前、全国豊かな海づくり大会出席などのため、羽田空港発の特別機で沖縄県に向け出発された。両陛下の沖縄入りは2004年1月以来8年ぶりで、即位後4回目。
 到着後、糸満市の沖縄平和祈念堂や国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、供花する。18日の大会式典に出席した後は、9月に開学したばかりの沖縄科学技術大学院大学(恩納村)などを視察。20日に久米島に立ち寄って帰京する。(2012/11/17-10:40)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121117-OYT1T00306.htm
両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
 天皇、皇后両陛下は17日午前、第32回全国豊かな海づくり大会出席などのため、東京・羽田発の特別機で沖縄県へ出発された。
 両陛下の沖縄訪問は2004年以来で、皇太子時代も含めて9回目。3泊4日の日程で、17日午後には糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪問される。全国豊かな海づくり大会の式典は18日で、両陛下は20日に初めて久米島を訪問し、沖縄県海洋深層水研究所を視察される。
(2012年11月17日10時22分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121117/imp12111711190002-n1.htm
両陛下、8年ぶり沖縄県ご訪問
2012.11.17 13:26 [皇室]
那覇空港に到着された天皇、皇后両陛下=17日午後
 天皇、皇后両陛下は17日、沖縄県糸満市で行われる「第32回全国豊かな海づくり大会」臨席などのため、羽田空港から特別機で同県に入られた。両陛下が同県を訪問されるのは、平成16年1月以来、約8年ぶり。
 両陛下は17日、糸満市内の沖縄平和祈念堂を訪れた後、昭和20年の沖縄戦で亡くなった犠牲者の遺骨を納める国立沖縄戦没者墓苑で供花される。
 翌18日には同大会にご臨席。20日には初めて久米島を訪問し、帰京される。
 公務のため、両陛下が3泊以上で地方を訪問されるのは、2月の陛下の心臓手術以来、初めて。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/t10013568061000.html
両陛下 国立沖縄戦没者墓苑を訪問
11月17日 16時48分天皇皇后両陛下は、17日、沖縄戦最後の激戦地となった沖縄県糸満市にある国立沖縄戦没者墓苑を訪れ犠牲者の霊を慰められました。
両陛下は、18日に糸満市で開かれる「全国豊かな海づくり大会」などに出席するため、17日午後、特別機で那覇空港に到着されました。
両陛下の沖縄訪問は、平成16年以来8年ぶりです。
両陛下は、雨が降るなか、太平洋戦争末期の沖縄戦で亡くなった18万人以上の遺骨が納められている糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、納骨堂の前に花を供えて犠牲者の霊を慰められました。
そして、墓苑をあとにする際、県の遺族連合会の会長の女性に「遺族会の人たちも高齢化してくるでしょうから、どうかよろしくお願いします」と声をかけ、集まった遺族たちにも「どうぞお元気で」などと、いたわりのことばをかけられました。
両陛下は、4日間沖縄県に滞在し、18日、海づくり大会の式典や稚魚の放流行事に臨むほか、最終日の20日には初めて久米島を訪問される予定です。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000097-jij-soci
両陛下、沖縄戦没者に供花
時事通信 11月17日(土)16時57分配信
 沖縄県入りした天皇、皇后両陛下は17日、糸満市の平和祈念公園を最初に訪れ、国立沖縄戦没者墓苑で供花された。
 雨の中、墓苑に到着した両陛下は供花台に白菊の花束を供え、深々と頭を下げた。その後、出迎えた遺族らに「体を大事に」「お元気で」などと声を掛けた。
 天皇陛下は、県遺族連合会の照屋苗子会長(76)に「遺族の方々も高齢化してくるでしょうから、どうかよろしく」と話し掛けた。
最終更新:11月17日(土)17時13分

279可愛い奥様@避難所生活:2012/11/19(月) 20:28:48 ID:5j9GeeMM
h ttp://www.asahi.com/national/update/1117/TKY201211170584.html
2012年11月17日21時42分
両陛下、8年ぶり沖縄入り 戦没者慰霊施設を訪問
国立沖縄戦没者墓苑での供花を終え、見送りの人に声をかける天皇陛下=17日午後2時55分、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
国立沖縄戦没者墓苑で供花を終えた天皇、皇后両陛下=17日午後2時54分、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
天皇、皇后両陛下から贈られた白菊の花束を「白梅之塔」に供えた「白梅同窓会」の会員たち=17日、沖縄県糸満市、北野隆一撮影
 【北野隆一、島康彦】天皇、皇后両陛下は17日、「全国豊かな海づくり大会」出席のため、8年ぶりに沖縄県入りした。両陛下の訪沖は皇太子夫妻時代から通算して今回が9回目。到着後、まず沖縄戦の慰霊施設を訪れた。沖縄訪問のたび欠かさず訪ねている。
 糸満市の沖縄平和祈念堂では、県立第二高等女学校出身者でつくる「白梅同窓会」の中山きく会長(84)ら3人が迎えた。戦時中、白梅学徒隊として野戦病院で傷病兵を看護した犠牲者が、糸満市の「白梅之塔」にまつられている。
 皇后さまは「塔はどちらですか」と尋ね、両陛下はその方向へ深く拝礼した。塔に供えるようにと花束を両陛下から手渡された中山さんは「胸がいっぱいになりました」。
 両陛下は続いて国立沖縄戦没者墓苑で、白菊の花束をささげた。沖縄戦で父や祖母、きょうだいを亡くした県遺族連合会の照屋苗子会長(76)が、墓苑前で両陛下を迎えるのは3回目。皇后さまは「草の苗の苗子さんね。覚えています」。天皇陛下は「遺族も高齢化しているから、よろしくお願いします」と語ったという。照屋さんは「肉親を亡くした悲しみは一生癒えない。でも、両陛下が沖縄に心を寄せたお言葉は励みになります」と感慨深げだった。
 墓苑前で迎えた「ひめゆり平和祈念資料館」の本村つる元館長(87)の前でも両陛下は足を止め、「資料館はどうですか。子どもたちが勉強に来ていますか」と声をかけたという。
 宿泊先のホテルでは、1944年8月に米軍に撃沈された学童疎開船・対馬丸の遺族らでつくる「対馬丸記念会」の高良政勝会長(72)が迎えた。対馬丸からの生還者で、家族9人を亡くした高良さんが「姉と私だけが助かりました」と話すと、皇后さまは「大変だったでしょう」と応じた。
 両陛下は対馬丸事件に深い関心を寄せてきた。撃沈された8月22日には黙祷(もくとう)しているといい、天皇陛下は97年の誕生日記者会見で「私と同じ年代の多くの人が含まれ、痛ましい」と発言。皇后さまも05年の誕生日に際し「対馬丸撃沈で亡くなった児童たちも、無事なら今は古希でしょう」と述べている。記念会は04年に「対馬丸記念館」を那覇市に開設した。高良さんは「ぜひ両陛下においでいただきたい」と話している。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1118/TKY201211180306.html
2012年11月18日18時43分
両陛下、民俗芸能エイサーに拍手 沖縄で海づくり大会
全国豊かな海づくり大会放流会場で披露されたハーレーに拍手を送る天皇、皇后両陛下=18日午前11時41分、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
全国豊かな海づくり大会でハマフエフキを放流する天皇、皇后両陛下=18日、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
障害者支援施設を訪れた天皇、皇后両陛下=18日午後、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
障害者支援施設の訪問を終え、見送りの人たちに手を振る天皇、皇后両陛下=18日午後3時33分、沖縄県糸満市、山本壮一郎撮影
 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下は18日、糸満市で「第32回全国豊かな海づくり大会」に出席し、糸満漁港でハマフエフキやヤイトハタを放流した。船をこいで競う伝統の祭り「糸満ハーレー」や民俗芸能のエイサーの群舞が披露され、両陛下は拍手を送った。
 沖縄県によると、漁師の祖父を亡くした思い出をつづった作文を式典で読み上げた小学生に対し、皇后さまは「おじいちゃんはたくさんの思い出を残してくれましたね」と話しかけていたという。
 両陛下は糸満市の障害者施設も訪れた。歩行や起立のリハビリに励む入所者に天皇陛下は「大変だったでしょう」と励ましていた。

280可愛い奥様@避難所生活:2012/11/19(月) 20:31:18 ID:5j9GeeMM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121117/imp12111723010003-n1.htm
両陛下が沖縄でご供花 戦没者遺族に励ましのお言葉
2012.11.17 22:56 [皇室]
国立沖縄戦没者墓苑で献花を終えられた天皇、皇后両陛下=17日午後、沖縄県糸満市
 天皇、皇后両陛下は17日、沖縄県を訪問し、昭和20年の沖縄戦の犠牲者らの遺骨を納める国立沖縄戦没者墓苑(糸満市)で供花された。3泊4日の日程で、20日に帰京される。
 両陛下の沖縄ご訪問は即位後4度目で、平成16年以来8年ぶり。「第32回全国豊かな海づくり大会」の臨席などを目的とした来県だが、両陛下の強い希望で、今回も初日に戦没者を慰霊されることになった。
 両陛下は沖縄平和祈念堂を訪問後、墓苑にご到着。雨の中、約18万人の遺骨が納められた納骨堂の前に白菊の花束を供え、深く礼をされた。戦没者の追悼・慰霊に取り組む沖縄県遺族連合会の照屋苗子会長(76)は、陛下から「遺族の人たちも高齢化してくるでしょうから、どうかよろしくお願いします」と声をかけられ、涙を流した。
 両陛下は野戦病院に看護要員として動員され、22人が犠牲になった「白梅学徒隊」の生存者ら3人とも懇談し、中山きくさん(84)から、元学徒隊有志が戦争体験を伝える活動をしていると聞くと「大切なことですよね」と言葉を掛けられた。
 宿泊先では、昭和19年8月、学童疎開輸送中に米潜水艦の攻撃を受け沈没した対馬丸の遺族と話され、皇后さまは「大変だったでしょう」と声をかけられた。
 両陛下の車列の沿道には多くの県民が傘をさし、日の丸を振って迎えた。仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事は記者会見で「心の底から歓迎するという雰囲気ができてきたなという感じです」と話した。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121118/imp12111811430001-n1.htm
両陛下、海づくり大会にご出席 沖縄の魚を放流される
2012.11.18 13:14 [皇室]
「全国豊かな海づくり大会」で、魚を放流される天皇、皇后両陛下=18日午前、沖縄県糸満市
 天皇、皇后両陛下は18日、沖縄県糸満市で開かれた「第32回全国豊かな海づくり大会」に出席し、稚魚の放流などを行われた。
 今年の同大会は、海の環境保全や水産業の振興、東日本大震災の復興支援への協力などを訴えており、両陛下は、同市西崎総合体育館で行われた式典行事で、小学生の作文朗読や漁業従事者のメッセージに耳を傾けるなどされた。
 その後、近くの糸満漁港にご移動。同県が世界で初めて20万匹超の種苗量産に成功したというヤイトハタや沖縄の代表的な沿岸魚ハマフエフキを放流された。
 両陛下は17日から同県を訪問中で、初日は沖縄戦の犠牲者らの遺骨が納められる国立沖縄戦没者墓苑で供花されるなどした。20日には久米島を初訪問し、帰京される。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121119/imp12111913250001-n1.htm
両陛下、沖縄科学技術大学院大学をご視察
2012.11.19 13:21 [皇室]
沖縄科学技術大学院大の学生らと御懇談される天皇、皇后両陛下=19日、沖縄県恩納村(門井聡撮影)
 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下は19日、恩納村を訪れ、沖縄科学技術大学院大学を視察された。両陛下は、自分で判断して充電することができるロボットや、人間の脳の研究などをご覧になった。
 陛下は「新しい研究が進んでいるんですか」と質問し、皇后さまと熱心に説明を聞かれた。学生と飲み物をとりながら、交流も楽しまれた。
 同大学は沖縄で最高水準の科学技術の研究を行うことなどを目的に今年9月に開学した。5年一貫制の博士課程を置き、神経科学など5分野の研究が行われている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1119/TKY201211190261.html
2012年11月19日12時49分
両陛下、沖縄科技大学院大を視察関連トピックスエジプト.
研究室でロボットの動作を見学する天皇、皇后両陛下=19日午前11時34分、沖縄県恩納村・沖縄科学技術大学院大学、代表撮影
 沖縄県訪問中の天皇皇后両陛下は19日、恩納村の沖縄科学技術大学院大学を訪れた。沖縄振興策の一つとして構想され、9月に開学。18カ国・地域の第1期生34人が学ぶ。
 両陛下は、ロボット研究や遺伝子解読についての説明を聞き、学生と懇談。行動に伴う神経の情報伝達を研究するエジプトの学生に、天皇陛下は「ずいぶん行動のしくみがわかるようになったんですね」。皇后さまは中国・上海出身の学生に英語で「夫と私は20年前、中国に行き、上海交通大学で学生と話しました。上海の発展はめざましいですね」と声をかけた。

281可愛い奥様@避難所生活:2012/11/19(月) 20:31:56 ID:5j9GeeMM
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121117-OYT1T00718.htm
天皇、皇后両陛下が沖縄戦没者墓苑など訪問
国立沖縄戦没者墓苑で、出迎える関係者に言葉をかけられる天皇、皇后両陛下(17日午後2時57分、沖縄県糸満市で)=坂口祐治撮影
 天皇、皇后両陛下は17日、特別機で沖縄県入りし、糸満市摩文仁の沖縄平和祈念堂と、国立沖縄戦没者墓苑を訪問された。
 戦没者墓苑で両陛下は、大戦中に沖縄の戦闘で亡くなった人々の遺骨を納めた納骨堂前で白菊を供花し、黙礼された。
 墓苑では沖縄戦の遺族らが出迎え、両陛下は、県遺族連合会長の照屋苗子さん(76)に「遺族の方も高齢化してくるでしょうから、どうぞお体を大事にしてください」と話しかけられた。
(2012年11月17日19時11分 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121119-OYT1T00801.htm
両陛下、沖縄科学技術大学院大学を訪問
研究室でロボットの動作をご覧になる天皇、皇后両陛下=代表撮影
 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下は19日、恩納村の沖縄科学技術大学院大学を訪問された。
 同大は今年9月、第1期生34人を迎えて開学。教員と学生の多くが外国人で、教育は英語で行われる。
 両陛下は研究棟で、自ら充電して床面を動き回る学習ロボットを視察され、天皇陛下は「色々新しい研究が進んでいるんですね」などと熱心に質問された。その後、学生たちと懇談。学生が出身国を明かすと、皇后さまが「私も行ったことがあります」と各国の地名などを挙げ、思い出話を英語で語られる場面もあった。
(2012年11月19日14時10分 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121119-OYT1T01154.htm
天皇、皇后両陛下が景勝地「万座毛」視察
万座毛から東シナ海を眺められる天皇、皇后両陛下(19日午後、沖縄県恩納村で)=板山康成撮影
 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下は19日午後、恩納村の景勝地「万座毛(まんざもう)」を視察された。この日は快晴に恵まれ、両陛下は眼下にエメラルドグリーンの海が広がる断崖の上で、遊歩道を歩いて回られた。
 県によると、自ら沖縄独自の短歌「琉歌(りゅうか)」を詠まれている天皇陛下は、18世紀の女流歌人、恩納ナベ(ナビィ)について、「恩納ナビィが詠んだ恩納岳はどこですか」と熱心に尋ねられていた。
(2012年11月19日18時21分 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121119-OYT1T01147.htm
秋篠宮ご夫妻、出雲の特別展を鑑賞
 秋篠宮ご夫妻は19日、東京都台東区の東京国立博物館で開催中の特別展「出雲―聖地の至宝―」(読売新聞社など主催)を鑑賞された。
 島根県の出雲ゆかりの神話が記された古事記の編さん1300年などを記念した展覧会で、出雲大社の境内から出土した鎌倉時代の本殿の柱「宇豆柱(うづばしら)」などを展示。宇豆柱は直径1・1〜1・3メートルの巨木3本が1本の柱として束ねられたもので、秋篠宮さまは「太さはどれくらいですか」などと熱心に質問されていた。
(2012年11月19日18時17分 読売新聞)

282可愛い奥様@避難所生活:2012/11/19(月) 20:32:32 ID:5j9GeeMM
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221117017.html
天皇皇后両陛下が沖縄訪問へ 2004年以来9回目(11/17 11:53)
 天皇皇后両陛下は、「全国豊かな海づくり大会」に出席のため、17日から4日間、沖縄を訪問されます。
 天皇皇后両陛下は、午前10時に特別機で羽田空港を出発されました。両陛下の沖縄訪問は2004年以来で、皇太子の時代を含めると9回目になります。沖縄に到着後は、18万人以上の遺骨が納められている糸満市の「国立沖縄戦没者墓苑」を訪問されます。宮内庁によりますと、両陛下は沖縄を訪問するにあたり、まず、戦争で命を落とした人たちに花を手向けたいという思いがあるということです。18日、「全国豊かな海づくり大会」の式典に出席されます。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235565.html
天皇皇后両陛下、2004年以来8年ぶりに沖縄県をご訪問へ
天皇皇后両陛下は、「全国豊かな海づくり大会」に出席するため、8年ぶりに沖縄県を訪問される。
17日午前10時ごろ、羽田空港に到着した両陛下は、特別機に乗り込み、沖縄へ向け出発された。
午後は、糸満市の沖縄平和祈念堂に立ち寄ったあと、沖縄戦で犠牲になった人たちの遺骨が納められている国立沖縄戦没者墓苑(ぼえん)で献花される予定となっている。
両陛下は18日、第32回全国豊かな海づくり大会の式典や行事に出席し、20日に帰京される。
両陛下が沖縄県を訪れるのは、2004年以来8年ぶりで、今回の滞在では、初めて、久米島にも立ち寄られる予定となっている。
(11/17 12:00)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235581.html
天皇皇后両陛下、沖縄県をご訪問 戦没者墓苑を訪れ献花される
17日に開幕した「全国豊かな海づくり大会」に出席するため、天皇皇后両陛下が、8年ぶりに沖縄を訪問された。
2004年以来、8年ぶりの訪問となった両陛下は17日午後、那覇空港に到着したあと、沖縄戦の犠牲となった戦没者の遺骨が納められている国立沖縄戦没者墓苑(ぼえん)を訪問し、小雨が降る中、献花台に白い菊の花を手向けられた。
両陛下はその後、沖縄県遺族連合会のメンバーなど1人ひとりに声をかけられた。
沖縄県遺族連合会の照屋苗子会長は「本当に、沖縄に心を寄せていただいておりまして、こんな雨の中をおいでいただいて。心から感謝を申し上げたい」と話した。
両陛下は、17日から20日までの4日間、沖縄に滞在し、18日に糸満市で執り行われる「豊かな海づくり大会」の式典に臨席するほか、久米島の沖縄県海洋深層水研究所などを視察される。
(11/17 18:35)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/17/07217879.html
天皇・皇后両陛下が沖縄訪問、戦没者に供花
< 2012年11月17日 20:11 >
 天皇・皇后両陛下は17日、沖縄入りし、糸満市にある「国立沖縄戦没者墓苑」を訪れ、沖縄戦の犠牲者に白菊の花をささげられた。また、遺族らに「お体を大切に」などと声をかけられた。
 両陛下の沖縄訪問は04年以来8年ぶりで、18日は「第32回全国豊かな海づくり大会」に出席される。

283可愛い奥様@避難所生活:2012/11/19(月) 20:33:47 ID:5j9GeeMM
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121118/k10013578251000.html
沖縄で全国豊かな海づくり大会
11月18日 12時20分
水産資源の保護や水産業の振興を呼びかける「全国豊かな海づくり大会」が、天皇皇后両陛下も出席されて沖縄県で開かれました。
32回目となることしの大会は、「まもろうよきせきのほしのあおいうみ」をテーマに、沖縄県糸満市で開かれ、式典には全国の漁業関係者などおよそ600人余りが出席しました。
はじめに沖縄県の仲井真知事が、「青い海と豊かなサンゴ礁を保全するための施策を展開するとともに、水産資源の育成に努めます」とあいさつしました。
続いて、地元の漁業者の夫妻が、「海の恵みに感謝し未来の子どもたちのために環境や資源の保護に取り組んでいく」という誓いのことばを述べました。
そして、県内の小学生と水産高校の生徒たちが、短歌に似た沖縄の伝統的な歌謡「琉歌」の形で美しい海を守ろうなどと呼びかけると、両陛下は盛んに拍手を送られていました。
このあと会場が近くの漁港に移され、両陛下は沖縄の伝統舞踊エイサーをアレンジした踊りで歓迎を受けられました。
海上では、大漁と漁の安全を願う地元の伝統的な手こぎ船のレース「糸満ハーレー」が披露され、両陛下は勇壮な競そうの様子をご覧になっていました。
最後に、両陛下が沖縄を代表する魚ハマフエフキなどの稚魚を海に放流されると大きな拍手がおこり、参加者たちは豊かで美しい海づくりへの誓いを新たにしていました。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221118035.html
両陛下が沖縄の海でタマンやミーバイの稚魚放流(11/18 21:47)
 沖縄県糸満市で開かれている「全国豊かな海づくり大会」は18日、式典に続き、天皇皇后両陛下を迎えて漁港での稚魚の放流が行われました。
 豊かな海づくり大会は、海の環境保全と地元水産業の活性化を目指し、全国で開かれているものです。式典に続き、会場を糸満漁港に移して行われた放流では、旧暦5月4日に開かれる地元、糸満の伝統行事「ハーレー」も披露。その勇壮な櫂(かい)さばきに両陛下をはじめ、会場からは大きな拍手が送られていました。この後、両陛下と参加者は沖縄の海を守り育てていこうと、タマンやミーバイの稚魚を糸満の海に放流しました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235631.html
全国豊かな海づくり大会 天皇皇后両陛下がご臨席のもと行われる
海洋資源の保護や水産業の発展などを目的とする「全国豊かな海づくり大会」が、天皇皇后両陛下がご臨席のもと、沖縄・糸満市で行われた。
天皇皇后両陛下が出席される中、開かれた式典では、沖縄県の仲井真知事が「青い海と豊かなサンゴ礁を保全し、水産業の振興に取り組む」とあいさつし、「恵まれた水産資源を守り、将来に向け努力していく」とする大会決議が採択された。
このあと、近くの漁港に設営された会場で、両陛下は、地元の若者たちによる創作エイサーで歓迎を受けられた。
会場では、糸満の伝統行事のハーレーも披露され、力強い櫂(かい)さばきの様子をご覧になった。
このあと、両陛下は、糸満市の魚に指定されている「タマン」と、販路拡大が期待されている「ミーバイ」の稚魚を放流された。
(11/19 00:20 沖縄テレビ)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/18/07217906.html
天皇・皇后両陛下「海づくり大会」にご出席
< 2012年11月18日 17:36 >
 沖縄県を訪問中の天皇・皇后両陛下は18日、糸満市で開かれた「第32回全国豊かな海づくり大会」に出席された。
 「海づくり大会」は、水産資源や環境保全に対する意識を高めることを目的としたもので、今年で32回目となる。18日午前11時半過ぎに会場に到着された両陛下は「糸満ハーレー」と呼ばれる地元の漁師の祭りを楽しまれた後、沖縄を代表する沿岸魚「タマン」とハタ科の一種「ミーバイ」の稚魚を海に放流された。
 また、午後には、糸満市内にある障害者の自立支援施設を訪れ、「具合はどうですか」「だいぶ歩けるようになったのですね」などと、入所者を励まされた。

284可愛い奥様@避難所生活:2012/11/20(火) 23:43:57 ID:BUhoTq72
h ttp://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201211200365.html
2012年11月20日10時57分
両陛下、初の久米島訪問 海洋深層水研究所を視察
 沖縄に滞在している天皇、皇后両陛下は20日午前、特別機で久米島入りした。久米島訪問は初めて。深海中の水を利用した魚介類養殖や農作物栽培などの研究を進める県海洋深層水研究所を視察し、同日夕に特別機で帰京する。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121121k0000m040053000c.html
天皇、皇后両陛下:「沖縄の痛み」に寄り添い…訪問終える
毎日新聞 2012年11月20日 21時40分(最終更新 11月20日 21時45分)
 天皇、皇后両陛下は20日、沖縄県の離島・久米島を訪れた後、特別機で羽田空港に帰京し、4日間の同県訪問を終えた。8年ぶりとなる沖縄訪問は、全国豊かな海づくり大会出席のためだったが、今回も到着初日に沖縄戦の戦跡を訪ね、慰霊の祈りをささげた。戦争にまつわる「沖縄の痛み」に特別な思いを寄せていることを改めて示し、両陛下を歓迎する「ちょうちん奉迎」も行われた。
 両陛下の沖縄離島訪問は76年の伊江島、04年の宮古、石垣両島に続いて4島目。県海洋深層水研究所を視察し、深層水を使って飼育・養殖されているクルマエビや海ぶどうなどの説明を受けた。
 今回、両陛下が17日の沖縄到着直後に訪れたのは、糸満(いとまん)市の沖縄平和祈念堂と国立沖縄戦没者墓苑。9回目の沖縄訪問で両施設への訪問は共に7回目だった。祈念堂では、沖縄戦で22人が死亡した「白梅(しらうめ)学徒看護隊」の元学生ら3人と初めて懇談。墓苑では納骨堂に献花し、遺族らと面会した。当初は言葉を交わす予定はなかったが、両陛下は時間の許す限り、遺族らに丁寧に声をかけた。
 皇太子夫妻時代の75年の初訪問では、ひめゆりの塔で火炎瓶を投げつけられる事件が起きた。これまで県民の中には「天皇訪問」に複雑な思いを抱く人も多く、今回も一部で大会出席に反対するデモがあったが、大きな混乱には至らなかった。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121121k0000m040053000c2.html
天皇、皇后両陛下:「沖縄の痛み」に寄り添い…訪問終える
毎日新聞 2012年11月20日 21時40分(最終更新 11月20日 21時45分)
 天皇陛下は皇太子時代の81年、日本人として記憶しなければならない四つの日として、終戦の日、広島・長崎の原爆の日と共に、沖縄戦が終結した6月23日を挙げ、毎年、冥福の祈りをささげている。【真鍋光之】

285可愛い奥様@避難所生活:2012/11/20(火) 23:44:20 ID:BUhoTq72
h ttp://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2012&pub_month=11&pub_day=20&press_cd=E7510D4B-FF6E-4ECF-ABC5-AE86990AF88C
2652 特別展『出雲 −聖地の至宝−』秋篠宮殿下・妃殿下のお成りについて
本日、秋篠宮殿下・妃殿下が東京国立博物館において開催中の「古事記1300年 出雲大社大遷宮 特別展『出雲−聖地の至宝−』」を御観覧になりました。

1.日   時    平成24年11月19日 16時00分頃〜16時30分頃まで
2.お出迎え者    
  東京国立博物館長           銭谷 眞美
  島根県立古代出雲歴史博物館学芸部長  足立 克己
  日本放送協会理事           上滝 賢二
  NHKプロモーション代表取締役社長    旭   充
  読売新聞東京本社事業局総務      土生 修一
  出雲大社 宮司             千家 尊祐
3.御覧になった主な展示品
  古事記 巻上(近衛本):重要文化財
  出雲大社境内遺跡出土品宇豆柱:重要文化財
  出雲大社1/10模型
  荒神谷遺跡銅剣・銅鐸・銅矛:国宝
  観音菩薩立像(鰐淵寺):重要文化財
  色々糸威胴丸(佐太神社):重要文化財
  比売神坐像(赤穴八幡宮):重要文化財
  摩多羅神坐像(清水寺):島根県指定文化財
4.その他
御説明は東京国立博物館の池田上席研究員が行いました。

2012年(平成24年)11月18日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.173 天皇陛下
文化勲章「師弟」に授与
 今年の文化勲章は、分野は違えど「師弟」が同時に受章した。奈良先端科学技術大学院大元学長の山田康之さん(81)と、iPS細胞の作製でノーベル生理学・医学賞を受ける京都大教授の山中伸弥さん(50)だ。山中さんは1999年に山田さんの後押しで奈良先端科学技術大学院大助教授となり、iPS細胞の研究を本格的に始めた。
 3日に皇居・宮殿で行われた親授式で、天皇陛下は、6人の受章者に丁寧に勲章を手渡し、去り際、山中さんに「ノーベル賞おめでとう」と声をかけられた。
 式後の記者会見で山田さんは「一緒に文化勲章を頂戴できたのは無上の光栄」と喜び、助教授当時の山中さんが、大学の坂を毎朝駆け上がって腕立て伏せをしていた、というエピソードを披露した。
 山中さんは、「山田先生に研究室を持たせていただき、好きにやりなさいと言っていただいたことが今日につながった」と返礼、同時受章は「神様の贈り物」と感激を隠さなかった。
 天皇陛下は一昨年、山中さんも受賞した日本学士院第100回授賞式で、「科学技術の進歩が真に人類社会の幸せに役立つよう、世界の人々が協力し合っていくことが切に期待されるところです」と述べられている。12月、世界の研究者が集まるノーベル賞授賞式で、山中さんは同様の思いを抱くのではないだろうか。
編集委員 小松夏樹

286可愛い奥様@避難所生活:2012/11/21(水) 23:13:51 ID:YWs47X5I
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121120-OYT1T00570.htm
両陛下、久米島入り…海洋深層水研究所を訪問
 沖縄県を訪問中の天皇、皇后両陛下は20日午前、那覇発の特別機で久米島入りされた。
 両陛下の久米島訪問は初めて。
 両陛下は沖縄県海洋深層水研究所を訪れ、海洋深層水を利用したクルマエビや海ぶどうの量産、養殖研究の様子を視察。天皇陛下は水槽をのぞき込みながら熱心に質問されていた。両陛下は同日夕に帰京される。
(2012年11月20日12時49分 読売新聞)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/soci_top.html
両陛下が沖縄の離島訪問 深層水利用養殖など視察(11/20 16:13)
 天皇皇后両陛下が沖縄県の久米島を初めて訪問されました。
 沖縄を訪問中の両陛下は最終日の20日、那覇市から西に約100キロ離れた東シナ海の久米島に飛行機で入られました。両陛下が久米島を訪問するのは初めてで、沿道に集まったお年寄りや子どもたちに手を振りながら移動されました。海洋深層水の研究所では、深層水を利用して育てたクルマエビやウミブドウなどを視察されました。両陛下は4日間の沖縄訪問を終え、20日午後に東京に戻られました。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201211200365.html
2012年11月20日22時32分.
両陛下、初の久米島訪問 海洋深層水研究所を視察
沖縄県海洋深層水研究所に到着した天皇、皇后両陛下=20日午前、沖縄県久米島町、山本壮一郎撮影
 沖縄県を訪問していた天皇、皇后両陛下は20日、特別機で久米島を訪れた後、同日夕に帰京した。久米島訪問は初めて。
 久米島の県海洋深層水研究所では、深海からくみ上げた低温の水を利用した魚介類養殖や農作物栽培などの研究について説明を聞いた。天皇陛下は「深層水で冷やす方が(他の方法より)効率がいいのですか」などと尋ねていた。

287可愛い奥様@避難所生活:2012/11/21(水) 23:14:49 ID:YWs47X5I
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121121/imp12112111210002-n1.htm
高円宮さまの十年式年祭営まれる
2012.11.21 11:19
憲仁親王十年式年祭霊舎祭のため高円宮邸に入られる皇太子殿下=21日午前10時19分、東京都港区で(代表撮影)
 高円宮さまが亡くなられてから10年の命日を迎えた21日、東京都港区の赤坂御用地内にある高円宮邸で午前中に十年式年祭「霊舎祭の儀」が営まれ、宮家当主の高円宮妃久子さまのご一家や皇太子さま、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族13方が臨まれた。元皇族と親族も参列した。
 7月に心臓手術を受けて8月末に退院し、リハビリを続けている高円宮さまの父の三笠宮さまも、妻の百合子さまといっしょに、つえをつきながら宮邸に入られた。
 天皇、皇后両陛下はしきたりに従って参列せず、使いの侍従を送られた。
 三笠宮ご夫妻の三男・高円宮さまは平成14年11月21日、都内で屋内スポーツのスカッシュをしていたところ突然倒れ、心室細動のため47歳で亡くなられた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000051-jij-soci
高円宮さまの十年式年祭=三笠宮さまも参列
時事通信 11月21日(水)11時33分配信
 2002年に47歳で急逝された高円宮さまの十年式年祭が命日の21日、皇太子さまをはじめ皇族方らが参列して行われた。
 午前中は高円宮邸で「霊舎祭の儀」があり、父親の三笠宮さまも参列。心臓手術を受けて8月に退院してから初めての行事出席となる三笠宮さまは、玄関先で車から降りると、右手でつえをつきながらもしっかりとした足取りで邸内に入った。 
最終更新:11月21日(水)11時33分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000033-mai-soci
<高円宮さま急逝10年>久子さま「日韓交流に大きな役割」
毎日新聞 11月21日(水)12時17分配信
 スポーツ振興活動などで知られた高円宮(たかまどのみや)さまが02年に急逝してから10年の節目を21日、迎えた。東京・赤坂御用地の宮邸では午前中から皇太子さま、秋篠宮ご夫妻らも参列し、追悼の祭事が行われた。日本サッカー協会名誉総裁などの活動を引き継いだ妃殿下の久子さま(59)は、この日に先立ち、毎日新聞のインタビューで「今でもご旅行中でいらっしゃらないだけという気持ち」と心境を語り、高円宮さまが心を砕いた日韓交流について「大きな役割を果たされた」と述べた。
 久子さまはこの10年を「早かったですね」と振り返る。「宮さま(高円宮さま)が亡くなられた時、『何だかすぐに戻ってらっしゃるような気持ち。海外にご旅行にいらしているだけ』と感じましたが、今でもその気持ちは変わっていません」と思いを語る。
 長女承子(つぐこ)さま(26)、次女典子(のりこ)さま(24)、三女絢子(あやこ)さま(22)は当時10代だった。「今では全員成人になりました。そう考えると『10年は長いな』とは思います」
 ご夫妻は02年5月、皇族として戦後初めて韓国を公式訪問。サッカー日韓共催ワールドカップ(W杯)開会式に出席し、釜山では市場を訪れ市民と交流した。高円宮さまは帰国前の記者会見で「近くて遠い国が、近くて遠くない国になったことを実感している」と述べた。
 08年には両国の教育、文化などの分野で青少年の草の根交流に尽力した個人や団体を支援する「高円宮記念日韓交流基金」が設立された。久子さまは「日韓関係は『一歩前進二歩後退、三歩前進一歩後退』を繰り返す。要は共有の思い出を持っている人たちを増やすこと。特に若い人たち同士の交流が大切だと思います」と述べた。【真鍋光之】
 ◇高円宮さま 
名前は憲仁(のりひと)。三笠宮ご夫妻の三男で天皇陛下のいとこにあたる。今年6月に亡くなった兄の寛仁(ともひと)さまと同じく「親王」。1954年生まれで学習院大卒業後、カナダに留学し、帰国後は国際交流基金の嘱託職員として勤務する傍ら、青年皇族として積極的に活動。02年11月21日、スカッシュのプレー中に倒れ、47歳で急逝した。
最終更新:11月21日(水)12時17分

288可愛い奥様@避難所生活:2012/11/21(水) 23:15:21 ID:YWs47X5I
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112100348
高円宮さまの十年式年祭=三笠宮さまも参列
 2002年に47歳で急逝された高円宮さまの十年式年祭が命日の21日、皇太子さまをはじめ皇族方らが参列して行われた。
 午前中は高円宮邸で「霊舎祭の儀」があり、父親の三笠宮さまもご夫妻で参列。心臓手術を受けて8月に退院してから初めての行事出席となる三笠宮さまは、玄関先で車から降りると、右手でつえをつきながらもしっかりとした足取りで邸内に入った。
 午後、東京都文京区の豊島岡墓地で行われた「墓所祭の儀」では、三笠宮さまは体調を考慮し欠席したが、皇太子妃雅子さまが参列。天皇、皇后両陛下の使者に続いて高円宮妃久子さまが玉串をささげた後、長女承子さまら3人のお子さま方、皇太子ご夫妻らが次々と拝礼した。(2012/11/21-16:35)

h ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20121121000041
高円宮10年式年祭が宮邸で
三笠宮ご夫妻ら参列
 三笠宮さまの三男、高円宮の逝去から10年の命日に当たる21日午前、東京・赤坂御用地の高円宮邸で十年式年祭「霊舎祭の儀」が営まれた。
 妻の久子さまや長女承子さまら3人の子ども、両親の三笠宮ご夫妻のほか、皇太子さまら皇族や宮内庁幹部が参列。心臓手術を受け8月末に退院した三笠宮さまはつえをつきながら、しっかりとした足取りで宮邸に入られた。
 天皇、皇后両陛下は慣例で参列せず、それぞれ使者を派遣した。
 午後には東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所祭の儀」が営まれる。
 高円宮は天皇陛下のいとこに当たる。スカッシュの練習中に倒れ、心室細動のため47歳で急逝した。(共同通信)
【 2012年11月21日 11時40分 】

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235782.html
高円宮 憲仁さま逝去から10年 久子さまに思い出を伺いました。
三笠宮家の三男、高円宮憲仁さまが47歳で亡くなってから、21日で10年となります。
妃殿下の久子さまに、憲仁さまの思い出について聞きました。
久子さまは「10年がとても早く感じられます。まだ、突然ということもあり、まだいらっしゃるような感じがいたしまして、『ただいま』と、戻っていらっしゃりそうな感じを持ったまま過ぎた10年の月日です」と話された。
高円宮さまは2002年11月21日、カナダ大使館でスカッシュの練習中に心不全で倒れ、逝去された。
久子さまは「(高円宮さまの人柄は)1つとれば、やはり温かさ、ユーモア、宮さまのほほ笑まれる、あのお姿だと思います」と話された。
「スポーツの宮さま」とも呼ばれた高円宮さまは、亡くなる直前、日韓共催ワールドカップサッカー開会式のため、皇族として初めて韓国を訪問された。
久子さまは「とても厳重な警備だった中を、少しずつ柔らかい雰囲気につくり上げられたのは、宮さまのご功績だと思いますし、警察とも話し合いながら、どんどんと温かい雰囲気になさって」と話された。
21日午前には高円宮邸で、午後には豊島岡墓地でも、十年式年祭が行われることになっている。
(11/21 12:46)

289可愛い奥様@避難所生活:2012/11/21(水) 23:15:51 ID:YWs47X5I
h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/21/07218060.html
高円宮さま十年式年祭、三笠宮さまも参列
< 2012年11月21日 13:03 >
 02年に亡くなられた高円宮さまの命日にあたる21日、東京・元赤坂にある高円宮邸で十年式年祭霊舎祭が行われ、7月に心臓の手術を受けた三笠宮さまも参列された。
 高円宮邸には皇太子さまや秋篠宮さまら皇族方が集まり、故人をしのばれた。高円宮さまの父で、7月に心臓の手術を受けた三笠宮さまも参列し、つえをつきながらしっかりとした足取りで宮邸に入られた。三笠宮さまが公の場に姿を見せるのは、8月末に退院されて以来初めて。
 高円宮さまは、日本サッカー協会の名誉総裁を務めるなど、スポーツの理解者として知られていた。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5187492.html
高円宮さま、急逝から10年
 三笠宮さまの三男、高円宮さまが47歳の若さで急逝されてから、21日で10年になり、墓所祭が行われました。
 天皇陛下のいとこで「スポーツの宮さま」とも呼ばれた高円宮さまは、10年前の21日、東京・赤坂のカナダ大使館でスカッシュの練習中に倒れ、心室細動のため47歳で急逝されました。
 東京・赤坂御用地にある高円宮邸では「霊舎祭の儀」が営まれ、96歳で心臓手術を受け8月に退院された高円宮さまの父、三笠宮さまは、車椅子を使わず、しっかりとした足取りで宮邸に入られました。
 続いて、文京区の豊島岡墓地では「墓所祭の儀」が行われ、皇太子ご夫妻をはじめ、皇族方の参列するなか、妻の久子さまと長女・承子さま、次女・典子さま、三女・絢子さまの3人姉妹のお子さま方が墓所に拝礼され、生前の高円宮をしのばれました。(21日16:04)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013659731000.html
高円宮 没後10年で「式年祭」
11月21日 16時7分
高円宮が亡くなって10年に当たる21日、東京・文京区の墓地で皇室行事の「式年祭」が行われ、皇族方が参列されました。
東京・文京区の豊島岡墓地で行われた高円宮の「十年式年祭」には、高円宮妃の久子さまと3人のお子さまや皇太子ご夫妻などの皇族方、それに親族や宮内庁の幹部ら36人が参列しました。
はじめに祝詞が読み上げられたあと、天皇皇后両陛下の使いに続いて、高円宮家の当主の久子さまが墓の前に進み、玉串をささげて拝礼されました。
このあと、3人のお子さまや皇族方なども拝礼されました。
21日は高円宮邸でも両陛下の使いや皇族方が参列して「式年祭」が行われ、7月に心臓の手術を受けた父親の三笠宮さまも行事に臨まれました。
今月28日には両陛下も墓を訪れ、拝礼されることになっています。

290可愛い奥様@避難所生活:2012/11/21(水) 23:16:19 ID:YWs47X5I
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221121037.html
高円宮さまの十年式年祭行われる 雅子さまも参列(11/21 17:01)
 三笠宮さま(96)の三男・高円宮さまの十年式年祭が行われました。
 高円宮さまがスカッシュの練習中に倒れ、47歳の若さで亡くなられてから10年がたち、東京・元赤坂の高円宮邸で「霊舎祭の儀」が開かれました。7月に心臓の手術を受けた三笠宮さまも参列し、車から降りて杖をつきながらしっかりした足取りで宮邸に入られました。21日午後には、文京区の豊島岡墓地で「墓所祭の儀」が営まれました。式には雅子さまも参列し、午前の儀式に引き続き、妻の久子さまや長女・承子さまらご家族が静かに高円宮さまをしのばれました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/21/07218084.html
高円宮さま逝去から10年 墓所祭行われる
< 2012年11月21日 20:36 >
 02年に亡くなられた高円宮さまの命日にあたる21日、午前に東京・港区の赤坂御用地で十年式年祭霊舎祭が行われた他、午後には東京・文京区の豊島岡墓地で墓所祭も行われた。
 十年式年祭霊舎祭には、高円宮さまの父で、今年7月に心臓の手術を受けた三笠宮さまも、つえをつきながらもしっかりとした足取りで参列された。三笠宮さまが公の場に姿を見せるのは、8月末に退院されて以来初めて。
 高円宮さまは、日本サッカー協会の名誉総裁を務めるなど、スポーツの理解者として知られ、日本と韓国で共同開催された「2002 FIFA ワールドカップ」の際には、皇族として戦後初めて韓国を訪問された。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235812.html
高円宮憲仁さま逝去から10年 墓所祭に皇族方が列席される
高円宮憲仁さまが、47歳という若さで急逝されて、21日でちょうど10年がたった。
21日に営まれた墓所祭には、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が列席された。
2002年11月21日、47歳の若さで急逝された高円宮憲仁さま。
21日、十年式年祭の墓所祭が、東京・文京区の豊島岡墓地で営まれた。
儀式には、皇太子さまと雅子さまご夫妻や、秋篠宮ご夫妻など、皇族方が出席された。
一方、21日午前には、港区の高円宮邸でも十年式年祭が営まれ、2012年7月に心臓の手術を受け、リハビリ中の高円宮さまの父・三笠宮さまも、つえを手に参列された。
三笠宮さまが行事に出席されるのは、8月末の退院後、これが初めてとなる。
そして、墓所祭では、急逝された高円宮さまに代わり、宮家の当主を引き継がれた妃殿下・久子さまが、玉串をささげられたあと、皇族方も墓前に進み、高円宮さまの在りし日の姿をしのばれた。
久子さまは「10年が、とても早く感じられます。まだ、突然ということもあり...、まだ、いらっしゃるような感じもいたしまして。『ただいま』と、戻っていらっしゃりそうな感じを持ったまま、過ぎた10年の月日です」と述べられた。
高円宮さまは、2002年11月21日、カナダ大使館でスカッシュの練習中に心不全で倒れ、その夜、逝去された。
47歳という若さ。まさに、突然のことだった。
久子さまは「あの日のこと自体は、その直後は、ずいぶんといろいろなところで話題になっておりましたので、特に、AED(自動体外式除細動器)の普及等々で、その後も話題になることもあって、そういった形では思い出しますけれども。カナダ大使館であったということも、宮さまがとても大切にしていらっしゃった国なので。宮さまも、日本国内でありながら、最後、カナダという土地っていうんでしょうかね...、過ごされたのは、ある意味、うれしかったかもしれないと思っております」と述べられた。
このことが契機となり、法律が改正され、心室細動の時に効果を発揮するAEDが一気に広まった。
「スポーツの宮さま」とも呼ばれた高円宮さまは、亡くなる直前、日韓共催のサッカーワールドカップの開会式に出席するため、皇族として初めて、韓国を訪問された。
久子さまは「韓国に、とても自然な形で、皇族として戦後初めて、公式訪問ができるということは、大きな責任でもあり。また、ご自分がそれまでなさってきた、いろいろなことを実現していくといった意味でも、有意義な旅行になさりたいというお気持ちは、とても強くてらっしゃったと思います」と述べられた。
久子さまにとって、高円宮さまの一番の思い出を聞かせていただくと、「1つとれば、やはり、温かさ、ユーモア。宮さまのほほ笑まれる、あのお姿だと思います」と述べられた。 (11/21 20:41)

291可愛い奥様@避難所生活:2012/11/23(金) 06:29:39 ID:YaZhzKsw
h ttp://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201211220777.html
2012年11月22日20時34分
両陛下、外間守善さん死去で弔意伝える
 20日に87歳で亡くなった「沖縄学」の第一人者、外間守善(ほかましゅぜん)さんについて、宮内庁は22日、侍従を通じて妻の菊枝さんに天皇、皇后両陛下の弔意を伝えた。宮内庁が同日明らかにした。
 外間さんは1968年から、皇太子夫妻だった両陛下に沖縄の文化や沖縄の短歌「琉歌」を進講。75年には、初の沖縄訪問を控えた当時の皇太子さまから「戦没者鎮魂のため戦跡を訪ねたい」と相談されたことを生前、明らかにしている。
 宮内庁によると天皇陛下は外間さんについて「沖縄のことを教えていただいた方」と語り、17〜20日に両陛下が8年ぶり9回目の沖縄県訪問をした際も話題になったという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121122/trd12112220590027-n1.htm
女性皇族のあり方
2012.11.22 20:57 [eアンケート]
 天皇陛下を支える皇族の減少を防ぐため、政府は有識者へのヒアリングをもとに「論点整理」で3案を公表しました。
そこで
(1)女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」創設に賛成ですか
(2)女性皇族が結婚して民間人となった後も「内親王」などの尊称を保持する案に賛成ですか
(3)女性皇族が結婚して民間人となった後、国家公務員として皇室の活動に関わる案に賛成ですか
について、あなたの意見をお聞かせください。意見は27日午前11時までにお願いします。

292可愛い奥様@避難所生活:2012/11/24(土) 07:08:54 ID:.ipBHMgQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121123/imp12112313250001-n1.htm
「夕の儀」陛下のお出まし短縮 23日の新嘗祭
2012.11.23 13:24
 天皇陛下が臨まれる宮中祭祀(さいし)の中で最も重要とされる「新嘗祭(にいなめさい)」が、23日夜から24日未明にかけて皇居で執り行われる。今年は、来月で79歳になる陛下の健康面に配慮し、午後6時からの「夕(よい)の儀」のお出まし時間が初めて短縮される。
 新嘗祭は夕の儀と、午後11時からの「暁の儀」があり、同様の次第で2時間ずつ行われる。新穀が供えられた神前で御告文(おつげぶみ)を奏上した後、供え物を神々と食べる直会(なおらい)に臨むもので、寒さの中、陛下はほとんどの時間を正座で過ごされる。暁の儀は、平成21年から陛下のお出ましが短縮されている。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121124k0000m040077000c.html
天皇陛下:2年ぶり新嘗祭 2回の儀式、短縮して拝礼
毎日新聞 2012年11月23日 21時26分
 天皇陛下が五穀豊穣(ほうじょう)に感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」が23日夜、皇居・神嘉殿であった。陛下は昨年、気管支肺炎で入院していたため、2年ぶりの拝礼となった。
 新嘗祭は午後6時からの「夕の儀」と午後11時からの「暁の儀」が共に2時間にわたって行われる。宮内庁は陛下の負担軽減を図るため09年から暁の儀の出席時間を30分間に短縮し、夕の儀も昨年から30分間とした。今回初めて双方の儀式が、途中から出席する短縮形式の拝礼となった。
 この日の夕の儀は陛下のほか、皇太子さまや秋篠宮さま、野田佳彦首相らが拝礼した。(共同)

293可愛い奥様@避難所生活:2012/11/24(土) 21:27:23 ID:fDo7P.Jw
※2011年の記事です

2011年(平成23年)12月4日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.125 高円宮妃久子さま
 晴天、まぶしい光が控えめな紅葉を照らしていた。
 11月21日、9年前のこの日47歳で急逝した高円宮さまの「例祭」(墓所祭)が
東京・文京区の豊島岡墓地で行われた。妃殿下の久子さまが玉串をさ
さげ、次女の典子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮妃華子さま、両親の三笠宮ご夫妻、
兄の三笠宮家の寛仁さまが参列された。天皇皇后両陛下の長女、黒田清子さんら
元皇族、親族も参列した。
 高円宮さまは、神田の居酒屋で人々と語らう気さくさと、皇室の役割への深い
自覚、高潔さを兼ね備えた方だった。サッカーの宮様でもあり、低迷期の頃から
サッカー界を見守った。2002年5月にはサッカー・ワールドカップ(W杯)
開会式出席のため、皇族として戦後初めてご夫妻で韓国を公式訪問された。
 その半年後、カナダ大使館でスカッシュのプレー中に倒れた。心室細動だった。
 当時、長女の承子さま16歳、典子さま14歳、三女の絢子さま12歳。最愛の
夫を突然失った久子さまは、高円宮さまの遺志を引き継いで宮家の当主とな
り、数多くの公務と子育てを両立された。名誉総裁を務める高円宮杯全日本中学
校英語弁論大会では、運営スタッフの学生らに声をかけ、時には母のように叱り、
励まされる。父が愛したお子様方は、皆成人を迎えられた。
編集委員 小松夏樹

294可愛い奥様@避難所生活:2012/11/26(月) 20:46:26 ID:S8bY2VYk
h ttp://iseshima.keizai.biz/headline/1581/
伊勢神宮臨時祭主・黒田清子さん、五穀の収穫を祝う「新嘗祭」を初奉仕
(2012年11月24日)
 伊勢神宮祭主・池田厚子さんの補佐役(臨時祭主)を務める黒田清子さんが11月23日、五穀の収穫を祝う新嘗祭(にいなめさい)を初奉仕した。
 新嘗祭とは、天皇陛下がその年の収穫に感謝する祭りで宮中祭祀(さいし)の中で最も重要とされ同日、伊勢神宮はじめ国内の神社でも執り行われる祭り。国内に新穀が行き届き、国民一人ひとりが新米を口にしたころ、一番最後に陛下自身が召し上がる儀式とも言われている。
 伊勢神宮外宮では、4時から神饌(しんせん)を神様にお供えする「大御饌(おおみけ)の儀」が、7時から天皇陛下より贈られた幣帛(へいはく)を奉献する「奉幣の儀」が行われ、続いて11時と14時からそれぞれ外宮同様の祭儀が内宮でも行われた。この日は早朝から雨が降り、外宮での祭儀は傘を差しながらの参進となったが、内宮での祭儀には雨が上がり晴れやかな空気の中で、大勢の参拝客が厳粛な祭りを見守った。
 黒田さんは、4月26日に臨時祭主に就任。新嘗祭の奉仕は、10月に執り行われた神嘗祭(かんなめさい)に続いて初めて。家族連れで参拝に訪れ参道で祭りを見守った四日市出身の田中さんは「たまたま参拝に来たのに、こんな素晴らしい祭典を見ることができて感無量。伊勢神宮の奥深さにも感動した」と感想を漏らした。
 「勤労感謝の日」に当たる同日は、もともと新嘗祭として日本人が飛鳥時代から受け継いできた祭典の一つとされる。明治・大正・昭和初期には国の祭日として制定され休日だったが、「国民の祝日に関する法律」(1948年7月20日公布・即日施行)において「勤労感謝の日」と名前を変え祝日になった。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG23011_W2A121C1CR0000/
両陛下、国際生物学賞授賞式に出席
2012/11/26 10:53
 天皇、皇后両陛下は26日午前、東京・上野の日本学士院会館で開かれた「第28回国際生物学賞授賞式」に出席された。今回の受賞者は、神経細胞(ニューロン)の研究で大きな業績を上げた米パデュー大名誉教授のジョセフ・アルトマン博士(87)。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112600228
両陛下、国際生物学賞授賞式に
 天皇、皇后両陛下は26日午前、東京・上野の日本学士院会館で行われた第28回国際生物学賞授賞式に出席された。
 同賞は、生物学に造詣の深かった昭和天皇の在位60年などを記念して1985年に創設され、世界的に優れた業績を上げた生物学者に授与されている。今年は、神経生物学の分野で米パデュー大名誉教授のジョセフ・アルトマン博士が受賞した。(2012/11/26-11:19)

h ttp://www.asahi.com/national/update/1126/TKY201211260269.html
両陛下、国際生物学賞授賞式に出席
2012年11月26日11時32分
 天皇、皇后両陛下は26日午前、東京・上野の日本学士院会館で第28回国際生物学賞授賞式に2年ぶりに出席した。昨年は療養中の天皇陛下に代わり、皇太子さまが出席していた。
 受賞者は米パデュー大のジョセフ・アルトマン名誉教授(87)。哺乳類が成体になっても脳の特定の場所で神経細胞が作られ続けていることを証明。損傷すると修復不可能とされていた脳の再生医療への応用に道を開いた。魚類分類学研究者でもある天皇陛下は、アルトマン名誉教授と握手し、生物学研究について歓談した。同賞は1985年に昭和天皇の在位60年と生物学研究などを記念して創設された。

295可愛い奥様@避難所生活:2012/11/27(火) 18:53:16 ID:1OLAr0B.
h ttp://www.asiaone.com/News/AsiaOne%2BNews/Asia/Story/A1Story20121119-384280.html
Princess Hisako looks back
The Yomiuri Shimbun/Asia News Network
Monday, Nov 19, 2012
JAPAN - Princess Hisako of Takamado told The Yomiuri Shimbun in a recent interview that she feels as if her husband, who died unexpectedly of a heart attack at the age of 47 in 2002, is merely away from home and will return shortly.
Prince Takamado was extremely popular in his role as intermediary between the Imperial family and the people. Nov. 21 marks the 10th anniversary of his death.
The prince was the third son of Prince Mikasa, Emperor Showa's brother, and Princess Mikasa. After graduating from Gakushuin University and studying in Canada, he worked as a nonregular staff member at the Tokyo-based Japan Foundation.
After marrying his wife in 1984 and establishing the Takamado branch of the Imperial family, he acted as a public relations man for the Imperial family, and enjoyed exchanges with young people who would become the next generation of leaders.
After Prince Takamado died, Princess Hisako took over her husband's official duties in such fields as international goodwill and music and sports, to which her husband was strongly committed. Currently, Princess Hisako acts as president or honorary president of more than 20 organisations.
The following are excerpts of The Yomiuri Shimbun's interview with Princess Hisako.
The Yomiuri Shimbun: The fields you took over from your husband, including football, children's upbringing and sports for the disabled, have developed extremely well in the past 10 years.
Princess Hisako: Prince Takamado liked the term "ichigo ichi e" (once-in-a-lifetime meeting). He energetically supported activities that he thought were good. I do as much as I can. Yes, there are some fields that have developed but I think they developed because of the efforts of the people involved as well as the trend of the times.
Q: On many occasions, you respond with on-the-spot witty answers without relying on a prepared script.
A: It's true that I think on my feet and say what I like when the atmosphere is friendly. As Prince Takamado was good at conveying his intentions through his own words, I behave like him.
Q: You participate in the annual H.I.H. Prince Takamado Trophy All-Japan Inter-Middle School English Oratorical Contest from the management stage and encourage students and children somewhat strictly by saying, "Please cultivate yourself."
A: When I speak with children, I'm apt to look at them from the viewpoint of a mother. I don't want to instruct them but I believe I can give them some suggestions about what they could aim for in the future by offering examples.
Q: You also have devoted yourself to environmental protection.
A: Prince Takamado and myself were interested in this from the beginning. At first, Prince Takamado thought it would be difficult for the Imperial family to become involved in the issue as it related to politics to a certain extent.
However, after careful consideration, he concluded he could express his basic ideas on the issue. For example, in a talk about birds, I might say it would be nice if we could prevent them from becoming extinct as we cannot revive them once they die off.
Q: Do you feel Prince Takamado is always with you?

296可愛い奥様@避難所生活:2012/11/27(火) 18:53:40 ID:1OLAr0B.
A: As he died so suddenly, I don't feel he is far from me. I feel as if he will return soon, even today. As I had a lot of opportunities to listen to his ideas, I and my clerical staff would think about what Prince Takamado would do in such and such a case.
I don't really think of it as being 10 years [since he died]. I feel the years only when I consider our daughters' age.
Q: Princess Tsuguko was 16, Princess Noriko was 14 and Princess Ayako was 12 at that time.
A: After Prince Takamado died, I was worried about our daughters and cared for them as much as possible. But I was surprised to learn recently that they were worried about me. They used to wonder, "Do you think mother is OK, as she isn't sleeping much and has lost weight?" Children are reliable, although parents tend to regard them as too young.
Q: Is your position as the head of a branch of the Imperial family a heavy load?
A: Yes, it is. Unlike the time when Prince Takamado was the head, I have to make decisions in everything. I also considered balancing the position with that of a mother.
I told my daughters that once a father dies in a family with children, the mother must work to support the family. When I told them I would be absent from home more frequently as I had to do what their father did, they told me it was natural.
Q: About 20 months have passed since the Great East Japan Earthquake. What will your involvement be in regards to the devastated areas?
A: I was very impressed that people in the devastated areas appeared to be put at ease when the Emperor and Empress spoke to them [disaster survivors].
From my position, I tell them their positive actions in the devastated areas are wonderful. I think it's great if I can cheer people up.
I also think it's important for me to speak with women as a mother who lost her husband and is bringing up children by herself.

297可愛い奥様@避難所生活:2012/11/27(火) 18:54:07 ID:1OLAr0B.
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112700022
秋篠宮さま、タイへ出発
秋篠宮さまは27日未明、タイ・タマサート大から名誉博士号を受けるため、羽田空港発の民間機でタイへ出発された。現地では授与式のほか、シリントン王女主催の晩さん会などに出席。
第15回アジア・大洋州畜産学会議のシンポジウムで鶏の研究に関する基調講演を行い、29日午前に帰国する。
(2012/11/27-01:38)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121127/k10013771781000.html
秋篠宮さまタイへ出発
11月27日 4時21分
秋篠宮さまは、ご自身のニワトリの研究に対して、タイの大学から贈られることになった名誉博士号の授与式などに出席するため、タイへ出発されました。
秋篠宮さまは、羽田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わしたあと、27日午前0時半、タイの首都バンコクに向けて出発されました。
名誉博士号は、ニワトリが人に飼育されるようになった過程の研究に対して贈られるもので、秋篠宮さまは、27日にバンコク近郊にあるタマサート大学で授与式に臨まれます。
秋篠宮さまがタイの大学から名誉博士号を贈られるのは10回目で、午後からは、アジアやオセアニア地域の畜産学の研究者が集う国際会議にも出席し、英語で基調講演されることになっています。
秋篠宮さまは、タイのシリントン王女らと共同でニワトリの調査に取り組んでいて、今回は王女を表敬訪問し歓迎の晩さん会にも臨むほか、タイの研究者たちとも交流を深め、29日に帰国される予定です。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1127/TKY201211260798.html
秋篠宮さまがタイへ出発 名誉博士号授与式へ
2012年11月27日2時24分
 秋篠宮さまは27日未明、タイに向けて羽田空港を出発した。タマサート大学で理学(農業技術)の名誉博士号を受けるための授与式に出席する。「ニワトリの家禽(かきん)化」についてのシリントン王女との共同研究などが評価された。
同日、畜産学のシンポジウムで基調講演し、シリントン王女主催の晩餐(ばんさん)会に出席。28日深夜にバンコクをたち、29日朝帰国予定。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121127/imp12112709450001-n1.htm
秋篠宮さま、タイご訪問
2012.11.27 09:44
 秋篠宮さまは27日、タイのタマサート大学から名誉博士号を受けるため、羽田空港から民間機でバンコクに入られた。29日に帰国される。
 宮内庁によると、名誉博士号は人と鶏の関係を調べた研究が評価されたもので、滞在中はシリントン王女主催の晩さん会にも出席される。

h ttp://english.kyodonews.jp/news/2012/11/195993.html
01:12 27 November
Prince Akishino leaves for Thailand to receive honorary doctorate
TOKYO, Nov. 27, Kyodo

298可愛い奥様@避難所生活:2012/11/28(水) 06:33:38 ID:ftP5QSts
h ttp://www.asahi.com/national/update/1127/TKY201211270724.html
2012年11月27日19時54分.
秋篠宮さまに理学名誉博士号 タイの大学が授与
27日、タマサート大学から名誉博士号を受け取る秋篠宮さま=バンコク郊外、藤谷健撮影
27日、タマサート大学の名誉博士号を受け取った後、謝辞を述べる秋篠宮さま=バンコク郊外、藤谷健撮影
27日、タマサート大学の名誉博士号授与式に出席した後、ニワトリのえさについて地元研究者の説明に耳を傾ける秋篠宮さま=バンコク郊外、藤谷健撮影
27日、名誉博士号の授与式に出席するため、タマサート大学に到着し、歓迎の花飾りを学生から受け取る秋篠宮さま=バンコク郊外、藤谷健撮影
 【バンコク=藤谷健】秋篠宮さまが27日、タイの首都バンコク郊外のタマサート大学ランシット校を訪れ、同大から理学(農業技術)名誉博士号を授与された。
 秋篠宮さまはニワトリと人間の関係に注目し、タイやラオスなどで研究を続けてきた。プミポン国王の次女シリントン王女の支援も受けて、日本とタイの共同研究プロジェクトにつながった。その学際的な研究が持続的な開発に貢献したことなどが評価された。
 授与式に出席した秋篠宮さまは「このたびの授与は、一連の仕事を評価していただいた結果だと思いますが、私の行ってきた仕事の経緯を顧みますと、この名誉博士号は、私に協力してくださった日タイ両国の研究者の方々のご尽力を顕彰し、今後とも緊密な関係を続けたいとの気持ちからだと思っています」と謝辞を述べた。
 秋篠宮さまがタイの大学から博士号を受けるのは今回が10回目。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121127-OYT1T01481.htm
秋篠宮さま、タイの大学から理学名誉博士号
 【バンコク=石崎伸生】秋篠宮さまは27日、タイの首都バンコク近郊のタマサート大学ランシット校を訪れ、同大から理学(農業技術)名誉博士号を受けられた。
 秋篠宮さまは、鶏の家禽かきん化をテーマにした研究で何度もタイを訪問されており、同大は、研究がタイの地方での養鶏などに貢献したことなどを評価した。
 秋篠宮さまは授与式のあいさつで、「日タイ双方の研究者が、学際的視点からトリの家禽化と品種化を考察する大変意義深いものとなりました」と述べられた。
(2012年11月27日23時03分 読売新聞)

h ttp://www.newsclip.be/news/20121127_036432.html
秋篠宮さま、タイで名誉博士号
2012/11/27 (17:05)
【タイ】秋篠宮さまが27日、タイを訪問し、バンコク郊外のタマサート大学ランシットキャンパスで農業技術の名誉博士号を授与された。帰国は29日の予定。
写真提供、タマサート大学

299可愛い奥様@避難所生活:2012/11/28(水) 20:59:19 ID:iOWaDWWI
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/k10013801871000.html
常陸宮さま 喜寿の誕生日
11月28日 5時27分
常陸宮さまは、28日、77歳、喜寿の誕生日を迎えられました。
常陸宮さまは、喜寿を迎えるにあたり、文書で感想を述べられました。
この中で常陸宮さまは、冒頭、最近一番悲しかった出来事として、東日本大震災で大きな犠牲が生じたことを挙げ、「今も避難を余儀なくされている多くの方々がおられます。また、家があっても家族そろって生活ができないという、つらい状況も続いています」としたうえで、「一日も早い復興を願っています」とつづられました。また、東京の「がん研究会」の研究所で40年以上続けている腫瘍学の研究について、「日本近海でも、ウミガメに悪性か良性か分かりませんが、腫瘍性の病変が見られるようになったということがあり、公務がないとき、がん研で共同で調べています」と一端を披露されました。
さらに、ご自身の体調について、「私も年相応のため、速く歩くことが難しくなったので、足腰を鍛えるために運動に努めています」と述べたうえで、常陸宮妃の華子さまについて、「いつも明るく朗らかな性格で、最近は私の健康に気をつけてくれ、感謝しており、お陰で私も毎日元気に過ごしています」と感謝の気持ちを表されました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112800377
両陛下、高円宮さまの墓参
 天皇、皇后両陛下は28日午前、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、2002年に急逝した高円宮さまの墓にお参りされた。(2012/11/28-11:39)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000530-san-soci
両陛下、高円宮さまの墓をご参拝
産経新聞 11月28日(水)12時51分配信
 天皇、皇后両陛下は28日午前、東京都文京区の豊島岡墓地を訪問し、高円宮さまの墓を参拝された。
 今月21日には、平成14年に47歳で亡くなられた高円宮さまの十年式年祭が墓地などで営まれたが、両陛下はしきたりにより出席しなかったため、日を改めて参拝されることになった。両陛下は玉串をささげられた後、宮家当主の高円宮妃久子さまと次女の典子さまに声をかけられた。
 高円宮さまは三笠宮ご夫妻の三男で、陛下のいとこにあたられる。

300可愛い奥様@避難所生活:2012/11/29(木) 22:49:44 ID:7Jq3805E
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121128ddm012040073000c.html
皇室:「被災地の復興願う」 常陸宮さま喜寿、感想を文書に
毎日新聞 2012年11月28日 東京朝刊
秋の園遊会に出席した常陸宮さま=東京・赤坂御苑で2007年10月25日、平田明浩撮影
 常陸宮さまは28日、77歳の誕生日を迎えた。喜寿となる感想をまとめた文書を公表し、最近一番悲しかった出来事として東日本大震災を挙げて「一日も早い復興を願っています」とつづった。
 常陸宮さまは震災後に妃殿下の華子さま(72)と共に被災地を6回訪問。文書では「家があっても家族そろって生活ができないというつらい状況も続いています」と被災者の苦境を思いやった。
 自身の研究活動にも触れ、ウミガメの腫瘍性の病変の調査をしていると紹介。一方、年齢と共に「速く歩くことが難しくなった」と記し、足腰の運動に努めていると明かした。
 文末で華子さまについて「いつも明るく朗らかな性格」「お陰で私も毎日元気に過ごしています」と記した。
=感想全文は毎日jpに掲載します。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112900131
秋篠宮さまが帰国
 27日からタイに滞在していた秋篠宮さまは29日午前、羽田空港着の民間機で帰国された。(2012/11/29-08:14)

301可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 16:49:27 ID:.HiMGz56
h ttp://www.asahi.com/national/update/1129/TKY201211290613.html
2012年11月30日5時3分
秋篠宮さま47歳に 「陛下の公務軽減、常に念頭に」
 【北野隆一、島康彦】秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎える。これに先立って紀子さま(46)と記者会見し、天皇陛下の公務の負担軽減について「陛下のご意志を尊重しながら負担を軽減するのは難しいが、常に気をつけていなければいけない」と述べた。
 陛下の心臓手術については「東日本大震災以降、少しでもよい健康状態で務めを果たしたいお気持ちからではないか」と推察。「食欲が出てきたとの話が出たとき、少しずつよくなっていると感じた」と語った。
 来春に小学校に進学する長男悠仁さま(6)は自転車に乗れるようになり、赤坂御用地内をサイクリングするという。道路標識や信号を紙で作って遊び、天皇、皇后両陛下のお住まいの御所へ虫捕りに行くことも多い。皇位継承順位3位の立場についてご夫妻からは説明していないといい、秋篠宮さまは「だんだん年を経て分かるのがいい」との考えを述べた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO48983370Q2A131C1CR8000/
秋篠宮さま47歳に 陛下の公務削減「意外に難しい」
2012/11/30 5:00
 秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち紀子さま(46)と記者会見。来年には80歳となる天皇陛下の公務について「量的削減は意外に難しい」としつつ、負担軽減策は常に考えていく必要があるとの考えを示された。
 秋篠宮さまは陛下の心臓手術について「迅速な手術の決断は、東日本大震災以降の大変な状況下で、少しでもいい健康状態で務めを果たしたいというお気持ちがあったからではないか」と指摘。「暖かくなり、食欲が出てきたというような話が出てきて、少しずつ良くなっているんだなと感じました」と回復ぶりを振り返られた。
 来年小学校に進む長男悠仁さま(6)は、皇居で陛下と虫捕りをしたり、自転車で出かけたりと健やかに成長。秋篠宮さまは「自分がどういう立場にいるかは、年を経るにつれて分かっていくのがいい」と話された。
 紀子さまは次女の佳子さま(17)と、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(10)の会話が増えているとして「10代の女の子同士のお話を楽しんでいるのではないかと思います」と目を細められた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T01580.htm
秋篠宮さま47歳
 秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えられた。
 これに先立ち紀子さま(46)とともに記者会見し、今年2月に天皇陛下が受けた心臓の冠動脈バイパス手術が成功し、回復されたことを、「大変うれしく思いました」と振り返られた。
 陛下が手術を決断されたことについて、秋篠宮さまは「東日本大震災以降、日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態で務めを果たしたいというお気持ちがあったからではないか」と推察された。術後も従来通り公務に取り組まれる陛下の負担軽減については、「量的に軽減するのは意外と難しい。行事の内容を変えていくことになると思います」と話された。
 10月に政府が公表した、皇族女子が結婚後も皇室に残る「女性宮家」創設などに関する論点整理については、「国会の議論に委ねます」としたうえで、長女眞子さま(21)(英国に短期留学中)、次女佳子さま(17)と「話をしたことはありますし、現在の状況も伝えております」と明かされた。
 来春小学校入学となる長男悠仁ひさひとさま(6)は、虫捕りや自転車などが好きで、夏には御所周辺に虫捕りに出かけ、ご夫妻と3人で両陛下と多くの時間を過ごされたという。皇位継承順位第3位という立場や皇室の歴史についてはまだ話しておらず、「だんだん年を経るにつれて分かっていくのがよいのではないか」と語られた。(2012年11月30日付朝刊掲載記事)
<以下会見全文につき略>

302可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 16:58:32 ID:.HiMGz56
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121130ddm012040166000c.html
皇室:秋篠宮さま47歳に 陛下の負担軽減「難しい」
毎日新聞 2012年11月30日 東京朝刊
 秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えた。これに先立ち、宮邸で紀子さまと記者会見し、2月に行われた天皇陛下の心臓バイパス手術について「医師の方々に深く感謝しております」と語るとともに、「東日本大震災以降、日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態で務めを果たしていきたいというお気持ちがあったからではないか」と、手術を決断した天皇陛下の心中を推し量った。
 秋篠宮さまは昨年の誕生日会見で、天皇陛下の公務について「定年制」の必要性に言及。今年は同様の質問に対し「公平性をきちんと維持しながら、行事を少なくしていくということは、なかなか難しい」と指摘し、負担軽減のため個々の行事内容の見直しが肝要との考えを示した。
 女性皇族が結婚後も皇室に残る「女性宮家」などに関して政府の議論が進められていることには「意見を述べることは控えたい」とする一方、英国留学中の長女眞子(まこ)さま(21)や次女佳子(かこ)さま(17)と「このことについて話をしたことはありますし、現在の状況も伝えております」と明かした。

皇室:秋篠宮さま47歳に 陛下の負担軽減「難しい」
毎日新聞 2012年11月30日 東京朝刊
 ご夫妻は今月7日に長男悠仁(ひさひと)さま(6)と奈良県の神武天皇陵を参拝した。皇室の歴史などの説明について、秋篠宮さまは「どういう立場にいるかというのは、だんだん年を経るにつれて、分かっていくのがいいのではないかと思っております。『君はこういう立場なんだよ』というようなことは、私たちは話しておりません」と語った。【真鍋光之、長谷川豊】=記者会見の詳報は毎日jpに掲載します。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000120-san-soci
秋篠宮さま きょう47歳の誕生日
産経新聞 11月30日(金)7時55分配信
 秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えられた。これに先立って紀子さまと記者会見に臨み、この1年で印象に残ったこととして、3月に東日本大震災の被災地の宮城県の人たちによるミュージカルを鑑賞したことを挙げ、「被災者の人たちが元気に歌って踊る姿を見て、とてもうれしく思いました」と述べられた。
 天皇陛下が2月の心臓手術を決断されたことについては、「東日本大震災以降、日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態で務めを果たしていきたいというお気持ちがあったからではないか」と推察された。また、来月79歳になられる陛下のご負担軽減は「当然必要」とする一方、「公平性をきちんと維持しながら、(出席される)行事を少なくしていくということは、これはなかなか私は難しいことだと思います」と考えを示された。
 政府が有識者ヒアリングを経て、内親王(天皇の娘、孫娘など)の結婚後も皇族の身分を保持するといった案を示したことについては意見を控えたが、内親王である長女の眞子さま、次女の佳子さまと「このことについて話をしたことはあります」と明かされた。
 ■悠仁さまの印象「随分成長するものだな」
 秋篠宮ご夫妻は、お茶の水女子大付属幼稚園の年長組に通う6歳の長男、悠仁さまの最近の元気なご様子についても会見で述べられた。秋篠宮さまは幼稚園では最後となった今年の運動会を振り返り、「(入園からの)3年間で、随分子供というのは大きくなるというか、成長するものだなという印象を持ちました」と述べられた。
 今月には神武天皇陵を参拝したが、その前には悠仁さまに簡単な説明をされていたという。皇族の立場を理解することについては「だんだん年を経るにつれて、分かっていくのがいいのではないかと思っております」と考えを示された。
 ご夫妻によると、悠仁さまは「行かない?」などと姉の佳子さまを誘い、赤坂御用地で時折サイクリングをされている。屋内でも紙で立体的に作った標識を置き、子供用の車で走って楽しまれている。
最終更新:11月30日(金)7時55分

303可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 17:00:35 ID:.HiMGz56
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121130/t10013857271000.html
秋篠宮さま 47歳に
11月30日 5時56分
秋篠宮さまは、30日、47歳の誕生日を迎えられました。
秋篠宮さまは、誕生日を前に紀子さまと記者会見に臨まれました。
この中で秋篠宮さまは、ことし2月の天皇陛下の心臓の手術が成功したことについて、「回復されて、海外、英国にも行くことができたというのは、私たちにとりまして大変うれしいことでありました」と振り返られました。
そして、検査の翌日に手術の方針が決まったことについて、「手術を迅速に決断されたというのは、東日本大震災以降、日本が大変な状況にあるなかで、少しでもよい健康状態で務めを果たしていきたいというお気持ちがあったからではないかと推察しています」と語られました。
そして、天皇陛下の負担の軽減については、天皇にしかできない仕事もあるなどとして「量的なものを軽減していくということは意外と難しい」と述べたうえで、「どのようにしたらご負担を軽減できるのかということを常に気を付けていなければいけないと思います」と話されました。
来年、小学校に進学する長男の悠仁さまについては、大好きな虫とりに加え、手を使って折り紙などを作ることにも興味があるようだと述べられ、紀子さまも、「最近は自転車に乗ることが多くなりました。急な坂道を上り、砂利道を走り、自転車の小さな旅を楽しんでいます」と、健やかな成長ぶりを披露されました。
また、イギリスの大学に留学中の長女の眞子さまと、来年大学に進学する次女の佳子さまについて、秋篠宮さまは、「学業を大切にしながら、様々な経験を通して広い視野に立って考えられるよう、そして与えられた務めをしっかりと果たせるようになることを願っています」と述べたうえで、結婚については、「これはもう本人次第でこちらが何か言うということは今の段階ではありません」と答えられました。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121130-00000004-ann-soci
秋篠宮さま47歳の誕生日 ご夫婦で誕生日会見
テレビ朝日系(ANN) 11月30日(金)7時47分配信
 秋篠宮さまが30日、47歳の誕生日を迎えられました。
 東京・元赤坂の宮邸で行われた会見で、秋篠宮さまは、2月に天皇陛下が心臓手術を決断した理由について次のように述べられました。
 秋篠宮さま:「東日本大震災以降、日本が大変な状況にあるなかで、少しでも良い健康状態で務めを果たしていきたいという、そういうお気持ちがあったからではないかと推察しております」
 一緒に会見した紀子さま(46)は、6歳になる長男の悠仁さまについて、最近、自転車に興味を持ち、赤坂御用地内を姉の佳子さま(17)と一緒にサイクリングしているなどの近況を明かされました。.
最終更新:11月30日(金)7時47分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121130-00000285-fnn-soci
秋篠宮さま、47歳の誕生日 天皇陛下の心臓手術への思い語られる
フジテレビ系(FNN) 11月30日(金)6時57分配信
秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えられた。
誕生日に先立って行われた記者会見で、天皇陛下の心臓手術について思いを語られた。
秋篠宮さまは「昨年の東日本大震災以降、日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態でもって、務めを果たしていきたいという、そういうお気持ちがあったからではないかと推察しております」と述べられた。
また秋篠宮さまは、2013年に80歳を迎えられる陛下の公務の在り方について、「負担軽減は当然必要」との従来からの考えを示し、「公平性を維持しながら、ご負担を軽減するためには、行事の内容を変えていくことになると思う」と述べられた。
一方、2013年に小学校に進学される長男・悠仁さまについては、虫とり以外にも、折り紙や交通標識に関心を示していて、「2、3年間でずいぶん子どもは大きくなる、成長するものだなという印象を持ちました」と成長ぶりを語られた。.
最終更新:11月30日(金)6時57分

304可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 17:01:01 ID:.HiMGz56
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121130-00000015-jnn-soci
秋篠宮さま、47歳の誕生日
TBS系(JNN) 11月30日(金)5時40分配信
 秋篠宮さまは30日、47歳の誕生日を迎えられ天皇陛下の心臓手術と公務について、語られました。
 秋篠宮さまは、誕生日にさき立って行われた記者会見で、今年2月、陛下が心臓のバイパス手術を受けた当時を振り返られました。
 「(陛下が)手術を迅速に決断されたというのは、昨年の東日本大震災以降、日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態でお務めを果たしていきたいというお気持ちが、あったからではないかと推察しております」
 さらに、秋篠宮さまは陛下について“入院してもなお、今年も公務や公的な活動が相当な数にのぼった”という印象を述べた上で、“陛下の意思を尊重しながら宮内庁などはどうしたら負担を軽減できるか常に気を付けていかなければいけない”との考えを示されました。
(30日05:01)
最終更新:11月30日(金)6時32分

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/30/07218565.html
秋篠宮さま、47歳の誕生日
< 2012年11月30日 9:41 >
 30日に47歳の誕生日を迎えた秋篠宮さまは、記者会見で、今年2月に天皇陛下が心臓の手術を受けられた際の思いなどを明かされた。
 秋篠宮さま「(陛下が回復して)英国にも行くことができたというのは、私たちにとりまして大変うれしいことでありました。(手術を決断したのは)日本が大変な状況にある中で、少しでも良い健康状態で務めを果たしていきたいという、お気持ちがあったからではないかと推察しております」
 また、天皇陛下のご公務の負担軽減については、「天皇陛下でないとできないお仕事というのもかなりある」などとして、簡単ではないという考えを示された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201211290708.html
天皇誕生日の一般参賀は3回
2012年11月30日5時4分
 天皇陛下の79歳の誕生日にあたる12月23日、皇居・宮殿東庭で一般参賀がある。宮内庁によると、午前10時20分、11時、11時40分の3回、両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が長和殿のベランダに立つ予定。入場は午前9時半〜11時20分に皇居正門から。午後は記帳のみで、入場は午後0時半〜3時半。問い合わせはテレホンサービス(03・3211・1475)へ。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121130/imp12113008530007-n1.htm
天皇誕生日一般参賀の要領発表
2012.11.30 08:52
 宮内庁は30日付で、天皇誕生日の12月23日に皇居で行われる一般参賀の要領を発表した。参賀者は午前9時半から11時20分までに皇居正門から入る。天皇、皇后両陛下は10時20分ごろ、11時ごろ、11時40分ごろの3回、皇族方と宮殿・長和殿のベランダに立たれる予定。午後は宮内庁庁舎前で記帳を受け付ける。参賀者は0時半から3時半の間に坂下門から入る。

305可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 17:01:52 ID:.HiMGz56
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121129/trd12112922310016-n1.htm
女性皇族のあり方 「宮家創設」反対75%
2012.11.29 22:29 (1/2ページ)[eアンケート]
 「女性皇族のあり方」について、27日までに2240人(男性1276人、女性964人)から回答がありました=表参照。
 「女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる『女性宮家』創設に賛成か」では「NO」が75%に達しました。「女性皇族が結婚して民間人となった後も『内親王』などの尊称を保持する案に賛成か」は「NO」が65%。「女性皇族が結婚して民間人となった後、国家公務員として皇室の活動に関わる案に賛成か」は「NO」が60%に上りました。
(1)女性皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」創設に賛成か
25%←YES NO→75%
(2)女性皇族が結婚して民間人となった後も「内親王」などの尊称を保持する案に賛成か
35%←YES NO→65%
(3)女性皇族が結婚して民間人となった後、国家公務員として皇室の活動に関わる案に賛成か
40%←YES NO→60%
現代に合う法改正を
 埼玉・女性パート(42)「日本が見本としたイギリスは、エリザベス女王やサッチャー首相といった女性がトップに立つ国。なぜこれも見本にしないのか。嫁いだ女性が後継者を産まねばとの重圧はいかばかりなものか」
 東京・男性自営業(36)「皇族としての聖域は残しつつ、現代に合わせた法改正は必須だ。国民の中では婿養子が存在するわけで、皇族にも適用していく考えは生まれても良いかと考える」
 京都・女性医師(49)「天皇が男でなければいけないのは、日本人にとってそれがひとつの宗教であるからと理解する」
 奈良・男性自営業(55)「天皇陛下の補佐が目的であるのならば、特別宮家の存在があってもよいのでは。皇統の維持のためには、女帝の復活もやむなし」
 東京・男性自営業(60)「女性宮家の創設にもちろん賛成だ。女性皇族の結婚を機に、皇族に留まるのか民間人として生活をするのかの判断を委ねるといい」
 米国在住・女性会社員(50)「今の時代、男性、女性の垣根を作ることはナンセンス。皇室もより開かれた、国民に納得のいく形で存続されるべきだ」
埋め合わせ的な発想
 京都・女性自営業(61)「元来、天皇の血筋は男系のDNAで守られている。だから、それをつないでいくために、申し訳ないが男系で続けてもらいたい」
 神奈川・男性団体職員(22)「民間人が尊称を保持したり公務員として皇室活動に関わることは反対だ。それでは、まるで皇室や皇族がタレントのようだ。尊い皇室を守るには正しいルールが必要だ」
 東京・女性医師(44)「皇室は日本の伝統そのものであり、簡単に変化させるものではない。皇室に関する変化、特に皇位継承に深く関与するような女性宮家創設には強く反対する」
 東京・男性会社員(37)「男系での継続が難しくなると、女性皇族という話が出てくる。埋め合わせ的な発想にしか見えない議論自体が失礼だ」
 大阪・男性自営業(49)「根本的に皇室の制度を国民がとやかく言うのは失礼に当たる。戦前の皇室典範を復活して、皇室のことは皇室で決めるようにすればよろしい」
 北海道・男性元自営業(65)「旧皇族の中から、天皇直系の男子に皇位継承権を宮家として復活させるべきだ」

2012.11.29 22:29 (2/2ページ)[eアンケート]

女性皇族の地位
 現在8人おられる未婚の女性皇族は、現行の皇室典範では結婚すると皇室を離れて民間人になることになっています。皇太子さま、秋篠宮さまより若い男性皇族は悠仁さましかおられず、将来、宮家が途絶えてしまう事態が懸念されています。このため政府は有識者からのヒアリングを重ね、女性皇族の結婚後の皇室活動に関する論点整理を10月に公表しました。

306可愛い奥様@避難所生活:2012/11/30(金) 21:09:02 ID:QiA.Giwo
h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_31204
秋篠宮さま47歳に 11月30日
秋篠宮さまはきょう、47歳の誕生日を迎えられました。
秋篠宮さまは誕生日前の記者会見に臨み、天皇陛下が心臓手術に踏み切った決断についての思いを語られました。

h ttp://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM481
愛子さま、ウイルス性胃腸炎に
2012/11/30 17:09
宮内庁は30日、皇太子ご夫妻の長女愛子さまがウイルス性胃腸炎と診断されたと発表した。
26日から腹痛などの症状が見られ、一時39度台の発熱もあったが、現在は熱も下がり回復傾向にあるとしている。
愛子さまを看病されていた皇太子ご夫妻もこのところ風邪気味で、雅子さまは29日に微熱があったという。

h ttp://www.daily.co.jp/society/national/2012/11/30/0005565947.shtml
愛子さま、胃腸炎で学校休む2012年11月30日
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は30日の定例会見で、皇太子家の長女愛子さまがウイルス性胃腸炎で一時39度台の発熱があり、今週はすべて学校を欠席したことを明らかにした。現在は熱も下がり回復傾向にあるという。
 小町東宮大夫によると、愛子さまは先週末の学習院初等科祭に参加したが、週明けの26日から体調を崩し、発熱や吐き気の症状があった。初等科祭の代休だった26、27日を含め、今週はすべて学校を休んだ。
 看病をした皇太子ご夫妻も風邪気味で、雅子さまは微熱とせきの症状があるという。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/11/30/07218598.html
愛子さま ウイルス性胃腸炎で授業欠席
< 2012年11月30日 18:32 >
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまは28〜30日、ウイルス性胃腸炎で学校を休まれた。
 宮内庁によると、愛子さまは26日に腹痛などの症状を訴えたため医師の診察を受けたところ、ウイルス性胃腸炎だと診断された。一時39℃を超える高熱があり、28日から3日間、学習院初等科の授業を欠席された。現在は熱も下がり、快方に向かっているという。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236323.html
宮内庁、愛子さまがウイルス性胃腸炎に感染されたと発表
宮内庁は、皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが、ウイルス性胃腸炎に感染されたと発表した。
宮内庁によると、愛子さまは11月26日に腹痛などの症状を訴え、診察を受けたところ、ウイルス性胃腸炎と診断されたという。
現在は回復しているということだが、大事をとり、30日まで学校を休まれたという。
また、愛子さまの看病にあたられた皇太子ご夫妻も少し風邪気味で、雅子さまは、29日は微熱があり、せきなどの症状もあったという。 (11/30 20:10)

307可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 07:49:03 ID:W1GwWIMY
h ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201211300733.html
2012年11月30日23時8分
愛子さま、ウイルス性胃腸炎で3日間欠席
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は30日の記者会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さまがウイルス性胃腸炎のため、28〜30日は学習院初等科を休んだと明らかにした。腹痛があり、一時は39度台の発熱があったが、回復に向かっているという。
 愛子さまは学校が振り替え休日だった26日に胃腸炎の症状が出て、休日明けの28日から欠席。看病した皇太子ご夫妻も風邪気味の症状があり、雅子さまは29日に微熱が出たという。

h ttp://www.47news.jp/CN/201211/CN2012113001001970.html
愛子さま11歳に バスケット、英語に励む
 11歳の誕生日を迎えた愛子さま=11月18日、東京・元赤坂の東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子家の長女愛子さま(学習院初等科5年)は1日、11歳の誕生日を迎えた。宮内庁東宮職によると、5年生になった今年春から授業の一環でバスケットボール部に入り、他校との試合に出場。英語の勉強にも取り組むなど充実した学校生活を送っている。
 愛子さまは2010年2月に通学に不安を訴えて欠席が続いた後、4月からは雅子さまが授業に付き添って登校。昨年秋ごろから徐々に付き添いも減り、同12月からは1人で登下校している。
 バスケットボールは学校だけでなく、住まいの東宮御所にもゴールポストを置いて職員と一緒に練習。
2012/12/01 05:00 【共同通信】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121201k0000m040134000c.html
愛子さま11歳:バスケット部、練習に励む
毎日新聞 2012年12月01日 05時00分(最終更新 12月01日 05時13分)
作品に色づけする愛子さま=東宮御所で2012年11月18日、宮内庁提供
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま=学習院初等科5年=が1日、11歳の誕生日を迎えた。宮内庁によると、愛子さまは昨年12月ごろから雅子さまの付き添いなしで登下校し、今年はバスケットボール部にも入部した。3月11日の東日本大震災1年では、ご夫妻と共にお住まいの東宮御所で黙とうし、節電や節水にも心掛けている様子という。
 学校生活では、5年生になって家庭科の授業が始まり、ポケットティッシュの袋を縫ったり、ゆで卵やサラダを作ったりした。また、昨年から入部している管弦楽部に加え、バスケットボール部にも所属。両部の朝練習や放課後の練習に励んでいる。11月23日には私学体育発表会に初参加し、2試合に出場。2試合とも負けたが「良い経験になりました」と感想を話したという。
 長野県や神奈川県での校外学習にも参加。英会話や習字、工作も習っている。2月の天皇陛下の心臓手術の際は入院中の陛下に見舞いの手紙や花を届け、11月には葉山御用邸近くの施設で収穫したダイコンやトマトなどの野菜も天皇、皇后両陛下に届けたという。
 その後、28日から30日はウイルス性胃腸炎で学校を休み、一時は39度台の発熱があったが、既に回復。ただ、大事を取って2日に予定していた両陛下への誕生日のあいさつは見合わせるという。【真鍋光之】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121201-OYT1T00085.htm
愛子さま11歳…チェロやバスケ、英語の稽古も
「造形」でボール紙の花に絵の具で色を付けられる愛子さま(11月18日、東宮御所で)=宮内庁提供 皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科5年の愛子さまが1日、11歳の誕生日を迎えられた。
 宮内庁によると、以前は学校生活への不安から雅子さまが通学に付き添われていたが、昨年12月以降は一人で通学されている。学校では管弦楽部でチェロを担当しているほか、今年4月にはバスケットボール部に入部された。お住まいの東宮御所では音楽や造形、習字、英語の稽古もされている。
 2月に天皇陛下が心臓の冠動脈バイパス手術を受けられた際には、見舞いの手紙や東宮御所で摘んだ花を届けられた。東日本大震災から1年の3月11日には、ご夫妻とともに東宮御所で黙とうされたという。
 同庁によると、愛子さまは11月26日にウイルス性胃腸炎と診断され、学校を欠席。恒例の両陛下への誕生日あいさつは取りやめられる。
(2012年12月1日05時05分 読売新聞)

308可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 09:15:51 ID:W1GwWIMY
h ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY201211300731.html
2012年12月1日6時13分
愛子さま、11歳に バスケ部・管弦楽部で活動
11歳の誕生日を迎えた愛子さま=11月30日、東宮御所、宮内庁提供
11歳の誕生日を迎えた愛子さま=11月30日、東宮御所、宮内庁提供
11歳の誕生日を迎えた愛子さま=11月30日、東宮御所、宮内庁提供
葉山御用邸近くの公園で来園者に手を振る皇太子ご一家=11月7日、神奈川県葉山町、代表撮影
「オール学習院大合同演奏会」でチェロを弾く愛子さま=4月15日、東京・目白の学習院、代表撮影
ルクセンブルクから帰国した皇太子さまを迎える雅子さまと愛子さま=10月21日、東京・元赤坂の東宮御所、代表撮影
78歳の誕生日を迎えた皇后さまのお祝いのため皇居に入る雅子さまと愛子さま=10月20日、皇居・半蔵門、代表撮影
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えた。学習院初等科5年に在籍。宮内庁によると、クラブはバスケットボール部に入り、11月23日も対外試合に出場。お住まいの東宮御所にゴールを設け、練習している。管弦楽部にも所属し、チェロを担当。それぞれ朝や放課後の練習にも参加しているという。
 学校では、家庭科の調理実習でゆで卵やサラダ、裁縫でティッシュ袋を作った。5年前期に美化委員、後期は保健委員を務めた。授業以外にも英語セミナーを受講しているという。
 2月に天皇陛下が心臓手術を受けた際は、お見舞いの手紙や東宮御所で摘んだ花を届けた。11月に葉山御用邸(神奈川県葉山町)で静養したときは、近くの農業体験施設で自ら収穫した大根やトマトを両陛下に届けた。東日本大震災1周年の3月11日には一家で黙祷(もくとう)した。冷暖房の温度に気をつけ、節電や節水を心がけているという。
 愛子さまは2年生だった2010年春に通学への不安を訴え、ご両親が付き添っての登校が続いたが、昨年12月以降は付き添いなしで通学。今年6月の長野県での校外学習もご両親の同伴なしで参加した。
 宮内庁が愛子さまの誕生日に合わせて発表した「ご様子」の全文は次の通り。
    ◇

309可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 09:16:17 ID:W1GwWIMY
 愛子内親王殿下には、明日満11歳の御誕生日をお迎えになります。
 本年4月に5年生になられてからは、新たに家庭科の授業が始まり、お裁縫や調理実習などの勉強をなさっておられます。また、委員会活動やクラブ活動が始まり、バスケットボール部に入られるとともに、5年生前期には美化委員、後期には保健委員におなりになるなど、高学年になってお忙しくなられましたが、学校における様々なご活動に意欲的に取り組みながらお過ごしになっていらっしゃいます。
 6月には、長野県白樺湖周辺への校外学習に参加されました。泊まりがけの学校行事にご参加になるのは、昨年の富士五湖周辺に続いて2回目となります。森林整備体験、農村体験、ハイキング、牧場での体験学習などのプログラムにお友達とご一緒に大変楽しそうに参加され、有意義な日々を過ごされました。
 また、10月には、社会科見学にご参加になり、宇宙科学館でプラネタリウムを御覧になったり、自動車の組立・検査を行う工場を見学されて機械化された生産ラインを御覧になるなど貴重な体験をされました。
 本年5月からは、初等科での通常の授業に加え、学習院戸山キャンパスで英語力養成コースを受講されており、ネイティブスピーカーの先生による授業において、英会話を習われるなど、ご熱心に英語の勉強をなさっておられます。また、8月には、昨年同様イングリッシュセミナーも受講されました。
 (4年生の)昨年6月から入部されている(特別クラブの)管弦楽部では、チェロパートの一員として、平日の朝や放課後のご練習、土曜日のレッスンに参加され、お友達とご一緒に、楽しそうに、また一生懸命に練習されておられます。昨年12月の学習院初等科の「小さな音楽会」は、愛子内親王殿下にとって初めての発表会でしたが、日頃のご練習の成果を発揮されて演奏されました。また、本年4月の「オール学習院のつどい」においても、ブラームスのハンガリー舞曲などをご演奏になりました。
 秋の運動会は、残念ながらお風邪のためご欠席になりましたが、普段の学校の休み時間や放課後遊びの時間などには、お友達と御一緒に大縄やキックベースボールを楽しんでいらっしゃいます。また、去る11月23日には、私学体育発表会に初めてご参加になり、バスケットボール部の一員として他校とのバスケットボールの試合に臨まれました。
 本年2月の天皇陛下のご手術・ご入院の際には、陛下のことを大変ご案じになられ、お見舞いのお手紙やお花をお届けになりました。3月に両殿下と御一緒に御所にお見舞いにあがられた際には、両陛下とご一緒にお過ごしになられ、安堵されていらっしゃいました。
 本年3月11日の東日本大震災1周年に際しては、両殿下とともに黙祷をされました。引き続き、両殿下とともに、節電や節水を心がけていらっしゃいます。
 日頃、東宮御所では、学校からお帰りになると、学校で経験された様々なことを両殿下によくお話しになっていらっしゃいます。また、学校からの宿題やテストの勉強も5年生になると今までに増して多くなられていますが、学校でのお勉強に差し障りのない範囲(頻度)で、音楽や造形、お習字、英語のお稽古や御運動を続けていらっしゃいます。
 本年5月の那須御静養では、オルゴールに飾り付けをする手作りオルゴールのご体験を楽しまれました。8月の那須御用邸での御滞在中には、近くの牧場などへのお出ましに加え、陶芸工房で陶器作りや絵付けを体験されるとともに、那須の雄大な自然をお感じになりながら南月山への登山も楽しまれました。
 8月の須崎御用邸では、御用邸前の海で水泳の御練習をご熱心になさり、また、サイクリングや両殿下と御一緒に海の魚の観察や浜辺での貝拾いも楽しまれました。この時お拾いになった貝は、御所にあがられた際に両陛下にお見せになられました。
 11月の葉山御用邸での御滞在では、天候不順のため鎌倉大仏へのお出ましがかなわなかったことを残念に思われておられましたが、しおさい公園でのご散策、近くの施設での野菜のご収穫やパン作りなどを楽しまれました。この時に収穫された野菜は、両陛下にお届けになられました。
 愛子内親王殿下には、11歳のお誕生日を迎えられるに当たり、このように様々なことに御関心をお持ちになりながら、お健やかに御成長になっていらっしゃいます。

310可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 13:41:03 ID:xEOpzhyY
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120100040
愛子さま、11歳に=バスケの試合にも出場
 皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科5年の愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えられた。この1年は1人で通学しており、家庭科の実習で裁縫や料理をしたり、ミニバスケットボールなどのクラブ活動に参加したりと、さまざまな活動に意欲的に取り組んでいるという。
 宮内庁東宮職によると、愛子さまは4月からバスケ部に入り、11月23日には初めて対外試合に出場した。休み時間には友達と大縄跳びなどをして遊び、朝や放課後は4年生から続けている管弦楽部でチェロの練習をしている。
 東宮御所に帰宅すると、習字や造形などの習い事をするほか、職員を相手にバスケットボールやドッジボールをして遊ぶことも。5月からは学習院女子大で行われている英語力養成コースに月2、3回通い、外国人教師から英会話を習っている。(2012/12/01-06:13)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO49024790R01C12A2CR8000/
愛子さま11歳に 部活動に励む
2012/12/1 5:00
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えられた。宮内庁東宮職によると、学習院初等科では5年生になった今春からバスケットボール部で練習に励んでいるほか、美化委員や保健委員を務めるなど活発に過ごされている。
 新たに始まった家庭科ではゆで卵やサラダを作られた。ネーティブスピーカーによる英会話や、音楽や習字など習い事にも取り組まれている。
 2月の天皇陛下の心臓手術時は、お見舞いの手紙や花を送られた。11月に葉山御用邸で静養した際、近くで収穫したトマトなどを両陛下に届けられた。東日本大震災を受け節電にも熱心という。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/01/kiji/K20121201004675500.html
愛子さま11歳に バスケット、英語に励む
 皇太子家の長女愛子さま(学習院初等科5年)は1日、11歳の誕生日を迎えた。宮内庁東宮職によると、今年春から授業の一環でバスケットボール部に入り、住まいの東宮御所にもゴールポストを置いて練習。11月には他校との試合に出場し、結果は負けたものの「いい経験になった」と話していたという。学校の授業に加え、5月からは外国人の先生による英会話の教室にも通っている。
 また、宮内庁の小町恭士東宮大夫は30日の定例会見で、愛子さまがウイルス性胃腸炎で39度台の発熱があり、今週は学校を欠席したことを明らかにした。現在は熱も下がり回復傾向にあるという。
[ 2012年12月1日 06:00 ]

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236345.html
皇太子ご夫妻の長女・愛子さま、11歳のお誕生日
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは1日、11歳の誕生日を迎えられた。
宮内庁によると、2012年4月に5年生になった愛子さまは、毎日1人で登校し、美化委員や保健委員としての委員会活動などに意欲的に取り組む一方、ネーティブスピーカーの教師による英語の課外授業を受けるなど、熱心に勉強されている。
部活動では、2011年からの管弦楽部に加え、2012年はバスケットボール部にも入部された。
朝練にも参加するほか、お住まいでもドリブルなどの練習に積極的に取り組み、11月23日には、対外試合にも出場し、「いい経験になった」と話されていたという。
2012年2月に、天皇陛下が心臓のバイパス手術を受けられた際にはとても心配し、手紙や東宮御所で摘んだ花を届けたほか、最近では、静養先の葉山で収穫したダイコンやトマトを、両陛下に届けられたという。(12/01 07:31)

311可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 13:41:30 ID:xEOpzhyY
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/t10013883731000.html
愛子さま 11歳の誕生日
12月1日 5時29分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、1日、11歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、学習院初等科5年生の愛子さまは、この1年、雅子さまの付き添いなしに1時限目から登校し、新たに始まった家庭科の授業に加え、委員会やクラブでの活動に意欲的に取り組まれています。
このうち、バスケットボール部の活動では、先月、初めて参加した私立の小学校の体育発表会でほかの学校との試合に臨み、「良い経験になった」と話されているということです。
学校での勉強とは別に、お住まいの東宮御所でも音楽や造形、それに習字や英語を習うなど、さまざまなことに関心を示しながら健やかに成長されています。
東日本大震災から1年になる3月11日には、お住まいで皇太子ご夫妻とともに黙とうをささげ、引き続き節電や節水に気を配られているということです。
愛子さまは、今週はウイルス性胃腸炎のため学校を休んでいて、2日に予定されていた天皇皇后両陛下への誕生日のあいさつなどは取りやめられることになっています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5195340.html
愛子さま、11歳の誕生日
 皇太子ご夫妻の長女、愛子さまが1日、11歳の誕生日を迎えられました。
 宮内庁によりますと、愛子さまはこの1年、皇太子ご夫妻の付き添いもなく、ひとりで通学されるようになり、学校での活動に意欲的に取り組まれています。
 管弦楽部ではチェロを担当していますが、5年生になって新たにバスケットボール部にも入られました。お住まいの東宮御所にはバスケットゴールも用意するなど、練習に励み、先月には他の学校との交流試合に出場されました。
 また、授業とは別に、学習院の『英語力養成コース』を受講し、英会話を熱心に勉強しているほか、お住まいに先生を招き、工作や焼き物など物づくりも習われています。
 愛子さまは先月26日からウイルス性胃腸炎で、一時、39度台まで発熱するなど学校を休んでいて、天皇・皇后両陛下への誕生日の挨拶も取りやめになりましたが、現在は、回復に向かっているという事です。(01日05:00)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221130073.html
愛子さまが11歳に バスケットボール部で朝練習も(12/01 07:25)
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまが1日、11歳の誕生日を迎えられました。
 宮内庁によりますと、学習院初等科5年生の愛子さまは、今年からバスケットボール部に入部し、朝の練習にも励んでいるほか、「保健委員」などの委員会活動にも取り組まれています。学校から戻ると、お住まいで宿題やテスト勉強をしたり、英語のレッスンや宮内庁の職員らと一緒にバスケットボールも楽しまれているということです。通学への不安を訴え、雅子さまが学校に付き添っていた時期もありましたが、この1年間は一人で通学されています。26日にはウイルス性胃腸炎と診断されて学校を休まれましたが、現在は回復に向かっています。

312可愛い奥様@避難所生活:2012/12/01(土) 16:17:13 ID:xEOpzhyY
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121201k0000e040188000c.html
衆院選:「女性宮家」 皇室典範改正、自民内に強い反発
毎日新聞 2012年12月01日 11時14分(最終更新 12月01日 11時23分)
 女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設を巡る論議の行方が、不透明になっている。民主党政権は10月に今後の議論の柱となる論点整理を発表し、来年にも皇室典範の改正法案を国会に提出する構えだったが、自民党内などに強い反発の声がある。衆院選の結果次第では議論が棚上げされる可能性があり、女性皇族も気をもんでいるという。【長谷川豊】
 女性宮家問題がクローズアップされるようになったのは昨年10月。羽毛田(はけた)信吾宮内庁長官(当時)が、現在の皇室典範の規定に従うと女性皇族は結婚して次々皇室を離れ、皇族が極端に少なくなり活動に支障が出るとの危惧を野田佳彦首相に伝えたことがきっかけ。政府は今年2〜7月、12人の有識者からのヒアリングを実施した。
 10月には、天皇の子と孫に当たる内親王に限定した上で
(1)結婚後も皇族の身分を維持する女性宮家の創設を優先して検討する
(2)結婚後も国家公務員の身分で皇室活動を支援する−−との2案を併記した論点整理を発表。
実現には皇室典範の改正が必要となるため、政府は12月10日まで国民の意見を求め、来年中の国会提出を検討していた。
 しかし、自民党内には保守派を中心に「女性・女系天皇容認論につながり、天皇制の根幹を揺るがす」と今回の論点整理の内容に反発する声が強い。中心となる「皇室の伝統を守る会」の会長を務めているのは自民党の安倍晋三総裁だ。

 また、日本維新の会の石原慎太郎代表は東京都知事だった06年の記者会見で「(皇位継承は)女であろうと、男であろうと結構だ」と発言したことがある。ただ、今回の論点整理に対する考え方は明らかではない。
 内閣官房皇室典範改正準備室によると、国民からメールやファクスで多くの意見が寄せられているが、担当者は「今後のことは全く白紙。我々も選挙の行く末を息を潜めて見守っている状態」という。衆院選で政権の枠組みが変われば、典範改正のスケジュールに影響が出るのは必至だ。
 現在、未婚の女性皇族は8人おり、このうち6人は成人。皇室関係者によると、女性皇族の間で結婚などを念頭に「どうなるのでしょうね」と話題になることもあるという。

In this Nov. 18, 2012 photo provided on Dec. 1, 2012 by Imperial Household Agency,
Japanese Princess Aiko smiles at her residence in Tokyo. Princess Aiko, daughter of Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako, turns 11 on Dec
h ttp://suomenkuvalehti.fi/s/mediagallery/2012/12/1/878134/wq010405w.jpg

In this Nov. 18, 2012 photo provided on Dec. 1, 2012 by Imperial Household Agency,
Japanese Princess Aiko poses with her pet dog at her residence in Tokyo. Princess Aiko, daughter of Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako, turns 11 on Dec
h ttp://suomenkuvalehti.fi/s/mediagallery/2012/12/1/878135/wq010414w.jpg

In this photo taken Sunday, Nov. 11, 2012 and released Friday, Nov. 30 by the Imperial Household Agency of Japan,
Japan’s Prince Akishino, left, and his wife, Princess Kiko, right, pose with their children, Princess Kako, second left, and Prince Hisahito, at their residence in Tokyo. Akishino,
second son of Emperor Akihito and Empress Michiko, turned 47 Friday, Nov
h ttp://suomenkuvalehti.fi/s/mediagallery/2012/11/30/877795/wq301044w.jpg
h ttp://suomenkuvalehti.fi/s/mediagallery/2012/11/30/877794/wq30103mw.jpg

313可愛い奥様@避難所生活:2012/12/03(月) 18:57:54 ID:1NJxi7BI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121202k0000m040038000c.html
三笠宮さま:皇室最高齢 97歳に
毎日新聞 2012年12月02日 00時01分
 三笠宮さまは2日、97歳の誕生日を迎えた。6月に長男寛仁親王殿下を亡くした後、7月に心臓の弁の手術を受け、8月末に退院した。宮内庁によると、回復は順調で、宮邸でつえをついて歩くなどリハビリを続けているという。三笠宮さまは昭和天皇の弟で皇室最高齢。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121203/imp12120310570000-n1.htm
両陛下が京都にご出発
2012.12.3 10:56
 天皇、皇后両陛下は3日午前、新幹線の臨時列車でJR東京駅から京都に向けて出発された。
 今回のご訪問は、崩御から今年で100年となった明治天皇と、昭憲皇太后の陵を京都市で参拝することを主な目的としている。5日に岐阜県に移動し、同日帰京される。
 岐阜県では、9月の同県訪問の際、台風接近のため視察を取りやめた大垣市の施設などを訪問される。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121203/imp12120313340001-n1.htm
両陛下が京都ご訪問
2012.12.3 13:33 [皇室]
JR京都駅に到着された天皇皇后両陛下=3日午後、JR京都駅(志儀駒貴撮影)
 天皇、皇后両陛下は3日午前、新幹線の臨時列車でJR東京駅を出発し、午後に京都駅に到着された。
 今回のご訪問は、崩御から今年で100年となった明治天皇と、昭憲皇太后の陵を京都市で参拝することを主な目的としている。5日に岐阜県に移動し、同日帰京される。
 岐阜県では、9月の同県訪問の際、台風接近のため視察を取りやめた大垣市の施設などを訪問される。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120300447
皇太子さま、障害者フォーラムに
 皇太子さまは3日、東京都内で開かれた「障害者フォーラム2012」に出席された。
 式典は、2003年に始まった第2次「アジア太平洋障害者の十年」の最終年を記念したもので、障害者福祉の功労者らが表彰された。
 皇太子さまは「障害の有無にかかわらず誰もが相互にその個性と人格を尊重し支え合う『共生社会』が実現されていくことを切に願います」とあいさつした。(2012/12/03-14:23)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/k10013918561000.html
皇太子さま 障害者週間式典に出席
12月3日 16時21分
障害のある人たちへの理解を深めてもらおうという政府主催の式典が、3日、皇太子さまも出席されて東京で開かれました。
この式典は、3日から始まった障害者週間に合わせて毎年開かれているもので、東京・千代田区のホールには、皇太子さまや政府関係者、それに全国の障害者団体の人たちなど、500人近くが集まりました。
はじめに主催者を代表して野田総理大臣があいさつしたのに続いて、皇太子さまが「障害の有無にかかわらず、誰もが相互にその個性と人格を尊重し支え合う『共生社会』が実現されていくことを切に願います」とおことばを述べられました。
このあと、障害者福祉の向上に功績のあった人たちや、障害者週間に合わせて募集された作文とポスターで最優秀に選ばれた児童や生徒が表彰されました。
そして、作文の小学生の部で最優秀に選ばれた茨城県の小学6年生、佐藤真希さんが、授業で学んだ手話を生かしてろう学校に通う児童と交流した経験から耳の不自由な人と互いに分かり合うことの大切さを学んだという作文を朗読すると、会場から大きな拍手が送られていました。

314可愛い奥様@避難所生活:2012/12/04(火) 19:43:45 ID:UxozIzeI
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000988-yom-soci
天皇陛下、紅葉に笑顔…京都・曼殊院を訪問
読売新聞 12月3日(月)19時0分配信
大書院から庭園をご覧になる天皇・皇后両陛下(3日午後、京都市左京区の曼殊院で)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は3日、京都市入りし、門跡(もんぜき)寺院「曼殊院(まんしゅいん)」を訪問された。
 同院は天台宗の五門跡寺院の一つで、天暦年間(947〜957年)の創建とされる。両陛下は、白い小石が敷き詰められた枯山水の庭を見学。カエデが赤や黄色に染まり、その落葉が地面に広がる光景を前に、天皇陛下は「紅葉が非常にいい頃ですね」と笑顔を見せられた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121204k0000m040039000c.html
両陛下:京都の曼殊院を訪問
毎日新聞 2012年12月03日 20時27分(最終更新 12月03日 21時10分)
 天皇、皇后両陛下は3日、京都市の曼殊院(まんしゅいん)を初めて訪れた。「黄不動」として知られる平安時代に作られた国宝の不動明王像、曼殊院本古今和歌集などを熱心に鑑賞した。紅葉に彩られた庭で、天皇陛下は「紅葉の非常にいい時でね」と感想を述べた。
 これに先立ち、両陛下は京都大宮御所で、山田啓二知事から府勢概要の説明を受けた。山田知事によると、京都府に避難している東日本大震災の被災者について「約700人から800人ぐらいです」と答えると、天皇陛下は「しっかりと支援してください」と話したという。また、両陛下は夜には京都御所内で開かれた天皇陛下の喜寿を祝う茶会に出席。宮内庁京都事務所の職員ら関西在勤の216人が集まった。【真鍋光之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121203/imp12120321570002-n1.htm
両陛下、京都で紅葉ご覧に
2012.12.3 21:51
曼殊院で庭園をご覧になる天皇、皇后両陛下=3日午後、京都市左京区(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は3日、新幹線の臨時列車で京都府に入り、紅葉の名所として知られる京都市の曼殊院を訪問された。
 枯山水の庭園には、赤や黄に色づくカエデが広がっており、両陛下は植物について説明を受けながら景色を楽しまれた。陛下はリラックスした様子で、「ちょうど、紅葉のいいときですね」と述べられた。
 夜には、京都で働く宮内庁職員により、平成22年12月に陛下が喜寿(77歳)を迎えたことを祝う茶会が京都御所で催され、両陛下が出席された。陛下は冒頭、2月の心臓手術の際に、京都でも見舞いの記帳が行われたことについて、「心に残っています」と述べられた。
 今回の京都ご訪問は、崩御から今年で100年となった明治天皇と、昭憲皇太后の陵を、京都市で参拝することを主な目的としている。両陛下は5日に岐阜県に移動し、同日帰京される。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120400610
両陛下が伏見桃山陵を参拝=京都
 京都を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日午前、亡くなって100年となる明治天皇の伏見桃山陵(京都市伏見区)と、隣接する昭憲皇太后の伏見桃山東陵を参拝された。
 宮内庁によると、両陛下が今年中に参拝したいとの意向を示していた。
 モーニング姿の天皇陛下が伏見桃山陵、伏見桃山東陵の順で参拝した後、皇后さまもそれぞれの陵を参拝した。
(2012/12/04-11:13)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121204-00000004-ann-soci
京都を訪問中の両陛下 京の紅葉楽しまれる
テレビ朝日系(ANN) 12月4日(火)6時48分配信
 京都市を訪問中の天皇皇后両陛下は、皇室ゆかりの寺を訪れ、枯れ山水の庭を見て回られました。
 両陛下は3日午後、京都市左京区の皇室ゆかりの「曼殊院」を訪れ、色づいた木々を眺めたり、国宝の不動明王像を鑑賞するなどゆっくりと過ごされました。夕方には京都御所で天皇陛下の喜寿を祝う茶会が開かれました。両陛下は、明治天皇が亡くなられてからちょうど100年経つことから、明治天皇陵などを参拝するため京都を訪問されています。
最終更新:12月4日(火)15時10分

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120401023
両陛下が障害者施設を視察=京都
 京都を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日午後、障害者が働く「京都太陽の家」(京都市南区)を視察された。1986年に設立され、配電盤やソケットなどの電子部品を製造している。従業員最年長の石黒仙一さん(83)は、天皇陛下から「体がしんどいことはないですか」と声を掛けられ、「生きがいを求めてここへ来ました。楽しくやっています」と答えた。(2012/12/04-16:33)

315可愛い奥様@避難所生活:2012/12/04(火) 19:55:03 ID:UxozIzeI
h ttp://www.asahi.com/national/update/1204/TKY201212040390.html
秋篠宮夫妻、「リヒテンシュタイン」展を観覧
2012年12月4日12時25分
 秋篠宮ご夫妻は4日午前、東京・六本木の国立新美術館を訪れ、「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」展(朝日新聞社など主催)を観覧した。
秋篠宮さまはリヒテンシュタイン家の宮殿や庭園が描かれた版画に見入り、「これは石版画ですか、銅版画ですか」と職員に尋ねていた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000026-mai-soci
<衆院選>「女性宮家」 皇室典範改正、自民内に強い反発
毎日新聞 12月1日(土)11時14分配信
 女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設を巡る論議の行方が、不透明になっている。民主党政権は10月に今後の議論の柱となる論点整理を発表し、来年にも皇室典範の改正法案を国会に提出する構えだったが、自民党内などに強い反発の声がある。衆院選の結果次第では議論が棚上げされる可能性があり、女性皇族も気をもんでいるという。【長谷川豊】
 女性宮家問題がクローズアップされるようになったのは昨年10月。羽毛田(はけた)信吾宮内庁長官(当時)が、現在の皇室典範の規定に従うと女性皇族は結婚して次々皇室を離れ、皇族が極端に少なくなり活動に支障が出るとの危惧を野田佳彦首相に伝えたことがきっかけ。政府は今年2〜7月、12人の有識者からのヒアリングを実施した。
 10月には、天皇の子と孫に当たる内親王に限定した上で(1)結婚後も皇族の身分を維持する女性宮家の創設を優先して検討する(2)結婚後も国家公務員の身分で皇室活動を支援する−−との2案を併記した論点整理を発表。実現には皇室典範の改正が必要となるため、政府は12月10日まで国民の意見を求め、来年中の国会提出を検討していた。
 しかし、自民党内には保守派を中心に「女性・女系天皇容認論につながり、天皇制の根幹を揺るがす」と今回の論点整理の内容に反発する声が強い。中心となる「皇室の伝統を守る会」の会長を務めているのは自民党の安倍晋三総裁だ。
 また、日本維新の会の石原慎太郎代表は東京都知事だった06年の記者会見で「(皇位継承は)女であろうと、男であろうと結構だ」と発言したことがある。ただ、今回の論点整理に対する考え方は明らかではない。
 内閣官房皇室典範改正準備室によると、国民からメールやファクスで多くの意見が寄せられているが、担当者は「今後のことは全く白紙。我々も選挙の行く末を息を潜めて見守っている状態」という。衆院選で政権の枠組みが変われば、典範改正のスケジュールに影響が出るのは必至だ。
 現在、未婚の女性皇族は8人おり、このうち6人は成人。皇室関係者によると、女性皇族の間で結婚などを念頭に「どうなるのでしょうね」と話題になることもあるという。
最終更新:12月1日(土)11時24分

316可愛い奥様@避難所生活:2012/12/05(水) 07:19:52 ID:QikX.MA2
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121204/imp12120419040002-n1.htm
両陛下、明治天皇陵をご参拝
2012.12.4 19:04
 京都府を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日、京都市の明治天皇陵と、隣接する昭憲皇太后陵を参拝された。明治天皇が明治45年に崩御してから、今年で100年となるためで、ご参拝は今回の京都訪問の主目的とされている。宮内庁によると、陛下の参拝は平成11年11月以来で、皇太子時代の5回を含めて10回目となられた。
 モーニング姿の陛下が明治天皇陵、昭憲皇太后陵の順に参拝を終えられた後、皇后さまが同じ順番で参拝された。
 両陛下は明治天皇の命日の今年7月30日には、皇居・皇霊殿で百年式年祭を執り行われた。また、これに先立つ同月、明治天皇と昭憲皇太后を祭っている東京都渋谷区の明治神宮を参拝されている。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121204/k10013938121000.html
両陛下 明治天皇陵を参拝
12月4日 11時58分
明治天皇が亡くなってことしで100年になることから、天皇皇后両陛下は4日、京都市にある明治天皇陵を参拝されました。
両陛下は、3日から京都市を訪れていて、4日は午前中、伏見区にある明治天皇陵を参拝されました。
はじめに天皇陛下が、玉砂利が敷かれた参道をゆっくりと歩いて天皇陵の前に進み、玉串をささげて拝礼されました。
続いて東隣にある明治天皇の后の昭憲皇太后の陵にも拝礼されました。
このあと皇后さまも天皇陛下と同じように2つの陵に拝礼されました。
ことしは明治天皇が亡くなって100年に当たり、両陛下は、明治天皇を祭る東京の明治神宮に参拝されたほか、命日の7月30日には皇居の皇霊殿で行われた皇室行事の「式年祭」にも出席されています。
両陛下は5日、京都を離れ、ことし9月に岐阜県を訪れた際、台風の接近で訪問を見送ることになった大垣市を訪ねたあと、東京に戻られます。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5198147.html
秋篠宮ご夫妻、リヒテンシュタイン展鑑賞
秋篠宮ご夫妻が日本初公開の美術コレクションを鑑賞されました。
秋篠宮ご夫妻は、東京・港区の国立新美術館で開催中の「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝展」を鑑賞されました。
リヒテンシュタインはヨーロッパの公国で、この展覧会では国家元首であるリヒテンシュタイン侯爵家が、500年以上にわたって収集したレンブラントやルーベンスの名画など、3万点に及ぶコレクションの一部が日本で初めて公開されています。
秋篠宮ご夫妻は作品の一点一点をじっくり鑑賞し、宮殿の一部を再現したバロックサロンでは天井画を見上げ、華やかな雰囲気を楽しまれていました。
「リヒテンシュタイン華麗なる侯爵家の秘宝展」は、今月23日まで開催されています。(04日19:01)

317可愛い奥様@避難所生活:2012/12/06(木) 00:01:07 ID:KuGIeqko
h ttp://news.tbs.co.jp/20121204/newseye/tbs_newseye5198148.html
両陛下、明治天皇陵を参拝
 今年は明治天皇が亡くなって100年になります。こうしたなか、天皇・皇后両陛下が京都市にある、明治天皇陵を参拝されました。
 3日から京都市を訪問中の両陛下は4日、伏見区にある明治天皇陵を参拝されました。陛下は、モーニング姿で玉砂利の上をゆっくりと進み、天皇陵に玉串を捧げて深く拝礼されました。また、陛下に続いて皇后さまも参拝服姿で拝礼されました。
 今年は明治天皇が亡くなってからちょうど100年の節目の年で、宮内庁によりますと両陛下は、今年のうちに明治天皇陵に参拝したいとの意向を示されていたということです。(04日19:21)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121204-OYT1T01024.htm
両陛下、京都市の障害福祉事業所を訪問
作業をご覧になる天皇、皇后両陛下(4日午後)=守屋由子撮影
 天皇、皇后両陛下は4日、京都市の障害福祉事業所「京都太陽の家」を訪問された。
 障害者に働く場を提供し、自立した生活を支援する施設で、1986年に制御機器大手のオムロン(京都市)の協力で設立された。両陛下は、制御盤などに使用されるソケットの生産ラインを視察。車いすの男性の作業を、皇后さまは体をかがめて見つめ、「よい仕事をなさってね」と励まされていた。
(2012年12月4日18時56分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121204/imp12120419040002-n1.htm
両陛下、明治天皇陵をご参拝
2012.12.4 19:04 [皇室]
明治天皇陵を参拝される天皇陛下=4日午前10時32分、京都市伏見区・明治天皇陵(志儀駒貴撮影)
 京都府を訪問中の天皇、皇后両陛下は4日、京都市の明治天皇陵と、隣接する昭憲皇太后陵を参拝された。明治天皇が明治45年に崩御してから、今年で100年となるためで、ご参拝は今回の京都訪問の主目的とされている。宮内庁によると、陛下の参拝は平成11年11月以来で、皇太子時代の5回を含めて10回目となられた。
 モーニング姿の陛下が明治天皇陵、昭憲皇太后陵の順に参拝を終えられた後、皇后さまが同じ順番で参拝された。
 両陛下は明治天皇の命日の今年7月30日には、皇居・皇霊殿で百年式年祭を執り行われた。また、これに先立つ同月、明治天皇と昭憲皇太后を祭っている東京都渋谷区の明治神宮を参拝されている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1205/TKY201212050741.html
両陛下、芭蕉ゆかりの記念館視察 岐阜・大垣
2012年12月5日19時57分
 天皇、皇后両陛下は5日、岐阜県大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」を視察した。同市は松尾芭蕉が「奥の細道」紀行をしめくくった「むすびの地」。両陛下は芭蕉の足跡を紹介する展示を見て回り、天皇陛下は「これはいつごろの作品ですか」などと熱心に質問していた。同日夕に帰京した。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121205/imp12120518380001-n1.htm
京都、岐阜訪問から両陛下がご帰京
2012.12.5 18:36
「奥の細道むすびの地記念館」を視察された天皇、皇后両陛下=5日午後、岐阜県大垣市
 京都府を3日から訪問していた天皇、皇后両陛下は5日、岐阜県に入り、大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」を視察後、東海道新幹線の臨時列車で帰京された。
 両陛下は9月に岐阜県を訪問した際、接近する台風の対応に県や県警が専念できるようにと、同記念館の訪問予定を取りやめて帰京されていた。宮内庁によると、陛下は岐阜に到着後、「台風の被害はいかがでしたか」と地元関係者に尋ね、甚大な被害をもたらした昭和34年の伊勢湾台風も話題にされたという。
 同記念館は、松尾芭蕉の「奥の細道」に関する資料を集めた施設で、今年4月に開館。陛下は子供たちの俳句作品もご覧になり、「この人たちが大きくなって、俳句に関心を持ち続けるといいですね」と述べられた。

318可愛い奥様@避難所生活:2012/12/07(金) 00:20:19 ID:UIYqOIsQ
h ttp://news.hbc.co.jp/12060905.html
秋篠宮さまが千歳のサケ施設に
秋篠宮さまが5日来道し、千歳でサケのふ化放流事業などを視察されました。
サケのふ化や放流などを行っている千歳さけます事業所で、秋篠宮さまはサケの稚魚をご覧になり、説明に熱心に耳を傾けていました。
案内した所長によりますと、ナマズの研究など魚などの生態に関心の高い秋篠宮さまは、今年のサケの不漁を心配されていたということです。
このあと千歳で開かれた全国の水族館関係者が集まる研究会に出席され、大きな拍手で迎えられました。
この研究会は水族館の飼育技術の向上のために毎年開かれているもので、秋篠宮さまは日本動物園水族館協会の総裁を務めています。
6日はサケのふるさと館などを視察される予定です。
12月5日(水)20時20分

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20121206-OYT8T00027.htm
千歳さけます事業所に秋篠宮さま
サケについて説明を受けられる秋篠宮さま(5日、千歳市の水産総合研究センター千歳さけます事業所で)=原中直樹撮影 秋篠宮さまは5日、千歳市内にある水産総合研究センター千歳さけます事業所を視察された。
 秋篠宮さまは水槽をのぞきこんだり、実物大のサケの模型を両手で持ったりし、熱心に見て回られた。職員から、サケの採卵から孵化(ふか)までの過程や、河川に戻るサケの体長が1メートルになることなどの説明を受け、「そんなに大きくなるのですか」と驚かれていた。
 その後、秋篠宮さまは同市内のホテルで開かれた「第57回水族館技術者研究会」に出席し、全国の水族館や動物園での展示や繁殖事例などを真剣に聞かれた。
 秋篠宮さまは6日もサケの関連施設などを回り、帰京される。
(2012年12月6日 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20121206-OYT8T00027.htm
千歳さけます事業所に秋篠宮さま
サケについて説明を受けられる秋篠宮さま(5日、千歳市の水産総合研究センター千歳さけます事業所で)=原中直樹撮影 秋篠宮さまは5日、千歳市内にある水産総合研究センター千歳さけます事業所を視察された。
 秋篠宮さまは水槽をのぞきこんだり、実物大のサケの模型を両手で持ったりし、熱心に見て回られた。職員から、サケの採卵から孵化(ふか)までの過程や、河川に戻るサケの体長が1メートルになることなどの説明を受け、「そんなに大きくなるのですか」と驚かれていた。
 その後、秋篠宮さまは同市内のホテルで開かれた「第57回水族館技術者研究会」に出席し、全国の水族館や動物園での展示や繁殖事例などを真剣に聞かれた。
 秋篠宮さまは6日もサケの関連施設などを回り、帰京される。
(2012年12月6日 読売新聞)

h ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/424817.html
秋篠宮さま千歳訪問 さけます事業所など見学(12/06 10:14)
水産総合研究センター千歳さけます事業所を視察する秋篠宮さま
 【千歳】秋篠宮さまは5日、第57回水族館技術者研究会(日本動物園水族館協会主催)に出席するため、千歳市を訪れた。
 秋篠宮さまは、日本動物園水族館協会の総裁を務めている。研究会には全国の水族館、動物園49施設から関係者約100人が参加。秋篠宮さまは、千歳サケのふるさと館が取り組んだシシャモの飼育についての事例発表などに耳を傾けた。<北海道新聞12月6日朝刊掲載>

319可愛い奥様@避難所生活:2012/12/07(金) 00:20:48 ID:UIYqOIsQ
h ttp://www.daily.co.jp/gossip/2012/12/06/1p_0005578960.shtml
香川照之 声を絞り出し「言葉ない」
2012年12月6日
 6月に市川中車として歌舞伎デビューした俳優の香川照之(46)は、父の市川猿翁(72)、長男の市川團子こと政明君(8)とともに訪問。悲しみの対面を終えた香川の目は真っ赤で「言葉はないです…スミマセン」と、震える声を絞り出した。
 梨園からは松本幸四郎(70)、中村吉右衛門(68)、尾上菊五郎(70)、市川海老蔵(35)や妻の小林麻央(30)らが弔問。公私にわたって親交の深かった落語家・笑福亭鶴瓶(60)も昼と夜、2度に渡って訪れて悲痛の表情を浮かべた。三笠宮彬子さま(30)も約2時間滞在されて別れを惜しまれた。
 坂田藤十郎(80)の妻、扇千景元参院議長(78)は京都・南座で勘九郎と七之助の舞台を見届けてから駆けつけ「とにかく2人が頑張ってますので、せめてノリちゃん(勘三郎さん)に『子供2人が頑張ってるよ』と声を掛けに来ました。(再開する)来年の歌舞伎座では、お父さんの分まで頑張ってくれると思います」と涙をこぼした。

h ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/photos/121206/ent12120616220017-p11.htm
弔問に訪れた、彬子女王
記事「香川照之、弔問に訪れ号泣「言葉がないです」」
2012.12.6 16:21 [有名人の訃報]

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/121205/121205-1.html
平成24年12月5日
皇 室 ニ ュ ー ス
 両陛下、伏見桃山陵を御参拝
 天皇、皇后両陛下は、御訪問中の京都で4日午前、崩御から100年となる明治天皇の伏見桃山陵(京都市伏見区)と、隣接する昭憲皇太后の伏見桃山東陵を参拝された。
 天皇陛下がモーニング姿で伏見桃山陵、伏見桃山東陵の順で参拝された後、皇后陛下もそれぞれの陵を参拝された。
 両陛下はこの後、障害者が働く「京都太陽の家」(京都市南区)を視察された。1986年に設立され、配電盤やソケットなどの電子部品を製造している。
 従業員最年長の石黒仙一さん(83)は、天皇陛下から「体がしんどいことはないですか」と声を掛けられ、「生きがいを求めてここへ来ました。楽しくやっています」と答えた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120600836
両陛下、日系人の作品展に=「尊厳の芸術展」強制収容所で作った美術工芸品
 天皇、皇后両陛下は6日、東京都台東区にある東京芸術大学の大学美術館を訪れ、第2次大戦中に日系アメリカ人が強制収容所の中で作った日用品や美術工芸品を集めた「尊厳の芸術展」を見学された。
 空き缶などで作られた精巧な汽車のおもちゃを見た天皇陛下は「よくこういうものができますね」と感心した様子。鳥のブローチを集めたコーナーでは、自由に飛び回れる鳥に日系人たちが思いを託して作ったのではないかとの説明を聞き、「なるほど」とうなずいていた。(2012/12/06-19:40)

320可愛い奥様@避難所生活:2012/12/07(金) 23:13:04 ID:she3vuvc
h ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20121206/CK2012120602000025.html
両陛下が大垣訪問
2012年12月6日
歓迎のため集まった人たちに手を振って応える天皇、皇后両陛下=大垣市の奥の細道むすびの地記念館で
 天皇、皇后両陛下が五日に訪問された大垣市では、市内外の二万八千人が沿道に出て歓迎した。
 両陛下の昼食会場となった同市のスイトピアセンターでは、小川敏市長が、九月の訪問予定日に通過した台風で市内に土砂流入などの被害が出たことを説明。天皇陛下は心を痛められていたといい、市長は「東日本大震災以降、陛下は災害に対する思いが強いのでは」と振り返った。
 「奥の細道むすびの地記念館」では、名古屋大大学院の塩村耕教授が大垣と松尾芭蕉の関わりなどを説明。皇后陛下は奥の細道の写本に興味を示され、季語に日本の良さが表れる俳句の魅力を語ったという。
 訪問に同行した古田肇知事は「県民との触れ合いを深めていただき、この上ない励みと喜び」とのコメントを発表。小川市長は「中止決定から、こんなに早いご訪問をうれしく思う」と話した。
 訪問地周辺の沿道には両陛下の姿を見ようという人だかりができ、二歳の男児を抱いて来た大垣市の大橋喜美さん(39)は「来ていただきうれしかった。子どもにもずっと伝えたい」。岩手県の被災地でボランティアの経験がある可児市の山本宗大さん(25)は「これだけ人々に勇気を与えられる人はおらず、両陛下の姿に足が震えました」と話した。
 (山本克也、榊原大騎)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121205-OYT1T01046.htm
天皇、皇后両陛下、岐阜県大垣市をご訪問
 天皇、皇后両陛下は5日、京都市から岐阜県大垣市に入り、文化・観光施設「市奥の細道むすびの地記念館」を訪問された。
 同市への訪問は今年9月に予定されていたが、台風で中止となったため、今回改めて日程が組まれた。宮内庁によると、この日の昼食会で小川敏・大垣市長が訪問に感謝の言葉を伝えると、天皇陛下は台風の被害状況を尋ねられたという。両陛下は夕方、新幹線で帰京された。
(2012年12月5日19時18分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121205/imp12120518380001-n1.htm
京都、岐阜訪問から両陛下がご帰京
2012.12.5 18:36 [皇室]
 京都府を3日から訪問していた天皇、皇后両陛下は5日、岐阜県に入り、大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」を視察後、東海道新幹線の臨時列車で帰京された。
 両陛下は9月に岐阜県を訪問した際、接近する台風の対応に県や県警が専念できるようにと、同記念館の訪問予定を取りやめて帰京されていた。宮内庁によると、陛下は岐阜に到着後、「台風の被害はいかがでしたか」と地元関係者に尋ね、甚大な被害をもたらした昭和34年の伊勢湾台風も話題にされたという。
 同記念館は、松尾芭蕉の「奥の細道」に関する資料を集めた施設で、今年4月に開館。陛下は子供たちの俳句作品もご覧になり、「この人たちが大きくなって、俳句に関心を持ち続けるといいですね」と述べられた。

321可愛い奥様@避難所生活:2012/12/08(土) 09:30:52 ID:FX2/FEfs
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121206ddlk01040208000c.html
皇室:秋篠宮さま、さけます事業所を訪問??千歳 /北海道
毎日新聞 2012年12月06日 地方版
 秋篠宮さまは5日、千歳市の「千歳さけます事業所」を訪れ、ふ化や放流の研究について説明を受けた。
水槽のベニザケやサクラマスを身をかがめながら見学し、「また川に戻って来る時、サケはどのくらい大きくなっていますか」などと質問した。
 その後、市内のホテルで開かれている「第57回水族館技術者研究会」(日本動物園水族館協会主催)に出席し、約2時間、研究発表を聞いた。
【小川祐希】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1207/TKY201212070115.html
両陛下、ハイチ大統領と懇談 両国の震災が話題に
2012年12月7日12時34分
 天皇、皇后両陛下は7日午前、中米ハイチから初めて来日したマーテリー大統領夫妻と皇居・御所で会い、約30分懇談した。
 宮内庁によると、2010年に死者約32万人を含む約370万人が被災したハイチ大地震や、今年のハリケーン被害について、大統領が「日本の多大な支援にお礼申し上げたい」と謝意を伝え、天皇陛下は「支援が役立ったと聞き、うれしく思います」と答えたという。
 大統領は7日午後には宮城県の東日本大震災被災地を訪れる予定。「日本の経験に学びたい」と述べると陛下は「避難訓練などで日ごろから備えるのが大事です」と語ったという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121207/imp12120712420002-n1.htm
両陛下がハイチの大統領夫妻とご会見
2012.12.7 12:38 [皇室]
ハイチ大統領夫妻との会見に臨む天皇、皇后両陛下=7日午前、皇居・御所(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は7日、ハイチのマルテリー大統領夫妻とお住まいの御所で会見された。
 宮内庁によると、会見ではハイチで平成22年に発生した大地震の際、日本が多くの支援を行ったことに大統領が礼を述べ、陛下は「役に立っていると聞いてうれしく思います」と話された。
 また、日本で起きた過去の震災をふまえ、「定期的に避難訓練をしていて助かったところもあります。日ごろ備えていることが大切です」と考えを示されたという。

322可愛い奥様@避難所生活:2012/12/09(日) 11:41:52 ID:KoXOW0go
h ttp://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201212060942.html
2012年12月6日22時46分
両陛下、「尊厳の芸術展」鑑賞 収容日系人の日用品展示
「尊厳の芸術展」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=6日午後、東京・上野の東京芸術大学大学美術館、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は6日、東京・上野の東京芸術大学大学美術館で開かれている「尊厳の芸術展―The Art of Gaman―」を鑑賞した。
 今年はアメリカで日系アメリカ人の強制収容が始まって70年にあたり、同展は収容所で日系人が作った日用品などを展示。両陛下はくずの木材や絵の具で作った仏壇やおもちゃの汽車を鑑賞。石を削って作った急須や茶わんに天皇陛下は「大変ですね、これだけくりぬくのは」と話していた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120600836
両陛下、日系人の作品展に=「尊厳の芸術展」強制収容所で作った美術工芸品
日系アメリカ人が強制収容所で作ったブローチなどを鑑賞される天皇、皇后両陛下=6日午後、東京都台東区の東京芸術大学大学美術館(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は6日、東京都台東区にある東京芸術大学の大学美術館を訪れ、第2次大戦中に日系アメリカ人が強制収容所の中で作った日用品や美術工芸品を集めた「尊厳の芸術展」を見学された。
 空き缶などで作られた精巧な汽車のおもちゃを見た天皇陛下は「よくこういうものができますね」と感心した様子。鳥のブローチを集めたコーナーでは、自由に飛び回れる鳥に日系人たちが思いを託して作ったのではないかとの説明を聞き、「なるほど」とうなずいていた。(2012/12/06-19:40)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20121208k0000e040176000c.html
皇居:年末年始のライトアップ検討
毎日新聞 2012年12月08日 15時00分
 宮内庁は、年末年始に皇居内にある富士見櫓(やぐら)などの建物をライトアップする検討を始めた。JR東京駅が10月にリニューアルオープンしたほか、丸の内オフィス街の樹木がライトアップされ多くの人でにぎわっていることから、「夜の皇居も楽しんでもらおう」との趣旨だ。
 これまで天皇、皇后両陛下が公務で夜間に皇居に戻る時や、国賓が宮中晩さん会に出席する際に一時的にライトアップされていたが、一般の人に向けて一定期間実施するのは初となる。
 検討されているのは東京駅から皇居に延びる「行幸(ぎょうこう)通り」に面した富士見櫓、二重橋奥の伏見櫓、二重橋の欄干の3カ所。各所に水銀灯をともして建物を浮かび上がらせる。期間は23日の天皇誕生日の夜から1月初旬までで、午後5〜10時ごろを予定している。
 櫓は江戸時代に倉庫や防衛の役割で19造られ、現在は三つが残っている。富士見櫓は1657(明暦3)年の大火で焼失した天守閣の代用としても使われた。【真鍋光之】

323可愛い奥様@避難所生活:2012/12/09(日) 12:03:18 ID:KoXOW0go
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120900028
雅子さま、49歳に=療養10年目「心配かけている」
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎えられた。宮内庁東宮職を通じて感想を公表し、10年目に入った適応障害による自身の療養生活について「療養が長くなり、心配をおかけしている」とし、「快復(かいふく)に向けての努力を続け、四十代最後の一年の日々を大切に過ごしていくことができれば」と記した。
 雅子さまは冒頭、東日本大震災で困難な状況に置かれている被災者について「思いを馳せない日はなく、とても心が痛みます」と言及。その上で、「今、日本の社会は色々(いろいろ)な意味で岐路に立っているように感じます」と指摘し、望ましい社会の姿を見いだすために「手を携えて進んでいくことが大切ではないか」とつづった。
 2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受けた天皇陛下については、「お元気になられましたことを心よりお喜び申し上げております」とした。
 長女愛子さま(11)に関しては、昨年終わりごろから付き添いなしで通学できるようになったとし、「母親としてできるだけの手助けをしたい」と記した。
 一方、東宮医師団も見解を発表。昨秋から今夏にかけて心身の疲れが認められたが、9月以降は少しずつ疲れが取れ、「徐々にご自身の活動に取り組まれるようになっています」とした。
 小町恭士東宮大夫によると、現在も投薬などによる治療を続けているという。(2012/12/09-05:41)

h ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120801001629.html
雅子さま49歳に 支援受けながら回復に努力
 東宮御所でくつろがれる皇太子さまと雅子さま=3日、東京・元赤坂(宮内庁提供)
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎えられた。宮内庁東宮職を通じ1年の感想を文書で公表。療養生活に入って間もなく10年目になる自らの体調について「ご心配をお掛けしていることと思いますが、国民の皆さまより引き続き温かいお気持ちを寄せていただいていることに、御礼を申し上げたい」とつづり、周囲の支援を受けながら回復に向けた努力を続ける考えを示した。
 治療に当たる東宮職医師団も見解を発表。長女愛子さまの通学問題に心を砕いたこともあり、昨年秋から今年夏までは心身の疲れがあったが、夏の静養以降は徐々に自身の活動に取り組んでいるという。
2012/12/09 05:00 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121208-OYT1T01227.htm
心痛みます、一日も早く復興を…雅子さま49歳
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎え、感想を文書で発表された。
 東日本大震災の被災者が今も困難な状況にあることに繰り返し触れ、「とても心が痛みます。一日も早く復興が進み、安心して暮らせるよう切に願っております」と心を寄せられた。
 雅子さまが適応障害で療養に入られて10年目になる。宮内庁東宮職によると、今も投薬治療が続き、この1年の活動は皇室行事や私的な活動が中心で、地方への公的な訪問は8年ぶりになかった。感想では「療養が長くなり、御(ご)心配をおかけしていると思いますが、快復(かいふく)に向けての努力を続けていきたい」とつづられた。
 快復の兆候もうかがえた。被災地への気遣いや国民に向けたメッセージが全体の半分近くを占め、文書の量も一昨年の約640字、昨年の約1650字から約2070字に増えた。
 感想全文はこちらへ。
(2012年12月9日05時07分 読売新聞)

324可愛い奥様@避難所生活:2012/12/09(日) 13:44:51 ID:KoXOW0go
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121209k0000m040081000c.html
雅子さま:49歳に 愛子さまの成長「心強い」
毎日新聞 2012年12月09日 05時00分(最終更新 12月09日 10時29分)
愛犬の由莉(ゆり)と一緒にくつろぐ皇太子ご夫妻=東宮御所で(宮内庁提供)
 皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎え、感想を公表した。この1年で印象に残ったこととして五輪などを挙げると共に、東日本大震災の被災者に関し、「思いを馳(は)せない日はなく、そのたび毎(ごと)に、とても心が痛みます」として「被災地の復興に永く心を寄せていきたい」と記した。
 感想では、天皇陛下の2月の心臓手術成功を喜ぶと共に、来年結婚20年を迎える皇太子さまへの感謝の言葉を記し、付き添いなしで通学できるようになった長女愛子さま(11)については「成長していく姿を心強く思いながら、母親としてできるだけの手助けをしたいと思って過ごしております」とつづった。
 自身の療養については「長くなり、ご心配をおかけしている」とした上で、国民からの励ましに感謝を示し、「快復(かいふく)に向けての努力を続けていきたい」「四十代最後となる1年の日々を大切に過ごしていくことができれば」などと記した。
 宮内庁は東宮職医師団の見解も公表した。雅子さまは03年12月から療養に入り、来年で10年になる。見解では昨秋から今夏に「心身のお疲れが認められた」としたが、9月以降少しずつ回復していることを明らかにした。
 治療に関しては「十分な休養をおとりいただくとともに、私的なご活動からご活動の幅を広げていっていただくようにお伝えしている」とし、公務は内容や体調を勘案して検討していくとした。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201212080694.html
2012年12月9日5時11分
雅子さま49歳に 「快復へ努力」
天皇誕生日を祝うため皇居に入る皇太子ご一家=2011年12月23日、皇居・半蔵門、森井英二郎撮影
英国へ出発する天皇、皇后両陛下を見送る皇太子ご夫妻=5月16日、羽田空港、小川智撮影
国連世界食糧計画(WFP)講演会に出席し、カズン事務局長と握手する皇太子ご夫妻=5月29日、東京都渋谷区の国連大学、代表撮影
 【北野隆一、島康彦】皇太子妃雅子さまは9日に49歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を文書で発表した。2003年12月から続く長期療養が10年目に入ることについて「療養が長くなりご心配をかけていると思いますが、お医者様やまわりの方々の力添えをいただき、快復への努力を続けたい」とつづった。
 東宮職医師団も文書で見解を発表。雅子さまの体調について「昨秋から今夏に心身の疲れがみられたが、夏にゆっくり静養いただき、9月以降少しずつ疲れがとれて徐々に活動に取り組まれるようになった」と述べた。薬も少量の服用を続けているという。
 「疲れ」の背景について小町恭士東宮大夫は7日の記者会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)が学習院初等科の通学に不安を訴えたことから、雅子さまが「学校と相談するなど心を砕かれてきた」と説明した。愛子さまは昨年末ごろから、ご両親の付き添いなしで通学している。
 雅子さまは今年は公的な地方訪問への参加はなく、東京都内の演奏会や講演会、6月に亡くなった寛仁さまの葬儀などに出席。行事に出席できるよう体調を整える努力を続けているといい、医師団は「十分休養をとり、私的活動から活動の幅を広げるよう伝えている」という。
 雅子さまは文書で昨年の東日本大震災に触れ「生活や意識を変える大きなできごと。日本の社会は岐路に立っている」とつづり、避難生活が続く被災者について「思いをはせない日はなく、心が痛みます。早く復興が進み、安心して暮らせるよう願います」と思いやった。天皇陛下や三笠宮さまが心臓手術を受けて快復したことについては「大変安堵(あんど)しました」とふり返った。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221209010.html
雅子さま49歳の誕生日 被災地への想いつづる(12/09 10:55)
 皇太子妃・雅子さまが9日、49歳の誕生日を迎え、文書で感想を発表されました。
 雅子さまは、東日本大震災について、人々の生活や意識を変えるような「大きな出来事」として「今、日本の社会はいろいろな意味で岐路に立っているように感じます」とつづられました。そのうえで、「皆で知恵を出しあい、痛みを分かちあいながら、しっかりと手を携えて進んでいくことが大切なのではないか」とされています。冬を迎えた被災地について、「温かい住まいで人々の心の温かさに包まれて、この冬を過ごすことができますように」と思いを寄せられました。療養生活は10年目に入りましたが、引き続き東宮医師団と相談をしながら投薬治療を続けられているということです。

325可愛い奥様@避難所生活:2012/12/09(日) 13:45:33 ID:KoXOW0go
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121209/k10014057851000.html
雅子さま 49歳の誕生日
12月9日 5時10分
皇太子妃の雅子さまは、9日、49歳の誕生日を迎えられました。
雅子さまは、誕生日にあたって文書で感想を寄せられました。
この中で雅子さまは、東日本大震災の被災者が今なお住み慣れた場所を離れ困難な状況のなかで暮らしていることについて、「思いを馳(は)せない日はなく、そのたび毎(ごと)に、とても心が痛みます。どうか、必要なところ隅々にまで、温かい支援の手が届きますように願ってやみません」と思いを語られました。
そのうえで、「一日も早く復興が進み、厳しい状況で過ごされている多くの被災者の方々の生活が改善され、安心して暮らすことができるようになっていくことを切に願っています」と述べられました。そして、震災を含め、日本の社会がいろいろな意味で岐路に立っているように感じるとして、「将来への希望と自信を持って、望ましい社会の姿を見出していくために、皆で知恵を出しあい、痛みを分かちあいながら、しっかりと手を携えて進んでいくことが大切なのではないかと感じています」とつづられました。
また、通学の不安が解消した長女の愛子さまについては、「お友達にも恵まれ、クラブ活動を含む学校生活や、英語の勉強など様々(さまざま)なことに意欲的に取り組んでいることは大変嬉(うれ)しく、そのように愛子が成長していく姿を心強く思いながら、母親として、できるだけの手助けをしたいと思って過ごしています」と述べられました。
一方、宮内庁は、体調を崩してから9年になる雅子さまについて、治療に当たっている医師団の見解を明らかにしました。
この中で医師団は、愛子さまの通学を巡る対応で、去年の秋からことしの夏にかけて心身の疲れが見られたものの、静養などによって少しずつ疲れがとれ、徐々に自分の活動に取り組まれるようになっていると説明しています。
医師団は雅子さまの病状について、着実に回復していると話しているということで、宮内庁は、被災地とどのように関わっていくか考えられている雅子さまに、活動についての提案も含めたサポートを行っていきたいとしています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5202646.html
雅子さま、49歳の誕生日
 皇太子妃・雅子さまが、9日、49歳の誕生日を迎えられました。
 雅子さまは誕生日の感想文で東日本大震災について触れ、“人々の生活や意識を変える出来事だった”と振り返った上で、「今、日本の社会はいろいろな意味で岐路に立っているように感じます。今後、将来への希望と自信を持って、望ましい社会の姿を見出していくために、皆で知恵を出し合い、痛みを分かち合いながら、しっかりと手を携えて進んでいくことが大切なのではないかと感じております」と綴られました。
 そして、「被災された方々の1人でも多くが、十分に温かい住まいで、人々の心の温かさに包まれてこの冬を過ごすことができますように心から願っております」と被災者を気遣われました。
 一方で、雅子さまの療養生活は10年目に入ります。宮内庁の東宮職医師団によりますと、雅子さまは現在も投薬治療を受けていて、公的な活動については負担や体調などを勘案しながら、その都度、対応を検討するとしています。
 雅子さまは感想文で、「快復に向けての努力を続けていきたい」と述べ、「40代最後の年となるこれからの一年の日々を大切に過ごしていくことができればと思っております」と心境を語られました。(09日06:07)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236758.html
皇太子妃雅子さま、49歳の誕生日 文書で感想を寄せられる
皇太子妃雅子さまは9日、49歳の誕生日を迎えられた。
雅子さまは誕生日に先立ち、文書で感想を寄せ、東日本大震災の被災者について「思いを馳(は)せない日はなく、そのたび毎(ごと)に、とても心が痛みます」と気持ちを明かされた。
2011年末から、付き添いなしで登校できるようになられた長女・愛子さまについては、「母親として、できるだけの手助けをしたい」と記された。
一方、天皇陛下や三笠宮さまが心臓の手術を受けられた際には、「とても心配した」と振り返り、2012年6月に亡くなられた寛仁さまをしのばれた。
雅子さまの療養生活は、まもなく10年目になるが、現在も投薬などの治療が続けられていて、雅子さまは「快復(かいふく)に向けての努力を続け、四十代最後の年となるこれからの一年の日々を大切に過ごしていくことができれば」と思いをつづられた。
雅子さまの病状について医師団は、「ことし9月以降、少しずつ疲れがとれて、徐々に、ご自身の活動に取り組まれるようになっている」との見解を示した。
(12/09 06:46)

326可愛い奥様@避難所生活:2012/12/10(月) 01:57:35 ID:EDxPQPoA
h ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120901001672.html
雅子さま、両陛下にあいさつ 49歳の誕生日
誕生日のあいさつのため、皇居に入られる雅子さま=9日午後、皇居・半蔵門(代表撮影)
 49歳の誕生日を迎えた皇太子妃雅子さまは9日、長女愛子さまとともに皇居・御所に天皇、皇后両陛下を訪ね、あいさつされた。
 車で皇居・半蔵門を通った際には居合わせた人々から「おめでとうございます」と声を掛けられ、笑顔で手を振った。
 住まいの東宮御所(東京・元赤坂)では、秋篠宮さまら皇族方からお祝いの言葉を受けた。
 今年は恒例の宮内庁長官のお祝いあいさつがなく、誕生日行事も午後からだった。東宮職は「お誕生日全体の諸行事の日程や、お出ましに伴うご負担などを考慮した」と説明している。
2012/12/09 18:34 【共同通信】

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5202969.html
雅子さま49歳に、愛子さまと皇居へ
 雅子さまが誕生日のご挨拶です。
 9日、49歳の誕生日を迎えた雅子さまは天皇皇后両陛下に誕生日の挨拶をするため、皇居を訪れました。今月1日に11歳の誕生日を迎えたばかりの、愛子さまも同行されました。
 医師団によりますと、雅子さまは現在も投薬治療を受けていて、誕生日の感想文の中で「快復に向けての努力を続けていきたい」と述べられています。(09日16:49)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236774.html
皇太子妃雅子さま、49歳の誕生日 両陛下にあいさつされる
9日、49歳の誕生日を迎えた皇太子妃雅子さまは、午後3時半ごろ、長女の愛子さまとともに御所を訪れ、天皇皇后両陛下にあいさつされた。
愛子さまは、12月1日が誕生日だったが、11月末にウイルス性胃腸炎に感染していたため、あいさつを控えられており、9日の訪問となった。
(12/09 19:15)

327可愛い奥様@避難所生活:2012/12/10(月) 21:08:53 ID:/iO.3jqk
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236789.html
天皇皇后両陛下、皇太子妃雅子さまの誕生日を祝う夕食会にご出席
天皇皇后両陛下は9日夜、東宮御所で開かれた皇太子妃雅子さまの誕生日を祝う夕食会に出席された。
東宮御所には9日夜、両陛下のほか、秋篠宮御一家などが招かれ、雅子さまの49歳の誕生日を祝う夕食会が催されたという。
雅子さまは誕生日に先立ち、文書で感想を寄せ、「回復に向けての努力を続け、40代最後の年となるこれからの1年の日々を大切に過ごしていくことができれば」と思いをつづられた。 (12/10 06:49)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121210/imp12121012010001-n1.htm
両陛下がリハビリ施設をご訪問
2012.12.10 12:00
義足を使ったリハビリに取り組む利用者に声を掛けられる天皇、皇后両陛下=10日午前、東京都荒川区(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は10日午前、東京都荒川区にある身体障害者の総合リハビリ施設「鉄道弘済会義肢装具サポートセンター」を訪問された。両陛下は例年、12月の障害者週間の前後に、障害者関連の施設を訪問されている。
 同センターは、体に装着してその部分の機能を担う義肢・装具の製作や開発、リハビリまでを一貫して行う、民間では国内唯一の施設。陛下は義足で歩行訓練に取り組む人たちに「お大事に」「よい成果が出るといいですね」などと声をかけられた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201212100046.html
2012年12月10日11時46分
両陛下、義肢センターを視察 東京・荒川区
義肢装具サポートセンターに到着された天皇、皇后両陛下=10日午前10時、東京都荒川区、代表撮影
リハビリテーション室を視察される天皇、皇后両陛下=10日午前10時39分、東京都荒川区の義肢装具サポートセンター、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は10日午前、東京都荒川区の「鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター」を視察した。国内で唯一、義足の製作から義足を使う歩行訓練までできる民間の施設。
 農作業中にトラクターの下敷きになって足を切断し、歩行訓練をしている男性に両陛下は「義足がよく合い、社会復帰できるといいですね」と声をかけていた。両陛下は毎年、12月3〜9日の障害者週間前後に、障害者の支援施設を訪れている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201212100227.html
2012年12月10日17時45分
両陛下が人事院総裁賞受賞者と懇談
 天皇、皇后両陛下は10日、皇居・宮殿で、今年度の人事院総裁賞受賞者8組13人と会い、懇談した。
 東日本大震災関係では、宮城県にある国土交通省の東北地方整備局と仙台空港事務所、第2管区海上保安本部が、震災後の空港や港湾、国道の復旧や、行方不明者捜索などに尽力したとして総裁賞を受賞。両陛下は各局長や所長に「おめでとう。苦心されたのではないですか」と話しかけた。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/12/09/07219075.html
雅子さま49歳に 被災地に心を寄せられる
< 2012年12月9日 7:27 >
 皇太子妃雅子さまが9日、49歳の誕生日を迎えられた。
 雅子さまは文書で感想を発表され、東日本大震災の被災地に「思いをはせない日はない」とした上で、「隅々にまで温かい支援の手が届きますように願ってやみません」と心を寄せられた。
 10年目に入った適応障害の療養については「療養が長くなり、ご心配をおかけしていることと思いますが、国民の皆様より引き続き温かいお気持ちを寄せていただいていることに、この機会に心から御礼を申し上げたいと思います」と述べられた。
 病状について、宮内庁は「着実に回復してきているものの、体調に波がある」と説明している。

h ttp://www.meijijingu.or.jp/news/121201.html
24.12.1更新
■ 各宮家「第1回 明治天皇六大巡幸展」をご覧に
 明治神宮文化館宝物展示室で開催中の明治天皇百年祭記念「第1回明治天皇六大巡幸」展(主催=社団法人霞会館、明治神宮)にあたり、11月10日の天皇皇后両陛下の行幸啓に続き、各宮家のお成りがありました。22日に秋篠宮同妃両殿下、23日に彬子女王殿下、高円宮妃久子殿下が同展をご覧になりました。

328可愛い奥様@避難所生活:2012/12/11(火) 21:31:59 ID:FwYcA3H.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121211k0000e040182000c.html
皇后さま:「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」鑑賞
毎日新聞 2012年12月11日 12時01分(最終更新 12月11日 12時24分)
ねむの木学園理事長の宮城まり子さん(左手前)の案内で作品を鑑賞される皇后さま=東京・北青山で2012年11日午前10時57分、代表撮影
 皇后さまは11日、東京都港区の伊藤忠青山アートスクエアを訪れ、「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」を鑑賞した。
 ねむの木学園(静岡県掛川市)は68年に日本初の肢体不自由児療護施設として発足。これまで学園生の絵画などを発表してきた。この日、皇后さまは車いすで出迎えた宮城まり子園長(85)の説明を受けながら、風景や人物画を熱心に見て回った。皇后さまは「すてきな目ね」などと感想を話していた。25日まで。一般500円(大学生以下無料)。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1211/TKY201212110334.html
2012年12月11日12時45分
皇后さま、ねむの木美術展を観覧 障害児らの作品展
ねむの木学園の宮城まり子さん(左手前)の案内で作品を鑑賞する皇后さま=11日午前、東京・青山、代表撮影
 皇后さまは11日午前、東京・青山の伊藤忠青山アートスクエアで開催中の「ねむの木の子どもたちとまり子美術展」を観覧した。静岡県掛川市の「ねむの木学園」の障害者らの作品を25日まで展示する。皇后さまは、園長で俳優の宮城まり子さん(85)の車いすに手を添え「きれいな色ね。よいものを見せていただいてありがとう」と語った。
 天皇、皇后両陛下は1994年にねむの木学園を視察。皇后さまは2007年にも東京・六本木で同学園の美術展を観覧している。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121212k0000m040032000c.html
高円宮妃久子さま:日韓親善サッカーを観戦
毎日新聞 2012年12月11日 19時11分(最終更新 12月11日 19時36分)
 日本サッカー協会名誉総裁の高円宮妃久子さまは11日、城西国際大(千葉県東金市)の高円宮殿下記念スポーツパークで開かれた同大と韓国・韓南大とのサッカーの国際親善試合を観戦した。
 02年日韓共催ワールドカップから10年を迎えたことなどを記念して開かれた。城西国際大4年に在学中の三女絢子(あやこ)さまもサッカー部のマネジャーとして参加。試合は2−1で城西国際大が勝利した。

329可愛い奥様@避難所生活:2012/12/12(水) 22:01:59 ID:fcuXhlLk
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121212/k10014147241000.html
両陛下 皇宮警察の記念演奏会に
12月12日 20時37分
皇室の護衛や皇居の警備などに当たる皇宮警察本部の音楽隊の創設60周年を記念する演奏会が、天皇皇后両陛下や皇族方も出席されて皇居で開かれました。
皇宮警察音楽隊は26人の護衛官らで組織され、春と秋の園遊会や国賓の歓迎行事などで演奏を行うほか、皇居の東御苑で定期的に野外コンサートを開いています。
ことしで創設60周年になることから、12日は、東御苑にある音楽堂で、両陛下をはじめ秋篠宮ご夫妻などの皇族方も出席されて記念の演奏会が開かれました。
演奏会では、3年前、ご結婚50年を祝って両陛下の前で演奏された沖縄民謡の「芭蕉布」や、音楽隊が東日本大震災の被災地で被災者を励ますために演奏した「Believe」など5曲が披露され、演奏に合わせて女性歌手や隊員たちが歌声を響かせました。
音楽隊の隊員たちは、皇居の警備など通常の業務の合間に練習を重ねてきたということで、両陛下は演奏が終わるたび、盛んに拍手を送られていました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121213k0000m040034000c.html
皇宮警察音楽隊:両陛下が演奏会鑑賞…創設60周年記念
毎日新聞 2012年12月12日 20時23分(最終更新 12月12日 20時49分)
天皇、皇后両陛下ら皇族方ご臨席のもと開催された皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会=皇居・桃華楽堂で2012年12月12日、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は12日、皇居内にある桃華楽堂(とうかがくどう)で、皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会を鑑賞した。秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さまも同席した。同音楽隊は1952年12月創立。演奏会では60周年を記念して作られた「天の宴(うたげ)」など5曲が披露された。天皇陛下は演奏後、音楽隊に歩み寄り「60周年おめでとうございます」と述べた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1212/TKY201212120594.html
2012年12月12日18時58分
両陛下、皇警音楽隊演奏会を鑑賞 創設60周年記念
皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会に出席した天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、高円宮妃久子さま=12日午後、皇居・桃華楽堂、代表撮影
皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会に出席した天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻=12日午後3時36分、皇居・桃華楽堂、代表撮影
皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会に出席した天皇、皇后両陛下ら皇族方=12日午後3時34分、皇居・桃華楽堂、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は12日、皇居・桃華楽堂で開かれた皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会を鑑賞した。両陛下の今年の訪問先にちなみ、英国の「威風堂々」や沖縄の「芭蕉布(ばしょうふ)」など5曲を演奏。終了後、天皇陛下は渡辺浩二楽長に「どうもありがとう」と声をかけた。
 音楽隊は1952年12月に発足。皇宮護衛官が皇室護衛業務の傍ら楽器を練習し、昭和天皇の大喪の礼などの儀式や各国の国賓歓迎行事、園遊会などで演奏。昨年の東日本大震災以降は茨城、千葉両県などで被災地支援の演奏会を開いた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000980-yom-soci
高円宮妃久子さま、日韓交流基金の式典に出席
読売新聞 12月12日(水)18時50分配信
 高円宮妃久子さまは12日、東京都新宿区の韓国文化院で開かれた高円宮記念日韓交流基金の顕彰式典に出席された。
 基金は、戦後初めて皇族として韓国を公式訪問された高円宮さまの業績を記念して2008年に設立され、日韓の草の根交流団体を表彰している。
 今年は高円宮さまが逝去して10年に当たり、基金の名誉総裁を務める久子さまは「殿下は国と国の友好は人と人との交流が基本にあるとお考えでした。日本と韓国の友好の輪が大きくなっていくことを願っています」とあいさつされた。
最終更新:12月12日(水)18時50分

330可愛い奥様@避難所生活:2012/12/13(木) 07:23:01 ID:yjh928pQ
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221212001.html
皇后さまが「ねむの木学園」の美術展を鑑賞(12/12 08:00)
 皇后さまは、手足など体が不自由な療護施設の入所者が描いた絵の美術展を鑑賞されました。
 療護施設「ねむの木学園」の創立45年を記念した美術展には、体が不自由な入所者が描いた作品約150点が展示されています。皇后さまは、車椅子で出迎えた園長で女優の宮城まり子さん(85)と一緒に個性あふれる作品を見て回られました。以前から面識のある入所者が皇后さまに、「いつもお元気なようにお祈りしていました」とあいさつし、合唱を披露すると、皇后さまは「びっくりしました」と笑顔で応じられる場面もありました。静岡県掛川市にある「ねむの木学園」には、天皇皇后両陛下が1994年に訪れています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5206300.html
皇宮警察音楽隊60周年、両陛下お祝い
 皇族方の護衛や皇居の警備などにあたる皇宮警察の音楽隊が創立60年を迎え、天皇・皇后両陛下が演奏に拍手を送られました。
 皇居・東御苑では皇宮警察音楽隊の創設60周年を記念した演奏会が開かれ、天皇・皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻など皇族方が鑑賞されました。
 皇宮警察音楽隊は園遊会や国賓行事など皇室の関わる数多くの行事で演奏を行っています。隊員は日々、皇居の警備につきながら非番や休日に練習を重ね、東日本大震災の被災地を慰問するなど、民間でも活動しています。
 両陛下は演奏にじっと耳を傾けて大きな拍手を送り、陛下は隊員らに「演奏ありがとう。60周年おめでとう」とお祝いの言葉を掛けられていました。(12日20:49)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5206299.html
宮内庁美術展、愛子さま・悠仁さまも出品
 宮内庁の職員たちが絵画や書道などの腕前を披露する美術展に愛子さまや悠仁さまも手作りの作品を出品され、注目を集めています。
 「キャンドルスタンド」に「片口」の器。そして、力強い「書」。いずれも愛子さまの力作です。
 宮内庁で13日から開催されるこの美術展には職員らの作品がおよそ150点展示されていて、天皇・皇后両陛下や皇族方も手作りの品々を出品されています。
 悠仁さまの「切り絵」、大好きな昆虫を細かい部分まで器用に表現されました。
 皇后さまが出品されたのは「くす玉」です。古い雑誌のグラビアを折り紙にして作ったもので、皇后さまは悠仁さまに作り方を教わり、愛子さまも手伝われたということです。
 美術展は一般には非公開ですが、皇太子ご夫妻や秋篠宮さまが撮影された写真も出品されていて、注目を集めています。(12日20:42)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237000.html
宮内庁文化祭 両陛下は歌会始で詠んだ歌を書にして出品される
天皇皇后両陛下をはじめ、皇族方の作品も展示される宮内庁職員の文化祭の美術展が、報道陣に公開された。
両陛下は、2012年の歌会始で詠んだ歌を書にして出品したほか、皇后さまは、孫の愛子さまや悠仁さまと協力しながら、折り紙で作ったというくす玉も披露された。
皇太子ご夫妻は、2012年6月に皇太子さまが訪問先のカンボジアで撮ったバイヨン寺院の写真や、お住まいのある赤坂御用地、ご一家で過ごした静養先での写真を提供された。
また、愛子さまは「成長」という書と、キャンドルスタンドなどの作品を出品、虫取りが大好きな悠仁さまは、クワガタやカマキリ、ちょうちょなど、生き物をモチーフにした切り紙を展示された。 (12/12 22:24)

331可愛い奥様@避難所生活:2012/12/14(金) 19:25:15 ID:bD2rEq6g
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221213006.html
皇后さまが折り紙 宮内庁の文化祭に出品(12/13 05:40)
 宮内庁の文化祭に皇后さまが、愛子さまや悠仁さまと協力して作られた折り紙の作品が出品され、報道陣に公開されました。
 宮内庁によりますと、多面体のくす玉は、皇后さまが悠仁さまに教わりながら作ったもので、折り紙の代わりに古い雑誌のグラビアが使われています。去年春ごろから少しずつ作られたもので、愛子さまも御所を訪れた際に手伝いをされたということです。愛子さまは、ほかにも「成長」と書かれた習字や手作りのキャンドルスタンドなども出品され、悠仁さまは大好きな昆虫の切り紙を作られました。文化祭は13日から始まりますが、一般には公開されていません。

h ttp://www.47news.jp/PN/201212/PN2012121201001936.html
愛子さま、悠仁さまも出品 宮内庁職員文化祭
 宮内庁の職員組合文化祭に出品された愛子さまの書=12日、宮内庁(代表撮影)
2012/12/13 00:02 【共同】

h ttp://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201212140377.html
2012年12月14日16時18分
悠仁さま、お茶の水付属小へ 皇族で学習院以外は戦後初 宮内庁は14日、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁(ひさひと)さま(6)が来年4月、お茶の水女子大学付属小学校(東京都文京区)に入学する予定と発表した。皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初。
 宮内庁によると、悠仁さまは12日に行動観察などの入学検定を受け、14日午後に合格が発表された。お茶の水女子大学付属小を選んだ理由について宮内庁は、「悠仁さまがお茶の水女子大学付属幼稚園に3年通って充実した生活を送られたので、慣れ親しんだ環境や友だちとともに付属小学校に進学されるのが自然な選択」と説明している。
 悠仁さまは2010年春に幼稚園に入園。紀子さまが日本学術振興会の名誉特別研究員としてお茶の水女子大に研究室を設けていたことから、大学の「特別入学制度」で入園した。

h ttps://id.nikkei.com/lounge/auth/password/proxy/post_response.seam?cid=68596330&flashId=53828865
悠仁さま、お茶の水女子大付属小に 学習院以外は戦後初
2012/12/14 15:53 記事保存
 宮内庁は14日、秋篠宮家の長男、悠仁さま(6)が来春にお茶の水女子大学付属小学校に進学されると発表した。皇族が学習院以外の小学校に進むのは戦後初。現在はお茶の水女子大付属幼稚園に通学されており、級友の大半がそのまま付属小に進むなど、慣れ親しんだ環境を重視したという。

h ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121401001697.html
悠仁さま、お茶の水付属小に進学 来春、幼稚園の友達多い
 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に通園している秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が来年4月、同女子大付属小学校(同)に入学することが14日、決まった。宮内庁が発表した。
 宮内庁によると、同小を選んだ理由として「充実した環境で、幼稚園の友達の多くも進学するため」としている。戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。
 悠仁さまは2010年春、皇族として初めて同幼稚園に入園。先生や友達から「悠仁くん」と呼ばれて元気に通園し、遠足などの行事も楽しんでいる。
 お茶の水女子大の付属校は中学校までは共学だが、高校は女子校となる。
2012/12/14 16:39 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012121400606
悠仁さま、お茶の水女子大付属小に=学習院以外は戦後初−宮内庁
 宮内庁は14日、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)が来年4月、お茶の水女子大付属小(東京都文京区)に入学されると発表した。宮内庁によると、戦後に皇族が学習院初等科以外に入学するのは初めて。
 悠仁さまは2010年4月から同大付属幼稚園に通っており、ご家族が慣れ親しんだ環境で同級生の多くと一緒に学べる付属小への進学を希望したという。12日に入学検定を受け、14日合格が発表された。(2012/12/14-16:23)

332可愛い奥様@避難所生活:2012/12/14(金) 21:43:42 ID:bD2rEq6g
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121214/imp12121418400001-n1.htm
悠仁さま お茶の水女子大付属小学校に
2012.12.14 18:37
 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に通園する秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま(6)が来年4月、同女子大付属小学校(同)に入学されることが14日、決まった。宮内庁が発表した。同庁によると、戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。
 悠仁さまは12日に行動観察の入学検定を受けられ、14日午後に合格発表があった。宮内庁は、同小を選んだ理由を「幼稚園に3年間通われ、環境が整えられているので、自然な選択と思われる。友達の多くも進学する」と説明した。
 同大の羽生佐和子学長らは14日、記者会見し「大変光栄なこと。健やかに充実した学校生活が送られるよう全力を尽くしてまいりたい」と話し、安全などに配慮する方針を示した。同大の付属校は中学校までは共学だが、高校は女子校。
 悠仁さまは平成22年、皇族として初めて同幼稚園に入園。先生や友達からは「悠仁くん」と呼ばれているという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121215k0000m040033000c.html
秋篠宮ご夫妻:長男悠仁さま お茶の水女子大付属小へ進学
毎日新聞 2012年12月14日 19時09分
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さま(6)=お茶の水女子大付属幼稚園=が来年4月、同大付属小(東京都文京区)に入学することが決まった。宮内庁が14日発表した。12日に入学希望児の様子を見る検定があり、14日午後に合格発表があった。皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初めて。
 悠仁さまは10年4月に皇族として初めて同大付属幼稚園に入園、来年3月に卒園する。同庁は進路について、「充実した環境で、幼稚園の友達の多くが入学する。自然な選択」と説明している。
 同大の羽入(はにゅう)佐和子学長と佐々木泰子付属小校長は14日夕、記者会見し「お迎えすることは大変光栄なこと。今後とも他の子供たちと共に健やかに学校生活を送れるよう全力を尽くしたい」と述べた。安全性の確保などについては今後、秋篠宮ご夫妻や同庁と相談しながら対応するという。同大の付属校は、小中は共学で高校は女子校となる。【大久保和夫、真鍋光之】

h ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121214-OHT1T00211.htm
悠仁さま、お茶の水付属小進学へ 学習院以外は戦後初
 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に通園している秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が来年4月、同女子大付属小学校(同)に入学することが14日、決まった。宮内庁が発表した。戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。
 宮内庁は、秋篠宮ご夫妻らが同小を進学先に選んだ理由として「慣れ親しんだ環境で、幼稚園の友達の多くも進学するため」としている。12日に入学検定を受け、14日午後に学校で合格発表があった。
 同日記者会見したお茶の水女子大の羽入佐和子学長によると、小学校には付属幼稚園からの内部進学70人を含む105人が入学する予定で、悠仁さまは他の男児とともに、学校生活に対応できるかを教員が観察する入学検定を受けた。悠仁さま受け入れについて羽入学長は「小学校の教育方針に変更はないが、安全の確保は大切だと思っている」と話した。
 悠仁さまは2010年春、皇族として初めてお茶の水女子大付属幼稚園に入園。先生や友達から「悠仁くん」と呼ばれて元気に通園し、遠足などの行事も楽しんでいる。
 同女子大の付属校は中学校までは共学だが、高校は女子校となる。小学校から中学校への内部進学は女子の9割に対し、男子は6割程度という。
(2012年12月14日20時32分 スポーツ報知)

h ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121490211738.html
悠仁さま、お茶の水女子大付属小入学へ 
2012年12月14日 21時17分
 秋篠宮家の長男悠仁さま(6つ)が来春、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)に入学されることになった。同大付属幼稚園年長組の悠仁さまは、12日に行動観察による検定を受け、14日に合格発表があった。宮内庁によると、戦後の皇族で学習院初等科以外の小学校に入るのは初めて。
 同大は、付属幼稚園から進学を希望したほかの園児と同じ検定をしたと説明。入学後もほかの児童と同じ教育方針で臨むが、安全確保などの態勢は検討していくという。
 悠仁さまは2010年に3年保育の同幼稚園に入園。同幼稚園が受け入れた初の皇族だったが、宮内庁は「充実した環境が整えられ、悠仁さまが3年間慣れ親しんでいること、ほとんどの卒園児が付属小に進むことから自然な選択だった」としている。
(中日新聞)

333可愛い奥様@避難所生活:2012/12/14(金) 22:26:02 ID:bD2rEq6g
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121214/t10014194441000.html
悠仁さま お茶の水女子大附属小へ
12月14日 19時25分秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、来年4月、お茶の水女子大学附属小学校に入学されることになりました。
悠仁さまは、現在、東京・文京区のお茶の水女子大学の附属幼稚園に通っていますが、宮内庁によりますと、来年4月に、同じお茶の水女子大学の附属小学校に入学されることになりました。
悠仁さまは、12日、内部進学を希望する園児を対象にした小学校の入学検定を受けられ、14日午後、合格が発表されました。
秋篠宮ご夫妻は、悠仁さまが充実した生活を送ることができる環境を附属幼稚園が整えていたことや、慣れ親しんだ友だちとの関係を大切にしてほしいと考えた結果、内部進学を決められたということです。
戦後、皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは悠仁さまが初めてになります。
お茶の水女子大学では、夕方、学長と附属小学校の校長が記者会見し、悠仁さまの入学について、「大変光栄なことで、健やかに充実した学校生活を送ることができるよう全力を尽くしていきたい」と話しました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237089.html
悠仁さま、東京・文京区のお茶の水女子大学付属小学校にご進学へ
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは、2013年4月、東京・文京区のお茶の水女子大学付属小学校に進学されることになった。
宮内庁によると、悠仁さまは12日、遊ぶ様子を観察する「行動観察」の試験を受けられ、14日午後2時に合格が発表されたという。
皇族で、学習院初等科以外の小学校に通われるのは、戦後では悠仁さまが初めてとなる。
お茶の水女子大学付属小学校を選んだ理由について、宮内庁は、3年間の幼稚園生活が充実しており、環境が整っていたことや、慣れ親しんだ友達がたくさんいることなどから、ご夫妻が自然と選択されたと説明している。 (12/14 17:24)

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/12/14/07219400.html
悠仁さま、来春よりお茶の水女子大附属小へ
< 2012年12月14日 18:27 >
 宮内庁は14日、秋篠宮家の悠仁さまが来年4月に東京・文京区のお茶の水女子大学付属小学校に入学すると発表した。
 宮内庁によると、悠仁さまは12日に同校の入学試験を受け、14日午後、合格が発表されたという。
 皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは、戦後では初めてとなる。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221214029.html
戦後初学習院以外に 悠仁さまお茶大付属小入学へ(12/14 18:38)
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さま(6)が、お茶の水女子大学附属小学校に入学されることになりました。
 佐々木泰子附属小学校校長:「責任を感じています」「歴史と伝統にのっとって行いたい」
 お茶の水女子大学附属幼稚園に通う悠仁さまは、12日に入学試験を受け、14日午後、合格が発表されました。皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後、初めてのことです。宮内庁は、「慣れ親しんだ環境や友人との関係を大切にされた大変自然な選択」と説明しています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5207932.html
悠仁さま、お茶の水女子大附属小進学へ
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが来春、お茶の水女子大学の附属小学校に進学される事が決まりました。皇族が、学習院以外の小学校に入学するのは戦後初めてです。
 悠仁さま(6)は現在、お茶の水女子大学附属幼稚園の年長組ですが、宮内庁によりますと12日、附属小学校への入学検定で学校生活が適切に送れるかどうかの「行動確認」のテストを受け、14日、合格が発表されました。
 慣れ親しんだ環境で、友達もほとんどがそのまま附属小学校へ進学するため、秋篠宮ご夫妻にとって悠仁さまの内部進学は自然な選択だったということです。
 附属小学校には、来年4月悠仁さまなど、附属幼稚園から進学した児童と、一般入試で合格した児童、あわせて105人が入学予定です。
 皇族が学習院以外の小学校に進学するのは戦後初めての事ですが、お茶の水女子大学は記者会見で、「大変光栄で、充実した学校生活ができるよう尽力していきたい」とコメントしています。
(14日20:39)

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_32017
悠仁さま お茶の水女子大小へ
12月14日
小学校の進学先が発表されました。秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが来年4月、東京・文京区にある「お茶の水女子大学附属小学校」に入学されると宮内庁が発表しました。悠仁さまはおととい、行動観察と呼ばれる試験を受けられていて、きょう午後、合格発表があり入学が決まったということです。皇族で学習院以外の小学校に入学されるのは、戦後初めてです。

334可愛い奥様@避難所生活:2012/12/15(土) 15:05:01 ID:KFIgjlzY
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121214-OYT1T01045.htm
愛子さまの書・悠仁さまの切り紙作品を出品
 皇太子さまと長女愛子さま、秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さまは14日、それぞれ宮内庁を訪れ、同庁職員組合文化祭美術展を鑑賞された。
 愛子さまは、力強い筆致で「成長」と記した書やキャンドルスタンドを特別出品。書は今年の学習院初等科祭に向けて書かれたもので、「五年 敬宮(としのみや)愛子」と添えられている。昆虫好きの悠仁さまは、カマキリやカメの形の「切り紙」を出品された。
 例年、天皇、皇后両陛下や皇族方も出品されている。
(2012年12月14日19時37分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121215ddm012040138000c.html
皇室:皇太子さまと愛子さま、宮内庁美術展を鑑賞
毎日新聞 2012年12月15日 東京朝刊
 皇太子さまと長女愛子さまは14日、宮内庁を訪れ、同庁職員組合文化祭美術展を鑑賞した。お二人に先立って秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さまも鑑賞した。皇太子ご夫妻は写真、愛子さまは「成長」と書いた書道と造形、悠仁さまはカマキリなどの切り絵を出品している。

335可愛い奥様@避難所生活:2012/12/16(日) 22:48:44 ID:Okoydd8w
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237176.html
皇太子さま、母校のOB管弦楽団定期演奏会でビオラを演奏される
皇太子さまは、母校の学習院大学で、OB管弦楽団の定期演奏会に出演し、ビオラを演奏された。
演奏会は今回で66回目だが、皇太子さまは、ほぼ毎回出演されている。 (12/16 18:07)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121216/imp12121618590001-n1.htm
皇太子さまがビオラご演奏 学習院OB演奏会
2012.12.16 18:57
学習院OB管弦楽団の定期演奏会で演奏される皇太子さま=16日午後、東京・目白の学習院創立百周年記念会館(代表撮影)
 皇太子さまは16日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた学習院OB管弦楽団の定期演奏会に出演し、ビオラを演奏された。
 オーケストラの一員として、リヒャルト・シュトラウスの歌劇「ばらの騎士」組曲を約30分間にわたって奏でられた。
 皇太子さまは夏と冬の年2回、定期演奏会に出演されている。今回は他の団員によるバレエ音楽の演奏を観客席で鑑賞してから、舞台に上がられた。

336可愛い奥様@避難所生活:2012/12/17(月) 21:41:37 ID:0YTCMj7E
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5200454.html
皇太子さま、ビオラの演奏を披露
 皇太子さまがビオラの演奏を披露されました。
皇太子さまは、母校の学習院大学で、OB管弦楽団の定期演奏会に出演しビオラを担当されました。
 演目はドイツの作曲家リヒャルト・シュトラウスの歌劇「ばらの騎士」の組曲で、皇太子さまは団員らと共に、柔らかな旋律を奏で、会場から大きな拍手を受けると笑顔を見せられていました。(16日17:30)

h ttp://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201212170443.html
2012年12月17日13時18分
皇太子さまが美術展観覧 「日本近代美術の100年」
東京国立近代美術館60周年記念特別展「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」を鑑賞する皇太子さま=17日午前10時48分、東京都千代田区、代表撮影
 皇太子さまは17日午前、東京都千代田区の東京国立近代美術館で開催中の「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」展を観覧した。
 国指定重要文化財13点を含む所蔵作品を一挙公開する開館60周年記念展。皇太子さまは絵を鑑賞しながら「奥行きがありますね」「どんな技法で描いたんでしょう」と感想を語った。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121217/imp12121715490000-n1.htm
皇居ライトアップへ 宮内庁、年末年始に
2012.12.17 15:47
 宮内庁は17日、年末年始に皇居正門(二重橋)などで試行的にライトアップを行うと発表した。皇居周辺で光を使った各種イベントが行われているのを受けたもので、報告を受けた天皇、皇后両陛下は「喜んでいただけるならうれしい」と話されているという。
 期間は天皇誕生日の23日から来年1月6日まで。連日午後5時から10時まで、既存の照明設備を使い、正門の石橋やその欄干、正門に近い伏見櫓などを照らす。皇居内には入れない。
 皇居のライトアップは、国賓を招いた宮中晩(ばん)餐(さん)会のときなどに一部の場所で行われているが、正門の石橋では初の実施となる。

337可愛い奥様@避難所生活:2012/12/19(水) 19:45:47 ID:aXgJ7E1k
h ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121801002261.html
「女性宮家」に反対多数 安倍新政権で棚上げ必至
 政府は18日、女性皇族の結婚後の皇室活動に関する論点整理を受けたパブリックコメント(意見公募)で、「女性宮家」創設への反対意見が「極めて多く寄せられた」とする結果を発表した。次期首相に就任する自民党の安倍晋三総裁は反対論者として知られ、野田政権が目指した皇室典範改正が棚上げになるのは必至だ。
 今月10日までの2カ月間で26万件を超える意見が寄せられた。
 反対意見はいくつかの定型文を使った同様の主張が繰り返し寄せられたケースが多く、同一人物が約2千件送信した同趣旨のメールも含まれており、こうした事情から賛否の内訳などの集計はしなかったとしている。
2012/12/18 19:21 【共同通信】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000122-jij-pol
「女性宮家」立ち消えに=意見公募で反対多数
時事通信 12月18日(火)19時33分配信
 政府は18日、10月にまとめた「女性宮家」創設に関する論点整理を受けて行ったパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。26万件超の意見が寄せられ、大多数が反対意見だった。野田政権は皇室活動の安定維持のため、皇室典範改正も視野に検討を進めてきたが、次期首相の安倍晋三自民党総裁は女性宮家に反対しており、構想は立ち消えになりそうだ。 
最終更新:12月18日(火)19時33分

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18025_Y2A211C1PP8000/
「女性宮家」に反対意見が多数 意見公募
2012/12/18 19:24
 政府は18日、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設を検討するとした論点整理について、パブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。内訳は公表しなかったが、約26万7千件の多くを反対意見が占めた。次期首相に就任予定の自民党の安倍晋三総裁は反対の立場で、政府が年明けの通常国会で目指していた皇室典範改正案の提出は見送られる。
 政府は10月にまとめた論点整理に、女性宮家の創設を軸に検討を進める方針を明記。12月10日までの約2カ月間、国民から意見を募っていた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/plc12121900220000-n1.htm
女性宮家案に反対多数 皇室典範改正論議は中止見通し
2012.12.19 00:21 [皇室]
 政府は18日、女性皇族の結婚後の皇室活動に関する論点整理を受けた国民からの意見公募で、「女性宮家」創設に「反対する意見が極めて多く寄せられた」とする結果を発表した。次期首相に就任する自民党の安倍晋三総裁は女性宮家創設に反対の立場で、「男系で紡いできた皇室の長い歴史と伝統の根本原理が崩れる」としてきた。そのため、野田佳彦政権が目指してきた皇室典範改正論議は中止となる見通しだ。
 政府は10月に公表した論点整理で、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家創設案について「検討を進めるべきだ」と明記。これに対する意見公募には、10日までの2カ月間で約26万7000件が寄せられた。
 内閣官房によると、女性宮家について「安定的な皇室活動のため自然な流れだ」との賛同意見がある一方、「将来、女系天皇につながる恐れがある」などと反対する意見が多数を占めた。旧宮家の男系男子孫による新宮家創設を求める意見も多かった。
 ただ、内閣官房では意見公募について「問題意識を幅広く把握するため行ったもので、意見の分類は極めて困難だ」として、賛否の内訳を集計しなかった。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/12/18/07219766.html
「女性宮家」創設、一般意見で反対が多数
< 2012年12月18日 21:59 >
 政府は18日、女性皇族が結婚後も皇室にとどまることができる「女性宮家」の創設に対する一般からの意見募集の結果を公表した。
 「女性宮家」の創設について、政府は10月初めに、天皇の子や孫に当たる内親王のみを対象とするなどとした案を示していた。一般からの意見募集は今月10日まで行われ、26万件を超える意見が寄せられた。
 皇位継承とは切り離して議論を行うという検討の前提自体に対して疑問を示す意見や、女系天皇を作り出すプロセスになり得るとして、政府が示した「女性宮家」創設案に反対する意見が多くを占めたという。
 今回寄せられた意見について、政府は「今後の議論の参考とする」としている。

338可愛い奥様@避難所生活:2012/12/19(水) 19:50:30 ID:aXgJ7E1k
h ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20121218-OYT1T01524.htm
女性宮家「論点整理」に意見26万7千件
 政府は18日、皇室に生まれた皇族女子(内親王)が結婚後も皇族の地位にとどまることを可能にする女性宮家の創設を打ち出した「論点整理」に関して行った意見公募(パブリックコメント)に、郵送や電子メールなどで延べ約26万7000件の意見が寄せられたと発表した。
 募集期間は10月9日〜今月10日。同一人物が2000回ほど提出したり、定型文を使った「組織票」が多くを占め、全体の傾向では、皇位継承問題に触れないことを前提に女性宮家創設を提案した論点整理の考え方自体に反対する意見が極めて多かった。
 また、制度について誤解した意見も多く、発表では、問答形式の補足説明が付された。政府はこの中で、「皇室の在り方は皇室のみで決定すべきで政府が決めたり国民が議論すべきではない」との疑問に対し、皇室制度は皇室典範など法律で定められており国会で決めるものとした上で、「将来の皇室の活動の在り方などについては、皇室の方々のお気持ちができるだけ反映されるように努めた」と初めて明記した。
(2012年12月19日08時01分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121218/imp12121818470003-n1.htm
皇太子さまが映画「レ・ミゼラブル」ご鑑賞
2012.12.18 18:46
映画「レ・ミゼラブル」の試写会を訪れ、主演のヒュー・ジャックマンさんに出迎えられる皇太子さま=18日午後、東京都千代田区(代表撮影)
 皇太子さまは18日、東京都千代田区のイイノホールで、21日から全国で公開される映画「レ・ミゼラブル」のチャリティ試写会を鑑賞された。
 皇太子さまはトム・フーパー監督や、主演のヒュー・ジャックマンさんに迎えられ、ジャックマンさんから「お会いできてうれしいです」と日本語で声をかけられると笑顔で応じられた。並んだ座席で2時間半余り映画を鑑賞され、終了後は拍手を送られた。
 試写会は社会福祉法人が運営する東京都中野区の保育園の建て替え支援のために開かれた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201212180337.html
2012年12月18日19時5分
皇太子さまが映画「レ・ミゼラブル」鑑賞 俳優らと握手
映画「レ・ミゼラブル」の試写会を訪れ、主演俳優のヒュー・ジャックマンさん(左)に出迎えられる皇太子さま=18日午後2時14分、東京都千代田区、代表撮影
映画「レ・ミゼラブル」の試写会で、主演俳優のヒュー・ジャックマンさん(中央列右から2人目)と並んで鑑賞する皇太子さま=18日午後2時29分、東京都千代田区、代表撮影
 皇太子さまは18日、東京・内幸町で、21日に公開される英映画「レ・ミゼラブル」のチャリティー試写会に出席した。来日した主演俳優ヒュー・ジャックマンさんが日本語で「お会いできてうれしいです」と皇太子さまを迎え、握手。トム・フーパー監督らとともに英ミュージカルの名作を映画化した作品を鑑賞した。
 社会福祉法人の「あけの星会」と「慈生会」が主催。集まった寄付金は、東京都内で慈生会が運営する保育園の園舎耐震化改築の支援に充てられる。皇太子さまも宮内庁東宮職を通じて寄付したという。

h ttp://news.tbs.co.jp/20121218/newseye/tbs_newseye5210918.html
皇太子さま、チャリティー試写会に出席
 皇太子さまが、あのハリウッドスターと映画鑑賞されました。
 緊張した面持ちで人を待っているのは、ハリウッドスターのヒュー・ジャックマンさん(44)。そこに訪れたのは、皇太子さまです。公開間近のミュージカル映画「レ・ミゼラブル」のチャリティー試写会に出席されました。
 映画は、フランス革命当時を描いたヴィクトル・ユゴーの不朽の名作を映画化したもので、ジャン・バルジャン役を熱演し、華麗な歌声も披露したヒュー・ジャックマンさんの隣で、皇太子さまはおよそ2時間半の映画を鑑賞されました。この試写会で集まった寄付金は、保育園の建て替え費用などに使われるということです。(18日17:58)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221218060.html
皇太子さまが映画「レ・ミゼラブル」を鑑賞(12/18 19:06)
 皇太子さまが、ミュージカル映画「レ・ミゼラブル」の試写会に出席し、主演俳優や監督と一緒に映画を鑑賞されました。
 18日午後2時すぎ、会場に到着した皇太子さまは、主演俳優のヒュー・ジャックマンさんから「お会いできて嬉しいです」と日本語で声をかけられ、笑顔で握手に応じられました。この映画は19世紀のフランスを舞台にした文豪、ヴィクトル・ユゴーの原作を映画化したもので、試写会は社会福祉法人の主催で行われました。皇太子さまは、2時間半を超える大作を主演俳優や監督と並んだ席で鑑賞し、終わると盛んに拍手を送られました。

339可愛い奥様@避難所生活:2012/12/19(水) 19:51:56 ID:aXgJ7E1k
h ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/2/nid/9457.html
映画「レ・ミゼラブル」皇太子殿下ご臨席の特別チャリティ試写会にヒュー・ジャックマンら再来日
2012年12月18日
伝説の大ヒット舞台ミュージカルの映画化「レ・ミゼラブル」の日本公開を目前に控え、本日12月18日、皇太子殿下のご臨席をたまわり、特別チャリティ試写会が行われた。
皇太子殿下は、トム・フーパー監督、プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュ、そして「ヒュー・ジャックマンです。」と日本語で挨拶したヒューと、握手を交わされた。そして、満席の会場より温かい拍手を受けられた皇太子殿下はヒュー・ジャックマンと隣り同士でご着席された。
ヒュー・ジャックマン舞台挨拶:
コンニチハ!私は日本に来れてとてもうれしいです。(ここまで日本語)
トム・フーパー監督、プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュと一緒に日本に来られたこと、また、皇太子殿下のご臨席をたまわり、とてもうれしく思っております。
私には日本で3つの夢があり、それを実現できました。
1つめは、12歳の息子と富士山に登頂できたことです。
2つめは、ミュージカル映画に出演できたこと、それもアカデミー賞監督の「レ・ミゼラブル」に参加でき、うれしく思います。
3つめは夢というより大変光栄なことになりますが、皇太子殿下とご一緒にこの映画を観られることです。(日本語で)アリガトウゴザイマス。
ヒュー・ジャックマン上映終了後のコメント:
Q.この本試写会のためだけに日本に来てくださったとのことですが、出席されてみていかがでしたか?
ヒュー・ジャックマン:大変光栄なことです。皇太子殿下とお会いでき、いっしょに本作品を観られたこと、また、皇太子殿下は慈善活動もされている素晴らしい方で、今日のことは本当に忘れられない経験になりました。
Q.上映前に皇太子殿下をお出迎えした際、また、上映後も皇太子殿下とお話された際、どのようなことを話されましたか?
ヒュー・ジャックマン:お出迎えさせていただいたときは、日本語でいくつか挨拶させていただき、皇太子殿下からも上手に話せているとOKをいただきました。上映後、若いころ「レ・ミゼラブル」の原作を読んでいて、また舞台も観ておられたと話されていて、忙しくて映画をあまり観られないけれど「この映画は素晴らしく興奮した」と、おっしゃっていただきました。
Q.ゴールデングローブ賞主演男優賞ノミネートおめでとうございます!
ヒュー・ジャックマン:(日本語で)アリガトウゴザイマス!この作品の一部としてノミネートされたことは本当にうれしい。ハリウッドではミュージカル映画が成功することは難しいけれど、この作品がきちんと認知されてうれしいです。これからもミュージカル映画がたくさん作られることを望みます。そして、この作品は感動的な映画で、人の心を動かせる作品に出演できたことがうれしいです。
・・後略・・

340可愛い奥様@避難所生活:2012/12/19(水) 19:52:37 ID:aXgJ7E1k
h ttp://www.cinematoday.jp/page/N0048778
皇太子さま、映画『レ・ミゼラブル』ご鑑賞 緊急再来日したヒュー・ジャックマンがお出迎え
2012年12月18日 20時34分
皇太子さまとヒュー・ジャックマンが熱い握手! - (C) Universal Pictures
 皇太子さまが18日、イイノホールで行われた映画『レ・ミゼラブル』特別チャリティー試写会にご臨席され、主演のヒュー・ジャックマン、メガホンを取ったトム・フーパー監督、プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュが緊急来日し、皇太子さまを出迎えた。
 先月末に来日し、共演のアン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライドらと共にスペシャルイベントを行っていたヒュー、フーパー監督、マッキントッシュプロデューサー。わずか1か月も経たないうちに再来日し、イイノホールのロビーで皇太子さまを出迎えることになった。ヒューは日本語で「ヒュー・ジャックマンです」と皇太子さまにあいさつし、握手を交わした。
 その後、皇太子さまの隣に座り、映画を鑑賞したヒュー。「皇太子殿下とお会いでき、一緒に本作を観られたこと、また、皇太子殿下は慈善活動もされている素晴らしい方で、今日のことは本当に忘れられない経験になりました」と感無量の表情を見せた。
 映画鑑賞後、皇太子さまが「素晴らしい映画を観させていただきました。感動いたしました」と話されると、マッキントッシュプロデューサーは、「来年は舞台の方もありますので、そちらもご覧ください」とコメント。また、皇太子さまは、同じオックスフォード大学出身のフーパー監督と、大学時代の思い出を長い時間、語り合われた。
 現地時間13日に行われたゴールデン・グローブ賞ノミネーション発表で、4部門にノミネートされた『レ・ミゼラブル』は、文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を原作としたミュージカルを映画化した作品。1本のパンを盗んだ刑で19年間も監獄生活を送っていた主人公ジャン・バルジャンの生涯を、魅力的なキャラクターたちと叙情的な歌の数々で描いていく。(編集部・島村幸恵)
映画『レ・ミゼラブル』は12月21日よりTOHOシネマズ日劇ほかにて全国公開

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121219/imp12121911330001-n1.htm
皇后さま、松本竣介展をご覧に
2012.12.19 11:31
 皇后さまは19日、世田谷美術館(東京都世田谷区)で、聴覚を失いながら近代洋画史に独特の足跡を残した画家、松本竣介(明治45年〜昭和23年)の作品を展示した「生誕100年松本竣介展」をご覧になった。
 皇后さまは、展示された作品約180点をご鑑賞。青を基調とした作品を見て、「独特なブルーなんですね」と案内役の担当者に話された。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121218-OYT1T01548.htm?from=ylist
天皇陛下の手術、エピソードも…天野教授が自伝
 天皇陛下の心臓手術を今年2月に行った順天堂大学の天野篤教授(57)が、専門書以外で初の著書となる「一途一心、命をつなぐ」(飛鳥新社、税別1500円)を20日に出版する。
 陛下を手術した際のエピソードもつづられており、患者のために全力で取り組んできた姿勢が伝わってくる自伝だ。
 「一途一心」とは「ひたすら、ひたむき」の意味で、天野さんが大切にしている言葉。医師を志したが大学受験に3回失敗、手術の技を磨くため、リンゴの皮むきや、はさみで手の爪を切る訓練をしたことなど、様々な苦労が描かれている。
 陛下の手術は、全7章のうち第2章をあてた。手術前夜は「いつも通り」教授室のソファで寝たことや、手術は万全の準備で予定通り終わったので、記者会見では「無事」という表現を使わないと医師団で申し合わせた話も披露している。
(2012年12月19日08時27分 読売新聞)

341可愛い奥様@避難所生活:2012/12/20(木) 06:25:25 ID:xq/DWpoY
h ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121219_2
秋篠宮ご夫妻、19日来県 沿岸など視察
 秋篠宮ご夫妻は19日、来県される。20日にかけて陸前高田市や大船渡市、盛岡市などを訪れ、東日本大震災で被災した古文書などを修復する文化財レスキューの活動状況などを視察される。
 19日は陸前高田市立博物館で文化財レスキューの活動状況を視察し、同市内の仮設住宅を訪れる。大船渡市の酔仙酒造大船渡蔵も訪問される。
 20日は遠野市総合防災センターを訪れ、後方支援活動を続ける関係者と懇談される。盛岡市の県立博物館も視察される。
(2012/12/19)

h ttp://www3.nhk.or.jp/morioka/lnews/6044195881.html
秋篠宮夫妻 陸前高田市に
秋篠宮ご夫妻は、19日、岩手県を訪れ、東日本大震災による津波で大きな被害を受けた博物館などの収蔵品を修復する作業を視察されました。
秋篠宮ご夫妻は、19日午後、震災による津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の廃校になった小学校の建物を訪問されました。ここでは、海水につかったり流されたりした市内の博物館や図書館の標本や図書などおよそ20万点の収蔵品の修復作業が進められています。
ご夫妻は、教室だった部屋で、貝などの標本についた汚れを水で洗い落としたり、雑菌やカビが繁殖しないよう薬液に浸したりする作業をご覧になりました。
ご夫妻は、震災による文化財の被害に関心を持ち、各地で被災した文化財や修復された文化財の展示を視察していて、説明役の学芸員が海水につかった収蔵品は塩分を抜いたり乾燥させたりするのに時間と手間がかかると説明すると、真剣な表情でうなずかれていました。
このあと、ご夫妻は、市内の中心部に設けられた仮設住宅を訪問されました。
陸前高田市では、中心市街地の大部分が津波の被害を受け、およそ5300人が家を失って仮設住宅で暮らしていて、ご夫妻は、出迎えた被災者たち一人一人と握手をして、「寒いですが風邪をひかないようにしてください」とか、「復興は大変でしょうが頑張って下さい」などと励ましの言葉をかけられていました。
ご夫妻を案内した陸前高田市の戸羽太市長は「ご夫妻からは1日も早く復興を成し遂げてくださいとお声をかけていただきました。仮設住宅の方々にも忌憚なく和やかにお話しいただき、市民には力強い励ましになったと思います」と話していました。
また、仮設住宅に住む42歳の男性は「震災から時間が経ちましたが」こうして、被災地に足を運んでいただいて現状を見ていただけるだけでもありがたいことです。ご夫妻からお声をかけていただき、復興に向けてがんばらなくてはと思いました」と話していました。
12月19日 19時18分

h ttp://news.ibc.co.jp/item_18756.html
秋篠宮ご夫妻来県 被災地へ (2012年12月19日 16:44 更新)
秋篠宮ご夫妻がきょうから県内を訪れていて、被災地で行なわれている文化財の救援活動などを視察されました。
秋篠宮ご夫妻はきょう午後津波で流失した文化財の救援活動が行なわれている陸前高田市の市立博物館を訪れました。
陸前高田市内では博物館などの文化施設も被災したため、今は廃校になった小学校が市の博物館となっています。
秋篠宮ご夫妻は津波で流された標本から泥を洗い流したり、防腐処理を施したりする職員一人ひとりに声をかけ作業の状況などを尋ねられました。
この後、陸前高田市内の仮設住宅を訪問された秋篠宮ご夫妻は、明日まで岩手に滞在され、震災時に後方支援の拠点となった遠野市の施設などを視察される予定です。

342可愛い奥様@避難所生活:2012/12/20(木) 21:50:32 ID:xq/DWpoY
h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20121219-OYT8T01630.htm
秋篠宮ご夫妻が来県…文化財の洗浄作業など視察
文化財レスキュー事業の活動状況を視察される秋篠宮ご夫妻(19日午後、陸前高田市立博物館で)=代表撮影
 秋篠宮ご夫妻は19日、震災の津波で甚大な被害を受けた陸前高田市の市立博物館(旧生出小学校)や仮設住宅を訪問された。
 ご夫妻は同日午後、津波で流出し、救出された文化財の洗浄や分類などを行っている市立博物館を訪れ、貝の種類の特定や洗浄作業を熱心に視察された。
 秋篠宮さまから声をかけられた職員の後藤悦子さん(61)は「笑顔がすてきな方でした。励みになりました」と話していた。
 ご夫妻はこの後、同市内の仮設住宅と大船渡市の酒造会社「酔仙酒造」を視察された。
 20日は、遠野市総合防災センターと盛岡市の県立博物館を訪問される。
(2012年12月20日 読売新聞)

h ttp://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8256
秋篠宮ご夫妻気仙入り 文化財レスキューなどご視察
 秋篠宮、同妃両殿下は19日、東日本大震災の文化財レスキュー事業視察などを目的に気仙入りされた。仮設住宅団地や、津波被害を乗り越えて生産再開を果たした酔仙酒造㈱大船渡蔵にも足を運び、復興の現状に理解を深めるとともに、住民や従業員らに優しく声をかけられた。
 気仙ご訪問は、平成20年に大船渡市を主会場に開催された「海フェスタ」記念式典臨席以来で、4年ぶり。一関市から陸前高田市に入り、矢作町の市交流促進センター「炭の家」で説明を聞き、復興活動の現況などを確認された。
 旧生出小校舎を利用してレスキュー活動を行っている市立博物館では、被災した海と貝のミュージアムや、市立博物館などで所蔵していた貝類の安定化作業をご視察。熊谷賢主任学芸員は、被災状態や洗浄方法などを解説したほか、海フェスタ開催時にもご夫妻が見学されたミタマキガイの標本も示した。
 秋篠宮さまは、小友町出身の博物学者・鳥羽源藏氏による標本などを熱心にご見学。紀子さまは、洗浄作業にあたる職員に「水が冷たいので大変ですね」と声をかけられた。
 その後、高田町の高田高校第2グラウンドに建設された仮設住宅をご訪問。ご夫妻は住民たち70人から歓迎を受けたほか、仮設集会所で入居者24人と約30分にわたり懇談し、津波襲来時の体験談などに耳を傾けられた。
 出迎えた刈谷タケ子さん(72)は「殿下からは『風邪をひいていませんか』と声をかけていただいた。紀子様もお優しく、清楚な方だと思った」と語り、感激した様子。
 仮設自治会長の熊谷博史さん(42)は「『人をまとめるのは大変ですが、頑張ってください』と言っていただいたときは、涙が出そうになるくらいうれしかった。普通であれば会えるはずのない方。こうして来てくださるだけでありがたいと思う」と話していた。
 大船渡市内では、猪川町にある酔仙酒造㈱大船渡蔵をご訪問。今年8月の落成以降、各種補助制度を生かして酒造りに励んでいる工場内を回り、洗米方法などについて説明を受けられた。
2012年12月20日付 1面

343可愛い奥様@避難所生活:2012/12/20(木) 21:53:01 ID:xq/DWpoY
h ttp://www.tonotv.com/html/catv/daily/2012/12/20/1.html
2012年12月20日放送
秋篠宮ご夫妻 遠野を視察
秋篠宮ご夫妻がきょう(20日)、青笹町にある総合防災センターを訪問され、後方支援活動に取り組んできた市民に労いの言葉をかけられました。ご夫妻は、東日本大震災で被害を受けた文化財などの救援事業による活動状況を視察されるためきのう、岩手県に入られ、陸前高田市立博物館などを訪問されました。きのうの夜、遠野に入られたご夫妻はきょうの午前8時半過ぎに総合防災センターに到着され、災害ボランティアセンターの設置や被災地へのおにぎりの炊き出し支援など後方支援活動に取り組んできた市民から話を聞かれました。ご夫妻は、「速やかな支援活動、ありがとうございました」などと市民のこれまでの活動を労われていました。出席した市民の中には「地道に行ってきた文化財レスキューの現場に足を運ばれお声をかけていただき感激しました」などと目に涙を浮かべる場面もありました。ご夫妻は退室される時に「体に気をつけてください」と市民に声をかけられ次に視察される岩手県立博物館に向かわれました。

h ttp://news.tvi.jp/index_7899695.html
秋篠宮ご夫妻県立博物館ご訪問  (12/20 19:45)
東日本大震災で被災した文化財の救援事業を視察されるため、19日から岩手県を訪れている秋篠宮ご夫妻は20日、盛岡市で県立博物館での修復作業などをご覧になった。秋篠宮ご夫妻は午前11時過ぎに県立博物館に到着され、最初に宮古市にある国の有形文化財・盛合家のふすまに使われていた古文書をはぎ取る作業をご覧になった。この古文書はふすま表面の絵図を剥がした際に中から見つかったもので、当時の生活の様子が書き記されている。貴重な資料の修復作業に、秋篠宮ご夫妻は「作業に用いている材料は何だか」などと質問されていた。また、来月5日から県立博物館で一般公開される修復した文化財などもご覧になった。秋篠宮ご夫妻は、午後の東北新幹線で東京へとお戻りになられた。

h ttp://www.minyu-net.com/news/news/1220/news8.html
「両陛下ご来県」がトップ 読者が選ぶ県内十大ニュース
 読者が選ぶ福島民友新聞社の「2012 県内十大ニュース」が19日決まった。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から2年目、「復興元年」が期待されながら思うように進まず、多くの苦難に直面したが、県民をいたわるため高齢を押して川内村などを視察された天皇、皇后両陛下のご来県が1位になった。原発事故の影響は依然大きく、除染、コメ全袋検査と課題は多様化、深刻化している。
 一方、重苦しい空気を吹き払うように若者の活躍に希望を見いだそうという話題も上位に食い込んだ。
(2012年12月20日 福島民友ニュース)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000117-jij-soci
両陛下、三笠宮邸を訪問
時事通信 12月20日(木)18時28分配信
 天皇、皇后両陛下は20日、東京・元赤坂の赤坂御用地内にある三笠宮邸を訪れ、7月に心臓手術を受けて自宅療養中の三笠宮さまを見舞われた。両陛下は8月、三笠宮さまが入院中に宮邸を訪れ、同妃百合子さまにお見舞いの気持ちを伝えたが、直接会うのは手術後初めて。
 宮内庁関係者によると、元気そうな三笠宮さまを見た両陛下は安心した様子だったという。 
最終更新:12月20日(木)18時28分

344可愛い奥様@避難所生活:2012/12/21(金) 00:02:09 ID:fxEyrqzk
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121221k0000m040024000c.html
秋篠宮ご夫妻:被災で破損した文化財の修復作業を視察
毎日新聞 2012年12月20日 18時43分
 秋篠宮ご夫妻は20日、盛岡市の岩手県立博物館を訪れ、東日本大震災で破損した文化財の修復作業を視察した。19日に同県入りして仮設住宅なども訪問。同博物館では、海水や泥につかった古文書の汚れを落とす作業の説明を受け、秋篠宮さまは苦労する点などを尋ねていた。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000075-mai-pol
<安倍政権>「女性宮家」撤回へ にじむ保守色
毎日新聞 12月19日(水)21時6分配信
安倍晋三自民党総裁=国会内で2012年12月18日、藤井太郎撮影
 自民党の安倍晋三総裁は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設を新内閣では検討しない方針を固めた。安倍氏は男系維持が持論。民主党政権下で進んだ「女性宮家」創設をいったん白紙に戻す。安倍氏は連立を組む公明党に配慮して来夏の参院選までは保守色を可能な限り封印する構えだが、公明党が反発する可能性が比較的少ないとみられる皇室問題で独自色を出す狙いもある。
 女性宮家に生まれた子どもは父親が皇族ではなく、保守派には「将来的に女系天皇が誕生する懸念がある」として根強い反対論がある。
 政府が10月にまとめた論点整理で、女性皇族が結婚して皇籍を離脱した後も国家公務員として公務を続ける案を併記したことに対しても、安倍氏は「(政府が有識者に行った)ヒアリングで出ていない論点だ」と批判している。
 こうした中、衆院選で自民党が圧勝したことも安倍氏を後押しする。毎日新聞のアンケートでは当選した新議員の59%が女性宮家創設に反対し、自民党に限ると反対は74%に上った。
 ただ、「女性宮家」創設は、自民党政権下での検討も踏まえたうえで出てきた案だ。小泉純一郎首相(当時)の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が05年11月にまとめた報告書は、天皇陛下の孫の世代に女性しかいなかった状況を踏まえ、女性・女系天皇の容認を提言した。民主党政権は、世論が割れる皇位継承問題には踏み込まなかったものの、この報告書を議論の下敷きにしている。
 安倍氏は当時、小泉内閣の官房長官として報告書に関与した。「女系天皇は皇室の意向だ」という小泉氏の意向で男系維持の持論を封じていたとされる。しかし、06年9月に秋篠宮さまの長男悠仁さまが誕生したことで状況が変わり、直後に首相に就任すると、皇室典範改正問題を先送りした。周辺によると、安倍氏は「05年の報告書も含めて見直さなければならない」と考えているという。
 とはいえ、幼少の男系男子は悠仁さまだけ。未婚の女性皇族8人のうち6人は成人しており、結婚すれば近い将来に皇族数は激減する。新政権は、戦後の連合国軍総司令部(GHQ)占領下で皇籍離脱した旧11宮家の子孫(男系男子)の皇籍復帰を探るとみられる。
 その場合も、誰を皇籍に復帰させるのか、継承順位をどうするかなど課題は多い。中長期的にみて、男系による皇位継承が不安定な状況は大きく変わらない。【野口武則】
最終更新:12月19日(水)21時57分

345可愛い奥様@避難所生活:2012/12/24(月) 13:17:50 ID:J7TRwz2M
h ttp://news.tbs.co.jp/20121223/newseye/tbs_newseye5214890.html
天皇陛下 79歳に、皇居では一般参賀
 天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられ、皇居では一般参賀が行われました。
 天皇陛下は皇居・宮殿で御一家と揃ってベランダに立ち、お祝いに訪れた人々に笑顔で応えられました。
 「今年の2月には心臓の手術を受けたことから、多くの人々に心配をかけました。現在は、普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください。これからも私どもは、被災者のことを思いつつ、国民皆の幸せを願って、過ごしていくつもりです」
 また、お祝いの記帳所も設けられ、皇居には夕方までにおよそ2万8千人が訪れました。
 陛下は、野田総理など国会議員らを招いての「宴会の儀」や外国大使らとの「茶会の儀」にも出席されるなど、夜までおよそ20の誕生日行事が続く多忙な1日を過ごされています。(23日17:25)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121223/k10014386531000.html
天皇誕生日 皇居で一般参賀
12月23日 17時6分
天皇誕生日の23日、皇居では天皇陛下の79歳の誕生日を祝う一般参賀が行われました。
天皇陛下は皇后様や皇太子ご夫妻、そして秋篠宮ご夫妻とともに午前中3回宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに手を振って応えられました。
天皇陛下はおことばの冒頭、ことし2月に受けた心臓の手術について、「多くの人々に心配をかけました。現在は普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください」と話されました。
続いて、昨年同様東日本大震災に触れ、「多くの人々が被災地を訪れるなど、被災者のために力を尽くしてきたことは非常に心強いことでした」と述べ、「きょうここに来られた皆さんの中にも、被災者のためにさまざまに心をつかってきた人々がおられることと思い、ここに感謝の気持ちを表します」と話されました。
そして、「これからも私どもは被災者のことを思いつつ、国民みなの幸せを願って過ごしていくつもりです。きたる年が皆さん一人びとりにとって良い年であるよう祈っています」と述べられました。
午後からは宮殿で、野田総理大臣や衆参両院の議員、それに各界の代表など400人近くが出席して祝宴が開かれました。
このあと、日本に駐在する130余りの国や地域の代表らとの茶会も開かれ、天皇陛下は皇族方とともに、華やかな民族衣装を身につけた大使夫妻などと和やかに歓談されました。
皇居では一般の人たちを対象にした記帳も受け付けられ、23日一日で合わせて2万8000人余りがお祝いに訪れました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237610.html
天皇陛下、79歳の誕生日迎えられる 皇居で祝賀行事
天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられ、皇居で祝賀行事が行われた。
天皇陛下は「ことしの2月には、心臓の手術を受けたことから、多くの人々に心配をかけました。現在は、普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください」と述べられた。
天皇陛下は午前、皇后さまや皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻とともに、宮殿のベランダに立ち、一般参賀に集まった人たちに手を振って応じられた。
皇居では午後から、野田首相らを招いての食事会が催された。
また、その後行われた茶会では、陛下の執刀医、順天堂大学の天野 篤教授などからも、お祝いのあいさつを受けられたという。 (12/23 18:01)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221223017.html
天皇陛下79歳の誕生日 皇居では一般参賀(12/23 11:31)
 天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられました。皇居では一般参賀が行われました。
 天皇陛下:「今年の2月には心臓の手術を受けたことから、多くの人々に心配をかけました。現在は、普通と変わりなく生活していますので、どうか安心して下さい」
 陛下は、皇后さまらと宮殿のベランダに立ち、2万人余りの人たちに手を振って応えられました。午後からは茶会など、誕生日の行事が続きます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2012/12/24/07220072.html
皇太子ご夫妻ら、天皇陛下にお祝いの言葉
< 2012年12月24日 2:02 >
 天皇陛下は23日、79歳の誕生日を迎えられた。夜には皇太子ご夫妻と愛子さま、秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまが御所を訪問し、天皇陛下にお祝いの言葉を伝えられたという。
 天皇陛下は皇居で行われた一般参賀で「今年の2月には心臓の手術を受けたことから、多くの人々に心配をかけました。現在は普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください。これからも、私どもは(東日本大震災の)被災者のことを思いつつ、国民皆の幸せを願って過ごしていくつもりです」と述べられた。
 宮内庁によると、23日午前に行われた3回の一般参賀には、約2万2000人が集まった。

346可愛い奥様@避難所生活:2012/12/24(月) 13:56:24 ID:J7TRwz2M
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000034-mai-soci
<三笠宮さま>「祝賀の儀」に出席
毎日新聞 12月23日(日)20時21分配信
 皇居・宮殿で行われた「祝賀の儀」に、7月に心臓の手術を受け療養中の三笠宮さま(97)が、妃殿下の百合子さま(89)とともに出席した。手術後、三笠宮さまが儀式に出席するのは初めて。宮内庁などによると、三笠宮さまのリハビリは順調で、つえを使わずに歩行もしている。【長谷川豊】
最終更新:12月23日(日)20時21分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000023-jij-soci
陛下「どうか安心して」=天皇誕生日の一般参賀―皇居
時事通信 12月23日(日)10時33分配信
 天皇陛下の79歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。宮内庁によると、記帳も含めて2万8065人が訪れた。
 陛下は皇后さまや皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻とともに午前中3回、長和殿のベランダに立たれた。2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受けた陛下は、現在の体調について「普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください」と述べた。
 また、「これからも(東日本大震災の)被災者のことを思いつつ、国民皆の幸せを願って過ごしていくつもりです」とあいさつ。日の丸の小旗を振る人々に笑顔で手を振って応えた。
 午前中あった皇族方による祝賀には、7月に心臓手術を受けて療養中の三笠宮さまも参列した。
 陛下は午後、宮殿で皇族方とともに野田佳彦首相らとの祝宴に出席したほか、各国大使らから祝福を受けた。
 夕方からは、この日始まった年末年始の二重橋などのライトアップが行われた。 
最終更新:12月23日(日)17時38分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000101-jijp-soci.view-000
皇居に入られる皇太子ご一家
時事通信 12月23日(日)19時37分配信
皇居に入られる皇太子ご一家=23日午後、皇居・半蔵門(代表撮影)
(時事通信社)最終更新:12月23日(日)19時37分

347可愛い奥様@避難所生活:2012/12/24(月) 13:57:13 ID:J7TRwz2M
h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012122302000113.html
【社説】
天皇誕生日に考える 女性宮家が遠くなる
2012年12月23日
 野田民主党から安倍自民党への政権交代。天皇、皇室観の違いから構想されてきた女性宮家創設もどうやら遠くなりそうです。それでいいのか。 
 きょう二十三日、七十九歳の誕生日を迎えられた天皇陛下は周囲の気づかいにもかかわらず公務について意欲的でした。
 二月の心臓の冠動脈バイパス手術の後も、陛下は皇后さまとともに五月には英国エリザベス女王即位六十周年行事に出席、十一月には八年ぶり九回目の沖縄県訪問、東日本大震災の被災地へのたびたびの見舞いなど公務は以前と変わらないペースの精励ぶりでした。
◆公務ペース変えない
 天皇の公務は、憲法で定められた国会の召集や衆院の解散、外国の大使や公使の接受などの国事行為と、外国首脳を迎えての宮中晩餐(ばんさん)会や国体や全国植樹祭への出席などの公的行為、新嘗祭(にいなめさい)などの宮中祭祀(さいし)などがあって年間の公務日数は二百五、六十日、昭和天皇時代の二倍にのぼるといわれます。
 誕生日に先立っての記者会見での公務に関する質問にも、陛下は昭和天皇が八十歳を超しても全国植樹祭や日本学士院賞授賞式に毎年出席していたことを挙げながら「負担の軽減は公的行事の場合、公平の原則を踏まえ十分に考えなくてはいけません。いまのところしばらくはこのままでいきたい。病気になったときは皇太子と秋篠宮が代わりを務めてくれますから心強い」と答えられたのでした。
 憲法の象徴天皇のありかたを求めつづける姿や公務を大切にする陛下のお気持ちは尊重すべきですが、かつて秋篠宮さまが天皇の定年制に言及されたように、高齢になられた両陛下のための公務の負担軽減や皇室活動の安定的維持を考えるのは政府の義務であり責任。とりわけ天皇陛下を支える皇族の減少をどうするのか、その対策は火急の案件です。
◆皇族がいなくなる
 皇室で長い間の懸案だった皇位の継承問題は二〇〇六年九月の秋篠宮家の悠仁さまの誕生で、天皇陛下−皇太子さま−秋篠宮さま−悠仁親王と引き継がれていく見通しがたちましたが、その悠仁親王が天皇に即位する頃には天皇とその家族以外に皇族はだれもいなくなる事態に陥りかねない懸念が生まれました。
 皇室典範一二条が皇族女子が天皇、皇族以外の者と結婚した場合は皇族の身分を離れることを定めているためで、女性たちの婚姻などによって現在の三笠、常陸、秋篠、桂、高円の五宮家もなくなってしまうかもしれないのです。 
 民主党政権が二月からの有識者ヒアリングなどを経て十月まとめた女性宮家創設を柱とした皇室制度改革の論点整理は、国民世論を分断させかねない女系天皇の是非論に踏み込むのを避けた極めて慎重な案とも思われました。
 女性宮家の対象者は天皇の子や孫にあたる内親王に限定されました。具体的には皇太子さまの長女の愛子さま(11)、秋篠宮さまの長女の眞子さま(21)と次女の佳子さま(17)の三人、それも「本人の意思最優先」が原則で宮家は一代限り、配偶者や子に皇位継承の資格は生じないなどの内容で、あくまで皇族の減少を防ぐ緊急案であることが強調されていました。
 政府の説明不足だったのか、寄せられた二十六万七千件の意見公募は賛成多数というわけにはいかず、女性宮家は女系天皇への道を開くのではとの警戒が根強く存在することを示しました。文化伝統を重んじ、男系の皇位継承を主張する安倍総裁は女性宮家議論を白紙に戻すことを決めたとも伝えられます。天皇は発言が許されない立場ですが、憂慮を深めているに違いありません。
 〇五年の小泉内閣の「皇室典範に関する有識者会議」以来、皇室典範改正をめぐる議論が常に遭遇したのは男系天皇維持論者の強力な抵抗でした。しかし側室制度あっての男系維持だったというのもまた歴史の事実です。側室が認められない時代であるばかりか、第二次大戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰論も「天皇の地位は国民の総意に基づく」とされた憲法下の国民に受け入れられるかどうか。
 初代の神武天皇から百二十五代の今上天皇までの歴史には八人十代の女性天皇が含まれます。そして、天皇は国民の安寧や国の発展さらには世界の平和を祈る存在です。そこに男女の別はなく、皇位もまた千数百年一系の天子によって引き継がれてきた歴史事実こそが尊く、男系か女系かではないと思われるのです。
◆許されぬ問題先送り
 女系天皇の是非判断は将来世代に委ねられるにしても、急速に減少する皇族対策に時間の余裕はありません。文化、伝統を守る皇室活動の維持のためにも問題の先送りは許されないはずです。

348可愛い奥様@避難所生活:2012/12/24(月) 23:56:07 ID:Fff1hLec
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5215517.html
彬子さまが挑む、新しい皇族の生き方
 いま皇族のなかで注目されている女性。天皇陛下のいとこで今年亡くなった三笠宮寛仁さまの長女、彬子さま。独身の女性皇族では最年長の31歳です。皇位継承権のある男のお子様が悠仁さま1人ということから、結婚した後も皇族にとどまるようにすべきかという「女性宮家」議論のまっただなかにいる人物です。
 しかし、彬子さまが注目されているのは、それだけではありません。父親譲りの行動力で、皇室の枠にとらわれず、独自の道を歩き始めた彬子さまの皇族らしからぬ活動を取材しました。
 まるで幼稚園の先生のように子どもたちの名前を呼ぶ、こちらの女性。調理用の帽子をかぶって、子どもたちと始めたのは、和菓子作りです。
 「きょうは天神様に食べていただく和菓子をみんなで作ります。心を込めて作ってください」
 京都での生活が長くなり、言葉に京都弁が交ざりますが、この女性こそ、いま注目を集める女性皇族の一人、彬子さまです。父親は、天皇陛下のいとこで今年6月に亡くなった寛仁さま。彬子さまは長女にあたります。寛仁さまは自らを「福祉の現場監督」と呼び、障害者スキーの普及に尽力されるなど、皇族らしからぬ、型破りな人柄で知られました。
 彬子さまは未婚の女性皇族では最年長の31歳。女性宮家創設問題をめぐる議論の中では、いつ結婚するのかということまでしばしば取りあげられます。
 「最近にわかに周囲が騒がしくなりまして。私が結婚するんじゃないかといううわさが広まっているそうなんですが、全くそういう予定はございません」
 しかし、彬子さまが注目されている理由は、それだけではありません。イギリスのオックスフォード大学で「日本美術史」を専攻し、女性皇族として初めて博士号を取得。現在、京都で美術研究員として働き、雑誌に「日本の美」をテーマにした連載コーナーも抱えています。
 Q.時間が足りませんね?
 「1日24時間でも足りない。とんぼ返りで明日から岩手へ」
 そして、いま、父親譲りの皇室の枠におさまらない行動力で乗り出したのが、子どもたちに日本の伝統文化を継承していくプロジェクトです。
 「最初はもっと文化レベルの高いところでお教えになりたいのかな?とか。(彬子さまが)『子どもに機会を与えて伝えていけばいいんだ』と」(和菓子「鈴懸」 中岡生公さん)
 彬子さまは自ら発起人となって「心游舎」という団体を友人たちと立ち上げました。子どもたちに和菓子作りを教えているのもその一環ですが、このプロジェクトは公務ではありません。資金もすべて寄付でまかなっています。
 そして、京都の伝統の祭りでは、彬子さまは、和紙で作った造花「御花神餞(おはなしんせん)」を奉納しました。この「御花神餞」は古来から続くお供え物ですが、作り手の後継者不足が叫ばれていて、彬子さまは子どもたちと、この伝統を守る活動を始めました。
 「本物のお花みたい・・・」
 「きれいやと思う」
 「また来年も作りたい」
 「神社の中で一番問題になっているのが世代交代。どうやって引き継ぐかというところに、みんな苦労していた。(彬子さまの活動に)すごく明快に答えを出していただけた」(石清水八幡宮 祢宜 田中明清さん)
 こうした活動に駆り立てられた理由は何だったのでしょうか?彬子さまはイギリス留学中の出来事がきっかけだったと話します。
 「海外に初めて行って、日本の代表として扱われる経験をしたときに、自分は本当に日本について知らなかった。きちんと日本のことを知って、伝えていかなければいけないなと。それが人生の転換点になっていった」
 寄付金を集める口座も自ら銀行に出向いて作られました。こんなハプニングがあったといいます。
 「何度か口座開設をお断りされて。『変わったお名前ですね』と。名前の欄に『彬子女王』と書いて、ハンコも『彬子』。『名字はございません』と(伝えた)」
 まさか、皇族が銀行口座を作りに来るとはと、なかなか信じてもらえなかったのです。皇室の枠にとらわれず、自分の道を歩み始めた彬子さま。背中を押していたのは、やはり、亡き父・寛仁さまの言葉でした。
 「どのように報道されたところで自分は自分なので。父が“皇族は民間の中に入っていって、民間の人たちがやってほしいことをやるのが務め”と。子どもたちの笑顔が何よりの手応え。楽しんでくれる限り、この活動をやることは意味がある」
(24日17:47)

349可愛い奥様@避難所生活:2012/12/25(火) 21:02:30 ID:i0ghL9NY
h ttp://www.asahi.com/national/update/1223/TKY201212230201.html
2012年12月23日19時12分
陛下79歳「被災者を思う」 一般参賀、手術にも触れる
 天皇陛下の79歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居であり、記帳を含め約2万8千人が集まった。天皇陛下はあいさつで東日本大震災に触れ「これからも私どもは被災者のことを思いつつ、国民みなの幸せを願って過ごしていくつもりです」と話した。
 天皇陛下は皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と3回、宮殿のベランダに立ち、笑顔で手を振った。天皇陛下は2月に心臓手術を受けたことについて「多くの人々に心配をかけました」と述べ、「現在は普通と変わりなく生活していますので、どうか安心してください」と呼びかけた。
 最後に「来る年がみなさんひとりびとりにとってよい年であるよう祈っています」と締めくくった。
 天皇陛下はこの日、午前から皇族方や元皇族、野田佳彦首相らとの祝賀行事に出席。夜にはお住まいの御所で皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻らと食事を共にした。

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/121225/121225-2.html
宮内庁、歌会始の入選者決まる 最年少は12歳
 宮内庁は25日付で、来年1月16日に皇居・宮殿で開かれる歌会始の入選者10人を発表した。最年少は武蔵中(東京都練馬区)1年の太田一毅君(12)=渋谷区=で、戦後2番目の若さ。最年長は元会社員佐藤マサ子さん(89)=札幌市南区=。
 今回のお題は「立」。応募総数は1万7800首(失格を除く)で、米国やブラジルなど17カ国・地域から131首、点字で28首寄せられた。
 天皇陛下に招かれて歌を詠む召人(めしうど)には、歌人で国学院大名誉教授の岡野弘彦さん(88)=静岡県伊東市、三重県出身=が選ばれた。
 他の入選者は次の通り(敬称略)。
 ▽ 若 谷 政 夫 (84)  さいたま市緑区、農業
 ▽ 青 木 信 一 (71)  静岡市葵区、元会社員
 ▽ 宮 沢 房 良 (69)  新潟県津南町、畳店経営
 ▽ 鬼 形 輝 雄 (66)  群馬県安中市、元県立高校校長
 ▽ 高 橋 健 治 (65)  新潟県津南町、無職
 ▽ 金 沢 憲 仁 (42)  福島県郡山市、日本郵便社員
 ▽ 川 俣 茉 紀 (22)  宇都宮市、聖心女子大4年
 ▽ 瀬 利 由貴乃 (17)  大阪府東大阪市、明浄学院高2年 

 宿題が入選「まさか」 最年少の中1太田君
歌会始に入選し、笑顔で記者会見する太田一毅君=東京都練馬区
 12歳11カ月で、戦後最年少とわずか10日違いという若さで歌会始の入選者となった武蔵中1年の太田一毅君は「まさか自分が入選するとは思わず、信じられなかった」と喜びを語った。
 入選作は、夏休みの国語の宿題として5首ほど作った中の一つ。妹が世話をしているペットに対し、「本当はこうしてくれるといいのに」という不思議な気持ちを詠んだという。
 物理学が好きで、国語や古典は「嫌いではないが、授業をこなしている感じ」という太田君は、自らの歌について「気に入っている部分はあまりなかった。才能があるのではなく、偶然入選したと思っている」と控えめに話した。
 国語担任の東俊也教諭(37)は「素直に言葉を選んでいて、歌が訴え掛けてくる力を感じた。等身大の中1の男の子が作った短歌」と評価した。

350可愛い奥様@避難所生活:2012/12/27(木) 18:02:11 ID:EuMxW.w.
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20121226-OYT1T01314.htm
読響創立50周年、特別演奏会で「第九」披露
 創立50周年を迎えた読売日本交響楽団の特別演奏会(読売新聞社など主催)が26日夜、読響名誉顧問の高円宮妃久子さまをお迎えして、東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホールで開かれた。
 楽団はこの日、ベートーベンの交響曲第9番(合唱付き)を披露。約1500人の聴衆から大きな拍手があがった。
 天皇、皇后両陛下も鑑賞予定だったが、陛下が同夜、皇居で首相親任式と閣僚認証式に臨まれたため、取りやめになった。
(2012年12月26日22時42分 読売新聞)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121226/k10014457741000.html
皇居で安倍首相の親任式と閣僚認証式
12月26日 21時32分
安倍総理大臣を任命する親任式と、新しい内閣の閣僚の認証式が、26日夜、皇居で行われました。
皇居では、午後6時半前、安倍総理大臣が宮殿の「南車寄」に到着し、その後、麻生太郎副総理兼財務大臣、金融担当大臣や、岸田文雄外務大臣など新内閣の閣僚が次々と宮殿に入りました。
はじめに、宮殿の「松の間」で、天皇陛下が総理大臣を任命する親任式が行われました。
衆参両院の議長らが見守るなか、天皇陛下が安倍総理大臣に「内閣総理大臣に任命します」と述べられ、野田前総理大臣から安倍総理大臣に任命書が手渡されました。
続いて行われた認証式では、新しい内閣の閣僚が一人ずつ天皇陛下の前に進み出て、親任式を終えたばかりの安倍総理大臣から任命書を受け取りました。
そして、天皇陛下が、「重任ご苦労に思います」と一人一人に言葉をかけられました。
このあと安倍総理大臣と各官僚は宮殿で記念撮影を行い、初めての閣議に臨むため総理大臣官邸に向かいました。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121227/imp12122712430001-n1.htm
両陛下と皇族方が歳末のご昼食会
2012.12.27 12:42
 天皇、皇后両陛下は27日、皇居・宮殿の小食堂「連翠」で歳末恒例の午餐を催され、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻をはじめとする12人の皇族方が出席されたほか、元皇族、親族計20人が出席した。未成年の皇族方は出席されなかった。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000042-mai-soci
<悠仁さま>大道庭園を訪問
毎日新聞 12月27日(木)15時0分配信
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは27日、母親の紀子さまに連れられて皇居・大道(おおみち)庭園を訪れた。同庭園は皇居内各所で年末年始に飾られる大型盆栽「春飾り」を仕立てる場所で、樹齢100年前後の梅の古木の鉢などがある。お二人は1時間以上にわたって「春飾り」の準備作業を見て回った。
最終更新:12月27日(木)15時0分

351可愛い奥様@避難所生活:2012/12/28(金) 20:30:17 ID:KkLXEHS6
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121226ddm012040097000c.html
皇室:悠仁さま受診
毎日新聞 2012年12月26日 東京朝刊
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)は25日、紀子さまに付き添われて皇居内の宮内庁病院を訪れ、診察を受けた。関係者によると、定期的な診察で、風邪などの症状はないという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121229k0000m040042000c.html
天皇陛下:沖縄に琉歌を贈る
毎日新聞 2012年12月28日 20時01分
 天皇陛下は、今年訪れた全国植樹祭(山口県)や国体(岐阜県)、全国豊かな海づくり大会(沖縄県)にちなむ歌を詠み、28日、各県に贈った。沖縄については地元産魚ミーバイやタマンの稚魚放流の情景を独特の短歌である「琉歌(りゅうか)」で詠んだ。
 陛下は、11月に皇太子時代を含めて9回目となる沖縄訪問を行った。琉歌は以前から手がけており、今回の歌は次の通り。
 ちゆら海よ願て糸満の海にみーばいとたまん小魚放ち
 宮内庁によると、地元の言葉で「チュラウミユニガティ イチュマンヌウミニ ミーバイトゥタマン クイユハナチ」と読む。山口県と岐阜県への歌は次の通り。
 海近き開拓地なるきらら浜に県木あかまつを人らと植うる(山口県)
 小旗振りて通りて行ける選手らの笑顔うれしく手を振り返す(岐阜県)

352可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:11:10 ID:ji1ycRqM
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121229k0000m040055000c.html
両陛下:御所で年末恒例の餅つき
毎日新聞 2012年12月28日 20時21分
 天皇、皇后両陛下がお住まいの皇居・御所で28日、年末恒例の餅つきがあり、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家が集まった。半蔵門から皇居に入る際、雅子さまは車の窓を開けて沿道の人に笑顔で手を振り、愛子さまも小さく手を振った。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20121231-OYT8T00015.htm
天皇陛下のお歌 宮内庁が伝達植樹祭会場に碑建立へ
 宮内庁は、5月に山口市阿知須のきらら浜で開かれた「第63回全国植樹祭」に寄せられた天皇陛下のお歌を、県に伝達した。
 歌は「海近き開拓地なるきらら浜に 県木あかまつを人らと植うる」。
 植樹祭には天皇、皇后両陛下が出席された。県は式典の会場となった同市の山口きらら博記念公園に、短歌を刻んだ記念碑を建立する予定。
(2012年12月31日 読売新聞)

353可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:26:21 ID:ji1ycRqM
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130101k0000m040071000c.html
天皇陛下:「被災者のことが案じられます」年頭の感想で
毎日新聞 2013年01月01日 05時00分
新年を迎える天皇ご一家=宮内庁提供
 天皇ご一家は13年の新年を迎えられた。天皇陛下は、年頭に当たって公表した感想で、東日本大震災から2度目の冬を迎えたことについて「被災者のことが、改めて深く案じられます」と心情を示した。さらに、大震災の影響などで日本が厳しい状況に置かれているとした上で「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています」と思いを記した。
 天皇陛下は今年、80歳の傘寿を迎える。昨年は心臓のバイパス手術が成功し、公務などはほぼ手術前のペースに戻ったが、元日早朝の祭祀(さいし)は一部代拝となる。皇后さまは、首の痛みや腕のしびれが出ることもあり、元日の新年祝賀の儀では、負担を軽くするためにティアラ(王冠)を着けないなどの対応を考えており、今年は両陛下のさらなる負担軽減が課題となる。
 皇太子さまは「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁に就任したことから同国訪問が日程に上りそうだ。
 両陛下はじめ皇族方は、元日の祝賀行事に出席するほか、2日には一般参賀で皇居・宮殿のベランダに立つ。午前9時半から午後2時10分まで皇居・正門(二重橋)から入門できる。【大久保和夫】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130101ddm041040082000c.html
皇室:「支え合い困難克服を」 天皇陛下、年頭の感想
毎日新聞 2013年01月01日 東京朝刊
 天皇ご一家は13年の新年を迎えられた。天皇陛下は、年頭に当たって公表した感想で、東日本大震災から2度目の冬を迎えたことについて「被災者のことが、改めて深く案じられます」と心情を示した。さらに、大震災の影響などで日本が厳しい状況に置かれているとした上で「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています」と思いを記した。
 天皇陛下は今年、80歳の傘寿を迎える。昨年は心臓のバイパス手術が成功し、公務などはほぼ手術前のペースに戻ったが、元日早朝の祭祀(さいし)は一部代拝となる。皇后さまは、首の痛みや腕のしびれが出ることもあり、元日の新年祝賀の儀では、負担を軽くするためにティアラ(王冠)を着けないなどの対応を考えており、今年は両陛下のさらなる負担軽減が課題となる。
 皇太子さまは「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁に就任したことから同国訪問が日程に上りそうだ。
 両陛下はじめ皇族方は、元日の祝賀行事に出席するほか、2日には一般参賀で皇居・宮殿のベランダに立。午前9時半から午後2時10分まで皇居・正門(二重橋)から入門できる。【大久保和夫】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00177.htm
天皇陛下「支え合い、困難克服を」…新年の感想
悠仁さまを囲んで歓談される天皇ご一家=宮内庁提供 天皇陛下は、新年を迎えるに当たっての感想を文書で発表された。
 東日本大震災から2度目の冬を迎え、放射能汚染などにより避難先や仮設住宅で過ごしている被災者について「改めて深く案じられます」と心を寄せられた。震災対策として「被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われるよう願っています」とし、「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています」とつづられた。
 天皇、皇后両陛下の今年の予定は、5月に全国植樹祭のため鳥取県を、10月に全国豊かな海づくり大会のため熊本県を訪問するほか、9月には東京都内で行われる国体開会式に出席される。天皇陛下は12月に80歳を迎えられる。
(2013年1月1日09時13分 読売新聞)

354可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:27:03 ID:ji1ycRqM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130101/imp13010108590001-n1.htm
天皇陛下、新年迎えご感想「互いに支え合って…」
2013.1.1 08:57 (1/2ページ)[皇室]
 天皇陛下は年頭にあたってのご感想を1日付で宮内庁を通じて発表された。東日本大震災の被災者を案じ、「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています」と呼び掛け、今年が良い年となるよう祈られている。
 また、震災の経験を生かした防災教育やまちづくりに期待を示し、「人々の安全な生活が確保される方向に向かうよう願っています」と述べられた。
 宮内庁によると、今年はご負担軽減を目的として、陛下は皇居・宮中三殿近くの神嘉殿で1日の午前5時半から行ってきた儀式「四方拝」を、昨年同様にお住まいの御所で行われる。
 陛下は昨年2月の心臓手術後、順調に回復し、今年も5月の全国植樹祭(鳥取)、10月の全国豊かな海づくり大会(熊本)などで皇后さまと地方を訪問される予定。東日本大震災の被災地や被災者にも引き続き心を寄せられる。

2013.1.1 08:57 (2/2ページ)[皇室]
 6月に「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁に就任する皇太子さまは、6月9日に雅子さまとの結婚20周年を迎えられる。秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、春にお茶の水女子大付属小学校に入学される。
天皇陛下 新年のご感想(全文)
 東日本大震災から二度目の冬が巡ってきました。放射能汚染によりかつて住んでいた地域に戻れない人々や、仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など、年頭に当たって、被災者のことが、改めて深く案じられます。今後、震災や津波による被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われ、人々の安全な生活が確保される方向に向かうよう願っています。
 日本は、大震災の影響等により、現在厳しい状況に置かれていますが、皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています。
 本年が、我が国の人々、また、世界の人々にとって少しでもより良い年になることを祈ります。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130101/imp13010109070002-n1.htm
天皇、皇后両陛下のお歌8首を発表
2013.1.1 09:06 [皇室]
 新年に当たり、宮内庁は天皇、皇后両陛下が平成24年に詠まれたお歌のうち、計8首を発表した。両陛下とも、東日本大震災の被災者、被災地復興へ思いを寄せたお歌や、11月の沖縄県訪問のお歌を詠まれた。
 陛下は、人々が弾を避けてアダンの木に隠れたという沖縄戦を思い起こして歌にしたほか、5月に訪問した英国で、昭和28年にエリザベス女王の戴(たい)冠(かん)式に参列した思い出を詠まれた。
 皇后さまは、平成23年11月、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが5歳のときの儀式で碁盤に立たれた姿も詠まれた(原文のまま、ルビも)。
【天皇陛下】(5首)
 《心臓手術のため入院》
 手術せし我が身を案じ記帳せるあまたの人の心うれしき
 《仙台市仮設住宅を見舞ふ》
 禍(まが)受けて仮設住居に住む人の冬の厳しさいかにとぞ思ふ
 《即位六十年に当たり英国の君に招かれて》
 若き日に外(とつ)国(くに)の人らと交はりし戴冠式をなつかしみ思ふ
 《沖縄県訪問》
 弾を避けあだんの陰にかくれしとふ戦(いくさ)の日々思ひ島の道行く
 《明治天皇崩御百年に当たり》
 様々の新しきこと始まりし明治の世しのび陵(みささぎ)に詣づ
【皇后さま】(3首)
 《復興》
 今ひとたび立ちあがりゆく村むらよ失(う)せたるものの面影の上(へ)に
 《着袴の儀》
 幼な児は何おもふらむ目見(まみ)澄みて盤上(ばんじやう)に立ち姿を正す
 《旅先にて》
 工場の門(かど)の柱も対(つい)をなすシーサーを置きてここは沖縄(ウチナー)

355可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:30:54 ID:ji1ycRqM
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014545071000.html
天皇陛下 支え合い困難克服を
1月1日 5時23分
天皇陛下は、新年にあたって東日本大震災などに触れ、「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々(さまざま)な困難を克服していくよう期待しています」と文書で述べられました。
天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を寄せ、東日本大震災について「放射能汚染により、かつて住んでいた地域に戻れない人々や、仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など、年頭に当(あ)たって、被災者のことが、改めて深く案じられます」と述べられました。
そのうえで、「被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われ、人々の安全な生活が確保される方向に向かうよう願っています」と記されました。
そして、「日本は、大震災の影響等(など)により、現在、厳しい状況に置かれていますが、皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って、様々(さまざま)な困難を克服していくよう期待しています」と述べられました。
天皇皇后両陛下は、ことし、54年ぶりに東京で開かれる国体の開会式に出席するほか、全国植樹祭で鳥取県を、全国豊かな海づくり大会で熊本県を訪問されます。
また、去年に続いて京都市を訪れ、精神医学に関する国際会議に出席されます。
皇太子さまは、3月にニューヨークで開かれる水と災害に関する国連の会議に出席して基調講演を行う予定のほか、6月には、日本との交流400周年を迎えたスペインを親善訪問されます。
秋篠宮ご夫妻は、6月ごろ、外国を親善訪問される方向で調整が進められていて、訪問先として中東欧の国々が検討されているということです。
皇居では2日、新年の一般参賀が行われます。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221231038.html
天皇陛下 新年の感想「支え合い困難克服を」(01/01 07:30)
 天皇陛下は新年にあたり、東日本大震災後の日本の社会について、「互いに支え合い、困難を克服するよう期待しています」と感想を述べられました。
 陛下は震災について触れ、「年頭に当たって、被災者のことが改めて深く案じられます」としたうえで、「今後、震災や津波による被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われるよう願う」との考えを示されました。そして、「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って様々な困難を克服していくよう期待しています」とメッセージを発表されました。元日の1日、皇居では新年を祝う行事が早朝から行われます。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130101/newseye/tbs_newseye5221475.html
天皇陛下、新年のご感想
 新年を迎え、天皇陛下が感想を寄せられました。
 天皇陛下は、「東日本大震災から2度目の冬が巡ってきました。放射能汚染により、かつて住んでいた地域に戻れない人々や、仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など、年頭にあたって被災者のことが改めて深く案じられます」と述べられ、「日本は大震災の影響等により、現在厳しい状況に置かれていますが、皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って、さまざまな困難を克服していくよう期待しています」とつづられました。(01日05:03)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/01/07220523.html
天皇陛下「被災者が深く案じられます」
< 2013年1月1日 8:12 >
 天皇陛下は、新年を迎えた感想を文書で寄せられた。
 感想の中で、天皇陛下は「東日本大震災から2度目の冬が巡ってきました。放射能汚染により、かつて住んでいた地域に戻れない人々や、仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など、年頭に当たって被災者のことが改めて深く案じられます」とつづられた。
 また、天皇・皇后両陛下は、去年の出来事について和歌を詠まれた。天皇陛下は、去年、8年ぶりに訪問した沖縄に思いをはせ、「弾を避けあだんの陰にかくれしとふ戦(いくさ)の日々思ひ島の道行く」と詠まれた。また、皇后さまは、震災の被災者たちの復興への歩みに思いを寄せ、「今ひとたび立ち上がりゆく村むらよ失(う)せたるものの面影の上(へ)に」と詠まれた。

356可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:33:23 ID:ji1ycRqM
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-00000045-san-pol
首相「未来志向の安倍談話」 皇位継承は男系男子断言
産経新聞 2012年12月31日(月)7時55分配信
 安倍晋三首相は30日、官邸で産経新聞の単独インタビューに応じ、「植民地支配と侵略」への「心からのお詫(わ)びの気持ち」などを表明した平成7年の「村山談話」について、新たな未来志向の「安倍談話」を出し、歴史問題について日本の立場を明確にする方針を表明した。「女性宮家」創設に関するこれまでの政府の検討作業を白紙に戻す考えも示した。
 集団的自衛権については、20年6月に行使容認を提起した有識者会議を来年1月に再招集し、公海上の米艦防護など当時の4類型の拡大も視野に再検討を指示するとした。
 首相は村山談話について「戦後50年を記念して出された談話だが、あれから時を経て21世紀を迎えた。21世紀にふさわしい未来志向の安倍内閣としての談話を発出したい」と語った。談話の内容や発出時期については有識者会議を立ち上げて検討するとした。
 村山談話は閣議決定を経た談話であるため、菅義偉(すが・よしひで)官房長官が安倍内閣でも踏襲する考えを示していた。首相の発言は村山談話自体は破棄しないものの、「安倍談話」を新たに出すことで、政権としての歴史問題に関する立場を示す狙いがあるとみられる。
 旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」については有識者へのヒアリングなどを通じて官房長官の下で検討する。
 集団的自衛権に関する有識者会議の答申については、中国海軍の海洋進出などを念頭に「あれから5年が経過し、アジアの安全保障環境が大きく変わった。あの4類型でいいのか、もう一度検討してもらう」と語った。
 民主党政権時代に皇室制度に関し「女性宮家」創設を柱とした論点整理がまとめられたことについては「皇位継承は男系男子という私の方針は変わらない。野田政権でやったことは白紙にする」と批判。皇族の減少を食い止める方策については「白紙から検討していきたい」と述べた。
 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)では「聖域なき関税撤廃という前提条件が変われば、当然参加ということも検討の視野に入ってくる」と語った。
 首相直属の「教育再生会議」を設置し、(1)教育委員会制度の改革(2)教科書検定基準の見直し(3)現在の六三三四制を改め、多様な選択を可能にする学制改革−に取り組むことに意欲を表明した。憲法改正については来年夏の参院選後の課題になるとの認識を示した。
【用語解説】村山談話
 戦後50年節目の平成7年8月15日、村山富市首相(当時)が閣議決定に基づいて発表した談話。日本の戦前の歴史に関し「国策を誤り、植民地支配と侵略によってアジア諸国に多大の損害と苦痛を与えた。心からのお詫(わ)びの気持ちを表明する」とした。
【用語解説】集団的自衛権の4類型
 安倍晋三首相が第1次政権時、集団的自衛権の行使に関する憲法解釈をめぐり有識者会議に検討を求めた類型。(1)公海での米軍艦艇の防護(2)米国向けの可能性のある弾道ミサイルの迎撃(3)国際的な平和活動における武器使用(4)国連平和維持活動(PKO)での他国部隊の後方支援−が内容。
最終更新:2012年12月31日(月)9時18分

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/01/07220557.html
どうなる女性宮家政権交代後の行方
< 2013年1月1日 21:27 >
 12年、政府は女性皇族が結婚後も皇室にとどまれるようにする「女性宮家」の創設を含む皇室典範の改正を目指し、議論を進めてきた。しかし、政権交代によって国会への法案の提出は不透明な情勢になっている。
 女性宮家の創設を含む皇室典範の改正をめぐっては、野田首相(当時)の指示の下、政府内で検討が続けられ、12年2月から8月まで専門家から個別にヒアリングを行った上で、10月に論点整理を発表した。
 この中では、「内親王」が、結婚後も皇室にとどまることができる「女性宮家」を一代に限って創設する案と、結婚後は皇室を離れるものの国家公務員として皇室の活動を続けることができるとした案を併記する内容になっている。
 政府はこれらの議論を踏まえ、13年の通常国会以降に皇室典範の改正案を提出する方針だったが、12年12月の政権交代で状況は変わった。安倍首相は、自民党の総裁に就任する前に女性宮家創設に反対の意向を示していることなどから、皇室典範の改正案が国会に提出されるかどうかは不透明な情勢となっている。
 ただ、現在の皇室典範の下では将来的に皇族の数が減少していくおそれがある状況に変わりはなく、宮内庁・風岡長官は「(新政権に対して)皇室の実情について丁寧に説明していきたいと思う」と話している。

357可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:34:09 ID:ji1ycRqM
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130101k0000e040111000c.html
新年祝賀の儀:天皇陛下「国民の幸せを祈ります」
毎日新聞 2013年01月01日 12時34分(最終更新 01月01日 14時42分)
新年祝賀の儀に出席した天皇、皇后両陛下=皇居・宮殿「松の間」で2013年1月1日午前11時7分、代表撮影
 皇居・宮殿で1日、「新年祝賀の儀」があり、天皇、皇后両陛下が皇太子ご夫妻はじめ皇族方や、安倍晋三首相ら三権の長から新年のあいさつを受けた。
 宮殿・松の間であった衆院議長や参院議長らの祝賀に対して天皇陛下は「年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べた。皇后さまは首の痛みや腕のしびれが出ることがあり、負担を軽くするためにティアラ(王冠)を付けずに出席した。
 2日には一般参賀が行われ、両陛下や皇族方が計5回、皇居・宮殿のベランダに立つ。午前9時半から午後2時10分まで皇居・正門(二重橋)から入門できる。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201301010277.html
2013年1月1日18時30分.
皇居で新年祝賀の儀 安倍首相ら、両陛下にあいさつ
新年祝賀の儀で認証官らにあいさつする天皇、皇后両陛下=1日午前11時31分、皇居・宮殿「松の間」、代表撮影
新年祝賀の儀に出席した天皇、皇后両陛下=1日午前11時6分、皇居・宮殿「松の間」、代表撮影
新年祝賀の儀のため、東宮御所から皇居に向かう皇太子ご一家=1日午前9時34分、東京・元赤坂、代表撮影
 皇居・宮殿で1日午前、新年祝賀の儀があり、天皇、皇后両陛下は皇族方とともに、安倍晋三首相や衆参両院議長ら三権の長、知事ら計約470人から新年を祝うあいさつを受けた。天皇陛下は「新しい年をともに祝うことを誠に喜ばしく思います。年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」などと述べた。
 午後には、128カ国・機関の駐日大使らのあいさつを受けた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130101/imp13010116130003-n1.htm
天皇陛下「国の発展と国民の幸せを」 皇居で祝賀の儀
2013.1.1 16:12 [皇室]
新年祝賀の儀に出席された天皇、皇后両陛下=1日午前11時7分、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 新年を迎えた1日、皇居・宮殿で「祝賀の儀」が行われ、天皇、皇后両陛下が皇族方とともに、安倍晋三首相や三権の長らから新年のあいさつをお受けになった。
 宮殿「松の間」で午前中に行われた国会議員らの回では、伊吹文明衆院議長と平田健二参院議長が代表してあいさつ。陛下が「年頭に当たり国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べられた。
 両陛下は、これに先立って首相、閣僚らともお会いになり、その後には最高裁長官や認証官、各国の駐日大使夫妻らが出席した行事もそれぞれ行われた。出席者は計686人に上った。
 皇后さまはロングドレス姿で臨んだが、ティアラはおつけにならなかった。宮内庁によると、医師団の助言で、頸椎(けいつい)症への影響を考えて、首(頸椎)への負担を避けられたという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00319.htm
天皇陛下「国民の幸せ祈ります」…新年祝賀の儀
新年祝賀の儀に臨まれる天皇、皇后両陛下。手前は皇太子さまと秋篠宮さま(1日午前、皇居・宮殿「松の間」)=代表撮影
新年祝賀の儀に出席された天皇、皇后両陛下(1日午前、皇居・宮殿「松の間」)=代表撮影 新年を迎えた1日、皇居・宮殿で「新年祝賀の儀」が行われ、天皇、皇后両陛下が、皇太子ご夫妻はじめ皇族方や安倍首相ら三権の長から新年のあいさつを受けられた。
 衆参両院の議長らの祝賀に対し、陛下は「年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べられた。
 宮内庁によると、皇后さまは例年、ティアラと呼ばれる髪飾りを付けて儀式に臨むが、頸椎(けいつい)症性神経根症で手のしびれを感じることがあり、今年は医師の助言で首への負担を減らすため、着装を取りやめられた。
(2013年1月1日14時37分 読売新聞)

358可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:36:02 ID:ji1ycRqM
h ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010101001401.html
陛下「国民の幸せ祈る」 皇居で新年祝賀の儀
「新年祝賀の儀」に出席された天皇、皇后両陛下=1日午前、宮殿・松の間(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下が皇族や三権の長らから新年のお祝いを受ける「新年祝賀の儀」が1日、皇居・宮殿で開かれた。
 皇太子、秋篠宮両ご夫妻、昨年7月に心臓手術を受けた三笠宮さまら皇族や、安倍晋三首相、衆参両院議長、最高裁長官、閣僚らから新年のあいさつを受けた。天皇陛下は「一同の祝意に深く感謝します。年頭に当たり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と応じられた。
 天皇陛下が年初の夜明け前に国の安寧や豊作を祈る宮中祭祀「四方拝」の場所は、昨年に続いて天皇陛下の負担軽減を考慮し、皇居・神嘉殿から住まいの御所の庭に変更された。
2013/01/01 12:15 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date4&k=2013010100087
皇居で新年祝賀の儀
新年祝賀の儀で認証官らにあいさつされる天皇、皇后両陛下=1日午前、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下が皇族方や三権の長らから新年のお祝いを受ける「新年祝賀の儀」が1日、皇居・宮殿で行われた。
 天皇陛下は「新しい年をともに祝うことを誠に喜ばしく思います。年頭に当たり、国の発展と国民の幸せを祈ります」とあいさつされた。
 午前は、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が両陛下にお祝いを述べた後、安倍晋三首相や、衆参両院議長らによる祝賀が行われた。(2013/01/01-15:27)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130101/k10014546721000.html
皇居で「新年祝賀の儀」
1月1日 15時52分
元日の1日、皇居では「新年祝賀の儀」が行われ、天皇陛下が「国の発展と国民の幸せを祈ります」と新年のあいさつをされました。
「新年祝賀の儀」は、年の初めに天皇陛下が皇后さまとともに、皇族方や総理大臣、衆参両院の議長と議員、それに日本に駐在する外国の大使などから、新年のお祝いを受けられる儀式です。
皇居・宮殿の「松の間」では、午前11時すぎから、両陛下が皇太子さまなど皇族方とともに儀式に臨まれました。
そして、出席した衆参両院の議員や夫人を代表して、伊吹衆議院議長と平田参議院議長が、それぞれ新年のあいさつをしました。
これに対し、天皇陛下が「年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べられました。
両陛下は、午前中、安倍総理大臣や閣僚、それに最高裁判所の長官などからもあいさつを受けられました。
また、午後からは、日本に駐在する130近くの国の大使夫妻らが皇居を訪れました。
華やかな民族衣装を身に着けた大使夫妻らは、順番に両陛下の前に進み出て、新年のあいさつをしていました。
皇居では、2日、一般参賀が行われ、天皇陛下は皇族方とともに、午前3回、午後2回の合わせて5回、宮殿のベランダに立って、訪れた人たちのお祝いにこたえられることになっています。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237971.html
皇居で新年祝賀の儀 天皇皇后両陛下、新年のあいさつ受けられる
新年を迎えた1日、皇居では、天皇皇后両陛下が皇族方や首相からあいさつを受けられる、「新年祝賀の儀」が行われた。
両陛下は、1日午前11時すぎ、皇居・宮殿で、皇太子さまなど皇族方とともに、安倍首相や衆参両院議長などから、新年のあいさつを受けられた。
天皇陛下は、新年を迎えての感想を文書で寄せ、その中でまず、東日本大震災に触れ、放射能汚染などで故郷に帰れずに、2度目の冬を過ごす被災者について、「あらためて深く案じられます」とつづられた。
また、日本は大震災の影響で厳しい状況に置かれているとしたうえで、「皆が被災者に心を寄せつつ、互いに支え合って、さまざまな困難を克服していくよう期待しています」と気持ちを示された。 (01/01 11:30)

359可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:36:35 ID:ji1ycRqM
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230101009.html
皇居で新年祝賀の儀「国民の幸せを祈ります」(01/01 11:42)
 皇居では、天皇皇后両陛下が三権の長らから新年のお祝いを受ける「新年祝賀の儀」が行われました。
 1日午前11時、宮殿の松の間には衆参両院の議員ら約250人が集まりました。伊吹衆議院議長らが代表して新年のあいさつをしました。これに対して、陛下は「一同の祝意に深く感謝します。年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と答えられました。午後には、日本に駐在する各国の大使夫妻が皇居を訪れ、両陛下にあいさつをします。2日には一般参賀が行われる予定です。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130101/newseye/tbs_newseye5221654.html
皇居で「新年祝賀の儀」
 元日を迎え、皇居では天皇皇后両陛下が新年のお祝いを受ける、恒例の「新年祝賀の儀」が行われました。
 皇居・宮殿で行われた「新年祝賀の儀」には天皇皇后両陛下と、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方が出席されました。
 安倍総理ら三権の長や国会議員など470人あまりが訪れ、天皇陛下は「新しい年を、共に祝うことを誠に喜ばしく思います。年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べられました。
 また午後には、128の国や地域の外国大使が民族衣装を身にまとい、両陛下に新年の挨拶をしました。2日、皇居では一般参賀が行われます。(01日15:29)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/01/07220550.html
天皇陛下「国民の幸せ祈る」 新年祝賀の儀
< 2013年1月1日 19:57 >
 天皇・皇后両陛下は1日午前、皇居・宮殿で、元日恒例の「新年祝賀の儀」に臨まれた。
 伊吹衆議院議長と平田参議院議長が、出席した国会議員らを代表して挨拶をすると、陛下は「一同の祝意に深く感謝致します。年頭にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」と述べられた。
 また、皇太子ご一家は1日朝、お住まいの東宮御所から皇居に向かわれ、両陛下に新年の挨拶をされた。
 2日は皇居で新年の一般参賀が行われる。

360可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:38:08 ID:ji1ycRqM
h ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201301020013.html
2013年1月2日11時30分.
陛下「被災地に心寄せて過ごしていきたい」 一般参賀
新年一般参賀に臨む天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻=2日午前10時10分、皇居・宮殿東庭、上田潤撮影
新年一般参賀で手を振る天皇、皇后両陛下と皇族方=2日午前10時14分、皇居・宮殿東庭、上田潤撮影
新年一般参賀のため皇居に入る皇太子ご夫妻=2日午前、皇居・半蔵門、代表撮影
新年一般参賀に臨む三笠宮ご夫妻=2日午前10時11分、皇居・宮殿東庭、上田潤撮影
 新年恒例の一般参賀が2日、皇居であった。天皇、皇后両陛下や皇族方が宮殿のベランダに立ち、集まった人々に手を振った。三笠宮さま(97)も昨年7月に心臓の手術を受けて以来、初めて公の場に出席し、妻百合子さま(89)とともに確かな足取りで歩み出た。
 天皇陛下は「東日本大震災にあたっては多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民一人びとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています」とあいさつした。
     ◇
 新年一般参賀で天皇陛下が読み上げた「おことば」は以下の通り。
 晴天に恵まれ、みなさんとともに新しい年を祝うことを誠にうれしく思います。
 一昨年の東日本大震災にあたっては多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。
 本年が国民一人びとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています。年頭にあたり、世界の平安と人々の幸せを祈ります。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130102k0000e040074000c.html
一般参賀:天皇陛下「被災地に心寄せて過ごしていきたい」
毎日新聞 2013年01月02日 11時52分(最終更新 01月02日 14時46分)
新年の一般参賀に訪れた人たちに手を振る天皇、皇后両陛下=皇居で2013年1月2日午前10時13分、久保玲撮影
 新年恒例の一般参賀が2日、皇居であり、天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻らが宮殿・長和殿のベランダに立って祝意に応えた。昨年7月に心臓の手術を受けて療養中の三笠宮さま(97)も妻百合子さま(89)と一緒に姿を見せた。
 天皇陛下はあいさつで「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした」とし、「これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と被災者への気持ちを示した。
 皇宮警察本部の調べでは、午前9時半の正門開門時には1万2000人以上が集まった。【真鍋光之】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130103k0000m040013000c.html
一般参賀:三笠宮さまも元気な姿を見せる
毎日新聞 2013年01月02日 18時55分(最終更新 01月02日 21時44分)
新年の一般参賀に訪れた人たちに手を振る三笠宮さまご夫妻=皇居で2013年1月2日午前10時13分、久保玲撮影
 新年恒例の一般参賀が2日、皇居であり、天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻らが宮殿・長和殿のベランダに計5回立って祝意に応えた。昨年7月に心臓の手術を受けて療養中の三笠宮さま(97)も妻百合子さま(89)と一緒に元気な姿を見せた。
 天皇陛下はあいさつで、「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした」とし、「これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べ、被災者への気持ちを示した。
 皇宮警察本部の調べではこの日、皇居には7万8760人が訪れた。また、元日には例年通り、三権の長らが出席する「新年祝賀の儀」も行われた。【真鍋光之】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130103ddm041040088000c.html
皇室:一般参賀 天皇陛下「被災地に心寄せて」
毎日新聞 2013年01月03日 東京朝刊
 新年恒例の一般参賀が2日、皇居であり、天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻らが宮殿・長和殿のベランダに計5回立って祝意に応えた。昨年7月に心臓の手術を受けて療養中の三笠宮さま(97)も妻百合子さま(89)と一緒に元気な姿を見せた。
 天皇陛下はあいさつで、「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした」とし「これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べ、被災者への気持ちを示した。皇宮警察本部の調べではこの日、皇居には7万8760人が訪れた。また、元日には三権の長らが出席する「新年祝賀の儀」も行われた。【真鍋光之】

361可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:38:52 ID:ji1ycRqM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130102/imp13010210500001-n1.htm
皇居で新年一般参賀「被災地に心を寄せて」
2013.1.2 10:49 [皇室]
 新年一般参賀で手を振られる天皇、皇后両陛下=2日午前、宮殿・長和殿
 新年恒例の一般参賀が2日午前、皇居・宮殿で行われ、多くの人が訪れた。天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が宮殿・長和殿のベランダで、集まった人たちに手を振られた。両陛下は午後まで計5回にわたって、ベランダに立たれる。
 陛下はマイクを通して「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民ひとりびとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています」とあいさつされた。
 ベランダには、現在97歳で、昨年7月に心臓手術を受けリハビリ中の三笠宮さまも姿を見せられた。
 皇居前には、一般参賀のために朝早くから多くの人が長い列をつくり、午前9時半には約1万2千人に上った。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20130102-OYT1T00076.htm
天皇陛下「皆で被災地に心を寄せて…」一般参賀
新年一般参賀のため、皇居・半蔵門を車で通過される皇太子ご夫妻(2日午前)=代表撮影
新年恒例の一般参賀で、訪れた人たちに手を振られる天皇、皇后両陛下と皇太子さま、秋篠宮さま(2日午前10時13分、皇居で)=小林武仁撮影 新年恒例の一般参賀が2日、皇居・宮殿の東庭で行われ、7万8760人が訪れた。
 天皇陛下は計5回、皇后さまはじめ皇族方と宮殿のベランダに立ち、「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べられた。
 午前10時10分からの1回目の参賀には、昨年7月に心臓手術を受けられ療養中の三笠宮さま(97)も、同妃百合子さま(89)とともに出席。手術後に公の場に出るのは初めてで、歩いてベランダに進み出て、参賀者に盛んに手を振られた。
 1日には、宮殿で「新年祝賀の儀」が行われ、両陛下は、皇太子ご夫妻はじめ皇族方や安倍首相ら三権の長から新年のあいさつを受けられた。頸椎(けいつい)症性神経根症で手のしびれを訴えている皇后さまは、首への負担を減らすため、髪飾りのティアラの着装を取りやめられた。
(2013年1月2日10時54分 読売新聞)

h ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010201000755.html
皇居で新年一般参賀 陛下ら5回ベランダに
新年一般参賀で手を振られる天皇、皇后両陛下=2日午前、宮殿・長和殿
 天皇陛下が新年に当たり、祝賀を受ける恒例の新年一般参賀が2日午前、皇居・宮殿で行われた。天皇陛下は「本年が国民一人びとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています」とあいさつされた。
 陛下は皇后さまや皇太子、秋篠宮両ご夫妻、成年皇族とともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、東庭に集まった人々に手を振った。
 昨年7月に心臓手術を受けた三笠宮さま(97)も出席。三笠宮さまが手術後、一般に姿を見せるのは初めて。
 陛下のあいさつは午前3回、午後2回の計5回行われる。
2013/01/02 11:28 【共同通信】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130102/k10014554601000.html
一般参賀 “被災地に心を寄せて”
1月2日 15時54分
正月2日、皇居で一般参賀が行われ、天皇陛下が東日本大震災の被災地に寄せる思いを表したうえで、「本年が国民一人びとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています」とあいさつされました。
2日の東京は朝から青空が広がり、午前9時半に皇居の正門が開くと、待っていたおよそ1万2000人が二重橋を通って宮殿の前に向かいました。
天皇皇后両陛下は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻など皇族方と共に宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに笑顔で手を振って応えられました。
そして天皇陛下が、東日本大震災では多くの人たちが被災者のために力を尽くし、心強いことだったと振り返ったうえで、「これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民一人びとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています」と新年のあいさつをされました。
両陛下と皇族方は、午前3回、午後2回の合わせて5回、宮殿のベランダに立たれ、1日でおよそ7万9000人が皇居を訪れて新年を祝いました。

362可愛い奥様@避難所生活:2013/01/04(金) 14:39:20 ID:ji1ycRqM
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237997.html
皇居で新年恒例の一般参賀 三笠宮さまも元気な姿見せられる
新年恒例の一般参賀が、皇居で行われている。
天皇陛下は「晴天に恵まれ、皆さんと共に新しい年を祝うことを、誠にうれしく思います。本年が、国民1人びとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。
天皇皇后両陛下は、2日午前10時すぎ、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻など皇族方と共に、皇居・宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに手を振って応えられた。
また、2012年7月に心臓の手術を受けた97歳の三笠宮さまも、元気な姿を見せられた。
一般参賀は、このあと4回行われる。 (01/02 11:07)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238003.html
皇居で新年恒例の一般参賀 天皇陛下「被災地に心を寄せて」
新年恒例の一般参賀が、皇居で行われている。
天皇陛下は「皆さんと共に新しい年を祝うことを、誠にうれしく思います。おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからも、皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べられた。
天皇皇后両陛下は2日午前、皇太子ご夫妻や、2012年7月に心臓の手術を受けた97歳の三笠宮さまなど皇族方と共に、皇居・宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに手を振って応えられた。
一般参賀は午後にも2回行われる。
(01/02 12:56)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230102007.html
皇居で新年の一般参賀「被災地に心を寄せて」(01/02 11:45)
 皇居では、新年恒例の一般参賀が行われました。
 2日午前9時半、皇居の正門が開くと、1万2000人余りの人たちが宮殿の前に向かいました。天皇皇后両陛下は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻らとともに午前中に3回、宮殿のベランダに立ち、笑顔で手を振られました。午前11時現在で約3万2000人が皇居を訪れています。
 天皇陛下:「これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民一人びとりにとり、少しでも良い年となるよう願っています」
 1回目の参賀には、去年7月に心臓の手術を受けてリハビリ中の三笠宮さま(97)も姿を見せられました。この後、午後も2回、両陛下や皇族方がベランダに立たれる予定です。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130102/newseye/tbs_newseye5222415.html
皇居で新年一般参賀 7万9千人訪れる
 皇居では新年の一般参賀が行われ、天皇・皇后両陛下と皇族方が宮殿のベランダからにこやかに手を振られました。
 「皆さんとともに新しい年を祝うことを誠にうれしく思います。これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」
 また、一般参賀には去年心臓手術を受けた三笠宮さまも元気な姿を見せられ、およそ7万9千人が両陛下と新年を祝いました。(02日17:01)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/02/07220572.html
一般参賀 天皇陛下「被災地に心を寄せて」
< 2013年1月2日 11:08 >
 皇居で2日、新年恒例の一般参賀が行われている。
 天皇陛下「おととしの東日本大震災にあたっては、多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからも、皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民一人一人にとり、少しでも良い年となるよう願っています」
 天皇陛下は皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻らと共に、集まった約1万5000人に笑顔で手を振って応えられた。皇居では2日、一般参賀が計5回行われる。

363可愛い奥様@避難所生活:2013/01/07(月) 20:25:40 ID:2NkWSeBQ
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000036-mai-soci
<皇室>彬子さま、年明けから入院
毎日新聞 1月7日(月)15時0分配信
 寛仁(ともひと)親王家の長女、彬子(あきこ)さま(31)が体調不良のため、年明けから京都市内の病院に入院していることが分かった。6日は昨年6月に逝去した父、寛仁親王殿下の月命日に当たり、東京都文京区の豊島岡墓地で親族らが拝礼するが、彬子さまは欠席した。彬子さまは現在、慈照寺(銀閣寺)などで美術研究を続けており、京都と東京で活動を続けている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/imp13010715260001-n1.htm
彬子さまが京都でご入院 発熱と上腹部の痛みも快方へ
2013.1.7 15:25
 宮内庁は7日、寛仁親王家の長女、彬子さまが37度台の発熱、上腹部の痛みなどの症状のため、2日から勤務先がある京都市の京都府立医科大付属病院に入院されていることを明らかにした。快方に向かわれており、食欲が戻れば退院できる見通しという。
 宮内庁によると、彬子さまは2日に自ら診察を受け、入院後は栄養を点滴などで取られている。年末にかけて仕事などで忙しく、お疲れになっていたという。昨年6月に寛仁親王殿下が薨去(こうきょ)されたため、皇居での年始の行事には出席されていなかった。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013010700529
彬子さまが入院
 宮内庁の山本信一郎次長は7日の定例記者会見で、寛仁(ともひと)親王家の長女彬子(あきこ)さまが、発熱などのため、大事を取って2日から京都府立医科大学付属病院(京都市上京区)に入院されていると明らかにした。
 山本次長によると、37度台半ばの熱のほかに上腹部に痛みがあり、2日に診察を受けてそのまま入院した。点滴などの治療を受けて現在は快方に向かっているが、食欲が戻らないため退院の見通しは未定という。(2013/01/07-15:46)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201301070188.html
2013年1月7日17時9分
彬子さまが入院
 発熱と腹痛で 宮内庁の山本信一郎次長は7日の記者会見で、寛仁親王家の長女彬子(あきこ)さま(31)が2日から体調不良で京都市内の病院に入院している、と明らかにした。37度台の発熱があり、上腹部に痛みがあるため大事を取ったという。
 彬子さまは京都・慈照寺(銀閣寺)研修道場の美術研究員を務めている。宮内庁幹部によれば、彬子さまは昨年6月に亡くなった寛仁さまの葬儀関連行事や公務などでかなりお疲れだった。現在は点滴治療を受け、快方に向かっているという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130107-OYT1T01020.htm
彬子さま、発熱などで入院…快方に向かう
 宮内庁は7日、三笠宮家の寛仁さまの長女、彬子さまが発熱などのため、今月2日から京都府立医科大学付属病院(京都市)に入院されていると発表した。
 彬子さまは37度台半ばの熱があり、腹部の痛みを訴えられたが、現在は快方に向かっているという。
(2013年1月7日18時04分 読売新聞)

364可愛い奥様@避難所生活:2013/01/08(火) 08:22:33 ID:EXTQyVYc
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0702F_X00C13A1CR8000/
彬子さま、発熱で入院
2013/1/7 19:16
 宮内庁は7日、寛仁親王家の長女、彬子さま(31)が発熱や腹痛のため2日に京都市内の病院に入院されたと発表した。熱は下がりつつあり快方に向かっているが、食欲が戻らず、大事を取って当面病院で静養される。彬子さまは京都・慈照寺(銀閣寺)研修道場の美術研究員などを務められている。

365可愛い奥様@避難所生活:2013/01/08(火) 08:23:17 ID:EXTQyVYc
h ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201301070416.html
朝日新聞 2013年1月8日03時00分
雅子さま、療養10年目 伝わらぬ「適応障害」の病状
【島康彦、北野隆一】「適応障害」とされる皇太子妃雅子さま(49)の長期療養が昨年12月で10年目に入った。今年6月で皇太子さまとの結婚20年を迎えるが、ほぼ半分を療養に費やしたことになる。雅子さまの病状と治療はいま、どうなっているのだろうか。
■都内外出は30件
 1月2日に皇居であった新年一般参賀。両陛下や皇太子さまらとともに、雅子さまは午前午後の計5回登場し、笑顔で手を振った。
 最近、こうした雅子さまの姿を目にする機会はまれだ。宮内庁が昨年に正式発表した雅子さまの都内への外出は約30件で、大半は皇室関係のいわば「内輪」の行事だ。大勢の人前に姿を見せたのは東京・国立劇場での雅楽鑑賞や、年末にあった天皇誕生日の一般参賀ぐらい。療養前は年に数回こなしていた地方訪問も昨年は静養のみで、公務での地方訪問がないのは8年ぶりだった。
■具体的説明なし
 雅子さまは2003年12月に「帯状疱疹(ほうしん)」と診断され、治癒後も体調不良を理由に静養が続いた。04年7月、宮内庁は「適応障害」と診断名を発表。要因となるストレスについては「皇太子妃という特別な立場からくる苦労」「公私の区別をつけにくい多忙な生活」などをあげた。その2カ月前には皇太子さまが会見で「雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあった」と発言。雅子さまの療養は長期化をたどる。
 宮内庁は雅子さまの誕生日(12月9日)などに合わせて「東宮職医師団」の見解を文書で発表してきた。ほぼ毎回、「着実に回(快)復している」「体調に波がある」と表現されてきたが、昨年の見解ではそれらの記述もなくなり、病状の具体的な説明はないままだ。
 これまでの見解について複数の精神科医に意見を聞いた。「いまどういう病状にあって、今後どんな治療をしていくのかが分からない」との指摘もあった。
■私的活動から幅
 皇太子ご一家の医療は、日常的には東宮侍医長ら東宮侍医が担う。このうち雅子さまの治療を担当する「東宮職医師団」は、国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長の大野裕医師が中心となっている。病状と治療はどうなっているのか。大野医師に取材を打診したが、治療に支障があるなどとして応じてもらえなかった。
 これまでの医師団見解では治療について、「環境に働きかけてストレス因子を軽減することが最も重要」とした。さらに、カウンセリングや薬物療法などを実施したり、「ライフワークになるような活動」や「私的な活動」から活動の幅を広げたりして、公務復帰を目指すという。
 私的な活動の一例は、昨年秋、都内の親族宅であったハロウィーンパーティー。皇太子ご夫妻は愛子さまとお忍びで数時間参加し、雅子さまはとても楽しそうな様子だったという。
■診断に疑問の声も
 だが、公務復帰までには改善が進まない状況に、専門家からは診断や治療方針に疑問の声もあがる。
 岩波明・昭和大医学部教授(精神医学)は「治療が年単位で続く場合、適応障害とは言えず、うつ病などを疑うのが普通だ」と語る。精神科医の香山リカ・立教大教授も「置かれた環境との摩擦で心身が健全じゃない状態で、慢性化する場合は他の診断名になることが多い」と述べる。
 一方で「適応障害でも本当につらいものは症状が重いし、不安や抑うつが慢性化する症例もある」という精神科医もいる。
 宮内庁関係者によると、雅子さまはある行事に出席するため他の行事を控えて念入りに準備や調整することもあり、出席自体が直前に変更になることもあるという。別の関係者は「雅子さまは生真面目過ぎる。もっと肩の力を抜いてもいいのではないか」と言う。
 皇太子ご一家を支える東宮職のトップ・小町恭士東宮大夫は、「妃殿下は快方に向かっている。長い目で温かく見守ってほしい」と話す。
     ◇
 〈適応障害〉 米国精神医学会作成「精神疾患の診断・統計マニュアル」が「ストレス因子に反応し、情緒的・行動的症状が出現すること」と定義。「うつ病や不安障害などの他の精神疾患の診断基準は満たさないが、著しい苦痛を伴う」としている。05年の東宮職医師団見解は、慢性のストレス因子が原因の場合は長期間続くことがありうるとしたうえで、雅子さまの病状がこれにあたると位置づけた。

366可愛い奥様@避難所生活:2013/01/11(金) 00:41:17 ID:u31D9QwE
皇居で講書始の儀
 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる「講書始の儀」が10日午前、皇居・宮殿で行われた。皇太子さまら皇族方のほか、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京都大教授(50)も傍聴した。
 今年の進講者とテーマは、中野三敏九州大名誉教授(77)=日本文学=の「江戸文化再考」▽鈴村興太郎早大特任教授(69)=厚生経済学=の「制度の設計と実装」▽磯貝彰奈良先端科学技術大学院大学長(70)=生物有機化学=の「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み」。(2013/01/10-10:47)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130110k0000e040163000c.html
皇室:両陛下「講書始の儀」 iPSの山中教授も同席
毎日新聞 2013年01月10日 11時36分(最終更新 01月10日 12時51分)
皇居宮殿・松の間で行われた「講書始の儀」。前列左端(後ろ姿)は山中伸弥京大教授=2013年1月10日午前10時44分(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下が年頭に各分野の学者から講義を受ける恒例の「講書始の儀」が10日午前、皇居・宮殿であった。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方も出席した。傍聴者として、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京都大教授も同席した。
 今年の進講者とテーマは、中野三敏・九州大名誉教授(77)=日本文学=の「江戸文化再考」▽鈴村興太郎・早稲田大政治経済学術院特任教授(69)=厚生経済学・社会的選択理論=の「制度の設計と実装−制度を変数とする経済学の誕生と発展−」▽磯貝彰・奈良先端科学技術大学院大学長(70)=生物有機化学・応用分子細胞生物学=の「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み−自家不和合性−」。【長谷川豊】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130110/imp13011011500001-n1.htm
皇居で「講書始の儀」
2013.1.10 11:49
 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる恒例の「講書始の儀」が10日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
 今年の進講者とテーマは、中野三敏(みつとし)・九大名誉教授の「江戸文化再考」、鈴村興太郎・早大政治経済学術院特任教授の「制度の設計と実装−制度を変数とする経済学の誕生と発展」、磯貝彰・奈良先端科学技術大学院大学長の「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み−自家不和合性」。
 両陛下は、皇太子さまをはじめとする皇族方とともに耳を傾けられた。昨年、ノーベル賞を受賞した山中伸弥京大教授らも傍聴した。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301100043.html
2013年1月10日11時34分
皇居で「講書始の儀」 ノーベル賞の山中教授も出席
「講書始の儀」で講義を受ける天皇、皇后両陛下=10日午前10時57分、皇居・宮殿、代表撮影
皇居・宮殿で開かれた「講書始の儀」。前列左端(後ろ姿)は山中伸弥・京都大教授=10日午前10時44分、代表撮影
 学界の第一人者が天皇、皇后両陛下に進講する新年の恒例行事「講書始(こうしょはじめ)の儀」が10日午前、皇居・宮殿であった。進講者と題は、中野三敏・九州大名誉教授(77)の「江戸文化再考」▽鈴村興太郎・早稲田大特任教授(69)の「制度の設計と実装――制度を変数とする経済学の誕生と発展」▽磯貝彰・奈良先端科学技術大学院大学長(70)の「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み――自家不和合性」。ノーベル賞受賞者の山中伸弥・京都大教授らも出席した。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130110-OYT1T00685.htm
両陛下が「講書始の儀」…皇居・宮殿「松の間」
 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる「講書始(こうしょはじめ)の儀」が10日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
 今年の進講者とテーマは、中野三敏・九州大名誉教授(77)の「江戸文化再考」、鈴村興太郎・早稲田大政治経済学術院特任教授(69)の「制度の設計と実装」、磯貝彰・奈良先端科学技術大学院大学長(70)の「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み」。皇太子さまをはじめ、皇族方も熱心に聴講された。
(2013年1月10日12時31分 読売新聞)

367可愛い奥様@避難所生活:2013/01/11(金) 00:43:45 ID:u31D9QwE
>>366時事URL
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013011000249

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/k10014708581000.html
皇居で「講書始」
1月10日 11時53分
天皇皇后両陛下が年の初めにさまざまな分野の研究者から講義を受けられる「講書始(こうしょはじめ)」が、皇居で行われました。
「講書始」は午前10時半から皇居宮殿の「松の間」で行われ、両陛下は、皇族方や学術関係者らと共に3人の研究者から講義を受けられました。
はじめに、九州大学の中野三敏名誉教授は、江戸時代の文化には現代社会のさまざまな問題を乗り越えるヒントがあると指摘し、先人の知恵を生かすには当時使われた「くずし字」と呼ばれる文字を読み解く力を身に着ける必要があると述べました。
続いて、早稲田大学の鈴村興太郎特任教授は、資源を分配したり国民の意思を集約したりする社会システムについて講義を行い、日本が直面する危機を克服するためには欧米社会のまねではない新たな経済制度が必要だと論じました。最後に、奈良先端科学技術大学院大学の磯貝彰学長は、植物がタンパク質の働きなどを利用して多様な性質の子孫を残す仕組みを説明したうえで、植物の持つ不思議な力を解明すれば地球や人類の未来に役立つと思うと述べました。
講義は1時間にわたって行われ、両陛下は、熱心に耳を傾けられていました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5227954.html
「講書始の儀」、山中教授らも傍聴
 皇居で、新年恒例の「講書始の儀」が行われました。
 「講書始の儀」は皇居・宮殿で行われ、天皇・皇后両陛下や皇族方が3人の学者から講義を受けられました。この「講書始の儀」は学問の奨励を目的に明治時代から続いている行事です。
 昨年、ノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授らも傍聴する中、今年は日本文学と経済学、生物学の分野から講義が行われ厳かな空気のなか両陛下は熱心に耳を傾けられていました。(10日11:41)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/10/07220985.html
皇居で「講書始の儀」 山中伸弥教授も傍聴
< 2013年1月10日 15:05 >
 皇居・宮殿で10日、恒例の「講書始の儀」が行われ、天皇・皇后両陛下が各分野の学者3人から講義を受けられた。
 「講書始の儀」は、両陛下が様々な学術分野の第一人者から講義を受けられるもので、毎年1月に行われている。今年は、日本文学の中野三敏さんが江戸時代の文化について説明をした他、厚生経済学の鈴村興太郎さん、生物有機化学の磯貝彰さんが講義を行った。講義は合計約1時間行われ、両陛下は時折、手元の資料を見ながら熱心に聴き入られていた。
 今年は、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方も講義を受けられ、ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学・山中伸弥教授ら約40人が傍聴した。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238390.html
「講書始の儀」 「江戸文化再考」の講義 山中教授も招かれる
天皇皇后両陛下が学問の第一人者から進講を受けられる新年恒例の「講書始の儀」が10日、皇居で行われた。
講書始の儀は、午前10時半から皇居・宮殿「松の間」で行われ、両陛下は、皇太子さまらとともに講義を受けられた。
宮中の新年行事である「講書始の儀」では、毎年、人文科学、社会科学、自然科学の3分野について講義が行われる。
2013年は、「江戸文化再考」について、中野三敏九州大学名誉教授が講義を行ったほか、鈴村 興太郎早稲田大学特任教授や磯貝 彰奈良先端科学技術大学院大学長も、それぞれのテーマについて、説明した。
10日は、ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授も招かれ、講義に耳を傾けた。
(01/10 12:51)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230110032.html
皇居宮殿で「講書始の儀」各分野の専門家から講義(01/10 14:25)
 年の初めに天皇皇后両陛下が各分野の専門家から講義を受けられる「講書始の儀」が皇居で行われました。
 10日午前10時半から宮殿の「松の間」で行われた儀式では、両陛下が進講者の九州大学名誉教授・中野三敏さんら3人から講義を受けられました。テーマはそれぞれ「江戸文化再考」や「制度の設計と実装−制度を変数とする経済学の誕生と発展−」「植物が多様な性質の子孫を作る仕組み−自家不和合性−」で、講義は約1時間にわたりました。両陛下のほか、同席した皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方は進講者の説明にじっと耳を傾けられました。

368可愛い奥様@避難所生活:2013/01/11(金) 00:44:31 ID:u31D9QwE
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130110/imp13011015440002-n1.htm
「皇室の現状説明したい」 宮内庁長官、首相の女性宮家「白紙」言及で
2013.1.10 15:42
 安倍晋三首相が産経新聞の単独インタビューで民主党政権時代の「女性宮家」創設を柱とした論点整理を「白紙」にすると表明したことに、宮内庁の風岡典之長官は10日の定例会見で、「皇室の実態、課題について現状の説明をしたい」と述べた。
 インタビューについて風岡長官は「内容は報道で知ったが、具体的な話があるわけではない」と言及。新政権発足に伴い、宮内庁の業務を説明する際に、「女性皇族の婚姻後の離脱問題」について説明する方針を示した。
 ただ、説明する内容は「そういうことだけではなく、その他も含めて」とし、天皇、皇后両陛下のご体調なども説明する意向を示した。まずは官房長官に説明することになるという考えを示した。
 創設の是非などには、宮内庁は以前から、「内閣官房、国会の議論」という姿勢を示しており、風岡長官はあくまで現状説明の一環であることを強調した。
 安倍首相は先月、インタビューで、「皇位継承は男系男子という私の方針は変わらない。野田政権でやったことは白紙にする」と言及。皇族の減少を食い止める方策には、「白紙から検討していきたい」と述べていた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301100219.html
2013年1月10日19時0分
両陛下、「近代美術の100年」展を鑑賞
東京国立近代美術館で開催中の「美術にぶるっ!ベストセレクション日本近代美術の100年」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区、代表撮影
東京国立近代美術館で開催中の「美術にぶるっ!ベストセレクション日本近代美術の100年」で、和田三造作「南風」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=10日午後5時23分、東京都千代田区、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は10日、東京都千代田区の東京国立近代美術館の特別展「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」を鑑賞した。
 同館の開館60周年を記念し、萬鉄五郎の「裸体美人」など13点の国指定重要文化財を展示。両陛下は寄り添うようにして見て回り、「これはいつごろの作品ですか」などと熱心に質問していた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201301100272.html
2013年1月10日20時38分
皇太子さま、ツタンカーメン展鑑賞
「ツタンカーメン展〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」で、「ツタンカーメンの棺形カノポス容器」を鑑賞する皇太子さま=10日午後6時44分、東京都台東区の上野の森美術館、代表撮影
 皇太子さまは10日、東京・上野の森美術館で開催中の「ツタンカーメン展」を鑑賞した。エジプトの少年王ツタンカーメンの王墓から発掘された副葬品など122点を展示する。皇太子さまは彫像や装飾品を見ながら「これは何でできていますか」などと、材質や由来について尋ねていた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130110ddlk27040303000c.html
歌会始の儀:私立明浄学院高2年・瀬利由貴乃さん入選 金環日食時の感動詠む「まさか選ばれるとは」 /大阪
毎日新聞 2013年01月10日 地方版
 16日に皇居で開かれる「歌会始の儀」の全国10人の入選者に、府内から大阪市阿倍野区の私立明浄学院高2年、瀬利由貴乃(せりゆきの)さん(17)=東大阪市宝持=が選ばれた。高校に入学して和歌に親しみ始め、授業で詠んだ歌が受賞したといい、「まさか選ばれるとは思わなかったのでとてもうれしい」と顔をほころばせた。
 昨年5月の金環日食。朝の登校中、人々が日食を仰ぎ見ながら歩く姿に、いつもの登校風景が違って見えた。「たくさんの人が同じ時間に同じものを見るのはすてき」。「立」という今回のお題に対し、その時の感動を歌に込めた。
 バドミントンが趣味で、「おっとりしていて前に出るのが苦手」と自分を評する瀬利さん。和歌について「思いをありのまま表現できる。心に残ったことをこれからも歌にしていきたい」と話した。
 同高は授業などで生徒全員が和歌や俳句作りに取り組み、生徒の入選者は瀬利さんが6人目。瑠東東治(るとうとうじ)校長は「和歌にいろいろな思いや情景を込め、感性豊かな生徒になってほしい」と話した。【重石岳史】

369可愛い奥様@避難所生活:2013/01/11(金) 20:36:16 ID:amThnuc6
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238428.html
皇太子さま、東京・上野で「ツタンカーメン展」をご鑑賞
皇太子さまは、東京・上野で開催されている「ツタンカーメン展 〜黄金の秘宝と少年王の真実〜」をご覧になった。
皇太子さまは、10日午後6時半ごろ、ツタンカーメン展が開催されている、上野の森美術館を訪問された。
皇太子さまは、およそ3300年前に作られた副葬品などを熱心に見て回り、ツタンカーメンの肝臓が納められていた「黄金のカノポス」の前では、金にガラスなどをはめ込む技法について説明を受け、「素晴らしい技術があったんですね」と感想を述べられた。 (01/11 00:46)

h ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011101001781.html
天皇陛下が免許更新の高齢者講習 79歳、皇居内走り
 天皇陛下は11日、70歳以上のドライバーが自動車運転免許を更新する際に義務付けられている高齢者講習を、皇居内で受けられた。陛下は79歳の現在も皇居内でテニスや散歩に出かける際に、マイカーを運転している。
 宮内庁関係者によると、住まいの御所で視力などの適性検査を受けた後、東御苑で実際に車を運転しながら、同乗した警視庁の担当者から指導を受けた。
 陛下は1954年に免許を取得。70歳以上に達した2007年から3年ごとに受けている。
 陛下の愛車は91年式の国産乗用車。ゆっくりとした運転ながら、側近は「忙しい公務の合間の楽しみになっている」と話している。
2013/01/11 17:38 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130111/imp13011112590002-n1.htm
皇宮警察で武道始 勇ましく弓道の演武
2013.1.11 12:58
 天皇、皇后両陛下をはじめ皇族方のご安全を守る皇宮警察の武道始会が11日、皇居内の武道場「済寧館(さいねいかん)」で開かれた。皇宮護衛官ら約70人が参加し、日頃の訓練を生かして武道の演武や特別試合を披露するなどした。
 一般の都道府県警で行われている剣道と柔道に加え、「巻藁(まきわら)射礼」と呼ばれる弓道の演武も行われ、演者が勇ましく矢を射た。皇宮警察には、精神鍛錬などの目的で弓道に励む皇宮護衛官が数十人いるという。
 皇居や御所、御用邸などの警備を専門に行う皇宮警察は、明治19年に旧宮内省に皇宮警察署として設置された。現在は組織改正で、警察庁の付属機関となっている。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000123-san-soci
皇室 節目の年
産経新聞 1月11日(金)7時55分配信
 本年は皇室にとって、大きな節目の年となる。天皇陛下は80歳の誕生日を迎え、信頼できる年齢記録が残る推古(すいこ)天皇以降の歴代天皇で、ご長寿記録第3位に並ばれる。皇太子徳仁(なるひと)親王殿下と同妃雅子殿下は、ご成婚から20周年を迎えられる。また、秋篠宮文仁(ふみひと)親王殿下と同妃紀子殿下の長男、悠仁(ひさひと)親王殿下はご学齢を迎え、小学校に入学される。皇位継承権のある皇族男子については、小学校入学後の教育費は、公的費用である宮廷費が充てられることなどから、悠仁さまの広義の「帝王学」も始められるものとみられる。

370可愛い奥様@避難所生活:2013/01/12(土) 17:21:13 ID:5lcvmc.s
Part2500-273 可愛い奥様 sage 2013/01/11(金) 22:15:53.50 ID:PdWG8eOw0
今朝の産経新聞25面は「皇室 節目の年」という特集だったが、
ナルマサの記事の見出し「皇太子ご夫妻 ご成婚20年」
「多彩なご活動 国民とともに」
閉めが「こうした多岐にわたるご活動から、皇太子ご夫妻が20年間は、
常に国民とともにあったといえるだろう。」

だと。
何この記事。すごいむかついたわ。


300 可愛い奥様 sage 2013/01/12(土) 00:42:08.37 ID:93JLz8ND0
273です。この記事は大阪版にしか載ってないのかな?
大まかにうpします。

お二人は昭和61年、エレナ王女の歓迎パーティーで出会われた。
マサは外交官試験に合格されたばかりだった。
その後、交際を始められたが英国研修留学などで交際は一時中断。
平成4年に再会され、結婚。
結婚後は夫妻で国際親善に励まれた。
 愛子誕生。徐々に体調不調になり、現在も長期療養されている。
皇太子の人格否定発言。マサに男児出産への重圧がかかっていたことを示唆。
 しかし、昨年は国立劇場で行われた「伝統芸能の美」に夫妻で臨席するなど、
病状は回復傾向にある。
また皇太子は「日本スペイン交流400周年」日本側名誉総裁を務め、
両国間の友好親善に努められる予定。
 こうした多岐にわたる活動から、皇太子夫妻の20年間は、
常に国民とともにあったといえるだろう。

もうね・・・
何でこの二つ出してきて、国民とともにあると言い切るのか。
理解できない。


372 可愛い奥様 sage 2013/01/12(土) 08:27:05.34 ID:WzBRAYOdP
「愛子様 松の内に長野スキー」スレでは「学校行事」と擁護してたのに、
私的旅行だったと暴露したのはウイークリーですか...。

マサコが5年振りに5分会釈?
大病院で、3時間待ちの3分診療みたいですね。

それはさて置き、皆さまに不評な『産経新聞』ですが、昨日の社会面を1面使った
「天皇陛下、今年80歳」---皇室 節目の年---は良かったですよ。
両陛下と悠仁殿下についてはきちんとスペースを割き、ナルマサ記事は、まるで
刺身のツマみたいな扱い。
愛子さんに至っては、ひとっことも触れてませんでした。

続いて本日の『週刊誌ウォッチング』には、
  『(週刊)文春』ではもう1本。大特集「雅子妃ご結婚20年・ご療養10年
  私はこう考える」の中で猪瀬直樹新東京都知事が大胆発言。
  <雅子妃が診断された「適応障害」は本来、長くても半年で治る病気だ。
   だが雅子妃が十年かかっても快復されないのは、診断自体が間違っている
   ということだろう。
   そして十年という病気休暇の間、一部復帰と静養を繰り返しているのは、
   現在の“職場”が合わないということに他ならない>
と紹介されておりました。

371可愛い奥様@避難所生活:2013/01/13(日) 14:47:38 ID:6/FSxdk.
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000104-mai-soci
<雅子さま>勤労奉仕の高校生28人と面会
毎日新聞 1月11日(金)20時53分配信

 宮内庁の小町恭士東宮大夫は11日の記者会見で、皇太子妃雅子さまがお住まいの東宮御所(東京都港区)で10日、勤労奉仕に訪れた青森県の高校生28人と面会したことを明らかにした。
時間は5分程度で、皇太子さまと一緒に活動をねぎらったという。
雅子さまが勤労奉仕団と会うのは08年7月以来で、小町東宮大夫は「喜ばしい」と述べた。

372可愛い奥様@避難所生活:2013/01/13(日) 19:12:16 ID:LfN1St1g
読売新聞日曜版 2013年1月13日 皇室ダイアリー №180  『天皇陛下』編集委員 小松夏樹
 平成が25年目に入った。多くの災害や厳しい経済情勢……。国と国民にとって多くの災難に見舞われた歳月だったが、両陛下はじめ皇族方はその苦難にいつも寄り添って来られた。
 憲法は「天皇は、国政に関する権限を有しない」としている。
 だがそれは、国の状況に無関心でいるべきだ、ということではあるまい。
 人々の困難を案じ、共に幸を願うという皇室の伝統から見ても、国民生活に言及するのは自然なことだ。
 2日、皇居・宮殿で行われた新年一般参賀でも、陛下は「これからも皆で「東日本大震災の)被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」「本年が少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。「少しでも」という言葉に、現在の国が置かれた状況が表れていた。
 過去の新年にあたっての感想や一般参賀の際も、陛下は「厳しい経済情勢」と不況に何度も触れられている。東京電力福島第一原発事故による放射能汚染への懸念も率直に表明された。
 いずれも政治の課題だが、だからこうするべきだ、と言われているわけではない。側近は、「国の基本課題について、ほとんどの人がその通りだと納得することを述べられる。こうした意見の表明は、象徴というお立場の重要な役割ではないか」と語っている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130113/imp13011312000001-n1.htm
皇室節目の年 天皇陛下、今年80歳 皇太子ご夫妻、ご成婚20年 悠仁さまはご学齢に
2013.1.13 12:00 (1/5ページ)
「講書始の儀」で講義を受けられる天皇、皇后両陛下=10日、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 本年は皇室にとって、大きな節目の年となる。天皇陛下は80歳の誕生日を迎え、信頼できる年齢記録が残る推古(すいこ)天皇以降の歴代天皇で、ご長寿記録第3位に並ばれる。皇太子徳仁(なるひと)親王殿下と同妃雅子殿下は、ご成婚から20周年を迎えられる。また、秋篠宮文仁(ふみひと)親王殿下と同妃紀子殿下の長男、悠仁(ひさひと)親王殿下はご学齢を迎え、小学校に入学される。皇位継承権のある皇族男子については、小学校入学後の教育費は、公的費用である宮廷費が充てられることなどから、悠仁さまの広義の「帝王学」も始められるものとみられる。
「公平なご負担軽減」課題
 天皇陛下は12月23日で80歳となり、傘寿(さんじゅ)を迎えられる。記録が確かな推古天皇以降では昭和天皇、後水尾(ごみずのお)天皇に次いで歴代3位の陽成(ようぜい)天皇(869−949年)の80歳と並ばれることになる。後水尾天皇と陽成天皇は退位後に80歳を迎えており、在位中に傘寿を迎えたのは記録上、昭和天皇しか前例がなく、ご公務のご負担軽減はどうしても避けられない課題だ。
 平成15年1月に前立腺がんの摘出手術を受けた天皇陛下は、その後の血液検査で前立腺がんの指標であるPSA(前立腺特異抗原)の数値が上昇していることが分かり、16年からホルモン療法を始められた。20年2月には、ホルモン療法の副作用によって骨粗鬆(こつそしょう)症になる恐れがあることも分かり、専門的な運動療法も取り入れられている。

2013.1.13 12:00 (2/5ページ)
 同年12月には、ストレスが原因の不整脈や胃腸の炎症も確認されたことから、宮内庁は翌21年1月、国体や全国植樹祭などでの「お言葉」を原則取りやめ、新嘗(にいなめ)祭は時間を限って出席されるといった包括的なご負担軽減策を発表している。
 23年11月6日から24日までは、気管支肺炎などのため東京都文京区の東京大学医学部付属病院にご入院。国賓として来日したブータン国王夫妻を歓迎する宮中晩餐(ばんさん)会などの国賓行事を欠席された。天皇陛下が国賓行事を欠席されるのは、ご即位後初めてだった。
 東日本大震災の1カ月前にあたる同年2月11日、天皇陛下は心機能の精密検査を受けられ、心臓の筋肉に栄養を送る冠動脈全体に動脈硬化の症状があることが判明。翌24年2月11日に冠動脈検査のため東大病院に入院し、血管が狭くなる「狭窄(きょうさく)」の症状が進行していることが判明したため、冠動脈バイパス手術を受けられることが決まった。
 同月18日に行われた手術は無事終了したが、胸にたまった水(胸水)の体内への吸収が当初の予想より遅れ、2度にわたり胸水を抜く治療も受けられている。
 ご負担軽減について、天皇陛下は昨年の誕生日会見で「しばらくはこのままでいきたい」と述べられた。また、ご公務には陛下にしかできないものもあることから、臨席される式典を単純に減らすなどの公平性に問題のある軽減策は困難だ。このため、宮内庁では天皇陛下が出席される行事内容をしっかりと精査し、時間短縮などによる軽減策を適宜検討することが重要な課題となっている。

373可愛い奥様@避難所生活:2013/01/13(日) 19:12:58 ID:LfN1St1g
2013.1.13 12:00 (3/5ページ)
皇太子ご夫妻、常に国民とともに
 皇太子ご夫妻は6月にご成婚20周年を迎えられる。ご成婚は平成5年1月19日の皇室会議で正式に決定。一般の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」を経て、6月9日に「結婚の儀」が行われた。
 お二人は昭和61年10月、東宮御所(当時)で開かれたスペインのエレナ王女の歓迎パーティーで出会われた。雅子さまは、外務次官や国連大使を歴任した父の小和田恒(ひさし)氏と同じ道を進み、外交官試験に合格されたばかりだった。その後、交際を始められたが、外務省に入省した雅子さまの英国研修留学などで交際は一時中断。平成4年8月に再会され、同12月に雅子さまが皇太子さまのプロポーズを受諾、結婚が固まった。
 ご成婚後は、最初の外国訪問となった6年11月のサウジアラビアなど中東4カ国歴訪、翌7年1月のクウェートなど中東3カ国公式訪問を果たし、11年2月にヨルダンのフセイン国王の葬儀に参列したほか、同年12月にはベルギーを訪問し、フィリップ皇太子の結婚式に出席するなど、ご夫妻で国際親善に励まれた。
 13年12月1日に長女の敬宮(としのみや)愛子さまがご誕生。だが、雅子さまは徐々に体調不良を訴えられるようになり、15年12月、帯状疱疹(ほうしん)を発症。16年7月、宮内庁が病名を適応障害と公表、現在も長期療養されている。
 皇太子さまは病名公表前の同年5月、欧州歴訪を控えた記者会見で「雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあったことも事実です」とご発言。雅子さまに、皇位継承権のある男児出産への重圧がかかっていたことを示唆された。

2013.1.13 12:00 (4/5ページ)
 しかし、昨年は国立劇場(東京都千代田区)で行われた第67回「文化庁芸術祭オープニング 国際音楽の日記念『伝統音楽の美−雅楽−』」にご夫妻で臨席されるなど、雅子さまのご病状は回復傾向にある。
 また、慶長18(1613)年に派遣された慶長遣欧使節は、日本からスペインに初めて公式に派遣された使節団であることから、皇太子さまは6月1日から26年7月31日までの間、「日本スペイン交流400周年」日本側名誉総裁を務め、両国間の友好親善に努められるご予定だ。
 こうした多岐にわたるご活動から、皇太子ご夫妻の20年間は、常に国民とともにあったといえるだろう。
悠仁さま、「帝王学」も視野
 皇位継承順位第3位で、天皇陛下の孫の世代では唯一の皇族男子である悠仁さまは、昨年9月6日に6歳の誕生日を迎えており、今年4月、お茶の水女子大学付属幼稚園から内部進学によって同女子大学付属小学校に入学される。
 現行の皇室典範では、小学校入学後の教育費は、結婚後に皇族の身分を離れる皇族女子については私的費用で賄われるが、皇位継承権のある皇族男子の場合は帝王学の一環でもあることから、公的費用の宮廷費が充当される。「天皇の帝王学」は、皇太子など未来の天皇が天皇として必要な姿勢や識見を身につけるための特別な教育を意味する。
 昭和天皇は学習院初等科で、この帝王学を始めた。明治天皇が学習院の院長に任命した陸軍大将、乃木(のぎ)希典(まれすけ)によって皇孫教育が開始され、初等科を卒業後、専門の東宮御学問所で帝王学を本格化させている。

2013.1.13 12:00 (5/5ページ)
 天皇陛下と皇太子さまも、倫理や歴代天皇の事績についてのご進講など本格的な帝王学は、学習院中等科進学以降に受けられたが、学習院初等科の頃から乗馬など広義の帝王学を徐々に積み重ねられた。悠仁さまについても、こうした前例に倣われることになるとみられる。
 また、宮家で未来の天皇が育てられるのは、近現代皇室では前例がないが、秋篠宮ご夫妻はこれまでも悠仁さまを連れて、御所や両陛下がご静養中の御用邸を度々訪れ、天皇陛下と悠仁さまが触れ合われる機会をつくられており、宮内庁関係者は「今後は天皇陛下のおそばで、陛下がご公務に臨まれる姿をご覧になる機会がつくられていくのではないか」と話している。

 ■宮廷費 宮内庁に関係する国の予算には、「宮内庁費」と「皇室費」がある。宮内庁費は宮内庁の運営に必要な事務費などに充てられる。皇室費は天皇・皇族の私的費用となる「内廷費」と「皇族費」、公的費用の「宮廷費」の3つに分けられている。日常生活の私的費用については、天皇、皇后両陛下と皇太子ご一家には内廷費、宮家には皇族費が充当される。宮廷費は、儀式や国賓などの接遇、地方訪問、外国訪問など皇室の公的な活動に必要な経費や、皇居などの皇室施設の整備に必要な経費に充てられる。

374可愛い奥様@避難所生活:2013/01/14(月) 18:31:44 ID:27vMY3NQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130113/imp13011303100000-n1.htm
【産経抄】
1月13日
2013.1.13 03:09 [産経抄]
 映画『ローマの休日』で、某国のアン王女は身分を隠してローマの街へ飛び出す。やはり職業を隠した新聞記者のジョーにどんなことをしたいか聞かれこう答える。「歩道の喫茶店に座ったり、ショーウインドーをのぞいたり、雨の中を歩いたりしたいの」。
 ▼「深窓の佳人」の切なくなるような願いである。ジョーは王女をスクーターに乗せ走り回るが、スキを見て王女が自分でスクーターを動かす。むろん初めての経験だ。最後は歩道に乗り上げて警官につかまり説教を食うが、その楽しげな表情といったらなかった。
 ▼そんな映画からすれば意外な感じもするが、天皇陛下は皇太子時代の昭和29年に運転免許を取っておられる。20歳になられたばかりのころである。恐らくアン王女のように、普通の若者と同じようなことをやってみたいと思われたのではないか。そう拝察している。
 ▼今でも皇后さまとテニスをするさいなどに、皇居内でマイカーを運転されているそうだ。それもあまり報道されていないから意外だったが、もっと驚いたことに免許更新のための高齢者講習も受けられたという。決まり通りに視力検査や実車講習に臨まれた。
 ▼講習は高齢運転者の義務である。とはいえ、車があふれた街中を運転されるわけではない。普通の人なら「お目こぼしを」と言いたくもなる。だが決められたことは必ず守るという、順法精神の尊さを自ら示されているような気がする。
 ▼陛下は昨年末の記者会見でも、公務のご負担軽減を望まれなかった。それだけに万が一事故を起こすと、国民に迷惑をかけるとの思いもお強いのかもしれない。他人の迷惑を顧みず健康チェックも怠る者としてはただただ頭が下がる。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000044-jij-soci
両陛下、鳥類図譜展を視察=黒田清子さんが説明
時事通信 1月14日(月)16時36分配信
 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大を訪れ、教育博物館で開催中の「ジョン・グールドの鳥類図譜」展を見学された。両陛下は、同博物館の外来研究員で、長年にわたり図譜の研究を続けてきた長女黒田清子さんらの説明を聞きながら、色鮮やかに描かれた鳥の石版画を熱心に見て回った。
 両陛下は、19世紀の英国の鳥類学者が制作した図譜の原本や複製の絵を見ながら、「標本は見て(描いて)いるんですか」と質問したり、「これは英国で見たね」などと感想を述べたりしていた。 
最終更新:1月14日(月)16時36分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000037-jijp-soci.view-000
黒田さんと両陛下
時事通信 1月14日(月)18時2分配信
黒田清子さんの説明を聞きながら「ジョン・グールドの鳥類図譜」展を見学される天皇、皇后両陛下=14日午前、東京都町田市の玉川大(代表撮影)
(時事通信社).最終更新:1月14日(月)18時2分

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238607.html
天皇皇后両陛下、黒田清子さんらの案内で玉川大学の展示をご覧に
天皇皇后両陛下は14日、玉川大学で行われている鳥類図鑑の企画展示などをご覧になった。
今回の企画展示は、ご一家の長女・黒田清子さんが研究を続けてきたもので、両陛下は、ハチドリの図録の前に来ると、清子さんから、鳥の色を出すのに金箔(きんぱく)を使っているなどと、説明を受けられた。
(01/14 17:57)

375可愛い奥様@避難所生活:2013/01/15(火) 00:12:55 ID:osSb.K1o
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130114-OYT1T00444.htm
両陛下が黒田清子さんと鳥類の企画展を視察
企画展を鑑賞される天皇、皇后両陛下。左端は案内する黒田清子さん(14日)=代表撮影 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大学で開かれている企画展「石に描かれた鳥たち―ジョン・グールドの鳥類図譜」を視察された。
 同大教育博物館外来研究員で、長年にわたって図譜の研究をしている黒田清子さんが展示の説明に加わり、和やかな雰囲気で鑑賞された。
 同展は19世紀に活躍した英国の博物学者、ジョン・グールドが石版画の技法を使って制作した鳥類の図譜を集めた企画展。両陛下はハチドリなどの鮮やかな絵を見て回り、黒田さんに「きれいね」と何度も笑顔で話しかけ、展示を楽しまれた。この日は同大の植物工場研究施設も視察された。
(2013年1月14日20時04分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130115k0000m040072000c.html
皇室:両陛下、玉川大で企画展を鑑賞
毎日新聞 2013年01月14日 20時50分(最終更新 01月14日 21時43分)
企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」を鑑賞する天皇、皇后両陛下。左端は案内する黒田清子さん=東京都町田市の玉川大学教育博物館で2013年1月14日(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大学を訪れ、キャンパス内にある教育博物館で企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」を鑑賞した。グールドは、19世紀に活躍した英国人の博物学者で、図譜の研究を続けている天皇陛下の長女黒田清子(さやこ)さん(43)が今回の企画展を監修。この日は説明役として同席した。両陛下はグールドが残した世界の鳥のリトグラフを見ながら、楽しげに黒田さんに質問していた。一方、大雪の影響で両陛下が皇居に戻ったのは予定より4時間近い遅れとなった。【長谷川豊】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201301140271.html
2013年1月14日22時34分
両陛下、黒田清子さんと「鳥類図譜」展観覧
玉川大学教育博物館の企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」を鑑賞する天皇、皇后両陛下=14日午前11時33、東京都町田市、代表撮影
玉川大学教育博物館の企画展「石に描かれた鳥たち−ジョン・グールドの鳥類図譜」を鑑賞する天皇、皇后両陛下。右端は玉川大学の小原芳明学長=14日午前11時32分、東京都町田市、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は14日、東京都町田市の玉川大学教育博物館で開催中の「石に描かれた鳥たち――ジョン・グールドの鳥類図譜」展を観覧した。19世紀に英国の鳥類学者グールドらが制作した野鳥の図版を27日まで展示している。
 両陛下は雪が積もる中を到着。長女で鳥類研究者でもある黒田清子(さやこ)さんが「英国の鳥は間近で観察して描かれています」と説明すると、天皇陛下は「この鳥は英国で見たね」と応じた。黒田さんは玉川大で外来研究員としてグールドを研究。今回の展示作品を選び、図録に解説も執筆している。
 両陛下は玉川大の植物工場研究施設も視察した。LEDを光源に、土を使わずレタスやイチゴなどを水耕栽培している。
 両陛下の車はこの日、午後6時40分すぎに皇居に戻った。午後3時前に戻る予定だったが、大雪に伴う渋滞などで4時間近く遅れた。

376可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 20:55:54 ID:C6uiZHds
h ttp://www.asahi.com/national/update/0116/TKY201301160101.html
2013年1月16日12時27分
歌会始の儀 両陛下や入選者らの歌
 天皇、皇后両陛下と皇族方、選者、入選者らの歌と、歌についての宮内庁の説明は次の通り。
 天皇陛下
 万座毛(まんざもう)に昔をしのび巡り行けば彼方(あがた)恩納(おんな)岳さやに立ちたり
 (宮内庁の説明)昨年11月、天皇皇后両陛下が、沖縄県で開催された全国豊かな海づくり大会の機会に恩納村の万座毛にお出(い)でになった際、この地と恩納岳が琉歌に詠まれた18世紀の琉球王朝の時代に思いをいたされ、お詠みになった御製(ぎょせい=天皇陛下の歌)。
 皇后さま
 天地(あめつち)にきざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し
 (説明)昨年2月の冠動脈バイパス手術の後、陛下にはしばらくの間、胸水貯留の状態が続いておすぐれにならず、皇后さまは「春になるとよくおなりになります」という医師の言葉を頼りにひたすら春の到来をお待ちでした。この御歌(みうた=皇后さまの歌)は、そのようなある日、あたりの空気にかすかに春の気配を感じとられ、陛下がお元気に春の野にお立ちになる日もきっと近い、というお心のはずむ思いをお詠みになったもの。
 皇太子さま
 幾人の巣立てる子らを見守りし大公孫樹の木は学び舎に立つ
 (説明)皇太子殿下には、昨年の秋、御自身が学ばれ、現在は愛子内親王殿下が通われている学習院初等科で「大いちょう」と呼ばれて親しまれている大きな銀杏(いちょう)の木が美しく黄葉し、その下で多くの児童が遊んでいる様子を御覧(ごらん)になりました。そして、昭和のはじめ頃から自生するこの銀杏の木に見守られながら、幾人のこどもたちが巣立っていったのだろうと感慨深く思われ、歌にお詠みになられたものです。
 皇太子妃雅子さま
 十一年前吾子の生れたる師走の夜立待ち月はあかく照りたり
 (説明)愛子内親王殿下は平成13年12月1日午後にお生まれになりました。
 その日の夜、空に月が明るく照っていたことを皇太子妃殿下には大変印象深くお思いになりました。
 後に、妃殿下にはこの月が十五夜から2日後にあたる十七夜の立待ち月であったことをお知りになりました。
 このお歌は、内親王殿下がお生まれになられた日の夜の光景を懐かしくお思いになりながらお詠みになられたものでございます。
 秋篠宮さま
 立山にて姿を見たる雷鳥の穏やかな様に心和めり
 (説明)秋篠宮殿下は、1991年10月、富山県に於いて開催された第3回日本自然保護会議記念式典にご出席になった折に、立山を訪れられ、野生の雷鳥を観察されました。
 野生の雷鳥をご覧になったのは初めてでいらしたとのことですが、人を怖がらない様子に驚かれるとともに、その姿を見て穏やかな気持(きもち)になったことを今でもよく覚えておられるとのことです。その時のお気持ちをお詠みになりました。
 秋篠宮妃紀子さま
 凜として立つ園児らの歌ごゑは冬日の部屋にあかるくひびく
 (説明)秋篠宮妃殿下は、悠仁親王殿下が通われる幼稚園にて、保護者が一緒に参加する行事などで子どもたちの歌をお聴きになる機会があります。幼稚園の2学期の終業式には、年長組の子どもたちが姿勢を正し、明るく元気に歌う声が遊戯室に響きわたりました。この様子を、お歌にお詠みになりました。
 常陸宮妃華子さま
 蕗のたう竹籠もちて摘みゆけばわが手の平に香り立ちきぬ
 (説明)5月の連休前後に那須の路で蕗の薹(ふきのとう)を摘みに出かけた時のことをお詠みになったものです。
 三笠宮妃百合子さま
 俄かにも雲立ち渡る山なみのをちに光れりつよき稻妻
 (説明)以前、群馬県にお成りになられた際、突然稲妻が走った山の景色をご覧になり、それを思い出されお詠みになったものです。

377可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 20:56:39 ID:C6uiZHds
 高円宮妃久子さま
 冬晴れの雲なき空にそびえ立つ雪の大山いともさやけき
 (説明)冬晴れの日、コハクチョウの撮影のために訪れていた島根県安来平野よりご覧になった大山の美しい姿を詠まれたものです。
 高円宮家長女承子さま
 立ちどまり募金箱へと背伸びする小さな君の大きな気持
 (説明)募金活動のお手伝いをされていた際、3歳くらいの男の子がとても嬉(うれ)しそうに500円玉を入れてくれた姿が印象的で詠まれたものです。
 高円宮家次女典子さま
 庭すみにひそやかに立つ寒椿朝のひかりに花の色濃く
 (説明)庭の隅に立つ寒椿(かんつばき)が朝陽(あさひ)に照らされている情景を詠まれたものです。
 高円宮家三女絢子さま
 冴えわたる冬晴れの朝畦道にきらきら光る霜柱立つ
 (説明)冬の朝、ピンと張りつめたような空気の中、田んぼ道を自転車で走っているとその寒さから田んぼ一面に霜柱が広がっており、霜柱が朝陽(あさひ)に照らされてキラキラと輝いている様子を詠まれたものです。
 ◆召人
 岡野弘彦さん
 伊勢の宮み代のさかえと立たすなり岩根(いはね)にとどく心(しん)のみ柱
 ◆選者
 岡井隆さん
 やうやくに行方見え来てためらひの泥よりわれは立ち上がりたり
 篠弘さん
 ゆだぬれば事決まりゆく先見えて次の会議へ席立たむとす
 三枝昂之さん
 すずかけは冬の木立に還りたりまた新しき空を抱くため
 永田和宏さん
 百年ばかり寝すごしちまつた頸(くび)を立て亀は春陽に薄き眸(め)を開(あ)く
 内藤明さん
 遠き日の雨と光を身に湛へ銀杏大樹はビルの間に立つ
 ◆入選者(年齢順)
 北海道 佐藤マサ子さん(89)
 羽搏きて白鳥の群れとび立てり呼び合ふ声を空へひろげて(作品の原表記の「羽」の字は旧字体)
 埼玉県 若谷政夫さん(84)
 ほの白く慈姑(くわゐ)の花の匂ふ朝明日刈る稻の畦に立ちをり
 静岡県 青木信一さん(71)
 自画像はいまだに未完立て掛けたイーゼル越しの窓が春めく
 新潟県 宮沢房良さん(69)
 何度目の雪下しかと訊ねられ息をととのへ降る雪に立つ
 群馬県 鬼形輝雄さん(66)
 いつせいに蚕は赤き頭立て糸吐く刻をひたすらに待つ
 新潟県 高橋健治さん(65)
 吹く風に向へば力得るやうな竜飛岬の海風に立つ
 福島県 金沢憲仁さん(42)
 安達太良の馬の背に立ちはつ秋の空の青さをふかく吸ひ込む
 栃木県 川俣茉紀さん(22)
 ネクタイをゆるめず走る君の背を立ち止まらずに追ひかけるから
 大阪府 瀬利由貴乃さん(17)
 人々が同じ時間に立ち止まり空を見上げた金環日食
 東京都 太田一毅さん(12)
 実は僕家でカエルを飼つてゐる夕立来るも鳴かないカエル

378可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 20:57:51 ID:C6uiZHds
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013011600274
来年の歌会始のお題は「静」
 宮内庁は16日付で、来年の歌会始のお題を「静」とする応募要領を発表した。未発表の自作で1人1首に限る。「動静」のような熟語や、「静か」のような訓読みでも良い。
 書式は習字用半紙を横長にして、右半分にお題と歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(本名、振り仮名付き)、生年月日、職業を毛筆で縦書きする。海外からの応募は半紙サイズであれば用紙、筆記具とも自由。(2013/01/16-10:42)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013011600396
「立」お題に歌会始=皇居
「歌会始の儀」で読み上げられる歌を聞かれる天皇、皇后両陛下と皇族方=16日午前、皇居・宮殿「松の間」 新年恒例の宮中行事「歌会始の儀」が16日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われた。今年のお題は「立」。天皇、皇后両陛下や皇族方のほか、天皇陛下から招かれた召人(めしうど)、選者、一般応募の入選者10人の歌が古式にのっとった独特の節回しで披露された。
 1万7800首の応募から選ばれた10人は、戦後最年少に並ぶ中学1年の太田一毅さん(12)=私立武蔵中、東京都渋谷区=ら。
 陛下は、昨年11月の沖縄県訪問で景勝地「万座毛(まんざもう)」を訪れた際の思いを詠まれた。皇后さまは、昨春に心臓手術を受けた陛下が御所で静養していた頃の、陛下の回復を待ち望む気持ちを歌にした。
 皇太子さまは、自らの母校で長女愛子さまも通う学習院初等科で親しまれているイチョウの木に対する感慨を、同妃雅子さまは愛子さまが生まれた夜の光景をそれぞれ詠んだ。(2013/01/16-11:42)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130116k0000e040180000c.html
歌会始:「立」を題に 中1の入選作など披露
毎日新聞 2013年01月16日 11時51分(最終更新 01月16日 13時02分)
「歌会始の儀」で歌の朗詠を聞く天皇、皇后両陛下と皇族方=皇居・宮殿「松の間」で2013年1月16日午前、代表撮影
 新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が16日、皇居・宮殿であった。今年の題は「立」。天皇、皇后両陛下や皇族方に加え、1948(昭和23)年以来となる12歳で選ばれた中学1年、太田一毅(かずき)君(12)=東京都=ら入選者10人と天皇陛下に招かれた召人(めしうど)で歌人の岡野弘彦さん(88)、それに選者の歌が伝統にのっとった発音と節回しで披露された。選考の対象となったのは、1万7800首、うち海外は17カ国・地域から131首だった。
 天皇陛下は、昨年11月に皇后さまと共に沖縄県恩納(おんな)村の景勝地・万座毛(まんざもう)を訪れた際、18世紀の琉球王朝時代に思いを巡らせたことを詠んだ。皇后さまは、昨年2月に心臓バイパス手術を受けた天皇陛下の退院後の病状を心配して暖かくなる季節を待っていたころ、春の気配を感じて心がはずむ思いを歌に込めた。【長谷川豊】
(両陛下・皇族・召人・選者・入選者の歌省略)
◇佳作者(年齢順、敬称略)
 理容師・細川喜久恵(88)=富山県立山町▽無職・芳賀ナツ(86)=福島県棚倉町▽元教員・乾定子(85)=三重県松阪市▽無職・森隆一(82)=大阪狭山市▽元教員・鷲巣錦司(80)=静岡市▽シルバー人材センター会員・増田邦夫(77)=岩手県大船渡市▽主婦・岡田正子(72)=高松市▽元証券会社勤務・上田善朗(72)=福井県敦賀市▽主婦・野呂富枝(71)=青森県五所川原市▽露地切り花栽培・高橋政治(67)=山形県川西町▽元岡山県小中学校事務職員・阿部和子(66)=岡山県瀬戸内市▽元教員・山口桂子(65)=富山県黒部市▽理容業・角森玲子(44)=島根県安来市▽元栄養士・有馬順子(41)=鹿児島県鹿屋市▽同志社大政策学部専任講師・杉田菜穂(32)=奈良市▽雙葉高校3年・湯田響弓(18)=千葉県松戸市

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130116k0000e040181000c.html
歌会始:来年の題は「静」
毎日新聞 2013年01月16日 11時53分(最終更新 01月16日 13時04分)
 宮内庁は来年の歌会始の募集要領を発表した。題は「静(せい)」で、「静謐(せいひつ)」「動静」のような熟語にしても、「静か」「静まる」のように訓読してもよい。
 一人一首で未発表のものに限る。半紙に毛筆で自筆が原則。半紙を横長にして、右半分に題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(ふりがな付き)、生年月日、職業を書く。病気などのための代筆の場合は、理由と代筆者の住所、氏名を別紙に記入して添える。
 点字による応募も可能。海外からの応募の場合は、用紙や筆記用具は自由。宛先は「〒100−8111 宮内庁」。封筒に「詠進歌」と書き添える。9月30日消印まで有効。

379可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 20:59:23 ID:C6uiZHds
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/imp13011611530001-n1.htm
皇居で晴れやかに「歌会始の儀」
2013.1.16 11:50
「歌会始の儀」で歌の朗詠を聞かれる天皇、皇后両陛下と皇族方=16日午前、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 新年恒例の「歌会始の儀」が16日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。今年のお題は「立」で、天皇、皇后両陛下と皇族方のお歌のほか、一般応募の1万7800首(選考対象)から入選した10人の歌などが、古式ゆかしい独特の節回しで披露された。
 天皇陛下のお招きで歌を詠む召人は国学院大名誉教授で歌人の岡野弘彦さん(88)が務めた。
 宮内庁によると、陛下は昨年11月の沖縄県訪問時に18世紀の琉球王朝の時代に思いをはせ、景勝地の万座毛で、沖縄伝統の琉歌に詠まれた恩納岳がさやに(清らかに)感じられた印象を詠まれた。
 皇后さまは、昨年2月に心臓手術を受けた陛下のご回復を祈り、「春になるとよくなられる」という医師の言葉を頼りにしていたある日、かすかに春の気配を感じ、心をはずませた思いを詠まれた。
 皇太子さまは、昨秋、母校であり、長女の敬宮愛子さまが通われる学習院初等科の「大いちょう」の下で、児童らが遊ぶ姿を見た感慨を表現された。皇太子妃雅子さまは、愛子さまが誕生された平成13年12月1日の、印象的な十七夜の「立待ち月」を思い起こされた。療養中のため、儀式には出席されなかった。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/imp13011611590003-n1.htm
来年のお題は「静」
2013.1.16 11:58
 宮内庁は16日付で、来年の歌会始の募集要領を発表した。お題は「静」で、応募は一人一首、未発表作品に限る。「動静」「静まる」のような熟語、訓読でも差し支えない。
 書式は半紙(習字用)を横長に使い、右半分にお題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(本名、ふりがな)、生年月日、職業を毛筆で縦書きし、中央で山折りする。
 海外からの応募の場合、用紙や筆記用具は自由だが、用紙の大きさは縦24センチ、横33センチ。病気などのため代筆、パソコンでの印字などで応募する場合は、別紙に自筆できない理由と、代筆の場合は代筆者の住所と氏名も記す。視覚障害者は点字で応募できる。
 締め切りは9月30日(当日消印有効)。あて先は「〒100−8111 宮内庁」で、封筒に「詠進歌」と書き添える。要領は宮内庁ホームページにも掲載している。

h ttp://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011601001115.html
皇居で歌会始、題は「立」 琉歌の情景に思いはせ
 天皇、皇后両陛下が参列して行われた「歌会始の儀」=16日午前、宮殿・松の間(代表撮影)
 新春恒例の「歌会始の儀」が16日、皇居・宮殿「松の間」で開かれた。題は「立」。天皇、皇后両陛下や皇族、一般の入選者らの歌が伝統的な節回しで詠み上げられた。
 沖縄の琉歌に親しんでいる天皇陛下は昨年11月に訪れた沖縄県の景勝地、万座毛から琉球王朝時代の琉歌にも登場する恩納岳を望み、王朝の時代に思いをはせながら「万座毛に昔をしのび巡り行けば彼方恩納岳さやに立ちたり」と詠まれた。
 皇后さまは昨年2月の天皇陛下の心臓手術後に春の気配を感じ、陛下が元気になる日も近いと心弾んだ思いを「天地にきざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し」と歌に込めた。
2013/01/16 12:10 【共同通信】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502E_W3A110C1CR0000/
「立」お題に歌会始 天皇陛下、沖縄詠む
2013/1/16 12:17 記事保存
 新年恒例の「歌会始の儀」が16日、皇居・宮殿「松の間」で開かれた。今年のお題は「立」。天皇、皇后両陛下や皇太子さまはじめ皇族方、召人として招かれた歌人で国学院大名誉教授の岡野弘彦さん、選者のほか、一般応募1万7800首から選ばれた入選者10人の歌が、古式にのっとった独特の節回しで朗詠された。
 宮内庁によると、天皇陛下は昨年11月に訪れた沖縄県恩納村の景勝地「万座毛」や恩納岳について、琉球王朝時代から琉歌に詠まれてきた歴史を思い起こしながら詠まれた。皇后さまは天皇陛下の心臓手術直後の昨年3月、かすかに春めいた空気を感じ、回復への期待感を抱いた心境を表現された。
 皇太子さまは自身の母校で長女、愛子さまも通う学習院初等科に昭和初期から自生する「大いちょう」を詠まれた。病気療養中の雅子さまは欠席したが、愛子さまが生まれた2001年12月1日の夜の月が、十五夜から2日後の十七夜の「立ち待ち月」だったことを踏まえ、当日を懐かしむ思いを表された。

380可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 21:03:43 ID:C6uiZHds
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130116-OYT1T00606.htm
新春恒例の歌会始の儀、今年のお題は「立」
「歌会始の儀」で歌の朗詠を聞かれる天皇、皇后両陛下と皇族方(16日午前、皇居で)=代表撮影 新春恒例の歌会始の儀が16日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
 今年のお題は「立」。天皇、皇后両陛下や皇族方、1万7800首の応募作から選ばれた10人の入選者と選者、天皇陛下に招かれた召人(めしうど)で、日本芸術院会員で読売歌壇選者でもある歌人の岡野弘彦さん(88)の歌が、古式にのっとった節回しで朗詠された。
 天皇陛下が詠まれたのは、昨年11月に全国豊かな海づくり大会出席のために訪問した沖縄県で、初めて訪れた恩納(おんな)村の景勝地「万座毛(まんざもう)」の情景。陛下は、皇太子時代から沖縄独自の短歌「琉歌(りゅうか)」に親しんでおり、18世紀の有名な琉歌にも登場する恩納岳を万座毛から見た時の気持ちを込められた。
 皇后さまは、昨年2月の心臓手術後に胸に水がたまる症状が続いた陛下について、「春になるとよくおなりになります」との医師の言葉を頼りに春の訪れを待つ中で、その気配を感じて心が弾んだ時の思いを詠まれた。
 皇太子さまは昨秋、母校の学習院初等科に立つ「大いちょう」の下で児童が遊んでいる様子を見た時の思いを、雅子さまは長女の愛子さま(11)が生まれた日に出ていた「立待ち月」の光景をそれぞれ詠まれた。
(2013年1月16日12時26分 読売新聞)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130116-OYT1T00629.htm
来年の歌会始のお題は「静」…宮内庁発表
 宮内庁は、来年の歌会始のお題を「静」とする募集要領を発表した。
 お題を詠み込んだ未発表の自作の短歌で、1人1首に限る。半紙を横長に使い、右半分にお題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(本名、ふりがな付き)、生年月日、職業を毛筆で縦書きする。
 海外からの応募は半紙サイズであれば用紙、筆記用具とも自由。病気や障害のある人は代筆やパソコンなどの使用も可で、理由を別紙に書き添える。代筆の場合は代筆者の住所と氏名も添える。目の不自由な人は点字も可。締め切りは9月30日(消印有効)で、宛先は「〒100・8111 宮内庁」。封筒に「詠進歌」と書き添える。詳細は同庁ウェブサイトに掲載。
(2013年1月16日12時43分 読売新聞)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130116/k10014830481000.html
新春恒例 皇居で「歌会始」
1月16日 12時20分
新春恒例の「歌会始」が、16日、皇居で行われました。
ことしの「歌会始」のお題は「立(りつ)」で、全国と海外から合わせて1万8000首近くの短歌が寄せられました。
皇居・宮殿の「松の間」では、はじめに入選した10人の歌が天皇皇后両陛下や皇族方の前で古式にのっとって披露されました。
このうち、▽戦後最年少の入選者に並ぶ12歳で入選を果たした東京の中学1年生、太田一毅さんは、夕立が来てもペットのカエルが鳴かず不思議に思った気持ちを、「実は僕家でカエルを飼つてゐる夕立来るも鳴かないカエル」と詠みました。
また、▽50年ほど前から趣味で水彩画を描いている静岡県の青木信一さん(71)は、自画像に生きてきた歳月の長さを表現しきれないもどかしさを、「自画像はいまだに未完立て掛けたイーゼル越しの窓が春めく」と詠みました。
続いて皇族方の歌が披露され、療養中のため欠席した皇太子妃の雅子さまは、愛子さまが生まれた日の夜、十五夜から二日後の「立待月(たちまちづき)」が明るく照っていた光景を懐かしく思い起こし、「十一年前吾子の生れたる師走の夜立待ち月はあかく照りたり」と詠んだ歌を寄せられました。
皇太子さまは、愛子さまも学ぶ母校の大いちょうの木の下で児童が遊ぶ様子を見て、何人の子どもたちがその木に見守られ巣立っていったのだろうと感慨深く思い、「幾人の巣立てる子らを見守りし大公孫樹の木は学び舎に立つ」と詠まれました。
皇后さまは、辺りの空気に春の気配を感じた去年3月のある日、心臓の手術を受けた天皇陛下が元気になられる日も近いと思った時の心はずむ気持ちを、「天地に(あめつち)きざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し」と詠まれました。
最後に天皇陛下の「万座毛に(まんざもう)昔をしのび巡り行けば彼方恩納岳(あがたおんな)さやに立ちたり」という歌が詠み上げられました。
この歌は、去年、皇后さまと沖縄県恩納村の万座毛で見た景色が伝統歌謡の「琉歌」に歌われた琉球王朝の時代に思いをはせ詠まれたものです。
来年の歌会始のお題は「静(せい)」で、熟語にしても、「静か」などと訓読してもかまいません。
16日から9月30日まで受け付けられます。

381可愛い奥様@避難所生活:2013/01/16(水) 21:17:53 ID:C6uiZHds
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238726.html
歌会始の儀 12歳中学生の歌が最初に披露される
新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が皇居・宮殿で行われ、2013年は、戦後最年少で入選を果たした12歳の中学生の歌が、まず初めに披露された。
2013年のお題は「立(りつ)」で、およそ1万8,000首の応募から10首が選ばれ、天皇皇后両陛下や皇族方の歌とともに詠み上げられた。
今回は、東京・渋谷区の中学1年生・太田一毅君(12)が、1948年以来、65年ぶりとなる戦後最年少の12歳で入選を果たした。
太田君は、2012年の夏、夕立に遭った時に、思い通りに鳴いてくれないペットのカエルへの気持ちを、「実は僕 家でカエルを 飼ってゐる 夕立来るも 鳴かないカエル」と詠んだ。
天皇陛下は、2012年11月に初めて訪れた沖縄県の万座毛(まんざもう)で、18世紀、琉球王朝の時代に歌に詠まれた恩納岳(おんなだけ)を臨み、当時の情景に思いをはせながら、「万座毛(まんざもう)に 昔をしのび 巡り行(ゆ)けば 彼方恩納岳(あがたおんなだけ) さやに立ちたり」と詠まれた。
また皇后さまは、陛下が2012年2月に心臓手術を受けられたあと、「春になると良くなる」という医師の言葉を頼りに、春の到来を待っていたある日、あたりの空気から春の気配を感じ、陛下の回復も近いと心はずんだ思いを、「天地(あめつち)に きざし来(き)たれる ものありて 君が春野(はるの)に 立たす日近し」と詠まれた。
2014年のお題は「静(せい)」で、9月末まで受け付けられる。 (01/16 12:57)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5232852.html
歌会始の儀、最年少は中学1年生
 新春恒例の「歌会始の儀」が皇居で行われました。
 今年のお題は「立(りつ)」。およそ1万8千首の応募作品から超難関を突破した10人の和歌が披露されました。
 最年少の入選者は中学1年生の太田一毅くん(12歳)。家で飼っているカエルについて詠んだ歌で、天皇・皇后両陛下の前で和歌が詠みあげられました。
 両陛下も歌を詠み、陛下は沖縄の情景を、皇后さまは心臓手術後、陛下の回復を待ちわびた気持ちを表現されました。(16日11:15)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/16/07221328.html
今年のお題は「立」 皇居で「歌会始の儀」
< 2013年1月16日 14:47 >
 新春恒例の「歌会始の儀」が16日、皇居で行われ、天皇・皇后両陛下が詠まれた歌のほか、一般の応募から選ばれた作品が披露された。
 今年のお題は「立(りつ)」で、天皇陛下は「万座毛(まんざもう)に昔をしのび巡り行けば彼方(あがた)恩納岳(おんなだけ)さやに立ちたり」と詠まれた。陛下が去年、沖縄県の景勝地として有名な万座毛を訪問した際の景色について、18世紀の琉球時代に思いをはせながら詠まれたもの。
 皇后さまは「天地(あめつち)にきざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し」と詠まれた。天皇陛下が去年、心臓の手術を受けられた後、春になると体調が良くなると医師から聞いていたため、春の気配を感じた時に心がはずんだことを詠まれたもの。
 また、一般応募の入選者10人の中で最年少は中学1年・太田一毅さんで、「実は僕家でカエルを飼ってゐる夕立来るも鳴かないカエル」と詠んだ歌が披露された。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230116029.html
皇居で新年恒例の歌会始 今年のお題は「立」(01/16 14:01)
 皇居では、新春恒例の歌会始が行われました。
 今年のお題は「立」で、全国や海外から約1万8000首が寄せられました。宮殿・松の間で行われた歌会始では、最初に一般応募から選ばれた10人の歌が伝統的な節回しで詠み上げられました。入選者のなかで最年少は東京都の中学1年の男子生徒(12)で、最年長は北海道の89歳の女性です。続いて皇族方の歌や、皇后さまが天皇陛下の心臓手術からの回復を待ちわびる気持ちを表現した歌が詠まれました。最後に沖縄や18世紀の琉球王朝の時代に思いを寄せた天皇陛下の歌が披露されました。

382可愛い奥様@避難所生活:2013/01/17(木) 22:06:09 ID:lMm9FMU6
h ttp://www2.knb.ne.jp/news/20130116_35166.htm#
2013 年 01 月 16 日 14:50 現在
歌会始、秋篠宮さまが「立山」を題材に
 16日の富山県内は晴れ間が広がりました。
 少し雲はかかっていましたが、雪をいただく立山連峰の姿を見ることができました。
 そして16日、皇居で行われた「歌会始の儀」で、秋篠宮さまが詠まれた歌は、以前訪れた「立山」を題材にしたものでした。
 新春恒例の「歌会始の儀」には天皇、皇后両陛下や皇族方、そして一般の入選者の歌がよせられました。
 ことしのお題は立春や独立の「立」という字です。
 そして、秋篠宮さまは、以前訪れた「立山」を題材に次の様にお詠みになりました。
 「立山にて姿を見たる雷鳥の穏やかな様に心和めり」
 秋篠宮さまは、平成3年10月に富山県で開かれた日本自然保護会議記念式典に出席された時に立山を訪れて初めて野生の雷鳥を観察されました。
 そして人を怖がらない様子に驚かれたということで、雷鳥の姿を見て穏やかな気持ちになったことをお詠みになりました。

383可愛い奥様@避難所生活:2013/01/18(金) 13:14:39 ID:lpC1EB1M
914 可愛い奥様 sage 2013/01/18(金) 12:53:30.34 ID:aaGzoWF50
ttp://www.urasenke.or.jp/textm/headq/soke/koyomi/hatuh25t/hatuh25t-04.html
まさかと思うけど、真中辺りに庇がいるような気がするけど。
(娘が許状をコネで買おうとして断られたんだっけか)

h ttp://mainichi.jp/select/news/20130116k0000e040151000c.html
初釜式:裏千家家元のお点前で新春の一服
毎日新聞 2013年01月16日 10時17分(最終更新 01月16日 11時23分)
裏千家の初釜式で茶を楽しむ人たち=東京都新宿区で2013年1月16日午前10時2分、久保玲撮影
 茶道裏千家の新年恒例の茶会「初釜式」が16日、東京都新宿区の今日庵(こんにちあん)東京道場で始まった。
 午前9時半からの第一席では、福田康夫元首相、下村博文文部科学相らが出席。千宗室家元のお点前で新春の一服を楽しんだ。
 床の間には、新年を祝う「結柳(むすびやなぎ)」が生けられ、招待客は華やいだ雰囲気の中で濃茶(こいちゃ)を味わった。
 19日までに政財界や文化人ら計約2400人が出席する予定。【手塚さや香】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000017-mai-soci.view-000
<初釜式>裏千家家元のお点前で新春の一服
毎日新聞 1月16日(水)10時18分配信
裏千家の初釜式で茶を楽しむ人たち=東京都新宿区で2013年1月16日午前10時2分、久保玲撮影
最終更新:1月16日(水)11時23分

384可愛い奥様@避難所生活:2013/01/18(金) 19:16:37 ID:QcBimyms
h ttp://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m040172000c.html
交通安全スローガン:総理大臣賞受賞者を表彰
毎日新聞 2013年01月17日 01時04分(最終更新 01月17日 01時24分)
内閣総理大臣賞の賞状を受け取る武藤さん(中央左)=東京都千代田区の日比谷公会堂で2013年1月16日、松田嘉徳撮影
 「平成25(2013)年使用交通安全年間スローガン」(全日本交通安全協会・毎日新聞社主催、内閣府・警察庁・文部科学省・NHKなど後援、全国共済農業協同組合連合会・日本自動車工業会協賛)の内閣総理大臣賞受賞者に対する表彰が16日、東京都千代田区の日比谷公会堂で開かれた第53回交通安全国民運動中央大会であった。代表して一般部門B受賞者で松江市の武藤正実さん(81)に杉田和博官房副長官から賞状などが贈られた。大会には秋篠宮ご夫妻が出席。一般部門Aの富山市立鵜坂小3年、若林馨太(けいた)君(9)、こども部門の浜松市立中郡小1年、シャムウェイ旺園(おうえん)君(7)も出席し、2人が通う小学校にも「学校賞」として副賞が贈られた。【山田研】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014881301000.html
皇后さま “流木バイオリン”鑑賞
1月18日 5時35分
皇后さまは、東京都内で開かれた演奏会で、東日本大震災の津波で流された住宅の柱などで製作したバイオリンの演奏を鑑賞されました。
この演奏は、17日夜、東京・千代田区で開かれた、メキシコのバイオリニスト、アドリアン・ユストゥスさんのリサイタルの中で、日本人バイオリニスト、黒沼ユリ子さんも共演して行われ、皇后さまも鑑賞されました。
使用された2つのバイオリンは、東日本大震災による津波で流された岩手県内の住宅の柱などを再利用して製作されたもので、陸前高田市の海岸で、津波に流されずに残った「奇跡の一本松」も使われているということです。
犠牲者の霊を慰め、被災者と連帯して震災の風化を防いでいこうと、1000人のバイオリニストがリレーで奏でていくプロジェクトの一環として行われ、これまでに115人が国内外で演奏してきたということです。
演奏されたのは、バイオリンとピアノによる二重奏曲で、集まった人たちは流木からよみがえったバイオリンの音色に静かに聞き入っていました。
17日は、阪神・淡路大震災から18年となる日で、皇后さまは日中、天皇陛下と震災の犠牲者に黙とうをささげられ、演奏会に臨んだということで、演奏が終わると会場の人たちと共に拍手を送られていました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130118ddm012040073000c.html
皇室:皇太子さま3月に訪米
毎日新聞 2013年01月18日 東京朝刊
 皇太子さまがニューヨークで開かれる水と災害に関する国連の会議に出席するため、3月上旬に訪米することが固まった。5日に出発し、8日に帰国する日程で調整が進められている。会議で基調講演をする予定。皇太子さまは現在、国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁。

385可愛い奥様@避難所生活:2013/01/19(土) 22:00:59 ID:xZUsnhhQ
h ttp://www.asahi.com/international/update/0119/TKY201301190108.html
2013年1月19日17時41分
水銀の規制「水俣条約」と命名し合意 政府間交渉委
「水俣条約」の交渉が妥結し、拍手して喜ぶフェルナンド・ルーグリス議長(中央)=19日朝、ジュネーブ、前川浩之撮影
「水俣条約」合意を受け、採択会議が開かれる熊本県の蒲島郁夫知事がビデオメッセージで意義を訴えた=19日朝、ジュネーブ、前川浩之撮影
 【ジュネーブ=神田明美、前川浩之】スイスで開かれた水銀規制条約制定の政府間交渉委員会は19日、新条約の内容で合意し、閉会した。名称も「水銀に関する水俣条約」と決めた。水俣病の原因物質で、今も世界各地で健康被害や環境汚染が指摘される水銀の使用や貿易、排出を国際的に規制する仕組みができる。
 条約は10月に熊本県で開かれる会議で採択される予定。発効は50カ国の批准が必要で、国連環境計画は2016年をめざしている。
 内容は、水銀使用を蛍光ランプや血圧計など16品目で制限▽輸出入の制限▽大気への排出削減のために、新設の石炭火力発電所などに最良の設備を義務づけ▽水銀を含む廃棄物の適切な管理・処分▽小規模な金採掘での水銀使用廃絶の国家計画作成▽水銀鉱山の新規開発禁止、などが柱。理念をうたう前文には、日本の提案に沿って水俣病の教訓や水銀の適切な管理の必要性が盛り込まれた。合意後、会場では蒲島郁夫熊本県知事のビデオメッセージが放映された。
続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

386可愛い奥様@避難所生活:2013/01/20(日) 18:38:59 ID:3vkTnfu2
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000002-mailo-l13
皇室:高円宮妃久子さま、「洋らん展」を観賞 225点並ぶ−−中央 /東京
毎日新聞 1月20日(日)10時32分配信
 高円宮妃久子さまは18日、中央区で開かれた「第67回JOGA洋らん展」を観賞した。
 日本洋蘭農業協同組合が毎年開催し、今年は225点の出品があった。宮内庁もインドネシア原産の洋ランや、明治時代に作られた鉢などを出品した。
 久子さまは開会式に出席後、担当者から説明を受けながら観賞=写真。「かわいい花ですね」「今回はみなさん、(天候不順などで栽培が)大変だったのではなかったですか」などと質問した。
【真鍋光之】
〔都内版〕1月20日朝刊

h ttp://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3631/news/index.html
2012/12/13
☆ビッグブルーミュージカル ―氷山ルリの大航海― を上演☆このミュージカルは、大阪芸術大学の客員教授でもある、
高円宮妃久子殿下原作の絵本「氷山ルリの大航海」をもとに、学生たちが脚本化し、舞台芸術学科が中心となって制作されました。
物語は、北極で生まれた氷山「ルリ」が、南極への旅を通して成長していく様子を描いたもの。
次々と溶けてゆく、北極の氷の仲間たち。その原因を探るために、「ルリ」はホッキョクギツネの「オーシャン」、ホッキョクグマの「ホワイト」と共に氷の船に乗って旅立ちます。
途中、愉快なコウノトリの兄弟や、おしゃべり好きなイルカたち、美しいショウジョウトキなど、たくさんの動物たちと出会います。しかし、地球の温度は予想以上に高く、氷の船は溶け始めます。そして、「ルリ」たちも・・・。
友情や助け合うことの大切さ、そしてこの地球が、どれほど広くて大きくて優しいのかー。「ルリ」は旅を通して学びます。
2013年1月18日(金)に大阪・NHK大阪ホールで、26日(土)と27日(日)には東京・青山劇場で上演されます。
詳しくはコチラから!

387可愛い奥様@避難所生活:2013/01/21(月) 22:46:52 ID:1NDtDdv2
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/imp13012120160001-n1.htm
「歌会始めの儀を京都で」双京構想で有識者から意見聴取
2013.1.21 20:14
 皇族の移住など皇室の一部機能を京都に移す「双京構想」の実現に向け、京都の産官学などのトップでつくる「京都の未来を考える懇話会」は21日、皇室の歴史に詳しい京都産業大の所功名誉教授や京都市出身の俳優、津川雅彦さんなどを招き、意見聴取を行った。
 所名誉教授は「当面何ができるかを考え、取り組むべきだ」と述べ、実現性の高いものから進めるよう提案。一例として、歌会始の儀や叙勲の授与式などの京都開催を挙げた。
 津川さんは「景観を保護するなどして、お迎えする態勢を整えなければならない」と指摘した。
 双京構想は、首都直下型地震に備え、首都機能のバックアップをしようと、懇話会が昨年3月に中間案をまとめ、同年7月、政府に要望書を提出した。
 この日の会議には山田啓二京都府知事、門川大作京都市長らも参加。今回の意見を踏まえて改めて議論し、政府に再提案する方針。

388可愛い奥様@避難所生活:2013/01/22(火) 22:12:16 ID:t0yXBtgk
h ttp://www.47news.jp/news/photonews/2013/01/post_20130122123454.php
秋篠宮ご夫妻が鳥類図譜鑑賞 黒田清子さんの企画展
妹で鳥類研究者の黒田清子さんの案内で、展示された野鳥の絵を鑑賞される秋篠宮ご夫妻=22日午前、東京都町田市の玉川大学教育博物館
2013/01/22 12:32 【共同通信】

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000075-mai-soci
<秋篠宮ご夫妻>鳥の企画展鑑賞 黒田清子さんが案内
毎日新聞 1月22日(火)20時2分配信
 秋篠宮ご夫妻は22日、東京都町田市の玉川大教育博物館を訪れ、企画展「石に描かれた鳥たち−−ジョン・グールドの鳥類図鑑」を鑑賞した。秋篠宮さまの妹で鳥類研究者の黒田清子さん(43)が案内役を務めた。
 グールドは英国の19世紀の博物学者で、緻密に彩色した鳥類図鑑を約3000点残した。ご夫妻は黒田さんに描かれた鳥の生息状況などを質問。秋篠宮さまはハチドリの図譜を見ながら「生きているハチドリを見て描いたの?」「(図譜に描かれた)植物の検証をするとおもしろそうだね」などと話していた。【真鍋光之】

389可愛い奥様@避難所生活:2013/01/24(木) 00:49:26 ID:/yOPF0do
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130123k0000m040041000c.html
天皇、皇后両陛下:農林祭受賞者と会見
毎日新聞 2013年01月22日 19時54分
 天皇、皇后両陛下は22日、皇居・宮殿で第51回農林水産祭天皇杯受賞者ら14人と会った。天皇陛下は「さまざまな困難を乗り越え、農林水産業や地域社会の発展に貢献したことをうれしく思います」と功績をたたえた。農産や畜産、水産など7部門の受賞者らは、日々の苦労や成果を両陛下に説明した。【長谷川豊】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012300717
皇太子さまが講義=学習院女子大
学習院女子大で講義される皇太子さま=23日午後、東京都新宿区(代表撮影)
 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大で「アンコールワットと日本とのつながり」と題して特別講義をされた。
 学部や大学院の学生約160人を前に教壇に立った皇太子さまは、昨年の東南アジア3カ国訪問について、「日本との深いつながりを目の当たりにすることができました」などと話した。
 その後、カンボジアのアンコールワット遺跡の歴史や日本との関係、遺跡の保存修復活動に携わる日本人の取り組みなどについて、自ら撮った写真などを映し出しながら1時間余りにわたって解説。学生からの質問にも答えた。(2013/01/23-16:44)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130123/k10015013451000.html
皇太子さま学習院女子大で講義
1月23日 20時41分
皇太子さまは、東京・新宿区の学習院女子大学で、去年、訪問したカンボジアのアンコール遺跡と日本とのつながりをテーマに講義をされました。
皇太子さまは、平成15年以来、学習院女子大学で、イギリスでの留学経験や水上交通の歴史についてのご自身の研究などをテーマにほぼ毎年、講義をされています。
23日、大学と大学院の合同授業という形で、およそ160人の学生を前に世界遺産のアンコール遺跡の歴史や日本とのつながりについて話されました。
皇太子さまは、去年、カンボジアを親善訪問した際に遺跡を視察していて、みずから撮影した写真を示したり、遺跡の修復や保存の作業に日本人が関わっていることなどを説明されたりしたということです。
講義は1時間20分にわたって行われ、学生たちは真剣な表情で聴いていました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130124k0000m040090000c.html
皇太子さま:アンコールワットと日本とのつながりを講義
毎日新聞 2013年01月23日 21時31分(最終更新 01月23日 21時35分)
学習院女子大学で講義する皇太子さま=東京都新宿区戸山の同大学2号館で2013年1月23日、代表撮影
 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大で、国際文化交流学部などの学生約160人に「アンコールワットと日本とのつながり〜アンコールワットを訪ねて〜」と題して約90分間、講義をした。皇太子さまの同大での講義は9回目。
 皇太子さまは冒頭、「アンコール朝の歴史や建物、江戸時代の日本との意外なつながり、アンコールワットの歴史的な建造物の保存に日本人が果たしている国際協力の現状などを話したい」とあいさつした。皇太子さまは昨年6月にカンボジアを訪れており、宮内庁によると、講義ではその時に撮影した写真を映し出しながら、遺跡の概要、17世紀に日本人が残した墨書などを説明したという。【真鍋光之】

390可愛い奥様@避難所生活:2013/01/24(木) 19:18:06 ID:fdQsAYh6
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/t10015023401000.html
東京 世界のキルト集め展示会
1月24日 13時37分
世界の各地から手工芸品のキルトを集めた展示会「東京国際キルトフェスティバル」が、24日から開かれています。
これは、NHKなどで作る実行委員会が主催して開いているもので、初日の24日は、東京・文京区の東京ドームで秋篠宮妃の紀子さまも出席されて開会式があり、テープカットが行われました。
ドーム内の会場には、世界各地のキルトおよそ1200点が展示され、開会式のあと、紀子さまは関係者と共に作品をご覧になりました。
このうち、展示会に合わせて開かれたコンテストで、最も優れた作品として「日本キルト大賞」に選ばれた富山市の森田圭子さんの作品は、春の日ざしを浴びて枝をいっぱいに広げた樹木の姿を鮮やかな色彩の布を使って力強く表現しています。
会場には、さまざまな模様の着物の切れ端を巧みに縫い合わせ、花が咲き乱れる様子を表したものなど、個性的な作品も展示され、訪れた人たちが熱心に見入っていました。
東京国際キルトフェスティバルは、今月30日まで開かれています。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240138.html
2013年1月24日13時43分
秋篠宮妃紀子さま、手話狂言を鑑賞 国立能楽堂
 手話で狂言を演じる「日本ろう者劇団」(東京都品川区)の「手話狂言・初春の会」が23日、渋谷区の国立能楽堂であり、秋篠宮妃紀子さまも鑑賞した。紀子さまは手話に理解があり、手話でスピーチすることもある。
 聴覚障害者らで作る劇団は1980年に結成され、83年に手話狂言を初めて上演。今回は30周年記念公演として「泣尼(なきあま)」「鬼瓦」「髭櫓(ひげやぐら)」の三つの演目をユーモラスに演じた。劇団を支える社会福祉法人「トット基金」理事長で俳優の黒柳徹子さんがあいさつし「狂言は笑いという共通言語で外国人でも理解でき、手話演劇に合っている」と説明した。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130124/imp13012411170001-n1.htm
彬子さまがご退院
2013.1.24 11:16
 宮内庁は24日、京都市の京都府立医科大付属病院に入院していた寛仁親王家の長女、彬子さまが同日午前に退院し、市内の自宅に戻られたと発表した。
 発熱や上腹部の痛みなどのため、2日に入院されていた。宮内庁によると、明確な原因は判明しなかったが、症状は改善されたという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20130124-OYT1T00969.htm
両陛下、深く心を痛めたご様子…邦人の人質事件
 宮内庁は24日、アルジェリアの人質事件で多数の日本人が犠牲となったことについて、天皇、皇后両陛下が深く心を痛めておられることを明らかにした。
 同庁幹部によると、両陛下は発生直後から事態の推移について、早朝から深夜まで新聞などの報道を注視してこられた。日本人の死亡が確認されると深く心を痛めたご様子で、遺体などを搬送するため政府専用機が出発した後には「専用機はいつ日本に戻ってくるのだろうか」と側近に尋ねられたという。
 18日には常陸宮さまの喜寿の祝賀会が予定されていたが、「お祝いできる状況ではない」という両陛下の意向で延期されたという。
(2013年1月24日18時42分 読売新聞)

391可愛い奥様@避難所生活:2013/01/25(金) 16:52:47 ID:OkVPLjeo

h ttp://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240373.html
2013年1月24日21時20分
常陸宮さまの内宴中止に 人質事件に心痛、両陛下意向で
 宮内庁幹部は24日、天皇、皇后両陛下がアルジェリアの人質事件に心を痛めている様子であると明らかにした。
 昨年11月に77歳となった常陸宮さまの喜寿を祝う内宴が18日に東京都内で予定されていたが、天皇陛下が延期の意向を示し、取りやめになった。7人の死亡確認報道を受けて、両陛下は23日に「(犠牲者の遺体を乗せた)政府専用機はいつ日本に戻ってくるのか」と側近に尋ね、帰国を気にかけていたという。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012500276
秋篠宮さま、カンボジアへ=シアヌーク前国王の葬儀参列
時事通信 1月25日(金)10時28分配信
 昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀出席のため、秋篠宮さまが同国を訪問されることが25日の閣議で了解された。
 宮内庁によると、2月3日にタイ・バンコク経由で首都プノンペン入り。4日にシハモニ国王らを弔問した後葬儀に参列し、5日に帰国する。 
最終更新:1月25日(金)10時28分

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000019-mai-soci
<秋篠宮さま>2月、カンボジア訪問
毎日新聞 1月25日(金)10時56分配信
 秋篠宮さまが2月3〜5日の日程でカンボジアを訪問し、昨年10月に死去したシアヌーク前国王の国葬に参列することになり、25日の閣議で了解された。
秋篠宮さまは、プノンペンで行われる葬儀に参列するほか、シハモニ国王とフン・セン首相を弔問し、哀悼の意を伝える。秋篠宮さまは前国王、現国王と面識がある。
最終更新:1月25日(金)10時56分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/imp13012512230002-n1.htm
皇太子さま、明治元勲の肖像ご覧に
2013.1.25 12:22
 皇太子さまは25日、皇居・東御苑の「三の丸尚蔵館」で、開催中の企画展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』−四五〇〇余名の肖像」をご覧になった。
 企画展では、明治天皇の命で撮影された、伊藤博文、松方正義ら明治の元勲や皇族などの肖像写真を展示している。皇太子さまは「人選はどうしたんですか」などとご質問。板垣退助の44歳当時の肖像を見ると、「随分若いですね」と話された。

392可愛い奥様@避難所生活:2013/01/25(金) 22:34:56 ID:O.oc2t0U
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015057731000.html
秋篠宮さま カンボジア訪問へ
1月25日 16時2分
秋篠宮さまは、来月4日にカンボジアで行われるシアヌーク前国王の葬儀に参列されることになりました。
カンボジアで半世紀以上にわたって政治指導者であり続け、去年10月に死去したシアヌーク前国王は、日本の皇室と古くから交流があり、秋篠宮さまも平成13年に紀子さまと皇族として初めてカンボジアを訪れた際に表敬訪問されています。
秋篠宮さまは、来月3日の午前、成田空港を出発し、タイを経由してカンボジアの首都プノンペンに向かわれます。
そして、現地時間の4日午前、王宮と首相府を訪ねてシハモニ国王やフン・セン首相に弔意を伝えられます。
このあと夕方から王宮近くで国葬として行われるシアヌーク前国王の葬儀に参列し、5日に帰国される予定です。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/imp13012515520003-n1.htm
秋篠宮さま、カンボジア前国王の葬儀ご参列へ
2013.1.25 15:51
 昨年10月に死去したカンボジアのノロドム・シアヌーク前国王の葬儀に参列するため、秋篠宮さまが来月3〜5日の日程で同国を訪問されることが、25日の閣議で了解された。
 宮内庁によると、シアヌーク前国王と、シハモニ現国王と面識があることから、秋篠宮さまのご参列が決まった。3日に民間機で成田を出発し、タイ・バンコク経由でカンボジア・ブノンペン入りし翌日、葬儀に参列される。同日中にブノンペンを出発し、5日に帰国される予定。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230123046.html
皇太子さまの特別講義「アンコールワットと日本」(01/23 20:39)
 皇太子さまが都内の女子大学で教壇に立ち、去年に訪問したカンボジアのアンコールワット遺跡をテーマに講義をされました。
 東京・新宿区の学習院女子大学で、23日午後1時から行われた特別講義「アンコールワットと日本とのつながり」には女子大生ら約160人が集まりました。皇太子さまは、遺跡の修復活動に日本人研究者が長年携わっていることや現地の専門家を育成していることを紹介し、「日本の国際交流のあるべき姿の一つを示している」と話されました。皇太子さまは、愛用のカメラで撮影した遺跡の写真を織り交ぜながら、1時間半にわたって講義をされました。

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230125064.html
“ひげの殿下”長女・彬子さまの明かした本音とは(01/25 17:15)
 「ヒゲの殿下」こと寛仁さまの長女・彬子さまがテレビ朝日のインタビューに応じ、皇族として社会とどう関わるのか本音を語られました。
※テレ朝コンプリート/データ放送でご覧の方へ
このニュースの動画は、PCサイトなどの「ANNニュース」でご覧になれます。

393可愛い奥様@避難所生活:2013/01/26(土) 20:33:50 ID:wyV3vQLI
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/imp13012511570001-n1.htm
悠々と騎馬隊行進 皇宮警察の年頭視閲式
2013.1.25 11:55
 天皇、皇后両陛下や皇族方のお住まいなどを守る皇宮警察の年頭視閲式が25日、皇居・東御苑で行われた。陛下に信任状を捧呈する新任各国大使を護衛する騎馬隊などが、五十嵐邦雄本部長ら警察幹部、宮内庁幹部を前に悠々と行進した。
 年頭視閲式では、儀礼服を着用した儀仗(ぎじよう)隊、音楽隊など皇宮護衛官約280人に加え、護衛馬11頭や警備犬4頭などが勇姿を見せた。着任したばかりの米田壮警察庁長官は「全職員が一致団結して皇室守護の重責を完遂すべく、一層の精進を重ねるよう切望する」と告辞した。

2012年(平成24年)12月23日付 読売新聞日曜版3面
皇室ダイアリー No.178 高円宮妃久子さま
 長く、黙々と公益活動に尽力する人々を励まし、光をあてる。皇室が大切にしてきた役割の一つだ。
 北朝鮮が弾道ミサイルを発射した12日、高円宮妃久子さまをお迎えして東京都内で開かれた「高円宮記念日韓交流基金」の顕彰式も、まさにそうした場だった。
 地道に日韓交流を続ける人々に贈られる「高円宮賞」には今回、韓国・昌原市との交歓演奏会が評価された岐阜県の大垣少年少女合唱団や、高校生の交換留学事を育てた韓国YFU(国際学生交流協会)等、四つの団体・個人が選ばれた。
 今年は竹島の領有権問題などにより、両国間の民間交流も中止が相次いだ。大垣の合唱団側にも一抹の不安があったそうだが、相手側から「迎える準備をしています」と連絡があり、活動は途切れなかった。
 名誉総裁の久子さまは、「早いもので(高円宮)殿下がお隠れになって10年、2002年に私たちが韓国を公式訪問してからも10年がたちました、殿下は、国と国との友好は人と人との交流が基本、というお考えで、それは着実に進展しています」と述べられた。
 「海辺の砂の中から小さなダイヤを見つけてくださった。これからも草の根外交官を育てたい」と受賞の喜びを語る韓国YFUの辛定夏会長の姿を、久子さまは笑顔で見つめられていた。
編集委員 小松夏樹

394可愛い奥様@避難所生活:2013/01/28(月) 07:31:42 ID:ptYgZPFA
h ttp://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201301270091.html
2013年1月27日17時41分
天皇陛下が定期健康診断 冠動脈バイパス手術から1年
 天皇陛下は27日、検査のため、皇后さまとともに東京・本郷の東京大学病院を訪れた。昨年2月の冠動脈バイパス手術から約1年たち、全身の健康状態をみる定期健康診断の一環。両陛下とも23〜25日に宮内庁病院で健康診断を受けており、医療機器の関係で同病院で受けられない検査を東大病院で受けたという。
 両陛下は午後2時すぎに到着。門脇孝・東大病院長らに迎えられて病院内に入り、約2時間半滞在した。

395可愛い奥様@避難所生活:2013/01/30(水) 00:44:01 ID:RowabxQM
h ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130129-OYT1T00195.htm
オランダ女王が退位表明…4月に皇太子へ譲位
 【ブリュッセル=工藤武人】オランダのベアトリックス女王(74)は28日、テレビを通じて、退位する意向を表明し、4月30日に、長男のウィレム・アレクサンダー皇太子(45)に譲位すると述べた。
 女王は、テレビを通じ、数年前から退位を検討していたことを明らかにした上で、「新たな世代が王位を担う時が来た」と述べ、世代交代が退位の理由と強調した。女王は31日に75歳の誕生日を控えていた。
 ベアトリックス女王は、1980年4月30日、母のユリアナ前女王の退位に伴い、第6代の国王に就任していた。4月30日はユリアナ前女王の誕生日。
 オランダ王室は、日本の皇室との関係が深く、ベアトリックス女王が1991年に来日しているほか、2000年には、天皇、皇后両陛下がオランダを訪問している。
(2013年1月29日04時03分 読売新聞)

396可愛い奥様@避難所生活:2013/01/30(水) 21:33:29 ID:21OF1oCs
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015175551000.html
首相 経済再生と財政再建の両立を強調
1月30日 19時0分
国会は、衆議院本会議で安倍総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まりました。
民主党の海江田代表が、安倍政権の経済政策について、公共事業に偏重した旧来型で財政赤字を増やすだけだと批判したのに対し、安倍総理大臣は「強い経済の再生を図りながら、財政の再建を進めることが極めて重要だ」と述べ、経済再生と財政再建の両立に取り組む考えを強調しました。
▽この中で、民主党の海江田代表は、安倍政権の経済政策について、「安倍政権の誕生で、安易な国債の増発による将来世代への負担の先送り、族議員が跳りょうばっこする利益誘導の政治、弱肉強食社会を生む新自由主義的な経済政策などが復活しようとしている。財政出動と公共事業に偏重した旧来型の経済対策が効果に乏しく、財政赤字を膨らませてきたことは歴史が示すとおりだ」と批判しました。
これに対し安倍総理大臣は「強い経済の再生を図りながら、財政の再建を進めることが極めて重要だ。長引くデフレや円高は『頑張る人は報われる』という社会の基盤を根底から揺るがしており、これまでの延長線上の対応では、デフレや円高から脱却できない。大胆な金融政策、機動的な財政政策、そして成長戦略の三本の矢で、強い経済を取り戻していく」と述べました。
また安倍総理大臣は、民主党政権が決めた「2030年代に原発稼働ゼロを目指す」としたエネルギー戦略について、「具体的根拠を伴わず、自治体や産業界、そして国民に不安や不信を与えた。前の政権の戦略はゼロベースで見直し、責任あるエネルギー政策を構築していく」と述べました。
さらに安倍総理大臣は、中国や韓国との関係について、「日中関係は最も重要な2国間関係の1つであり、『戦略的互恵関係』の原点に立ち戻って大局的観点で関係を築いていく。韓国との間にも難しい問題はあるが、パク・クネ次期大統領と未来志向の関係の構築に向けて努力していく」と述べました。
▽自民党の高村副総裁は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「自民党は先の衆議院選挙で、『聖域なき関税撤廃』を前提にするかぎり交渉参加に反対すると公約した一方、自民・公明両党の連立合意では、『国益にかなう最善の道を求める』としているが、どう対応するのか」と質しました。
これに対し安倍総理大臣は「公約のとおり、『聖域なき関税撤廃』を前提にするかぎり、交渉には参加しない。これまでの協議内容や参加した場合に生じる影響などを精査・分析したうえで、国益にかなう最善の道を求めていきたい」と述べました。
また安倍総理大臣は、北朝鮮が核実験に踏み切る構えを見せていることについて、「極めて遺憾だ。北朝鮮が国際社会の声にどう向き合うのかを見極めながら、関係国と緊密に連携し、日本独自のさらなる制裁措置を取ることも含め、しっかり対応していく」と述べました。
▽日本維新の会の平沼国会議員団代表は、憲法改正について、「石原共同代表は、今の憲法を改正するのではなく、廃止して新しく制定すべきだという意見だ。安倍総理大臣は、どのように憲法を改正する考えか」と質問しました。
これに対し安倍総理大臣は「党派ごとに異なる意見があるため、まずは多くの党派が主張している憲法96条の改正に取り組んでいく」と述べ、衆参両院のすべての議員の3分の2以上の賛成となっている、国会が憲法改正を発議する要件を定めた条文の改正に優先的に取り組む考えを示しました。
また安倍総理大臣は、皇室制度について、「野田政権が検討を進めていた、いわゆる『女性宮家』の創設は慎重な対応が必要だ。古来から、男系による皇位継承が例外なく維持されてきた重みを踏まえつつ、安定的な皇位継承や、将来の天皇陛下をどのようにお支えしていくかについて考えていく」と述べました。
さらに安倍総理大臣は、政府と日銀が決めた共同声明に関連して、「まずは日銀が、2%の物価安定目標を、できるだけ早期に実現することを期待している。日銀法の改正は、将来の選択肢として引き続き視野に入れていく」と述べ、日銀の金融政策に対する政府の関与を強めるための日銀法の将来的な改正に含みを残しました。

397可愛い奥様@避難所生活:2013/01/31(木) 22:31:11 ID:ffPgc6ZY
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3102V_R30C13A1000000/
両陛下が定期検査 宮内庁「おおむね健やか」
2013/1/31 15:01
 宮内庁は31日、天皇、皇后両陛下が27日までに受けられた定期検査の結果、「身体の状態はおおむね健やかで、当面日程の変更は必要ない」との見解を発表した。
 発表は名川弘一・皇室医務主管名。それによると、天皇陛下は前立腺がんの手術に伴うホルモン療法の結果として骨粗しょう症に進行が見られるほか、皇后さまも手先などがしびれる「頸椎(けいつい)症性神経根症」が進行。高齢でもあり、今後は適度な運動を続けるとともに「生活面で過度な負担を避けて頂くことが課題」としている。
 両陛下は23〜25日に宮内庁病院、27日には東大病院で検査を受けられた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130131/imp13013115330002-n1.htm
宮内庁皇室医務主管の発表全文
2013.1.31 15:32
 天皇、皇后両陛下の定期健康診断の結果などについて、31日に宮内庁の名川弘一皇室医務主管が出した発表文の全文は以下の通り。

 天皇皇后両陛下には、さる23日から27日にかけて、宮内庁病院及び東大病院において定期の御検査をお受けになりました。
 さまざまな御検査の結果、両陛下ともに、お身体の状況は概ねお健やかであられ、当面、御日程の変更をお願いする必要はないことが判明致しました。
 しかしながら、天皇陛下には御高齢であられること、また、前立腺癌御手術を契機に行われてきたホルモン療法に起因する骨粗鬆症に進行が認められること等から、適度な御運動を続けて頂くとともに、御生活面で過度な負荷がかかることはお避け頂くこと等が今後の課題として挙げられました。
 皇后陛下も天皇陛下と同様に御高齢であられること、頚椎症性神経根症の進行が見られること等から、行事はじめ御生活全般にわたり過度な御負担はお避け頂きたく、特に頚椎に関しては、激しい衝撃や負荷がかかるような状況をくれぐれも減らして頂くこと等が今後の課題として挙げられました。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201301310327.html
2013年1月31日19時45分
両陛下は「おおむね健やか」 宮内庁の皇室医務主管発表
 宮内庁の名川弘一皇室医務主管は31日、天皇、皇后両陛下の健康状態について「おおむね健やかで、当面、日程変更の必要はない」と発表した。両陛下は1月23〜25日に宮内庁病院、27日に東京大病院で定期健康診断を受けていた。
 宮内庁によると、天皇陛下は高齢に加え、前立腺がん手術後のホルモン療法に伴う骨粗鬆症(こつそしょうしょう)が進んでおり、日常生活で過度な負担を避け、適度な運動を続けるようにとの説明が医師からあった。皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症の進行に伴う手のしびれなどがあり、首に負荷がかかる状況を減らすようにとの説明もあったという。
 宮内庁は、皇后さまが頭にかつらや冠を載せて長時間の儀式や祭祀(さいし)に臨む機会を減らすなどの負担軽減策を講じている。
     ◇
 宮内庁が31日に皇室医務主管名で発表した文書全文は次の通り。
 天皇皇后両陛下には、さる23日から27日にかけて、宮内庁病院及び東大病院において定期の御検査をお受けになりました。
 さまざまな御検査の結果、両陛下ともに、お身体の状況は概(おおむ)ねお健やかであられ、当面、御日程の変更をお願いする必要はないことが判明致しました。
 しかしながら、天皇陛下には御高齢であられること、また、前立腺癌(がん)御手術を契機に行われてきたホルモン療法に起因する骨粗鬆症(こつそしょうしょう)に進行が認められること等から、適度な御運動を続けて頂くとともに、御生活面で過度な負担がかかることはお避け頂くこと等が今後の課題として挙げられました。
 皇后陛下も天皇陛下と同様に御高齢であられること、頸椎(けいつい)症性神経根症の進行が見られること等から、行事はじめ御生活全般にわたり過度な御負担はお避け頂きたく、特に頸椎に関しては、激しい衝撃や負荷がかかるような状況をくれぐれも減らして頂くこと等が今後の課題として挙げられました。

398可愛い奥様@避難所生活:2013/01/31(木) 23:10:36 ID:ffPgc6ZY
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130131-OYT1T01119.htm
両陛下は「おおむね健やか」…定期健診概要
 宮内庁は31日、天皇、皇后両陛下が1月下旬に受けられた定期健康診断の概要を発表した。両陛下とも「身体の状況は、おおむね健やか」とする一方で、天皇陛下(79)には骨粗しょう症の進行がみられることを明らかにした。
 宮内庁によると、陛下は、昨年2月に手術を受けられた心臓の状況を含め全体としては「おおむね健やか」だったが、高齢であることや、前立腺がん手術後のホルモン治療の副作用によって骨粗しょう症が進行。生活面で過度な負荷を避けることが必要とされた。
 皇后さま(78)には、加齢によって持病の頸椎けいつい症性神経根症に進行がみられ、頸椎に激しい衝撃や負荷がかかるような状況は避けることが必要とされた。陛下がテニスなどで適度な運動を続けるのは骨粗しょう症に効果があり、皇后さまもテニスは可能という。
(2013年1月31日18時24分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130201k0000m040086000c.html
天皇、皇后両陛下:「負担軽減必要」宮内庁が見解
毎日新聞 2013年01月31日 21時47分(最終更新 01月31日 21時59分)
 宮内庁は31日、天皇、皇后両陛下が病院で定期検査を受けた結果、「身体の状況はおおむね健やかで、当面、日程の変更は必要ない」と発表した。ただ、天皇陛下に関しては骨の密度が低くなる骨粗しょう症が進行していることから、適度な運動を続けると共に過度な負担は避ける必要があるとの見解を示した。
 両陛下は1月23日から3日間、宮内庁病院で、27日は東京大病院で定期検査を受けた。天皇陛下は昨年2月に心臓バイパス手術を受けたが、同庁によると、その後の経過に問題はなく、胸にたまった水分もほとんど見られなくなったという。
 皇后さまも78歳と高齢であること、首付近に痛みを感じる頸椎(けいつい)症性神経根症が進んでいることなどから、行事や日常生活で過度な負担を避けると共に、激しい衝撃や負荷がかかる状況を減らしていくことが必要とした。【真鍋光之】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015194601000.html
両陛下医師団“過度な負担の回避を”
1月31日 15時0分
宮内庁は、今月下旬に行われた天皇皇后両陛下の定期健康診断の結果について、「おおむねお健やかだが、過度な負荷や負担は避けていただきたい」などとする医師団の見解を発表しました。
両陛下は、今月23日から3日間、皇居の宮内庁病院で、今月27日には東京大学附属病院で、定期健康診断を受けられました。
ことしは検査の初日に、天皇陛下の心臓の手術後の経過観察も行われましたが、胸にたまった水もほとんど見られなくなり、宮内庁は、診断の結果、両陛下はおおむねお健やかで、当面、公務などの日程の変更は必要ないとしています。
一方で、天皇陛下については、高齢であり、前立腺がんの治療の副作用で骨粗しょう症が進行しているとしたうえで、「適度な運動を続けていただくとともに、生活面での過度な負担は避けていただきたい」などとする医師団の見解を発表しました。
また、皇后さまについても、天皇陛下と同様に高齢であり、けい椎症の進行も見られるとしたうえで、「行事をはじめとする生活全般にわたって過度な負担は避けていただき、けい椎に激しい衝撃や負荷がかかるような状況を減らしていただきたい」としています。
宮内庁は「体力維持のためテニスなどの運動を今後も続けていただくとともに、公務などの日程や内容を工夫して、両陛下の負担の軽減を進めていきたい」としています。

399可愛い奥様@避難所生活:2013/01/31(木) 23:58:01 ID:ffPgc6ZY
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00239664.html
宮内庁、天皇皇后両陛下の健康診断結果を発表 「健やかである」
宮内庁は、1月に健康診断を受けられた天皇皇后両陛下の健康状態について、「健やかである」と発表した。
当面、公務などの日程に変更はないという。
一方で、両陛下ともに80歳を目前に控え、ご高齢であり、陛下は骨粗しょう症、皇后さまも頸椎(けいつい)症性神経根症による腕の痛みなども認められるということで、今後、日常生活で過度な負担がかからぬよう、配慮が必要だという。
(01/31 18:32)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5245565.html
両陛下、定期健診で「おおむね問題なし」
 心臓のバイパス手術を受けられてから、2月で1年が経過する天皇陛下について、宮内庁は定期健診の結果、おおむね問題はないと発表しました。
 陛下は皇后さまと共に、先週から4日間をかけて宮内庁病院や東大病院で定期健診を受けられました。
 宮内庁によりますと、両陛下ともに体の状況は「おおむね健やか」で、当面、公務などの日程の変更は必要ないということです。しかし、陛下は79歳と高齢である上に、前立腺がんの治療で、現在もホルモン療法を続けているため、「骨粗しょう症」が進行していて、適度な運動と生活面で過度な負荷がかからないようにすることが、今後の課題だとしています。
 一方、皇后さまも、以前から首の頚椎の神経が圧迫され、手などに痺れや痛みを感じる「頚椎症性神経根症」の進行が見られるということです。皇后さまは、新年行事で首に負担をかけないようにティアラの装着を取りやめられましたが、特に頚椎に激しい衝撃や負荷がかかる状況を減らすことが課題だとしています。(31日18:50)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/01/31/07222290.html
天皇・皇后両陛下「おおむね健康」〜宮内庁
< 2013年1月31日 19:16 >
 宮内庁は、先週に行われた両陛下の健康診断の結果について、「お体の状況はおおむね健康」と発表した。ただし、天皇陛下については前立腺がんを抑えるために行ってきたホルモン療法などのため、「骨粗しょう症が進行している」としている。
 また、皇后さまについては、持病の頸椎(けいつい)症性神経根症が進行しているという。

400可愛い奥様@避難所生活:2013/02/01(金) 00:22:33 ID:KkOavlRA
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130201k0000m040105000c.html
皇太子ご夫妻:国連大学訪れ聴講
毎日新聞 2013年01月31日 23時18分
 皇太子ご夫妻は31日、東京都渋谷区の国連大学を訪れ、環境問題を巡る国際会議「地球システムガバナンス東京会議2013」の専門家による議論を聴講した。雅子さまは途中から皇太子さまに合流し、気候変動問題をテーマとする議論を約1時間聴講した。ご夫妻は昨年5月にも国連大学で世界食糧計画の事務局長の講演を聴いている。

h ttp://jp.unu.edu/news/releases/earth-system-governance-tokyo-conference-at-unu.html#info
地球システムガバナンス東京会議、国連大学で開催
2013年1月16日 東京
イベント: 学術会議「地球システムガバナンス東京会議: 複雑な制度設計と多様な主体」
日時:   2013 年1月28日(月)〜31日(木)
場所:    国連大学本部(渋谷区)
2013年1月28日から国連大学で開催される、地球システムガバナンス東京会議をご案内いたします。この会議では、学問分野や背景が多様な学者や実務家が一堂に会し、地球システムガバナンスにおける「行為主体」と「制度設計」の分析課題のつながりについて取り上げます。
基調講演者には、以下の方々を予定しております。
· 谷津龍太郎氏(地球環境審議官)
· 黒川清氏(東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員長)
· 松岡俊二教授(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)
· 上田紀行教授、飯島淳一教授(東京工業大学)
· ローレンス・トゥビアナ教授(パリ政治学院 持続可能な開発と国際関係研究所(IDDRI)所長)
· シビレ・ファン・デン・ホーヴ博士(メディアン S.C.P、ディレクター)
· イヴォ・デ・ブア氏(前国連気候変動枠組み条約事務局長)
· 亀山康子氏(社会環境システム研究センター持続可能社会システム研究室、室長)
本会議は、地球システムガバナンス・プロジェクト(グローバルな学術研究者のネットワーク)を代表し、
国連大学高等研究所 (UNU-IAS)、国際環境ガバナンス制度設計研究実行委員会、東京工業大学が共同で開催するものです。
会議の詳細や参加を希望される方は、東京会議のウェブサイトをご覧ください。
ご質問は、東京会議のエリン・ケネディー、または蟹江憲史(カニエノリチカ)までメールでご連絡ください。TokyoESG2013@ias.unu.edu

401可愛い奥様@避難所生活:2013/02/01(金) 06:27:45 ID:SnJGVx/U
507 可愛い奥様 sage 2013/02/01(金) 04:50:46.11 ID:+p7KHPAO0
聴講した可能性のある午後の3つのプログラムの登壇者の名前と所属、
コピペしておきます。見る人が見たらこれOWD人脈だって分かるかもしれないから。
ttp://tokyo2013.earthsystemgovernance.org/conference/conference-programme/

Semi-plenary VII
Chair: Harro van Asselt, Stockholm Environment Institute
Discussant: Oran Young – University of California, Santa Barbara
Fariborz Zelli – Lund University, Sweden – Theorizing Institutional Complexity and Fragmentation
Sylvia I. Karlsson-Vinkhuyzen – Leiden University, Netherlands
Jeffrey McGee – University of Newcastle, Australia – Power and Legitimacy Dynamics in the Fragmentation of Global Climate Governance
Sebastian Oberthür, Vrije Universiteit Brussels – Managing Institutional Complexity and Fragmentation


508 507つづき sage 2013/02/01(金) 04:55:32.81 ID:+p7KHPAO0
Semi-plenary VIII
Chair: Surenda Shrestha – Former Director and Focal Point for Sustainable Development Goals (SDGs) at Rio+20 Secretaria
Masayuki Karasawa – Executive Advisor to the Director General, Head, Office for Global Issues and Development Partnership, Operations Strategy Department, Japan International Cooperation Agency (JICA) (TBC)
ADB – (TBD)
Yanuar Nugroho – Director, President’s Delivery Unit for Development Monitoring and Oversight, Indonesia (TBC)
George Varughese – President, Development Alternatives (TBC)
IGES – (TBD)

とりあえず、JICAの人がいるね。地球環境部の唐沢雅幸次長、でいいのかな。


509 507つづき sage 2013/02/01(金) 04:57:11.52 ID:+p7KHPAO0
Closing Plenary
Chair: Heike Schroeder, University of East Anglia
Mr. Yvo de Boer – Special Global Advisor, Climate Change and Sustainability and global ambassador at KPMG, former Executive Secretary of the United Nations Framework Convention on Climate Change (UNFCCC)
Dr. Yasuko Kameyama – Head of the Center for Social and Environmental Systems Research (Sustainable Social Systems Section), National Institute for Environmental Studies
Prof. Junichi Iijima – Dean of the Graduate School of Decision Science and Technology
Prof. Frank Biermann Chair of the Earth System Governance Project; VU University Amsterdam and Lund University
Prof. Norichika Kanie – Chair of the Earth System Governance Tokyo Conference; Tokyo Institute of Technology, and United Nations University Institute of Advanced Studies (UNU-IAS)

念のためだけど、今のところ、>>507-509のどれを(不完全に)聴講したのかは分かりませんよ。

402可愛い奥様@避難所生活:2013/02/02(土) 22:49:20 ID:gkkkSYmM
h ttp://www.asahi.com/national/update/0201/TKY201302010180.html
2013年2月1日16時50分
秋篠宮ご夫妻、「関東東海花の展覧会」を観覧
川勝平太・静岡県知事の案内で「関東東海花の展覧会」を観覧する秋篠宮ご夫妻=豊島区東池袋のサンシャインシティ文化会館
川勝平太・静岡県知事の案内で「関東東海花の展覧会」を観覧する、高円宮家の承子さまと典子さま=豊島区東池袋のサンシャインシティ文化会館
 「第62回関東東海花の展覧会」が1日、サンシャインシティ文化会館(豊島区東池袋)で始まり、秋篠宮ご夫妻や、高円宮家長女承子さまと次女典子さまがそれぞれ訪れ、川勝平太・静岡県知事の案内で展示された花を観覧した。関東・東海の1都11県や園芸関係団体などが主催し、3日まで開かれている。
 品種改良された花を見て、秋篠宮さまは「どうやって育種するんですか」などと質問。承子さまは「華やかですね」、典子さまは「こういう形の花もあるんですね」と感想を語った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130202ddlk13040191000c.html
皇室:秋篠宮ご夫妻が花の展覧会視察 1都11県出展−−豊島 /東京
毎日新聞 2013年02月02日 地方版
 秋篠宮ご夫妻は1日、豊島区で始まった第62回関東東海花の展覧会を視察した。関東、東海地方の1都11県と花卉(かき)関係団体がカーネーションやバラなどを出展、コンテストなどもある。
 ご夫妻は、ラベンダーの香りのするマーガレットのほか、早咲きで知られる河津桜と静岡特産の「石垣いちご」で作られたフラワーデザインなどを熱心に見て回った。秋篠宮さまは「これは促成(栽培)ですか」「今、コチョウランは(出荷が)多いですか」などと質問した。ご夫妻に引き続き、高円宮家の長女承子さまと次女典子さまも視察。承子さまは「(品種改良の)技術はすごいですね」と感心していた。【真鍋光之】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130202/k10015250951000.html
皇太子ご夫妻 宮城・石巻の神楽を鑑賞
2月2日 17時39分
皇太子ご夫妻は、2日、東京都内で、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市に伝わる神楽の公演を鑑賞されました。
皇太子ご夫妻は、午後4時前に会場の国立劇場に到着し、先月2日の新年一般参賀以来1か月ぶりに外出を伴う公務に臨んだ雅子さまは、観客からの拍手に笑顔で会釈をされていました。
この公演は、被災地の伝統芸能を多くの人に知ってもらい、復興支援の輪を広げようと、国立劇場が開いたもので、ご夫妻は宮城県石巻市の雄勝地区におよそ600年前から伝わり、国の重要無形民俗文化財に指定されている「雄勝法印神楽」を鑑賞されました。
雄勝地区は沿岸部にあるため津波で大きな被害を受け、神楽に必要な道具もすべて流されましたが、保存会の人たちが全国からの寄付金で面や装束をそろえ、活動を再開したということです。
披露された演目は、古事記や日本書紀に登場する神々の姿を、ユーモラスな動きで表現したもので、ご夫妻は軽妙な舞にさかんに拍手を送られていました。

403可愛い奥様@避難所生活:2013/02/02(土) 22:50:13 ID:gkkkSYmM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130202/imp13020220220002-n1.htm
皇太子ご夫妻、宮城・石巻の民俗芸能ご覧に
2013.2.2 20:21
民俗芸能「雄勝法印神楽」を鑑賞に訪れた皇太子ご夫妻=2日夕、東京都千代田区の国立劇場(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は2日、東京都千代田区の国立劇場で、民俗芸能の公演「東北の芸能II宮城」をご覧になった。
 公演は東日本大震災復興支援として行われたもので、ご夫妻は宮城・石巻で約600年間演じられてきたとされる「雄勝法印神楽(おがつほういんかぐら)」を休憩時間を挟んでご鑑賞。熱演に盛んに拍手を送られた。
 当初は皇太子さまお1人の予定だったが、雅子さまも体調を勘案して同行された。雅子さまが、皇室関連の施設以外で宮内庁が発表する公的な活動に臨んだのは、国立劇場で雅楽の公演を鑑賞された昨年10月1日以来4カ月ぶり。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130203k0000m040057000c.html
皇太子ご夫妻:国立劇場で神楽鑑賞
毎日新聞 2013年02月02日 20時20分(最終更新 02月02日 22時24分)
民俗芸能公演を鑑賞されるため、国立劇場を訪れた皇太子ご夫妻=東京都千代田区で2013年2月2日午後(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は2日、国立劇場(東京都千代田区)を訪れ、宮城県石巻市に伝わる国指定重要無形民俗文化財「雄勝法印神楽(おがつほういんかぐら)」を鑑賞した。東日本大震災の復興支援として東北の芸能を紹介する公演の一つで、震災に立ち向かう地元保存会が三つの演目を上演。ご夫妻は鑑賞後、保存会のメンバーと懇談し、雅子さまは「大変な中で神楽を練習されてきたのですか」などと語りかけたという。
 療養中の雅子さまは昨年10月にも皇太子さまと国立劇場を訪れ、雅楽の演奏を鑑賞している。【長谷川豊】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130202-OYT1T00875.htm?from=main4
皇太子ご夫妻、国立劇場で石巻市の神楽を鑑賞
民俗芸能公演を鑑賞されるため、国立劇場を訪れた皇太子ご夫妻=代表撮影
 皇太子ご夫妻は2日、東京都千代田区の国立劇場で、宮城県石巻市雄勝地区に約600年前から伝わる芸能「雄勝法印神楽」を鑑賞された。
 東日本大震災の復興支援のための公演で、同神楽の保存会でも前会長が津波で行方不明となり、用具がすべて流されたという。ご夫妻は、太鼓や笛の演奏と躍動感あふれる舞に盛んに拍手を送られた。
 雅子さまが皇室行事以外の公務で外出したのは4か月ぶりで、終演後には保存会のメンバーに「大変な中で練習されたのですね」と声をかけられたという。
(2013年2月2日21時08分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020200266
皇太子ご夫妻、宮城の神楽鑑賞
「雄勝法印神楽」を鑑賞されるため、国立劇場を訪れた皇太子ご夫妻=2日午後、東京都千代田区(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は2日、東京都千代田区の国立劇場で、宮城県雄勝町(現石巻市)に約600年前から伝わるという国指定重要無形民俗文化財「雄勝法印神楽」を鑑賞された。
 神楽は、「東日本大震災復興支援 東北の芸能II」として演じられた宮城県内の五つの民俗芸能の一つ。休憩を挟んで2時間余りに及んだが、ご夫妻は時折オペラグラスをのぞきながら熱心に鑑賞。盛んに拍手を送るなどしていた。
 ご夫妻は終演後、神楽の保存会メンバーら約20人に声を掛けた。同席した亀山紘石巻市長によると、雅子さまは妻を津波で亡くしたメンバーに対し、「大変な中で練習されていたんですか」と気遣ったという。(2013/02/02-20:05)

404可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 00:20:08 ID:5f0780Z6
h ttp://megalodon.jp/2013-0203-0744-09/www.asahi.com/national/update/0202/TKY201302020317.html
h ttp://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201302020317.html
2013年2月3日1時28分
皇太子ご夫妻、石巻の神楽を鑑賞 東北の被災者励ます
民俗芸能公演を鑑賞するため、国立劇場を訪れた皇太子ご夫妻=2日午後、東京都千代田区、代表撮影
 皇太子ご夫妻は2日、東京都千代田区の国立劇場で民俗芸能公演「東日本大震災復興支援 東北の芸能2 宮城」を鑑賞した。
 上演されたのは宮城県石巻市雄勝(おがつ)地区の保存会による国指定重要無形民俗文化財「雄勝法印(ほういん)神楽」のうち海を舞台にした3演目。亀山紘・石巻市長によると公演後、皇太子妃雅子さまは保存会の人たちに「亡くなった方はいらっしゃいますか」と尋ね、津波で面や太鼓が流され、保存会会長ら多くの住民が死亡や行方不明になったと聞き、「大変な中で練習されてきたんですね」と語ったという。
 療養中の雅子さまの出席は、体調や負担を考慮して当日に決まった。1月31日に東京都渋谷区の国連大学であった「地球システムガバナンス東京会議」も一部聴講している。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00239808.html
皇太子ご夫妻、宮城・石巻市に伝わる「雄勝法印神楽」をご鑑賞
皇太子ご夫妻は2日午後、東京・千代田区の国立劇場を訪れ、東日本大震災の被災地、宮城・石巻市に伝わる民俗芸能を鑑賞された。
2日午後4時ごろ、劇場に到着したご夫妻は、観客からの歓迎の拍手に、にこやかに応えられた。
この日の公演は、東日本大震災の復興支援の一環で行われたもので、およそ600年の歴史を誇る国指定の重要無形民俗文化財「雄勝法印神楽(おがつほういんかぐら)」の舞を石巻市の人たちが披露した。
ご夫妻は、時折、言葉を交わしながら鑑賞し、1つひとつの演目が終わるたびに、笑顔で拍手を送られていた。
(02/03 00:24)

h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230203002.html
皇太子ご夫妻 被災地・石巻に伝承の「神楽」鑑賞(02/03 07:25)
 皇太子ご夫妻が、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市に伝わる「神楽」を鑑賞されました。
 東京・千代田区の国立劇場に到着した皇太子ご夫妻は、集まった人たちの拍手に笑顔で応えられました。今回の公演は、震災で大きな被害を受けた石巻市の雄勝地区に約600年前から伝わる「雄勝法印神楽」で、震災で仲間や家族を失った保存会の人たちが舞を披露しました。雅子さまが公務に出席するのは、新年の一般参賀以来、約1カ月ぶりです。公演終了後、ご夫妻は保存会のメンバーや石巻市長から復興の状況などを聞き、「大変ななかで神楽の練習をされてきたんですか」などと質問をされていました。

2013年(平成25年)2月3日付 読売新聞日曜版3面皇室ダイアリー
No.183 皇太子さま
「先生」として学生に熱弁
 皇太子さまには年に1回、「先生」になられる日がある。学習院大学史料館の客員研究員として、学習院女子大(東京都新宿区)で特別講義を行われてきた。今年は先月23日。約160人の学生を前に、「アンコールワットと日本とのつながり」と題して約90分にわたって熱弁を振るわれた。
 昨年6月にカンボジア・アンコールワットを訪問された経験を基に、自ら撮影した写真を映写しながら遺跡の概要や、現地での日本人の支援活動を説明。「皆さんはどのような時にアジアを意識されますか」。若い学生に語りかけられた口調は、改まった公式行事でのお言葉と違って「先生」のように優しかった。
 皇室では、ライフワークとして研究活動を続けられる方々が多い。天皇陛下はハゼの分類学、秋篠宮さまは家禽の研究と自然科学なのに対し、皇太子さまの専門は歴史。特に水運などの交通史を研究されてきた。同大での過去8回の講義では日本の牛車の歴史や、世界の水問題などを語られてきた。
 今回聴講したのは、国際交流を勉強している学生たち。国際親善の第一線で活動されている皇太子さまの「もっと海外に目を向けてほしい」という呼び掛けは、内向きとも指摘される今の学生たちにとって大いに刺激になったに違いない。
社会部宮内庁担当 太田雅之

405可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 00:20:53 ID:5f0780Z6
h ttp://www.abc.net.au/news/2013-02-01/hundreds-of-thousands-turn-out-for-royal-funeral-in-cambodia/4495982
Huge crowds mourn Cambodia's former king
Updated Fri Feb 1, 2013 7:05pm AEDT
A sea of mourners has filled the streets of Cambodia's capital for a lavish funeral for revered former king Norodom Sihanouk, who ruled over six tumultuous decades in his nation's history.
Hundreds of thousands of Cambodians, dressed in black and white, massed before dawn to pay their respects to the mercurial monarch, who died of a heart attack in Beijing in October, aged 89.
The legions of mourners, many weeping and holding their hands together in a mark of respect, waited by the roadside as the funeral procession inched through Phnom Penh's avenues, flanked by courtiers in white traditional costume.
A father of 14 children over six marriages, Sihanouk abdicated in 2004 after steering Cambodia through six decades marked by independence from France, civil war, the murderous Khmer Rouge regime, his own exile and finally peace.
Many elderly Cambodians credit him with overseeing a rare period of political stability in the 1950s and 1960s, following independence, until the Khmer Rouge emerged in the 1970s.
Up to 2 million people died under their reign of terror, including five of Sihanouk's own children, but even though the ever-changeable monarch had allied himself with the Maoist movement, he never lost his people's veneration.
"He did great things for the country. I love him very much. I'm really sad that we've lost him," 70-year-old Suon Toch said as he waited near the palace with his family, holding a portrait of the late royal.
Sihanouk's widow Monique, dabbing her teary eyes, walked behind the golden casket as it was brought out of the royal palace in Phnom Penh, accompanied by their son king Norodom Sihamoni.
A 101-gun salute marked the start of the elaborate procession to honour the ex-king, who was placed on the throne by the French at the age of 18 but swiftly developed into a canny political survivor.
With two monks riding a float shaped as a mythological bird at the head of the procession, the body of the late monarch was paraded through the capital, heading for a specially built crematorium in a city park.
Sihanouk - a self-confessed "naughty boy" who loved to direct films, write poetry and compose songs - remained hugely popular among Cambodians, but his record is not without controversy.

406可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 00:21:17 ID:5f0780Z6
After being ousted by the US-backed General Lon Nol in 1970, he aligned himself with the Khmer Rouge, only to be placed under house arrest as the communist regime terrorised the nation.
Before the Vietnamese toppled the Khmer Rouge in 1979, Sihanouk took exile in China, regaining his throne in 1993, although his influence was greatly diminished.
Observers say Sihanouk's passing is likely to further diminish the influence of the monarchy in a country that is now at peace but dominated by strongman prime minister Hun Sen, whose government is regularly accused of suppressing political freedoms and mistreating rights campaigners.
In contrast to his father, Sihamoni has taken a quieter role in Cambodian life since ascending to the throne in 2004, preferring to carry out his ceremonial duties rather than engage in the political jousting that characterised Sihanouk's reign.
"Sihamoni is childless. The royalist party is in shreds," said historian and Cambodia expert David Chandler.
Mr Chandler said ordinary people "loved Sihanouk, to an extent, and I think elderly people like the idea of there being a king, but Hun Sen and the younger generations couldn't care less".
For the past three months Sihanouk's body - embalmed with the help of Chinese experts - had been lying in state in the royal palace, where foreign leaders and members of the general public paid their respects.
It will be kept at the cremation site for religious ceremonies until Monday when his wife and Sihamoni are expected to light the pyre.
Foreign dignitaries including French prime minister Jean-Marc Ayrault, Japan's Prince Akishino and a host of Asian leaders and high-ranking officials are due to attend the cremation.
After the cremation, Sihanouk's remains will be put in a gold-coloured urn that will be placed in a stupa inside the royal palace, in line with his wishes.
AFP
First posted Fri Feb 1, 2013 6:15pm AEDT

407可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 00:32:51 ID:5f0780Z6
h ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020301001339.html
秋篠宮さまカンボジアへ 前国王葬儀に参列
 秋篠宮さまは3日、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列するため、成田発の民間機でプノンペンに向かわれた。
 バンコク経由でプノンペンに入り、4日にシハモニ国王やフン・セン首相を弔問、王宮近くで営まれる葬儀に参列する。帰国は5日。
 秋篠宮さまは前国王と、息子のシハモニ現国王の双方と面識がある。
2013/02/03 11:25 【共同通信 】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020300062
秋篠宮さま、カンボジアへ出発
 秋篠宮さまは3日午前、カンボジアのシアヌーク前国王の葬儀参列のため、成田空港発の民間機で出発された。
タイ・バンコク経由で首都プノンペン入りし、4日の葬儀に参列。5日午前帰国する。
(2013/02/03-11:49)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130203/imp13020311270001-n1.htm
秋篠宮さまカンボジアへ 前国王葬儀に参列
2013.2.3 11:26
 秋篠宮さまは3日、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列するため、成田発の民間機でプノンペンに向かわれた。
 バンコク経由でプノンペンに入り、4日にシハモニ国王やフン・セン首相を弔問、王宮近くで営まれる葬儀に参列する。帰国は5日。
 秋篠宮さまは前国王と、息子のシハモニ現国王の双方と面識がある。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0203/TKY201302030060.html
2013年2月3日16時15分
秋篠宮さま、カンボジアへ出発 前国王の葬儀に参列
 秋篠宮さまは3日、カンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列するため、全日空機で成田空港を出発した。タイのバンコクを経由してプノンペン入りし、4日午前にシハモニ国王やフン・セン首相を弔問。同日午後の葬儀に参列する。帰国は5日午前の予定。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130204k0000m040038000c.html
秋篠宮さま:カンボジアへ シアヌーク前国王の国葬に参列
毎日新聞 2013年02月03日 20時16分
 秋篠宮さまは3日、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の国葬に参列するため、成田空港から全日空機で出発した。タイ・バンコク経由でプノンペンに入り、シハモニ国王とフン・セン首相を弔問する。5日に帰国する予定。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130203-OYT1T00617.htm
秋篠宮さま、シアヌーク前国王葬儀で成田出発
 秋篠宮さまは3日午前、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列するため、成田空港を民間機で出発された。
 バンコク経由で首都プノンペン入りし、4日の葬儀に参列。5日朝に帰国される予定。
(2013年2月3日21時26分 読売新聞)

408可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 22:59:51 ID:7tIIJy82
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130204ddm041040122000c.html
皇室:秋篠宮さま、カンボジアへ出発
毎日新聞 2013年02月04日 東京朝刊
 秋篠宮さまは3日、昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の国葬に参列するため、成田空港から全日空機で出発した。タイ・バンコク経由でプノンペンに入り、シハモニ国王とフン・セン首相を弔問する。5日に帰国する予定。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020400410
秋篠宮さま、国王ら弔問=天皇陛下の言葉伝える−カンボジア
シアヌーク前国王の葬儀を前に、シハモニ国王(左から2人目)を弔問し、握手される秋篠宮さま=4日午前、プノンペン(代表撮影)
 【プノンペン時事】カンボジアのシアヌーク前国王葬儀に出席するため首都プノンペンを訪れている秋篠宮さまは4日午前、シハモニ国王とフン・セン首相を相次いで弔問された。
 秋篠宮さまはプノンペン中心部にある王宮を訪れ、国王に弔意を述べた上で、天皇陛下から託されたお悔やみの言葉を伝えた。その後、首相府でフン・セン首相とも面会した。
 夕方には葬儀に出席。4日夜にプノンペンを離れ、タイ・バンコク経由で5日朝に帰国する。(2013/02/04-15:37)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000024-jijp-soci.view-000
国王を弔問される秋篠宮さま
時事通信 2月4日(月)15時40分配信
シアヌーク前国王の葬儀を前に、シハモニ国王(左から2人目)を弔問し、握手される秋篠宮さま=4日午前、プノンペン(代表撮影)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130204-OYT1T01343.htm
シアヌーク前国王の葬儀、秋篠宮さまも参列
 【プノンペン=石崎伸生】昨年10月に死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀が4日、プノンペンで執り行われた。
 葬儀には、隣国タイのインラック首相ら賓客が出席。日本からは秋篠宮さまが参列された。
 火葬場には、ハスの花を持った弔問客が次々に訪れ、プノンペン市当局によると、100万人以上が訪れたという。ソウン・チャン・トンさん(65)は「前国王は国を平和に導き、国民を心の底から愛してくれた」と涙ながらに話した。街中至る所に前国王の遺影が掲げられ、半旗が翻った。
 前国王は療養先の中国・北京で死去。遺体はプノンペンに運ばれ、王宮に安置されていた。一連の葬儀は、遺骨を王宮に納める7日まで行われる。
(2013年2月4日21時52分 読売新聞)

h ttp://www.newsclip.be/news/2013204_037109.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
秋篠宮さま、カンボジア前国王葬儀に参列
2013/2/ 4 (20:00)| インドシナ カンボジア ヘッドライン
【カンボジア】昨年10月、89歳で北京で死去したシアヌーク前カンボジア国王の葬儀が4日、プノンペンで行われ、秋篠宮さま、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の首脳らが出席した。秋篠宮さまは5日、タイ経由で帰国される。
 タイからはインラク首相のほか、ポンテープ副首相兼教育相、スラポン副首相兼外相、スカムポン国防相、ブンソン商務相、サンサニー首相府相が葬儀に参列した。
 シアヌーク前国王は1922年にプノンペンで生まれ、41年に国王に即位。その後の仏領インドシナで独立運動を主導し、53年にカンボジアは植民地統治からの完全独立を達成した。55年に父親のスラマリット元国王に王位を譲り、退位した後は、「殿下」の称号で政治活動を展開。総選挙で圧勝して翼賛体制を敷き、父親の死去後は自ら国家元首に就任した。しかし、ベトナム戦争中の70年にロン・ノル将軍らのクーデターで国外に追放され、北京に亡命政権を樹立。かつて自らが弾圧したポル・ポト派と手を結び帰国。ロン・ノル政権を崩壊に追い込み、75年にはシアヌーク前国王を国家元首とする「民主カンプチア」が成立した。しかし、前国王はポル・ポト派による事実上の幽閉下に置かれた。
 ポル・ポト派崩壊とカンボジア内戦の終結に伴い、92年に国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)が平和維持活動(PKO)を開始。93年の総選挙でシアヌーク前国王の次男ラナリット王子率いるフンシンペック党が第1党となり、新憲法で憲君主制が成立すると、シアヌーク前国王は国王に再即位した。2004年に退位後は、主に北京でがん、糖尿病、高血圧などの療養生活を送っていた。

409可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 23:42:42 ID:7tIIJy82
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04053_U3A200C1CR8000/
秋篠宮さま、カンボジア前国王の葬儀に参列
2013/2/4 22:36
 昨年10月に89歳で死去したカンボジアのシアヌーク前国王の葬儀が4日、首都プノンペンで行われた。日本からは秋篠宮さまが参列された。前国王は、王宮の北側に特別に設置した火葬場で荼毘(だび)に付された。
 葬儀には旧宗主国フランスのエロー首相や中国の賈慶林・全国政治協商会議主席ら16カ国から賓客が出席した。(バンコク支局)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5249149.html
シアヌーク前国王の葬儀、営まれる
 カンボジアで「独立の父」と広く愛され、去年10月に滞在先の北京で亡くなったシアヌーク前国王の葬儀が4日、首都プノンペンで厳かに営まれました。
 カンボジアのロドム・シアヌーク前国王の葬儀は4日、首都プノンペン中心部の王宮の隣に設営された火葬場で営まれました。葬儀には、前国王の息子のシハモニ国王や、タイやベトナムなど周辺国の首相のほか、旧宗主国のフランスの首相らが参列しました。
 日本からは秋篠宮さまが参列され、葬儀の前には、シハモニ国王と前国王の夫人のモニク妃を弔問して、天皇陛下からのお悔やみの言葉を伝えられたということです。
 シアヌーク前国王は1941年、18歳で国王に即位し、フランスからの完全な独立を成し遂げた「独立の父」として、国民から尊敬されていました。晩年は病気療養のため、中国に滞在していましたが、去年10月、心不全のため89歳で亡くなりました。前国王の遺灰は今後、王宮に移され、仏塔に安置されるということです。(04日21:38)

h ttp://www.kaixian.tv/R1/n606328c7.shtml
西哈努克亲王遗体火化仪式 日本二皇子参加
2013-02-04 21:30 来源:南方日报 编辑:spider 评论0条18人参与
600450
  中新网2月4日电 据日本新华侨报网报道,柬埔寨亲王西哈努克的遗体火化仪式于2月4日举行。日本皇族中曾与他见过面的二皇子秋篠宮文仁亲王,3日启程前往柬埔寨参加。
  据日本媒体报道,日本天皇第二皇子秋篠宮文仁亲王于2月3日至5日对柬埔寨进行为期3天的访问。他于4日访问柬王宫和首相府进行吊唁,并在当天下午参加西哈努克亲王的遗体火化仪式。
  秋篠宮文仁亲王是史上第一位访问柬埔寨的日本皇族。2001年,他曾与夫人纪子皇妃一起在柬埔寨与西哈努克亲王见面。
  2月1日,西哈努克的灵柩已经从王宫移出,被停放在事先建好的火化塔内,遗体在火化地点存放了3天,以便民众进行瞻仰吊唁。来源中国新闻网)

410可愛い奥様@避難所生活:2013/02/04(月) 23:46:23 ID:7tIIJy82
h ttp://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201302040206.html
紀子さま、日本学術振興会賞授賞式などであいさつ
2013年2月4日18時45分
 秋篠宮妃紀子さまは4日、日本学士院(台東区上野公園)で開かれた日本学術振興会賞と日本学士院学術奨励賞の授賞式に出席。「それぞれの分野でさらに充実した研究を進め、ご活躍されるよう願っています」とあいさつした。
 45歳未満の若手研究者の研究成果を顕彰する賞。授賞式はご夫妻で出席予定だったが、秋篠宮さまがカンボジアでシアヌーク前国王の葬儀に参列中のため、紀子さま一人で出席した。

411可愛い奥様@避難所生活:2013/02/05(火) 21:13:06 ID:D75szNdc
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00239901.html
カンボジア前国王葬儀 日本からは秋篠宮さまが参列される
カンボジア「独立の父」、シアヌーク前国王の葬儀が営まれ、秋篠宮さまも参列された。
シアヌーク前国王は、1953年に独立を実現したあと、クーデターや内戦など、長引く混乱を乗り越え、国内融和の象徴として国民に慕われたが、2012年10月、心不全のため、89歳で亡くなった。
(02/05 00:58)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130205/k10015295101000.html
カンボジアでシアヌーク前国王の国葬
2月5日 4時34分
カンボジアで、長い内戦と混乱の時代を生き抜いて半世紀以上、国を率い、去年、死去したシアヌーク前国王の国葬がプノンペンで行われ、秋篠宮さまや各国の首相や閣僚が参列し、前国王の死を悼みました。
シアヌーク前国王の国葬は、今月1日から一連の儀式が始まっています。
秋篠宮さまは、4日、カンボジアのシハモニ国王やフン・セン首相を弔問して、天皇陛下のお悔やみのことばを伝えられました。
そのあと行われた火葬の式典には、秋篠宮さまやタイのインラック首相、ベトナムのズン首相など各国の首相や閣僚が参列し、最後の別れを惜しみました。
シアヌーク前国王は、1941年に18歳で国王に即位したあと、クーデターやポル・ポト政権の崩壊に伴う混乱で2度亡命しましたが、国の再建が本格的に始まった1991年に帰国しました。
国民からは「国父」と呼ばれ、慕われてきましたが、9年前に王位を譲り、去年10月、89歳で亡くなり、遺体は王宮に安置されていました。
弔問に訪れたカンボジア人女性は「ことばにならないほど悲しく、残念でなりません」と泣きながら話し、別の女性は「まるで父を失ったようです」と話していました。
国葬は7日まで続いたあと、遺骨が王宮に納められ、遺灰の一部はプノンペン市内を流れるメコン川にまかれることになっています。

h ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013020500124&g=soc
秋篠宮さまが帰国
 カンボジアのシアヌーク前国王の葬儀に参列した秋篠宮さまは5日朝、成田空港着の民間機で帰国された。(2013/02/05-08:13)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130205/imp13020519270001-n1.htm
皇太子さま、オペラご鑑賞 東京・新国立劇場
2013.2.5 19:23
 皇太子さまは5日、新国立劇場(東京都渋谷区)でオペラ「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」を鑑賞された。
 同劇場で、皇太子さまは観客の拍手に迎えられて席に着き、熱心にオペラをご覧になった。「タンホイザー」は、19世紀のドイツを代表する音楽家、ワーグナーが作曲した3幕構成のオペラ。皇太子さまは昨年3月にも同劇場で、ワーグナーの作品を鑑賞されている。

412可愛い奥様@避難所生活:2013/02/07(木) 21:23:53 ID:nGctvoR.
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130207/imp13020710400001-n1.htm
両陛下が葉山に向けご出発
2013.2.7 10:39
 天皇、皇后両陛下は7日午前、静養のため、神奈川県葉山町の葉山御用邸に向け出発された。10日に帰京される。滞在中は秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま、次女の佳子さまが合流される予定。
 両陛下は例年、新年の宮中行事を終えたこの時期の前後に葉山で静養されている。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000090-jij-soci
両陛下、葉山で静養
時事通信 2月7日(木)15時47分配信
 天皇、皇后両陛下は7日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。10日まで滞在する予定。
 到着後、両陛下は強い風の中、御用邸裏の海岸を15分ほど散策し、集まった人たちと言葉を交わした。青森県十和田市から葉山町の息子の元に移ったという中村かほるさん(82)は「地震は大丈夫でしたか」と声を掛けられたといい、「感激しました」と話した。
 8日からは秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、長男悠仁さまも合流する。 
最終更新:2月7日(木)16時30分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130207/imp13020717050002-n1.htm
両陛下、葉山でご静養
2013.2.7 17:05
天皇皇后両陛下は静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に滞在された。強風のなか御用邸裏の海岸を散策され、住民らに手を振られた=7日午後、神奈川県葉山町(小野淳一撮影)
 天皇、皇后両陛下は7日、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入り、「小磯の鼻」と呼ばれる近くの海岸を散策された。
 海岸は風が強く、皇后さまは「すごい風」と少し驚かれたご様子。それでもおふたりで海の眺めを楽しみ、海岸に集まった住民らと言葉を交わされた。昨年2月に心臓手術を受けた陛下のご健康を心配して「お身体は大丈夫ですか」などと声をかける住民らに、陛下は「どうもありがとう」と笑顔で応えられた。
 両陛下は10日までご滞在予定。8日からは秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまも合流される。

413可愛い奥様@避難所生活:2013/02/09(土) 06:18:21 ID:U/89zpPU
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130207/k10015364941000.html
両陛下 葉山で海岸を散策
2月7日 17時38分
天皇皇后両陛下は7日、静養先の神奈川県の葉山で海岸の散策を楽しまれました。
両陛下は、静養のため7日から神奈川県の葉山御用邸を訪れ、午後には御用邸の裏にある海岸を散策されました。
7日の葉山は、風が強いものの暖かな一日となり、両陛下はゆっくりと歩きながら浜辺の景色を楽しまれました。
心臓の手術からまもなく1年になる天皇陛下は、先月の定期健診でも特段の問題はみられず、週末に皇后さまとテニスをするなどして体力の維持に努められています。
ことし7月には、皇后さまと東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の陸前高田市などを泊まりがけで訪れ、仮設住宅で暮らす人たちや復興に取り組む人たちを励まされることも検討されています。
天皇陛下は、海岸に集まった人たちから「体の調子はいかがですか」と尋ねられると「いいと思います。どうもありがとう」と応えられていました。
両陛下は、今月10日まで葉山に滞在する予定で、8日からは秋篠宮ご一家も合流して一緒に過ごされることになっています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5252096.html
東宮御所近くの歩道に乗用車が突っ込む
 8日午前、東京・新宿区にある、東宮御所の脇の歩道に乗用車が突っ込みました。事故当時、歩道に人はいませんでしたが、車に乗っていた男性2人が軽いけがをしました。
 警視庁によりますと午前10時半まえ、新宿区南元町の東宮御所脇の歩道に乗用車が突っ込み、信号機や街灯をなぎ倒しました。事故当時、歩道を歩いていた人はいませんでしたが、乗用車に乗っていた男性2人が軽いけがをしました。
 「とりあえず救出されて座ってたので」(目撃した人)
 現場にはブレーキをかけた跡がなかったということで警視庁は、歩道に突っ込んだ理由について運転していた男性から事情を聴いています。(08日16:30)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020900003
「女性宮家」白紙に=安倍首相
 安倍晋三首相は8日夜のBSフジの番組で、野田前政権が検討した「女性宮家」構想について、「皇統の継承は男系でつないでいくと皇室典範に書いてあり、女性宮家はそういう役割を担うことができない」と指摘した。その上で「もう一度じっくりと見直しをしていかなければならない」と述べ、白紙に戻す考えを示した。
 首相は、女性宮家の検討について「かなり国論を二分する形になった」と批判。一方で「皇室は天皇家だけでは存続できないので宮家の存在は必要」と語った。(2013/02/09-00:16)

2013年(平成25年)1月13日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.180 天皇陛下
「象徴」の立場での意見表明
 平成が25年目に入った。多くの災害や厳しい経済情勢……。国と国民にとって多くの困難に見舞われた歳月だったが、両陛下はじめ皇族方はその苦難にいつも寄り添って来られた。
 憲法は「天皇は、国政に関する機能を有しない」としている。
 だがそれは、国の状況に無関心でいるべきだ、ということではあるまい。
 人々の困難を案じ、共に幸を願うという皇室の伝統から見ても、国民生活に言及するのは自然なことだ。
 2日、皇居・宮殿で行われた新年一般参賀でも、陛下は「これからも皆で(東日本大震災の)被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」「本年が少しでも良い年となるよう願っています」と述べられた。「少しでも」という言葉に、現在の国が置かれた状況が表れていた。
 過去の新年にあたっての感想や一般参賀の際も、陛下は「厳しい経済情勢」と不況に何度も触れられている。東京電力福島第一原発事故による放射能汚染への懸念も率直に表明された。
 いずれも政治の課題だが、だからこうするべきだ、と言われているわけではない。側近は、「国の基本課題について、ほとんどの人がその通りだと納得することを述べられる。こうした意見の表明は、象徴というお立場の重要な役割ではないか」と語っている。
編集委員 小松夏樹

414可愛い奥様@避難所生活:2013/02/09(土) 06:30:21 ID:U/89zpPU
h ttp://www.at-s.com/news/detail/474564287.html
h ttp://megalodon.jp/2013-0209-0629-21/www.at-s.com/news/detail/474564287.html
雅子さま祖父の絵展示 14日まで島田図書館(2013/2/ 6 07:54)
 富士山の日(23日)を前に、皇太子妃雅子さまの母方の祖父で元チッソ会長の故江頭豊さんが当時入院していた富士市内の病院から富士山を描いた油絵の小品「晩秋」が14日まで、島田市本通3丁目の市立島田図書館で展示されている。
 貴重な江頭さんの絵は同市御仮屋町の有本格さん(83)が所有。2004年から06年に98歳で亡くなるまで富士市内の病院に入院していた江頭さんが、窓から見える富士山の姿を05年に描いた最晩年の作品とされる。特別展示は富士山世界遺産登録の弾みにしてもらおうと、有本さんの協力で実現した。絵は6月の登録実現まで県内外を巡回する予定。
 有本さんは、江頭さんの娘で雅子さまの母親の小和田優美子さんと交流がある。絵画は今年1月中旬、小和田さんから届けられたばかり。有本さんは「優美子さんからいただいたとても貴重な絵を独り占めするわけにはいかない。多くの県民に見てもらい、富士山世界遺産登録に向けた機運が高まってくれればうれしい」と話した。
 同図書館は28日まで富士山に関連する本や写真集など約100点を集めた特別展示コーナーも設けている。

415可愛い奥様@避難所生活:2013/02/11(月) 00:54:56 ID:veOU2.KA
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013021000097
鳥取滋治郎氏死去=高円宮妃久子さまの父
時事通信 2月10日(日)15時38分配信
 高円宮妃久子さまの父、鳥取滋治郎氏が10日午前10時47分、急性白血病のため、東京都港区の北里大学北里研究所病院で死去した。89歳だった。宮内庁が10日発表した。 
最終更新:2月10日(日)15時41分

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00569.htm?from=main8
鳥取滋治郎氏が死去、高円宮妃久子さまの実父
 鳥取滋治郎氏 89歳(とっとり・しげじろう=高円宮妃久子さまの実父)10日、急性白血病で死去。告別式は20日午前9時30分、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。喪主は妻、二三子(ふみこ)さん。
 久子さまは鳥取氏の長女で、鳥取氏が東邦物産専務時代の1984年12月、2002年に亡くなられた高円宮さまと結婚された。宮内庁によると、久子さまと長女承子さま、次女典子さま、三女絢子さまも病院でみとられた。
(2013年2月10日19時27分 読売新聞)

416可愛い奥様@避難所生活:2013/02/12(火) 07:14:10 ID:LdGggaf6
h ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0210/TKY201302100119.html
鳥取滋治郎さん死去 高円宮妃久子さまの父
 鳥取滋治郎さん(とっとり・しげじろう=高円宮妃久子さまの父)が10日、急性白血病で死去、89歳。通夜は19日午後6時30分、葬儀は20日午前9時30分から東京都品川区西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場で。喪主は妻二三子(ふみこ)さん。
 三井物産で海外勤務が長く、東邦物産専務や東海観光会長などを歴任。5日に白血病が見つかり即日入院後、容体が急変。最期は二三子さんや長女久子さま、孫の承子さま、典子さま、絢子さまがみとったという。長女久子さまは1984年12月に高円宮憲仁さまと結婚したが、高円宮さまは2002年11月に急逝している。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130210/imp13021020570002-n1.htm
鳥取滋治郎氏死去 高円宮妃久子さまの父
2013.2.10 20:52
 高円宮妃久子さまの父、鳥取滋治郎(とっとり・しげじろう)氏が10日午前10時47分、急性白血病のため東京都港区の病院で死去した。89歳だった。通夜は19日午後6時半、葬儀・告別式は20日午前9時半、東京都品川区西五反田5の32の20、桐ケ谷斎場で、いずれも神式で行う。喪主は妻、二三子(ふみこ)さん。
 本籍は香川県。東邦物産専務や東海観光会長を歴任した。長女の久子さまが昭和59年に高円宮さまと結婚され、平成14年の高円宮さまの葬儀では親族総代を務めた。
 宮内庁によると、久子さまと3人の女王方が、二三子さんとともにみとられたという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130210/imp13021017280001-n1.htm
両陛下が葉山からご帰京
2013.2.10 17:27 [皇室]
 天皇、皇后両陛下は10日、静養先の葉山御用邸(神奈川県葉山町)から帰京された。7日から滞在し、8日には秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま、次女の佳子さまが合流されていた。

417可愛い奥様@避難所生活:2013/02/12(火) 21:33:16 ID:LdGggaf6
h ttp://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/30000508.html
2013年2月7日
皇太子殿下がオペラ「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」を御観覧なさいました
2月5日、皇太子殿下が御来場になり、コンスタンティン・トリンクス指揮、ハンス=ペーター・レーマン演出によるオペラ公演「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」(リヒャルト・ワーグナー作曲)をご覧になりました。今年が生誕200年にあたるワーグナーの作品を、最後のカーテンコールまでお楽しみになりました。
撮影:三枝近志

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000141-jij-soci
高円宮ご一家が服喪
時事通信 2月12日(火)18時1分配信
 宮内庁は12日、高円宮妃久子さまの父鳥取滋治郎氏の死去に伴い、久子さまと3人のお子さま方が30〜90日間の喪に服されると発表した。
 期間は10日からで、久子さまが90日間、承子さま、典子さま、絢子さまが30日間。
 
h ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021201002172.html
皇太子さま尾張徳川家の名品鑑賞 江戸東京博物館で
 皇太子さまは12日、東京・両国の江戸東京博物館を訪れ、開館20周年記念特別展「尾張徳川家の至宝」を鑑賞された。尾張徳川家は名古屋城を居城としていた御三家筆頭の名門。
 皇太子さまは徳川家光の娘、千代姫の婚礼道具で、和歌の文字を絵柄に埋め込んだ蒔絵の鏡台「初音の調度」をじっくり眺め「(文字を)全部探すのは大変ですね」と担当者に話した。
 特別展は24日まで。ほかにも国宝の源氏物語絵巻、武具や茶の湯の道具など名古屋市の徳川美術館が所蔵する約230点が紹介されている。
2013/02/12 18:24 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0212/TKY201302120214.html
2013年2月12日16時55分
秋篠宮さま、王羲之展を観覧 東京国立博物館
「書聖 王羲之」展を鑑賞する秋篠宮さま=12日午前11時2分、東京都台東区の東京国立博物館平成館、代表撮影
 秋篠宮さまは12日、東京国立博物館(台東区上野公園)で開催中の特別展「書聖 王羲之(おうぎし)」(東京国立博物館など主催、朝日新聞社特別協力)を観覧した。
 4世紀の中国で活躍し「書聖」とたたえられた王羲之らの書の精密な複製を国内外から集めた展覧会。秋篠宮さまは模本(写し)を見ながら「かなり正確に再現されているんですね」と感想を語った。

418可愛い奥様@避難所生活:2013/02/14(木) 21:42:08 ID:yGNfYxJk
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000098-jij-soci
皇太子さま、来月アメリカへ
時事通信 2月14日(木)15時42分配信
 宮内庁は14日、3月上旬に皇太子さまの米国旅行を検討していると発表した。国連事務総長から、
ニューヨークで行われる国連「水と災害に関する特別会合」に招待されたという。皇太子さまは国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130214/imp13021417300001-n1.htm
皇太子さま、3月にニューヨークご訪問へ
2013.2.14 17:30
 宮内庁は14日、3月上旬にニューヨークで行われる国連の「水と災害に関する特別会合」に出席していただくため、皇太子さまの米国訪問を検討していると発表した。国連事務総長から招待があったという。
 皇太子さまは国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務められている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130214/imp13021417360002-n1.htm
両陛下、国際協力の自衛隊員らねぎらわれる
2013.2.14 17:27
 天皇、皇后両陛下は14日、皇居・宮殿で、平成23年から25年にかけて国際平和協力隊員としてゴラン高原、ハイチ、南スーダン、東ティモールに派遣された自衛隊員らと懇談された。
 集まったのは、現地でインフラ整備などの活動に従事した168人。陛下は「いろいろと苦労もあったでしょう」「滞りなく任務が遂行されてよかったですね」などとねぎらわれた。
 皇后さまは話す相手が代わるたびに「ありがとうございました」と述べられた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0214/TKY201302140269.html
両陛下、PKOから帰国の自衛隊員らと懇談
2013年2月14日17時41分
 天皇、皇后両陛下は14日、皇居・宮殿で、国際平和協力隊として派遣されて国連平和維持活動(PKO)などに携わり、帰国した自衛隊員らと懇談した。
 中東・ゴラン高原やハイチ、南スーダン、東ティモールに派遣された計約1900人の代表者ら計168人。天皇陛下は「危険を伴う厳しい環境の中、みなさんの尽力で地域の平和と安寧が保たれ、誠に意義深いと思います」とねぎらった。
■国際平和協力隊を務めた自衛隊員らと面会した天皇陛下が読み上げたあいさつは以下の通り。
 国際平和協力隊としてハイチ、南スーダン、ゴラン高原、東ティモールにおいて、任務を滞りなく果たされ、元気に帰国されたことをうれしく思います。
 危険を伴う厳しい環境の中で、さまざまな計り知れない苦労があったことと察しています。みなさんの尽力により、これらの地域の平和と安寧が保たれたことは、誠に意義深いことであったと思います。
 どうかくれぐれも健康に留意され、今後ともそれぞれの職務を元気に務められるよう願っています。

419可愛い奥様@避難所生活:2013/02/15(金) 21:03:09 ID:oiNTK.uQ
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000590-san-pol
「皇族方、京都にお戻りを」関西広域連合などが政府に意見書
産経新聞 2月14日(木)20時29分配信
 関西広域連合と、関西経済連合会など京阪神の6つの経済団体は13日、関西エリアに首都中枢機能のバックアップ構造の構築を求める意見書を、政府や関係省庁に提出した。
 意見書では、首都圏に首都中枢機能が一極集中していることから、非常事態発生時に機能麻痺に陥る可能性を指摘。
 このような事態を避けるため、意見書では首相官邸の災害対策本部機能を代替えできる機能を関西に整備することを求め、候補地として大阪合同庁舎(大阪市中央区)を提案。
 また、バックアップ機能構築のための法整備のほか、京都に京都御所があることから、皇族の方々に京都にお住まいいただくこと−などを求めた。
 関西広域連合や関西の経済界はこれまで、関西への首都中枢機能のバックアップについて議論を重ねてきた。
最終更新:2月14日(木)20時29分

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013021500603
愛子さま、インフルエンザに
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は15日の定例記者会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)がインフルエンザと診断され、12日から学習院初等科の授業を欠席されていることを明らかにした。(2013/02/15-16:25)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0215/TKY201302150189.html
2013年2月15日17時18分
愛子さまがインフルエンザ 39度の発熱、快方に向かう
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は15日の記者会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)がインフルエンザで12日から学習院初等科を休んでいると明らかにした。9日からせきや発熱があり、11日には38度台となり東宮侍医がインフルエンザと診断。一時39度台になった後、37度台に下がり、快方に向かっているという。
 愛子さまに付き添っている雅子さまにも、14日からせきなどの症状が出ているが、ご夫妻ともインフルエンザではないという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130216k0000m040045000c.html
愛子さま:インフルエンザに感染 快方に向かう
毎日新聞 2013年02月15日 18時58分
 宮内庁の小町恭士・東宮大夫は15日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)=学習院初等科5年=がインフルエンザになり、12日から学校を休んでいると発表した。お住まいの東宮御所(東京都港区)で付き添う雅子さまもせきが出るなど風邪気味だという。
 愛子さまは先週末から発熱し、11日にインフルエンザと判明。熱は一時39度台まで上がったが、37度前後まで下がり、快方に向かっている。
 愛子さまのクラスは、1月下旬に学級閉鎖になるなどインフルエンザが流行していた。【長谷川豊】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130215-OYT1T01105.htm
愛子さまがインフルエンザ、快方に向かわれる
 宮内庁は15日、皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科5年の愛子さま(11)がインフルエンザに感染し、12日から学校を休まれていると発表した。
 9日から発熱やせき、腹痛の症状がみられ、インフルエンザと診断された。一時は体温が39度台まで上がったが、現在は37度前後まで下がり、快方に向かわれているという。
(2013年2月15日18時57分 読売新聞)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240611.html
愛子さま、インフルエンザで1週間学校休まれる 一時39度台
宮内庁は、皇太子ご夫妻の長女・愛子さまがインフルエンザに感染し、今週1週間、学校を休まれたと発表した。
宮内庁によると、愛子さまは7日から、せきや発熱などの症状があり、診察の結果、インフルエンザと判明したため、今週は学校を休まれているという。
熱は一時、39度台まで上がったが、15日は37度前後まで下がり、快方に向かっているという。
また、看病にあたられた雅子さまも少しお疲れの様子で、風邪気味とのことだが、インフルエンザではないという。
(02/15 18:57)

420可愛い奥様@避難所生活:2013/02/17(日) 22:19:40 ID:DdEa/mnw
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130215/imp13021522130001-n1.htm
愛子さまインフルエンザで学校お休みに
2013.2.15 22:11
 宮内庁は15日、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが咳や発熱などの症状でインフルエンザと診断されたたため、12日から学習院初等科の授業をお休みになっていると発表した。お住まいの東宮御所で治療中で、一時は39度の熱があったが、37度前後まで下がり快方に向かわれているという。

2013年(平成25年)2月17日付 読売新聞日曜版5面 皇室ダイアリー
No.185 両陛下
葉山でのご近所付き合い
 葉山御用邸は(神奈川県葉山町)は、天皇、皇后両陛下にとって特別な寛ぎの場所だ。皇居から車で1時間半と近く、静養は年3〜4回と多い。葉山では毎朝、近くの浜辺を散策し、散歩中の住民と気さくにあいさつを交わされる。数十年来の知己という住民もおり、互いに近況を尋ね合う「ご近所付き合い」がここにはある。どちらかといえば静穏な那須(栃木県)や須崎(静岡県)の御用邸ではみられない光景だ。
 天皇陛下が心臓の異変を訴えられたのも葉山だった。2010年9月、和船をこぎ終えた陛下は、苦しそうに石の上に座り込まれた。30年ほど前から御用邸近くに住む主婦(65)は「いつもとは全く違う雰囲気で心配しました」と振り返る。
 昨年2月に心臓手術を受けられた陛下。7日に今年最初の葉山静養に入られた。強風注意報が発令され、取材している側もよろけそうになるほどの強風が吹きつける中、陛下はしっかりとした足取りで近くの浜辺を散策。腕を組んで寄り添う皇后さまが山側の景色を指さすと、陛下も楽しそうに笑われた。2年前の異変を目の当たりにした主婦は、この日のお二人の様子を見て「お元気そうで安心しました」と笑顔を見せた。そこには、いつもの穏やかな葉山の風景があった。
社会部宮内庁担当 太田雅之

※ところで、コマツナツキはどうしたんでしょうね?今回は特に何のお知らせも無いですね。年度末を待たずに変わったのはどうしてだろう…

421可愛い奥様@避難所生活:2013/02/17(日) 22:20:54 ID:DdEa/mnw
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130217k0000e040127000c.html
天皇陛下:回復順調、公務に意欲 冠動脈手術から1年
毎日新聞 2013年02月17日 09時49分(最終更新 02月17日 10時03分)
国会開会式でお言葉を述べる天皇陛下=2013年1月28日、小出洋平撮影
 天皇陛下が心臓の冠動脈バイパス手術を受けてから18日で丸1年となる。先月の健康診断で順調な回復が確認され、被災地訪問など以前と変わらぬペースで公務を続けている。手術時には、今年12月で80歳となる陛下の年齢も考慮し、負担軽減が宮内庁の課題として浮上したが、陛下ご自身が変わらぬ公務への思いを記者会見で明かし、同庁の動きは目立った形では進んでいないのが現状だ。【真鍋光之、長谷川豊】
 ◇「負担減、難しい課題」宮内庁
 陛下は昨年2月11日の検査で、老廃物による血管の狭窄(きょうさく)が進んでいることが分かり、7日後に手術を受けた。手術日を決める際には、3月の大震災1年追悼式に出席可能になるよう希望を伝えた。
 退院後、胸に水分がたまる症状が出て穿刺(せんし)治療を2回受けたが、希望していた追悼式には出席。その後は英国訪問のほか、災害被災者や戦没者に心を寄せる活動を続け、結局、1年間の地方訪問は9府県、東京都内や近郊への訪問は41回と前年とほぼ変わらない多さだった。12月の誕生日に合わせた記者会見では、公務について「今のところしばらくはこのままでいきたいと考えています」と強い意志を示した。
 手術後、陛下はリハビリにも努め、毎日散歩する距離を伸ばし、夏前にはテニスも再開。9月の葉山御用邸(神奈川県葉山町)での静養の際には2年ぶりに和船をこいだ。
 先月、病院での検査で術後経過に問題がないことが確認された。ある宮内庁幹部は「今は心身ともに大変充実していらっしゃる」と語る。一方、検査では骨粗しょう症が進行していることも分かり、同庁は改めて「過度な負担は避ける必要がある」として負担軽減を課題に挙げた。
 だが、公平性を考えると「どの式典への出席時間を縮めるか」などの検討は簡単には進まないのが実情だ。国民の平穏な生活などを祈る宮中祭祀(さいし)についても同様で、昨年11月の「新嘗祭(にいなめさい)」では、深夜の「暁(あかつき)の儀」への出席を取りやめてはどうかとの声もあったが、陛下は30分に短縮して出席した。
 負担軽減について、風岡典之宮内庁長官は「陛下がなさっている仕事の重要性、陛下のお気持ちを考えると、難しい問題」と苦しい胸の内をのぞかせる。ある側近は「陛下にとって公務は『象徴天皇として当然の務め』。周囲は公務を負担と考えがちだが、陛下ご自身は全くそうは思っていない」と話す。
 公表はされていないが、注目されている出来事もある。昨年夏から月1回、お住まいの皇居・御所を皇太子さまと秋篠宮さまが訪れ風岡長官を交えて陛下と懇談している。話すテーマはさまざまだといい、今月15日にもそんな集いがあった。陛下は昨年12月の会見で「私が病気になったときには、皇太子と秋篠宮が代わりを務めてくれますから、何も心配はなく、心強く思っています」と明かした。
◇天皇陛下のこの1年
<2012年>
2月18日 東京大病院で心臓バイパス手術
3月4日 退院
  7日 胸水を抜く穿刺(せんし)治療
  11日 退院後初の公務として大震災1年追悼式に出席
  20日 2度目の穿刺治療
5月13日 仙台市の仮設住宅を慰問
  16日 英女王即位60年祝賀行事出席のため訪英。20日帰国
7月19日 地震被災地の長野県栄村を慰問
10月13日 福島県を訪れ、除染作業を視察
11月17日 沖縄県訪問。戦没者遺族と面会
12月23日 79歳の誕生日。直前の記者会見で公務への思い語る
<2013年>
1月31日 健康診断結果を宮内庁が公表

422可愛い奥様@避難所生活:2013/02/18(月) 07:06:41 ID:JifKS7GU
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130217/imp13021720430000-n1.htm
陛下の心臓手術から1年 経過順調、健康管理に“相乗効果”も
2013.2.17 20:41
 天皇陛下が心臓の手術を受けられてから18日で1年となる。退院後、陛下は公私にわたるさまざまな活動を意欲的に行われており、宮内庁の風岡典之長官は14日の定例会見で「特にお変わりなくお過ごし」と説明。経過は順調で、健康面で不安がみられないことを明かした。
 陛下は血管の狭窄(きょうさく)(狭くなった部分)を解消するため、昨年2月18日に心臓冠動脈バイパス手術を受けられた。昨冬は気管支肺炎などにもかかったため、入院を3回繰り返された。
 今冬は大きなご体調の問題がないことについて、宮内庁幹部は「心臓に不安がなくなり、健康管理がしやすくなられたためではないか」と、“相乗効果”を要因の一つと指摘する。狭窄があると、激しい運動時に酸素が心臓で不足するため、テニスなどは慎重に行う必要があったが、手術で不安が解消されたためだ。
 今年80歳になる陛下は現在、皇后さまと毎朝のように皇居・御所周辺を散策し、公務のない日などにはテニスで健康管理に努められている。
 一方、公務のご負担軽減問題では、宮内庁は出席時間短縮などを通じたご負担軽減を行事ごとに検討するという方針を打ち出している。
 宮内庁の名川弘一皇室医務主管は1月、「当面(公務の)ご日程の変更をお願いする必要がないことが判明した」と発表したが、骨粗鬆(こつそしょう)症が進行しているため、生活面で過度な負荷がかからないよう配慮する必要があるとしている。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130218/k10015583711000.html
秋篠宮ご夫妻 欧州3か国ご訪問で調整
2月18日 4時22分
秋篠宮ご夫妻がことし6月、クロアチア、スロバキア、それにスロベニアの中東欧の3か国を公式訪問される計画で調整が進められていることが分かりました。
関係者によりますと、秋篠宮ご夫妻は、国際親善のため、ことし6月中旬から10日余りの日程で、クロアチアとスロバキア、それにスロベニアの3か国を公式訪問される計画です。
いずれも1990年代前半に独立した国々で、去年からことしにかけ、日本との外交関係樹立から20年の節目を迎えています。
ご夫妻は、クロアチアでヨシポビッチ大統領を表敬訪問するほか、歓迎の食事会に出席し、秋篠宮さまが日本とクロアチア両国の友好関係の発展を願うスピーチをされる見通しです。
また、スロバキアとスロベニアでも、それぞれの大統領を表敬訪問したり歓迎行事に臨んだりして、6月末ごろ帰国される計画で日程などの調整が進められています。
秋篠宮ご夫妻は、4年前にもルーマニアなど中東欧の国々を親善訪問されています。

423可愛い奥様@避難所生活:2013/02/19(火) 19:54:44 ID:TaBaA302

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130219/k10015612131000.html
皇太子さま 国連本部で講演へ
2月19日 9時41分
皇太子さまは、来月、ニューヨークを訪れ、国連本部で開かれる水と災害に関する国際会議で、日本の災害の歴史を踏まえた基調講演を行われることになりました。
皇太子さまは、国連のパン・ギムン事務総長の招待を受けて、来月5日から4日間の日程でニューヨークを訪れ、現地時間の6日に国連本部で開かれる水と災害に関する国際会議に出席されることになりました。
日本の皇族が国連本部で開かれる会合に出席するのは初めてです。皇太子さまは、6年前から国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めていて、世界各地の水を巡る問題に強い関心を持たれています。
今回の会議は、各国の専門家が津波や洪水など水による災害への備えについて話し合うもので、皇太子さまは、東日本大震災などの日本の災害の歴史を踏まえ、英語で基調講演を行われます。
皇太子さまは、会議の合間に開かれる昼食会にも出席して各国の専門家らと意見を交わす予定で、来月8日に帰国されます。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130219k0000e040145000c.html
皇太子さま:国連本部での「水と災害」特別会合に出席へ
毎日新聞 2013年02月19日 10時17分
 皇太子さまが国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席するため3月5〜8日に訪米することが決まり、19日の閣議で報告された。皇太子さまは国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めるなど水を巡る諸問題の研究を続けており、潘基文(バン・キムン)国連事務総長から災害対応などの専門家が集まる特別会合に招待された。皇太子さまは皇族として初めて国連本部で講演する予定で、東日本大震災など日本での災害を踏まえた内容を検討している。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130219dde041040052000c.html
皇室:皇太子さま、来月国連へ
毎日新聞 2013年02月19日 東京夕刊
 皇太子さまが国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席するため3月5〜8日に訪米することが決まり、19日の閣議で報告された。
 皇太子さまは国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めるなど水を巡る諸問題の研究を続けており、潘基文(バン・キムン)国連事務総長から災害対応などの専門家が集まる特別会合に招待された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201302190021.html
2013年2月19日10時19分
皇太子さま、3月にNY訪問 国連で講演へ
 皇太子さまが3月5〜8日、米ニューヨークを訪問することが19日、閣議で報告された。6日に国連本部で開かれる国連「水と災害に関する特別会合」に出席し、日本の災害の歴史などについて基調講演する。皇太子さまは水の研究を続けており、今回の講演にも資料を集めるなど熱心に準備しているという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130219/imp13021909490001-n1.htm
皇太子さま、3月5日から米国ご訪問 閣議報告
2013.2.19 09:49
 皇太子さまが3月5日から8日の日程で米国を訪問されることが19日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、6日にニューヨークで行われる国連の「水と災害に関する特別会合」に出席し、ライフワークとしている水の問題に関する基調講演を行われる。皇太子さまは国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務められているため、国連の潘基文事務総長から招待があったという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130220k0000m040021000c.html
愛子さま登校:インフルエンザで12日から休む
毎日新聞 2013年02月19日 18時31分
 宮内庁東宮職は19日、インフルエンザのために学習院初等科を休んでいた皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)=同校5年=が同日から登校したことを明らかにした。愛子さまは11日にインフルエンザと判明、12日から学校を休んでいた。【真鍋光之】

424可愛い奥様@避難所生活:2013/02/20(水) 21:12:04 ID:t5kj1zTY
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130220ddm012040143000c.html
皇室:愛子さまが登校
毎日新聞 2013年02月20日 東京朝刊
 宮内庁東宮職は19日、インフルエンザのために学習院初等科を休んでいた皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)=同校5年=が同日から登校したことを明らかにした。11日にインフルエンザと判明、12日から休んでいた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130220/imp13022000180000-n1.htm
【葬送】
高円宮妃久子さまの父、鳥取滋治郎氏(19日、東京都品川区・桐ヶ谷斎場)
2013.2.20 00:14
 香川県の旧家出身で、東大卒業後、フランス三井物産社長、東邦物産専務など商社の役員を歴任し欧米生活は計15年間に及ぶ。この暮らしが通訳として活動した後、皇室に入って世界の人々と広く交流されている長女、高円宮妃久子さまの国際感覚の原点となった。
 高円宮さまと久子さまが結婚され、常陸宮家以来20年ぶりの新宮家設立のニュースに世間がわいた昭和59年12月。「結婚の儀」当日の早朝、迎えの使者が東京・白金の自宅に到着すると、「憲仁さま(高円宮さま)やほかの宮様方によく教えていただき、お務めを十分に果たしてください」。自由に行き来することができなくなるまな娘に送った“別れの言葉”にも実直な人柄がにじむ。
 ビジネスの世界から卒業後は大学で講義を行うほか、ひいきの歌舞伎役者やバレエ団を応援する団体の名誉会長を務めた。また、「高円宮杯」を冠した英語弁論大会を運営する「日本学生協会基金」の理事として、大学生らを相手に、主に時事的な経済問題について講演を続ける。
 講演はデータを重視した明確な主張が持ち味で、最後となった昨年7月には、久子さまも母の二三子(ふみこ)さんとともに最前列で聞かれていたという。
 「一般社員にも気さくに声をかける部下思いの人だった」(東邦物産)。その姿勢は最晩年まで変わらず、日本学生協会基金では、60歳以上年が離れた大学生を夫妻との食事に気さくに誘い、卒業後も交流を続けた。
 享年89。平成14年の高円宮さまの葬儀では親族総代を務めた。この日の通夜では、高円宮家の皇族方と寛仁親王家の長女の彬子さまが別れを惜しまれ、久子さまと交友があるサッカー界や大使館の関係者らが長い列をつくった。
 (芦川雄大)

425可愛い奥様@避難所生活:2013/02/20(水) 22:04:07 ID:t5kj1zTY
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013022000820
佳子さま、学習院大に
 宮内庁は20日、秋篠宮ご夫妻の次女で学習院女子高等科3年の佳子さま(18)が4月に学習院大学文学部教育学科に入学されると発表した。
 教育学科は4月から文学部に新設される。(2013/02/20-18:44)

h ttp://megalodon.jp/2013-0220-2049-15/www3.nhk.or.jp/news/html/20130220/k10015656831000.html
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130220/k10015656831000.html
佳子さま 学習院大文学部に進学へ
2月20日 18時14分
秋篠宮家の次女の佳子さまは、4月から学習院大学文学部に進学し、新たに設けられる教育学科で学ばれることになりました。
現在、学習院女子高等科3年生の佳子さまは、学業のかたわら、秋篠宮ご夫妻の公務に同行するなど公的な活動にも携わられています。佳子さまは、来月、高等科を卒業しますが、関係者によりますと、4月から学習院大学の文学部に進学されることになりました。
来年度から新設される教育学科で学ばれるということです。
また、秋篠宮家の長男で、お茶の水女子大学附属幼稚園に通う悠仁さまは、4月から附属小学校に進学し、戦後、皇族として初めて学習院以外の小学校で学ばれます。
一方、高円宮家では、長女の承子さまが早稲田大学を卒業されます。また、3女の絢子さまは、在学中の城西国際大学の大学院に進学して引き続き福祉を学ぶ予定で、カナダの大学への留学も検討されているということです。

h ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022001002056.html
佳子さま学習院大に進学へ 4月から新設の教育学科
 宮内庁は20日、秋篠宮家の次女で学習院女子高等科3年の佳子さま(18)が今年4月から学習院大文学部教育学科に進学すると発表した。同学科は4月に新設される。
 佳子さまは学習院幼稚園から初等科、女子中等科を経て女子高等科に進んだ。高校入学後は、秋篠宮ご夫妻とともに全国高校総合文化祭の開会式に出席し、同年代の高校生による演劇や音楽などの活動を観覧している。大学進学後は本格的な公務に臨む機会も出てきそうだ。
 姉の眞子さま(21)は国際基督教大に進学し、昨年夏から英国エディンバラ大に留学し、美術を学んでいる。
2013/02/20 19:40 【共同通信】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130221k0000m040041000c.html
佳子さま:4月から学習院大教育学科へ
毎日新聞 2013年02月20日 19時48分(最終更新 02月20日 20時28分)
 宮内庁は20日、秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)=学習院女子高等科3年=が4月から学習院大文学部に新設される教育学科に進学すると発表した。佳子さまは幼稚園から学習院に通い、教育に興味を抱いていたという。教育学科は定員50人で小学校教員を養成するためのカリキュラムを編成するが、宮内庁は「必ずしも小学校教諭を目指しているわけではない」と説明している。
 同大に皇族が進学するのは高円宮家の次女典子さま(24)以来。佳子さまの姉である眞子さま(21)は学習院女子高から国際基督教大学(ICU)に進学し、現在英国に留学している。【長谷川豊】]

h ttp://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201302200378.html
2013年2月20日21時9分
佳子さま、学習院大教育学科に進学決まる
 宮内庁は20日、秋篠宮家の次女佳子さま(18)が4月、学習院大文学部に新設される教育学科に入学する予定と発表した。佳子さまは学習院女子高等科3年生で、一般入試とは別に行われる内部進学の選考を経て18日に合格が通知され、20日に手続きをすませた。教育学科は定員50人で、小学校教員免許取得のための課程が組まれる。入学式は4月8日。
 長女眞子さま(21)は国際基督教大学(ICU)に在籍し、英エディンバラ大学人文社会学部に短期留学中。美術・文化財関連の分野を学んでいる。長男悠仁さま(6)は4月からお茶の水女子大学付属小学校への進学が決まっている。

426可愛い奥様@避難所生活:2013/02/22(金) 21:31:10 ID:xjy1fyTQ
h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_35750
佳子さま学習院大進学
2月21日
秋篠宮家の次女で学習院女子高等科3年の佳子さまが、4月から学習院大学の文学部に進学され、来年度から新設される教育学科で学ばれると宮内庁が発表しました。教育に関心のあった佳子さまが志望されたということです。教育学科では、小学校の教員免許の取得が可能ということですが、宮内庁は「必ずしも教員を目指すわけではない」としています。

h ttp://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20130222000086?utm
紀子さま花飾りを鑑賞 左京・みやこめっせ
出展作品を観賞される秋篠宮妃紀子さま(22日午前11時40分、京都市左京区・みやこめっせ)
 秋篠宮妃紀子さまが22日、京都市左京区のみやこめっせで開幕した「日本フラワーデザイン大賞2013」作品展会場を訪問、生花や造花を使った色鮮やかなブーケなどの花飾りを見学された。
 日本フラワーデザイナー協会(東京都)が主催する同大賞は、草花を素材にした造形作品のコンテスト。紀子さまは協会の回渕(まわりぶち)昌子理事長の案内で、500点を超す出展作品をゆっくり鑑賞した。
 東日本大震災で被災し今春に小学校を卒業する岩手、宮城、福島3県の子どもたちに贈る花飾りの制作コーナーでは、ガーベラのコサージュづくりを体験した。
 紀子さまは午後から北区の府立盲学校を訪問し、中学生の授業なども視察する。
【 2013年02月22日 15時00分 】

427可愛い奥様@避難所生活:2013/02/23(土) 17:42:21 ID:bQKAOuQs
h ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015630981.html
秋篠宮妃 府立盲学校をご覧に
秋篠宮妃の紀子さまが、22日、京都を訪れ、日本で最も古い特別支援学校である京都府の盲学校の授業や学校の資料をご覧になりました。
紀子さまは22日午後、京都市北区にある京都府立盲学校を訪問されました。
学校は明治11年にろう学校などもあわせた京都府の特別支援学校としてできた、ことし創立135年の、日本で最も古い特別支援学校です。
紀子さまは点字のかわりに漢字を木に彫って使っていた当時の教材や、京都で教育に尽くした新島襄、八重の夫妻が学校を訪問した時の記録などをご覧になりました。
そして音楽室で授業を視察し、「とおりゃんせ」など古くから日本に伝わる古謡の曲を琴で生徒たちが演奏する様子を笑顔で見守られました。
演奏がおわると生徒と握手し、「とてもきれいな音色をありがとうございます、琴はいつ始めたのですか」などと話しかけられていました。
中学2年生の女子生徒は「演奏が終わったあと、質問をしてくださって、とても優しい方でした。また琴を練習して聞いていただきたいです」と話していました。
02月22日 19時16分

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20130223-OYT8T00029.htm
紀子さま 府立盲学校訪問
◇生徒演奏の琴に「ありがとう」
 秋篠宮妃紀子さまは22日、国内初の特別支援学校として1878年に開校した府立盲学校花ノ坊校地(北区)を訪問し、生徒らと交流された。
 紀子さまはまず多目的室に立ち寄り、大河ドラマ・八重の桜の主人公・新島八重、同志社大創設者の襄の夫妻が、開校直後に同校を視察した記録資料などに目を通された。
 音楽室では、中学部の生徒3人が、琴による「通りゃんせ」の三重奏を披露。紀子さまから「きれいな音色を聞かせてくれてありがとう」などと声をかけられた2年内山嵯貴(さき)さん(13)は「緊張したけれど、優しそうな方だったので、うまく演奏できました」と笑顔だった。
 紀子さまは、これに先立ち、フラワーアレンジメントのコンテスト「日本フラワーデザイン大賞2013」の会場・みやこめっせ(左京区)も訪問。色とりどりの草花をあしらったブーケなど約450点をご覧になり、東北の被災地にある小学校の卒業式で使うコサージュ作りも体験された。
 コサージュ作りを指導したスタッフによると、紀子さまは「いくつか作って被災地の小学校にお送りしたいので、(作り方を)覚えて帰ります」と話されていたという。
(2013年2月23日 読売新聞)

428可愛い奥様@避難所生活:2013/02/23(土) 17:43:02 ID:bQKAOuQs
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/t10015725551000.html
皇太子さま 53歳の誕生日
2月23日 5時15分
皇太子さまは、23日、53歳の誕生日を迎えられました。
皇太子さまは、誕生日を前に記者会見に臨み、はじめに、発生から来月で2年になる東日本大震災からの一日も早い復興を願う気持ちを表したうえで、「復興に向けた取り組みを国民が心を一つにして支えていくことが大切です。これからも、雅子と共に被災地の復興に永く心を寄せていきたいと思っています」と述べられました。
また、日本人10人を含む多くの人たちが犠牲になったアルジェリアでの人質事件などを振り返り、「世界の最前線の厳しい環境のなかで、途上国の発展や平和のために尽力されている方々が犠牲になられていることに深く心が痛みます。このような事件が二度と起こらないように願っています」と話されました。
ことし6月で結婚して20年になる雅子さまについては「苦労も多かったと思いますが、さまざまなことで私を助けてくれ、力になってもらっていること、また、母親としてさまざまな気配りをしながら、愛子の成長を見守り、支えてくれていることに心から感謝しています」と語られました。
そのうえで、10年目に入った雅子さまの療養生活を振り返り「雅子は、体調の波があるなかで、公私にわたって、できるかぎりの活動をしてきました。そばで見ていると、心身の不調を抱えながら生活していくことの大変さがよく分かります」と述べたうえで、「確かに快方に向かっていますが、さらに療養が必要です。健康の回復を最優先にし、焦らずに、少しずつ活動の幅を広げていってほしい」と話されました。
一方、ことしで80歳になられる天皇陛下について、負担の軽減が必要だと思われるとしたうえで、「公的行事の数を大きく減らさないとしても、個々の行事のご負担を少なくする方法を考えるなど、周りがいろいろと考え、お助けしていくことは必要だと思います。私も、少しでもお役に立つことがあれば、喜んでお力になりたい」と述べられました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5264688.html
皇太子さま、53歳の誕生日
 皇太子さまは23日、53歳の誕生日を迎え、雅子さまへの思いを語られました。
 今年は、皇太子ご夫妻にとって結婚20周年の節目でもあり、皇太子さまは誕生日の記者会見で雅子さまへの感謝を述べられました。
 「さまざまなことで私を助けてくれ、力になってもらっていること、母親としてさまざまな気配りをしながら、愛子の成長を見守り、支えてくれていることに、心から感謝しています」
 また、10年目に入った療養生活を振り返り雅子さまを気遣われました。その上で皇太子さまは「更に療養が必要」として、今のところ別の医師にセカンドオピニオンを求める考えは無い事を明らかにされました。(23日05:04)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241037.html
皇太子さま、53歳の誕生日 雅子さまへの思いを明かされる
皇太子さまは23日、53歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち行われた会見で、皇太子さまは、2013年6月、ご成婚20周年を迎える雅子さまへの思いを明かされた。
皇太子さまは「結婚してからもう20年たつのかと思うと、とても感慨深いものがあります。この間、夫婦で様々なことを共に経験し、共に支え合ってきました」と述べられた。
そして皇太子さまは、「苦労も多かったと思いますが、様々なことで私を助けてくれ、力になってもらっている」と雅子さまを労らわれた。
雅子さまの体調については、「確かに快方に向かっておりますが、さらに療養が必要です」と説明する一方、セカンドオピニオンは必要ないとの考えを示された。
また、秋篠宮さまと一緒に天皇陛下のもとを訪れ、懇談する機会があることについて、「陛下からご自身の考えや体験を話していただくことは、大変有り難い」と述べられた。 (02/23 07:26)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/02/23/07223651.html#
皇太子さまが53歳の誕生日
< 2013年2月23日 8:11 >
 皇太子さまは23日、53歳の誕生日を迎えられた。これに先だって行われた記者会見では、結婚20周年を迎えた雅子さまとのこれまでの歩みを振り返られた。
 皇太子さまは「(結婚してから)この間、夫婦で様々なことを共に経験し、共に支えあってきました。また、愛子も昨年12月に11歳になり、健やかに育っていることをうれしく思いますし、今後の成長を楽しみにしています」と述べられた。
 また、ご自身の公務については「他人への思いやりの心を大切にしながら、世の中のためにできることを心がけてやっていきたいと思っております」と述べられた。
 この他、天皇陛下から折に触れて象徴天皇制の在り方などについて意見や体験談を聞かれていることも明かされた。

429可愛い奥様@避難所生活:2013/02/24(日) 01:00:50 ID:kzPZt0Wg
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230223004.html
皇太子さま53歳の誕生日 来月は国連本部で講演も(02/23 07:30)
 皇太子さまは23日、53歳の誕生日を迎え、記者会見で「東日本大震災での経験が世界各国の防災に生かされている」と話されました。
 皇太子さま:「東日本大震災は、我が国、国民の忍耐力や共助の心を国の内外に示し、人と人の絆を強めました。防災の知識と経験が世界各国で生かされてきています」
 皇太子さまは来月、ニューヨークの国連本部で、各国の専門家を前に日本の災害の歴史や教訓について講演される予定です。今年は結婚20年にあたり、雅子さまに対しては「さまざまなことで私を助けてくれ、力になってもらっている」と感謝の気持ちを述べられました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241048.html
皇太子さま、53歳の誕生日 天皇皇后両陛下にあいさつされる
53歳の誕生日を迎えた皇太子さまは、23日午前、天皇皇后両陛下にあいさつをするため、皇居を訪問された。
午前10時前、皇太子さまは、半蔵門から御所へ向かい、両陛下にあいさつされた。
皇太子さまは、誕生日に先立ち、会見を開き、2013年6月にご成婚20周年を迎える雅子さまへの思いを語られた。
皇太子さまは「年月のたつのは早いもので、結婚してからもう20年たつのかと思うと、とても感慨深いものがあります。この間、夫婦で様々なことを共に経験し、共に支え合ってきました」と述べられた。
また、皇太子さまは「苦労も多かったと思いますが、様々なことで私を助けてくれ、力になってもらっている」と雅子さまをねぎらわれた。
一方、雅子さまの体調については、「確かに快方に向かっておりますが、さらに療養が必要です」と説明し、今後の治療については、東宮職医師団のほかに、セカンドオピニオンは必要ないとの考えを示された。
(02/23 12:27)


843 名前:可愛い奥様@避難所生活[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 14:40:55 ID:y/uTHPtA
昨年12月からのROMで修行が足りません。
どうしても読んで頂きたくてこちらに初カキコしました。
前後がありますが特に印象に残った部分です。
転載していただけると嬉しいです。

西日本新聞2月23日(土)18版37面
継承の覚悟共有模索
両陛下の側近は「皇室が国民に支持されているのは、
文字通り身を粉にして国民のために尽くす両陛下の姿があるから」と指摘。
皇太子さまの言動には長期療養中の雅子さまへの配慮ばかりにじみ
「そのご覚悟があるのか」と映る。

430可愛い奥様@避難所生活:2013/02/24(日) 07:37:16 ID:GHuD6KL6
h ttp://megalodon.jp/2013-0223-2018-52/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130224k0000m040033000c.html
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130224k0000m040033000c.html
皇太子さま祝賀行事:雅子さま体調優れず欠席
毎日新聞 2013年02月23日 20時04分
 皇太子さまは23日、53歳になり、お住まいの東宮御所(東京都港区)では皇族方や宮内庁職員らから祝賀を伝えられた。療養中の雅子さまは体調が優れず、予定していた一連の行事への出席を取りやめた。

431可愛い奥様@避難所生活:2013/02/24(日) 17:44:04 ID:w8ts/Jr.
h ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022301001425.html
両陛下に誕生日のあいさつ 53歳の皇太子さま
 誕生日のあいさつのため、皇居へ入られる皇太子さま=23日午前、皇居・半蔵門
 皇太子さまは23日、天皇、皇后両陛下に53歳の誕生日を迎えたあいさつをするため、皇居・御所を訪問された。
 東京・赤坂の東宮御所に戻った後、秋篠宮、常陸宮各ご夫妻や、風岡典之宮内庁長官らが訪れて祝賀のあいさつ。夜には両陛下らを東宮御所に招いて夕食を共にする。
 両陛下への誕生日のあいさつは毎年恒例。昨年は心臓手術を受けた天皇陛下が東京都文京区の東大病院に入院中だったため、病室を訪ねてあいさつした。
2013/02/23 11:28 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130223/imp13022311460005-n1.htm
皇太子さま、両陛下に誕生日のごあいさつ
2013.2.23 11:45 [皇室]
誕生日のあいさつのため、皇居へ入られる皇太子さま=23日午前、皇居・半蔵門
 皇太子さまは23日、天皇、皇后両陛下に53歳の誕生日を迎えたあいさつをするため、皇居・御所を訪問された。
 お住まいの東宮御所(東京・赤坂)に戻った後は、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方、風岡典之宮内庁長官らから祝賀のあいさつをお受けに。夜には両陛下を東宮御所に招いて夕食を共にされる。
 両陛下への誕生日のあいさつは毎年恒例で、天皇陛下が心臓の冠動脈バイパス手術をお受けになった昨年も訪問があった。皇太子さまは、入院先の東大病院(東京都文京区)の病室を訪れ、あいさつされた。

432可愛い奥様@避難所生活:2013/02/24(日) 17:44:29 ID:w8ts/Jr.
17 可愛い sage 2013/02/24(日) 14:24:45.82 ID:q8XoNCnR0
前スレ>>181さんのお届け物は抜粋でしたので、全部書き起こしました。
西日本新聞は、まあ中韓の記事に関しては思うところも多々ありますが、
やれば出来る子です。

西日本新聞 平成25年2月23日
「継承の覚悟 共有模索」「意思疎通へ変化の兆し」
 9年前の「人格否定発言」をきっかけに、意思疎通不足が指摘さ
れた天皇陛下と皇太子様だが、秋篠宮さまも交えた意見交換の場が
定期的に設けられ、変化の兆しも見えてきた。陛下が追求し続けて
きた象徴天皇のあるべき姿は受け継がれるのか。23日、53歳と
なった皇太子さまも“覚悟”が問われる。

19 可愛い sage 2013/02/24(日) 14:28:22.83 ID:q8XoNCnR0
西日本新聞続きです

 関係者によると、昨年春ごろから、皇太子さまと秋篠宮さまがそ
ろって御所を訪れ、陛下と皇位継承をめぐる問題や象徴天皇の在り
方などについて話し合われている。
 ほぼ月1回のペースで昼食を取りながら行われ説明役として宮内
庁長官が立ち会うという。発案したのは皇后さまだが、皇后さま自
身は「皇位継承の問題は、その立場にある者だけで」との配慮で同
席していない。
 もともと昭和時代には毎週金曜日、皇太子一家が昭和天皇を訪ね
て3世代が交流し“帝王学”を吸収していた。即位後、陛下は「天
皇の在り方については(昭和天皇に)接したときに感じたことが大
きな指針になっている」と回想している。

21 可愛い奥様 sage 2013/02/24(日) 14:33:08.04 ID:q8XoNCnR0
奥様が抜けてるなんて・・・

さらに西日本新聞続き
 欧州訪問に先立つ2004年5月の記者会見で、皇太子さまは「雅
子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動
きがあったことも事実です」と発言し波紋を呼んだ。
 天皇、皇后両陛下の側近は「『雅子のために、これは言っておいた
方がいい』という程度の中途半端な発想。取り繕うような言動もあり、
両陛下は非常にご不満、ご心配だった」と振り返る。
 その後、秋篠宮さまは記者会見で「陛下と話しをした上での話であ
るべきではなかったか。残念に思う」と述べ、陛下も「十分に理解し
切れぬ」と苦言。08年には「皇室にかかわるもろもろの問題」(当
時の羽毛田信吾宮内庁長官)で陛下はストレスが募り、胃腸の炎症を
患った。

22 可愛い奥様 sage 2013/02/24(日) 14:35:18.21 ID:q8XoNCnR0
西日本新聞、最後に記者のため息が聞こえてきそうです

 「沖縄の人が経てきた道という問題は、十分に知ることが大事だと
話した」。陛下が53歳になった1986年12月の記者会見。沖縄
訪問を控えた浩宮時代の皇太子さまに、皇室として沖縄にどう臨むべ
きかを諭したことを明らかにした。即位したのは、その約2年後だっ
た。
 両陛下の側近は「皇室が国民に支持されているのは、文字通り身を
粉にして国民のために尽くす両陛下の姿があるから」と指摘。皇太子
さまの言動には長期療養中の雅子さまへの配慮ばかりがにじみ「その
ご覚悟があるのか」と映る。
 皇太子さまは今回の記者会見で、陛下との意見交換を「大切なこと
だとおもいますし、大変有意義」と表現。自らの務めについて「常に
学ぶ姿勢を忘れずに、他人への思いやりの心を大切にしながら、世の
中のためにできることを心がけてやっていきたい」と語った。

433可愛い奥様@避難所生活:2013/02/25(月) 15:48:50 ID:ITnUzfXg
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000211-mailo-l44
医療奉仕:日田の医師・岩里さんら、タイで 川嶋名誉教授を支援 /大分
毎日新聞 2月24日(日)15時28分配信
 日田市銭渕町の聖陵岩里病院理事長で医師の岩里正生さん(66)と看護師の田坂恭子さん(33)が27日から3月6日まで、タイ北西部で医療奉仕する。秋篠宮妃紀子さまの父、川嶋辰彦・学習院大名誉教授の海外協力研修プログラム(GONGOVA)に取り組む学生隊員や村人の健康を支える。
 2人が向かうのは古都チェンライ市から車で2時間半の山岳地帯にある白カレン族の居住地、ホエヒンラートナイ村(人口約100人)。訪問は2年ぶりで「皮膚病や眼疾、マラリアなどが多い。今回は特に、衛生思想を普及させたい」と話す。
 岩里さんはカンボジアの小児病院建設に尽力し、タイやカメルーンでも医療奉仕した。川嶋さんとは古い仲間。東日本大震災では福島県相馬市に赴いた。相棒の田坂さんは英語が得意で「村にどんな疾患があり、どういう処置が必要かを見極め、自分の力を試したい」と語る。
 川嶋さんは96〜10年の間に計42回、タイを訪問。延べ滞在日数は810日を超える。麻薬栽培が根強く残る「黄金の三角地帯」周辺の少数民族を対象に、換金できる果物や作物の栽培指導、井戸掘削、簡易トイレ建設、道路整備などを続けている。【楢原義則】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130225k0000e040174000c.html
皇太子さま:インフルエンザに 今週は行事参加見合わせ
毎日新聞 2013年02月25日 12時50分(最終更新 02月25日 13時39分)
 宮内庁は25日、皇太子さまがインフルエンザと診断されたと発表した。24日午前からのどの痛みなどがあり、同日夕方には37度台後半の熱が出て、25日にインフルエンザと判明した。治療で平熱に戻ったが、今週はお住まいの東宮御所(東京都港区)で過ごし、行事などへの参加を見合わせる。
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)も11日にインフルエンザと判明し、18日まで学習院初等科を休んでいた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022501001870.html
皇太子さまインフルエンザに感染 書道展鑑賞、接見を中止
 宮内庁は25日、皇太子さまがインフルエンザに感染し、同日に予定していた東京国立博物館平成館での書道展鑑賞と、26日の東宮御所での赴任大使との接見を取りやめられたと発表した。
 宮内庁によると、24日午前に喉の痛みなどを訴え、夕方には37度台後半の熱が出た。25日朝の診察でインフルエンザと診断された。
 長女愛子さまも2週間前にインフルエンザに感染し、先週月曜まで学校を休んだ。皇太子さまは23日に53歳の誕生日を迎え、天皇、皇后両陛下へのあいさつや、祝賀行事に臨んだ。
2013/02/25 13:00 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201302250067.html
皇太子さまがインフルエンザ 3月1日まで公務取りやめ
2013年2月25日13時10分
 宮内庁は25日、皇太子さまがインフルエンザB型に感染したと発表した。熱は下がり、快方に向かっているという。
同日の東京・上野の東京国立博物館での展覧会鑑賞などを含め、公務は3月1日まで取りやめるという。
 宮内庁によると、長女愛子さまもインフルエンザで12〜18日に学習院初等科を休んだ。雅子さまも風邪気味で、
23日にあった皇太子さまの誕生日祝賀行事を欠席している。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130225-OYT1T00667.htm
皇太子さまがインフルエンザ感染、行事出席中止
 宮内庁は25日、皇太子さまがインフルエンザに感染し、3月1日まで行事への出席を取りやめられると発表した。
 同庁によると、皇太子さまは24日午前から喉の痛みやせきなどの症状を訴えられ、同日夕には37度台後半の熱があったという。
(2013年2月25日13時12分 読売新聞)

434可愛い奥様@避難所生活:2013/02/25(月) 21:22:34 ID:ITnUzfXg
h ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230225033.html
皇太子さまインフルエンザに 1日まで公務お休み(02/25 14:49)
 皇太子さまがインフルエンザに感染し、来月1日まですべての公務を休まれることになりました。
 宮内庁によりますと、皇太子さまは24日、37度後半の発熱があり、25日朝、医師が診察したところ、インフルエンザと診断されました。このため、25日に予定されていた東京国立博物館での書道展の鑑賞や26日の赴任大使との接見を取りやめたのに加え、来月1日までは公務を休み、東宮御所で静かに過ごされるということです。皇太子さまの長女・愛子さまも2週間前にインフルエンザに感染し、学校を休まれていました。皇太子さまは23日に53歳の誕生日を迎え、両陛下へのあいさつや一連の祝賀行事に出席されていました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5266240.html
皇太子さま インフルエンザ感染、公務取りやめ
 皇太子さまがインフルエンザに感染し、公務を取りやめられました。
 宮内庁によりますと、皇太子さまは、24日から喉の痛みなど風邪の症状と37度台後半の発熱があり、25日朝、医師が診察したところ、インフルエンザに感染していることが分かりました。
 現在は、ほぼ平熱に戻ったということですが、来月1日までは公務や行事への出席は取りやめるということです。
 皇太子さまは、23日に53歳の誕生日を迎え、天皇・皇后両陛下への挨拶など祝賀行事に臨まれていました。
 皇太子ご一家では、長女の愛子さまも2週間前にインフルエンザに感染し、学校を休まれたほか、付き添われていた雅子さまには、風邪の症状が出ていました。(25日16:05)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241150.html
皇太子さま、インフルエンザに感染し25日からご静養
宮内庁は、皇太子さまがインフルエンザに感染されたと発表した。
宮内庁によると、皇太子さまは、53歳の誕生日を迎えた23日は、祝賀行事に出席されたが、24日から、せきや37度台後半の発熱などの症状が見られ、25日朝の診察で、インフルエンザB型への感染が判明したという。
皇太子さまは、25日朝には、ほぼ平熱に戻ったものの、25日から5日間、お住まいの東宮御所で静養されるという。
皇太子ご夫妻の長女・愛子さまも、2月にインフルエンザに感染し、12日から18日まで学校を休まれている。
(02/25 17:49)

h ttp://megalodon.jp/2013-0225-2118-01/www.asahi.com/national/update/0225/TKY201302250303.html
h ttp://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201302250303.html
華子さま、アイデア商品展を視察 池袋の東武百貨店
2013年2月25日19時45分
 常陸宮妃華子さまは25日、東武百貨店池袋店(豊島区西池袋)で27日まで開かれている「第46回なるほど展」を視察した。
 身近な工夫で家事や介護などの生活を便利にする発明やアイデア商品の作品展。文部科学大臣賞などを受賞した28点の考案者の説明を聞いた華子さまは「使いやすくていいですね」などと語り、商品化された調理器具を買い求めた。
 主催の婦人発明家協会は昨年、会員の高齢化などを理由に解散方針を発表したが、会員からの要望で存続を決め、「なるほど展」も会場を移して続けることになった。常陸宮さまが発明協会総裁を務める縁で、華子さまは「なるほど展」にたびたび訪れている。

435可愛い奥様@避難所生活:2013/02/25(月) 23:03:50 ID:ITnUzfXg
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130225/imp13022519220001-n1.htm
「遷御の儀」、天皇陛下が御治定 伊勢神宮の式年遷宮
2013.2.25 19:20
第62回式年遷宮の年を迎えた伊勢神宮。内宮の現正宮の隣に、新しい社殿の建設が進む。右後方は新設なった宇治橋=昨年12月、三重県伊勢市(本社ヘリから、門井聡撮影)
 伊勢神宮(三重県伊勢市)は25日、社殿などを20年に一度造り替える式年遷宮で、ご神体を新殿に移す「遷御(せんぎょ)の儀」の日時について天皇陛下の御治定(ごじじょう)を受けたと発表した。日時は陛下が定められる習わしで、内宮で10月2日、外宮で同月5日、いずれも午後8時から営まれる。
 御治定について神宮の鷹司尚武・大宮司(67)は「遷宮の諸祭や準備も着々と進み、いよいよ晴れの大儀を奉仕する運びとなった。心を一つに奉仕に専念し、大御心(おおみごころ)に副い奉りたい」と語った。
 式年遷宮は1300年以上の歴史があり62回目。平成17年5月、ご用材伐採の安全を祈願する「山口祭」から一連の祭事が始まり、昨年3月に「立柱祭」を催して以降、新殿の造営が進んでいる。「遷御の儀」はご神体を旧殿から新殿に移すため闇の中で営まれる厳粛な儀式で、式年遷宮のクライマックスとなる。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130223-OYT8T00994.htm
雅子さま祖父・江頭豊さんの油絵展示…富士
皇太子妃雅子さまの祖父・江頭豊さんが描いた富士山の油絵
h ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130223-OYT9I00993.htm
 皇太子妃雅子さまの母方の祖父で、2006年に富士市の病院で98歳で亡くなった江頭豊さん(元チッソ会長)が闘病中に描いた富士山の油絵が、27日まで同市永田北町の市立中央図書館に展示されている。
 油絵は、江頭さんと親交があった島田市御仮屋町の有本格さん(83)が、雅子さまの母・小和田優美子さんから譲り受け、「富士山の麓で展示し、故人をしのびたい」との思いで図書館側に持ちかけた。
 題名は「晩秋」で、サイズは4号(約33センチ×約21センチ)。冬を間近に、どんよりとした雲を背景に、雪をかぶった山頂とごつごつした山裾が迫力あるタッチで描かれている。有本さんによると、江頭さんが富士市の病院に入院した翌年の05年に描いたとみられる。
 有本さんは約20年前、草の根の国際貢献活動を通じて優美子さんと知り合い、江頭さんとは優美子さんを通じて親しくなった。江頭さんは油絵が趣味で、画廊で個展を開いたこともあり、「富士山を描きながら最期を迎えたい」と話していたという。
 江頭さんは旧日本興業銀行から、水俣病を起こしたチッソの再建役として派遣され、社長、会長を歴任。被害者宅に謝罪に訪れるなど、被害者対策に尽くしたとされる。問い合わせは同図書館(0545・51・4946)。
(2013年2月24日 読売新聞)

436可愛い奥様@避難所生活:2013/02/28(木) 06:40:26 ID:8ZXNFI7g
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130227/imp13022712560001-n1.htm
両陛下がキルギス大統領夫妻とご会見
2013.2.27 12:55
キルギスのアタムバエフ大統領夫妻との会見に臨まれる天皇、皇后両陛下=27日午前11時11分、皇居・御所(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は27日、キルギスのアタムバエフ大統領夫妻とお住まいの皇居・御所で約25分間会見された。
 宮内庁によると、「日本が明治時代に近代化し、発展を遂げたことに敬意を持っている」と大統領が話すと、陛下は「平和が続くことが国の発展に大事なんです」「教育を充実させたことが、近代の制度整備に役立ちました」といった趣旨のことを述べられたという。

437可愛い奥様@避難所生活:2013/02/28(木) 20:50:39 ID:w78KsEC2
h ttp://www.asahi.com/national/update/0228/TKY201302280094.html
2013年2月28日12時44分
キルギス大統領「明治の日本見習いたい」 両陛下と懇談
キルギスのアタムバエフ大統領(右)と会見する天皇陛下=27日午前11時2分、皇居・御所、代表撮影
キルギスのアタムバエフ大統領夫妻と会見する天皇、皇后両陛下=27日午前11時2分、皇居・御所、代表撮影
キルギスのアタムバエフ大統領(左)との会見に臨む天皇陛下=27日午前11時11分、皇居・御所、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は27日、中央アジアのキルギスから初来日中のアタムバエフ大統領夫妻と皇居・御所で会い、約25分間懇談した。宮内庁によると天皇陛下が「東日本大震災の際の支援に感謝します」と伝え、大統領は「日本からの援助の一部にしかならないが、お役に立ててうれしい」と答えたという。同国からは震災後、ミネラルウオーター2・5トンや義援金が贈られている。
 大統領が「明治時代の日本の近代化を見習いたい」と語ると、天皇陛下は「平和の継続と教育の充実が国の発展には大事です」と答えた。大統領が「日本文学が大好きで、源氏物語や芥川龍之介、安部公房の作品を読みました」と話すと、夫妻が京都を訪問予定と聞いた陛下は「京都では源氏物語の舞台もごらんになれますよ」と応じたという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130228/imp13022818140002-n1.htm
皇后さま、発熱で展覧会訪問お取りやめ
2013.2.28 18:13
 宮内庁は28日、皇后さまに37度台の発熱が確認されたため、同日夕方に予定されていた東京・上野の東京国立博物館で開催中の展覧会「書聖 王義之」の訪問を取りやめられたと発表した。
 宮内庁によると、皇后さまは出発直前の午後4時半ごろに体調不良を訴えため、熱を測られた。28日は午前中に日本赤十字社の活動報告を受けるなど、直前まで元気にお過ごしだったという。

h ttp://www.crieto.hosp.tohoku.ac.jp/news/n_20130225.html
【受賞インタビュー】井上彰特任准教授が「第9回(平成24年度)日本学術振興会賞」を受賞
東北大学病院臨床試験推進センターの井上彰特任准教授(プロトコール作成支援部門)が「第9回(平成24年度)日本学術振興会賞」を受賞し、平成25年2月4日に日本学士院(東京・上野)にて授賞式が執り行われました。
今回の受賞について井上彰特任准教授にコメントをいただきました。
受賞について(井上彰特任准教授)
おかげさまで第9回日本学術振興会賞をいただけることとなり、上野公園の一角にある日本学士院での授賞式に2月4日出席しました。各領域から選考された24名の研究者は、「若手(45歳未満)」とはいえほとんどが教授で風格が漂っており、さらに選考委員がノーベル賞受賞者の江崎玲於奈(ワープロで一発変換されたのはさすがです)先生ほか大物揃いで、私なぞはどう考えても不釣り合いな場でしたが、同じく田舎者の両親も招待出来て良い親孝行になったかと思います。一番印象に残ったのは秋篠宮妃殿下(紀子様)との「ご歓談」で、穏やかな物腰とどんな会話にもそつなく対応される機転の良さに感服しました。私の専門である多施設共同研究は、多くの先生方と患者さんのご協力によって成り立つもので、この場を借りてあらためて深謝申し上げます。今後も肺癌診療の発展に少しでも貢献できるよう精進したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

438可愛い奥様@避難所生活:2013/02/28(木) 20:51:06 ID:w78KsEC2
h ttp://www.j-cast.com/2013/02/28167456.html?p=all
皇太子さまに「ご退位」勧める論文が大波紋 「第2の人生を選ばれてもいい時期」
2013/2/28 18:28
宗教学者で、国際日本文化研究センター元所長の山折哲雄氏が、月刊誌「新潮45」3月号に「皇太子殿下、ご退位なさいませ」という刺激的な題名の文章を寄せた。皇太子妃雅子さまの病気療養が10年目を迎え、「第2の人生」を選ばれてもいい時期なのではないか、と投げかけている。
思い切った提言に対して、「自分の意志でやめられるはずがない」「このまま雅子さまが皇太子妃としての役目を果たせないのなら、ご退位もやむを得ないのでは」と、議論が巻き起こっている。
結婚のために王位を捨てた英ウィンザー公を例示
山折氏の論文に多くのメディアが関心を寄せた
「いま、皇室のあり方が揺れている」
山折氏の論文は、こんな1文から始まる。「心が痛む」のが、「憂愁の度を深める皇太子・皇太子妃の沈んだ表情」というのだ。
皇太子妃雅子さまが「適応障害」と発表され、治療に入ってから10年目。2013年6月にはご成婚20年目となるが、その約半分の時間を療養に当てていることになる。これを踏まえて山折氏は、皇太子ご一家のあり方に対して国民やメディアが「かならずしも暖かい眼差しをむけているわけではない」と指摘、「冷たい非寛容な視線へと転じていくかもしれない」と危惧する。そこで皇太子さまはご一家で「いわば第2の人生を選ばれてもいい時期」にきているのではないか」とし、これを「皇太子さまによる『退位宣言』」と表現。大胆な案を提示したのだ。
過去にも、「週刊朝日」2012年11月23日号で同様の発言をしていた。朝日新聞元編集委員の岩井克己氏との対談で、皇太子さまの「退位宣言」に言及。「結婚のために王位と祖国を捨ててフランスに移り住んだ英国のウィンザー公という例があります」と補足している。
皇室典範第3条は、「皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる」と定められている。だが皇太子さまはこれに該当せず、ほかに皇太子さまが地位を退くための法的な根拠は見当たらない。「一方的にやめる」というわけにはいかないようだ。
それでも山折氏は、皇太子さまが秋篠宮さまに「譲位」され、ご自身は天皇家ゆかりの地である京都を「第2の人生の場」にされてはどうかと「進言」する。これで雅子さまの病状も回復に向かうだろうというのだ。同氏は「週刊現代」(3月9日号)の取材に「私があの論文(編注:「新潮45」に掲載された文章)を一番届けたいのは、皇太子さまです」と語っている。
雅子さまの回復「長い目で温かく見守っていただければ」
「山折論文」はインターネット上でも反響があった。ツイッターの反応を見ると、「これしか、皇太子ご一家を幸福にする手段はないのではないか」「議論されて良い問題」と理解を示す声が一定数見られた。
メディア上でも賛否が分かれた。「週刊文春」3月7日号には皇太子さまの30年来の旧友が登場し「天皇陛下でさえ定年がないのに、皇太子殿下が『やめた、降りた』って言えますか」と怒りの様子で語ったという。論文では皇太子ご一家が、日本の象徴としての天皇家という「公」の部分よりも、プライベートな家族としての「私」を重視されているようだとしているが、この旧友は「健全な生活があってこそのご公務」と反論している。
「女性セブン」3月14日号も大きく取り上げた。複数の識者からコメントが寄せられているが、高崎経済大学の八木秀次教授は「秋篠宮さまに皇位継承権を譲る」という点に賛成する。「皇太子さまは、ご自分の家族に精神的な重きを置かれているようで、本来、皇太子として果たされるべき役割ができていないように感じるから」という。長期療養が続く雅子さまが、このまま皇太子妃の役割を果たせなければ「皇太子さまのご退位もやむを得ないかもしれない」としながらも、「現実的には難しい」と答えたのは、元共同通信記者の橋本明氏だ。
皇太子さまは53歳の誕生日に先立つ2013年2月22日の会見で、雅子さまが療養10年目を迎えたことについての思いを聞かれ、「快方に向かっている」としながらも「さらに療養が必要です。雅子の回復を長い目で温かく見守っていただければ」と話された。一方、治療が長期化していることで、いわゆる「セカンドオピニオン」を聞くというお考えがないかとの質問には、「東宮職医師団が大変よくやっていただいていますし…今のところセカンドオピニオンという考え方は特にございません」と述べられたという。

439可愛い奥様@避難所生活:2013/02/28(木) 20:52:47 ID:w78KsEC2
h ttp://www.j-cast.com/tv/2013/02/28167484.html
テレビウォッチ元木昌彦の深読み週刊誌
「皇太子退位で第二の人生」可能なのか?皇室典範は継承順位変更に厳しい条件
2013/2/28 16:29
「率直に申しあげることにしよう。皇太子さまと雅子さまは愛子さまとともに、いわば第二の人生を選ばれてもいい時期に際会しているのではないだろうか。
皇太子さまによる『退位宣言』である。象徴家族としての重荷から解放され、新たな近代家族への道を選択して歩まれる『第二の人間宣言』といってもいい。その人生の道はおそらく芸術と文化の広々とした森に開かれているにちがいない。敗戦直後の昭和天皇による『人間宣言』、平成時代に入ってご自分の葬儀にふれられた現天皇の第二の『人間宣言』、そしてもしも皇太子さまが退位のご決意を表明されれば、それは第三の『人間宣言』として国民のこころにひびき、暖かな共感の波をよびおこすのではないだろうか。
そして、そのように選びとられた第二の人生の生活の場として、一○○○年の都であった京都の地ほどふさわしいところはないのではないかと私は思う。天皇家のまさに父祖の地であった京都は、御所の森を中心に数々の寺社をその奥深いふところに抱え、緑したたるなだらかな山々に囲まれた美しい都であった。その地に居を移すだけで、雅子さまの病状もゆっくりと回復にむかうであろう。豊かな自然の環境に包まれ、自然な歩みのなかで快癒の実りを手にされるはずである。
いま、皇天子さまの『退位宣言』ということをいったけれども、これは具体的には弟君、秋篠宮殿下への『譲位宣言』を意味するだろう。それがはたして、国民のあいだに、どのような反響を呼びおこすか、いまの私にははかりがたい」
これは『新潮45』3月号に掲載された宗教学者・山折哲雄の「皇太子殿下、ご退位なさいませ」からの引用である。この一文が各方面で議論を呼んでいるようだ。『週刊現代』はその現実味はあるのかと取材している。今上天皇のご学友で共同通信記者の橋本明は「荒療治ではありますが、現実的な処方かもしれません」と賛意を表している。
英国ウィンザー公は王位と祖国捨てて愛する女性を選択
当然ながら反対意見もあるが、皇太子が譲位することは可能なのか。皇室典範では「精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故がある」(3条)場合のみ継承順位の変更を認めると定められている。『皇室手帖』山下晋司編集長は難しいと見る。
「男系男子による継承を運営していく上で、最も重要な規定といっていいですからね。それでも皇室典範を改正するとしましょう。国会での審議になりますが、猛烈な逆風を浴びることを覚悟してやり通す政治家がいるとは思えません。昨年(2012年)、女性宮家創設に関して政府が意見を公募したところ26万件超の意見が寄せられましたが、その多くが反対意見でした」
『週刊文春』では皇太子の旧友がこの文への怒りを露わにしている。「もしも皇太子さまがやめたいと言ってやめられるくらいなら、とっくにやめていると思います。それほど皇太子というのは重い立場なのです。(中略)殿下が『私』に傾きすぎるという批判もありますが、自分の仕事をまっとうするなら、まず家族をしっかり守らないといけない。健全な生活があってこそのご公務なのです。どうしてその辺りを分かってさしあげないのでしょうか」
週刊文春は公然と退位論が飛び出すような国内の空気を一掃するためにも、ご夫妻でのオランダ訪問を実現してほしいと結んでいる。
私見だが、かつて自ら望む結婚の意志を貫き、王位と祖国を捨ててフランスに移り住んだ英国のウィンザー公のような生き方があってもいいのではないだろうか。自分が愛した女性のために皇位継承権を捨てるならば、私を含めた多くの国民は納得し、祝福するのではないだろうか。どちらにしても一番悩んでいるのは皇太子本人である。今はそっとしておいてあげようではないか。

440可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 07:06:07 ID:KdaJIFUU
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130228ddm041040081000c.html
皇室:両陛下がキルギス大統領と会見
毎日新聞 2013年02月28日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下は27日、皇居・御所でキルギスのアタムバエフ大統領夫妻と会見した。宮内庁によると、会見時間は約25分。大統領が「キルギス人は日本の明治期の近代化や発展に敬意を払っている」と話すと、天皇陛下は「教育を充実させたことが近代の整備に役立ちました」などと述べたという。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013022800954
天皇陛下、魚類書の改訂版執筆
 天皇陛下が執筆に加わった魚類分類書「日本産魚類検索−全種の同定」(東海大学出版会)の第3版が28日までに出版された。
 宮内庁によると、陛下は1993年発刊の初版、2000年発刊の第2版と同様、宮内庁職員らとともに「ハゼ亜目」を担当。第3版では内容を一新し、改訂前より約100種多い518種を収録したという。(2013/02/28-19:19)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130301k0000m040062000c.html
皇后さま:発熱で王羲之展鑑賞取りやめ
毎日新聞 2013年02月28日 20時03分
 宮内庁は28日、皇后さまに37度を超す発熱があると発表した。同日夕、東京・上野の東京国立博物館で開かれている特別展「書聖 王羲之(おうぎし)」(毎日新聞社など主催)を鑑賞する予定だったが、出発直前に悪寒を感じて発熱が判明、出発を取りやめた。詳しい検査をした上で、3月1日以降の行事に出席するかを決める。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001205.html
皇后さま、発熱のため急きょ公務を取りやめ(02/28 17:43)
 皇后さまが、発熱のため予定されていた公務を急きょ、取りやめられました。
 宮内庁によりますと、皇后さまは28日午後4時半ごろ、体調がすぐれないと訴えられました。東京・台東区の東京国立博物館で行われている書道展に出かける直前でした。体温を測ったところ、37度を超えていたため、午後5時からの公務は急きょ、取りやめとなりました。皇后さまは、午前中には日本赤十字社の社長らから去年一年間の活動報告を受けるなど、通常通り公務をされていました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5269313.html
皇后さまが発熱、公務取りやめ
 皇后さまが熱を出し、夕方に予定されていた公務を急きょ取りやめられました。
 宮内庁によりますと、皇后さまは東京・上野で開催されている展覧会を訪れる予定でしたが、お住まいの御所から出発する直前、悪寒がするなどの体調不良を訴えられました。熱を測ったところ、37度を超える発熱があり、急きょ予定を取りやめられました。医師の診察を受け、インフルエンザに感染していないか検査し、3月1日以降の公務への出席を検討するということです。
 一方、天皇陛下には風邪の症状などはなく、普段通り過ごされているということです。(28日18:11)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/02/28/07223958.html
皇后さま、体調不良 展覧会訪問取りやめ
< 2013年2月28日 18:50 >  
 宮内庁によると、皇后さまは28日午後、東京国立博物館で開かれている書の展覧会を訪問する予定だったが、出発直前に体調不良を訴え、37℃台の発熱などの症状があったため、急きょ、外出の予定を取りやめられた。現在、医師による治療を受け、お住まいの御所で休まれているという。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241383.html
皇后さま、発熱のため28日夕方予定の公務を取りやめられる
皇后さまは発熱のため、28日夕方に予定されていた公務を取りやめられた。
宮内庁によると、皇后さまは28日夕方、公務のため、東京都内の博物館に行く予定だったが、出発直前、体調不良を感じ、37度を超える発熱があったため、大事をとって、外出を取りやめられたという。
今のところ、熱以外の症状はないが、皇后さまは、インフルエンザの検査を受ける予定で、検査結果に関わらず、3月1日午前中までは、行事への参加を取りやめ、御所で休まれる見通し。
(02/28 19:47)

441可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 19:46:53 ID:SOO7KPHc
h ttp://www.japantimes.co.jp/news/2013/02/24/national/crown-prince-turns-53-tapping-emperors-views/#.US_zajD3PX4
Crown Prince turns 53; tapping Emperor’s views
Kyodo
Feb 24, 2013
Marking his 53rd birthday Saturday, Crown Prince Naruhito said he has been enjoying a “fruitful time” with Emperor Akihito by regularly discussing his role as a symbol of the state and various other issues.
“The Emperor talks about what he felt and experienced, so I’d like to draw on” his remarks and learn from them, the Crown Prince, the first in line to the Chrysanthemum Throne, said in a news conference Thursday amid concerns that communication between the two has been poor in recent years.
The Crown Prince and his younger brother, Prince Akishino, 47, have been visiting the Emperor, 79, at the Imperial Palace about once a month since last spring to exchange views over lunch.
But the Crown Prince declined to elaborate on the specific details of their conversations. Under the postwar Constitution, the Emperor serves as a symbol of Japan but has no authority over national political affairs.
Looking ahead to June, when the Crown Prince and Crown Princess Masako will celebrate two decades of marriage, he expressed gratitude to his 49-year-old wife and said: “I am deeply moved when I think of how 20 years have passed. We have supported each other” down the years.
Meanwhile, he dismissed growing views that the Crown Princess, who has been receiving treatment for a stress-induced illness for around 10 years, should be examined by other doctors. The Crown Prince praised her current medical team and said there is no need for a second opinion.
Turning to their only child, Princess Aiko, he indicated his pride at watching her grow more “dependable” and begin to make more of her own decisions. The 11-year-old princess, a fifth-grader at Gakushuin Primary School in Tokyo, wants to attend a ski training camp during the winter holidays without her parents acting as chaperons, according to the Crown Prince.
Turning to other matters, he stated his hopes for the fast recovery of areas in Tohoku that were destroyed by the March 11, 2011, natural disasters and subsequent nuclear crisis, as the nation prepares to commemorate the second anniversary of the Great East Japan Earthquake.
“I am deeply concerned at how (the victims) continue to live in a tough situation,” the Crown Prince said, noting that many disaster evacuees remain stuck in temporary housing, unable to return to their former lives.
Touching on the recent hot-button issues of bullying and corporal punishment, the Crown Prince urged the country to work together and create an environment where the “children, who carry the future, will grow up healthy and young people can be confident and active.”

442可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 19:47:25 ID:SOO7KPHc
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130228/imp13022816120001-n1.htm
陛下と皇太子さまのお集まり「昨春から」 宮内庁長官
2013.2.28 16:11
 天皇陛下と皇太子さま、秋篠宮さまが皇居・御所で定期的に意見交換をされていることについて、宮内庁の風岡典之長官は28日の定例会見で、このお集まりが、心臓手術を受けた陛下が退院し、元気になられた昨年春ごろから月1回程度のペースで行われていることを明らかにした。
 風岡長官は具体的な内容は明かさなかったが、自らも事務方の代表として出席しているとし、「皇室に関係する幅広い事柄」が話されていると説明。「有意義なことだと思う」と述べた。
 皇太子さまは2月23日の誕生日を前にした今年の記者会見で、陛下、秋篠宮さまとさまざまな意見交換をしていると説明し、「大変有意義なひとときを過ごさせていただいております」と述べられていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030100421
皇后さま、3日まで行事取りやめ
 宮内庁は1日、皇后さまの熱は下がりつつあるが、まだ平熱より高いため3日までの予定は全て取りやめられると発表した。1日午後のベナン大統領夫妻との会見は天皇陛下1人で行う。
 同庁によると、インフルエンザ検査の結果は陰性だった。皇太子さまがインフルエンザと診断された2月25日以降、念のため薬を服用しており、比較的軽度に発症した可能性も否定できないとしている。
 皇后さまは同月28日夕、37度台の熱があり、書道展の鑑賞を取りやめていた。(2013/03/01-11:54)

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030101001699.html
皇后さま、インフルは陰性 発熱で週末予定取りやめ
 皇居・東御苑の三の丸尚蔵館に到着された天皇陛下=1日午前(代表撮影)
 宮内庁は1日、発熱した皇后さまのインフルエンザ検査は陰性だったと発表した。ただ平熱よりやや高い熱があり、週末の予定はすべて取りやめとなった。
 宮内庁によると、皇后さまは昨年11月にインフルエンザの予防接種を受けたほか、2月に数回面会していた皇太子さまが25日にインフルエンザと確認された後は、抗インフルエンザ薬も服用されている。
 侍医団は「検査は陰性だったが、インフルエンザが比較的軽度に発症した可能性も否定できない」とし、週末は住まいの御所で静養する。
2013/03/01 13:03   【共同通信】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0101S_R00C13A3000000/
皇后さま、インフル検査は陰性
2013/3/1 12:28
 宮内庁は1日、前日から発熱がみられた皇后さまのインフルエンザ検査の結果が陰性だったと発表した。ただ皇太子さまがインフルエンザと診断された2月25日以降、予防的に抗インフルエンザ薬を飲まれており、同庁は「感染の症状が軽度に発症した可能性も否定できない」として、週末の予定は取りやめになった。
 37度台だった熱は下がりつつあるが、まだ平熱よりは高めという。皇后さまは1日午前に皇居・三の丸尚蔵館で予定されていた写真展鑑賞を取りやめられた。
 皇后さまは2月28日夕の書道展鑑賞に出発する直前、体調不良を訴えられた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010076.html
2013年3月1日12時25分
皇后さま、インフル検査は陰性 軽度に発症の可能性も
 2月28日に発熱した皇后さまについて宮内庁は1日、インフルエンザ検査は陰性で、熱は下がりつつあるが平常時よりやや高めと発表した。皇太子さまのインフルエンザ発症が判明した2月25日以降、皇后さまは予防のため抗インフルエンザ薬を飲み続けており、今回はインフルエンザが軽度に発症した可能性も否定できないという。
 公務や外出は3日までとりやめて休養する。1日に予定された展覧会鑑賞やベナン大統領との会見は天皇陛下が単身で臨むという。
 皇后さまの病状についての宮内庁侍従職による発表全文は以下の通り。
     ◇
 皇后陛下には、昨日からのお熱は下がりつつありますが、本日もまだご平常時よりやや高めのご体温です。インフルエンザ検査は陰性でしたが、昨年11月には予防接種をされており、更に2月23日のお誕生日を含め数回にわたりお会いになった東宮殿下がインフルエンザを発症された後には念のための予防として2月25日より抗インフルエンザ薬をお飲みいただいておりますことから、インフルエンザ感染のご症状が比較的軽度に発症した可能性も否定できません。インフルエンザ感染であった場合、感染力は残っていることも考えられるため、本日および週末のご予定をお取りやめになります。

443可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 21:03:51 ID:SOO7KPHc
h ttp://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010063.html
2013年3月1日12時35分
天皇陛下、写真展楽しむ 明治の元勲らの肖像
 天皇陛下は1日、皇居・三の丸尚蔵館で開催中の肖像写真展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖(ちょう)』四五〇〇余名の肖像」を鑑賞した。明治天皇の命を受けて宮内省(当時)が集めた明治の元勲らの肖像写真を10日まで展示している。皇后さまも同行予定だったが、2月28日に発熱があり、鑑賞をとりやめた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130301/imp13030111480001-n1.htm
皇后さまの熱「下がりつつある」 宮内庁
2013.3.1 11:47
皇居・東御苑の三の丸尚蔵館で明治元勲の肖像写真展を鑑賞される天皇陛下=1日午前(代表撮影)
 宮内庁は1日午前、前日に37度台の発熱が確認された皇后さまについて、熱が下がりつつあることを明らかにした。同日のインフルエンザ検査では陰性だったが、同庁は慎重に推移を見守るとしている。
 天皇、皇后両陛下は1日午前、皇居内の三の丸尚蔵館で「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』−四五〇〇余名の肖像」を鑑賞する予定だったが、皇后さまは取りやめられ、陛下のみで訪問された。皇后さまは、午後に予定していたベナン大統領夫妻との会見出席も取りやめられた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130301k0000e040214000c.html
皇后さま:発熱 軽度のインフルエンザ症状の可能性
毎日新聞 2013年03月01日 12時54分
 宮内庁は1日、発熱した皇后さまの病状について、インフルエンザ感染の症状が比較的軽度に発症した可能性も否定できないとして、週末までの日程を取りやめることを明らかにした。ただ、インフルエンザ検査の結果は陰性だったとしている。【真鍋光之】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130301-OYT1T00641.htm
皇后さま、微熱残り週末までの予定取りやめ
 宮内庁は1日、先月28日に発熱された皇后さまに微熱が残っているため、今週末まで公務や私的行事への出席を取りやめられると発表した。
 同庁によると、皇后さまは28日夕、37度台の熱があり、インフルエンザ検査を受けられた。結果は陰性だったが、先月下旬にインフルエンザを発症された皇太子さまとも会われていることなどから軽度に発症した可能性は否定できないという。このため1日のベナン大統領夫妻との会見を含め、週末までの予定を取りやめられた。
(2013年3月1日12時14分 読売新聞)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241409.html
発熱の皇后さま、インフルエンザには未感染も少し熱のある状態
2月28日夕方に発熱された皇后さまは、インフルエンザには感染していなかったものの、1日も、まだ少し熱があるという。
宮内庁によると、皇后さまは28日夕方、37度台の発熱があり、1日朝も、まだ少し熱がある状態だという。
インフルエンザの検査は陰性だったが、2月25日に皇太子さまがインフルエンザB型を発症され、皇后さまも予防のため、その日から抗インフルエンザ薬を飲んでいるため、軽度に感染している可能性も否定できないという。
皇后さまは、週末まで御所で静養されるが、天皇陛下の体調に異常はないという。
(03/01 12:56)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5269902.html
皇后さま、週末まで静養 インフルエンザは陰性
 先月28日、熱を出された皇后さまについて、宮内庁はインフルエンザの検査結果は陰性で、熱は下がりつつあるものの、今週末までの公務などの予定を取り止めると発表しました。
 皇后さまは、先月28日夕方、体調不良と37度を超える発熱があり、急遽、公務を取り止められました。宮内庁によりますと、現在、熱は下がりつつあり、インフルエンザの検査結果も陰性だったということです。
 しかし、皇后さまは、先月24日にインフルエンザになった皇太子さまと直前まで接触があったため、予防のために抗インフルエンザ薬を飲まれていたということで、宮内庁は「軽いインフルエンザの症状が出た可能性も否定できない」としています。このため、皇后さまは今週末までの公務などの予定を取り止められることになりました。(01日13:41)

444可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 21:54:13 ID:SOO7KPHc
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/01/07224011.html
皇后さま、平熱よりやや高めの体温〜宮内庁
< 2013年3月1日 14:43 >
 宮内庁は1日、先月28日に発熱のため急きょ公務を取りやめられた皇后さまの体調について、平熱よりもやや高めの体温が続いていると発表した。
 宮内庁によると、医師による治療の結果、先月28日に37℃台だった皇后さまの熱は下がりつつあり、現在、平熱よりやや高めの体温で推移しているという。また、インフルエンザ検査の結果は陰性だったが、「比較的軽度に発症した可能性も否定できない」としている。
 このため、皇后さまは1日に予定されていた写真展の訪問などを見合わせた他、週末の日程も取りやめられる。天皇陛下に風邪などの症状は見られないという。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001272.html
皇后さま体温下がりつつある インフル検査は陰性(03/01 18:12)
 発熱のため、先月28日の公務を取りやめた皇后さまは、熱は下がりつつあるものの、いまだ平熱より高いため、3日まで予定を取りやめられることになりました。
 皇后さまは先月28日夕方、37度台の発熱があったため、都内の書道展への外出を取りやめられました。宮内庁によりますと、熱は下がりつつあるものの、1日も平熱よりやや高めの体温だということです。インフルエンザ検査を受けられましたが、結果は陰性でした。皇后さまは去年11月に予防接種を受けているうえ、先月、インフルエンザを発症した皇太子さまと会って以降、念のため抗インフルエンザ薬を飲むなど対策を取られてきました。このため、軽度に発症していながら、検査結果が陰性となっている可能性もあるということです。こうした状況から、皇后さまは、1日午後のベナン大統領夫妻との会見や週末の私的な予定を取りやめられることになりました。

h ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/syakoku/ren042201303016801.html
特集お知らせ(社告)2013年03月01日(金)
【左上】メダルデザイン裏面
【右上】メダルデザイン表面
【下】種類と価格
秋篠宮悠仁親王殿下 小学校御入学奉祝メダル販売 3月1日から受け付け
 秋篠宮悠仁親王殿下がことし4月、小学校にご入学されます。きょうから奉祝メダルの受け付けを開始します。
 【純度保証】造幣局純度検定極印入り
 【原型制作】恩田静子氏(彫刻家・二紀会参与)
 【受付期間】3月1日〜4月30日(受注生産)
 【申し込み・問い合わせ】郵便番号、住所、氏名、電話番号、種類、個数を明記し、郵便番号790−8511(住所不要)愛媛新聞社読者事業部「奉祝メダル」係=電話089(935)2355=へ封書でお申し込みください
 【納期】申し込み受け付け後、お送りする「払込取扱票」で入金していただき、入金確認後、30日以内に郵送します
 発売 愛媛新聞社

445可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 22:40:55 ID:SOO7KPHc
h ttp://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010323.html
2013年3月1日20時3分
天皇陛下とベナン大統領、懇談 日本語で「陛下大好き」
ベナンのヤイ大統領と会見する天皇陛下=1日午後、皇居・御所、山本壮一郎撮影
ベナンのヤイ大統領と会見する天皇陛下=1日午後、皇居・御所、山本壮一郎撮影
 天皇陛下は1日、西アフリカのベナンから来日中のヤイ大統領と皇居・御所で25分ほど懇談した。皇后さまは発熱のため同席を取りやめた。
 宮内庁によると、天皇陛下が「皇后は具合が悪くてお会いできず、残念に思っています」と伝え、大統領は「どうぞお大事に」と気遣った。大統領は日本語で「陛下大好き。神のご加護を」と話しかけ、陛下は笑顔で応じたという。
 大統領は東日本大震災やアルジェリア人質事件の犠牲者に「お悔やみ申し上げます」と弔意を表し、天皇陛下は「お礼を申し上げます」と答えたという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130301-OYT1T01261.htm
天皇陛下、ベナン大統領夫妻と会見
 天皇陛下は1日、来日した西アフリカ・ベナンのヤイ大統領夫妻と皇居・御所で会見された。
 宮内庁によると、大統領は東日本大震災やアルジェリアの人質事件で多数の日本人の命が失われたことにお悔やみの言葉を伝えたのに対し、陛下は「誠に残念なことでした」と、大統領の気遣いにお礼を述べられたという。発熱のため皇后さまが会見に出られなかったことについて陛下は「皇后も残念に思っております」と話された。
(2013年3月1日20時03分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130302k0000m040015000c.html
天皇陛下:ベナン大統領夫妻と会見
毎日新聞 2013年03月01日 18時31分(最終更新 03月01日 18時36分)
ベナンのボニ・ヤイ大統領、同夫人と会見する天皇陛下=皇居・御所で2013年3月1日午後3時9分、代表撮影
 天皇陛下は1日、西アフリカ・ベナンのヤイ大統領夫妻と皇居・御所で会見した。皇后さまは前日の発熱を受け出席を取りやめた。宮内庁によると、大統領が皇后さまについて「早期の回復をお祈りしています」と語り、陛下は「お会いできないことを残念に思っています」と皇后さまの思いを伝えた。

446可愛い奥様@避難所生活:2013/03/01(金) 22:41:44 ID:SOO7KPHc
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241427.html
東京五輪招致 IOC評価委メンバー、4日に皇太子さまと面会へ
2020年オリンピックの立候補都市の現地視察を行うIOC(国際オリンピック委員会)の評価委員長らが、東京を視察するため来日した。
猪瀬東京都知事は3月1日午後、4日に皇太子さまとの面会が予定され、IOC評価委員会のメンバーを東宮御所に案内することを発表した。
(03/01 17:31)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/k10015894941000.html
IOC委員が皇太子さまと面会へ
3月1日 19時59分
2020年夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市に立候補している東京を視察するため、1日に来日したIOC=国際オリンピック委員会の委員らが、滞在期間中に皇太子さまと面会することになりました。
これは、東京都の猪瀬知事が1日の記者会見で明らかにしました。
それによりますと、来日したIOC評価委員会の委員らは、今月4日に皇太子さまと面会することになりました。
面会は、昼すぎから東宮御所でおよそ20分間、行われるということです。
また、猪瀬知事は、今月6日に安倍総理大臣がIOC委員を招いて開く公式夕食会に、高円宮妃の久子さまが出席されることも明らかにしました。
猪瀬知事は「IOC委員には、スポーツを通じた国際親善の絆を深めるために、皇太子さまと会ってもらう。4年前の招致活動では皇室関係者が存在しなかったが、何らかの形で皇室が存在感を表すことが必要だ」と話しました。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130301-OYT1T01183.htm
皇太子さま、IOC評価委メンバーと面会へ
 日本オリンピック委員会(JOC)は1日、皇太子さまが、来日した国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会メンバーと面会されると発表した。
 視察が始まる4日に東宮御所を訪れるという。宮内庁によると、皇太子さまがIOC関係者と会われるのは初めて。
 また、6日には、評価委メンバーらを招いた安倍首相主催の夕食会に、高円宮妃久子さまが出席される。久子さまは英語などに堪能で、メンバーらと懇談されるという。
(2013年3月1日19時18分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/130301/oth13030120400026-n1.htm
皇太子さまIOCご接見 猪瀬知事「スポーツ通じ国際親善の絆深める」
2013.3.1 20:39
 皇太子さまが2020年五輪開催候補都市の視察で来日中の国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会メンバーに接見されることについて、東京都の猪瀬直樹知事は1日の定例会見で、「スポーツを通じた国際親善の絆を深めるため、IOC調査団とお話をされる。招致の大きな力になる」と強調した。
 猪瀬氏は「前回の招致活動では皇室が全く現れなかった。今回はその轍(てつ)を踏まないようにしたい」と説明。また6日に開かれる安倍晋三首相主催の夕食会へのご出席が決まった高円宮妃久子さまについては「英語もフランス語も流暢(りゅうちょう)で、調査団と親しく懇談される」と述べた。
 一方、宮内庁の小町恭士東宮大夫は1日の会見で「IOC関係者来日にあたり、国際親善の観点から表敬をお受けいただくという趣旨だ。その意味では五輪招致とは関係ない」と述べた。

447可愛い奥様@避難所生活:2013/03/02(土) 06:59:12 ID:2lBXZ7Ck
h ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20130301.ASX
猪瀬直樹東京都知事定例記者会見(2013/3/1)
10秒〜
冒頭、ちょっと大事なお話をします。
IOC評価委員会のクレイグ理事委員長が東京に到着したので、ホテルでお迎えをしましたが、極めてタイトなスケジュールの中で、東京という、東京の魅力を最大限にアピールしたいとこう思っています。
そこで、3月4日月曜日に、スポーツを通じた国際親善の絆を深めるために、JOCの竹田会長が、IOC関係者を、調査団ですが、東宮御所にお連れしまして、皇太子殿下妃殿下ご夫妻と、まあお話をする、これは1時15分から、20分ぐらいです。
で、さらに6日水曜日に、安倍総理大臣主催で、晩餐会をやりますね。公式歓迎行事の名前を、公式歓迎東京オリンピック開催50周年記念夕食会という名前でやります。その場合に、高円の妃殿下のご臨席を賜る、こういうふうに設定しました。

質疑応答
8分45秒〜
記者:東京新聞の臼井(?)です。4日の東宮御所なんですが、これは昼食ではなくて、あの会談というか、ご面会といった内容でしょうか?
猪瀬:そうです。
記者:えっと、雅子さま、妃殿下もあのご出席のご予定になっているんですか?
猪瀬:はい、皇太子殿下ならびに雅子妃殿下が、ご夫妻で、応対するということになります。
記者:あのー、評価委員会側なんですが、えっと、委員長だけですかそれとも幹部の方あるいは全員メンバーで?
猪瀬:全員で、あのーほぼ全員で参ります。やはりその東京の深みを分かっていただく、ということがやっぱ重要だと思っておりますので、これはあのー、前回の、4年前のオリンピック招致活動では、本質がまったく表れなかった。今回はその轍を踏まないようにしたいと。
 イギリスではエリザベス女王が自ら、お会いしてますし、今度スペインマドリッドでも、候補地であるスペインでは、カルロス国王が招致の先頭に立っています。
 やっぱり皇室関係者が4年前、まったく存在しない姿形も現れなかった、これはどう考えてもおかしいです。
 今回は幸いなことに、皇太子ならびに雅子妃殿下がIOCの調査団の委員長ほか、一行とお会いして親しく懇談し、そして晩餐会、4年前の晩餐会には皇室関係者はゼロでした、今回は英語もフランス語も流暢な高円宮妃殿下が晩餐会でメインテーブルにお座りいただいて、私たちと懇談させていただくと、こういうことになります、はい。

35分〜
ではこれぐらいにしますが、先ほどの皇太子殿下ならびに妃殿下と申し上げましたが、IOC調査団が東宮御所、赤坂御用地、赤坂の御所の中で表敬するのは皇太子殿下、ということです。皇太子殿下にお会いすると。
これはしかし画期的なことだと僕は思っております。しかもあの中広いですから、ずーっと梅の花がちょうどほころび始めているところを、池の横をずーっと回りながらできるだけ広い、長いコースを、あのー、辿って、東宮御所に到着していただこうと、こういうふうに考えております。では以上です、どうも。

448可愛い奥様@避難所生活:2013/03/02(土) 07:00:37 ID:2lBXZ7Ck
h ttp://megalodon.jp/2013-0301-2216-54/www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/t10015897331000.html
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130301/t10015897331000.html
雅子さま 3年ぶりに1人で公務
3月1日 21時43分
宮内庁は、皇太子妃の雅子さまが、27日、国連大学の学長夫妻と懇談し、およそ3年4か月ぶりに1人で対外的な公務に臨まれたことを明らかにしました。
これは宮内庁の小町東宮大夫が、1日の定例会見で明らかにしたもので、雅子さまは、27日の午後、お住まいの東宮御所に、離任を目前にした国連大学の学長と夫人を招いて、およそ1時間半にわたって懇談されたということです。
今回の懇談には、当初、皇太子さまと共に臨む予定でしたが、皇太子さまがインフルエンザにかかって静養されていたため、単独で懇談されたということです。
雅子さまが、1人で対外的な公務に臨まれたのは、平成21年11月に、「国連・児童の権利委員会」の委員長と東宮御所で面会して以来、およそ3年4か月ぶりです。
皇太子さまは、先週行われた記者会見で、雅子さまの病状について、「快方に向かっていますが、更に療養が必要で、焦らずに、少しずつ活動の幅を広げていってほしい」と述べられています。

h ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8671981.html
世界一に輝いたシンビジウム
(徳島県)
オランダで開かれた国際園芸博覧会で世界一に輝いたシンビジウムが徳島県美馬市のあんみつ館で公開されています。これが世界一の称号を得たシンビジウム”親王”です。2006年に秋篠宮家のご長男、悠仁さまのご誕生を祝って開発されました。去年4月に、オランダで開催された10年に一度の花のオリンピック、「国際園芸博覧会」で「ラン部門」の金賞を受賞しただけでなく、ほかの部門を含めた1779品種の中で「最高得点」を獲得。見事、世界一の花に輝きました。「親王」はオランダのベアトリクス女王に絶賛され、3月中旬に、献上されることも決まっています。美馬市脇町のあんみつ館での展示は5月6日までです。
[ 3/1 17:31 四国放送]

449可愛い奥様@避難所生活:2013/03/02(土) 20:11:36 ID:Id4G87Og
h ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/03/2013_13621851831093.html
日蘭友好の絆華やか 脇町で洋ラン「親王」展示会 2013/3/2 09:46
 オランダの国際園芸博「フロリアード2012」で最高賞に輝いた洋ラン「親王」の展示会が1日、美馬市脇町にある種苗会社・河野メリクロンの展示販売施設あんみつ館で始まった。
 「親王」は、秋篠宮家の長男悠仁さまの誕生を祝って同社が2006年に開発した品種で、花びらの淡い緑と花芯の紅色のコントラストが特長。
 昨年の園芸博ではオランダのベアトリクス女王が「花の王国で生まれ育ったが、このような美しい花に出合ったことがない」と絶賛。同社は今月、「親王」3鉢を空輸し、オランダ王室に献上することにしている。
 河野通郎社長は「花を通じて両国の友好親善に寄与できれば喜ばしい」と話した。展示会は、同館お蘭見(はなみ)広場で5月6日まで。入館料は一般300円、小中学生150円。
【写真説明】オランダ女王に献上する洋ラン「親王」の展示会=美馬市脇町のあんみつ館

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20130301-OYT8T01548.htm
世界で最も美しいラン 美馬で生産・展示
◇オランダ女王も絶賛
シンビジウム「親王」に見入る女性ら(美馬市脇町で)
 美馬市脇町の種苗メーカー・河野メリクロンが生産したシンビジウム「親王」が、オランダで10年に1度開かれている園芸博覧会「フロリアード2012」で最高得点に輝き、同社のあんみつ館・お蘭見(はなみ)広場で1日、記念の公開展示が始まった。5月6日まで。
 「親王」は1997年から別の品種同士を交配、4年後に初めて花を咲かせた。緑色の花びらと紅色の花心が特徴で、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの誕生を祝って、その名前を付けた。
 「花のオリンピック」と言われる同博覧会では、鮮やかなコントラストなどが評価され、ラン部門で1位となり、全部門でも世界42か国1779品種の中で最高点を獲得。内覧会ではオランダのベアトリクス女王も「今までこのような美しい花に出会ったことがない」と絶賛したという。同社は13日にも女王に3鉢を贈る。
 広場には5鉢が展示され、早速、見物客が訪れ、魅力的な花に見入っていた。見学などの問い合わせは同社(0883・52・2189)へ。
(2013年3月2日 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130302/bks13030212000005-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
(401)反響呼んだ「ご退位なさいませ」
2013.3.2 12:00 (1/2ページ)[花田紀凱の週刊誌ウォッチング]
 今週は総崩れ。各誌見渡してもこれといった記事がひとつもない。
 『週刊文春』『週刊新潮』(ともに3月7日号)、『週刊朝日』(3/8増大号)3誌が、宗教学者の山折哲雄氏が『新潮45』(3月号)に寄せた論文「皇太子殿下、ご退位なさいませ」に触れている。
 「皇太子『退位論』にご友人が怒りの猛反論」(『文春』)
 「『皇太子退位論』の折も折 53歳『皇太子さま』が明かした帝王教育の現場に『秋篠宮殿下』の同席」(『新潮』)
 「『退位』を求める声まで出た 皇太子さま53歳の『哀しき誕生日』」(『朝日』)
 『文春』『新潮』はともに左柱という大きな扱いだが、内容に新味はない。
 結局、山折氏の提言も空論にすぎないと『文春』。
 〈「制度的にも、皇太子は自分の意志で退位することができません。とても公務を行えないような重大な事故や病気など、よほどのことがない限り皇位継承順位の変更はできない。(中略)退位が簡単にできると読める主張は、誤解を招きます」(元宮内庁職員の山下晋司氏)
 唯一、週刊誌らしいのは『朝日』の指摘だ。2012年以降の震災に関連した行動を見ると、〈皇太子ご夫妻が震災に関連して行動したのは3件だけ(東宮御所での黙●(=示へんに寿の旧字体)(もくとう)も含めて)。昨年2月に心臓のバイパス手術を受けた天皇陛下と献身的に看病した美智子さまは11件、秋篠宮ご夫妻は15件〉。
 誕生日に先立つ会見で、「雅子と共に被災地の復興に永く心を寄せていきたい」とおっしゃった皇太子殿下だが、〈“本気度”に疑問符をつけたくなってしまう〉と手厳しい。

450可愛い奥様@避難所生活:2013/03/03(日) 11:37:12 ID:rUubE3G.
h ttp://www.asiaone.com/News/AsiaOne%2BNews/Asia/Story/A1Story20121225-391522.html
Japan's emperor engaging in close monthly meetings with sons
The Yomiuri Shimbun/Asia News Network
Tuesday, Dec 25, 2012
JAPAN - "I have no worries, I feel rather reassured, because the crown prince and Prince Akishino will assume my duties when I become ill," the Emperor said at the press conference before his 79th birthday.
His clear refusal to reduce his official duties shows the deep trust he places in Crown Prince Naruhito and Prince Akishino.
Though a lack of communication with the crown prince was once a concern, the distance between the Emperor and his oldest son is said to have shrunk recently.
At a press conference before his overseas visit in 2004, the crown prince said of his wife, Crown Princess Masako, "There were developments that were regarded as denying her career and going against her personality."
She is recuperating from an adjustment disorder.
In response to this remark, the Emperor wrote in his response to reporters' questions for his birthday in the same year that he was very surprised with the crown prince's statement, as he had never heard such a thing before.
In 2005, Toshio Yuasa, the grand steward of the Imperial Household Agency, suggested that the crown prince should try to further promote communication with the Emperor and Empress at a press conference on the occasion of his retirement.
Also in 2008, then IHA chief Shingo Haketa said, "I think the Emperor and the Empress are concerned, as the number of visits [by the family of the crown prince] to the Imperial Palace has not increased."
However since last year, regular meetings between the Emperor, the crown prince, Prince Akishino and the agency chief at the Imperial Palace have been held, and meetings have been held once a month since July this year, according to a source close to the agency.
Revisions on the Imperial system, including one to allow the creation of Imperial branches by letting female members maintain their Imperial status after marriage, were discussed this year, and the review of the Emperor's funeral is also under way in accordance with his wishes.
These and other important issues regarding the Imperial family's future seem to have been thoroughly discussed in the meetings.
After November 2011, when the Emperor was hospitalized with bronchitis, the crown prince conducted state affairs on his father's behalf on three occasions in three months, while Prince Akishino met people who received the autumn decorations for contributions to society on behalf of the Emperor.
At a press conference in February, the crown prince said, "I would be happy to do anything if it would help to reduce the Emperor's burden."
- See more at: h ttp://www.asiaone.com/News/AsiaOne%2BNews/Asia/Story/A1Story20121225-391522.html#sthash.hRKlWyM3.dpuf

451可愛い奥様@避難所生活:2013/03/03(日) 21:04:39 ID:2HzMhMZk
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/03/kiji/K20130303005315590.html
皇太子さま 3日から公務に復帰、ビオラコンサート鑑賞
 皇太子さまは3日、東京都新宿区の東京オペラシティを訪れ、ビオラ奏者今井信子さんの70歳を記念するコンサートを鑑賞された。
 自身もビオラを演奏する皇太子さまは、モーツァルトの協奏交響曲などにじっと耳を傾けた。今井さんとは一緒に演奏したことがあるという。
 皇太子さまは先月25日にインフルエンザ感染が判明し静養していた。3日は公務に復帰し、笑顔で観客に手を振っていた。
[ 2013年3月3日 18:46 ]

452可愛い奥様@避難所生活:2013/03/03(日) 21:05:21 ID:2HzMhMZk
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130304k0000m050058000c.html
皇太子さま:「憧れ」鑑賞
毎日新聞 2013年03月03日 20時22分
 世界的なビオラ奏者として知られる今井信子さんが今月70歳を迎えることを記念する協奏曲コンサート「憧れ」が3日、皇太子さまを迎えて東京オペラシティ(東京都新宿区)で開かれた。コンサートではモーツァルトや武満徹らの曲が演奏され、皇太子さまも盛んに拍手を送っていた。皇太子さまは2月25日にインフルエンザと判明し静養して以降、初めての行事への出席となった。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0303/TKY201303030091.html
2013年3月3日20時38分
皇太子さま、コンサートを鑑賞 訪米控え公務再開
「今井信子『憧れ』〜70歳記念ヴィオラ協奏曲コンサート〜」の会場に到着した皇太子さま=3日午後、東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホール、山本和生撮影
 皇太子さまは3日、東京・西新宿の東京オペラシティで、ビオラ奏者今井信子さんのコンサートを鑑賞した。皇太子さまはインフルエンザのため、2月25日から今月1日まで休養。5日からの訪米を控えて公務を再開した。自身もビオラを演奏する皇太子さまは、ビオラの第一人者として国内外に知られる今井さんの70歳を記念した2時間余の演奏会に拍手を送っていた。

453可愛い奥様@避難所生活:2013/03/04(月) 20:47:16 ID:LIp9GalI
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130304/imp13030412060000-n1.htm
皇后さま、御所でのご公務に復帰
2013.3.4 12:04
 宮内庁は4日、37度台の発熱が2月28日に確認された皇后さまが4日午前、お住まいの皇居・御所で、根本匠復興相から東日本大震災の復興状況についての説明を天皇陛下と聞かれ、ご公務に復帰したと発表した。復興相の説明の場にはマスクをつけて臨まれた。
 宮内庁によると、皇后さまは3日に平常時に近い体温に戻られた。インフルエンザに感染している可能性があるため、念のため4日予定していた、御所からの外出を伴うご活動は控えられる。陛下のご体調はお変わりないという。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130304-OYT1T00654.htm
皇后さま、公務一部取りやめ…インフル可能性で
 宮内庁は4日、インフルエンザ感染の可能性があると診断された皇后さまが同日午後に皇居の宮殿と蓮池参集所で予定されていた公務を取りやめられると発表した。
 東日本大震災の復興状況に関する根本復興相の説明など御所での公務についてはマスクを着用した上で予定通り行われる。同庁によると、皇后さまは先月28日に37度台の発熱があったが、今月3日には平熱近くに戻られているという。
(2013年3月4日13時25分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201303040043.html
2013年3月4日15時23分
皇后さま、ほぼ平熱に 4日の公務一部取りやめ
 宮内庁は4日、体調不良を訴えていた皇后さまが、同日の公務を一部取りやめると発表した。現在はほぼ平熱だが、2日まで熱があり、インフルエンザが軽度に発症した可能性が否定できないため、大事を取ったという。
     ◇
 皇后さまの病状について、宮内庁が4日発表した全文は以下の通り。
 皇后陛下には、3月2日までお熱がおありでしたが、3日からは平常時に近いご体温です。3月1日に発表したとおりインフルエンザ感染の可能性があるため、念のため本日も宮殿および蓮池参集所へのお出ましはお取りやめになりますが、復興大臣からの説明御聴取など御所内での行事についてはマスク着用のうえ、お出になられます。なお、ご発熱以降、陛下の御感染に対しては十全の注意を払っておられ、今のところ陛下のご体調はお変わりありません。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001404.html
皇后さま ほぼ平熱に戻る 公務を一部再開される(03/04 18:09)
 発熱のため週末の予定を控えていた皇后さまは、3日からほぼ平熱に戻り、公務を一部再開されました。
 宮内庁によりますと、皇后さまは、2日まで発熱があったものの3日からほぼ平熱に戻られたということです。4日午前は、天皇陛下と一緒にお住まいの御所で、マスクを着用し、復興大臣らから東日本大震災の復興状況の説明を受けられました。インフルエンザ感染の可能性も否定できないため、念のため御所以外での行事は出席を取りやめられています。皇后さまは先月28日に37度台の発熱があったため、公務をキャンセルしたり週末の私的なお出かけを取りやめるなどして静養されていました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/04/07224163.html
皇后さま、ほぼ平熱に 一部公務取りやめ
< 2013年3月4日 16:37 >
 宮内庁は4日、先週、発熱のため急きょ公務を取りやめられた皇后さまの体調について、ほぼ平熱に戻っていると発表した。
 宮内庁によると、皇后さまは医師による治療の結果、一時37℃台だった熱が下がり、現在、「平常時に近い体温」で推移している。
 また、インフルエンザ検査の結果は陰性だったが、念のため、4日は、お住まいの御所以外での行事への出席は取りやめられる。午前中は、マスクを着用した上で、天皇陛下と共に御所で根本復興相から、東日本大震災からの復興状況について説明を受けられた。

454可愛い奥様@避難所生活:2013/03/04(月) 20:48:21 ID:LIp9GalI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130304k0000e040132000c.html
皇太子さま:国連で基調講演…水と災害テーマに
毎日新聞 2013年03月04日 10時55分
 皇太子さまは6日、米ニューヨークの国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」で基調講演を行う。国連本部で日本の皇族が講演するのは初めてで、皇太子さまは東日本大震災を含めた過去の水災害の教訓を世界に伝える予定だ。
 特別会合は専門家の集まりである「国連水と衛生に関する諮問委員会」と潘基文(バン・キムン)事務総長らが主催。東日本大震災やタイでの洪水を踏まえて開催が決まった。
 皇太子さまは水に関する問題をライフワークにしており、07年には同諮問委員会の名誉総裁に就任。「世界水フォーラム」などの国際会議に出席してきた。
 皇太子さまの講演の特徴は、学生時代から中世の水運を研究する歴史家のまなざしで水問題を捉えることだ。諮問委員の一人で元建設省河川局長の尾田栄章(ひであき)さん(71)は「水問題は歴史を踏まえねばならないという皇太子さまの強い思いは、世界的に非常に高く評価されている」と話す。
 皇太子さまは5日、米国に向かう。【長谷川豊】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030400667
皇太子さまがIOC評価委と面会
IOC評価委員会のクレイグ・リーディー委員長(左)と話される皇太子さま=4日午後、皇居・東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子さまは4日午後、2020年夏季五輪開催に立候補した東京を視察するために来日した国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会メンバーと東宮御所で面会された。
 宮内庁によると、皇太子さまがIOC関係者と会われたのは初めて。IOC副会長のクレイグ・リーディー評価委員長をはじめ委員14人と事務局3人の計17人に、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が同行。約20分間表敬訪問を受けた。
 宮内庁の山本信一郎次

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013030400682
東京視察がスタート=国を挙げてアピール−20年五輪招致
 2020年夏季五輪の立候補3都市を調査する国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会(クレイグ・リーディー委員長)の東京に対する視察が4日、始まった。視察は7日まで行われる。東京はリオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた16年五輪に続く立候補で、開催を訴える重要な4日間となる。
 初日は午前に立候補ファイル(開催計画)の大会ビジョン・コンセプトや会場、選手村など四つのテーマについて、説明と質疑応答が行われ、女子サッカーの澤穂希選手(INAC神戸)も参加した。午後は中央区晴海の選手村予定地や江東区の有明テニスの森など臨海部の会場地などを視察。スキー女子ジャンプの高梨沙羅選手(グレースマウンテン・インターナショナル)が案内役を務めた。
 公式日程ではないが、皇太子さまが東宮御所に評価委メンバーを招いて面会した。この日冒頭の歓迎行事では、安倍晋三首相が「聖火を東京に持って来ていただきたい」と強く開催を要望するなど、国を挙げた招致意欲を伝えた。衆院本会議では、東京招致を目指す決議が賛成多数で採択された。
 評価委の視察は東京が最初で、この後にはマドリードとイスタンブール(トルコ)で行われる。開催都市を決めるIOC委員の投票の参考材料となる評価報告書を作成する。 (2013/03/04-18:12)

455可愛い奥様@避難所生活:2013/03/04(月) 20:49:35 ID:LIp9GalI
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130304/t10015945021000.html
IOC関係者 皇太子さまを表敬
3月4日 19時16分
皇太子さまは4日、お住まいの東宮御所で、2020年夏のオリンピックなどの開催都市に立候補している東京を視察するため来日したIOC=国際オリンピック委員会の関係者らの表敬訪問を受けられました。
東宮御所を訪れたのは、IOC評価委員会のクレイグ・リーディー委員長などIOC関係者ら合わせて18人です。
今回の表敬訪問は、IOCがスポーツを通じて世界平和に貢献し、東日本大震災の被災地の支援活動なども行っている団体であることから、皇室の国際親善の一環として行われました。
はじめにJOC=日本オリンピック委員会の竹田恒和会長があいさつをしたあと、皇太子さまがIOCの関係者一人一人とことばを交わし、親善に努められたということです。
宮内庁「招致活動に関与するものでない」
宮内庁の山本次長は、4日の定例の記者会見で、皇太子さまとIOCの関係者との面会について、「オリンピックの招致活動に関与するものではない」という認識を示しました。
皇太子さまとIOCの関係者との面会について、山本次長は「国際親善の観点で表敬を受けられたものだ」と説明し、高円宮妃の久子さまが6日、IOCの関係者を招いた公式夕食会に出席されることについても、「東京オリンピック50年目のお祝いなどが趣旨で、招致活動に関与するものではない」と述べました。
そのうえで、「招致活動に行政的な側面や他国との競争的な面があることは否定できず、象徴天皇制の下での皇室の在り方として関与には慎重であるべきだ」という考え方を示し、「ヨーロッパの王室とは違い、皇室はこれまでも、招致活動には関与しないということで対応してこられた」と述べました。
一方、東京都の猪瀬知事が記者会見などの場で、「今回の招致活動で皇室が何らかの形で存在感を示すことが必要で、招致の大きな力になる」などと発言していることについては、「招致に力いっぱい頑張っている立場で大きな夢と期待を語ったものだと思われるが、皇室のスタンスについての認識は同じだと思う」とし、「日本での開催が決まれば、皇室も全面的に協力していくことになる」と述べました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5272290.html
東京五輪へ正念場、IOC現地調査始まる
 東京のレインボーブリッジやスカイツリーが五輪カラーにライトアップを始めています。2020年のオリンピック招致を目指して、いよいよ、4日からIOC評価委員会による調査が始まりました。
 4日間の視察初日の4日、IOC評価委員会のクレッグ・リーディ委員長らは日本の招致委員会のプレゼンテーションに出席。女子サッカーの澤穂希選手らが「選手村から10分で会場に着き、試合に集中できる環境だ」とアピールしました。また、評価委員会のメンバーは、皇太子さまとも面会しました。
 午後には、競技会場を一望できる高層ビルからの視察も行われ、女子スキージャンプの高梨沙羅選手も出席しました。2020年オリンピックの開催都市は、今年9月に決定します。(04日18:08)

456可愛い奥様@避難所生活:2013/03/04(月) 22:27:48 ID:LIp9GalI
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241593.html
2020年五輪招致 皇太子さま、IOC評価委員と約20分接見される
2020年の東京オリンピック招致に向けて、日本がまさに総力を挙げたPR作戦が、4日から始まった。
皇太子さまと世界チャンピオンの天才少女、そして、安倍首相もサプライズの歌声で熱烈アピールを行った。
2020年夏のオリンピック開催を目指している東京。
9月の開催地決定に向けたIOC(国際オリンピック委員会)評価委員による現地視察が、いよいよ4日から本格的にスタートした。
東京都の猪瀬知事は「わたしたちは2020年の大会開催を通じて、スポーツの力や楽しさを都民、国民、そして世界中の人々と共有していきたい。そう強く願っています」と述べた。
4日午前の歓迎行事には、猪瀬都知事、JOC(日本オリンピック委員会)の竹田会長に加え、安倍首相も出席した。
そのあいさつでは、安倍首相が突然、アカペラで歌を披露した。
これには、隣にいた森元首相も思わず笑顔になった。
安倍首相が歌ったのは、1964年の東京オリンピック開催時に歌われた「海をこえて友よきたれ」。
オリンピックのモットーである、「より速く、より高く、より強く」。
力強く握り拳を作り、安倍首相自ら招致をアピールした。
この歓迎行事に、クレッグ・リーディ委員長も笑顔で、和やかな空気に包まれた。
このあと、大会のコンセプトや競技会場の概要など、テーマごとのプレゼンテーションが行われた。
評価委員らに英語でプレゼンテーションを行った女子サッカーの澤 穂希選手(34)は、その手応えについて、「緊張感はありましたけど、いい雰囲気になっていました」と話した。
また澤選手は「(どのように4日の準備を進めた?)英語のプレゼンテーションだったので、何回も読み返して、繰り返して練習しました」と話した。
そして午後、評価委員が向かったのは東宮御所。
皇太子さまは、評価委員のメンバーとおよそ20分間接見された。
メンバーからは時折、大きな笑い声が上がるなど、和やかな雰囲気での懇談となった。
そして午後4時すぎ、評価委員は選手村の予定地である「晴海トリトンスクエア」へ。
建設予定地にかざすと建設予定の建物が浮かび上がるなど、タブレットを使って、オリンピック評価委員に説明したという。
ここでは、スキージャンプの高梨沙羅選手(16)が同行し、英語で説明。
同席したフェンシングの太田雄貴選手(27)は、「すごく好意的に日本をとらえてくださっているという印象で、すごくいい雰囲気です。リハーサルの方がよほど悪い雰囲気でした」と話した。
7日までの4日間行われる評価委員の視察。
総力を挙げた東京の戦いは、始まったばかり。
(03/04 18:51)

457可愛い奥様@避難所生活:2013/03/04(月) 22:39:18 ID:LIp9GalI
h ttp://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201303040189.html
2013年3月4日17時46分
秋篠宮ご夫妻が「育志賞」授賞式に 若手研究者支援
秋篠宮ご夫妻の前で、日本学術振興会育志賞受賞者を代表してあいさつする東北大院生の高山あかりさん=台東区上野公園の日本学士院
秋篠宮ご夫妻の前で日本学術振興会育志賞受賞者を受賞する東北大院生の高山あかりさん=台東区上野公園の日本学士院
 【北野隆一】秋篠宮ご夫妻は4日、日本学士院(台東区上野公園)で開かれた第3回日本学術振興会育志賞授賞式に出席した。育志賞は、若手研究者支援のため、天皇陛下から即位20年にあたって贈られた資金をきっかけに2010年度に創設。今回は大学院博士課程に在籍する16人が受賞した。
 受賞者を代表し、東北大大学院理学研究科の高山あかりさん(27)があいさつ。一昨年の東日本大震災で実験用の装置が壊れて研究の中断を余儀なくされたが、修理や調整を重ねて復旧に取り組んだ経験に触れ「未曽有の震災を経験し、私たちの知識の活用や科学技術のあり方が大きな転換期を迎えています。研究の継続が復興の基礎になると実感しました」と述べた。授賞式後の記念茶会では秋篠宮さまが高山さんのあいさつに触れ、「本当にその通りですね」とうなずいていたという。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030400567
高円宮承子さま、早大卒業へ=絢子さまは城西国際大大学院に
新年恒例の一般参賀で、宮殿のベランダに立たれる絢子さま(左)、承子さま=2011年1月2日、皇居・宮殿東庭
 宮内庁は4日、高円宮家の長女承子さま(26)が早稲田大学国際教養学部を、三女絢子さま(22)が城西国際大学福祉総合学部を、それぞれ3月中に卒業されると発表した。絢子さまは4月から同大大学院福祉総合学研究科に進学。承子さまの進路については「現時点で申し上げられないが、いろいろお考えのよう」(山本信一郎次長)としている。(2013/03/04-16:11)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130304/imp13030417020001-n1.htm
承子さま、絢子さまが今月大学ご卒業
2013.3.4 16:57
 宮内庁は4日、高円宮家の長女、承子(つぐこ)さまが早稲田大国際教養学部を、三女の絢子(あやこ)さまが城西国際大福祉総合学部をそれぞれ今月中に卒業される見通しであると発表した。
 承子さまは26歳で、進路についていろいろお考えになっておられるという。22歳の絢子さまは4月から同大大学院の福祉総合学研究科に進み、福祉について勉強を続けられる。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130304-OYT1T01087.htm?from=main5
高円宮家の承子さまと絢子さま、今月に大学卒業
 宮内庁は4日、高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(26)が早稲田大学国際教養学部を、三女絢子(あやこ)さま(22)が城西国際大学福祉総合学部を、それぞれ今月中に卒業されると発表した。
 同庁関係者によると、承子さまは卒業後、公益的な団体で働くことを検討されている。絢子さまは4月から、同大大学院福祉総合学研究科に進学し、福祉についての勉強を続けられる。
(2013年3月4日18時10分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201303040228.html
高円宮承子さまと絢子さま、大学卒業へ
 高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(26)が早稲田大国際教養学部を、三女絢子(あやこ)さま(22)が城西国際大学福祉総合学部を、それぞれ3月中に卒業する。宮内庁が4日に発表した。
 承子さまは英エディンバラ大学に留学後、2008年9月に早稲田大に入学。今後について山本信一郎・宮内庁次長は記者会見で「現時点では申し上げられないが、いろいろお考えのようです」と説明した。
 絢子さまは09年4月に城西国際大に入学。4月からは同大大学院福祉総合学研究科に進学する。

458可愛い奥様@避難所生活:2013/03/05(火) 23:40:08 ID:QRPI6e0c
2013年(平成25年)3月3日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.187 常陸宮さま がん撲滅をゴールに
 「なでしこ」といえばサッカー日本代表を思い浮かべるが、60年前に結成され、大きな足跡を残した「なでしこ」たちがいたのをご存知だろうか。目指したゴールは、がんの撲滅。中心となったのは高松宮妃喜久子さま(1911〜2004)だった。
 母をがんで亡くした喜久子さまは1953年、学習院時代の同級生とともに「なでしこ会」を設立。慈善活動の純益金を、戦災の復興途上にあったがん研究団体に寄付してきた。会の名称は喜久子さまのお印「撫子」からとられた。
 68年、会は高松宮妃癌研究基金となり、名誉総裁に喜久子さまが就任。顕著な業績を上げたがん研究者に助成金を贈呈してきた。
 喜久子さまの逝去後、その遺志は三笠宮家の寛仁さまに受け継がれ、寛仁さま逝去後の昨年12月には常陸宮さま(77)が総裁を継がれた。初仕事は先月22日の基金学術賞の贈呈式。妃殿下の華子さま(72)とともに出席した常陸宮さまは「がん撲滅の達成に向けて協力したい」と力強く誓われた。
 基金がこれまで助成した研究者は600人以上。新たながん治療と平均寿命の向上を後押ししてきた。一方で、がんは今や日本人の3人に1人が死亡する国民病。現代の「なでしこ」の活動は、ますます重要になっている。
社会部宮内庁担当 太田雅之

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130305ddm012040110000c.html
皇室:皇后さま、一部公務復帰
毎日新聞 2013年03月05日 東京朝刊
 宮内庁は4日、発熱していた皇后さまが3日から平常時に近い体温に戻ったと発表した。インフルエンザ感染の可能性を考慮し、お住まいの御所内の行事にだけマスクを着けて出席する。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130305ddlk03040198000c.html
東日本大震災:皇后さまの思い、被災地へ 所蔵の絵本原画など展示、盛岡で8日から /岩手
毎日新聞 2013年03月05日 地方版
 皇后美智子さまが所蔵する絵本の原画などを展示する「絵本プロジェクトが贈る絵本原画展」が8日〜5月12日、盛岡市中央公民館で開かれる。主催する同市のボランティア団体「3・11絵本プロジェクトいわて」代表で八幡平市の絵本編集者、末盛千枝子さん(72)が、皇后さまから託された思いなどを語った。【山中章子】
 末盛さんは以前、東京で経営していた出版社で皇后さまの講演録の出版を手がけたことがあり、長年交流してきた。皇后さまも絵本には思い入れがあり、天皇陛下と外国へ行かれる際にも児童向けの図書館などを訪れ、各国の作家らから作品や原画を贈られる機会も多いという。末盛さんが東日本大震災直後に同団体を設立し、被災地に絵本を届けていることを知り、お手持ちの絵本を贈られたこともあった。
 同展は皇后さまから「私の手元にある原画を持って行って、皆さんにほっとしてもらいたい」と話があったことがきっかけで実現した。展示作品は末盛さん所蔵のものも合わせて全部で88点で、うち47点が皇后さまから借りた「くるみ割り人形」や「白鳥の湖」、「橋をかける」などの原画という。末盛さんは「皇后さまのコレクションが外に出るのはまれなこと。たくさんの方に見ていただきたい」と話した。

459可愛い奥様@避難所生活:2013/03/05(火) 23:41:02 ID:QRPI6e0c
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030500800
皇太子さま、米国へ出発=国連で講演へ
 皇太子さまは5日、国連「水と災害に関する特別会合」出席のため、成田空港発の民間機で米国ニューヨークに向けて出発された。東宮御所では雅子さまが笑顔で見送った。
 皇太子さまは国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めており、6日に国連本部で開かれる特別会合では、東日本大震災を含めた国内の水災害と復興の歴史について基調講演を行う。宮城県南三陸町の県立高校3年三浦ほのかさん(18)も被災地の若者を代表してスピーチする。(2013/03/05-17:19)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130305-OYT1T01130.htm
皇太子さま、国連講演のためニューヨークに出発
 皇太子さまは5日夕、国連で講演するため、成田発の民間機で米ニューヨークに向けて出発された。
 皇太子さまは現地時間の6日、国連で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席。水と災害をテーマに、皇族として初めて国連本部でスピーチされる。同日夕には在留邦人とも懇談。7日午前にニューヨークを出発し、8日午後に帰国される予定。
 お住まいの東宮御所では5日午後、雅子さまが笑顔で手を振って、車で出発される皇太子さまを見送られた。
(2013年3月5日18時17分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130306k0000m040020000c.html
皇太子さま:成田から米へ出発 国連での会合出席で
毎日新聞 2013年03月05日 19時25分(最終更新 03月05日 19時45分)
雅子さまに見送られ、米国に出発される皇太子さま=東宮御所で2013年3月5日午後(代表撮影)
 皇太子さまは5日、国連本部で6日に開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席するため、成田空港から民間機で米国に出発した。「国連水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁として、東日本大震災や過去の災害を踏まえた教訓について基調講演を行う。日本の皇族が国連本部で講演するのは初めて。8日帰国する。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015970511000.html
皇太子さま ニューヨークへ出発
3月5日 17時58分
皇太子さまは、ニューヨークの国連本部で開かれる、水と災害に関する国際会議に出席するため、5日夕方、成田空港を出発されました。
皇太子さまは、5日午後、東京・元赤坂にある、お住まいの東宮御所の玄関で、雅子さまの見送りを受けられました。
続いて、成田空港で宮内庁の幹部らとあいさつを交わしたあと、午後5時前、ニューヨークに向けて出発されました。
皇太子さまは、現地時間の6日、国連本部で開かれる水と災害に関する国際会議に出席し、東日本大震災などの日本の災害の歴史を踏まえた教訓や対策について英語で基調講演を行われます。
会議では、津波や洪水など水による災害への備えについて話し合われることになっていて、宮城県南三陸町の女子高校生が、震災に伴う体験を語ります。
日本の皇族が国連本部で開かれる会合に出席するのは初めてで、皇太子さまは、会議の合間に開かれる昼食会にも出席して各国の専門家らと意見を交わす予定で、今月8日に帰国されます。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241649.html
皇太子さま、国連本部会合での講演のためNYに向け出発される
皇太子さまは、国連本部で開かれる会合で講演するため、ニューヨークに向けて出発された。
5日午後3時ごろ、皇太子妃雅子さまの見送りを受けた皇太子さまは、東宮御所を出発し、午後5時前に、成田空港からニューヨークに向かわれた。
水問題の研究をライフワークとしている皇太子さまは、現地時間6日、国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席し、講演される。
皇太子さまは、東日本大震災を含めた水災害の教訓などについて、話される予定だという。
(03/05 18:55)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001454.html
皇族初!皇太子さまが国連本部での講演でNYへ出発(03/05 18:54)
 皇太子さまは国連本部で講演するため、日本を出発されました。皇族が国連で講演するのは、初めてのことです。
 5日午後3時、皇太子さまは雅子さまに見送られ、東宮御所を出発されました。6日に国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席するためで、5日から8日までの日程でニューヨークに滞在されます。皇太子さまは、これまで水に関する問題をライフワークにしていて、特別会合では東日本大震災の教訓や日本を襲った水災害の歴史について講演をされる予定です。日本の皇族が国連本部で講演をするのは、今回が初めてです。

460可愛い奥様@避難所生活:2013/03/06(水) 21:52:22 ID:AHYsTqqA
h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030601000968.html
皇太子さま米国到着 国連「水と災害」会合
 【ニューヨーク共同】国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席する皇太子さまは5日午後(日本時間6日早朝)、民間機でニューヨークに到着された。同日夜には国連本部で日本、オランダ両国の国連大使が主催したレセプションに出席、オランダの環境相ら関係者約150人と懇談した。
 6日の特別会合で、日本の水災害の歴史や東日本大震災の教訓について基調講演をする。
 特別会合の主催団体の一つとなっている国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を皇太子さまが務めており、同議長のオランダのウィレム・アレキサンダー皇太子とともに出席する。
2013/03/06 10:15 【共同通信】

h ttp://megalodon.jp/2013-0306-2112-02/sankei.jp.msn.com/life/news/130306/imp13030611070002-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130306/imp13030611070002-n1.htm
皇太子さま、NYでレセプションにご出席
2013.3.6 10:58
5日、ニューヨークの国連本部で開かれた「日本オランダ国連常駐代表共催レセプション」に出席された皇太子さま(黒沢潤撮影)
 【ニューヨーク=黒沢潤】国連本部で6日開催される「水と災害に関する特別会合」で講演するため、訪米中の皇太子さまは5日夜(日本時間6日午前)、ニューヨークで日本とオランダ国連大使が主催したレセプションに出席された。
 皇太子さまは、オランダの環境大臣や国連幹部、各国の国連大使ら関係者約150人と懇談された。
 皇太子さまは6日の会合で、各国の専門家らに向け、日本の水災害の歴史や東日本大震災の教訓について基調講演をされる。皇族が国連本部で講演されるのは初めてという。

h ttp://megalodon.jp/2013-0306-2012-30/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5274016.html
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5274016.html
皇太子さまがNY到着、国連で講演へ
 日本の皇族として初めて国連本部で講演される予定の皇太子さまが、現地時間の5日、ニューヨークに到着しました。
 夜には日本とオランダが共催したレセプションに出席しましたが、乾杯しようとした際、皇太子さまが飲み物を持っていなかったことから、会場が笑いに包まれる場面もありました。
 6日には国連の「水と災害に関する特別会合」に出席し、東日本大震災を踏まえた日本の水害の歴史と教訓について講演される予定です。(06日11:25)

h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130304/dst13030420010011-n1.htm
世界に届け、復興の決意 南三陸の女子高生、国連へ
2013.3.4 19:59
国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」でのスピーチについて、笑顔で記者会見する三浦ほのかさん=4日、東京都中野区
 東日本大震災から2年になるのを前に、宮城県南三陸町の高校3年生三浦ほのかさん(18)が6日、ニューヨークの国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に参加、被災体験を証言し復興への決意を述べる。4日、都内で会見した三浦さんは「復興はまだ始まったばかり。私たち若者がやり遂げなければいけない。国連では支援をいただいた世界の方々へ感謝を伝えたい」と語った。
 三浦さんは震災時、海際の自宅におり、避難した高台から自宅が津波にのまれる様子を目撃した。約2カ月間の避難所生活で、周囲の幼い子どもの世話を引き受け「私たちがもっと子どもたちを笑顔にしてあげなくちゃ」と感じたという。
 国連から依頼が来た際には迷わず引き受けたが「英語は苦手」とはにかむ。「練習を積んでベストを尽くしたい」と緊張した表情も見せた。4月に東京の美容専門学校に進学。夢は「誰もが年を取ってもずっときれいでいられるように、福祉を取り入れた美容の仕事をしたい」。

461可愛い奥様@避難所生活:2013/03/07(木) 08:34:51 ID:X8I6AKtk
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001475.html
皇太子さま「国連・水と衛生特別委」出席でNY到着(03/06 10:55)
 皇太子さまは国連の会議に出席するため、アメリカ・ニューヨークに到着されました。
 皇太子さまは5日午後、民間機でニューヨークのジョン・F・ケネディ空港に到着されました。長旅の疲れを見せず、出迎えた西田国連大使と笑顔で話を交わされていました。皇太子さまは、6日にご自身が名誉総裁を務める「国連・水と衛生に関する特別委員会」の会議に出席され、20分間、スピーチされる予定です。会議では、東日本大震災で被災し、その後、ボランティア活動に取り組む宮城県の高校3年の女子生徒も出席しますが、皇太子さまは、この高校生や在留邦人とも会われることになっています。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130307k0000m040126000c.html
皇太子さま:災害、次代へ伝えよう…国連で講演
毎日新聞 2013年03月07日 00時38分(最終更新 03月07日 00時52分)
国連「水と災害に関する特別会合」で基調講演を行う皇太子さま=米ニューヨークの国連本部で2013年3月6日、長谷川豊撮影
 【ニューヨーク長谷川豊】米国を訪問している皇太子さまは6日午前(日本時間同深夜)、国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で、「人と水災害の歴史を辿(たど)る−災害に強い社会の構築のための手掛かりを求めて」と題した基調講演を行った。東日本大震災で発生した大津波のすさまじさを写真を示して説明した上で、日本の古典の災害の記述を紹介。特に鴨長明が鎌倉時代初期に書いた「方丈記」を題材にして、災害を次代に伝えていく大切さを強調した。
 講演は約30分で、英語で行った。方丈記は京都の火災や大地震を記しており、皇太子さまは「災害文学としての性格を持っています」と紹介。人々が苦しむ様子を示す生々しい記述を引用して「災害を観察し、記録し、報告することの大切さを教えてくれたように思います」と述べた。
 また昨年10月にニューヨークなどを襲ったハリケーンなどにも触れ、「近年今までにない速さで世界の水災害が起こっているように見えます」と指摘。「災害に強い社会をつくっていこうという私たち自身の強い意志が何よりも必要なのです」と語った。
 日本の皇族が国連で講演したのは初めて。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000001531.html
皇太子さまが国連本部で演説 皇族で初めて(03/07 05:50)
 ニューヨークを訪れている皇太子さまは、国連で大震災の被害などについて演説されました。皇族が国連本部で演説するのは初めてです。
 国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を5年務めている皇太子さまは、国連本部で開かれた会議に出席されました。皇太子さまは30分にわたって英語でスピーチし、東日本大震災の被害を説明し、災害に強い社会を作ることを呼びかけられました。
 皇太子さま:「東日本大震災では、大津波による被害が際立ちました。激震にはかろうじて耐えた建造物も、大津波には力不足でした。それだけ水の破壊力がすさまじいのです」
 また会議では、宮城県南三陸町で津波の被害に遭い、震災後にボランティア活動に取り組む高校生の三浦ほのかさん(18)が自らの体験を説明しました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241739.html
米・ニューヨークを訪問中の皇太子さま、国連本部で講演される
アメリカ・ニューヨークを訪問中の皇太子さまは6日、国連本部での基調講演で、東日本大震災の津波による被害などを紹介し、水による災害への備えを呼びかけられた。
6日、国連で開かれた「水と災害に関する特別会合」は、皇太子さまが名誉総裁を務められている、「水と衛生に関する諮問委員会」などの主催で開催されたもの。
この中で皇太子さまは、東日本大震災の津波被害を、ご自身が視察された時の写真などを示しながら紹介し、「自然災害の9割を占める水災害への備えは、世界の最重要課題だ」と強調された。
皇太子さまは「有効な手段や歴史から学んだ知恵を組み合わせることによって、わたしたちは、よりよく災害に備えられた社会を創っていくことができます」と述べられた。
日本の皇族が国連本部で講演したのは初めてのこと。
(03/07 06:34)

462可愛い奥様@避難所生活:2013/03/07(木) 21:55:09 ID:SdaC7VvM
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013012961000.html
皇太子さま 国連本部で基調講演
3月7日 6時18分
ニューヨークを訪れている皇太子さまは、国連の水と災害に関する国際会議で基調講演を行い、水災害への備えは世界の最重要課題だとして、歴史に学び、災害に強い社会を作る重要性を訴えられました。
ニューヨークを訪問中の皇太子さまは、現地時間の6日、国連本部で初めて開かれた水と災害に関する国際会議に出席されました。
この会議は、世界各国の防災の担当者や専門家が津波や洪水など水による災害への備えについて話し合うもので、およそ300人が出席しました。
日本の皇族が国連本部で開かれる会合に出席するのは初めてで、皇太子さまは、水の問題に関する日頃の研究を踏まえながら、30分にわたって英語で基調講演を行われました。
この中で皇太子さまは、発生からまもなく2年になる東日本大震災では大津波による被害が際立ったと説明したあと、日本の歴史書にも津波や洪水などが繰り返し記録されていると述べられました。
同時に、世界各地で洪水や干ばつなどが今までにないほど頻発しているとして、「水災害に備えることは、国際社会が緊急に議論するべき世界の最重要課題だ」と指摘されました。
そのうえで、「防災対策上の有効な手段や歴史から学んだ知恵を組み合わせることで、私たちは災害に強い社会を作っていくことができます」と訴えられました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5274971.html
皇太子さまが国連で講演、“震災からの復興”も紹介
 東日本大震災の発生からまもなく2年となりますが、ニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」では、皇太子さまと被災地から招かれた女子高生が講演を行い、復興の現状などを報告しました。
 「5日後に大震災から2年となります。この写真は震災から5か月後に、妻と私が仮設住宅を訪れたときのものです。31万5000人が故郷から遠く離れた場所で暮らしています」
 国連の「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務めている皇太子さまは、国連本部で開催された「水と災害に関する特別会合」の基調講演で、日本が経験した様々な災害の歴史と教訓についてスライドを使いながらおよそ30分間にわたって紹介しました。日本の皇族が国連で講演するのは初めてのことです。
 また、津波の被害を受けた、宮城県南三陸町の高校生、三浦ほのかさんは、自ら被災した体験を語ったほか、復興計画について子どもたちの意見をまとめて町に提言を行った活動などについて報告しました。
 「『若者は復興させることができない』と言う前に私たちにも試させてください。私たちは新しくより良い南三陸町をつくることができます」
 「とても緊張しましたが、全力で頑張ったので、会場にいたたくさんの人に自分の気持ちが届いたらいいなと思います」(宮城・南三陸町出身 三浦ほのかさん)
 講演の後、三浦さんと面会した皇太子さまは、「生活は大変だと思います。いろいろな活動を続けていってください」などと言葉をかけられていました。(07日13:18)

463可愛い奥様@避難所生活:2013/03/07(木) 21:57:08 ID:SdaC7VvM
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130307ddm041040081000c.html
皇室:災害、次代へ伝えよう 皇太子さま、国連で講演
毎日新聞 2013年03月07日 東京朝刊
 【ニューヨーク長谷川豊】米国を訪問している皇太子さまは6日午前(日本時間同深夜)、国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で、「人と水災害の歴史を辿(たど)る−災害に強い社会の構築のための手掛かりを求めて」と題した基調講演を行った。東日本大震災で発生した大津波のすさまじさを写真を示して説明した上で、日本の古典の災害の記述を紹介。鴨長明が鎌倉時代初期に書いた「方丈記」を題材にして、災害を次代に伝えていく大切さを強調した。
 講演は約30分で、英語で行った。方丈記は京都の火災や大地震を記しており、皇太子さまは「災害文学としての性格を持っています」と紹介。人々が苦しむ様子を示す生々しい記述を引用して「災害を観察し、記録し、報告することの大切さを教えてくれたように思います」と述べた。
 また昨年10月にニューヨークなどを襲ったハリケーンなどにも触れ、「近年今までにない速さで世界の水災害が起こっているように見えます」と指摘。「災害に強い社会をつくっていこうという私たち自身の強い意志が何よりも必要なのです」と語った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130307dde041040050000c.html
東日本大震災:被災地女子高生、国連でスピーチ
毎日新聞 2013年03月07日 東京夕刊
 【ニューヨーク長谷川豊】国連本部で開かれている「水と災害に関する特別会合」で6日昼(日本時間7日未明)、宮城県南三陸町で東日本大震災に被災した県立本吉響高校3年、三浦ほのかさん(18)が英語でスピーチし、約300人から大きな拍手を浴びた。一足先に講演した皇太子さまも聴き入った。
 三浦さんは、津波で家が流され避難所で生活したことや、子供の視点で街づくりを考え、町長に提案書を出したことを報告。「大人だけでは見えない私たちの目線があります」と各国の高官らに呼びかけた。皇太子さまは、三浦さんに「とても素晴らしかったですよ」と笑顔で話しかけた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130307/imp13030710270002-n1.htm
皇太子さま、スピーチの高校生と話される
2013.3.7 10:21
 ニューヨークの国連本部で、三浦ほのかさん(左)らと懇談される皇太子さま=6日(代表撮影・共同)
 【ニューヨーク=黒沢潤】訪米中の皇太子さまは6日、ニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」でスピーチをした宮城県南三陸町の高校3年生、三浦ほのかさんとお会いになった。
 若い世代の視点から、復興に向けた街作り計画を同町に提案したことをスピーチで紹介した三浦さんに対し、皇太子さまは「素晴らしかったですよ」と声を掛けられた。三浦さんは笑顔を浮かべ「今後もボランティア活動を通じて、子供たちに笑顔を届けたいと思います」と応じた。
 皇太子さまはこの日、邦人の国連職員や日系企業の幹部数十人ともお会いになった。皇太子さまは7日午前、帰国の途につかれる予定。

464可愛い奥様@避難所生活:2013/03/07(木) 21:57:39 ID:SdaC7VvM
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130307/imp13030713220003-n1.htm
天皇陛下がスロベニア大統領とご会見
2013.3.7 13:22
 天皇陛下は7日、お住まいの皇居・御所で、スロベニアのパホル大統領と約25分間会見された。
 宮内庁によると、陛下は旧ユーゴスラビア時代に同地を訪問したことを話題にされた。
 大統領が「欧州では大戦後、子供や子孫に繁栄した社会を残すことを目指してEUができました」と説明すると、陛下は「そのような目標に向けて、常に努力を続けていくことが大事です」と話されたという。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013017301000.html
外交文書 米側の昭和天皇の政治利用に警戒
3月7日 11時8分
昭和46年にアメリカ側の要請で行われた昭和天皇とニクソン大統領の会談について、当時の福田外務大臣が、アメリカ側の対応を「非常識な提案で迷惑千万だ」と述べるなど、昭和天皇が政治利用されることを政府が強く警戒していたことが、7日に公開された外交文書で明らかになりました。
昭和天皇は、戦後初めての外国訪問としてヨーロッパを訪問した際、アメリカのアンカレジに立ち寄り、昭和46年9月にニクソン大統領と会談しました。
7日に公開された外交文書によりますと、政府は、この年の5月、駐米大使に対し「アメリカ側による接遇は何ら期待しておらず、むしろ辞退したい」と指示していました。
しかし、アメリカ側は8月になって、ジョンソン国務次官が「大統領の強い希望でもあり、日米関係のため何物にも勝る有益なことだ」として、昭和天皇との会談を強く求めてきました。
昭和天皇が「多忙の日程を都合してアンカレジまで出迎えの労を取ることを申し出られた厚意を深く多とし、喜んでお会いする」と述べたことから、会談は行われることになりました。
ただ、会談が決まったあとも、政府は「純粋に儀礼的なものとすべきで、絶対に政治色を帯びさせてはならない」としたうえで、香淳皇后の同席を認めさせるよう指示を出しています。
また、昭和天皇の出発直前にも、当時の福田外務大臣が、アメリカ側の対応について「ヨーロッパ訪問の途中に立ち寄られるのにすぎないことを忘れたかのごとき、非常識な提案であり迷惑千万だ」と述べるなど、昭和天皇が政治利用されることを政府が強く警戒していたことがうかがえます。
これについて、日米外交史が専門の東洋英和女学院大学の増田弘教授は「当時の日米関係は、沖縄返還問題と繊維問題の2つが重要な外交課題だった。そして日本の頭越しに米中が接近したことで非常に関係がギクシャクしていた。こうしたなか、アメリカ側には、会談によって、悪化した日米関係をよりよい方向に導きたいという政治目的があった」と話しています。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130307-OYT1T00642.htm
天皇・ニクソン会見「迷惑」…政府が米に不満
 外務省は7日午前、1971年の昭和天皇とニクソン米大統領の会見に関する資料など外交文書72冊を公開した。
 史上初の天皇と米大統領の会見について、日本政府は昭和天皇が政治利用される事態を懸念、「迷惑千万」としていたことが分かった。日本側は昭和天皇の意向で会見受け入れを決めており、象徴天皇制の実態を知る上でも貴重な資料との指摘が出ている。
 会見は同年9月27日、米アラスカ州アンカレジで行われた。欧州諸国歴訪の際に搭乗機の給油のため立ち寄った昭和天皇を、大統領夫妻が現地で迎える異例の形をとった。
 公開文書によると、日本側は同年2月23日、アンカレジの日本総領事館に「(米側の)接遇は何ら期待しておらず、むしろ遠慮したい」との公電を送っていた。ところが、8月5日になって、米国務次官から牛場信彦駐米大使(当時)に会見の希望が伝えられた。
 当時は繊維交渉やニクソン・ショックで日米関係が悪化していたため、日本側は「儀礼的なものとし、絶対に政治色を帯びさせないこと」などを条件に受け入れた。ただ、米側は「米国の慣行はまず両首脳のみで30分間、引き続き30分間随行者を交えて会談する」など首脳会談なみの日程を提示。会見時間を短くするよう求めた日本側と折衝が続いた。
 こうした経緯をふまえ、福田赳夫外相(後の首相)は牛場大使あての9月20日の公電で、「お立ち寄りに過ぎないことを忘れたかの如き非常識な提案で、わが方としては迷惑千万である。日本人には天皇陛下を政治会談に引き込まんとしたとの印象を与える」と不満を示した。
(2013年3月7日13時24分 読売新聞)

465可愛い奥様@避難所生活:2013/03/08(金) 22:06:17 ID:Icbv4KD6
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000029-asahi-soci
進駐軍、相次ぎ皇室に非行行為 外交文書公開で明らかに
朝日新聞デジタル 3月7日(木)19時40分配信
 【円満亮太】ライフル銃を持った米兵が皇居の警備担当者から拳銃を奪取。東条英機元首相宅にも米兵が侵入――。米国主導の進駐軍上陸後、米兵による皇居などへの非行行為が頻発し、日本政府が連合国軍総司令部(GHQ)に改善を求めていたことが、7日に外務省が公開した外交文書で明らかになった。
 日本政府がGHQに提出した資料によれば、1945年8月末の進駐軍上陸から9月末までの約1カ月の間に、米兵が関係する殺人事件は5件。皇室への犯罪は8件、強姦(ごうかん)は未遂を含めれば44件、誘拐が7件、住宅侵入が18件あった。
 公開された文書には、皇室に関係する事件が多数記載。9月5日にはライフルを持った米兵が皇居の桜田門に立っていた日本人警備担当者を脅して拳銃を奪った。21日には鹿児島県で公民館に小型四輪駆動車で乗り付けた米兵4人が天皇の写真を射撃して逃げ去る事件が発生。このほか、一人乗りの米機が京都御所に強制着陸する騒ぎや、神奈川県の葉山御用邸や竹田宮別邸に米兵が侵入を繰り返す事件もあった。
最終更新:3月7日(木)22時47分

h ttp://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080102.html
石井竜也さん「水問題考えて」 皇太子さま国連講演受け
 【島康彦】皇太子さまが米ニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で基調講演し、世界の水研究者らと交流したことに、「多くの人々が水問題を考えるきっかけになって欲しい」と期待を寄せるのが、歌手・アーティストの石井竜也さん(52)だ。イベントやコンサートを通じて水の大切さを訴え続けている。
 石井さんが水問題に関心を持ったきっかけは、ゴルフ場開発が盛んだった1980年代。出身地の茨城県でも山林が切り倒され、河川や地下水が汚れていくのを目の当たりにした。
 そして様々なチャリティー行事に参加するなかで、人の身近にきれいな水がない国々に思いをはせるようになったという。
2013年3月8日18時44分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130308/imp13030816410002-n1.htm
皇太子さまがご帰国
2013.3.8 16:39
米国から帰国された皇太子さま=8日、成田空港
 皇太子さまは8日午後、訪問先の米国から成田着の民間機で帰国された。5日に出発し、ニューヨークの国連本部で6日に開かれた「水と災害に関する特別会合」で基調講演をされた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130309k0000m040050000c.html
皇太子さま:米国訪問から帰国
毎日新聞 2013年03月08日 19時44分
 米国訪問していた皇太子さまは8日午後、成田空港に帰国した。5日に出国し、ニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で6日(日本時間同日深夜)に基調講演を行い、現地在留日本人との懇談なども行った。

466可愛い奥様@避難所生活:2013/03/08(金) 22:38:12 ID:Icbv4KD6
h ttp://megalodon.jp/2013-0308-2138-16/www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080359.html
h ttp://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080359.html
2013年3月8日20時44分
皇太子さま、NYから帰国 水問題研究者らと交流
帰国した皇太子さまと出迎えた雅子さま=8日午後、東宮御所、山本裕之撮影
 米ニューヨークを訪問していた皇太子さまは8日、全日空機で帰国した。6日に国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」に出席。東日本大震災など日本の震災をテーマに基調講演し、世界の水問題研究者らと交流を深めた。
 特別会合の提唱者の1人、韓国の韓昇洙(ハンスンス)元首相は6日、朝日新聞の取材に応じ、皇太子さまの講演を「震災の歴史を踏まえた内容で、多くの聴衆に強い印象を与えた」と評価。「水のエキスパートとして今後も活躍していただきたい」と話した。
 お住まいの東宮御所では、雅子さまが笑顔で皇太子さまを迎えた。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001656.html
皇太子さまNYからご帰国 雅子さま笑顔でお出迎え(03/08 19:01)
 皇太子さまが、国連本部での講演を終え、お住まいの東宮御所に到着されました。
 皇太子さまは、4日間のアメリカ訪問を終え、8日午後5時ごろに東宮御所に到着されました。玄関には雅子さまが出迎え、笑顔で皇太子さまと言葉を交わされました。皇太子さまは日本時間の6日深夜、国連本部で「水と災害に関する特別会合」に出席し、東日本大震災の津波被害や日本の水災害の歴史について講演されました。

h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201302190101.html
国連で震災の経験講演へ 3月渡米の皇太子さま
 皇太子さまがニューヨークの国連本部で開かれる「水と災害に関する特別会合」に出席するため、3月5〜8日の日程で訪米されることが19日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、潘基文バン・キムン国連事務総長から招待があった。6日の会合で各国の専門家らに向けて、東日本大震災の経験を踏まえた講演をする予定。皇族が国連本部で講演するのは初めてという。
 5日に民間機で成田空港を出発、6日に国連特別会合に出席した後、皇太子さまが名誉総裁を務める国連「水と衛生に関する諮問委員会」のメンバー、韓昇洙ハン・スンス・韓国元首相主催の昼食会に出席する。

h ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072901000556.html
竹島訪問の韓国首相が領土示す標石設置 韓首相の名前も
 【ソウル29日共同】日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)を訪問した韓国の韓昇洙首相は29日、同島が韓国領であることを示すための標石をヘリコプター発着場に設置した。
 韓国政府によると、標石は縦22センチ、横32センチで「東海のわが領土 独島」と記され、韓首相の名前も刻まれている。
 首相は同行した柳仁村文化体育観光相や鄭鍾煥国土海洋相らとともに標石の設置式を行ったほか、同島の警備隊員らを激励した。
 聯合ニュースによると、韓首相は隊員らに対し、今回の訪問を契機に「独島は韓国の領土」と世界に認識させようと表明。
領有権を守るため「断固とした対処」を強調する一方で、「長期的な視野に立ち、理性的、戦略的に対応していかねばならない」と語った。
2008/07/29 21:12 【共同通信】

467可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 08:44:35 ID:07p7lsn.
h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625511
Naruhito, Han Seung Soo
6 March 2013 / 17:30
Japan’s Crown Prince Naruhito addresses the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. Seated at right is Han Seung Soo, former South Korean Prime Minister. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625559
Prince Naruhito, Han Seung-soo
6 March 2013 / 17:55
Japan's Crown Prince Naruhito, right, laughs with former South Korean Prime Minister Han Seung-soo befroe the start of a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP


h ttp://www.sipa.com/en/feature/2551656/un-japan-netherlands/page/1/SN/NEWS
Reference: AP21371125_000001
Date: 20130306
Headline: UN Japan Netherlands
Caption: Japan's Crown Prince Naruhito, left, is applauded by former South Korean Prime Minister Han Seung-soo
and others after speaking during a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)/UNSW109/13030611209/1303061643
Credit: Seth Wenig/AP/SIPA
Country: XUN

Reference: AP21371125_000002
Date: 20130306
Headline: UN Japan Netherlands
Caption: Japan's Crown Prince Naruhito, left, United Nations Secretary-General Ban Ki-moon, center, and Dutch Crown Prince Willem-Alexander
arrive for a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)/UNSW111/13030601247/1303061646
Credit: Seth Wenig/AP/SIPA
Country: XUN

Reference: AP21371125_000003
Date: 20130306
Headline: UN Japan Netherlands
Caption: Japan's Crown Prince Naruhito, right, laughs with former South Korean Prime Minister Han Seung-soo
befroe the start of a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)/UNSW112/13030611236/1303061646
Credit: Seth Wenig/AP/SIPA
Country: XUN

468可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 08:45:54 ID:07p7lsn.
30分にもわたる徳仁英語基調講演映像
h ttp://webtv.un.org/watch/hih-crown-prince-of-japan-honorary-president-of-unsgab-at-the-opening-session-with-special-lecture-on-water-and-disasters/2207239887001/
HIH Crown Prince of Japan, Honorary President of UNSGAB, at the Opening Session with Special Lecture on Water and Disasters
6 Mar 2013 - Keynote Address by HIH Crown Prince of Japan, Honorary President of UNSGAB at the Opening Session with Special Lecture on Water and Disasters.

469可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 13:19:32 ID:07p7lsn.
h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625404
Ban Ki-moon, Prince Naruhito, Dutch Crown Prince Willem-Alexander
6 March 2013 / 16:55
Japan's Crown Prince Naruhito, right, and Dutch Crown Prince Willem-Alexander, left, arrive with United Nations Secretary-General Ban Ki-moon to meeting on water and disasters at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625457
Ban Ki-moon, Prince Naruhito,
6 March 2013 / 17:16
Japan's Crown Prince Naruhito, right, arrives with United Nations Secretary-General Ban Ki-moon to meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625552
Prince Naruhito, Han Seung-soo
6 March 2013 / 17:50
Japan's Crown Prince Naruhito, left, is applauded by former South Korean Prime Minister Han Seung-soo and others after speaking during a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625550
Naruhito
6 March 2013 / 17:50
Japan’s Crown Prince Naruhito addresses the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625549
Prince Naruhito
6 March 2013 / 17:50
Japan's Crown Prince Naruhito speaks during a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

470可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 13:20:08 ID:07p7lsn.
h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625455
Naruhito
6 March 2013 / 17:16
Japan’s Crown Prince Naruhito, left, addresses the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625459
Prince Naruhito
6 March 2013 / 17:16
Japan's Crown Prince Naruhito speaks during a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625535
Naruhito, Willem-Alexander, Han Seung Soo
6 March 2013 / 17:45
Japan’s Crown Prince Naruhito, right, listens as Dutch Crown Prince Willem-Alexander, left, addresses the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. Seated at center is Han Seung Soo, former South Korean Prime Minister. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625397
Naruhito, Ban Ki-moon, Willem-Alexander
6 March 2013 / 16:55
Japan’s Crown Prince Naruhito, left, UN Secretary General Ban Ki-moon, center, and Dutch Crown Prince Willem-Alexander attend the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625558
Ban Ki-moon, Prince Naruhito, Dutch Crown Prince Willem-Alexander
6 March 2013 / 17:50
Japan's Crown Prince Naruhito, left, United Nations Secretary-General Ban Ki-moon, center, and Dutch Crown Prince Willem-Alexander arrive for a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625451
Prince Naruhito
6 March 2013 / 17:16
Japan's Crown Prince Naruhito, left, listens as United Nations Secretary-General Ban Ki-moon speaks during a meeting on water and disasters at United Nations headquarters Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Seth Wenig)
Source: AP
h ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1362788723543.jpg

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625410
Naruhito, Ban Ki-moon,
6 March 2013 / 17:00
Japan’s Crown Prince Naruhito, left, talks with UN Secretary General Ban Ki-moon during the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

h ttp://www.bta.bg/en/gallery/image/625522
Naruhito, Ban Ki-moon
6 March 2013 / 17:40
Japan’s Crown Prince Naruhito, center, shakes hands with UN Secretary General Ban Ki-moon, right, after his address to the UN Special Thematic Session on Water and Disasters, at United Nations headquarters, Wednesday, March 6, 2013. (AP Photo/Richard Drew)
Source: AP

471可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 14:31:10 ID:07p7lsn.
参考
h ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/15/0200000000AJP20111115004100882.HTML
世界水フォーラム 2015年に大邱などで開催
2011/11/15 22:07 KST
【大邱聯合ニュース】韓国の国土海洋部と大邱市などは15日、2015年春に開かれる「第7回世界水フォーラム」の開催地に大邱市と近隣の慶尚北道が選ばれたと発表した。
 この日、イタリアのローマで開かれた世界水会議の理事会で決まった。世界の水問題を議論する国際会議「世界水フォーラム」は1997年にスタート。開催は3年ごとで、世界水の日(3月22日)に合わせて約1週間開かれる。
 飲料水や水の衛生問題などをテーマに世界各国の政府関係者や技術者、国際機関、非政府組織(NGO)など計3万人が参加する。水に関連する企業が先端技術を披露する見本市も同時開催される。
 韓国政府系のシンクタンクはフォーラムの開催によって約2000億ウォン(約136億円)の経済的利益と約1900人の雇用創出効果を見込んでいる。

472可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 16:00:04 ID:07p7lsn.
参考
h ttp://www.waterforum.jp/jpn/activities/doc/6thconcretesolutions.pdf
「世界水フォーラム」とは?
水に関するあらゆる分野の専門家、関係者が共に活動できる仕組みとして、1996 年に設立された世
界水会議(World Water Council)が開催する国際会議で、第 1 回はモロッコ(1997 年)、第 2 回は
オランダ(2000 年)、第 3 回は日本の京都、滋賀、大阪(2003 年 183 カ国・地域から 2 万 4 千人
が参加)、第 4 回はメキシコ(2006 年 149 カ国・地域から 2 万人が参加)、第 5 回はトルコ・イスタ
ンブール(2009 年 192 カ国・地域から 3 万 3 千人が参加)で開催されました。第 6 回はフランス・
マルセイユで 2012 年 3 月 12 日〜17 日に開催されます。第 7 回(2015 年)の開催地は、韓国・大
邸(テグ)市が選ばれています。

473可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 16:03:20 ID:07p7lsn.
h ttp://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080394.html
2013年3月8日21時29分
両陛下が琉球舞踊を鑑賞 国立劇場、坂東玉三郎さん共演
琉球芸能公演「新作組踊と琉球舞踊」を鑑賞するため、着席する天皇、皇后両陛下=8日夜、東京都千代田区の国立劇場小劇場、代表撮影
琉球芸能公演「新作組踊と琉球舞踊」を鑑賞するため、国立劇場に到着した天皇、皇后両陛下=8日夜、東京都千代田区、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は8日夜、東京・国立劇場で沖縄伝統芸能の歌舞劇「組踊」の公演「聞得大君(ちふぃじん)誕生」を鑑賞した。両陛下は着席時、観衆の拍手に手を振ってこたえ、上演後は出演者らに声をかけていた。
 歌舞伎の人間国宝・坂東玉三郎さんが琉球舞踊の伝承者らと初めて共演。古典琉球語で琉球王朝の恋物語を歌い、舞った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130309k0000m040077000c.html
両陛下:沖縄の新作組踊「聞得大君誕生」を鑑賞
毎日新聞 2013年03月08日 20時42分
 天皇、皇后両陛下は8日、国立劇場(東京都千代田区)で上演された沖縄の新作組踊「聞得大君(ちふぃじん)誕生」を鑑賞した。組踊は18世紀初めに成立した琉球王朝の宮廷歌舞劇。両陛下は、以前から沖縄の伝統芸能に詳しく、また原作者の大城立裕さんとは、昨年11月の沖縄訪問の際にも会っている。主役が歌舞伎役者の坂東玉三郎さんで、伝統芸能の初のコラボレーションを約1時間にわたって楽しんだ。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130308-OYT1T01156.htm
天皇、皇后両陛下が沖縄の「組踊」を鑑賞
 天皇、皇后両陛下は8日夜、東京都千代田区の国立劇場で、沖縄の「組踊くみおどり」を鑑賞された。
 組踊は琉球王朝の時代から伝わる沖縄の伝統芸能。両陛下は沖縄の芥川賞作家、大城立裕たつひろさんが書き下ろし、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんが主演した新作組踊「聞得大君ちふぃじん誕生」を鑑賞し、拍手を送られた。
 皇后さまは先月28日に37度台の発熱があったが、その後は平熱に戻り、6日以降は通常通り、行事に出席されている。
(2013年3月8日20時51分 読売新聞)

474可愛い奥様@避難所生活:2013/03/09(土) 22:46:09 ID:Us.IsU.o
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130309/t10013079041000.html
両陛下 被災地支援コンサート
3月9日 19時20分
天皇皇后両陛下は、東日本大震災の発生から2年になるのを前に開かれた被災地支援のためのチャリティーコンサートを鑑賞されました。
このチャリティーコンサートは、東京のクラシック音楽の事務所に所属する音楽家たちが、被災地の復興を支援しようと、震災の2か月後と1年後に続いて開きました。
両陛下は、9日午後、東京・新宿区のコンサートホールに到着し、観客の拍手に笑顔で手を振って応えられました。
コンサートには、ソプラノ歌手の鮫島有美子さんやピアニストの丸山滋さんら20人が参加し、福島県会津若松市の高校の合唱部の生徒たち35人も出演して歌声を披露しました。
最後に、アンコールに応えて、出演者全員で復興への願いを込めて「故郷」を合唱すると、両陛下も観客と一緒になって歌われていました。
コンサートのあと、両陛下から合唱部の生徒に、「これからも続けてください」などと励ましのことばがかけられたということです。
天皇陛下は、震災から2年になる11日、皇后さまとともに政府の主催で開かれる犠牲者の追悼式に出席し、おことばを述べられます。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130309/imp13030919260002-n1.htm
両陛下、震災復興支援コンサートご鑑賞 福島の高校生に「合唱続けてくださいね」
2013.3.9 19:24
東日本大震災復興支援チャリティーコンサートの会場に到着された天皇、皇后両陛下=9日午後、東京都新宿区(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は9日、東京都新宿区の東京オペラシティコンサートホールで、東日本大震災の復興支援コンサートとして行われた「クラシック・エイドVol.3」を鑑賞された。
 声楽の鮫島有美子さん、ピアノの仲道郁代さん、バイオリンの千住真理子さんら一線の音楽家に加え、仮設住宅への慰問コンサートなどを行っている福島県立葵高校合唱部が特別出演。両陛下は帰る際に見送った合唱部員らに対し、「素晴らしい合唱を聞かせて下さってありがとう」「(合唱を)続けてくださいね」と述べられたという。
 アンコールでは会場全体で唱歌「故郷(ふるさと)」が歌われ、両陛下も一緒に口ずさまれた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201303090175.html
2013年3月9日19時21分
両陛下、復興支援コンサート鑑賞 「ふるさと」口ずさむ
「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」を訪れた天皇、皇后両陛下=9日午後、東京都新宿区、遠藤啓生撮影
「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」を訪れた天皇、皇后両陛下=9日午後、東京都新宿区、遠藤啓生撮影
 天皇、皇后両陛下は9日、東京・西新宿の東京オペラシティで、東日本大震災復興支援のチャリティーコンサート「クラシック・エイド」を鑑賞した。
 「音楽の力で復興を」を合言葉に、バイオリニストの千住真理子さんやソプラノ歌手の鮫島有美子さんらが出演。アンコールでは出演者全員が聴衆とともに「故郷(ふるさと)」を斉唱し、両陛下も口ずさんだ。公演後、両陛下は出演した福島県立葵高校(会津若松市)の合唱部員に「すばらしい合唱を聴かせてくれてありがとう」と声をかけたという。
 コンサートは3回目。震災発生2カ月後の2011年5月の第1回は両陛下が鑑賞。昨年3月の第2回は天皇陛下が心臓手術からの退院後間もない時期で、皇后さまが一人で鑑賞した。

475可愛い奥様@避難所生活:2013/03/10(日) 21:04:16 ID:Qk/q0X9Q
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241927.html
天皇皇后両陛下、東日本大震災のチャリティーコンサートをご鑑賞
天皇皇后両陛下は9日、東京都内で開かれた、東日本大震災のチャリティーコンサートを鑑賞された。
9日午後、東京・新宿区の「東京オペラシティ」に到着した両陛下は、会場からの拍手に、にこやかに応えられた。
このコンサートは、収益の一部を被災地に寄付するもので、今回は、福島県立葵高校の合唱部の生徒たちも特別出演し、「旅立ちの日に」を披露した。
両陛下は、曲が終わるたびに拍手を送るなど、演奏を楽しまれた。
また、最後には、出演者と観客全員で「ふるさと」を合唱し、両陛下も体を揺らしながら歌われていた。
(03/10 06:45)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130310/k10013087901000.html
東京大空襲から68年 慰霊法要
3月10日 11時47分
一晩でおよそ10万人が犠牲となった東京大空襲から68年になる10日、東京・墨田区では慰霊の法要が営まれ、多くの遺族が先祖の霊を弔いました。
昭和20年3月10日未明の東京大空襲では、アメリカ軍の爆撃機・B29によって東京の下町におよそ32万発の焼い弾が無差別に落とされ、およそ10万人が犠牲になりました。
空襲から68年となる10日、犠牲者を弔う墨田区の東京都慰霊堂には、遺族らおよそ300人が集まって慰霊の法要が営まれました。
法要では、秋篠宮ご夫妻や東京都の猪瀬知事、それに遺族らが焼香を行って犠牲になった人の霊を弔いました。
遺体の多くは身元が分からず、ほとんどの遺族は遺骨を引き取ることができませんでしたが、10日は遺骨をまとめて納めている納骨堂の扉も開かれ、遺族はじっと手を合わせていました。
空襲で一緒に逃げた母と弟、妹の3人を亡くした82歳の女性は、「街はものすごい火の海で、逃れようとした用水路では100人くらいが亡くなっていました。東日本大震災の被災地の様子は当時の光景と重なり、私にとって3月10日は何年たっても忘れられません」と話していました。
また、祖母を亡くした59歳の女性は、「空襲は直接知りませんが、当時の惨状を想像すると涙が出てきます。生きているものの務めとして、毎年欠かさずにお参りしています」と話していました。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001738.html
東京大空襲から68年 猪瀬都知事や遺族らが参列(03/10 11:57)
 東京大空襲から68年を迎えた10日、東京・墨田区で法要が営まれ、猪瀬都知事や遺族ら約300人が参列しました。
 東京都・猪瀬直樹知事:「さまざまな災害の脅威から東京を守り、都民の皆様が安心して暮らせる首都東京を創造していくことを改めてお誓い申し上げます」
 約10万人が亡くなったとされる東京大空襲の法要は、東京都慰霊堂で営まれました。法要には遺族のほか、秋篠宮ご夫妻や猪瀬都知事らが参列しました。慰霊堂には空襲による犠牲者のほか、関東大震災の犠牲者の遺骨も納められていて、春と秋に法要が営まれています。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5277286.html
東京大空襲から68年、10万人の冥福祈る
 一夜にして10万人以上が命を落とした東京大空襲から10日で68年。犠牲者を慰霊する法要が都内で営まれました。
 東京・墨田区の「東京都慰霊堂」で行われた法要には、大空襲で家族を亡くした遺族らおよそ300人が参列し、犠牲者の冥福を祈りました。
 法要には秋篠宮さまも参列され、東京都の猪瀬知事が追悼の言葉を述べました。
 第二次世界大戦中の1945年3月10日に起きた東京大空襲では、アメリカ軍の爆撃機B29が投下した焼夷弾およそ32万発で下町が炎に包まれ、およそ2時間半の間に10万人あまりの人が亡くなりました。(10日13:27)

476可愛い奥様@避難所生活:2013/03/11(月) 19:31:06 ID:NZ4k5DAU
h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/dst13031017150014-n1.htm
「平和な世界、次世代へ」東京大空襲慰霊法要
2013.3.10 17:13
東京大空襲から68年を迎えた慰霊法要に参列される秋篠宮ご夫妻=10日午前、東京都墨田区の東京都慰霊堂
 約10万人が亡くなった東京大空襲から68年となる10日、犠牲者らの遺骨が安置されている東京都慰霊堂(東京都墨田区)で法要が営まれた。猪瀬直樹都知事は追悼の辞で、「戦争の悲惨さを語り継ぎ、平和な世界を次世代への財産として引き継いでいかなければならない」と述べた。法要には秋篠宮ご夫妻も参列、焼香された。
 猪瀬知事は11日に発生から2年となる東日本大震災にも触れ、「膨大ながれきの処理など、依然として幾多の困難が横たわっている」と指摘、「災害の脅威から東京を守り、安心して暮らせる首都・東京を創造していく」と誓った。
 乳飲み子を抱えた上に妊娠中だった親族を空襲で亡くしたという千葉市の白井勇さん(79)。親族は逆子と診断されていた赤ちゃんを出産するため、疎開先から都内の病院を訪れていて空襲に遭ったという。
 自身も米爆撃機B29が投下する焼夷(しょうい)弾を目の当たりにしたという白井さんは、「壁に焼夷弾の火が燃え移るなか、リヤカーに兄弟や家財道具を載せて逃げた。一面の焼け野原で、あちこちくすぶっていた光景は、経験した者でないと分からない」と振り返った。
 都によると、慰霊堂近くの祈念碑に納められた空襲の犠牲者名簿には、昨年1年間に新たに判明した215人の氏名が書き加えられ、人数は計7万9941人に。慰霊堂には関東大震災の被災者の遺骨も安置され、毎年春と秋に法要が営まれている。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031100028
きょう午後に政府追悼式=東日本大震災2年
 東日本大震災発生から2年を迎える11日午後、政府主催の追悼式が東京都千代田区の国立劇場で営まれる。天皇、皇后両陛下、安倍晋三首相ら三権の長、被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県の遺族代表ら約1200人が参列する。(2013/03/11-05:44)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/t10013117321000.html
震災の犠牲者に祈り 政府主催追悼式
3月11日 17時42分
東日本大震災の発生から2年となる11日、天皇皇后両陛下が出席されて、政府主催の追悼式が東京で開かれ、地震の発生時刻に合わせて、安倍総理大臣や遺族の代表ら出席者全員が黙とうを行い、犠牲者に追悼の祈りを捧げました。
政府主催の「東日本大震災二周年追悼式」は、11日午後、東京の国立劇場で開かれ、天皇皇后両陛下をはじめ、安倍総理大臣や岩手、宮城、福島の3県の遺族の代表ら、およそ1200人が出席しました。
追悼式では、国歌を斉唱したあと、地震が発生した午後2時46分から1分間、出席者全員が黙とうを行い、犠牲者に追悼の祈りを捧げました。
安倍総理大臣は、「持てる力のすべてを注ぎ、被災者に寄り添いながら、一日も早い被災地の復興、被災者の生活再建を成し遂げるとともに、今般の教訓を踏まえ、わが国全土にわたって災害に強い強じんな国づくりを進めていくことを誓います」と述べました。
天皇陛下は、「このたびの津波災害において、私どもは災害に関し、日頃の避難訓練と津波防災教育がいかに大切であるかを学びました。この教訓を決して忘れることなく、これから育つ世代に伝えていくことが大切と思います。今後とも施設面の充実とともに、地域における過去の災害の記憶の継承、日頃からの訓練と教育などにより、今後災害の危険から少しでも多くの人々が守られることを期待しています。今なお多くの苦難を背負う被災地に思いを寄せるとともに、被災者一人一人の上に一日も早く安らかな日々の戻ることを一同と共に願い、御霊への追悼の言葉といたします」とおことばを述べられました。
このあと岩手、宮城、福島の3県の遺族の代表があいさつしました。
このうち、岩手県宮古市の高校を今月卒業した山根りんさんは「母に感謝のことばをかけることも、親孝行もできませんでしたが、自分らしく生きることが、母に対するいちばんの恩返しだと思っています。災害が発生した国で、被災体験を生かした支援活動ができる人材となり、震災がつらい記憶ではなく、未来につながる記憶となるよう、被災地から私たち若い世代が行動していきます」と述べました。
このあと追悼式では、各国の代表ら参列者一人一人が献花を行いました。

477可愛い奥様@避難所生活:2013/03/11(月) 19:32:21 ID:NZ4k5DAU
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013115791000.html
天皇陛下がおことば「教訓を決して忘れず」
3月11日 15時23分
天皇陛下は、皇后さまとともに東日本大震災の犠牲者の追悼式に出席し、「津波災害の教訓を決して忘れることなく、これから育つ世代に伝えていくことが大切と思います」と述べられました。
追悼式では、地震が発生した午後2時46分に黙とうが行われたあと、天皇陛下がおことばを述べられました。
天皇陛下は冒頭、震災の犠牲者と遺族に改めて深い哀悼の意を表したうえで、「厳しい状況のなか、被災地で、また、それぞれの避難の地で、気丈に困難に耐え、日々生活している被災者の姿には、常に深く心を打たれ、この人々のことを、私どもはこれからも常に見守り、この苦しみを、少しでも分かち合っていくことが大切だとの思いを新たにしています」と話されました。
そして、震災を通じ、日頃の避難訓練と津波防災教育の大切さを学んだとしたうえで、「この教訓を決して忘れることなく、これから育つ世代に伝えていくことが大切と思います。今後とも施設面の充実と共に、地域における過去の災害の記憶の伝承、日頃からの訓練と教育などにより、今後災害の危険から少しでも多くの人々が守られることを期待しています」と述べられました。

天皇陛下のおことば(全文)
本日、東日本大震災から二周年を迎えるにあたり、ここに一同と共に、震災によりかけがえのない命を失われた多くの人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。
2年前の今日、東日本を襲った巨大地震とそれに伴う大津波により、2万人を超す死者、行方不明者が生じました。
震災後に訪れた被災地では、永年にわたって人々が築いてきたふるさとが痛々しく破壊されており、被災者の悲しみはいかばかりかと察せられました。
一方、この厳しい状況のなか、被災地で、また、それぞれの避難の地で、気丈に困難に耐え、日々生活している被災者の姿には、常に深く心を打たれ、この人々のことを、私どもはこれからも常に見守り、この苦しみを、少しでも分かち合っていくことが大切だとの思いを新たにしています。
このたびの大震災に際して、厳しい環境の下、専心救援活動に当たった自衛隊、警察、消防、海上保安庁をはじめとする国や地方自治体関係者、多くのボランティア、そして原発事故の対応に当たった関係者の献身的な努力に対し、改めて深くねぎらいたく思います。
諸外国からも実に多くの善意が寄せられました。
物資や義援金が送られ、また、救援の人々も多数来日し、日本の救援活動を助けてくれました。
また、駐日外国大使など日本に住んでいる外国人を始め、災害発生後の日本を訪れる多くの外国人が、被災地に赴き、被災者を励ましてくださっていることに感謝しています。
このたびの津波災害において、私どもは災害に関し、日頃の避難訓練と津波防災教育がいかに大切であるかを学びました。
この教訓を決して忘れることなく、これから育つ世代に伝えていくことが大切と思います。
今後とも施設面の充実とともに、地域における過去の災害の記憶の継承、日頃からの訓練と教育などにより、今後災害の危険から少しでも多くの人々が守られることを期待しています。
危険な業務に携わる人々も、この度の経験を生かし、身の安全が確保されることに工夫と訓練を重ねていくよう願っています。
今なお多くの苦難を背負う被災地に思いを寄せるとともに、被災者一人一人の上に、一日も早く安らかな日々の戻ることを一同と共に願い、御霊(みたま)への追悼のことばといたします。

478可愛い奥様@避難所生活:2013/03/11(月) 19:32:47 ID:NZ4k5DAU
(続き)
被災地に心寄せられ続け
天皇皇后両陛下は、2年前の震災発生以降、被災した人たちに心を寄せ続けられてきました。
両陛下は、3月11日の震災直後から被災状況の把握に努め、天皇陛下は、未曾有の災害を前に、被災した人たちを思う気持ちをビデオを通じた異例の形で国民に語りかけられました。
そして、一刻も早く被災者を励ましたいと、3月の末には東京都内の避難所を訪れ、以降、7週連続で東北3県の被災地などを訪ねて避難生活を送る人たちを見舞われました。
大きな余震や原発事故による影響も心配されるなかでの訪問でした。
両陛下は、その後も静養先の栃木県で、福島県から避難してきた人たちのもとを訪ねるなど、折りに触れて被災者を励まされました。
天皇陛下は、翌年の去年2月に心臓の手術を受けたあと、退院からわずか1週間後の3月11日に東京で開かれた犠牲者の追悼式に皇后さまと出席されました。
のちに追悼式に間に合うよう手術を受けたことを明かされた天皇陛下。
国民が被災者に心を寄せ、被災地の状況を改善する努力を続けるよう願うおことばを述べられました。
両陛下は去年も、仙台市や福島県の川内村を訪れ、仮設住宅で暮らす人たちや原発事故からの復興に取り組む人たちを励まされました。
これまで50回近くにわたって、政府の防災担当者や放射線の専門家などから、被災地の復興状況や原発事故の影響などについて説明を受け、被災者の置かれた状況への理解を深めるとともに、機会あるごとに被災地支援のためのチャリティーコンサートなどに出かけられてきました。
天皇陛下は、ことし1月2日に皇居で行われた新年の一般参賀でも、訪れた人たちを前に、「これからも皆で被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います」と述べられています。

7月に岩手訪問で調整
天皇皇后両陛下は、ことしは7月4日から2日間の日程で、震災による津波で大きな被害を受けた岩手県の大船渡市や陸前高田市などを訪問される方向で、調整が進められています。
このうち、大船渡市では、震災から復興し、がれきの処理などを通じて被災地の復興に協力している企業を視察するほか、陸前高田市では、高台に設けられた仮設住宅を訪ねて、被災した人たちを励まされることなどが検討されています。

479可愛い奥様@避難所生活:2013/03/11(月) 19:34:06 ID:NZ4k5DAU
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5278212.html
東日本大震災から2年、政府主催の追悼式 両陛下参列
 東日本大震災の発生から11日でちょうど2年です。各地で追悼の式典が行われました。
 11日午前5時50分、宮城県仙台市荒浜。父親を亡くした女性が祈りを捧げていました。
 「身内を亡くしてしまったので 、そういう気持ちを込めて、きょうは来ました」(父親を亡くした女性)
 あの日から2年。宮城県では夜明けとともに、遺族らが犠牲となった人を偲び、手を合わせる姿が見られました。被災地は鎮魂の祈りに包まれました。
 岩手県宮古市田老地区。津波が堤防を乗り越え、181人の犠牲者が出ました。死者1万5881人を出した東日本大震災、あれから2年。依然として2668人の行方が分かっていません。
 東京では政府主催の追悼式が行われ、天皇・皇后両陛下、そして遺族の代表ら、およそ1200人が参列しました。
 「一日も早く安らかな日々の戻ることを一同とともに願い、みたまへの追悼の言葉といたします」(天皇陛下)
 この土・日に行ったJNNの世論調査で、復興への道筋が見えてきたと思うという人は16%にとどまり、83%が「見えない」と答えました。
 「手続きの一つ一つが高台移転の遅れにつながっています。復興は時間勝負です。現場の状況に即して、復興第一で見直しを行います。今年夏ごろを目途に、いつまでに道路や水道が復旧し、医療・福祉の態勢が整い、住めるようになるか。早期帰還に向けた具体的な道筋を明らかにしていきます」(安倍首相)
(11日17:08)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241995.html
震災2年 天皇皇后両陛下ご出席のもと都内で政府主催の追悼式
東日本大震災から2年を迎えた11日、東京都内で、政府主催の追悼式が開かれた。
式典は、天皇皇后両陛下ご出席のもと、安倍首相や衆参両院議員、各国の大使、犠牲者の遺族代表など、およそ1,200人が参列し、震災発生時刻の午後2時46分に、黙とうをささげた。
安倍首相は式辞で、「今を懸命に生きる人々に、復興を加速することで応えることが、天国でわたしたちを見守っている犠牲者のみ霊に、報いる道でもあるはずです」と述べた。
天皇陛下は「震災により、かけがえのない命を失われた多くの人々と、その遺族に対し、あらためて深く哀悼の意を表します。(被災者の)この苦しみを少しでも分かち合っていくことが大切だとの思いを新たにしています」と述べられた。
また、岩手・宮城・福島3県の遺族の代表も、思いを語った。
岩手県代表の山根りんさんは「多くの命が犠牲になった中、助かったからには、生きて人の役に立つことが自分の使命だと考え、被災地から、わたしたち若い世代が行動していきます」と述べた。
式典では、午後3時50分現在、参列者が献花を行っている。
(03/11 16:15)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001765.html
東日本大震災二周年追悼式 天皇陛下おことば(03/11 14:48)
 3月11日(月)午後2時30分から国立劇場で政府主催によって行われた「東日本大震災二周年追悼式」での、天皇陛下のおことばを配信します。
※テレ朝コンプリート/データ放送でご覧の方へ
このニュースの動画は、PCサイトなどの「ANNニュース」でご覧になれます。

480可愛い奥様@避難所生活:2013/03/12(火) 10:01:43 ID:yr8BbkZY
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1102Q_R10C13A3000000/
震災2年 「苦しみ分かち合う」両陛下出席で追悼式
2013/3/11 15:08
東日本大震災2周年追悼式の会場に到着された天皇、皇后両陛下(11日午後、東京都千代田区の国立劇場)
 東日本大震災から2年を迎えた11日、政府主催追悼式が国立劇場(東京・千代田)で開かれた。天皇、皇后両陛下や安倍晋三首相ら三権の長、岩手、宮城、福島各県の犠牲者遺族など約1200人が参列。地震発生の午後2時46分に合わせて黙とうし、亡くなった人たちの冥福を祈った。被災地をはじめ全国各地でも追悼行事が開かれた。
 天皇陛下はお言葉で、今も避難生活を送る被災者を気遣い「この人々を常に見守り、苦しみを少しでも分かち合っていくことが大切」と述べられた。復興に携わる関係者をねぎらい、海外からの支援に謝意を表すとともに、次世代への防災教育の重要性も指摘された。
 昨年の1周年追悼式は陛下の心臓手術直後だったため、宮内庁は出席時間を当初予定の半分の約20分にしたが、今回は短縮せず、陛下はしっかりとした足取りで式典に臨まれた。
 安倍首相は式辞で「いまだふるさとに戻れない方々も数多い。今を懸命に生きる人々に復興の加速で応えることが、天国で私たちを見守る犠牲者のみ霊に報いるみちでもある」と述べ、被災者の生活再建を誓った。
 震災被害は8日時点で死者1万5881人、行方不明者2668人。仮設住宅などでの避難生活を強いられているのは約31万5千人に上る。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/11/kiji/K20130311005372780.html
天皇陛下 被災地に思い…体調戻り出席時間2倍に
東日本大震災追悼式典の会場に到着された天皇、皇后両陛下 Photo By 代表撮影
 被災地に強く思いを寄せる天皇陛下は11日、心臓バイパス手術からの退院直後だった昨年に比べて体調も戻り、2倍余りの約50分間にわたって皇后さまとともに追悼式典に出席、遺族代表の言葉も聞いて会場の国立劇場を後にされた。
 宮内庁によると、陛下は1週間前の4日、震災2年を前にした被災地の現状を知ろうと、根本匠復興相を住まいの皇居・御所に招いて説明を聴いた。見込みを大幅に超えて約1時間半にわたる長時間の面会に。前週末に発熱し公務を取りやめた皇后さまも「どうしても出席したい」とマスク着用で同席した。
 昨年2月の手術について、陛下は年末の誕生日会見で「式典に間に合うよう手術をしてもらった」と明かした。念願通り出席は果たしたが、退院からわずか1週間。胸水がたまって息切れすることもあったため、出席は約20分間にとどまった。
 今年は1月末の健康診断で「公務日程に大きな変更を加える必要はない」とされ、約1時間半の式典のうち参列者の献花を除いて約50分間出席。皇后さまと並んで祭壇に深く一礼し「被災者一人一人の上に一日も早く、安らかな日々の戻ることを一同と共に願います」とあいさつ。前回は退席後に行われた遺族の代表の言葉にも耳を傾けた。
 宮内庁幹部は「昨年は最低限のことしかできなかったが、今年はお元気になって希望通り出席できて良かった」と胸をなで下ろした。
[ 2013年3月11日 17:39 ]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130307/art13030717480005-n1.htm
【外交文書公開】
占領軍、皇室に好奇の視線
2013.3.7 17:46
 7日公開の外交文書から、占領軍側が皇室に好奇の視線を注ぐ姿が浮かんだ。
 占領軍との連絡窓口、終戦連絡中央事務局(終連)の文書によると、終戦間もない1945年8月31日午前、米英両国の記者計2人が通訳を連れ皇居・坂下門に。空襲で焼失した宮殿跡の見学や、昭和天皇との面会を強く迫ったが、宮内省職員に説得されて退去した。
 9月には葉山御用邸(神奈川県)で、突然現れた米兵らが邸内の案内を要求する事件などが8件続いた。門を乗り越え、調度品を盗み出す悪質な例も。竹田宮別邸(同)でも9月中旬、ガラス窓を割って侵入した米兵らが本などを盗んだ。
 9月30日昼には、米兵2人とカナダ人記者が、当時11歳の皇太子(今の天皇陛下)が一時、疎開していた日光・田母沢御用邸(栃木県)を訪れ面会を希望。職員が「若すぎる上、言葉の壁があって無理だ」と断ると「母親か側近に日常を聞きたい」と食い下がった。米兵の1人は自動小銃を所持していた。

481可愛い奥様@避難所生活:2013/03/13(水) 23:56:53 ID:9BTy6A4.
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031200327
主権回復式典、両陛下出席へ=沖縄知事も招待−政府
 政府は12日午前の閣議で、サンフランシスコ講和条約発効から61年を迎える4月28日、日本の主権回復と国際社会復帰を記念する式典を都内の憲政記念館で開くことを決定した。天皇、皇后両陛下も出席される。条約発効により米国の統治下に残された沖縄県などには反発する声もあるが、政府は仲井真弘多同県知事ら各都道府県知事に招待状を送る方針だ。
 安倍晋三首相は決定に際し「奄美、小笠原、沖縄が一定期間、わが国の施政権の外に置かれた苦難の歴史を忘れてはならない」と、関係者の心情に配慮する考えを重ねて強調。式典の意義について「沖縄の抱える基地負担軽減に取り組み、わが国の未来を切り開いていく決意を新たにすることが重要だ」と指摘した。 
 政府は当面、式典開催を今年に限る方針だが、菅義偉官房長官は閣議後の記者会見で「これからも節目節目で考えていく」と述べた。(2013/03/12-11:18)

h ttp://www.asahi.com/area/tokyo/articles/TKY201303120539.html
スリランカから「ゾウ大使」 東京の多摩動物公園へ寄贈 
朝日新聞 東京版 2013年3月13日 
【島康彦】日野市の多摩動物公園にスリランカゾウ2頭が寄贈され、12日、スリランカのマヒンダ・ラジャパクサ大統領、高円宮承子さまを招いた歓迎式典が開かれた。
 2頭は「アマラ」(メス、8歳)と「ヴィドゥラ」(オス、5歳)。昨年、日本とスリランカが国交樹立60周年を迎えた記念に贈られた。
 同園には1958年の開園当時から飼われているスリランカゾウ「アヌーラ」(オス)がいる。承子さまの祖父母にあたる三笠宮ご夫妻が56年に同国を訪問したことがきっかけに寄贈され、推定60歳の今も元気いっぱいだ。
 この日、大統領と承子さまから果物とサトウキビのプレゼントがあり、飼育員から2頭に与えられた。式典で承子さまは「両国の友好と親善がますます深まることを期待します」とあいさつした。
 アマラとヴィドゥラは14日から一般公開される。

482可愛い奥様@避難所生活:2013/03/14(木) 16:51:40 ID:yrDMB1Cw
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000044-jij-pol
「天皇は元首」で賛否=衆院憲法審も再開
時事通信 3月14日(木)10時39分配信
 衆院憲法審査会は14日午前、憲法第1章「天皇」と第2章「戦争の放棄」に関する自由討議を行い、各章ごとの審査を再開した。天皇に関しては、自民党の船田元氏が「天皇は元首であると(憲法に)明記すべきだ」と主張した。
 日本維新の会の馬場伸幸氏も「国家の対外的な代表は天皇だ」と同調。みんなの党の畠中光成氏も元首とする意見を支持した。
 一方、民主党の大島敦氏は、天皇を象徴と位置付けた現行憲法について「(党内で)変更するという議論はなかった」と、改正すべきではないとの立場を表明。公明党の大口善徳氏も「象徴天皇の在り方で不都合は生じていない」と述べた。
 共産党の笠井亮氏は「(改正は)当面の問題ではない」との認識を表明。生活の党の鈴木克昌氏は、天皇は元首であるとの認識を示しつつも、「現在の憲法でも元首と理解されるので、あえて明記する必要はない」と語った。 
最終更新:3月14日(木)10時39分

h ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%b8%b5%bc%f3&k=201303/2013031400259
自維み、9条改正を主張=衆院憲法審も再開
審査を再開した衆院憲法審査会=14日午前、国会内
 衆院憲法審査会は14日午前、憲法第1章「天皇」と第2章「戦争の放棄」に関する自由討議を行い、参院に続いて審査を再開した。自民党の中谷元氏は、戦力不保持などを規定した9条を改正し、「国防軍」の保持を明記するよう主張。日本維新の会、みんなの党も9条見直しを訴えた。
 中谷氏は「軍隊の保有は世界の常識だ。世界の平和や人道支援のための活動も広くできるようになる」として、国防軍への理解を求めた。維新の馬場伸幸氏は「自衛のための戦力保持を明確に定め、首相の指揮監督権、民主的統制の原則を明記すべきだ」と表明。みんなの党の畠中光成氏は「9条に自衛権をはっきり明記すべきだ」と強調した。
 これに対し、民主党の山口壮氏は「9条改正のタイミングが今なのか、慎重に考えた方がいい」と述べ、拙速な見直しは避けるべきだと指摘。「加憲」の立場を取る公明党の斉藤鉄夫氏も「戦後の日本の平和と繁栄に果たした9条の役割は大きい。現行規定を堅持すべきだ」と語った。
 共産党の笠井亮氏は「9条は日本が二度と侵略国家にならないという国際公約だ」と、改正反対を主張。生活の党の鈴木克昌氏は「自衛隊の憲法上の在り方を議論する必要はある」と述べる一方で、「9条見直しはアジア諸国など周囲の国際情勢に影響を与える」とも指摘、慎重な検討を求めた。
 天皇に関しては、自民党と維新、みんなが「元首と明記すべきだ」と主張。民主、公明、生活の各党は、天皇を象徴と位置付けた条文の改正は不要との認識を示した。(2013/03/14-12:18)

483可愛い奥様@避難所生活:2013/03/14(木) 17:00:20 ID:yrDMB1Cw
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031400233
悠仁さまが卒園
お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式のため、秋篠宮ご夫妻とともに登園される悠仁さま=14日午前、東京都文京区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)は14日午前、お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席された。4月からは同大付属小に進学する。
 紺のブレザーに半ズボン姿で卒業証書を手にした悠仁さまは式後、ご夫妻と一緒に玄関前で記念撮影に応じた。報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます」と答えた。
 同大や宮内庁によると、式では園長から一人ひとり証書を受け取った後、年長組の71人全員で「証書を頂いてありがとうございました」とお礼の言葉を述べた。(2013/03/14-11:50)

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031401001191.html
悠仁さまが幼稚園卒業 4月からお茶の水大付属小
 秋篠宮ご夫妻に伴われて、お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式に向かう悠仁さま=14日午前、東京都文京区(代表撮影)
 秋篠宮家の長男悠仁さま(6)は14日、秋篠宮ご夫妻に伴われて、お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席した。4月からは同じ敷地内の同女子大付属小学校に入学する。
 式には約70人が出席。一人一人名前を呼ばれて、園長から卒業証書を受け取り、最後に全員で卒業の歌を合唱した。
 式を終えた悠仁さまは紺のブレザー、ネクタイ姿で証書を手にし、ご夫妻とともに園舎の玄関前に。報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます」とはにかんだ。
2013/03/14 12:02   【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130314-OYT1T00508.htm
悠仁さま、幼稚園の卒業式…お茶の水付属小へ
秋篠宮ご夫妻とともに、卒業式に向かう悠仁さま(14日午前、東京都文京区で)=代表撮影
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)は14日、お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席した。
 紺のブレザー姿の悠仁さまはご夫妻に付き添われて登園。卒業証書を受け取った後、園舎前で「おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます」とはにかんだ笑顔を見せた。
 宮内庁によると、悠仁さまは、年長組になってからは園のチャボの餌やりや小屋の掃除を頑張り、友達に「最後までしっかりやろう」と呼び掛ける場面もあった。この冬は園庭を元気に走り回って自作のたこを揚げ、竹馬に根気強く挑戦して乗れるようになった。ご夫妻は、同庁を通じて「お友達とともに大変楽しく過ごし、小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」とのコメントを出された。
 悠仁さまは同大付属小学校に進学する。
(2013年3月14日11時36分  読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130314k0000e040162000c.html
悠仁さま:お茶の水女子大付属幼稚園を卒業
毎日新聞 2013年03月14日 11時33分(最終更新 03月14日 12時03分)
秋篠宮ご夫妻とともに、お茶の水女子大学付属幼稚園の卒業式に向かう悠仁さま=東京都文京区で2013年3月14日午前9時1分、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さま(6)が14日、3年間通園していたお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)を卒業した。悠仁さまはご夫妻と一緒に同大学講堂であった卒業式に出席し、中村俊直園長から卒業証書を授与された。悠仁さまは4月に同大付属小学校に入学する。
 ご夫妻と悠仁さまは午前9時ごろ同園に到着。紺の上着にネクタイ姿の悠仁さまは、出迎えた宮里暁美副園長におじぎして建物の中に入った。同園によると、悠仁さまは壇上で卒業証書を受け取って一礼。式の最後に同園伝統の「そつぎょうしき」という歌を全員で合唱したという。
 宮内庁によると、悠仁さまは昨年4月から1年間、同園で飼っているチャボの世話をしてきた。今年1月には自分で作ったたこを揚げ、園庭で竹馬に乗ったり、ドッジボールをしたりして元気に遊んだ。ご夫妻は宮内庁を通じ「幼稚園での3年間をお友達とともに大変楽しく過ごしたようです」との感想を公表した。【真鍋光之】

484可愛い奥様@避難所生活:2013/03/14(木) 17:00:48 ID:yrDMB1Cw
h ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201303140033.html
2013年3月14日11時19分
悠仁さま、お茶の水女子大付属幼稚園を卒業
お茶の水女子大学付属幼稚園の卒業式を終え、卒業証書を手にする悠仁さまと秋篠宮ご夫妻=14日午前11時12分、東京都文京区、金子淳撮影
秋篠宮ご夫妻とともに、お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式に向かう悠仁さま=14日午前9時すぎ、東京都文京区、金子淳撮影
秋篠宮ご夫妻とともに、お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式に向かう悠仁さま=14日午前9時すぎ、東京都文京区、金子淳撮影
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さま(6)が14日、東京都文京区のお茶の水女子大付属幼稚園を卒業した。4月に付属小学校へ進学する。皇族が学習院初等科以外の小学校に進むのは戦後初めて。
 大学によると、悠仁さまは卒業式で、年長組「海の組」の同級生とともに壇上に上がり、中村俊直園長から卒業証書を受け取った。卒業生71人全員で「証書をありがとうございました」と述べ、卒業の歌を歌った。秋篠宮ご夫妻も保護者席で見守ったという。
 宮内庁によると、悠仁さまは、幼稚園でチャボの世話を受け持ち、誕生会で歌を披露。たこ揚げや竹馬乗り、砂場遊びなどを楽しんだ。秋篠宮ご夫妻は「お友だちと楽しく過ごし、小学校生活の基礎となる大切な時になったと思います」と述べているという。
 悠仁さまは2010年4月に入園。紀子さまが同大の研究室で研究活動をしており、子どもがいる女性研究者を支える「特別入学制度」が適用された。
     ◇
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまの幼稚園卒業にあたり、宮内庁が発表した文は以下の通り。
 悠仁親王殿下は、この3年間、お健やかにお茶の水女子大学付属幼稚園に通園されました。集団生活の中で、初めての経験もいろいろとおありだったことと拝察します。遠足や運動会、誕生会などの行事にも参加され、楽しく充実した3年間をお過ごしになりました。
 昨年の4月から1年にわたり、年長組の園児が6人ずつのグループになって、幼稚園で飼っているチャボのお世話をしていました。悠仁親王殿下も、チャボの餌の準備、水の交換や小屋のお掃除などを、お友達(だち)に「最後までしっかりやろう」と呼びかけられながら、力を合わせてなさっていたようです。
 年長組の園児は、毎月の誕生会で、年少・年中組の前でいろいろな歌を披露してきました。悠仁親王殿下も、お友達と御一緒に、伸びやかに楽しく歌っていらっしゃったとのことです。また、日々の生活の中でも、遊びに加わってきた年少組や年中組のお友達に、話しかけられたり、遊び方を教えられたりしながら、やさしく接していらっしゃったようです。
 年が明けて今年の1月には、悠仁親王殿下は、御自分で作られた凧(たこ)を揚げたり、竹馬に乗ったりと、活発に遊んでいらっしゃいました。特に竹馬は、根気強く挑戦して乗れるようになられ、園庭のあちこちを竹馬に乗って歩いていらっしゃったようです。また、寒さに負けず、ドッジボールや砂場遊びなどをして、元気に園庭で遊んでおられ、砂場では、お友達と御一緒に大きな川を作り、そこに水を流すといった遊びをなさっていたとのことです。
 秋篠宮同妃両殿下は、悠仁親王殿下のお茶の水女子大学付属幼稚園御卒業に当たって、次のようにお気持ちを述べられました。
 「長男悠仁は、幼稚園での3年間をお友達とともに大変楽しく過ごしたようです。この期間が、今年の春に進む小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130314/imp13031411490001-n1.htm
悠仁さまが幼稚園ご卒業
2013.3.14 11:45
秋篠宮ご夫妻に伴われて、お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式に向かう悠仁さま=14日午前、東京都文京区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは14日、3年間通園したお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席された。午前9時、紺のブレザーにネクタイ、ハイソックス姿でご夫妻とともに登園し、入り口で出迎えた宮里暁美副園長に頭を下げてあいさつされた。
 幼稚園によると、卒業生は71人。式は大学講堂で行われ、1人ずつに卒業証書が手渡された後、みんなで卒業の歌を歌った。
 宮内庁によると、悠仁さまは健やかに3年間を過ごされた。最近は竹馬に根気よく挑戦し、乗れるようになられた。昨年4月に年長の「海の組」になってからの1年間には、みんなでチャボの世話をし、「最後までしっかりやろう」などと友達に呼びかけながら、水の交換や小屋の掃除などをされたという。
 悠仁さまは6歳で、平成22年4月に皇族として初めて同幼稚園に入園された。4月から同女子大付属小学校に進まれる。

485可愛い奥様@避難所生活:2013/03/14(木) 17:01:13 ID:yrDMB1Cw
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1401Q_U3A310C1CR0000/
悠仁さまが幼稚園卒園式
2013/3/14 10:50
 秋篠宮家の長男、悠仁さま(6)は14日、お茶の水女子大学付属幼稚園の卒業式に出席された。秋篠宮ご夫妻は「幼稚園での3年間をお友達とともに大変楽しく過ごしたようです。この期間が、小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」との感想を発表された。
 悠仁さまは午前9時ごろ、ブレザーにネクタイ、半ズボン姿でご夫妻と登園。出迎えた園職員に小さなお辞儀で挨拶された。式では一人ひとりに証書が手渡され、卒業生全員で合唱したという。
 悠仁さまは今年度、園で飼うチャボの世話を担当。宮内庁によると、餌やりや掃除を「最後までしっかりやろう」と友達に呼びかけられた。たこ揚げや竹馬で遊ぶなど、幼稚園最後の1年を元気に過ごされたという。
 4月からは隣接する付属小学校に進学。皇族が学習院以外の小学校に進むのは戦後初となる。

h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201303140146.html
'13/3/14
悠仁さまが幼稚園卒業 4月からお茶の水大付属小へ
 秋篠宮家の長男悠仁ひさひとさま(6)は14日、秋篠宮ご夫妻に伴われて、お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)の卒業式に出席した。4月からは同じ敷地内の同女子大付属小学校に入学する。
 式には約70人が出席。一人一人名前を呼ばれて、園長から卒業証書を受け取り、最後に全員で卒業の歌を合唱した。
 式を終えた悠仁さまは紺のブレザー、ネクタイ姿で証書を手にし、ご夫妻とともに園舎の玄関前に。報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます」とはにかんだ。
 宮内庁によると、悠仁さまは年長組になってから、毎月の誕生会で友達と一緒に歌を披露。園で飼っているチャボの世話もした。竹馬にも根気強く挑戦し、園庭を竹馬に乗って歩けるようになったという。
【写真説明】 お茶の水女子大付属幼稚園の卒業式を終え、卒業証書を手にする悠仁さまと笑顔の秋篠宮ご夫妻=14日午前、東京都文京区(代表撮影)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013193501000.html
悠仁さま 幼稚園を卒業
3月14日 13時23分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが、14日、幼稚園を卒業されました。
悠仁さまは、14日午前9時すぎ、秋篠宮ご夫妻に付き添われて東京・文京区のお茶の水女子大学附属幼稚園に到着されました。
紺色のブレザーに半ズボン姿の悠仁さまは、玄関前で副園長の出迎えを受け「おめでとうございます」とことばをかけられると「ありがとうございます」と答えられました。
このあと、卒業式に出席した悠仁さまは、卒業証書を受け取ったあと一緒に卒業する園児たちと声をそろえて「証書をいただいてありがとうございました」と述べられたということです。
式を終えた悠仁さまは、報道陣から「ご卒業おめでとうございます」と声をかけられると、大きな声で「ありがとうございます」と答えられました。
悠仁さまは、幼稚園で楽しく充実した3年間を過ごし、ここ1年はほかの園児らと幼稚園で飼っているチャボの世話を続け、年下の園児たちには遊び方を教えるなど集団生活の中でさまざまな経験をされたということです。
悠仁さまの卒業にあたって、秋篠宮ご夫妻は「幼稚園での期間が、今年の春に進む小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」と文書でお気持ちを述べられました。
悠仁さまは、来月からお茶の水女子大学附属小学校で学ばれます。

486可愛い奥様@避難所生活:2013/03/14(木) 17:01:38 ID:yrDMB1Cw
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242185.html
秋篠宮ご夫妻長男・悠仁さま、お茶の水女子大付属幼稚園をご卒業
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは14日、お茶の水女子大学付属幼稚園を卒業された。
午前9時すぎ、秋篠宮ご夫妻とともに幼稚園に到着した悠仁さまは、副園長にお祝いの言葉をかけられると、「ありがとうございます」とあいさつされた。
卒業式では、秋篠宮ご夫妻が見守る中、悠仁さまは名前を呼ばれると、壇上にのぼって卒業証書を受け取り、その後、ほかの卒業生と一緒に「証書をいただいて、ありがとうございました」と、お礼の言葉を述べられたという。
「ご卒業おめでとうございます」と、お祝いの言葉をかけられた悠仁さまは、「ありがとうございます」とお礼を述べられた。
宮内庁によると、悠仁さまはこの1年、幼稚園でチャボの世話をしていたが、「最後までしっかりやろう」と友達に呼びかけながら、餌の準備や小屋の掃除をされていたという。
悠仁さまは午後、ご夫妻と御所を訪れ、両陛下に卒業の報告をされることになっている。
(03/14 13:00)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000001954.html
悠仁さまが卒園 皇族初“学習院以外”の小学校へ(03/14 11:15)
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが14日、幼稚園を卒業し、友達と一緒に卒業式に出席されました。
 悠仁さまは、お茶の水女子大学附属幼稚園の卒業式に出席するため登園し、出迎えた副園長にお辞儀をされました。宮内庁によりますと、悠仁さまは遠足や運動会などの行事にも参加し、充実した3年間を過ごされました。幼稚園ではチャボの飼育係で、友達に「最後までしっかりやろう」と呼びかけながら餌の準備や小屋の掃除をするなど成長されたということです。今年1月には自分で作った凧を揚げたり、竹馬に挑戦し、園庭を歩けるようになるなど活発に過ごされているということです。悠仁さまは、4月からお茶の水女子大学附属小学校に進学されます。皇族が学習院初等科以外の小学校に通うのは戦後初めてです。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5280812.html
悠仁さま、幼稚園を卒業
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまがお茶の水女子大学附属幼稚園を卒業されました。
(ご卒業おめでとうございます)
 「ありがとうございます」
 宮内庁によりますと悠仁さまは、幼稚園で友達とチャボの世話をしたり竹馬で遊ぶなど元気に過ごされました。
 秋篠宮ご夫妻は「小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」と感想を述べられています。(14日11:22)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/14/07224801.html
悠仁さま、お茶の水女子大付属幼稚園を卒業
< 2013年3月14日 13:36 >
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが14日、お茶の水女子大学付属幼稚園を卒業した。
 悠仁さまは秋篠宮ご夫妻に連れられ、14日午前9時頃、東京・文京区にあるお茶の水女子大学付属幼稚園に到着し、同級生約70人と一緒に卒業式に臨んだ。悠仁さまは竹馬やドッジボールなどをして遊ぶなど、健やかに成長しているということで、4月からはお茶の水女子大学付属小学校に進学する。
 秋篠宮ご夫妻は「幼稚園での3年間をお友達と共に大変楽しく過ごしたようです。この期間が、今年の春に進む小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」とコメントされた。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_37252
3月14日
悠仁さま卒業式出席
秋篠宮家の長男の悠仁さまが、お茶の水女子大学附属幼稚園の卒業式に出席されました。卒業にあたり、秋篠宮ご夫妻は「幼稚園での3年間をお友達とともに大変楽しく過ごしたようです」との感想を述べられました。悠仁さまは、4月にお茶の水女子大学附属小学校に入学されますが、皇族が学習院初等科以外に入学するのは戦後初めてです。

487可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 00:05:23 ID:AbDHEEsY
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242203.html
秋篠宮ご夫妻長男・悠仁さま、幼稚園卒業を両陛下にご報告
秋篠宮のご夫妻の長男・悠仁さまは14日、3年間通った幼稚園を卒業された。14日午後、ご夫妻とともに、天皇皇后両陛下に卒業をご報告された。
開花したソメイヨシノの中、小さな手でしっかりと卒業証書を持たれた悠仁さま。
悠仁さまは14日、お茶の水女子大学附属幼稚園を卒業された。
「ご卒業おめでとうございます」と、お祝いの言葉をかけられた悠仁さまは、「ありがとうございます」とお礼を述べられ、はにかんだ笑顔を見せられた。
午前9時すぎ、悠仁さまは、秋篠宮ご夫妻とともに登園された。
宮内庁によると、悠仁さまはこの1年、幼稚園でチャボの世話を担当し、「最後までしっかりやろう」と友達に呼びかけながら、餌の準備や小屋の掃除をされていたという。
そして、午後4時半前、悠仁さまは、秋篠宮ご夫妻とともに御所を訪れ、天皇皇后両陛下に卒業の報告をされた。
秋篠宮ご夫妻は、悠仁さまの幼稚園卒業にあたって、「長男・悠仁は、幼稚園での3年間を、お友達とともに大変楽しく過ごしたようです。この期間が、ことしの春に進む小学校生活の基礎となる大切な時になったのではないかと思います」と、感想を寄せられた。
悠仁さまは4月から、お茶の水女子大学付属小学校で学ばれる。
(03/14 19:18)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/t10013205751000.html
両陛下 スリランカ大統領夫妻と会見
3月14日 19時5分
天皇皇后両陛下は、14日、スリランカのラジャパクサ大統領夫妻と会見されました。
12日から来日しているスリランカのラジャパクサ大統領夫妻は、14日午前、皇居・宮殿を訪れ、両陛下の出迎えを受けました。
会見では、はじめに大統領が平成16年のインド洋大津波の際の支援に感謝のことばを述べ、天皇陛下もおととしの東日本大震災の際に、スリランカから寄せられた支援に対してお礼のことばを述べられたということです。
そして、大統領が、スリランカでは長い間津波の被害がなく、人々が津波の恐ろしさを忘れていたことが3万人を超える犠牲者につながったと話すと、天皇陛下は「やはり、忘れないこと、訓練を重ねて用心しておくことが大事だと思います。保育園で訓練を重ねた子どもたちが助かったケースもあります」と述べられたということです。
また、大統領が「今ではいろいろな国の支援も得て予報システムが整備され、事情は改善した」と述べると、天皇陛下も「情報の提供、伝達というものが大事でしょうね」と応じられたということです。
両陛下は、このあと皇太子さまや常陸宮ご夫妻と共に昼食会に臨み、大統領夫妻と親交を深められました。

488可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 18:26:46 ID:DL13Pon2
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130315/imp13031511480001-n1.htm
悠仁さまが武蔵野陵、武蔵野東陵ご参拝
2013.3.15 11:47
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは15日、東京都八王子市にある武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の武蔵野陵、香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。宮内庁によると、14日に悠仁さまがお茶の水女子大付属幼稚園を卒業されたのに伴う参拝という。
 初めて参拝される悠仁さまは、紺のスーツで真剣なご表情。武蔵野陵で、秋篠宮さま、紀子さまのご参拝に続き、一人で墳丘前に進んで玉串をささげられた。続いて武蔵野東陵も参拝された。
 悠仁さまは昨年11月にご夫妻に伴われ、初代天皇とされる神武天皇陵(奈良県橿原市)を参拝されている。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1500Y_V10C13A3CR0000/
昭和天皇陵など参拝 悠仁さま
2013/3/15 11:40
 秋篠宮家の長男、悠仁さま(6)は15日午前、秋篠宮ご夫妻とともに東京都八王子市の昭和天皇陵と香淳皇后陵を参拝された。お茶の水女子大学付属幼稚園を卒業したことを受けたもので、悠仁さまは陵の前で玉串をささげて拝礼された。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242251.html
悠仁さま、東京・八王子市の昭和天皇が眠る陵墓をご参拝
14日に幼稚園を卒業した秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまは、昭和天皇が眠る陵墓を参拝された。
15日午前10時ごろ、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、東京・八王子市の武蔵陵墓地に到着された。
昭和天皇の陵墓の前で、紺色のブレザー姿の悠仁さまは、秋篠宮さま、紀子さまに続いて、玉串をささげ、深く拝礼された。
14日に幼稚園を卒業した悠仁さまが、曽祖父にあたる昭和天皇の陵墓を参拝されたのは、初めてのこと。
悠仁さまはこのあと、香淳皇后が眠る陵墓にも参拝された。
(03/15 13:15)

489可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 18:27:24 ID:DL13Pon2
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031500446
高円宮絢子さまが卒業
城西国際大の卒業式に出席される高円宮絢子さま=15日午前、千葉県東金市の城西国際大千葉東金キャンパス
 高円宮家の三女絢子さま(22)は15日、城西国際大(千葉県東金市)を卒業された。4月から同大大学院福祉総合学研究科に進学する。
 福祉総合学部の「子ども福祉コース」を専攻した絢子さまは、サッカー部のマネジャーを務めながら、保育士の資格を取得した。
 絢子さまはオレンジ色のはかま姿で卒業式に臨み、高円宮妃久子さまが見守る中、学部総代として卒業証書を受け取った。帯は祖父の三笠宮さまから借り、着物は同妃百合子さまに選んでもらったという。
 学生生活を「良い友に恵まれ、本当にすてきな4年間だったと思います」と振り返り、今後について「一層気を引き締めつつ頑張りたい」と抱負を述べた。(2013/03/15-12:18)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130315-OYT1T00670.htm
高円宮家の絢子さまが大学卒業、特別表彰も
城西国際大の卒業式に出席される高円宮絢子さま(15日午前、千葉県東金市で)=代表撮影
 高円宮家の三女絢子あやこさま(22)が15日、千葉県東金市の城西国際大学を卒業し、学位記授与式に出席された。
 絢子さまは大学では福祉について学び、保育士の資格を取得。学業とサッカー部のマネジャーとしての活動が評価されて理事長特別表彰を受けられた。4月から同大大学院福祉総合学研究科に進まれる。
 絢子さまはこの日、大学生活の感想を問われ、「勉学も部活も頑張れた4年間でした」と笑顔で話された。式には高円宮妃久子さまも出席された。
(2013年3月15日13時07分 読売新聞)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013221751000.html
高円宮絢子さま 大学を卒業
3月15日 14時36分
高円宮家の三女の絢子さまが15日、大学を卒業されました。
絢子さまは、15日午前10時すぎ、卒業式が行われる千葉県東金市の城西国際大学に到着されました。
着物にはかま姿の絢子さまは、正門近くで記念撮影に臨み、報道陣に大学生活の感想を問われると、「よい友に恵まれ、勉強も部活も頑張れました。本当にすてきな4年間だったと思います」と答えられました。
このあと、絢子さまは卒業式に出席されました。
優秀な成績を修めたため、福祉総合学部の卒業生を代表して、学長から卒業証書を受け取られたということです。
絢子さまは、大学では保育や社会福祉を専門に学び、保育士の資格も取得されました。
授業の一環で2度にわたってカナダを訪れ、現地の保健福祉センターなどを見学したほか、4年間サッカー部のマネージャーも務められました。
絢子さまは、城西国際大学の大学院に進学し、引き続き福祉について学ぶ予定で、カナダの大学への留学も検討されているということです。

490可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 21:53:56 ID:IpTvGlDw
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316k0000m040001000c.html
皇室:絢子さま、城西国際大を卒業
毎日新聞 2013年03月15日 17時05分(最終更新 03月15日 17時51分)
城西国際大の卒業式に出席した高円宮家の三女絢子さま=千葉県東金市で2013年3月15日午前、代表撮影
 高円宮家の三女絢子(あやこ)さま(22)が15日、城西国際大(千葉県東金市)の卒業式に母久子さまと共に出席した。在学中に保育士の資格を取得し、サッカー部のマネジャーも務めた。この日は柿茶色の着物に紺色のはかま姿で、記者らに「本当に勉学も部活も頑張れた4年間だったと思います」と語り、式では福祉総合学部の総代を務めた。今春から同大大学院福祉総合学研究科に進学する

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/k10013228301000.html
常陸宮さま 後発白内障の手術へ
3月15日 17時0分
常陸宮さまは、白内障の手術のあと、再び目が見えにくくなる「後発白内障」と診断され、今月19日に東京都内の病院で手術を受けられることになりました。
常陸宮さまは、5年前、白内障のため左目に人工のレンズを入れる手術を受けられました。
手術の結果、症状は改善しましたが、再び左目の視力が低下してきたため、診察を受けられたところ、人工レンズの周りが曇って見えにくくなる「後発白内障」と診断されたということです。
このため、今月18日に東京・江東区のがん研究会有明病院に入院し、19日午後に手術を受けられることになりました。
後発白内障は、白内障の手術のあと、5人に1人程度の割合で現れる症状で、レーザーを使った短時間の手術で視力が改善するということです。
手術は、常陸宮さまのまばたきの回数などを考慮して全身麻酔で行われます。
常陸宮さまは、手術後、大事をとって病院に1泊し、翌20日には退院してお住まいに帰り、術後2〜3日で通常の生活に戻られる見通しです。
常陸宮さまは天皇陛下の弟で、現在、77歳になられます。

491可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 23:30:12 ID:DdaKP9xc
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130315/imp13031517420003-n1.htm
常陸宮さま後発白内障の手術でご入院へ
2013.3.15 17:41
 宮内庁は15日、常陸宮さまが左目の後発白内障の手術のため、18日からがん研究会有明病院(東京都江東区)に入院されると発表した。手術は19日に行われ、5〜10分程度。翌日に退院される見通し。
 宮内庁によると、常陸宮さまは平成20年5月に白内障手術を受けたが、半年ほど前から視力低下を感じられるようになったという。
 目に挿入した人工レンズの後部に細胞が増殖して見えにくくなる後発白内障と診断されたため、レーザーで切開し取り払う手術をお受けになることになった。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316k0000m040060000c.html
皇室:常陸宮さま、白内障手術へ
毎日新聞 2013年03月15日 20時24分
 宮内庁は15日、常陸宮さま(77)が19日にがん研究会有明病院(東京都江東区)で左目の白内障の手術を受けると発表した。18日に入院し、20日に退院する予定。08年5月に白内障のため左目にレンズを入れる手術を受けたが、半年ほど前から、術後に一定割合で発症する「後発白内障」の症状が出て物が見えにくくなったという。今回の手術はレーザーを照射し、袋状の「後嚢(こうのう)」の汚れを除去する。

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031501001963.html
常陸宮さま後発白内障 19日にレーザー手術
 宮内庁は15日、常陸宮さま(77)が19日に東京都江東区のがん研究会有明病院で、左目の後発白内障の手術を受けられると発表した。18日に入院し、手術翌日には退院できるという。
 宮内庁によると、常陸宮さまは2008年5月に、同病院で濁った水晶体を摘出する加齢性白内障の手術を受けたが、半年ほど前から再び物が見えづらくなった。検査の結果、水晶体を包んでいた組織に残っていた水晶体の細胞が増殖したのが原因と判明。レーザーを当てて取り除く手術を受けることになった。
 手術は全身麻酔をかけるが10分程度で終わり、退院から数日で公務に復帰できる見込み。
2013/03/15 19:24 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201303150265.html
2013年3月15日18時59分
常陸宮さま、左目レーザー切開手術へ 後発白内障を治療
 宮内庁は15日、常陸宮さま(77)が後発白内障治療のため19日に東京都江東区のがん研究会有明病院で左目のレーザー切開手術を受けると発表した。手術は全身麻酔で行われ、短時間で終わる予定。18日に入院し、20日には退院の見込みで、2、3日後には通常の生活に戻れそうだという。
 常陸宮さまは水晶体が白く濁って見えにくくなる白内障の治療のため、2008年に同病院で左目に人工レンズを入れる手術を受けた。症状は改善したが、半年ほど前から再び見えにくくなり、レンズの奥で濁った水晶体細胞が増殖する後発白内障と判明。今回は左目の一部をレーザーで切開し、濁った水晶体細胞を取り除く手術になるという。

492可愛い奥様@避難所生活:2013/03/15(金) 23:31:37 ID:DdaKP9xc
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031500985
高円宮承子さま、ユニセフに就職
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子さま(27)が4月から公益財団法人日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職されると発表した。
 宮内庁によると、承子さまは国際協力に関心があったといい、常勤の嘱託職員として、公務と両立させながら働く。
 承子さまは英エディンバラ大留学を経て、2008年9月に早稲田大国際教養学部に入学。今月26日に卒業する。(2013/03/15-20:07)

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031501001921.html
承子さまユニセフ協会に就職 4月から常勤嘱託職員で
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子さま(27)が国連児童基金(ユニセフ)の広報や募金活動に当たっている「日本ユニセフ協会」(東京都港区)に、4月から常勤の嘱託職員として就職されると発表した。
 承子さまは英国留学後、2008年に早稲田大国際教養学部に入学し、今月末に卒業する予定。昨年は国際交流基金や日本赤十字社でインターンを経験した。就職後も成年皇族としての活動は続ける。
 皇族の就職は承子さまの父、故高円宮が生前、国際交流基金に嘱託で勤務、寛仁さまの長女彬子さまが立命館大衣笠総合研究機構の特別招聘准教授に就くなどの例がある。
2013/03/15 19:15 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130315/imp13031517420002-n1.htm
承子さま、日本ユニセフ協会にご就職へ
2013.3.15 17:41
 宮内庁は15日、高円宮家の長女、承子さまが早稲田大国際教養学部を今月卒業し、4月1日から日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職されると発表した。
 同庁によると、常勤の嘱託職員として勤務し、皇族としての公務にも引き続き取り組まれる。英国での留学経験がある承子さまは、国際協力の分野にかねてから関心を持たれていたという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316k0000m040047000c.html
皇室:承子さま、日本ユニセフ協会に就職
毎日新聞 2013年03月15日 19時48分
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(27)が4月からユニセフ(国連児童基金)の国内委員会「日本ユニセフ協会」(東京都港区)に就職すると発表した。今月で早稲田大学国際教養学部を卒業し、常勤の嘱託職員として勤務する。英国留学経験があり、以前から国際協力に関心を持っていたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201303150298.html
2013年3月15日19時44分
高円宮承子さまユニセフ協会就職へ 絢子さまは大学卒業
城西国際大の卒業式に出席する高円宮絢子さま=15日午前、千葉県東金市、代表撮影
城西国際大の卒業式に出席する高円宮絢子さま=15日午前、千葉県東金市、代表撮影
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(27)が4月に日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職すると発表した。国際協力の仕事に関心があるといい、常勤の嘱託職員として働く。3月に卒業予定の早稲田大学国際教養学部では生命科学なども学んだという。
 三女絢子(あやこ)さま(22)は15日、千葉県東金市の城西国際大学を卒業した。卒業式には祖母の三笠宮妃百合子さまが選んだオレンジ色の着物に、祖父・三笠宮さまの金糸の帯をつけて出席した。福祉総合学部の卒業生総代として、壇上で卒業証書を受け取った。
 絢子さまはサッカー部マネジャーとして活動。卒業式前、報道陣に対し「勉学も部活もがんばれた4年間でした。成年皇族になりましたし、一層気を引き締めたい」と答えた。4月からは同大大学院福祉総合学研究科に進み、福祉についてさらに学ぶという。

493可愛い奥様@避難所生活:2013/03/16(土) 14:49:27 ID:BOmJqGj.
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002054.html
秋篠宮家の長男・悠仁さまが武蔵野陵を初参拝(03/15 21:07)
 幼稚園を卒園した秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが、昭和天皇が眠る武蔵野陵などを初めて参拝されました。
 15日午前10時すぎ、紺色のスーツ姿の悠仁さまは、秋篠宮さまと紀子さまに続いて陵に進み、拝礼して玉ぐしを捧げられました。悠仁さまは14日にお茶の水女子大学附属幼稚園を卒園されたばかりで、武蔵野陵には曽祖父にあたる昭和天皇が眠っています。悠仁さまは、去年11月に初代天皇とされる神武天皇の陵を訪れていますが、武蔵野陵を参拝されるのは今回が初めてです。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130315/newseye/tbs_newseye5281971.html
悠仁さま、昭和天皇の陵墓を初めて参拝
 14日、幼稚園を卒業したばかりの悠仁さまが昭和天皇の陵墓を初めて参拝されました。
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは15日午前、東京・八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、初めて昭和天皇の陵墓を参拝されました。14日、お茶の水女子大学附属幼稚園を卒業した節目に親子3人での参拝となりましたが、悠仁さまは緊張した表情ながらひとりで玉串を供え拝礼されていました。
 悠仁さまは来月、お茶の水女子大学の附属小学校に進学されます。(15日20:09)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201303150766.html
2013年3月16日3時15分
悠仁さまが昭和天皇陵に初参拝 幼稚園卒業に伴い
武蔵野陵前に到着した秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=15日午前、東京都八王子市、代表撮影
武蔵野陵を参拝した秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=15日午前、東京都八王子市、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さま(6)は15日午前、八王子市の武蔵陵墓地で、昭和天皇の武蔵野陵、香淳皇后の武蔵野東陵に参拝した。悠仁さまがお茶の水女子大学付属幼稚園を卒業したことに伴うもの。
 初めての参拝となる悠仁さまは、ご夫妻にならって玉串を捧げ、曽祖父にあたる昭和天皇の陵に向かっておじぎをした。悠仁さまは昨年11月、ご夫妻とともに神武天皇陵(奈良県橿原市)に参拝している。

494可愛い奥様@避難所生活:2013/03/16(土) 14:49:54 ID:BOmJqGj.
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002059.html
天皇陛下の弟・常陸宮さま 後発白内障の手術へ(03/15 21:18)
 天皇陛下の弟の常陸宮さま(77)が、都内の病院で左目の後発白内障の手術を受けられることになりました。
 宮内庁によりますと、常陸宮さまは、2008年に左目の白内障の手術を受けましたが、最近、再び視力の低下を訴えられて検査を受けたところ、後発白内障と診断されました。このため、18日から東京・江東区のがん研究会有明病院に入院し、19日にレーザーを照射する手術を受けられることになりました。後発白内障は、白内障の手術を受けた5人に1人程度の割合で起きるということです。手術は5分から10分程度で終わり、翌日には退院される見通しです。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130315/newseye/tbs_newseye5281972.html
常陸宮さま、眼のレーザー手術受けるため入院
 天皇陛下の弟、常陸宮さまが眼のレーザー手術を受けるため入院される事になりました。
 宮内庁によりますと、常陸宮さまは2008年に白内障になり左眼に人工レンズを入れる手術を受けられましたが、最近になって再び、視力が低下したため検査を受けたところ「後発白内障」と診断されました。この「後発白内障」は白内障の手術後、5人に1人ほどの割合で起きる症状で水晶体の細胞が増殖し視力が低下するものです。
 常陸宮さまは来週18日から東京都内の病院に入院し、左眼にレーザーを照射して増殖した水晶体の細胞を取り除く手術を受けられます。常陸宮さまは全身麻酔をしますが、レーザー手術自体は10分ほどで終わる内容で翌日には退院し公務にも、数日で復帰される見通しです。(15日20:09)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242293.html
天皇陛下の弟の常陸宮さま、白内障の手術を受けられることに
天皇陛下の弟の常陸宮さまが、白内障の手術を受けられることになった。
常陸宮さまは5年前、白内障の治療のため、左目に人工水晶体を入れる手術を受けられたが、その際に取り除いた水晶体の細胞の一部が増殖し、半年ほど前からものが見えづらい症状が続いていたという。
この症状は、白内障の手術を受けた人のうち、5人に1人が発症する「後発白内障」と呼ばれ、常陸宮さまは、18日に江東区有明のがん研究会有明病院に入院し、19日の午後に手術を受け、20日には退院される見通し。
(03/15 23:10)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130315-OYT1T01079.htm
常陸宮さま、19日に白内障手術へ
 宮内庁は15日、常陸宮さま(77)が19日に東京都江東区のがん研究会有明病院で、白内障治療の手術を受けられると発表した。
 常陸宮さまは2008年5月に左目の白内障手術を受けたが、半年ほど前から再び視力低下を訴え、後発白内障と診断された。手術はレーザーが使用され、10分程度で終了するという。
(2013年3月15日18時33分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316ddm012040061000c.html
皇室:常陸宮さま左目手術へ
毎日新聞 2013年03月16日 東京朝刊
 宮内庁は15日、常陸宮さま(77)が19日にがん研究会有明病院(東京都江東区)で左目の白内障の手術を受けると発表した。20日に退院する予定。08年5月に白内障のため左目にレンズを入れる手術を受けたが、半年ほど前から、「後発白内障」の症状が出て物が見えにくくなったという。今回の手術はレーザーを照射し、袋状の「後嚢(こうのう)」の汚れを除去する。

495可愛い奥様@避難所生活:2013/03/16(土) 14:51:14 ID:BOmJqGj.
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002055.html
高円宮家の承子さま 日本ユニセフ協会に就職へ(03/15 21:07)
 高円宮妃久子さまの長女・承子さま(27)が、来月から東京・港区の公益財団法人「日本ユニセフ協会」に就職されることになりました。
 承子さまは、2008年9月に早稲田大学に入学し、今月、国際教養学部国際教養学科を卒業される予定です。宮内庁によりますと、かねてから国際協力の分野に関心を持っていて、関連する仕事に積極的に関わりたいと希望されていたということです。来月からは、日本ユニセフ協会で常勤の嘱託職員として働かれる予定です。承子さまは、学生時代に国際交流基金や日本赤十字社で広報や通訳などのインターンも経験されていました。就職後も成年皇族として公務は続けられるということです。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130315/newseye/tbs_newseye5281970.html
高円宮承子さま就職へ、絢子さまは大学卒業
 高円宮家の長女、承子さまが来月から就職される事が決まり、また三女の絢子さまは、15日、大学の卒業式に出席されました。
 承子さま(27)は故・高円宮さまと久子さまの長女で今月、早稲田大学の国際教養学部を卒業し、4月からは東京・港区にある「日本ユニセフ協会」に常勤の嘱託職員として就職される事が決まりました。承子さまはイギリスでの留学経験もあり、宮内庁によりますと国際協力の仕事に携わりたいとの希望を持たれていたということです。
 また三女の絢子さま(22)は15日、千葉県にある城西国際大学の卒業式に袴姿で出席されました。絢子さまは福祉総合学部で保育士の資格を取得し、サッカー部のマネジャーも務めましたが、「友に恵まれ、部活も頑張りましたし、本当に素敵な4年間だったと思います」と話されました。来月には大学院に進み、引き続き、福祉について学ばれるということです。(15日20:08)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130315-OYT1T01080.htm
承子さま、日本ユニセフ協会に就職へ
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子つぐこさま(27)が日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職されると発表した。
 今月に早稲田大学国際教養学部を卒業し、4月から常勤の嘱託職員として勤務される。大学在学中は国際交流基金(東京)などでインターンシップ(就業体験)を経験し、国際協力に携わる仕事を希望されていた。
(2013年3月15日18時33分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316ddm012040065000c.html
皇室:日本ユニセフ協会に承子さま就職
毎日新聞 2013年03月16日 東京朝刊
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(27)が4月からユニセフ(国連児童基金)の国内委員会「日本ユニセフ協会」(東京都港区)に就職すると発表した。今月で早稲田大学国際教養学部を卒業し、常勤の嘱託職員として勤務する。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316ddm012040068000c.html
皇室:絢子さまが卒業
毎日新聞 2013年03月16日 東京朝刊
 高円宮家の三女絢子(あやこ)さま(22)が15日、城西国際大(千葉県東金市)の卒業式に母久子さまと共に出席した。在学中に保育士の資格を取得し、サッカー部のマネジャーも務めた。記者らに「勉学も部活も頑張れた4年間だったと思います」と語り、式では福祉総合学部総代を務めた。今春から同大大学院福祉総合学研究科に進学する。

496可愛い奥様@避難所生活:2013/03/16(土) 17:07:11 ID:BOmJqGj.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130316ddlk12100148000c.html
卒業式:城西国際大で 「日々挑戦」842人が巣立つ /千葉
毎日新聞 2013年03月16日 地方版
 城西国際大の卒業式が15日、東金市求名のキャンパスで開かれ、中国や韓国など10カ国・地域からの留学生96人を含む842人が社会へ巣立った。水田宗子(のりこ)理事長は「世界の状況をしっかりと認識し、知性と勇気に満ちた人格を持つ国際人になってほしい」と式辞を述べた。
 式には、卒業生と父母のほか、来賓としてポーランド、チェコ、ハンガリーの各駐日大使館員、海外姉妹校や地元の関係者ら多数が出席。経営情報学部の宇野恵里菜さん(21)が「日々挑戦する意欲を忘れず、向上心を持って人生を歩んでいきます」と答辞を読み上げた。また、学校法人城西大学の創立者で蔵相だった故水田三喜男氏を秘書官として補佐し、その後、法人理事に就任した長岡実氏(88)=元大蔵事務次官=に名誉博士号が授与された。
 この日は、福祉総合学部で4年間学んだ高円宮家の三女絢子(あやこ)さま(22)も卒業した。絢子さまはマネジャーとして、同大サッカー部の県サッカー連盟1部昇格に貢献し、理事長特別表彰を受けた。式場の正面入り口で記念写真を撮っていた卒業生の母親(47)は「ご一緒に卒業できて光栄です。娘の良い記念になりました」と話した。【吉村建二】

h ttp://mainichi.jp/feature/news/20130316ddlk22040102000c.html
油絵:皇太子妃祖父が描いた富士山 世界文化遺産登録を応援、県庁で18日から展示 /静岡
毎日新聞 2013年03月16日 地方版
 皇太子妃雅子さまの母方の祖父で、06年に死去した元チッソ社長の故江頭豊さんが富士山を描いた油絵「晩秋」が、18日から静岡市葵区の県庁で展示される。
 絵は、江頭さんが入院していた富士市内の病院で描いたもの。江頭さんの長女で、雅子さまの母親の小和田優美子さんと親交がある、島田市在住の有本格さん(83)が所有している。富士山の世界文化遺産登録を目指す取り組みを盛り上げようと、有本さんが展示を申し出た。
 絵が飾られるのは同市などの施設に次いで4カ所目。有本さんは「厳かな雰囲気の富士山が描かれている。ぜひ大勢の人に見てもらいたい」と話している。展示は県庁5階の知事公室執務室内で、27日まで。【樋口淳也】

497可愛い奥様@避難所生活:2013/03/16(土) 22:57:53 ID:BOmJqGj.
h ttp://mainichi.jp/select/news/20130316k0000e040209000c.html
宮内庁:浜本女官長が退任へ
毎日新聞 2013年03月16日 15時00分
 皇后さまのお世話をする女官のトップの浜本松子女官長(70)が近く退任することになった。後任には女官の伊東典子氏(70)が就く。
 浜本女官長は学習院大卒で、90年に宮内庁侍従職御用掛となり、92年に女官、04年に女官長となり約9年間務めた。天皇、皇后両陛下の05年6月のサイパン訪問や昨年5月の訪英に随行した。伊東氏は04年から女官。

h ttp://japanese.ruvr.ru/2013_03_15/kokuminto-tennouheika/
自民党 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案
15.03.2013, 10:25
与党・自由民主党は憲法改正を議会に提案し、天皇について「国家元首」と明記するよう言及した。いままで天皇は「国の象徴」であった。「ジャパン・タイムズ」紙が伝えた。
そのなかでは、これによって天皇が実際に国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性があるという。
野党も自民党の提案を支持しているほか、「集団的自衛権」の問題についてもそれを認めるべきだとの点で一致している。
これはロシアの専門家らの間で大きな関心を呼んでいる。
ジャパン・タイムズ

498可愛い奥様@避難所生活:2013/03/17(日) 22:12:20 ID:Xben5cWE
h ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2013031411592/japans-prince-hisahito-graduates-kindergarten/
Prince Hisahito graduates from kindergarten
14 MARCH 2013
Dressed smartly in a shirt, tie and navy blue blazer Prince Hisahito of Japan, 6, attended his kindergarten's graduation ceremony. Accompanied by his father Prince Akishino and mother Princess Kiko, the youngster arrived at Ochanomizu University, which is affiliated with the nursery, for his big day.
Hisahito's proud parents posed with their son as he showed off his scroll from the Tokyo-based school he attended for three years. Having now finished at the kindergarten the young royal is now moving on to Ochanomizu University Elementary School, located in Tokyo's educational B
unkyo district.
After attending the school, little Hisahito has become the first Imperial family member in the postwar period to break with the tradition of attending Gakushuin Primary School, also in Japan's capital. Having passed a entrance exam, based on behavioral observation, Hisahito will now join many of his friends from kindergarten at his next school.
All eyes are on the young royal as he is third in line to the Chrysanthemum Throne, despite being the current heir apparent's nephew. Given the succession law in Japan that states only men can be Emperor, Prince Naruhito's daughter is excluded from the succession line meaning Naruhito's brother Akishino and his son Hisahito are second and third in line respectively.
Hisahito was the first male born to the Imperial House of Japan for 41 years, since his father was born in 1965.

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/130316/130316-1.html
平成25年3月16日
皇 室 ニ ュ ー ス
 悠仁さま、武蔵野陵を御参拝
秋篠宮殿下御夫妻と悠仁さまが武蔵野陵を参拝された=15日午前、東京都八王子市
 秋篠宮殿下御夫妻と長男悠仁さま(6)は15日午前、東京都八王子市の武蔵陵墓地にある昭和天皇の武蔵野陵と、香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。お茶の水女子大付属幼稚園卒園に合わせた参拝。スーツ姿の悠仁さまは、ご夫妻に続いて玉串をささげ、拝礼された。
高円宮承子さま、ユニセフに御就職
 宮内庁は15日、高円宮家の長女承子さま(27)が4月から公益財団法人日本ユニセフ協会(東京都港区)に就職されると発表した。
 宮内庁によると、承子さまは国際協力に関心があったといい、常勤の嘱託職員として、公務と両立させながら働かれる。
 承子さまは英エディンバラ大留学を経て、2008年9月に早稲田大国際教養学部に入学。今月26日に卒業される。

高円宮絢子さまが御卒業
 高円宮家の三女絢子さま(22)は15日、城西国際大(千葉県東金市)を卒業された。4月から同大大学院福祉総合学研究科に進学される。
 福祉総合学部の「子ども福祉コース」を専攻した絢子さまは、サッカー部のマネジャーを務めながら、保育士の資格を取得された。
 絢子さまはオレンジ色のはかま姿で卒業式に臨み、高円宮妃久子さまが見守る中、学部総代として卒業証書を受け取られた。帯は祖父の三笠宮さまから借り、着物は同妃百合子さまに選んでもらったという。
 学生生活を「良い友に恵まれ、本当にすてきな4年間だったと思います」と振り返り、今後について「一層気を引き締めつつ頑張りたい」と抱負を述べられた。

499可愛い奥様@避難所生活:2013/03/18(月) 21:55:10 ID:1fJoDODk
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242361.html
天皇皇后両陛下、悠仁さまの幼稚園卒業を祝う昼食会にご出席
天皇皇后両陛下は17日、秋篠宮さまのお住まいを訪れ、悠仁さまの幼稚園卒業を祝う昼食会に出席された。
正午ごろ、秋篠宮邸に到着した両陛下は、秋篠宮ご一家と2時間半ほど過ごされたという。
宮内庁によると、悠仁さまは、この1年、幼稚園でチャボの世話をしていたが、「最後までしっかりやろう」と友達に呼びかけながら、小屋の掃除などをしたほか、この冬は、自分で作ったたこを揚げたり、竹馬に根気強く挑戦し、乗れるようになられたという。
(03/17 17:59)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130318/imp13031814370000-n1.htm
常陸宮さま、左目手術のためご入院
2013.3.18 14:36
 宮内庁は18日、常陸宮さまが同日午後にがん研究会有明病院(東京都江東区)に入院されたと発表した。左目の後発白内障の手術を19日に受けられる。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031800602
常陸宮さま、19日に手術
 常陸宮さま(77)は18日午後、左目の後発白内障の手術のため、がん研究会有明病院(東京都江東区)に入院された。
 宮内庁によると、19日にレーザーを使った手術を受け、順調にいけば20日にも退院。2、3日で通常の生活に戻れるという。(2013/03/18-16:51)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130318/imp13031816380002-n1.htm
両陛下、須崎でご静養 25日から
2013.3.18 16:38
 宮内庁は18日、天皇、皇后両陛下が25日から28日まで、須崎御用邸(静岡県下田市)で静養されると発表した。

500可愛い奥様@避難所生活:2013/03/18(月) 21:55:41 ID:1fJoDODk
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130318/imp13031816290001-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/130318/imp13031816290001-p1.jpg
皇后さま、音大卒業生演奏会ご鑑賞
2013.3.18 16:28
音楽大学卒業生演奏会に出席した皇后さま、皇太子ご夫妻=18日午後2時30分、皇居・桃華楽堂(代表撮影)
 皇后さまは18日、皇居・東御苑の桃華楽堂で「音楽大学卒業生演奏会」を鑑賞された。皇太子ご夫妻をはじめ皇族方もご出席。病気療養中の皇太子妃雅子さまは微笑みを浮かべて桃華楽堂に入り、演奏を楽しまれた。
 演奏会は東京芸術大や上野学園大、国立音楽大、桐朋学園大、武蔵野音楽大の卒業生代表が出演する恒例行事。皇后さまはピアノやフルート、メゾ・ソプラノ独唱などに耳を傾け、拍手を送られていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031800664
皇居で音大卒業生演奏会=雅子さまも鑑賞
 皇居・桃華楽堂で18日、音楽大学の卒業生による演奏会が開かれ、皇后さまや皇太子ご夫妻をはじめ皇族方が鑑賞された。長期療養中の雅子さまが桃華楽堂での演奏会を鑑賞するのは2010年8月の「香淳皇后をおしのびする会」以来。
 演奏会には、他に秋篠宮さまと高円宮家の長女承子さま、次女典子さまが出席。東京芸大など5大学の卒業生による能楽やクラシックの演奏に耳を傾けた。雅子さまは、隣に座った皇太子さまや承子さまと時折言葉を交わしながら、盛んに拍手を送った。(2013/03/18-17:42)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201303180256.html
2013年3月18日16時53分
皇居で音大卒業生の演奏会 雅子さまは10年ぶり出席
 皇居内の音楽ホール・桃華楽堂(千代田区)で18日、東京芸術大や桐朋学園大など音楽大学5校の卒業生がクラシックや能楽を奏でる毎年恒例の演奏会があり、皇后さまや皇太子ご夫妻をはじめ、皇族方が鑑賞した。
 宮内庁によると、皇太子妃雅子さまがこの演奏会に出席するのは2003年以来10年ぶり。2月には皇太子さまや長女愛子さまがインフルエンザで休んだこともあり、雅子さまが公務で外出したのは2月2日に国立劇場であった民俗芸能公演鑑賞以来という。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130319k0000m040039000c.html
h ttp://mainichi.jp/graph/2013/03/19/20130319k0000m040039000c/image/001.jpg
皇居:音大卒業生が演奏会 皇后さまらが鑑賞
毎日新聞 2013年03月18日 19時50分(最終更新 03月18日 19時56分)
音楽大学卒業生演奏会に出席した皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮さま=皇居・桃華楽堂で2013年3月18日、矢頭智剛撮影
 皇居内の桃華(とうか)楽堂で18日、東京芸術大など五つの音楽大卒業生による演奏会が開かれ、皇后さまと皇太子ご夫妻、秋篠宮さまらが鑑賞した。バイオリンやピアノなど六つの演目が演奏された。療養中の皇太子妃雅子さまも笑顔で会場に入り、演奏に拍手を送っていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013288981000.html
皇居で音大学生らが演奏会
3月18日 20時57分
この春、音楽大学などを卒業する学生らによる演奏会が、18日、皇居で開かれ、皇后さまや皇太子ご夫妻など皇族方が鑑賞されました。
この演奏会は、音楽を学ぶ若い人たちの演奏の機会を増やそうと、宮内庁が、都内の音楽大学などで優秀な成績を修めた学生らを皇居に招き、毎年、卒業シーズンに合わせて開いているものです。
ことしは、東京芸術大学や国立音楽大学など5つの大学の卒業生14人が、皇后さまや皇太子ご夫妻など皇族方の前で、ピアノやクラリネットなどの演奏を披露しました。
演奏会は、香淳皇后の発案で昭和42年から皇居・東御苑の音楽堂で始まり、皇后さまによって受け継がれてきたもので、会場では、皇后さまや雅子さまが、熱のこもった演奏にさかんに拍手を送られていました。

501可愛い奥様@避難所生活:2013/03/21(木) 00:08:08 ID:mAJJLw5U
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00001155-yom-soci
常陸宮さま、左目の白内障を手術…無事終了
読売新聞 3月19日(火)18時56分配信
宮内庁は19日、常陸宮さま(77)が同日午後、東京都江東区のがん研究会有明病院で、左目の白内障手術を受けられたと発表した。手術はレーザーを使用し、12分間で無事終了したという。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-00000532-san-soci
常陸宮さまがご退院
産経新聞 3月20日(水)12時46分配信
 宮内庁は20日、常陸宮さまが同日午前にがん研究会有明病院(東京都江東区)から退院されたと発表した。18日に入院し、左目の後発白内障の手術を19日に受けられていた。

502可愛い奥様@避難所生活:2013/03/21(木) 06:21:52 ID:mAJJLw5U
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130320/imp13032017440002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻、震災チャリティー試写会ご臨席
2013.3.20 17:43
 秋篠宮ご夫妻は20日、東京都港区の「スペースFS汐留」で東日本大震災復興チャリティー試写会に臨み、映画「舟を編む」をご覧になった。試写会に招待された福島県の高校生ら25人とも上映前に懇談し、「これからも頑張ってくださいね」と励まされたという。
 試写会場では、出演する俳優の松田龍平さん、宮崎あおいさんと一緒に映画をご覧に。紀子さまは笑顔で、隣に座った宮崎さんと言葉を交わされていた。

h ttp://www.sanspo.com/geino/news/20130320/oth13032020190030-n1.html
2013.3.20 20:11
秋篠宮ご夫妻、映画「船を編む」ご鑑賞
映画『舟を編む』東日本大震災復興チャリティー試写会(オフィシャル写真・ドリームアーツ提供)【拡大】
 秋篠宮ご夫妻が20日、東京・スペースFS汐留で行われた映画「船を編む」(石井裕也監督、4月13日公開)の東日本大震災復興チャリティー試写会に出席され、主演の松田龍平(29)、ヒロインの宮崎あおい(27)とともに鑑賞された。
 辞書の編纂(へんさん)に携わる編集者・馬締(まじめ)光也の成長物語。上映後、秋篠宮さまから「辞書作りは、その人の個性が出るもの。映画も松田さん演じる馬締の個性が出ていてよかったです」とほめられた松田は笑顔。舞台あいさつでは、招待した福島県の高校生23人に対し、「みなさんも馬締のように、前向きにマジメに生きて成長してほしい」と語った。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242537.html
秋篠宮ご夫妻、東日本大震災のチャリティー試写会に出席
俳優・松田龍平さん(29)と女優・宮崎 あおいさん(27)が、緊張の面持ちで舞台あいさつに登場した。
松田さんは「きょうは映画を見ていただき、ありがとうございます。楽しんでいただけたら、幸せです」と語った。
宮崎さんは「今、(観客として)一緒にそこに座っていて、映画を見ていたので、今ここに立っていることがすごく恥ずかしくて、すごく緊張しているんですが」と語った。
2人がここまで緊張していたのは、秋篠宮ご夫妻が映画を鑑賞されたからだった。
20日、映画「舟を編む」のチャリティー試写会が行われた。
秋篠宮ご夫妻が着席されると、宮崎さんが紀子さまに直接映画のパンフレットを手渡した。
この映画は、地道で根気のいる辞書作りにかける情熱と、壮大な夢を描いている。
作家・三浦 しをんさんの「舟を編む」が原作で、2012年に最も売れた文芸書として、本屋大賞に輝いている。
三浦さんは本屋大賞の授賞式の際、「辞書っていうものが、多くの人にとって、身近な書物だったからこそ、こうやってわたしの書いた小説を手に取っていただけたんだなあというふうに思っています」と語った。
松田さんは、20日の舞台あいさつで「彼(松田さんが演じた役)は映画の中で、辞書を作るという仕事に出合ったから、成長できたと思ってほしくないなと思って、ちゃんと前を向ける人に見えたらいいなという気持ちで演じた」と語った。
20日の試写会には、秋篠宮ご夫妻のほか、東日本大震災で被災した福島県の高校生らも招待された。
また、復興チャリティーとして、会場には募金箱も設置された。
宮崎さんは、福島県の高校生に向けて「みなさん、まだお若いので、いろんな選択肢があると思いますし、何か自分が夢中になれるものに出合って、それを誰かと力を合わせて進んでいくという楽しさを、これからどんどん知っていってほしい。応援しています、頑張ってください」と語った。
(03/20 17:56)

503可愛い奥様@避難所生活:2013/03/21(木) 20:14:10 ID:eZ0RCpj.
h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_37659
チャリティー試写会にご出席
3月20日
秋篠宮ご夫妻が試写会に招待された被災地の高校生を激励されました。秋篠宮ご夫妻はきょう、都内で行われた東日本大震災の復興チャリティーの映画「舟を編む」の試写会に出席し、主演の松田龍平さんや宮粼あおいさんとともに鑑賞されました。試写会の前に秋篠宮ご夫妻は、招待された被災地の高校生と懇談し、「これからもがんばってくださいね」と、励まされ、高校生は「はい」と嬉しそうに応えたということです。試写会で上映された「舟を編む」は2012年本屋大賞第一位のベストセラーを映画化にしたもので、来月13日から全国の映画館で公開されます。

h ttp://eiganavi.entermeitele.net/news/2013/03/post-6448.html
秋篠宮同妃両殿下がご来場!映画『舟を編む』東日本大震災復興チャリティー試写会
■実施日:3月20日(水)
■場所:スペースFS汐留
■登壇者:松田龍平、宮崎あおい
「まほろ駅前多田便利軒」(第135回直木賞受賞)他、今新刊が待ち望まれる作家のひとり、三浦しをんの同名小説で、2012年に最も売れた文芸書を映画化した『舟を編む』。人と人との思いをつなぐ“言葉”を整理し、その意味を示し、もっともふさわしい形で使えるようにする「辞書」。本作はその辞書【舟】を編集する=【編む】人たちの、言葉と人への愛を謳う、感動エンタテインメント。
4月13日からの公開に先駆けて、“東日本大震災復興チャリティー試写会”が開催され、一般応募で集めた約100名と、福島県の高校生23名が招待された。さらに、秋篠宮同妃両殿下もご出席され、本作の主演、松田龍平と宮崎あおいと共にご鑑賞されました。上映終了後、松田と宮崎による舞台挨拶が行われ、福島県の高校生へ向けたメッセージが送られ、また、舞台挨拶後には、両殿下とのご懇談も行われた。
____________________________________________________________
会場に一般公募で集められた方々と福島県の高校生達が着席する中、本作出演の松田が黒のスーツ、宮崎が白の美しいワンピース姿で客席に登場。緊張した面持ちの二人が秋篠宮同妃両殿下をお出迎えすると、会場から温かな拍手が沸き起こり、両殿下はにこやかな笑顔でご着席された。
上映後、松田と宮崎が舞台挨拶に登壇。両殿下を前にしていることもあり、緊張しながらの挨拶となった。
■松田:(自分が演じた)馬締は、辞書の仕事に出会ったから成長できたわけではなく、どんなことにも前向きに、真面目に生きているからこそ成長したのだと思います。高校生の皆さんも、馬締のように、前向きに真面目に生きて成長していってほしいと思います。
■宮崎:皆さんが、クスクスと笑っているのが、間近に感じられ、とてもうれしかったです。高校生の皆さんも何か夢中になれることを探して、馬締や香具矢のように、どんどん成長していってほしいなと思います。
上映前、両殿下は福島県の高校生とご対面。高校生たちが、両殿下のお子様である佳子様と同年代ということもあり、震災で苦労した学生達に、両殿下は励ましの言葉を掛けられた。高校生達は緊張しながらも、嬉しそうに答えていた。
また上映後には、キャスト2人と両殿下が懇談。両殿下は、「映画を楽しく拝見させて頂きました」と感謝の言葉を述べられた。
殿下は、「知り合いに辞書編集をしている方がいて、用例採集をしているのを見たことがあります」「自分もタイ語の辞書に語釈を書いたことがあります」とお話になり、辞書に対して特別な想いを語られた。松田に対し、「辞書作りはその人の個性が出るもの。映画も松田さん演じる馬締の個性が出ていて良かったです」とのお声掛けをされた。
妃殿下は、「この映画の編集部のように、多くの人達が関わってひとつのものを作り上げていくことの大切さが伝わると嬉しいですね」と感想を述べられた。さらに妃殿下から「殿下と宮崎さんは、誕生日(11/30)が一緒なんです」とお言葉が出ると、殿下も「ちょうど20歳違いです。『篤姫』のときから拝見しています」と語られ、宮崎も嬉しそうな表情でお答えしていた。

504可愛い奥様@避難所生活:2013/03/21(木) 20:14:41 ID:eZ0RCpj.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130321k0000e040144000c.html
天皇陛下:執筆に加わった魚類解説書…「ハゼ亜目」担当
毎日新聞 2013年03月21日 10時45分(最終更新 03月21日 11時51分)
発行された「日本産魚類検索」を掲げる中坊教授=東京都内で2013年2月27日午後0時4分、真鍋光之撮影
天皇陛下が作成したシモフリシマハゼの図=「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」より
 天皇陛下が執筆に加わった魚類解説書「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」(東海大学出版)が発行された。同書は、国内の淡水と近海に生息する4213種の全魚類を図と解説文を組み合わせて視覚的に分類した専門書。陛下は初版(1993年)と第2版(2000年)でも執筆を担当している。
 宮内庁によると、陛下は今回、皇居内にある生物学研究所の職員ら3人と共に「ハゼ亜目」の項目を担当。第2版より105種多い計518種を掲載した。
 種の説明、生息地のほか、陛下が描いた図も載せられた。
 編者の中坊徹次・京都大教授によると、陛下は月数回、生物学研究所で議論をしながら研究を進めてきた。
 中坊教授は「台風の時でも出向いて研究を続けられた。昨年は心臓手術もあって大変な時期だったと思うが、丁寧に、熱心に執筆をしていただいた」と話す。
 陛下は、うろこの数などで種類を区別する「分類学」を専門に研究を続けている科学者で、日本魚類学会の会員でもある。
 都合がつけば東京都内で毎月開かれている研究会にも出席している。
 発刊された魚類解説書は計3巻。B5判2400ページ、定価3万5000円(税別)。陛下を含め計19人の魚類学者が執筆している。絶滅とされていたが10年に山梨県西湖で見つかったクニマスも掲載された。【真鍋光之】


2013年(平成25年)3月17日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.189 皇太子さま   水の研究 弱者への思い
 水くみ場の前にストールを巻いた女性や子どもが列を作っている。水は細々としか流れていない。1987年、ネパールのサランコットの丘。27歳の皇太子さまはその光景をじっと見つめ、カメラに収められた。「水くみをするのにいったいどのくらいの時間が掛かるのだろうか。本当に大変だな」。そのように思ったことを後に講演で明かされた。水専門家の尾田栄章氏は「皇太子さまの水と衛生研究の原点というべき1枚だろう」と話す。
 皇太子さまの専門は歴史で、特に水運を研究されてきた。一方、2007年には国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁に就き、幅広い水問題の研究に取り組まれてきた。なぜ水なのか。今年2月の記者会見で「水は貧困や衛生状況の改善、環境の保護、弱者の保護といった様々な視点から極めて重要な問題」と語られている。
 今月6日、米ニューヨークの国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で、皇太子さまは水災害を記録した古文書をひもとき、「水災害に備えることは、国際社会が緊急に議論するべき最重要の課題」と訴えられた。スピーチが高い評価を得たのは、歴史的な洞察に加え、ネパールの写真にみられるように「弱者」への思いがにじみ出ていたからだろう。
社会部宮内庁担当 太田雅之

h ttp://english.kyodonews.jp/photos/2013/03/215350.html
Bahrain prince in Japan
Bahraini Crown Prince Salman bin Hamad Al Khalifa (L) and Japanese Crown Prince Naruhito shake hands at the Japanese prince's palace in Tokyo on March 21, 2013. (Pool photo) (Kyodo)

505可愛い奥様@避難所生活:2013/03/22(金) 06:40:58 ID:q2pIksjg
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130321-OYT1T00947.htm
天皇陛下、バーレーン皇太子と会見
 天皇陛下は21日、来日したバーレーンのサルマン皇太子と皇居・御所で会見された。
 宮内庁によると、サルマン皇太子が東日本大震災後の復興について話題にすると、陛下は「震災時も復興に向けても、国民が一生懸命立ち向かっているのを見て非常に心強く思っています」と述べられたという。この後、同日夕には皇太子さまも東宮御所で、サルマン皇太子と懇談された。
(2013年3月21日18時02分 読売新聞)

h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201303210125.html
'13/3/21
悠仁さま学費、宮廷費からの支出を辞退 秋篠宮さま
 秋篠宮さまが、4月からお茶の水女子大付属小学校に進学する長男悠仁さまの学費を、皇室活動に伴う公的経費「宮廷費」から支出することを辞退されていたことが、21日の参院内閣委員会の宮内庁の答弁で分かった。
 自民党の有村治子ありむら・はるこ議員が悠仁さまの養育体制について質問、宮内庁の山本信一郎やまもと・しんいちろう次長が答えた。
 答弁などによると、皇太子さまと秋篠宮さまの学費は、皇位継承順位が高い天皇直系の内廷皇族の男子であるため、宮廷費から支出した。
 この前例を踏まえ宮内庁の風岡典之かざおか・のりゆき長官が昨秋、2人に次ぐ皇位継承順位3位の悠仁さまの学費を宮廷費で支払うことを提案したところ、秋篠宮さまは宮家の私的経費「皇族費」から支払う意思を示したという。
 宮内庁によると、秋篠宮さまは「特別な配慮は不要」と断ったという。戦後、三笠宮家の男子皇族3人の学費は私費負担だったことから、特別扱いを遠慮した可能性もあるという。
 お茶の水女子大付属幼稚園に通っていた悠仁さまの学費は皇族費から支払われ、学習院初等科に通う皇太子家の長女愛子さまの学費も皇位継承権がないことから、天皇、皇后両陛下と皇太子家の私的経費「内廷費」から支出されている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032101001711.html
宮廷費からの支出を辞退 悠仁さま学費、秋篠宮さま
 秋篠宮さまが、4月からお茶の水女子大付属小学校に進学する長男悠仁さまの学費を、皇室活動に伴う公的経費「宮廷費」から支出することを辞退されていたことが、21日の参院内閣委員会の宮内庁の答弁で分かった。
 答弁などによると、皇太子さまと秋篠宮さまの学費は、皇位継承順位が高い天皇直系の内廷皇族の男子であるため、宮廷費から支出した。
 この前例を踏まえ宮内庁の風岡典之長官が昨秋、2人に次ぐ皇位継承順位3位の悠仁さまの学費を宮廷費で支払うことを提案したところ、秋篠宮さまは宮家の私的経費「皇族費」から支払う意思を示したという。
2013/03/21 20:04 【共同通信】

506可愛い奥様@避難所生活:2013/03/22(金) 16:43:43 ID:UeEehqxE
h ttp://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190263.html
2013年3月19日17時14分
常陸宮さま、左目切開手術 後発白内障、20日にも退院
 天皇陛下の弟の常陸宮さま(77)は19日、東京都江東区のがん研究会有明病院で後発白内障の治療のため、左目のレーザー切開手術を受けた。宮内庁によると手術は12分ほどで無事終了し、麻酔からも覚めたという。20日にも退院予定。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201303200135.html
2013年3月20日17時1分
常陸宮さま、目の手術終え退院
 宮内庁は、常陸宮さまが20日に東京都江東区のがん研究会有明病院から退院したと発表した。19日に左目の後発白内障治療のためのレーザー切開手術を受けた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130321ddm041040075000c.html
皇室:常陸宮さまが退院
毎日新聞 2013年03月21日 東京朝刊
 左目の白内障手術を受けた常陸宮さまが20日、がん研究会有明病院(東京都江東区)を退院し、渋谷区にある宮邸に戻った。19日にレーザーによる手術を受けた。週末には公的な活動を再開する予定にしている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201303210285.html
2013年3月21日22時2分
天皇陛下と皇太子さま、バーレーン皇太子と懇談
 バーレーンのサルマン皇太子が21日、皇居・御所で天皇陛下と懇談した。宮内庁によると、皇太子は「大きな自然災害に見舞われても、努力を怠らない日本人の忍耐強さを尊敬しています」と述べた。天皇陛下は「東日本大震災の復興に向けて国民が懸命に立ち向かっているのを見て、心強く思っています」と応じたという。この後、東宮御所で皇太子さまとも会った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130322k0000m040070000c.html
バーレーン皇太子:天皇陛下と会見
毎日新聞 2013年03月21日 20時37分(最終更新 03月21日 20時59分)
バーレーン国サルマン皇太子(左)との懇談に臨む天皇陛下=皇居・御所で2013年3月21日午前11時1分
 訪日中のバーレーンのサルマン皇太子は21日午前、皇居・御所を訪れ天皇陛下と会見した。宮内庁によると、サルマン皇太子が東日本大震災からの復興を願っていることを伝えると、陛下は「国民が立ち向かおうとしているのを見て心強く思っています」と述べたという。サルマン皇太子は午後には港区の東宮御所で、皇太子さまと会談した。

507可愛い奥様@避難所生活:2013/03/22(金) 16:44:57 ID:UeEehqxE
h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032201001527.html
佳子さまが高校卒業式に出席 4月から学習院大学へ
 秋篠宮家の次女佳子さま(18)は22日、東京都新宿区の学習院戸山キャンパスで行われた学習院女子高等科の卒業式に出席した。4月に学習院大文学部教育学科に進学する。
 母親の紀子さまと並んで登校し、門の前で写真撮影。報道陣から祝福の声を掛けられると、「ありがとうございます」と笑顔で応じた。
 佳子さまは宮内庁を通じ「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからもさまざまな経験をしていきたいと思います」との感想を出した。
 佳子さまは在学中、秋篠宮ご夫妻の公務に同行することもあった。大学進学後は本格的な公務に臨む機会もあるとみられる。
2013/03/22 11:23   【共同通信】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2200U_S3A320C1CR0000/
佳子さまが高校卒業
2013/3/22 11:00
 秋篠宮家の次女、佳子さま(18)は22日、東京都新宿区の学習院戸山キャンパスで開かれた学習院女子高等科の卒業式に出席された。午前8時半ごろ登校した佳子さまは、秋篠宮妃紀子さま(46)と笑顔で記念撮影。卒業に当たり「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」との感想を公表された。4月からは新設の学習院大文学部教育学科に進まれる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130322/imp13032211220001-n1.htm
佳子さま、高校卒業式にご出席
2013.3.22 11:20 [皇室]
学習院女子高等科の卒業式を迎え、紀子さまとともに登校された佳子さま=22日午前8時32分、東京都新宿区(代表撮影)
 学習院女子高等科に通われていた秋篠宮ご夫妻の次女、佳子(かこ)さまの卒業式が22日、高等科がある東京都新宿区の学習院戸山キャンパスで行われた。
 18歳の佳子さまは午前8時半ごろ、秋篠宮妃紀子さまと一緒に登校された。報道陣から「おめでとうございます」と声がかかると、「ありがとうございます」と述べられた。
 佳子さまは4月から、学習院目白キャンパス(東京都豊島区)に新設される学習院大文学部教育学科に内部進学される。
 佳子さまは高校卒業と大学入学に当たり、宮内庁を通じて「高校の3年間、充実した日々をすごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」と感想を述べられた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130322-OYT1T00522.htm
秋篠宮家の佳子さま、学習院女子高等科をご卒業
学習院女子高等科の卒業式を迎え、紀子さまとともに登校した佳子さま(22日午前8時32分、東京都新宿区で)=代表撮影
 学習院女子高等科(東京都新宿区)の卒業式が22日開かれ、秋篠宮家の次女佳子さま(18)が出席された。
 紀子さまとともに登校した佳子さまは校門前で記念撮影し、「おめでとうございます」との声に「ありがとうございます」とほほ笑まれた。
 宮内庁によると、佳子さまは学校では文化祭や運動会に参加したほか、秋篠宮ご夫妻とともに全国高校総合文化祭に毎年出席された。東日本大震災の救護活動などについて専門家から話を聞くこともあり、震災の5か月後には福島県の被災者を見舞われた。
 卒業にあたり、佳子さまは「充実した日々をすごすことができました」、秋篠宮ご夫妻は「今後も様々な事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしいと願っております」との感想を発表された。
 4月から、佳子さまは学習院大学文学部に新設された教育学科に進まれる。
(2013年3月22日11時37分  読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032200257
佳子さま、高校卒業
学習院女子高等科の卒業式に出席するため、紀子さまと一緒に登校された秋篠宮家の次女佳子さま=22日午前、東京都新宿区
 秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)は22日、学習院女子高等科(東京都新宿区)の卒業式に出席された。
 紀子さまと一緒に登校した佳子さまは、校門前で報道陣から「おめでとうございます」と声を掛けられ、笑顔で「ありがとうございます」と答えた。
 卒業に当たり、佳子さまは「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからもさまざまな経験をしていきたいと思います」との感想を宮内庁を通じて公表。ご夫妻も「今後もさまざまな事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしい」とした。(2013/03/22-11:56)

508可愛い奥様@避難所生活:2013/03/22(金) 16:45:40 ID:UeEehqxE
h ttp://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201303220060.html
秋篠宮家の佳子さま高校卒業 「充実した日々でした」
学習院女子高等科の卒業式を迎え、紀子さまとともに登校する佳子さま=22日午前8時31分、東京都新宿区、西畑志朗撮影
学習院女子高等科の卒業式を迎え、紀子さまとともに登校した佳子さま=22日午前8時32分、東京都新宿区、西畑志朗撮影
 秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)は22日、東京都新宿区の学習院女子高等科の卒業式に同級生約200人とともに出席した。式の前に紀子さまとともに校門前に立ち、報道陣から「おめでとうございます」と声をかけられると、少しはにかんで「ありがとうございます」と応じた。4月から学習院大文学部に新設される教育学科に進学する。
 佳子さまは高校の3年間、ご夫妻とともに全国高校総合文化祭に出席。2010年には宮崎県で口蹄疫(こうていえき)の被害を受けた農家を見舞い、11年には福島県で原発事故の避難者を見舞った。
 佳子さまは宮内庁を通じて「3年間、充実した日々をすごすことができました。これからもさまざまな経験をしたい」との感想を発表。ご夫妻は「高校で得た貴重な経験とよき想(おも)い出を大切に、自身の関心を深めてほしい」と述べたという。
    ◇
 秋篠宮家の次女佳子さまの学習院女子高等科卒業にあたり、宮内庁宮務課が発表した文は以下の通り。
 佳子内親王殿下には、学習院女子高等科に御入学以降、本日までお元気に通学されました。文化祭や運動会などの学校行事にも参加され、楽しく充実した高校生活を送られたと伺っています。
 佳子内親王殿下は、御活動の幅を徐々に広げられています。眞子内親王殿下と同様に高校時代の3年間、高校生による芸術文化活動の場である「全国高等学校総合文化祭」へ、平成22年(高校1年)は宮崎県、23年(高校2年)は福島県、24年(高校3年)は富山県と、秋篠宮同妃両殿下と御一緒に毎年御臨席になりました。これら地方へのお成りの際における様々な施設への御訪問や、内親王殿下と同じ高校生とのふれあいは、それぞれの地方の生活や文化にふれられる良い機会でありました。平成22年の宮崎県では、当時ようやく終息しつつあった口蹄疫(こうていえき)の被害を受けた農家の代表者等にお見舞いをされる機会もありました。
 また、ブラジル日本語センター「ふれあい日本の旅」(平成22年7月、平成24年7月)や日本パラグアイ学院日本研修旅行(平成24年7月)に参加した生徒たちと、秋篠宮同妃両殿下や眞子内親王殿下と御一緒に宮邸でお会いになりました。日系人が主体の、ちょうど佳子内親王殿下と同年代の生徒たちで、親しく交流をされたと伺っています。
 高校1年生でいらした平成23年3月に、東日本大震災が発生しました。甚大な被害にお心を痛められ、節目には御家族の皆さまと黙祷(もくとう)をなさっている他、震災や救護活動、諸外国による支援などについて専門家からの説明をお聞きになり、東北地方における被災児童を招待する催し物にも参加されました。また、平成23年8月の全国高等学校総合文化祭御臨席の際には、お泊まりになった会津若松市内の御宿舎近くに、福島県大熊町からの避難者がお住まいであったことから、自治会の代表者ほかを訪問され、お会いになりました。
 平成22年8月(高校1年)には、長野市の戸隠ガールスカウトセンターで行われた世界のガールガイド・ガールスカウトが集うセレモニーに、妃殿下と御一緒に出席される機会がありました。
 佳子内親王殿下は、学習院女子高等科御卒業・学習院大学御入学に当たって、次のように御感想を述べられました。
 「高校の三年間、充実した日々をすごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」
 秋篠宮同妃両殿下は、佳子内親王殿下の学習院女子高等科御卒業に当たって、次のようにお気持ちを述べられました。
 「高等学校において得た貴重な経験とよき想(おも)い出を大切にしつつ、今後も様々な事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしいと願っております」

509可愛い奥様@避難所生活:2013/03/22(金) 16:46:11 ID:UeEehqxE
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130322k0000e040225000c.html
皇室:「高校3年間、充実の日々」佳子さま笑顔の卒業式
毎日新聞 2013年03月22日 12時11分(最終更新 03月22日 12時20分)
 学習院女子高等科の卒業式が22日、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス体育館であり、同校3年の秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)が、母紀子さまと一緒に出席した。佳子さまは4月に学習院大文学部教育学科に進学する。
 佳子さまは午前8時半過ぎ、同校北門に着き、記念撮影に応じた。報道陣から「卒業おめでとうございます」と声がかかると「ありがとうございます」と笑顔で答えた。
 宮内庁によると、高校時代の3年間、「全国高等学校総合文化祭」に出席。東日本大震災の被災地支援などについて、専門家から説明を聞くなど関心を寄せた。
 佳子さまは宮内庁を通じ「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからも、さまざまな経験をしていきたいと思います」との感想を公表した。【真鍋光之】

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002412.html
「充実した3年間を…」佳子さま学習院女子高を卒業(03/22 11:56)
 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは22日、学習院女子高等科を卒業されました。
 佳子さまは午前8時半ごろ、紀子さまとともに登校し、午前10時から行われた卒業式に出席されました。宮内庁によりますと、佳子さまは在学中、文化祭や運動会にも参加していて、「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました」と感想を述べられました。4月からは、学習院大学文学部教育学科に進学される予定です。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_37801
佳子さま 高校卒業式に
3月22日
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまがきょう、東京・新宿区にある学習院女子高等科の卒業式に出席されました。卒業にあたって、佳子さまは「高校の三年間、充実した日々をすごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」と宮内庁を通じて感想を述べられました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242655.html
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま、学習院女子高等科をご卒業
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは22日、学習院女子高等科を卒業された。
22日午前8時半ごろ、佳子さまは、紀子さまと一緒に、新宿区戸山の学習院女子高等科に登校し、門の前で記念撮影された。
佳子さまは、友達と記念撮影したあとに、午前10時からの卒業式に出席し、教室で担任の先生から卒業証書を受け取られたという。
佳子さまは、卒業にあたり、文書で「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからも、さまざまな経験をしていきたいと思います」との感想を寄せられた。
佳子さまは、小学校の教員免許が取得できる、学習院大学文学部・教育学科に内部進学されることが決まっていて、入学式は4月8日に行われる。
(03/22 13:43)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5287300.html
佳子さまが学習院女子高校を卒業
 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、高校の卒業式を迎えられました。来月からは大学生になられます。
 佳子さまは22日の朝、紀子さまと共に学習院女子高等科に登校し、親子で卒業式に出席されました。
 卒業に際し、佳子さまは「高校の三年間、充実した日々をすごすことができました。これからも様々な経験をしていきたいと思います」と感想を寄せられました。宮内庁によりますと、佳子さまはこの3年間活動の幅を、徐々に広げ秋篠宮ご夫妻の地方公務にも同行したほか、東日本大震災に心を痛め被災地について、専門家から説明を聞いたり被災者をお見舞いされました。
 来月には、学習院大学の文学部に進学されますが、秋篠宮ご夫妻は「貴重な経験とよき想い出を大切にしつつ、今後も様々な事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしいと願っております」と述べられています。(22日11:19)

510可愛い奥様@避難所生活:2013/03/23(土) 08:06:47 ID:M8MwfvZE
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013379261000.html
佳子さま 高校の卒業式に出席
3月22日 13時56分
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、22日、高校の卒業式に出席されました。
佳子さまは、午前8時半すぎ、紀子さまと共に東京・新宿区の学習院女子高等科に登校されました。
セーラー服姿の佳子さまは、校門の前で報道陣から「ご卒業おめでとうございます」と声をかけられると、「ありがとうございます」と笑顔で応じられました。
このあと体育館で行われた卒業式に臨み、教室で卒業証書を受け取られたということです。
宮内庁によりますと、佳子さまは、高校時代の3年間、元気に通学し、文化祭や運動会などの学校行事にも参加して、楽しく充実した高校生活を送られたということです。
一方で、秋篠宮ご夫妻と国内の各地を訪れ、3年続けて「全国高等学校総合文化祭」に出席するなど、少しずつ活動の幅を広げられてきました。
東日本大震災の被災状況や救護活動について専門家の説明を聞いたり、原発事故の影響で避難生活を送る人たちを励まされたりしたこともあったということです。
佳子さまは、「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました。これからもさまざまな経験をしていきたいと思います」と感想を述べられています。
また、秋篠宮ご夫妻は、「高等学校において得た貴重な経験とよき想い出を大切にしつつ、今後もさまざまな事柄に接しながら、自身の関心を深めていってほしい」と述べられています。
佳子さまは、来月、学習院大学文学部に進学し、新たに設けられる教育学科で学ばれます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/22/07225295.html
佳子さま 学習院女子高等科を卒業
< 2013年3月22日 13:47 >
 秋篠宮ご夫妻の二女・佳子さまが22日、学習院女子高等科(東京・新宿区)を卒業した。
 卒業にあたり、佳子さまは「高校の3年間、充実した日々を過ごすことができました」と感想を述べた。
 午前9時前、紀子さまと共に学習院女子高等科に到着し、同級生約200人と一緒に卒業式に臨んだ。また、思い出の詰まった校舎の前で楽しそうに友人と記念撮影をする場面も見られた。
 佳子さまは来月、学習院大学文学部教育学科に進学する。宮内庁によると、以前から子供の教育に関心があり、来年度から新設される教育学科への進学を希望したという。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242695.html
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま、両陛下に高校卒業をご報告
学習院女子大学高等科を卒業した秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは、皇居を訪れ、天皇皇后両陛下と夕食をともにされた。
22日午後6時半すぎ、佳子さまは、お一人で皇居の坂下門から御所へ向かわれ、その後、秋篠宮ご夫妻と長男・悠仁さまも到着された。
御所では、佳子さまが両陛下に卒業の報告をされ、その後、卒業を祝う夕食会が開かれたという。
佳子さまは、小学校の教員免許が取得できる学習院大学文学部・教育学科に内部進学されることが決まっていて、入学式は4月8日に行われる。
(03/23 01:08)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201303220265.html
2013年3月22日19時1分
皇宮警察の護衛馬に新たな仲間 外国大使を送迎
「翔優」の頭をなでる五十嵐邦雄・皇宮警察本部長
 天皇陛下や皇族方を警備する皇宮警察の護衛馬が1頭増え、命名式が22日にあった。中央競馬で活躍したサラブレッドで、優雅にやさしく歩んでいくように「翔優(しょうゆう)」と名付けられた。
 昨年11月まで「メイスンファースト」の名前で中央競馬に所属し、33戦2勝。引退後は栃木県の乗馬クラブで乗馬用に調教されていた。護衛馬は計14頭になり、皇居で行われる「信任状奉呈式」に出席する新任駐日大使の送迎などで活躍する。

511可愛い奥様@避難所生活:2013/03/23(土) 08:17:28 ID:M8MwfvZE
第1回「赤ひげ大賞」に5氏−日医主催、皇太子殿下が表彰
医療介護CBニュース 3月22日(金)18時26分配信
赤ひげ大賞を受賞した5氏(22日、東京都内)
 日本医師会などが創設した「日本医師会赤ひげ大賞」の第1回表彰式が22日、東京都内で開かれ、地域医療を長年支えてきた“現代の赤ひげ先生”として5人の医師が表彰された。式には皇太子さまも出席され、「赤ひげ大賞の創設が、各地で人々の健康管理や診療を親身になってやっている医師の方々の大きな励みになり、地域医療のさらなる発展につながることを期待します」と述べられた。
 受賞したのは、▽松田好人(北海道・名寄市風連国民健康保険診療所)▽久藤眞(三重・久藤内科)▽横手英義(和歌山・横手クリニック)▽鈴木強(広島・鈴木クリニック)▽中野俊彦(大分・直耕団吉野診療所)-の5氏。
 受賞者を代表してあいさつした中野氏は、「ゴッドハンドを持ち、他人ができないような技術のある医師にわたしも若いころにあこがれたが、患者さんはそういう医師だけでは安心や、幸せにならないこともある」と自らの考え方を述べ、「地域に住み、地域の患者住民の目から見た、本当に必要な医療は何なのかという問い掛けを、自分にも患者にもしてきた」と24年間の医療活動を振り返った。その上で、「専門医療とは別の、患者が安心して生活できる医療を評価してくれたことを大変うれしく思う」と喜びを語った。【大島迪子】
最終更新:3月22日(金)18時26分

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130322/k10013394401000.html
「赤ひげ大賞」初の授賞式
3月22日 21時42分
長年にわたり地域医療に貢献してきた医師を表彰する「日本医師会赤ひげ大賞」の初めての授賞式が、皇太子さまも出席されて東京都内で開かれました。
「赤ひげ大賞」は、医療を通じて過疎地の住民を支えたり、障害者や高齢者が安心して暮らせる医療を提供したりして、長年にわたり地域医療に貢献してきた医師を表彰しようと、日本医師会などが新たに設けたものです。
22日夕方、東京・千代田区で開かれた授賞式には、皇太子さまをはじめ、全国の医師会の関係者などおよそ120人が出席し、初めに皇太子さまが、「この賞が、各地で人々の健康管理や診療を親身になって行っている医師の方々の大きな励みとなり、地域医療のさらなる発展につながることを期待します」と述べられました。
続いて、5人の受賞者が1人ずつ皇太子さまの前に進み出て、賞状やトロフィーを受け取りました。
このあと、医療機関のない山あいの地区に診療所を設け、年中無休で診療に当たってきた大分市の中野俊彦さんが受賞者を代表してあいさつすると、皇太子さまも大きな拍手を送られていました。

512可愛い奥様@避難所生活:2013/03/23(土) 08:18:12 ID:M8MwfvZE
>>511
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000002-cbn-soci
第1回「赤ひげ大賞」に5氏−日医主催、皇太子殿下が表彰
医療介護CBニュース 3月22日(金)18時26分配信


h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130322/imp13032223310002-n1.htm
「地域になくてはならない存在」 皇太子さまのお言葉要旨 「赤ひげ大賞」表彰式
2013.3.22 23:27
第1回「日本医師会 赤ひげ大賞」の表彰式であいさつされる皇太子さま=22日午後、東京・内幸町の帝国ホテル(栗橋隆悦撮影)
 日本の各地域の医療現場には、さまざまな特徴や課題があります。高齢化が急速に進んでいる地域、病院や診療所などがなくなり医師が全くいない地域、さらには都市部においても、さまざまな理由から地域医療を支える病院が撤退していくケースがあると聞いています。この度受賞された方々はこのような厳しい状況の下で地域住民の生活に寄り添い、治療だけでなく地域住民の健康管理などに尽力されるなど、その地域にとってなくてはならない存在であると聞いています。
 ここに、受賞される方々の長年の努力と取り組みの成果に心から敬意を表します。
 近年、わが国は高齢化が急速に進み、国民の医療に対する期待がますます大きくなっています。特に地域医療の充実は、住み慣れた地域で安心して暮らしたいと願う人々にとって必要不可欠なものといえるでしょう。
 今回「日本医師会 赤ひげ大賞」が設立されたことが、各地で人々の健康管理や診療を親身になって行っている医師の方々の大きな励みとなり、地域医療のさらなる発展につながることを期待するとともに、この賞が末永く発展していくことを心から願い、私のあいさつといたします。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130322/bdy13032220180005-n1.htm
「地域を守る医療に尽くしたい」 赤ひげ大賞受賞者、喜びの声
2013.3.22 20:17
 「患者が安心して生活できる医療を続けてきたことを評価していただいてうれしく思います」
 22日、東京都内で開かれた第1回赤ひげ大賞(主催・日本医師会、産経新聞社)の表彰式。受賞者を代表してあいさつした直耕団吉野診療所(大分市)の中野俊彦所長(70)は受賞の喜びを語った。
 最年少受賞者の風連国民健康保険診療所(北海道)の松田好人(よしと)所長(44)は「温かい人がたくさんいるこの地域を支えるのが仕事。受賞は大きな励み」。親子二代で地域医療を支えてきた久藤内科(津市)の久藤(くとう)眞理事長(66)は「受賞が報道された新聞紙面を父の仏壇に供えて報告した」と明かした。
 横手クリニック(和歌山県)の横手英義院長(60)は「皇太子殿下から『患者さんのためにがんばって』とおっしゃっていただき、いっそう地域の医療を守っていきたいと思った」と笑顔。鈴木クリニック(広島県)の鈴木強院長(68)は「献身的に支えてくれた看護師などみんなでいただいた賞。患者さんたちも受賞をわがことのように喜んでくれ、とてもうれしい」と周囲の支えに改めて感謝していた。

513可愛い奥様@避難所生活:2013/03/23(土) 21:16:32 ID:cgjxtFqI
h ttp://www.bna.bh/portal/en/news/552444
Crown Prince arrives in Tokyo for official meetings
Share on twitter Share on facebook Share on print Share on favorites More Sharing Services
06 : 49 PM - 20/03/2013
Manama, March 20 (BNA) -- His Royal Highness Prince Salman bin Hamad Al Khalifa, Crown Prince, Deputy Supreme Commander and First Deputy Prime Minister, arrived in Tokyo by bullet train today after concluding a working visit Kyoto, As part his on-going working visit to Japan.
His Royal Highness will start a series of meetings tomorrow focusing on bilateral political, diplomatic and economic relations between Bahrain and Japan.
His Royal Highness’ first meeting will be with His Imperial Majesty Emperor Akihito, Emperor of Japan. This meeting will focus on relations between Bahrain and Japan, which are based on mutual respect, reinforced by visits and connections across political, economic, and cultural sectors.
His Majesty the King’s visit to Japan last year underpinned the strong relations between both countries, pushing forward and expanding the commercial, economic and diplomatic relations between Bahrain and Japan. This followed His Royal Highness’ own visit in 2008 which also played an important role in enhancing the relationship.
His Royal Highness will also meet Her Imperial Highness Princess Takamado, His Imperial Highness Prince Naruhito, Crown Prince of Japan, His Excellency Mr. Shinzo Abe, the Prime Minister of Japan, His Excellency Foreign Minister Fumio Kishida, and His Excellency Mr. Toshimitsu Motegi, Minister of Economy, Trade & Industry for Japan.
In addition, the Bahrain Economic Development Board is holding a business lunch to be attended by the official Bahraini delegation accompanying His Royal Highness, a Bahraini Business delegation, and the presidents of several major Japanese companies.
His Royal Highness earlier today concluded his tour of the major Japanese city of Kyoto with a visit to Katsura Palace and Nijo Castle, two of the main cultural and historic sites in Japan.
WHQ
Number of readings : 168 Last updated : 06 : 50 PM - 20/03/2013

h ttp://www.gulf-daily-news.com/NewsDetails.aspx?storyid=349774
Crown Prince in key talks
Thursday, March 21, 2013
TOKYO: His Royal Highness Prince Salman bin Hamad Al Khalifa, Crown Prince, Deputy Supreme Commander and First Deputy Prime Minister, arrived in Tokyo by bullet train yesterday after concluding a working visit to Kyoto, as part of his on-going visit to Japan.
The Crown Prince will start a series of meetings today focusing on bilateral political, diplomatic and economic relations between Bahrain and Japan.
His first meeting will be with Emperor Akihito, Emperor of Japan.
This meeting will focus on relations between Bahrain and Japan, which are based on mutual respect, reinforced by visits and connections across political, economic, and cultural sectors.
His Majesty King Hamad's visit to Japan last year underpinned the strong relations between both countries, pushing forward and expanding the commercial, economic and diplomatic relations between Bahrain and Japan.
This followed the Crown Prince's own visit in 2008 which also played an important role in enhancing the relationship.
The Crown Prince will also meet Princess Takamado, Prince Naruhito, Crown Prince of Japan, Prime Minister Shinzo Abe, Foreign Minister Fumio Kishida, and Minister of Economy, Trade and Industry Toshimitsu Motegi.
Additionally, the Bahrain Economic Development Board is holding a business lunch to be attended by the official Bahraini delegation accompanying the Crown Prince, a Bahraini business delegation, and the presidents of several major Japanese companies.
The Crown Prince earlier concluded his tour of the major Japanese city of Kyoto with a visit to Katsura Palace and Nijo Castle, two of the main cultural and historic sites in Japan.

514可愛い奥様@避難所生活:2013/03/24(日) 22:20:24 ID:y73zNwR6
h ttp://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201303230257.html
2013年3月24日0時0分
女性宮家、見直しへ議論 安倍政権、男系継承に軸足
 【北野隆一】女性宮家創設案を盛り込み民主党政権が昨年10月にまとめた「論点整理」について、安倍政権が見直しを始めた。菅義偉官房長官は15日の衆院内閣委で「皇位の男系継承が維持されてきた重みを考え、経緯を整理させている」と答え、民主党政権下の議論を検証していることを明かした。今後、議論はどう進むのか。
 「もう結論は出ていると思います」。八木秀次・高崎経済大教授(憲法学)はそう語る。安倍晋三首相のブレーンの一人で、教育再生実行会議の委員にも就任。民主党政権下での有識者ヒアリングでは、女性皇族が結婚後も皇籍にとどまる女性宮家創設案に反対した。安倍氏とは長年、皇室制度について話し合ってきたという八木氏は「女系天皇に道を開く女性宮家案が政治日程にのぼることはもうないのではないか。今後は旧宮家の皇籍復帰案が検討されるだろう」。
 旧宮家復帰案は、戦後に皇籍を離脱した旧11宮家の男系男子孫を皇族に復帰させたり、皇籍を取得させたりすべきだとの考え方。皇位継承の男系男子原則を掲げる論者が主張してきた。
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130324/t10013417231000.html
秋篠宮ご一家 式年遷宮関連の展示施設視察
3月24日 17時44分
秋篠宮ご夫妻は、次女の佳子さまや長男の悠仁さまとともに三重県の伊勢神宮を訪れ、ことし行われる「式年遷宮」に関する展示施設を視察されました。
伊勢神宮の「式年遷宮」は、20年に1度、社殿などを造り替えてご神体を移す行事で、ことし10月に、一連の行事のクライマックスを迎えます。
秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまは24日午後、伊勢神宮の「外宮」にある「式年遷宮」に関する展示施設を訪れ、館長から説明を受けながら館内を見て回られました。
館内には、造営が進められている社殿の一部を原寸大で再現した展示のほか、屋根を外すと社殿の中の構造が見えるようになっている模型もあり、秋篠宮さまや悠仁さまは、模型をのぞき込むようにして、興味深そうにご覧になっていました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/24/07225402.html
秋篠宮ご一家 伊勢神宮を訪問
< 2013年3月24日 20:59 >
秋篠宮ご夫妻は24日、二女・佳子さまと長男・悠仁さまと共に三重・伊勢市の伊勢神宮を訪問された。
 ご一家が訪れたのは、伊勢神宮内にある「せんぐう館」。伊勢神宮では10月に、20年に一度、社殿を建て替える「式年遷宮」と呼ばれる行事がある。この際に使われる大工道具や、社殿の原寸大模型などが展示されていて、式年遷宮についてわかりやすく説明されている。
 ご一家は約40分滞在され、初めて伊勢神宮を訪問した悠仁さまは社殿のミニチュア模型を興味深そうに手に取り、職員の説明を聞いていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032400147
秋篠宮ご一家、せんぐう館見学=三重
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまと「せんぐう館」を視察された悠仁さま=24日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は24日、三重県伊勢市にある伊勢神宮の「せんぐう館」を訪れ、20年に1度社殿を造り替える「式年遷宮」に関する展示を見学された。
 ご一家は、8年がかりで行われる一連の儀式や、神宮の神宝などについて、館長から説明を受けながら約40分間見て回った。外宮正殿の一部を原寸大で再現したコーナーでは、悠仁さまはしきりに建物を見上げたり、建築様式の模型を組み立てたりしていた。(2013/03/24-18:05)

515可愛い奥様@避難所生活:2013/03/24(日) 23:05:05 ID:y73zNwR6
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130324-OYT1T00579.htm
秋篠宮さま一家、伊勢神宮「せんぐう館」を見学
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまと「せんぐう館」を視察される悠仁さま=加藤学撮影
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁ひさひとさま(6)は24日、三重県伊勢市で、伊勢神宮外宮にある資料館「せんぐう館」を見学された。
 同館は、今年10月に行われる20年に1度の式年遷宮について紹介した展示施設で、原寸大で再現された外宮正殿などを展示している。悠仁さまは、神宮の建築様式「神明造しんめいづくり」の構造が分かる小型模型に関心を持ち、はりや壁板の一部を真剣な表情で組み立てていた。
(2013年3月24日18時50分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201303240095.html
2013年3月24日20時42分
秋篠宮ご一家が伊勢神宮訪問 式年遷宮の説明受ける
(左から)秋篠宮さま、佳子さま、紀子さまと「せんぐう館」を視察された悠仁さま(中央手前)=24日午後3時43分、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は24日、三重県伊勢市の伊勢神宮を訪れ、外宮敷地内の展示施設「せんぐう館」で今秋の式年遷宮についての説明を受けた。悠仁さまは社殿の構造を再現した模型を興味深そうに組み立てていた。
 佳子さまは学習院女子高等科、悠仁さまはお茶の水女子大付属幼稚園を今月に卒業。英国留学中の眞子さま(21)を除くご家族4人での旅行となった。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130325k0000m040032000c.html
秋篠宮ご夫妻:佳子さま、悠仁さまと伊勢訪問
毎日新聞 2013年03月24日 19時19分(最終更新 03月24日 19時30分)
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまと「せんぐう館」を視察された悠仁さま=三重県伊勢市の伊勢神宮外宮で2013年3月24日午後3時43分、代表撮影
 秋篠宮ご夫妻は24日、次女の佳子(かこ)さまと長男の悠仁(ひさひと)さまを伴って三重県伊勢市の伊勢神宮の「せんぐう館」を訪れた。悠仁さまは初めて。今年が20年に1度の遷宮の年にあたり、春休みを利用して訪問した。同館は、遷宮の歴史や行事などを紹介しており、悠仁さまは、正殿が建てられるまでを紹介した2分間の3D映像を3回繰り返して見るなど興味を示していた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130324/imp13032420550000-n1.htm
悠仁さま、初めての伊勢神宮
2013.3.24 20:50
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまと「せんぐう館」を視察された悠仁さま=伊勢神宮外宮(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまは24日、20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮を10月に控えた伊勢神宮(三重県伊勢市)をご訪問。外宮(げくう)にある式年遷宮の展示施設「せんぐう館」を視察された。悠仁さまが伊勢神宮を訪れられるのは初めて。
 せんぐう館には、社殿の一部を原寸大で再現した巨大模型が展示されており、悠仁さまは興味津々のご様子。建築様式「神明造(しんめいづくり)」の構造を学べる見本キットを秋篠宮さまの手を借りながら、組み立てられていた。
 式年遷宮は平成17年から諸祭・行事が進行中で10月に神体を新神殿に移す中心儀式「遷御(せんぎょ)」が行われる。

h ttp://www.sanspo.com/geino/news/20130324/sot13032417570004-n1.html
2013.3.24 17:54
秋篠宮夫妻ご一家、伊勢神宮せんぐう館見学
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまと「せんぐう館」を視察された悠仁さま=24日、伊勢神宮外宮(代表撮影)【拡大】
 秋篠宮ご夫妻は24日、次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)とともに三重県伊勢市の伊勢神宮・外宮を訪れ、20年ごとに神宮の社殿を造り替える「式年遷宮」の資料館「せんぐう館」を見学された。佳子さまらの春休みを利用した私的な旅行。
 外宮正殿の一部を原寸大で再現した模型を見た後、悠仁さまが伊勢神宮の建築様式「神明造」の模型を組み立てると、神宮関係者から「棟梁みたいだね」と声を掛けられた。
 伊勢神宮は皇室の祖神とされている天照大神などを祭っており皇室と深い関係がある。62回目の式年遷宮は2005年5月に始まり、今年10月に神体を新しい神殿に移す中心儀式「遷御」が行われる。(共同)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400R_U3A320C1CR8000/
秋篠宮ご一家、伊勢神宮を訪問
2013/3/24 18:33
 秋篠宮ご一家は24日、私的旅行で三重県伊勢市の伊勢神宮を訪問された。伊勢神宮は20年に一度社殿を造り替える「式年遷宮」に当たり、ご一家は遷宮関連の資料館を見学。次女、佳子さま(18)と長男、悠仁さま(6)は社殿のミニチュアなどの展示に興味深そうに見入られた。

516可愛い奥様@避難所生活:2013/03/25(月) 17:10:30 ID:1lGgLXLk
h ttp://megalodon.jp/2013-0324-2302-20/www.chunichi.co.jp/s/article/2013032490214840.html
h ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013032490214840.html
秋篠宮ご一家が伊勢神宮を訪問 「せんぐう館」見学
2013年3月24日 21時51分
伊勢神宮・外宮の資料館「せんぐう館」を見学される秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さま=24日午後、三重県伊勢市(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6つ)は24日、三重県伊勢市の伊勢神宮参拝と10月に予定する式年遷宮の準備状況視察のため、伊勢市を訪れ、外宮(げくう)にある展示施設「せんぐう館」を見学された。
 小堀邦夫館長(62)の案内で、20年に一度、社殿を一新する遷宮の歴史を紹介する館内を40分かけて回った。
 外宮正殿の原寸大模型の前では、正殿の建築様式「唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)」について、分解できる小型模型を使って説明を受けた。伊勢神宮を初めて訪れた悠仁さまは興味深そうに自らも模型を組み立てていた。
 小堀館長によると、悠仁さまは他の展示物にも関心を示し「これは何」「お馬さんだよね」などと、秋篠宮さまに質問しながら見学を楽しんでいた。
 (中日新聞)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242776.html
秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまが三重県の伊勢神宮をご訪問
秋篠宮ご夫妻と次女・佳子さま、長男・悠仁さまが、2013年秋に迫った「式年遷宮」を前に、三重県の伊勢神宮を訪問された。
秋篠宮さまご一家は24日午後3時ごろ、外宮(げくう)の敷地内にある資料館「せんぐう館」に到着され、20年に1度、社殿を造り替える、式年遷宮に関する展示を見学された。
ご一家は、およそ40分かけて、外宮の正殿を原寸大に再現した模型などをご覧になり、せんぐう館の館長から、式年遷宮にまつわる儀式や神宮の神宝(しんぽう)などについて説明を受けた。
悠仁さまは、伊勢神宮などで使われている「神明(しんめい)造」の構造を紹介する模型を手に取られ、興味深そうにご覧になっていた。
(03/25 00:32 東海テレビ)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201303250013.html
2013年3月25日10時12分
秋篠宮ご一家、伊勢神宮に参拝 悠仁さまは初めて
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は25日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。悠仁さまは初の参拝で、ご両親や佳子さまと正宮内で拝礼した。
 悠仁さまは昨年11月に奈良県橿原市の神武天皇陵、お茶の水女子大付属幼稚園卒業式翌日の今月15日には東京都八王子市の昭和天皇陵を初参拝。今回は22日に学習院女子高等部の卒業式に出席した佳子さまとともに、ご家族での「卒業旅行」となった。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013032500150
秋篠宮ご一家、伊勢神宮参拝
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は25日午前、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。悠仁さまの神宮参拝は初めて。
 ご夫妻は正装、佳子さまは制服、悠仁さまはブレザー姿で外宮を参拝。20年に1度社殿を造り替える「式年遷宮」で、現在の社殿の隣に建築中の新社殿の造営状況も視察した。
 今回の式年遷宮では、2005年から8年がかりで約30の祭りや行事があり、ご神体を新社殿に移す遷御祭は10月に行われる。秋篠宮さまは06年に長女眞子さまと伝統行事の「御木曳(おきひき)」にも参加した。
(2013/03/25-10:48)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2500T_V20C13A3CR0000/
秋篠宮ご一家、伊勢神宮を参拝
2013/3/25 10:45
 秋篠宮ご一家は25日午前、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。秋篠宮ご夫妻と次女、佳子さま(18)と長男、悠仁さま(6)は4人並んで玉串をささげ、拝礼された。伊勢神宮は20年に一度社殿を造り替える「式年遷宮」に当たり、悠仁さまにとって初の参拝となった。

517可愛い奥様@避難所生活:2013/03/25(月) 17:13:18 ID:1lGgLXLk
h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032501001351.html
悠仁さまが伊勢神宮参拝 秋篠宮ご夫妻、佳子さまと
 伊勢神宮の外宮を参拝される秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さま=25日午前、三重県伊勢市(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は25日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。悠仁さまの伊勢神宮参拝は初めて。
 4人は最初に外宮を訪問。紺色のスーツ、ネクタイ姿の悠仁さまは、モーニング姿の秋篠宮さまやロングドレスの紀子さま、セーラー服の佳子さまに続いて玉砂利の参道を進んだ。正宮の中で横一列に並んで玉串をささげ、引き続き約4キロ離れた内宮を参拝。
 伊勢神宮は内宮に皇室の祖神とされる天照大神を祭るなど皇室と深い関係がある。10月には20年ごとに社殿を造り替える式年遷宮の中心儀式「遷御」が行われる。
2013/03/25 11:06 【共同通信】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130325k0000e040171000c.html
秋篠家:ご夫妻ら、伊勢神宮を参拝
毎日新聞 2013年03月25日 11時20分
 三重県に滞在中の秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、長男悠仁さまは25日、伊勢神宮(伊勢市)を参拝した。初めての参拝となった悠仁さまは、最初に訪れた外宮の入り口で神官が差し出したひしゃくの水で手と口をすすぎ、ご夫妻、佳子さまの後について、垣根の中へ入り、玉串をささげ拝礼した。この後、ご夫妻らは隣の敷地に造営中の正宮を視察し、内宮も参拝した。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013428431000.html
秋篠宮ご一家 伊勢神宮を参拝
3月25日 11時32分
秋篠宮ご夫妻は、次女の佳子さまと長男の悠仁さまとともに、ことし秋に「式年遷宮」が行われる三重県の伊勢神宮を参拝されました。
秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまは、20年に一度、社殿などを造り替えてご神体を移す、伊勢神宮の「式年遷宮」の準備状況を視察するため、24日から三重県を旅行されています。
25日は、まず伊勢神宮の「外宮」を参拝されました。
ご一家は、大勢の参拝客が見守るなか、神職の先導でおよそ300メートルの参道を一列になってゆっくりと進み、正殿の手前にある門の前で玉串をささげて拝礼されました。
悠仁さまが伊勢神宮を参拝されたのは初めてです。
伊勢神宮では、ことし10月に行われるご神体を移す行事に向けて、「内宮」と「外宮」で、それぞれ新しい社殿などの造営が進められていて、ご一家はこのあと「内宮」に参拝したり、新しい社殿を視察されたりしました。

h ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/25/kiji/K20130325005473750.html
悠仁さま 伊勢神宮参拝 秋篠宮ご夫妻、佳子さまと
伊勢神宮の外宮を参拝される秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さま  Photo By 代表撮影
 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま(18)、長男悠仁さま(6)は25日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。悠仁さまの伊勢神宮参拝は初めて。
 4人は最初に外宮を訪問。紺色のスーツ、ネクタイ姿の悠仁さまは、モーニング姿の秋篠宮さまやロングドレスの紀子さま、セーラー服の佳子さまに続いて玉砂利の参道を進んだ。正宮の中で横一列に並んで玉串をささげ、引き続き約4キロ離れた内宮を参拝。
 伊勢神宮は内宮に皇室の祖神とされる天照大神を祭るなど皇室と深い関係がある。10月には20年ごとに社殿を造り替える式年遷宮の中心儀式「遷御」が行われる。
[ 2013年3月25日 11:54 ]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130325/imp13032513160000-n1.htm
悠仁さま、伊勢神宮を初のご参拝
2013.3.25 13:05
 秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまは25日、三重県伊勢市の伊勢神宮をご参拝。20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮のための新社殿造営を視察された。悠仁さまが伊勢神宮を参拝されるのは初めて。
 皇室の祖神とされる天照大神がまつられる内宮(ないくう)では、スーツ姿の悠仁さまが正装のご夫妻、セーラー服に白いソックスの佳子さまと並んで玉串をささげ、ご拝礼。そろって新社殿造営の状況もご覧になった。
 これに先立ち、外宮(げくう)でも参拝、視察された。木々に囲まれた静かな神宮を参拝された悠仁さまは、興味深そうに辺りをご覧になっていた。
 式年遷宮は平成17年から諸祭・行事が進行中で、10月に神体を移す中心儀式「遷御(せんぎょ)」が行われる。秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまは旅行で24日、伊勢神宮を訪れ、式年遷宮の展示施設を視察されていた。

518可愛い奥様@避難所生活:2013/03/25(月) 22:11:48 ID:1lGgLXLk
h ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0003575F
ページ更新時間:2013年3月25日(月) 12時01分
秋篠宮ご一家伊勢神宮参拝
 24日から三重県伊勢市を訪れている秋篠宮さまご一家は25日伊勢神宮を参拝されました。
 秋篠宮様と紀子様、佳子様、悠仁様は、25日朝9時半頃から伊勢神宮の外宮を参拝されました。
 今回、秋篠宮様ご一家が伊勢神宮を訪問したのは、ことし行われる式年遷宮の進み具合の視察と、佳子様の高校ご卒業、悠仁様の小学校ご入学を報告されるためで、秋篠宮様は4年ぶり、悠仁様は初めての伊勢神宮参拝です。
 悠仁様は少し緊張した面持ちで参道を歩かれていました。
 ご一家は内宮を参拝されたあと遷宮が行われる新しい社殿を視察されるということです。(25日11:58)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002559.html
悠仁さま初の参拝 秋篠宮ご一家 伊勢神宮へ(03/25 16:30)
 秋篠宮ご一家が三重県の伊勢神宮を参拝されました。
 25日午前11時ごろ、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま(18)、長男・悠仁さま(6)は、参拝客が見守るなか参道を一列になって進み、正殿の手前で玉ぐしを捧げて拝礼されました。伊勢神宮は、この秋、20年ごとに社殿などを造り替えてご神体を移す「式年遷宮」にあたり、秋篠宮ご一家は、準備の状況を見て回られました。悠仁さまが伊勢神宮を参拝されるのは初めてで、ご夫妻や佳子さまの様子を見ながら真剣な表情で拝礼されていました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/03/25/07225447.html
秋篠宮ご一家、伊勢神宮を参拝
< 2013年3月25日 19:34 >
 秋篠宮ご一家は25日、三重・伊勢市の伊勢神宮を参拝された。
 ご一家は25日午前9時半頃、伊勢神宮に到着された。秋篠宮ご夫妻は正装で、二女・佳子さまは制服姿、長男・悠仁さまは紺のブレザー姿で玉串をささげた後、拝礼された。悠仁さまが伊勢神宮を参拝するのは初めて。
 今年は20年に一度、社殿を建て替える「式年遷宮」の年にあたり、ご一家は参拝に続き、建築中の新しい社殿も見学された。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_37939
悠仁さま 初めての伊勢参り 3月25日
伊勢神宮を参拝されました。秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、長男悠仁さまはきょう、伊勢神宮を参拝されました。悠仁さまが参拝されるのは初めてです。4人はまず外宮(げぐう)を参拝しその後、皇室の祖先とされる天照大神を祭る内宮(ないくう)を参拝されました。伊勢神宮では10月に20年に1度社殿を造り替える式年遷宮(しきねんせんぐう)の中心儀式「遷御(せんぎょ)」が行われる予定で、4人は建築中の新社殿も視察されました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5289842.html
悠仁さま、初めて伊勢神宮を参拝
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが、今年、20年に1度、社殿を造り替え、御神体を移す「式年遷宮」が行われる伊勢神宮を初めて参拝されました。
 悠仁さまは、秋篠宮ご夫妻と姉の佳子さまに続き、玉砂利の上を歩かれ、正殿の手前で、玉串を捧げ、拝礼されました。
 参道では、居合わせた大勢の参拝客が悠仁さまの姿を見守っていました。(25日17:42)

519可愛い奥様@避難所生活:2013/03/26(火) 07:29:21 ID:BnwIL4vc
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013434281000.html
両陛下 須崎御用邸で静養
3月25日 16時1分
天皇皇后両陛下は、静養のため、25日から静岡県下田市を訪れ、駅前で集まった人たちに手を振ってこたえられました。
両陛下は、25日午後2時半前、臨時列車で下田市の伊豆急下田駅に到着されました。
天皇陛下はグレーのスーツ姿、皇后さまは白とグレーのジャケット姿で、駅のホームで出迎えた市長らににこやかにあいさつされました。
駅前には500人近くの市民や観光客が集まって、小旗を振りながら歓迎し、両陛下は笑顔で手を振ってこたえたあと、車に乗り込んで須崎御用邸に向かわれました。
両陛下が須崎御用邸で静養されるのは3年ぶりです。
両陛下は今月28日まで静養し、近郊のかんきつ類の栽培農家を訪れたり、御用邸の庭を散策したりして、ゆっくりと過ごされる予定だということです。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130326k0000m040038000c.html
天皇、皇后両陛下:下田の須崎御用邸に 静養のため
毎日新聞 2013年03月25日 19時52分(最終更新 03月25日 19時55分)
出迎えの人たちに声をかける天皇、皇后両陛下=静岡県下田市の伊豆急下田駅で2013年3月25日午後2時45分、扇沢秀明撮影
 天皇、皇后両陛下は25日、静養のため静岡県下田市の須崎御用邸に入った。両陛下が同御用邸に滞在するのは10年4月以来。28日に帰京する。この日は午後2時半前に臨時専用列車で伊豆急下田駅に到着。両陛下がにこやかに手を振ると、駅構内などに集まった約470人から拍手や歓声が上がった。【真鍋光之】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130325-OYT1T01110.htm
天皇・皇后両陛下、静養で須崎御用邸入り
 天皇、皇后両陛下は25日、静養のため、静岡県下田市の須崎御用邸に入られた。
 両陛下は同日午後、伊豆急下田駅に到着し、地元住民ら約470人の出迎えに、笑顔で手を振って応えられた。28日午後に帰京される予定。
(2013年3月25日22時08分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201303250403.html
2013年3月25日20時31分
両陛下が須崎御用邸へ 28日まで静養
須崎御用邸での静養のため伊豆急下田駅に到着し、出迎えを受ける天皇、皇后両陛下=25日午後2時28分、静岡県下田市、長島一浩撮影
 天皇、皇后両陛下は25日、須崎御用邸(静岡県下田市)で静養するため、特別列車で同県入りした。伊豆急下田駅には多くの住民らが拍手で出迎えた。皇居の清掃ボランティア「勤労奉仕団」を経験した人たちも待ち受け、両陛下は「お元気で」と声を掛けていた。静養は28日まで。

520可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 18:25:35 ID:E3yhGBqc
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130322/bdy13032211500003-n5.htm
第1回 日本医師会 赤ひげ大賞 地域に寄り添い、患者に光
2013.3.22 11:40 (5/6ページ)
 選考会で司会を務めた石川広己・日医常任理事は「日本には多数の優秀な医師が活躍しており、受賞した5人は、地域医療を支える代表選手として選ばれた」と締めくくった。 
                   ◇
 ■選考委員
 羽毛田信吾  昭和館館長、宮内庁参与
 向井千秋   宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究室長
 山田邦子   タレント
 羽生田たかし 日本医師会副会長
 今村聡    同副会長
 三上裕司   同常任理事
 石川広己   同常任理事
 外山衆司   産経新聞社専務取締役
 河合雅司   同論説委員
 ■オブザーバー
 長野明    ジャパンワクチン社長
                  ◇
以下略

521可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 19:00:54 ID:E3yhGBqc
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130326k0000e040149000c.html
承子さま:早大で卒業式
毎日新聞 2013年03月26日 11時20分(最終更新 03月26日 13時31分)
早稲田大学の卒業式に出席する高円宮家の長女承子さま=東京都新宿区で2013年3月26日午前10時3分、代表撮影
 早稲田大国際教養学部(東京都新宿区)に通っていた高円宮家の長女、承子(つぐこ)さま(27)が26日、卒業式を迎えた。式に先立って同大大隈庭園内で報道陣の取材に応じた承子さまは「さまざまな国の文化で育ったいろいろな友達と交流することができ、学ぶことの多い4年間でした」と学園生活を振り返った。
 4月から公益法人日本ユニセフ協会で勤務するが「昔からオフィスで働くことが夢だったので、公務と両立して頑張っていきたい」と抱負を語った。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032600680
高円宮承子さま、大学卒業
早稲田大学を卒業された高円宮家の長女承子さま=26日、早稲田大
 高円宮家の長女承子さま(27)は26日、早稲田大学国際教養学部(東京都新宿区)の卒業式に、母久子さまとともに出席された。
 式を前に同日午前、学内の庭園で撮影に応じた承子さまはグレーのスーツ姿。大学生活について「さまざまな国や文化の中で育った友達と交流でき、本当に学ぶことが多かった」などと振り返った。
 4月からは公益財団法人日本ユニセフ協会に就職する。生前、国際交流基金の嘱託職員も務めた高円宮さまの影響といい、「オフィスで働く夢がかないとてもうれしい。公務も同時に頑張って、しっかりと両立していけたら」と抱負を述べた。(2013/03/26-16:12)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130326/k10013463951000.html
高円宮承子さま 大学を卒業
3月26日 16時50分
高円宮家の長女の承子さまが、26日、大学の卒業式に臨まれました。
来月からは日本ユニセフ協会で勤務されます。
承子さまは、26日午前、東京・新宿区の早稲田大学の庭園で、卒業式が行われる大隈講堂を背景に、記念撮影に臨まれました。
グレーのスーツ姿の承子さまは、報道陣から大学生活の感想を問われると、「さまざまな国や文化のなかで育ったいろいろな友だちと交流することができて、本当に学ぶことも多く刺激になりました」などと笑顔で答えられました。
このあと卒業証書に当たる「学位記」を受け取り、午後3時半から在籍した国際教養学部の卒業式に臨まれたということです。
国際教養学部は、授業のほとんどが英語で行われますが、承子さまは、イギリス留学で身につけた語学力を生かして、進化生物学や生命科学など、幅広くさまざまな分野を学ばれたということです。
また、国際交流基金や日本赤十字社でのインターンの経験を通じて、国際協力への関心も高められました。
来月からは、日本ユニセフ協会で常勤の嘱託職員として勤務し、開発途上国の子どもたちの支援などに携わる一方で、引き続き皇族としての公的な活動にも取り組まれていくということです。

522可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 19:44:15 ID:E3yhGBqc
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/imp13032614100001-n1.htm
承子さまが早稲田大卒業 4月からユニセフ協会勤務
2013.3.26 14:07
早稲田大学の卒業式に出席される高円宮家の長女承子さま=26日午前、東京都新宿区(代表撮影)
 高円宮家の長女、承子さま(27)が26日、早稲田大国際教養学部の卒業式を前に早稲田キャンパスの大隈庭園(東京都新宿区)で記念撮影された。午後に卒業式に出席。4月からは日本ユニセフ協会で嘱託職員として勤務する。
 承子さまはグレーのスーツ姿。「さまざまな国や文化の友達と交流し、学ぶことの多かった4年間でした。亡くなった父の背中を見ていて、オフィスで働くのが夢だったので、うれしいです」と話した。
 承子さまは英国のエディンバラ大留学などを経て、早稲田大国際教養学部に2008年に入学。進化生物学や生命科学などを学んだ。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130326-OYT1T01007.htm
高円宮家の承子さま、早大卒業…ユニセフ協会へ
早稲田大学の卒業式に出席される高円宮家の長女承子さま(26日午前、東京都新宿区で)=代表撮影
 高円宮家の長女承子つぐこさま(27)は26日、東京都新宿区の早稲田大国際教養学部の卒業式に出席された。
 式に先立ち、学内の大隈庭園を散策した承子さまは「様々な国や文化の中で育った友達と交流でき、学ぶことが多かった」と大学生活を振り返られた。
 承子さまは、英国留学を経て2008年9月に早大に入学。4月から日本ユニセフ協会で勤務することについて「昔からオフィスで働くのが夢でした。公務と両立できれば」と話された。
(2013年3月26日18時23分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201303260218.html
2013年3月26日19時48分
高円宮承子さま早大卒業 「学ぶこと多い4年間でした」
早稲田大学の卒業式に出席する高円宮家の承子さま=26日午前、東京都新宿区、代表撮影
 東京・早稲田の早稲田大学大隈講堂で26日午後、早大国際教養学部の卒業式が開かれ、高円宮家の長女承子(つぐこ)さま(27)が学部生約450人とともに出席。母の高円宮妃久子さまが見守った。
 同日午前には大学構内の大隈庭園で報道陣の取材に応じ、大学生活について「さまざまな国の文化で育った友だちと交流でき、学ぶことの多い4年間でした」と感想を語った。
 承子さまは2004〜08年に英エディンバラ大学に留学。08年9月に早大に入学し、進化生物学など生命科学を学んだという。4月からは日本ユニセフ協会(東京都港区)で常勤の嘱託職員として勤める。就職については「オフィスで働くのが夢だった。公務も同時にがんばって、しっかり両立したい」と語った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130327ddm012040093000c.html
皇室:承子さまが大学卒業
毎日新聞 2013年03月27日 東京朝刊
 高円宮家の長女承子さま(27)が26日、早稲田大国際教養学部の卒業式に出席した。式に先立ち報道陣に「さまざまな国の文化で育ったいろいろな友達と交流することができ、学ぶことの多い4年間でした」と語った。4月から日本ユニセフ協会に勤務する。

523可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 19:44:49 ID:E3yhGBqc
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032600553
皇太子ご一家、長野で静養
 皇太子ご一家は26日、静養のため新幹線で長野県入りされた。県北部のホテルに数日間滞在し、スキーを楽しむ予定。ご一家でのスキー旅行は3年ぶり。(2013/03/26-14:29)

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032601001994.html
皇太子一家がスキー静養 長野で数日間
 皇太子ご一家は26日午後、静養のため新幹線で長野県入りされた。県北部のホテルに数日間滞在し、スキーを楽しむ予定。
 ご一家のスキー静養は2010年春以来、3年ぶり。長女愛子さま(11)=学習院初等科5年=は1月にも長野県を訪れ、友達とともにスキー教室に参加している。
 JR長野駅前では約120人の市民らが出迎え、ご一家は笑顔を見せて、手を振った。応対した長野駅の大峡和志駅長によると、休憩中も笑い合いながら、楽しそうに会話していたという。
 宮内庁東宮職は「静かな環境を確保するため」として具体的な滞在先や期間を報道しないよう要請している。
2013/03/26 16:35 【共同通信】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130326/t10013461801000.html
皇太子ご一家 長野で静養
3月26日 16時11分
皇太子ご一家は、静養のため、26日から長野県を訪れ、JR長野駅前では、集まった人たちに手を振ってこたえられました。
皇太子ご一家は、26日午後1時半前、新幹線でJR長野駅に到着されました。
ご一家が姿を現すと、駅前に集まった人たちが大きな声を上げて歓迎し、皇太子さまと雅子さまは、にこやかに手を振ってこたえられました。
ベージュのコート姿の愛子さまは、ほほえみながら胸の前で小さく手を振られていました。
学習院初等科5年生の愛子さまは、春休みに入ってから、長野県で4日間行われた学校主催の行事に参加し、冬の自然について学んだり、雪遊びを楽しまれたりしたということです。
ご一家はこのあと、車で長野県内にある宿泊先のホテルに向かわれました。
皇太子ご一家は、愛子さまが3歳になった年から、春休みのシーズンに長野県までスキーに出かけてきましたが、おととしと去年は、東日本大震災や愛子さまの体調不良で見合わせたため、そろって長野県を訪問されるのは3年ぶりです。
ご一家は数日間滞在し、スキーなどをして過ごされるということです。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242890.html
皇太子ご一家、長野県でご静養
皇太子ご一家が、長野県で静養されている。
皇太子ご一家は、26日午後2時ごろ、JR長野駅に到着された。
4月に6年生になる愛子さまも、皇太子ご夫妻とともに笑顔で手を振り、長野県北部の高原へと向かわれた。
ご一家は、26日から数日間、長野県に滞在し、3年ぶりに家族そろってスキーを楽しまれるという。
(03/26 19:40)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242904.html
天皇皇后両陛下は静岡県、皇太子ご一家は長野県でご静養
春休みの26日、天皇皇后両陛下は静岡県で、皇太子ご一家は長野県で、それぞれ静養されている。
25日から静岡・下田市の須崎御用邸に滞在中の両陛下は、26日午後、伊豆のみかん農家を訪問された。
農家への訪問は、陛下の希望で実現したもので、両陛下は日向夏の畑で栽培状況を見て回り、実をもいだほか、視察後は畑で取れたネーブルなどを試食し、「非常に甘いみかんですね」と感想を述べられたという。
両陛下は、28日に帰京される予定。
一方、皇太子ご一家は、午後2時ごろ、JR長野駅に到着された。
4月に6年生になる愛子さまも、皇太子ご夫妻とともに笑顔で手を振り、長野県北部の高原へと向かわれた。
ご一家は、26日から数日間長野県に滞在し、3年ぶりに家族そろってスキーを楽しまれるという。
(03/26 22:07)

h ttp://www.abn-tv.co.jp/news/index.htm#id03265
3年ぶり皇太子ご一家が静養で長野入り [3月26日(火)]
皇太子さまご一家が、静養のため信州を訪れました。
県北部のホテルに滞在し、スキーを楽しまれる予定です。
皇太子さまご一家は午後1時すぎ、新幹線で長野駅に到着されました。
ベージュのコートを着た愛子さまは現在、学習院初等科5年に在籍し、皇太子さま雅子さまと一緒に、手を降りながらゆっくりと階段を降り、ロータリーに姿を見せました。
長野駅前では、地元の人たちなどおよそ120人が出迎えました。
皇太子さまご一家が県内を訪れるのは、2010年3月以来3年ぶりです。
今回は県北部のホテルに数日間滞在され、スキーを楽しまれることになっています。

524可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 19:45:42 ID:E3yhGBqc
h ttp://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20130326&id=0208248&action=details
皇太子ご一家が静養のため信州に
(26日20時18分)
きょう午後、皇太子ご一家が、静養のため県内に入られ、JR長野駅前は歓迎ムードに包まれました。
ご一家そろって県内を訪れるのは、2010年3月以来3年ぶりです。
皇太子ご一家は、午後2時に長野駅前に姿を見せられ、およそ100人の県民が出迎えました。
体調が心配された雅子さまは白いコートに身を包み、笑顔で手を振っていらっしゃいました。
また来月、小学6年生になる愛子さまは、ベージュのコートを着て少し緊張した様子で手を振って歓迎に応えられていました。
皇太子ご一家は、県の北部でスキーなどをして静養されるということです。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/imp13032622200002-n1.htm
皇太子さまご一家、長野でご静養
2013.3.26 22:19
JR長野駅に到着し、静養先に向かわれる皇太子ご一家=26日午後、長野市(代表撮影)
 皇太子ご夫妻と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは26日午後、静養のため新幹線で長野県入りされた。県北部のホテルに数日間滞在し、スキーを楽しまれる予定。
 ご一緒のスキー静養は平成22年春以来、3年ぶり。
 愛子さまは1月にも長野県を訪れ、友達と一緒にスキー教室に参加されている。ご夫妻と愛子さまはJR長野駅前で約120人の住民らの出迎えを受け、笑顔で手を振られた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20130326-OYT8T01302.htm
皇太子ご一家 3年ぶり来県
静養のため来県された皇太子ご一家(代表撮影)(26日午後2時、JR長野駅前で)
 皇太子ご一家は26日、静養のため3年ぶりに来県された。県北部のホテルに滞在し、スキーなどを楽しまれる。
 ご一家は午後1時半頃、新幹線でJR長野駅に到着された。駅前では約100人の市民らが、日の丸の小旗を振って出迎えた。ご一家は時々並んで立ち止まり、にこやかに手を振って迎えの車に乗り込まれた。
 車まで案内した大峽(おおば)和志駅長によると、皇太子さまは「この時期はお客様の数は多いんですか」などと尋ねられた。大峽駅長が「いってらっしゃいませ」と見送ると、雅子さまと愛子さまが近づいて「ありがとうございました」と声をかけられたという。
 ご一家での来県は、2010年3月以来。11年3月にも静養のため来県が検討されたが、東日本大震災の発生で見送られた。長野市南堀の会社員吉沢照子さん(68)は「初めてお会いできて良かった。愛子さまも大きくなられていた」とご一家の様子を見守っていた。
(2013年3月27日 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130327ddm012040090000c.html
皇室:皇太子ご一家、長野に
毎日新聞 2013年03月27日 東京朝刊
 皇太子ご一家は26日、静養のため長野県入りした。長野駅では約120人に出迎えられ、愛子さまも手を振って応えた。静養中はご一家でスキーを楽しむ予定。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130327ddlk20040056000c.html
皇室:皇太子ご一家来県 3年ぶり8回目、静養で /長野
毎日新聞 2013年03月27日 地方版
 皇太子ご一家は26日、静養のため県内入りした。ご一家での来県は10年3月以来、3年ぶり8回目。新幹線でJR長野駅に到着すると、県民ら100人(県警発表)が集まり、ご一家の来県を歓迎。ご夫妻はにこやかな笑顔で応じ、ベージュのコートを着た長女愛子さま(11)も笑顔で手を振っていた。
 大峽(おおば)和志駅長(55)によると、皇太子さまは「この時期はお客様は多いのですか」とお尋ねになり、外国人客が多いという説明に「そうですか、増えているんですか」とお答えになったという。愛子さまも、車に乗り込む際「ありがとうございました」と会釈されたという。
 長野市川中島町御厨の会社員、岩田江美子さん(39)は「ご一家はお元気そうで、良い笑顔が見られた」と話していた。【小田中大】

525可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 19:47:11 ID:E3yhGBqc
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002619.html
両陛下が静岡のみかん農家へ 香りを楽しまれる(03/26 19:36)
 静養のため静岡県の須崎御用邸に滞在中の両陛下は、近くにあるみかん農家を訪問されました。
 26日午後、静岡県東伊豆町のみかん農家を訪ねた両陛下は、たわわに実った特産の「ニューサマーオレンジ」の木を見て回られました。両陛下は、生産者から品種改良などの説明を受けながら実際に木から果実をもぎ取り、香りを楽しまれました。両陛下は、「今後とも良い農業ができるように頑張ってください」などと励まされ、笑顔で農家を後にされました。
 一方、皇太子ご一家も26日から静養に入られました。午後2時すぎ、新幹線で長野駅に到着したご一家は、集まった人たちに笑顔で手を振って応えられました。今回の静養では、スキーを楽しまれる予定で、愛子さまは1月にも長野県を訪れ、友人たちとスキー教室に参加されています。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130326-OYT1T01135.htm
静養中の天皇・皇后両陛下、みかん農家を訪問
かんきつ栽培農家を視察される天皇、皇后両陛下(26日午後、静岡県東伊豆町で)=代表撮影
 静岡県で静養中の天皇、皇后両陛下は26日、同県東伊豆町のみかん農家八代良一さん(65)方を訪れ、みかん畑を視察された。
 両陛下は坂の多い斜面で手を取り合いながらハウス栽培の様子を見て回り、畑で露地もののヒュウガナツをもいで、「いい香りですね」と笑顔を見せられた。八代さん方の居間ではネーブルと黄金柑おうごんかんが振る舞われた。天皇陛下は「今後もよい農業ができるよう頑張って下さい」と励まされた。
 両陛下は28日まで須崎御用邸に滞在し、同日午後に帰京される。
(2013年3月26日20時38分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/imp13032622220003-n1.htm
両陛下、ミカン農家をご視察
2013.3.26 22:20 [皇室]
かんきつ栽培農家を視察する天皇、皇后両陛下=26日午後3時14分、静岡県東伊豆町(代表撮影)
 須崎御用邸(静岡県下田市)で静養中の天皇、皇后両陛下は26日、同県東伊豆町でミカンなどのかんきつ類を栽培している八代良一さん(65)の畑などを訪問された。
 両陛下はミカンを栽培するビニールハウスで説明を受けた後、収穫を控えた露地栽培のニューサマーオレンジ(日向夏)をご覧になった。1個ずつもぎ取り、「いい香りですね」と話された。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130327ddlk22040185000c.html
皇室:両陛下、みかん栽培農家を視察−−東伊豆 /静岡
毎日新聞 2013年03月27日 地方版
 26日午後、東伊豆町稲取でみかん栽培農家を視察された天皇、皇后両陛下は、八代良一さん(65)の自宅で特産の黄金柑とネーブルを試食した。ニューサマーオレンジの畑では実をもぎ「本当にいい香りですね」と感想を話した。
 視察中、皇后陛下は手を天皇陛下の手に軽く添えて支え、帰路は天皇陛下が皇后陛下の手を引いた。
 八代さんは「天皇陛下から甘夏が好き、と聞きました。私も栽培しているのでうれしかったです」と、笑顔で話していた。【扇沢秀明】

526可愛い奥様@避難所生活:2013/03/27(水) 20:07:28 ID:E3yhGBqc
h ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201303270159.html
2013年3月27日14時6分
常陸宮さまご夫妻、学生児童発明くふう展に出席
 全日本学生児童発明くふう展の表彰式が27日、科学技術館(千代田区北の丸公園)であり、19日に目の手術を受け退院した常陸宮さまと妻の華子さまが出席。入賞した小中学生から作品について説明を聞いた。
 常陸宮さまは主催団体・発明協会の総裁として「みなさんの創意と優しさにあふれた作品に触れ、日本が誇る豊かな創造性が次の世代にも育っているとわかり、うれしく思います」とあいさつ。全国から推薦された777点から「恩賜記念賞」に選ばれた千葉県市原市の小学6年大屋美結(みゆ)さんに賞状を手渡した。
 2人で手回し発電機を操作して盤を動かす迷路ゲームを作った大屋さんは「東日本大震災と福島の原発事故でエコエネルギーに関心を持ち、友だちと協力して絆が深まるような作品に挑戦しました」と話した。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130327k0000e040199000c.html
天皇陛下:執刀の天野教授、訪英で手術の成功を確信
毎日新聞 2013年03月27日 11時35分(最終更新 03月27日 11時49分)
インタビューに答える順天堂大の天野篤教授=東京都文京区の同大本郷キャンパスで、石井諭撮影
 天皇陛下が昨年2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、退院してから1年余り。執刀医の順天堂大、天野篤教授(57)が毎日新聞のインタビューに応じた。天野教授は「陛下の現在の基礎体力は手術前より5割ほど上がっていると思う」などと陛下の回復ぶりを語った。
 宮内庁は1月、陛下の健康診断結果についておおむね健やかで、術後の経過に問題はないと明らかにした。天野教授は「これまでのデータで見ると、心臓リハビリをしっかり行うと基礎体力が向上することが分かっている。陛下はこの1年、リハビリをするとともに、公務に意欲的に取り組まれており、そのお気持ちも体力増進を後押ししている」と述べた。また「手術で入れた2本のバイパスは順調であり、20年とか、それ以上問題ないと思う」と太鼓判を押した。
 陛下は昨年12月の記者会見で、これまで通り公務を続ける考えを示した。天野教授は「心身が充実していなくては発することができないお言葉だと思う。国民に対し『まだ衰えていないぞ』ということをぐっと示したと感じた」と述べた。
 手術後の記者会見で「成功」と言わなかったことについて「日常生活を取り戻し、公務をされた時点で初めて成功と言える。昨年5月、訪英を終えて羽田空港に帰国され、飛行機のタラップを下りてこられた時、手術は成功したと思った」と振り返った。

527可愛い奥様@避難所生活:2013/03/28(木) 19:49:53 ID:QSX0ZCXA
h ttp://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201303270495.html
2013年3月27日21時45分
首相動静―3月27日
 【午前】8時24分、官邸。31分、臨時閣議。49分、世耕官房副長官。9時29分、世耕氏出る。54分、国会。10時、参院財政金融委員会。
 【午後】0時、参院財政金融委を途中退席。4分、官邸。5分、長府製作所の川上康男会長ら。17分、日本青年会議所の小畑宏介会頭ら。26分、毎日新聞の岸井成格主筆。1時20分、菅官房長官、加藤、世耕、杉田各官房副長官。44分、インドのクルシード外相。2時9分、ボーイスカウト日本連盟「富士章」受章者の森星里香さんら。25分、世界の科学者らでつくる「リニアコライダー・コラボレーション」責任者のリン・エバンス氏、平成基礎科学財団の小柴昌俊理事長。40分、大谷厚労審議官。3時20分、東京都新宿区の先端生命医科学研究教育施設。研究設備などを視察。55分、同区の東京女子医大。患者らと意見交換。4時22分、報道各社のインタビュー。40分、官邸。5時22分、山本科学技術相。40分、岸田外相、外務省の河相事務次官、斎木外務審議官、杉山アジア大洋州局長。6時14分、サウジアラビアのハーリド国防副大臣。37分、谷内正太郎内閣官房参与。54分、小和田恒国際司法裁判所裁判官。7時8分、公邸。自民党の新谷正義衆院議員らと食事。8時56分、東京・富ケ谷の自宅。

h ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%bc%f3%c1%ea%c6%b0%c0%c5&k=201303/2013032700127
首相動静(3月27日)
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前8時8分、私邸発。
 午前8時24分、官邸着。
 午前8時31分、臨時閣議開始。
 午前8時38分、臨時閣議終了。
 午前8時49分から同9時29分まで、世耕弘成官房副長官。
 午前9時52分、官邸発。同54分、国会着。同55分、参院第3委員会室へ。同10時、参院財政金融委員会開会。
 正午、参院財政金融委を途中退席し、午後0時2分、国会発。同4分、官邸着。
 午後0時5分から同15分まで、長府製作所の川上康男会長ら。同17分から同24分まで、日本青年会議所の小畑宏介会頭ら。
 午後0時26分から同1時15分まで、岸井成格毎日新聞社主筆。同20分から同35分まで、菅義偉、加藤勝信、世耕、杉田和博正副官房長官。
 午後1時44分から同2時5分まで、インドのクルシド外相の表敬。同9分から同21分まで、ボーイスカウト日本連盟の「富士章」受章者代表の森星里香さんら。
 午後2時25分から同35分まで、世界の科学者らでつくる「リニアコライダー・コラボレーション」責任者のリン・エバンス氏、平成基礎科学財団の小柴昌俊理事長の表敬。同40分から同3時まで、大谷泰夫厚生労働審議官。
 午後3時1分、官邸発。
 午後3時20分、東京都新宿区の先端生命医科学研究教育施設着。研究設備などを視察。同53分、同所発。同55分、同区の東京女子医科大着。患者らと意見交換。同4時22分から同23分まで、報道各社のインタビュー。「今日の感想は」に「日本の再生医療の水準が改めて高いと思った。難病に苦しむ人たちに希望を持ってもらえる社会を実現していくことが私のまさに天命だと思う」。同24分、同所発。同40分、官邸着。
 午後5時22分から同39分まで、山本一太科学技術担当相。
 午後5時40分から同6時8分まで、岸田文雄外相、外務省の河相周夫事務次官、斎木昭隆外務審議官、杉山晋輔アジア大洋州局長。同14分から同35分まで、サウジアラビアのハリド国防副大臣。
 午後6時37分から同53分まで、谷内正太郎内閣官房参与。同54分から同7時1分まで、小和田恒国際司法裁判所裁判官。同7分、官邸発。同8分、公邸着。新谷正義自民党衆院議員らと会食。
 午後8時38分、公邸発。同56分、私邸着。
 28日午前0時現在、私邸。来客なし。(2013/03/28-00:08)


part2543-436 可愛い奥様 sage 2013/03/28(木) 19:03:44.90 ID:X+XJRRe/0
2008年1月8日 福田首相25分
2012年12月20日 野田首相16分
2013年3月27日 安倍首相7分

7分でも十分なのかもしれないけど
段々短くなってるとこがなんか笑えるw

528可愛い奥様@避難所生活:2013/03/28(木) 19:50:37 ID:QSX0ZCXA
渋谷健司ニュース

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130327/k10013496611000.html
原発避難で高齢者の死亡率2.7倍に
3月27日 22時8分
おととし3月の原発事故で、福島県南相馬市の高齢者施設から避難した人たちの1年間の死亡率は、事故前の2.7倍に上ったとする調査結果を、東京大学などの研究グループがまとめました。
避難に伴う生活環境の変化が、高齢者の健康状態に影響を及ぼしたと分析しています。
東京大学と南相馬市立総合病院の研究グループは、おととし3月の原発事故の発生直後、原発から30キロ圏内にある南相馬市の5つの高齢者施設から、職員などに付き添われて避難した328人の追跡調査を行いました。
その結果、避難から1年以内に、少なくとも75人が死亡していたことが分かり、年間の死亡率は、事故前の5年間に施設で生活していた人たちの2.68倍に上ったとしています。
避難で移動した距離と死亡率は、関係していなかったということです。
研究グループでは、食事や睡眠、それに避難先での介護など避難に伴う生活環境の変化が、高齢者の健康状態に影響を及ぼしたと分析しています。
調査をまとめた東京大学の渋谷健司教授は、「高齢者の場合、避難で日常の環境が変わってしまうと、死亡率が高まることが分かった。避難に伴うリスクを考慮して、避難先の態勢を整えるべきで、災害の避難計画を立てる際にも、今回の研究を役立ててほしい」と話しています。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032701035
原発避難で死亡2.7倍=施設の高齢者、介護や食事不足−東京大
 東京電力福島第1原発事故で避難した老人介護施設の入居者の死亡率は、事故前の約2.7倍に上ったと、渋谷健司東京大教授らが27日、米科学誌プロスワンに発表した。
 渋谷教授は、避難の際に介護や食事、暖房が不足すると死亡率が高まると分析。「残る場合のリスクと比較し、避難するかどうか判断する必要がある」としている。(2013/03/27-21:42)

h ttp://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0060192
Mortality Risk amongst Nursing Home Residents Evacuated after the Fukushima Nuclear Accident: A Retrospective Cohort Study
Shuhei Nomura, Stuart Gilmour, Masaharu Tsubokura, Daisuke Yoneoka, Amina Sugimoto, Tomoyoshi Oikawa, Masahiro Kami, Kenji Shibuya
Research Article | published 26 Mar 2013 | PLOS ONE
10.1371/journal.pone.0060192

529可愛い奥様@避難所生活:2013/03/29(金) 07:14:58 ID:zEel/0ro
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/imp13032603070000-n1.htm
【両陛下ご動静】
(25日・月)
2013.3.26 03:00 [皇室]
 (宮内庁発表分)
 【午前】
 両陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
 両陛下 東京から臨時専用列車で須崎御用邸(静岡県下田市)へご移動
 【午後】
 両陛下 静岡県知事、県議会議長、県警察本部長からあいさつ、少時ご歓談(須崎御用邸)
 両陛下 知事より県勢概要ご聴取(同)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130327/imp13032703010000-n1.htm
【両陛下ご動静】
(26日・火)
2013.3.27 03:00 [皇室]
 (宮内庁発表分)
 両陛下は静養のため、須崎御用邸(静岡県下田市)にご滞在中。
 【午後】
両陛下 農家ご視察(静岡県東伊豆町)
陛下 ご執務(須崎御用邸)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130328/imp13032803010000-n1.htm
【両陛下ご動静】
(27日・水)
2013.3.28 03:00
 (宮内庁発表分)
 両陛下は静養のため、須崎御用邸(静岡県下田市)にご滞在中。
 【午前】
 両陛下 伊豆漁業協同組合下田市魚市場にて水揚げご覧。同組合長、この地域に避難中の東日本大震災被災漁業者らとご懇談。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032903040002-n1.htm
【両陛下ご動静】
(28日・木)
2013.3.29 03:03
 (宮内庁発表分)
 【午後】
 両陛下 静岡県副知事、県議会副議長、県警察本部長からあいさつ、少時ご歓談(静岡県下田市・須崎御用邸)
 両陛下 静養先の須崎御用邸から臨時専用列車でご帰京
 【夜】
 皇后さま 「東日本大震災復興応援コンサート コバケンとその仲間たちオーケストラ」《後半》ご鑑賞(東京都台東区・東京文化会館)

530可愛い奥様@避難所生活:2013/03/29(金) 07:16:58 ID:zEel/0ro
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032900110001-n1.htm
両陛下、ご静養からご帰京
2013.3.29 00:09
須崎御用邸での静養を終え、JR東京駅に到着された天皇、皇后両陛下=28日午後
 天皇、皇后両陛下は28日午後、静養先の須崎御用邸(静岡県下田市)から臨時専用列車を使って帰京された。25日から静養されていた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032801001884.html
皇后さまコンサート鑑賞 福島の高校生ら歌声響く
 東日本大震災復興支援コンサートの会場に到着され、手を振る皇后さま=28日夜、東京都台東区の東京文化会館
 皇后さまは28日夜、東京・上野の東京文化会館で開かれた東日本大震災復興応援コンサートを鑑賞、福島県いわき市の高校生らが歌うモーツァルトのレクイエムや、同市の中学生による箏曲の演奏に耳を傾けられた。
 コンサートには東京や近郊で避難生活を送る被災者約130人も招待された。被災地での演奏会を重ねているいわき市出身の指揮者小林研一郎さんがタクトを振った。曲の合間に、皇后さまが被災地での演奏会に向けた練習会場を訪れ、オーケストラと合わせてピアノを弾いたというエピソードも紹介した。
2013/03/28 23:04 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032900080000-n1.htm
皇后さま、復興応援コンサートご鑑賞
2013.3.29 00:04
東日本大震災復興応援コンサートの会場に到着され、手を振る皇后さま=28日夜、東京都台東区の東京文化会館
 皇后さまは28日夜、東京都台東区の東京文化会館で「東日本大震災復興応援 コンサート コバケンとその仲間たちオーケストラ」を鑑賞された。
 コンサートでは、指揮者の小林研一郎氏がタクトをとるオーケストラと、被災地の福島県いわき市の高校生らが共演。皇后さまは大きな拍手を送られた。

531可愛い奥様@避難所生活:2013/03/29(金) 13:13:08 ID:V7wL0xYo
h ttp://www.asahi.com/culture/articles/TKY201303240075.html
2013年3月25日9時33分
皇室の苦悩、社会の危機 山折哲雄さんに聞く

 宗教学者の山折哲雄さん(81)が月刊誌「新潮45」3月号に寄稿した「皇太子退位論」が反響を呼んでいる。皇位継承順位第1位の地位を変更するという提言だけに、「今の皇室典範では無理」「デリケートな問題だが議論はするべきだ」と雑誌などで賛否両論が噴出している。

 寄稿は「皇太子殿下、ご退位なさいませ」と題された。皇太子妃雅子さまの長期療養が10年目に入り、国民から求められる皇室の公的な家族像である「象徴家族」の役割が、皇太子ご一家の重荷になっていると指摘。国民やメディアが「多少の不安とやや過剰な期待の目」をご一家に向けており、「その眼差(まなざ)しがいつか、冷たい非寛容な視線へと転じていくかもしれない」と書いた。

 一方で、戦後はぐくまれた私的な家族像を「近代家族」と規定。「皇太子さまと雅子さまは愛子さまとともに、いわば第二の人生を選ばれてもいい時期に際会しているのではないだろうか」と、皇太子さまが「近代家族」を選び「退位」を宣言することを提言。「弟君、秋篠宮殿下への『譲位宣言』を意味するだろう」と論を展開した。

続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

532可愛い奥様@避難所生活:2013/03/29(金) 22:46:54 ID:XZgkGb4U
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130329ddm012040182000c.html
皇室:両陛下が帰京
毎日新聞 2013年03月29日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下は28日夕、静養先の須崎御用邸(静岡県下田市)から特別列車で帰京した。宮内庁によると、両陛下は25日からの静養中、みかん農家を訪問したほか、宮城県気仙沼市で東日本大震災に遭い下田市に避難している漁師の兄弟と懇談するなどした。皇后さまは夜には東京・上野の東京文化会館で、震災復興応援コンサートを鑑賞した。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201303280506.html
2013年3月29日3時4分
皇后さま、復興応援の公演鑑賞
東京駅に到着した天皇、皇后両陛下=28日午後5時17分、川村直子撮影
須崎御用邸から東京駅に到着した天皇、皇后両陛下=28日午後5時17分、川村直子撮影
 皇后さまは28日夜、東京・上野の東京文化会館で、東日本大震災の復興応援コンサート「コバケンとその仲間たちオーケストラ」を鑑賞した。
 指揮者の小林研一郎さんを中心に結成され、被災地でコンサートを開いてきた。今回は都内で避難生活を送る約130人を招待。小林さんの出身地、福島県いわき市の高校生らがモーツァルトの「レクイエム」を合唱し、皇后さまは盛んに拍手を送っていた。
 皇后さまは、天皇陛下とともに25日から静岡県下田市の須崎御用邸で静養。両陛下は27日に漁港を視察し、大震災で宮城県気仙沼市から避難している漁師らと懇談した。28日夕に帰京したという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032915420003-n1.htm
両陛下の被災地お見舞いの記録がDVDに
2013.3.29 15:40
 宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が災害被災地をお見舞いし、励まされてきた映像記録をまとめたDVDを制作したと発表した。
 タイトルは「天皇皇后両陛下の被災地お見舞い−国民に心を寄せて」。陛下の即位後に東日本大震災や阪神大震災、長崎県の雲仙・普賢岳噴火の被災地などを訪問された記録が約1時間にまとめられている。東日本大震災についての陛下のお言葉の字幕版も収録されている。
 4月1日以降、宮内庁ホームページから政府インターネットテレビで視聴できるほか、菊葉文化協会(電話03・5222・0012)で購入できる。代金は1500円。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032900613
両陛下、大雪被害に見舞金
 天皇、皇后両陛下は29日、大雪などで被害を受けた北海道と青森、秋田、山形、新潟の各県に対し、宮内庁を通じて見舞金を送られた。(2013/03/29-15:17)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201303290294.html
2013年3月29日18時0分
両陛下がお見舞い金 大雪被害の5道県に
 天皇、皇后両陛下は29日、今冬の大雪で被害を受けた北海道と青森、秋田、山形、新潟の各県に、お見舞いの金一封を各東京事務所を通じて贈った。金額は公表されていない。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032917490004-n1.htm
両陛下、大雪被害の5道県に見舞金贈られる
2013.3.29 17:48
 天皇、皇后両陛下は29日、今冬の大雪により甚大な被害を受けた北海道と青森、秋田、山形、新潟の4県に対し、宮内庁を通じて見舞金として金一封を贈られた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032919300005-n1.htm
皇太子ご夫妻と愛子さまご帰京
2013.3.29 19:29
 皇太子ご夫妻と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは29日、静養先の長野県から新幹線で帰京された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201303290369.html
2013年3月29日19時32分
皇太子ご一家、静養終え帰京 長野でスキー楽しむ
 静養のため長野県に滞在していた皇太子ご一家は29日、長野新幹線で帰京した。26日から長野県北部の奥志賀高原に滞在し、スキーなどを楽しんだ。

533可愛い奥様@避難所生活:2013/03/30(土) 17:01:46 ID:O9Ox1guo
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130330dde041040054000c.html
皇室:天皇、皇后両陛下の被災地訪問がDVDに
毎日新聞 2013年03月30日 東京夕刊
 天皇、皇后両陛下が即位以降に被災地を訪問してきた様子をまとめたDVDを宮内庁が製作した。雲仙・普賢岳の噴火被災地を訪ねた長崎県訪問(91年)から東日本大震災関連の訪問までを59分にまとめ、日本語字幕版や英語吹き替え版も作った。4月1日からは政府インターネットテレビで見られるようにする。菊葉文化協会(03・5222・0012)に申し込めば1500円(税込み)で購入できる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130329/imp13032922350006-n1.htm
皇后さま、天満敦子さんのチャリティコンサートご鑑賞
2013.3.29 22:34
東日本大震災被災地支援チャリティーコンサートを鑑賞される皇后さま=29日夜、東京・築地(代表撮影)
 皇后さまは29日夜、東京都中央区のホールで、バイオリニストの天満敦子さんによる東日本大震災被災地復興支援チャリティコンサート「明日に繋ぐ祈り」を鑑賞された。
 コンサートは「難民を助ける会」の主催。東北地方での公演報告の映像を会場に流した後、天満さんはピアノの演奏に合わせて「ジュピター」や、皇后さまが作詞された「ねむの木の子守歌」などを熱演。主催者側によると、終了後に皇后さまは天満さんと懇談し、「感動的でした」などと話されたという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130330ddm041040130000c.html
皇室:皇后さまが鑑賞
毎日新聞 2013年03月30日 東京朝刊
 国際的なバイオリニスト、天満敦子さんの東日本大震災復興支援チャリティーコンサート「明日に繋(つな)ぐ祈り」(難民を助ける会主催)が29日夜、東京都中央区の浜離宮朝日ホールで開かれ、皇后さまが鑑賞した。天満さんは涙を流しながら「望郷のバラード」などを演奏し、皇后さまは熱心に拍手を送っていた。

534可愛い奥様@避難所生活:2013/03/30(土) 17:04:58 ID:O9Ox1guo
h ttp://megalodon.jp/2013-0329-1858-17/webun.jp/news/national/kyodonews/20130329/293035
h ttp://webun.jp/news/national/kyodonews/20130329/293035
皇太子ご夫妻に出席打診 オランダ国王即位式
2013年03月29日 16:35
 来月30日に予定されているオランダの新国王即位式について、宮内庁の小町恭士東宮大夫は29日の定例会見で、オランダ側から外交ルートを通じ、皇太子ご夫妻を招待したいとの打診があったことを明らかにした。小町東宮大夫は「意向は承知しているが、(出席は)まだ決まっていない」とした。
 皇太子さまと新国王となるウィレム・アレクサンダー皇太子は、水をめぐる諸問題を通じて親交が深い。2006年夏には雅子さまの病気療養も兼ねて、約2週間にわたり、ご一家でオランダの王室施設に滞在し静養したこともある。
 オランダのベアトリックス女王が1月に退位を表明。オランダでは3代にわたり女王が続いたが、長男のアレクサンダー皇太子が19世紀以来の男性国王として即位する。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201303290371.html
皇太子ご夫妻に招待打診 オランダ国王の即位打診
2013年3月30日4時31分
 オランダで4月30日に開催される国王の即位式典について、日本から皇太子ご夫妻を招きたいとの打診がオランダから外交ルートを通じて来ていることを、宮内庁の小町恭士東宮大夫が29日の記者会見で明らかにした。正式な招待状はまだ届いていないという。
 式典ではベアトリックス女王の退位に伴い、ウィレム・アレキサンダー皇太子が123年ぶりの男性国王として即位する。皇室とも親交が深く、2006年8月には女王の招きで、療養中の雅子さまの静養のため皇太子ご一家がオランダに約2週間滞在した。
 オランダ皇太子は国連「水と衛生に関する諮問委員会」の議長。日本の皇太子さまは同委員会の名誉総裁を務め、3月6日にはともに米国の国連本部で開かれた「水と災害に関する特別会合」で基調講演した。

535可愛い奥様@避難所生活:2013/03/30(土) 17:05:20 ID:O9Ox1guo
h ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/30/2013033000479.html
記事入力 : 2013/03/30 12:02
雅子妃めぐる騒動で皇室危機
日本メディアの報道
 「皇太子ファミリーに何が起きているのか」
 日本で皇位継承権を持つ皇太子が53歳の誕生日を迎えた23日、宮内庁が配布した誕生日の記念写真をめぐり、日本のメディアで騒動が起きた。写真に雅子皇太子妃(49)と娘の愛子内親王(11)の姿がなかったからだ。週刊誌『AERA』は「一人で撮影した異様な写真で、雅子さまと愛子さまがいない」と報じた。週刊朝日は「昨年までは家族だんらんの様子だった。写真を見た人ならば、誰でも驚きを隠すことができなかったはずだ」とした。
■「皇太子退位論」の背景に雅子妃
 2003年に「適応障害」と診断され、10年にわたりほとんど対外的な活動をされてこなかった雅子妃に対し、日本社会の視線は厳しい。適応障害はかなりの苦痛を伴う病気で、ストレスが主因だ。AERAは「東宮侍従幹部も雅子さまとは話ができない状態だ」とし「意見を言える人間がいないことが『皇太子さまワンショット写真』の原因かもしれない」と報じた。宮内庁は「雅子さまが風邪を召され、一緒に撮影できなかった」と説明した。
 雅子妃は1993年の結婚当時、皇太子とエリートキャリアウーマンのカップルとして話題を呼んだ。ハーバード大を卒業し、5カ国語に精通した雅子妃は当時、「皇室外交」に強い意欲を示されていたという。しかし、皇室が皇位継承問題を強調し、溝が深まったとされる。皇太子は2004年の記者会見で「雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあったことも事実です」と発言したことがある。
 雅子妃はご結婚8年目の01年に愛子内親王をご出産された。皇位継承などを定めた皇室典範によると、愛子内親王には皇位継承権がない。日本の天皇は「男子」に限られているためだ。「女性天皇」を認める方向で皇室典範を改正しようという論議もあった。しかし、秋篠宮紀子妃(46)が06年に男子をご出産されたことで、女性天皇論は下火になった。
 最近浮上した皇太子退位論の背景には、雅子妃の存在があるとされる。皇位を継承する男子を産むことができず、適応障害を患う雅子妃に対し、一部の皇室擁護勢力が不満を持っているからだ。宗教学者の山折哲雄氏は月刊誌『新潮45』3月号に寄稿した「皇太子殿下、ご退位なさいませ」と題する投稿は衝撃を呼んだ。
■秋篠宮さまが浮上
 皇太子退位論は以前ならあり得ないほど「衝撃的」(週刊朝日)な主張だ。過去には皇室関連の記事を書き、テロに遭った言論人も少なくない。しかし、今回の皇太子退位論は異なる展開を見せている。朝日新聞はこのほど、山折氏のインタビュー記事を掲載し、議論は拡大の兆しを見せている。
 山折氏は自身の皇太子退位論について「弟君、秋篠宮殿下への『譲位宣言』を意味するだろう」と説明した。皇位継承者となる親王がいる秋篠宮殿下(47)が現在の皇太子の代わりに皇位を継承されるのが自然だとの意見だ。秋篠宮ご夫妻には06年9月に悠仁親王が生まれた。日本の皇室に男子が生まれたのは40年9カ月ぶりだった。秋篠宮殿下が皇位を継承する場合、雅子妃は皇后の地位を紀子妃に譲らなければならない。
 日本のメディアは皇太子ご一家よりも秋篠宮ご一家に愛情を見せている。週刊朝日は東日本巨大地震を受けた被害者への慰問など関連活動の回数が皇太子ご夫妻は3回にとどまったのに対し、秋篠宮ご夫妻は15回だったと報じた。同誌は「壮年の皇太子さまの公務日程は空欄だらけだ」と指摘した。
 秋篠宮ご夫妻の動向も気に掛かる部分がある。ご夫妻は今月25日、悠仁親王を連れ、伊勢神宮を参拝された。悠仁親王が皇室の先祖を祭る伊勢神宮を参拝するのは今回が初めてだ。
李漢洙(イ・ハンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

536可愛い奥様@避難所生活:2013/04/01(月) 07:06:45 ID:PbCDCThg
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130331k0000m040077000c.html
愛子さま:6年生に 学習院常務理事「学校生活を満喫」
毎日新聞 2013年03月31日 02時30分
静養のためJR長野駅に到着した皇太子ご一家=2013年3月26日、代表撮影
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)が4月に学習院初等科6年生に進級する。今月は長野県で開かれた校外学習にも参加。学習院の東園基政(もとまさ)常務理事(74)は、最近の部活動などでの充実ぶりなどを明かし、「学校生活を満喫しておられるようだ」と現状を語った。
 愛子さまは4年生から管弦楽のチェロ、5年生からは特別活動でバスケットボールを始めた。今月21日から24日には、5年生全員でスキーやかまくらなどを体験するため長野県に滞在。続いて、ご一家で26日から29日まで同県内で静養した。宮内庁によると、「ご一家でスキーをされて楽しまれたようだ」という。
 3年前には通学に不安があることが明らかになり、母雅子さまが登下校に付き添った時期もあった。顕著な変化があったのは、4年生だった一昨年9月の山梨県・山中湖畔での2泊3日の校外学習のころ。東園さんは「長かった髪の毛を切られて参加された。気持ちの入れ込みようが感じられた」と振り返る。校外学習後は、雅子さまの付き添いなしで登校する日が増えた。
 6年生になると、7月には静岡県沼津市での合宿もある。遠泳も体験する予定だ。また、その前の4月には、学習院の系列校やOBらが集まって演奏する「オール学習院の集い」がある。東園さんは「愛子さまは非常に堂々と演奏される。ビオラの皇太子さまと共演する場面もあるかもしれない。楽しみです」と期待を込めた。【真鍋光之】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904B_Q3A330C1CR8000/
両陛下の被災地訪問DVD作成 宮内庁
2013/3/30 22:03
 宮内庁は30日までに、天皇、皇后両陛下が即位後に自然災害の被災地を訪問された歩みをまとめたDVDを作成した。雲仙普賢岳噴火や阪神大震災などの被災地訪問の様子のほか、東日本大震災直後に陛下がテレビを通じて発表されたお言葉も収録。4月1日から政府インターネットテレビで視聴できるほか、1部1500円で購入もできる。問い合わせは公益財団法人菊葉文化協会((電)03・5222・0012)まで。

537可愛い奥様@避難所生活:2013/04/01(月) 07:07:12 ID:PbCDCThg
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130401k0000m040029000c.html
桂宮さま:発熱で東大病院に入院
毎日新聞 2013年03月31日 19時44分
 宮内庁は31日、桂宮さま(65)に発熱があり、東京大病院(東京都文京区)に入院したと発表した。熱は37度台で、大事を取るためとしている。桂宮さまは三笠宮さま(97)の次男で、天皇陛下のいとこ。近年は療養が続いており、昨夏にも約1カ月間、同病院に入院している。

h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130331/plc13033106010012-n1.htm
宮内庁 (産経新聞 2013.3.31 06:00 )
 宮内庁人事(31日)
依願免 侍従田島研介、侍従清水明(文部科学省へ)、
東宮侍従大谷圭介(同)
▽辞職 官房総務課長坂井孝行(侍従へ)
▽定年退職 管理部管理課長和地国夫

h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130327/plc13032703140006-n1.htm
宮内庁 (産経新聞 2013.3.27 03:14 )
 宮内庁人事(4月1日)
女官長(女官)伊東典子
▽依願退官 女官長浜本松子

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF30008_Q3A330C1NN1000/
人事、宮内庁 (日本経済新聞 2013/3/31 5:00)
▽ 宮内庁(31日)式部副長(式部官)林昭夫

538可愛い奥様@避難所生活:2013/04/02(火) 08:36:17 ID:XyR7vRFI
h ttp://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201304010299.html
2013年4月1日18時55分
秋篠宮さま、済生会総裁に就任
 秋篠宮さまが1日、恩賜(おんし)財団済生会の総裁に就任したと、同会と宮内庁が同日発表した。済生会は明治天皇からの資金をもとに1911年に創立され、全国79カ所の病院など医療福祉施設約370カ所を運営する。総裁は皇族が務め、昨年6月に亡くなるまで寛仁さまが第5代総裁だった。

h ttp://www.saiseikai.or.jp/news/2013/0401/
2013年4月 1日
秋篠宮殿下、済生会第6代総裁に
秋篠宮殿下は、4月1日付で社会福祉法人恩賜財団済生会の第6代総裁に就任されました。
済生会は明治天皇が生活困窮者を救済するために明治44年に創設されました。総裁には代々、皇族方を推戴し、初代総裁は伏見宮貞愛親王、第2代は閑院宮載仁親王、第3代は高松宮宣仁親王、第4代は高松宮喜久子妃、第5代は𥶡仁親王です。𥶡仁親王が昨年6月6日、薨去されたことから、総裁は不在となっていました。本会は最も古い恩賜財団としての歴史を踏まえて、秋篠宮殿下にご就任をお願いし、今般、ご承諾いただきました。 本会理事会は、「誠に光栄なこと」として、総意をもって推戴しました。

h ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130401-00000003-jijnb_st-nb
 宮内庁人事(1日)
 時事通信 2013/4/1 06:50
  侍従 坂井孝行▽同(厚生労働省大臣官房付)岩井一郎▽女官(侍従職御用掛)高橋章子
 ▽東宮侍従(文部科学省生涯学習政策局政策課生涯学習企画官)松永賢誕
 ▽総務課長(警察庁警備局外事情報部外事課長)牛嶋正人▽管理課長(参事官)板谷英彦(了)

539可愛い奥様@避難所生活:2013/04/04(木) 23:53:32 ID:9FmH6vUM
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/02/kiji/K20130402005531290.html
天皇、皇后両陛下が歌舞伎座へ 9日にこけら落とし公演鑑賞
 宮内庁は2日、天皇、皇后両陛下が新装開場した歌舞伎座(東京都中央区)を、9日に訪れて観劇されると発表した。昨年12月に亡くなった中村勘三郎さんにささげる舞踊「お祭り」などのこけら落とし公演を鑑賞する予定。
 松竹によると、両陛下が即位後に歌舞伎座を訪れるのは、2003年に続いて2回目。
[ 2013年4月2日 17:10 ]

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/k10013663081000.html
春の園遊会に山中教授ら招待へ
4月4日 5時28分
今月18日に開かれる春の園遊会に、ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授など2500人余りが招待されることになりました。
園遊会は、天皇皇后両陛下の主催で、毎年、春と秋の2回、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれています。
ことしの春の園遊会は、今月18日に開かれ、各界の功労者など2500人余りが招待されることになりました。
今回は、iPS細胞の研究でノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授や、国際宇宙ステーションにおよそ4か月間滞在し、日本人の船外活動の最長記録を塗り替えた宇宙飛行士の星出彰彦さんなどが招待されます。また、パラリンピックの女子の団体競技として初めて金メダルを獲得したゴールボールの選手など、ロンドンパラリンピックの金メダリストも招かれます。
園遊会では、両陛下や皇族方が、招待された人たちと親しく懇談されることになっています。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013040400068
山中教授ら2500人招待=18日に春の園遊会
 宮内庁は4日付で、18日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれる天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会の招待者名簿を発表した。招かれるのは各界功績者や自治体関係者ら約2500人。
 人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発で昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した京都大教授の山中伸弥さんや、海洋冒険家の堀江謙一さんらが含まれている。(2013/04/04-06:42)

540可愛い奥様@避難所生活:2013/04/04(木) 23:53:57 ID:9FmH6vUM
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053192641.html
皇太子妃の短歌の石碑除幕式
皇太子妃・雅子さまが去年の「歌会始」で、福島市のミズバショウを題材に詠まれた短歌を記した石碑が完成しました。
石碑ができたのは福島市の土湯温泉にある熊野神社です。
4日は地元の住民や旅館業者などが出席して除幕式が行われました。高さ2メートルほどの石碑には雅子さまが詠まれた「春あさき林あゆめば仁田沼の岸辺に群れてみづばせう咲く」という短歌が記されています。
雅子さまは去年の「歌会始」で平成8年に皇太子さまとともに土湯温泉を訪れ、10万本あまりのミズバショウが生育する仁田沼を散策した際の光景を題材にこの短歌を詠まれました。
4日は、石碑のそばに源泉かけ流しの温泉を使った足湯を楽しめる休憩所も完成しました。
土湯温泉は、原発事故の風評被害などで観光客は大きく落ち込んでいます。
土湯温泉観光協会の渡邉和裕会長は「温泉街の復興に向けて、観光客を呼び込むきっかけにしたい」と話しています。
04月04日 19時37分

2013年(平成25年)2月24日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.186 両陛下
危険顧みぬ隊員を慰労
 今月14日の皇居・宮殿は、いつもとは少し違う雰囲気に包まれていた。ふだんはモーニングやドレスを着た外国賓客や文化人の夫妻らが集う小宴会用の部屋「連翠」。この日、天皇、皇后両陛下から招かれていたのは、国連平和維持活動(PKO)に参加した隊員たちだった。その多くは制服姿の武骨な自衛官だ。
 大論争の末、日本が初めてPKO法に基づき、人員を海外に派遣したのは1992年。危険を伴う厳しい環境の下で平和維持に尽力した隊員の苦労をねぎらいたいと、両陛下は翌93年から帰国した隊員をお茶会に招かれてきた。10回目となった今回は、2011〜13年にハイチ、南スーダン、中東・ゴラン高原、東ティモールで活動してきた12部隊の代表者168人が出席。天皇陛下は部隊の代表者にそれぞれ「ご苦労さまでした」とお辞儀をして労をねぎらわれた。皇后さまも「水などを運ぶのがとても危険だったのでしょう」と優しく声をかけられた。
 両陛下を前にした隊員たちは、ほおを紅潮させたり、緊張した面持ちで伏し目がちだったり。静かな中にも隊員たちの高揚感が伝わってきた会は、予定より15分オーバーの45分間に及んだ。
社会部宮内庁担当 太田雅之

541可愛い奥様@避難所生活:2013/04/05(金) 06:34:33 ID:rkzpEU8s
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130404/imp13040422100001-n1.htm
【東日本大震災】
雅子さまの福島復興への思いを歌碑に
2013.4.4 22:08
復興への願いが込められた雅子さまのお歌が刻まれた歌碑=4日、福島市の土湯温泉(大渡美咲撮影)
 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被害で苦しむ被災者や福島県の自然を思って皇太子妃雅子さまが昨年の歌会始で詠まれたお歌の歌碑が、福島市の土湯温泉の熊野神社登り口に建立され、4日、除幕式が行われた。
 お歌は「春あさき 林あゆめば 仁田沼の 岸辺に群れて みづばせう咲く」。皇太子ご夫妻は平成8年4月に土湯温泉をご訪問。ミズバショウの名所として有名な仁田沼を散策された際の光景を浮かべながら、被災地の人々に思いをはせて詠まれたという。
 歌碑は神社登り口にあった皇太子ご夫妻の行啓記念碑の隣に建立。近くには足湯も設けられ、市は市民の公園として整備する予定という。

h ttp://megalodon.jp/2013-0405-0042-15/www.tcy.jp/machi.stm
h ttp://www.tcy.jp/machi.stm
皇太子妃 雅子殿下 記念歌碑建立
本年1月の「宮中歌会始め」において、皇太子妃雅子殿下が土湯のミズバショウの想い出を歌に詠まれ、この福島の復興を願われました。
この歌は、福島市そして土湯温泉町にとっては大変名誉なことであり、将来へ受け継がなければなりません。これを受け継ぐべく、さる7月7日に歌碑建立委員会(会長 陳野原幸紀)が発足し、歌を刻印した歌碑を熊野神社登り口(元土湯森林管理事務所跡)に建立し、そして隣接して既設されていた皇太子ご夫妻御行幸記念碑を移設することになりました。
この建立場所は、ミズバショウのハイキングコースでもあり、ハイカーが足を留め易いよう、ミニ公園化すべく、福島市が来年3月31日までに整備します。なお、刻印する石は、荒川の自然石を利用し、刻印文字は仙台市在住の揮毫者 加藤豊仭氏の書文字となります。
土湯温泉観光協会では、ミニ公園の中に、ハイカーの憩いの場となるよう温泉街で5番目となる足湯を設置する計画をすすめております。
※本会の活動に会員として賛同して頂いた方々には、その活動事務費を500円頂きましたが、これから係るコピー代等に充当せていただきます。まだ、会員は募集中ですので観光協会までお申し出ください。
------------
「皇太子ご夫妻御行幸記念碑」は原文ママ。


h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130404k0000m040126000c.html
春の園遊会:山中教授ら招待
毎日新聞 2013年04月04日 05時00分(最終更新 04月04日 12時47分)
 天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会(18日)の招待者を宮内庁が発表した。人工多能性幹細胞(iPS細胞)でノーベル賞を受賞した山中伸弥京都大学教授や宇宙飛行士の星出彰彦さん、冒険家の堀江謙一さん、昨年のロンドン・パラリンピックで金メダルを獲得した選手ら計約2500人が招かれた。東京都港区の赤坂御苑で開かれ両陛下や皇族方が出席する。

543可愛い奥様@避難所生活:2013/04/05(金) 19:28:06 ID:bs9dSgkU
読売新聞2013年4月5日 12版24ページ  
 震災の被災地を思い、皇太子妃雅子さまが昨年1月の歌会始の儀で詠まれた歌の碑が4日、 
福島市の名湯・土湯温泉に建立され、除幕式が開かれた=写真=。 
 歌碑は高さ約2メートル、幅約1メートル。宮城教育大名誉教授の書道家、加藤豊仭氏が揮毫して、 
「春あさき林あゆめば仁田沼の岸辺に群れてみづばせう咲く」と御影石に刻まれ、安山岩にはめ込んだ。 
 雅子さまは1996年4月に皇太子さまと訪れた同温泉近くの仁田沼にミズバショウが咲く光景を詠まれた。 
歌会始の後、地元から「素晴らしい歌を碑に」と要望があり、宮内庁の許可を得て、同市が326万円の予算を組んで完成させた。 
 除幕式には、約60人が出席。同温泉町地区自治振興協議会の陣野原幸紀会長(65)は「原発事故で不安だった時、感動と勇気をいただいた」と述べた。 
 土湯名物のこけし制作・販売業の渡辺雄子さん(71)も「風評被害で温泉街も暗かった。県外の観光客に訪れてもらえれば」と話した。 
※Web掲載なし、「陣野原」は読売原文ママ。 

h ttp://www.minpo.jp/news/detail/201304057644
雅子さまの感動後世に 歌会始の詠歌 ゆかりの土湯で碑除幕
 昨年の歌会始で皇太子妃雅子さまが詠まれた福島市土湯温泉町のミズバショウの歌碑が同町の熊野神社の参道脇に完成し4日、現地で除幕式が行われた。東日本大震災前は16軒あった旅館が11軒に減るなど、震災と東京電力福島第一原発事故の爪痕が大きく残る土湯温泉に誕生した新名所に、関係者は誘客への期待を寄せている。
■新名所に期待 
 歌碑は地元の土湯温泉町地区自治振興協議会が要望し、市が建立した。土台を含めると高さは約2メートル。温泉街を流れる荒川の自然石を使い、歌碑のプレートに御影石を用いた。
 除幕式には関係者ら約100人が出席。片平憲市副市長が「地域住民と観光客の憩いの場として活用してほしい」、同協議会の陳野原幸紀会長は「雅子さまから感動と勇気を与えていただいた。われわれには土湯の宝である自然と花々を守る責任がある」とあいさつした。
 雅子さまは平成8年4月に皇太子さまと一緒に土湯温泉を訪れ、仁田沼に群生するミズバショウを鑑賞された。「こんなにミズバショウが咲いているのを見たのは初めて」と感動し、昨年の歌会始で「春あさき林あゆめば仁田沼の岸辺に群れてみづばせう咲く」と詠んだ。
 歌碑の隣には、雅子さまと皇太子さまが来訪されたことを記す記念碑も立っている。県の補助を受けた土湯温泉観光協会の足湯も完成し、新たな観光名所の1つとしてPRする考えだ。 
 同協会の渡辺和裕会長は「震災後、特に県外の観光客が回復に至っていない。今年は花見山も全面開放されたので、相乗効果で多くの人が訪れるきっかけになれば」と話した。
( 2013/04/05 09:45 カテゴリー:主要  )
完成した歌碑の前に立つ片平副市長(右)と陳野原会長

h ttp://www.minyu-net.com/news/news/0405/news7.html
雅子さまの歌碑を披露 福島市、土湯に建立
歌碑をお披露目する片平副市長(左)と陣野原会長
 福島市は4日、昨年1月の「歌会始の儀」で皇太子妃雅子さまが詠まれた歌の歌碑を、同市土湯温泉町に建立。同日、現地で除幕式が行われた。
 雅子さまは昨年、原発事故の影響が続く本県を思い、1996(平成8)年4月に皇太子さまと同市土湯温泉町を訪れた際に見たミズバショウの群落を詠まれた。歌碑には「春あさき 林あゆめば 仁田沼の 岸辺に群れて みづばせう咲く」の歌が記されている。
 昨年夏ごろ、地元の土湯温泉町地区自治振興協議会から歌碑設置の要望を受けた市が、宮内庁から許可を得て設置した。熊野神社参道脇にある約400平方メートルの空き地を整備。96年の皇太子ご夫妻の来県を記念して造った石碑と並べ歌碑を建てた。地元素材にこだわり、土台には地元の川から採取した石を使用。また、土湯温泉観光協会が歌碑のそばに足湯を設置した。
 除幕式には約100人が出席。片平憲市副市長が「地元の皆さまの熱意と支援で歌碑を建立することができた」とあいさつ。同協議会の陣野原幸紀会長が「震災の爪痕が残り、将来への不安にさいなまれる中、雅子さまの歌に感動と勇気を与えていただいた」と述べた。
(2013年4月5日 福島民友ニュース)

544可愛い奥様@避難所生活:2013/04/05(金) 19:34:55 ID:bs9dSgkU
h ttp://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00000868
皇太子妃雅子さまが詠まれた歌が土湯温泉の神社で歌碑に(福島2013/04/04)
再生回数: 3回
2012年、雅子さまが福島の自然に思いをはせ、詠まれた歌が歌碑になり、4日、除幕式が行われた。
歌碑が設置されたのは、福島市の土湯温泉にある熊野神社。
除幕された歌碑には、2012年の歌会始で、雅子さまが詠まれた歌「春あさき 林あゆめば 仁田沼の 岸辺に群れて みづばせう咲く」が刻まれている。
雅子さまが土湯温泉の仁田沼を訪れたのは、1996年4月のことで、ご覧になられた仁田沼のミズバショウや、被災地の人々に思いをはせて詠まれた歌。
歌碑を見に来た人は、「感激しました。観光地でもありますし、全国の方にアピールする面でも、本日は意義のある日だと思います」、「素晴らしいです。土湯の自然をそのままに歌ってくれて、ありがたいと思います」などと話した。
そして、雅子さまが詠まれたミズバショウの花は、徐々に咲き始めている。
仁田沼のミズバショウは、例年に比べ、早く咲き始めたということで、4月中旬には見頃を迎え、ゴールデンウイーク明けまで楽しめるという。 (4/4 20:58)  福島テレビ

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/trd13040508570009-n1.htm
彬子さまが「御花神饌」ご奉献 京都・北野天満宮 
2013.4.5 08:53
御花神饌を奉献される彬子さま=4日午後、京都市上京区北野天満宮(榎本雅弘撮影)
 寛仁親王家の長女、彬子さまが4日、梅の名所で知られる北野天満宮(京都市上京区)を参拝し、神前に供える皇室ゆかりの「御花神饌(おはなしんせん)」を奉献された。
 御花神饌は元来、石清水八幡宮(京都府八幡市)の勅祭「石清水祭」で神前に奉納される和紙の造花。昔ながらの製法に関心を持った彬子さまが、昨年8月、文化団体「心游舎(しんゆうしゃ)」の活動として、子供たち約50人とともに紅白の梅を製作されていたという。
 心游舎は、子供たちに本物の日本文化に触れてもらおうと、昨年4月に発足。彬子さまが発起人代表をお務めになっている。

545避難所管理人★:2013/04/05(金) 19:39:58 ID:???
>>542は重複のため削除しました

546可愛い奥様@避難所生活:2013/04/05(金) 22:31:49 ID:bs9dSgkU
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/imp13040520040001-n1.htm
両陛下、今月に長野をご訪問
2013.4.5 20:02
 宮内庁は5日、天皇、皇后両陛下が15日から1泊2日の日程で私的に長野県を訪問し、千曲市のアンズの花の名所「あんずの里スケッチパーク」などをご覧になると発表した。
 今回のご訪問について宮内庁は、その土地、季節ならではの美しい風景などを見ることを目的とし、ご負担軽減にも配慮した「新しい形の私的ご旅行」と位置づけている。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T01251.htm
両陛下、長野を私的訪問へ…泊まり掛けは初めて
 宮内庁は5日、天皇、皇后両陛下が今月15〜16日、長野県を私的に訪問し、あんずの木が一面に広がる千曲市の「あんずの里」を見学されると発表した。
 両陛下が即位後、公的行事への出席や定例の静養ではなく、お二人が希望する場所に泊まり掛けで出かけられるのは初めて。
 同庁によると、両陛下はすでに全都道府県を訪問しているが、公的行事の出席や被災地お見舞い、福祉施設の慰問など公務が中心で、静養でも御用邸に滞在されることが多い。今回のあんずの里も両陛下が長年、関心を寄せてきたが、同県訪問とあんずの花の開花時期などが合わず、見送られてきた。同庁幹部は「天皇陛下は今年で80歳になられる。今後も、こうした私的訪問を計画したい」と話している。同庁によると、昭和天皇も79歳の時から香淳皇后とともに同様の旅行をしている。
(2013年4月5日20時42分 読売新聞)

547可愛い奥様@避難所生活:2013/04/05(金) 22:32:31 ID:bs9dSgkU
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040500864
皇太子ご夫妻に招待状=オランダ新国王戴冠式−宮内庁
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は5日の定例会見で、皇太子ご夫妻に対し、30日にオランダで開催される新国王の戴冠式の招待状が正式に届いたことを明らかにした。(2013/04/05-19:16)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201304050313.html
2013年4月5日19時25分
皇太子ご夫妻の外国訪問検討 オランダ新国王の即位式典
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は5日、オランダで4月30日に開かれる王位継承行事に、皇太子ご夫妻での出席を検討していることを明らかにした。ご夫妻あての招待状が今週初めにオランダ王宮府から届いたのを受け、長期療養中の雅子さまに長距離の旅行や公式行事への出席が可能かどうか、医師に相談しながら検討を進めているという。
 実現すれば、ご夫妻そろっての外国訪問は2006年のオランダ訪問以来7年ぶり。公務としては02年のオーストラリア・ニュージーランド訪問以来11年ぶりとなる。
 式典は30日午前(現地時間)にベアトリックス女王の退位式、午後にウィレム・アレキサンダー皇太子の国王即位式があり、29日夜には女王主催晩餐(ばんさん)会も予定されている。日本の皇室と親交が深く、06年8月には女王の招きで、療養中の雅子さまの静養のため皇太子ご一家がオランダに約2週間滞在した。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040501002068.html
両陛下が長野を訪問へ 新しい形の私的旅行
 宮内庁は5日、天皇、皇后両陛下が15日から1泊2日の日程で私的に長野県を訪問し、千曲市のアンズの花の名所「あんずの里スケッチパーク」などを訪ねられると発表した。
 これまで両陛下の私的な地方訪問は葉山(神奈川県)や那須(栃木県)などの御用邸を利用することが多かった。今年80歳を迎える天皇陛下の負担軽減が課題となる中、宮内庁は美しい風景や名産品を見て回るという新しい形の私的旅行を検討していた。昭和天皇も79歳だった1980年に香淳皇后と神奈川・箱根を1泊2日で訪れている。
 私的旅行のため、今回は県知事や県警本部長は同行しない。
2013/04/05 19:32 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/imp13040520560002-n1.htm
皇太子ご夫妻に招待状 オランダ新国王即位式
2013.4.5 20:55
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は5日の定例会見で、皇太子ご夫妻に対し、オランダで30日に行われる新国王即位式の招待状が今週、同国の王宮府から正式に届いたことを明らかにした。
 小町東宮大夫は、療養中の雅子さまが皇太子さまと一緒に出席されることができるか、医師の意見を聞きながら検討していると説明した。

548可愛い奥様@避難所生活:2013/04/07(日) 17:24:53 ID:lkfsBiIQ
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/05/kiji/K20130405005552260.html
皇太子夫妻を正式に招待 オランダ国王即位式
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は5日の定例会見で、オランダ王宮府から皇太子ご夫妻宛てに、4月30日に行われる新国王即位式の招待状が届いたことを明らかにした。
 ウィレム・アレクサンダー皇太子の国王即位に伴う一連の行事には、既に外交ルートを通じ、ご夫妻での出席を要請する打診が来ている。小町東宮大夫は「(ご夫妻で出席するかどうかは)まだ検討中。飛行機や重要な行事への出席という雅子さまの負担について、医師と相談しながら決定する」と説明した。
[ 2013年4月5日 20:40 ]

h ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130407-1109004.html
悠仁さまがお茶の水女子付属小に入学
入学式に向かわれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま(代表撮影、共同)
 秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が7日午前、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席するため、登校した。戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。
 午前9時半ごろ、紺色の制服に制帽をかぶった悠仁さまは秋篠宮ご夫妻とともに、小学校がある大学構内へ。報道陣が「おめでとうございます」と声を掛けると、「ありがとうございます」と答え、会釈した。
 新入生は3組計約100人。悠仁さまは隣接する付属幼稚園のときと同様に車で通学し、学費は宮家の私的経費「皇族費」から支払われる。(共同)
 [2013年4月7日10時50分]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130407/imp13040711040001-n1.htm
悠仁さま、お茶の水女子大付属小学校にご進学
2013.4.7 11:30
お茶の水女子大付属小学校の入学式に向かわれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=7日午前、東京都文京区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは7日午前、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席された。宮内庁によると、皇室の子女が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初めて。
 悠仁さまは式に先立ち、新しい紺色の制服と帽子、白色の靴下を身につけ、学校指定のバッグを持った姿で、ご夫妻と一緒にキャンパス内で報道各社の写真撮影に応じられた。祝福の声に対し、「ありがとうございます」と述べられた。午前11時からの式にはご夫妻も出席された。
 同校によると、新入生は約100人。悠仁さまは、3月までは同じ敷地内にある付属幼稚園に3年間通われていた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040701001134.html
悠仁さまが小学校入学 「はい」と元気に返事
 お茶の水女子大付属小学校の入学式に向かわれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=7日午前、東京都文京区(代表撮影)
 秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が7日午前、東京都文京区のお茶の水女子大講堂で開かれた付属小学校の入学式に出席した。戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。
 新入生は3組計約100人。宮内庁によると、入学式では一人一人の児童の名前が読み上げられ、悠仁さまも教諭に「秋篠宮悠仁」と呼ばれると「はい」と元気に返事をしたという。
 式に先立ち、紺色の制服に制帽をかぶった悠仁さまは秋篠宮ご夫妻とともに講堂前で報道陣に姿を見せ、「おめでとうございます」との呼び掛けに「ありがとうございます」と会釈した。
2013/04/07 12:26 【共同通信】

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5300527.html
悠仁さま新1年生に、小学校の入学式
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが、小学校の入学式を迎えられました。
 真新しい制服に帽子姿。7日から、小学生です。午前、悠仁さまは東京・文京区のお茶の水女子大学附属小学校で、秋篠宮ご夫妻と一緒に入学式に出席されました。
 学校側によりますと、新1年生は、悠仁さまなど附属幼稚園から進学した児童と、一般入試で入学した児童あわせて105人。皇族が学習院以外の小学校に入学するのは戦後初めてで、学校側は護衛にあたる警察官のために新たに施設を作るなど、受け入れ態勢を整えたということです。(07日11:20)

549可愛い奥様@避難所生活:2013/04/07(日) 23:25:24 ID:IPBfxHp6
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2013040700063
悠仁さま、お茶大付属小入学=学習院以外は戦後初
入学式に向かわれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま=7日午前、東京都文京区のお茶の水女子大付属小学校(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)は7日、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席された。戦後、皇族が学習院初等科以外の小学校に入学したのは初めて。
 紺色の制服姿の悠仁さまは式開始前の午前9時半すぎ、ご夫妻に伴われて大学講堂前で記念撮影に応じた。報道陣から「ご入学おめでとうございます」と声を掛けられると「ありがとうございます」と答え、小さく会釈した。
 宮内庁によると、式は午前11時から始まり、ご夫妻と悠仁さまが出席した。「秋篠宮悠仁」と名前を呼ばれると、悠仁さまは座ったまま「はい」と元気よく返事をしたという。
 同小によると、悠仁さまを含めた新入生は3クラスで105人。悠仁さまには他の児童と同様に接し、特別扱いはしない方針。警備上の理由から学校へは車で通うという。(2013/04/07-13:28)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130408k0000m040005000c.html
悠仁さま:お茶の水女子大付属小の入学式
毎日新聞 2013年04月07日 17時18分(最終更新 04月07日 17時48分)
入学式に向かう秋篠宮夫妻と悠仁さま=東京都文京区のお茶の水女子大学付属小学校で2013年4月7日午前9時40分(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さま(6)が7日午前、お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席した。真新しい紺の制服姿で、ご夫妻と一緒に登校。入学式に先立って行われた記念撮影で報道陣からお祝いを伝えられると「ありがとうございます」と小さく会釈した。
 同小の新1年生は105人。宮内庁によると、入学式で「秋篠宮悠仁」と呼ばれた悠仁さまは、着席のまま「はい」と元気に返事をした。
 皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初。悠仁さまは同大付属幼稚園に3年間通っていた。入学式の後、ご夫妻と皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に小学生になったあいさつをした。【長谷川豊】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130407-OYT1T00479.htm
悠仁さま、お茶の水女子大付属小入学式に出席
入学式に向かわれる秋篠宮ご夫妻と悠仁さま(7日午前9時39分、東京都文京区のお茶の水女子大学付属小学校で)=代表撮影
 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)は7日、お茶の水女子大学付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席された。
 戦後に皇室に生まれた皇族が学習院以外の小学校に入学するのは初めて。
 悠仁さまはこの日午前、紺色の制服に制帽をかぶり、秋篠宮ご夫妻に付き添われて入学式の行われる同大学の講堂前に到着。報道陣から「おめでとうございます」と声をかけられると、「ありがとうございます」と緊張した表情で小さくお辞儀をされた。式には秋篠宮ご夫妻も出席し、式後は皇居・御所を訪れて天皇、皇后両陛下に入学のあいさつをされた。
 同校によると、新1年生は男児52人、女児53人の計3学級。悠仁さまは警備上の理由から車で通学されるという。
(2013年4月7日21時58分 読売新聞)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243634.html
悠仁さま、お茶の水女子大学付属小学校の入学式に出席される
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは7日、お茶の水女子大学付属小学校の入学式に出席された。
午前9時半すぎ、真新しい紺色の制服に、帽子をかぶった悠仁さまは、ご夫妻とともに、東京・文京区にあるお茶の水女子大学付属小学校に登校された。
悠仁さまは「(ご入学おめでとうございます)ありがとうございます」と述べられた。
大学の講堂で行われた入学式では、およそ100人の新1年生の名前が1人ずつ読み上げられ、悠仁さまは、名前を呼ばれると、大きな声で「はい」と返事をされたという。
(04/07 12:34)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/07/07226278.html
悠仁さま 小学校に入学
< 2013年4月7日 13:31 >
 7日、悠仁さまが小学校に入学された。
 真新しい制服に身を包んだ悠仁さまは7日午前9時半頃、秋篠宮ご夫妻と共に東京都文京区にある「お茶の水女子大学附属小学校」に到着した。少し緊張した面もちの悠仁さまだったが、秋篠宮ご夫妻が見守られる中、同級生約100人と共に入学式に臨んだ。

550可愛い奥様@避難所生活:2013/04/07(日) 23:42:58 ID:IPBfxHp6
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130407/k10013739501000.html
悠仁さま 小学校に入学
4月7日 15時24分
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが7日、お茶の水女子大学附属小学校に入学されました。
悠仁さまは、7日午前9時半ごろ、秋篠宮ご夫妻に付き添われて東京・文京区のお茶の水女子大学附属小学校に登校されました。
真新しい紺の制服に制帽姿の悠仁さまは、入学式が行われる大学の講堂の前で記念撮影に臨み、報道陣から「ご入学おめでとうございます」と声をかけられると、小さくおじぎをしながら「ありがとうございます」と笑顔で応えられました。
ことしの新入生は105人で、悠仁さまは、入学式で「秋篠宮悠仁」と自分の名前が読み上げられると、手を挙げて元気よく「はい」と返事をされたということです。
悠仁さまは、このあと秋篠宮ご夫妻と共に皇居を訪れ天皇皇后両陛下に入学のあいさつをされました。お茶の水女子大学附属小学校は自主性や協調性を育む教育に力を入れていて、悠仁さまは、学校では特別扱いされることなく同級生たちと同じように学び、日直やクラスの係なども担当されるということです。
戦後、皇族が学習院初等科以外の小学校で学ぶのは悠仁さまが初めてになります。
宮内庁は、悠仁さまの学校教育の費用は、宮家皇族のお手元金で賄うことにしていますが、養育全般にかかる費用については皇位継承順位の高い皇族であることを考慮して公費で補う必要があるかどうか検討していくことにしています。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003269.html
秋篠宮家の悠仁さま お茶の水女子大附属小に入学(04/07 17:36)
 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが、お茶の水女子大学附属小学校の入学式に出席されました。
 7日午前9時半すぎ、よく晴れた青空の下、真新しい制服に身を包んだ悠仁さまがご夫妻に伴われて登校されました。入学式には、新入生約100人と一緒に出席されました。皇族が学習院初等科以外の小学校に進むのは戦後初めてのことで、お茶の水女子大学附属小学校では、警備関係者のための待機施設を新たに造るなど準備を進めています。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_38794
悠仁さま小学校入学式 4月7日
テキスト文面はなし

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243643.html
悠仁さま、天皇皇后両陛下に小学校入学の報告をされる
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが7日、お茶の水女子大学付属小学校の入学式に出席された。
午前9時半すぎ、真新しい制服に、帽子をかぶった悠仁さまは、ご夫妻とともに、お茶の水女子大学付属小学校に登校された。
悠仁さまは「(ご入学おめでとうございます)ありがとうございます」と述べられた。
入学式では、およそ100人の新1年生の名前が1人ずつ読み上げられ、悠仁さまは、名前を呼ばれると、大きな声で「はい」と返事をされたという。
午後には皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に入学の報告をされた。
悠仁さまが誕生されたのは、2006年9月6日。
ご家族の愛情に包まれ、表情豊かに成長された。
2009年10月、上野動物園を訪問された際には、丁寧な言葉遣いでも評判に。
ひざの上に乗せたウサギを優しくなで、大好きな動物との触れ合いを楽しまれた。
ご成長とともに、最近では、幼稚園の休みを利用して、奈良県の神武天皇陵や三重県の伊勢神宮など、皇室のルーツをたどる旅にも出かけられるようになった。
3年間通った幼稚園を卒業し、いよいよ7日から、小学校生活がスタートする。
(04/07 18:02)

h ttp://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY201304070028.html
2013年4月7日14時43分
「主権回復の式典、何のために」 みんな・浅尾政調会長
■浅尾慶一郎・みんなの党政調会長
 北方四島はまだ返ってきていない。本当に主権が1952年4月28日に全部回復したのかというと、到底そうではない。従来の自民党政権では、こういう主権回復の日の式典をやっていなかった。今回、さまざまな異論がある中で、天皇陛下を式典にお招きするというのは、象徴である天皇陛下の政治利用だという側面もある。過去の自民党政権でやらなかったのに、今回やるようになった。何のためにという説明が国民に対して十分伝わっていない。天皇陛下も出席されますから、我が党も代表を出すけれども、そういう問題があることは指摘しておかなければならない。(NHK番組で)

551可愛い奥様@避難所生活:2013/04/08(月) 23:14:39 ID:aO473ENk
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0800Y_Y3A400C1CR0000/
佳子さま、学習院大に入学 新設の教育学科1期生
2013/4/8 10:19
学習院大の入学式に臨まれる秋篠宮家の次女佳子さま(8日午前、東京都豊島区)=代表撮影
 秋篠宮家の次女、佳子さま(18)は8日、学習院大(東京・豊島)の入学式に出席された。小学校の教員育成を目的に4月から新設された文学部教育学科の1期生として学ばれる。
 紺のスーツ姿の佳子さまは入学式を前に、目白キャンパスで記念撮影に応じられた。報道陣から入学式を迎えての気持ちを尋ねられると、「様々な経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と述べられた。
 宮内庁によると、文学部などの入学式は午後1時に開始。1学期の授業は9日から始まる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130408/imp13040810570001-n1.htm
佳子さま、学習院大ご入学「視野を広げていけたら」
2013.4.8 10:53
学習院大の入学式に臨まれる秋篠宮家の次女佳子さま=8日午前、東京都豊島区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは8日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで行われる学習院大文学部の入学式に出席するのを前に、キャンパス内で報道各社の写真撮影に応じられた。
 紺のスーツにハイヒール姿の佳子さまは、「さまざまな経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と笑顔で抱負を語られた。
 学習院と宮内庁によると、佳子さまが進まれた文学部の教育学科は今春新設の学科で、入学者は49人。佳子さまは教育全般に興味がおありという。3月までは学習院女子高等科(東京都新宿区)で学ばれていた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T00576.htm
佳子さま、学習院大学の入学式…教育学科に
学習院大学の入学式に臨まれる秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(8日午前、東京都豊島区で)=代表撮影
 秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)は8日、学習院大学(東京都豊島区)の入学式に出席された。
 式に先立ち、紺色のスーツ姿の佳子さまは同大学目白キャンパスで記念撮影に応じ、大学生活について「様々な経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と笑顔で抱負を述べられた。佳子さまは学習院女子高等科から、4月に新設された同大学文学部教育学科に内部進学で合格された。
(2013年4月8日12時01分  読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040800185
佳子さま、学習院大入学=「視野広げたい」
学習院大の入学式に臨まれる秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま=8日午前、東京都豊島区(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)は8日、学習院大(東京都豊島区)の入学式に出席された。
 佳子さまは午前9時45分ごろ、入学式を前に紺色のスーツ姿で記念撮影に応じた。報道陣がお祝いの言葉を述べると、「さまざまな経験をして視野を広げていけたらと思っています」と笑顔で述べた。
 佳子さまは4月から文学部に新設された教育学科に進学した。佳子さまを含めた同科の入学者は49人。(2013/04/08-13:20)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201304080049.html
2013年4月8日13時24分
佳子さま、学習院大に入学 文学部教育学科に
入学式を前に、取材に応じた秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま=8日午前9時47分、東京都豊島区、代表撮影
 秋篠宮家の次女佳子さま(18)が8日、東京・目白にある学習院大学の入学式に出席した。式典の前に報道陣の取材に応じ、祝福の声に「ありがとうございます」と笑顔を見せた。
 佳子さまは、紺色のスーツ姿で大学キャンパスに現れた。学校生活への抱負を問われ、「様々な経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と語った。
 佳子さまは4月に新設された文学部教育学科に入学。小学校教員の育成を目的としたカリキュラムを学ぶ。

552可愛い奥様@避難所生活:2013/04/08(月) 23:15:35 ID:aO473ENk
h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040801001856.html
佳子さま学習院大に入学 「視野を広げたい」
 学習院大の入学式に臨まれる秋篠宮家の次女佳子さま=8日午前、東京都豊島区(代表撮影)
 秋篠宮家の次女佳子さま(18)は8日午後、学習院大の入学式に出席した。これに先立ち同日午前、目白キャンパスで記念撮影し、報道陣を前に「視野を広げたい」と大学生活への抱負を語った。文学部教育学科で学ぶ。
 紺のスーツ姿の佳子さまは午前10時前、1人でキャンパスへ。報道陣が「おめでとうございます」と声を掛けると「ありがとうございます」と応じ、「さまざまな経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と話した。
 4月に新設された教育学科には約50人が進学。佳子さまは学習院女子高等科から内部進学した。
2013/04/08 14:08   【共同通信】

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243673.html
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま、学習院大学に入学される
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは、学習院大学に入学された。
佳子さまは、8日午前10時前、紺のスーツに黒のハイヒール姿で、東京・豊島区の学習院大学に到着された。
佳子さまは「(ご入学おめでとうございます)ありがとうございます。(入学式を迎えて、いかがですか?)さまざまな経験をして、視野を広げていけたらと思っています」と話された。
佳子さまは、2013年度に創設された、小学校の教員免許が取得できる、学習院大学文学部教育学科で学ばれる。
佳子さまは、8日午後1時から行われる入学式には、お1人で出席し、9日夕方に皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に入学の報告をされるという。
(04/08 13:01)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5301331.html
佳子さま、きょう学習院大の入学式
 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが、8日、学習院大学の入学式を迎えられます。
 (Q.ご入学おめでとうございます)
 「ありがとうございます。さまざまな経験をして視野を広げていけたらと思います」
 今年、文学部に新設された教育学科で、小学校の教員を育成するためのカリキュラムを受けられます。(08日10:47)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003301.html
「視野を広げていけたら」佳子さま学習院大ご入学(04/08 11:56)
 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま(18)が学習院大学に入学されました。
 佳子さま:「(Q.おめでとうございます)ありがとうございます」「(Q.入学にあたりご感想は?)さまざまな経験をして視野を広げていけたらと思っています」
 紺色のスーツに身を包んだ佳子さまは、8日午前10時前、東京・豊島区の学習院大学に登校されました。佳子さまは今年度から新設された文学部教育学科に進み、小学校の教員を養成するための授業を受けられます。入学式は午後1時から行われます。その後、教員の紹介や学科のガイダンスを受けられるということです。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/08/07226322.html
佳子さまが学習院大学に入学
< 2013年4月8日 13:51 >
 秋篠宮ご夫妻の二女・佳子さまが8日、学習院大学に入学された。
 佳子さまは8日午前9時半過ぎ、東京・豊島区の学習院大学に、濃紺のスーツに白いブラウス姿で登校された。校舎の前で記念撮影に応じ、これからの大学生活の抱負を笑顔で語られた。
 記者「佳子さま、ご入学おめでとうございます」
 佳子さま「ありがとうございます」
 記者「入学式を迎えて、お気持ちはいかがですか」
 佳子さま「様々な経験をして、視野を広げていけたらと思っています」
 8日午後には、他の新入生らと共に入学式に臨まれた。
 宮内庁によると、佳子さまは以前から子供の教育に関心があり、今年新設されたばかりの文学部教育学科で学ばれるという。

553可愛い奥様@避難所生活:2013/04/08(月) 23:20:23 ID:aO473ENk
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/k10013751151000.html
佳子さま 学習院大学に入学
4月8日 13時55分
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが、学習院大学に入学されました。
佳子さまは、8日午前、東京・豊島区の学習院大学に到着し、校舎の前で記念撮影に臨まれました。
紺色のスーツ姿の佳子さまは、集まった報道陣から今の気持ちを尋ねられると「さまざまな経験をして視野を広げていけたらと思っています」と述べられました。
このあと午後から、キャンパス内のホールで入学式に臨まれました。
佳子さまが学ばれる文学部の教育学科は、小学校の教員を育成するため今年度から新たに設けられた学科で、49人が入学しました。
農作業などの体験型授業やボランティアや民間企業などでの社会体験を盛り込んだカリキュラムが組まれ、3年生と4年生を対象に教育実習も行われます。
佳子さまは、先週から履修科目の登録の説明会などに参加するため大学に通われ始めていて、9日から授業が始まるということです。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_38825
佳子さまが学習院大ご入学  4月8日
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは、きょう東京・豊島区の学習院大学に入学し、今年4月から新設された文学部教育学科に進学されます。佳子さまは、午後からの入学式の前に記念撮影に応じ、報道陣がお祝いの言葉を掛けると「ありがとうございます」と笑顔で答えられました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130409k0000m040028000c.html
皇室:天皇、皇后両陛下、メキシコ大統領と会見
毎日新聞 2013年04月08日 19時07分(最終更新 04月08日 19時33分)
メキシコのペニャニエト大統領と会見する天皇、皇后両陛下=宮殿・竹の間で2013年4月8日午前11時45分、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は8日、皇居・宮殿でメキシコのペニャニエト大統領夫妻と会見した。宮内庁によると、天皇陛下は支倉常長(はせくらつねなが)率いる遣欧使節団が江戸時代の1614年にメキシコに到達したことを引き合いに、「400年の歴史を持つ両国関係がさらに深まることを希望します」と述べた。会見後には、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻も加わり、両陛下主催の昼食会が開かれた。

554可愛い奥様@避難所生活:2013/04/09(火) 06:16:32 ID:R1.m.dBw
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T01068.htm
両陛下、メキシコ大統領夫妻と会見
 天皇、皇后両陛下は8日、来日中のメキシコのエンリケ・ペニャニエト大統領夫妻と皇居・宮殿で会見し、昼食をともにされた。
 宮内庁によると、天皇陛下は東日本大震災でメキシコから寄せられた救助隊や募金に対して謝意を伝え、「今回の大統領のご訪問でさらに2国間関係が深まることを希望しています」と述べられた。
 昼食会には、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も出席された。
(2013年4月8日19時24分 読売新聞)

h ttp://megalodon.jp/2013-0409-0103-10/sankei.jp.msn.com/life/news/130409/imp13040900200000-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130409/imp13040900200000-n1.htm
皇太子ご夫妻訪蘭で宮内庁次長「早くお決めいただきたい」
2013.4.9 00:19
 宮内庁の山本信一郎次長は8日の定例会見で、オランダで30日に行われる新国王即位式に皇太子ご夫妻が招待を受けていらっしゃることについて、「(出欠を)早くお決めいただくよう、(ご夫妻に)お願いしているのが現状」「一日も早くお決めいただきたい」と述べた。
 山本次長は、ご訪問によってさまざまな準備の必要性が両国に生じることを説明するとともに、3月上旬に外交ルートを通じて招待があった際に「できるだけ早く返事をいただきたい」との要望を受けていることを明かした。

555可愛い奥様@避難所生活:2013/04/09(火) 23:11:41 ID:LmzJLu4Y
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/09/kiji/K20130409005573900.html
佳子さま合コンOKも“もちろん”SP付き
佳子さま学習院大入学
学習院大の入学式に臨まれる秋篠宮家の次女佳子さま
Photo By 代表撮影
 【佳子さまキャンパスライフQ&A】
 ――通学は?
 話題のうちは車だが、しばらくすれば電車で通われるのではないか
 ――一人暮らしは?
 家が認めればできる。高円宮家の三女絢子さまは城西国際大(千葉県東金市)に通うために共同生活をされている。しかし、秋篠宮邸と学校は比較的近いのでおそらく必要ないのではないか
 ――合コンは?
 ご自由に出られる。ご自身で判断される
 ――朝まで遊べる?
 品位は保たれる。夜遊びなどはされないはず
 ――SPは?
 キャンパス内でも付く。もちろん合コンやデートにも付きます (回答は「女性自身」記者の近重幸哉氏)
[ 2013年4月9日 06:00

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000014-rcdc-cn
「佳子さまこそ正真正銘のプリンセス」大学入学式で見せた美しさに称賛多数―中国版ツイッター
Record China 4月9日(火)13時49分配信
8日、秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが学習院大学の入学式に出席された。。“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、佳子さまの美しさを賛辞するコメントが多数寄せられている。写真は中国の女子大生。
2013年4月8日、秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが学習院大学の入学式に出席された。
今年度より文学部に新設された教育学科に入学した佳子さま。式の前には報道陣の前に姿を現し、撮影にも応じた。白のシャツに紺のスーツという質素な出で立ち。華美なアクセサリーも身につけず、ストレートの黒髪に化粧気のないフレッシュな清楚さが多くの人に強い印象を残したことだろう。
その魅力は隣国の中国でも反響を起こしている。“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、佳子さまの美しさを賛辞するコメントが多数寄せられている。以下はその一部。
「おそらく皇室最高の美女だね!」
「これこそ正真正銘のプリンセス」
「ワオ、これが皇族か」
「突如、現れたプリンセス」
「OHIMESAMA」(原文ママ)
「佳子様一生推し」(原文ママ)
「かわいいし、クラシックな美女だね」
「かわいい上に上品だなあ」
「これまでの皇室系統の顔立ちとは違うよね」
「笑うとまるで愛ちゃんみたいに愛らしいなあ」(※愛ちゃん=中国で大人気の卓球選手、福原愛さん)(翻訳・編集/愛玉)
【関連記事】
中国政府が皇太子ご夫妻に訪中を打診、中国ネットユーザーに反対の声―米華字メディア
習近平副主席が来日、「異例」の「天皇陛下会見で日本メディア湧く」と伝える―中国
天皇陛下と習近平氏の会見をごり押し、中国の元駐日大使が駐米大使に昇進―米華字メディア
<レコチャ広場>「習近平」、日本人が忘れ得ぬ名に=では皇太子は?天皇陛下会見問題に考える外交の在り方
<レコチャ広場>天皇陛下への「お辞儀」問題は反オバマFOXだけのカラ騒ぎだった―コラムニスト
最終更新:4月9日(火)13時49分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130409/imp13040911390002-n1.htm
両陛下、歌舞伎座こけら落とし公演ご鑑賞に
2013.4.9 11:38
 天皇、皇后両陛下は9日、新装開場した歌舞伎座(東京都中央区)でこけら落とし公演の第一部を鑑賞し、人間国宝の坂田藤十郎さんらによる祝祭の舞踊「鶴寿千歳」などを楽しまれた。
 宮内庁によると、陛下が即位後に歌舞伎座で歌舞伎を鑑賞されたのは、「歌舞伎400年」の公演が行われた平成15年5月以来2回目。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130409-OYT1T00812.htm
両陛下、歌舞伎座こけら落とし公演を鑑賞
歌舞伎座の席に着かれる天皇、皇后両陛下(9日、東京・中央区銀座)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は9日、今月2日に新開場した東京・銀座の歌舞伎座で、こけら落とし公演を鑑賞された。
 両陛下は午前11時前、真新しい正面玄関から劇場内に入り、公演第1部のうち、人間国宝・坂田藤十郎さんらによるお祝いの舞踊「鶴寿千歳」と、「十八世中村勘三郎に捧ささぐ」と題した「お祭り」を鑑賞。鶴寿千歳は、昭和3年(1928年)に行われた昭和天皇の即位の大礼を記念して作られたもので、両陛下は2階席から盛んに拍手を送られた。
 両陛下は、建て替え前の歌舞伎座も2003年5月に訪れ、鑑賞されている。
(2013年4月9日15時02分 読売新聞)

556可愛い奥様@避難所生活:2013/04/09(火) 23:12:13 ID:LmzJLu4Y
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013782021000.html
両陛下 新しい歌舞伎座で鑑賞
4月9日 12時5分
天皇皇后両陛下は、9日、東京・銀座の新しい歌舞伎座でこけら落としの公演を鑑賞されました。
両陛下は午前10時半すぎ、建て替え工事を終えて今月2日に開場した新しい歌舞伎座の正面玄関に到着されました。
新しい歌舞伎座ではこけら落としの公演が行われていて、両陛下は歌舞伎界を代表する俳優たちが演じる舞台を楽しまれました。
このうち、昭和天皇の即位を祝って作られた舞踊をこけら落としのためにアレンジした演目では、俳優たちが、長寿の伝説がありめでたいとされる、鶴や宮中の男女を華やかなおはやしに合わせて演じ、歌舞伎座の開場を祝いました。
このあと、去年12月に亡くなった中村勘三郎さんが得意としていた演目「お祭り」も披露されました。
両陛下は、歌舞伎の誕生から400年を迎えた平成15年にも当時の歌舞伎座に足を運ぶなど、伝統芸能としての歌舞伎の発展を願っているということで、熱のこもった舞台に盛んに拍手を送りながら、熱心にご覧になっていました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243752.html
天皇皇后両陛下、4月に新たに開場した「歌舞伎座」でご鑑賞
天皇皇后両陛下は9日、4月に新たに開場した「歌舞伎座」を訪れ、集まっていた人たちに手を振って応えられた。
両陛下が会場に入ると、観客から大きな拍手が起こり、両陛下は、並んでゆっくりと階段を下りられ、にこやかな表情で着席された。
舞台では、人間国宝の坂田藤十郎さんや、市川染五郎さんらが宮中の慶事を祝う舞踊「鶴寿千歳」を披露し、両陛下は時折、見を乗り出すようにしながら、盛んに拍手を送られていた。
公演後、両陛下は、坂田藤十郎さんや松竹の関係者に、「お客さまに喜んでいただける、立派な歌舞伎座になって良かったですね」とねぎらいの声をかけられたという。
(04/09 17:17)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5302156.html
両陛下が歌舞伎座へ、こけら落とし公演を鑑賞
 天皇、皇后両陛下が今月、新しくなった東京・銀座の歌舞伎座を訪れ、こけら落とし公演を鑑賞されました。両陛下が歌舞伎座を訪れるのは10年ぶりです。
 新しい歌舞伎座幕開けのお祝いの舞を舞う坂田藤十郎さんや市川染五郎さんら豪華な顔ぶれに、両陛下は拍手を送られていました。(09日11:22)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/09/07226400.html
両陛下 歌舞伎座でこけら落とし公演を鑑賞
< 2013年4月9日 15:13 >
 天皇・皇后両陛下は9日、2日に新たにオープンした歌舞伎座(東京・中央区)を訪れ、こけら落としの公演を鑑賞された。
 両陛下は9日午前10時半過ぎに到着し、居合わせた多くの人々に笑顔で手を振り、応えられた。両陛下が歌舞伎座を訪れられるのは2003年以来のことになる。
 両陛下は、「鶴は千年生きる」という伝説にちなみ、昭和天皇の即位の際に作られたという、人間国宝の坂田藤十郎さんらによる祝いの舞や、去年死去した中村勘三郎さんにささげる演目「お祭り」を鑑賞し、拍手を送られた。
 新しい歌舞伎座は、3年間の改修工事を経て建て替えられ、2日からこけら落としの公演が始まっている。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013040900638
天皇陛下が種もみまき
種もみをまかれる天皇陛下=9日午後、皇居(宮内庁提供)
 天皇陛下は9日、皇居内の生物学研究所脇の苗代で、稲の種もみをまかれた。
 薄茶色のジャンパー姿の陛下は、うるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチを丁寧にまいた。育った苗は5月に陛下の手で皇居内の水田に植えられる。(2013/04/09-16:26)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201304090249.html
2013年4月9日18時5分
天皇陛下、皇居内で稲の種もみまき
 天皇陛下は9日、皇居内の苗代で、稲の種もみまきをした。ざるに入ったうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチのもみを手にとり、苗代の土の上に計約4千粒をまいた。田植えは約1カ月後の予定。

557可愛い奥様@避難所生活:2013/04/11(木) 08:30:46 ID:yGXw2CTY
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130409k0000e040189000c.html
天皇、皇后両陛下:歌舞伎座訪れ鑑賞
毎日新聞 2013年04月09日 12時21分(最終更新 04月09日 12時31分)
「柿葺落四月大歌舞伎」鑑賞のため、新開場した歌舞伎座に到着した天皇、皇后両陛下=東京・銀座で2013年4月9日午前10時58分(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は9日、新装した歌舞伎座(東京都中央区銀座)を訪れ、公演中の「こけら落とし四月大歌舞伎」を鑑賞した。両陛下が即位後に歌舞伎座を訪れるのは03年以来で2回目。
 両陛下は午前10時40分過ぎに正面玄関に到着し、2階客席に着席。人間国宝の坂田藤十郎さんらによる舞踊「寿祝歌舞伎華彩(ことぶきいわうかぶきのいろどり)鶴寿千歳(かくじゅせんざい))」と、昨年12月に亡くなった十八世中村勘三郎にささげる舞踊「お祭り」に見入り、大きな拍手を送った。【真鍋光之】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130410k0000m040013000c.html
天皇陛下:皇居内で春恒例の種もみまき
毎日新聞 2013年04月09日 18時37分(最終更新 04月09日 18時44分)
 天皇陛下は9日、皇居内の苗代に稲の種もみをまいた。春の恒例行事で、陛下はしゃがみながら、うるち米「ニホンマサリ」ともち米「マンゲツモチ」を1区画約150粒ずつ、計20区画にまいた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041001001927.html
両陛下、明治の公文書などを鑑賞 国立公文書館の特別展で
特別展「近代国家日本の登場―公文書にみる明治」を鑑賞される天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は10日、東京都千代田区の国立公文書館を訪れ、開催中の特別展「近代国家日本の登場―公文書にみる明治」を鑑賞された。
 ロシアのニコライ皇太子ら訪日団の記念写真(1891年)に写っていたギリシャのゲオルギウス王子を、懐かしそうに見ている天皇陛下に、皇后さまが「(1953年の英国エリザベス女王の)戴冠式でお会いになりましたね」と話し掛けるなど、展示品を興味深そうに見て回った。
 特別展は大日本帝国憲法の原本など同館や宮内庁宮内公文書館、外務省外交史料館が所蔵している明治期の公文書や絵巻物、写真などを集め、4月18日まで公開している。
2013/04/10 19:21 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130410-OYT1T01041.htm
両陛下、明治時代の公文書など鑑賞…特別展で
国立公文書館の特別展「近代国家日本の登場 公文書に見る明治」を訪れ、学芸員の説明を聞かれる天皇、皇后両陛下(10日午後、東京都千代田区で)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は10日、東京都千代田区の国立公文書館で、特別展「近代国家日本の登場―公文書にみる明治」を鑑賞された。
 同展は、大日本帝国憲法や日英同盟の調印書など、同館と宮内庁、外務省が所蔵する明治時代の公文書や条約書、絵巻物を展示。天皇陛下は、1891年(明治24年)にロシア皇太子ニコライとともに来日したギリシャ王子ゲオルギオスの写真を懐かしそうに眺められ、皇后さまは「陛下は(1953年の)英国の戴冠式で会われたのですよね」と話しかけられていた。
(2013年4月10日19時32分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130410/imp13041019040001-n1.htm
両陛下、国立公文書館で特別展ご覧に
2013.4.10 19:04
特別展「近代国家日本の登場−公文書にみる明治」を鑑賞に訪れ、学芸員から説明を受けられる天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区の国立公文書館(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は10日、国立公文書館(東京都千代田区)で、明治時代の貴重な資料を集めた特別展「近代国家日本の登場−公文書にみる明治」をご覧になった。
 主催者側によると、特別展では同館と宮内庁宮内公文書館、外務省外交史料館が所蔵する公文書や絵図など約70点を展示。陛下は、明治28年の日清講和条約で清側が持参した講和全権委任状を見ながら、「これは満州文字ですね」と興味深そうに話された。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130411k0000m040047000c.html
両陛下:国立公文書館を訪問
毎日新聞 2013年04月10日 20時29分
 天皇、皇后両陛下は10日、皇居近くの国立公文書館を訪れ、春の特別展「近代国家日本の登場−公文書にみる明治」を鑑賞した。同館と宮内庁宮内公文書館、外務省外交史料館が所蔵する政治や皇室などの記録が同時公開されるのは初めてで、両陛下は大日本帝国憲法や日露戦争の講和条約など貴重な公文書を熱心に見て回った。特別展は入場無料、18日まで。

558可愛い奥様@避難所生活:2013/04/11(木) 08:31:22 ID:yGXw2CTY
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243846.html
天皇皇后両陛下、54回目ご成婚記念日 夜はご家族でお祝いの夕食
天皇皇后両陛下は10日、54回目のご成婚記念日を迎えられた。
苦楽を共にしながら歩んだ54年の日々。
10日午後5時ごろ、東京・千代田区の国立公文書館を訪問された天皇皇后両陛下は、明治天皇が署名した大日本帝国憲法など、明治時代の貴重な資料を熱心に見て回られた。
1959年4月10日、日本中が祝福ムードに沸いた世紀のご成婚パレード。
今から54年前の4月10日、ご夫婦となったお2人は、3人のお子様に恵まれ、温かな家庭を築きながら、多忙な公務を務める日々を過ごされてきた。
2009年、ご成婚から50年の金婚式を迎えられた際には、半世紀にわたる結婚生活を振り返り、陛下が感極まって、言葉を詰まらせる場面もあった。
天皇陛下は「結婚50年を本当に感謝の気持ちで迎えます。私ども2人を、50年間にわたって支えてくれた人々に、深く感謝の意を表します」と述べられた。
皇后陛下は「陛下が誠実で謙虚な方でいらっしゃり、また常に寛容でいらしたことが、私がおそばで50年を過ごしてこられた、何よりの支えであったと思います」と述べられた。
ご夫婦で手を携え、苦楽を共にしながら歩んでこられた、54年の日々。
2013年12月、陛下は80歳、傘寿を迎えられる。
両陛下は10日夜、東宮御所で、皇太子ご一家や秋篠宮ご一家などとともに、ご家族水入らずでお祝いの夕食を囲まれるという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130411k0000m040048000c.html
両陛下:54回目の結婚記念日
毎日新聞 2013年04月10日 20時33分
 天皇、皇后両陛下は10日、54回目の結婚記念日を迎えた。午後6時20分ごろ皇居・御所を車で出て、皇太子ご一家がお住まいの東宮御所で、秋篠宮さまら親族と夕食を共にした。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243869.html
天皇皇后両陛下、54回目のご成婚記念日 お祝いの夕食会にご出席
天皇皇后両陛下は10日、54回目のご成婚記念日を迎えられた。
天皇皇后両陛下のご成婚記念日の10日、両陛下は、東宮御所で開かれたお祝いの夕食会に出席された。
午後6時半ごろ、両陛下は、赤坂御用地の東宮御所へ向かわれた。
10日は、54回目の両陛下のご成婚記念日で、皇太子ご一家が招待する形で、記念日を祝う夕食会が行われた。
(04/11 00:10)

559可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 01:22:29 ID:QYVZoo.k
h ttp://ajw.asahi.com/article/views/opinion/AJ201304100008
Scholar Yamaori says Crown Prince Naruhito should abdicate
April 10, 2013
By SHUNJI MORIMOTO/ Senior Staff Writer
A religious studies scholar, citing the health of Crown Princess Masako, has stirred controversy by calling on Crown Prince Naruhito to abdicate his position as first in line to succeed Emperor Akihito.
In an article submitted to the March edition of the Shincho 45 monthly magazine, Tetsuo Yamaori, 81, said Naruhito should take his family away from the enormous pressure it is facing.
Some have said Yamaori's suggestion would never work under the current Imperial Household Law. Others say it is important to discuss the issue, even if it is a very delicate one.
In the original article, Yamaori touched on the fact that Masako has entered her 10th year of medical treatment and is taking an extended period of rest from official duties.
Naruhito’s family has played the role of a "symbolic family." It is what the people have sought as the public image of the imperial household.
In Yamaori's view, Masako’s condition shows that the role has become an excessive burden on the family.
Yamaori wrote that the people and media have directed "some concerns and rather excessive expectations" toward Naruhito's family.
“There is the possibility that the manner of viewing could someday change to one that is colder and less forgiving," he wrote.
Yamaori also defined the “modern family” as the image focusing more on the private side of the family that has been fostered since the end of World War II.
He proposed that Naruhito choose the modern family and declare his abdication as crown prince.
"I believe the time has come for the crown prince, Masako and their daughter, Princess Aiko, to choose how they want to spend the rest of their lives in a separate role," he wrote.
Yamaori concluded that Naruhito should turn over the post of crown prince to his younger brother, Prince Fumihito.
Although Yamaori has not talked to the media about his article, he agreed to an interview with The Asahi Shimbun, saying, “There is a need to consider the issue in a comprehensive manner from the viewpoint of the social sciences and humanities."
Excerpts of the interview follow:
***

560可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 01:22:52 ID:QYVZoo.k
Question: Why did you decide to write the article?
Yamaori: I have thought long and hard about the significance of the emperor from my standpoint as a religious studies scholar. In 2005, I presented my opinion at an advisory panel discussing the Imperial Household Law to allow women and imperial family offspring of female lineage to ascend the throne.
The central government last October announced its compilation of the main points of discussion in preparing for a review of the Imperial Household Law. But there has been no progress in such debate.
Perhaps because a sense of crisis and concern was deepening within me, I made a short comment about imperial succession in an interview that appeared in the Nov. 23, 2012, edition of the Shukan Asahi weekly magazine. The editorial staff of Shincho 45 read that interview and urged me to write an article for their magazine.
Q: What is your view of the circumstances surrounding Naruhito's family?
A: I am deeply pained by the medical treatment being undertaken by Masako. I mentioned abdication because of my perception of the crown prince's feelings.
Looking back at the criticism about the imperial family since the Heisei Era (from 1989) as well as the response made to the (2004) comment by Naruhito concerning a disregard for Masako's personality, the people and media have not always viewed the imperial family in warm terms, as I pointed out in my article. That is a much more serious problem.
Q: What do you mean?
A: In keeping in step with the colder and less forgiving view of the imperial family held by the people, it seems as though society itself has become colder and less forgiving. The distress felt by the imperial family, as symbolized by Naruhito's family, overlaps with our own concerns about an uncertain future.
There is the feeling that a peaceful age is about to end, when we consider the Great East Japan Earthquake, the Fukushima nuclear accident as well as the situation on the Korean Peninsula and in the East China Sea.
I believe that such a mood of the times is connected at some deep point with the crisis facing the imperial family.
Q: Why do you believe that is so?
A: When we look back on history, somewhat strangely, the times of peace have seen a balance between the emperor's religious authority and actual political power. That can be said for the 250 years or so of the Edo Period (1603-1867) and the 68 years since the end of World War II.
When I exchanged letters on the pages of the Yomiuri Shimbun in 2001 with political scientist Takeshi Sasaki, I touched upon the thesis of a balance between religious authority and political power.
In response, Sasaki pointed out that a social mechanism that reproduces the polytheistic "peaceful coexistence" of different values has helped to maintain order, but if there is an excessive view that it is stagnating the state, there will emerge a hunger for a strong leader.
Q: Does that mean the current desire to have a strong leader represents a collapse of that balance you have been talking about?
A: For that very reason, efforts should be made to maintain a balance between religious authority and political power under a structure of the emperor as a symbol of the state.
We should not forget the lessons from before the end of World War II when efforts to make the emperor a despot in both religious and political terms led to catastrophe.
Q: What should we do?
A: Regarding the system of emperor as a symbol of the state that has stabilized society, everyone should think about the issue in a comprehensive manner in terms of history, culture, religion and law, while also considering the possibility of a review of the Imperial Household Law.
I submitted my article with the hope that it would push forward debate, if even by just a little.
***
Tetsuo Yamaori, 81, is professor emeritus at the International Research Center for Japanese Studies and National Museum of Japanese History.
By SHUNJI MORIMOTO/ Senior Staff Write

561可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 01:23:15 ID:QYVZoo.k
初出
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/11/kiji/K20130411005588710.html
出欠決まらず長官苦言 皇太子夫妻オランダ即位式 20日切り異例の事態
 30日に行われるオランダ国王の即位式に招待されている皇太子ご夫妻の出欠が、式まで20日を切っても決まらない異例の事態になっている。療養中の雅子さまの体調を見極めているのが主な原因だが、宮内庁の風岡典之長官は11日の記者会見で「一刻も早くお決めいただく必要があり、そのことをお願いしてきているという状況」と発言、ご夫妻に早急な決断を促した。
 宮内庁によると、3月初めにオランダ王室から外交ルートを通じ、皇太子ご夫妻の出席を求める打診があり、回答の締め切りは3月上旬とされていた。回答がないまま4月1日には正式な招待状も届いたが、当初の締め切りから約1カ月過ぎても東宮職はいまだに回答できていない。
 風岡長官は「即位式の期日も近づいていて、オランダ側の準備を考えなくてはいけない。(皇族の海外訪問の際は)閣議了解の手続きも必要だ」と述べ、相手国の準備や政府の手続きを考慮するよう求めた。
[ 2013年4月11日 17:00 ]

修正加筆
h ttp://megalodon.jp/2013-0412-0119-24/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/11/kiji/K20130411005588710.html
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/11/kiji/K20130411005588710.html
出欠決まらず長官苦言 皇太子夫妻オランダ即位式 20日切り異例の事態
 30日に行われるオランダ国王の即位式に招待されている皇太子ご夫妻の出欠が、式まで20日を切っても決まらない異例の事態になっている。療養中の雅子さまの体調を見極めているのが主な原因だが、宮内庁の風岡典之長官は11日の定例会見で「一刻も早くお決めいただく必要があり、そのことをお願いしてきている」と発言、ご夫妻に早急な決断を促した。
 宮内庁によると、3月初めにオランダ王室から外交ルートを通じ、皇太子ご夫妻の出席を求める打診があり、回答の締め切りは3月上旬とされていた。回答がないまま4月1日には正式な招待状も届いたが、当初の締め切りから1カ月過ぎても保留状態が続いている。
 外交ルートの打診の段階で出欠の意思を確認した上で、正式な招待状を送るのが通例。回答が遅れると、晩さん会や式典での招待客の席次が決まらないなど相手国側の準備に影響を及ぼしかねず、王室同士の儀礼上の問題を指摘する声もある。
 国内手続きの面でも天皇や皇族の海外訪問には、閣議決定や閣議了解が必要だ。外国王室の葬儀など急な場合を除くと、約1カ月前に閣議で正式に決まることが多い。
 風岡長官は「即位式の期日も近づいていて、オランダ側の準備を考えなくてはいけない。閣議了解の手続きも必要だ」と述べ、相手国の準備や政府の手続きを考慮するよう求めた。
 雅子さまは療養生活に入られて10年目。今年は被災地の民俗芸能を鑑賞するなど公務の機会も増えているが、依然として体調の波があり、行事出席も当日にならないと分からないケースも多い。こうした中で、多くの招待客が集まる海外の公式行事に出席できるかは未知数だ。
 さらに皇太子ご一家が2006年、雅子さまの療養を兼ねオランダで静養した際には、国内公務を休んでいるのに海外静養をしたことが批判された。「今回がその再現になるのは避けたい」と気をもむ宮内庁関係者もいる。
 オランダの新国王となるアレクサンダー皇太子と皇太子さまは、国連「水と衛生に関する諮問委員会」で、それぞれ議長、名誉総裁を務めるなど親交が深い。ご夫妻も即位式出席に強い意欲を示しているとされる。
 11日午後には外務省国際情報統括官を住まいの東宮御所に招き、急きょ雅子さまも出席して2人で説明を受けた。
[ 2013年4月11日 20:00 ]

562可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 06:20:29 ID:QYVZoo.k
h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041101001635.html
出欠決まらず宮内庁長官苦言 皇太子夫妻オランダ即位式
 30日に行われるオランダ国王の即位式に招待されている皇太子ご夫妻の出欠が、式まで20日を切っても決まらない異例の事態になっている。療養中の雅子さまの体調を見極めているのが主な原因だが、宮内庁の風岡典之長官は11日の会見で「一刻も早くお決めいただく必要があり、そのことをお願いしてきているという状況」と発言、ご夫妻に早急な決断を促した。
 宮内庁によると、3月初めにオランダ王室から皇太子ご夫妻の出席を求める打診があり、回答締め切りは3月上旬だった。回答がないまま4月1日には招待状も届いたが、当初の締め切りから約1カ月過ぎても東宮職はいまだに回答できていない。
2013/04/11 17:23 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130411-OYT1T01405.htm
皇太子ご夫妻、オランダ訪問決まらず…回答留保
 宮内庁の風岡典之長官は11日の定例記者会見で、今月30日にオランダで行われる新国王の即位式への皇太子ご夫妻の出席が当日まで20日を切っても決まらず、オランダ側に出席の可否を回答できないでいると明らかにした。
 皇太子さまの訪問は内定しているが、療養中の雅子さまの同行がはっきりしないためで、風岡長官は「(ご夫妻には)一刻も早く決めていただきたいと強くお願いしている」と異例の発言をした。
 風岡長官によると、オランダ側からは3月初旬に即位式出席の招待があった。宮内庁では、風岡長官や皇太子ご一家をお世話する東宮大夫らがご夫妻の意向を確認してきたが、まだ回答を得られないという。会見で風岡長官は「期日も近づいており、オランダ側の準備に影響を与えないようにする必要がある」と述べた。
(2013年4月11日22時45分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130412/imp13041201210000-n1.htm
宮内庁長官「一刻も早くお決めを」 蘭国王即位式
2013.4.12 01:20
 宮内庁の風岡典之長官は11日の定例会見で、オランダで30日に行われる新国王即位式に皇太子ご夫妻が招待を受けていらっしゃることについて、「一刻も早く決めていただきたいということを、(ご夫妻に)強くお願いしている」と述べた。
 オランダ側から外交ルートで「3月上旬までに出欠の返事をいただきたい」と要望を受けていたことも明かした。

563可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 06:20:58 ID:QYVZoo.k
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243920.html
皇太子ご夫妻に宮内庁長官が苦言 オランダ国王即位式めぐり
オランダ国王の即位式への出席が検討されている皇太子ご夫妻について、宮内庁長官は「一刻も早く決めていただきたい」と異例の苦言を呈した。
オランダ国王の即位式は、4月30日に行われる予定で、オランダ側からは、3月初め、皇太子ご夫妻を招待したいとの打診があり、3月上旬までに出欠の回答がほしいと要請があったという。
これを受けて、療養中の雅子さまが、長距離の旅行や重要な儀式への出席が可能かどうか、ご夫妻は医師団とも相談のうえ検討していたが、出欠の可否について、まだ決められていない。
宮内庁の風岡典之長官は、11日の定例会見で、「回答すべき期限も大幅に過ぎ、オランダ側の準備も十分に考えなければならない。ご夫妻には一刻も早く決めていただきたい」と、異例の苦言を呈した。
(04/11 18:16)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5304202.html
宮内庁長官が皇太子ご夫妻に苦言
 今月末、オランダで行われる新国王の即位式をめぐり、皇太子ご夫妻が現在も出席の回答をされていない事について、宮内庁長官が「一刻も早く決めて頂く必要がある」と苦言を呈しました。
 オランダでは今月30日に新国王の即位式が行われますが、宮内庁によりますと、3月はじめにオランダ側から外交ルートで皇太子ご夫妻に対し招待したいとの打診があり、3月上旬までに出欠を回答するように求められていました。
 4月1日にはオランダ王室から正式な招待状も届いていますが、皇太子ご夫妻からの回答は無いという事です。病気療養中の雅子さまが出席できるか、皇太子ご夫妻と医師団で検討しているという事ですが、即位式までは3週間を切っています。
 こうした事態を受け、宮内庁の風岡典之長官は11日の定例会見で「一刻も早く決めて頂く必要がある」と述べ、皇太子ご夫妻に早急に回答されるよう促しました。さらに、「回答の期限を大幅に過ぎており、オランダ側の準備も考えなければならない」と、オランダ側への配慮を求めました。(11日19:48)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003525.html
「一刻も…」皇太子ご夫妻にオランダ訪問決断促す(04/11 21:23)
 今月末に行われるオランダ国王の即位式への招待に対し、皇太子ご夫妻が返答されていないことについて、宮内庁長官が「一刻も早くお決め頂くことが必要だ」と決断を促しました。
 オランダ国王の即位式には皇太子ご夫妻が招待されているものの、式まで20日を切った今も、出欠が決まらない状態が続いています。宮内庁によりますと、オランダ側から3月初めにご夫妻への出席の打診があり、回答は3月の上旬までに欲しいというの連絡がありました。しかし、回答できないまま、今月1日には正式な招待状も届きました。宮内庁の風岡長官は11日の定例会見で、オランダ側の準備もあることなどから「一刻も早くお決め頂くことが必要、そのことをお願いしてきている状況だ」とご夫妻に決断を促しました。療養中の雅子さまにとって、長時間のフライトや現地での式典の出席が可能かどうかなど、体調の見極めに時間がかかっているものとみられます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/11/07226569.html
宮内庁長官、皇太子ご夫妻の未回答に苦言
< 2013年4月11日 21:54 >
 宮内庁の風岡長官は11日、今月30日のオランダ国王の即位式に招待された皇太子ご夫妻が出欠をいまだにオランダ側に回答していないことについて苦言を呈した。
 宮内庁によると、先月初めに、オランダから30日に行われる新国王の即位式に皇太子ご夫妻を招待したいとの打診があったという。出欠の回答の締め切りは先月上旬とされていたが、式典まで残すところ20日を切った11日に至るまで、ご夫妻は出席するかどうか決められていないという。
 病気療養中の雅子さまが出席できるかどうか体調を見極めていることなどが理由だが、風岡長官は11日の記者会見で、「オランダ側の準備を考えなくてはいけない。(国内手続きとしても)閣議了解の手続きも必要だ」などと述べ、一刻も早く決めるよう、異例の苦言を呈した。

564可愛い奥様@避難所生活:2013/04/12(金) 06:21:24 ID:QYVZoo.k
h ttp://www.asahi.com/national/update/0410/TKY201304100403.html
2013年4月10日20時51分
両陛下、国立公文書館で特別展観覧
国立公文書館の特別展「近代国家日本の登場 公文書に見る明治」を観覧する天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区、越田省吾撮影
国立公文書館の特別展「近代国家日本の登場 公文書に見る明治」を観覧に訪れ、学芸員の説明を聞く天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都千代田区、越田省吾撮影
 天皇、皇后両陛下は10日、東京・北の丸公園の国立公文書館で18日まで開催中の特別展「近代国家日本の登場 公文書にみる明治」を観覧した。同館と宮内庁宮内公文書館、外務省外交史料館の3館が所蔵する明治時代の政治、皇室、外交史料を集めた展示会。
 1891年に来日中のロシア皇太子が警察官に斬りつけられた「大津事件」の展示で、皇太子を囲む記念写真の中にギリシャのゲオルギオス王子の姿を見つけた天皇陛下は「あれがギリシャ王子。英国の戴冠式で会っている」と、ご自身が1953年のエリザベス英女王戴冠式に出席した当時を懐かしむ様子で語った。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0410/TKY201304100407.html
2013年4月11日5時25分
両陛下54回目の結婚記念日 東宮御所でお祝いの夕食会
 天皇、皇后両陛下は10日、54回目の結婚記念日を迎えた。同日夜には東京・元赤坂の東宮御所でお祝いの夕食会が開かれ、皇太子ご夫妻らが両陛下に祝意を伝えた。
 両陛下は同日午後6時半、車で東宮御所に到着。沿道で待ち受けた人たちに笑顔を見せた。宮内庁関係者によると、療養中の雅子さまは最近、体調もよく、この日の夕食会の準備に努めたという。

565可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 00:03:36 ID:UukpYT56
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243987.html
皇太子ご夫妻のオランダ国王即位式出席めぐり東宮大夫が状況説明
4月30日に行われるオランダ国王の即位式。皇太子ご夫妻の出欠が、依然固まっていない中で、12日、東宮大夫が現在の状況を説明した。
皇太子ご夫妻は、30日に行われるオランダ国王の即位式に招待されている。
式に出席されるかどうかの回答の期限は、3月上旬だったが、ご夫妻は、療養中の雅子さまが、オランダへの長旅や重要な儀式への出席が可能かどうか検討しているため、出欠について、まだ回答されていない。
そのため、宮内庁の風岡長官は11日、「回答すべき期限も大幅に過ぎ、オランダ側の準備も十分に考えなければならない。ご夫妻には、一刻も早く決めていただきたい」と、異例の苦言を呈した。
宮内庁の宮崎千歳記者は「宮内庁長官の定例会見で、記者からの質問に答えるという形でされた発言なんです。オランダの新しい国王の即位式という、非常に国にとって重要な儀式に、日本を代表して、皇太子ご夫妻が招待を受けている。それのお返事が遅れているということで、先方に対してご迷惑がかかっているのではないかと、おそらく両陛下を含めた心配があっての、長官の発言だったのではないか」と語った。
一方、皇太子ご一家の世話をする東宮大夫は12日の会見で、「オランダ側からの招待は、お2人でぜひにというものだったため、最近の体調を見ながら、雅子さまが出席される可能性を探っている状況。来週には、閣議の手続きが始められるようにしたい」と説明した。
1994年、結婚後、初めて海外を訪問された皇太子ご夫妻。
皇太子さまとともに、中東4カ国を訪問した雅子さまは、各国で熱烈な歓迎を受けられた。
そして、愛子さまが誕生されて1年がたった2002年。
ニュージーランドとオーストラリアへの8年ぶりの海外公務について、雅子さまは「両国の方々への理解を深めて、そして、実りの多い滞在をすることができましたらというふうに思います」と述べられていた。
ニュージーランドでの歓迎式典では、先住民族マオリ族の人々と、鼻と鼻を合わせるマオリ式のあいさつをされ、その後、訪問されたオーストラリアでは、動物園でウォンバットの子どもを抱かれた。
海外での生活も長く、国際親善に強い意欲を示されていた雅子さま。
しかし、2003年12月以降、適応障害と診断され、公務を休まれることになった。
2013年2月、皇太子さまは、自らの誕生日の会見で、雅子さまについて、「雅子には、健康の回復を最優先にし、お医者さまからご助言いただいているように、体調を整えながら、焦らずに、少しずつ、活動の幅を広げていってほしいと思います」と語られた。
3月8日、訪問先のアメリカ・ニューヨークから帰国された皇太子さまを、雅子さまは笑顔で迎えられた。
オランダ国王の即位式への出席が実現すれば、雅子さまにとって、11年ぶりの海外公式訪問になる。
宮崎記者は「ご病気になられたころに比べれば、今はだいぶよくなったというふうにうかがっています。当時もそうなんですが、ご体調にご自身でも予測できない波がおありになる。なかなか、先の予定を決めるのが難しいという状況がおそらく続いている。天皇陛下は、オランダの女王陛下と、本当に、半世紀以上、深い信頼関係を築いてこられている。2006年には、今よりも(雅子さまの)ご体調が悪い中で、オランダの女王陛下が、『静養にいらっしゃいませんか?』と誘ってくださって、静養が実現したという、深い関係のある国でもあるので、何とかして行けないだろうかと、そういう気持ちは、強く持っていると思う」と語った。
こうした中、2013年3月、皇太子殿下が水の研究について国連で発表をされた際、オランダの皇太子殿下もご出席されていて、そこで殿下同士で長い話をされて、今回の訪問の事情についても話をされているという。
さらに、以前、オランダのベアトリクス女王から、雅子さまは静養に招待されたいきさつもあって、オランダ側は、雅子さまの事情について、大変よく理解しているのではないかとみられる。
(04/12 17:53)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130412-OYT1T01031.htm
雅子さま外国訪問、医師団見解待ち…東宮大夫
 今月30日にオランダで行われる新国王の即位式への皇太子ご夫妻の出欠が、期日が迫っても決まっていないことについて、宮内庁の小町恭士・東宮大夫は12日の定例記者会見で、療養中の雅子さまが長時間の移動や重要行事への出席に耐えられるかどうかについて、ご夫妻が東宮職医師団の最終的な見解を待たれている、と説明した。
 皇太子さまの外国公式訪問には閣議了解が必要で、オランダ側の準備の都合もあることから、小町大夫は「来週には閣議に向けて手続きを始めることに全力を尽くしたい」と話した。
(2013年4月12日19時07分 読売新聞)

566可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 00:15:02 ID:UukpYT56
h ttp://www.j-cast.com/2013/04/12173065.html
皇太子ご夫妻のオランダ国王即位式出席問題 宮内庁長官はなぜ異例の「苦言」を呈したのか
2013/4/12 20:01
オランダ国王の即位式まで20日を切っているにもかかわらず、皇太子ご夫妻の出席が定まらないため、宮内庁が困惑している。皇太子さまの訪蘭は内定しているが、病気療養中の雅子さまの同行がはっきりせず、返事ができないでいるからだ。
宮内庁の風岡典之長官は2013年4月11日の定例記者会見で、「一刻も早く決めていただきたいと強くお願いしている」と明かしたが、こうした「苦言」はきわめて異例だ。
近づく「非礼」にあたるタイムリミット
4月30日、オランダでウィレム・アレクサンダー皇太子の国王即位式が行われる。その式典に、皇太子ご夫妻は出席するのかしないのか――。
宮内庁の風岡長官によると、オランダからは3月初旬に即位式への招待があった。そのことは4月5日に、皇太子ご一家をお世話する小町恭士東宮大夫も、オランダ王宮府から正式に「招待状」が届いたと明かしていた。
しかし、これまで風岡長官や小町東宮大夫らがご夫妻の意向を確認してきたが、まだ回答を得られないという。
11日の会見で、風岡長官は「期日も近づいており、オランダ側の準備に影響を与えないようにする必要がある」とも述べた。
オランダにしても、国王の即位式には世界中の王室を招いている。宿泊地の手配から晩餐会の席次など、調整しなければならないことは山積している。
日本だけが「特別扱い」であるはずもなく、あまりに直前の返事ではオランダ王室に礼を失することになる。
療養中の雅子さまの健康状態を診てのこととはいえ、宮内庁がヤキモキしているようすは容易に想像できる。
週刊新潮(4月18日号)によると、宮内庁幹部の証言として、「両陛下もまた、お相手を待たせている事態に、ことさら案じられています」と、皇居では天皇・皇后両陛下から職員までもが気を揉んでいる、と報じている。
皇太子ご夫妻の外遊には閣議の了承も必要になるので、ともかく一刻も早く「イエスか、ノーか」を表明しなければならない。同誌は「『非礼』にあたるタイムリミットに差し掛かっている」と書いている。
(続く)
2013/4/12 20:01
雅子さまにとってもオランダは好印象
日本の皇室とオランダ王室とは、2000年に「日蘭交流400周年」で天皇・皇后両陛下が訪蘭するなど良好で、06年夏には静養のため皇太子ご一家が約2週間、王室の離宮であるヘット・アウデ・ロー城に滞在したこともある。
雅子さまにとってオランダは好印象と思われ、ご自身も訪問したい意向があると伝えられている。なぜ、返事が遅れているのだろう――。
雅子さまが「適応障害」と診断され、療養生活に入って10年。この間、常に医師の意見を聞きながら、体調を見極めながら、ご公務にあたっていた。
そうしたなか、今回のオランダ行きについて、週刊新潮は4月18日に予定されている「春の園遊会」との兼ね合いを指摘している。雅子さまにとって園遊会は「つらい」ご公務で、2003年秋の園遊会を最後に、10年間姿を見せていない。早めに返事をすれば、春の園遊会にも姿を見せなければならなくなるので、ためらっているとの見方だ。

567可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 08:20:18 ID:UukpYT56
h ttp://www.j-cast.com/tv/2013/04/12172967.html
テレビウォッチワイドショー通信簿とくダネ!
皇太子夫妻なぜか返事出さない「オランダ新国王即位式」出欠―晩餐会の席順にも支障
2013/4/12 10:06
コメンテーターの深澤真紀(コラムニスト)は「少し言葉は悪いけれど、宮内庁長官のこの発言は、皇太子ご夫妻にプレッシャーをかけているとも聞こえますよね」と溜息をついた。4月30日(2013年)に行われるオランダの新国王即位式に皇太子ご夫妻が招待されているが、「式典まで残すところ19日を切った11日になっても、ご夫妻は出席するかどうか決められていません。これに対し、風岡宮内庁長官は『オランダ側の準備も考えなくてはいけない。国内手続きとしても、閣議了解の手続きも必要』と語り、早急な決断を求めました」(フジテレビ橋下寿史解説委員)
宮内庁長官が異例の「早くご返事を」
メインキャスターの小倉智昭「宮内庁長官がこのような発言をするのは異例なこと。皇太子妃・雅子様の体調が悪いのだろうか」
橋下「オランダ側にとっても受け入れ態勢や即位式晩餐会の席順を決める問題もあります。長官の発言はそういうことを考えての事でのようです」
武藤まきこリポーターは「雅子さまは完全主義者で、自分たちのことがどうどう報じられているのかと、ほとんどの雑誌や新聞に目を通されている。体調不調を理由に国内の公務は欠席しておいて、海外での公務だけには出席するのかと言われるのではないかと案じられている事も考えられます」と話す。
小倉「雅子さまは外務省出身だから、即位式出席を巡っては外務省の苦労も知っているはず。それでもいまだに決められないというのは何か大きな事情があるのかな」
オランダ王室は2006年には療養中の雅子妃を静養に招いたこともある。おでかけになったほうが…。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041200975
両陛下、華麗にステップ=20年ぶりダンス披露−東京
国際福祉協会の創立60周年記念慈善晩さん会に出席し、ダンスを披露される天皇、皇后両陛下=12日午後、東京都港区
 天皇、皇后両陛下は12日夜、東京都港区のホテルで開かれた国際福祉協会の創立60周年記念慈善晩さん会に出席し、ダンスを披露された。両陛下が公の場でダンスを披露したのは同40周年記念パーティー以来20年ぶり。
 タキシード姿の天皇陛下は、白いロングドレスを着た皇后さまの手を取り、ワルツ曲「シャルメーヌ」など4曲を踊った。両陛下が華麗なステップを踏むと、会場から大きな拍手が起きた。
 宮内庁によると、両陛下はこの日のために約1カ月間、公務の後、御所でレコードをかけ練習をしてきたという。(2013/04/12-21:55)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201304120370.html
2013年4月12日22時33分
両陛下、20年ぶりにダンスを披露 事前に御所で練習も
ダンスを披露した天皇、皇后両陛下=12日夜、東京都港区、代表撮影
ダンスを披露した天皇、皇后両陛下=12日夜、東京都港区、代表撮影
慈善晩餐(ばんさん)会でダンスを披露した天皇、皇后両陛下=12日夜、東京都港区、代表撮影
慈善晩餐(ばんさん)会に出席し、乾杯する天皇、皇后両陛下=12日夜、東京都港区、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は12日夜、東京・虎ノ門のホテルで、慈善団体の国際福祉協会(ILBS)が創立60周年記念に開いた慈善晩餐(ばんさん)会に出席。タキシードとロングドレス姿で手を取ってステップを踏み「シャルメーヌ」「ムーン・リバー」などワルツやタンゴ4曲に合わせてダンスを披露した。
 両陛下が公の席でダンスを披露するのは、1993年の同協会創立40周年記念晩餐会以来20年ぶり。1カ月ほど前からお住まいの御所で45回転のレコードに針を落とし、何度か練習していたという。踊るときには笑みがこぼれ、皇后さまは「ちっとも疲れなかったわ」と話していたという。

568可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 08:23:34 ID:UukpYT56
h ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20130412-OYT1T01146.htm
天皇、皇后両陛下が20年ぶりにダンス披露
ダンスを披露される天皇、皇后両陛下=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は12日夜、東京都港区のホテルオークラ東京で開かれた慈善晩さん会「チェリー・ブロッサム・チャリティーボール」に出席、20年ぶりにダンスを披露された。
 今年で創立60周年を迎えた国際福祉協会の主催。天皇陛下は黒のタキシード、皇后さまは白いロングドレス姿で、手を取り合い、時折ささやき合いながら、陛下が軽やかなステップでリードされた。「バラのタンゴ」「ムーンリバー」など4曲を終始笑顔で踊られ、会場は和やかな雰囲気に包まれた。宮内庁によると、両陛下は1か月ほど前から、時折レコードを流し、ダンスの練習をされていたという。
 同協会は、晩さん会の収益金などで国内外の福祉施設の援助を行っている。
(2013年4月12日23時11分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130412/imp13041222440002-n1.htm
両陛下、20年ぶりの華麗ステップ 慈善晩餐会でダンス
2013.4.12 22:42 [皇室]
国際福祉協会創立60周年記念慈善晩さん会「チェリー・ブロッサム・チャリティーボール」に出席され、乾杯される天皇、皇后両陛下=12日夜、東京都港区のホテルオークラ東京(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は12日夜、東京都港区のホテルオークラで、国際福祉協会が創立60周年を記念して開いた慈善晩餐(ばんさん)会「チェリー・ブロッサム・チャリティーボール」に出席し、ダンスを踊られた。宮内庁によると、公の場で両陛下がダンスを披露したのは、平成5年に同じ催しに出席されて以来、20年ぶり。
 陛下はタキシード、皇后さまは白と薄いピンクのロングドレス姿で、夕食の後、午後9時ごろから生演奏に合わせてワルツやタンゴを計4曲踊られた。堅実で華麗なステップで陛下が皇后さまをリードし、踊りながら言葉を交わしたり、ほほ笑んだりされる場面も。曲が終わるたびに約500人の出席者が大きな拍手を送った。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244018.html
天皇皇后両陛下、チャリティー舞踏会に出席しダンスを披露される
天皇皇后両陛下は12日夜、東京都内で開かれたチャリティー舞踏会に出席し、20年ぶりにダンスを披露された。
このチャリティーイベントは、国際福祉協会の創立60周年を記念して行われたもので、両陛下は夕食会に引き続き行われた舞踏会で、生バンドの演奏にあわせて、ワルツの「シャルメーヌ」やタンゴなど、4曲でダンスを披露された。
陛下は、軽やかなステップやターンで皇后さまを完璧にリードされ、両陛下は時折、言葉を交わしながらにこやかにダンスを楽しまれた。
宮内庁によると、ご成婚前からダンスをたしなんでいた両陛下は、12日のために、1カ月ほど前から公務の空き時間を使って、御所でレコードを流しながら練習に励まれていたという。
両陛下が、公の場でダンスを披露するのは、1993年以来20年ぶりで、踊り終えた感想を参加者に聞かれると、「まったく疲れません」と答えられたという。
(04/13 00:12)

569可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 08:25:13 ID:UukpYT56
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5305657.html
天皇・皇后両陛下、20年ぶりにダンスを披露
 天皇・皇后両陛下が20年ぶりにダンスを披露されました。
 12日夜、東京都内で行われた福祉団体のチャリティー晩餐会での一幕で、陛下は、軽やかなステップで皇后さまをリード。
 ワルツやタンゴ4曲を踊り、会場から大きな拍手を受けると、両陛下は、顔を見合わせて満面の笑みを見せられていました。(12日22:11)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003602.html
両陛下がタンゴのリズムで…晩餐会でダンスを披露(04/13 00:02)
 天皇皇后両陛下は、都内のホテルで開かれたチャリティー晩餐会(ばんさんかい)でダンスを披露されました。
 このイベントは、「国際福祉協会」の創立60周年を記念して行われたもので、両陛下が公の場で踊られたのは20年ぶりです。陛下が皇后さまをリードしながら、ワルツやタンゴのリズムに乗って軽やかなステップを踏まれると、会場からは大きな拍手が沸きました。宮内庁によりますと、両陛下は、この日のためにお住まいの御所で古いレコードをかけて練習をされたということです。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130413/k10013886331000.html
天皇皇后両陛下 舞踏会でダンス披露
4月13日 4時55分
天皇皇后両陛下は12日夜、東京都内で開かれたチャリティー舞踏会で、お二人でのダンスを披露されました。
両陛下は、12日夜6時半ごろ、会場の東京・港区のホテルに到着されました。
この舞踏会は、日本に駐在する外国大使の夫人などで作る国際福祉団体が、福祉施設や被災地を支援する資金を集めるため毎年、開いているものです。
12日は、まず団体の創立60周年を記念する晩さん会が開かれ、両陛下は、舞踏会の名誉委員長を務めるモロッコの大使夫妻らとテーブルを囲んで歓談されました。このあと舞踏会が始まり、天皇陛下は黒のタキシード、皇后さまは白のロングドレスという華やかな衣装で、参加者のトップを切ってダンスフロアに進まれました。
そして、ワルツやタンゴに合わせて、お二人でのダンスを披露されました。
両陛下がダンスを披露されたのは、20年前に行われたこの団体の創立40周年を記念する舞踏会以来のことです。
両陛下は、ひと月ほど前から、夜、お住まいの御所で、古いレコードをかけてダンスの練習をしてきたということで、時折、ことばを交わしたり、笑顔を見せたりしながらステップを踏み、踊り終わって参加した人たちから大きな拍手が送られると、拍手を返すなどして応えられていました。

570可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 13:30:38 ID:nrcQa5VY
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130413k0000m040097000c.html
両陛下:20年ぶりダンス披露 チャリティー晩さん会
毎日新聞 2013年04月12日 21時50分(最終更新 04月13日 07時38分)
国際福祉協会創立60周年記念慈善晩さん会「チェリー・ブロッサム・チャリティーボール」で、ダンスを楽しむ天皇、皇后両陛下=東京都港区のホテルオークラ東京で2013年4月12日、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は12日夜、国内外の福祉施設を援助している「国際福祉協会」が東京都港区のホテルで開いた創立60周年記念チャリティー晩さん会に招かれ、ダンスを踊った。両陛下が公の場でダンスをするのは、同協会の40周年晩さん会以来20年ぶり。
 天皇陛下はタキシード、皇后さまは白を基調としたロングドレス姿。耳元でささやき合いながら、ワルツ「シャルメーヌ」などに合わせて笑顔でステップを踏み、来場者から大きな拍手が湧いた。宮内庁によると、両陛下は久しぶりのダンスに備え、お住まいの皇居・御所で演奏曲が収録されたレコードを流して何度も練習したという。【長谷川豊】

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244021.html
アウン・サン・スー・チーさん、日本への出発を前に自宅で笑顔
13日から27年ぶりに日本を訪れる、ミャンマー最大野党党首のアウン・サン・スー・チーさんが、出発を前に、集まった支援者たちにリラックスした笑顔を見せた。
アウン・サン・スー・チーさんの自宅前で、踊りや歌を披露する支援者たち。
FNNは、笑顔で楽しむアウン・サン・スー・チーさんの姿をキャッチした。
ミャンマーでは、17日に仏教暦の新年を迎えるが、その時期は日本訪問中のアウン・サン・スー・チーさんのために、支援者たちは一足早い新年のお祝いを開いた。
アウン・サン・スー・チーさんは「今夜(日本に)旅立つ準備があるので、ここに長居できないことをお許しください」と述べた。
12日夜にヤンゴンを出発したアウン・サン・スー・チーさんは、13日午前、27年ぶりに日本に到着する。
滞在中は、安倍首相を表敬訪問するほか、皇太子さまにも面会する予定で、ミャンマーのいっそうの民主化や経済発展に向けて、幅広い支援を呼びかけることにしている。
(04/13 01:00)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5305683.html
スー・チー氏、きょう27年ぶりに来日
 ミャンマーの最大野党、NLD=国民民主連盟の党首、アウン・サン・スー・チー氏がきょう、27年ぶりに来日します。7日間の滞在中、皇太子さまと面会するほか、安倍総理との会談も予定されています。
 「日本とミャンマーの関係が、今後さらによいものとなることを信じています」(NLD=国民民主連盟・党首 アウン・サン・スー・チー氏)
 日本を訪問するため、現地時間12日夜、スー・チー氏はヤンゴン空港を出発しました。
 19日までのおよそ1週間、イギリス留学中に面識のあった皇太子さまと面会するほか、安倍総理や岸田外務大臣と会談する予定になっています。また、日本で暮らすミャンマー人との交流も予定されています。
 スー・チー氏の来日は、1986年以来27年ぶりで、今回の訪問を通じて、ミャンマーで進む民主化へのさらなる支援を呼びかけるとともに、一層の投資を訴えるものとみられています。(13日02:00)

571可愛い奥様@避難所生活:2013/04/13(土) 13:31:03 ID:nrcQa5VY
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130413/bks13041312030007-n1.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
(407)心配な皇太子ご夫妻の「昼夜逆転」
2013.4.13 12:03 (1/2ページ)
 宮内庁の風岡典之長官が11日の定例会見で「オランダ新国王即位式(4月30日)への皇太子ご夫妻の出席が当日まで20日を切っているのに決まっていない。一刻も早く決めていただきたいとお願いしている」と発言した。
 極めて異例のことだ。
 当日朝発売になった『週刊新潮』(4月18日号)の特集「両陛下はハラハラ 宮内庁は不快感 『オランダ王宮』ご招待を放置1カ月 『雅子さま』の昼夜逆転」を受けての発言であることはまず間違いあるまい。実はこの件、既に8日、宮内庁次長の会見でも話が出ていたそうで、勘ぐれば、宮内庁が『新潮』にリークしたとも考えられる。
 〈今回は普段のご公務とは勝手が違う。「直前まで出欠は未定」といういつものスタイルは通じそうにない〉
 なぜなら、と皇室ジャーナリストの神田秀一氏。
 〈「オランダは今回、日本だけでなく世界中の王室を招いているわけです。他国の賓客が居並ぶ中での夕食会の席次や、宿泊地なども調整しなければならず、お返事が一日遅れるごとにそれだけ世界の国々にも迷惑をかけることになります」〉
 皇太子さまの外国公式訪問は出発の1カ月ほど前に閣議の了解を得る必要があり、このままでは〈「内閣の重要案件として政府から(意思表示を)要請するような事態を招くかもしれません」〉。
 日本、オランダの友好関係を損なわないためにも、一刻も早い“決断”が望まれる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130413/bks13041312030007-n2.htm
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
(407)心配な皇太子ご夫妻の「昼夜逆転」
2013.4.13 12:03 (2/2ページ)
 記事の中で気になったのは皇太子ご夫妻の日常。昼夜逆転の生活。
 〈両殿下が夕食をとられるのは夜11時頃〉〈雅子妃は夜が明けて朝8時頃、ようやく床に就かれる毎日〉〈午前中のご公務など、まずもって無理〉
 ここまで放置した責任は宮内庁にもあるのでは。
 『週刊ポスト』(4・19)「『自衛官に中国人妻600人』という安全保障上の大問題」は一考に値する。
 『週刊文春』(4月18日号)「『中国猛毒食品』告発キャンペーン」第4弾「鳥インフルH7N9は日本に上陸している!」。タイトルはややオーバーだが必読。
(『WiLL』編集長)

572可愛い奥様@避難所生活:2013/04/14(日) 23:35:54 ID:QCnWSQ/g
h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130414/crm13041414080000-n1.htm
堀泳ぐ? 皇居侵入容疑でパンツ姿の英国男2人逮捕
2013.4.14 14:07 [外国人犯罪]
 皇宮警察は14日、建造物侵入の疑いで、いずれも自称英国籍の、ルイ・コリン容疑者(25)とジョー・バードン容疑者(24)の男2人を現行犯逮捕した。
 皇宮警察によると、2人はパンツ1枚の下着姿で、桜田門付近の石垣下の土手にいるところを坂下護衛署員が見つけ、取り押さえた。
 逮捕容疑は同日午前7時25分ごろ、正当な理由なく皇居内に侵入した疑い。
 2人は酒に酔った様子で「旅行者だ」と話しているが、パスポートは持っていなかった。服を脱いで堀を泳いだとみられ、バケツのようなものに着衣を入れていた。皇宮警察は侵入動機や身元を詳しく調べている。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244083.html
皇居のお堀を泳いで渡り、皇居内に侵入 外国人の男2人を逮捕
東京・千代田区で14日朝、外国人の男2人が、皇居のお堀を泳いで渡り、皇居内に侵入したところを現行犯逮捕されていたことがわかった。
皇宮警察や警視庁などによると、14日午前7時ごろ、外国人の男2人が、皇居のお堀を泳いで渡りきり、石垣をよじ登って皇居内に侵入したところを、駆けつけた警察官に建造物侵入の現行犯で逮捕されたという。
逮捕された際、2人は、特に抵抗する様子はなかったという。
また2人は、日本語を話せず、英語で取り調べに応じていて、身分を証明する所持品はないという。
皇宮警察が、身元や動機などを調べている。
(04/14 12:31)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003678.html
下着姿でお堀を泳ぐ…“皇居侵入”で外国人逮捕(04/14 17:52)
 東京・千代田区の皇居のお堀を泳いで渡り、敷地に侵入したとして、自称イギリス人の男2人が現行犯逮捕されました。
 自称イギリス人のルイ・コリン容疑者(25)とジョー・バードン容疑者(24)は14日午前7時半前、皇居の桜田濠を泳いで渡って土手をよじ登り、皇居内に侵入したとして現行犯逮捕されました。皇宮警察によりますと、2人は逮捕当時、下着姿で酒に酔っていて、服が入ったバケツを持っていたということです。「旅行で日本に来た」と話しているということです。

573可愛い奥様@避難所生活:2013/04/14(日) 23:36:35 ID:QCnWSQ/g
初出
h ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201304140046.html
皇太子さまと愛子さま、演奏会で共演
2013年4月14日13時0分
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さま(11)は14日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた「オール学習院大合同演奏会」に学習院初等科管弦学部の一員として出演し、チェロを演奏した。ご夫妻も客席から見守り、盛んに拍手を送っていた。
 愛子さまはビゼー作曲の「アルルの女」を演奏。時折、楽しそうに笑みを浮かべていた。演奏会の最後には、皇太子さまが所属する学習院OB管弦楽団と一緒に「威風堂々」など2曲を披露。皇太子さまはビオラを演奏し、父子での共演に会場がわきあがった。
 療養が続く雅子さまは、最近は調子が良く、この日も約2時間の演奏会を客席からすべて鑑賞。他の観客に積極的に話しかけるなどしていた。

加筆
h ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201304140046.html
2013年4月14日14時56分
皇太子さまと愛子さま、演奏会で初共演
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さま(11)は14日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた「オール学習院大合同演奏会」に学習院初等科管弦楽部の一員として出演し、チェロを演奏した。ご夫妻も客席から見守り、盛んに拍手を送っていた。
 愛子さまはビゼー作曲の「アルルの女」を演奏。時折、楽しそうに笑みを浮かべていた。演奏会の最後には、皇太子さまが所属する学習院OB管弦楽団と一緒に「威風堂々」など2曲を披露。皇太子さまはビオラを演奏し、父子での初共演に会場がわきあがった。
 療養が続く雅子さまは、最近は調子が良く、この日も約2時間の演奏会を客席からすべて鑑賞。他の観客に積極的に話しかけるなどしていた。
 演奏会後、ご夫妻は会館のある学習院目白キャンパス内で、盲導犬の体験コーナーに立ち寄った。雅子さまは目に障害がある人たち一人ひとりに声をかけ、手をとって激励していた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041400077
皇太子さま、愛子さま初共演=学習院演奏会
「オール学習院大合同演奏会」の初等科管弦楽部の演奏会に出演し、チェロを演奏する愛子さま=14日午前、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館正堂(代表撮影)
 皇太子さまと長女愛子さま(11)は14日、東京・目白の学習院大で開かれた「オール学習院大合同演奏会」に出演された。初等科からOBまでによる合同演奏も行われ、お二人が初めて共演。雅子さまも会場を訪れ、客席から見守った。
 6年生に進級した愛子さまは、学習院初等科管弦楽部のチェロ奏者として「アルルの女」の組曲を演奏。続いて皇太子さまが、OB管弦楽団のビオラ奏者として、ディズニー音楽のメドレーを披露した。最後の合同演奏には約400人が出演。「ラデツキー行進曲」では、雅子さまが熱のこもった演奏に合わせて手拍子を送った。(2013/04/14-14:31)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130415k0000m040007000c.html
皇太子さま:愛子さまと初共演 ビオラとチェロで
毎日新聞 2013年04月14日 18時18分(最終更新 04月14日 20時14分)
「オール学習院大合同演奏会」の初等科管弦楽部の演奏会に出演し、チェロを演奏する愛子さま=東京都豊島区目白の学習院創立百周年記念会館正堂で2013年4月14日午前10時52分、代表撮影
写真特集へ
 皇太子さまは14日、長女愛子さま(学習院初等科6年)と共に東京都豊島区の学習院目白キャンパスであった「オール学習院の集い」の大合同演奏会に出演した。皇太子さまはビオラ、愛子さまはチェロを演奏し、初めて共演した。皇太子妃雅子さまは観客席で鑑賞して大きな拍手を送った。
 皇太子さまは学習院OB管弦楽団の一員として、愛子さまは学習院初等科の管弦楽部のメンバーとして出演。エルガーの「威風堂々」とシュトラウスの「ラデツキー行進曲」の2曲を演奏した。雅子さまは時折、オペラグラスで舞台を見ながら、リラックスした表情だった。【真鍋光之】

574可愛い奥様@避難所生活:2013/04/14(日) 23:39:09 ID:QCnWSQ/g
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130414-OYT1T00595.htm
皇太子さまと愛子さま、初めて親子で共演
「オール学習院大合同演奏会」の初等科管弦楽部の演奏会に出演した愛子さま(14日、東京都豊島区で)=代表撮影
 皇太子さまと長女愛子さま(11)は14日、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館で開かれた「オール学習院大合同演奏会」に出演、初めて親子で共演された。
 療養中の雅子さまは客席から見守り、盛んに拍手を送られた。
 6年生の愛子さまは肩までに短く切ったヘアスタイルで、初等科の管弦楽部の一員として、ビゼー作曲の「アルルの女」をチェロで演奏。皇太子さまは学習院OB管弦楽団によるディズニー音楽のメドレーでビオラを披露された。演奏会の最後には、初等科生やOBなどが合同で行進曲「威風堂々」など2曲を演奏、皇太子さまと愛子さまも参加された。
 雅子さまは、2階席から双眼鏡で愛子さまの様子を見守り、約2時間の演奏会を最後まで鑑賞。観客と一緒に音楽に合わせて手拍子を送られていた。
(2013年4月14日18時29分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130414/imp13041415350000-n1.htm
皇太子さまと愛子さま、管弦楽の演奏ご一緒に
2013.4.14 15:33
「オール学習院大合同演奏会」でOB管弦楽団の一員として演奏された皇太子さま=14日午後、東京都豊島区目白の学習院創立百周年記念会館正堂(代表撮影)
 皇太子さまと長女の敬宮愛子さまは14日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで開かれた学生、OBらの「オール学習院大合同演奏会」に出演された。そろって管弦楽の演奏に参加される“初共演”のシーンもあり、客席で鑑賞した皇太子妃雅子さまも大きな拍手を送られた。
 昨年の演奏会でもチェロを弾かれた愛子さま。肩ぐらいまでに短く切ったヘアスタイルで、まず初等科管弦楽部のステージに上り、ビゼー作曲の「アルルの女」から「カリヨン」「ファランドール」を部員らと一緒に演奏された。
 皇太子さまはOB管弦楽団のメンバーとして、ビオラをご演奏。続いて、おふたり一緒に現役学生やOBら約300人の大合同演奏に参加された。シュトラウス作曲の壮大な「ラデツキー行進曲」では、雅子さまは、ほかの観客と一緒に客席で手拍子をされた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041401001486.html
皇太子さまと愛子さま共演 学習院の合同演奏会
 「オール学習院の集い」の大合同演奏会で、初等科管弦楽部の一員としてチェロを演奏する愛子さま=14日、東京都豊島区の学習院大(代表撮影)
 皇太子さまと長女愛子さまは14日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで「オール学習院の集い」の大合同演奏会に出演された。それぞれビオラとチェロを演奏し、コンサートで初めての共演も実現。雅子さまも客席で鑑賞し、盛んに拍手を送った。
 皇太子さまは学習院OB管弦楽団の一員としてステージ上で、愛子さまは学習院初等科の管弦楽部メンバーとしてステージの下で、エルガーの「威風堂々」など2曲を披露した。雅子さまはオペラグラスで舞台を見ながら、時折笑顔を見せるなど、リラックスした様子だった。
 愛子さまは今年初等科6年生になり、OBも含めた大合同演奏に初めて加わった。
2013/04/14 14:42 【共同通信】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130414/k10013905161000.html
皇太子さまと愛子さまが共演
4月14日 14時3分
皇太子さまと長女の愛子さまは、14日、学習院で開かれた演奏会で一緒に演奏を披露されました。
この演奏会は、学習院の幼稚園児からOBまでが参加して毎年開かれています。
初等科の管弦学部でチェロを担当している愛子さまは、客席で皇太子ご夫妻も見守られるなか、ほかの部員たちと一緒に、ビゼーの「アルルの女」から2曲を演奏されました。
この春、6年生になった愛子さまは、春休みの期間中も演奏会のための練習に参加していたということで、ステージを楽しむように時折、笑顔を見せられていました。
このあと、初等科からOBまでのおよそ400人による大合同演奏が行われ、OB管弦楽団でビオラを担当している皇太子さまが、演奏会では初めて愛子さまと共演されました。
皇太子さまと愛子さまは、エルガーの「威風堂々」と、シュトラウスの「ラデツキー行進曲」の2曲を演奏され、客席からは大きな拍手が送られました。

575可愛い奥様@避難所生活:2013/04/14(日) 23:55:24 ID:QCnWSQ/g
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244091.html
皇太子さまと愛子さま、オーケストラで初めて共演される
皇太子さまと長女の愛子さまは14日、学習院の卒業生や在校生が集まる演奏会に参加し、オーケストラで初めて共演された。
笑顔を見せる愛子さま。
学習院の卒業生や在校生が、年に1度集まるこのイベントで、皇太子さまはOB管弦楽団の一員として、愛子さまは初等科の管弦楽部の一員として、演奏会に参加された。
そして、このあと行われた合同演奏会では、お2人が同じステージに立たれた。
行進曲「威風堂々」など、2曲を披露されたお2人。
雅子さまは、演奏の様子を双眼鏡を使いながら鑑賞し、演奏後には、笑顔で拍手を送られていた。
鑑賞した人は、「とても和やかで、すてきでした」、「皇太子殿下は、とてもうれしそうで、笑顔でした」と話した。
音楽好きで知られる天皇ご一家。
天皇皇后両陛下は12日、東京都内で行われたチャリティー舞踏会に出席し、20年ぶりにダンスを披露された。
ワルツの「シャルメーヌ」など4曲で、陛下は、軽やかなステップやターンで皇后さまをリードされ、お2人は、時に何かささやき合いながら、終始にこやかにダンスを楽しまれた。
宮内庁によると、皇后さまは「上手に踊れないとは思うけれども、チャリティーのお祝いということで、皆さんが喜んでくださるなら」と話されていたということで、1カ月ほど前から、お2人で古いレコードを流しながら、練習を重ねられたという。
これまでも、たびたび公の場でダンスを披露されてきた両陛下。
音楽をたしなみ、愛する心は親から子へ、子から孫へ受け継がれている。
(04/14 17:50)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5306736.html
皇太子さまと愛子さま、演奏会で初共演
 皇太子さまと愛子さまが学習院のオーケストラで初めて親子で共演されました。
 皇太子さまはビオラを、そして、愛子さまはチェロを担当。およそ300人によるオーケストラで、お2人は名曲「威風堂々」を演奏されました。
 これは学習院の幼稚園からOBまでが一堂に集まった演奏会で、初等科の管弦楽部に所属する愛子さまとOB管弦楽団の皇太子さまが一緒に参加し、初めて“親子共演”が実現したものです。
 観客席からは雅子さまが笑顔で拍手を送られていました。(14日16:23)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003681.html
皇太子さまと愛子さま 学習院の演奏会で初共演(04/14 18:21)
 皇太子さまと愛子さまが、オーケストラの初共演をされました。
 東京・豊島区の目白キャンパスでオール学習院大合同演奏会が開かれ、OBの皇太子さまと学習院初等科で管弦楽部に所属している愛子さまが初めて共演されました。皇太子さまはビオラ、愛子さまはチェロのパートを担当し、初等科からOBまで約300人と一緒に行進曲「威風堂々」を演奏されました。客席からはスーツ姿の雅子さまがオペラグラスを手に観賞し、皇太子さまと愛子さまの初共演に笑顔で拍手を送られていました。

576可愛い奥様@避難所生活:2013/04/16(火) 06:07:34 ID:Mwljgoms
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1400P_V10C13A4CR0000/
両陛下、長野訪問へ出発 初の私的な旅行
2013/4/15 12:18
 天皇、皇后両陛下は15日午前、長野県を訪れるため、新幹線の臨時専用列車で東京駅を出発された。宮内庁は今回の訪問について、初めての私的な旅行と位置付けている。両陛下は1泊2日で同県千曲市の「あんずの里スケッチパーク」などを観光される。
 私的旅行は、宮内庁が今年80歳を迎える天皇陛下の公務の在り方を検討する中で企画。公的な訪問と異なり、県知事や県警本部長は同行しない。昭和天皇も天皇陛下と同じ79歳だった1980年以降、香淳皇后と神奈川県の箱根などを1泊2日から2泊3日の私的旅行として訪れている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201304150069.html
2013年4月15日12時22分
両陛下、私的な旅へ 宮内庁側近らが初めて企画
長野に向けて出発する天皇、皇后両陛下=15日午前、東京駅、池永牧子撮影
長野に向けて出発する天皇、皇后両陛下=15日午前、東京駅、池永牧子撮影
長野に向けて出発する天皇、皇后両陛下=15日午前、東京駅、池永牧子撮影
 【島康彦】天皇、皇后両陛下は15日、新幹線臨時専用列車で長野県に向かった。今回は「あんずの里スケッチパーク」(千曲市)でのアンズの花観賞を目的とした私的な旅行。多忙な公務が続く両陛下にゆっくり静養してもらおうと、宮内庁の側近らが初めて企画した。
 天皇陛下は昨年2月に心臓手術を受け、皇后さまは首の痛みを抱えるなど「満身創痍(そうい)」(宮内庁幹部)で公務をこなしている。そこで、両陛下に全国各地にある季節ごとの風景や自然を楽しんでもらおうと、側近らが旅行を提案。通常の地方訪問と比べ、今回は訪問先を減らし、同行者や警備も縮小している。
 昭和天皇も天皇陛下と同じ79歳だった1980年に箱根に旅行。その後、定期的に各地に私的にでかけるようになった。両陛下は各地の名所などに関心を持っているといい、宮内庁は来年以降も続けたいとしている。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130416k0000m040025000c.html
両陛下:アンズの名所を訪問 長野
毎日新聞 2013年04月15日 19時43分(最終更新 04月15日 20時50分)
説明をうけながら、アンズの木を見上げる天皇、皇后両陛下=長野県千曲市のあんずの里スケッチパークで2013年4月15日午後2時49分、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は15日、長野県千曲市にあるアンズの名所「あんずの里スケッチパーク」を訪れた。式典などへの出席が目的ではなく、両陛下の希望で訪問先を決めた新しい形の私的旅行。宮内庁は「今後も美しい風景や名産品を見て回る旅行を考えたい」としている。 
 同パークには「平和」や「昭和」などの品種のアンズが多く植えられている。淡いピンクのアンズの花の盛りは過ぎていたが、両陛下は1週間前に撮影された満開時の写真パネルの説明を受け、パーク内を散策した。
 天皇陛下は「(アンズの)種は乾燥して漢方薬にするのですか」「在来種は中国から来たの?」などと質問していた。両陛下はその後、同県立歴史館を視察した。【真鍋光之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130415/imp13041517500000-n1.htm
両陛下、長野ご訪問 新しい私的旅行
2013.4.15 17:48 [皇室]
 天皇、皇后両陛下は15日、新幹線の特別列車で長野駅に到着された。両陛下の希望に沿って訪問先を決めた新しい形の私的旅行で、滞在中は長野県千曲市のアンズの名所「あんずの里スケッチパーク」などを訪れる。
 これまで両陛下の私的な地方訪問は、葉山(神奈川県)、那須(栃木県)、須崎(静岡県)の各御用邸で過ごすケースが多かったが、宮内庁は「今年80歳を迎えられることもあり、美しい風景や名産品を見て回るという新しい形での旅行をしてもらう」としている。
 昭和天皇も79歳だった1980年に香淳皇后と神奈川・箱根を私的に訪問している。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130415/imp13041519380001-n1.htm
両陛下、長野・千曲でアンズご覧に
2013.4.15 19:36 [皇室]
園内を散策される天皇、皇后両陛下=15日午後、長野県千曲市のあんずの里スケッチパーク(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は15日、新幹線の臨時専用列車で長野県に入られた。1泊2日の私的な旅行で、この日は千曲市のアンズの名所「あんずの里スケッチパーク」などを訪問された。
 アンズの花の見頃は過ぎていたが、両陛下は言葉を交わしながらゆっくりと園内をご散策。さまざまな種類があると説明された陛下は「どこに特徴があるんですか」と尋ねられた。
 地元農家の人たちとの懇談の場には、冷蔵庫で保存されていた満開の枝が飾られ、皇后さまは「たいへんきれいですね」と喜ばれたという。

577可愛い奥様@避難所生活:2013/04/16(火) 06:15:39 ID:Mwljgoms
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130415/imp13041520540002-n1.htm
宮内庁主導「両陛下初の私的なご旅行」 ご健康を考え苦心の企画
2013.4.15 20:52 (1/2ページ)[皇室]
園内を散策される天皇、皇后両陛下=15日午後、長野県千曲市のあんずの里スケッチパーク(代表撮影)
 今回の天皇、皇后両陛下の長野県ご訪問について、宮内庁は79歳と78歳の両陛下にとっての「初めての私的なご旅行」(風岡典之長官)と位置づけている。御用邸や軽井沢での恒例のご静養とは別に、「特定の季節・地域でしか見られない風景などをゆっくり楽しむ旅行をしていただきたい」という新たな観点で、同庁が準備を主導した。
 両陛下が15日午後にJR長野駅に到着すると、県知事や県警本部長が出迎えたが、通常のご訪問とは異なり、随従はしなかった。宮内庁長官や侍従長、皇宮警察本部長らも東京に残り、随従は侍従次長、宮内庁総務課長ら最低限の人数に。全体の日程も通常以上に余裕を持って組まれ、公式行事や福祉施設の慰問などが続く公的な地方ご訪問とは一線を画している。
2013.4.15 20:52 (2/2ページ)[皇室]
 ご負担軽減が課題となる中、陛下は昨年12月の誕生日会見で「今のところしばらくはこのままでいきたいと考えています」と、公務を減らすことを望まない意向を示された。側近らにとっては、今回の旅行は、公務を減らすのとは別の形で両陛下のご健康維持を考えた苦心の企画といえる。
 同様のスタイルは実は昭和の時代にもあり、昭和天皇も今回の陛下と同じ79歳だった昭和55年7月、香淳皇后と初めて神奈川県の箱根に1泊2日の「私的旅行」をされた。翌56年から59年にかけても、千葉県の南房総や福島県の猪苗代などへの2泊3日の旅行を計3回楽しまれている。
 側近によると、今回の場所の選定に当たっては両陛下のご意見が踏まえられた。両陛下はとても楽しみにされていたという。
 風岡長官は「今後もこういう機会を持っていただくよう、相談させていただきたい」と説明しており、多忙な両陛下にリフレッシュしていただくためのこうした旅行は、平成の時代にも慣例化しそうだ。(芦川雄大)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041500751
両陛下、あんずの里を散策=長野
アンズ園を散策される天皇、皇后両陛下=15日午後、長野県千曲市のあんずの里スケッチパーク(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は15日午後、私的旅行のため、アンズの名所「あんずの里スケッチパーク」(長野県千曲市)を訪れ、園内を散策された。
 両陛下は元アンズ農家竹内和正さん(81)とアンズの木を見て回り、接ぎ木による栽培方法などについて説明を受けた。宮内庁によると、花はあいにく見頃を過ぎていたが、冷蔵庫で保存されていた満開のアンズの花を園内の母屋で生産者から見せられ、「大変よく咲いている」と感想を述べたという。
 その後、長野県立歴史館(同市)を訪れ、縄文時代から近現代までの展示物を見学した。両陛下は16日まで同県に滞在する。(2013/04/15-19:09)

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041501002117.html
両陛下、アンズの名所を散策 長野を私的旅行
 長野県千曲市のアンズの名所「あんずの里スケッチパーク」を訪問された天皇、皇后両陛下=15日午後(代表撮影)
 私的な旅行で長野県入りした天皇、皇后両陛下は15日午後、千曲市のアンズの名所「あんずの里スケッチパーク」を訪問された。
 両陛下が訪問先を希望し、満開の時期に合わせて計画されたが、今年は例年より1週間ほど開花が早く、既に見頃は過ぎていた。
 それでも両陛下は元農家の案内を受けながら、桃色の花がわずかに残るアンズの木々の間を散策、地元の主力品種のアンズについて「どこに特長があるんですか」などと質問した。昔の農家を再現した施設では、切り取った枝を冷蔵庫に入れて開花時期を調整し、満開状態となったアンズの花を楽しんだ。
2013/04/15 19:09 【共同通信】

578可愛い奥様@避難所生活:2013/04/16(火) 06:20:13 ID:Mwljgoms

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5307395.html
天皇・皇后両陛下、初めての私的な「旅行」
 天皇・皇后両陛下が初めての私的な「旅行」にお出かけになりました。
 両陛下は15日午後、新幹線で長野駅に到着されました。今回は地方公務ではなく、両陛下にとって初めての「純粋な旅行」となります。両陛下の希望で、千曲市の名所である、あんずの里を散策されます。
 この旅行は宮内庁が両陛下に提案したもので、宮内庁は「80歳を前に多忙な日々を過ごされている両陛下に、普通のお年寄りの夫婦と同じように旅をして、美しい風景を楽しんでいただきたい」としていますが、16日には帰京される予定で、つかの間の小旅行となります。(15日14:33)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130415/k10013928291000.html
両陛下 長野のあんずの里訪問
4月15日 16時49分
天皇皇后両陛下は、15日、長野県を訪れ、千曲市にあるあんずの名所で春の景色を楽しまれました。
天皇皇后両陛下は、午後1時前、新幹線でJR長野駅に到着されました。
今回の訪問は、これまでの公的な地方訪問と違い、その土地の代表的な景色などを視察する私的な旅行として計画されたもので、両陛下は出迎えた人たちに手を振ってこたえたあと、車で隣の千曲市にある「あんずの里」に向かわれました。
「あんずの里」は、千曲市北部のあんず畑が広がる一帯で、日本一のあんずの名所として知られ、花が満開を迎える4月上旬から中旬にかけて毎年20万人近い観光客が訪れます。
ことしは、あんずの花が例年より早く満開を迎え多くが散ったあとでしたが、両陛下は満開のときに写された写真のパネルを見たり、あんず農家の男性からこの地域で生産される品種について説明を受けたりしながら、遠くに残雪の山々も見える信州の春の景色を楽しまれました。
宮内庁によりますと、昭和天皇も、天皇陛下と同じ79歳のときから香淳皇后と箱根や南房総などに私的な旅行に出かけていて、今後も両陛下に同じような旅行の機会を持っていただきたいとしています。
両陛下は、16日まで長野県に滞在されます。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003731.html
両陛下、初の私的旅行 長野県のあんず園を散策(04/15 18:27)
 天皇皇后両陛下は長野県千曲市を訪れ、あんず園の散策を楽しまれました。両陛下の希望に沿って訪問先を決めるという、これまでになかった「旅行」となりました。
 両陛下は15日午後、「あんずの里スケッチパーク」で、あんずの木の栽培方法について質問したり農家の人たちと懇談されるなど、ゆっくりと過ごされました。両陛下はこれまで、公的な行事への出席や御用邸での滞在のため各地を訪問していますが、ご自身が希望する場所に泊まりがけで旅行されたのは今回が初めてです。宮内庁幹部は「陛下は今年で80歳になられる。日本各地の美しい風景を見る新しい形の私的な旅行をこれからも計画したい」と話しています。両陛下は、15日は長野市で一泊し、16日に県の施設を視察してから都内に戻られます。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244173.html
天皇皇后両陛下、長野・千曲市の「あんずの里」などを訪問される
天皇皇后両陛下は15日、長野・千曲(ちくま)市のあんずの名所「あんずの里」などを訪問された。
残念ながら、あんずの見頃は過ぎていたが、両陛下は、満開の時に撮られた写真を見ながら、地元の男性の説明に耳を傾けられていた。
今回は、両陛下にとって、日本の四季や美しい風景などを楽しむ「初めての私的旅行」と位置づけられていて、今後も同じような機会が設けられるという。
(04/16 01:06 長野放送)

579可愛い奥様@避難所生活:2013/04/16(火) 06:20:42 ID:Mwljgoms
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041500639
常陸宮さまの負担軽減=園遊会「お声掛け」で−宮内庁
 宮内庁の山本信一郎次長は15日の定例会見で、天皇陛下の弟の常陸宮さま(77)が18日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれる春の園遊会で、招待客への「お声掛け」の際、天皇、皇后両陛下らと一緒に回らず、会場内の別の場所で同妃華子さま(72)と共に招待客と歓談されると発表した。
 常陸宮さまは昨年11月、77歳の誕生日を迎えた際に発表した文書で「速く歩くことが難しくなった」と明かしており、会場には坂道や砂利道もあることから脚への負担を考慮し決めたという。(2013/04/15-17:35)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5307574.html
雅子さまのオランダ訪問、今週中には最終決定へ
 皇太子妃雅子さまは、11年ぶりの海外公務としてオランダを訪問されるのか?先週、宮内庁の長官から「一刻も早く決めて」と異例の発言も飛び出し、注目が高まっていますが、今週中には最終決定される見通しとなってきました。
 午後、長野県千曲市でアンズの名所を散策される両陛下。「80歳を前に、多忙な日々を過ごされている両陛下に、楽しんで頂きたい」と宮内庁が両陛下に提案し、公務ではない私的な旅行が初めて実現しました。その両陛下も気にされているある問題にいま、注目が集まっています。今月30日に予定されているオランダの新国王アレクサンダー皇太子の即位式。皇太子さまとともに雅子さまが出席されるのか、いまだに決まっていないのです。
 オランダ側から外交ルートで皇太子ご夫妻に対し招待の打診があったのは、3月はじめのこと。当初は、3月上旬までに出欠の返事を伝えるよう求められていましたが、回答が無いまま、4月1日にはオランダ王室から皇太子ご夫妻への正式な招待状が届きました。しかしそれ以降も、回答は保留されたままとなっているのです。
 関係者によりますと、雅子さま自身、オランダ王室には強い思い入れがあり、当初から即位式への出席に前向きな気持ちを持たれているといいます。
 2006年、ご一家はオランダ女王に招かれ、およそ2週間、アムステルダム郊外にある王室の別邸で過ごされました。この静養は雅子さまの療養を兼ねたものでもあり、滞在中は、オランダに住む雅子さまの両親や妹夫妻と食事をともにするなど、充実した日々を過ごされました。この時のオランダ王室の計らいに雅子さまは大変感謝していて、今回の即位式にも、ぜひ出席したいとの意向を持たれているといいます。しかし・・・。
 「一刻も早く決めて頂く必要がある」(宮内庁 風岡典之長官)
 先週、宮内庁の風岡典之長官は、オランダ側への回答が大幅に遅れていることに苦言を呈し、「先方の準備のことも考えなければならない」と配慮を求めました。こうした発言は極めて異例のことです。療養生活が10年目となる雅子さまですが、宮内庁によりますと、いまだに体調に波があるため、海外での行事に参加できるか、直前まで体調を見極めながら、皇太子ご夫妻と医師団で検討しているということです。
 「かわいくて、フワフワしている」(雅子さま)
 晴れやかな笑顔を見せた2002年のオーストラリア・ニュージーランドへの公式訪問。これを最後に海外での公務は途絶えていて、もし雅子さまのオランダ訪問が実現すれば、じつに11年ぶりとなります。皇族の海外訪問については閣議での了解が必要なため、宮内庁は「今週には閣議への手続きが始められるよう、回答をお待ちしている」としていて、今週中には最終決定する見通しです。(15日15:52)

580可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 06:21:13 ID:zgIesWw2
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013041600390
皇太子さま、スー・チー氏と面会
来日中のアウン・サン・スー・チー氏と面会される皇太子さま=16日午前、東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子さまは16日午前、お住まいの東宮御所で、来日中のミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏と面会された。
 宮内庁によると、皇太子さまは英オックスフォード大留学中の1985年に行われた夕食会で、ゲストとして招かれたスー・チー氏と面会したことがあり、そのとき以来の再会。今回の来日に際し、スー・チー氏から外務省を通じて面会希望があったという。
 面会は午前11時から約30分間に及び、スー・チー氏が「殿下にお会いできて大変うれしいです」と話すと、皇太子さまは「オックスフォードでの夕食会でお会いしたことを懐かしく思い出します」と応じた。
 続いてスー・チー氏は、ミャンマーの将来について「農業、水の問題や教育などが重要」と述べ、日本とミャンマーの関係について「両国の若者の交流が重要」と指摘した。(2013/04/16-12:45)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201304160058.html
2013年4月16日12時57分
スーチー氏が皇太子さまと面会 東宮御所で、旧知の関係
皇太子さまと握手するアウンサンスーチー氏=16日午前、東宮御所、宮内庁提供
皇太子さまと懇談したアウンサンスーチー氏=16日午前、東宮御所、宮内庁提供
 ミャンマーのアウンサンスーチー国民民主連盟党首が16日午前、東京・元赤坂の東宮御所で皇太子さまと会い、約30分間懇談した。宮内庁によると、スーチー氏が「皇太子殿下にお会いでき、うれしい。両国の若者同士の交流が重要です」と述べ、皇太子さまは「1985年にお会いしたことを懐かしく思い出します」と応じたという。皇太子さまは85年に留学先の英オックスフォード大で開かれた夕食会で、同じ大学にいたスーチー氏夫妻と同席したという。雅子さまも結婚前の88〜90年にオックスフォード大に留学している。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041601002175.html
皇太子さまがスー・チー氏と懇談 東宮御所で
 アウン・サン・スー・チー氏と懇談される皇太子さま=16日午前、東京・元赤坂の東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子さまは16日、来日中のノーベル平和賞受賞者でミャンマー最大野党、国民民主連盟(NLD)党首のアウン・サン・スー・チー氏と東京・元赤坂にある住まいの東宮御所で約30分間、懇談された。
 宮内庁によると、スー・チー氏は「お会いできて大変うれしいです」とあいさつし、農業や教育などミャンマーの将来の課題に触れながら「日本の若者との交流が重要です」と述べた。
 皇太子さまは英オックスフォード大留学中の1985年にスー・チー氏と夕食会で同席したことがあり「懐かしく思い出します」と話したという。
 スー・チー氏側から外務省を通じて面会の希望が伝えられたという。
2013/04/16 17:43 【共同通信】

581可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 06:21:48 ID:zgIesWw2
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013950791000.html
皇太子さま スー・チー氏と面会
4月16日 13時58分
皇太子さまは16日、お住まいの東宮御所で、27年ぶりに日本を訪れているミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏と面会されました。
アウン・サン・スー・チー氏は16日午前11時ごろ、東京・元赤坂にある東宮御所を訪れました。皇太子さまは、イギリスに留学していた昭和60年、夕食会の席でスー・チー氏と面会されたことがあるということです。
スー・チー氏が、「当時お会いした方々と会うのを楽しみにしていました。お会いできて大変うれしいです」と再会を喜ぶと、皇太子さまは、「夕食会でお会いしたのを懐かしく思い出します」と応じられたということです。
また、スー・チー氏は、日本とミャンマーの関係について両国の若者どうしが交流することが大切だと述べたということです。
面会は30分にわたって英語で行われ、終始和やかな雰囲気だったということです。
h ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1366112624858.jpg

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244204.html
皇太子さま、来日中のアウン・サン・スー・チー氏と面会される
皇太子さまは16日、お住まいの東宮御所で、27年ぶりに来日しているミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏と面会された。
宮内庁によると、皇太子さまとアウン・サン・スー・チー氏は、同じイギリス・オックスフォード大学出身で、皇太子さまは、留学中の1985年、夕食会でアウン・サン・スー・チー氏と同席されたという。
アウン・サン・スー・チー氏の希望により実現した16日の面会は、午前11時からおよそ30分間にわたって行われ、アウン・サン・スー・チー氏が「殿下にお会いできて、大変うれしいです」と話すと、皇太子さまは「オックスフォードでの夕食会でお会いしたことを懐かしく思い出します」と応じ、28年ぶりの再会を喜ばれたという。
(04/16 14:45)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/16/07226844.html
皇太子さま、スー・チー氏と28年ぶり再会
< 2013年4月16日 15:21 >
 皇太子さまは、12日から来日しているミャンマーの最大野党・NLD(=国民民主連盟)党首のアウン・サン・スー・チー氏と16日に東京・港区の東宮御所で会談された。
 宮内庁によると、皇太子さまはイギリスのオックスフォード大学に留学していた85年に、大学内で行われた夕食会でスー・チー氏と会われていて、今回、28年ぶりの再会となった。
 スー・チー氏が「お会いするのを大変楽しみにしていました」と挨拶すると、皇太子さまは「85年の夕食会を懐かしく思い出します」と応じられた。
 また、スー・チー氏は「国の将来にとって農業や教育が重要。両国の若者の交流が進んでほしい」などと語り、会談は和やかな雰囲気で30分ほど続いたという。

582可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 06:34:09 ID:zgIesWw2
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130417k0000m040013000c.html
天皇、皇后両陛下:長野から帰京
毎日新聞 2013年04月16日 18時05分(最終更新 04月16日 18時12分)
信州みそやかりんとうなどの食品を研究する施設を視察される天皇、皇后両陛下=長野市の県工業技術総合センターで2013年4月16日午前、代表撮影
 長野県を訪れていた天皇、皇后両陛下は16日、新幹線で帰京した。これに先立ち両陛下は長野市にある同県工業技術総合センター食品技術部門を視察。清酒や乳酸発酵ヨーグルトの製造などの説明を受けた。【真鍋光之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130416/imp13041612060002-n1.htm
両陛下、信州の食品研究開発ご覧に
2013.4.16 12:04 [皇室]
信州みそやかりんとうなどの食品を研究する施設を視察される天皇、皇后両陛下=16日午前、長野市の県工業技術総合センター(代表撮影)
 長野県を旅行中の天皇、皇后両陛下は16日午前、長野市の「県工業技術総合センター」を訪問し、バイオテクノロジーを活用しながら、信州の食品の研究開発を行っている部門を視察された。
 両陛下はお酒、みそなどの発酵食品や、加工食品の最新研究について説明を受けた後、施設内を回られた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130417/imp13041700210000-n1.htm
皇太子さま、スー・チーさんとご懇談
2013.4.17 00:18
アウン・サン・スー・チー氏と握手される皇太子さま=16日、東京・元赤坂の東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子さまは16日、お住まいの東宮御所で来日中のミャンマー最大野党、国民民主連盟(NLD)党首でノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チー氏(67)と懇談された。
 宮内庁によると、今回のご懇談はスー・チー氏側の希望で実現した。スー・チー氏は、ミャンマーの将来について「農業や水の問題、教育などが重要です」「日本との若者の交流が重要です」と訴えたという。
 皇太子さまは英オックスフォード大に留学中の1985年、同大研究者と結婚したスー・チー氏と夕食会で同席されたことがある。皇太子さまはスー・チー氏に「夕食会のことを懐かしく思い出します」と話されたという。

583可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 06:34:37 ID:zgIesWw2
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000000-okinawat-oki
社説[政府式典と天皇]政治利用の疑いが強い
沖縄タイムス 4月15日(月)9時27分配信
 サンフランシスコ講和条約が発効した4月28日に、政府主催で開かれる「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」には、根本的な疑問がつきまとう。
 はっきり言ってこの式典は政府主催の行事にはなじまない。安倍政権は自らの勇み足を認め、政府式典を取りやめたほうがいい。そもそも天皇・皇后両陛下は、式典出席を望んでいるのだろうか。あえて推測すれば、とてもそのようには思えない。
 昭和天皇は戦後、全国各地を巡幸し、戦後巡幸が一段落した後も、国体や全国植樹祭などの行事に出席するため各県を訪問した。だが、激しい地上戦の舞台となり米軍政下に置かれた沖縄には、戦後、一度も足を運んでいない。
 1975年初訪米の際、「米国より先に沖縄にいくことはできないか」との意向を周辺に漏らしたといわれるが、沖縄に反対論が根強く、実現しなかった。
 87年に開かれた第42回国民体育大会(海邦国体)への出席も、病気のため急きょ取りやめになった。戦争責任の問題も、米国による沖縄の長期占領を進言した「天皇メッセージ」の問題も、ついに本人の口から語られることはなかった。昭和天皇の晩年の歌が残っている。
 「思はざる病となりぬ 沖縄をたづねて果たさむ つとめありしを」
 現在の天皇の沖縄訪問は、皇太子時代を含めると、すでに9回。昭和天皇が果たせなかった「つとめ」を自分なりに意識して果たそうとしているようにも見える。
    ■    ■
 昨年12月、79歳の誕生日に際して記者会見し、沖縄についてこう語っている。
 「沖縄はいろいろな問題で苦労が多いことと察しています。その苦労があるだけに、日本全体の人が皆で沖縄の人々の苦労している面を考えていくことが大事ではないかと思っています」
 この言葉を、足し算も引き算もせず、字義通り解釈したい。記者会見では「沖縄の人々の被った災難というものは、日本人全員で分かち合うということが大切」だとも語ったという。
 「4・28」式典への出席は、政治利用の疑いが濃厚だ。
 安倍政権から式典出席を要請され、「国民統合の象徴」である天皇は、あっちたてればこっちたたず、の状況に追い込まれている。
 今回の式典開催は、自分の歴史認識を強硬に押し通そうとする安倍晋三首相の「イデオロギー過多政治」の典型である。
    ■    ■
 自民党は以前、4・28を「主権回復記念日」にするための国民の祝日法改正案を国会に提出したことがある。今回の政府主催の式典は、その流れの延長にある。
 だが、沖縄にとって4・28は真逆の日だ。立法院は62年2月、「施政権返還に関する要請決議」を全会一致で採択した。国連の「植民地解放宣言」を引用しながら、沖縄分離を「正義と平和の精神にもとり」「国連憲章に反する」と厳しく批判している。
最終更新:4月15日(月)9時27分

584可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 19:22:13 ID:NKtsorFA
h ttp://www.chinareviewnews.com/doc/1025/0/3/5/102503535.html
日本皇太子曾不顧反對觀看解放軍演出
2013-04-15 21:37:39
  中評社北京4月15日電/今日出版的日本《中國經濟新聞》報道說,2009年11月,中國人民解放軍總政歌舞團赴日本公演《木蘭詩篇》時,日本皇太子不顧宮內廳的反對,以私人身份赴劇場觀看了這一部歌劇,並與時任歌舞團團長的彭麗媛親切會面,一起觀看演出。
  日本新聞網消息,報道說,鑒於總政歌舞團系中國軍隊最高級別的文藝團體,日本宮內廳反對皇太子觀看由一群中國軍人演出的歌劇《木蘭詩篇》。但是,皇太子不顧宮內廳的阻止,堅持前往劇場觀看。因此宮內廳沒有將皇太子的此次“私人行動”通知宮內廳記者俱樂部各新聞單位跟隨採訪,也要求個別知道內情的媒體不作報道。
  《中國經濟新聞》刊登的一枚照片顯示,皇太子和彭麗媛團長坐在東京的學習院大學劇場的二樓歡談,並觀看演出。邊上陪同的還有當時中國駐日本大使崔天凱。學習院大學是皇太子的母校,皇太子目前還是母校樂隊的大提琴手。《木蘭詩篇》演出結束後,彭麗媛親自登台,與日本歌手芹洋子一起,用中文和日語演唱了一曲日本傳統歌謠《四季歌》。據悉,這一首歌是在80年代,彭麗媛參與接待日本青年訪華團時,跟芹洋子學唱的。
  消息顯示,皇太子在進入劇場前,曾與彭麗媛團長等主要演創人員在會客廳交談許久,皇太子表示自己很希望能夠有機會去看看黃河。他還背誦了李白的詩句“君不見黃河之水天上來”。日中雙方在水面下也曾計劃過在日中邦交正常化40周年的2012年,由中方邀請皇太子夫婦首次訪問中國。後終因釣魚島問題,這一訪華計劃擱淺。

h ttp://hk.apple.nextmedia.com/realtime/china/20130416/51350815
彭麗媛曾見日皇太子
建立時間: 0416 11:50
日本《中國經濟新聞》報道,2009年11月,中國人民解放軍總政歌舞團赴日本公演《木蘭詩篇》時,日本皇太子不顧宮內廳的反對,以私人身份赴劇場觀看了這一齣歌劇,並與時任歌舞團團長的彭麗媛親切會面,一起觀看演出。
《中國經濟新聞》刊登的照片顯示,皇太子和彭麗媛坐在東京的學習院大學劇場的二樓歡談,並觀看演出。演出結束後,彭麗媛親自登台,與日本歌手芹洋子一起,用中文和日語演唱了一曲日本傳統歌謠《四季歌》。報道指彭麗媛在80年代接待日本青年訪華團時,跟芹洋子學唱該首歌。

585可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 19:34:35 ID:NKtsorFA
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130417/k10013982981000.html
雅子さま 11年ぶり外国公式訪問へ
4月17日 17時59分
皇太子ご夫妻は、オランダの新しい国王の即位式に出席するため、今月28日からオランダを公式訪問される見通しとなりました。
雅子さまの外国への公式訪問は11年ぶりで、療養生活に入られて以降では初めてになります。
オランダでは、今月30日にウィレム・アレキサンダー皇太子が新しい国王に即位する即位式が行われますが、関係者によりますと、オランダ王室からの招待を受けて皇太子さまと雅子さまが、そろって出席される見通しとなったということです。
療養中の雅子さまの出席については、ぎりぎりまで検討が続けられてきましたが、訪問は可能だとする医師団の最終的な判断を受け、皇太子さまと雅子さまが話し合って決められたということです。
雅子さまが外国を公式訪問するのは、平成14年にニュージーランドとオーストラリアを親善訪問して以来11年ぶりで、療養生活に入られて以降では初めてになります。
ご夫妻は、今月28日に政府専用機で羽田空港を出発してオランダの首都アムステルダムに入り、現地時間の30日午後、新教会で開かれる新しい国王の即位式に出席したあと、ダム王宮で行われる記念撮影や簡単なレセプションに臨まれる予定です。
この前日にベアトリックス女王の主催で開かれる晩さん会や、30日の夜に開かれる王室主催の晩さん会など、即位式の前後に予定されている関連行事については、皇太子さまは出席され、雅子さまは体への負担を考慮して慎重に判断される見通しです。
ご夫妻の帰国は来月3日になる予定です。
雅子さまは、公務と子育てによる疲れから体調を崩し、9年余りにわたって療養を続けられていますが、医師団は病状は着実に回復し、徐々にさまざまな活動に取り組めるようになってきていると説明していました。

雅子さまの病状
雅子さまは愛子さま出産の2年後に体調を崩し、その後、9年あまりにわたって療養を続けられてきました。
雅子さまは40歳の誕生日を目前にした平成15年12月、「帯状ほうしん」と診断され、数日間、宮内庁病院に入院されました。
退院からまもなく、宮内庁は雅子さまに公務と子育てによる心身の疲れが見られるため、翌年の春ごろまで公務を控えて静養されると発表しました。
雅子さまは医師の勧めで1か月間、長野県内の親族の別荘で静養するなど回復に努めましたが、体調は大きく変わらず、春以降も静養を続けられることになりました。
雅子さまはストレスのため周囲の環境にうまく適応できなくなる「適応障害」と診断され、7月には宮内庁が病名を公表しました。
静養は年内いっぱい続きましたが、翌年になると雅子さまは少しずつ公務を再開し、7月には皇太子さまと愛知県を訪れ、「愛・地球博」の会場を視察されました。
しかし、その後も体調に波があり、活動のあと疲れが残る状態が続いたため、続けて公務に臨まれるのは難しく、外国へのお出かけも静養を目的とした平成18年のオランダ訪問を除いてはかないませんでした。
雅子さまに回復のきざしが強まった3年前には、治療にあたっている医師団が詳しい見解を公表しました。
この中で雅子さまの病状について、活動の幅が広がり公務への出席も徐々に増えるなど、治療を始めた頃に比べ大きく改善していると表現されました。
一方で、公式の日程が続く外国への訪問については、まだ負担が大きすぎるという見方も示されていました。

586可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 19:35:02 ID:NKtsorFA
>>585続き
ぎりぎりまで続いた訪問検討
療養中の雅子さまは王室の招待にこたえてオランダを訪問できるかどうか、皇太子さまや医師らと相談しながらぎりぎりまで検討を続けられました。
宮内庁などによりますと、先月1日に外交ルートを通じて「新国王の即位式に皇太子ご夫妻を招待したい」というオランダ側の意向が伝えられました。
そのおよそ1週間後、皇太子さまとアレキサンダー皇太子が水と災害に関する国際会議に出席するためニューヨークで顔を合わせた際には、直接、出席の要請がありました。
雅子さまは飛行機での長時間の移動や重要な公式行事の出席に伴う体への負担について、皇太子さまや治療にあたっている医師らと相談を重ね、訪問が可能かどうか検討を続けられました。
当初、「3月上旬までに回答してほしい」としていたオランダ側は、検討に時間が必要だという宮内庁の説明に理解を示したということですが、今月1日、ご夫妻あてに正式な招待状が届いたあとも、雅子さまの出席について結論が出ない状況が続きました。
即位式が行われる今月30日が近づくなか、宮内庁の風岡長官は先週行われた定例の記者会見の席で「オランダ側の準備や閣議の手続きもあるので、一刻も早くお決め頂く必要がある」などと述べていました。

これまでの外国公式訪問
皇太子ご夫妻はこれまでに5回、お二人で外国を公式訪問し、10か国を回られています。
最初の訪問はご結婚の翌年の平成6年でした。
11日間の日程でサウジアラビア、オマーン、カタール、バーレーンの中東4か国を回り国際親善に努められました。
続く訪問先も中東で、平成7年1月、クウェート、アラブ首長国連邦、ヨルダンの3か国を歴訪されました。
ご夫妻は出発の3日前に発生した阪神・淡路大震災の被害の大きさに配慮して、日程を2日間繰り上げて帰国されました。
4年後の平成11年2月、ご夫妻は再びヨルダンを訪れて、国王の葬儀に参列されました。
また、同じ年の12月にはベルギーを訪れ、日本の皇室を代表してフィリップ皇太子の結婚式に出席されました。
5回目の公式訪問は、愛子さまが生まれた翌年、平成14年のニュージーランドとオーストラリアへの訪問でした。
ご夫妻は小児病院を視察して病気とたたかう子どもたちを励ますなど、9日間で6つの都市を回り親善に尽くされました。
しかし、平成15年に雅子さまが体調を崩し療養を始められて以降は、皇太子さまが17回にわたる公式訪問を一人で務められてきました。
この間、雅子さまが外国を訪れたのは、平成18年に愛子さまを含むご一家で静養のためオランダを訪問された1度きりでした。

587可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 21:48:42 ID:NKtsorFA
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003865.html
雅子さまオランダ式典出席へ11年ぶり海外公式訪問(04/17 17:05)
 皇太子ご夫妻が、招待を受けて返事を保留していたオランダ国王の即位式に出席される見通しとなりました。雅子さまの外国への公式訪問は11年ぶりとなります。
 宮内庁によりますと、皇太子ご夫妻は30日にオランダで行われる国王の即位式にそろって出席される見通しとなり、最終的な調整が進められています。療養中の雅子さまは2006年にも、オランダのベアトリックス女王の招きで、プライベートな形でオランダを訪問されています。外国へ公式に訪問されるのは2002年にニュージーランドとオーストラリアを訪問して以来、11年ぶりです。今回の訪問を巡っては、3月初めにオランダ王室から外交ルートを通じて皇太子ご夫妻の出席を求める打診がありました。しかし、式直前となっても出欠が決まらず、宮内庁長官がご夫妻に早期の決断を促すなど、異例の事態となっていました。今後は閣議了解を経て、正式にご訪問が決定します。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/17/07226928.html
皇太子ご夫妻 オランダ訪問へ
< 2013年4月17日 17:06 >
 皇太子さまと雅子さまが、30日に行われるオランダの新国王の即位式にそろって参列されることがわかった。雅子さまが海外を公式訪問されるのは11年ぶり。
 宮内庁によると、オランダ王室からは先月初め、新国王の即位式に皇太子さまと雅子さまを招待したいとの連絡があった。雅子さまは病気療養中だが、オランダ王室とは関係が深いことなどから訪問に強い意欲を示し、ご夫妻は式典への出席が可能かどうかなどについて慎重に検討されていた。宮内庁関係者によると、その結果、雅子さまの体調は訪問に支障はない範囲だと判断されたという。今後、閣議了解を経て正式に訪問が決まる。
 雅子さまが海外を公式訪問されるのは、02年以来11年ぶりのこととなる。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5309263.html
雅子さま、オランダ訪問で最終調整
 皇太子妃・雅子さまがオランダ国王の即位式に皇太子さまと共に出席される方向で最終調整に入りました。11年ぶりの海外での公務となります。
 宮内庁関係者によりますと、雅子さまは皇太子さまと共にオランダを訪問し、今月30日に行われる新国王の即位式に出席される方向で最終調整に入りました。天皇皇后両陛下への報告を経て正式発表となる見通しです。
 雅子さまの出席をめぐっては、オランダ王室への出欠の回答期限を大幅に過ぎ宮内庁長官が「一刻も早く決めて頂く必要がある」と異例の苦言を呈していました。
 雅子さまにとっては2002年のオーストラリア・ニュージーランドへの公式訪問以来11年ぶりの海外での公務となります。 (17日17:34)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244291.html
雅子さま、オランダ国王即位式ご出席へ 海外公式訪問は11年ぶり
皇太子妃雅子さまが、およそ11年ぶりに公務で外国を訪問されることになった。
雅子さまは、適応障害と診断され、これまで海外での公務を休まれていたが、皇太子さまとともに、オランダを訪問されることになった。
2002年、ニュージーランドとオーストラリアに皇太子さまと一緒に公式訪問した際、笑顔でウォンバットを抱かれた雅子さま。
あれから11年。
皇太子ご夫妻は、4月30日のオランダ国王の即位式に出席されることが決まった。
雅子さまの海外公式訪問は、11年ぶりとなる。
雅子さまは、2003年12月、適応障害と診断され、海外での公務を休まれていた。
皇太子さまは2月、「雅子には、健康の回復を最優先にし、お医者さまからご助言いただいているように、体調を整えながら、焦らずに、少しずつ、活動の幅を広げていってほしいと思います」と語った。
オランダ訪問をめぐっては、オランダ側が当初、3月7日までに出席の返事を求めていたが、お2人で行かれるか、なかなか決まらず、宮内庁の風岡長官が、「回答すべき期限も大幅に過ぎ、オランダ側の準備も十分に考えなければならない。ご夫妻には、一刻も早く決めていただきたい」と、皇太子さまに異例の要望を述べていた。
雅子さまにとって、海外訪問は、2006年に静養のためにオランダを訪れて以来、およそ7年ぶりとなる。
(04/17 18:23)

588可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 22:50:46 ID:NKtsorFA
h ttp://megalodon.jp/2013-0417-2102-33/headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130417-00000052-jnn-soci
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130417-00000052-jnn-soci
雅子さま、11年ぶり海外公務へ 判断遅れた理由は
TBS系(JNN) 4月17日(水)17時45分配信
 皇太子妃・雅子さまが、今月30日にオランダで行われる新しい国王の即位式に皇太子さまと共に雅子さまも出席する方向で最終調整に入りました。雅子さまにとっては11年ぶりの海外での公務となります。ギリギリまで判断が遅れてしまったのはどうしてなのでしょうか?
 今回、本当に決定まで異例の経過をたどっているんですけれども、その一番ギリギリまで判断が遅れた最大の理由は、やはり雅子さまの病状によります。
 今年、雅子さまの病気療養も早10年目に入っているわけなんですが、いまだに雅子さまの体調には波があって、ギリギリまでそのご体調で果たして海外へ訪問して、今回は静養ということではなくて公務です、海外での公務に耐えられるのかということを本当に直前の体調の波を見ながら医師団と皇太子ご夫妻とで検討していたということでギリギリになったというふうに聞いています。
Q.ご公務と子育ての疲れから体調を崩されたとは聞いていましたが、結果的に病状は訪問に耐えられるという医師団の判断が出たということでいいんでしょうか?
 ここまで、そもそも海外の皇族の訪問の際には大体1か月ほど前には政府の閣議の了解や決定が必要なものですから、それ以前に大体公表される、決定されるのが通例なんですけれども、ここまでギリギリに判断をして結果として海外の、オランダへの訪問が可能であるというギリギリの決定になったんだろうと思います。
Q.オランダで行う公務というのは恐らく即位式があったり、晩さん会があったり、レセプションとかハードなものだと思うんですが、どういう予定になってるんでしょうか?
 まず現在の女王が一度、女王の座から退位してその式がありまして、そしてそれから今度、新国王になる皇太子の、新国王の即位式も行われるわけですが、晩さん会なんかも予定されています。ですから、現地に行かれてどの式典に雅子さまが出られて、例えば別の式典は出ないとか、現地に行ってから、どういう予定を組まれるのかはまだ今後、発表されてみないとわかりません。
Q.18日は国内で園遊会が予定されていますよね。皇太子さまご夫妻、参加する予定はあるんでしょうか?
 これは、雅子さまは今回も春の園遊会、欠席の決定は既にされています。皇太子さまのみの出席となります。
Q.オランダ訪問は愛子さまもご一緒に行かれるということは聞いていますか?
 これはもともとオランダ王室側からは皇太子ご夫妻、お2人に対しての招待、お招きなので、学校もありますしもちろん愛子さまが同行されることはありません。
Q.宮内庁の長官が異例の苦言を呈したということですが、こういう外国の訪問というのは、基本的には元首級の、ご夫妻で訪問するのに、日本はなかなかそれができなかったというそういう少し忸怩たるものがあったんでしょうか?
 特に今回のオランダというのは別の国よりも特別というわけではないんですけれども、もともと日本の皇室とのつながりも深くて今回、雅子さまが同行されたいという当初からご希望があったというふうに聞いているんですが、それは2006年に雅子さま、既に病気療養に入っておられたわけなんですが、病気療養を兼ねて海外で静養をということで今のオランダ女王から、お招きを受けてオランダで2週間ほど王室の施設を使って滞在されたということが背景にあるんです。ですので、このときのオランダ王室の計らいに雅子さまが大変感謝をされているということで、今回は体調が芳しくない中でもぜひ行きたいというようなお気持ちを持たれているということは関係者への取材で聞いています。(17日16:58)
最終更新:4月17日(水)18時23分

589可愛い奥様@避難所生活:2013/04/17(水) 22:52:05 ID:NKtsorFA
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130417/imp13041717500002-n1.htm
皇太子ご夫妻ご訪蘭へ 雅子さま、11年ぶり海外公式訪問
2013.4.17 17:48 [皇室]
皇太子さま、雅子さまご夫妻
 皇太子ご夫妻が、30日に行われるオランダ新国王即位式出席のため、同国を公式訪問されることが内定したことが17日、宮内庁関係者への取材で分かった。病気療養中の皇太子妃雅子さまの外国ご訪問は、静養のためご一家で同国に滞在された平成18年8月以来。公式訪問としては、ご夫妻でニュージーランド、オーストラリアを訪問した14年12月以来約11年ぶりとなる。
 宮内庁では、雅子さまの同行について医師団の見解を聞いていたが、「ご訪問は可能」とする最終判断を得たため、ご夫妻が訪問を検討されていた。
 ご訪問は閣議了解を経て正式に決定する。宮内庁が準備を進めている日程では、28日に政府専用機で日本を出発し、30日に即位式に臨まれる。2日に帰国の途につき、3日に帰国される。ベアトリックス女王主催の晩餐会などの関連行事については、雅子さまの体調を慎重に見極めながら出席を検討し、皇太子さま単独での出席も検討する。
 雅子さまは9年余りにわたって療養されている。オランダは以前、皇太子ご一家が静養されたゆかりの地でもあり、ご夫妻を4月上旬に正式に招待。ご出席を強く望んでいたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201304170359.html
2013年4月17日18時5分
雅子さまオランダ訪問へ 外国での公務11年ぶり
 皇太子ご夫妻が、オランダで30日に開かれる王位継承行事に出席する方向で調整を進めていることが、関係者への取材でわかった。天皇、皇后両陛下への報告などを経て、週内にも閣議で決まる見通し。療養中の皇太子妃雅子さまの公務での外国訪問は、2002年のオーストラリア・ニュージーランド訪問以来11年ぶり。
 06年8月にはオランダのベアトリックス女王の招きで、雅子さまの静養のため皇太子ご一家でオランダに約2週間滞在した。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041700713
皇太子ご夫妻がオランダへ=雅子さま海外公務10年ぶり−新国王即位式に出席
 皇太子ご夫妻が、オランダで30日に行われる新国王即位式出席のため同国を訪問される見通しとなったことが17日、宮内庁関係者の話で分かった。療養中の雅子さまの外国訪問は、2006年8月の同国での静養以来約7年ぶり。公務では02年12月のニュージーランド、オーストラリア公式訪問以来となる。
 同庁によると、オランダから3月初め、ご夫妻を招待したいと外交ルートを通じて打診があり、今月1日にご夫妻宛ての正式な招待状が届いた。同庁は、ご夫妻そろっての出席が可能かどうか、医師団と相談しながら検討を進めていた。(2013/04/17-18:11)

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041701001940.html
雅子さまオランダ訪問へ ご夫妻で即位式出席
 皇太子さま、雅子さま
 宮内庁が30日のオランダ国王即位式に皇太子ご夫妻で出席されると回答する方針を固め、最終調整をしていることが17日、同庁関係者への取材で分かった。長期療養中の雅子さまの海外公式訪問は、2002年のニュージーランド、オーストラリア以来11年ぶり。
 即位式をめぐっては、3月初めにオランダ側から外交ルートでご夫妻の出席を求める打診があった。回答の締め切りは同月上旬となっていたが、雅子さまが長時間のフライトや重要な行事に出る負担に耐えられるかどうか、医師と相談しながら検討を続けていた。
2013/04/17 19:21 【共同通信】

590可愛い奥様@避難所生活:2013/04/18(木) 07:51:14 ID:lKlYOtFY
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130418k0000m040030000c.html
雅子さま:11年ぶり外国公式訪問へ ご夫妻でオランダに
毎日新聞 2013年04月17日 18時47分(最終更新 04月17日 20時34分)
雅子さまに見送られ、米国に出発する皇太子さま=東宮御所で2013年3月5日午後3時、代表撮影
 宮内庁は、皇太子ご夫妻が30日にオランダ・アムステルダムで開かれるウィレム・アレクサンダー皇太子(45)の新国王即位式に出席する方向で最終的な調整に入った。長期療養を続ける雅子さまが外国を公式訪問するのは2002年12月にご夫妻でニュージーランドとオーストラリアを訪れて以来11年ぶり。外国訪問自体は06年8月のご一家でのオランダ静養以来7年ぶりとなる。
 同庁などによると、3月初旬、外交ルートを通じてオランダ王室から招待があった。ご夫妻で出席するか、皇太子さまだけが訪問するか、同庁は雅子さまの体調を考慮しながら準備を進めてきたが、東宮職医師団の判断もあって雅子さまが同行することが固まった。
 4月1日に正式な招待状も届いており、オランダ側の準備も考えて、風岡典之同庁長官は11日に「一刻も早くお決めいただく必要がある」と記者会見で発言。今週の閣議に諮るため検討が進められていた。
 外務省などによると、退位するベアトリックス女王(75)主催の晩さん会が29日にあり、30日に王宮で退位式と即位式が催されるほか、いくつかの祝賀行事が予定されている。同庁はご夫妻が出席する行事を調整しているが、雅子さまは即位式など一部の出席にとどまると見られる。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130417-OYT1T00955.htm
雅子さま、10年4か月ぶり外国公式訪問へ
 皇太子ご夫妻が、オランダの新国王即位式出席のため、今月下旬に同国を公式訪問される見通しとなった。
 宮内庁関係者が17日、明らかにした。適応障害で療養中の雅子さまにとっては2002年12月のニュージーランド・オーストラリア訪問以来、10年4か月ぶりの外国公式訪問となる。
 皇太子さまご一家は06年8月、オランダ王室に招かれ、雅子さまの療養のため同国に滞在した。今回はそのオランダ王室の慶事で、同庁は雅子さまの同行を前向きに検討。東宮職医師団から雅子さまが長距離の移動や重要行事への出席にも耐えうるとの見解を得て、判断した。
 同庁関係者によると、ご夫妻は28日に政府専用機で東京・羽田を出発。ベアトリックス女王退位式やウィレム・アレクサンダー皇太子の即位式などに参列し、5月3日に帰国の予定。皇太子さまの公式訪問には閣議了解が必要で、同庁が準備を進めている。
(2013年4月17日20時37分 読売新聞)

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/17/kiji/K20130417005630510.html
雅子さま 11年ぶり海外公式訪問 ご夫妻でオランダ国王即位式出席
 宮内庁が30日のオランダ国王即位式に皇太子ご夫妻で出席されると回答する方針を固め、最終調整をしていることが17日、同庁関係者への取材で分かった。長期療養中の雅子さまの海外公式訪問は、2002年のニュージーランド、オーストラリア以来11年ぶり。
 宮内庁関係者によると、ご夫妻は28日、政府専用機で羽田を出発。30日の即位式に参列し、5月3日に帰国する予定。即位式以外にも晩さん会や水上パレードなどの行事が組まれているが、雅子さまの出席は負担が少ない方法でオランダ側と調整する。
 即位式をめぐっては、3月初めにオランダ側から外交ルートでご夫妻の出席を求める打診があった。回答の締め切りは同月上旬となっていたが、雅子さまが長時間のフライトや重要な行事に出る負担に耐えられるかどうか、東宮職医師団と相談しながらご夫妻で検討を続けていた。
 4月1日には正式な招待状も届き、オランダ側の準備の遅れを心配した宮内庁の風岡典之長官が「一刻も早くお決めいただく必要がある」と異例の苦言も呈した。
 宮内庁関係者によると、医師団からは渡航が可能という見解が出ているといい、宮内庁が皇族の海外訪問に必要な閣議了解に向け、官邸側と手続きを進めている。
 皇太子ご夫妻とオランダ王室とは関係が深い。ベアトリックス女王の招きもあって、2006年夏には雅子さまの病気療養も兼ね、ご一家で約2週間にわたってオランダで静養。王室の施設に滞在し、乗馬などを楽しんだ。
 水をめぐる諸問題をライフワークとしている皇太子さまは、国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁を務め、同委員会議長で新国王となるアレクサンダー皇太子とも親交が深い。
 雅子さまの父で元外務事務次官の小和田恒氏も国際司法裁判所の判事として、オランダ・ハーグに赴任している。
[ 2013年4月17日 18:15 ]

591可愛い奥様@避難所生活:2013/04/18(木) 07:51:43 ID:lKlYOtFY
h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_39477
雅子さま11年ぶり公務へ  4月17日
皇太子ご夫妻が、今月下旬に行われるオランダ国王の即位式に出席される見通しになったことが分かりました。宮内庁はこれまで、重要な公式行事に出席することが、療養中の雅子さまに可能かどうかを検討しているとしたうえで「最近の体調を見ながら医師と相談し、最終見解を得ようとしている」と説明していました。雅子さまの外国への公式訪問は11年ぶりで、療養生活に入られて以降では初めてとなります。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201304170168.html
2013年4月17日13時30分
紀子さまが母子愛育会の全国大会出席
愛育班員全国大会であいさつを読み上げる紀子さま=港区元赤坂の明治記念館
 秋篠宮妃紀子さまは17日、明治記念館(港区元赤坂)で開かれた恩賜(おんし)財団母子愛育会の「第45回愛育班員全国大会」に出席した。「赤ちゃんから高齢者まで健康で安心して暮らせるまちづくりをめざし、活動を担ってこられた関係者の取り組みに感謝します」とあいさつし、地域で母子保健の改善に取り組んできた「愛育班員」に表彰状を渡した。紀子さまは2010年10月から総裁を務める。

592可愛い奥様@避難所生活:2013/04/18(木) 22:07:29 ID:Pk8eUDU6
h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041802000116.html
雅子さまオランダへ ご夫妻で即位式に 11年ぶり海外公務
2013年4月18日 朝刊
 皇太子ご夫妻が今月末、そろってオランダを訪問し、新国王の即位式に出席する方向で宮内庁が最終調整していることが分かった。病気療養中の雅子さまの外国公式訪問は、二〇〇二年十二月にニュージーランド、オーストラリアを訪れて以来、十一年ぶり。
 オランダでは、二十九日に女王主催の晩さん会があり、三十日にベアトリックス女王の退位式とアレクサンダー皇太子の即位式が予定されている。
 宮内庁によると、オランダ王室から三月初め、外交ルートを通じて、ご夫妻を招待したいと打診があった。同月上旬までに返事を求められたが、雅子さまの体調を見極めるため、ぎりぎりまで検討。返答ができないまま、四月一日には正式な招待状が届いた。
 懸念されたのは、オランダへの移動に長時間かかることや、雅子さまが行事に出席できる体調を保てるかどうかだったが、医師団は可能と判断したとみられる。
 即位式が迫っても返答できない状況が続いたことから、風岡典之長官が十一日の定例記者会見で「オランダ側の準備や、国内の閣議の手続きもあり、一刻も早く決めていただく必要がある」とご夫妻に異例の苦言を呈していた。
 雅子さまは〇三年から療養に入っているが、オランダ女王の招待で、〇六年八月に静養のため訪問。皇太子さま、愛子さまと約二週間、王室の施設に滞在し、乗馬などを楽しむなど、王室と深い親交がある。
 最近の雅子さまは、依然として体調に波があるものの、今月十一日には外務省国際情報統括官の進講を皇太子さまとともに約一時間受けるなど、公務が増えてきていた。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/18/kiji/K20130418005636250.html
春の園遊会に2000人 両陛下、山中教授らと懇談
春の園遊会で、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京大教授と歓談される天皇、皇后両陛下
Photo By 共同 
 天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京大教授ら招待客約2100人が出席し、両陛下や皇太子さまら皇族が会場を回って、ねぎらいの言葉を掛けられた。
 山中教授は人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究活動について「たくさんの研究者が一丸となって、一日も早く臨床応用を果たしたいと一生懸命頑張っています」と報告。天皇陛下は「多くの人々が今後の成果を非常に期待していると思います」と励ました。
 昨年、国際宇宙ステーションに長期滞在した宇宙飛行士星出彰彦さんは、メダカの実験などの活動を伝え、初の太平洋単独横断航海から51年となる海洋冒険家堀江謙一さんは陛下から「(航海中の)健康は大丈夫でしたか」と尋ねられ「ヨットに乗れば乗るほど体の調子はいいんです」。
 被災地から招かれた岩手県の達増拓也知事には復興状況を尋ねた。仮設住宅から復興住宅などへの移住が進んでいることを聞くと、陛下はほっとした表情を見せたが、がれき処理の問題を気に掛けていたという。
 ロンドンパラリンピック女子ゴールボールで金メダルを獲得した小宮正江さんも出席。誕生日会見でゴールボールに触れるなど障害者スポーツに理解の深い陛下にお礼を伝え、笑顔を見せた。
 招かれたのは中央官庁推薦の各界の功労者や国会議員、官僚、自治体関係者らとその配偶者。
 皇室からは秋篠宮、常陸宮両ご夫妻、高円宮家の長女承子さま、次女典子さまも参加。28日からのオランダ公式訪問が固まった皇太子妃雅子さまは、2003年秋を最後に園遊会への出席を見合わせている。

593可愛い奥様@避難所生活:2013/04/18(木) 22:15:48 ID:Pk8eUDU6
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041800547
両陛下、山中教授らねぎらう=春の園遊会に2000人
春の園遊会で、京都大教授の山中伸弥さん(手前右から6人目)や、宇宙飛行士の星出彰彦さん(同4人目)、海洋冒険家の堀江謙一さん(右端)らと歓談される天皇、皇后両陛下=18日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑
 天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発で昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した京都大教授の山中伸弥さん(50)ら約2000人が出席し、両陛下や皇族方が声を掛けて回られた。
 天皇陛下から「本当に大きな業績を収められて」とねぎらわれた山中さんは、「一日も早く臨床応用を果たしたいと頑張っております」と緊張した様子。宇宙飛行士の星出彰彦さん(44)が「国際宇宙ステーションでのミッションを無事に終えて戻って来ることができました」と笑顔を見せると、陛下は「いろいろと成果があってよかったですね」と声を掛けた。
 ヨットでの無寄港世界一周を達成した海洋冒険家の堀江謙一さん(74)は、健康を気遣う陛下に、「ヨットに乗れば乗るほど体調はいいんです」と応じていた。
 皇族方では皇太子さまや秋篠宮ご夫妻らが出席、雅子さまは欠席した。常陸宮さまは脚への負担を考慮し、両陛下らと一緒に回らず、同妃華子さまと共に別の場所で懇談した。(2013/04/18-19:42)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130418/imp13041820050001-n1.htm
春の園遊会、山中さんら2000人出席
2013.4.18 19:55
iPS細胞研究所長(中央)、星出彰彦・宇宙飛行士(右)と懇談される、天皇、皇后両陛下 =18日、東京・赤坂御用地 (撮影:財満朝則)
 天皇、皇后両陛下が主催される春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究でノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大教授の山中伸弥さん(50)ら、各界の功労者約2千人が出席した。
 陛下は「多くの人々が今後のよりよい成果を非常に期待していることと思います」と山中さんを激励、「受賞後、ずいぶん忙しく過ごされたんじゃないですか」と声をかけられた。山中さんは「私よりも周りの人がとても忙しくて、私はそんなに忙しくなかったんです」と謙遜していた。
 両陛下は、岩手県の達増拓也知事(48)に東日本大震災の復興状況もお尋ねになった。宇宙飛行士の星出彰彦さん(44)や、海洋冒険家の堀江謙一さん(74)も招かれた。皇太子妃雅子さまは出席を見合わされた。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041801001799.html
山中教授ら招き春の園遊会 陛下「人々が成果期待」
 春の園遊会で、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京大教授と歓談される天皇、皇后両陛下=18日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑
 天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥京大教授ら招待客約2100人が出席し、両陛下や皇太子さまら皇族が会場を回って、ねぎらいの言葉を掛けられた。
 山中教授は人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究活動について「たくさんの研究者が一丸となって、一日も早く臨床応用を果たしたいと一生懸命頑張っています」と報告。天皇陛下は「多くの人々が今後の成果を非常に期待していると思います」と励ました。
 宇宙飛行士の星出彰彦さんは昨年、国際宇宙ステーションに長期滞在した体験を報告した。
2013/04/18 18:37 【共同通信】

594可愛い奥様@避難所生活:2013/04/19(金) 00:05:58 ID:2qmq2ies
h ttp://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201304180361.html
2013年4月18日20時47分
両陛下、ノーベル賞の山中教授らと歓談 春の園遊会
天皇、皇后両陛下と言葉を交わす山中伸弥・京都大教授(前列右から3人目)。右隣は妻の知佳さん=18日午後、東京・赤坂御苑、遠藤啓生撮影
春の園遊会で出席者の間をまわる天皇、皇后両陛下=18日午後、東京・赤坂御苑、遠藤啓生撮影
天皇、皇后両陛下と言葉を交わす宇宙飛行士の星出彰彦さん(前列右から3人目)。左へ1人はさんで山中伸弥・京都大教授=18日午後、東京・赤坂御苑、遠藤啓生撮影
 【北野隆一、島康彦】天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、約2千人が出席した。天皇陛下から「多くの人が今後のよい成果を非常に期待していると思います」と声をかけられたノーベル賞の山中伸弥・京都大教授は、「難病の新しい治療法が一日も早くできるようがんばります」と応じた。宇宙飛行士の星出彰彦さんは「4カ月のミッション(任務)を終えて戻りました」と述べ、陛下が「いろいろ成果があってよかったですね」とねぎらった。
 昨年のロンドン・パラリンピックの女子ゴールボールで金メダルを獲得した小宮正江選手が「ゴールボール普及と後輩の育成をしながら、また頂点をめざします」と抱負を語ると、皇后さまは「楽しみにしています」と励ました。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130419k0000m040060000c.html
園遊会:天皇陛下 山中教授の体調気遣う
毎日新聞 2013年04月18日 20時47分(最終更新 04月18日 21時17分)
春の園遊会で、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(右から3人目)と歓談する天皇、皇后両陛下。右端は宇宙飛行士の星出彰彦さん=赤坂御苑で2013年4月18日午後2時29分、宮間俊樹撮影
 天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑であり、ノーベル賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(50)や冒険家の堀江謙一さん(74)ら2081人が出席した。両陛下は寄り添いながら御苑内を歩き、招待客に声を掛けた。
 天皇陛下は山中教授に対し「受賞後、ずいぶん忙しく過ごされたんじゃないですか」と体調を気遣った。ヨットでの太平洋単独横断から51年になる堀江さんは「健康は大丈夫でしたか」と声を掛けられると、「ヨットに乗れば乗るほど体の調子はいいんです」と答えた。堀江さんは報道陣に「古いお話をよく覚えてくれているんだなと思いました。(冒険より)緊張しました」と話していた。
 園遊会には皇太子さまや秋篠宮ご夫妻らも参加。ご夫妻で月末にオランダを訪問する見通しの皇太子さまは、山中教授から良い滞在を願っていることを伝えられると「ありがとうございます」と答えたという。【長谷川豊】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130418-OYT1T01195.htm
春の園遊会、iPSの山中教授ら2080人出席
山中伸弥・京都大iPS細胞研究所長らと歓談される天皇、皇后両陛下=菊政哲也撮影
 天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が18日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、汗ばむ陽気の中、ノーベル賞を受賞した京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥さんら各界の功労者ら約2080人が出席した。
 山中さんは、天皇陛下から、「多くの人々が今後のよりよい成果を非常に期待していることと思います」と声をかけられると、緊張した面持ちで「難病の方の新しい治療法が一日も早くできるように頑張ります」と応じていた。
 この日、雅子さまは欠席されたが、山中さんは皇太子ご夫妻のオランダ訪問が予定されていることを踏まえ、皇太子さまに、「非常にきれいな町なので、素晴らしい時間を過ごされるようにお祈りしています」と語りかけた。皇太子さまは「ありがとうございます」と述べられたという。
(2013年4月18日21時42分 読売新聞)

595可愛い奥様@避難所生活:2013/04/19(金) 00:06:42 ID:2qmq2ies
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003910.html
春の園遊会 両陛下笑顔で…iPS細胞の山中教授も(04/18 16:16)
 天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が赤坂御苑で開かれました。
 天皇陛下:「(ノーベル賞)受賞後、ずいぶん忙しく過ごされているのではないですか?」
 京都大学・山中伸弥教授:「私自身よりも、周りの研究者がとても忙しいです」
 初夏を思わせる日差しのもと、18日午後2時すぎから行われた園遊会では、両陛下や皇太子さまらがiPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した京都大学の山中教授など約2100人の招待客とともに、笑顔で言葉を交わされました。今月末にオランダを訪問する見通しとなった雅子さまは、18日の園遊会を欠席されています。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130418/k10014018661000.html
春の園遊会に山中伸弥教授ら
4月18日 18時59分
春の園遊会が開かれ、ノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授など2000人余りが、天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。
園遊会は、両陛下の主催で、毎年、春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。
両陛下は、午後2時すぎから、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻など皇族方と庭園を回って招待者と歓談されました。
このうち、iPS細胞の研究でノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授が、一日も早い臨床応用を目指していると話すと、天皇陛下は「本当に多くの人々が、今後のよりよい成果を非常に期待していることと思います」と述べられました。
これに対して、山中教授は「難病の方の新しい治療法が一日も早くできるように、これからも頑張ってまいります」と決意を述べていました。
また、国際宇宙ステーションにおよそ4か月間滞在し、日本人の船外活動の最長記録を塗り替えた宇宙飛行士の星出彰彦さんが、滞在中の船外活動や実験について話すと、天皇陛下は「これからもね。よろしく良い成果を」と励まされていました。
18日はよく晴れて暖かな一日となり、出席した2000人余りの人たちは、記念写真を撮るなどして和やかなひとときを楽しんでいました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5310050.html
春の園遊会、山中教授や星出さんら出席
 恒例の「春の園遊会」に、iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した京都大学の山中教授や、宇宙飛行士の星出さんらが出席しました。
 「今回は本当に大きな業績を収められて・・・」(天皇陛下)
 「ありがとうございます」(京都大学 山中伸弥教授)
 「受賞後、忙しく過ごされたのでは?」(天皇陛下)
 「周りの方が大変でした」(京都大学 山中伸弥教授)
 「いろいろと成果が挙がって・・・」(天皇陛下)
 「いろいろな実験を行い、メダカの実験も行いました」(宇宙飛行士 星出彰彦さん)
 春の園遊会は赤坂御苑で開かれ、山中教授ら各界の功労者およそ2000人が出席し、両陛下をはじめ、皇族方と和やかな時間を過ごしました。また、皇太子さまも晴れやかな笑顔を見せられました。
 「私も数年前にオランダに行き、非常にきれいな街でしたので、すばらしい時間をオランダで過ごされるようお祈りしている。(皇太子さまは)『ありがとうございます』と」(京都大学 山中伸弥教授)
 今月30日に行われるオランダ新国王の即位式には、雅子さまも11年ぶりの海外公務として出席する見通しです。(18日16:45)

596可愛い奥様@避難所生活:2013/04/19(金) 06:52:51 ID:laDWYp4w
>>592サンスポのタイムスタンプ
[ 2013年4月18日 17:39 ]

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244359.html
春の園遊会 山中伸弥教授や宇宙飛行士・星出彰彦さんら招待
18日、春の園遊会が開かれ、iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授も招かれた。
天皇陛下が、初夏の陽気の中、京都大学の山中教授に声をかけられた。
山中教授が「本日はお招きいただきありがとうございます」とお礼を述べると、陛下は「今回は、本当に大きな業績を収められて」と述べられた。
これに対し、山中教授は「ありがとうございます。たくさんの研究者が一丸となって、研究開発を進めておりますので、1日も早く、実際の臨床運用を果たしたいと、一生懸命頑張っております」と述べた。
陛下は「本当に多くの人々が、今後のよりよい成果を非常に期待していると思います」とねぎらわれた。
18日、東京・赤坂御苑で行われた天皇・皇后両陛下主催の春の園遊会。
およそ2,000人が招待され、両陛下は、1人ひとりに声をかけられた。
ヒトの皮膚の細胞から、体のさまざまな組織や臓器を作り出すことができるとされる「iPS細胞」。
このiPS細胞の開発で、2012年、山中教授はノーベル賞を受賞した。
園遊会では、受賞後、忙しくなった山中教授を、天皇陛下が気遣われる場面もあった。
陛下が「受賞後、ずいぶん忙しく過ごされたんじゃないですか?」と尋ねると、皇后さまも「落ち着かれましたか?」と聞かれた。
これに対し、山中教授は「わたし自身よりも、周りの研究所なり、大学の周りの人が忙しくて、わたしは、比較的皆さんに守っていただいて、実は、そんなに忙しくなかったんですけれど」と答えた。
園遊会には、およそ4カ月にわたり、国際宇宙ステーションに長期滞在し、2012年11月に帰還した宇宙飛行士の星出彰彦さんも出席した。
星出さんが「昨年4カ月の国際宇宙ステーションでのミッションを無事終えて、戻ってくることができました」と話すと、陛下は「カザフスタンだったから、だいぶ違ったでしょうね」と尋ねられた。
これに対し、星出さんは「打ち上げの時はよかったんですけれども、帰ってきた時、寒い雪原の上に戻ってまいりましたので」と述べた。
宇宙からの帰還の際、カザフスタンの寒い雪原に着陸したことを真っ先に気に掛けられた天皇陛下。
さらに陛下は、「いろいろと成果があってよかったですね」と声をかけられた。
天皇陛下は被災地・岩手県の達増拓也知事にも、がれきの処理や復興の状況をお聞きになるなど、招待客1人ひとりの話に熱心に耳を傾けられた。
(04/18 16:55)

597可愛い奥様@避難所生活:2013/04/19(金) 11:49:41 ID:9Q/GutO2
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041900166
皇太子ご夫妻のオランダ訪問決定=雅子さま、新国王即位式出席へ
 皇太子ご夫妻がオランダで30日に行われる新国王即位式に出席するため、同国を公式訪問されることが、19日の閣議で了解された。療養中の雅子さまの外国公式訪問は、2002年12月のニュージーランド、オーストラリア以来10年4カ月ぶりとなる。
 宮内庁によると、ご夫妻は28日午後、東京・羽田を政府専用機で出発し、約12時間のフライトを経て同日夜、首都アムステルダム入り。30日、新教会で行われるウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式と、王宮で行われるレセプションに臨む。帰国は5月3日。(2013/04/19-08:44)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130419/k10014028901000.html
皇太子ご夫妻 オランダ公式訪問正式決定
4月19日 9時0分
皇太子ご夫妻がオランダの新しい国王の即位式に出席するため、今月28日からオランダを公式訪問されることが閣議で正式に決まりました。
雅子さまの外国への公式訪問は11年ぶりです。
これは19日朝の閣議で了解されたもので、皇太子ご夫妻はオランダ王室の招待を受けて、今月28日から来月3日までの6日間の日程でオランダを公式訪問されます。
雅子さまが外国を公式訪問するのは、平成14年にニュージーランドとオーストラリアを親善訪問して以来11年ぶりで、療養生活に入られて以降では初めてになります。
ご夫妻は今月28日に政府専用機で羽田空港を出発してオランダの首都アムステルダムに入り、現地時間の30日午後、オランダの新しい国王に即位するウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式に出席したあと、王宮で行われるレセプションなどに臨まれる予定です。
この前日にベアトリックス女王の主催で開かれる晩さん会や、30日の夜に開かれる王室主催の夕食会など、即位式の前後に予定されている関連行事については、皇太子さまは出席され、雅子さまは体への負担や体調を考慮して慎重に判断されるということです。
ご夫妻はオランダ王室をはじめ各国の王族らと親交を深め、来月3日に帰国されます。
療養中の雅子さまの出席についてはぎりぎりまで検討が続けられましたが、訪問は可能だとする医師団の最終的な判断を受けて、皇太子さまと雅子さまが話し合って決められ、17日の午後、天皇皇后両陛下やオランダ側に正式に伝えられました。
今回の訪問は雅子さまに配慮して全体的にゆるやかな日程が組まれ、体調について相談できるよう侍医に加えて雅子さまの主治医も同行することになっています。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901001101.html
皇太子ご夫妻の訪蘭、正式決定 国王即位式に出席
 オランダ国王の即位式出席のため、皇太子ご夫妻が28日から5月3日までの日程で、同国を訪問されることが19日の閣議で了解され、正式決定した。長期療養中の雅子さまの海外公式訪問は2002年のニュージーランド、オーストラリア以来約11年ぶり。主要行事以外の雅子さまの出欠は未定。
 宮内庁によると、アムステルダムでは29日午後にベアトリックス女王主催の晩さん会が催され、30日午後にウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式や王室主催の夕食会が、1日には国王夫妻主催の朝食会が予定されている。即位式は新教会で開かれる。
 滞在中、在留邦人との懇談も検討中。
2013/04/19 09:09 【共同通信】

598可愛い奥様@避難所生活:2013/04/20(土) 06:57:15 ID:i9Em2VxE
h ttp://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201304190014.html
2013年4月19日10時28分
皇太子ご夫妻、そろってオランダ訪問へ 閣議で了解
 皇太子ご夫妻がオランダで開かれる王位継承行事に出席するため、28日から5月3日まで同国アムステルダムを訪れることが19日、正式に決まった。政府が同日の閣議で了解した。
 宮内庁によると、雅子さまは30日にあるウィレム・アレキサンダー皇太子の新国王即位式と王室主催レセプションには出席する予定。29日の女王主催晩餐(ばんさん)会や30日の王室主催夕食会などの行事には皇太子さまが出席するが、雅子さまが同席するかどうかは、直近の体調や同行する主治医の大野裕医師の意見も踏まえて慎重に検討するという。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5310824.html
皇太子ご夫妻のオランダ訪問決定、閣議で了解
 皇太子妃・雅子さまの11年ぶりの海外公務が正式決定しました。オランダ新国王の即位式出席のため、皇太子ご夫妻のオランダ訪問が19日午前の閣議で了解されました。
 宮内庁によりますと、皇太子ご夫妻は今月28日から6日間の日程でオランダ・アムステルダムを訪問されます。
 滞在中、雅子さまは、皇太子さまと共に30日に行われる新国王の即位式とオランダ王室主催のレセプションに出席される予定です。皇太子さまは晩餐会など一連の祝賀行事に出席されますが、雅子さまは体調を見ながら出欠を判断するということです。
 今回のオランダ訪問には、雅子さまの治療にあたっている東宮職医師団の主治医で精神科医の大野裕医師も同行し、雅子さまの体に負担がかからないよう、余裕ある日程を組むことにしています。(19日10:41)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003970.html
11年ぶり!皇太子ご夫妻のオランダ訪問が閣議決定(04/19 11:56)
 皇太子ご夫妻のオランダ訪問が、19日の閣議で正式に決まりました。
 皇太子ご夫妻は、30日に行われるオランダ国王の即位式に出席するため、28日に羽田空港を政府専用機で出発し、来月3日に帰国されます。11年ぶりの海外公式訪問となる雅子さまは、即位式とレセプションには出席される予定ですが、そのほかの行事の出欠は決まっていません。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002182.html
雅子さま主要行事以外は欠席へ 宮内庁、オランダ側と協議
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は19日の定例会見で、皇太子妃雅子さまのオランダ訪問について、主要行事の国王即位式と王室主催のレセプションは出席する予定だが、その他の行事は「体調を考慮して参加されない方向でオランダ側と協議している」と明らかにした。
 小町東宮大夫は「(雅子さまは)体調の波があり、直前まで体調を見守る必要がある」と述べ、直前の体調と東宮職医師団の助言によっては訪問自体や、現地での主要行事出席も取りやめになる可能性があることも示唆した。
 また、今回の訪問の可否は東宮職医師団に相談し、皇太子ご夫妻で決めたが、医師団の見解については明らかにしなかった。
2013/04/19 19:58 【共同通信】

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/19/07227122.html
雅子さま、即位式とレセプションのみ出席へ
< 2013年4月19日 19:14 >
 皇太子さまと雅子さまが28日からオランダを公式訪問されることが、19日朝の閣議で正式に決まった。雅子さまは、新国王の即位式とレセプションのみの出席となる。
 皇太子ご夫妻は28日に東京を出発し、来月3日に帰国するまでオランダに滞在される。滞在中は、30日の新国王の即位式や王室主催のレセプションにそろって出席される予定。
 皇太子さまはこの他、退位するベアトリックス女王主催の晩さん会などにも出席される予定だが、病気療養中の雅子さまは負担の重さや体調を考慮し、即位式とレセプションのみの出席となる。オランダには医師も同行し、雅子さまの体調について必要に応じて助言を行い、予定の変更もあり得るという。
 雅子さまが海外を公式訪問されるのは、02年にオーストラリアなどを訪れて以来11年ぶりとなる。

599可愛い奥様@避難所生活:2013/04/20(土) 07:09:21 ID:i9Em2VxE
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244445.html
皇太子ご夫妻のオランダ公式訪問正式決定 新国王即位式に出席
皇太子ご夫妻は、4月28日からお2人そろってオランダを公式訪問されることが、19日の閣議で正式に決まった。
宮内庁によると、ご夫妻は4月28日から5月3日までオランダを訪問し、お2人そろって現地時間30日に行われる新国王の即位式などに出席されるという。
療養中の雅子さまの外国への公式訪問は、およそ11年ぶりで、体調に波がある雅子さまの様子を直前まで見守る必要があるため、主治医も同行するという。
また、ご夫妻の長女・愛子さまは4月15日に発熱し、インフルエンザB型への感染が判明したため、今週、学校を休まれているという。
(04/19 18:42)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041900815
愛子さま、インフルエンザに
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は19日の定例記者会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)がインフルエンザと診断され、15日から学習院初等科を休まれていると明らかにした。
 小町大夫によると、愛子さまは15日朝から発熱やのどの痛みなどの症状があり、16日にインフルエンザと診断された。熱は一時39度台に達したが、現在は平熱に戻っているという。
 愛子さまは2月にもインフルエンザで学校を休んでおり、今回かかったのは別の型とみられる。(2013/04/19-18:05)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004006.html
愛子さまインフルエンザに 15日から学校休まれる(04/19 20:33)
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまがインフルエンザにかかり、15日から学校を休まれていることが分かりました。
 宮内庁の小町東宮大夫は19日の定例会見で、愛子さまが15日から発熱し、インフルエンザと診断されていたことを明らかにしました。15日の夜から翌日の夜にかけて39度台の発熱がありましたが、今は平熱に戻っているということです。19日の閣議で、オランダへの訪問が正式に決まった雅子さまも1週間近く付き添って看病されています。愛子さまは2月にもインフルエンザにかかり、学校を休まれていました。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/19/kiji/K20130419005643110.html
皇太子さまがモーツァルトのオペラ「魔笛」鑑賞
 皇太子さまは19日夜、東京都渋谷区の新国立劇場を訪れ、モーツァルト作曲のオペラ「魔笛」を鑑賞された。客席に着くと、観客から拍手で迎えられ、歌声に聞き入った。
 公演は全幕約3時間。皇太子さまはオペラ鑑賞が趣味で、2月にもワーグナーのオペラを鑑賞するなど年数回劇場に足を運んでいる。
[ 2013年4月19日 19:30 ]

600可愛い奥様@避難所生活:2013/04/21(日) 06:53:02 ID:IK4l3GpI
h ttp://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201304200020.html
2013年4月20日10時40分
天皇陛下、魚類の解説書執筆 皇后さま命名のハゼなど
天皇陛下が作製した「ヌマチチブ」の図=「日本産魚類検索 第3版」から
天皇陛下が作製した「アカオビシマハゼ」の図=「日本産魚類検索 第3版」から
天皇陛下が作製した「ノボリハゼ」と「クチサケハゼ」の図=「日本産魚類検索 第3版」から
天皇陛下が作製した「チチブ」の図=「日本産魚類検索 第3版」から
 【北野隆一】魚類学者として知られる天皇陛下が執筆に加わった「日本産魚類検索 全種の同定」(東海大学出版会)の第3版が出版され、22日に東京都内で出版記念会が開かれる。国内の淡水と近海に生息する魚類全種を網羅し、形態と特徴で分類。和名と学名が検索できるよう図と解説を掲載した、国際的にも類書がないという専門書だ。
 執筆したのは天皇陛下を含む国内の魚類分類学者19人。編者の中坊徹次・京都大教授によると、日本魚類学会会員でもある陛下は第1版(1993年)から「ハゼ亜目」を担当。ムツゴロウや天皇陛下が発見し、皇后さまが命名にかかわったアケボノハゼなど518種の特徴や形態を、陛下自筆のものを含む約500点の図入りで約350ページにわたって紹介している。
 中坊教授は今年1月までの4年間、皇居内の生物学研究所に月1回通い、陛下や共同執筆した研究所職員3人とともに毎回数時間、議論を重ねた。「陛下は、少しでもあいまいな点があったら『ちょっと標本を見てみましょう』と魚の実物を観察し、『ああ、こうなっていたのね』と丁寧に確認されていた」。ハゼが種類により頭部感覚器官の形状が違うことを発見したのも陛下の業績という。

601可愛い奥様@避難所生活:2013/04/22(月) 23:50:03 ID:EF28EgCk
h ttp://megalodon.jp/2013-0422-2256-22/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130422k0000e040143000c.html
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130422k0000e040143000c.html
皇室:愛子さまが登校
毎日新聞 2013年04月22日 11時59分
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)=学習院初等科6年=は22日、インフルエンザの症状が治まり、3時間目から登校した。愛子さまは先週、一時は39度台の熱が出てインフルエンザと診断され、学校を休んでいた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130422/imp13042216490000-n1.htm
愛子さま、ご登校 インフルエンザから回復
2013.4.22 16:48 [感染症]
 インフルエンザで15日から学習院初等科の授業を休んでいた皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは22日、初等科に登校された。熱も平熱に戻り、回復されたという。宮内庁の山本信一郎次長が22日の定例会見で明らかにした。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130422/imp13042216500001-n1.htm
皇太子ご夫妻ご訪蘭決定ずれ込み 宮内庁次長「事務方として反省」
2013.4.22 16:50
 皇太子ご夫妻のオランダご訪問と新国王即位式ご出席が、当初、示された招待の回答期限を大幅に過ぎて決まったことについて、宮内庁の山本信一郎次長は22日の定例会見で、「われわれ事務方としても反省しないといけない点は、あろうかと思う」と述べた。
 ただ、次長と風岡典之長官が記者会見で相次いで「早く決めていただきたいということを強くお願いしている」などと、ご夫妻への苦言ともとれる発言したことについては、「対外的なことでもあるし、皇室を支える宮内庁としても、そういったことを申し上げるのも一つの仕事と判断した」と述べた。
 今月30日の即位式については、3月初めにご夫妻に内々に招待があり、回答期限として同月上旬が示されていたが、皇太子妃雅子さまのご体調を見極めるため、閣議了解は4月19日にずれ込んでいた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042200841
天皇陛下、執筆書出版記念会に
「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」の出版記念会で歓談される天皇陛下=22日午後、東京都千代田区
 天皇陛下は22日、自らも執筆に加わった魚類分類書「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」(東海大学出版会)の出版記念会に出席された。
 東京都千代田区の霞が関ビルで開かれた記念会には、共同執筆者ら45人が出席。陛下は編者の中坊徹次・京都大総合博物館教授らと約1時間歓談した。
 陛下は1993年の初版からこの本の「ハゼ亜目」の項を担当している。
(2013/04/22-20:19)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130422-OYT1T01211.htm
天皇陛下も執筆、魚類専門書の出版記念会で乾杯
出版記念会で乾杯される天皇陛下(22日、東京都千代田区で)=代表撮影
 天皇陛下が執筆に加わった専門書「日本産魚類検索 全種の同定 第三版」(東海大学出版会)の出版記念会が22日夜、東京都千代田区の霞が関ビルで開かれ、陛下も出席された。
 記念会で陛下は参加者と乾杯、執筆に携わった魚類学者らと笑顔で懇談された。
 陛下は長年、ハゼ類の分類の研究を続け、1993年の初版、2000年の第二版でも執筆を担当された。宮内庁によると、今回の第三版で陛下は「ハゼ亜目」の項目を担当し、皇居内の生物学研究所で、編者の中坊徹次・京都大教授や同研究所職員と分類方法について議論を重ねられた。
 第三版は計3巻で、陛下を含め19人の学者が執筆を担当。4213種の魚類を図入りで解説し、ハゼ亜目は518種が掲載されている。
(2013年4月22日20時24分 読売新聞)

602可愛い奥様@避難所生活:2013/04/22(月) 23:52:09 ID:EF28EgCk
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130422/plc13042217560009-n1.htm
両陛下のインドご訪問、年内で調整
2013.4.22 17:55
 菅義偉官房長官は22日の記者会見で、年内の天皇、皇后両陛下のインドご訪問に向け調整に入ったと発表した。昨年に日本とインドの国交樹立60周年を迎えたことを受けて、インド政府が招請していた。菅氏は、訪問時期や期間など詳細に関して「現時点で答えられる状況にはない。今後、所用の調整を行う」と述べた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201304220265.html
2013年4月22日18時8分
両陛下、年内訪印へ 日印国交樹立60年 歴代天皇で初
 菅義偉官房長官は22日の記者会見で、天皇、皇后両陛下が年内にインドを訪問すると発表した。昨年が日本とインドの国交樹立60周年にあたり、菅氏は「インド政府から両陛下に招待があった」と説明した。両陛下の外国訪問は、昨年5月の英国以来。
 宮内庁によると、歴代天皇のインド訪問は初めて。日本との関係の重要性などを考慮し、政府が判断したという。高齢の両陛下の健康などに配慮しつつ、具体的な時期や期間を検討する。宮内庁は、比較的過ごしやすい秋以降を念頭に置いている。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042200579
両陛下、インド訪問へ=即位後初、秋以降の見通し
 菅義偉官房長官は22日午後の記者会見で、天皇、皇后両陛下が年内にインドを訪問される方向で調整に入ったと発表した。昨年の日印国交樹立60周年を踏まえたインド政府の招待に応じたもので、秋以降の訪問となる見通し。
 宮内庁によると、両陛下は皇太子ご夫妻時代に3回同国を訪れたことがあるが、即位後は初めて。歴代天皇でも初の訪問となる。
 これまでも同国政府から何度か招待があったが、両陛下の日程の都合などで実現していなかった。2月下旬に同国政府から再度招待があり、両国関係の重要性などを考慮した結果、訪問が決まったという。(2013/04/22-20:11)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130422-OYT1T01171.htm
両陛下、年内にもインド公式訪問へ…即位後は初
 菅官房長官は22日の記者会見で、天皇、皇后両陛下が年内にもインドを公式訪問される方向で調整していることを明らかにした。
 宮内庁によると、両陛下は皇太子ご夫妻時代に計3回、同国を訪問されているが、即位後は初めてとなる。
 訪問時期は秋以降で、国賓として招待される見通し。両陛下がともに高齢で、天皇陛下は昨年2月に心臓手術を受けられていることから、過密な日程を避ける方向で調整が進められている。
 日本とインドは昨年、国交樹立60周年を迎え、両国で記念行事が行われた。インド政府からは長年にわたり両陛下に招待があり、今年2月にも改めてあったことから、同国との友好関係を深めるため、政府が両陛下に訪問を要請することにしたという。即位後の陛下にとっては、昨年5月の英国訪問に続く25か国目の訪問となる。
(2013年4月22日21時01分 読売新聞)

h ttp://www.47news.jp/movie/general_politics_economy/post_8832/
地球環境保全で企業などに8賞
秋篠宮ご夫妻出席し授賞式
企業や学校の環境活動を表彰する「地球環境大賞」の授賞式が22日、秋篠宮ご夫妻が出席して東京都内で開かれ、砂糖とエタノールの生産を両立する方法など、8つの賞が選ばれた。
2013年04月22日

603可愛い奥様@避難所生活:2013/04/23(火) 01:22:10 ID:s2MO1k6.
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244605.html
両陛下が年内にインドを訪問される方向で調整と発表 菅官房長官
菅官房長官は、22日午後の記者会見で、天皇皇后両陛下が、年内にインドを訪問される方向で調整に入ったことを発表した。
菅官房長官は「できれば年内にも、両陛下にインドをご訪問いただく方向で、今後、調整を行っていくことといたしました」と述べた。
菅官房長官は、2012年、日本とインドが国交樹立60周年を迎えたため、インド政府があらためて天皇皇后両陛下を招待し、これを受け、両陛下が、年内にインドを訪問される方向で調整を行うと発表した。
具体的な訪問時期や日程については、今後、調整する予定。
(04/22 17:23)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244624.html
天皇皇后両陛下、今秋にもインドご訪問の方向で調整
天皇皇后両陛下が、年内にインドを訪問される方向で調整に入っていることがわかった。
宮内庁によると、2012年、日本とインドは国交樹立60周年を迎え、2013年2月、インド政府から両陛下への招待があり、政府は、2013年秋にもご訪問を実現させる方向で調整しているという。
両陛下は、1960年に昭和天皇の名代として訪れるなど、皇太子ご夫妻時代に3回、インドを訪問されているが、陛下の即位後は、これが初めてとなる。
両陛下の外国訪問は、2012年5月にエリザベス女王の即位60年を祝うためにイギリスを訪問されて以来となる。
(04/22 21:16)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244634.html
天皇皇后両陛下、今秋にもインドご訪問へ 53年ぶり公式訪問
天皇皇后両陛下が、年内にインドを訪問される方向で調整に入っていることがわかった。
1960年、天皇陛下が、皇太子時代にご夫妻でインドを訪問された時の映像では、首都ニューデリーの沿道を大勢の人たちが埋め尽くし、熱烈な歓迎ぶりがうかがえる。
両陛下は、53年ぶりにインドを公式訪問される見通しとなった。
日本とインドは2012年、国交樹立60周年を迎え、2013年2月、インド政府から両陛下への招待があり、政府は、2013年秋にもご訪問を実現させる方向で調整しているという。
宮内庁では、高齢の両陛下のご負担を考慮し、時期や期間を慎重に検討するという。
(04/23 00:24)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5313451.html
天皇皇后両陛下、年内インド訪問で調整
 菅官房長官は、天皇、皇后両陛下が年内にインドを訪問される方向で調整を行っていることを明らかにしました。
 「年内にも両陛下にインドをご訪問いただく方向で、今後、所要の調整を行っていくことといたしました」(菅義偉 官房長官)
 これはインド政府からの要請を受けてのもので、来月末にはインドのシン首相が来日するなど、日・インド両国間の交流が活発化しています。(22日17:38)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004123.html
天皇皇后両陛下がインド政府の要請で年内訪問へ(04/22 18:08)
 天皇皇后両陛下が年内にインドを訪問する方向で調整に入りました。
 天皇陛下のインド訪問は皇太子時代の1975年以来、38年ぶりです。日本とインドは去年、国交を樹立してから60周年の節目を迎え、インド政府から天皇皇后両陛下の訪問を要請されていました。菅官房長官は、年内の訪問に向け、会談相手や時期などを今後、調整するとしています。

604可愛い奥様@避難所生活:2013/04/23(火) 01:22:37 ID:s2MO1k6.
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/k10014099021000.html
両陛下 年内にもインド訪問へ
4月22日 17時34分
菅官房長官は午後の記者会見で、天皇皇后両陛下がインド政府からの招待を受けて、年内にもインドを訪問される方向で調整を進めることを明らかにしました。
この中で、菅官房長官は「インド政府からはかねてより天皇皇后両陛下に対して、インドご訪問の招待が寄せられてきた。昨年、日本とインド両国は国交樹立60周年を迎え、このたび、インド政府より両陛下に対し改めて招待があった」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「招待を受けて検討した結果、できれば年内にも両陛下にインドをご訪問いただく方向で今後、所要の調整を行っていくことになった」と述べ、両陛下が年内にもインドを訪問される方向で調整を進めることを明らかにしました。
天皇陛下のインドご訪問は皇太子時代にはありますが、即位後は初めてとなります。
両陛下の負担に配慮しながら調整
宮内庁は、両陛下のインド訪問について、体調や負担に留意しながら日程を調整していくことにしています。
宮内庁によりますと、両陛下に対するインド政府からの招待はこれまでもたびたびあり、ことし2月下旬にもインドに駐在する大使を通じてあらためて訪問の要請があったということです。
これを受けて政府で検討が行われ、去年、国交樹立60周年を迎えたインドとの関係の深さなどから、両陛下の訪問先としてふさわしいと判断されたということです。
天皇陛下は、皇太子時代の昭和35年、昭和天皇の名代として皇后さまとともにインドや中東、それにアフリカなどを歴訪したほか、昭和37年と昭和50年の外国公式訪問の際にもお二人でインドに立ち寄られています。
また、昭和62年には皇太子さまが、平成4年には秋篠宮ご夫妻もインドを公式訪問されていますが、天皇のインド訪問は今回が初めてとなります。
両陛下の外国訪問は、天皇陛下が心臓の冠動脈の手術を受けた3か月後の去年5月、エリザベス女王の即位60年を祝う行事に出席するためイギリスを訪問されて以来となります。
宮内庁は、天皇陛下がことし12月で80歳になられることから、比較的暑くない時期を選ぶなど両陛下の体調や負担に留意しながら訪問の日程を調整していくことにしています。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/22/07227259.html
天皇・皇后両陛下、年内訪印で調整
< 2013年4月22日 19:10 >
 菅官房長官は22日、天皇・皇后両陛下が年内にインドを公式訪問される方向で調整を始めたと発表した。
 去年はインドとの国交樹立60周年にあたり、今年に入って招待を受けたという。実現すれば、皇太子時代の1975年以来、38年ぶりのインド訪問となる。

605可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 07:21:11 ID:7G2gEZ8k
h ttp://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201304220451.html
2013年4月23日0時7分
天皇陛下、出版祝う会に出席 魚類専門書の執筆を分担
「日本産魚類検索 全種の同定 第3版」の出版記念会で乾杯する天皇陛下=22日午後、東京都千代田区、代表撮影
「日本産魚類検索 全種の同定 第3版」の出版記念会で歓談する天皇陛下=22日午後、東京都千代田区、代表撮影
 天皇陛下が執筆に加わった魚類分類学の専門書「日本産魚類検索 全種の同定 第3版」の出版記念会が22日、東京・霞が関であり、陛下をはじめ執筆を担当した国内の魚類学者らが出席した。
 著者を代表して中坊徹次・京都大教授が「日本を含む東アジアの魚類の正確な姿を浮かび上がらせ、生物地理学、水産学、環境保全学に貴重な基礎的知見を提供すると自負しています」と出版の意義を説明。魚類研究について語り合った。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130423/imp13042301080000-n1.htm
【両陛下インドご訪問】
2年連続海外へ 健康状態「良好」 38年ぶり4度目ご訪印
2013.4.23 01:06 (1/2ページ)[皇室]
インドを訪問された皇太子・同妃時代の天皇、皇后両陛下=昭和35年11月
 22日に発表された天皇、皇后両陛下のインドご訪問。陛下が79歳、皇后さまが78歳というタイミングでの決定は、両陛下のご健康状態が「良好」(宮内庁幹部)と判断されていることの証といえる。
 両陛下は、陛下が昨年2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受けた直後の昨年5月に英国を訪問されており、海外訪問は2年連続。連続でのご訪問は、3年連続となるヨーロッパ諸国訪問を果たされた平成19年以来となる。
 陛下は22年ごろから心臓の状態への不安が発覚していたものの、昨年2月に心臓の冠動脈バイパス手術をお受けになったことで解消。両陛下は、現在では手術前とほぼ変わらないペースで公務を行われるようになっている。
 このことによってテニスなどの運動もできるようになり、「相乗効果」によってご体調全体に好影響を与えているとされる。12日には20年ぶりに公の場でダンスを披露され、見事なステップで国民を驚かせたばかりだ。
 宮内庁によると、両陛下は皇太子・同妃時代に3回インドを訪問されている。初回は昭和35年で、昭和天皇の名代としてイラン、エチオピア、ネパールとともに訪問された。37年、50年にも他国訪問の際にインドに立ち寄られているが、陛下の即位後のご訪問はなく、インド側は要人が日本を訪れるたびに、両陛下に「ラブコール」を送り続けていたという。
2013.4.23 01:06 (2/2ページ)[皇室]
 昭和天皇の最後の海外ご訪問は74歳のときだった。両陛下の健康状態は良好とはいえ、皇后さまが頚椎(けいつい)症で宮中行事の一部を控えられている現状もある。日本より暑いインドの気候に配慮し、涼しくなってからのご訪問が検討される見通しだが、日程には万全の配慮が求められる。

606可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 07:21:34 ID:7G2gEZ8k
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130423/plc13042315140019-n1.htm
【第22回地球環境大賞】
「受賞励みに実用化へ」 レセプションで意見交換
2013.4.23 11:10 (1/2ページ)
第22回「地球環境大賞」受賞者
 第22回「地球環境大賞」の授賞式後のレセプションには、受賞者に加え、経済界などから多数の関係者が出席した。受賞者は環境問題への取り組みなどについて意見を交わし、交流を深めた。
 会場では、秋篠宮ご夫妻を囲む形で受賞者の輪が広がり、今回の受賞の決め手となった技術などについて説明した。
 竹中工務店の竹中統一会長は、模型を使って秋篠宮さまに耐火木造部材の性能を紹介。竹中会長は「とても熱心に話を聞いてくださった。技術を森林再生に役立てたい」と改めて誓っていた。
 味の素の伊藤雅俊社長は、海外の貧しい子供たちに栄養バランスの整った食事を助言する栄養指導の仕事について、紀子さまに紹介した。紀子さまからは「子供の栄養はとても大切なこと」とのお言葉をいただいたという。
 また、各企業のトップからは、今回の受賞を機に環境対策をさらに強化したいとの声が相次いだ。
2013.4.23 11:10 (2/2ページ)
 アサヒグループホールディングスの泉谷直木社長は大賞を受賞した「砂糖・エタノール逆転生産プロセス」について、平成27年の実用化に意欲を示した。NTTファシリティーズの筒井清志社長は「エネルギー需給を最適に制御し、環境に貢献するスマートコミュニティー(環境配慮型都市)を日本各地に広げる足がかりが今回の技術。それを民間主導で進め、成功モデルを増やしたい」と語った。

h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130423/plc13042315180020-n1.htm
【第22回地球環境大賞】
秋篠宮さま 授賞式でのお言葉
2013.4.23 11:20
授賞式でお言葉を述べられる秋篠宮さま=22日午後、東京・元赤坂の明治記念館 (矢島康弘撮影)
 本日、第22回「地球環境大賞」の授賞式にあたり、皆様とお会いできましたことを、大変うれしく思います。また、このたび各賞を受賞される方々に心からお祝いを申し上げます。
 地球温暖化や自然災害の防止、生物多様性の保全など、環境諸問題に対する人々の関心や意識は、年々高まってきているように感じます。そして人類が、自然と共存、共生していく行動は世界的な傾向となってきております。
 また、近年は深刻な大気汚染をはじめ、人々の生活に大きな影響を及ぼす問題も少なくありません。そのような中、緑豊かな水の惑星といわれるこの地球は、多くの貴重な生命を末永く育んでいくことができるよう、環境に関わる諸問題の解決に、積極的に取り組んでいくことが大切といえましょう。
 さて、この地球環境大賞は、地球環境と共存する産業の発展や、環境に不可欠となる持続可能な循環型社会の実現に寄与する製品と、そのための技術の開発、地球環境に対する社会の意識向上、そして、自然環境保全を通しての社会への貢献を図ることを目的として、平成4年に創設されました。今年で22回を数えるこの賞は、産業界から始まり、自治体、学校、そして市民グループへと表彰対象を広げながら、環境活動に熱心に取り組む人々の姿勢を広く顕彰し、環境に対する意識を高めることに貢献して参りました。今後とも、日本の優れた技術や知識が地球環境の保全に貢献し、世界の発展に寄与していくことは、誠に大切なことと考えます。
 終わりに、受賞者をはじめとする皆様が、今後とも率先して積極的に取り組みを進めていかれることを期待するとともに、その活動がより一層広がりを見せることを願い、私のあいさつといたします。

607可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 07:24:46 ID:7G2gEZ8k
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130423/imp13042319410003-n1.htm
両陛下、ベルギー王女を夕餐にお招き 皇太子ご夫妻はご懇談
2013.4.23 19:40
 天皇、皇后両陛下は23日夜、マラリア対策の重要さを訴えるため来日しているベルギーのアストリッド王女を、皇居・御所で夕餐(ゆうさん)に招かれた。両陛下は御所の前まで、アストリッド王女をお出迎えになった。
 また、これに先立ち、皇太子ご夫妻は同日午後、お住まいの東宮御所でアストリッド王女と懇談された。

h ttp://megalodon.jp/2013-0423-2058-58/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130423-OYT1T01083.htm
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130423-OYT1T01083.htm
両陛下、ベルギー王女を夕食会に招待
 天皇、皇后両陛下は23日夜、来日中のベルギーのアストリッド王女を皇居・御所での夕食会に招かれた。
 両陛下は車寄せで笑顔で出迎えられ、王女はひざを折って陛下と握手した。これに先立ち、皇太子ご夫妻も同日夕、東宮御所で王女と懇談された。宮内庁によると、当初、懇談は皇太子さまのみの予定だったが、雅子さまも加わられた。
 王女はマラリア対策を担う国際組織の特別代表で、25日の世界マラリア・デーに合わせて来日した。
(2013年4月23日20時25分 読売新聞)

h ttp://megalodon.jp/2013-0423-2115-04/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130424k0000m040060000c.html
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130424k0000m040060000c.html
両陛下:ベルギー王女と夕食会
毎日新聞 2013年04月23日 20時25分(最終更新 04月23日 20時42分)
ベルギーのアストリッド王女を迎える天皇、皇后両陛下=皇居・御所車寄で2013年4月23日(代表取材)
 天皇、皇后両陛下は23日夜、皇居・御所にベルギーのアストリッド王女を招き、夕食会を開いた。王女はマラリア対策の啓発活動のため来日中で、21日には皇居・東御苑を訪問。関係者によると、この際、来園を知った両陛下が一般開放中の東御苑に駆けつけ、王女と会話を交わした。当時御所に来ていた秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さま(6)も一緒だったという。王女は23日午後には東宮御所(東京都港区)を訪問し、皇太子ご夫妻とも会見した。【長谷川豊】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201304230349.html
2013年4月23日21時26分
両陛下、ベルギー王女と夕食ともに
ベルギーのアストリッド王女を迎える天皇、皇后両陛下=23日午後7時、皇居、代表撮影
ベルギーのアストリッド王女を迎える天皇、皇后両陛下=23日午後7時、皇居、代表撮影
 ベルギーから来日中のアストリッド王女は23日夕、皇居・御所で天皇、皇后両陛下と夕食をともにした。同日午後には東宮御所で皇太子ご夫妻と懇談した。王女はベルギー国王アルベール2世の第2子。国連機関によるマラリア撃退運動の特別代表として来日した。

608可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 21:14:07 ID:O0ihUFtM
h ttp://www.hellomagazine.com/royalty/2013041812138/princess-masako-to-attend-dutch-inauguration/
Princess Masako of Japan to make her first overseas visit in 11 years
18 APRIL 2013
Princess Masako of Japan is to make her first official overseas visit in nearly 11 years. The Japanese royal, who suffers from a stress-induced adjustment disorder that has forced her to take a break from many official engagements, will leave Japan for the Dutch inauguration that will see Prince Willem-Alexander become King of the Netherlands and Princess Maxima become his Queen consort.
Princess Masako, 49, and her husband Crown Prince Naruhito, 53, will travel to Amsterdam for the ceremony on 30 April, marking their first joint overseas engagement since they toured Australia and New Zealand in August 2002.
Following consultations with Masako's doctors, Japan's Imperial Household is said to be in the final stages of formally replying to the Dutch royal invitation and making arrangements for the couple's visit.
Heirs to the Japanese throne, Naruhito and Masako, enjoy a good friendship with the Dutch royals. In August 2006 Queen Beatrix invited the pair to spend two weeks in the Netherlands on a private retreat.
The trip was two years after Princess Masako's adjustment disorder was diagnosed in 2004. Masako's condition has since left her husband to represent Japan at official events including Luxembourg's royal wedding in 2012.
Harvard-educated Masako is mother to Aiko, Princess Toshi, 11, who is not in line to the Chrysanthemum Throne due to Japanese succession law which only permits males to reign. Prince Naruhito is first in line to take over from Emperor Akihito, followed by his brother Prince Akishino and nephew Prince Hisahito.
Back in 2009 Prince Naruhito addressed the Japanese public about his wife's illness.
"Masako is still undergoing treatment for her illness," he said. "It is necessary to make a cautious decision looking at travel distances, the period of stay and the events to attend."
Given the Prince's comments, Masako's trip to the Netherlands will suggest a significant improvement in her condition.
Also confirmed on the inauguration's royal guest list are Prince Felipe and Princess Letizia of Spain while other European houses are expected to announce their attendance soon.

609可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 21:15:00 ID:O0ihUFtM
h ttp://www.asahi.com/national/update/0424/TKY201304240079.html
皇后さま、首や肩に激しい痛み 24日の公務欠席へ
 宮内庁は、皇后さまが首の左側や肩、腕にかけて激しい痛みがあることから、24日午後に予定された日本国際賞授賞式などの公務を欠席すると発表した。
 皇后さまは18日の園遊会のころから痛みがあり、次第に悪化したため、20日から薬による治療を受けた。21日に御所で専門医の診察を受け、持病の頸椎(けいつい)症性神経根症の痛みと診断された。その後も激しい痛みが続いたため、23日深夜には宮内庁病院で注射など追加の治療を受けたという。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2401G_U3A420C1CR0000/
皇后さまが首などに痛み 行事出席を取りやめ
2013/4/24 11:17
 宮内庁は24日、皇后さまが首や肩、腕の痛みを再発されたことから、同日午後に東京都内で開かれる日本国際賞授賞式への出席を取りやめると発表した。専門医の診察の結果、「頸椎(けいつい)症性神経根症」による症状と診断された。
 痛みは18日の園遊会のころから再発し、次第に悪化したため20日に内服治療を開始。その後も宮内庁病院などで治療を受けられたが、痛みが続いているという。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013042400303
皇后さま、首や肩に痛み=日本国際賞授賞式欠席へ−宮内庁
 宮内庁は24日、皇后さまが首や肩の痛みを訴えたため、同日午後に予定されている日本国際賞授賞式への参加を取りやめられると発表した。
 同庁によると、皇后さまは18日に春の園遊会に出席したころから左首と肩、上腕にかけて痛みがあり、次第に悪化したため20日から内服治療を始めた。21日に専門医から頸椎(けいつい)症性神経根症と診断され、22日まで御所で治療を受けたが、その後も激しい痛みが続き、23日に宮内庁病院で追加治療を受けたという。(2013/04/24-11:18)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130424/imp13042411370001-n1.htm
皇后さまの日本国際賞授賞式ご臨席、中止に 頚椎症性神経根症
2013.4.24 11:35
東日本大震災被災地支援チャリティーコンサートの会場に入られる皇后さま=3月29日夜、東京・築地(代表撮影)
 宮内庁は24日、皇后さまが首や肩、上腕にかけて激しい痛みが続いているため、同日予定されていた日本国際賞授賞式と祝宴へのご臨席を取りやめると発表した。以前からの頚椎症(けいついしょう)性神経根症の症状と診断されており、日常生活は普通に送られているという。
 宮内庁によると、今月18日に行われた春の園遊会のころから痛みがあり、次第に悪化したため、20日に薬をお飲みになった。
 21日に皇居・御所で専門医の診断を受けられたところ、頚椎症性神経根症の症状と診断された。その後も治療は続けられ、23日夜には宮内庁病院で投薬と注射の治療をお受けになったが、痛みは続いているという。
 皇后さまは平成23年の7月と9月にも、肩や腕の痛みのために公務を欠席されている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042401001206.html
皇后さま首、肩の痛み再発 授賞式出席を取りやめ
 宮内庁は24日、皇后さまが首や肩、上腕に強い痛みを訴え、同日午後に予定していた日本国際賞の授賞式と祝宴への出席を取りやめられると発表した。持病の「頸椎症性神経根症」による痛みとみられ、宮内庁病院で治療を受けるなどしている。
 宮内庁によると、皇后さまは18日の園遊会のころから首などに痛みが出て、次第に悪化したため20日から投薬治療を始めた。その後も激しい痛みが続き、23日には宮内庁病院で追加治療を受けたが、痛みが続いているという。
2013/04/24 12:11 【共同通信】

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042400901
天皇陛下、日本国際賞授賞式に=皇后さまは欠席
日本国際賞授賞式に出席し、拍手される天皇陛下=24日午後、東京都千代田区の国立劇場
 天皇陛下は24日午後、東京都千代田区の国立劇場で行われた日本国際賞の授賞式に出席された。皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症による首や肩の痛みのため欠席した。
 日本国際賞は科学技術の進歩に大きく寄与した研究者に与えられる。今年は半導体の超微細加工技術を開発した米テキサス大のグラント・ウィルソン教授(74)とアブドラ国王科学技術大(サウジアラビア)のジャン・フレシエ副学長(68)、深海生物の生態系を解明した米ラトガース大のジョン・グラッスル名誉教授(73)が受賞した。
 陛下は引き続き都内のホテルで開かれた祝宴にも出席し、乾杯のあいさつをした。(2013/04/24-19:08)

610可愛い奥様@避難所生活:2013/04/24(水) 23:10:31 ID:O0ihUFtM
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013042400421
秋篠宮ご夫妻、中東欧3国へ
 宮内庁は24日、秋篠宮ご夫妻が6月下旬に中東欧のクロアチア、スロバキア、スロベニアを訪問されることを検討していると発表した。
 同庁によると、クロアチア、スロバキアとは今年、スロベニアとは昨年に外交関係樹立20周年を迎えたことから、それぞれの国の大統領からご夫妻に招待があったという。約10日間の日程で、外交関係樹立記念行事への出席や大統領の表敬などが検討されている。
 秋篠宮ご夫妻がこの3国を訪れるのは初めて。皇族では天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さんが結婚前、国際親善のため2000〜02年に3国を訪問したことがあるという。(2013/04/24-12:33)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130424/imp13042412360002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻、中東欧3カ国ご訪問へ
2013.4.24 12:34
関東東海花の展覧会をご覧になる秋篠宮ご夫妻=2月1日午前、東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館(鴨川一也撮影)
 宮内庁は24日、今年6月下旬に秋篠宮ご夫妻のクロアチア、スロバキア、スロベニアの中東欧3カ国ご訪問を検討していると発表した。
 クロアチアとスロバキアは今年が日本との外交関係樹立20周年、スロベニアは昨年が20周年で、ご訪問先の各国では、記念行事臨席や大統領表敬などが検討されている。
 スロバキア、スロベニアは平成12年、クロアチアは14年、結婚前の黒田清子さん(44)が皇族としてのご訪問を実現している。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130424-OYT1T01082.htm
秋篠宮ご夫妻、中東欧3か国6月下旬訪問へ
 宮内庁は24日、秋篠宮ご夫妻が6月下旬にクロアチア、スロバキア、スロベニアの中東欧3か国を公式訪問されることを検討している、と発表した。
 クロアチア、スロバキアとは今年、スロベニアとは昨年に外交関係樹立20周年を迎え、各国の大統領から招待があった。ご夫妻がこの3か国を訪問されるのは初めて。全体で10日間程度の日程で、大統領表敬や記念行事への出席が検討されている。
(2013年4月24日19時35分 読売新聞)

611可愛い奥様@避難所生活:2013/04/26(金) 06:25:17 ID:02wH7gIE
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130425ddm012040056000c.html
皇室:天皇陛下が日本国際賞授賞式に
毎日新聞 2013年04月25日 東京朝刊
 科学技術分野で優れた業績を上げた研究者に贈られる日本国際賞の授賞式が24日、天皇陛下を招いて国立劇場(東京都千代田区)で開かれた。皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症による激しい痛みが首から腕にかけてあり、出席を取りやめた。天皇陛下は夜、都内のホテルであったレセプションにも出席した。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130425/imp13042511180001-n1.htm
皇后さま、公務取りやめ 肩や腕の激しい痛み続く
2013.4.25 11:17 [皇室]
 宮内庁は25日、皇后さまが頸椎(けいつい)症性神経根症で肩と腕に激しい痛みが続いているため、同日予定していた駐日外国大使ご夫妻との午餐(ごさん)と皇居勤労奉仕団へのあいさつを取りやめられたと発表した。
 同庁によると、左肩甲骨周囲と上腕の痛みが続いており、医師の意見を受け、取りやめられたという。皇后さまは24日から一部の公務を控えられている。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/m20130425k0000e040187000c.html
皇后さま:痛みひかず
毎日新聞 2013年04月25日 12時21分
 宮内庁は25日、頸椎(けいつい)症性神経根症の治療を受けている皇后さまが同日も行事への出席を取りやめると発表した。左肩や上腕部の激しい痛みが続いているという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130426k0000m040048000c.html
皇后さま:26日の行事出席も取りやめ
毎日新聞 2013年04月25日 19時34分(最終更新 04月25日 21時08分)
 皇后さまは、頸椎(けいつい)症性神経根症による左肩から腕への激しい痛みが続いているため、26日に予定していた養蚕作業と「みどりの式典」への出席を取りやめることになった。行事の欠席は3日連続となる。宮内庁が25日発表した。養蚕は後日行うことを検討する。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244828.html
皇后さま、26日も行事への出席を取りやめられることに
皇后さまは、26日も行事への出席を取りやめられることになった。
皇后さまは、4月18日の園遊会のころから、持病の頸椎(けいつい)症性神経根症の症状が悪化し、左側の首や肩、上腕の痛みなどに見舞われたため、20日以降、専門医による投薬や注射などの治療を受けられている。
皇后さまは、26日も毎年恒例の養蚕作業や、皇居外での式典を予定されていたが、宮内庁は26日、首にかかる負担を減らす必要があるとの医師の判断を受け、出席を取りやめると発表した。
(04/25 19:14)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244830.html
皇后さま、26日も公務ご欠席へ 首や肩に引き続き激しい痛み
皇后さまは、首や肩の激しい痛みが引き続き残っているため、26日も行事への出席を取りやめられることになった。
皇后さまは、4月18日から、左側の首や肩、上腕に痛みが出て、20日以降、投薬や注射などの治療を受けられている。
しかし、激しい痛みが断続的に続いているため、24日午後から、一部の公務を控えられていた。
さらに、首にかかる負担を減らす必要があることから、皇后さまは26日も、毎年恒例の養蚕作業や、皇居外での式典への出席を取りやめられるという。
(04/25 20:17)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004296.html
皇后さま頸椎症の激痛続く 26日公務キャンセルへ(04/25 16:32)
 肩や腕の痛みのため24日から公務への出席を一部見合わせている皇后さまが、26日の公務もキャンセルされることになりました。
 皇后さまは、18日の園遊会のころから頸椎(けいつい)症性神経根症のため首の左側や肩、腕などの痛みを訴え、宮内庁病院などで治療を受けられています。24日は、「日本国際賞」の授賞式や祝宴など公務の一部を欠席しましたが、25日も痛みが持続しているとして、外国大使夫妻を招いた午餐などへの出席を取りやめられました。午後になって宮内庁は、「引き続き激しいお痛みがある」として、皇后さまが26日の「みどりの式典」やレセプションを欠席されると発表しました。式典などには天皇陛下がお一人で出席されます。

612可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 19:34:35 ID:XxgvSUgQ
h ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/04/24/new1304242201.htm
紀子さまの曽祖父を研究 報告書まとめる(2013/04/24 22:29)
 青森中央学院大学の竹中司郎准教授(69)が、秋篠宮妃紀子さまの曽祖父で、会津藩から現在の五戸町に移住した元大阪市長の池上四郎(1857〜1929年)に焦点を当てた研究の成果を「戊辰戦争を遡源とする青森県ゆかりの天皇即位の可能性」と題した報告書にまとめた。青森県立野辺地高校長時代から約10年間続けてきた研究の集大成。「池上が青森に住んでいたという事実を後世に残したいと思った。この歴史を多くの人に知ってもらいたい」と話している。
【写真説明】
研究成果をまとめた報告書を手にする竹中司郎さん
※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。

h ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2013040224.htm
平成25年4月26日
第24回全国「みどりの愛護」のつどいを実施します
 皇太子殿下の御臨席をいただき、第24回全国「みどりの愛護」のつどいを次のとおり実施します。
 この式典は、「みどりの日」制定の趣旨を踏まえ、緑を守り、育て、親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心を育むことを願って開催するものです。
1 主   催   第24回全国「みどりの愛護」のつどい実行委員会
          (国土交通省、三重県、紀北町)
2 後   援   全国知事会、全国市長会、全国町村会
3 開 催 日   平成25年5月18日(土)10時30分〜11時40分
                      ( 9時50分プロローグ開始)
4 会   場   熊野灘臨海公園(三重県北牟婁郡紀北町)
5 主な行事内容  みどりの愛護活動 事例紹介
          第24回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰
          第24回全国「みどりの愛護」のつどい記念三重県都市緑化功労者知事表彰
          誓いの言葉
          記念植樹
6 行事参加者   約800名
7 そ の 他   昨年度は、秋田県で開催
  ※ 招待者以外の一般の方は、入場をお断りしています。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130426ddlk24040117000c.html
皇室:皇太子さま、来月に来県 /三重
毎日新聞 2013年04月26日 地方版
 皇太子さまは5月17〜19日、紀北町の熊野灘臨海公園で開催する「第24回全国『みどりの愛護』のつどい」への出席などのため来県される。2008年11月の「第11回全国農業担い手サミットinみえ」への出席以来、4年6カ月ぶり。
 皇太子さまは同17日午後、尾鷲市の県立熊野古道センターを視察。18日はつどいに出席し、記念植樹の後、04年の台風21号豪雨で被災した大台町の災害復旧現場を視察される。19日は紀北町のふれあい広場マンドロなどを訪問の予定。
 鈴木英敬知事は「伊勢神宮式年遷宮を迎える年にお迎えできるのは光栄の限り」と話した。【田中功一】
〔三重版〕

613可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 19:35:02 ID:XxgvSUgQ
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130426-OYT1T01117.htm
天皇陛下、「みどりの式典」に…皇后さまは欠席
 天皇陛下は26日、東京都千代田区の憲政記念館で開かれた内閣府主催の「第7回みどりの式典」に出席された。
 植物や自然保護の研究、緑化推進に功績のあった個人や団体が表彰され、陛下は受賞者とにこやかに懇談された。頸椎けいつい症性神経根症の治療を受けている皇后さまは、肩や腕の激しい痛みがひかず、欠席された。皇后さまは24日から公務の一部を取りやめられている。
(2013年4月26日18時37分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130426/imp13042620570001-n1.htm
天皇陛下、みどりの式典ご出席 皇后さまはご欠席
2013.4.26 20:56
みどりの式典に出席され受賞者に拍手を送られる天皇陛下=26日午後、東京都千代田区永田町の憲政記念館(栗橋隆悦撮影)
 天皇陛下は26日、東京都千代田区の憲政記念館で開かれた第7回みどりの式典に出席された。内閣府の主催で、安倍晋三首相も列席した。
 皇后さまは頸椎(けいつい)症性神経根症による肩や腕の痛みのため、出席を見合わされた。この日は予定されていた「天蚕山つけ」と呼ばれる養蚕の作業も延期された。
 式典では、植物などに関する研究分野で功績を挙げた研究者に「みどりの学術賞」が授与された。今回は藻類の光合成の研究を進めた宮地重遠東大名誉教授(82)と、野生植物の保全手法を開発した鷲谷いづみ東大大学院農学生命科学研究科教授(63)が受賞した。
 陛下は式典後のレセプションにも臨み、関係者と懇談された。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130426ddlk31040542000c.html
全国植樹祭:天皇、皇后両陛下ご出席 来月26日に /鳥取
毎日新聞 2013年04月26日 地方版
 県は25日、来月26日に南部町などで開かれる「第64回全国植樹祭」に天皇、皇后両陛下が出席することが決まったと発表した。両陛下の来県は2011年10月の「第31回全国豊かな海づくり大会」以来で、7回目。
 両陛下が来県するのは来月25〜27日。発表によると、26日に南部町のとっとり花回廊で開かれる植樹祭の式典に出席するほか、米子市の米子水鳥公園(25日)、大山町の大山自然歴史館(27日)などを視察する予定。植樹祭会場では、両陛下がアカマツやイロハモミジ、ヤマボウシ、ヤマザクラなどの苗木を植えたり、種をまいたりする。
 植樹祭は「感じよう 森のめぐみと 緑の豊かさ」がテーマ。式典には、公募で選ばれた県民ら約5000人が出席するという。【加藤結花】

614可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 19:35:48 ID:XxgvSUgQ
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/26/kiji/K20130426005686150.html
皇太子さま訪蘭前に宮中三殿を参拝 雅子さまは欠席
 オランダ公式訪問を控えた皇太子さまは26日午前、皇居の宮中三殿を参拝された。療養中の雅子さまは体調を考慮して参拝を見合わせた。
 皇太子ご夫妻はオランダ国王の即位式に出席するため、28日から5月3日の日程で同国を訪れる。雅子さまは約11年ぶりの海外公式訪問。
 宮内庁によると、天皇や皇族が海外訪問する際は、皇祖神をまつっている賢所など宮中三殿に参拝して渡航を報告するのが慣例とされる。雅子さまは2002年のオーストラリア、ニュージーランド公式訪問、06年のオランダ静養前の参拝も欠席している。
[ 2013年4月26日 11:13 ]

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042600738
皇太子ご夫妻、両陛下にあいさつ=オランダ訪問で
あいさつのため、皇居に入られる皇太子ご夫妻=26日午後、皇居・半蔵門
 28日から新国王即位式のためオランダを訪問する皇太子ご夫妻は26日午後、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつされた。
 ご夫妻は午後2時40分ごろ、車で皇居に到着。ベージュの上着を着た雅子さまは、車内から笑顔で手を振りながら皇居内に入り、約30分間滞在した。(2013/04/26-16:27)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130426/imp13042621440002-n1.htm
皇太子ご夫妻、28日にオランダへご出発
2013.4.26 21:43
皇居に入られる皇太子ご夫妻=26日午後2時39分、皇居・半蔵門(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は28日、オランダ新国王即位式出席のため、政府専用機で同国に向け出発される。宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、ご夫妻は「400年以上の交流の歴史のあるわが国とオランダ国の関係、および親密なわが国皇室とオランダ国王室との関係に、少しでもお役に立つのであれば幸いです」というお気持ちという。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまが外国を公式訪問するのは、ご夫妻でニュージーランド、オーストラリアを訪問した平成14年12月以来約11年ぶりとなられる。 ご夫妻は26日午後には皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつされた。両陛下から雅子さまへ温かい心遣いのお言葉があり、ご夫妻は感謝されていたという。
 皇太子さまはこの日午前にも皇居を訪れ、宮中三殿の賢所などを参拝された。雅子さまは体調を考慮して見合わされた。
 オランダでは、雅子さまは30日午後(日本時間同)に新教会で開かれるウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式と、王宮での王室主催のレセプションに皇太子さまと一緒に出席される予定。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244902.html
皇太子ご夫妻、オランダ訪問前に両陛下にあいさつ
皇太子ご夫妻が26日、皇居を訪問された。
午後2時半すぎ、皇居の半蔵門に到着したご夫妻は、沿道の人たちに、車の窓を開けて、にこやかに手を振り、御所へ向かわれた。
肩から腕にかけての痛みのため、一部の公務を控えている皇后さまも御所で出迎えられたという。
宮内庁によると、オランダ訪問前の出発のあいさつをしたご夫妻に対し、両陛下が温かい心づかいの言葉をかけられ、ご夫妻はありがたく思われたという。
ご夫妻は、28日午後に日本を出発し、30日に行われる新しいオランダ国王の即位式と、レセプションには、お2人で出席される予定。
(04/26 19:20)

615可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 19:41:51 ID:XxgvSUgQ
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004359.html
オランダ訪問を前に皇太子ご夫妻が両陛下にあいさつ(04/26 16:27)
 オランダ訪問を前に、皇太子ご夫妻が両陛下にあいさつをされました。
 皇太子ご夫妻は、オランダの新国王の即位式などに出席するため、28日からアムステルダムを訪問されます。皇太子さまと療養中の雅子さまがそろって公式に海外を訪問されるのは11年ぶりです。26日午後3時前、両陛下のお住まいの御所を訪れ、出発前のあいさつをされました。これに先立って、皇太子さまは午前、皇居の宮中三殿を参拝しましたが、雅子さまは体調に配慮して欠席されました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5317182.html
雅子さま、11年ぶり海外公務前に両陛下を訪問
 オランダ公式訪問の決定後、雅子さまが、はじめて公の場に姿を見せられました。28日に11年振りの海外公務に出発される前に、天皇・皇后両陛下のもとを訪れました。
 沿道から拍手が沸き、笑顔で手を振る、雅子さま。皇太子さまも穏やかな表情です。午後3時前、皇太子ご夫妻は、両陛下のお住まいである御所を訪れました。
 新国王の即位式に出席するため、28日から6日間の日程でオランダを訪問されます。26日は両陛下に出発前の挨拶をし、30分ほどで皇居をあとにされました。
 一方、皇后さまは、首や肩に激しい痛みが出るなど頚椎症による症状のため24日から一部の公務や行事への出席を取り止められています。宮内庁によりますと、薬の効果で痛みは引いてきたという事ですが皇太子ご夫妻の挨拶を受けた後は、陛下が、おひとりで式典の行事に出席されました。(26日18:01)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/26/07227549.html
皇太子ご夫妻、訪蘭前に両陛下へご挨拶
< 2013年4月26日 20:38 >
 皇太子さまと雅子さまご夫妻が26日午後2時半過ぎ、28日からのオランダ訪問に先立ち、天皇・皇后両陛下へのご挨拶のため、お住まいの皇居・御所を訪問された。
 皇居に到着した際には、居合わせた人たちに笑顔で手を振り、応えられた。皇太子ご夫妻は28日から来月3日までの日程でオランダを訪問し、30日には新国王の即位式やレセプションに出席される予定。
 皇太子さまはこの他、退位する女王主催の晩さん会などにも出席されるが、雅子さまは現地での体調や負担の重さなどを考慮した上で、それぞれの行事への出欠を判断される。
 雅子さまが外国を公式訪問されるのは2002年以来、11年ぶり。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130427-OYT1T00311.htm
雅子さまに直接電話…皇太子ご夫妻、オランダへ
天皇、皇后両陛下へのあいさつのため、皇居に入られる皇太子ご夫妻(26日午後)=代表撮影
 皇太子ご夫妻が28日、オランダの新国王即位式参列のため、同国に出発される。
 雅子さま(49)にとっては10年4か月ぶりの外国公式訪問で決断はぎりぎりになったが、背景には、天皇、皇后両陛下の同国訪問の成功や、今回、同国の皇太子妃から雅子さまに直接電話があるなど、皇室とオランダ王室が築いてきた信頼関係がある。
 第2次世界大戦中、オランダ領だったインドネシアで、日本軍は十数万人のオランダ人を抑留した。一部のオランダ人には強い反日感情が残り、1971年に昭和天皇と香淳皇后が訪問した際は、各地で抑留者らの抗議デモに遭遇。車に瓶が投げつけられ、フロントガラスにひびが入る事件も起きた。
 今の天皇陛下(79)は、今回退位する同国のベアトリックス女王(75)と20歳代の頃から友情を育まれてきた。両国間の関係改善の大きな転機は、2000年5月。同国を訪問した両陛下は、戦没者慰霊碑に供花し、抑留者の代表から苦難の経験をじっくり聞かれた。「両陛下の誠実な人柄が伝わり、わだかまりを解かしていった」と、当時随従した渡辺允・元侍従長(76)は振り返る。
 06年8月には、女王が、雅子さまの療養のためご一家を静養に招待。ご一家は王室の別荘に2週間滞在し、手厚い接待を受けられた。
 宮内庁関係者によると、皇太子さま(53)とオランダの新国王になるウィレム・アレクサンダー皇太子(46)は国連「水と衛生に関する諮問委員会」の名誉総裁と議長の間柄で、先月米国で開かれた水関連会合の際に直接訪問の招待があった。雅子さまには、マキシマ皇太子妃(41)から電話があり、訪問を後押ししたという。
(2013年4月27日09時58分 読売新聞)

616可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 20:32:35 ID:XxgvSUgQ
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042700141
男系の皇統堅持を=自民政調会長
 自民党の高市早苗政調会長は27日午前の読売テレビの番組で、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設に関し、「皇位継承の話なら明らかに反対だ」と述べ、男系の皇統は堅持すべきだと強調した。その上で、皇族の減少に対処するには、皇室典範9条を改正し、戦後に皇籍離脱した旧11宮家の男系男子を養子として迎えるのが望ましいと主張した。(2013/04/27-12:40)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130427ddm012040205000c.html
みどりの式典:天皇陛下迎え、東京・憲政記念館で
毎日新聞 2013年04月27日 東京朝刊
 「みどりの日」(5月4日)にちなんだ「第7回みどりの式典」が26日、天皇陛下を迎えて憲政記念館(東京都千代田区)で開かれた。式典では、植物や緑地に関する研究に功績のあった研究者らが「みどりの学術賞」を授与された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201304270022.html
2013年4月27日9時55分
天皇陛下、みどりの式典に出席 「みどりの学術賞」授与
「みどりの式典」レセプションで会場に入る天皇陛下=26日午後4時59分、東京都千代田区の憲政記念館、山本壮一郎撮影
 天皇陛下は26日、東京都千代田区の憲政記念館で開かれた「みどりの式典」(内閣府主催)の授賞式とレセプションに出席した。皇后さまも出席予定だったが、肩などの激しい痛みが続いているために取りやめた。
 5月4日の「みどりの日」にちなんだ式典。宮地重遠・東京大名誉教授、鷲谷いづみ・東京大大学院教授の2人に「みどりの学術賞」が贈られた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201304270018.html
2013年4月27日9時17分
皇太子ご夫妻、両陛下にあいさつ オランダ訪問前
オランダ出発前のあいさつのため、皇居を訪れた皇太子ご夫妻=26日午後、皇居・半蔵門、代表撮影
オランダ出発前のあいさつのため、皇居に入る皇太子妃雅子さま=26日午後、皇居・半蔵門、代表撮影
 28日からオランダを訪問する皇太子ご夫妻は26日、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に出発前のあいさつをした。ご夫妻は同日午後2時40分ごろ、車で皇居に到着。雅子さまは待ち受けた人たちに笑顔で手を振り、御所に約30分間滞在した。宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、ご夫妻は両陛下から温かい心遣いを受け、感謝しているという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201304270019.html
2013年4月27日10時6分
皇太子ご夫妻のオランダ訪問「うれしい」 駐日大使語る
インタビューに答えるラーディンク・ファン・フォレンホーベン駐日オランダ大使=東京都港区、小玉重隆撮影
 【北野隆一】皇太子ご夫妻の28日からのオランダ訪問を前に、ラーディンク・ファン・フォレンホーベン駐日オランダ大使が東京都港区の大使館で朝日新聞記者の取材に応じ、「ご訪問は両国の400年以上の交流による信頼関係の証し。オランダ国民として大変うれしい。ご夫妻にとって有意義なご訪問になるよう努めたい」と歓迎の意を表明した。
 雅子さまの体調を見きわめ、ご夫妻での訪問が正式発表されたのは4月19日。出発まで10日を切るという直前の決定だったが、フォレンホーベン大使は「柔軟な受け入れ態勢をとっており、まったく問題ない。世界の王族を招待し、それぞれのご決断のプロセスを尊重している。皇太子ご夫妻の出席のご決断を喜ぶのみです」と述べた。
 ご夫妻は新国王の即位式に出席予定。即位するウィレム・アレキサンダー皇太子は皇太子さまに直接、招待の意を伝えるなど親しく、ともに水の問題への関心が強いことについて「2人の皇太子が世界にとって課題である『水』というテーマで結ばれ、ともに同じ問題に取り組むことは大変意義深い」と語った。

617可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 20:45:52 ID:XxgvSUgQ
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130427k0000e040190000c.html
雅子さまオランダ訪問:決定の舞台裏は
毎日新聞 2013年04月27日 14時48分(最終更新 04月27日 17時17分)
06年8月、静養で訪れたオランダでベアトリックス女王(左)とアレクサンダー皇太子(右)ご一家の歓待を受ける皇太子ご夫妻と笑顔の愛子さま(代表撮影)
 ◇宮内庁幹部「ご回復のきっかけに」
 皇太子ご夫妻がオランダのウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式に出席するため、28日に政府専用機で羽田空港を出発する。適応障害を患い、長期療養中の雅子さまにとっては実に11年ぶりの外国公式訪問だ。その「決断」までの舞台裏とは。【真鍋光之】
 雅子さまは皇太子さまに同行するのか−−。宮内庁関係者によると、今回の訪問を天皇、皇后両陛下は気にかけていたといい、オランダ側に早く回答をするようにとの意向があったという。
 在日オランダ大使館から外務省に「ご夫妻での出席」の打診があったのは3月初め。皇太子さまは同月5日、水と災害に関する国際会議のために米国を訪問。アレクサンダー皇太子と会い、直接、出席を要請された。ほどなく皇太子さまの出席は決まったが、雅子さまの同行決定は持ち越された。
 皇室とオランダ王室とは親交が深い。天皇陛下が初めて同国を訪問したのは1953年の英国エリザベス女王戴冠式の際。71年には昭和天皇が訪問したが、戦時中の捕虜の対応を巡って対日感情があり、沿道から物が投げつけられた。2000年の両陛下のオランダ訪問で国民感情は和らいだという。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000112-san-soci
皇太子ご夫妻 あすオランダご出発
産経新聞 4月27日(土)7時55分配信
両陛下にあいさつするため、皇居に入られる皇太子ご夫妻 =26日午後、皇居・半蔵門(代表撮影)(写真:産経新聞)
 皇太子ご夫妻は28日、オランダ新国王即位式出席のため、政府専用機で同国に向け出発される。宮内庁の小町恭士東宮大夫によると、ご夫妻は「400年以上の交流の歴史のあるわが国とオランダ国の関係、および親密なわが国皇室とオランダ国王室との関係に、少しでもお役に立つのであれば幸いです」というお気持ちという。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまが外国を公式訪問するのは、ご夫妻でニュージーランド、オーストラリアを訪問した平成14年12月以来約11年ぶりとなられる。
 ご夫妻は26日午後には皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつされた。両陛下から雅子さまへ温かい心遣いのお言葉があり、ご夫妻は感謝されていたという。
 皇太子さまはこの日午前にも皇居を訪れ、宮中三殿の賢所などを参拝された。雅子さまは体調を考慮して見合わされた。
 オランダでは、雅子さまは30日午後(日本時間同)に新教会で開かれるウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式と、王宮での王室主催のレセプションに皇太子さまと一緒に出席される予定。
最終更新:4月27日(土)8時47分

618可愛い奥様@避難所生活:2013/04/27(土) 20:46:16 ID:XxgvSUgQ
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=cyr_30&k=2013042600924
オランダ王室、ご夫妻を歓迎=雅子さま、メーン行事出席へ−28日出発
2006年にオランダで静養した際、同国のベアトリックス女王(左)の案内で王室馬車庫を見学される皇太子ご一家=同年8月18日、オランダ・アペルドールン
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダ新国王即位式出席のため、東京・羽田発の政府専用機で同国に向け出発される。10年4カ月ぶりの外国公式訪問に臨む雅子さまは、メーン行事の新国王即位式とお祝いのレセプションに出席予定。今回の訪問が公務本格復帰の転機になればと、宮内庁幹部はそろって期待を寄せる。
 ◇体調に依然「波」
 「2人で訪問するので準備をしてください」
 皇太子ご一家のお世話をする責任者の小町恭士東宮大夫が、皇太子さまから決意を伝えられたのは、出発まで2週間を切った14日の週に入ってからだったという。
 オランダからは3月初めに外交ルートを通じてご夫妻に出席の打診があり、同月上旬までの返答を求められていた。しかし、雅子さまが長時間の移動や重要行事出席の負担に耐えられるかどうか結論が出ないうちに、4月1日に正式な招待状が届き、11日には風岡典之宮内庁長官が「一刻も早く決めていただきたい」とご夫妻に早急な決断を求めた。
 17日にようやくご夫妻での訪問が固まり、閣議了解を得たのは19日。両陛下や皇族の外国訪問は約1カ月前に閣議で正式に決まるのが通例で、ぎりぎりの調整となった。
 同庁関係者によると、雅子さまは2006年8月にご一家をオランダに招待してくれたベアトリックス女王の退位に際し、謝意を伝えたいと、今回、同国訪問を希望した。当初からご夫妻での訪問を望んでいた同国王室は、強い歓迎の意を示したという。
 当時、同国大使だった小町大夫は「良かった」と安堵(あんど)する一方、雅子さまの体調について「波があり、直前まで見守る必要がある」と指摘。同行する主治医の大野裕氏ら医師団の助言で、出発前や現地入り後に予定を変更する可能性もあるとの見方を示した。
 ◇「お世継ぎ」優先の日々も
 療養10年目に入った雅子さまは、元外交官として国際親善の公務に意欲を示していた。前回の外国公式訪問(02年12月)前の記者会見では、結婚前は外国に行く機会が頻繁にあり、「生活の一部となっておりました」と振り返り、「外国訪問が難しい状況は、適応することに大きな努力が要った」と心情を吐露した。
 その後、公務と育児の両立から疲れがたまり、03年12月、帯状疱疹(ほうしん)を発症して療養入り。同庁は04年7月、適応障害の病名を公表した。
 同年5月の皇太子さまの「人格否定」発言をきっかけに、ご夫妻との意思疎通をめぐって宮内庁に批判が相次いだ。
 湯浅利夫長官(当時)は05年4月、退任の記者会見で、ご夫妻での外国訪問が実現しなかったことに関連し、「お世継ぎ問題」を重視せざるを得なかったとの事情を明かした。
 雅子さまは今年に入り、1月にボランティアで皇居などを清掃する「勤労奉仕団」を4年半ぶりにねぎらうなど回復の兆しも見られるが、泊まりがけの地方公務は10年1月の兵庫訪問以来なく、今月18日の春の園遊会も欠席した。
 今後の公務について、小町大夫は「いっぺんに全てのことをおできになれるわけではない」と、慎重姿勢を示すが、風岡長官は「こういうお出ましが少しずつ増えることを願っている」と話している。
◇皇太子ご夫妻オランダ訪問日程
4月28日午後 東京・羽田空港を政府専用機で出発
(以下現地時間)
      夜 アムステルダムに到着
  29日 夜 ベアトリックス女王主催晩さん会
  30日午後 オランダ新国王即位式
        王室主催レセプション
      夜 水上行事
        王室主催夕食会
5月 1日午前 新国王夫妻主催朝食会
   2日午後 アムステルダムを政府専用機で出発
(以下日本時間)
   3日午前 東京・羽田空港に到着
(2013/04/26-18:22)

619可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:22:01 ID:.XjljMN.
452 可愛い奥様 sage 2013/04/27(土) 15:30:07.35 ID:298D6TnU0
2013年4月27日 中国新聞16版9面
「浜本工芸(広島市南区)は26日、秋篠宮家の長男悠仁さま(6)の学習机セット
の寄贈先は家畜資源研究会(広島市西区)だったと発表した。

h ttp://president.jp/articles/-/9241
語られ始めた皇太子「退位論」は説得力があるか
PRESIDENT 2013年5月13日号
ご療養10年目を迎えた雅子皇太子妃を巡り、論壇やメディアが騒々しい。雅子さまのご療養生活の長期化とご公務の欠席を受け、皇太子ご夫妻の離婚や皇太子の退位論が語られ始めたのだ。
きっかけは宗教学者の山折哲雄氏が発表した「皇太子殿下、ご退位なさいませ」(「新潮45」3月号)。山折氏は、宮中祭祀不参加報道が雅子さまの病状の回復を邪魔している一方、皇太子は雅子さまとの愛を守る決意を固めているとし、皇太子に、ご家族を守るために退位(皇位継承権の放棄)を勧めた。
これに対し、旧皇族で作家の竹田恒泰氏が退位論を批判する「皇太子殿下の祈りは本物である」(「新潮45」4月号)を発表。評論家の西尾幹二氏も「月刊WILL」5月号で退位論に反駁し、ご夫妻に離婚を勧めた。ノンフィクション作家の保阪正康氏も「文藝春秋」5月号で「皇太子おひとりご公務の研究」を発表。朝日新聞や週刊誌などでも、この問題が繰り返し取り上げられている。
が、そもそも皇太子の退位は「皇室典範」という法律上認められておらず、これを改正しない限り退位は不可能だ。
一方、保阪氏の「皇太子おひとりご公務」の是非は今後、重大な論点になりそうだ。皇太子ご夫妻の天皇、皇后即位後も、雅子さまの病状が思わしくない場合、天皇のおひとりご公務を社会が受け入れるかどうかである。
「今の天皇、皇后両陛下は、お揃いで国民の前にお出ましになることが多いので、国民もそれが当たり前と思っています。でも明治天皇や昭和天皇の時代は皇后が行幸にご同伴されることはなかった。皇室の歴史からすると、両陛下がご一緒に行動することのほうが珍しい。恐らく国民は天皇のおひとりご公務に理解を示すのでは」(皇室ジャーナリスト)
無論、国民が待ち望んでいるのは、言うまでもなく雅子さまのご快癒だ。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042800052
皇后さまが式典出席
 皇后さまは28日午前、東京・永田町の憲政記念館で行われた政府主催の「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」に天皇陛下とともに出席された。18日ごろから持病の頸椎(けいつい)症性神経根症による腕などの痛みを訴え、24日の日本国際賞授賞式や26日のみどりの式典など、一部の公務を取りやめていた。(2013/04/28-11:12)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130428-OYT1T00380.htm
政府が主権回復式典、首相が式辞…両陛下も出席
 政府は28日午前、1952年4月28日のサンフランシスコ講和条約発効を踏まえて、「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」を、東京都千代田区の憲政記念館で開催した。
 式典では安倍首相が、「本日をひとつの大切な節目とし、私たちがたどった足跡に思いを致しながら、未来へ向かって、希望と決意を新たにする日にしたい」と式辞を述べたほか、衆参両院議長らがあいさつした。天皇、皇后両陛下も出席された。
(2013年4月28日11時58分 読売新聞)

620可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:23:27 ID:.XjljMN.
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130428/t10014243661000.html
皇太子ご夫妻 オランダに向け出発へ
4月28日 4時55分
皇太子ご夫妻は、新しい国王の即位式に出席するため、28日、オランダに向けて出発されます。
雅子さまが外国を公式訪問されるのは11年ぶりです。
皇太子ご夫妻は、28日午後、政府専用機で羽田空港を出発してオランダの首都アムステルダムに入り、現地時間の30日午後、オランダの新しい国王になるウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式に出席するほか、王宮で行われるレセプションなどに臨まれます。療養中の雅子さまは、体への負担や体調を考慮して、このほかの関連行事への出席は見送られ、即位式の前後に行われるベアトリックス女王主催の晩さん会や新国王夫妻が主催する夕食会には、皇太子さまがお一人で臨まれる予定です。雅子さまが外国を公式訪問されるのは11年ぶりで、日程は全体的に緩やかに組まれ、体調について相談できるよう雅子さまの主治医も同行します。
今回の訪問に当たって、ご夫妻は、「即位式への参列が400年以上の歴史のある日本とオランダの関係、および親密な日本の皇室とオランダ王室との関係に少しでもお役に立つのであれば幸いです」というお気持ちを示されています。ご夫妻は、来月3日に帰国されます。

h ttp://megalodon.jp/2013-0428-1745-54/sankei.jp.msn.com/life/news/130428/imp13042816080001-n1.htm
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130428/imp13042816080001-n1.htm
皇太子ご夫妻、オランダへご出発 雅子さま11年ぶり外国公式訪問
2013.4.28 16:07
オランダご訪問のため、羽田空港を出発される皇太子ご夫妻=28日午後、東京・羽田空港(松本健吾撮影)
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダに向けて羽田空港から政府専用機で出発された。同日夜(日本時間29日未明)に到着し、30日にウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式と、王室主催のレセプションにご出席。5月3日に帰国される予定。滞在中はアムステルダムで過ごされる。
 病気療養中の皇太子妃雅子さまが外国を公式訪問されるのは、平成14年12月のニュージーランド、オーストラリア以来約11年ぶり。
 宮内庁によると、雅子さまは午後2時20分ごろ、お住まいの東宮御所(東京都港区)を皇太子さまと一緒に車でご出発。長女の敬宮愛子さまのお見送りを受けられた。羽田空港に到着すると、笑顔で政府専用機に乗り込まれた。
 宮内庁東宮職によると、オランダでは、皇太子さまは退位するベアトリックス女王主催の晩餐会などにも臨まれるが、雅子さまが出席される行事は体調に配慮して即位式、レセプションのみとなる予定。東宮御所ご出発の取材も、設定が見送られた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042800091
皇太子ご夫妻、オランダに出発=新国王即位式出席へ−雅子さま、笑顔で政府専用機に
オランダへ向け出発される皇太子ご夫妻=28日午後、羽田空港
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダ新国王即位式出席のため、羽田空港発の政府専用機で同国の首都アムステルダムに向けて出発された。療養中の雅子さまの外国公式訪問は10年4カ月ぶり。帰国は5月3日。
 午後3時前、空港に到着した皇太子さまは紺、雅子さまは白のスーツ姿。見送りに訪れたオランダのファン・フォレンホーヴェン駐日大使夫妻、竹崎博允最高裁長官、風岡典之宮内庁長官ら一人一人に笑顔であいさつし、大使夫妻とは握手を交わした。タラップを上ると、最上段で一礼して政府専用機に乗り込んだ。(2013/04/28-16:49)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130428k0000e040140000c.html
皇太子ご夫妻:オランダへ出発 新国王即位式出席のため
毎日新聞 2013年04月28日 15時32分(最終更新 04月28日 17時23分)
オランダ訪問のため、政府専用機に乗る皇太子ご夫妻=羽田空港で2013年4月28日、西本勝撮影
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダのウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式に出席するため、オランダへ向け政府専用機で東京・羽田空港を出発した。長期療養を続ける雅子さまが外国を公式訪問するのは、2002年にご夫妻でニュージーランドとオーストラリアを訪れて以来11年ぶり。
 皇太子さまは紺のスーツ、雅子さまは白のスーツ姿で、空港に見送りに来た駐日オランダ大使夫妻や竹崎博允(ひろのぶ)最高裁長官ら一人一人に笑顔であいさつした後、タラップを上った。
 宮内庁によると、ご夫妻はオランダのスキポール空港に到着後、30日にアムステルダムの新教会で行われる国王即位式と王室主催のレセプションに出席する。退位するベアトリックス女王主催の29日の晩さん会などには皇太子さまは出席するが、雅子さまは体調を考慮して欠席の見込み。5月3日に帰国する。【真鍋光之、長谷川豊】

621可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:24:03 ID:.XjljMN.
h ttp://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201304280049.html
2013年4月28日15時30分
皇太子ご夫妻、オランダへ出発 愛子さま玄関前で見送り
オランダを公式訪問するため羽田空港を出発する皇太子ご夫妻=28日午後3時、西畑志朗撮影
 オランダを公式訪問する皇太子ご夫妻は28日午後、政府専用機で羽田空港を出発した。同日夜(日本時間29日未明)にアムステルダムに到着し、29日からの王位継承行事に出席する。療養中の雅子さまは30日の新国王即位式とレセプションに出席予定だが、出席の最終的な可否は、直前の体調を踏まえ、同行する医師の助言も得て判断する。帰国は5月3日の予定。
 宮内庁東宮職によると、28日午後、ご夫妻がお住まいの東宮御所を車で出発する際、長女・愛子さまが玄関前で見送ったという。
 ご夫妻は出発に先立ち、宮内庁を通じ「即位式への参列が、わが国とオランダとの関係や、親密な皇室とオランダ王室との関係に少しでもお役に立つのであれば幸いです」との所感を明らかにした。小町恭士東宮大夫が26日の記者会見で述べた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26069_Y3A420C1000000/
皇太子ご夫妻、11年ぶり公式外国訪問へ出発
2013/4/28 15:44
オランダに向け羽田空港を出発される皇太子ご夫妻(28日)
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダ新国王即位式に出席するため、アムステルダムに向けて政府専用機で東京・羽田空港を出発された。病気療養中の雅子さまの外国公式訪問は2002年以来、11年ぶりとなる。
 宮内庁によると、ご夫妻は30日にウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式と王室主催レセプションに参列。5月2日にオランダを出国し、3日に帰国される。
 皇太子ご一家は06年、同国のベアトリックス女王の招待を受け、静養のために約2週間滞在されている。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/28/kiji/K20130428005701080.html
皇太子ご夫妻、オランダへ出発 雅子さま11年ぶり海外公式訪問
 皇太子ご夫妻はオランダ国王の即位式出席などのため28日午後、政府専用機で羽田空港を出発された。長期療養中の雅子さまは約11年ぶりの海外公式訪問で、負担を考慮して主要行事のみに出席する予定。
 皇太子さまは紺色のスーツ、雅子さまは白いスーツで空港に到着。専用機の下で、見送りの駐日オランダ大使や宮内庁幹部らと笑顔を浮かべて言葉を交わした後、タラップを上り、一礼して機内へ。専用機が動きだすと、窓から手を振って見送りの人たちに応えた。
 宮内庁によると、東京・赤坂の東宮御所を出発した際には、長女愛子さまが玄関で手を振ってご夫妻を見送ったという。
 ご夫妻は現地時間28日夜にアムステルダムに到着。29日夜にベアトリックス女王主催の晩さん会が催される。30日午後にはウィレム・アレクサンダー皇太子の国王即位式やレセプション、水上パレード、国王夫妻主催の夕食会が開かれる。5月1日午前にも王宮で朝食会が予定されている。
 雅子さまは即位式と国王夫妻主催レセプションのみに参加する予定で、オランダ側の了解も得ている。同行する東宮職医師団で主治医の大野裕医師の助言を受けながら、出欠を決めるという。
 このほか滞在中にオランダ在住の日本人との懇談などがあり、2日午後にオランダを出国、日本時間3日午前に帰国する。
[ 2013年4月28日 15:49 ]

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130428/k10014249211000.html
皇太子ご夫妻 オランダへ出発
4月28日 15時42分
皇太子ご夫妻は、オランダの新しい国王の即位式に出席するため、28日午後、羽田空港を出発されました。雅子さまの外国公式訪問は11年ぶりです。
皇太子ご夫妻は、午後3時前に羽田空港に到着し、見送りに訪れた政府関係者やオランダの駐日大使夫妻らとにこやかに挨拶を交わされました。
皇太子さまは紺のスーツ、雅子さまは白のスーツ姿で、お二人ともリラックスした様子で、時折、笑顔で言葉を交わしながらタラップを上がって、政府専用機に乗り込み、オランダの首都アムステルダムに向けて出発されました。
ご夫妻は、現地時間30日午後、オランダの新しい国王になるウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式に出席するほか、王宮で行われるレセプションなどに臨まれます。
療養中の雅子さまにとって、外国への公式訪問は11年ぶりで、即位式の前後に行われる晩さん会などの関連行事は、雅子さまの体調や負担を考慮して皇太子さまがお一人で出席される予定です。
今回の訪問にあたって、ご夫妻は「即位式への参列が400年以上の歴史のある日本とオランダの関係、および親密な日本の皇室とオランダ王室との関係に少しでもお役に立つのであれば幸いです」というお気持ちを示されています。ご夫妻は、来月3日に帰国されます。

622可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:24:41 ID:.XjljMN.
h ttp://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201304280049.html
2013年4月28日15時30分
皇太子ご夫妻、オランダへ出発 愛子さま玄関前で見送り
オランダを公式訪問するため羽田空港を出発する皇太子ご夫妻=28日午後3時、西畑志朗撮影
 オランダを公式訪問する皇太子ご夫妻は28日午後、政府専用機で羽田空港を出発した。同日夜(日本時間29日未明)にアムステルダムに到着し、29日からの王位継承行事に出席する。療養中の雅子さまは30日の新国王即位式とレセプションに出席予定だが、出席の最終的な可否は、直前の体調を踏まえ、同行する医師の助言も得て判断する。帰国は5月3日の予定。
 宮内庁東宮職によると、28日午後、ご夫妻がお住まいの東宮御所を車で出発する際、長女・愛子さまが玄関前で見送ったという。
 ご夫妻は出発に先立ち、宮内庁を通じ「即位式への参列が、わが国とオランダとの関係や、親密な皇室とオランダ王室との関係に少しでもお役に立つのであれば幸いです」との所感を明らかにした。小町恭士東宮大夫が26日の記者会見で述べた。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26069_Y3A420C1000000/
皇太子ご夫妻、11年ぶり公式外国訪問へ出発
2013/4/28 15:44
オランダに向け羽田空港を出発される皇太子ご夫妻(28日)
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダ新国王即位式に出席するため、アムステルダムに向けて政府専用機で東京・羽田空港を出発された。病気療養中の雅子さまの外国公式訪問は2002年以来、11年ぶりとなる。
 宮内庁によると、ご夫妻は30日にウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式と王室主催レセプションに参列。5月2日にオランダを出国し、3日に帰国される。
 皇太子ご一家は06年、同国のベアトリックス女王の招待を受け、静養のために約2週間滞在されている。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/28/kiji/K20130428005701080.html
皇太子ご夫妻、オランダへ出発 雅子さま11年ぶり海外公式訪問
 皇太子ご夫妻はオランダ国王の即位式出席などのため28日午後、政府専用機で羽田空港を出発された。長期療養中の雅子さまは約11年ぶりの海外公式訪問で、負担を考慮して主要行事のみに出席する予定。
 皇太子さまは紺色のスーツ、雅子さまは白いスーツで空港に到着。専用機の下で、見送りの駐日オランダ大使や宮内庁幹部らと笑顔を浮かべて言葉を交わした後、タラップを上り、一礼して機内へ。専用機が動きだすと、窓から手を振って見送りの人たちに応えた。
 宮内庁によると、東京・赤坂の東宮御所を出発した際には、長女愛子さまが玄関で手を振ってご夫妻を見送ったという。
 ご夫妻は現地時間28日夜にアムステルダムに到着。29日夜にベアトリックス女王主催の晩さん会が催される。30日午後にはウィレム・アレクサンダー皇太子の国王即位式やレセプション、水上パレード、国王夫妻主催の夕食会が開かれる。5月1日午前にも王宮で朝食会が予定されている。
 雅子さまは即位式と国王夫妻主催レセプションのみに参加する予定で、オランダ側の了解も得ている。同行する東宮職医師団で主治医の大野裕医師の助言を受けながら、出欠を決めるという。
 このほか滞在中にオランダ在住の日本人との懇談などがあり、2日午後にオランダを出国、日本時間3日午前に帰国する。
[ 2013年4月28日 15:49 ]

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130428/k10014249211000.html
皇太子ご夫妻 オランダへ出発
4月28日 15時42分
皇太子ご夫妻は、オランダの新しい国王の即位式に出席するため、28日午後、羽田空港を出発されました。雅子さまの外国公式訪問は11年ぶりです。
皇太子ご夫妻は、午後3時前に羽田空港に到着し、見送りに訪れた政府関係者やオランダの駐日大使夫妻らとにこやかに挨拶を交わされました。
皇太子さまは紺のスーツ、雅子さまは白のスーツ姿で、お二人ともリラックスした様子で、時折、笑顔で言葉を交わしながらタラップを上がって、政府専用機に乗り込み、オランダの首都アムステルダムに向けて出発されました。
ご夫妻は、現地時間30日午後、オランダの新しい国王になるウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式に出席するほか、王宮で行われるレセプションなどに臨まれます。
療養中の雅子さまにとって、外国への公式訪問は11年ぶりで、即位式の前後に行われる晩さん会などの関連行事は、雅子さまの体調や負担を考慮して皇太子さまがお一人で出席される予定です。
今回の訪問にあたって、ご夫妻は「即位式への参列が400年以上の歴史のある日本とオランダの関係、および親密な日本の皇室とオランダ王室との関係に少しでもお役に立つのであれば幸いです」というお気持ちを示されています。ご夫妻は、来月3日に帰国されます。

623可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:35:14 ID:.XjljMN.
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5318676.html
皇太子ご夫妻、オランダへ出発
 皇太子妃・雅子さま、11年ぶりの海外公務です。28日午後、皇太子ご夫妻は、オランダの新国王の即位式に出席するため、政府専用機で首都・アムステルダムに向かわれました。
 午後2時半ごろ、お住まいの東宮御所を出発された皇太子ご夫妻。宮内庁によりますと、玄関では愛子さまが見送りされたということです。
 皇太子ご夫妻は6日間の日程でオランダのアムステルダムを訪れますが、宮内庁によりますと、雅子さまは皇太子さまと共に、30日に行われる新しい国王の即位式と王室主催のレセプションに出席される予定です。
 雅子さまにとっては11年ぶりの海外公務ですが、宮内庁は「安心して訪問できる環境が必要」と話していて、東宮職の医師団で主治医を務める医師を同行させるなど、異例の態勢を取っています。
 皇太子ご夫妻は5月3日に帰国される予定です。(28日16:10)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130428-OYT1T00549.htm
皇太子ご夫妻、オランダ訪問へ政府専用機で出発
オランダへ向け出発される皇太子ご夫妻(28日午後、羽田空港で)=横山就平撮影
 皇太子ご夫妻は28日午後、オランダの新国王即位式に参列するため、政府専用機で東京・羽田を出発された。
 雅子さまにとっては10年4か月ぶりの外国公式訪問となる。
 皇太子さまは紺のスーツ、雅子さまは白いジャケットにスカート姿で、お住まいの東宮御所で長女愛子さま(11)に手を振って出発。羽田空港では、風岡典之・宮内庁長官やオランダ大使夫妻らから見送りのあいさつを受けられた。雅子さまは終始晴れやかな表情で、時折皇太子さまと言葉を交わしながらタラップを上がり、一礼して機内に入られた。
 ご夫妻は、28日夜(日本時間29日未明)にオランダに到着。30日に行われるウィレム・アレクサンダー新国王の即位式とレセプションに参列し、5月3日に帰国される。皇太子さまは、このほかの即位関連行事にも出席されるが、雅子さまは負担や体調に配慮して欠席される。
(2013年4月28日19時02分 読売新聞)

h ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304280125.html
皇太子夫妻オランダへ出発 雅子さま11年ぶりの海外公式訪問
 皇太子ご夫妻はオランダ国王の即位式出席などのため28日午後、政府専用機で羽田空港を出発された。長期療養中の雅子さまは約11年ぶりの海外公式訪問で、負担を考慮して主要行事のみに出席する予定。
 皇太子さまは紺色のスーツ、雅子さまは白いスーツで空港に到着。専用機の下で、見送りの駐日オランダ大使や宮内庁幹部らと笑顔を浮かべて言葉を交わした後、タラップを上り、一礼して機内へ。専用機が動きだすと、窓から手を振って見送りの人たちに応えた。
 宮内庁によると、東京・赤坂の東宮御所を出発した際には、長女愛子さまが玄関で手を振ってご夫妻を見送ったという。
 ご夫妻は現地時間28日夜にアムステルダムに到着。29日夜にベアトリックス女王主催の晩さん会が催される。30日午後にはウィレム・アレクサンダー皇太子の国王即位式やレセプション、水上パレード、国王夫妻主催の夕食会が開かれる。5月1日午前にも王宮で朝食会が予定されている。

624可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:44:44 ID:.XjljMN.
h ttp://www.usatoday.com/story/news/world/2013/04/28/japan-princess-travel/2118673/
Japan's Princess Masako takes first trip abroad in years
7:26 a.m. EDT April 28, 2013
(Photo: AP)
STORY HIGHLIGHTS
Princess Masako rarely appears in public
She last went overseas in 2002, when she visited New Zealand and Australia
She is attending the coronation of the new Dutch king
TOKYO (AP) ― Japan's Crown Princess Masako has left for her first official overseas trip since she became ill a decade ago.
Masako left Sunday to accompany her husband, Crown Prince Naruhito, on a six-day trip to the Netherlands, where they will attend Tuesday's coronation of Crown Prince Willem-Alexander as the new Dutch king. Officials say Masako may skip other events depending on her condition.
It is Masako's first official overseas trip since the couple's 2002 visit to New Zealand and Australia.
Masako developed a stress-induced illness soon after giving birth to the couple's only daughter, Aiko, who is now 11.
Palace doctors say the U.S.-educated Masako is getting better, but she hardly appears in public.
Copyright 2012 The Associated Press. All rights reserved. This material may not be published, broadcast, rewritten or redistributed.

h ttp://www.windsorstar.com/life/Japans+Crown+Princess+Masako+goes+Netherlands+official+trip/8306537/story.html
Japan's Crown Princess Masako goes to Netherlands on 1st official trip abroad in 11 years
Japan's Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako, who has been under treatment for a stress-induced illness, prepare to leave for Netherlands, at Haneda Airport in Tokyo Sunday, April 28, 2013. It is Masako's first official visit abroad in 11 years. (AP Photo/Kyodo News) JAPAN OUT, MANDATORY CREDIT, NO SALES IN CHINA, HONG KONG, JAPAN, SOUTH KOREA AND FRANCE
The Associated Press
| Apr 28, 2013 | Last Updated: Apr 28, 2013 - 12:05 UTC
TOKYO - Japan's Crown Princess Masako has left for her first official overseas trip since she became ill a decade ago.
Masako left Sunday to accompany her husband, Crown Prince Naruhito, on a six-day trip to the Netherlands, where they will attend Tuesday's coronation of Crown Prince Willem-Alexander as the new Dutch king. Officials say Masako may skip other events depending on her condition.
It is Masako's first official overseas trip since the couple's 2002 visit to New Zealand and Australia.
Masako developed a stress-induced illness soon after giving birth to the couple's only daughter, Aiko, who is now 11.
Palace doctors say the U.S.-educated Masako is getting better, but she hardly appears in public.

h ttp://www.straitstimes.com/the-big-story/asia-report/malaysia/story/japans-stressed-crown-princess-masako-travels-abroad-201304
Japan's stressed Crown Princess Masako travels abroad
Published on Apr 28, 2013
Japanese Crown Prince Naruhito (left) and Crown Princess Masako (right) walk together before boarding their flight at Tokyo's Haneda airport on Sunday, April 28, 2013. Masako, who has been undergoing treatment for a stress-induced illness for a decade, departed for the Netherlands on Sunday in her first trip abroad in nearly seven years. -- PHOTO: AFP
TOKYO (AFP) - Japan's Crown Princess Masako, who has been undergoing treatment for a stress-induced illness for a decade, departed for the Netherlands on Sunday in her first trip abroad in nearly seven years.
Accompanying her husband, Crown Prince Naruhito, the 49-year-old former diplomat left Tokyo Sunday on an official visit to the Dutch capital of Amsterdam to attend the coronation of Willem-Alexander on April 30.
It is her first overseas trip since Naruhito's family spent about two weeks at a retreat in the Netherlands in August 2006 at the invitation of Queen Beatrix.
It is also her first official visit abroad in nearly 11 years since the couple went to New Zealand and Australia in late 2002.

625可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:45:53 ID:.XjljMN.
h ttp://nos.nl/koningshuis/artikel/500564-kort-nieuws-rond-de-inhuldiging.html
Kort nieuws rond de inhuldiging
De Japanse troonsopvolger en zijn vrouw zijn al in Nederland aangekomen
ANP
Toegevoegd: zondag 28 apr 2013, 21:35
Update: zondag 28 apr 2013, 22:29
Over twee dagen doet koningin Beatrix afstand van de troon en wordt prins Willem-Alexander ingehuldigd. Naast al het nieuws dat u van ons gewend bent, brengen we ook veel Oranjenieuws op onze site. Groot of klein, u vindt het laatste nieuws rond de troonswisseling in dit artikel, dat de hele dag wordt aangevuld.
Eerste gasten al in Nederland
De Japanse kroonprins Naruhito en zijn vrouw Masako zijn aangekomen in Nederland. De twee landden om 19.52 uur met een Japans regeringsvliegtuig op Schiphol. Daarna zijn ze naar een hotel in Amsterdam gebracht.
De reis is nieuws in Japan, omdat Masako voor het eerst in jaren weer een buitenlandse reis maakt. Haar fragiele gezondheid maakte dat jarenlang onmogelijk. Volgens de Japanse pers blijft het echtpaar zes dagen in ons land. Mogelijk gaan ze ook op bezoek bij haar ouders. Die wonen in Nederland, omdat haar vader rechter is bij het Internationaal Strafhof in Den Haag.
Feest in Buenos Aires
De inhuldiging van Willem-Alexander wordt niet alleen in Nederland gevierd. In de Argentijnse hoofdstad Buenos Aires wordt maandagavond al een groot publieksfeest gehouden, onder de naam 'Un Tango para Máxima'.
De feestelijkheden in Nederland worden in Argentinië met veel belangstelling gevolgd, vooral omdat Máxima koningin wordt. Het feest, waar zo'n 5000 mensen worden verwacht, is georganiseerd door onder andere Holland Promotions en de Nederlandse ambassadeur in Buenos Aires. Er is een optreden van sopraan Laetitia Gerards en Cees Nooteboom; Arnon Grunberg en Anne Vegter dragen een gedicht voor.
Rutte over ontmoetingen met Beatrix
Premier Rutte had afgelopen maandag al zijn laatste gesprek met de koningin. De twee ontmoetten elkaar iedere maandag en praatten dan over regeringszaken. Verslaggever Jeroen Wollaars vroeg Rutte vanavond hoe hij terugkeek op die gesprekken. Bekijk het interview hier.
Hangouts met Nederlanders in buitenland
Naar schatting 750.000 Nederlanders wonen buiten onze landsgrenzen. Om in beeld te brengen hoe zij de inhuldiging beleven, organiseren Google en het ministerie van Buitenlandse Zaken drie 'Google Hangouts'. Dat zijn videochats met maximaal tien locaties tegelijkertijd. In de Hangouts wordt onder meer geschakeld met Sydney, Sjanghai, New Delhi, New York en Paramaribo. Bij iedere chat laat een Nederlander op locatie zien wat er gebeurt. Maar er gebeurt meer: zo zal een Senegalese rapper in Dakar een Koningsrap ten gehore brengen.
De Hangouts zijn in Nederland te zien op schermen, die door KPN op pleinen worden geplaatst. De chats zijn ook te volgen op www.droomvooronsland.nl. Na afloop kunnen ze worden teruggekeken op YouTube.
Amsterdam is er klaar voor
Amsterdam staat voor de grootste veiligheidsoperatie uit de geschiedenis van de stad. 3000 Amsterdamse agenten en 7000 collega's uit de rest van Nederland moeten de inhuldiging en het feest daaromheen in goede banen leiden. Korpschef Aalbersberg hoopt dat het een saaie dag wordt dinsdag: "Als wij een saaie dag hebben, is het in Amsterdam een feestelijke dag".
"Iedereen is klaar voor de troonwisseling"
"De koning is er klaar voor, de Nederlanders zijn er klaar voor en Amsterdam is er klaar voor.'' Dat heeft burgemeester Van der Laan van Amsterdam gezegd op een persconferentie in de Beurs van Berlage. De burgemeester heette samen met premier Rutte, Eerste Kamer-voorzitter De Graaf en de Grootmeester van het Koninklijk Huis Marco Hennis de buitenlandse pers welkom. De inhuldiging van de nieuwe koning trekt meer dan duizend journalisten uit de hele wereld.
RVD publiceert gastenlijst

626可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:46:53 ID:.XjljMN.
De Rijksvoorlichtingsdienst heeft bekendgemaakt welke vorstenhuizen op 30 april zijn vertegenwoordigd in Amsterdam. Aanwezig zijn onder anderen prins Charles en zijn vrouw Camilla, de Belgische kroonprins Filip en zijn vrouw Mathilde en de Zweedse kroonprinses Victoria en haar man Daniel. Zij gelden als vrienden van het nieuwe koningspaar. In totaal zijn er zeventien "vorstelijke missies" bij de inhuldiging van Willem-Alexander aanwezig. Het enige aanwezige staatshoofd is prins Albert II van Monaco. Zijn vrouw Charlène zal er niet zijn.
Ook andere hoogwaardigheidsbekleders zijn uitgenodigd voor de ceremonie. Zo reizen voorzitter Barroso van de Europese Commissie en president Van Rompuy van de Europese Raad naar Amsterdam. Ook oud-VN-baas Kofi Annan en vicepresident Boudou van Argentinië zijn er bij in de Nieuwe Kerk.
De hele gastenlijst is hier te vinden.
Koningin eet Brabantse asperges
Bij het afscheidsdiner voor koningin Beatrix, morgenavond in Amsterdam, worden asperges uit Brabant gegeten. Gisteren is een koelauto met 50 kilo asperges van Helvoirt naar Amsterdam gereden. De asperges werden persoonlijk gekeurd door de president van het Brabants Asperge Genootschap. Hij keurde de "koningin der groenten" goed voor consumptie.
Koningslinde Heiloo omgetrokken
In het Noord-Hollandse Heiloo is vannacht een boom omgetrokken die was geplant ter ere van de inhuldiging van koning Willem-Alexander. De stam van de boom is op ongeveer een meter van de grond geknakt. "Wat een schande", twitterde burgemeester Romeyn. "De K(r)oningslinde is door vandalen omgetrokken, vernield." Hij roept getuigen op zich te melden. De boom was op Nationale Boomfeestdag geplant door leerlingen van basisschool De Duif. De gemeente had er een sierhek in de vorm van een kroon omheen laten zetten.
Metershoge bloemversieringen
Designers zijn begonnen met het maken van de bloemversieringen in de Nieuwe Kerk in Amsterdam. Vrijdag kwamen de eerste bloemen aan in de kerk. De metershoge bloemstukken staan op centrale plekken waarbij rekening is gehouden met de positie van de televisiecamera's, meldt het Westlandse bloemkunstbedrijf Zuidkoop Natural Projects. Volgens het bedrijf wordt een "volle barokstijl gecombineerd met een luchtigere, frivole stijl van bloemschikken, geïnspireerd op het voorjaar". De kleuren van de bloemversieringen blijven een verrassing tot 30 april.
Perscentrum geopend
In de Beurs van Berlage is het perscentrum van de gemeente Amsterdam geopend. Hier kunnen media terecht die van over de hele wereld zijn gekomen om de troonswisseling te verslaan. Niet alleen hebben de journalisten er een werkplek, ze kunnen er ook makkelijk bij de woordvoerders komen van de organisatie, zoals die van de gemeente Amsterdam en de Staten-Generaal. Speciaal voor de buitenlandse journalisten organiseerde Amsterdam ook nog wat tochtjes om hen kennis te laten maken met de stad, zoals een rondvaart door de grachten en een ontbijt in het Van Gogh Museum.
Hoofd Bestuursvoorlichting gemeente Amsterdam, Bartho Boer, twitterde een foto van het perscentrum.
Koninklijke week in Keukenhof
Keukenhof in Lisse staat de komende week in het teken van de troonswisseling. Op het Koningsplein wordt een bloemenmozaïek met hyacinten gestrooid met de afbeelding van koningin Beatrix en de toekomstige koning Willem-Alexander. Ook kunnen bezoekers naar de tentoonstelling 'Koninklijke momenten op Keukenhof'. Daar is een fotoserie te zien van de bezoeken aan Keukenhof van leden van zowel ons eigen als internationale koningshuizen.

627可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 08:47:15 ID:.XjljMN.
Fietsen in Holland, Michigan
In het plaatsje Holland in de Amerikaanse staat Michigan wordt vandaag een fietswedstrijd gehouden ter ere van koningin Beatrix. Het publiek wordt opgeroepen de deelnemers in oranje tenue toe te juichen.
Felicitatie van de paus
In verschillende kerken is vandaag aandacht voor de inhuldiging van Willem-Alexander en het afscheid van koningin Beatrix. Zo is er een speciale viering in de St Nicolaaskerk in Amsterdam. Tijdens de eucharistieviering wordt een felicitatie van de paus voorgelezen door de bisschop van Haarlem-Amsterdam, monseigneur Punt.
Museumplein
Op het Museumplein wordt druk gewerkt aan de opbouw. Bartho Boer, hoofd Bestuursvoorlichting gemeente Amsterdam, twitterde een foto.
Vliegtuigspotten
Vliegtuigspotters kijken uit naar de troonswisseling vanwege de bijzondere toestellen waarmee belangrijke gasten vanuit de hele wereld de komende dagen in ons land zullen arriveren. Omdat er maandag al een diner is in het Rijksmuseum, komen de meeste gasten maandag tussen 11 en 15 uur op Schiphol aan. De kleine jets kunnen op Schiphol-Oost worden afgehandeld, de grotere vliegtuigen gaan naar het VIP-centrum op Schiphol.
De meeste toestellen vertrekken weer op 1 mei.
Koninginnenpage
De verkiezing van de mooiste vlinder van Nederland heeft een 'Oranjetintje' gekregen. De koninginnenpage wordt gezien als de mooiste vlinder van het land. Dat is de uitkomst van een vlinderverkiezing, van het programma Vroege Vogels en de Vlinderstichting.
Vandaag werd de uitslag bekend gemaakt. Volgens Vroege Vogels "is het een afscheidscadeautje voor koningin Beatrix en een welkom voor Maxima", dat de koninginnenpage op nummer 1 terecht kwam. Ook het oranjetipje heeft veel aanhangers, deze vlinder bereikte de vierde plaats in de ranglijst.
Prins Constantijn
Twee dagen voor de inhuldiging van Willem-Alexander houdt prins Constantijn zijn broer uit de wind. De jongste zoon van koningin Beatrix reikt vanmiddag de prijzen uit aan de finalisten van Het Nederlandse Vioolconcours Oskar Back in het Concertgebouw Amsterdam. De finale is het sluitstuk van de Maand van het viooltalent.
Constantijn is beschermheer van de Stichting Nederlandse Vioolconcoursen. Hij wordt zondag vergezeld door zijn echtgenote prinses Laurentien.

628可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:33:34 ID:S0124KtI
h ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201304290001.html
皇太子ご夫妻、オランダに到着   2013年04月29日03時44分
 【アムステルダム=北野隆一】オランダを公式訪問する皇太子ご夫妻は28日夜(日本時間29日未明)、政府専用機でアムステルダム郊外のスキポール空港に到着した。雅子さまは皇太子さまとともに笑顔で専用機のタラップを降り、出迎えたオランダ政府関係者らに手を振った。
 ご夫妻は30日のウィレム・アレキサンダー新国王即位式に出席する予定。

h ttp://megalodon.jp/2013-0429-0806-50/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5319156.html
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5319156.html
皇太子ご夫妻、オランダに到着
 皇太子ご夫妻が新しい国王の即位式に出席するため、オランダの首都・アムステルダムに到着されました。
 現地時間28日午後8時に皇太子ご夫妻は政府専用機でアムステルダムのスキポール空港に到着されました。およそ12時間の長旅となりましたが、笑顔でタラップから降り、オランダ大使らの出迎えを受けられました。
 今回、11年ぶりの海外公務に臨む雅子さまですが、日本から同行した記者団に気がつくと、皇太子さまを引きとめ、カメラに向かって手を振るなど、非常に明るい表情を見せられました。
 この後、皇太子ご夫妻はアムステルダム中心部にある宿泊先のホテルに入られましたが、翌29日には女王主催の晩餐会が控えていて、まずは皇太子さまだけの出席となる予定です。雅子さまは30日に行われる新しい国王の即位式への出席に備えて、終日、ホテルで休まれる見通しです。(29日05:39)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5319322.html
11年ぶり海外公務、雅子さま明るい表情
 オランダの新国王の即位式に出席する皇太子ご夫妻がオランダ・アムステルダムに到着しました。11年ぶりの海外公務となる雅子さまは、明るい表情を見せられました。
 現地時間の28日午後8時、日本時間の29日午前3時、皇太子ご夫妻は、政府専用機でアムステルダムのスキポール空港に到着しました。今回、11年ぶりの海外公務に臨む雅子さまですが、日本から同行した記者団に気がつくと、皇太子さまを引きとめ、カメラに向かって手を振るなど、明るい表情を見せられました。
 ご夫妻は、アムステルダム中心部のホテルに入られました。日本時間の30日未明には女王主催の晩さん会が開かれ、まずは、皇太子さまがおひとりで出席されます。(29日11:21)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245024.html
皇太子ご夫妻、オランダ・アムステルダムに到着される
オランダ国王の即位式などに出席する皇太子ご夫妻は、28日午後(日本時間29日未明)、オランダ・アムステルダムに到着された。
28日午後8時ごろ、アムステルダムのスキポール空港に到着した皇太子ご夫妻は、2人そろってタラップを降り、長旅の疲れも見せず、にこやかに長嶺大使らの出迎えを受けられた。
その後、ご夫妻は記者団に対し、笑顔で手を振ったあと、迎えの車に乗り込み、滞在先のホテルに向かわれた。
ご夫妻は、29日は午前中、ホテルでゆっくり休み、午後には長嶺大使からオランダの事情説明を受けられる予定。
雅子さまは、30日に行われる国王の即位式には予定通り、出席される見通しとなっている。 (04/29 06:45)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130429/t10014255361000.html
皇太子ご夫妻 オランダに到着
4月29日 4時49分
オランダの新しい国王の即位式に出席するため、28日に日本を出発した皇太子ご夫妻は、首都アムステルダムに到着されました。
皇太子ご夫妻は、日本時間の29日午前3時ごろ、政府専用機でオランダの首都アムステルダムの近郊にあるスキポール空港に到着されました。
11年ぶりの外国への公式訪問となった雅子さまは、12時間の長旅の疲れも見せず、皇太子さまと共に、出迎えたオランダ大使らとにこやかにあいさつを交わされました。
そして、報道陣に向かって笑顔で手を振ったあと、車でアムステルダム市内にある宿泊先のホテルに向かわれました。
ご夫妻は、現地時間の30日午後、オランダの新しい国王になるウィレム・アレキサンダー皇太子の即位式に出席するほか、王宮で行われるレセプションなどに臨まれます。
今回の訪問では、療養中の雅子さまの体調や負担を考慮して、全体的に緩やかな日程が組まれ、即位式の前後に行われる晩さん会などの関連行事には、皇太子さまがお一人で出席される予定です。
また、体調について相談できるよう、雅子さまの主治医も同行しています。
ご夫妻は、来月2日までアムステルダムに滞在し、オランダ王室や各国の王族らとの交流を深められます。

629可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:36:26 ID:S0124KtI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130429k0000e040119000c.html
皇太子ご夫妻:オランダに到着
毎日新聞 2013年04月29日 06時46分(最終更新 04月29日 16時06分)
 【アムステルダム真鍋光之】皇太子ご夫妻は28日、オランダのウィレム・アレクサンダー皇太子の新国王即位式に出席するため、政府専用機でアムステルダム近郊のスキポール空港に到着した。ご夫妻がオランダを訪れたのは、06年に長女愛子さまを連れて静養で滞在して以来、7年ぶり。
 羽田空港を出発してから約12時間の飛行の上、到着時は気温9度だったが、ご夫妻は出迎えた長嶺安政・オランダ大使らと疲れた様子もなくあいさつを交わした。宿舎に向かう車に乗り込む直前、雅子さまは皇太子さまに声をかけ、ご夫妻で報道陣に笑顔で手を振った。
 29日は退位するベアトリックス女王主催の晩さん会があるが、宮内庁によると、雅子さまは体調を考慮して宿泊先のホテルで休養し、皇太子さまだけが出席する予定。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/29/07227669.html
皇太子ご夫妻 オランダに到着
< 2013年4月29日 8:21 >
 皇太子さまと雅子さまが現地時間28日午後8時頃、オランダに到着された。30日に新国王の即位式などに出席される予定。
 皇太子さまと雅子さまはオランダのスキポール空港に到着し、出迎えた関係者ににこやかに手を振って応えられた。ご夫妻は出発に先立ち、今回のオランダ訪問について、「両国の関係、親密な我が国の皇室とオランダ王室との関係に少しでも役に立つのであれば幸いです」とのお気持ちを示された。
 30日に新国王の即位式やレセプションにそろって出席するなどして、来月3日に帰国される予定。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/29/07227681.html
雅子さまの体調考慮 オランダで行事欠席も
< 2013年4月29日 13:33 >
 皇太子さまと雅子さまが日本時間29日未明、オランダに到着された。30日に新国王の即位式などに出席される予定。
 オランダのスキポール空港に到着した皇太子さまと雅子さまは、出迎えた関係者ににこやかに手を振って応えられた。ご夫妻は出発に先立ち、今回のオランダ訪問について、「両国の関係、親密な我が国の皇室とオランダ王室との関係に少しでも役に立つのであれば幸いです」とのお気持ちを示された。
 ご夫妻は30日に新国王の即位式とレセプションにそろって出席するが、雅子さまは体調に考慮してその他の即位関連行事には欠席される見込み。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/29/07227698.html
皇太子さま、女王主催の晩さん会に出席へ
< 2013年4月29日 19:01 >
 皇太子さまと雅子さまが日本時間29日未明、オランダ・スキポール空港に到着された。雅子さまは、出迎えの関係者に加え、報道陣にもにこやかな笑顔を見せられた。
 雅子さまは空港に降り立った際、カメラに気づかず車に乗り込もうとする皇太子さまを引き留め、手を振るよう促される場面もあった。その後、現地時間28日午後8時過ぎに宿泊先のホテルに到着、居合わせた市民にも手を振り、お元気そうな様子だった。
 雅子さまには適応障害の治療に当たっている主治医が同行し、体調管理に万全の態勢を敷いており、体調も安定しているという。
 29日夜、首都・アムステルダムの国立博物館でベアトリックス女王主催の晩さん会が行われる予定で、皇太子さまが出席される。一連の行事は29日から数日にわたって続くが、30日に、メーンイベントである新国王の即位式とレセプションにご夫妻そろって出席される予定。
 雅子さまが出席される行事はメーンイベントだけになりそうだが、皇太子さまはその他の関連行事にも出席される予定。

630可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:42:31 ID:S0124KtI
h ttp://www.stern.de/lifestyle/leute/wirbel-um-japans-kronprinzessin-2000616.html
22. April 2013, 12:20 Uhr
Wirbel um Japans Kronprinzessin
Die Nachricht an sich klingt erfreulich: Erstmals seit elf Jahren kann Japans gesundheitlich angeschlagene Kronprinzessin Masako wieder eine offizielle Reise ins Ausland antreten.
Tokio - Die Nachricht an sich klingt erfreulich: Erstmals seit elf Jahren kann Japans gesundheitlich angeschlagene Kronprinzessin Masako wieder eine offizielle Reise ins Ausland antreten.
Doch wenn die 49-Jährige in Kürze mit ihrem Ehemann, Kronprinz Naruhito, zur Krönung des niederländischen Königs Willem-Alexander nach Europa aufbricht, will in ihrer Heimat dennoch nicht richtig Freude aufkommen. Um ins Ausland zu reisen, dafür sei sie also fit genug. Warum aber sehe man die Kronprinzessin dann so selten bei offiziellen Veranstaltungen in ihrem eigenen Land, lautet der Tenor kritischer Berichte in japanischen Zeitschriften.
Seit knapp 20 Jahren ist das japanische Kronprinzenpaar verheiratet. Fast die Hälfte dieser Zeit ist Masako bereits krank. Die einst fröhliche Karriere-Diplomatin leidet seit Jahren unter einer "Anpassungsstörung", wie es offiziell heißt, die vom Stress ihres Amtes herrühre. Beobachter sehen dahinter vor allem den lange Zeit auf ihr lastenden Druck, einen männlichen Thronfolger zu gebären.
Die Kronprinzessin brachte zwar schließlich Tochter Aiko zur Welt. Doch die bisherige Handhabung des kaiserlichen Hofgesetzes verwehrt Frauen den Thron. Naruhitos jüngerer Bruder Akishino und dessen Frau Prinzessin Kiko lösten das Thronfolgerproblem am Ende dadurch, dass sie im Jahr 2006 spät noch einen Sohn bekamen: Prinz Hisahito.
Für Masako bedeutet dies dennoch keine Entlastung. Das Gegenteil scheint der Fall zu sein. Mit zunehmend kritischem Unterton ergehen sich Zeitschriften in Schilderungen darüber, wie aktiv die Kronprinzessin privat sei, während sie offiziell weiter quasi krankgeschrieben sei. Da sei zum Beispiel das Schulfest ihrer Tochter Aiko, an dem Masako stundenlang "lebhaft" teilgenommen habe. Als Aiko im vergangenen Jahr in der Schule angeblich gemobbt worden war, habe Masako sie nicht nur täglich zur Schule gebracht, sondern mit ihr im Klassenzimmer gesessen. Eine Klassenfahrt habe die Kronprinzessin sogar in ihrem Dienstwagen samt ihrem höfischen Tross begleitet.

631可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:42:58 ID:S0124KtI
Im Internet kursiert seit kurzem ein Bericht der japanischen Klatschzeitschrift "Josei Seven" über die Abreise von Masako und ihrer Familie in den diesjährigen Skiurlaub nach Nagano. Dabei habe ein Mann auf dem Tokioter Bahnhof Masako mit den Worten angeschrien: "Du stiehlst unser Steuergeld! Du täuschst eine Krankheit vor und schwänzt (offizielle Verpflichtungen). Hau` ab aus dem Kaiserhaus!"
Und jetzt die Holland-Reise, und wieder Missgunst: Die Zeitschrift "Shukan Shincho" hielt fest, dass die Kronprinzessin auch in diesem Jahr wieder dem kaiserlichen Gartenfest ferngeblieben sei. Just kurz danach sei ihre Reise nach Holland bekanntgegeben worden. Wäre es vor dem Gartenfest mitgeteilt worden, so mutmaßt ein zitierter Insider des Hofs, "hätte es auf jeden Fall Kritik gegeben". So aber könne sie die Reise damit rechtfertigen, dass es ihr erst jetzt besser gehe.
Dabei muss sich die Kronprinzessin nach Meinung ihrer Unterstützer eigentlich für gar nichts rechtfertigen. Schließlich hätten ihre Ärzte vor wenigen Monaten erklärt, Masako solle zunächst privat aktiver werden. Was ihre öffentlichen Verpflichtungen angehe, müsse von Fall zu Fall entschieden werden, ob sie der jeweiligen Belastung gewachsen sei. Und wie steht Kronprinz Naruhito zu alledem? Er erweist sich vor allem als beschützender Ehemann von Masako.
2004 hatte der Thronfolger für Wirbel gesorgt, als er erklärte, es habe "Bestrebungen" am Hofe gegeben, die Karriere und Persönlichkeit seiner Gemahlin zu untergraben. Masako sei "erschöpft" vom jahrelangen Versuch, sich der kaiserlichen Familie anzupassen. Stets nimmt er seine Frau in Schutz, wirbt um Verständnis. Konservative Kreise sind mit Naruhitos Fürsorglichkeit jedoch nicht immer glücklich. Seine eigene "Familie ist das einzige Thema, worüber er mit Engagement spricht", sagte einmal Professor Takashi Mikuriya von der Tokio Universität im konservativen Polit-Magazin "Bungei Shunju".
Gemeint ist, der Kronprinz solle sich vor allem auf seine künftige Rolle als Kaiser konzentrieren. Andere gehen noch weiter: In der Zeitschrift "Shincho 45" regt ein Kenner des Hofes an, Naruhito solle sich für das Leben einer modernen Familie entscheiden und auf den Thron verzichten. Dies würde bedeuten, dass nicht Naruhito, sondern sein jüngerer Bruder Akishino eines Tages Kaiser würde. Wie die Betroffenen selbst hinter dem undurchdringlichen Chrysanthemenvorhang des Kaiserhauses über all diese Spekulationen denken, weiß niemand.

632可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:44:25 ID:S0124KtI
h ttp://www.welt.de/vermischtes/article115684104/Japans-beruehmteste-und-traurigste-Gefangene.html
28.04.13Kronprinzessin Masako
Japans berühmteste und traurigste Gefangene
Sie ist intelligent, reich – und unglücklich: Japans Kronprinzessin Masako wird bei der Inthronisierung Willem-Alexanders dabei sein. In ihrer Heimat wird sie bemitleidet und angefeindet. Warum nur? Von Uwe Schmitt
Am Sonntag sind sie aufgebrochen. Und so sollten sich die Hoffnungen aller Wohlmeinenden tatsächlich bestätigen – Japans berühmteste Gefangene wird am Dienstag in den Niederlanden einen Freigang wagen: Ihre Kaiserliche Hoheit Kronprinzessin Masako wird nach elf Jahren selbstgewählter Isolation in Japan an der Seite ihres Mannes Kronprinz Naruhito an der Krönung Willem-Alexanders teilnehmen. Auf Bewährung.
Was protokollarische Routine unter Herrschaftshäusern sein sollte, wird für Masako eine ungeheure Überwindung ihrer Grenzen bedeuten. Enge Grenzen öffentlichen Auftretens, die ihr ein 2004 als stressbedingte "Anpassungsstörung" diagnostiziertes Leiden diktiert. Viele haben die gemütskranke Kronprinzessin mit der tragischen Diana verglichen. Manche meinen, Lady Di habe es besser: Sie sei vom Leben erlöst.
Charme, Grazie, Intelligenz
Man kann sich die Verwandlung der lebenslustigen, weltgewandten Tokioterin und Diplomatin Masako Owada, die im Juni 1993 nach sieben Jahren des Zögerns in die kaiserliche Familie einheiratete, zu der wächsern geisterhaften Gefangenen ihrer Ängste nicht dramatisch genug vorstellen.
Es ist, als bezeugte man die öffentliche Erstickungsfolter. Aufgewachsen in Moskau und New York als Tochter eines Diplomaten, Jurastudentin in Tokio, Summa-cum-laude-Absolventin in Ökonomie in Harvard; als Jungdiplomatin weiter in Oxford geschult. Masako hatte zudem Charme und Grazie, reichlich genug, den Kronprinzen zu gewinnen.
Haare färben verboten
Was die heute 49-Jährige nicht ahnen konnte oder wollte, war, wie unvorbereitet sie auf die Bürde und klaustrophobischen Regeln ihres Amts sein würde. Was Masako den Atem nimmt, ist das Zusammenwirken der Wünsche ihres Gatten wie der Schwiegereltern mit dem starren Kodex des Hofamts und wohlmeinenden Überforderungen kaisertreuer Japaner, die von Masako die Geburt eines Sohnes erwarteten. Im Verein mit der geziemenden opferbereiten Würde im Dienste der Öffentlichkeit.
Japans "Chrysanthemen-Thron" füttert nicht den Boulevard wie die Windsors, er übt sich mindestens seit der Abschaffung des Gottkaisertums nach der Kriegsniederlage in Demut. Es gibt keine Show, nur Zeremonie. Nicht einmal ein Färben der Haare Kaiserin Michikos ist gestattet.
Eine Rebellion, wie sie Diana wagte, wäre undenkbar. Eine Scheidung ist legal möglich (solange sie nicht Kaiserin ist), der Gesichtsverlust so unerträglich, dass ihr Vater den Ehrentod durch Seppuku erwägen könnte.

633可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:45:15 ID:S0124KtI
"Stressbedingte Anpassungsstörung"
Die Frau, die Masako Owada war, verbüßt eine lebenslange Freiheitsstrafe im goldenen Hochsicherheitspalast. Niemand weiß, wann genau der Druck sie krank zu machen begann. Im Dezember 1999 verlor Masako ein erstes Kind; das zweite, geboren im Dezember 2001, ist ein entzückendes Mädchen namens Aiko.
Ihr einziger Makel: Nach den Thronfolgeregeln könnte sie nicht ihrem Vater nachfolgen. Ungeachtet einer toleranten Tradition in Japan, die Kaiserinnen in anderen Jahrhunderten kannte, und einer leidenschaftlichen Debatte über eine Gesetzesreform, verlor Masako durch ihr vermeintliches Versagen bei den Konservativen an Ansehen. Aus dem Palast wurde Ungnädigkeit kolportiert, Medien begannen zu murren.
Ein hässlicher Zug kam in die Hofberichterstattung des Boulevards. Sie tanze dem Kronprinzen auf der Nase herum und versäume ihre Pflichten. Schon bei der Pressekonferenz zu ihrer Verlobung hatten manche Zeitungen (und auch das Hofamt) gemäkelt, sie habe länger gesprochen als der Kronprinz. Wie könne es ihr nur so an Demut fehlen.
Immerhin: das Paar absolvierte Auslandsreisen, vor allem in den Nahen Osten. Noch obsiegte ihr Pflichtgefühl über ihre Ängste. Doch im Jahr 2002 könnten erste Depressionen oder Panikattacken die kaiserliche Familie alarmiert haben. Masako wurde immer seltener bei den offiziellen Anlässen gesehen. Im Dezember 2003 erkrankte sie an Gürtelrose und verbrachte Wochen in der Klinik. Im Juli 2004 verbreitete das Hofamt die offizielle Diagnose der stressbedingten "Anpassungsstörung".
Der ergebene Kronprinz
Nach bald zehn Jahren, in denen das Amt zu jedem Geburtstag Masakos im Dezember Bulletins verbreitet, die trotz schöngefärbter Sprache kaum Hoffnung stiften, glauben Fachleute eher an Dysthemie, eine Depression, der einige Symptome fehlen. Masako, heißt es, werde mit Psychopharmaka in "niedriger Dosierung" behandelt. Die Therapie besteht überwiegend daraus, ihr so wenig Repräsentationsstress wie möglich zuzumuten.
Es scheint, dass Kronprinz Naruhito (53) ihr bedingungslos ergeben ist. Mehrfach bat er die Öffentlichkeit und die Medien um Geduld und um Mitgefühl für seine Frau. Man sagt, er habe Masako, als er um ihre Hand anhielt, geschworen, sie vor allen Zudringlichkeiten und Übeln des Hofes wie der Bürger zu schützen. Naruhito verdient Respekt für seine anständige, liebevolle Haltung.
Über die Jahre wandelte sich selbst bei harmlosen Frauenmagazinen Sorge in giftigen Tratsch. In fünf Jahren hätten 13 Bedienstete des Kronprinzenpaares ihre Jobs aufgegeben, wussten ungenannte Quellen, angeblich wegen Masakos Herrschsucht nach innen und ihrer Arbeitsverweigerung nach außen.
Selbst als Masako an der Seite Naruhitos 2006 auf Einladung von Königin Beatrix in die Niederlande reiste, um für zwei Wochen aus ihrem Gefängnis auszubrechen, gab es hämische Kritik. Eine Ausstellung habe das Paar nach nur 15 Minuten fluchtartig verlassen, bei einem Empfang habe es sich ganz entschuldigen lassen und die Königin desauviert.
Es scheint so, dass Masako seit jenen Tagen ein inniges Verhältnis zum niederländischen Königshaus pflegt. Ihre erste Auslandsreise in elf Jahren an diesem Wochenende wagt sie, weil sie Freunde sehen will. Dass sie gesehen und studiert werden wird, will sie ertragen.

634可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:45:37 ID:S0124KtI
"Du bist eine Simulantin"
Es fällt nicht leicht zu begreifen, wie die japanische Kultur, die auf kunstvolle Umgangsformen und Rangabstufungen so viel Wert legt, solch eine zähe Missgunst gegenüber einer Kranken zeigen kann. Alle Appelle an Japans Boulevard fruchteten nichts. Die Meute hetzt, Masako habe die Stirn, ihre Apanage für Bulgari-Ketten und (vor Jahren) teure Skitrips zu vergeuden, während sie zugleich den Dienst am Volk verweigere.
Alles sei ihr wichtiger als ihre Pflichten. Vor allem ihre Tochter Aiko, die sie wochenlang täglich zu Schule begleitete und sogar für einen Monat zu Hause ließ, als sie von Mitschülern in ihrer edlen Privatschule brutal gehänselt wurde.
Masako konnte nichts mehr richtig machen. Im gesamten Jahr 2012 habe sie sich nur 30 Mal aus dem Palast bewegt und nie Tokios Stadtgrenzen verlassen. Ein Blogger behauptete Ende März, bei einem Inkognito-Ausflug Masakos mit Gatte und Kind habe auf dem Bahnhof ein etwa sechzig Jahre alter Mann Verwünschungen ausgestoßen: "Du bist eine Simulantin und stiehlst nur unser Steuergeld", Masako, habe er gerufen, "verschwinde aus der kaiserlichen Familie." Ein Polizist drängte ihn ab. Majestätsbeleidigung ist seit nicht mehr strafwürdig.
Als Masako das am 11. März 2011 tsunamiverwüstete Küstengebiet in Nordostjapan besuchte, rügten Reporter, sie komme zu spät. Das Kaiserpaar sei im April gereist; wieder sei ihr offenbar ihre Tochter wichtiger als ihre Staatspflichten.
Inzwischen scheut mancher nicht mehr davor zurück, dem Kronprinzen die Scheidung zu empfehlen. Oder den Thronverzicht, "um seine Frau glücklicher zu machen", wie ein Heuchler schrieb. Der jüngere Bruder des Kronprinzen, Akishino (48), erledige ohnehin die Vertretungspflichten für den schwächer werdenden Kaiser. Wichtiger: der Prinz habe es neben zwei Töchtern zu einem Sohn gebracht.

635可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 19:46:00 ID:S0124KtI
h ttp://www.volkskrant.nl/vk/nl/2686/Binnenland/article/detail/3433221/2013/04/28/Tientallen-koninklijke-gasten-bij-inhuldiging.dhtml
Tientallen koninklijke gasten bij inhuldiging
Bewerkt door: redactie − 28/04/13, 19:06 − bron: ANP
© AFP. Japanese kroonprins Naruhito en kroonprinses Masako zondag op de trap van het vliegtuig dat hen naar Amsterdam brengt.
De koninklijke gastenlijst voor de inhuldiging van koning Willem-Alexander, die zondag is vrijgegeven, telt een paar verrassingen. Zo is er toch een staatshoofd aanwezig in De Nieuwe Kerk: prins Albert II van Monaco, maar zonder zijn echtgenote prinses Charlène. Prins Albert heeft jarenlang met Willem-Alexander in het Internationaal Olympisch Comité gezeten.
Canada stuurt gouverneur-generaal Johnston en de Europese Unie is aanwezig met Herman Van Rompuy, José Manuel Barroso en parlementsvoorzitter Martin Schultz.
Uit de hele wereld zijn troonopvolgers aanwezig. De bekendste is de Britse prins Charles. Hij is in Amsterdam op herhaling. Charles (64), de langst wachtende troonopvolger uit de Britse geschiedenis, was in 1980 ook aanwezig bij de inhuldiging van koningin Beatrix. Hij komt samen met zijn vrouw Camilla, hertogin van Cornwall, die voor het eerst in Nederland op bezoek is.
Wereldwijd gaat de meeste aandacht uit naar de onverwachte komst van het Japanse kroonprinselijk paar Naruhito en Masako. De kroonprinses is wegens gezondheidsproblemen sinds 2002 niet meer voor een officieel bezoek het land uit geweest. Wel bracht Masako in 2006 met haar gezin op uitnodiging van koningin Beatrix de zomervakantie door in Apeldoorn.
Europese vorstenhuizen
Alle Europese vorstenhuizen zijn in Amsterdam vertegenwoordigd: prins Filip en prinses Mathilde (België), kroonprins Frederik en kroonprinses Mary (Denemarken), erfprins Alois en erfprinses Sophie (Liechtenstein), erfgroothertog Guillaume en erfgroothertogin Stéphanie (Luxemburg), kroonprins Haakon en kroonprinses Mette-Marit (Noorwegen), prins Felipe en prinses Letizia (Spanje) en kroonprinses Victoria en prins Daniel (Zweden).
Opvallend is de royale afvaardiging van buiten Europa, met kroonprins Vajiralongkorn en zijn zus prinses Sirindhorn (Thailand) en kroonprins Billah en kroonprinses Sarah (Brunei). Bahrein is vertegenwoordigd door kroonprins Salman bin Hamad al Khalifa, Jordanië door prins Hassan en prinses Sarvath. De koning van Marokko stuurt zijn vrouw prinses Lalla Salma en de emir van Qatar zijn vrouw Sheikha Mozah. Ook Oman en de Verenigde Arabische Emiraten zijn vertegenwoordigd.

636可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 23:48:15 ID:S0124KtI
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245030.html
雅子さまの今後の活動などの見通しについて編集委員の解説です。
オランダ国王の即位式などに出席する皇太子ご夫妻は、日本時間29日未明、オランダ・アムステルダムに到着されました。
今回、11年ぶりの海外でのご公務となった雅子さまですが、今後の活動などの見通しについて、橋本寿史編集委員の解説です。
雅子さまにとりまして、今回のオランダ訪問のように、泊まりがけでのご公務となりますと、2010年1月の阪神・淡路大震災の15年の追悼式典以来、およそ3年ぶりということになります。
そういう意味では、今回も1つひとつのステップを上がられているような気がします。
ただ、その一方でですね、雅子さまは、医師団の見解では、やはりご体調に波がある、そのときによって、出られるとき、出られないときもあるという話も出ていますので、今回、オランダから帰られて、一気に全てのご公務をということは、難しいのかなというふうにも思っています。
そういった意味では、東日本大震災の被災者に、常に心をとめられている両陛下もいらっしゃいますし、またご夫妻も、お見舞いで、いろいろな被災地を回られたりしていらっしゃって、常に心をとめられているということもありますので、東日本大震災に関連する行事からがよろしいのではないかと期待しています。
(04/29 12:02)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245054.html
アムステルダム国立美術館でベアトリックス女王主催の晩さん会へ
オランダのアムステルダムは日本時間29日、あいにくの冷たい雨に見舞われている。アムステルダム国立美術館では、新国王が誕生する一連の行事の中で、最初に行われる公式行事、退位するベアトリックス女王が主催する晩さん会が行われる。
美術館には、オランダが誇るレンブラントやフェルメールの絵画が多数所蔵されていて、そうした名画に囲まれて、オランダの誇りと、そして、女王の最後の威信をかけた晩さん会が開かれることになっている。
この晩さん会には、28日夜に到着された皇太子ご夫妻のうち、皇太子さまだけが出席される見通しとなっている。
雅子さまは体調を整えて、30日からの即位式やレセプションといった中心行事に参加される見通しとなっている。
28日夜、滞在先に到着されたお2人は、大変元気そうなご様子で、とりわけ雅子さまは、出迎えられた人たちに、1人ひとり、とびきりの笑顔であいさつを交わされていて、いい状況にあることがうかがえた。
オランダは、123年ぶりの国王誕生に沸いている。
街中が、オランダ王室にちなんだオレンジ色のグッズであふれ返っている。
オレンジ色のちょうちんなどが、そこかしこで売られていて、気の早い人たちが、王冠をかぶって街を行き交っている。
(04/29 17:30)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245055.html
皇太子ご夫妻オランダ訪問 雅子さま、出迎えた人たちに笑顔
日本時間29日午前3時すぎ、皇太子ご夫妻を乗せた政府専用機が、オランダに到着した。
皇太子さまに続いてタラップを降りられた雅子さまは、白いコートに白いスカート。
外国への公式訪問は11年ぶりで、およそ12時間に及ぶフライトの負担が心配されたが、雅子さまは、出迎えた人たちに、にこやかな表情であいさつをされた。
そして、報道陣に目をとめた雅子さまは、右手を添えて皇太子さまを呼び止め、お2人そろってカメラに手を振られた。
その後、ご夫妻は、滞在先となるホテルへ向かわれた。
宿泊先のホテルで、雅子さまは、出迎えの人たち1人ひとりと言葉を交わされていた。
運河の街、オランダ・アムステルダム。
30日、ベアトリックス女王に代わって、長男のアレクサンダー皇太子が即位し、123年ぶりの男性国王誕生となる。
街にあふれるオレンジ色は、オランダ王室のシンボルカラーとなっている。
王冠をかたどったオブジェも街を飾るなど、即位式に向けて、お祭りムード一色。
ベアトリックス女王は2006年、適応障害で療養中の雅子さまを気遣い、皇太子ご一家をオランダに招いた。
ご一家は、2週間ほどオランダに滞在し、オランダ王室と親交を深められた。
また、オランダのライデン大学には、「2000年5月25日の天皇皇后両陛下ライデンご訪問を記念して」というプレートがある。
天皇皇后両陛下は、2000年にオランダを訪問し、ベアトリックス女王とともに、学生寮を訪問された。
このように、皇室と深い関係にあるオランダ王室からの招きで、皇太子ご夫妻は、30日に行われる新国王の即位式に出席される。
皇太子ご夫妻は、新国王の即位式、そして王室主催のレセプションに、お2人そろって出席される予定となっている。
(04/29 17:58)

637可愛い奥様@避難所生活:2013/04/29(月) 23:52:00 ID:S0124KtI
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5319538.html
オランダ王室との絆、8年前の来日がきっかけ
 7年前、オランダ王室はなぜ雅子さまを療養に招待したのでしょうか。
 きっかけはその前の年、2005年のことでした。アレキサンダー皇太子とマキシマ妃が来日した時、お2人は皇太子さまと雅子さまのお住まいである東宮御所を訪問しましたが、当時の映像をみると、玄関に出迎えられたのは皇太子さまだけで雅子さまの姿はありません。この時、雅子さまの体調はすでに深刻な状況で、関係者によりますと、アレキサンダー皇太子夫妻はこの後、雅子さまと御所の食卓では昼食を共にされましたが、この際の雅子さまの様子を見て大変心配したといいます。
 アレキサンダー皇太子の父、故・クラウス公は外交官から王室に入りましたが、その後、うつ病を患いました。そのこともあってアレキサンダー皇太子夫妻は、雅子さまの体調を非常に心配されていて、翌年の雅子さまのオランダ療養につながったというわけです。
 さて、雅子さまにとっての11年ぶりの海外公務本番は日本時間の30日夜です。新国王の即位式と王室主催のレセプション、この2つの行事に皇太子さまと一緒に出席されます。(29日16:54)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5319537.html
雅子さま訪問決断に、オランダ王室との「強い絆」
 オランダ新国王の即位式に出席する皇太子ご夫妻が、オランダ・アムステルダムに到着しました。雅子さまが今回の訪問を決断された背景にはオランダ王室との「強い絆」がありました。
 アムステルダムから車でおよそ2時間。オランダ王室の別荘地となっているアペルドールンは、静かな森に囲まれています。2006年、オランダ王室の招きでこの地を訪れた雅子さま。療養中にもかかわらず、見せられたその笑顔が印象的でした。
 「日本から皇室が来るのはうれしいです。(Q.歓迎しますか?)もちろん歓迎しますよ」(地元の人)
 市民の温かい眼差しの背景には、オランダ王室と日本の皇室の良好な関係があるといいます。
 「始まりはベアトリックス女王と美智子さまです。同じ世代で1960年代に初めて会われています」(日蘭関係に詳しいジャーナリスト、ハンス・ファン・デア・ルクト氏)
 オランダと日本の皇室はこの頃から親交を深め、世代を超えて良好な関係を発展させてきました。特に、新たな王妃になるマキシマ妃は「元キャリアウーマン」で、3人の娘の母親でもあり、雅子さまの経歴と重なります。皇太子ご夫妻そろっての出席を一貫して希望していたオランダ王室。それには、ある“理由”がありました。実は、アレキサンダー皇太子の父であるクラウス殿下は「うつ病」を発症していたのです。
 「(病状は) 起伏が激しかったようです。(雅子さまと)似ている点は、クラウス殿下はかつて外交官で結婚して王室に入ったということです」(日蘭関係に詳しいジャーナリスト、ハンス・ファン・デア・ルクト氏)
 常に女王である妻の後ろに控え、自分の生活より、公務を優先しなければならない立場。これは雅子さまの姿と重なります。どうすれば、雅子さまの病状を回復できるのか・・・。ご静養の際、オランダ王室が粋な計らいで借りきった場所がありました。アペルドールン近くにある動物園。静養中、皇太子御一家が訪問された場所です。
 7年前、案内役の一人だったルッケナーさんが当時を振り返ってくれました。
 「日本の皇太子ご一家が来てくれたのはとても光栄でしたよ」(ブルガーズ動物園 バス・ルッケナーさん)
 特にお気に入りだったのが、沖縄など熱帯の海をモチーフにした水族館でした。雅子さまは愛子さまとともに、サメや巨大なエイに見入っていたといいます。当初1時間だった予定は大幅に延び、2時間から3時間も動物園に滞在されました。
 「皇室への適応が難しいと聞いていましたが、雅子さまが来たときは楽しそうでリラックスしていました。安心しましたし、少しはお役に立てたかなと思います」(ブルガーズ動物園 バス・ルッケナーさん)
 この時のオランダ王室の計らいに、雅子さまは大変感謝されていて「お礼を伝えたい」というお気持ちがあり、オランダ王室も「今回の訪問が雅子さまの回復に繋がれば」という思いを持っているといいます。双方の「強い絆」が雅子さまの11年ぶりの海外公務を後押ししたのは間違いありません。(29日18:00)

638可愛い奥様@避難所生活:2013/04/30(火) 06:27:24 ID:.JvUSVfw
h ttp://www.koninklijkhuis.nl/globale-paginas/taalrubrieken/english/news/
Royal Family, Royal Delegations and Special Delegations at the abdication and investiture, 28 April 2013
The following members of the Royal Family, Royal Delegations and Special Delegationswill be present at the ceremonies surrounding the abdication and investiture on 30 April.
長いので以下略

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5320062.html
皇太子さま、女王主催の晩さん会に出席
 オランダを訪問中の皇太子ご夫妻ですが、滞在2日目、アムステルダムでは女王主催の晩さん会が開かれ、皇太子さまがお一人で出席されました。
 現地時間29日の夜、皇太子さまはオランダに到着してからはじめて、宿泊先のホテルから外出しました。各国からのゲストと一緒にバスに乗り込み、ベアトリックス女王が主催する晩さん会に向かわれました。晩さん会にはイギリスのチャールズ皇太子夫妻などの王族を含め、30の国や機関から代表が招かれていて、皇太子さまも一緒にテーブルを囲みました。
 一方、雅子さまは滞在2日目をホテルで、終日、過ごされました。日本時間の30日夜行われる新国王の即位式には、皇太子さまと一緒に出席される予定です。
 また、オランダの新聞「テレグラーフ」紙は海外からの賓客の中で皇太子ご夫妻の写真を最も大きく掲載し、雅子さまを「うつ病に悩んでいる」とした上で、新国王になるアレキサンダー皇太子夫妻と親交が深い事などを紹介。関心の高さをうかがわせています。(30日05:18)

639可愛い奥様@避難所生活:2013/04/30(火) 19:27:57 ID:ZVdgA.Dk
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130430/k10014269471000.html
皇太子さま オランダ女王の晩さん会に
4月30日 6時49分
オランダを訪問中の皇太子さまは、30日、退位するベアトリックス女王主催の晩さん会に出席し、新しい国王と王妃になる皇太子夫妻などと交流を深められました。
雅子さまと共にオランダを公式訪問している皇太子さまは、現地時間29日午後、バスで首都アムステルダムの国立博物館に到着されました。
皇太子さまは、レセプションに出席したあと、イギリスのチャールズ皇太子とカミラ夫人や、ヨルダンのハッサン皇太子などヨーロッパや中東の王族らと共に晩さん会に臨まれました。
晩さん会は、30日、退位するベアトリックス女王が主催して開かれたもので、新しい国王と王妃になるウィレム・アレキサンダー皇太子とマキシマ皇太子妃も出席しました。宮内庁によりますと、皇太子さまは、女王や皇太子夫妻に近い席を用意され、オランダ王室や各国の王族らと交流を深められたということです。
雅子さまは、体への負担や体調を考慮して出席を見送りましたが、日本時間30日午後9時から行われる新しい国王の即位式やその後のレセプションには、皇太子さまと共に出席される予定です。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245084.html
皇太子ご夫妻オランダ訪問 皇太子さま、女王主催の晩さん会に
28日からオランダを訪問中の皇太子さまは、ベアトリックス女王主催の晩さん会に出席された。
現地時間29日午後7時半すぎ(日本時間30日午前2時半すぎ)、皇太子さまは、アムステルダム市の国立博物館に到着された。
博物館では、午後7時半すぎから、カクテル・レセプションが、引き続きベアトリックス女王主催の晩さん会が開かれ、皇太子さまは各国の王族などと共に、食事を楽しまれた。
雅子さまはオランダに到着後、ホテルでゆっくりと休み、29日午後は皇太子さまと一緒に、長嶺オランダ大使から、30分ほど事情説明を受けられたという。
現地時間30日は、午後2時から新しい国王の即位式が行われる予定で、そこにはご夫妻で出席される見通し。
(04/30 06:17)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004523.html
雅子さま即位式に出席へ 晩餐会は皇太子さま出席(04/30 05:50)
 オランダを公式訪問中の皇太子ご夫妻は、即位式に関連した一連の行事に臨まれます。日本時間の30日午前3時ごろ、皇太子さまは、女王主催の晩餐会(ばんさんかい)に出席されました。
 日本時間の30日夕方からは、ベアトリックス女王の退位式が王宮で行われ、夜には女王の長男・アレキサンダー皇太子の即位式が行われます。雅子さまは、日本時間の29日深夜にオランダ大使から現地の情勢について説明を受けたとみられますが、オランダに到着後、滞在先のホテルから外に出ていません。即位式と引き続き行われるレセプションには、各国の王族らと一緒に皇太子さまとともに出席される予定です。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/30/07227723.html
皇太子ご夫妻 そろって国王即位式に出席へ
< 2013年4月30日 9:30 >
 オランダを訪問中の皇太子さまは現地時間29日、退位するベアトリックス女王主催の晩さん会に出席された。皇太子さまと雅子さまは日本時間30日夜、新国王の即位式などにそろって出席される。
 即位式を翌日に控えた現地時間29日、アムステルダム市内では、女王主催の晩さん会が開かれた。世界23か国の皇族や王族が招待され、華やかな雰囲気に包まれる中、日本からは皇太子さまが参加された。
 一方、雅子さまは到着されてから外出を控え、同行している宮内庁関係者によると、来客もなくホテルで一日静かに過ごされているという。雅子さまの体調は安定していて、日本時間30日夜、新国王の即位式とレセプションにご夫妻そろって出席される予定。

640可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 07:14:15 ID:YV7T/H.w
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245117.html
天皇陛下、オランダのアレクサンダー新国王に祝電を贈られる
皇太子ご夫妻が訪問されているオランダ・アムステルダムで日本時間30日午後、王位継承のセレモニーが行われた。
天皇陛下は、新たに即位したウィレム・アレクサンダー国王に対して、外務省を通じて祝電を贈られたという。
(04/30 18:28)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130430/imp13043011490004-n1.htm
桂宮さま、ご退院
2013.4.30 11:47
 宮内庁は30日、熱のため東京大学医学部付属病院(東京都文京区)に入院していた桂宮さまが同日午前、退院し、お住まいの宮邸に戻られたと発表した。宮内庁によると、熱も下がり、感染症などがないことも確認されたという。
 桂宮さまは3月31日に入院されていた。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245149.html
常陸宮さま、上野の森美術館大賞の授賞式にご出席
常陸宮さまは4月30日、上野の森美術館大賞の授賞式に出席された。
上野の森美術館大賞は、若手の画家の育成のために作られた賞で、常陸宮さまは到着すると、日枝 久日本美術協会会長らの出迎えを受け、館内へと入られた。
常陸宮さまは、館内で受賞作品を見て回られたあと、授賞式に出席された。
授賞式のあと、常陸宮さまはレセプションで、受賞者と楽しそうに歓談された。
(05/01 06:29)

641可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 07:15:02 ID:YV7T/H.w
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245090.html
オランダ訪問中の皇太子さま、女王主催の晩さん会にご出席
28日からオランダを訪問中の皇太子さまは、ベアトリックス女王主催の晩さん会に出席された。
現地時間29日午後7時半(日本時間30日午前2時半すぎ)、アムステルダム市の国立博物館に到着した皇太子さまは、カクテル・レセプションとベアトリックス女王主催の晩さん会に出席された。
皇太子さまは、ベアトリックス女王やアレキサンダー皇太子と同じ、メーンテーブルに座り、各国の王族などとともに、食事を楽しまれた。
一方、雅子さまは、ホテルでゆっくりと休み、皇太子さまと一緒に、オランダ王室関係者や長嶺オランダ大使から、1時間ほど即位式などについて説明を受けられた。
オランダ王室関係者から説明を受ける際、雅子さまが、英語で質問される場面も見られたという。
(04/30 12:08)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/30/07227751.html
女王と新国王が姿現す 皇太子ご夫妻出席へ
< 2013年4月30日 18:24 >
 オランダを訪問中の皇太子さまと雅子さまは日本時間30日夜、新国王の即位式などにそろって出席される。
 日本時間30日夕方、ベアトリックス女王の退位式が行われた王宮のバルコニーに女王と新国王が姿を現し、オランダを象徴する色であるオレンジ色を身にまとった人たちが続々と集まり、大いに盛り上がった。
 日本時間30日夜に始まる即位式は新教会で行われ、皇太子さまと雅子さまがそろって出席される。雅子さまにとっては、11年ぶりの海外公式行事への参加ということになる。雅子さまは、即位式とそれに続くレセプションのみに出席され、皇太子さまは、その後、夜遅くまで続く関連行事にも出席される予定。
 雅子さまは、現地の状況を説明にきたオランダ大使に、オランダ情勢について熱心に質問されていたということで、体調に変わりはなく、同行している宮内庁関係者からもほっとした安堵の表情が見えた。
 前日に行われた晩さん会には、皇太子さまがお一人で出席し、移動中のバスの中も王族の皆様と楽しく話されたという。皇太子さまは、晩さん会では中央に近い席に座られ、オランダ王室と日本の皇室のつながりの深さがうかがえた。
 また、世界のメディアが集まるメディアセンターでは、皇太子さまがスウェーデンの皇太子ご夫妻と一緒に晩さん会に出席され、雅子さまが欠席されたことで、地元メディアの関係者からは、「雅子さまはどうしたのか」「体調は大丈夫なのか」と、日本のメディアに聞きにくる場面も見られる。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5320501.html
オランダ女王の退位式、王宮前では大勢が祝福
 皇太子妃、雅子さまにとって11年ぶりとなる海外公務。オランダ滞在3日目、皇太子ご夫妻が日本時間の午後9時から始まる新国王の即位式に出席されます。
 実に123年ぶりの男性の国王誕生ということで、オランダ中がとても盛り上がっています。王宮前の広場には、オランダを象徴するオレンジ色の王冠などをかぶってたくさんの人たちがお祝いに詰めかけています。
 王宮では、33年間在位してきたベアトリックス女王の退位式が行われました。ベアトリックス女王は、その飾らぬ人柄とまじめで実直な性格で国民から親しみと尊敬を集めてきました。
 退位式が終わった後、王宮のバルコニーにベアトリックス女王と、そして王位を引き継ぐアレキサンダー皇太子、そしてマキシマ妃、3人が姿を見せ、手を固く握り合って祝福に応えていました。女王も感極まった様子でした。さらに、3人の幼い王女たちが登場すると、ひときわ広場に集まった人たちからは大きな歓声が上がりました。
 皇太子さまと雅子さまは、退位式に続いて行われる新国王の即位式にそろって出席される予定です。雅子さまにとっては実に11年ぶりの海外公務となりますが、宮内庁によりますと、オランダ到着後は即位式への出席に備えホテルから一度も外出せずに静かに過ごされていて、体調もお変わりがないということです。日本時間のちょうど午後8時頃、皇太子ご夫妻は広場向かって右手側の教会で行われる即位式に出席されます。
 オランダに到着した当日、空港では、はじけるような笑顔を見せられた雅子さまですが、今度はどのような表情を見せられるのでしょうか。(30日17:58)

642可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:12:12 ID:UtA177/A
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245139.html
皇太子ご夫妻、オランダ新国王即位式のあとレセプションにご出席
オランダの新しい国王の即位式がアムステルダムで行われ、皇太子ご夫妻がそろって式に出席された。
即位式は、アムステルダムのダム広場の新教会で行われた。
11年ぶりの海外公務となった雅子さまは、会場に到着した際、皇太子さまとともに笑顔でカメラ撮影に応えられていた。
心配された体調だが、特にお変わりもなく、隣の王宮に移動して、新しい国王や王妃たちと記念撮影やレセプションに臨まれている。
ご夫妻は、日本時間の5月1日午前0時ごろに、王宮を出ていったんホテルに戻り、そのあとに行われる水上イベントや夕食会には、雅子さまの体調を考慮して、皇太子さまがお1人で出席される予定になっている。
宮内庁によると、ご夫妻は午前中、即位式やレセプションに備え、ホテルでゆっくりと休み、テレビで退位式の様子をご覧になっていたものとみられる。
(05/01 00:22)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014290741000.html
皇太子ご夫妻 オランダで即位式に
5月1日 4時23分
オランダで新しい国王の即位式が行われ、11年ぶりの外国公式訪問となった雅子さまも、皇太子さまとともに式に臨まれました。
オランダの首都アムステルダムでは、現地時間の30日午前、王宮でベアトリックス女王の退位式が行われました。
続いて、新しい国王と王妃が退位した女王とともにバルコニーに姿を現し、王宮前の広場に詰めかけたおよそ2万5000人の歓声に手を振って応えました。
このあと午後には、隣にある教会でウィレム・アレキサンダー新国王の即位式が行われ、皇太子ご夫妻も各国の王族らとともに式場に到着されました。
皇太子さまはえんび服、雅子さまは、白っぽいアフタヌーンドレス姿で、集まった人たちに笑顔で応えたり、お二人で並んで写真撮影に応じたりしたあと、式場の中に入られました。
即位式には、ヨーロッパや中東など20か国近くの王族や、国際機関の特使のほか、オランダの政府関係者や一般の国民らおよそ2000人が出席しました。
はじめに新しい国王と王妃が入場するとオランダの国歌が合唱されました。
そして、新国王のスピーチや新国王と議会の代表らによる宣誓の儀式が行われ、皇太子ご夫妻は招待席の最前列で式の様子を静かに見守られました。
即位式は1時間ほどで終わり、ご夫妻は王宮に移動して新国王夫妻を囲んでの記念撮影に臨まれました。
皇太子さまと雅子さまは、それぞれモロッコの王妃や国連のアナン前事務総長と並んで立ち、にこやかな表情で撮影に応じられました。
ご夫妻は、このあと新国王夫妻が主催するレセプションにも臨み、雅子さまは、即位式に伴う一連の公式行事への出席を予定どおり終えられました。

643可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:12:56 ID:UtA177/A
h ttp://news.tbs.co.jp/20130430/newseye/tbs_newseye5320799.html
皇太子ご夫妻、オランダ新国王の即位式に出席
 皇太子妃・雅子さまが11年ぶりとなる海外公務に臨まれました。オランダでは、日本時間の午後9時から新国王の即位式が行われ、皇太子ご夫妻が出席されました。
 即位式会場へ向かうバスから手を振る皇太子ご夫妻。燕尾服に身を包んだ皇太子さまと、アフタヌーンドレス姿の雅子さま。報道陣の撮影に応じ、何度か足を止め、カメラと向き合います。
 11年ぶりの海外公務となるオランダ新国王の即位式に出席するためにやってきた雅子さまは、笑顔で会場へと入っていきました。
 日本時間4月30日午後5時過ぎ。退位式のために姿を現した、オランダのベアトリックス女王。
 「このセレモニーに、皆さんを歓迎します」(ベアトリックス女王)
 退位式の会場に、王宮前に詰め掛けた人々の歓声が届きます。女王が退位するとの署名に続き、皇太子の署名と人々の署名が続きます。
 そして・・・。
 「ウィレム・アレキサンダー王です」(ベアトリックス女王)
 「感動と熱狂の年月でした。それに対し我々は強く感謝しています」(アレキサンダー新国王)
 人々の歓声が一番高まったのは、女王が退場して新国王の3人の娘が登場し、一家が揃ったときでした。人々に手を振る新国王一家。
 日本時間の4月30日午後9時から始まった即位式のために、会場となった新教会へと入るウィレム・アレキサンダー新国王とマキシマ新王妃。会場では、退位した女王と娘たちが見守ります。
 19世紀以来の男性国王が誕生するオランダ。11年ぶりの海外公務となった雅子さまは、笑顔で即位式に臨まれていました。
 「神の御加護を」(ウィレム・アレキサンダー新国王)
 オランダの即位式は、王冠を戴くといった儀式があるわけではなく、国民の代表が国王に忠誠を誓い、国王自身は憲法に忠誠を誓うという儀式となっています。
 神妙な面持ちで儀式を見守る雅子さま。即位式を終え、会場を後にする新国王。雅子さまはこの後、王室主催のレセプションに皇太子さまと一緒に出席される予定となっています。(30日21:41)

h ttp://news.tbs.co.jp/20130430/newseye/tbs_newseye5320801.html
雅子さまは11年ぶりの海外公務、笑顔で出席
 王宮前の広場には、オランダのシンボルカラーのオレンジ色の帽子やTシャツを身につけた人々が駆けつけ、お祝いのオレンジ一色です。日本から招待されている皇太子さまは、雅子さまとともに即位式に出席されました。そして、王宮に移動して王室主催のレセプションにも出席されるところです。
 雅子さまは午前中、ベアトリックス女王の退位式の様子を宿泊先のホテルでテレビでご覧になっていた模様です。その後、オランダ到着以来はじめて、ホテルから出て皇太子さまと即位式の会場に到着されました。
 非常にたくさんのカメラの砲列の前でもリラックスした様子で、カーペットの上を皇太子さまに笑顔で語りかけながらゆっくりと歩かれました。会場に入る際も沿道に集まった人たちに笑顔で手を振り、大きな歓声が上がりました。これまでのところ、非常にお元気そうな様子です。
 ただ、雅子さまにとっては、11年ぶりの海外公務であるうえに、即位式とレセプションに出席するだけでも所要時間は合わせて5時間。半日がかりとなります。同行している主治医が今後の体調に影響が出ないように慎重にご様子を見守るはずです。
 王室主催のレセプションが終了したのち、宿泊先のホテルに戻り休まれる予定ですが、皇太子さまは引き続き、夜に行われる祝賀行事にも出席されます。翌日は在留邦人との面会が予定されていて、今のところ、皇太子さまだけの出席となっていますが、体調次第では雅子さまも出席される可能性も残っています。(30日21:59)

644可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:27:14 ID:UtA177/A
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/04/30/07227774.html
皇太子ご夫妻、オランダ新国王即位式に出席
< 2013年4月30日 23:58 >
 オランダを訪問中の皇太子さまと雅子さまは日本時間30日夜、首都・アムステルダムで行われた新国王の即位式にそろって出席された。11年ぶりの海外での公式行事となった雅子さまにとって、今回のオランダ訪問はどんな意味があるのだろうか。社会部・古谷朋大記者が報告する。
 この日の様子を見ていて、雅子さまの晴れやかな表情が印象に残った。宮内庁関係者によると、訪問が決まった後も、雅子さまはこの日まで「体調が保てるか、不安がつきまとっていた」という。オランダのマキシマ王妃は雅子さまに直接、励ましの電話を入れた事もあった。そうした中、無事に大きな務めを果たす事ができて安心したという思いが見てとれた。
 宮内庁幹部も「簡単ではないが、このオランダ訪問を機会に、少しずつ活動の幅を広げていっていただければ」と期待を寄せている。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013043000964
皇太子ご夫妻、新国王即位式に=雅子さまも笑顔で参列−レセプションも・オランダ
オランダのウィレム・アレクサンダー新国王の即位式に臨まれる皇太子ご夫妻=30日、アムステルダム(AFP=時事)
 【アムステルダム時事】オランダ公式訪問中の皇太子ご夫妻は30日午後(日本時間同日夜)、首都アムステルダムの新教会で行われたウィレム・アレクサンダー新国王(46)の即位式に参列された。10年4カ月ぶりの外国公式訪問となった雅子さまは、28日のオランダ入り後初めて同国の公式行事に臨んだ。
 皇太子さまはえんび服にホワイトタイ(白いちょうネクタイ)、雅子さまは淡いクリーム色の帽子に丈の長いドレス姿。午後1時ごろ、バスでホテルを出発したご夫妻は、新教会に到着すると、笑顔で手を振ったり、並んで撮影に応じたりしてから中に入った。会場では、他の招待客とにこやかに談笑する場面もあった。
オランダのウィレム・アレクサンダー新国王の即位式を前に談笑される皇太子ご夫妻=30日、アムステルダム(AFP=時事)
  ご夫妻はその後、王宮で各国の王族とともに新国王夫妻を囲み、記念撮影。引き続き行われたお祝いのレセプションにも出席し、午後5時ごろにホテルに戻った。(2013/05/01-01:00)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304300415.html
2013年5月1日6時39分
皇太子ご夫妻、オランダ新国王の即位式に出席
30日、アムステルダム都心部の新教会で開かれたオランダ国王の即位式にのぞむ皇太子ご夫妻=山本壮一郎撮影
30日、アムステルダム都心部の新教会で開かれたオランダ国王の即位式にのぞむ皇太子ご夫妻=山本壮一郎撮影
30日、アムステルダム都心部の新教会で開かれたオランダ国王の即位式にのぞむ皇太子ご夫妻=山本壮一郎撮影
30日、アムステルダムの王宮前広場に設置された巨大ディスプレーに、即位式に出席した皇太子ご夫妻の姿も映し出された=山本壮一郎撮影
 【アムステルダム=北野隆一】オランダを公式訪問中の皇太子ご夫妻は30日午後(日本時間同夜)、アムステルダム都心部の新教会で開かれたウィレム・アレキサンダー新国王の即位式に出席した。療養中の雅子さまにとって、11年ぶりの外国での公務が実現した。
 燕尾(えんび)服やドレスに勲章着用で正装した皇太子ご夫妻は約30カ国・機関の王族や特別使節とともに、即位の演説や宣誓をする新国王を見守った。式典後、教会に隣接した王宮に移り、新国王とマキシマ新王妃夫妻や各国王族らと記念撮影し、レセプションに臨んだ。

645可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:28:08 ID:UtA177/A
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130430/imp13043023420005-n1.htm
雅子さま ご回復に期待 皇太子ご夫妻、オランダ新国王即位式ご出席
2013.4.30 23:35 (1/2ページ)[皇室]
オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に出席された皇太子ご夫妻=30日、アムステルダム(代表撮影・共同)
 【アムステルダム=芦川雄大】皇太子妃雅子さまは30日、皇太子さまとともにオランダ新国王即位式に出席し、11年ぶりに海外での公務を果たされた。一進一退だった9年余りのご療養生活に今後どのような変化をもたらすかは未知数だが、「活動が今後少しずつでも広がることを願っている」(風岡典之宮内庁長官)。ご訪問は皇太子さまの後押しや、豊かな人柄の新国王夫妻の協力も大きい。今回の実績が自信となり、ご回復に向けた大きな一歩となるよう期待が高まる。
 雅子さまが療養生活に入られた後は、国内の公的な地方ご訪問についても、限られた機会しかない=表参照。適応障害の治療を担当する東宮職医師団は、ご体調について「着実によくなっている」とする考えを繰り返し述べているが、平成24年には8年ぶりに公的な地方ご訪問がなかったこともあり、近年は治療が適切なのか疑問の声も上がっていた。
 医師団は22年2月発表の見解で、雅子さまの海外ご訪問に関する考えを明らかにしている。「公式ご訪問は、妃殿下にはご負担が大き過ぎると考えております」「私的なご訪問をまず検討していただくことが望ましい。ご治療の面からも効果的」としたが、今回は医師団が勧めた私的訪問ではなく、正式な招待を受けての公式訪問となった。
 元東宮職幹部は「地方ご訪問も1年以上行われていない中、ハードルが高く、思い切ったご決断だったはず」とみる。宮内庁関係者らによると、今回のご訪問に当たり、皇太子さまは粘り強く誘って決断を後押しされた。
2013.4.30 23:35 (2/2ページ)[皇室]
オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に出席された皇太子ご夫妻=30日、アムステルダム(代表撮影・共同)
 さらに、オランダのマキシマ新王妃も雅子さまと直接電話で話したというように、ご訪問実現の一番の推進力はオランダ王室の配慮だ。招待の段階から「ゆっくり考えられて、ぜひご夫妻で」との意向が伝えられ、雅子さまが即位式とレセプションだけに出席し、前日の晩餐(ばんさん)会などを欠席される日程は、「オランダ側とのやりとりで決まった」(東宮職幹部)という。
 ご訪問が閣議了解されて以降も、東宮職では「予定変更の可能性は否定できない」として慎重な姿勢を崩さず、細心の配慮で準備に臨んだ。随員には井上暁東宮侍医長に加え、東宮職医師団の精神科医・大野裕氏が名を連ねた。
 取材もご負担になる可能性があるとして、皇太子さまが海外に出発する際に毎回行われている東宮御所前での写真・映像撮影について、東宮職は報道各社の要望を拒否し、慣例を破る形で設定を見合わせた。
 皇室の方々が海外訪問前に行っている皇居・宮中三殿への恒例のご参拝についても、雅子さまは見送られた。
 側近は「現段階では、雅子さまが活動されやすい環境づくりを優先したい。できる範囲で公務を行っていただくことが、回復の道筋となることを理解してほしい」と話す。

646可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:40:35 ID:UtA177/A
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130501ddm041040051000c.html
皇室:雅子さま、11年ぶり海外公務 オランダ新国王即位式、ご夫妻で出席
毎日新聞 2013年05月01日 東京朝刊
 【アムステルダム真鍋光之】オランダのウィレム・アレクサンダー皇太子(46)の新国王即位式が30日午後(日本時間同日夜)、アムステルダムの新教会で行われ、日本からは皇太子ご夫妻が出席した。11年ぶりの海外公式訪問となった雅子さまは、28日午後(同29日未明)にオランダ到着後、退位するベアトリックス女王(75)が主催する晩さん会などへの出席を見合わせていたが、元気な姿を見せた。
 皇太子ご夫妻はホテルから他国の王族らと共にバスで移動し、中心街にある新教会に到着。皇太子さまは礼服、雅子さまはアイボリーのアフタヌーンドレス姿で周囲に手を振りながら新教会に入った。即位式ではオランダ国歌演奏と共に新国王とマキシマ王妃(41)が入場。新教会前のダム広場には、オランダのシンボルカラーであるオレンジのシャツなどを着けた国民が集まり、新国王誕生を祝った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130501k0000e040177000c.html
皇太子ご夫妻:新国王夫妻らと笑顔で記念撮影
毎日新聞 2013年05月01日 10時59分(最終更新 05月01日 11時46分)
新国王夫妻らと記念撮影した皇太子ご夫妻(最前列の右端)=アムステルダムで2013年4月30日、ロイター
 【アムステルダム真鍋光之】オランダを訪れている皇太子ご夫妻は30日夜(日本時間1日未明)、ウィレム・アレクサンダー新国王(46)の即位式出席に続き、王宮で新国王夫妻らと記念撮影し、各国の王族らと懇談した。
 記念撮影では、皇太子ご夫妻は最前列に立ち、笑顔で撮影に応じた。長嶺安政オランダ大使によると、引き続き、ご夫妻は王宮の「王位の間」で新国王夫妻やベアトリックス前女王らと約30分間、懇談。懇談後は雅子さまの体調を考慮して宿泊先のホテルで休養した。その後、皇太子さまだけが水上からの祝賀行事見学や新国王夫妻主催の夕食会に出席した。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/01/kiji/K20130501005715850.html
雅子さま 笑顔の公務復帰、ロングドレス姿で
オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に向かわれる皇太子ご夫妻
Photo By AP
 オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は30日午後(日本時間同日夜)、新教会でのウィレム・アレクサンダー国王(46)の即位式に出席された。11年ぶりの外国公式訪問となった皇太子妃雅子さまは笑顔の公務復帰となった。
 皇太子ご夫妻をはじめ各国の王族らを乗せたバスが会場の新教会の前で止まった。沿道にはオランダ王室のシンボルカラー、オレンジ色の帽子をかぶった市民の人垣。共同電によると、バスから降りる王族たちの中で、アイボリーの帽子とロングアフタヌーンドレスに身を包んだ雅子さまはひときわ目を引いた。
 えんび服、ホワイトタイの皇太子さまも笑顔を絶やさない。2人の肩から腰にかけては黄色い帯の勲章。20メートルほど、ブルーカーペットの上を歩いて教会に向かう際には沿道の人たちからの「雅子さま〜」という歓声や、無数のフラッシュにも手を振って笑顔で応えた。教会の中でご夫妻は並んで着席。落ち着いた様子で皇太子さまと時折、言葉を交わし、新国王夫妻の近くの席で落ち着いた様子で厳粛な儀式に臨んだ。
 好条件が重なった。皇太子ご一家は06年、雅子さまの病状を心配したベアトリックス女王の招待で、オランダで約2週間静養。王室の施設を利用したこともあって、雅子さまはオランダの王室メンバーのほぼ全員と面識があった。また、即位式とレセプションだけに出席する日程は「オランダ側とのやりとりの中で決まった」(東宮職幹部)といい、雅子さまへの相当な配慮があった。
 療養中の雅子さまが即位式に参列することはオランダでも報道されており、沿道で見物していた男性は「日本の皇太子妃が無事に来られて本当に良かった」と興奮気味に話した。

647可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:41:16 ID:UtA177/A
h ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/30royal/
皇太子ご夫妻、オランダ新国王即位式ご出席 雅子さまもロングドレスで
2013.04.30
撮影場所     オランダ
 【アムステルダム=芦川雄大】皇太子妃雅子さまは30日、皇太子さまとともにオランダ新国王即位式に出席し、11年ぶりに海外での公務を果たされた。一進一退だった9年余りのご療養生活に今後どのような変化をもたらすかは未知数だが、「活動が今後少しずつでも広がることを願っている」(風岡典之宮内庁長官)。ご訪問は皇太子さまの後押しや、豊かな人柄の新国王夫妻の協力も大きい。今回の実績が自信となり、ご回復に向けた大きな一歩となるよう期待が高まる。
 オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に向かわれる皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(AP)
 雅子さまが療養生活に入られた後は、国内の公的な地方ご訪問についても、限られた機会しかない=表参照。適応障害の治療を担当する東宮職医師団は、ご体調について「着実によくなっている」とする考えを繰り返し述べているが、平成24年には8年ぶりに公的な地方ご訪問がなかったこともあり、近年は治療が適切なのか疑問の声も上がっていた。
 医師団は22年2月発表の見解で、雅子さまの海外ご訪問に関する考えを明らかにしている。「公式ご訪問は、妃殿下にはご負担が大き過ぎると考えております」「私的なご訪問をまず検討していただくことが望ましい。ご治療の面からも効果的」としたが、今回は医師団が勧めた私的訪問ではなく、正式な招待を受けての公式訪問となった。
 元東宮職幹部は「地方ご訪問も1年以上行われていない中、ハードルが高く、思い切ったご決断だったはず」とみる。宮内庁関係者らによると、今回のご訪問に当たり、皇太子さまは粘り強く誘って決断を後押しされた。
 オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に向かわれる皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(AP)
 さらに、オランダのマキシマ新王妃も雅子さまと直接電話で話したというように、ご訪問実現の一番の推進力はオランダ王室の配慮だ。招待の段階から「ゆっくり考えられて、ぜひご夫妻で」との意向が伝えられ、雅子さまが即位式とレセプションだけに出席し、前日の晩餐会などを欠席される日程は、「オランダ側とのやりとりで決まった」(東宮職幹部)という。
 ご訪問が閣議了解されて以降も、東宮職では「予定変更の可能性は否定できない」として慎重な姿勢を崩さず、細心の配慮で準備に臨んだ。随員には井上暁東宮侍医長に加え、東宮職医師団の精神科医・大野裕氏が名を連ねた。
 取材もご負担になる可能性があるとして、皇太子さまが海外に出発する際に毎回行われている東宮御所前での写真・映像撮影について、東宮職は報道各社の要望を拒否し、慣例を破る形で設定を見合わせた。
 皇室の方々が海外訪問前に行っている皇居・宮中三殿への恒例のご参拝についても、雅子さまは見送られた。
 側近は「現段階では、雅子さまが活動されやすい環境づくりを優先したい。できる範囲で公務を行っていただくことが、回復の道筋となることを理解してほしい」と話す。
 オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に出席された皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(代表撮影・共同)
 オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に出席された皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(代表撮影・共同)
30日、アムステルダムの教会での即位式で宣誓するオランダのウィレム・アレクサンダー新国王(左)とマキシマ新王妃(ロイター)
 王宮のバルコニーから国民に手を振るオランダのウィレム・アレクサンダー新国王一家 =30日、アムステルダム(共同)
儀礼兵の出迎えを受け、オランダ国王即位式の行われる新教会に入られる皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(共同)
オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に向かわれる皇太子ご夫妻 =30日、アムステルダム(AP)

648可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:41:44 ID:UtA177/A
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130501-OYT1T00246.htm
雅子さま、10年ぶり海外公務…日程ゆるやかに
4月30日、アムステルダムで、オランダ新国王の即位式会場に到着し、手を振られる皇太子ご夫妻=AP
 【アムステルダム=太田雅之】オランダ・アムステルダムで30日(日本時間同日夜)に行われた新国王即位式に参列された皇太子ご夫妻。
 適応障害で療養中の雅子さまは、海外での国際親善の舞台に実に10年4か月ぶりに立たれた。
 即位式会場の新教会に入場した雅子さまは、参列席でタイのワチラロンコン皇太子と握手を交わし、皇太子さまと一緒に着席。皇太子さまに耳打ちされた雅子さまが笑顔でうなずかれる場面もあった。即位式には、次世代を担う各国の皇太子夫妻らが一堂に会し、今後の皇室の国際親善にとっても重要な儀式になった。
 雅子さまが参列できるよう、宮内庁は様々な工夫を重ねた。一つは、ゆるやかな日程だ。5日間の滞在中、雅子さまが出席される行事を、即位式とそれに続くレセプションの二つに絞った。雅子さまは28日夜に到着した後、30日昼までホテルで休息された。これも、体調に波がある雅子さまの負担を考慮したという。
(2013年5月1日07時49分  読売新聞)

h ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2317157/Royals-corners-globe-smile-camera-ceremony-welcome-new-king-Netherlands.html
Who's Who in the most exclusive club in the world? Royals from four corners of earth turn out as King Willem takes Dutch throne
International royal guests pose for official photograph with Netherlands' new King Willem-Alexander
Lavish ceremony followed abdication of former monarch, his 75-year-old mother Beatrix
Prince Charles and Camilla, Duchess of Cornwall, among royals who travelled to Amsterdam to attend
By KERRY MCDERMOTT and STEVE NOLAN
PUBLISHED: 19:09 GMT, 30 April 2013 | UPDATED: 01:01 GMT, 1 May 2013
An official photograph captures the small and exclusive club that represents the modern face of international royalty.
Royals travelled from all corners of the globe to witness the swearing in today of the Netherlands' first king in 123 years in Amsterdam.
Monarchs from tiny European principalities lined up alongside Arab sheikhs and Japanese royals to pose with the new King Willem-Alexander, his wife Queen Maxima, and their three blonde daughters; Princesses Catherine Amalia, Alexia and Ariane.

649可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:43:17 ID:UtA177/A
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014290741000.html
皇太子ご夫妻 オランダで即位式に
5月1日 4時23分
オランダで新しい国王の即位式が行われ、11年ぶりの外国公式訪問となった雅子さまも、皇太子さまとともに式に臨まれました。
オランダの首都アムステルダムでは、現地時間の30日午前、王宮でベアトリックス女王の退位式が行われました。
続いて、新しい国王と王妃が退位した女王とともにバルコニーに姿を現し、王宮前の広場に詰めかけたおよそ2万5000人の歓声に手を振って応えました。
このあと午後には、隣にある教会でウィレム・アレキサンダー新国王の即位式が行われ、皇太子ご夫妻も各国の王族らとともに式場に到着されました。
皇太子さまはえんび服、雅子さまは、白っぽいアフタヌーンドレス姿で、集まった人たちに笑顔で応えたり、お二人で並んで写真撮影に応じたりしたあと、式場の中に入られました。
即位式には、ヨーロッパや中東など20か国近くの王族や、国際機関の特使のほか、オランダの政府関係者や一般の国民らおよそ2000人が出席しました。
はじめに新しい国王と王妃が入場するとオランダの国歌が合唱されました。
そして、新国王のスピーチや新国王と議会の代表らによる宣誓の儀式が行われ、皇太子ご夫妻は招待席の最前列で式の様子を静かに見守られました。
即位式は1時間ほどで終わり、ご夫妻は王宮に移動して新国王夫妻を囲んでの記念撮影に臨まれました。
皇太子さまと雅子さまは、それぞれモロッコの王妃や国連のアナン前事務総長と並んで立ち、にこやかな表情で撮影に応じられました。
ご夫妻は、このあと新国王夫妻が主催するレセプションにも臨み、雅子さまは、即位式に伴う一連の公式行事への出席を予定どおり終えられました。
雅子さま 回復に向けた大きな一歩
即位式からレセプションまで3時間近くにわたる公式行事に臨み、予定されていた務めを無事に果たされた雅子さま。
今月19日に皇太子さまとお二人での訪問が閣議で了解されたあとも、親しい知人には、直前まで体調を見極めたうえで訪問するかどうか決めると伝えられていました。
回復傾向にあるとは言え、体調に波のある状態が続くなか、雅子さまは、今回の訪問を最後まで前向きに検討し続けられたのです。
背景には、「ぜひお二人でお越しいただきたい」というオランダ王室の意向がありました。
皇太子さまと雅子さまに、新しい国王と王妃からそれぞれ直接、即位式への出席を願う気持ちが伝えられていました。
皇室はオランダ王室と親密な関係にあるうえ、お二人は、7年前、当時の女王の招きで、ご一家で静養に訪れた際のもてなしに深い感謝の気持ちを抱かれていました。
なんとか2人で行けないかと可能性を探り続けるなかで、雅子さまは、即位式に伴うすべての行事に出席するのは難しいかもしれないと感じられていました。
これに対しオランダ王室は、雅子さまの置かれた状況に理解を示し、「即位式などの中心的な行事に出ていただければ、あとはご無理いただかなくても結構です」と日本側に伝えるなど、雅子さまが訪問されやすい環境づくりに協力しました。
一方で、これまで外国への公式訪問に慎重な考えを示していた雅子さまの主治医も、訪問が成功すれば大きな自信につながるとして、前向きな検討を勧めることで雅子さまの背中を押し、お二人での訪問の決断にも同意したということです。
訪問の日程は緩やかに組まれ、主治医も同行することになり、雅子さまは多くの人たちの配慮や支援に応える形で今回の訪問に臨まれました。
療養生活が始まって10年目に入った雅子さま。
活動の幅に徐々に広がりが見られるなか、11年ぶりとなった外国への公式訪問で回復に向けた大きな一歩を踏み出されました。

650可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:43:38 ID:UtA177/A
祝賀ムードに沸くオランダ
オランダでは、ヨーロッパで最も若い46歳の新しい国王の誕生に、国中が祝賀ムードに沸きました。
即位式が行われた教会があるアムステルダムの広場には、オランダの市民や外国からの観光客などおよそ2万5000人が集まり、多くが王室の象徴ともなっているオレンジ色の帽子などをかぶり、広場はオレンジ一色に染まりました。
即位式のもようは大型のスクリーンにも映し出され、厳かな雰囲気のなかで行われる歴史的な式典を、市民は拍手と歓声を送りながら見守りました。
オランダでは、女王による統治が3代にわたって続き、男性の国王が即位するのは123年ぶりのことです。
また、アレキサンダー新国王は先週46歳になったばかりで、ヨーロッパでは最も若い国王となります。
ヨーロッパの信用不安の影響で、経済が堅調とされてきたオランダでも景気にかげりが見えるなかで、若き国王の誕生という明るい話題に、この日は国中が祝賀ムードに包まれました。
オランダ人の若い男性は「国王の誕生で経済も上向きになってくれるとうれしい」と話していました。
また、雅子さまが11年ぶりの外国公式訪問先としてオランダを訪れたことについて、オランダ人の男性は「日本とオランダ両国にとってもすばらしいことだと思う」と話していました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245138.html
皇太子ご夫妻、オランダ新国王の即位式にご出席
オランダの新しい国王の即位式がアムステルダムで行われ、皇太子ご夫妻がそろって式に出席された。
ご夫妻は、即位式のあと、引き続き行われたレセプションにも出席された。
宿泊先のホテルから、各国の参列者とともにバスで出発された皇太子ご夫妻。
日本時間30日午後9時前、オランダのアレクサンダー新国王の即位式出席のため、会場の新教会に到着された。
ホワイト・タイに勲章を着用された皇太子さま。
雅子さまは、アイボリーのロングドレス姿。
お2人は言葉を交わしながら、笑顔でゆっくりと進み、いったん足を止めてカメラ撮影に応じられたあと、沿道の市民に手を振りながら、新教会の中へ。
雅子さまは、タイの皇太子らと笑顔であいさつを交わしたあと着席された。
アレクサンダー新国王が入場し、荘厳な雰囲気の中で始まった即位式。
オランダのウィレム・アレクサンダー新国王は「オランダの憲章と憲法の維持を国民に誓います。神よお守りください」と述べた。
新国王のスピーチに、涙を浮かべるベアトリックス前女王。
オランダで男性国王が誕生するのは、123年ぶりとなる。
こうした中、11年ぶりに海外での公務に臨まれた雅子さま。
アレクサンダー新国王らが退場したあとの演奏会では、すぐ近くの参列者と言葉を交わされるなど、リラックスした様子も見られた。
そして、服装にも細やかな心遣いがうかがえるという。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「主役である王妃や、3人の王女がブルーのドレスを着ている。配慮をして、同じ色にならないように、アイボリーという色のドレスをお選びになった可能性はあると思います。女性の皇族方は、1着のドレスを非常に長く、大事にお召しになるという伝統もありますので、雅子さまもこれまでお持ちのものを大切になさって、今回、お召しになったという可能性もあるかと思います」と話した。
即位式は、日本時間の30日午後10時半ごろに終了した。
午後11時半現在は、新教会の隣にある王宮でレセプションが行われており、皇太子ご夫妻も、お2人そろって出席されている。
(05/01 00:20)

651可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:44:19 ID:UtA177/A
h ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002449.html
皇太子ご夫妻、即位式出席 雅子さまもロングドレスで
 オランダのウィレム・アレクサンダー国王の即位式に出席された皇太子ご夫妻=30日、アムステルダム(AP=共同)
 【アムステルダム共同】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は30日午後(日本時間同日夜)、アムステルダムにある新教会で開かれたウィレム・アレクサンダー国王(46)の即位式に出席された。雅子さまが海外で公務に臨んだのは約11年ぶり。
 即位式には政府や議会の要人のほか、欧州や中東、アジアなど約20カ国の王族、国連関係者らも参列。ドレスコードに従い勲章を着用、皇太子さまはえんび服、雅子さまはアイボリーのロングアフタヌーンドレス姿で、沿道に詰め掛けた市民らに笑顔で手を振りながら会場に入った。
 式では新国王が壇上に立ち、即位に当たって宣誓。皇太子ご夫妻も並んで着席し、静かに儀式を見守った。
2013/04/30 23:11   【共同通信】

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050101001009.html
オランダ新国王が水上パレード 皇太子さまも船上から祝う
 船上からの水上の祝賀行事観覧を終え、音楽堂に向かわれる皇太子さま=4月30日、アムステルダム(共同)
 【アムステルダム共同】オランダ訪問中の皇太子さまは4月30日夕(日本時間5月1日未明)、ウィレム・アレクサンダー国王の即位を記念してアイ湾で行われた水上パレードに参加された。雅子さまは当初の予定通り、負担を考慮してパレードには出ず、ホテルに戻り休養した。
 水上パレードは即位式、国王夫妻主催のレセプションに続いて行われた。国王夫妻が船に乗り、アムステルダムの北部に水路のように入り込んだアイ湾を航行。皇太子さまや各国王族も別の船に乗って祝賀行事を観覧した。
 即位式に出席した長嶺安政駐オランダ大使によると、皇太子ご夫妻は最前列の席で式を見守った。
2013/05/01 09:18   【共同通信】

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/01/kiji/K20130501005718950.html
皇太子さま 新国王の水上パレードに、雅子さまは予定通り休養
 オランダ訪問中の皇太子さまは4月30日夕(日本時間5月1日未明)、ウィレム・アレクサンダー国王の即位を記念してアイ湾で行われた水上パレードに参加された。雅子さまは当初の予定通り、負担を考慮してパレードには出ず、ホテルに戻り休養した。
 水上パレードは即位式、国王夫妻主催のレセプションに続いて行われた。国王夫妻が船に乗り、アムステルダムの北部に水路のように入り込んだアイ湾を航行。皇太子さまや各国の王族も別の船に乗って祝賀行事を観覧した。
 即位式に出席した長嶺安政駐オランダ大使が30日夜に記者会見。大使によると、皇太子ご夫妻は最前列の席で式を見守った。周りの王族らと会話を交わし、時折ほほえみを浮かべることもあったという。
 パレードの後、皇太子さまは、湾近くのミュージックヘボウ音楽堂で深夜まで続いた国王夫妻主催の夕食会に出席した。
 翌1日午前(日本時間同日午後)には、王宮で国王夫妻が催した朝食会に出席。国王即位に伴う最後の行事で、王族らが集まり、朝食を共にしながら親交を深めた。
 午後にはオランダに住み、スポーツや芸術、経済の分野で活躍する日本人を宿舎のホテルに招いて懇談。(共同)
[ 2013年5月1日 18:21 ]

652可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:45:06 ID:UtA177/A
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130501-OYT1T00481.htm?from=ylist
皇太子ご夫妻、王宮でのレセプションに出席
 【アムステルダム=太田雅之】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は30日午後(日本時間同日夜)、アムステルダム市の新教会で行われた新国王の即位式に参列した後、隣接するアムステルダム王宮で開かれたレセプションに出席された。
 新教会から王宮まで、ご夫妻は歩いて移動。ウィレム・アレクサンダー新国王夫妻や退位したばかりのベアトリックス元女王、各国王族らとともに記念撮影に臨まれた。
 その後、王宮の「王位の間」で、新国王夫妻が主催するレセプションに出席。1時間弱にわたり、オランダや各国の王族らと親しく歓談された。
 同日夕、ご夫妻は一度宿舎に戻り、今度は皇太子さま一人で夜の行事に出発。市内のアイ湾で行われた水上パレードや、音楽堂での夕食会に臨まれた。この間、雅子さまは宿舎で休まれたという。
(2013年5月1日10時45分  読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130501/imp13050112040001-n1.htm
皇太子ご夫妻、新国王夫妻にごあいさつ レセプションご出席
2013.5.1 12:02
 【アムステルダム=芦川雄大】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は4月30日午後(日本時間同日夜)、アムステルダムの王宮で、ウィレム・アレクサンダー新国王夫妻が主催するレセプション(歓迎パーティー)に出席された。
 宮内庁東宮職などによると、レセプションは新教会での新国王即位式と集合写真撮影の後、飲み物を手に、出席者が立って歓談するスタイルで行われた。皇太子ご夫妻は1時間弱にわたって出席し、新国王夫妻やベアトリックス元女王にあいさつをしたほか、各国の王族らと交流されたという。
 同夜に行われた新国王夫妻主催の夕食会には、当初の予定通り皇太子さまが1人で出席された。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5320937.html
雅子さま、王宮主催のレセプションにも出席
 11年ぶりの海外公務を、雅子さまは終始、笑顔で務められました。オランダを訪問中の皇太子ご夫妻が、新国王の即位式に出席されました。
 日本時間30日の夜、雅子さまはオランダ到着以来はじめて、ホテルから出て新国王の即位式の会場に到着されました。ロングドレスの雅子さまは、カメラの放列の前でもリラックスした様子で、笑顔で皇太子さまに話しかけながらカーペットの上をゆっくりと歩き、沿道に集まった人たちにも手を振って応えられました。
 即位式は厳かな空気の中、行われましたが、雅子さまはその様子をじっと見守り、各国の賓客たちとも会話をされていました。このあと、雅子さまは王宮で行われたレセプションにも出席。日本から同行した主治医の大野裕医師が会場の外で待機し、体調を見守りましたが、雅子さまは笑顔のまま夕方、宿泊先のホテルに戻られました。
 病気療養10年目に雅子さまがオランダで踏み出した大きな一歩。宮内庁関係者の心配をよそに、雅子さまは久しぶりの皇室外交を純粋に楽しまれているようにも見えました。(01日04:21)

653可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:45:47 ID:UtA177/A
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/01/07227799.html
皇太子さま、お1人で水上パレードなど出席
< 2013年5月1日 12:26 >
 オランダ・アムステルダムで日本時間先月30日夜、新しい国王の即位式が行われ、皇太子ご夫妻が笑顔で出席された。
 現地時間1日午前1時過ぎ、王宮前の広場には新国王誕生を祝う余韻が残っていて、まだ帰ろうとしない人がいる中で式典の後片付けが行われている。雅子さまは即位式とレセプションに出席した後、宿泊先のホテルに戻り、休まれている。
 一方、皇太子さまはお1人で、その後に行われた水上パレードや新国王主催の晩さん会に出席された。
 日本時間先月30日、即位式出席のためホテルを後にした雅子さまは、移動のバスの中で、王族の人たちと和やかに談笑されていた。式典の最中も、皇太子さまと時折、言葉を交わされるなど、穏やかな笑顔が印象的だった。皇太子さまはとてもうれしそうな笑顔で、雅子さまと共にオランダ国王のお祝いに訪問できたことを喜ばれているご様子だった。
 雅子さまの体調は特に変わりがないという。ただ、宮内庁関係者によると、今回、雅子さまは体調が悪化しないか最後まで不安がつきまとっていたということで、同行している医師団が引き続き体調管理にあたっている。また、現地時間1日以降に予定されている日程にも、出席の予定はない。
 無事に11年ぶりの海外公務を果たし、オランダや他の国の王族の方々との交流も深められた雅子さまに、アムステルダムの人たちが温かい気持ちを送っているのが感じられた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130501/k10014295981000.html
皇太子さま オランダで水上パレードに
5月1日 8時33分
オランダを訪問中の皇太子さまは、首都アムステルダムで新しい国王の即位式に続いて行われた水上パレードに参加されました。
アムステルダムでは、現地時間の30日、ベアトリックス女王の退位式とウィレム・アレキサンダー新国王の即位式に続いて、夕方から街の中心部を流れる水路で水上パレードが行われました。
岸辺に設けられたステージなどで、オーケストラの演奏やダンスといったさまざまなパフォーマンスが行われるなか、新国王夫妻は3人の王女たちとともに観覧用の船に乗って会場を巡り、皇太子さまも別の船から各国の王族などと祝賀イベントの様子をご覧になりました。
会場や周辺の橋などには、王室を象徴するオレンジ色の服や帽子を身につけた大勢のオランダ国民が集まり、新国王夫妻は笑顔で手を振って歓声に応えていました。
雅子さまは、日中に行われた新国王の即位式と記念撮影やレセプションには皇太子さまとともに出席しましたが、体への負担や体調などを考慮して、その後の行事への出席は見送られました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5321060.html
皇太子さま、新国王誕生祝う水上パレードに参加
 オランダを訪問中の皇太子さまは、新国王の誕生を祝う水上パレードに参加されました。一方、即位式に出席し11年ぶりの海外公務を果たされた雅子さまですが、体調に変わった様子はないということです。
 日本時間の1日未明、アレキサンダー国王の即位を祝う水上パレードが行われ、皇太子さまも船から祝賀行事を観覧されました。さらに、このあと、国王夫妻主催の夕食会が開かれ、オランダはお祝いムードの長い一日となりました。
 一方、雅子さまは、即位式とその後のレセプションに出席したあと、当初の予定通り、宿泊先のホテルに戻られました。
 11年ぶりの海外公務を果たした雅子さまですが、宮内庁によりますと、その後も体調に変わりなく過ごされています。雅子さまが行事に出席している間、王宮の前では日本から同行した主治医が待機する姿も見られました。
 日本時間の1日夜には、オランダに住む日本人との面会が予定されていて、今のところは皇太子さまが、おひとりで出席される予定です。(01日11:08)

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG01001_R00C13A5CR0000/
皇太子さま、水上パレードに出席 オランダ国王即位式行事
2013/5/1 9:56
 【アムステルダム=小沢一郎】オランダを公式訪問中の皇太子さまは4月30日夜(日本時間5月1日未明)、ウィレム・アレクサンダー国王の即位式にご夫妻で参列後、即位を記念してアムステルダムのアイ湾で催された水上パレードに参加された。引き続き、音楽ホールで開かれた国王夫妻主催の夕食会にも列席された。
 病気療養中の雅子さまは体調や負担を鑑み、予定通り欠席された。
 宮内庁によると、水上パレードでは、皇太子さまを乗せた観覧船や国王夫妻の乗る船が湾内を巡航。器械体操やバレエ、ミュージカルなどの祝賀行事が披露された複数の特設ステージを回った。

654可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:46:58 ID:UtA177/A
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050100130
皇太子さま、水上行事に出席=新国王夫妻の夕食会にも−オランダ
 【アムステルダム時事】オランダ訪問中の皇太子さまは30日夜(日本時間5月1日未明)、アムステルダム市内の水路で催された水上行事に出席された。
 水上行事ではウィレム・アレクサンダー新国王一家がボートに乗り、岸ごとに行われるライブやバレエ、体操競技などさまざまなパフォーマンスを船上から楽しんだ。皇太子さまも他の王族とともに別のボートで鑑賞した。
 皇太子さまはその後、音楽ホールで開かれた新国王夫妻主催の夕食会に出席し、1日午前0時すぎにホテルに戻った。雅子さまは体調や負担を考慮していずれの行事も出席を見合わせた。(2013/05/01-09:00)

h ttp://news24.jp/nnn/news89057509.html
皇太子さま、お1人で水上パレードなど出席
 オランダ・アムステルダムで日本時間先月30日夜、新しい国王の即位式が行われ、皇太子ご夫妻が笑顔で出席された。  現地時間1日午前1時過ぎ、王宮前の広場には新国王誕生を祝う余韻が残っていて、まだ帰ろうとしない人がいる中で式典の後片付けが行われている。雅子さまは即位式とレセプションに出席した後、宿泊先のホテルに戻り、休まれている。  一方、皇太子さまはお1人で、その後に行われた水上パレードや新国王主催の晩さん会に出席された。
 日本時間先月30日、即位式出席のためホテルを後にした雅子さまは、移動のバスの中で、王族の人たちと和やかに談笑されていた。式典の最中も、皇太子さまと時折、言葉を交わされるなど、穏やかな笑顔が印象的だった。皇太子さまはとてもうれしそうな笑顔で、雅子さまと共にオランダ国王のお祝いに訪問できたことを喜ばれているご様子だった。  雅子さまの体調は特に変わりがないという。ただ、宮内庁関係者によると、今回、雅子さまは体調が悪化しないか最後まで不安がつきまとっていたということで、同行している医師団が引き続き体調管理にあたっている。また、現地時間1日以降に予定されている日程にも、出席の予定はない。
 無事に11年ぶりの海外公務を果たし、オランダや他の国の王族の方々との交流も深められた雅子さまに、アムステルダムの人たちが温かい気持ちを送っているのが感じられた。
[ 5/1 12:26 NEWS24]

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245187.html
皇太子ご夫妻が訪問中のオランダから安藤キャスターの報告です。
オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は、アムステルダムで行われた国王の即位式に出席されました。
アムステルダムから、安藤優子キャスターの報告です。
オランダ・アムステルダムの運河のほとりからお伝えしているんですが、実はわたしの後ろの背の高い建物、皇太子ご夫妻が宿泊されているホテルが見えます。
きのうの即位式、そしてレセプションと、本当に盛り上がりました。
こちらの今朝の新聞は、ほぼそれだけといっていいほどの大々的な扱いとなっています。
とりわけ、こんな特集を見つけました。
各国の招待客の正装のドレスに注目が集まっていますが、マキシマ王妃のブルーのドレス、そして皇太子ご夫妻の写真が掲載されていまして、雅子さまのドレスについては、シックで、そしてシンプルで、美しいという評価です。
さらに、雅子さまがこういった行事に参加されるということは、とても特別なことなんだというコメントも付け加えられているほどなんですね。
一連の行事は、4時間という長きにわたりました。
ただ、皇太子さまと雅子さまが、とても快活に笑顔で話を交わされたり、そして集まった人々に、何度も何度も手を振られたりと、心から今回のオランダ訪問を楽しまれている様子が伝わってきました。
ただ、もちろんそうした背景には、皇室とそしてオランダの王室がこれまで長年築き上げてきた緊密な関係が、今回のご公務の環境整備をしたということも事実だと思います。
(05/01 17:12)

655可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:49:37 ID:UtA177/A
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245193.html
皇太子さま、オランダ新国王夫妻主催の朝食会に出席される
オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は、アムステルダムで行われた国王の即位式と、その後行われたレセプションに出席された。
即位式とレセプションは、4時間かかったが、新教会と王宮でそれぞれ行われた。
このあと、いったん皇太子ご夫妻は、宿舎に戻られたが、その後、皇太子さまだけは、アイ湾での水上パレードを、船の上からご覧になられた。
その後、ミュージック・ヘボウという場所で夕食会が行われたが、そこにも皇太子さまは出席された。
この夕食会は、オペラ歌手による歌の披露、さらに首相のスピーチなどがあったが、その夕食会の席で、皇太子さまは、ご自分の撮影されたカメラの映像を、同じ招待客に見せたりと、大変和やかで、うれしそうな表情をされていた。
夕食会は、非常に時間が遅くなり、皇太子さまは、夕食会を終えて宿舎に戻られたのは、午前0時を回っていたという。
猛烈に忙しいスケジュールをこなされている皇太子ご夫妻、気になるのは雅子さまの体調だが、これまでのところ、不調を訴えているということはないという。
皇太子さまは、翌朝も早々と新国王夫妻主催の朝食会に出かけられていたが、すでにその場所を出られたということで、宿泊先に戻られるとみられる。
(05/01 18:35)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245199.html
皇太子ご夫妻オランダ訪問 11年ぶり海外公務にさまざまな支え
オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は、アムステルダムで行われた国王の即位式に出席された。11年ぶりの海外公務には、さまざまな支えがあった。
皇太子さまは1日、新国王夫妻の主催する朝食会に、お1人で出席された。
オランダ国王の即位式と、それに続いたレセプション。
あわせておよそ4時間に及んだセレモニーを、笑顔で終えられた雅子さま。
その映像には、オランダ王室が、雅子さまの11年ぶりの海外でのご公務を陰ながら支える様子が収められていた。
4月30日、即位式が行われる新教会へ向かわれた、皇太子さまと雅子さま。
雅子さまの後ろには、薄いブルーのドレスを着た日本人女性が続いていた。
この女性について、フジテレビ皇室担当の宮崎千歳記者は「あの方は、雅子さまのお世話をする、東宮職の女官と呼ばれる立場の方です。オランダ側から、そういう女官的な立場の方を同席させてもいいという、声がけがあったそうです」と語った。
オランダ王室の心配りは、随所に見られた。
即位式で、カタールの首長妃と、にこやかに言葉を交わされる場面もあったご夫妻。
その席は、招待席の最前列だった。
そして、その後、各国の王族との記念撮影でも、皇太子さまと雅子さまは、最前列に立たれていた。
宮崎記者は「やはりそこには、オランダの王室は、日本の皇室と非常に親密な関係にある。日本を大切なお客様として、上位に扱っているのではないか」と語った。
そして、国王の即位式のあとに行われたレセプションでの雅子さまのご様子について、この場に出席したオランダのコック元首相を、「スーパーニュース」の安藤優子キャスターが直撃した。
コック元首相は「(皇太子ご夫妻は、レセプションに出席されて幸せそうでしたね?)おっしゃる通りです。会場にいることを、本当に楽しまれていたようです。皇太子さまだけでなく、雅子さまも、リラックスして楽しまれているようでした」と語った。
(05/01 19:23)

656可愛い奥様@避難所生活:2013/05/01(水) 21:50:35 ID:UtA177/A
h ttp://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2013042600002.html
岩井克己
オランダ訪問、雅子さまの主治医の説明責任
2013年04月30日
 皇太子ご夫妻のオランダ訪問が実現した。雅子さまの公式海外訪問は2002年のニュージーランド・オーストラリア訪問以来11年ぶりだ。
 日本とオランダとの間では、戦時中の捕虜虐待や従軍慰安婦などの歴史問題を抱えながらも、長年にわたる経済交流や市民レベルの流に加え、現天皇とベアトリックス女王の真剣な「和解」への取り組みと、その過程で育まれた友情もあって、基本的には良好な関係が築かれつつある。06年には王室の好意で皇太子ご一家の史上初めての海外での静養に招待してもらった経緯もある。女王の譲位に伴うアレクサンダー皇太子の国王即位の式典に、同世代の皇太子ご夫妻が国を代表して出席することになった。
 しかし、雅子さまの訪問の決定に対しては、 国内から様々な批判や疑問が噴出している。ネット上でニュースが流れると、膨大な批判的コメントが殺到した。雅子さまは一部の主要儀式は出席の予定だが、その他の行事は同行する主治医の判断により出欠は不透明ということもあり、宮内庁にも批判の電話やメールが数多く寄せられているという。
 きっかけは、オランダからの招待に対するご夫妻の返答が期限から1カ月以上遅れ、閣議にかけられたのは出発のわずか9日前の4月19日になってしまったことだ。
 皇太子夫妻の外国訪問は天皇・皇后に準じ、双方の政府機関や大勢の関係者の準備作業は膨大なものとなる。閣議決定を経ないと事務方は本格作業に入れないため、早ければ半年以上前、いくら遅くとも1カ月前というのが常識だった 。とりわけ今回は、安倍首相のプーチン首相との首脳会談のためのロシア訪問という総理の重要な外交日程もかち合ったため、政府専用機の割り当てや民間機のチャーターといった頭の痛い問題もあり、官邸、外務省、防衛省、警察庁、宮内庁など各政府機関の事務方や民間関係者は大変な作業に追われたはずだ。このことは相手国側についても言えることで、オランダにも多大な迷惑がかかっただろう。
 宮内庁の長官と次長が記者会見で「一刻も早く決めていただきたい」と公にご夫妻に催促するに至ったのも、恐らく「宮内庁、東宮職は何をやっているのか」と政府内からも批判が集まり、切羽つまったものだったのではないかと思う。
 皇室は、周囲や国民に迷惑をかけないようにという思いやりや 、公務とりわけ国際親善活動での公平性を重んじると受け止められてきた。国民や諸外国からの敬愛も、こうした自らに厳しい「作法」あってのものだろう。
 東宮職は「雅子さまの体調をぎりぎりまで見極める必要があった」としているが、今回の決定と発表の取り運びは不明朗で拙劣だったと言われても致し方ないだろう。
 だれもが思うのが、雅子さまが18日の園遊会に欠席する一方で、オランダ訪問は決めるという「体調」の矛盾の不可解さだろう。返答が長期間にわたって留保される一方で、ご家族のスキー旅行や学習院の音楽会には元気な姿を見せていたことから「はじめから園遊会がすむまで意図的に返事を延ばしていたのではないか」という推測まで呼んでいる。
 こうした「矛盾」は今 に始まったことではなく、雅子さまが長期療養に入ってから何度となく繰り返されてきた。インドネシア大統領、ブータン国王ら国賓の歓迎式典や晩餐会は欠席する一方、同じ日に乗馬を楽しんだり愛子内親王に付き添い登校する。ほとんど全ての公務や祭祀は欠席する一方で、私的な遊興や静養は活発に行う。節目の命日の「式年祭」を迎える歴代天皇について、その天皇をしのんで祈りを捧げるため準備の一環として行われる事績の進講は出席する一方で、肝心の式年祭は欠席するといった本末転倒の状態も続いている。
 今回は、皇室にとって重い行事の日程が重なって、そうした矛盾が鮮明に浮き彫りとなって、多くの一般国民の間で長年たまっていた疑問と不満が表面化した形だろう。
 こうした 雅子さまの公務のあり方について、東宮職はこれまで「主治医の判断」と説明してきた。しかし、主治医は会見して具体的な説明に立つことは一度もなく、・・・・・続きを読む

657可愛い奥様@避難所生活:2013/05/02(木) 00:10:54 ID:0voCvr2U
h ttp://megalodon.jp/2013-0501-1856-47/www.j-cast.com/tv/2013/05/01174266.html
h ttp://www.j-cast.com/tv/2013/05/01174266.html
皇太子ご夫妻「オランダ新国王即位式」注目度ナンバー1は雅子さま
2013/5/ 1 11:06
   オランダのアレキサンダー新国王の即位式が日本時間4月30日(2013年)午後9時から行われ、公式訪問中の皇太子ご夫妻が出席した。燕尾服とベージュのドレスで正装した夫妻の姿が王宮前広場の大型モニター映し出されると、集まった約2万人の観衆から大きな歓声が上がった。
地元メディアも詳しく報道
   皇太子夫妻の現地の評判について、地元紙の女性記者は次のように話している。「日本の皇太子夫妻の出席は他の国と比較してもたしかに多めの報道で、注目度がありました。雅子さまが10年ぶり以上の海外公務であることもよく報道され、何年も前から健康状態が好ましくないことで同情もありました。
   雅子さまが(即位式の)会場に入場される際、私はちょうどプレスセンターにいましたが、報道関係者たちから突発的な拍手が起きました」
   スタジオでは、司会の加藤浩次が「すがすがしい。いい笑顔をされていましたね」と、現地で取材中の笛吹雅子記者に呼びかける。「雅子さまは穏やかで、落ち着いた表情で、とても笑顔が素敵でした。そして、何といっても皇太子さまがとても嬉しそうにされていました。雅子さまと訪問されたことを本当に喜ばれているんだなと思いましたね」
   オランダ訪問を決めるまで、病状の悪化が懸念されていた雅子さまだが、晴れやかな笑顔で無事に公務を終えられたのは良かった。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050100876
皇太子ご夫妻参列、現地でも報道=「極めて特別なこと」−オランダ
 【アムステルダム時事】オランダ訪問中の皇太子ご夫妻が新国王即位式に出席されたことについて、現地の新聞は1日付の紙面で、ご夫妻の写真とともに取り上げた。
 テレグラーフ紙は「彼女はなんと美しいことか」との見出しで、笑顔で歩くご夫妻の写真を掲載。女性参列者の服装にコメントした記事の中で雅子さまにも触れ、「妃殿下の式典参加は極めて特別なことだった。妃殿下は公的な場にはあまり姿を見せない」と指摘した。
 アルヘメン・ダフブラット紙は「病気のため今回が7年ぶりの外国訪問となる日本の雅子皇太子妃殿下が、昨晩は欠席されたものの、(即位式には)皇太子殿下と現れた際には、喜びのささやきが起こった」と伝えた。
 トラウ紙もご夫妻の写真を載せ、同行した日本人記者のコメントを引用した。(2013/05/01-20:50)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201305010535.html
2013年5月1日23時38分
オランダ訪問中の皇太子さま、ハープ奏者長沢さんと面会
 【アムステルダム=北野隆一】オランダ公式訪問中の皇太子さまは1日、アムステルダム市内のホテルでオランダ在住の日本人らと面会した。同市在住の国際的なハープ奏者長沢真澄さんもその一人だ。これまで何度か皇太子ご一家に招かれ、東宮御所で演奏を披露。皇太子さまのビオラと合奏したこともある。「ご夫妻での訪問が実現して本当によかった」と喜ぶ。
 雅子さまと長沢さんはどちらも父親が外交官で、家族ぐるみで親交があった。ハープ奏者となり、日本で演奏会を開く際に皇太子ご夫妻や小和田家の家族をたびたび招いたという。

658可愛い奥様@避難所生活:2013/05/02(木) 00:12:08 ID:0voCvr2U
h ttp://ajw.asahi.com/article/behind_news/AJ201305010050
Princess Masako attends Dutch coronation in 1st official overseas trip in 11 years
May 01, 2013
By RYUICHI KITANO/ Staff Writer
AMSTERDAM--Allaying concerns about her health, Crown Princess Masako made her first official overseas trip in 11 years, accompanied by her husband, Crown Prince Naruhito.
The royal couple traveled to the Netherlands to attend the coronation ceremony for King Willem-Alexander on April 30.
Masako, who has been receiving treatment for stress-induced illness, consulted with her doctors only a few weeks before the event about the possibility of attending.
At the historic Nieuwe Kerk (New Church) in central Amsterdam, royal families and special envoys from about 30 countries and organizations were also on hand to watch the new king make a speech and swear an oath.
Naruhito wore a medal-adorned tailcoat, while Masako wore a formal dress with a sash.
After the ceremony, the two had pictures taken with the new king and his wife, Maxima, before attending a reception.
Naruhito attended a dinner hosted by the new king and his wife held at the Muziekgebouw music hall.
Masako absented herself from the dinner--as had been planned--to lessen the burden on her health. She instead rested at a hotel.
The new king invited Naruhito in person when they met at a conference held in New York in March, while Maxima requested Masako's attendance over the phone.
At a banquet hosted by former Queen Beatrix on April 29, Naruhito was seated one seat over from the new king.
On April 17, the Japanese couple conveyed their intention to attend to Kyoji Komachi, grand master of the Crown Prince’s Household.
The official decision came on April 19. But the visit could have been canceled at the last minute due to concerns about Masako's health.
"(We were concerned that) we could not assure her attendance until she got in the car on the day of the departure," an official said.
The Dutch royal family has gone through similar struggles. The late husband of Beatrix, Claus, developed depression after she ascended the throne.
Partly because of this, the Dutch royal family extended a helping hand to Masako in 2006, when she had health problems. Masako spent two weeks with Naruhito and daughter, Princess Aiko, at a retreat of the Dutch royal family.
The Japanese couple wanted to attend the ceremony partly to express their appreciation on the occasion, sources said.
By RYUICHI KITANO/ Staff Writer

659可愛い奥様@避難所生活:2013/05/02(木) 23:24:25 ID:QRCpXc4E
h ttp://nos.nl/koningshuis/video/502096-veel-gasten-inhuldiging-alweer-vertrokken.html
Veel gasten inhuldiging alweer vertrokken
woensdag 1 mei 2013, 12:16
Het koninklijk paar bood hun buitenlandse gasten vanmorgen nog een brunch aan - in het paleis op de Dam. Een aantal van hen maakten daar gebruik van. Veel gasten zijn gisteravond al weer vertrokken, onder wie prins Charles en Camilla.

英語訳
Many guests already left inauguration
Wednesday, May 1, 2013, 12:16
The royal couple offered their foreign guests this morning a brunch - in the palace on Dam Square. Some of them made use of it. Many guests have already left again last night, including Prince Charles and Camilla.

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050100829
皇太子さま、在留邦人と懇談=サッカー選手ら励ます−オランダ
 【アムステルダム時事】オランダ訪問中の皇太子さまは1日夕(日本時間同日夜)、宿泊先のアムステルダム市内のホテルで、在留邦人27人と懇談された。
 懇談には尾崎久仁子国際刑事裁判所判事、サッカーのオランダ1部リーグ・フィテッセの安田理大選手らが出席。皇太子さまが安田選手に声を掛け、オレンジのちょうネクタイを着けた安田選手が「まさか自分の人生で皇太子さまに会えると思わず、興奮しています」と応じると、会場に笑いが起きた。皇太子さまは「身体に気を付けてご活躍ください」と励ました。
 皇太子さまが尾崎判事に「大変なことも多いんじゃないですか」と気遣うと、尾崎判事は「国際法で個人の責任を問うのは難しいです」などと答えた。(2013/05/02-00:44)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245223.html
オランダ訪問中の皇太子さま 現地で活躍する日本人と面会される
オランダを訪問中の皇太子さまは1日午後、オランダで活躍する日本人と面会された。
1日午後4時ごろ、皇太子さまは、滞在先のホテルで、オランダで活躍する日本人27人と面会された。
ご夫妻で出席した即位式の様子について、出席者の1人が、「2人の姿が美しかった」と話しかけると、皇太子さまは「ありがとう。皆さんに配慮していただいて」と、にこやかに応えられたという。
また、午後7時前には、雅子さまの両親で、ハーグの国際司法裁判所判事を務める小和田夫妻が、滞在先のホテルを訪れ、4人で数時間、お茶を楽しまれたという。
ホテルをあとにする際、小和田 恒さんは「両殿下とも、無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした。また、オランダ側の各種配慮により、出席することができ、このような配慮に感謝されていた」と感想を述べた。
(05/02 06:20)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130502k0000e040163000c.html
皇太子ご夫妻:ハーブ奏者らと懇談
毎日新聞 2013年05月02日 10時19分
 【アムステルダム真鍋光之】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は1日夕(日本時間同日深夜)、滞在先のホテルでオランダを拠点に演奏活動を続けているハープ奏者の長澤真澄さんら2人と懇談した。長澤さんは懇談後、皇太子妃雅子さまについて「にこやかで非常にお元気そうでした」と印象を語った。
 この日、ホテルでは皇太子さまが長澤さんを含めた現地在住の日本人27人と面会。雅子さまは体調を考慮して同席しなかったが、面会後、長澤さんらが別室に呼ばれて約30分間懇談した。
 長澤さんは懇談後、「良い季節にいらっしゃっていただいてうれしい。和やかな雰囲気の中でお話しできました」と述べた。長澤さんは雅子さまが皇太子さまと結婚する前からの知り合いで、これまで雅子さまが長澤さんの演奏会を鑑賞したり、長澤さんが東宮御所を訪れたりしている。
 またこの日夜、雅子さまの父で国際司法裁判所判事としてオランダ・ハーグに在住している小和田恒さんと母優美子さんもホテルを訪れ、ご夫妻と懇談した。

660可愛い奥様@避難所生活:2013/05/02(木) 23:25:13 ID:QRCpXc4E
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130502/imp13050209180001-n1.htm
雅子さま、オランダで知人の在留邦人とご懇談
2013.5.2 09:17
 【アムステルダム=芦川雄大】オランダを訪問中の皇太子妃雅子さまは1日夕(日本時間2日未明)、滞在先のアムステルダムのホテルで、皇太子さまとともに、面識のある在留邦人2人と約30分間懇談された。
 直前には皇太子さまが1人で在留邦人27人を接見されていた。宮内庁東宮職によると、この中に雅子さまと面識がある国際刑事裁判所の尾崎久仁子判事と、ハープ奏者の長沢真澄さんがいたため、改めて記者がいない場所で、ご夫妻で会われることが急きょ決まった。
 尾崎判事は、雅子さまの外務省時代の先輩に当たる。長沢さんは、皇太子ご夫妻ともご存じだった人物という。
 この後には、今回のご訪問の準備に尽力したオランダの日本大使館員ら約30人にあいさつをする、「ご会釈」にもご夫妻で臨まれた。
 また、1日夜には、同国に住む雅子さまの両親の小和田恒さん夫妻が、皇太子ご夫妻が滞在するホテルを訪問した。小和田さんによると、皇太子ご夫妻は務めを果たして安心した様子で、今回のオランダ側の配慮に感謝されていたという。

h ttp://www.daily.co.jp/society/world/2013/05/02/0005947567.shtml
皇太子ご夫妻、小和田氏らと懇談
2013年5月2日
 【アムステルダム共同】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は1日午後、宿泊先のホテルで、雅子さまの父親でオランダの国際司法裁判所判事の小和田恒さん夫妻と懇談した。
 小和田さんによると、4人でお茶を飲むなどし、今回のオランダ訪問について会話した。皇太子ご夫妻は務めを果たしほっとした様子で、即位式などに出席することができたオランダ側の配慮に感謝していたという。
 ご夫妻はこのほか、雅子さまの外務省時代の先輩で国際刑事裁判所判事の尾崎久仁子さんと、ご夫妻と面識があるハープ奏者の長沢真澄さんを招いて懇談した。

h ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130502-1120906.html
小和田さん夫妻と懇談
 オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は1日午後、宿泊先のホテルで、雅子さまの父親でオランダの国際司法裁判所判事の小和田恒さん夫妻と懇談した。
 小和田さんによると、4人でお茶を飲むなどし、今回のオランダ訪問について会話した。皇太子ご夫妻は務めを果たしほっとした様子で、即位式などに出席することができたオランダ側の配慮に感謝していたという。
 ご夫妻はこのほか、雅子さまの外務省時代の先輩で国際刑事裁判所判事の尾崎久仁子さんと、ご夫妻と面識があるハープ奏者の長沢真澄さんを招いて懇談した。
 宮内庁によると、この日は皇太子さまがオランダで活躍する日本人27人と懇談。その中に尾崎さんと長沢さんが含まれていて、懇談終了後に別室に招き、約30分間、皇太子ご夫妻で話をした。
 またご夫妻は、駐オランダ大使館員約30人とも面会、ねぎらった。(共同)
 [2013年5月2日8時8分]

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245234.html
皇太子ご夫妻、オランダ滞在先で雅子さまご両親とお茶楽しまれる
オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は1日、滞在先のホテルを訪れた雅子さまの両親とお茶を楽しむなどして過ごされた。
現地時間の1日午後7時前、雅子さまの両親で、ハーグの国際司法裁判所判事を務める小和田夫妻が、滞在先のホテルを訪れ、ご夫妻と4人でお茶を楽しんだという。
ホテルをあとにする際、小和田 恒さんは「両殿下とも、無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした。また、オランダ側の各種配慮により、出席することができ、このような配慮に感謝されていました」と感想を述べた。
これに先立ち、皇太子さまはお1人で、オランダで活躍する日本人27人と接見して、1人ひとりに声をかけ、労をねぎらわれた。
オランダのプロサッカーリーグ、フィテッセの安田理大選手(25)は「『今まで経験した、どんなサッカーの試合より、興奮してます』というと、皇太子殿下も笑っていただけたので、少し場が和んだかと思う」と話した。
また雅子さまは、接見に来ていた人の中に、ご夫妻の友人がいたことから、皇太子さまとともに、別室で、およそ30分間懇談されたという。
(05/02 12:33)

661可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 19:22:32 ID:FkesXC0Y
h ttp://gpdhome.typepad.com/royalblognl_news_summary/2013/04/rijksmuseum-hosts-royal-guests-masako-skips.html
Rijksmuseum hosts royal guests - Masako skips
Queen Beatrix on the last full day of her 33 year reign hosted a dinner at Amsterdam's Rijksmuseum, attended by members of her family, foreign and national dignitaries, and royalty from all corners of the world. Rembrandt's Nightwatch watched over the gathering in the recently reopened museum's Gallery of Honour, which was splendidly decked out.
Although the guests dressed up in royal style, the atmosphere was informal and the Crown Princes and Crown Princess did not get out of the bus in a particular order. They mingled and chatted, as friends and colleagues would.
Japan's Crown Princess Masako did not come to the dinner. Some suggested Queen Beatrix might have encouraged her to spend the evening with her parents, who live in the Netherlands. The queen is family oriented and knows how important a family get together is, especially when seperated for so long and so far.
Masako was not the only one who went missing. Sheikha Moza of Qatar was not present at the dinner either. But that did not much to shorten the guest list, with Frederik and Mary of Denmark, Felipe and Letizia of Spain, Victoria and Daniel of Sweden, Naruhito, Philip and Mathilde of Belgium and Haakon and Mette-Marit of Norway, and Albert of Monaco. Princess Charlène could not make it. She is attending to charity work in South Africa.
Morocco was represented by Princess Lalla Salma, wife of King Mohammed VI. On the red carpet she was followed by Prince Hassan and Princess Sarvath of Jordan, Sheikh Hamed bin Zayed Al Nahyan, and further distant Prince Albert, Hereditary Grand Duke Guillaume and his wife Stéphanie.
The eldest and longest serving heir to (a) throne present was the Prince of Wales, who was accompanied by his wife Camilla. The Thai Crown Prince Maha Vajiralongkorn however has also already clocked 41 years since becoming heir.
© RoyalblogNL, Hans Jacobs
Posted on Tuesday, April 30, 2013 at 03:09 AM

662可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 19:23:09 ID:FkesXC0Y
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/02/07227850.html
皇太子さま、在留スポーツ選手らと懇談
< 2013年5月2日 7:59 >
 オランダを訪問中の皇太子さまは日本時間1日夜、現地に住む日本人と懇談された。
 皇太子ご夫妻が宿泊するホテルには、経済界やスポーツ・教育関係者など、オランダで活躍する日本人27人が集まった。雅子さまは欠席されたが、皇太子さまは「大変なことも多いのではないですか」「オランダ人は日本のどういう所に興味があるのですか」などと声をかけて回られた。
 サッカー・オランダリーグ所属の安田理大選手「(オランダのテレビに)他の出席された人より多く映っていた気がして、日本人として誇らしかったしうれしかった。(きょう会って)今まで経験したどんな試合より緊張したと伝えて」
 一方、雅子さまのご両親の小和田恒さんと優美子さんが宿泊先のホテルを訪れ、雅子さまと面会した。小和田さんは、オランダにある国際司法裁判所(=ICJ)で2003年から判事をしており、皇太子ご夫妻が2006年にオランダで静養された際には、ご夫妻が小和田さんの自宅を訪問されていた。
 皇太子さまと雅子さまは、日本時間3日午前に帰国される。

h ttp://megalodon.jp/2013-0502-0854-49/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5321656.html
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5321656.html
雅子さま、宿泊先のホテルで両親と面会
 オランダを御訪問中の皇太子ご夫妻のもとを雅子さまの両親で現在、オランダで国際司法裁判所の判事を務める小和田恒さん夫妻が、面会に訪れました。
 現地時間の1日夜、皇太子ご夫妻が宿泊されているアムステルダム中心部のホテルに雅子さまの両親である小和田恒さんと優美子さんが訪れました。小和田さんは現在、オランダ・ハーグにある国際司法裁判所の判事を務めていてオランダに在住しています。
 小和田さん夫妻は車でホテルに到着すると関係者に誘導されながら足早に皇太子ご夫妻の部屋に向かいました。宮内庁によりますと皇太子ご夫妻と4人でお茶をともにしたということでおよそ4時間にわたり、水入らずの時間を過ごしました。
 小和田さん夫妻は「無事にご大任を果たされたので、ご挨拶に伺いました。ご訪問について話をさせていただきました。両殿下とも無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした。また、オランダ側の各種配慮により、出席することができ、このような配慮に感謝されていました」とのコメントを記者団に寄せました。
 一方、夕方には同じホテルでオランダ在住の日本人との懇談が行われ、皇太子さまが出席されました。雅子さまは、この場には出席されませんでしたが宮内庁によりますと懇談終了後、出席者のうち、以前から知り合いだった外務省勤務時代の先輩女性とハープ奏者の女性の2人を呼び寄せホテル内で面会されということです。(02日06:34)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004646.html
雅子さま オランダで小和田夫妻と親子水入らず(05/02 08:00)
 オランダを公式訪問中の皇太子さまと雅子さまは、滞在先のホテルで雅子さまの両親の小和田夫妻と親子水入らずの時間を過ごされました。
 1日午後6時ごろ、小和田夫妻は皇太子ご夫妻が滞在するホテルを訪れ、午後10時すぎまでお茶をともにしたということです。雅子さまの父親の小和田恒さんはハーグの国際司法裁判所の判事を務めていて、「ごあいさつに伺った。両殿下とも無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした」と感想を述べました。これに先立ち、1日午後、皇太子さまはオランダに住む日本人学校の校長や銀行の関係者らから現地の事情を聴かれました。この懇談には雅子さまは出席されず、ホテルで休まれていましたが、皇太子さまは日本人約30人と懇談されました。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/02/07227855.html
お務め果たされ安堵のご様子〜雅子さまの父
< 2013年5月2日 9:29 >
 オランダを訪問中の皇太子さまと雅子さまの宿泊先のホテルに、雅子さまのご両親の小和田恒さんと優美子さんが日本時間2日午前2時頃、訪れた。
 小和田さん夫妻は3時間ほどホテルに滞在し、お茶を飲みながら、久しぶりに顔を合わせたお二人と過ごしたという。
 小和田さんは、「両殿下とも無事にお務めを果たされて、ほっとしているご様子でした。オランダ側の各種配慮により、(雅子さまが)出席することができ、(皇太子ご夫妻は)このような配慮に感謝されていました」とコメントしている。
 小和田さんはオランダにある国際司法裁判所(=ICJ)で2003年から判事をしており、皇太子ご夫妻が2006年にオランダで静養された際にも現地で面会している。

663可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 19:24:02 ID:FkesXC0Y
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245253.html
オランダ訪問中の皇太子さま、海洋博物館を視察
オランダを訪問されている皇太子さまは2日、アムステルダムの海洋博物館を視察された。
この海洋博物館には、オランダが海をまたにかけていた黄金時代の17世紀のアムステルダム号などが展示されている。
ご視察は1時間程度だという。
(05/02 17:15)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130502/k10014341521000.html
皇太子さま 海洋博物館を視察
5月2日 20時30分
オランダを訪問中の皇太子さまは、アムステルダムにある海洋博物館を視察されました。
皇太子ご夫妻は予定した日程をすべて終え、3日午前、帰国されます。
オランダを公式訪問し、雅子さまと共に新しい国王の即位式などに出席した皇太子さまは、現地時間の2日午前、アムステルダムの中心部にある海洋博物館に足を運ばれました。
この博物館は海や船に関する絵画や模型などおよそ30万点を所蔵する世界屈指の海洋博物館で、500年にわたる海洋国家オランダの歴史が分かりやすく紹介されています。
皇太子さまは、博物館の外に展示された18世紀の帆船の原寸大のレプリカや、大航海時代の古い地球儀など、当時の海洋貿易の様子をうかがわせる数々の展示品をご覧になりました。
雅子さまは、体への負担や体調を考慮して、30日に行われた即位式やそのあとのレセプション以外、外出を控えましたが、1日は宿泊先のホテルで皇太子さまと共にオランダ在住の知人や両親と懇談されました。
雅子さまは、即位式への出席を終えてほっとされた様子だったということです。
予定した日程をすべて終えた皇太子ご夫妻は、まもなく政府専用機でオランダを発ち、日本時間の3日午前、帰国されます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/02/07227886.html
皇太子ご夫妻 まもなく帰国の途に
< 2013年5月2日 18:52 >
 オランダを訪問中の皇太子さまと雅子さまは日本時間2日夜、帰国の途に就かれる。
 現地時間1日夜、雅子さまの両親の小和田恒さんと優美子さんが、皇太子さまと雅子さまが宿泊されているホテルを訪れた。小和田さんはオランダ・ハーグにある国際司法裁判所(=ICJ)で判事を務めている。滞在時間は約3時間半で、皇太子さまも同席し、4人でお茶を飲みながら今回のオランダ訪問などについて歓談されたという。小和田さんは「両殿下とも無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした」などとコメントしている。
 雅子さまは、最後の一日もホテルの中で過ごされている。日本時間2日夕方に行われた海洋博物館の視察は、皇太子さまお1人でされた。
 雅子さまは今回のオランダ訪問で、即位式に出席されるため体調が保てるかぎりぎりのラインだったという。帰国してからも、活動の幅を一気に広げられるわけではない。しかし、今回の訪問が良いきっかけになる可能性はある。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/02/07227913.html
皇太子ご夫妻、全日程終了 帰国の途に
< 2013年5月2日 23:45 >
 オランダを訪問している皇太子さまと雅子さまが全ての日程を終え、日本時間2日夜、日本に向けて帰国の途に就かれた。
 皇太子ご夫妻は滞在中、新国王の即位式とレセプションにそろって出席した他、宿泊先のホテルで雅子さまの両親とひとときを過ごされた。
 皇太子ご夫妻は3日午前に羽田空港に到着される。

h ttp://jp.wsj.com/article/JJ11592607840820854495719035381093495387807.html
2013年 5月 02日 16:30 JST 更新
雅子さま、重要公務こなす=両国関係深め、あす帰国へ―皇太子ご夫妻オランダ訪問
 皇太子ご夫妻はオランダ公式訪問を終え、3日午前(日本時間)、帰国される。10年4カ月ぶりの海外公務に臨んだ雅子さまは、メーン行事の新国王即位式とレセプションを無事こなし、終始明るい笑顔で回復を印象付けた。帰国後の公務復帰の見通しは不明だが、400年以上の交流の歴史を持つ両国関係を一層深める訪問となった。 
[時事通信社]

664可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 19:24:45 ID:FkesXC0Y
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/02/kiji/K20130502005726640.html
皇太子ご夫妻 帰国の途に オランダ国王即位式など日程終える
 オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は2日午後(日本時間同日深夜)、国王の即位式などの全行事を終え、スキポール空港から政府専用機で帰国の途に就かれた。羽田空港到着は日本時間3日午前の予定。
 長期療養中の雅子さまは11年ぶりの海外公務だった。5日間の滞在で、主治医も同行。体調次第では予定キャンセルの可能性もあったが、当初の予定通り、主要行事の即位式とレセプションには参加し、日本とオランダ王室との友好を深めた。
 皇太子さまは出発前の2日午前、アムステルダムの海洋博物館を視察。水に関する研究をしている皇太子さまは大航海時代の帆船や地球儀などの道具を興味深そうに見て回り、星座が描かれた天球儀の前で担当者に「これは何世紀のものですか」と英語で尋ねていた。(共同)
[ 2013年5月2日 23:41 ]

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130503k0000m040103000c.html
皇太子ご夫妻:オランダから帰国の途に
毎日新聞 2013年05月02日 23時29分
 【アムステルダム真鍋光之】オランダを訪問中の皇太子ご夫妻は2日夕(日本時間同日深夜)、スキポール空港から政府専用機で帰国の途に就いた。白いスーツ姿の雅子さまは皇太子さまとタラップを上り、にこやかに手を振って機内に入った。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201305020397.html
2013年5月2日23時7分
皇太子ご夫妻、3日帰国へ
アムステルダム近郊のスキポール空港で2日、帰国の途につく皇太子ご夫妻=山本壮一郎撮影
アムステルダム近郊のスキポール空港で2日、帰国の途につく皇太子ご夫妻=山本壮一郎撮影
アムステルダムの海洋博物館を視察する皇太子さま=2日、山本壮一郎撮影
アムステルダムの海洋博物館を視察する皇太子さま=2日、山本壮一郎撮影
 【アムステルダム=北野隆一】オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は2日午後(日本時間2日深夜)、アムステルダム郊外の空港を政府専用機で出発した。3日午前、羽田空港に帰国予定。
 これに先立つ2日午前(同2日夕)、皇太子さまはアムステルダムの海洋博物館を視察した。世界で貿易を展開した大航海時代のオランダ海運を支えた帆船や地図、絵画など海にかかわる展示を見て、説明役の職員に「何世紀のものですか」などと尋ねていた。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050200676
皇太子ご夫妻、3日帰国=オランダ全日程終了
海洋博物館で説明を受けられる皇太子さま=2日、アムステルダム
 【アムステルダム時事】オランダを訪問していた皇太子ご夫妻は2日夕(日本時間同日夜)、新国王即位式出席など同国での全ての日程を終え、政府専用機でアムステルダム郊外のスキポール空港を出発された。
 空港でご夫妻は、報道陣に笑顔で手を振り、見送りに訪れた長嶺安政駐オランダ大使にあいさつした後、タラップを上り、専用機に乗り込んだ。
 これに先立ち、皇太子さまは2日午前、アムステルダム市内の海洋博物館を視察した。博物館では大航海時代の船の絵画や地球儀について説明を受け、展示物を熱心に見て回った。
 ご夫妻は4月28日に同国入りし、30日にウィレム・アレクサンダー新国王(46)の即位式と、その後のレセプションに出席。雅子さまにとっては10年4カ月ぶりの海外公務となった。他の公式行事は体調を考慮して欠席し、皇太子さまがお一人で臨んだ。(2013/05/02-23:15)

h ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013050201002002.html
皇太子ご夫妻、帰国の途に 国王即位式など日程終え
2013年5月2日 23時32分
 オランダ公式訪問を終え、政府専用機で帰国の途に就かれる皇太子ご夫妻=2日、スキポール空港(共同)
 【アムステルダム共同】オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は2日午後(日本時間同日深夜)、国王の即位式などの全行事を終え、スキポール空港から政府専用機で帰国の途に就かれた。羽田空港到着は日本時間3日午前の予定。
 長期療養中の雅子さまは11年ぶりの海外公務だった。5日間の滞在で、主治医も同行。体調次第では予定キャンセルの可能性もあったが、当初の予定通り、主要行事の即位式とレセプションには参加し、日本とオランダ王室との友好を深めた。

665可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 19:27:05 ID:FkesXC0Y
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130502/imp13050218360002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻、福島ご訪問へ 震災後2度目
2013.5.2 18:36
 宮内庁は2日、秋篠宮ご夫妻が今月9、10日の日程で福島県を訪問されると発表した。
 秋篠宮さまが東日本大震災後に、被災者らのお見舞いに同県を訪問されるのは平成23年6月以来、2度目。
 同庁によると、東京電力福島第1原発事故で全村避難を余儀なくされた飯舘村の中学生らが、避難先から通っている村立飯舘中学校(福島市)や郡山市内の仮設住宅などを訪問される。また、放射性物質のモニタリングを行なう県農業総合センターなども視察される。

666可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 20:40:36 ID:FkesXC0Y
h ttp://www.minyu-net.com/news/news/0503/news10.html
秋篠宮ご夫妻が9、10日来県 震災後3度目、県内視察
 秋篠宮ご夫妻は9、10の両日、県内の野菜や水産物の放射性物質検査状況などを視察するため来県される。県が2日発表した。
 秋篠宮さまの来県は、2011(平成23)年8月の第35回全国高校総合文化祭「ふくしま総文」に出席されて以来で、東日本大震災後では3度目となる。
 9日は、汚泥の減容化施設が完成した福島市の堀河町終末処理場、野菜の放射性物質検査が行われている郡山市の県農業総合センターなどを視察、福島市で授業を行う飯舘村の飯舘中も訪れる。10日は、郡山市の仮設住宅やいわき市の県水産試験場を訪問する。
(2013年5月3日 福島民友ニュース)

667可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 20:44:51 ID:FkesXC0Y
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5322369.html
皇太子ご夫妻が帰国へ、雅子さまの公務復帰は
 オランダを訪問中の皇太子ご夫妻が3日、帰国されます。11年ぶりの海外公務をつとめられた雅子さま。公務復帰への第一歩となるのでしょうか。
 笑顔で滞在先のホテルを後にする皇太子ご夫妻。日本時間午後10時半頃、すべての日程を終え、帰国の途につきました。
 「晴れやかな笑顔で11年ぶりの海外公務に臨まれた雅子さま。同世代の国王夫妻が新しい時代を引き継ぐ姿を、どのような思いで見守られたのでしょうか」(記者)
 実は今年は雅子さまにとって、さまざまな節目が重なります。6月には結婚20周年。一方で病気療養も10年目に入りました。12月には50歳を迎えますが、去年の誕生日には、「40代最後の年となるこれからの1年の日々を大切に過ごすことができれば」と前向きな気持ちを述べられました。
 こうした中、決断したオランダ訪問。その笑顔は病気をまったく感じさせないものでした。来月には皇太子さまのスペイン公式訪問が検討されていますが、早くも雅子さまの同行を期待する声も上がっています。
 しかし、オランダ滞在中は、即位式とレセプションに出席した以外はいっさい外出せず、行事の間も同行した主治医が待機するという異例の態勢でした。宮内庁幹部は、雅子さまについて、「オランダ訪問が実現したからといって、すぐに公務復帰ができる病状ではない」としています。
 「まずは、雅子さまが、関心の高い国際親善の舞台で自信や手ごたえをつかみ、公務復帰へのきっかけとなることが期待されています」(記者)
(02日23:11)

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/03/kiji/K20130503005726930.html
皇太子ご夫妻 オランダ訪問全行事終えられ帰国の途に
オランダ公式訪問を終え、政府専用機で帰国の途に就かれる皇太子ご夫妻
Photo By 共同
 オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は2日午後(日本時間同日深夜)、国王の即位式などの全行事を終え、スキポール空港から政府専用機で帰国の途に就かれた。共同電によると、羽田空港到着は日本時間3日午前の予定。
 長期療養中の雅子さまは11年ぶりの海外公務だった。5日間の滞在で、主治医も同行。体調次第では予定キャンセルの可能性もあったが、当初の予定通り、主要行事の即位式とレセプションには参加し、日本とオランダ王室との友好を深めた。
 皇太子さまは出発前の2日午前、アムステルダムの海洋博物館を視察。ご夫妻は前日の1日午後には宿泊先のホテルで、雅子さまの父親でオランダ・ハーグの国際司法裁判所の判事小和田恒さん夫妻と懇談。小和田さんによると、皇太子ご夫妻は務めを果たしほっとした様子だったという。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5322819.html
皇太子ご夫妻、オランダ訪問から帰国
 オランダを訪問されていた皇太子ご夫妻が、6日間の日程を終え、帰国されました。
 午前10時、皇太子ご夫妻は政府専用機で羽田空港に到着しました。11年ぶりの海外公務を終えた雅子さまは、疲れを感じさせない笑顔を見せられました。
 皇太子ご夫妻は訪問を終えた感想文で「オランダ王室の皆様から頂いたお心のこもったおもてなしと温かいお心遣いを心からありがたく思いました」と述べ、今回、オランダ王室から受けた特別の配慮に感謝されました。さらに、「今回、2人そろってオランダ国を訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができましたことに安堵いたしますとともに、このことを大変うれしく思っております。これまで温かい理解を寄せてきていただいている国民の皆様に対して、この機会に心からの御礼を申し上げます」と述べられました。
 お住まいの東宮御所では愛子さまが出迎え、笑顔で言葉を交わされていました。(03日11:23)

668可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 23:24:56 ID:FkesXC0Y
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/03/07227936.html
皇太子ご夫妻が帰国「心からの御礼を…」
< 2013年5月3日 12:47 >
 オランダを訪問していた皇太子さまと雅子さまが全ての日程を終え、3日午前に帰国された。
 午前10時頃、皇太子ご夫妻は羽田空港に到着し、平田参議院議長らの出迎えを受けられた。雅子さまにとっては11年ぶりの外国での公務となったオランダ訪問だったが、帰国に際し、ご夫妻は「この度の訪問につき、特別のご配慮を頂いたことに心より感謝申し上げます」とオランダ王室に感謝の気持ちを示した。
 ご夫妻がお住まいの東宮御所に到着した際には愛子さまが出迎え、笑顔で言葉を交わされた。
 また、ご夫妻は今回のオランダ訪問について、「即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵(あんど)いたしますとともに、これまで温かい理解を寄せてきて頂いている国民のみなさまに対して、この機会に心からの御(お)礼を申し上げます」との感想を寄せられた。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245296.html
皇太子ご夫妻、公式訪問先のオランダから帰国の途に就かれる
国王の即位式に出席するため、オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は、2日夜、帰国の途に就き、3日午前、羽田空港に到着される。
皇太子ご夫妻は2日夜、関係者1人ひとりに、丁寧にあいさつをしながら、滞在先のアムステルダムのホテルをあとにされた。
そのあと、空港でも、ご夫妻は見送りの人たちに、にこやかに手を振られていた。
11年ぶりの海外公務となった雅子さまは、この5日間、国王の即位式やレセプションに参列したほか、ハーグの国際司法裁判所判事を務める父・小和田 恆(ひさし)さんと母・優美子さんと面会されるなどした。
ご夫妻を乗せた政府専用機は、3日午前、羽田空港に到着する予定となっている。
(05/03 06:27)

h ttp://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130503/imp13050311280003-s.htm
皇太子ご夫妻のオランダ訪問ご感想全文
2013.5.3 11:28
オランダから帰国し、笑顔で政府専用機を降りられる皇太子ご夫妻=3日午前、羽田空港
 この度、オランダ国のウィレム・アレキサンダー国王陛下の即位式への参列のため、そろってオランダ国を訪問できたことを大変うれしく思っております。
 4月30日、アムステルダムの歴史ある荘厳な新教会において、オランダ国内外から出席された多くの参列者の皆様と御一緒に即位式に参列致しましたが、多くのオランダ国民が温かく祝福する中で厳粛な式典が行われたことに、深く感銘を受けました。この度、オランダ国王室より即位式にご招待頂き、その上、この度の訪問につき特別のご配慮を頂いたことに心より感謝申し上げます。オランダ王室の皆様から頂いたお心のこもったおもてなしと温かいお心遣いを心からありがたく思いました。
 また、この機会に、各国から参列された王室の方々と旧交を温めるとともに、出席者の皆様と親交を深める機会を持つことができました。オランダ国民の皆様からも温かい歓迎を受けたことをうれしく思っております。
 今回このような形で訪問を行うことができた背景には、天皇陛下の1953年の皇太子としての御訪問以来、2000年の日蘭交流400周年にあたっての御訪問を含め、天皇皇后両陛下が長年にわたって築いてこられたオランダ国王室やオランダ国国民との友好関係が基礎にあることを改めて強く感じ、深く感謝申し上げております。そして、この友好関係を大切にし、更に深めていく決意を新たにしております。
 今回二人そろってオランダ国を訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵いたしますとともに、このことを大変うれしく思っております。これまで温かい理解を寄せてきて頂いている国民の皆様に対してこの機会に心からの御礼を申し上げます。

669可愛い奥様@避難所生活:2013/05/03(金) 23:25:55 ID:FkesXC0Y
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130503/t10014349361000.html
皇太子ご夫妻 オランダから帰国
5月3日 11時23分
皇太子ご夫妻は、オランダへの公式訪問を終えて3日、帰国し、「そろって訪問できたことを大変うれしく思っています」と文書で感想を述べられました。
皇太子ご夫妻は、午前10時に政府専用機で羽田空港に到着されました。
11年ぶりの外国公式訪問を終えた雅子さまは、疲れた表情も見せず、皇太子さまとことばを交わしながらタラップを降りられました。そして、出迎えた政府関係者などと笑顔であいさつを交わしたあと、車でお住まいの東宮御所に向かわれました。
東宮御所の玄関では、長女の愛子さまが出迎え、ご夫妻と愛子さまはにこやかにことばを交わされていました。
ご夫妻は、オランダの首都アムステルダムに5日間にわたって滞在し、新しい国王の即位式やその後のレセプションにそろって出席されました。
療養中の雅子さまは、このほかの行事への出席は見送られ、皇太子さまは退位した女王が主催する晩さん会などにも出席して、オランダや各国の王族らと親交を深められました。
訪問を終えたご夫妻は文書で感想を寄せ、オランダの王室の配慮や国民の温かい歓迎に感謝の気持ちを表したあと、「二人そろってオランダを訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安どいたしますとともに、大変うれしく思っています」と述べられました。
そして、「天皇皇后両陛下が長年にわたって築いてこられた友好関係を大切にし、さらに深めていく決意を新たにしています」と記されました。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245316.html
皇太子ご夫妻、オランダ公式訪問からご帰国 愛子さまがお出迎え
国王の即位式に出席するため、オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は、3日午前、帰国された。
ご夫妻は午前10時ごろ、オランダのアムステルダムから政府専用機で羽田空港に到着された。
11年ぶりの外国公式訪問を終えた雅子さまは、皇太子さまと言葉を交わしながらタラップを降り、出迎えた宮内庁関係者らと、にこやかにあいさつしたあと、お住まいの東宮御所へと向かわれた。
ご夫妻の車が東宮御所に到着すると、長女の愛子さまが出迎えられ、車を降りたご夫妻は、笑顔で愛子さまのもとに近寄り、6日ぶりの再会を喜ばれていた。
ご夫妻は、宮内庁を通じ、「今回、2人そろってオランダ国を訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵(あんど)いたしますとともに、このことを大変うれしく思っております」と、訪問を終えた感想を寄せられた。
また、感想の中で、訪問実現の背景にある日本とオランダの友好関係やオランダ王室の特別な配慮に感謝するとともに、「この友好関係を大切にし、さらに深めていく決意を新たにしております」と、今後の抱負を記された。
(05/03 12:01)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004705.html
皇太子ご夫妻帰国を愛子さまが一人でお出迎え(05/03 11:55)
 オランダ国王の即位式に出席した皇太子ご夫妻が帰国し、公務について「二人そろって無事に果たすことができたことに安堵(あんど)している」という感想を発表されました。雅子さまにとっては11年ぶりの海外公務となりました。
 ご夫妻は3日午前10時、羽田空港に到着されました。ご夫妻は文書で感想を発表し、「今回、二人そろってオランダ国を訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵いたしますとともに、このことを大変うれしく思っております」と述べられました。また、「これまで温かい理解を寄せてきて頂いている国民の皆様に対して、この機会に心からの御礼を申し上げます」とされました。お住まいの東宮御所では、愛子さまが一人でご夫妻を出迎えられ、笑顔であいさつをされていました。

670可愛い奥様@避難所生活:2013/05/04(土) 15:38:25 ID:0k62/VCk
h ttp://news.tbs.co.jp/20130429/newseye/tbs_newseye5319537.html
雅子さま訪問決断に、オランダ王室との「強い絆」
 オランダ新国王の即位式に出席する皇太子ご夫妻が、オランダ・アムステルダムに到着しました。雅子さまが今回の訪問を決断された背景にはオランダ王室との「強い絆」がありました。
 アムステルダムから車でおよそ2時間。オランダ王室の別荘地となっているアペルドールンは、静かな森に囲まれています。2006年、オランダ王室の招きでこの地を訪れた雅子さま。療養中にもかかわらず、見せられたその笑顔が印象的でした。
 「日本から皇室が来るのはうれしいです。(Q.歓迎しますか?)もちろん歓迎しますよ」(地元の人)
 市民の温かい眼差しの背景には、オランダ王室と日本の皇室の良好な関係があるといいます。
 「始まりはベアトリックス女王と美智子さまです。同じ世代で1960年代に初めて会われています」(日蘭関係に詳しいジャーナリスト、ハンス・ファン・デア・ルクト氏)
 オランダと日本の皇室はこの頃から親交を深め、世代を超えて良好な関係を発展させてきました。特に、新たな王妃になるマキシマ妃は「元キャリアウーマン」で、3人の娘の母親でもあり、雅子さまの経歴と重なります。皇太子ご夫妻そろっての出席を一貫して希望していたオランダ王室。それには、ある“理由”がありました。実は、アレキサンダー皇太子の父であるクラウス殿下は「うつ病」を発症していたのです。
 「(病状は) 起伏が激しかったようです。(雅子さまと)似ている点は、クラウス殿下はかつて外交官で結婚して王室に入ったということです」(日蘭関係に詳しいジャーナリスト、ハンス・ファン・デア・ルクト氏)
 常に女王である妻の後ろに控え、自分の生活より、公務を優先しなければならない立場。これは雅子さまの姿と重なります。どうすれば、雅子さまの病状を回復できるのか・・・。ご静養の際、オランダ王室が粋な計らいで借りきった場所がありました。アペルドールン近くにある動物園。静養中、皇太子御一家が訪問された場所です。
 7年前、案内役の一人だったルッケナーさんが当時を振り返ってくれました。
 「日本の皇太子ご一家が来てくれたのはとても光栄でしたよ」(ブルガーズ動物園 バス・ルッケナーさん)
 特にお気に入りだったのが、沖縄など熱帯の海をモチーフにした水族館でした。雅子さまは愛子さまとともに、サメや巨大なエイに見入っていたといいます。当初1時間だった予定は大幅に延び、2時間から3時間も動物園に滞在されました。
 「皇室への適応が難しいと聞いていましたが、雅子さまが来たときは楽しそうでリラックスしていました。安心しましたし、少しはお役に立てたかなと思います」(ブルガーズ動物園 バス・ルッケナーさん)
 この時のオランダ王室の計らいに、雅子さまは大変感謝されていて「お礼を伝えたい」というお気持ちがあり、オランダ王室も「今回の訪問が雅子さまの回復に繋がれば」という思いを持っているといいます。双方の「強い絆」が雅子さまの11年ぶりの海外公務を後押ししたのは間違いありません。(29日18:00)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5322582.html
雅子さまと面会の知人「ほっとした様子だった」
 11年ぶりの海外公務を無事終えた雅子さま。一連の祝賀行事の終了後、雅子さまと面会した知人は「ほっとした様子だった」と話しました。
 オランダを拠点に活動する国際的なハープ奏者、長澤真澄さん。オランダ滞在中の雅子さまと面会した日本人の1人です。11年ぶりの海外公務を無事終えた雅子さまは、ほっとした様子だったといいます。
 「非常に和やかで、即位式もきっと素晴らしい華やかな美しい式でしたので、ほっとされたご様子で、私も大変、非常にうれしく思いました」(長澤真澄さん)
 即位式の翌日、皇太子さまはおひとりで、長澤さんらオランダ在住の日本人27人と面会。長澤さんは過去に何度か皇太子ご一家に招かれ、東宮御所でハープを演奏したことがあり、今回急きょ、雅子さまも含めての個別の面会が実現しました。雅子さまは祝賀行事へのご出席を楽しまれていたご様子だったと言います。
 「(雅子さまは)とても素晴らしい喜ばしい儀式でよかったということをお話ししてらっしゃいました。(新国王の)子どもたちがかわいかったですね。お孫さんたちが手を振っていて、そういう話もしました」(長澤真澄さん)
 今後は、雅子さまの公務復帰へ見通しが注目されることになりますが・・・。
 「(雅子さまの口から今後の公務については?)いやいや。もちろん、そういう話はしません」(長澤真澄さん)
 およそ30分間の面会は終始和やかな空気に包まれ、特に愛子さまのお話をするときには、皇太子ご夫妻は大変うれしそうな表情をされていたということです。(03日07:23)

671可愛い奥様@避難所生活:2013/05/04(土) 15:44:17 ID:0k62/VCk
h ttp://www.telegraaf.nl/troonsafstand-beatrix/21521324/__Tientallen_koninklijke_gasten__.html
zo 28 apr 2013, 18:50
Tientallen koninklijke gasten bij inhuldiging
AMSTERDAM -
De koninklijke gastenlijst voor de inhuldiging van koning Willem-Alexander, die zondag is vrijgegeven, telt een paar verrassingen. Zo is er toch een staatshoofd aanwezig in De Nieuwe Kerk: prins Albert II van Monaco, maar zonder zijn echtgenote prinses Charlène. Monaco heeft ook niet echt een troonopvolger en Albert heeft jarenlang met Willem-Alexander in het Internationaal Olympisch Comité gezeten.
Canada stuurt gouverneur-generaal Johnston en de Europese Unie is aanwezig met Herman Van Rompuy, José Manuel Barroso en parlementsvoorzitter Martin Schultz.
Uit de hele wereld zijn troonopvolgers aanwezig. De bekendste is de Britse prins Charles. Hij is in Amsterdam op herhaling. Charles (64), de langst wachtende troonopvolger uit de Britse geschiedenis, was in 1980 ook aanwezig bij de inhuldiging van koningin Beatrix. Hij komt samen met zijn vrouw Camilla, hertogin van Cornwall, die voor het eerst in Nederland op bezoek is.
Wereldwijd gaat de meeste aandacht uit naar de onverwachte komst van het Japanse kroonprinselijk paar Naruhito en Masako. De kroonprinses is wegens gezondheidsproblemen sinds 2002 niet meer voor een officieel bezoek het land uit geweest. Wel bracht Masako in 2006 met haar gezin op uitnodiging van koningin Beatrix de zomervakantie door in Apeldoorn.
Europese vorstenhuizen
Alle Europese vorstenhuizen zijn in Amsterdam vertegenwoordigd: prins Filip en prinses Mathilde (België), kroonprins Frederik en kroonprinses Mary (Denemarken), erfprins Alois en erfprinses Sophie (Liechtenstein), erfgroothertog Guillaume en erfgroothertogin Stéphanie (Luxemburg), kroonprins Haakon en kroonprinses Mette-Marit (Noorwegen), prins Felipe en prinses Letizia (Spanje) en kroonprinses Victoria en prins Daniel (Zweden).
Opvallend is de royale afvaardiging van buiten Europa, met kroonprins Vajiralongkorn en zijn zus prinses Sirindhorn (Thailand) en kroonprins Billah en kroonprinses Sarah (Brunei). Bahrein is vertegenwoordigd door kroonprins Salman bin Hamad al Khalifa, Jordanië door prins Hassan en prinses Sarvath. De koning van Marokko stuurt zijn vrouw prinses Lalla Salma en de emir van Qatar zijn vrouw Sheikha Mozah. Ook Oman en de Verenigde Arabische Emiraten zijn vertegenwoordigd.

672可愛い奥様@避難所生活:2013/05/04(土) 15:44:44 ID:0k62/VCk
h ttp://www.telegraaf.nl/troonsafstand-beatrix/21521324/__Tientallen_koninklijke_gasten__.html
zo 28 apr 2013, 18:50
Tientallen koninklijke gasten bij inhuldiging
AMSTERDAM -
De koninklijke gastenlijst voor de inhuldiging van koning Willem-Alexander, die zondag is vrijgegeven, telt een paar verrassingen. Zo is er toch een staatshoofd aanwezig in De Nieuwe Kerk: prins Albert II van Monaco, maar zonder zijn echtgenote prinses Charlène. Monaco heeft ook niet echt een troonopvolger en Albert heeft jarenlang met Willem-Alexander in het Internationaal Olympisch Comité gezeten.
Canada stuurt gouverneur-generaal Johnston en de Europese Unie is aanwezig met Herman Van Rompuy, José Manuel Barroso en parlementsvoorzitter Martin Schultz.
Uit de hele wereld zijn troonopvolgers aanwezig. De bekendste is de Britse prins Charles. Hij is in Amsterdam op herhaling. Charles (64), de langst wachtende troonopvolger uit de Britse geschiedenis, was in 1980 ook aanwezig bij de inhuldiging van koningin Beatrix. Hij komt samen met zijn vrouw Camilla, hertogin van Cornwall, die voor het eerst in Nederland op bezoek is.
Wereldwijd gaat de meeste aandacht uit naar de onverwachte komst van het Japanse kroonprinselijk paar Naruhito en Masako. De kroonprinses is wegens gezondheidsproblemen sinds 2002 niet meer voor een officieel bezoek het land uit geweest. Wel bracht Masako in 2006 met haar gezin op uitnodiging van koningin Beatrix de zomervakantie door in Apeldoorn.
Europese vorstenhuizen
Alle Europese vorstenhuizen zijn in Amsterdam vertegenwoordigd: prins Filip en prinses Mathilde (België), kroonprins Frederik en kroonprinses Mary (Denemarken), erfprins Alois en erfprinses Sophie (Liechtenstein), erfgroothertog Guillaume en erfgroothertogin Stéphanie (Luxemburg), kroonprins Haakon en kroonprinses Mette-Marit (Noorwegen), prins Felipe en prinses Letizia (Spanje) en kroonprinses Victoria en prins Daniel (Zweden).
Opvallend is de royale afvaardiging van buiten Europa, met kroonprins Vajiralongkorn en zijn zus prinses Sirindhorn (Thailand) en kroonprins Billah en kroonprinses Sarah (Brunei). Bahrein is vertegenwoordigd door kroonprins Salman bin Hamad al Khalifa, Jordanië door prins Hassan en prinses Sarvath. De koning van Marokko stuurt zijn vrouw prinses Lalla Salma en de emir van Qatar zijn vrouw Sheikha Mozah. Ook Oman en de Verenigde Arabische Emiraten zijn vertegenwoordigd.

673可愛い奥様@避難所生活:2013/05/05(日) 01:19:42 ID:58G9OAKw
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130503ddlk07040033000c.html
皇室:秋篠宮ご夫妻、9・10両日来県 /福島
毎日新聞 2013年05月03日 地方版
 県は2日、秋篠宮ご夫妻が9、10の両日、県内を訪問すると発表した。県産農水産物の放射性物質の検査所や、避難者の暮らす仮設住宅を訪れる予定。ご夫妻の県内訪問は7回目。
 県によると、9日に▽放射性物質を含んだ汚泥の減容化施設(福島市)▽飯舘村立飯舘中の仮設校舎(同)▽県農業総合センター(郡山市)など、10日には、避難者の暮らす仮設住宅(同)と県水産試験場(いわき市)を視察する。仮設住宅では、避難者がフラダンスを披露するという。【神保圭作】

h ttp://mainichi.jp/select/news/20130505k0000m010088000c.html
インド首相:27日訪日で検討
毎日新聞 2013年05月04日 23時23分(最終更新 05月04日 23時56分)
 【ニューデリー杉尾直哉】インドを訪問中の麻生太郎副総理兼財務相は4日、ニューデリーで講演し、インドのシン首相が今月27日に訪日する方向で検討が進められていることや、天皇、皇后両陛下のインド訪問計画があることを明らかにした。シン首相は昨年11月に訪日する予定だったが野田佳彦首相(当時)の衆院解散で延期になっていた。
 また麻生副総理は「日本とインドは共にアジア最大の海洋民主国家」と述べ、海洋安保協力の強化を訴えたほか、日本の武器輸出三原則が日印間の軍事技術協力の障害になっているとの考えを表明。日本の集団的自衛権の制約についても「この自己規制がなければ日本は国際平和と秩序の維持で、より多くのことをできたはず」と述べた。

674可愛い奥様@避難所生活:2013/05/05(日) 07:19:32 ID:cBdB/Qng
h ttp://in.omg.yahoo.com/photos/crown-princess-masako-japan-steps-car-board-her-photo-151644543.html
Crown Princess Masako of Japan steps out of the car to board her plane at Schiphol Airport May 2, 2013. Crown Princess Masako and Crown Prince Naruhito visited the Netherlands to attend the investiture of King Willem-Alexander on April 30. REUTERS/Paul Vreeker/United Photos (NETHERLANDS - Tags: ROYALS POLITICS)

h ttp://neue-post.wunderweib.de/adel/news/artikel-3040896-news/Prinzessin-Masako-Sensation-Nach-sieben-Jahren-wieder-ins-Ausland.html
Gast zur Inthronisierung
Prinzessin Masako: Sensation! Nach sieben Jahren wieder ins Ausland
Von ANJA SCHMIDT
Es ist eine echte Sensation, die sich am Rande der Inthronisierung von König Willem-Alexander (46) abspielt. Ganze sieben Jahre hat es gedauert, bis sich Prinzessin Masako von Japan (49) zu einem offiziellen Anlass wieder ins Ausland wagt. Nun war der Moment gekommen: Sie betrat holländischen Boden.
Zur Krönung von Willem-Alexander musste die immer wieder leicht kränkliche Prinzessin einfach kommen. Sie und ihren Mann Kronprinz Naruhito (53) verbindet eine lieb gehegte Freundschaft. Auch Masakos letzter Auslandsbesuch führte sie daher in die Niederlande zum Besuch von Willem-Alexander und Máxima (41).
Dem kompletten Festprogramm wohnt die japanische Prinzessin jedoch nicht bei. Von Depressionen soll sie geplagt sein, heißt es immer wieder.
Und der gesundheitliche Zustand der fragilen Prinzessin ist auch Grund dafür, warum sich Masako zu manchen Zeiten zurückziehen wird.
Derzeit ist sie mit ihrem Mann Naruhito bei der Huldigung von König William-Alexander mit dabei. Das große Highlight der Inthronisierung mag sie natürlich nicht verpassen.
Vielleicht ein Zeichen, dass es nicht so schlimm um Masako bestellt ist, wie manche unken. Und wer weiß? Vielleicht gibt ihr dieser Besuch in den Niederlanden auch Kraft für weitere öffentliche Auftritte im Ausland. Man kann es nur hoffen.
FOTOGALERIE
Exotische Monarchien - Märchenhafte Königshäuser
1 von 57

675可愛い奥様@避難所生活:2013/05/05(日) 16:03:20 ID:lf5dYlpI
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/04/kiji/K20130504005734400.html
愛子さま“お留守番できたよ” 皇太子ご夫妻を出迎え
オランダから帰国し、出迎えた愛子さまとともに笑顔で並ばれる皇太子ご夫妻=東宮御所
Photo By 代表撮影
 国王の即位式出席などのため、4月28日からオランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は3日午前、政府専用機で羽田空港に到着、帰国された。11年ぶりの海外公務を終えた雅子さまは笑顔を見せ、長女愛子さまが東宮御所でご夫妻の帰りを出迎えた。愛子さまは今回が初めての“お留守番”で、皇室担当記者からは「愛子さまにとっても大きな節目になられたのでは」との声が出ている。
 約11時間のフライトを終えた雅子さまは、疲れた表情も見せず笑顔でタラップを下り、出迎えの関係者にあいさつした。その後、住まいの東宮御所に戻られ、玄関では、長女愛子さまがご夫妻の帰りを出迎えた。愛子さまははにかんだような笑顔を見せ、ご夫妻と言葉を交わされた。
 「適応障害」で長期療養中の雅子さまの11年ぶりの海外公式訪問だったが、小学6年生に成長された愛子さまにとっても大きな節目となった。
 11年前の02年12月、皇太子ご夫妻は8日間かけてニュージーランドとオーストラリアを訪問した。当時、愛子さまは1歳だったことから、今回が実質初めての長い“お留守番”となった。
 週刊誌「女性自身」の皇室担当記者の近重幸哉氏は「愛子さまが1人でご両親をお出迎えした姿が公開されたのも今回が初めてです。成長の節目になられたのではないでしょうか」と指摘。その上で「雅子さまが目標を無事果たされたことで、お出迎えの公開もスムーズになったのでは。お母さまが元気に海外公務を果たされたことは、愛子さまもご覧になっていると思います。皇族としての将来の活動にもいいお手本となるでしょう」とオランダ訪問がご一家にとっても大きな成果であることを強調した。
 皇太子ご夫妻は、オランダをたつ前、ホテルで大使館員が用意したものの中から愛子さまのお土産を選ばれたという。ご夫妻は宮内庁を通じ、訪問を終えての感想を文書で発表。オランダ王室への心遣いに感謝するとともに「2人そろってオランダを訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵(あんど)いたしますとともに、大変うれしく思っています」と心境をつづった。
 ただ、雅子さまは依然として多くの人に接するのには限界があるとみられ、5日間の滞在中、公式行事への出席は負担を考慮し即位式と、それに続くレセプションだけ。それ以外の時間は宿泊先のホテルに滞在し、外出することもなかった。今後について、近重氏は「無理をせず、自分のペースを崩さないように皇太子さまや主治医とご相談なさって、秋ごろには地方ご公務なども考えられます」としている。
[ 2013年5月4日 06:00 ]

676可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 16:46:13 ID:51POY/bg
h ttp://news.asiaone.com/News/AsiaOne%2BNews/Asia/Story/A1Story20130505-420412.html
Princess Masako shows signs of confidence
By Masayuki Ota
The Japan News/Asia News Network
Sunday, May 05, 2013
Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako, who returned Friday morning from a six-day trip to the Netherlands to attend the new Dutch king's coronation ceremony, smiled as they were greeted by their daughter Princess Aiko, 11, at the crown prince's palace.
It marked the first time in 10 years and four months that Princess Masako, who has been treated for a disorder, had made an official overseas trip. The crown princess attended the ceremony as planned.
Upon returning home, the royal couple said in a written comment via the Imperial Household Agency that they were relieved and very glad to have visited the Netherlands and attended the coronation ceremony together.
Consideration from Dutch side
Princess Masako sat beside her husband at Tuesday's coronation ceremony for new Dutch King Willem-Alexander, which was attended by royalty from various countries. Her smiles evoked the old days before she underwent treatment.
The crown princess' condition did not worsen during her five-day stay in Amsterdam, indicating that the trip may have been a success.
During the visit, the crown prince attended at least seven events related to the coronation ceremony. Princess Masako herself attended two of those events--the inauguration ceremony and reception.
The royal couple exchanged friendly greetings with the new Dutch king and queen. They repeatedly appeared on a live television broadcast on a local network. A local newspaper ran a photograph of Princess Masako in a cream-coloured dress under the headline "How lovely."
However, the crown princess participated in public events for about four hours during the five-day stay in the Netherlands. She spent the rest of the time in a hotel, according to the Imperial Household Agency.
She did not attend Wednesday's gathering with Japanese living in the Netherlands. An aide explained that it was still difficult for the princess to fulfil official duties for long periods in front of large groups.
Nine years have passed since it was announced that Princess Masako is suffering from an adjustment disorder. The Imperial Household Agency limited her public schedule in consideration of the fact that she had attended only a few domestic events requiring overnight travel since the announcement. Yutaka Ono, her attending doctor, accompanied the princess on the visit to the Netherlands.

677可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 16:46:45 ID:51POY/bg
続き
The Dutch side's consideration for the Japanese crown princess was also significant. Newly crowned Queen Maxima had directly phoned Princess Masako to invite her to the inauguration ceremony. The utmost consideration for the health of the princess was also shown through diplomatic channels. During the coronation ceremony, the royal couple were seated in the front row.
This time, opportunities for the media to cover the royal couple themselves were extremely limited as they were invited guests at the country's most important ceremony.
Among the limited opportunities, the most memorable incident took place shortly after the royal couple arrived at the airport in the Netherlands: Princess Masako stopped the prince, who was about to get into a car, and together the royal couple smiled as they waved at reporters. It was a striking moment that made this reporter feel the princess' joy and enthusiasm in realizing the trip.
Hopefully, the most recent trip will lead to the crown princess regaining her confidence and her interest in fields such as international affairs and child welfare will lead to further activities.

h ttp://news.asiaone.com/News/AsiaOne%2BNews/Asia/Story/A1Story20130505-420412/2.html
Careful support called for
According to psychiatrist Rika Kayama, it is important to build on positive experiences to recover from an adjustment disorder. "I think Princess Masako achieved great success this time as she did everything as planned," she said.
Kayama also warned people not to press the princess too urgently. "People are apt to think that if a trip to the Netherlands is possible, then domestic tours are also possible. However, I'm sure she'll need to handle things at her own pace, which can't be measured by distance or time. People around her will need to give her encouragement here and there while remaining sensitive to her needs," Kayama said.

678可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 23:05:51 ID:51POY/bg
修正前
h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5321656.html
雅子さま、宿泊先のホテルで両親と水入らず
 オランダを御訪問中の皇太子ご夫妻です。滞在4日目の夜、皇太子ご夫妻のもとを雅子さまの両親で現在、オランダで国際司法裁判所の判事を務める小和田恒さん夫妻が、面会に訪れました。
 現地時間の1日夜、皇太子ご夫妻が宿泊されているアムステルダム中心部のホテルに雅子さまの両親である小和田恒さんと優美子さんが訪れました。小和田さんは現在、オランダ・ハーグにある国際司法裁判所の判事を務めていてオランダに在住しています。
 小和田さん夫妻は車でホテルに到着すると関係者に誘導されながら足早に皇太子ご夫妻の部屋に向かいました。小和田さん夫妻は皇太子さまご夫妻と夕食を共にし、雅子さまとは、久しぶりに親子水入らずの時間を過ごした模様です。
 一方、夕方には同じホテルでオランダ在住の日本人との懇談が行われ、皇太子さまが出席されました。雅子さまは、この場には出席されませんでしたが宮内庁によりますと懇談終了後、出席者のうち、以前から知り合いだった外務省勤務時代の先輩女性とハープ奏者の女性の2人を呼び寄せホテル内で懇談されということです。(02日05:05)

修正後
h ttp://megalodon.jp/2013-0502-0854-49/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5321656.html
雅子さま、宿泊先のホテルで両親と面会
 オランダを御訪問中の皇太子ご夫妻のもとを雅子さまの両親で現在、オランダで国際司法裁判所の判事を務める小和田恒さん夫妻が、面会に訪れました。
 現地時間の1日夜、皇太子ご夫妻が宿泊されているアムステルダム中心部のホテルに雅子さまの両親である小和田恒さんと優美子さんが訪れました。小和田さんは現在、オランダ・ハーグにある国際司法裁判所の判事を務めていてオランダに在住しています。
 小和田さん夫妻は車でホテルに到着すると関係者に誘導されながら足早に皇太子ご夫妻の部屋に向かいました。宮内庁によりますと皇太子ご夫妻と4人でお茶をともにしたということでおよそ4時間にわたり、水入らずの時間を過ごしました。
 小和田さん夫妻は「無事にご大任を果たされたので、ご挨拶に伺いました。ご訪問について話をさせていただきました。両殿下とも無事にお務めを果たされて、ほっとされているご様子でした。また、オランダ側の各種配慮により、出席することができ、このような配慮に感謝されていました」とのコメントを記者団に寄せました。
 一方、夕方には同じホテルでオランダ在住の日本人との懇談が行われ、皇太子さまが出席されました。雅子さまは、この場には出席されませんでしたが宮内庁によりますと懇談終了後、出席者のうち、以前から知り合いだった外務省勤務時代の先輩女性とハープ奏者の女性の2人を呼び寄せホテル内で面会されということです。(02日06:34)

679可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 23:06:16 ID:51POY/bg
修正前
h ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1367616382139.jpg
初版文章のキャッシュが残る2013年5月4日6:11時点の「愛子様 お辞儀 オランダ」google検索画面キャプチャ

FNNニュース: 皇太子ご夫妻、オラン...
www.fnn-news.com › 社会一覧
3 日前 – ご夫妻の車が東宮御所に到着すると、長女の愛子さまが、深いお辞儀で出迎えられ、車を降りたご夫妻は、笑顔で愛子さまのもとに近寄り、6日ぶりの再会を喜ばれていた。 ご夫妻は、宮内庁を通じ、「今回、2人そろってオランダ国を訪問し、 ...


修正後
h ttp://megalodon.jp/2013-0505-0139-51/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245316.html
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245316.html
皇太子ご夫妻、オランダ公式訪問からご帰国 愛子さまがお出迎え
国王の即位式に出席するため、オランダを公式訪問していた皇太子ご夫妻は、3日午前、帰国された。
ご夫妻は午前10時ごろ、オランダのアムステルダムから政府専用機で羽田空港に到着された。
11年ぶりの外国公式訪問を終えた雅子さまは、皇太子さまと言葉を交わしながらタラップを降り、出迎えた宮内庁関係者らと、にこやかにあいさつしたあと、お住まいの東宮御所へと向かわれた。
ご夫妻の車が東宮御所に到着すると、長女の愛子さまが出迎えられ、車を降りたご夫妻は、笑顔で愛子さまのもとに近寄り、6日ぶりの再会を喜ばれていた。
ご夫妻は、宮内庁を通じ、「今回、2人そろってオランダ国を訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵(あんど)いたしますとともに、このことを大変うれしく思っております」と、訪問を終えた感想を寄せられた。
また、感想の中で、訪問実現の背景にある日本とオランダの友好関係やオランダ王室の特別な配慮に感謝するとともに、「この友好関係を大切にし、さらに深めていく決意を新たにしております」と、今後の抱負を記された。
(05/03 12:01)

680可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 23:06:40 ID:51POY/bg
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/06/kiji/K20130506005750270.html
皇太子ご夫妻 両陛下に帰国のあいさつ
 国王の即位式出席などのオランダ訪問を終えた皇太子ご夫妻は6日夕、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつをされた。
 ご夫妻は車で半蔵門から皇居入り。11年ぶりの海外公式訪問を果たした雅子さまは、集まった市民から「お帰りなさいませ」と声を掛けられると、窓を開けて笑顔で手を振った。
 ご夫妻は4月28日から5月3日までの日程でオランダを公式訪問。長期療養中の雅子さまは体調を考慮して、中心行事の国王即位式と、それに続く国王夫妻主催のレセプションだけに出席した。
[ 2013年5月6日 18:46 ]

h ttp://www.asahi.com/national/update/0506/TKY201305060136.html
2013年5月6日18時57分
皇太子ご夫妻、両陛下に帰国あいさつ 半蔵門前で笑顔も
 オランダを公式訪問した皇太子ご夫妻は6日、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつをした。ご夫妻は午後6時すぎに皇居に到着し、半蔵門前で車の窓を開け、待ち受けた人たちに笑顔で手を振った。長女愛子さまも合流した。
 ご夫妻は3日に帰国した際、文書で感想を発表し「今回訪問できた背景には、両陛下が長年にわたって築いてこられたオランダ王室やオランダ国民との友好関係が基礎にあることを改めて強く感じ、深く感謝申し上げております」と両陛下への感謝を記している。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050600302
皇太子ご夫妻、両陛下にあいさつ=オランダ訪問から帰国
 オランダ公式訪問から3日に帰国した皇太子ご夫妻は6日夜、天皇、皇后両陛下へのあいさつのため、皇居・御所を訪問された。午後6時15分ごろ、車で到着したご夫妻は車内から笑顔で手を振りながら皇居に入った。(2013/05/06-18:51)

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050601001526.html
両陛下に帰国のあいさつ 皇太子ご夫妻
 帰国のあいさつのため、皇居に入られる皇太子ご夫妻=6日夕、皇居・半蔵門(代表撮影)
 国王の即位式出席などのオランダ訪問を終えた皇太子ご夫妻は6日夕、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつをされた。
 ご夫妻は車で半蔵門から皇居入り。11年ぶりの海外公式訪問を果たした雅子さまは、集まった市民から「お帰りなさいませ」と声を掛けられると、窓を開けて笑顔で手を振った。
 ご夫妻は4月28日から5月3日までの日程でオランダを公式訪問。長期療養中の雅子さまは体調を考慮して、中心行事の国王即位式と、それに続く国王夫妻主催のレセプションだけに出席した。
2013/05/06 18:51 【共同通信】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130507k0000m040027000c.html
皇太子ご夫妻:天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつ
毎日新聞 2013年05月06日 21時17分(最終更新 05月06日 21時31分)
帰国のあいさつのため、皇居に入る皇太子ご夫妻=皇居・半蔵門で2013年5月6日、代表撮影
 オランダの訪問を終えた皇太子ご夫妻は6日夜、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつをし、夕食をともにした。長女愛子さまも、ご夫妻の後から御所を訪れて夕食に加わった。
 ご夫妻は午後6時15分ごろ、愛子さまは同6時半ごろにそれぞれ車で皇居・半蔵門に入った。待ち受けた人たちから「お帰りなさいませ」と声がかかると、雅子さまは窓を開けて笑顔で手を振った。
 ご夫妻はオランダのウィレム・アレクサンダー新国王の即位式に出席するために4月28日からオランダを訪問し、3日に帰国した。療養中の雅子さまが外国を公式訪問したのは11年ぶり。【真鍋光之】

681可愛い奥様@避難所生活:2013/05/06(月) 23:08:13 ID:51POY/bg

「午後6時過ぎ、皇居を訪れ」と書いているのに、「皇太子ご夫妻は約2時間お過ごしになり」と「18:59 」付けの記事に記載している矛盾ぶりに注目。
h ttp://megalodon.jp/2013-0506-1927-34/www.news24.jp/articles/2013/05/06/07228086.html
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/06/07228086.html
皇太子ご夫妻、両陛下に帰国の挨拶
< 2013年5月6日 18:59 >
 先月28日から6日間の日程でオランダを訪問されていた皇太子さまと雅子さまは6日午後6時過ぎ、皇居を訪れ、天皇・皇后両陛下に帰国の挨拶をされた。
 皇太子ご夫妻は約2時間お過ごしになり、両陛下に帰国の挨拶などをされているという。
 宮内庁関係者によると、雅子さまの体調は帰国後も特に変わりがないという。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245464.html
皇太子ご夫妻、天皇皇后両陛下に帰国のあいさつをされる
新しい国王の即位式に出席するため、オランダを訪問した皇太子ご夫妻は、6日夕方、皇居を訪れて、天皇皇后両陛下に帰国のあいさつをされた。
午後6時すぎ、皇居の半蔵門に到着した皇太子ご夫妻は、窓を開けて、沿道の人たちに笑顔で手を振ったあと、御所へと向かわれた。
ご夫妻は、4月30日に行われたオランダ国王の即位式とレセプションに出席し、11年ぶりとなる、お2人での海外公式訪問を務められた。
5月3日に帰国したご夫妻は、10日ぶりに御所を訪れ、両陛下に帰国のあいさつをされたという。
(05/06 18:56)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004843.html
オランダから帰国の皇太子ご夫妻が両陛下に挨拶(05/06 18:23)
 オランダ公式訪問から帰国した皇太子ご夫妻が天皇皇后両陛下に帰国の挨拶(あいさつ)をされました。
 皇太子ご夫妻を乗せた車は6日午後6時すぎ、両陛下がお住まいの御所の近くにある半蔵門に入りました。皇太子ご夫妻は車の窓を開け、笑顔で手を振り、集まった人たちに応えられました。皇太子ご夫妻は、国王の即位式に出席するためオランダを公式に訪問されました。6日は両陛下と一緒に夕食をともにしながら、オランダ訪問の報告をされるということです。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5325077.html
オランダから帰国の皇太子ご夫妻、両陛下に挨拶
 オランダ公式訪問から今月3日に帰国された皇太子ご夫妻が、天皇・皇后両陛下のもとを挨拶に訪れました。
 午後6時すぎ、皇太子ご夫妻は皇居を訪れ、沿道のひとに手を振りながら、両陛下のお住まいである御所に入られました。6日間のオランダ訪問で、皇太子ご夫妻は新国王の即位式に出席し、11年ぶりの海外での公務を無事に終えた雅子さまも、穏やかな笑顔を見せられていました。愛子さまも合流して、両陛下と夕食を共にされる予定です。 (06日18:39)

682可愛い奥様@避難所生活:2013/05/07(火) 23:57:10 ID:w8Oe2lTE
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245473.html
皇太子ご夫妻と愛子さま、天皇皇后両陛下と夕食を共にされる
新しい国王の即位式に出席するため、オランダを訪問した皇太子ご夫妻は、6日夕方、皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に帰国のあいさつをされた。
午後6時すぎ、皇居の半蔵門に到着した皇太子ご夫妻は、沿道の人たちに「お帰りなさい」と声をかけられると、笑顔で手を振り、御所へ向かわれた。
ご夫妻は、4月30日に行われたオランダ国王の即位式とレセプションに出席し、11年ぶりとなる、お2人での海外公式訪問を務められた。
5月3日に帰国したご夫妻は、10日ぶりに御所を訪れ、両陛下に帰国のあいさつをされたという。
また、少し遅れて愛子さまも加わり、両陛下と夕食を共にするなど、2時間ほど過ごされた。
(05/06 23:50)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130507/imp13050711160001-n1.htm
皇后さまが伝統の養蚕作業「山つけ」
2013.5.7 11:15
 皇后さまは7日、皇居内の養蚕施設で「天蚕(てんさん)」と呼ばれる蚕の卵を、クヌギの木に付ける「山つけ」の作業をされた。明治時代から代々、皇后が受け継いできた伝統の養蚕作業。
 皇后さまは、網で囲われた「野蚕室」で、蚕の卵約25粒が付いた短冊状の和紙12枚を、丁寧にクヌギの枝に巻き付けられた。10日ほどで卵から幼虫が生まれ、7月ごろには繭をつける。絹糸にして絹製品などに使われるという。
 山つけは4月26日に予定されていたが、皇后さまが頸椎(けいつい)症性神経根症の症状で首から腕にかけ激しい痛みを感じられ、延期になっていた。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130507/imp13050711530002-n1.htm
皇太子さま宮中三殿にご参拝
2013.5.7 11:51
 国王即位式参列のためのオランダ訪問を終えた皇太子さまは7日午前、皇居の宮中三殿を参拝された。皇太子妃雅子さまは、体調を考慮して参拝を見合わされた。
 これに先駆けて皇太子ご夫妻は6日、皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に帰国のあいさつをされた。雅子さまは、皇太子さまと一緒に皇居へ車で入る際、窓を開けて、集まった人に笑顔で手を振られた。
 ご夫妻は4月28日から5月3日までの日程でオランダを公式訪問された。病気療養中の雅子さまは、体調を考慮して中心行事の即位式と国王夫妻主催のレセプションのみに出席された。

683可愛い奥様@避難所生活:2013/05/09(木) 00:29:25 ID:1W2BppWA
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050800282
皇后さま、全国赤十字大会に
 日本赤十字社の全国赤十字大会が8日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれ、名誉総裁の皇后さま、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さまが出席された。
 式典で皇后さまは、赤十字活動に功績のあった個人と法人の代表13人に有功章を授与した。
 また、岩手県の大学生千葉のり子さん(21)が、所属する青年赤十字奉仕団の東日本大震災への取り組みについて報告した。(2013/05/08-11:47)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130508/imp13050812510001-n1.htm
皇后さま、全国赤十字大会にご出席
2013.5.8 12:42
平成25年全国赤十字大会の会場を出発される皇后さま、秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま=8日午前、東京都渋谷区(桐原正道撮影)
 日本赤十字社名誉総裁を務める皇后さまは8日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれた全国赤十字大会に出席された。名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さまも臨席された。
 皇后さまは、赤十字活動に貢献した人々に贈られる「有功章」受章者の代表13人に、メダルと賞状を授与された。
 式典は全国の赤十字社員やボランティアら約2千人が参加。東日本大震災被災地の小中学生を北海道に無償で招いたサマーキャンプなどの活動が報告された。
 赤十字の父とされるアンリ・デュナンが生まれた5月8日は世界赤十字デーとされ、例年、世界中で関連イベントが行われる。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0508/TKY201305080085.html
2013年5月8日13時6分
皇后さま、赤十字大会に出席 痛み徐々に和らぐ
有功章を授与する皇后陛下。後ろは秋篠宮妃紀子さまと常陸宮妃華子さま=8日午前、東京都渋谷区の明治神宮会館、内田光撮影
全国赤十字大会に出席するため明治神宮会館を訪れた皇后陛下=8日午前、東京都渋谷区、内田光撮影
 全国赤十字大会が8日午前、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれた。日本赤十字社名誉総裁の皇后さま、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまと常陸宮妃華子さまが出席した。
 7日記者会見した宮内庁の山本信一郎次長によると、皇后さまの左肩や腕などにあった激しい痛みは投薬などで徐々に和らいでおり、5月に入ってからは「公務の変更をお願いする状況ではない」という。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130508/t10014440191000.html
両陛下「国宝大神社展」を観覧
5月8日 20時25分
天皇皇后両陛下は8日夕方、全国の神社などに伝わる国宝や重要文化財の美術品を一堂に集めた展覧会をご覧になりました。
両陛下は午後5時に東京・上野の東京国立博物館に到着されました。この展覧会は、ことし、伊勢神宮で20年に1度の式年遷宮が行われるのに合わせて、NHKなどが主催して開かれているものです。展示されているのは、全国の神社などに伝わる美術品およそ150点で、大半が国宝や重要文化財に指定されています。
このうち、和歌山県紀の川市の神社に伝わる国宝の平安時代のみこしは、当時の天皇のみこしをまねて作られたもので、花唐草文のらでんなど高度な技術による装飾が施されています。
このほか、9世紀に作られた現存する最古の神の像や、室町幕府の将軍、足利義政によって熱田神宮に奉納されたとされる装束などが展示されていて、両陛下は、時折、研究員に質問しながら、熱心にご覧になっていました。
この「国宝大神社展」は、来月2日まで開かれています。

h ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2013050816
秋篠宮ご夫妻9日にご来県
秋篠宮ご夫妻は県内の農林水産物検査状況などの視察と東京電力福島第一原発事故による避難者の激励のため9日に来県される。
同日午後に福島市の堀河町終末処理場と二本松市の陶芸の杜おおぼり二本松工房、福島市飯野町の飯舘中、郡山市の県農業総合センターを視察される。
10日は郡山市内の仮設住宅といわき市の県水産試験場を訪問。
午後に帰京される。
2013年05月08日 14時27分 配信

684可愛い奥様@避難所生活:2013/05/10(金) 00:40:49 ID:QiycATWU
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245615.html
皇后さま、赤十字大会にご出席 出迎えににこやかに応えられる
皇后さまが8日、全国赤十字大会に出席された。
会場に到着した皇后さまは、関係者の出迎えに、にこやかに応えられた。
およそ2,000人が参加したこの日の大会には、名誉副総裁を務める、秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さまも出席され、皇后さまから、表彰者の代表に賞状などが手渡された。
また、お帰りの際には、式典の第2部のコンサートに出演した歌手・森山良子さんが見送りに出て、皇后さまが声をかけられる場面があった。
(05/09 00:15)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130509k0000m040032000c.html
両陛下:「大神社展」を鑑賞 東京国立博物館
毎日新聞 2013年05月08日 19時32分(最終更新 05月08日 20時06分)
特別展「国宝 大神社展」を訪れ、展示品を鑑賞する天皇、皇后両陛下=東京都台東区の東京国立博物館で2013年5月8日、西本勝撮影
 天皇、皇后両陛下は8日、東京・上野の東京国立博物館を訪れ、「国宝 大神社展」を鑑賞した。伊勢神宮の式年遷宮が今秋行われるのに合わせて神社本庁や全国の神社が協力。神像など各神社の宝物が展示されており、両陛下は、和歌山県紀の川市の鞆渕八幡神社に伝わる平安時代のみこしなどについて由来を専門家に尋ねていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130509/k10014450761000.html
春の叙勲 皇居で勲章の親授式
5月9日 12時0分
春の叙勲で「大綬章」を受章した人たちへの勲章の親授式が9日、皇居で行われました。
ことしの春の叙勲では、「桐花大綬章」を元総理大臣の羽田孜さんが受章しました。
また、「旭日大綬章」は財務大臣などを務めた藤井裕久さんや産経新聞社の元会長の羽佐間重彰さんら16人が、「瑞宝大綬章」はロシア大使などを務めた丹波實さんら4人が受章しました。
このほか、外国人の叙勲で3人が「旭日大綬章」を受章しました。親授式は午前10時半から皇居・宮殿の「松の間」で行われ、天皇陛下から出席した一人一人に勲章が贈られました。
続いて、受章者を代表して羽佐間さんが、それぞれの分野でさらなる精進を重ねていく決意を述べました。
これに対して天皇陛下が「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しています」と述べられました。
このあと受章者たちは、勲章を身に着けて宮殿の前で記念撮影に臨みました。

685可愛い奥様@避難所生活:2013/05/10(金) 01:22:29 ID:QiycATWU
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/09/kiji/K20130509005768190.html
秋篠宮ご夫妻、福島県へ 被災者らをお見舞い
 秋篠宮ご夫妻は9日午前、東京電力福島第1原発事故後に実施されている農林水産物の検査状況視察や、被災者お見舞いなどのため、東北新幹線で福島県に出掛けられた。10日に帰京する。
 ご夫妻は福島市に入って県知事公館で佐藤雄平知事から復興状況などの説明を受けた後、4月に市内に完成した放射性物質を含む下水汚泥の乾燥処理施設を訪問。
 引き続き福島市に建てられた飯舘村立飯舘中学の仮校舎などを訪れるほか、郡山市の県農業総合センターで放射性物質の測定検査の様子を視察する。10日午前には、郡山市の仮設住宅で被災者から話を聞く予定。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00010002-minyu-l07
秋篠宮ご夫妻が9、10日来県 震災後3度目、県内視察
福島民友新聞 5月3日(金)11時12分配信
 秋篠宮ご夫妻は9、10の両日、県内の野菜や水産物の放射性物質検査状況などを視察するため来県される。県が2日発表した。
 秋篠宮さまの来県は、2011(平成23)年8月の第35回全国高校総合文化祭「ふくしま総文」に出席されて以来で、東日本大震災後では3度目となる。
 9日は、汚泥の減容化施設が完成した福島市の堀河町終末処理場、野菜の放射性物質検査が行われている郡山市の県農業総合センターなどを視察、福島市で授業を行う飯舘村の飯舘中も訪れる。10日は、郡山市の仮設住宅やいわき市の県水産試験場を訪問する。
福島民友新聞
最終更新:5月3日(金)11時12分

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050901000910.html
秋篠宮ご夫妻、福島県へ 被災者らをお見舞い
 秋篠宮ご夫妻は9日午前、東京電力福島第1原発事故後に実施されている農林水産物の検査状況視察や、被災者お見舞いなどのため、東北新幹線で福島県に出掛けられた。10日に帰京する。
 ご夫妻は福島市に入って県知事公館で佐藤雄平知事から復興状況などの説明を受けた後、4月に市内に完成した放射性物質を含む下水汚泥の乾燥処理施設を訪問。
 引き続き福島市に建てられた飯舘村立飯舘中学の仮校舎などを訪れるほか、郡山市の県農業総合センターで放射性物質の測定検査の様子を視察する。10日午前には、郡山市の仮設住宅で被災者から話を聞く予定。
2013/05/09 10:10   【共同通信】

h ttp://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/index.html
秋篠宮ご夫妻、福島県ご訪問 農産物検査状況など視察へ(2013/05/09)
秋篠宮ご夫妻は9日、福島県をご訪問になり、農産物の検査状況などを視察される。秋篠宮ご夫妻が県内を訪問されるのは、東日本大震災後、3度目となる。
秋篠宮ご夫妻は、多くの人が出迎える中、午前10時50分ごろ、JR福島駅に到着された。
秋篠宮ご夫妻が福島県を訪問されるのは、震災後3度目で、今回のご訪問は、10日までの1泊2日の日程となる。
秋篠宮ご夫妻は、佐藤雄平知事から県内の復興状況について説明を受けたあと、福島市内の下水処理場で、放射性物質を含む汚泥の乾燥処理施設を視察される。
また、農産物の検査の様子なども視察される予定になっている。 (5/9 13:14)  福島テレビ

h ttp://www.fct.co.jp/news/#201305094115848
農林水産物の検査状況などを視察 秋篠宮ご夫妻きょう福島県に
2013年05月09日 11:58
 秋篠宮ご夫妻は、農林水産物の検査状況などを視察するため、きょうから2日間の日程で県内各地を訪問されます。
 秋篠宮ご夫妻がそろって県内を訪問されるのは、震災後のおととし8月、会津若松市で行われた全国高校総合文化祭に出席されて以来です。
 今回のご訪問は、農林水産物の検査状況の視察や原発事故に伴う被災者の激励のためで、先ほど福島市に到着されました。
 ご夫妻は、午後から野菜のモニタリング検査を行っている県農業総合センターなどを視察されます。
 あすは、被災者を激励した後、いわき市で水産物のモニタリング検査を視察されるご予定です。

686可愛い奥様@避難所生活:2013/05/10(金) 01:23:48 ID:QiycATWU
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/09/kiji/K20130509005768190.html
秋篠宮ご夫妻、福島県へ 被災者らをお見舞い
 秋篠宮ご夫妻は9日午前、東京電力福島第1原発事故後に実施されている農林水産物の検査状況視察や、被災者お見舞いなどのため、東北新幹線で福島県に出掛けられた。10日に帰京する。
 ご夫妻は福島市に入って県知事公館で佐藤雄平知事から復興状況などの説明を受けた後、4月に市内に完成した放射性物質を含む下水汚泥の乾燥処理施設を訪問。
 引き続き福島市に建てられた飯舘村立飯舘中学の仮校舎などを訪れるほか、郡山市の県農業総合センターで放射性物質の測定検査の様子を視察する。10日午前には、郡山市の仮設住宅で被災者から話を聞く予定。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00010002-minyu-l07
秋篠宮ご夫妻が9、10日来県 震災後3度目、県内視察
福島民友新聞 5月3日(金)11時12分配信
 秋篠宮ご夫妻は9、10の両日、県内の野菜や水産物の放射性物質検査状況などを視察するため来県される。県が2日発表した。
 秋篠宮さまの来県は、2011(平成23)年8月の第35回全国高校総合文化祭「ふくしま総文」に出席されて以来で、東日本大震災後では3度目となる。
 9日は、汚泥の減容化施設が完成した福島市の堀河町終末処理場、野菜の放射性物質検査が行われている郡山市の県農業総合センターなどを視察、福島市で授業を行う飯舘村の飯舘中も訪れる。10日は、郡山市の仮設住宅やいわき市の県水産試験場を訪問する。
福島民友新聞
最終更新:5月3日(金)11時12分

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050901000910.html
秋篠宮ご夫妻、福島県へ 被災者らをお見舞い
 秋篠宮ご夫妻は9日午前、東京電力福島第1原発事故後に実施されている農林水産物の検査状況視察や、被災者お見舞いなどのため、東北新幹線で福島県に出掛けられた。10日に帰京する。
 ご夫妻は福島市に入って県知事公館で佐藤雄平知事から復興状況などの説明を受けた後、4月に市内に完成した放射性物質を含む下水汚泥の乾燥処理施設を訪問。
 引き続き福島市に建てられた飯舘村立飯舘中学の仮校舎などを訪れるほか、郡山市の県農業総合センターで放射性物質の測定検査の様子を視察する。10日午前には、郡山市の仮設住宅で被災者から話を聞く予定。
2013/05/09 10:10   【共同通信】

h ttp://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/index.html
秋篠宮ご夫妻、福島県ご訪問 農産物検査状況など視察へ(2013/05/09)
秋篠宮ご夫妻は9日、福島県をご訪問になり、農産物の検査状況などを視察される。秋篠宮ご夫妻が県内を訪問されるのは、東日本大震災後、3度目となる。
秋篠宮ご夫妻は、多くの人が出迎える中、午前10時50分ごろ、JR福島駅に到着された。
秋篠宮ご夫妻が福島県を訪問されるのは、震災後3度目で、今回のご訪問は、10日までの1泊2日の日程となる。
秋篠宮ご夫妻は、佐藤雄平知事から県内の復興状況について説明を受けたあと、福島市内の下水処理場で、放射性物質を含む汚泥の乾燥処理施設を視察される。
また、農産物の検査の様子なども視察される予定になっている。 (5/9 13:14)  福島テレビ

h ttp://www.fct.co.jp/news/#201305094115848
農林水産物の検査状況などを視察 秋篠宮ご夫妻きょう福島県に
2013年05月09日 11:58
 秋篠宮ご夫妻は、農林水産物の検査状況などを視察するため、きょうから2日間の日程で県内各地を訪問されます。
 秋篠宮ご夫妻がそろって県内を訪問されるのは、震災後のおととし8月、会津若松市で行われた全国高校総合文化祭に出席されて以来です。
 今回のご訪問は、農林水産物の検査状況の視察や原発事故に伴う被災者の激励のためで、先ほど福島市に到着されました。
 ご夫妻は、午後から野菜のモニタリング検査を行っている県農業総合センターなどを視察されます。
 あすは、被災者を激励した後、いわき市で水産物のモニタリング検査を視察されるご予定です。

687可愛い奥様@避難所生活:2013/05/10(金) 01:24:22 ID:QiycATWU
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130509-OYT1T01162.htm
秋篠宮ご夫妻、福島の中学仮設校舎を訪問
福島市の飯舘中を訪問された秋篠宮ご夫妻(福島市飯野町の飯舘中で)=代表撮影
 秋篠宮ご夫妻は9日、福島県入りし、東電福島第一原発事故のため福島市内に仮移転中の同県飯舘村立飯舘中学の仮設校舎を訪問、生徒たちを励まされた。
 工場跡地を改装した仮設校舎では、約110人の生徒が出迎え、ご夫妻は吹奏楽部の演奏や卓球の部活の様子を見学された。
 同中の3年生は、震災後の一昨年4月、新入生として入学式に出席した直後に避難を迫られ、その後、元の校舎には戻れていない。3年の生徒会長(15)が、壁に貼られた村の校舎の写真を指で示しながら説明すると、ご夫妻は「帰ることができなくてとても残念ですね」と話しかけられた。生徒会長は「共感していただいてとてもうれしい」と話した。ご夫妻は10日帰京される。
(2013年5月9日20時35分 読売新聞)

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130509/k10014462771000.html
秋篠宮ご夫妻 福島県内で視察
5月9日 18時8分
秋篠宮ご夫妻は9日、福島県を訪れ、県内で生産された野菜に含まれる放射性物質の検査の様子を視察されました。
秋篠宮ご夫妻は9日午後、福島県郡山市にある県の農業総合センターを視察されました。
ここでは、米や野菜、肉など、県内で生産され、出荷されるすべての農林水産物を対象に、放射性セシウムの量が国が定めた基準値を超えていないかどうかサンプルを取って検査しています。
ご夫妻は、担当者がアスパラガスなどの野菜を細かく切って測定器の中に入れ、放射性セシウムの量を測る様子をご覧になりました。
センターが昨年度、6万点余りの農林水産物を検査した結果、基準を超えたのは全体の1.8%で、ほとんどが基準を下回ったということです。
ご夫妻は、被災地の農林水産業の復興や食品の安全に関心が高く、放射線量が比較的高い地域の農作物については、より丁寧に検査されるという説明などに熱心に聞き入られていました。
これに先立ち、ご夫妻は原発事故の影響ですべての住民が避難している飯舘村が福島市内に設けた仮設の中学校を訪問されました。
この中学校には100人余りの生徒が避難先から通っていて、ご夫妻は生徒会の代表から学校生活について話を聞いたあと、卓球部の練習の様子をご覧になりました。
そして、生徒たちに「部活動を頑張ってくださいね」などと、励ましのことばをかけられていました。
秋篠宮ご夫妻は10日、東京に戻られます。

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_40902
秋篠宮ご夫妻 福島を訪問  5月9日
秋篠宮ご夫妻が、福島県内を訪問されました。秋篠宮ご夫妻はきょう、東京電力の福島第1原発事故のため、福島市内に移転した飯舘村立飯舘中学校を訪問されました。学校生活の状況などについて生徒から説明を受けたご夫妻は、「がんばってください」と生徒らに励ましの言葉を掛けられました。ご夫妻の福島県を訪問されたのは、東日本大震災後では3度目となります。

688可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 07:26:26 ID:oaH8Ueb.
h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/130510/130510-1.html
平成25年5月10日
皇 室 ニ ュ ー ス
 陛下、主席者に祝いの御言葉 皇居で大綬章親授式
天皇陛下から桐花大綬章を受ける羽田孜元首相=9日午前、皇居・宮殿「松の間」(代表撮影)
 春の勲章の大綬章親授式が9日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われ、天皇陛下から外国人3人を含む受章者23人に勲章が手渡された。
 出席したのは桐花大綬章の羽田孜元首相(77)、旭日大綬章の藤井裕久元財務相(80)、瑞宝大綬章の竹島一彦前公正取引委員会委員長(70)ら。与謝野馨元財務相(74)は欠席した。
 天皇陛下は出席者を前に、「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しております」とお祝いの言葉を述べられた。

h ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/130510/130510-2.html
平成25年5月10日
皇 室 ニ ュ ー ス
 秋篠宮殿下御夫妻、福島市内の仮設校舎を御訪問
 原発避難の飯舘中学校
秋篠宮殿下御夫妻が福島市に移転した飯舘村立飯舘中学校を訪問し、生徒から学校生活などの説明を受けられた=9日午後、同市
 秋篠宮殿下御夫妻は9日午後、福島県を訪れ、東京電力福島第1原発事故で福島市内の仮設校舎に移った飯舘村立飯舘中学校で生徒らと懇談された。
 御夫妻を案内した菅野典雄村長は、事故前に約1700だった村の世帯数が、避難で家族が分散し3100に増えたなどと村の状況を説明。秋篠宮さまは深くうなずき、聞き入っておられたという。
 その後、御夫妻は校内の多目的ホールで卓球部の練習風景を御見学。ホールには元の校舎の絵が飾られており、生徒会長の菅野風希さん(15)が「入学式で1度入った後、避難になりました」と説明した。秋篠宮殿下は避難生活が続く生徒らを「頑張ってください」と励まされた。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245677.html
秋篠宮ご夫妻、福島ご訪問 飯館中学校の仮設校舎を視察される
秋篠宮ご夫妻は9日、福島県を訪れ、原発事故の影響で全村避難を余儀なくされた子どもたちの通う中学校を視察された。
午後2時半ごろ、ご夫妻は、東京電力福島第1原発事故の影響で、全村避難を余儀なくされた飯館村の子どもたちが通う、村立飯館中学校の仮設校舎を訪問された。
ご夫妻は、およそ110人の生徒が、それぞれの避難先からスクールバスを使って通学している現状などについて説明を受けたあと、生徒会長と副会長の生徒から、学校生活の様子や他校との交流について、話をされた。
その後、卓球部の練習をご覧になったご夫妻は、部員たちに「卓球はいつから始めたんですか。練習は週何回くらいありますか」、「頑張ってくださいね」と声をかけられた。
また、秋篠宮さまが「うちも下の子(佳子さま)が、小学生の時に卓球をやっていたんじゃないかな」と振り返ると、紀子さまが「懐かしいですね」と、目を細められる場面も見られた。
ご夫妻が福島県を訪問されるのは、震災後3回目となる。
ご夫妻は10日、帰京される。
(05/09 23:21)

689可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 07:27:23 ID:oaH8Ueb.
h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130510/fks13051002040000-n1.htm
秋篠宮ご夫妻 飯舘の中学生を激励 生徒「大変だが頑張る」 福島
2013.5.10 02:04
 農林水産物の検査状況などの視察のため、県を訪問している秋篠宮ご夫妻は9日、東京電力福島第1原発事故で全村避難を強いられている飯舘村の飯舘中学校仮設校舎(福島市飯野町)を訪問された。中学校の生徒らと交流し、避難の中での学校生活を激励された。吹奏楽部の生徒らが飯舘村歌を演奏する中、菅野典雄村長らが秋篠宮ご夫妻をお迎えした。
 「時計塔と『奏(かなで)の庭』が学校のシンボルでした」
 生徒会長の菅野風希さん(15)は、飯舘村にあった校舎の写真を前に避難後の学校生活を説明した。秋篠宮さまは「大変ですね。頑張ってください」と話しかけられたという。
 菅野さんら3年生は平成23年4月の入学式の翌日に全村避難となったため、校舎にいたのは入学式のわずか3時間程度。思い出は少ないが、決して消えることのない記憶だ。
 菅野さんは「秋篠宮さまから『頑張ってください』との声をかけてもらい、共感していただけたと思います。避難生活は大変ですが、頑張ろうと思いました」と笑顔で話した。
 秋篠宮ご夫妻は、部活動ごとにユニホーム姿などで校庭に並んだ生徒らにも話しかけられた。紀子さまは出発の予定時間が過ぎても時間が許す限り、話を続けられていた。
 村の避難状況などを説明した菅野村長によると、秋篠宮さまは少しでも早い帰村が実現するよう激励されたという。
 飯舘中学校は全村避難後、隣町の川俣高校の校舎を利用していたが、昨年8月に福島市飯野町の仮校舎に移転。昨年12月には仮設の体育館も完成した。全校生徒111人で、福島市などの避難先からスクールバスで通学している。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00010005-minyu-l07
飯舘中生に「頑張って」秋篠宮ご夫妻一人一人の声に耳傾け
福島民友新聞 5月10日(金)11時31分配信
 県内の放射性物質検査の状況や県民の避難生活を視察するため9日に来県された秋篠宮ご夫妻。「頑張りたい」「前に向かって進みたい」。移転先の福島市で授業を続ける飯舘中(飯舘村)の生徒や、避難先の二本松市で伝統を守る活動を続ける大堀相馬焼(浪江町)の生産者らを激励したご夫妻の姿と言葉は、復興に歩む県民の背中を後押しした。
 飯舘中は、村の全村避難で今も福島市飯野町の仮設校舎で授業が続く。生徒会長の菅野風希さん(15)と副会長の巻野凌君(14)は、ホールに掲げた元の飯舘中の写真を前に、避難時の様子や仮設校舎の生活をご夫妻に紹介した。秋篠宮さまは「元の中学校に通うことができず大変ですね」とねぎらわれたといい、菅野さんは「みんなをリードして頑張りたい」、巻野君は「前向きに進んでいきたい」と誓った。
 ご夫妻が吹奏楽部を見学された際には、部員が村の村民歌を披露。校庭では、各部活の生徒や集まった住民に歩み寄り、部活動の現状や避難先での生活を尋ねられた。紀子さまが「私もテニス部や山岳部に所属していた。頑張って」と生徒に声を掛けられる場面もあり、予定時間を過ぎても一人一人の話に耳を傾けた。
福島民友新聞
最終更新:5月10日(金)11時31分

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130510k0000e040149000c.html
秋篠宮ご夫妻:福島・郡山の仮設住宅訪問 被災者らと交流
毎日新聞 2013年05月10日 11時05分(最終更新 05月10日 15時44分)
仮設住宅の集会所で住民たちのフラダンスを見る秋篠宮ご夫妻=福島県郡山市の富岡町生活復興支援センターで2013年5月10日午前9時8分、山本晋撮影
 福島県を訪れている秋篠宮ご夫妻は10日、郡山市内に設けられた仮設住宅「富岡町生活復興支援センター」を訪れた。東日本大震災で全町民の避難が続いている同県富岡町などの被災者ら約500世帯が入居している。
 この日は愛好者15人がフラダンスを披露してご夫妻を歓迎した。秋篠宮さまは拍手をしながら「いつごろから練習をしていますか。催し物があると皆さんが集まるから、いいことですよね」などと声をかけた。【真鍋光之】

690可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 07:27:55 ID:oaH8Ueb.
h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054429771.html
秋篠宮ご夫妻県内訪問2日目
9日から福島県を訪れている秋篠宮ご夫妻は、10日午前、富岡町から避難している人たちが暮らす郡山市を訪れ、仮設住宅に併設されている支援施設で避難者によるフラダンスを見学されました。
秋篠宮ご夫妻は10日午前、郡山市にある富岡町の仮設住宅に併設されている避難者の支援施設、「生活復興支援センター」を訪れました。
センターでは避難者の住民の交流活動の一環として、社交ダンスや陶芸教室を開いていて、10日はフラダンスを学ぶグループが秋篠宮ご夫妻に「世界中の子どもたち」というダンスを披露をしました。グループでは、週に1回練習をしてきていて、先月には神奈川県で開かれた発表会にも参加したということです。
秋篠宮ご夫妻は、この後いわき市にある県の水産試験場を訪問した後、東京に戻られます。
震災後に妻を亡くし、1人暮らしをしているという80代の男性は、「紀子さまから『体に気をつけて頑張ってください』と声をかけていただきました。元気をもらったので富岡町に帰るまでは、健康に注意して頑張ろうと思います」と話していました。
また仮設住宅に家族で暮らしている女性は、「お会いできて感無量でした。うれしかったです」と話していました。
富岡町生活復興支援センターの天野和彦センター長は、「町民の中には、感激して涙をこぼしている人もいました。先が見えない避難生活ですが、ご夫妻にお会いして喜んでいる町民の声を聞いて、このセンターも町民に喜んでもらえる場所であり続けたいと思いました」と話していました。
05月10日 13時09分

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130510/imp13051018540002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻、福島からご帰京 全町避難中の富岡町民らとご懇談
2013.5.10 18:54
仮設住宅の集会所で、住民のフラダンスに拍手を送られる秋篠宮ご夫妻=10日午前、福島県郡山市の富岡町生活復興支援センター(代表撮影)
 福島県を訪問していた秋篠宮ご夫妻は10日午後、車で帰京し、2日間の同県視察を終えられた。
 10日午前には、東京電力福島第1原発事故で全町避難中の富岡町民らが暮らす、郡山市富田町の仮設住宅をご訪問。秋篠宮妃紀子さまは住民らに「お寒かったり、暑かったりすると思いますけど、お大事にお過ごしください」と声をかけられた。
 ご夫妻は住民らのフラダンスもご覧になり、音楽に合わせて歌を口ずさまれた。県水産試験場(いわき市)で水産物の放射性物質検査の状況も視察された。

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050901001671.html
秋篠宮夫妻、放射性物質検査視察 訪問中の福島で
 福島県を訪問中の秋篠宮ご夫妻は9日午後、東京電力福島第1原発事故後、県内で生産された農林水産物から国の基準値を超える放射性物質が検出されないかを検査している郡山市の県農業総合センターを視察された。
 野菜を刻んでから測定機にかける作業を示しながら、担当者は「一部の山菜などを除き、放射性物質は検出されていない。安心して食べてもらえるようにきちんと検査している」と説明。秋篠宮さまは枝先の新芽が山菜として食べられているコシアブラについて「地上から離れたところにも(放射性物質が)出るんですか」と尋ねた。
2013/05/09 19:59 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201305100300.html
2013年5月10日18時37分
秋篠宮ご夫妻、原発避難者を激励 福島・郡山の仮設訪問
 秋篠宮ご夫妻は10日、福島県郡山市にある富田仮設住宅を訪れ、東京電力福島第一原発事故により避難している富岡町などの住民を激励した。
 同住宅には富岡町、川内村、双葉町からの避難者約500世帯、1千人が暮らす。この日はフラダンスでご夫妻を歓迎。秋篠宮さまは「催し物があると皆さんが集まるからいいことですね」と声をかけた。
 紀子さまは床にひざをついて一人ひとりに話しかけ、「暑くなってくるので、お体を大事にしてください」とねぎらった。
 ご夫妻は9日から福島県内をまわり、福島市に避難している飯舘村の中学生を激励したり、野菜の放射性物質のモニタリング検査を視察したりした。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051000734
秋篠宮ご夫妻が帰京
 農林水産物の放射性物質検査の状況などを視察するため、福島県を訪れていた秋篠宮ご夫妻は10日午後、帰京された。(2013/05/10-16:50)

691可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 07:31:02 ID:oaH8Ueb.
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130510/imp13051015430001-n1.htm
皇太子さまのスペインご訪問検討 雅子さまご訪問は見送り
2013.5.10 15:41
 宮内庁は10日、皇太子さまのスペインご訪問を6月中旬ごろに検討していると発表した。同庁によると、同国政府から皇太子ご夫妻に招待があったが、病気療養中の皇太子妃雅子さまのご訪問は見送られる見通し。
 皇太子ご夫妻は4月28日から5月3日の日程で、オランダ公式訪問を果たされたが、今後のご公務については、宮内庁は、個別にご体調と内容の検討が必要とする姿勢を示していた。
 今年は、「日本スペイン交流400周年」とされており、スペインでは、皇太子さまが国王夫妻主催の午餐(ごさん)会、フェリペ皇太子主催の晩餐会に出席されることなどが検討されている。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013051000848
皇太子さま、スペイン訪問へ
 宮内庁は10日、皇太子さまが6月中旬にスペインを訪問されることを検討していると発表した。約1週間の日程で、マドリードなど複数の都市を訪れる。
 同庁によると、今年が日本とスペインの交流400周年に当たり、スペイン政府からご夫妻に招待があった。療養中の雅子さまは、移動の負担などを考慮して同行しない。(2013/05/10-17:58)

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/10/kiji/K20130510005775640.html
皇太子さま6月にスペイン訪問 雅子さまは同行見合わせ
 宮内庁は10日、日本スペイン交流400周年の記念行事出席などのため、皇太子さまが6月半ばに約1週間の日程でスペインを公式訪問される方向で検討していると発表した。スペイン側はご夫妻での訪問を招請していたが、療養中の雅子さまにとっては過密な日程や長距離移動となることが予想され、体調を考慮して同行を見合わせた。
 宮内庁によると、滞在中、マドリードでフアン・カルロス国王夫妻が主催する昼食会や、フェリペ皇太子主催の晩さん会に出席するほか、交流年の各種行事開幕を記念した音楽会鑑賞などが検討されている。
 今年は1613年の「慶長遣欧使節団」のスペイン派遣から400周年に当たり、6月1日から来年7月末まで両国で記念行事が行われる。皇太子さまは交流400周年の日本側名誉総裁に就任予定。スペイン側の名誉総裁はフェリペ皇太子が務める。
[ 2013年5月10日 17:35 ]

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130510-OYT1T01133.htm
皇太子さま、スペイン公式訪問を検討
 宮内庁は10日、来月中旬に皇太子さまのスペイン公式訪問を検討していると発表した。
 宮内庁によると、今年は日本とスペインの交流400周年に当たり、同国から皇太子ご夫妻に招待があった。皇太子さまは、マドリードで開かれる400周年記念行事や、スペイン王室主催の夕食会と昼食会などに出席される。日程は1週間程度。
 スペインの複数の都市を巡る過密な日程となるため、療養中の雅子さまは同行されない。
(2013年5月10日18時07分 読売新聞)

692可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 07:31:40 ID:oaH8Ueb.
h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051001001476.html
皇太子さま6月スペインへ 雅子さまは同行見合わせ
 宮内庁は10日、日本スペイン交流400周年の記念行事出席などのため、皇太子さまが6月半ばに約1週間の日程でスペインを公式訪問される方向で検討していると発表した。スペイン側はご夫妻での訪問を招請していたが、療養中の雅子さまにとっては過密な日程や長距離移動が予想され、同行を見合わせた。
 宮内庁によると、滞在中、フアン・カルロス国王夫妻が主催する昼食会や、フェリペ皇太子主催の晩さん会に出席するほか、交流年の各種行事開幕を記念した音楽会鑑賞などが検討されている。
 今年は1613年の「慶長遣欧使節団」のスペイン派遣から400周年に当たり、両国で記念行事が行われる。
2013/05/10 18:33 【共同通信】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201305100384.html
2013年5月10日20時15分
皇太子さま、6月スペイン訪問検討 雅子さまは同行せず
 宮内庁は10日、皇太子さまが6月中旬にスペインを訪問する方向で検討していると発表した。今年が日本とスペインの交流400周年にあたることを記念する行事出席のためで、期間は1週間程度。国王夫妻主催午餐(ごさん)会やフェリペ皇太子主催晩餐(ばんさん)会などに出席する見通し。各都市の移動などで日程が密になることが予想されるため、療養中の雅子さまは同行しないという。
 皇太子さまのスペイン訪問は2008年以来、5年ぶり6回目。江戸時代初期の1613年、支倉常長ら慶長遣欧使節団がスペインなどに派遣されたことを記念し、両国は今年を「日本スペイン交流400周年」と位置づけて記念事業を実施する。皇太子さまはスペインのフェリペ皇太子とともに6月から約1年間、両国の交流400周年名誉総裁を務める。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130511k0000m040047000c.html
宮内庁:皇太子さまのスペイン公式訪問を検討
毎日新聞 2013年05月10日 20時01分
 宮内庁は10日、皇太子さまが6月中旬にスペインを公式訪問することを検討していると発表した。1週間程度滞在してマドリードなどを訪れ、「日本スペイン交流400周年」の記念行事やスペイン王室主催の食事会などに出席することを検討している。皇太子さまは記念事業の日本側名誉総裁に就任する。スペイン政府の招待は皇太子ご夫妻に対するものだったが、日程が厳しいことを考慮し、雅子さまは同行しない。

693可愛い奥様@避難所生活:2013/05/11(土) 18:58:06 ID:d2Oqs93w
h ttp://www.minpo.jp/news/detail/201305118330
避難者に温かいお言葉 秋篠宮ご夫妻、富岡町民と交流
 県内視察のため来県した秋篠宮ご夫妻は10日、郡山市の富岡町生活復興支援センター(おだがいさまセンター)を訪れ、避難生活を送る町民とフラダンスなどを通して交流を深められた。
 ご夫妻は、平成24年2月に町民の生きがいづくりを目指して開設したセンターの役割や東日本大震災と東京電力福島第一原発事故後の町民の避難生活の様子などについて、天野和彦センター長(54)らから説明を受けられた。
 続いて、センターを拠点に活動するフラダンスサークルの踊りを町民と一緒に観覧された。お二人が踊りをまねる一幕もあり、メンバーの志賀清民さん(60)は「より親しみを持てた」と笑顔を見せた。
 仮設住宅や借り上げ住宅の各自治会の代表者一人一人に声を掛け、見送りの町民に何度もお辞儀しながらセンターを出発された。紀子さまから「お体に気を付けてください」との言葉を受けた渡辺忠道さん(84)は「元気をもらえた。町に帰れるまで元気でいたい」と喜んだ。
 いわき市の県水産試験場に移動し、魚類のモニタリング検査の前処理作業や水産物への放射性物質の影響実験などを見学された。八多宣幸場長(57)が「漁の再開に向けて調査・研究活動に励みたい」と抱負を語ると、秋篠宮さまは「頑張ってください」と激励したという。
 ご夫妻は同市から車で帰京された。
( 2013/05/11 08:50 カテゴリー:主要 )

h ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130511t63014.htm
秋篠宮ご夫妻、放射性物質の検査作業視察 福島・いわき
八多場長(右)の説明に耳を傾ける秋篠宮ご夫妻=10日、いわき市の福島県水産試験場(代表撮影)
 秋篠宮ご夫妻は福島県訪問2日目の10日、福島県いわき市の県水産試験場を訪れ、魚介類の放射性物質検査を視察された。
 ご夫妻は八多宣幸場長から、放射性物質濃度の高い餌をヒラメが体内に取り込むメカニズムについて説明を受けた。
 福島県沖は福島第1原発事故で漁を自粛している。八多場長は「秋篠宮さまに励ましの言葉を頂き、漁業再開に向けて気持ちを新たに取り組んでいきたい」と話した。
 ご夫妻は同県富岡町民が避難する郡山市の仮設住宅も訪ねた。避難者に体調を気遣う言葉を掛け、高齢者の踊るフラダンスを見学した。この日で訪問日程を終えて帰京した。
2013年05月11日土曜日

h ttp://www.minyu-net.com/news/news/0511/news10.html
秋篠宮ご夫妻、郡山の仮設住宅訪問 被災者ねぎらう
 来県された秋篠宮ご夫妻は10日、郡山市の仮設住宅やいわき市の県水産試験場を訪問、避難生活の続く富岡町の被災者をねぎらわれたほか水産物の放射性物質検査などを視察され、お帰りになった。
 郡山市の仮設住宅に併設した富岡町生活復興支援センター「おだがいさまセンター」では、ご夫妻が避難生活の説明を受け、集まった住民と交流した。ご夫妻はセンターのフラダンス教室メンバーによる踊りを見学した後、住民一人一人に近づき、「体に気を付けてください」などと声を掛けられた。避難先の仲間と編み物を楽しむ桜井秀子さん(59)は、紀子さまからこの日着ていたニットについて「すてきですね。似合ってますよ」と声を掛けられたという。桜井さんは「かわいらしい笑顔でおっしゃっていただき、最高にうれしい気分」と声を弾ませた。
 いわき市の県水産試験場では、水産物の放射性物質検査や試験操業の現状に高い関心を示され、説明中もご夫妻はしきりにうなずき、熱心に耳を傾けられた。
 同行した佐藤雄平知事は「福島県は大きな元気と励ましをいただいたと感謝している。(視察を通し)両殿下にも福島の安全な取り組みをご確認いただけたと思う」と語った。
(2013年5月11日 福島民友ニュース)

694可愛い奥様@避難所生活:2013/05/12(日) 09:38:06 ID:RRQCVPNk
h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130512/nar13051202100002-n1.htm
常陸宮ご夫妻 来県 万葉文化館で日本画ご鑑賞 奈良
2013.5.12 02:10
 常陸宮ご夫妻は11日午後、橿原市で12日に開かれる第67回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」の式典出席のために来県された。明日香村の県立万葉文化館を訪問、万葉歌をモチーフにした日本画を鑑賞された。
 常陸宮ご夫妻は、同館の宮崎隆旨参与(70)の説明を受けながら絵画をご鑑賞。白梅を手にする女性を描いた日本美術院理事の鎌倉秀雄氏による「梅花粧(ばいかそう)」など、創作日本画25点をごらんになった。
 常陸宮さまは「現代の絵師が描いたものですか」「これは何の花ですか」などと質問された。常陸宮妃華子さまは同館の庭を鑑賞し、「よく手入れをされていますね」などと話された。
 稲村和子館長(58)は「少ない時間のなか、熱心に1点ずつご覧になっていた。『ありがとう』という殿下の澄んだ声が印象的だった」と話していた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0512/OSK201305110151.html
2013年5月12日4時0分
出雲大社に天皇陛下から勅使 「平成の大遷宮」祝う
出雲大社の本殿遷座奉幣祭で本殿(奥)に向かう天皇陛下の勅使ら=11日午前10時43分、島根県出雲市、筋野健太撮影
本殿遷座奉幣祭の神事を終えた千家尊祐宮司(中央)=11日午前、島根県出雲市、筋野健太撮影
 【岡田和彦】出雲大社(島根県出雲市大社町)で11日、60年ぶりの「平成の大遷宮」を祝い、天皇陛下から勅使が遣わされる本殿遷座奉幣(ほうべい)祭が営まれた。前夜の本殿遷座祭で祭神の大国主神(おおくにぬしのかみ)が仮殿からかえったばかりの本殿(国宝)に、陛下の贈った「御幣物(ごへいもつ)」の五色の絹織物などが供えられた。
出雲と伊勢の遷宮特集はこちら
 招待客約7500人と一般参拝客が見守る中、正装の千家尊祐(せんげたかまさ)宮司(69)ら神職が並んで本殿に歩み出て、御幣物を納めた唐櫃(からびつ)を携えた勅使一行も続いた。大阪から来たパートの女性(53)は「この時代に巡り合えた幸せを感じた。高齢の母に力をいただいて帰りたい」と話した。
■千家宮司、重責果たし「感慨無量」

695可愛い奥様@避難所生活:2013/05/14(火) 00:48:08 ID:DG7Uw8Uw
h ttp://www.noordhollandsdagblad.nl/stadstreek/metropool/article22133053.ece
Japanse pers hoopt dat Maxima hun kroonprinses Masako geneest
Gepubliceerd 29 april 2013 14:16 | Laatste update 29 april 2013 14:24
AMSTERDAM - Ze komen uit Papoea Nieuw-Guinea, uit Zambia en uit Brunei. Uit de hele wereld zijn journalisten en cameralieden naar de Beurs van Berlage gekomen. Sinds zondag even de huiskamer van de internationale pers.
Bas Bruijn van de gemeente Amsterdam schat dat er zeker duizend journalisten komen om het moment van het jaar te volgen. Maar misschien worden het er wel vijftienhonderd. ,,We hebben heel veel journalisten uit landen die ook een koninkrijk zijn. Dus veel Spanjaarden en weinig Fransen.'' En heel veel Japanners omdat de kroonprinses Masako samen met haar man Naruhito de inhuldiging bijwoont. ,,Dit is haar eerste openbare optreden sinds elf jaar'', zegt Haijme Misawa, Europees correspondent van Tokyo Broadcasting Systems. ,,Alle belangrijke Japanse kranten en omroepen zijn er. Masako is persoonlijk uitgenodigd door Maxima. Ze heeft haar zelf gebeld'', weet de Japanse correspondent. Hij heeft de prinses al gezien in het Okurahotel. ,,Ze ziet er ontspannen uit. Heel Japan hoopt dat dit bezoek haar goed zal doen. Ze is ziek geweest 'mental illness' en we hebben haar jaren niet gezien. Dit is heel belangrijk voor ons.''

『NoordhollandsDagblad』(29 april 2013)
Masako is persoonlijk uitgenodigd door Maxima
(雅子は個人的にマキシマによって招待された)
〈略〉
weet de Japanse correspondent
(日本の特派員は知っている)
Hij heeft de prinses al gezien in het Okurahotel
(彼は既にオークラホテルで姫を見ている)
Ze ziet er ontspannen uit
(彼女はリラックスしたルックスだった)

2013年(平成25年)5月12日付 読売新聞日曜版3面 皇室ダイアリー
No.197 皇太子ご夫妻
11年ぶりの海外公式訪問
 大けがをした男の子にキスをして励まし、女の子のためにシャボン玉を飛ばしてあげる――。2002年末、ニュージーランド、オーストラリアを皇太子さまと訪問した雅子さまが小児行院で見せられた笑顔は輝いていた。“お留守番”だった愛子さまは当時1歳を迎えたばかりだった。
 あれから10年4か月、ご夫妻そろっての海外公式訪問が、オランダ新国王の即位式出席という形で実現した。4月28日に日本を発ち、3日に帰国したご夫妻を、11歳になった愛子さまが出迎えられた。
 「適応傷害」で療養中の雅子さまの同国での公務は、即位式とそれに続くレセプション出席にとどまった。それでも、各国の王族が集う場でお二人が仲むつまじい姿を見せられたことは、、回復への吉兆と思える。他方、雅子さまとオランダ在留邦人との面会が、一部の人を除きかなわなかったことは、道のりがまだ険しいことも感じさせた。
 今回の訪問成功は、オランダ側の厚情に負うところも大だった。
 皇太子さまはウィレム・アレキサンダー新国王と親交が深く、マキシマ新王妃からは雅子さまに直接電話で招待があった。背景には、両陛下が2000年の同国訪問などで築かれた両国間の信頼関係や、ベアトリックス前女王と長く育まれた友情がある。
編集委員 小松夏樹

696可愛い奥様@避難所生活:2013/05/14(火) 00:48:57 ID:DG7Uw8Uw
h ttp://local55.jp/local55/news/30096
秋篠宮ご夫妻がいわき訪問 モニタリング検査など視察
2013年05月11日
 秋篠宮ご夫妻が10日来市され、県水産試験場を訪れ、モニタリング検査の様子を視察された。ご夫妻は農林水産物の検査状況などの視察や被災者お見舞いなどのため、9日から来県されていた。ご夫妻の来県は23年8月の第35回全国高校総合文化祭「ふくしま総文」への出席以来7度目で、いわき訪問は、津波被害のあった平豊間地区などの視察や被災者お見舞いなどで訪れた23年6月以来4度目となった。
 ご夫妻は郡山市内の仮設住宅を訪れたあとに来市され、午前11時半ごろ、県水産試験場に到着。八多宜幸場長から案内を受け、場内を見学された。
 魚類のモニタリング検査を行う前処理の工程では、魚の全長と体長を測ることをお聞きになった秋篠宮さまが「なぜ2つ測る必要があるのですか」などと質問されたという。ゲルマニウム測定器での調査の説明を受けた紀子さまは、「サンプルを集めるのも大変ですね」などと気遣われたという。
 八多場長は「本当にありがたい。気持ちを新たに頑張りたい」と語った。また、随行した佐藤知事は、「本県に大きな元気と励ましをいただき、心から感謝している」と感想を述べた。
 ご夫妻はこの後、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブで昼食を取られ、ご休憩されたあと、佐藤知事、渡辺市長らの見送りを受けて、車で帰京された。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245890.html
皇太子さま、「グレートジャーニー 人類の旅」展をご覧に
皇太子さまは13日、東京都内で開催中の「グレートジャーニー 人類の旅」展をご覧になった。
皇太子さまは、午前10時半、東京・上野にある国立科学博物館に到着された。
今回の展示は、人類が地球上に拡散した「グレートジャーニー」をさかのぼり、南米からアフリカまで、5万3,000kmを旅した探検家・関野吉晴さんの体験を紹介したもの。
皇太子さまは、極北地域に生息するホッキョクグマの剥製などを見て回りながら、関野さんの体験した辺境地域での伝統的な生活などの説明に熱心に耳を傾け、
「大変危険な旅だったんでしょうね」と、厳しい自然環境と向き合った旅路に思いをはせられていた。
(05/13 13:14)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130513/imp13051314100000-n1.htm
皇太子さまが「人類の旅」展ご鑑賞 東京・上野
2013.5.13 14:05
国立科学博物館の特別展、「グレートジャーニー 人類の旅」を訪れ展示物を鑑賞する皇太子さま=13日午前10時57分、東京都台東区の国立科学博物館(代表撮影)
 皇太子さまは13日、東京・上野の国立科学博物館を訪れ、特別展「グレートジャーニー 人類の旅」を鑑賞された。
 特別展は、南米大陸からアフリカまで人類が拡散したルートを逆にたどった探検家の関野吉晴さん(64)が監修した。
 皇太子さまは関野さんらの案内で、熱帯や極地、乾燥地帯などさまざまな環境で生き抜く生活の知恵に関わる展示を興味深げに眺めていた。
 展示は6月9日まで。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201305130193.html
2013年5月13日15時32分
皇太子ご夫妻、宮城の被災地訪問へ 6月18日軸に検討
 皇太子ご夫妻が6月中旬にも宮城県の東日本大震災被災地を訪れる方向で検討が進んでいることが、関係者への取材でわかった。6月18日を軸に宮内庁や県、警察が調整している。被災者を見舞い、復興状況を聴く見通し。雅子さまは「被災地を訪れ、自分も力になりたい」と周囲に語るなど、被災地への強い気持ちがあるという。
 被災地訪問は水面下で何度か検討されたが、受け入れ準備に1カ月程度かかるという。6月中旬には皇太子さま単身で1週間程度、スペインへの公式訪問が検討され、6月9日にはご夫妻の結婚20周年、6日には寛仁さま逝去1年などの日程がある。このため皇太子さまの帰国直後を候補にしたとみられる。
 ご夫妻は震災発生後間もない2011年4〜8月、宮城県や福島県など1都4県の避難所などを訪れ、被災者を見舞った。誕生日の記者会見や文書回答などでも被災地への思いを明らかにしていた。
 長期療養中の雅子さまは4月末、皇太子さまとともにオランダの国王即位式に出席し、公務での外国訪問が11年ぶりに実現。被災地見舞いを含む国内の地方訪問再開が次の課題とみられていた。ただ体調にはいぜん波があり、直前に取りやめる可能性もあるという。

697可愛い奥様@避難所生活:2013/05/15(水) 06:19:12 ID:xVrnk2cQ
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130514k0000m040110000c.html
宮内庁:佳子さまティアラ、デザイン公募し審査…成人時用
毎日新聞 2013年05月14日 02時30分(最終更新 05月14日 17時32分)
学習院大学の入学式に臨む秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま=東京都豊島区で2013年4月8日午前9時47分、代表撮影
 宮内庁は13日、来年成人する秋篠宮ご夫妻の次女佳子さま(18)=学習院大1年=が正装した際に付けるティアラ(王冠状の髪飾り)の製作業者を募る公告を、同庁ホームページに掲載した。今回は学識経験者による「審査委員会」を初めて設け、デザインを審査する。
 女性皇族が成人になってティアラを作る場合、これまで特定の業者が契約していたが、寛仁親王家の次女瑶子さまの時から入札が始まった。秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(21)=英国留学中=の時は高級宝飾品などを扱う東京・銀座の「和光」が落札した。同庁は佳子さまのティアラについて、秋篠宮ご夫妻と佳子さま本人に相談。公募されたデザインを「審査委員会」に諮って決めることにした。
 審査委員は昨年、文化勲章を受章した高階秀爾・大原美術館館長、宮田亮平・東京芸術大学長ら3人を予定しており、ティアラのデザイン、製作技術方法などをチェックする。経費として同庁は、今年度予算案に2890万円を計上。業者が決まれば7月にも契約して製作をはじめ、来年3月には完成させたいとしている。【真鍋光之】

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1403F_U3A510C1CR8000/
佳子さまのティアラ、製作業者を公募 宮内庁
2013/5/14 18:52
 来年成人する秋篠宮家の次女、佳子さま(18)=学習院大1年=が正装で身につけるティアラについて、宮内庁は14日までに、製作業者を初めて公募することを決めた。専門家による審査委員会を初めて設け、デザインを審査する。
 企画コンペの実施を13日付で公告。6月5日正午まで企画提案書の提出を受け付け、東京芸術大の宮田亮平学長ら3人でつくる審査委がデザインや製作技術などを評価して契約先を選ぶ。予算は約2890万円で、納入期限は来年3月末。
 同庁担当者は「専門家の目を通し、より皇族にふさわしい物を作っていただけるのではないか」としている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130514/imp13051421040002-n1.htm
佳子さまのティアラ制作業者を募集
2013.5.14 21:00 [皇室ウイークリー]
 宮内庁は、来年12月に成人となる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまが洋装正装時に着用されるティアラ(宝石付き小冠)の制作業者を、初めて公募することを決めた。首飾りなど宝飾品全体のデザインも含めた企画競争入札で、予算額は約2890万円。6月5日が締め切り。美術や工芸の専門家による審査委員会を経て同月中に選ばれる。
 ティアラは、新年祝賀の儀や外国の賓客を招いた宮中晩餐会などで着用される重要なもの。かつて制作業者は随意契約や、対象業者を限った上で価格のみを争う指名競争入札で決まっていた。2年前成人された秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまの際には指名競争入札で、「ミキモト」(東京・銀座)と争った「和光」(同)が落札、制作した。
 宮内庁は「価格だけでなくデザインも重視するため、ご夫妻と佳子さまにご相談した上でコンペ方式に決めた」としている。
 審査委員は、文化勲章受章者の高階秀爾大原美術館館長、宮田亮平東京芸術大学長ら。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201305140456.html
2013年5月14日22時26分
佳子さまのティアラ、製造業者公募 成人後に行事で着用
20歳の誕生日にティアラをつけ、天皇、皇后両陛下に成年のあいさつを終えた秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま=2011年10月、皇居・宮殿西車寄
 秋篠宮ご夫妻の次女で来年12月に成年を迎える佳子さま(18)=学習院大1年=が正装の際に着けるティアラ(冠)について宮内庁は13日、製造業者を募る公告をホームページに掲示した。デザインは美術に詳しい有識者らによる審査委員会を初めて設け、審査して決める。
 ティアラは佳子さまの成人後、新年祝賀の儀などの行事で着用される。宮内庁は今年度予算に2892万円を計上。審査委員は、西洋や日本の美術史に詳しい高階秀爾・大原美術館長や金属工芸が専門の宮田亮平・東京芸術大学長ら3人。
 企画提案書の締め切りは6月5日。審査を経て、7月に契約、来年3月までに完成の予定という。
 女性皇族が成人する際のティアラ製造は、寛仁親王家の長女彬子さま(31)までは「ミキモト」の随意契約だった。同家次女瑶子さま(29)以降は同社と「和光」の指名競争入札となり、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(21)=英国留学中=が成人した際のティアラは和光が2856万円で落札していた。

698可愛い奥様@避難所生活:2013/05/15(水) 06:19:51 ID:xVrnk2cQ
h ttp://jp.ibtimes.com/articles/44132/20130514/100107.htm
県田勢 | 2013年5月14日 15時18分 更新
秋篠宮家の次女、佳子様成人用のティアラ、公募内容を宮内庁が発表
 13日、宮内庁がホームページで、秋篠宮家の次女である佳子様が身に着けるティアラの製造業者を公募する文書を発表した。
 企画競争の説明書は、5月27日まで皇居内で配布され、28日までに同庁に資格を示し、6月5日までに企画提案書を郵送もしくは持参することとしている。
 提出された提案書を、有識者により設定された審査委員会が審査し、業者を決定する。今回の募集で業者が決定すれば、7月にも契約を行い、来年3月までに納入となる見通し。
 報道によると、ティアラは来年、佳子様が成人する際に身につける予定のもので、2011年、秋篠宮家の長女である眞子様が成人した際には、宝飾品や高級時計を取り扱う「和光」が、ティアラ、ネックレス、イヤリング、ブレスレット、勲章留めの5点の納入業者に決定していた。
 ティアラなどは従来、真珠で有名な宝飾品メーカー「ミキモト」との随意契約だったが、2003年に寛仁親王殿下の次女である瑶子様の折に「和光」が参加し、現在に至っている。
 ■宮内庁ホームページ「企画競争公告 ティアラ等の製造」
h ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/chotatsu/kokoku/chotatu25-019.html

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245980.html
宮内庁、佳子さまのティアラのデザイン公募 締め切りは6月5日
宮内庁は、佳子さまのティアラについて、ウェブサイトでデザインを公募している。
1994年12月29日に誕生された、秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さま。
その後、すくすくと成長し、9歳の時には、フィギュアスケートも披露された。
そして、4月、学習院大学に入学された佳子さま。
2014年、20歳の誕生日を迎えられる。
宮内庁のウェブサイトには、現在、佳子さまのティアラの製造業者を募る公告が掲載されている。
成人した女性皇族が、正装の際に着用されるティアラ。
宮内庁は、佳子さまのティアラについて、デザインを公募し、製作業者を決めることにした。
宮内庁担当の宮崎千歳記者は「ティアラというのは、宮中の儀式の中でも格式の高い、元旦に行われる新年祝賀の儀や、宮中晩さん会などで着用するものなんですね。成年皇族になられると、公の宮中儀式にも参加されるようになるので、成年になるにあわせて、ティアラを準備されるということになっています」と話した。
ティアラが広く知られるようになったのは、美智子さまのご成婚がきっかけ。
この時の美智子さまのティアラは、雅子さまへと引き継がれた。
さらに、美智子さまが皇后になった時に使用されたティアラは、香淳皇后が使用したものを手直ししたもの。
2011年、佳子さまの姉の眞子さまが成年皇族となられた際、ティアラの製作業者は入札で決まり、デザインは、眞子さまとも相談のうえで、人と人とが手を取り合うようなデザインが採用された。
宮内庁担当の宮崎記者は「今回は(業者が)落札する前の段階で、専門家から見て、ふさわしい知識や技術に基づいたデザインのものであるかどうか、そこを判断したうえで、業者が決まるということになります」と話した。
予算は、眞子さまの時と同じ、2,982万円。
初めて設けられる審査委員会には、2012年、文化勲章を受章した大原美術館の高階秀爾館長、東京芸術大学の宮田亮平学長ら3人が予定されていて、佳子さまのティアラについて、応募されたデザインや製作技術方法などをチェックする。
公募の締め切りは6月5日で、業者が決まれば、7月にも契約し、製作に着手することになる。
(05/14 19:31)

699可愛い奥様@避難所生活:2013/05/15(水) 06:20:21 ID:xVrnk2cQ
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130514ddm041040114000c.html
皇室:両陛下がブルネイ国王夫妻と懇談
毎日新聞 2013年05月14日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下は13日、お住まいの皇居・御所に訪日中のブルネイのボルキア国王夫妻を招き、懇談した。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130515k0000m040020000c.html
皇后さま:文楽「曽根崎心中」を鑑賞 国立劇場
毎日新聞 2013年05月14日 18時38分
 皇后さまは14日、国立劇場(東京都千代田区)を訪れ、文楽協会創立50周年記念の一環で上演された「曽根崎心中」を鑑賞した。生誕360年を迎える近松門左衛門が書いた人気作品で、皇后さまは人間国宝の吉田簑助さんらによる人形の鬼気迫る動きを熱心に見ていた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201305140300.html
2013年5月14日19時11分
皇后さま、文楽「曽根崎心中」鑑賞 東京・国立劇場
「曽根崎心中」鑑賞のため、国立劇場に到着した皇后さま=14日午後、東京都千代田区、遠藤啓生撮影
「曽根崎心中」鑑賞のため、国立劇場に入る皇后さま=14日午後、東京都千代田区、遠藤啓生撮影
 皇后さまは14日、東京都千代田区の国立劇場で、人形浄瑠璃・文楽公演「曽根崎心中」を鑑賞した。江戸時代の心中事件を描いた、近松門左衛門の「世話物」の代表作。入場の際に観客から拍手で迎えられ、皇后さまは笑顔で応えていた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130514-OYT1T01037.htm
皇后さま、文楽「曽根崎心中」鑑賞
文楽鑑賞のため、国立劇場にお入りになる皇后さま(14日午後、東京都千代田区で)=清水敏明撮影
 皇后さまは14日、東京都千代田区の国立劇場で文楽を鑑賞された。
 演目は、人間国宝で人形遣いの吉田簑助みのすけさん、桐竹勘十郎さんらによる「曽根崎心中」。皇后さまは特別席から盛んに拍手を送り、終演後も観客と笑顔で言葉を交わされていた。
(2013年5月14日21時33分 読売新聞)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130514/imp13051421000001-n1.htm
皇后さま、文楽「曽根崎心中」ご鑑賞
2013.5.14 20:59
 皇后さまは14日、東京都千代田区の国立劇場で文楽「曽根崎心中」を鑑賞された。曽根崎心中は江戸時代の心中事件を題材にした名作で、作者、近松門左衛門の生誕360年や文楽協会創立50周年を記念して、公演が行われた。皇后さまは作品について熱心に説明者に質問し、熱演に拍手を送られた。

700可愛い奥様@避難所生活:2013/05/16(木) 07:28:21 ID:KToLwt7I
h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013051502000220.html
佳子さまティアラ 制作業者初の公募
2013年5月15日 夕刊
 宮内庁は、来年成人する秋篠宮家の次女佳子さま(18)=学習院大一年=が洋装で正装する際に着用するティアラ(宝石付き小冠)などの制作業者を初めて公募し、デザインを含めて学識経験者らがコンペ方式で審査することを決めた。首飾りなどを含めた計五点の予算は約三千万円。宮内庁は「秋篠宮ご夫妻と佳子さまに相談した上で、価格だけではなく、デザインなども重視するためコンペ方式を採用した」としている。
 かつては特定の業者との随意契約だったが、寛仁親王家の次女瑶子さま(29)の時から指名競争入札で制作業者を決めるようになった。秋篠宮家の長女眞子さま(21)のティアラは東京・銀座の「和光」と「ミキモト」が争い、和光が落札した。
 佳子さま用の企画案の提出期限は六月五日。同月中に高階秀爾(たかしなしゅうじ)大原美術館館長、宮田亮平東京芸術大学長ら三人の学識経験者を含む審査委員会が業者を決定し七月に契約、納品は来年三月の予定。
 眞子さまらのティアラの費用は皇室活動に伴う公的経費「宮廷費」から支出され、国有財産となるため、結婚で皇室を離れる際には国に返却する。一方、天皇、皇后両陛下の長女黒田清子(さやこ)さんの場合は、両陛下が私的経費「内廷費」から支出したため私物扱いとなっている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130511/wlf13051111460018-n1.htm
天皇陛下からの御幣物お供え本殿遷座奉幣祭 出雲大社
2013.5.11 11:45 [宗教]
松の参道を参進する、天皇陛下の勅使ご一行=島根県出雲市の出雲大社
 60年ぶりとなる「平成の大遷宮」のクライマックス、「本殿遷座祭」から一夜明けた11日、島根県出雲市の出雲大社で、天皇陛下からいただいた御幣物(ごへいもつ=祝いの品)を供える「本殿遷座奉幣(ほうべい)祭」が営まれた。
 10日夜にご神体が戻ったばかりの本殿に供え物をささげ、千家尊祐(せんげ・たかまさ)宮司が祝詞を上げた。
 続いて、参列者約7500人が見守る中、御幣物の入った唐櫃(からびつ)を先頭に正服姿の勅使の一行が本殿に進み、千家宮司が神前に供えた。

h ttp://www.asahi.com/area/shimane/articles/OSK201305140079.html
2013年5月15日
6年ぶり本殿で例祭 島根の出雲大社、1千人参列
天皇陛下からの御幣物を受け取る千家尊祐宮司(左)=出雲市大社町杵築東
 【岡田和彦】出雲大社(出雲市大社町)の例祭が14日、6年ぶりに本殿(国宝)で営まれた。
 今年は本殿遷座奉祝祭と併せて営まれ、招待客約1千人が参列。正装の千家尊祐(たかまさ)宮司ら神職や、天皇陛下が遣わした勅使一行が唐櫃(からびつ)を携え、参道や境内を行き来する姿を多くの観光客が見守った。
 神事では、陛下から贈られた五色の絹織物の御幣物(ごへいもつ)を千家宮司が神前に供えた。
 60年ぶりの「平成の大遷宮」で本殿は、2008年から今年3月まで5年がかりで改修。その間、1年間で最大のお祭りである例祭は仮殿(拝殿)で営まれていた。

701可愛い奥様@避難所生活:2013/05/16(木) 23:15:48 ID:xU6wMvqM
>>632の英訳版(適宜改行してます)

h ttp://www.worldcrunch.com/culture-society/as-all-toast-dutch-royals-the-saddest-princess-arrives-on-rare-escape-from-japan/akihito-masako-owada-emperor-hirohito-prince-naruhito/c3s11592/

As All Toast Dutch Royals, The Saddest Princess Arrives On Rare Escape From Japan
Published on 2013-04-30 11:28:11

By Uwe Schmitt
DIE WELT/Worldcrunch


AMSTERDAM- On Tuesday, Japan’s best-known prisoner -- Her Imperial Highness Crown Princess Masako ? will after 11 years of relative isolation join her husband Crown Prince Naruhito’s at the coronation of Willem-Alexander in the Netherlands.

What would be routine protocol for most members of imperial and royal families will, for Masako, 49, represent a huge move outside the narrow borders imposed on her by a diagnosis in 2004 of “stress-induced adjustment disorder." Many have compared the emotionally ill Crown Princess with the tragedy of Princess Diana, and go so far as to say Lady Di was luckier because she died young.

The drama of watching Masako Owada’s transition over the years from life-loving, cosmopolitan Tokyoite ? who in June 1993 wed Japan’s Crown Prince after seven years of hesitation ? to prisoner of her own anxieties cannot be overstated: it is as if one were witness to a cruel, slow form of suffocation.

The charming, gracious daughter of a Japanese diplomat, Masako grew up in Moscow and New York, and graduated summa cum laude in economics from Harvard. As a young diplomat herself, she studied international relations at Oxford.

What Masako didn’t fully realize or perhaps didn’t want to face when she married was just how unprepared she was for the burden and claustrophobic rules of the role she was taking on, and the combined expectations of her husband, in-laws, a rigid imperial household, and Japanese society that she would bear a son.

Members of Japan‘s "Chrysanthemum Throne" don’t fuel the tabloids the way Britain’s Windsors do, and after Emperor Hirohito had to give up semidivine status after World War II, they have behaved with a certain amount of humility.

There’s no show here, albeit a great deal of ceremony. A Princess Di-style rebellion would be unthinkable. Divorce is a possibility, for as long as Masako isn’t Empress. But the loss of face would be unbearable, and might even lead her father to seppuku ? committing suicide by ritual disembowelment. So the woman who was Masako Owada is effectively serving a lifetime sentence in a golden high-security palace.

Nobody knows when exactly the pressure started to make her ill. In December 1999 Masako lost a first child; the second, who was born in December 2001, is an adorable girl named Aiko. Her only drawback was that she isn’t a boy and hence won’t be able to succeed her father on the throne.

Masako’s “failure” to produce a male heir resulted in a slow swell of negative rumors out of the imperial household picked up by the media: she was leading the Crown Prince around by his nose, neglecting her duties. The fact that she spoke longer than the Crown Prince did at the press conference announcing their engagement suddenly took on negative connotations, pointing supposedly to a lack of humility on her part.

702可愛い奥様@避難所生活:2013/05/16(木) 23:16:55 ID:xU6wMvqM
>>701続き (改行すると書きましたがしてません)


It is said that 13 members of the Crown Prince’s household quit within five years because of Masako’s domineering nature in the privacy of their home, and her refusal to meet her full share of public obligations. What was also considered her extravagance ? a penchant for Bulgari jewelry, expensive ski trips -- also came in for a roasting.

Still: the couple went on official trips abroad, mainly to the Middle East. Masako’s sense of duty was still winning out over her anxiety. But then in 2002 her depression or panic attacks apparently started to alarm the imperial family, and she was seen less and less often on official occasions. In December 2003, she came down with shingles and spent weeks in hospital. In July 2004 the palace announced an official diagnosis of “stress-induced adjustment disorder.”

After nearly 10 years, during which regularly on her birthday in December the palace makes an announcement about how she’s doing ? that despite the upbeat phrasing never sounds very hopeful ? some specialists believe she may have dysthemia, or chronic depression. The princess is apparently treated with psychotropic drugs in “low dosages,” the principle therapy being to keep official appearances to a minimum so as to minimize her stress.

It would appear that Crown Prince Naruhito, 53, is unconditionally devoted to his wife. It is said that when he asked her to marry him he swore that he would protect her from the pressures of her new position. He has several times asked the public and the media for their patience and empathy.

Despite the appeals, it would appear that in Japan, Masako can’t do anything right anymore. In the whole of 2012 she only left the palace 30 times and never went beyond Tokyo city borders. In late March, a blogger claimed that on an incognito outing with her husband and child the family was in the train station when a man around 60 yelled at her that she was just a “malingerer stealing our tax money, get out of the imperial family!”

Some no longer hesitate to advise the Crown Prince to seek a divorce. Or as one hypocrite wrote, to give up the throne and "make his wife happier" ? after all, his younger brother Akishino, 48, is already making many official appearances in lieu of their father Emperor Akihito who will be 80 this year, and he has not only two daughters but the all-important son.

If Masako is coming to the Netherlands for the coronation, it would seem to be because ? since an invitation to visit from Queen Beatrix in 2006 that she and the Crown Prince accepted ? she harbors a certain affection for the Dutch royal family and wants to see people she considers friends.

703可愛い奥様@避難所生活:2013/05/17(金) 20:22:23 ID:3Y4atKH.
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130517/imp13051711480001-n1.htm
皇太子さま、三重県へご出発
2013.5.17 11:47
 皇太子さまは、三重県紀北町で開かれる第24回全国「みどりの愛護」のつどい臨席のため17日午前、新幹線で東京を出発された。午後に三重県入りし、18日の式典であいさつや植樹をされる。19日にご帰京の予定。

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074542531.html?t=1368782383753
皇太子様が熊野古道センター視察
皇太子様は18日に行われる「全国みどりの愛護のつどい」に出席するため17日、三重県に到着され、尾鷲市の熊野古道センターを視察されました。
皇太子様は午後3時半すぎ、大勢の出迎えのなかJR尾鷲駅に到着したあと、熊野古道センターを訪問されました。
このセンターには世界遺産に登録された熊野古道の峠の様子を紹介するパネルが展示されていて皇太子様は峠を超えるのに難所と言われた熊野古道の説明を熱心に聞かれていました。
続いて、およそ400年前から伝わる地元の民謡、尾鷲節を保存会の人たちが実演し、地引き網を引く漁業者の動きを基にした踊りをご覧になっていました。
皇太子様は18日に紀北町で開かれる「全国みどりの愛護のつどい」に出席されます。
05月17日 18時15分

h ttp://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201305170298.html
2013年5月17日18時56分
皇太子さまが三重入り 「みどりの愛護のつどい」出席へ
熊野古道の説明を聞く皇太子さま=17日、三重県尾鷲市の県立熊野古道センター
 皇太子さまは17日、列車で三重県入りした。18日に開かれる「全国『みどりの愛護』のつどい」の式典に出席するため。療養中の雅子さまは同行しない。
 この日は尾鷲市の県立熊野古道センターを視察。世界文化遺産に登録された熊野古道を案内する「語り部」たちの説明を聞き「どうぞがんばってください」と励ましたほか、民謡「尾鷲節」の演奏を鑑賞した。
 皇太子さまは18日、2004年の水害に被災した三重県大台町を視察。19日に帰京する。

704可愛い奥様@避難所生活:2013/05/19(日) 09:01:57 ID:eMi9jCrU
h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130517-OYT1T01096.htm
皇太子さま三重へ…みどりの愛護のつどい出席
 皇太子さまは17日、「第24回全国みどりの愛護のつどい」に出席するため、三重県入りされた。
 同日午後には県立熊野古道センター(尾鷲市)を訪れ、地元に伝わる尾鷲節や太鼓の演奏を鑑賞された。式典は18日に開かれ、19日に帰京される。
(2013年5月17日20時19分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130518k0000m040029000c.html
皇太子さま:三重県入り 熊野古道センターを訪問
毎日新聞 2013年05月17日 19時51分(最終更新 05月17日 20時22分)
 皇太子さまは17日、第24回全国「みどりの愛護」のつどいに出席するため三重県入りした。この日は、世界文化遺産の熊野古道を紹介する県立熊野古道センター(尾鷲市)を訪れ、ガイドの人らから活動状況などを聞いた。つどいは18日、紀北町の熊野灘臨海公園で開かれる。

h ttp://www.mietv.com/news/prenews.html
皇太子さま 4年半ぶり三重県に
2013/05/17 18:01
緑豊かで住みやすい環境作りを推進しようと18日、北牟婁郡紀北町で開かれる全国「みどりの愛護」のつどいに出席されるため17日、皇太子さまが尾鷲市に入られた。皇太子さまは、午後3時半過ぎにJR尾鷲駅に到着。鈴木三重県知事や山本三重県議会議長らの出迎えを受けた。三重県に来られるのは4年半ぶりとなる皇太子さまは、地元の保育園児らと笑顔で会話を楽しまれた。この後、皇太子さまは熊野古道センターを視察された。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005500.html
皇太子さま「みどりの愛護」式典出席で三重県入り(05/17 21:34)
 皇太子さまは18日に開かれる「みどりの愛護」の式典に出席するため、17日に三重県に入られました。雅子さまは体調を考慮し、同行されていません。
 皇太子さまは午前11時前、新幹線で東京駅を出発し、名古屋駅を経由して午後4時前、三重県の尾鷲駅に到着されました。18日に紀北町で開かれる第24回全国「みどりの愛護」のつどいに出席されるためで、雅子さまは体調を考慮して同行を見合わせたため、お一人での出席となります。17日は世界遺産「熊野古道」を紹介する施設を訪問し、熊野古道の保存活動に取り組む関係者から説明を聞いたり、地元民謡の尾鷲節の迫力ある踊りを鑑賞したりされました。歴史学の研究を続けている皇太子さまは、以前から熊野古道に関心を持たれていて、17日の視察を終え、「古道が人々の信仰と地域交流に果たしてきた役割の大きさを改めて感じました」との感想を発表しました。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20130517-OYT8T01646.htm
熊野古道センター 皇太子さまが視察
語り部の説明に笑顔
 紀北町の熊野灘臨海公園で18日に開催される第24回全国「みどりの愛護」のつどいに出席されるため、17日、本県入りされた皇太子さまは、尾鷲市のJR尾鷲駅に到着後、県立熊野古道センターを視察された。
 同センターでは、鈴木英敬知事が県勢などについて説明。熊野古道に関する展示も見学された皇太子さまは、語り部の内山裕紀子さん(45)が熊野古道の八鬼山について説明すると、「八鬼山とは、珍しい名前ですね」と話されたという。
 馬越峠について説明した、語り部の川口有三さん(70)は「緊張して、考えていた半分も説明できなかったけど、穏やかな笑顔で聞いて下さった」と話していた。
 また、皇太子さまは民謡尾鷲節の唄と踊りも見学され、踊りを披露した尾鷲高校1年の大藤詩織さん(15)は「緊張したけど、いつも通りちゃんと踊れた。尾鷲節を見てもらえてよかった」と笑顔を見せていた。
(2013年5月18日 読売新聞)

705可愛い奥様@避難所生活:2013/05/19(日) 09:02:34 ID:eMi9jCrU
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013051800245
皇太子さま、台風被災者と懇談=三重
 三重県を訪問中の皇太子さまは18日午後、大台町を訪れ、2004年9月の台風21号による被害の復旧状況を視察された。
 台風21号では三重、愛媛両県などで26人が死亡。旧宮川村(現大台町)では、豪雨による土砂崩れなどで6人が死亡し、1人が行方不明となった。
 皇太子さまは大台町の公園に建てられた慰霊碑を訪れた後、被災者の遺族と懇談した。参加した鈴木才枝子さん(77)によると、皇太子さまから「避難生活は大変でしたか」などと声を掛けられたという。(2013/05/18-17:21)

h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130518/mie13051802020000-n1.htm
皇太子さま、尾鷲節などご見学 尾鷲・熊野古道センター 三重
2013.5.18 02:02
 ■全国「みどりの愛護」のつどい式典で県内入り、東紀州の風土に触れられる
第24回全国「みどりの愛護」のつどい式典で県内に入られ17日に尾鷲市の県立熊野古道センターで世界遺産の熊野古道に関するパネルを見学された皇太子さま。郷土芸能の尾鷲節の実演も見学し、大自然に育まれた東紀州の風土に触れられた。
 皇太子さまは午後にJR尾鷲駅にご到着。車でセンターに向かわれた。皇太子さまは尾鷲ヒノキの香りが漂う木造の展示棟で古道の歴史や自然を紹介するパネルをご見学。「熊野古道語り部友の会」のメンバー5人の説明に興味深そうに耳を傾けられた。
 交流棟では岩田昭人市長が尾鷲節の特長などを説明し、保存会と坂東流柳蛙会(りゅうあかい)のメンバー約20人が歌や踊りを実演。皇太子さまは「ヤサホラエ〜」という独特の節回しに聞き入り、踊り手たちの体の動きを熱心に見学された。
 つどいは18日、紀北町の熊野灘臨海公園で開催予定。全国の緑化関係者が集まり、緑豊かな環境づくりに取り組む団体などを太田昭宏国土交通大臣らが表彰する式典があり、皇太子さまは記念植樹などに参加される。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005518.html
皇太子さまが「みどりの愛護」式典に出席(05/18 14:26)
 皇太子さまは、三重県で「みどりの愛護」の式典に出席し、緑化活動に取り組む関係者を励まされました。
 皇太子さま:「緑の愛護活動への取り組みは大変、意義深いものであり、皆さんの努力に対し、深く敬意を表します」
 紀北町で行われた式典には、皇太子さまのほか、太田国土交通大臣や緑化運動に携わるボランティアら約800人が集まりました。式典後には、皇太子さまがカワヅザクラを植樹し、スコップで根元に土をかけられました。18日夕方には、2004年の台風による豪雨で土砂崩れなど大きな被害が出た大台町を訪れ、復旧状況を視察されます。

706可愛い奥様@避難所生活:2013/05/19(日) 20:42:17 ID:xfPr/niw
h ttp://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201305180043.html
2013年5月18日12時18分
皇太子さま、式典に出席 「みどりの愛護」のつどい
 三重県を訪れている皇太子さまは18日午前、同県紀北町の熊野灘臨海公園で開かれた「第24回全国『みどりの愛護』のつどい」(国土交通省、三重県など主催)の式典に出席した。「緑の愛護活動に取り組む皆さんの努力に深く敬意を表します」とあいさつし、カワヅザクラの苗木を記念植樹した。
     ◇
 18日に三重県紀北町で開催された「第24回『みどりの愛護』のつどい」の式典で皇太子さまが読み上げたあいさつは以下のとおり。
 第24回全国「みどりの愛護」のつどいが、ここ熊野灘臨海公園において開催されるに当たり、日頃から緑の愛護活動に携わっておられる皆さんとともに出席できることをうれしく思います。
 我が国は、緑豊かな環境の中で、四季折々に姿を変える美しい自然の恵みを受け、数多くの文化を生み、育んできました。三重県も、登山が楽しめる山岳や風光明媚(ふうこうめいび)なリアス式海岸など、山と海の豊かな自然に恵まれる中、古くから林業が盛んに行われ、これらの緑に囲まれた熊野古道が世界文化遺産に登録されるなど、自然と深く関わりながら発展してきました。
 豊かな緑は、私たちの暮らしにゆとりと潤いをもたらします。この会場である熊野灘臨海公園も、県民のみならず広い地域の方々のレクリエーションの場となっていると伺っております。また、緑は、多様な生態系を支え、地球温暖化を始めとする様々な環境問題の改善や、さらには災害防止にも大切な役割を果たしております。
 貴重な緑とその緑を源とする清らかな水を守るとともに、新たな緑を創り出していくためには、多くの人々がその大切さを理解し、幅広く運動に参加することが重要です。その意味でも、ただ今表彰を受けられた方々の緑の愛護活動への取り組みは、大変意義深いものであり、皆さんの努力に対し深く敬意を表します。
 終わりに、今回のつどいにおいて、全国から参加された皆さんが相互に交流を深め、緑を守り育てる心を新たにされるとともに、これを通じて、緑豊かな環境づくりが一層発展することを願い、挨拶(あいさつ)といたします。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201305180140.html
2013年5月18日20時5分
皇太子さま、三重の水害被災地訪れる 遺族と面会も
2004年の台風21号による犠牲者の遺族に声をかける皇太子さま=18日午後、三重県大台町の滝谷の里公園
 三重県滞在中の皇太子さまは18日、同県大台町で2004年9月の台風21号による土砂崩れの被災地に造られた「滝谷の里公園」を訪れた。犠牲者の慰霊碑前で黙礼し、遺族に声をかけた。旧宮川村議だった夫の鈴木一平(かずひら)さん(当時68)を亡くした才枝子(さえこ)さん(77)は、皇太子さまから「避難生活も大変だったでしょう。体をお大事に」と声をかけられ、「涙がこぼれそうになりました」と感激した様子だった。
 04年の台風では県内で計10人が死亡・行方不明となり、うち7人が現在の大台町だった。
 鈴木英敬知事によると、皇太子さまは鈴木知事に対し、今回同行しなかった雅子さまからの「三重県のみなさまに、くれぐれもよろしくお伝えください」との言葉を伝えたという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201305190040.html
2013年5月19日16時34分
皇太子さま、熊野古道で山歩き 1時間半かけ峠越え
 三重県を訪れている皇太子さまは19日、尾鷲市と紀北町をまたぐ熊野古道の馬越(まごせ)峠(325メートル)を歩いた。登山が趣味の皇太子さまは、地元で古道を守る「語り部」の説明を聞きながら、世界文化遺産に登録された約3キロの山道を約1時間半かけて越えた。下山中、ふもとに住む人から「古道はいかがでしたか」と声をかけられ、笑顔で「すばらしい道ですね」と答えていた。同日夕には列車で帰京する。

707可愛い奥様@避難所生活:2013/05/20(月) 22:54:35 ID:Q1xE3fPI
h ttp://www.nara-np.co.jp/20130518110756.html
開催地は県南部 - 来年の「全国海づくり大会」
2013年5月18日 奈良新聞
全国豊かな海づくり大会のマスコットキャラクターとなる、せんとくんの新コスチューム=17日、奈良市三条本町のホテル日航奈良
 平成26年に県内で開催かれる第34回「全国豊かな海づくり大会」に向け、同大会県実行委員会(会長・荒井正吾知事)の第2回総会が17日、奈良市三条本町のホテル日航奈良で行われた。大会テーマを「ゆたかなる 森がはぐくむ 川と海」、開催場所は県南部地域などとする基本計画を全会一致で承認。今秋には1年前プレイベントも予定、県民こぞって歓迎し、盛り上げる方針を確認した。荒井知事や甘利治夫奈良新聞社代表取締役ら約50人が出席した。
 冒頭、荒井知事は天皇・皇后両陛下がご出席予定であることを念頭に「(昨年10月の)園遊会で陛下に大会のことをお話しすると、吉野方面には行かれたことがないとのことで、(この大会を)楽しみにされているようだった」とエピソードを披露。「両陛下はご高齢でもあり、無理のない計画を立てて厳粛な気持ちで準備したい」と述べた…

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130521k0000m040021000c.html
皇室:皇后さまが給桑
毎日新聞 2013年05月20日 18時59分(最終更新 05月20日 21時10分)
蚕に桑の葉を与える皇后さま=皇居・紅葉山御養蚕所で2013年5月20日午前10時頃、宮内庁提供
 皇后さまは20日、皇居にある紅葉山御養蚕所で、蚕に餌となる桑の葉を与える「給桑(きゅうそう)」を行った。養蚕は明治時代から代々の皇后が引き継いでおり、御養蚕所では現在、日本古来種の「小石丸」など11万〜12万の蚕を育てている。
 皇后さまは6センチ程度に育った蚕に桑の葉を与えながら「大きくなりましたね」と話していた。今月末には初繭が取れる見通しだという。【長谷川豊】

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130520/t10014713621000.html
皇太子さま「大神社展」観覧
5月20日 20時10分
皇太子さまは、20日夕方、全国の神社などに伝わる国宝や重要文化財の美術品を一堂に集めた展覧会をご覧になりました。
皇太子さまは、午後5時半に東京・上野の東京国立博物館に到着されました。
この展覧会は、ことし、伊勢神宮で20年に1度の式年遷宮が行われるのに合わせて、NHKなどの主催で開かれているものです。
展示されているのは、全国の神社などに伝わる美術品およそ150点で、大半が国宝や重要文化財に指定されています。
このうち、室町幕府の将軍、足利義政が愛知県の熱田神宮に奉納したとされる絹の装束は、歴代の天皇の儀式用の装束に見られるほうおうにきりの花と竹を組み合わせた模様が丁寧に織り込まれています。
会場にはこのほか、平安時代の貴族の様子を描いた広島県の厳島神社に伝わる国宝のひのきの扇なども展示されていて、皇太子さまは研究員に質問しながら熱心にご覧になっていました。
この「国宝大神社展」は、来月2日まで開かれています。

708可愛い奥様@避難所生活:2013/05/20(月) 22:56:17 ID:Q1xE3fPI
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052000514
両陛下の施設訪問、来年まで=こどもの日と敬老の日−宮内庁
 宮内庁の山本信一郎次長は20日の定例記者会見で、天皇、皇后両陛下が1992年以来行ってきたこどもの日と敬老の日にちなんだ施設訪問を来年までとし、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻に譲られることを明らかにした。
 山本次長によると、両陛下はこれまで両祝日の時期に合わせ、保育所や高齢者福祉施設などを毎年訪れていた。しかし、両陛下とも高齢であることから、宮内庁は祝日の趣旨を踏まえ、より若い世代による訪問を検討。陛下が今年、皇后さまが来年80歳を迎えるのを機に譲ることを決めたという。(2013/05/20-16:51)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130521k0000m040025000c.html
皇室:両陛下 こどもの日の行事、来年が最後
毎日新聞 2013年05月20日 19時21分(最終更新 05月20日 20時39分)
 宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下が恒例行事として続けてきたこどもの日(5月5日)と敬老の日(9月第3月曜日)にちなんだ福祉施設などの訪問を来年までとする方針を明らかにした。両陛下は「若い世代に委ねたい」との意向で、2015年以降は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻が引き継ぐとみられる。宮内庁の山本信一郎次長は「両陛下は共に80歳を迎えるため、行事の趣旨を考慮して決めた」とし、負担軽減策とは関連しないと説明した。
 両陛下は福祉施設などの訪問を大切にしており、1992年から毎年、両日前後に保育所や老人ホームなど東京都内や関東近郊の施設を訪問してきた。今年は今月23日に東京都江東区内の小学校を訪問する。
 だが、天皇陛下は今年12月に80歳になり、皇后さまも来年80歳を迎えることから、二つの行事の在り方を検討。子どもの成長を祝ったり、高齢者を敬ったりする活動は、若い世代の方が似つかわしいと判断したという。
 一方、96年から続いている障害者週間(12月3〜9日)にちなんだ施設訪問は「年齢は関係しない」(宮内庁)として、両陛下が引き続き行う。【長谷川豊】

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005620.html
天皇皇后両陛下が一部公務を皇太子ご夫妻らに委譲(05/20 19:32)
 宮内庁は、天皇皇后両陛下がともに80歳になる来年を最後に公務の一部を皇太子ご夫妻らへ譲られると発表しました。
 両陛下は1992年から毎年、「こどもの日」と「敬老の日」にちなんで、保育所や高齢者福祉施設などの関連施設を訪問し、利用者や施設の関係者を励ましてこられました。宮内庁の山本信一郎次長は20日の定例会見で、両陛下は再来年から2つの祝日にちなんだ公務を皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻へ譲られると発表しました。陛下は今年12月に、皇后さまは来年10月に、それぞれ80歳を迎えますが、宮内庁によりますと、両陛下は、子どもと触れ合うことや高齢者を励ます公務は「若い世代が適切」と再来年から譲る意向を示されたということです。一方、両陛下が毎年、12月の障害者週間に合わせて関連施設を訪問している公務については、年齢に関係ないとして今後も続けられるということです。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/20/kiji/K20130520005844830.html
両陛下 80歳を迎え「若い世代に」公務二つを譲る
 宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下が「こどもの日」と「敬老の日」にちなんで毎年続けてきた保育園や老人ホームなどの施設訪問を、両陛下とも80歳になる来年を最後に皇太子、秋篠宮両ご夫妻に譲られると発表した。
 天皇陛下は今年12月、皇后さまは来年10月に80歳を迎える。宮内庁によると、両陛下は子どもと触れ合うことや、高齢者を励ます公務は「若い世代が適切」として、再来年から両ご夫妻に譲る意向を示したという。二つの訪問を両ご夫妻がどう分担するかは今後、検討する。
 陛下は昨年12月の誕生日前の記者会見で公務について「今のところしばらくはこのままでいきたい」と述べており、宮内庁の山本信一郎次長も「負担軽減は継続的課題だが、今回は切り離して考えている」と強調した。
 こどもの日と敬老の日の行事は、陛下の即位後の1992年から始まり、これまでそれぞれ21回にわたって都内近郊の施設を訪れてきた。
[ 2013年5月20日 18:05 ]

709可愛い奥様@避難所生活:2013/05/21(火) 18:48:50 ID:1nQo7nS6
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/k10014722491000.html
皇太子さま 来月スペイン訪問へ
5月21日 9時0分
皇太子さまは、日本との交流400周年を迎えたスペインを、来月10日から1週間の日程で公式訪問されることになりました。
日本とスペインは、江戸時代の初めに仙台藩主の伊達政宗がスペインに公式使節団を派遣してから、ことしで交流400年を迎えたのを記念して、来月から1年余りの間、両国でさまざまな記念事業を計画しています。
皇太子さまは、来月1日に日本側の名誉総裁に就任したあと、10日に政府専用機で羽田空港を出発し、スペインの首都マドリードに入られます。
そして、現地時間の翌11日、両国の経済協力などを話し合う委員会の開会式に出席して、友好関係の発展を願うおことばを述べるほか、一連の事業の開幕を記念する音楽会などに臨まれます。
また、スペイン側の名誉総裁を務めるフェリペ皇太子らが主催する晩さん会などに出席して、スペイン王室との親交を深めるほか、公式使節団の子孫とされる人たちが多く暮らす南部の地方都市も訪れて、現地の人たちと交流する予定で、来月16日に帰国されます。
今回の訪問では、スペイン政府から皇太子ご夫妻宛てに招待がありましたが、数多くの公式行事が続くうえ、スペイン国内での移動も多いため、雅子さまは訪問を見送られることになりました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052100121
皇太子さまのスペイン訪問決定
 皇太子さまが6月10〜16日の日程でスペインを公式訪問されることが21日の閣議で了解された。
 宮内庁によると、皇太子さまは政府専用機で東京・羽田を出発し、スペインの5都市を歴訪する。マドリードでは歓迎式典や、フアン・カルロス国王夫妻主催の昼食会、フェリペ皇太子夫妻主催の晩さん会などに臨む。
 1613年に伊達政宗が支倉常長らの慶長遣欧使節団を派遣してから今年で400年。皇太子さまは「日本スペイン交流400周年」の名誉総裁就任が決まっており、使節団が上陸したコリア・デル・リオでは桜の植樹式に出席する。
 療養中の雅子さまは、日程が過密であるため同行しない。(2013/05/21-08:26)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130521-OYT1T00498.htm
皇太子さま、スペイン訪問へ…雅子さま同行せず
 皇太子さまが6月10〜16日の日程でスペインを公式訪問されることが、21日午前の閣議で了解された。
 今年は支倉常長率いる慶長遣欧使節団がスペインに向けて派遣されて400年の節目に当たり、皇太子さまは、記念事業の日本側名誉総裁として関連行事に出席される。10日に政府専用機で出発、スペイン皇太子夫妻主催の晩さん会に出席するほか、使節団とゆかりの深いスペイン南部のコリア・デル・リオやセビリアも訪ね、16日に帰京される。療養中の雅子さまは、過密日程のため同行を見送られる。
 閣議では、高円宮妃久子さまが6月7〜11日の日程で、スウェーデンのマデレーン王女の結婚式出席のため同国を、同月18〜25日には鳥類保護団体「バードライフ・インターナショナル」世界大会に名誉総裁として出席するため、カナダを訪問されることも了解、報告された。
(2013年5月21日11時54分  読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052100122
久子さま、来月スウェーデンへ=マデレーン王女挙式に参列
 高円宮妃久子さまがスウェーデンのストックホルムで行われるマデレーン王女の結婚式参列などのため、6月7〜11日の日程で同国を公式訪問されることが、21日の閣議で了解された。
 王女はグスタフ国王の次女。宮内庁によると、国王から4月下旬、久子さまに対し、6月8日に開かれる結婚式への招待があった。滞在中、国王夫妻主催の夕食会やノーベル博物館視察なども検討されている。
 久子さまが名誉総裁を務める国際環境団体「バードライフ・インターナショナル」の世界大会出席などのため、6月18〜25日の日程でカナダを私的訪問することも、21日の閣議で報告された。(2013/05/21-08:26)

710可愛い奥様@避難所生活:2013/05/21(火) 19:09:23 ID:1nQo7nS6
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005574.html
皇太子さま熊野古道散策 3日間の三重訪問終える(05/19 20:55)
 三重県を訪問している皇太子さまが、世界遺産に登録されている熊野古道を散策されました。
 皇太子さまは、三重県の尾鷲市と紀北町の境にある熊野古道の馬越峠を歩かれました。この峠は、伊勢神宮と熊野三山をつなぎ、ヒノキの林を縫うように石畳の道が続いています。皇太子さまは、約2.5キロを1時間半かけて歩き、「熊野古道を皆で守っていらっしゃるんですね」などと話し、散策を楽しまれました。3日間の三重訪問を終えた皇太子さまは、19日午後6時半ごろ、東京に戻られました。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130520/imp13052017130001-n1.htm
両陛下の施設訪問、来年まで 宮内庁発表
2013.5.20 17:11
2012年9月、埼玉県和光市新倉高齢者福祉センターで、トレーニングルームを視察される天皇、皇后両陛下
 宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下が毎年、「こどもの日」と「敬老の日」にちなんで行ってきた保育園や老人ホームなどの訪問を来年までとされると発表した。同庁によると、陛下が今年12月に、皇后さまが来年10月に80歳になられるのをきっかけに、平成27年から若い世代の皇族にお譲りになる意向という。
 両陛下の公務についてはご負担軽減が検討されてきたが、宮内庁は、今回の発表は別の問題としている。
 宮内庁によると、27年以降のご訪問については、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻が引き継がれる見通し。2つの訪問を両ご夫妻がどう分担するかは今後、検討される。ほかに毎年続けられている障害者週間にちなんだ施設訪問については、27年以降も両陛下が続けられる。
 両陛下は平成4年から、こどもの日と敬老の日にちなんで、ほかの公務などでの施設ご訪問とは別に、保育施設や特別養護老人ホームなどの訪問を続けられていた。
 宮内庁は、1年以上前からご訪問の見直しについて検討。両陛下にも相談したところ、「若い世代がより適切」として、お譲りになる意向を示されたという。
 ただ、公務については、陛下は昨年12月の誕生日前の記者会見で「今のところしばらくはこのままでいきたい」と述べられており、宮内庁の山本信一郎次長も「負担軽減は継続的課題だが、今回は切り離して考えている」と強調した。

711可愛い奥様@避難所生活:2013/05/22(水) 20:34:22 ID:zPfLtlcg
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/k10014736621000.html
天皇陛下 皇居で恒例の田植え
5月21日 16時45分
天皇陛下は、皇居にある水田で恒例の田植えをされました。
皇居にはおよそ240平方メートルの水田があり、昭和天皇のころから稲作を奨励するためとして、毎年コメ作りが行われています。21日は午後から晴れて日ざしが強く、天皇陛下は、麦わら帽子をかぶって水田に入られました。
そして、もち米の「マンゲツモチ」と、うるち米の「ニホンマサリ」の苗、合わせて70株を一株ずつ丁寧に植えられました。
これらの苗は、先月、天皇陛下がみずから種もみをまかれたもので、宮内庁によりますと、高さ15センチから20センチと順調に育っているということです。
稲は秋に収穫され、11月に宮中で行われる新嘗祭などに使われます。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/k10014722461000.html
久子さま スウェーデン訪問へ
5月21日 9時0分
高円宮妃の久子さまは、スウェーデンの王女の結婚式に参列するため、来月7日からストックホルムを公式訪問されることになりました。
これは21日の閣議で了解されたもので、高円宮妃の久子さまは、来月8日に行われるスウェーデン国王の次女、マドレーヌ王女の結婚式への招待を受け、来月7日から5日間の日程で、首都のストックホルムを公式訪問されることになりました。
久子さまは民間機で成田空港を出発し、フィンランドを経由してストックホルム入りしたあと、王宮の中の教会で行われる結婚式や、国王主催の夕食会などに臨まれる予定です。
また、久子さまは、来月18日から8日間の日程で、名誉総裁を務めている鳥類や環境の保護団体の行事に出席するため、カナダを訪問されることも決まりました。
首都オタワで団体の世界大会に臨むほか、創立90周年を記念する夕食会に出席して、スピーチをされる予定です。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246349.html
常陸宮ご夫妻、「有栖川宮・高松宮ゆかりの名品展」をご覧に
常陸宮ご夫妻は、東京・台東区の美術館で、「有栖川宮・高松宮ゆかりの名品展」をご覧になった。
この展覧会は、2013年に創立125周年を迎える日本美術協会の初代総裁・有栖川宮さまと、4代総裁・高松宮さまのゆかりの品々を紹介するもの。
現在、総裁を務める常陸宮さまは、華子さまとともに、21日からの一般公開に先立ち、会場となっている上野の森美術館を訪問された。
ご夫妻は、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜の孫にあたる、高松宮妃喜久子さまが、ご成婚の際に持参したひな飾りなどを鑑賞された。
(05/20 18:00)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00343.htm
195流派が一堂に…日本いけばな芸術展開幕
会場に展示された作品をご覧になる常陸宮妃殿下(22日、東京・日本橋高島屋で)=奥西義和撮影
 池坊、小原流、草月流など華道195流派1050人の作家による「第46回日本いけばな芸術展」(公益財団法人日本いけばな芸術協会主催、読売新聞社後援)が22日、東京の日本橋高島屋で始まった。
 27日まで。
 開会式では、同協会会長の遠山敦子・元文部科学相が「一人でも多くの人がいけばなの魅力を知り、日本文化の発展に役立つことを期待しています」とあいさつ。同協会名誉総裁の常陸宮妃華子さまはテープカットの後、多彩な作品を鑑賞された。入場料1000円(高校生以下無料)。午前10時〜午後8時(23、25、27日は午後6時まで)。問い合わせは日本橋高島屋(03・3211・4111)。
(2013年5月22日10時28分 読売新聞)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130523k0000m040032000c.html
皇后さま:「婦人之友」創刊110周年記念原画展を鑑賞
毎日新聞 2013年05月22日 19時45分(最終更新 05月22日 20時15分)
 皇后さまは22日、東京都豊島区の自由学園明日(みょうにち)館を訪れ、雑誌「婦人之友」創刊110周年を記念した原画展「色彩のパレード」を鑑賞した。婦人之友と1943年まで30年間発行された「子供之友」の表紙や挿絵として101人の画家が明治〜平成に描いてきた計180点が展示され、皇后さまは「(画家)ご自身にとっても思い出の仕事になったでしょうね」と感想を話していた。【長谷川豊】

712可愛い奥様@避難所生活:2013/05/23(木) 07:20:30 ID:SQgX13Ik
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130522/imp13052201300000-n1.htm
両陛下の岩手県ご訪問を検討
2013.5.22 01:28 [皇室]
 天皇、皇后両陛下が7月に東日本大震災の被災地、岩手県への訪問を検討されていることが21日、宮内庁関係者などへの取材で分かった。同庁や県などでは、同月4、5日を軸に日程を調整している。同県ご訪問は震災2カ月後の平成23年5月以来。
 関係者などによると、津波被害を受けた陸前高田市など、2年前には訪問されなかった県南部の地域を中心に、日程が調整されている。遠野市の被災者住宅もご訪問先として検討されているという。
 両陛下は震災後、岩手、宮城、福島の各県のほか、東京都や埼玉県などの避難所も訪問されている。昨年10月には、東京電力福島第1原発事故で一時全村避難となった福島県川内村を訪問されている。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201305220399.html
2013年5月22日19時52分
皇后さま、「婦人之友」原画展を観覧 東京・西池袋
「〈婦人之友表紙と子供之友〉原画展 色彩のパレード」を観覧する皇后さま=22日午後、東京都豊島区の自由学園明日館、代表撮影
 皇后さまは22日、東京・西池袋の自由学園明日(みょうにち)館で「〈婦人之友表紙と子供之友〉原画展 色彩のパレード」を観覧した。1933(昭和8)年に描かれた絵を見て「(天皇)陛下がお生まれのころね」などと語っていた。
 同展は、日本初の女性記者羽仁もと子と夫の吉一夫妻が1903(明治36)年に創刊した女性誌の草分け「家庭之友」(現在の「婦人之友」)と「子供之友」の表紙などを描いた安井曽太郎、奥村土牛、竹久夢二ら著名画家の原画など180点を展示。羽仁夫妻が創立した自由学園の校舎だった明日館で、26日まで開かれている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052201001720.html
「婦人之友」原画展を鑑賞 東京・池袋で皇后さま
 「婦人之友」の創刊110年を記念した表紙画の原画展を鑑賞される皇后さま=22日午後、東京・池袋の自由学園明日館(代表撮影)
 皇后さまは22日夕、東京・池袋の自由学園明日館を訪れ、女性誌の草分けとされる「婦人之友」の創刊110年を記念した表紙画の原画展を鑑賞された。
 婦人之友は故羽仁吉一、もと子夫妻が1903年に創刊した。家庭生活の知恵から社会問題まで広く扱い、皇后さまも愛読しているという。皇后さまは日本画家の故平福百穂らが季節の花や風景を描いた原画180点を「懐かしいわね」と話しながら見て回った。
 もと子さんは日本初の女性記者とされ、夫妻で自由学園(東京都東久留米市)を創立した。
2013/05/22 19:22 【共同通信】

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130523k0000m040035000c.html
華子さま:いけばな展を鑑賞
毎日新聞 2013年05月22日 19時54分
 常陸宮妃華子さまは22日、東京都中央区の日本橋高島屋で開かれた第46回日本いけばな芸術展(日本いけばな芸術協会主催)の会場を訪れて作品を鑑賞した。
 「池坊」「小原流」「草月流」など全国の華道195流派の華道家1050人が出展している。同協会名誉総裁の華子さまは、会場をゆっくりと歩きながら展示品を一つ一つ見て回った。つくしや野いちごを生けた展示に「かわいい。花材は小さくても、大きな作品ですね」と感心していた。【真鍋光之】

713可愛い奥様@避難所生活:2013/05/23(木) 07:20:58 ID:SQgX13Ik
h ttp://megalodon.jp/2013-0522-2156-16/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/22/kiji/K20130522005857430.html
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/22/kiji/K20130522005857430.html
皇太子さま 雅子さま伴い「人類の旅」展鑑賞
 皇太子ご夫妻は22日、東京・上野の国立科学博物館を訪れ、特別展「グレートジャーニー 人類の旅」を鑑賞された。皇太子さまは13日にも同展を鑑賞しているが、今回は雅子さまとともに再び訪れた。
 宮内庁東宮職によると、ご夫妻は約40分間、極地など過酷な自然環境で生活する人類の知恵や文化を紹介する展示を見て回った。東宮職は「私的な訪問」を理由に、現地で取材しないよう求めた。
[ 2013年5月22日 20:37 ]

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130523/imp13052300370001-n1.htm
皇太子ご夫妻が「人類の旅」ご鑑賞
2013.5.23 00:35
 皇太子ご夫妻は22日、東京・上野の国立科学博物館で、人類が地球各地に拡散した道のりをたどる特別展「グレートジャーニー 人類の旅」(フジテレビなど主催)を鑑賞された。今月13日に皇太子さまだけでもご覧になっていた。
 皇太子妃雅子さまはオランダ公式訪問以降、天皇、皇后両陛下へのあいさつのため皇居・御所を訪問されたが、博物館など一般施設へのお出かけは初めてという。宮内庁東宮職は、私的ご訪問と位置づけ、同日、宮内記者会に同博物館で取材をしないように要請した。東宮職によると、ご夫妻は特別展を40分程度ご覧になったという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201305220882.html
2013年5月23日3時34分
皇太子ご夫妻、グレートジャーニー展を鑑賞
 皇太子ご夫妻は22日、東京・上野の国立科学博物館を訪れ、「特別展 グレートジャーニー 人類の旅」(朝日新聞社など主催)を鑑賞した。皇太子さまは13日にも同展を観覧しており、今回が2回目。
 宮内庁東宮職は「私的なご訪問」として取材を設定しなかった。ご夫妻は40分間にわたり展示を見て回ったという。

714可愛い奥様@避難所生活:2013/05/23(木) 23:05:45 ID:FnMjyvdo
h ttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130523500026.html
秋篠宮邸の事務棟増築など63件 宮内庁
2013/5/23 東京
 宮内庁管理部は2013年度の工事発注見通し(5月15日現在)に、秋篠宮邸の事務棟増築や武蔵陵墓地の道路造成など63件を盛り込んだ。入札契約方式別内訳は総合評価1件、一般競争21件、指名競争29件、随意契約12件。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130523/imp13052311290003-n1.htm
皇后さま、養蚕の「上蔟」作業
2013.5.23 11:27
紅葉山御養蚕所で、蚕を手に取り「上蔟」の作業をされる皇后さま=23日午前、皇居(宮内庁提供)
 皇后さまは23日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、繭作りを始める直前の蚕を、わらなどで編んだ「蔟(まぶし)」とよばれる網へ移す「上蔟(じょうぞく)」の作業をされた。
 皇后さまは、4月末に孵化(ふか)しクワを食べて6〜7センチほどになった日本純産種の蚕「小石丸」を、自ら手に取られた。「病気も全然ないようね」と成長を確認しながら、ご自身で編んだ蔟へと移された。
 蚕は蔟のなかで糸を吐き、数日で繭を作るという。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201305230219.html
2013年5月23日17時38分
皇后さま、カイコを移す「上蔟」 皇居内で養蚕行事
カイコに繭を作らせるための器具「蔟」に幼虫を移す「上蔟」と呼ばれる作業をする皇后さま=23日午前、皇居・紅葉山御養蚕所、宮内庁提供
 皇后さまは23日、皇居内の紅葉山(もみじやま)御養蚕所で、カイコに繭を作らせるための器具「蔟(まぶし)」に幼虫を移す「上蔟(じょうぞく)」をした。皇后さまは、6〜7センチに成長した幼虫を手に取って「病気も出ていないようね」と語り、ご自身がわらで編んだ藁蔟(わらまぶし)に入れていった。在来種のカイコ「小石丸」から取った生糸は、正倉院宝物の絹織物の復元などに使われる。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130523/imp13052321560004-n1.htm
秋篠宮さま、動物園をご視察
2013.5.23 21:52
フンボルトペンギンをご覧になる秋篠宮さま。右は案内した日橋一昭園長=埼玉県こども動物自然公園(東松山市)
 秋篠宮さまは23日、埼玉県東松山市の県こども動物自然公園をご視察。フンボルトペンギンの飼育現場やカピバラ・ワラビー広場をご覧になった。カピバラ飼育の経験があるという秋篠宮さまは飼育方法について話された。また、同県熊谷市で、総裁を務める日本動物園水族館協会の総会に臨席された。

715可愛い奥様@避難所生活:2013/05/23(木) 23:06:10 ID:FnMjyvdo
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130523/imp13052322010005-n1.htm
両陛下、都内の区立小をご視察
2013.5.23 21:58
越中島小学校のビオトープで、児童から手渡されたアカツメクサの花をご覧になる天皇、皇后両陛下(23日午後、東京都江東区) (代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は23日、東京都江東区の区立越中島小学校(児童約600人)を訪れ、俳句の授業などを視察された。陛下は子供たちに「これからもいい俳句を作ってくださいね」と声をかけられた。両陛下は毎年、「こどもの日」にちなんで子供の関連施設を訪問されている。両陛下のご訪問は来年までで、平成27年以降は若い世代の皇族にお譲りになる。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2304P_T20C13A5CR8000/
両陛下、こどもの日にちなみ小学校を訪問 東京・江東
2013/5/23 20:07
 天皇、皇后両陛下は23日、東京都江東区の区立越中島小学校を訪れ、児童と交流された。同校の特色である俳句や、屋外のビオトープ(生物生息空間)での環境の授業を視察。2年生の男児が捕まえたカエルを見せると、天皇陛下は「久しぶりにヒキガエルを見たね」と笑顔をみせられた。
 両陛下は1992年から、こどもの日にちなんだ児童関連施設を訪問されている。ともに80歳となる来年を最後とし、2015年からは「敬老の日」にちなんだ施設訪問と併せ、皇太子ご夫妻ら「若い世代」に引き継がれるという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130524k0000m040028000c.html
両陛下:小学校で授業参観
毎日新聞 2013年05月23日 18時47分(最終更新 05月23日 20時08分)
俳句の授業を参観される天皇、皇后両陛下=東京都江東区の区立越中島小学校で2013年5月23日午後(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は23日、東京都江東区立越中島小(浮津健史校長)を訪れ、授業を参観した。両陛下は毎年、「こどもの日」にちなんで子供関連の施設を訪問しているが、両陛下がともにまもなく80歳となることから、この趣旨での施設訪問は来年までとなる。
 両陛下は3年生と6年生の俳句の授業を参観。6年生のクラスでは児童が「初夏」をテーマに作品を発表し、両陛下はにこやかに見守った。校庭では2年生がビオトープ(生態園)で動植物と触れ合う様子を視察。児童がヒキガエルを見つけると、天皇陛下は「久しぶりにヒキガエルを見たねー」と皇后さまに楽しそうに話しかけた。【真鍋光之】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201305230218.html
2013年5月23日17時58分
両陛下、児童の俳句に笑顔 都内の小学校を訪問
越中島小で俳句の授業を視察する天皇、皇后両陛下=23日午後2時32分、東京都江東区、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は23日、東京都江東区の区立越中島小学校を訪れた。1992年から毎年、「こどもの日」にちなんでこの時期に児童関連施設を訪れてきたが、「若い世代に委ねたい」という両陛下の意向を受け、来年が最後の訪問になることが決まっている。
 両陛下は3年生と6年生の授業を視察。子どもたちが夏の季語を使って俳句をつくる様子を笑顔で見守り、天皇陛下は「これからもいい俳句を作ってくださいね」と声を掛けていた。

716可愛い奥様@避難所生活:2013/05/25(土) 21:06:07 ID:J2njxHg.
h ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/24/09.html
2013年5月24日(金)
秋篠宮さまが来県 東松山のこども動物公園を見学
カンガルーコーナーを視察される秋篠宮さま=23日午前11時10分ごろ、東松山市岩殿の埼玉県こども動物自然公園内
 秋篠宮さまは23日、東松山市岩殿の県こども動物自然公園を訪問し、ぺンギンヒルズやカピバラ・ワラビー広場、カンガルーコーナーなどを見学された。熊谷市で開かれている日本動物園水族館協会の通常総会の出席に先立ち、来園された。
 午前10時すぎ、同公園に到着。上田清司知事や細田徳治県会議長、東松山市の森田光一市長らが出迎えた。園内では日橋一昭園長が説明しながら案内した。
 絶滅危惧種フンボルトペンギンの世界最大規模の生態園ペンギンヒルズについて、園長が「今後、山の巣穴に置いている巣箱をなくす方向です」と説明すると、秋篠宮さまは「順調で良かったですね」。カピバラ・ワラビー広場では、カピバラの飼育経験がある秋篠宮さまは「頭が入る隙間があれば、出ていくことができるので、注意が必要」と話されたという。
 カンガルーが間近に見られるコーナーでは、日橋園長が「(園では)動物の展示を入園者と一緒に作っており、成功しています」と説明すると、秋篠宮さまは笑顔でうなずかれていた。

h ttp://www.nnn.co.jp/news/130525/20130525005.html
全国植樹祭26日開幕 天皇、皇后両陛下が来県
2013年05月25日
 天皇、皇后両陛下が出席される「第64回全国植樹祭」(国土緑化推進機構、鳥取県主催)が26日、鳥取県南部町のとっとり花回廊を式典会場に開催される。国土に広がる豊かな森林を守り育てる意識を高めようと、両陛下による「お手植え」「お手まき」や森づくりのメッセージを発信する。県内開催は1965年に大山町で開かれて以来、48年ぶり2回目。
全国植樹祭に向けて準備が進む式典会場=24日、鳥取県南部町のとっとり花回廊
 大会は「感じよう 森のめぐみと 緑の豊かさ」をテーマに、環境先進県としての鳥取県の取り組みをアピールする。
 式典には約5千人が出席。プロローグでは、子どもと古木の触れ合いを通して人と自然の共生を訴える創作劇「大山森話」を上演する。両陛下はアカマツやヤマボウシの苗木を植えられ、ヤマザクラやイロハモミジを種まき。子どもたちが森を大切にするメッセージを発信し、エピローグでは風船が空に放たれる。
 江府、伯耆両町には植樹会場が設けられ、式典出席者らが20〜25種の苗木を植える。
 両陛下は25日に来県。2011年10月に鳥取市で開催された「第31回全国豊かな海づくり大会」以来。式典出席のほか、県内各地の視察が予定されている。

h ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=539072005
26日、鳥取で第64回全国植樹祭
 第64回全国植樹祭は26日、天皇皇后両陛下を迎え、鳥取県南部町のとっとり花回廊を式典会場に開かれる。24日には新緑に彩られた国立公園・大山を借景に、会場設営が完了し、本番を待つばかりとなった。鳥取県開催は1965年以来、48年ぶり2回目。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130525-OYT1T00439.htm
天皇、皇后両陛下が全国植樹祭出席のため鳥取へ
 天皇、皇后両陛下は25日、第64回全国植樹祭に出席するため、東京・羽田発の特別機で鳥取県入りされた。
 同日夜、同県伯耆ほうき町のホテルで開かれるレセプションに、26日午前には植樹祭の式典にそれぞれ臨まれる予定。27日夕に帰京される。
(2013年5月25日13時01分 読売新聞)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052500204
両陛下、水鳥公園を視察
望遠鏡で水鳥をご覧になる天皇、皇后両陛下=25日午後、鳥取県米子市の米子水鳥公園
 第64回全国植樹祭出席などのため鳥取県を訪問中の天皇、皇后両陛下は25日午後、米子水鳥公園(米子市)を視察された。
 水鳥公園は2005年11月にラムサール条約に登録された水鳥の保護区で、多くの野鳥が生息している。
 天皇陛下は望遠鏡で池にいたつがいのカイツブリを眺めると、「本当にいますねえ」と感心した様子で、説明役の職員に「向こうにいるのは何?」などと質問していた。(2013/05/25-16:01)

717可愛い奥様@避難所生活:2013/05/26(日) 20:58:11 ID:8c4lbWtw
h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130525/ttr13052518560004-n1.htm
両陛下、鳥取県をご訪問 水鳥をご観察
2013.5.25 17:26
米子水鳥公園ネイチャーセンターで望遠鏡で水鳥を御覧になる天皇、皇后両陛下 =25日午後2時17分、鳥取県米子市 (竹川禎一郎撮影)
 天皇、皇后両陛下は25日、第64回全国植樹祭の式典臨席などのため特別機で鳥取県へ入られ、ラムサール条約に登録されている湖「中海(なかうみ)」周辺の米子水鳥公園(米子市)を視察された。公園内の施設からは、さまざまな水鳥の様子を熱心にご覧になった。
 両陛下は望遠鏡で、アフリカ大陸から日本まで幅広く生息する水鳥カイツブリの巣をご観察。ちょうど巣に戻っていた2羽のつがいを見た皇后さまは「よかった、いてくれて」と微笑まれた。
 両陛下の同県ご訪問は平成23年の全国豊かな海づくり大会以来で、陛下の即位後3回目。26日に全国植樹祭の式典に臨み、27日に帰京される予定。

h ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130526/ttr13052602050000-n1.htm
天皇、皇后両陛下 水鳥公園ご視察 両陛下のお人柄に感激 鳥取
2013.5.26 02:05
 □山根一朗・米子水鳥公園 ネイチャーセンター館長
 天皇、皇后両陛下が視察された米子水鳥公園で、説明役を務めたネイチャーセンター館長の山根一朗さん(66)。
 「陛下は、野鳥についてよくご存じでした」と話す。渡り鳥のハシビロガモなど、陛下が先に気づかれていたという。同公園がご視察で考えていたのは、カイツブリの浮巣に座る親鳥。しかし、午前中は親鳥が巣に寄りつかずにやきもきしたが、「両陛下がお着きの直前、親鳥が巣に姿を見せました。非常にうれしかった」と安堵(あんど)した。
 大役を終えて「両陛下は終始、互いを気遣いながら歩かれてました」と、両陛下のお人柄が強く印象に残ったという。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005986.html
両陛下が鳥取県に到着 全国植樹祭に出席へ(05/25 23:59)
 天皇皇后両陛下が全国植樹祭の式典に出席するため、25日から鳥取県を訪問されています。
 25日午後1時前、特別機で米子空港に到着した両陛下は、集まった約800人の人たちに笑顔で手を振り、車に乗り込まれました。両陛下が鳥取県を訪問するのは一昨年秋以来です。25日は米子市のネイチャーセンターを訪れ、望遠鏡を使って水鳥の巣などを観察されました。夜には植樹祭の大会関係者を招いたレセプションに出席し、会長を務める伊吹衆議院議長や林農林水産大臣らと歓談されました。両陛下は26日、植樹祭の式典に出席されます。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/25/07229278.html
天皇・皇后両陛下が鳥取ご訪問
< 2013年5月25日 20:22 >
 全国植樹祭への出席のため、天皇・皇后両陛下が25日、鳥取県入りされた。
 両陛下の鳥取県の訪問は、2011年に鳥取市で開かれた全国豊かな海づくり大会に出席されて以来となる。
 両陛下は25日午後、特別機で鳥取・米子空港に到着された。空港には大勢の人が集まり、両陛下が姿をお見せになると、大きな歓声が上がっていた。
 両陛下はこの後、米子市にある米子水鳥公園を視察された。両陛下は、中海に生息する水鳥について指導員から説明を受け、浮き巣の上で羽を休める「カイツブリ」の姿を望遠鏡で興味深そうにご覧になった。
 両陛下は26日、鳥取県南部町で開かれる全国植樹祭に出席し、アカマツやヤマボウシなどの苗木を「お手植え」される予定。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052600081
両陛下、植樹祭に出席
第64回全国植樹祭でくわを手にされる天皇、皇后両陛下=26日午前、鳥取県南部町のとっとり花回廊
 天皇、皇后両陛下は26日、鳥取県南部町の「とっとり花回廊」で開かれた第64回全国植樹祭の式典に出席された。
 天皇陛下はアカマツやスダジイ、皇后さまはヤマボウシやウワミズザクラの苗木を植えたほか、両陛下でヤマザクラなど計4種類の種をまいた。
 鳥取県は東日本大震災の津波で失われた海岸防災林を再生するため、小学生らが岩手、宮城、福島の3県から種子を預り、育てて返す取り組みをしている。式典では、生育中の苗木の目録が被災地の代表者に贈られた。
 両陛下はその後、南部町の特別養護老人ホームを視察し、「いかがですか」と入所者を気遣った。(2013/05/26-18:46)

718可愛い奥様@避難所生活:2013/05/26(日) 20:58:58 ID:8c4lbWtw
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130526ddlk31040315000c.html
全国植樹祭:大山も両陛下を歓迎 植樹祭でご来県、きょう式典 /鳥取
毎日新聞 2013年05月26日 地方版
 ◇米子水鳥公園で笑顔
 南部町などで開催される「第64回全国植樹祭」の式典出席などのため、天皇皇后両陛下が25日、来県された。両陛下の来県は2011年10月の「第31回全国豊かな海づくり大会」以来で、皇太子時代を通じて7回目。
 両陛下は午後0時50分すぎ、境港市の米子空港に到着。空港から米子市中心部に向かう沿道には、多くの県民らが駆けつけ、日章旗や手を振って両陛下の来県を歓迎した。松江市八束町の農業、松本良博さん(86)は「言葉にならないほど感動しました。ご病気が心配でしたが、元気なお姿を拝見し、安心しました」と話していた。
 空港で両陛下を出迎えた平井伸治知事が「今日は天気が良いので、大山がよく見えます」と説明すると、両陛下は「あれが大山ですか」「幸運なことです」などと興味深そうな様子で大山をご覧になった。
 途中訪れた米子水鳥公園では、神谷要指導員から説明を受けながら、水草で池の水面に浮巣を作るカイツブリを望遠鏡で観察。朝は姿が見えなかったが、両陛下が観察した時には浮巣の上に2羽を確認できたという。天皇陛下は「あそこにハシビロガモがいますね」と、通常は4月ごろに北へ帰る渡り鳥を発見。神谷指導員が「もしかしたら陛下が来るのを待たれていたのかもしれません」と返すと、笑顔を浮かべられた。
 伯耆町のホテルでは、国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの入賞作品などをご覧になり、皇后陛下が入賞者に「この絵はどのようなお気持ちで描いたのですか」と質問されていた。
 26日は南部町のとっとり花回廊で開かれる植樹祭の式典に出席される。式典の模様は午前10時から、県のホームページ内の特設サイト「トッキーノちゃんねる」で生中継される。【加藤結花、川瀬慎一朗】

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052601001367.html
両陛下迎え、鳥取で植樹祭 林業関係者ら5千人参加
 第64回全国植樹祭で苗木を植えられる天皇陛下=26日午前、鳥取県南部町の県立フラワーパーク「とっとり花回廊」
 第64回全国植樹祭が26日、鳥取県南部町の県立フラワーパーク「とっとり花回廊」を主会場に、天皇、皇后両陛下を迎えて開かれた。
 テーマは「感じよう森のめぐみと緑の豊かさ」で、林業関係者ら約5千人が参加。
 青空が広がる中、天皇陛下はアカマツやコナラなどの苗木を、皇后さまはウワミズザクラやヤマボウシなどの苗木を、それぞれ植樹された。
 その後、両陛下はヤマザクラ、イロハモミジなどの種をまいた。
 鳥取県の全国植樹祭の開催は1965年5月以来2回目で、来年は新潟県で開催される。
2013/05/26 12:58 【共同通信】

719可愛い奥様@避難所生活:2013/05/26(日) 20:59:23 ID:8c4lbWtw
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052600037
皇太子ご一家、学習院式典に
学習院幼稚園再開園50周年記念式典であいさつされる皇太子さま=26日午前、東京都豊島区
 皇太子ご一家は26日、東京都豊島区の学習院目白キャンパスで行われた「学習院幼稚園再開園50周年記念式典」に出席された。
 同幼稚園は1894年開設。戦災を経て1947年廃園となった後、63年再開園。翌64年に入園した皇太子さまは、式典で「幼稚園で楽しく過ごした日々を懐かしく思い出します。園庭の池に友達と仲良く落ちたことも良い思い出です」とユーモアを交えあいさつした。
 雅子さまは来賓席、制服姿の愛子さまは友人たちと卒園生席で式典を見守った。(2013/05/26-10:35)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130526/imp13052611300002-n1.htm
雅子さま 3年ぶりに式典行事ご出席 学習院幼稚園再開園50周年記念式典
2013.5.26 11:29
学習院幼稚園再開園50周年記念式典に出席された雅子さま=26日午前、東京・目白
 皇太子ご一家は26日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた「学習院幼稚園再開園50周年記念式典」に出席された。雅子さまはオランダ訪問後、両陛下への帰国報告のため皇居に出掛けるなどしたが、一般に姿を見せる公務は初めて。
 皇太子さまは2期目の卒園生で、園庭の池に落ちたエピソードを披露し「初めて経験する集団生活でしたが、楽しく過ごした日々を思い出します」とあいさつ。卒園生で、学習院初等科6年生の長女愛子さま(11)の親としての謝意も示した。
 学習院幼稚園は1894年に東京・永田町の華族女学校に設置された幼稚園が前身。1945年に戦災で焼けたが、皇太子さま(当時の浩宮さま)のために63年に目白で再開園した。
 雅子さまが式典行事に出席するのは、2010年1月に神戸市で開かれた阪神大震災15年の追悼式典以来。体調を考慮し、壇上の皇太子さまとは別に会場の客席に座った。愛子さまは卒園生として参加した。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201305260076.html
2013年5月26日14時46分
学習院の式典に雅子さま 3年ぶり国内式典に公務出席
 皇太子ご一家は26日、東京・目白の学習院で「学習院幼稚園再開園50周年記念式典」に出席した。雅子さまが国内の式典に公務で出席するのは、2010年1月の阪神大震災15周年追悼式典以来3年ぶり。
皇太子さまのあいさつ
 同園卒業生で、長女愛子さま(11)=学習院初等科6年=も通わせた皇太子さまは「初めての集団生活でしたが、運動会や遠足など楽しく過ごした日々を懐かしく思い出します。園庭の池に落ちたことも良い思い出です」とご自身の回想を交えてあいさつした。
 学習院幼稚園は1894年開園。戦後の1947年に廃園となったが、皇太子さまを迎えるため63年に再開園。皇太子さまは翌64年に入園した。愛子さまも06年に入園している。

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052601001272.html
雅子さま、学習院式典出席 ご一家で幼稚園再開園50年
 学習院幼稚園再開園50周年記念式典に出席された雅子さま=26日午前、東京・目白
 皇太子ご一家は26日、東京・目白の学習院創立百周年記念会館で開かれた「学習院幼稚園再開園50周年記念式典」に出席された。雅子さまはオランダ訪問後、両陛下への帰国報告のため皇居に出掛けるなどしたが、一般に姿を見せる公務は初めて。
 皇太子さまは2期目の卒園生で、園庭の池に落ちたエピソードを披露し「初めて経験する集団生活でしたが、楽しく過ごした日々を思い出します」とあいさつ。卒園生で、学習院初等科6年生の長女愛子さま(11)の親としての謝意も示した。
2013/05/26 11:58 【共同通信】

720可愛い奥様@避難所生活:2013/05/26(日) 20:59:46 ID:8c4lbWtw
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130526/k10014848611000.html
皇太子ご一家 学習院幼稚園式典に
5月26日 11時35分
学習院幼稚園が、戦後、再開してから50年になるのを記念する式典が、皇太子ご一家も出席されて開かれました。
学習院幼稚園は、明治時代に華族の子どものため設立され、戦争でいったん廃園になりましたが、50年前の昭和38年、翌年の皇太子さまの入園に合わせて再び開園し、長女の愛子さまや、秋篠宮さまなど、皇族方が通われてきました。
26日午前、東京・目白の学習院で開かれた記念の式典には、皇太子ご夫妻と愛子さまも出席されました。
今月、11年ぶりの外国公式訪問を終えてオランダから帰国した雅子さまが、外出を伴う本格的な公務に臨むのは初めてで、2階の客席から式典の様子をご覧になりました。
式典では、皇太子さまが卒業生らを前に「学習院幼稚園がすばらしい幼児教育の場としてこれからも発展し、子どもたちにとって楽しい幼稚園であり続けることを願います」とあいさつされました。
宮内庁などによりますと、雅子さまは、疲れは残っているものの変わりなく過ごし、先週には、皇太子さまと外国大使公邸での夕食会や都内の博物館に出かけたほか、お住まいで外務省の職員から国際情勢について説明を受けるなど、公私にわたる活動に取り組まれているということです。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/26/07229294.html
皇太子さまと雅子さま、学習院記念式典に
< 2013年5月26日 12:36 >
 皇太子さまと雅子さまが26日、学習院幼稚園の再開50周年を祝う式典に出席された。
 皇太子さまと雅子さまは午前9時半過ぎ、東京・目白の式典会場に到着された。1894年に設立された学習院幼稚園は、戦争のため休園状態となり、1963年に再び開園されてから今年で50周年を迎える。
 式では卒業生の一人である皇太子さまが挨拶された。
 雅子さまが公務で姿を見せるのは、天皇・皇后両陛下にオランダ訪問の報告をされた今月6日以来のこと。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005992.html
皇太子ご夫妻そろって…学習院幼稚園の式典へ(05/26 11:54)
 皇太子ご夫妻が学習院幼稚園の記念式典に出席されました。雅子さまが取材に応えられたのは、オランダから帰国した後、皇居を訪れて以来です。
 皇太子ご夫妻は、26日午前10時前に東京・豊島区の式典会場に到着しましたが、雅子さまは体調に配慮して壇上には上がらず、観客席から式典の様子を見守られました。戦争のため、一度は廃園となった学習院幼稚園は1963年に再び開園し、今年、50周年を迎えました。皇太子さまは、「卒業生の一人として、また、子どもを通わせた親の一人として、出席できることを大変うれしく思います」とあいさつをされました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5341648.html
雅子さま、オランダ訪問後初の外出公務
 雅子さまが公務で式典に出席されました。オランダ公式訪問から帰国後、外出を伴う公務は初めてです。
 にこやかな表情で式典会場を訪れた雅子さま。体調に配慮して、皇太子さまと一緒に壇上には上がらず客席から見守られました。
 この式典は戦災のため一時廃園となった学習院幼稚園がその後、再び開園してから50年を記念するもので、皇太子さまは「卒業生の一人として、また子どもを通わせた親の一人として出席できることを大変うれしく思います」と挨拶されました。
 宮内庁によりますと、雅子さまはオランダから帰国後疲れが出たもののゆっくりと静養し、体調を整えられていたということです。(26日11:12)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246753.html
皇太子ご一家、学習院幼稚園再開園50周年記念式典に出席される
皇太子ご一家は26日午前、学習院幼稚園が、戦後あらためて開園してから、50周年の記念式典に出席された。雅子さまが、公務で式典に出席されるのは、3年ぶりとなる。
皇太子ご一家は午前9時半すぎ、ご一緒に会場に到着されたが、皇太子さまは檀上から、雅子さまは客席から、愛子さまもほかの卒園者とともに、それぞれ別々に式典に臨まれた。
式典では、皇太子さまが、ご自分の幼稚園での思い出について触れたほか、愛子さまについても、「親として感謝しております」と述べられた。
(05/26 12:49)

721可愛い奥様@避難所生活:2013/05/27(月) 22:58:24 ID:CItvg0iI
h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006008.html
両陛下が鳥取県訪問 植樹祭や老人ホーム視察(05/26 20:55)
 天皇皇后両陛下は、鳥取県南部町で開かれた「植樹祭」に出席し、アカマツなどの苗木を植えられました。
 両陛下はアカマツやヤマボウシなどの苗木に土をかけ、手で上から補強するなど丁寧に植樹をされました。お二人とも、土で汚れた手を拭きながら顔を見合わせて笑顔を見せられる場面もありました。26日午後には、近くの特別養護老人ホームを訪れ、リハビリ訓練を視察しました。両陛下は、「お体は大丈夫ですか?お元気でいらして下さい」などと入所者に声をかけられていました。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130526/newseye/tbs_newseye5342233.html
両陛下、全国植樹祭に出席
 鳥取県を訪問中の天皇・皇后両陛下が全国植樹祭に出席し、子どもたちとともに苗木を植樹されました。
 鳥取県を訪問されている両陛下は26日、今年で64回目を向かえた全国植樹祭の式典に出席されました。およそ5000人が集まった式典会場で、両陛下は子どもたちと語らいながらアカマツやヤマボウシなどの苗木を植えられました。
 また、津波で防災林を失った東日本大震災の被災地からコナラなどの種を取り寄せ、鳥取県の小学生たちが苗まで育て上げてから再び里帰りさせる活動が紹介されると、両陛下は拍手を送られていました。
 この後、両陛下は、晴天の下、くっきりと姿を見せた鳥取県の名峰・大山の山を眺めながら、各地を視察されました。
 両陛下は27日、帰京される予定です。(26日22:28)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130527ddm041040063000c.html
皇室:両陛下迎え鳥取で植樹祭
毎日新聞 2013年05月27日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下は26日、鳥取県南部町であった第64回全国植樹祭の式典に出席した。フラワーパーク「とっとり花回廊」内に設けられた式典会場で、天皇陛下はアカマツなどの苗木を、皇后さまはヤマボウシなどの苗木をそれぞれ植えた。
 式典後、両陛下は同町の特別養護老人ホーム「ゆうらく」を視察した。皇后さまは風船バレーをしていた車いすの男性の手をさすりながら「さきほどは(手でなく)とても上手にキックされましたね。見事でした」と話しかけて笑いを誘った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130527ddlk31040341000c.html
全国植樹祭:真心共感、5000人 記念式典に両陛下 /鳥取
毎日新聞 2013年05月27日 地方版
 ◇感謝 豊かな自然次世代に
 「第64回全国植樹祭」が26日、天皇皇后両陛下を迎え、南部町のとっとり花回廊で開かれた。公募で選ばれた県民ら約5000人が参加。大会テーマ「感じよう 森のめぐみと 緑の豊かさ」に込められた森林を育てた先人への感謝と豊かな自然を次世代に継承していこうというメッセージを、創作劇やダンスや吹奏楽などで全国に向けて発信した。
 両陛下は、緑を守り育てる活動を行っている「みどりの少年団」の小学生と、クリやイロハモミジなどの種をまき、アカマツやヤマボウシなどの苗木を植えた。皇后陛下に苗木を手渡した同町立西伯小6年の中野七海さん(11)は、陛下から「ありがとうね」とお礼を言われたという。中野さんは「優しい方でした。ずっと森を大切にしていこうと思いました」と話していた。
 また式典では、東日本大震災で被災した東北3県(岩手、宮城、福島)から提供を受けた木々の種子を県内の小学校などで預かり、“里親”として育てる「とうほくとっとり・森の里親プロジェクト」を紹介。種子は既に発芽しているが、苗木になるにはまだ時間がかかるため、代表の米子市立車尾(くずも)小の児童らが苗木の目録を被災地の代表者に手渡し、「豊かな森林になるよう真心を込めてお送りします」と誓った。今秋には成長した苗木が届けられ、防災林として3県で植林される予定という。

h ttp://www.asahi.com/area/tottori/articles/OSK201305260054.html
鳥取発グリーンウェイブ 両陛下、植樹・種まき
フラワー展示を観賞する天皇、皇后両陛下=南部町鶴田のとっとり花回廊、佐々木宏撮影
 【佐々木宏、山崎聡】天皇、皇后両陛下を迎え、南部町鶴田のとっとり花回廊で26日開かれた第64回全国植樹祭は、天候にも恵まれ、約7千人(運営側を含む)が参加した。県内での開催は、1965(昭和40)年5月以来、48年ぶり2回目。
 式典では、両陛下がくわをふるい、地元の子どもたちの手も借りて…

722可愛い奥様@避難所生活:2013/05/27(月) 22:58:48 ID:CItvg0iI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130528k0000m040029000c.html
両陛下:低木キャラボク「御所にもあります」 大山を訪問
毎日新聞 2013年05月27日 19時19分(最終更新 05月27日 19時47分)
大山の自然の標本や写真パネルについて説明を聞く両陛下=鳥取県大山町の県立大山自然歴史館で2013年5月27日、小松原弘人撮影
 鳥取県を訪問中の天皇、皇后両陛下は27日、県立大山(だいせん)自然歴史館(同県大山町)を訪れた。大山に群生する低木キャラボクの説明を受けた天皇陛下は「御所の庭にもありますね。昔、持って来て定着したんでしょうね」などと応じていた。その後、両陛下は米子空港から特別機で帰京した。【真鍋光之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130527/imp13052711320001-n1.htm
両陛下、大山自然歴史館ご視察
2013.5.27 11:25
「第64回全国植樹祭・地方事情御視察」 鳥取県立大山自然歴史館に御着された天皇、皇后両陛下 =27日午前10時26分、鳥取県大山町 (竹川禎一郎撮影)
 天皇、皇后両陛下は27日午前、訪問先の鳥取県で、中国地方で最も高い大山(だいせん=標高1729メートル)周辺の自然や文化を紹介する県立大山自然歴史館(大山町)をご視察。時間やアングルによってさまざまな景色を見せる大山の写真や自然保護活動の展示資料などを熱心にご覧になった。
 午後には、米子市の県立米子コンベンションセンターで、同県出身の漫画家、水木しげるさん(91)らを紹介する地域振興「まんが王国とっとり」の展示パネルなどを視察し、帰京される。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130527-OYT1T01014.htm
天皇、皇后両陛下が鳥取の大山自然歴史館を視察
「県立大山自然歴史館」を訪れ、写真パネルをご覧になる天皇、皇后両陛下(27日午前、鳥取県大山町で)=若杉和希撮影
 全国植樹祭の式典出席のため鳥取県を訪問した天皇、皇后両陛下は27日、中国地方の名峰・大山だいせん周辺の植物などを紹介している県立大山自然歴史館を視察された。
 天皇陛下は写真パネルを見ながら、大山に群生しているダイセンキャラボクなどについて熱心に質問された。その後、同日夕に米子発の特別機で帰京された。
(2013年5月27日19時09分 読売新聞)

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052701002043.html
両陛下が鳥取県から帰京 「まんが王国」の説明聞く
 全国植樹祭の式典出席などのため鳥取県を訪問していた天皇、皇后両陛下は27日夕、羽田着の特別機で帰京された。
 米子空港出発前には、米子市の県立米子コンベンションセンターを訪れ、鳥取県が進める漫画を活用した地域づくり事業「まんが王国とっとり」について、平井伸治県知事の説明を聞いた。水木しげるさんら同県出身の漫画家を紹介するパネルを見た天皇陛下は「(水木さんは)お元気ですか」と尋ねていた。
2013/05/27 18:28 【共同通信】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130527/imp13052719180003-n1.htm
両陛下、鳥取からご帰京 全国植樹祭などご出席
2013.5.27 19:17
県立大山自然歴史館に到着し、手を振られる天皇、皇后両陛下=27日、鳥取県大山町(竹川禎一郎撮影)
 全国植樹祭の式典臨席などのため鳥取県を訪問していた天皇、皇后両陛下は27日、中国地方で最も高い大山(だいせん)=標高1729メートル=の自然や歴史を紹介する県立大山自然歴史館をご視察。両陛下は同日夕、特別機で帰京された。
 帰京前には、県立米子コンベンションセンターも訪れ、同県出身の漫画家、水木しげるさん(91)らを紹介する地域振興「まんが王国とっとり」の展示パネルもご覧になった。陛下は「(水木さんは)お元気ですか」と尋ねられた。

723可愛い奥様@避難所生活:2013/05/27(月) 22:59:24 ID:CItvg0iI
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130527ddm041010064000c.html
皇室:皇太子さまが学習院幼稚園式典に
毎日新聞 2013年05月27日 東京朝刊
 学習院幼稚園の再開園50周年を祝う式典が26日、皇太子ご一家を迎えて東京・目白の学習院で開かれた。同幼稚園の前身は戦争の影響で廃止されたが、皇太子さま(当時は浩宮)の入園を機に再開園された。皇太子さまは式典で「すばらしい幼児教育の場としてこれからも発展し、子どもたちにとって楽しい幼稚園であり続けることを願います」とあいさつした。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130527/imp13052719100002-n1.htm
皇太子さま、ラファエロ展ご覧に
2013.5.27 19:00
ラファエロの特別展を鑑賞される皇太子さま=27日、東京・上野の国立西洋美術館(代表撮影)
 皇太子さまは27日、東京・上野の国立西洋美術館で開かれている「ラファエロ展」を鑑賞された。
 ルネサンスを代表するイタリアの画家、ラファエロの作品約25点を含む展示品61点には欧州以外で初公開の品もあり、皇太子さまは同館研究員に「貴重ですね」「ラファエロの作品は全体でどれくらいあるんですか」と話されていた。

h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/27/kiji/K20130527005890470.html
皇太子さま 東京・上野でラファエロ展を鑑賞
 皇太子さまは27日、東京・上野の国立西洋美術館を訪れ、イタリア・ルネサンス期の画家ラファエロの特別展を鑑賞された。
 ラファエロの代表作で国内初公開の「大公の聖母」は黒い背景が特徴。皇太子さまは「未完成だったのですか」と質問すると、美術館の担当者は、一部が剥げ落ちていたため、後に黒く塗りつぶされたと説明した。
 ラファエロはレオナルド・ダビンチらと並ぶルネサンスの巨匠で、優美で愛らしい聖母子像を描いたことで知られる。
[ 2013年5月27日 18:35 ]

h ttp://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201305270337.html
2013年5月27日19時42分
皇太子さま、ラファエロ展観覧 上野・国立西洋美術館
国立西洋美術館で、ラファエロ展を鑑賞する皇太子さま=27日、東京・上野、代表撮影
ラファエロ展を見学するため、国立西洋美術館に到着した皇太子さま=27日、東京・上野、代表撮影
 皇太子さまは27日、東京・上野の国立西洋美術館で開催中の「ラファエロ」展を観覧した。15〜16世紀のイタリア・ルネサンスを代表する画家。代表作「大公の聖母」の背景が黒いのは、実は後世の画家が塗りつぶしたためだとの近年の調査結果について聞いた皇太子さまは「絵は未完成だったのでしょうか」などと尋ねていた。

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130527-OYT1T01015.htm
皇太子さま「素晴らしい」…ラファエロ展を鑑賞
 皇太子さまは27日、東京・上野公園の国立西洋美術館で開催中の「ラファエロ」展(読売新聞社など主催)を鑑賞された。
 イタリア・ルネサンスを代表する画家ラファエロ・サンツィオ(1483〜1520年)の名品を集めた国内初の回顧展。皇太子さまは、描かれた当時の色彩を残す「聖セバスティアヌス」を見て「保存状態がいいですね」と話し、最高傑作の一つ「大公の聖母」の前では「素晴らしい」とうなずかれた。
 同展は6月2日まで(午後8時まで。最終日は午後5時半に閉館)。
(2013年5月27日19時11分 読売新聞)

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/27/07229379.html
皇太子さま、日本初公開「大公の聖母」鑑賞
< 2013年5月27日 21:49 >
 皇太子さまは27日、東京・上野の国立西洋美術館を訪れ、イタリア・ルネサンス期を代表する画家・ラファエロの美術展(6月2日まで)をご覧になった。
 ラファエロの最高傑作の一つ「大公の聖母」は日本初公開で、皇太子さまは「素晴らしいですね」などと、熱心に鑑賞されていた。

724可愛い奥様@避難所生活:2013/05/27(月) 22:59:47 ID:CItvg0iI
h ttp://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201305270366.html
2013年5月27日20時26分
眞子さま、英短期留学終える 「経験を役立てたい」
ティモシー・オーシェ学長から、エディンバラ大学の歴史について説明を受ける秋篠宮家の長女眞子さま=伊東和貴撮影
ティモシー・オーシェ学長の案内で、エディンバラ大学の図書館を歩く秋篠宮家の長女眞子さま=伊東和貴撮影
ティモシー・オーシェ学長の案内で、エディンバラ大学の図書館を歩く秋篠宮家の長女眞子さま=伊東和貴撮影
 秋篠宮家の長女眞子さま(21)は27日、英エディンバラ大学人文社会学部での短期留学を終え、学内で日本メディアの取材に応じた。「大変充実した経験になりました。英語も話す機会がたくさんありましたし、経験を役立てることができると思っています」などと語った。見聞を広めるために欧州を旅行した後、夏に帰国する予定。
 眞子さまは国際基督教大学(ICU)3年に在籍中の昨夏、交換留学制度を利用してエディンバラ大へ。同9月から主に美術史系の科目を学び、授業でパリの美術館を訪問。休みには英国各地を訪ねたという。
 皇族では、高円宮家の長女承子さまが同大学に留学していた。(エディンバラ=伊東和貴)

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052700790
眞子さま「大変充実した経験」=短期留学終え、夏帰国へ
エディンバラ大学のオーシェ学長(左)から図書館で大学の歴史について説明を受けられる眞子さま=27日、英エディンバラ
 【エディンバラ(英国)時事】短期留学先の英エディンバラ大での課程を終えた秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(21)が27日、同大構内で取材に応じられた。今後は見聞を広めるため英国外を旅行し、夏に帰国する。
 眞子さまはベージュのスーツ姿。同大のオーシェ学長と図書館を見学後、報道陣の問い掛けに「大変充実した経験になった」と留学生活を振り返り、「英語も話す機会がたくさんありましたし、その経験を役立てることができると思っています」と感想を述べた。
 眞子さまは、在籍中の国際基督教大(ICU)の交換留学制度を利用し、昨年8月に訪英。同年9月〜今年5月、エディンバラ大人文社会学部で美術史系の科目を中心に学んだ。(2013/05/27-20:53)

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130527-OYT1T01083.htm
英国留学終えた眞子さま「経験役立てる」と感想
 【エディンバラ(英国北部)=佐藤昌宏】秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま(21)は、英エディンバラ大学での短期留学を終え、27日、同大キャンパスで各社の取材に応じられた。
 眞子さまは「大変充実した経験になりました。英語も話す機会がたくさんありましたし、(留学の)経験を役立てることが出来ると思っております」と述べられた。
 眞子さまは昨年9月から、寮生活を送りながら、人文社会学部で美術史などを学ばれていた。宮内庁によると、授業の一環としてパリの美術館を見学したほか、休日には英国各地を旅行された。眞子さまは夏まで欧州数か国を旅行し、帰国後、国際基督教大学(東京)の4年生に復学される。
(2013年5月27日20時58分 読売新聞)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246811.html
千鳥ケ淵戦没者墓苑で身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式
第2次世界大戦や戦後のシベリア抑留で死亡した身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式が、27日、東京・千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑(ぼえん)で行われた。
拝礼式は、高円宮妃久子さまや、安倍首相、遺族の代表らが参加して行われた。
田村厚生労働相は「今日のわが国の平和と繁栄の礎となられた戦没者の方々に、深く思いを致し、謹んで哀悼の誠をささげます」と述べた。
今回の式典では、硫黄島や樺太、モンゴルなどで収容した遺骨のうち、身元不明などで遺族に引き渡すことのできない1,628柱の遺骨が、新たに納骨された。
これで、墓苑に納められた遺骨は、すでに納骨されたものとあわせると、35万8,260柱となる。
(05/27 17:12)

725可愛い奥様@避難所生活:2013/05/28(火) 08:01:30 ID:ovhKdZUw
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130527/imp13052723030004-n1.htm
眞子さま「充実した経験」 英留学過程終了、夏にご帰国の予定
2013.5.27 22:46
英国エディンバラ大学のティモシー・オーシェ学長(左)と、大学の歴史に関する書物に目を通された秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さま=27日午前、エディンバラ大学図書館(内藤泰朗撮影)
 【エディンバラ(英スコットランド)=内藤泰朗】短期留学先の英国エディンバラ大での課程を終えた秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが27日、帰国を前にエディンバラ市内にある同大オールド・カレッジで取材に応じられた。
 眞子さまは「大変に充実した経験になりました。英語を話す機会もたくさんあり、その経験を将来に役立てることができると思います」と話された。
 眞子さまは、在籍する国際基督教大(ICU)の交換留学プログラムで昨年9月からエディンバラ大に短期留学し、人文社会学部で美術史などを中心に学ばれた。今月下旬に過程が終了しており、今後は英国外を旅行し、夏には帰国される。

h ttp://www.news24.jp/articles/2013/05/27/07229384.html
眞子さまが英国留学終える、夏に帰国へ
< 2013年5月27日 23:18 >
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまが、イギリスでの留学を終えられた。
 眞子さまは、ICU(=国際基督教大学)の交換留学制度を利用し、去年9月からイギリスのエディンバラ大学で主に美術史を学び、今月に全ての授業を終えられたという。
 宮内庁によると、授業の一環としてフランス・パリ市内の美術館を訪問したり、休みの際にはイギリス国内を旅行したりして過ごされたという。眞子さまは留学を終えるにあたり、「充実した、楽しい留学生活を送る事ができました」とコメントされた。
 今後は見聞を広げるためにヨーロッパ各地を旅行し、夏に日本に帰国される予定。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/k10014882971000.html
眞子さま 留学は充実した経験
5月27日 23時53分
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまは、留学先のイギリスで帰国を前に報道陣の取材に応じ、留学生活について「大変充実した経験になりました」と話されました。
眞子さまは、現地時間の27日、留学先のイギリスのスコットランドにあるエディンバラ大学で報道陣の取材に応じられました。
グレーのスーツ姿の眞子さまは、大学の学長と図書館の中をゆっくり歩いたあと、テーブルについて笑顔で言葉を交わされました。
このあと眞子さまは報道陣に留学生活の感想を問われ、「大変充実した経験になりました。英語を話す機会もたくさんあり、経験を役立てることができると思っています」と話されました。
国際基督教大学に在学し美術の分野を専攻している眞子さまは、交換留学の制度を利用して、去年9月からエディンバラ大学の人文社会学部で、現地の学生とともに美術史に関する科目を中心に学ばれました。
授業の一環でフランスのパリの美術館などを訪れ、大学の休みにはイギリス各地を回られたということです。
授業は先週終わったということで、眞子さまは帰国を前に、29日から3週間余りの日程で、留学先の友人らとイタリアとフランスを旅行されるということです。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5343033.html
眞子さまイギリス留学終え「大変充実した経験に」
 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまがイギリスでの留学を終え、現地の大学で初めて取材に応じられました。「大変充実した経験になった」と感想を述べられています。
 日本時間の27日夜、眞子さま(21)はイギリス・スコットランドにあるエディンバラ大学で図書館を訪れ、学長と談笑されました。眞子さまは去年9月からエディンバラ大学に短期留学されていましたが、今月で全ての授業が終了しました。宮内庁によりますと、およそ9か月間の留学生活で美術史に関連する科目を中心に学び、大学の授業の一環で、フランスを訪れてパリの美術館なども見て回られました。
 留学を終えた眞子さまは、記者に対し「大変充実した経験になった。英語も話す機会がたくさんありましたし、経験を役立てることができると思っています」などと感想を述べられました。この後、さらに見聞を広げるためイギリス国外を旅行し、夏に帰国されるという事です。(27日22:01)

726可愛い奥様@避難所生活:2013/05/28(火) 08:03:23 ID:ovhKdZUw
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246843.html
英国留学終えた眞子さま、「大変充実した経験になった」
イギリスでの留学を終えた秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまは、留学先で取材に応じ、「大変充実した経験になった」と感想を述べられた。
国際基督教大学で「美術・文化財研究」を専攻している眞子さまは、大学の交換留学制度を利用して、2012年9月からイギリス・エディンバラ大学に短期留学し、美術史系の科目を中心に学ばれた。
宮内庁によると、眞子さまは大学の授業の一環で、パリ市内の美術館を訪れたほか、大学の休みを利用して、イギリス国内の各地に足を運ばれたという。
5月下旬に全ての授業を終えた眞子さまは、留学生活振り返り、「大変充実した経験になったので、また英語も話す機会がたくさんありましたし、そういった意味でも、その経験を役立てることができると思っています」と感想を述べられた。
宮内庁によると、眞子さまは、イギリス以外の国に旅行したあと、帰国されるという。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/k10014869481000.html
千鳥ヶ淵戦没者墓苑で拝礼式
5月27日 14時58分
第2次世界大戦中、海外の戦地などで亡くなった人たちの霊を慰める拝礼式が27日、東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われ、政府の調査団などが持ち帰ったおよそ1600人の遺骨が新たに納められました。
拝礼式には高円宮妃の久子さまが出席されたほか、安倍総理大臣や遺族の代表などおよそ680人が参列しました。
式では田村厚生労働大臣が、「戦後67年が経過した今も、多くの戦没者が海外で眠っており、今後も遺骨の帰還に力を尽くしていきたい」と述べました。
このあと、硫黄島やミャンマー、それに旧ソ連などから持ち帰った身元の分からない戦没者1628人の遺骨が新たに納められ、参列者が菊の花をささげました。
墓苑に納められた遺骨は、これで35万8260人となりました。
政府は、戦没者の遺骨の収集を急ぐため、硫黄島での調査を集中的に行っているほか、シベリアに抑留された日本人についての新しい資料を基に、埋葬地などを調べることにしています。

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006066.html
第2次大戦の戦没者 遺骨納める「拝礼式」(05/27 20:56)
 第2次世界大戦で海外などで死亡した身元不明の戦没者の遺骨を納める「拝礼式」が、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われました。
 27日に行われた式典では、ロシアや硫黄島などで収集された身元不明の戦没者の遺骨1628柱が納められました。式典には高円宮妃殿下や安倍総理大臣らが参列しました。千鳥ヶ淵戦没者墓苑に納められた遺骨は、これで35万8260柱になりましたが、海外にはまだ約60万人の遺骨が残っているということです。田村厚生労働大臣は、「今後とも遺骨の帰還に力を尽くして参ります」と式辞を述べました。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130527/newseye/tbs_newseye5342457.html
千鳥ヶ淵で戦没者拝礼式、安倍首相らが参列
 第二次世界大戦中に硫黄島などで戦死し、身元の分からない戦没者の遺骨を納骨する戦没者拝礼式が、東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われました。
 27日の式典には、高円宮妃殿下、安倍総理をはじめ遺族の代表らが参列しました。田村厚労大臣が「戦後67年が経過した今もなお、多くの戦没者が海外で眠っておられます。今後も戦没者のご遺骨の帰還に力を尽くしてまいります」と式辞を述べました。
 そして、政府の遺骨収集団によってロシアや硫黄島などで収集され、遺族に引き渡すことができなかった身元の分からない遺骨、1628柱を新たに納骨しました。これで墓苑に納骨された戦没者の遺骨は、35万8260柱となりました。
 納骨後、政府関係者や戦没者の遺族らが次々と献花を行って戦没者の霊を慰めました。(27日14:45)

727可愛い奥様@避難所生活:2013/05/29(水) 06:38:42 ID:x81ZhlHw
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130528ddlk31040439000c.html
皇室:来県の両陛下が帰京 自然歴史館で「大山百景」を見学 /鳥取
毎日新聞 2013年05月28日 地方版
 来県中の天皇皇后両陛下は27日、大山町の県立大山自然歴史館や昨年の「国際マンガサミット」の会場となった米子市の米子コンベンションセンターなどを訪れ、同日午後に米子空港から帰京された。
 大山自然歴史館では、大山周辺の昆虫や植物の標本、写真計約200点を集めた企画展「大山百景」を見学。矢田貝繁明館長が地元が取り組んできた大山の土砂崩落対策の「一木一石運動」などを交えて説明した。
 1935年に大山で初めて採取され、大山周辺以外では分布が確認されてない幻のスゲ「ダイセンアシボソスゲ」が76年ぶりに大山山頂付近で自生していたことが確認されたと報告すると、天皇陛下は「それはよかった」と喜ばれた。また、皇后陛下は大山の植物を紹介するパネルを熱心に鑑賞。ダイセンヒョウタンボクの写真の前では「(赤い実は)毒があるそうですね」と質問されたという。矢田貝館長は「両陛下とも植物のことをよくご存じと感じた」と話していた。
 米子コンベンションセンターでは、昨年県が実施した「まんが王国とっとり」の取り組みや妖怪キャラクターのブロンズ像が並ぶ境港市の水木しげるロードなどを平井伸治知事がパネルを使って説明。JR境線の駅には「ねずみ男駅」「鬼太郎駅」などの愛称があると説明すると、両陛下は時折笑顔を見せていた。
 米子空港で両陛下を見送った平井知事は「滞在中はリラックスされた様子で、自然や妖怪キャラなどを楽しんでおられた。植樹祭は両陛下からいい大会になった、とねぎらいの言葉を頂き、感激の極み。これで終わりではなく、これから県民一丸となってグリーンウェイブを進めていく」と話した。【加藤結花、小松原弘人】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201305280369.html
2013年5月28日19時59分
皇太子さま、ビオラ演奏会を鑑賞 東京・上野学園ホール
 皇太子さまは28日夜、東京都台東区の上野学園石橋メモリアルホールで、演奏会「ヴィオラスペース2013」を鑑賞した。自身もオーケストラでビオラを弾く皇太子さまは、今井信子さんらビオラ奏者が奏でる楽曲に耳を傾けた。優れたビオラ作品の紹介やビオラ奏者育成のため1992年から毎年開かれている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130528/imp13052823540001-n1.htm
皇太子さま、ヴィオラコンサートご鑑賞
2013.5.28 23:51
 皇太子さまは28日、東京都台東区の上野学園石橋メモリアルホールでコンサート「ヴィオラスペース2013」を鑑賞された。世界的ヴィオラ奏者の今井信子さんら国内外の奏者が集まり、約20台のヴィオラのみで演奏する曲などを披露。ご自身もヴィオラを弾く皇太子さまは、熱心にお聞きになっていた。

728可愛い奥様@避難所生活:2013/05/29(水) 22:05:50 ID:x81ZhlHw
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130529/imp13052912130001-n1.htm
皇后さま、繭を収穫される「いい繭になりました」
2013.5.29 12:11
 皇后さまは29日、皇居内の紅葉山御養蚕所で蚕の繭を今年、初めて収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」の作業をされた。皇后さまは、蔟(まぶし)と呼ばれる網にできた日本純産種の蚕「小石丸」の繭を手でかき出し、「いい繭になりました」と話された。ほかの品種の繭も収穫された。
 繭から取った糸で作った絹織物は、海外からの賓客への贈り物などに使われるという。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130529/imp13052916550002-n1.htm
両陛下、インド首相夫妻と懇談 ご昼餐にもお招き
2013.5.29 16:51
インドのシン首相夫妻と会見される天皇、皇后両陛下 =29日午前11時34分、皇居・宮殿 竹の間(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は29日、皇居・宮殿で、来日したインドのシン首相夫妻と懇談された。
 宮内庁によると、懇談時間は約15分間。シン首相がデリーに整備された地下鉄などを例に日本の経済協力に謝意を示すと、陛下は「インドの発展と国民生活の質の改善に役立っているというお話を聞いて、うれしく思います」と述べられた。
 また、インド側の招待で今秋以降に両陛下のご訪問が実現する見通しになったことに関し、陛下は「ご招待をありがとうございます」と話されたという。
 両陛下は懇談後、夫妻を御所でのご昼餐にもお招きになった。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0529/TKY201305290288.html
2013年5月29日17時35分
両陛下、インドの首相夫妻と懇談 御所での昼食に招く
インドのシン首相夫妻と会見する天皇、皇后両陛下=29日午前、皇居・宮殿竹の間、代表撮影
インドのシン首相夫妻と会見する天皇、皇后両陛下=29日午前、皇居・宮殿竹の間、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は29日、来日中のインドのシン首相夫妻と皇居・宮殿で十数分間懇談し、御所での昼食に招いた。宮内庁の小田野展丈・式部官長によると、両陛下がインド訪問の方向で両国が調整していることについて、シン首相は「(皇太子夫妻時代の)1960年のご訪問をインド国民はよく覚えています。年内のご訪問を楽しみにしています」と述べた。天皇陛下は「ご招待をありがとう」と答えたという。
 シン首相は、日本の協力でデリーに造られた地下鉄(メトロ)について「メトロは庶民の足で、国民生活の改善に役立っています」と述べ、天皇陛下は「日本の協力が役立っていると聞き、うれしく思います」と応じたという。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130530k0000m040042000c.html
両陛下:インド首相と会見
毎日新聞 2013年05月29日 19時49分
 天皇、皇后両陛下は29日、皇居・宮殿で来日中のインドのシン首相夫妻と約15分間、会見した。その後、お住まいの御所で昼食を共にした。
 宮内庁によると、シン首相が日本の援助で造られたデリーの地下鉄について触れると、天皇陛下は「インド国民の生活向上に役立っていることをうれしく思います」と述べた。天皇陛下が皇太子時代の1960年にインドを訪問した当時のことにも話が及んだという。シン首相が「両陛下が年内にもご訪問されることを楽しみにしています」と述べると、天皇陛下は「ご招待をありがとう」と応じた。【真鍋光之】

h ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1094872871.html?t=1369823916318
紀子さまが絵本展を鑑賞
秋篠宮妃の紀子さまは29日、足利市の美術館で開かれている絵本の原画展をご覧になりました。
紀子さまは29日午前、足利市立美術館を訪ねられました。
現在、美術館ではスロバキア共和国で2年に1度行われる世界最大規模の絵本の原画コンクール「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」で入賞した作品などを集めた企画展が開かれています。
紀子さまは6月、ご夫妻でスロバキア共和国への訪問を検討されていることなどから、29日、企画展をご覧になりました。
紀子さまはご自身でも海外の絵本を翻訳して出版されるなど、絵本に関心をもたれているということで、学芸員に作品の描き方や使われている絵の具などの画材について尋ねられていました。
この企画展は、6月30日まで開かれています。
05月29日 16時56分

729可愛い奥様@避難所生活:2013/05/30(木) 06:47:28 ID:AZHzavbI
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130529/k10014929011000.html
両陛下 インド首相夫妻と懇談
5月29日 17時2分
天皇皇后両陛下は29日、皇居でインドのシン首相夫妻と懇談されました。
日本を訪問中のインドのシン首相夫妻は、29日午前11時すぎ、皇居・宮殿を訪れました。
日本とインドは去年、国交樹立から60年を迎え、インド政府からの招待を受けて両陛下が年内にもインドを訪問される方向で調整が進められています。
懇談では、まずシン首相がこのことに触れて、「前回、昭和35年にご訪問いただいたことを、インド国民はよく覚えています。年内にも訪問されることを楽しみにお待ちしています」と述べ、天皇陛下は「ご招待をありがとう」と応じられたということです。
また、シン首相が、日本の協力によってデリーに建設された地下鉄などの交通網が庶民の足として親しまれていると伝えたところ、天皇陛下は「日本の協力が、インドの発展と国民生活の質の改善に役立っていると聞いて、うれしく思います」と述べられたということです。
このあと両陛下は、お住まいの御所に首相夫妻を招いて一緒に昼食を取り、親交を深められました。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5344472.html
両陛下、インドのシン首相夫妻と懇談
 天皇・皇后両陛下が、来日しているインドのシン首相夫妻と懇談されました。
 去年、日本とインドは国交樹立60年の節目を迎え両陛下は、インド政府からの招待を受けて年内にインドを訪問される予定です。
 29日午前、両陛下とシン首相夫妻は皇居・宮殿で懇談しましたが宮内庁によりますと、シン首相が「年内にインドを訪問される事を楽しみにしています」と話すと陛下も「ご招待をありがとうございます」と応じられました。また、シン首相がインドでは日本の協力のおかげで地下鉄が発展しインド国民の間では「メトロといえば、日本」というイメージが定着している事を紹介すると、陛下は「日本の協力がインドの発展と国民生活の改善に役立っていると聞き、うれしく思います」と述べられたということです。
 この後、両陛下とシン首相は御所で昼食を共にされ両国の親善を深められました。(29日19:14)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006228.html
両陛下インド首相夫妻と会見 年内に公式訪問も(05/29 22:17)
 天皇皇后両陛下がインドのシン首相夫妻と会見されました。
 両陛下は29日午前11時半から皇居・宮殿で、来日しているインドのシン首相夫妻と会見されました。日本とインドは去年、国交樹立60周年を迎え、両陛下は年内にもインドを公式訪問する方向で調整が進められています。宮内庁によりますと、シン首相は「ご訪問されることを楽しみにお待ちしています」と話し、陛下は「ご招待をありがとう」と応じられたということです。両陛下とシン首相夫妻の面会は2006年以降、4回目で、会見後に御所で昼食をともにされました。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052900957
両陛下、11月末にも訪印
 安倍晋三首相とインドのシン首相は29日の首脳会談で、天皇、皇后両陛下のインド訪問について、11月末から12月初めごろとする方向で調整していくことを確認した。インド政府の招待に応じたもので、両陛下は国賓として訪印される。(2013/05/29-20:05)

730可愛い奥様@避難所生活:2013/05/30(木) 19:37:39 ID:Ru8xH2Z.
h ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/27/kiji/K20130527005890640.html
眞子さま 英国留学を修了「大変充実した経験」ICUに復学へ
英スコットランドのエディンバラ大でティモシー・オーシェ学長(左)に案内される秋篠宮家の長女眞子さま
Photo By 共同 
 英スコットランドのエディンバラ大に留学している秋篠宮家の長女眞子さま(21)が、予定の課程を終えたのを機に27日、同大で報道陣の取材に応じ「大変充実した経験になった」と話された。
 眞子さまはこの日、ティモシー・オーシェ学長(64)に大学内の図書館を案内され、大学の建物の歴史を紹介した本を一緒に読むなどした。留学中の経験について眞子さまは「英語を話す機会がたくさんあったので、その経験を(今後に)役立てることができると思う」と話した。
 眞子さまは一般教養や語学を学んだ上で専攻分野を決めたいとして2010年4月、学習院女子高等科から国際基督教大教養学部アーツ・サイエンス学科に進学。美術品の修復保存などに関心があり、3年生だった昨年9月、エディンバラ大に留学、人文社会学部で美術史を中心に学んだ。
 留学期間中、授業の一環としてパリの美術館を訪問したり、休暇を利用して英国内を旅行したりした。カリキュラムは既に修了したが、見聞を広げるため欧州各地を訪ねた後、夏に帰国し国際基督教大に復学する予定。
[ 2013年5月27日 19:23 ]

h ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_42061
眞子さま イギリス留学修了  5月28日
イギリスのエディンバラ大学に留学している秋篠宮家の長女眞子さまが予定の課程を終えられ27日、報道陣の取材に応じられました。眞子さまは学習院女子高等科から国際基督教大学に進学、美術品の修復や保存に関心があり3年生だった去年9月にエディンバラ大学に留学し美術史などを中心に学ばれました。夏に帰国し国際基督教大学に復学される予定です。

h ttp://news.tbs.co.jp/20130529/newseye/tbs_newseye5344363.html
皇后さまが「初繭掻き」
 皇居内で飼育されている蚕(かいこ)が繭(まゆ)を作り、皇后さまが今年初めての収穫作業「初繭掻き」をされました。
 29日午前、皇后さまは皇居内にある紅葉山御養蚕所で蚕の繭を手で掻き取る作業をされました。
 蚕は、昨年、皇后さまが自らわらで編んだ「蔟(まぶし)」と呼ばれる枠の中でおよそ4センチの大きさの繭を作りました。
 皇后さまは「しっかりとした繭で、よくできましたね」と、満足した表情を見せられていました。
 このように、皇居では昔ながらの手法で蚕を飼育し、手作業で繭を収穫しています。大変、手間のかかる作業ですが、明治時代から歴代の皇后が引き継いできた伝統で、繭から紡いだ生糸は織物にして外国賓客への贈り物や宮中祭祀などで使われます。(29日13:22)

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130530ddm012040146000c.html
皇室:両陛下、旧枢密院の内部を視察
毎日新聞 2013年05月30日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下は29日、皇居内にある旧枢密(すうみつ)院を訪れて内部を視察した。旧枢密院は皇宮警察本部の庁舎として整備され、近く本部機能の一部が移転する。宮内庁によると、天皇陛下は戦前、戦後を通して枢密院を訪れたことはないという。両陛下は午後2時半、皇宮警察の久我英一本部長らの出迎えを受け、約30分間にわたって内部を見学した。庁舎は鉄筋コンクリート2階建て。正面玄関には約10メートルのギリシャ・ドリス式の4本の柱が建つ。

731可愛い奥様@避難所生活:2013/05/30(木) 19:38:10 ID:Ru8xH2Z.
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130530ddlk09040028000c.html
皇室:秋篠宮妃紀子さま、絵本原画展を観覧−−足利市立美術館 /栃木
毎日新聞 2013年05月30日 地方版
絵本について学芸員の説明を受ける紀子さま=代表撮影
 秋篠宮妃紀子さまが29日、足利市立美術館で開催中の「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」を観覧された。
 紀子さまは、海外の絵本の翻訳や構成を手掛けるなど絵本への造詣が深い。世界的な絵本原画展の同展は昨年7月から全国4カ所を巡回中で、最終会場の同美術館を訪れた。
 紀子さまは、篠原誠司学芸員の説明を受けながら作品を鑑賞。時には自ら絵本を手に取り見入っていた。篠原学芸員は「大変お詳しく、原画の画材や技法への質問を受けた。やはり絵本に興味がおありのようでした」と話した。【太田穣】

h ttp://www.asahi.com/area/tochigi/articles/TKY201305290456.html
2013年5月30日
紀子さま、世界の絵本原画鑑賞 栃木・足利
学芸員の説明を受けながら観覧する秋篠宮妃紀子さま=29日午前、足利市立美術館(代表撮影)
学芸員の説明を受けながら観覧する秋篠宮妃紀子さま=29日午前、足利市立美術館(代表撮影)
 秋篠宮妃紀子さまが29日、足利市立美術館を訪れ、企画展「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」(同美術館など主催、スロバキア共和国大使館後援)を観覧した。学芸員の説明を熱心に聴きながら、絵本も直接手に取って眺めるなどし、約1時間にわたって館内をめぐった。
 企画展は、スロバキアの首都ブラティスラヴァ(ブラチスラバ)で2年ごとに開催されている世界絵本原画展のうち、23回展(2011年)のグランプリ作品や同国内の作家、日本からのエントリー作品などを紹介している。
 紀子さまは、自身で絵本の翻訳をしたことがあり、6月下旬にはご夫妻で、外交樹立20年を迎えたスロバキアなど中東欧3カ国を訪問する予定だという。
 案内役を務めた学芸員の篠原誠司さんは、企画展の準備にかかわった。スロバキアに赴き、現地で売られている絵本も入手し、展示した。
 篠原さんによると、紀子さまは、なかでも海外の絵本に興味を持ち、技法など専門的な質問をしたという。「作家のプロフィルについても詳しく、私以上にご存じのことも多かった」と話した。
 企画展は6月30日まで(月曜休館)。

h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20130530/CK2013053002000172.html
世界の絵本原画 紀子さまが鑑賞 足利市立美術館
2013年5月30日
 秋篠宮妃紀子さまが二十九日、足利市立美術館で開催中の「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」を鑑賞された。
 宮内庁は、秋篠宮ご夫妻のスロバキアなど三カ国訪問を六月下旬に検討している。同国の首都ブラチスラバで開かれた世界絵本原画展の入賞作品などを展示していることから、紀子さまが見学に訪れた。
 英語の絵本の翻訳にも携わる紀子さまは、篠原誠司学芸員の説明に笑顔でうなずきながら、原画に顔を近づけたり、絵本を手に取ってページをめくったりして約一時間をすごした。
 案内を終えた篠原学芸員は「『これはもしかしてトレーシングペーパーではないですか』などと、技法や画材についてずいぶん聞かれた。絵本ができる過程に興味をお持ちで、すばらしいという趣旨の感想をおっしゃっていた」と様子を説明した。(稲垣太郎)

732可愛い奥様@避難所生活:2013/05/30(木) 19:50:52 ID:Ru8xH2Z.
h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013053000664
百合子さま、心臓検査で入院
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さま(89)が心臓の検査のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されたと発表した。
 同庁によると、百合子さまは数日前から階段を上った際などに胸が苦しいと訴えていたという。検査は31日以降に行われ、退院の予定は決まっていない。(2013/05/30-15:38)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130530/imp13053016070001-n1.htm
三笠宮妃百合子さま、心臓検査でご入院
2013.5.30 16:06
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さまが、心臓の検査のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されたと発表した。宮内庁によると、数日前から階段を上る際などに、「胸が苦しい」と不調を訴えられていたという。
 百合子さまは平成11年5月に狭心症と徐脈性不整脈で、心臓ペースメーカーを埋め込む治療を受けられている。入院中は、複数の心臓検査を受けられ、期間は数日間となる見通し。
 89歳の百合子さまは6月4日に90歳を迎えられる。19年6〜7月には、大腸がん手術のため、同病院に入院されている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013053001001582.html
三笠宮妃百合子さまが入院 心臓検査のため
 三笠宮妃百合子さま(89)は30日、心臓の検査のため東京都中央区の聖路加国際病院に入院された。31日から数日間、検査する。
 宮内庁によると、数日前から宮邸で階段を上る際に胸の苦しさを訴えたため、大事をとって検査をすることになった。
 百合子さまは1999年5月、胸の圧迫感などを訴えて検査した結果、徐脈性不整脈と虚血性心臓病(狭心症)と診断され、心臓のペースメーカーの装着と、バルーンによる冠動脈拡張の治療を受けた。2007年には大腸がんの摘出手術も受けている。
 夫の三笠宮さま(97)も昨年7月、心臓の弁の機能を回復する手術を聖路加国際病院で受けている。
2013/05/30 16:51 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130530-OYT1T00972.htm
三笠宮妃百合子さま、胸の苦しさ訴え検査入院
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さま(89)が同日午後、心臓の精密検査のため東京都中央区の聖路加国際病院に入院されたと発表した。
 同庁によると、百合子さまは数日前から宮邸の階段を上る際に胸が苦しいと訴えられていた。
 百合子さまは1999年5月、狭心症と不整脈のため、心臓ペースメーカーの埋め込みと冠動脈を拡張する手術を受けられている。最近は三笠宮さま(97)と宮邸で過ごされることが多い。
(2013年5月30日18時30分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0530/TKY201305300323.html
三笠宮妃百合子さま入院 心臓検査のため
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さま(89)が心臓の検査のため、東京都中央区の聖路加国際病院に入院したと発表した。数日前から階段を上るときに胸の苦しさを訴えていたという。31日から精密検査を受け、数日間入院する。
 百合子さまは三笠宮さま(97)の妻で、女性皇族では最年長。1999年には心臓の冠動脈の血流が滞る「狭心症」(虚血性心疾患)と、脈が遅くなる「徐脈性不整脈」のため、ステント(筒)による冠動脈の拡張と心臓ペースメーカー埋め込みの処置を受けた。2007年には大腸がんの切除手術を受けている。
 三笠宮さまは昨年7月、同病院で心臓の僧帽弁形成手術を受け、8月末に退院。今年1月2日に皇居であった新年一般参賀にはご夫妻で出席した。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130531k0000m040016000c.html
三笠宮妃百合子さま:心臓検査で入院
毎日新聞 2013年05月30日 19時03分
 宮内庁は30日、三笠宮妃百合子さま(89)が心臓の検査のため、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院したと発表した。問題なければ数日で退院できるという。
 百合子さまは、数日前から階段を上る時に「胸が苦しい」と訴えていたという。1999年に狭心症と不整脈のため、心臓ペースメーカーの埋め込み手術と血管の拡張措置を受け、数年に1度の割合で検査している。【真鍋光之】

733可愛い奥様@避難所生活:2013/05/31(金) 21:50:11 ID:g80DKdZo
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130531/imp13053111550001-n1.htm
両陛下が武蔵野陵を3年ぶりご参拝 震災や心臓ご手術で
2013.5.31 11:53
昭和天皇の武蔵野陵を参拝される天皇陛下=31日午前、東京都八王子市
 天皇、皇后両陛下は31日午前、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)を3年ぶりに参拝された。両陛下は毎年参拝されていたが、平成23年は東日本大震災があり、24年は陛下が心臓手術を受けられたことなどから、見送られていた。
 両陛下は、陵の前で玉串をささげ、拝礼された。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201305310084.html
2013年5月31日11時24分
両陛下が昭和天皇、香淳皇后の陵に参拝
武蔵野陵に参拝した天皇陛下=31日午前、東京都八王子市、山本和生撮影
武蔵野陵に参拝する天皇陛下=31日午前、東京都八王子市、山本和生撮影
武蔵野陵と武蔵野東陵に参拝した皇后陛下=31日午前、東京都八王子市、山本和生撮影
 天皇、皇后両陛下は31日、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の武蔵野陵と、香淳皇后の武蔵野東陵に参拝した。両陛下は2010年までは毎年3〜5月ごろに参拝していたが、11年は東日本大震災、12年は心臓手術などのため参拝していなかった。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130601k0000m040033000c.html
天皇、皇后両陛下:武蔵陵を参拝
毎日新聞 2013年05月31日 19時15分
 天皇、皇后両陛下は31日、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の武蔵陵と、香淳皇后の武蔵野東陵を参拝した。両陛下の参拝は約3年ぶり。その後、羽村市の市郷土博物館を訪れ、江戸時代の玉川上水工事や小説「大菩薩峠」を記した羽村出身の作家、中里介山を紹介したコーナーなどの説明を受けた。【真鍋光之】

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5346084.html
両陛下、昭和天皇と香淳皇后の陵墓参拝
 天皇・皇后両陛下が3年ぶりに昭和天皇と香淳皇后の陵墓を参拝されました。
 31日午前、両陛下は東京・八王子市にある武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇と香淳皇后の陵墓を別々に参拝されました。強い日差しの中、陛下はモーニング姿で、皇后さまはロングドレス姿で陵墓の階段をゆっくりと登り、玉串を捧げて深く拝礼をされました。
 両陛下は例年、この時期に参拝されていますが、おととしは東日本大震災で被災地をお見舞い訪問し、去年は陛下が心臓手術を受けられたため取り止めになり、今回は3年ぶりの参拝となりました。
 一方、宮内庁では現在、両陛下の将来の葬儀を簡素化する検討を続けている最中で、両陛下は火葬による埋葬と陵墓の規模をこれまでよりも小さくすることを希望されています。(31日13:32)

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247132.html
天皇皇后両陛下、昭和天皇の眠る陵墓を3年ぶりにご参拝
天皇皇后両陛下は31日午前、昭和天皇の眠る陵墓を3年ぶりに参拝された。
東京・八王子市の武蔵陵墓地に到着した陛下は、昭和天皇と香淳皇后の眠る陵墓それぞれに、玉串を捧げて拝礼され、続いて、皇后さまも参拝された。
両陛下は、毎年春ごろに、昭和天皇と香淳皇后の眠る陵墓を参拝されているが、2012年は、心臓の手術を受けた陛下の体調を考慮して、2011年は、東日本大震災が起きたため取り止められていて、3年ぶりの参拝となった。
(05/31 18:45)

734可愛い奥様@避難所生活:2013/06/01(土) 06:49:42 ID:XVAVwH3I
h ttp://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201305310457.html
2013年6月1日3時6分
女性宮家「議論早めに」 単独取材に彬子さま・瑶子さま
寛仁さまとの思い出を語る長女・彬子さま(奥)、次女・瑶子さま=5月29日午前、東京・元赤坂、遠藤啓生撮影
寛仁さまとの思い出を語る次女・瑶子さま(左)、長女・彬子さま=5月29日午前、東京・元赤坂、遠藤啓生撮影
 【島康彦】「ヒゲの殿下」と親しまれた寛仁(ともひと)さまが逝去して6月6日で1年。長女・彬子(あきこ)さま(31)と次女・瑶子(ようこ)さま(29)が朝日新聞の単独取材に応じ、「皇族としての公務の意義を改めて感じています」「父の思いを自分の言葉で伝えていくことが親孝行」と語った。
 女性皇族が結婚後も皇籍にとどまる「女性宮家」創設の議論について、彬子さまは「国民のみなさんが決めること」と前置きした上で、「女性皇族にとって非常に大きな問題で、一般の方との結婚に影響するかもしれません。早いうちに議論を進めていただければ」と話した。
 現在、未婚の女性皇族は8人。現行の皇室典範では、女性皇族は結婚で皇室を離れることになる。寛仁さまからは「結婚したら民間人になり皇室の外に出る身だから社会を知りなさい」と教育されたという。
 安倍政権発足後、女性宮家創設の議論は進んでいない。彬子さまは、女性宮家ができれば女性皇族にとって人生の転換点になるという認識だ。瑶子さまも「父の望みは、私が一般の方と結婚して子供を産んで、あたたかい家庭を築くことでした。私もそれを望んでいます」と打ち明けた。
 この1年、寛仁さまの公務を引き継ぎ、彬子さまは主に国際交流、瑶子さまは社会福祉の行事に出席してきた。彬子さまは「父が築いてきたもの、その思いを少しでも引き継ぐのが一番大きい目標」という。瑶子さまは「これから何年続くか分からない皇族の人生の中で、父のように『こういう人だった』と印象に残る仕事をしたい」と話した。
 主な内容は以下の通り。
    ◇
 ――寛仁さま逝去から6月6日で1年になります
(彬子さま)お帰りにならないのはいまだに信じられない気持ちです。本当にいらっしゃらないんだなという実感をもって感じるところはあるのですが、何となく受け入れきれないような気持ちもあって、複雑な気持ちです。
(瑶子さま)ずっと一緒に暮らしてきましたので、一番はさみしいなあというのがあって。儀式があるときはそのことに集中しているので意識しないのですが、結婚式でお父さんが泣いているシーンをテレビなどで見ると、父に会いたいと感じたり、父の映像が流れると、ああ本当にいなくなってしまわれたんだなと思います。「あのころはこうだった」という思い出話をされると、やはり悲しい気持ちと悔いの残る気持ちなど、いろいろあります。
 ――瑶子さまはお父さまが亡くなるまで病院に付き添いました
(瑶子さま)亡くなった後より、父の看病をしているときの方がつらいものがあり、でもそれを経験したからこそ強くなれた部分もあります。最期まで父はよく頑張ったと感じます。
 ――寛仁さまの公務をお二人で引き継いでいますね
(彬子さま)妹と分担していますが、これをお一人で全部なさっていたということに、改めてすごいなと思いました。公務などに行く先々で父の思い出話をするにつけ、殿下に怒られたとか、ご注意をいただいたとか、お酒を飲んで笑っていらっしゃったという話をよくうかがうのですが、どこにいても裏表なく接していらっしゃった父の姿が浮かんで、見習わなければと思います。
 ――公務をどう分担していますか
(彬子さま)私は自分にかかわりがある事柄、父の生前からも携わらせていただいていた、スキーや自転車、英国やトルコのお仕事などを続けてやらせていただいて、妹は社会福祉関係を中心として分担しています。
(瑶子さま)社会福祉のお仕事は、障害者の方や事務局の方々にとって父がとても近い存在であったことが感じられる場所です。
 ――お家のことで何か決めなければならないときは
(彬子さま)私は割と大ざっぱで細かいところまで目が行き届かないことがあるんです。そういうとき妹が父譲りでいろいろ気がついて言ってくれるんですね。随所に目を配ってくれるのでありがたいです。

735可愛い奥様@避難所生活:2013/06/01(土) 06:50:26 ID:XVAVwH3I
 ――瑶子さまはお父様に似ているんでしょうか
(瑶子さま)最近特に公務に行くと、お父さまに似てきましたねと言われます。私はごあいさつなどは自分で考えるのですが、「殿下〈寛仁さま〉がおっしゃっているみたいだ」と言われると、父の子なんだなと感じます。小さいころは「ヒゲなんて生えてない」と泣いた記憶がありますが、「殿下の面影とかオーラありますね」と言っていただいて、今となってはよかったなという気がします。
 ――亡くなったとき、遺品の愛用の財布から、彬子さまが幼稚園のころにプレゼントした折り紙が見つかったそうですね
(彬子さま)ええ。副葬品として墓所に入れましたが、自分のカメラで撮影して保存しています。
 ――瑶子さまの思い出の品はありますか
(瑶子さま)父がトレーニングで使っておられたヘアバンドがあって。三つ編みのねじねじになった、すごくカラフルなもので、父しか使えないだろうなというものやトレーナーなどです。
(彬子さま)副葬品を選ぶとき、私と妹の視点は全然違いました。私は父が使っていらした原稿用紙、万年筆、老眼鏡とか。妹はヘアバンドや読みかけの「ゴルゴ13」。
(瑶子さま)「ゴルゴ13」全巻を入れたいと思ったのですが、重いので、読みかけのものを入れました。天国でも続きが読めると思って。
 ――お父さまへの愛情を感じます
(彬子さま)よく買い物に連れて行ってくださいました。「その服は見飽きた、買いに行くぞ」って。父の見立てでずいぶんと服を買っていただいた。友人たちに話すと「お父さんと服を買いに行くの。信じられない」と言われました。
 ――買っていただいたものは、今も身につけているんですか
(瑶子さま)ええ、たくさんあります。
(彬子さま)父が危篤になられた際、私は外国から帰ってきて病院に向かいました。最期に看取(みと)ったときの服は、全身父が買ってくださったものでした。
 ――一時報道などで話題にもなった「女性宮家」についてはどうお考えでしょうか
(彬子さま)私どもは、結婚したら降嫁して民間人になる身なのだからということで育てられてきましたし、いまだにそう思っています。ただ女性皇族にとって「女性宮家」の問題は非常に大きな問題です。もしかしたらこのことが自身の結婚に影響するかもしれません。あくまでも決めるのは国民のみなさんですが、早いうちに議論が進められた方がいいのではないかと思います。
 ――お二人とも結婚したら民間人になると寛仁さまから言われたそうですが、それについて何かアドバイスを受けましたか
(彬子さま)電車で学校に通うことだったり、お小遣いをいただいたり。ジュース代や文房具代、ご飯代でいくらと「予算案」を計上し、父にお小遣いをいただくという制度だったんです。民間に行く身だからということで父がやってくださったことだろうと。
(瑶子さま)「お前は外に出る身なのだから、一般常識や社会を知れ」ということで、私は剣道部で上下関係を学んでいましたが、日赤(日本赤十字社)に入って会社とはどういう組織体系なのか、どのように仕事を進めていくのかなど、いろいろ学びました。一般に嫁ぐ身と思えばいい経験をしたと今は思っています。
 ――ご結婚したいという希望はありますよね
(彬子さま)はい、私は。たぶん妹も。
(瑶子さま)私は小さい頃から、結婚しますと父に言ってましたから。
(彬子さま)結婚して名字が欲しいってね。
(瑶子さま)だったら男遊びしろと、よく父に言われました(笑)。

736可愛い奥様@避難所生活:2013/06/01(土) 06:50:55 ID:XVAVwH3I
 ――民間人になって家庭を持ちたいという希望があったんですね
(瑶子さま)剣道では、垂れに名字を入れるので、私の場合「瑶子女王」と書かれるのですが、目立ってしまうこともあり居心地としてはよくなかったです。日赤では「三笠瑶子」という名前を使い、「三笠です」と電話を受けていたので少し気楽でした。振り返られない名前で、一般の家庭に嫁ぐのが自分の望んだ一番の夢であり、実現したいもので、父にも昔からお伝えしてきました。女性宮家という問題が出てきて、皇室に残る立場になったら、当然受け入れるわけですが、今まで過ごしてきた環境からすると、結婚して、子供を産んで、あったかい家庭をつくりたいというのはあります。
 ――寛仁さまはお二人のしたいようにしなさいというお考えだったと聞きました
(彬子さま)「おまえたちが好きなようにやりなさい」って。
(瑶子さま)「おれが認める男性をちゃんと連れてこい」というぐらいでしょうか。私は父と性格や好みも似ているので、父が「ダメ」という人は連れてこないという勝手な自信はありました(笑)。
 ――皇族女性の結婚に国民の期待が高まっていますが、お二人はいかがですか
(彬子さま)今すぐにはみなさんのご期待に応えられそうにありません(笑)。ただ昔父に言われたのは、私は女王の中で最年長で、結婚したら戦後初めての女王の結婚になる。前例になるので責任は重大だなって。
 ――改めて今後の公務などへの意気込みをお聞かせください
(彬子さま)私と妹で分担しているお仕事は、もともと父がすべて一人でやってこられた。すごいなと思いますし、少しでも思いを引き継いでいけたらというのが一番大きい目標です。秩父宮妃殿下が書かれたボンボニエール(お菓子入れの小箱)についての本を読んだのがきっかけで秩父宮殿下のなさってこられたことについて改めて知りました。秩父のおじさまの北海道ご訪問記念で始まった宮様スキー大会というのがありますが、秩父宮、高松宮両殿下の思いを父が受け継がれ、私たちに伝わりつながっている重みを強く感じ、それまで何げなく行っていた公務に自分が存在することの意味、皇族が公務をすることの意義を教えていただいたような気がしました。生前の父にそのことを話したら、父も笑って喜んでくださって「ようやくわかったか」という感じで言ってくださった。今後どういう形になるか分かりませんが、その思いはお嫁に行ったとしても忘れないでいたいなと思います。
(瑶子さま)私の場合、父から一般に嫁ぐ身だと言われて育ってきて、最終目標というと変ですが、やはり結婚して一般に嫁ぎたいという思いはあります。皇族の立場である以上、父の仕事を受け継ぐのは基本的に私たち娘です。父がやってこられた仕事を引き継いでいくことが、娘として一番の役割だと思っています。公務や日常生活を通して皆さんに「私はこういう人である」と伝えてきたつもりです。これからあと何年続くか分からない皇族の人生の中で、父のように皆さんに「こういう人だった」と印象に残るような仕事をしていきたいと思っています。

737可愛い奥様@避難所生活:2013/06/02(日) 17:51:40 ID:x/Soqh56
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130601k0000e040208000c.html
三笠宮妃百合子さま:聖路加国際病院を退院
毎日新聞 2013年06月01日 12時31分
 宮内庁は1日、心臓検査のため聖路加国際病院(東京都中央区)に入院していた三笠宮妃百合子さま(89)が退院したと発表した。階段を上る時に胸の苦しさを感じたことから5月30日に入院した。1999年に狭心症と不整脈のため、心臓ペースメーカーの埋め込み手術と血管の拡張措置を受けている。【真鍋光之】

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130601/imp13060113050003-n1.htm
三笠宮妃百合子さまご退院
2013.6.1 13:04
 宮内庁は1日、胸の不調を訴えて聖路加国際病院(東京都中央区)に入院していた三笠宮妃百合子さまが、心臓検査の結果、異常が認められなかったため、退院されたと発表した。
 89歳の百合子さまは狭心症と徐脈性不整脈の既往症があり、心臓ペースメーカーを埋め込む治療などを受けられている。5月30日に検査入院されていた。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130601/k10015005751000.html
両陛下 「野口英世アフリカ賞」授賞式に出席
6月1日 20時21分
アフリカの医療の向上に貢献した医師などをたたえる「野口英世アフリカ賞」の授賞式が、天皇皇后両陛下も出席されて横浜市で開かれました。
この賞は、赴任先のガーナで、みずから研究する黄熱病で亡くなった野口英世博士にちなみ、アフリカの医療の向上に貢献した医師や研究者を総理大臣が表彰するものです。
授賞式は、1日から横浜市で始まったTICAD=アフリカ開発会議に合わせて開かれ、天皇皇后両陛下や安倍総理大臣のほか、アフリカ各国の首脳らおよそ200人が出席しました。
今回受賞したのは、エボラ出血熱などアフリカ各地でみられる感染症の研究や対策に力を尽くしたベルギーのピーター・ピオット博士と、アフリカの貧しい地域に医師や保健師を派遣し、効果的なエイズ治療の普及に努めた、ウガンダのアレックス・コウティーノ博士の2人です。
式典では、安倍総理大臣から2人に賞状や賞金が贈られました。
続いて記念の晩さん会が開かれ、乾杯のあいさつに立った天皇陛下が、受賞者の業績に敬意を表すとともに、「アフリカ大陸に住むすべての人々の幸せを祈ります」と述べられました。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130601/imp13060121290004-n1.htm
両陛下、野口英世賞授賞式ご臨席
2013.6.1 21:27 [皇室]
野口英世アフリカ賞授賞式記念総理主催晩餐会で乾杯される天皇、皇后両陛下=1日午後7時21分、横浜市西区(代表撮影)
 第5回アフリカ開発会議に合わせ、アフリカに貢献した医学・医療関係者を顕彰する日本政府主催の「第2回野口英世アフリカ賞」の授賞式が1日、天皇、皇后両陛下ご臨席のもと、横浜市内のホテルで開かれた。
 式典で安倍晋三首相は式辞を述べた後、医学研究分野で受賞したピーター・ピオット氏(ベルギー)と医療活動分野で受賞したアレックス・コウティーニョ氏(ウガンダ)に賞状と賞金各1億円の目録を贈呈。両陛下も拍手を送られた。
 記念晩餐(ばんさん)会では、陛下が受賞者2人への祝意を示すとともに「アフリカ大陸に住むすべての人々の幸せを祈り、みなさまとともに杯を上げたいと思います」と乾杯のあいさつをされた。
 ピオット氏はエボラ出血熱などの感染症研究が、コウティーニョ氏は貧困層へのエイズ治療と患者支援の普及が評価された。

h ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0102L_R00C13A6CR8000/
両陛下、野口英世アフリカ賞授賞式に出席
2013/6/1 19:58
 天皇、皇后両陛下は1日夜、横浜市で開催中の第5回アフリカ開発会議(TICAD)の一環として同市のホテルで開かれた第2回野口英世アフリカ賞授賞式に出席された。受賞者は英ロンドン大衛生・熱帯医学大学院のピーター・ピオット学長ら2人。天皇陛下は記念晩さん会の乾杯のあいさつで「アフリカ大陸に住む全ての人々の幸せを願い、皆様と共に杯を上げたいと思います」と述べられた。

738可愛い奥様@避難所生活:2013/06/03(月) 21:24:46 ID:dY6Ob1N2
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130604k0000m040003000c.html
両陛下:アフリカ25カ国首脳らと茶会
毎日新聞 2013年06月03日 17時11分(最終更新 06月03日 17時51分)
 天皇、皇后両陛下は3日、第5回アフリカ開発会議(TICAD5)の出席者を皇居・宮殿に招き、茶会を開いた。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方も出席した。
 茶会には、ウガンダなど25カ国の首脳ら計37人が出席。天皇陛下は「会議が、アフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しております。東日本大震災に際してアフリカ諸国からさまざまな形で示された厚情に対し、深く感謝致します」とあいさつした。【真鍋光之】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130603-OYT1T01022.htm?from=ylist
皇居で茶会、アフリカ首脳の民族衣装鮮やか
参加国の首脳夫妻を見送られる天皇、皇后両陛下(3日午後、皇居で)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は3日、第5回アフリカ開発会議(TICAD5)のため来日中の各国首脳夫妻らを皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。
 25か国とアフリカ連合の計37人が鮮やかな民族衣装姿などで出席。天皇陛下は「会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しております」と述べ、東日本大震災で各国から寄せられた支援にも謝意を示された。皇太子さま、秋篠宮、常陸宮両ご夫妻ら皇族方も出席された。
(2013年6月3日18時37分 読売新聞)

h ttp://www.asahi.com/national/update/0603/TKY201306030243.html
2013年6月3日17時43分
両陛下、アフリカ諸国首脳招き茶会 震災支援に謝意
 天皇、皇后両陛下は3日、第5回アフリカ開発会議に参加した国王や大統領ら首脳を招き、皇居・宮殿春秋の間で茶会を開いた。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方が出席。25カ国の首脳とアフリカ連合委員長ら37人と懇談した。
 天皇陛下は「会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待します」とあいさつ。「一昨年の東日本大震災で諸国から示された厚情に深く感謝します」と述べ、震災の際の各国の支援や見舞いに謝意を表した。
 天皇陛下があいさつした内容は以下のとおり。
     ◇
 アフリカ諸国から多くの首脳を迎えて開催された第5回アフリカ開発会議が滞りなく日程を終え、本日閉幕したことをうれしく思います。この会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しております。
 また、この機会に、一昨年の東日本大震災に際して、アフリカ諸国からさまざまな形で示された厚情に対し、深く感謝いたします。
 ここに杯をあげて、みなさまのご健勝とご多幸、ならびにそれぞれの国民の幸せを祈ります。

h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015037931000.html
両陛下 アフリカ各首脳と懇談
6月3日 18時36分
天皇皇后両陛下は、TICAD=アフリカ開発会議に出席した各国の首脳夫妻らを皇居に招いて懇談されました。
両陛下は3日午後、横浜市で開かれたTICADに出席したアフリカ25か国の首脳夫妻らを皇居宮殿に招いて茶会を催し、皇太子さまなど皇族方と共に懇談されました。
はじめに、両陛下と皇族方が出席した1人1人と握手をしてあいさつを交わされました。
続いて、天皇陛下が「会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しています。また、この機会におととしの東日本大震災に際して、アフリカ諸国からさまざまな形で示された厚情に対し深く感謝いたします」と述べられました。
両陛下は、皇太子夫妻として3度にわたってアフリカを公式訪問されているほか、最近では皇太子さまや秋篠宮ご夫妻がアフリカの国々を親善訪問されています。
両陛下と皇族方は、飲み物のグラスを手に各国の首脳らと20分余りにわたって和やかにことばを交わされていました。

739可愛い奥様@避難所生活:2013/06/04(火) 06:45:16 ID:4GCK4eok
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247287.html
天皇皇后両陛下、アフリカ25カ国の首脳夫妻らを招き茶会催される
天皇皇后両陛下は、アフリカ開発会議に出席した各国の首脳夫妻らを皇居に招き、茶会を催された。
皇居・宮殿で行われた茶会は、両陛下が主催したもので、会議のために来日したアフリカ25カ国の首脳夫妻ら37人が招かれた。
陛下は、乾杯のあいさつで、「この会議が、アフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しております」と述べたあと、東日本大震災の際、アフリカ諸国から寄せられた温かい支援やメッセージに対し、感謝の気持ちを示された。
茶会には、皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻など、皇族方も出席し、30分ほど懇談された。
(06/03 20:16)

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5348497.html
両陛下、アフリカ各国の首脳らと茶会
 天皇・皇后両陛下が、TICAD=アフリカ開発会議のため来日しているアフリカ各国の首脳らを茶会に招き懇談されました。
 両陛下は、3日午後、皇居・宮殿にエチオピアなどアフリカ25か国の首脳らを茶会に招かれました。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方も出席して和やかに懇談されました。
 アフリカ開発会議は3日で閉幕しますが、陛下は「会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待します」と挨拶しまた、東日本大震災でアフリカ各国から寄せられた支援に対し感謝の言葉も述べられました。(03日20:33)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006501.html
両陛下がアフリカ首脳を招き宮中茶会で懇談(06/03 19:59)
 天皇皇后両陛下は、アフリカ開発会議のために来日しているアフリカ諸国の首脳らを皇居・宮殿に招き、懇談されました。
 3日午後3時半から宮殿の「春秋の間」で開かれた茶会には、南アフリカやソマリアなど25カ国の首脳らが出席しました。陛下は冒頭、アフリカ開発会議が3日に閉幕したことについて、「会議がアフリカ諸国民の幸せに寄与する意義深いものとなったことと期待しています」と述べられました。また、東日本大震災の際に「アフリカ諸国からさまざまな形で示された厚情に対し、深く感謝致します」と伝えられました。茶会には両陛下のほか、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻らも加わり、約30分間、飲み物を手に和やかに懇談されました。

740可愛い奥様@避難所生活:2013/06/04(火) 21:21:21 ID:5LGYDyL6
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130604ddm012040073000c.html
皇室:両陛下が来月末、福島県お見舞い
毎日新聞 2013年06月04日 東京朝刊
 宮内庁と福島県は、天皇、皇后両陛下が東日本大震災の被災者お見舞いのため、7月末に同県を訪れる方向で日程調整を始めた。両陛下は震災直後の2011年5月と昨年10月に同県を訪れており、今回で3度目となる。
 同県関係者によると福島市に1泊し、仮設住宅での生活を余儀なくされている被災者らを見舞う。両陛下は震災後7週連続で東北3県などの被災者を見舞っているほか、11年7月には栃木県那須町を訪れて福島県からの避難者を慰問している。

h ttp://mainichi.jp/area/news/20130604ddn012040025000c.html
皇室:三笠宮妃百合子さま卒寿 全国巡り愛育活動 62年間、母子福祉に尽力
毎日新聞 2013年06月04日 大阪朝刊
 三笠宮妃百合子さまが4日、90歳の誕生日を迎えられた。終戦後間もない1948(昭和23)年から恩賜財団母子愛育会の総裁を務め、2010年に引退するまで62年間にわたって母子の福祉向上にも取り組んできた。同会の上村一(かみむらはじめ)会長(87)は「卒寿おめでとうございます」と喜びを語ると共に、これまでの活動に感謝を語った。【真鍋光之】
 百合子さまは、昭和天皇の弟の三笠宮さま(97)と結婚後、長年夫の研究活動を支える一方、社会奉仕活動も続けてきた。母子愛育会では白衣で未熟児の部屋を訪れることも。上村会長は「お若い時から全国を巡り、ご高齢になってからも『この活動だけは最後までやりますよ』とおっしゃっていた」と振り返る。
 86年4月には、世の母子の幸せと、会員の活動をたたえる自作の和歌をしたためた色紙を上村会長に贈った。
 人柄について上村会長は「とても気さくな方。宮邸に伺った時に、シュークリームが出された。フォークが付いて。百合子さまは『フォークでシュークリームは無理ね。直接、手でないと』と笑いながらも一生懸命、フォークを使っていた。やはり食べにくそうでしたよ」と笑う。
 ご夫妻そろって卒寿を迎えたのは、皇室の中でも記録的。上村会長は「私は7月で88歳になります。失礼ですが、百合子さまは私より二つ上のお姉さん、という感じです。頂いた和歌は、会長室の壁に額に入れて飾っています。百合子さまからのお気持ちを心に刻んで引き続き活動を進めていきたいと思っています」と語った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130604ddm012040031000c2.html
皇室:三笠宮妃百合子さま、卒寿 「母子幸せに」62年 10年まで総裁、愛育会活動に尽力
毎日新聞 2013年06月04日 東京朝刊
 ご夫妻そろって卒寿を迎えたのは、皇室の中でも記録的。上村会長は「私は7月で88歳になります。失礼ですが、百合子さまは私より二つ上のお姉さん、という感じです。頂いた和歌は、会長室に飾っています。百合子さまからのお気持ちを心に刻んで活動を進めていきたいと思っています」と語った。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130604ddlk19040044000c.html
皇室:皇太子殿下が来県 国民文化祭観覧で30日 /山梨
毎日新聞 2013年06月04日 地方版
 県は3日、県内で通年開催中の第28回国民文化祭を観覧するため、皇太子殿下が今月30日〜7月1日に来県されると発表した。訪問先は富士北麓(ほくろく)地域で、来県は1年半ぶり。
 県秘書課などによると、殿下は30日に富士河口湖町の「河口湖ステラシアター」である同文化祭夏のステージの開会イベントに出席。世界文化遺産の構成資産である北口本宮冨士浅間神社(富士吉田市)やクニマスの稚魚を飼育している県立富士湧水の里水族館(忍野村)などを視察される。【春増翔太】

741可愛い奥様@避難所生活:2013/06/04(火) 21:34:22 ID:5LGYDyL6
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130604/t10015050271000.html
秋篠宮ご夫妻 中東欧3か国公式訪問へ
6月4日 9時36分
秋篠宮ご夫妻は、今月19日から、クロアチア、スロバキア、スロベニアの中東欧の3か国を公式訪問されることになりました。
3か国は、いずれも1990年代前半に独立した国々で、去年からことしにかけ日本との外交関係樹立から20年の節目を迎えています。
秋篠宮ご夫妻は、今月19日に成田空港を出発して、クロアチア、スロバキア、スロベニアの順に訪れ、それぞれの国で大統領を表敬訪問し、記念行事に臨まれます。
また、大統領主催の食事会にも出席して、秋篠宮さまが日本と各国の友好関係の発展を願うスピーチをされる見通しです。
さらに、国立公園や世界遺産の町並みを視察したり、学校や農家を訪れて現地の人々と交流したりして親善に努め、今月30日に帰国される予定です。
一方、4日の閣議では、三笠宮寛仁さまの長女の彬子さまが今月21日からトルコを、高円宮家の三女の絢子さまが今月15日からカナダを、それぞれ訪問されることも決まりました。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130604/imp13060409110002-n1.htm
秋篠宮ご夫妻の中東欧3カ国ご訪問、閣議了解
2013.6.4 09:10
 秋篠宮ご夫妻が日本とクロアチア、スロバキア、スロベニア各国との外交関係樹立20周年記念行事臨席などのため、6月19〜30日の日程で3カ国を公式訪問されることが、4日午前の閣議で了解された。宮内庁によると、記念行事のコンサートや民族舞踊団公演のほか、各国の大統領が主催する午餐会や晩餐会にも出席される。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0604/TKY201306040066.html
2013年6月4日11時9分
秋篠宮ご夫妻、欧州3カ国訪問へ 19日から
 政府は4日の閣議で、秋篠宮ご夫妻が19〜30日に欧州3カ国を公式訪問することを了解した。旧ユーゴスラビアのクロアチア、スロベニアと、旧チェコスロバキアから分離したスロバキアの3カ国。日本との国交樹立20年記念の演奏会や舞踊公演、大統領との晩餐(ばんさん)会や学校訪問、農家視察などが予定されている。クロアチア、スロバキア、スロベニアの順に訪れる。皇族による3カ国公式訪問は、2000年や02年に当時の紀宮さま(黒田清子さん)が訪れて以来。
 この日の閣議では、寛仁親王家長女彬子さまの21〜28日のトルコ訪問と、高円宮家三女絢子さまの15〜23日のカナダ訪問についても報告された。
 彬子さまは父の故寛仁さま逝去1年の追悼コンサートに出席し、寛仁さまが総裁を務めた中近東文化センターの付属機関としてトルコに造られたアナトリア考古学研究所を視察。絢子さまは、城西国際大大学院で専攻する福祉について学ぶため、カナダ西部のブリティッシュコロンビア大学などを訪れる。

h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247361.html
秋篠宮ご夫妻、「グレートジャーニー」展をご鑑賞
秋篠宮ご夫妻は4日、「グレートジャーニー 人類の旅」展をご覧になった。
秋篠宮ご夫妻は、午後5時すぎ、東京・上野にある国立科学博物館に到着された。
今回の展示は、人類が地球上に拡散した「グレートジャーニー」をさかのぼり、南米からアフリカまで5万3,000kmを旅した探検家・関野吉晴さんの体験を紹介したもの。
ご夫妻は、高地アンデスでのアルパカの毛を染める技術や、猿人の復元モデルなどをご覧になり、「2足歩行の利点はなんですか」と、関野さんらに質問していた。
(06/04 19:18)

742可愛い奥様@避難所生活:2013/06/05(水) 21:06:16 ID:GGpSFxgQ
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/imp13060500000000-n1.htm
両陛下、福島県ご訪問へ
2013.6.5 00:00
 天皇、皇后両陛下が7月下旬に、東日本大震災で被災した福島県を訪問される方向で、検討されていることが、宮内庁と同県関係者への取材で分かった。両陛下は震災後、平成23年5月と昨年10月に同県を訪問されており、実現すれば3回目となる。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201306040792.html
2013年6月5日2時33分
秋篠宮さま「二足歩行の利点は?」 国立科博特別展観覧
「グレートジャーニー 人類の旅」展の会場を見学する秋篠宮さまご夫妻。右端は関野吉晴さん=4日午後5時31分、東京・上野の国立科学博物館、池永牧子撮影
「グレートジャーニー 人類の旅」展の会場に到着した秋篠宮さまご夫妻=4日午後、東京・上野の国立科学博物館、池永牧子撮影
 秋篠宮ご夫妻は4日、上野の国立科学博物館で9日まで開催中の「特別展 グレートジャーニー 人類の旅」(朝日新聞社など主催)を観覧した。人類の起源をたどり極地や砂漠、高山を踏破した探検家の関野吉晴さんらが展覧会を案内。「人類の進化は二足歩行が大きな要因だった」との説明を聞き、秋篠宮さまは「二足歩行の利点は何だったのでしょうか」と尋ねていた。
 同展には、皇太子さまがお一人とご夫妻での2回観覧。常陸宮妃華子さまも訪れている。

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/imp13060511360002-n1.htm
皇太子さま、スペイン訪問前に武蔵野陵ご参拝
2013.6.5 11:33
武蔵陵墓地を参拝された皇太子さま=5日午前、東京都八王子市
 皇太子さまは10〜16日のスペイン公式訪問に先立ち5日午前、武蔵陵墓地(東京都八王子市)を訪れ、昭和天皇の武蔵野(むさしのの)陵(みささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(ひがしのみささぎ)を参拝された。皇太子さまはそれぞれの墳丘の前で玉串をささげ、拝礼された。皇太子さまはスペインで、両国の交流400周年記念行事などに臨席される。

743可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 06:41:46 ID:y4wZMkaE
h ttp://www.minpo.jp/globalnews/detail/2013060501002340
寛仁親王妃が書簡
「微力ながら復興支援」
 昨年6月6日に三笠宮家の長男寛仁さまが亡くなってから1年を迎えるのを前に、妻信子さま(58)が5日、宮内記者会に書簡を郵送で寄せられた。皇族が宮内庁を通さず、記者会に直接文書を発表するのは異例。
 書簡は逝去1年に当たり「宮様をお偲び申し上げております」とした上で「これからは、療養の経験を人生の糧と感謝し両陛下の御意向のもと、微力ながら(東日本大震災被災地の)復興支援などに尽力させていただきたく存じます」と記している。
 信子さまは吉田茂元首相の孫で、麻生太郎財務相の妹。2008年、気管支ぜんそくのため入院し、退院後は宮内庁分庁舎で療養している。
(2013/06/05 21:03カテゴリー:社会)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/imp13060521410004-n1.htm
皇太子さま、コンサートご鑑賞
2013.6.5 21:36
弦楽合奏団「モスクワ・ソロイスツ」のコンサート会場で、アファナシエフ駐日ロシア大使と言葉を交わされる皇太子さま=5日午後、東京都新宿区の東京オペラシティ(代表撮影)
 皇太子さまは5日、東京都新宿区の東京オペラシティで、弦楽アンサンブル「ユーリ・バシュメット&モスクワ・ソロイスツ合奏団」のコンサートを鑑賞された。
 ロシアを代表するビオラ奏者のバシュメットさん(60)が率いる演奏には、皇太子さまが共演されたことがある世界的バイオリン奏者、樫本大進さん(34)も参加。皇太子さまは、大きな拍手を送られた。

h ttp://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201306050537.html
2013年6月5日23時58分
雅子さまの友人・上田奈生子さんの手記
 雅子さまと外務省の同年入省で、友人の上田奈生子さんが、皇太子ご夫妻ご結婚20年に際し、お祝いの手記を寄せました。個人的見解としながら、率直な思いが語られています。
    ◇
 ご成婚20年、誠におめでとうございます。
 今回のオランダ訪問後のご感想で、皇太子同妃両殿下は無事にお務めを果たされたことへの安堵(あんど)とうれしさ、天皇皇后両陛下への深い感謝、国民の皆様への心からの御礼を示されました。雅子さまは体調に波がある中で想像を超える努力を重ね、何とかご訪問が実現できたわけですが、病気であることを感じさせないほど堂々と気品にあふれ、他国の王室の方々とも親しく交流するなど立派にお務めを果たす姿に、華やかさと奥ゆかしさ、伝統と革新の両方がバランス良く兼ね備えられていることを感じました。誇らしくすがすがしい気持ちでいっぱいになりました。
続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

744可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 16:37:08 ID:y4wZMkaE
h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/imp13060521410004-n1.htm
皇太子さま、コンサートご鑑賞
2013.6.5 21:36
弦楽合奏団「モスクワ・ソロイスツ」のコンサート会場で、アファナシエフ駐日ロシア大使と言葉を交わされる皇太子さま=5日午後、東京都新宿区の東京オペラシティ(代表撮影)
 皇太子さまは5日、東京都新宿区の東京オペラシティで、弦楽アンサンブル「ユーリ・バシュメット&モスクワ・ソロイスツ合奏団」のコンサートを鑑賞された。
 ロシアを代表するビオラ奏者のバシュメットさん(60)が率いる演奏には、皇太子さまが共演されたことがある世界的バイオリン奏者、樫本大進さん(34)も参加。皇太子さまは、大きな拍手を送られた。

h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130606ddlk19040095000c.html
国際コモンズ学会:震災復興で報告 秋篠宮殿下も迎えて /山梨
毎日新聞 2013年06月06日 地方版
 入会地など共有資源の持続的利用・管理を研究する「国際コモンズ学会第14回世界大会(北富士大会)」は5日、秋篠宮殿下をお迎えして「震災復興から紡ぐ地域の未来−−『課題先進国』日本の教訓」のテーマで被災地で復興に取り組む事例の発表があった。
 岩手県生活協同組合連合会の加藤善正会長理事は「岩手県三陸沿岸の震災・津波被害−−復興へ向けての協同組合の取り組み」と題して発表。世界三大漁場の三陸沖を例に、海は漁業従事者の生活と生活コミュニティーの場であり、優れた入会(コモンズ)として共同利用されてきた歩みに触れた。東日本大震災で漁船1万4000隻の90%が被害に遭ったが、生産地の漁協と都市の生協が連携して復興に大きな役割を果たしたとした。また、宮城県女川町の黄川田喜蔵さんらが復興の担い手を産学官で育成するプロジェクトなどについて報告した。
 このほか、富士北麓(ほくろく)の入会も研究対象とし、09年にノーベル経済学賞を受賞した故エリノア・オストロム氏の追悼プログラムもあった。【小田切敏雄】

h ttp://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201306050537.html
2013年6月5日23時58分
雅子さまの友人・上田奈生子さんの手記
 雅子さまと外務省の同年入省で、友人の上田奈生子さんが、皇太子ご夫妻ご結婚20年に際し、お祝いの手記を寄せました。個人的見解としながら、率直な思いが語られています。
    ◇
 ご成婚20年、誠におめでとうございます。
 今回のオランダ訪問後のご感想で、皇太子同妃両殿下は無事にお務めを果たされたことへの安堵(あんど)とうれしさ、天皇皇后両陛下への深い感謝、国民の皆様への心からの御礼を示されました。雅子さまは体調に波がある中で想像を超える努力を重ね、何とかご訪問が実現できたわけですが、病気であることを感じさせないほど堂々と気品にあふれ、他国の王室の方々とも親しく交流するなど立派にお務めを果たす姿に、華やかさと奥ゆかしさ、伝統と革新の両方がバランス良く兼ね備えられていることを感じました。誇らしくすがすがしい気持ちでいっぱいになりました。
続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

745可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 16:44:51 ID:y4wZMkaE
h ttp://www.minpo.jp/globalnews/detail/2013060501002340
寛仁親王妃が書簡
「微力ながら復興支援」
 昨年6月6日に三笠宮家の長男寛仁さまが亡くなってから1年を迎えるのを前に、妻信子さま(58)が5日、宮内記者会に書簡を郵送で寄せられた。皇族が宮内庁を通さず、記者会に直接文書を発表するのは異例。
 書簡は逝去1年に当たり「宮様をお偲び申し上げております」とした上で「これからは、療養の経験を人生の糧と感謝し両陛下の御意向のもと、微力ながら(東日本大震災被災地の)復興支援などに尽力させていただきたく存じます」と記している。
 信子さまは吉田茂元首相の孫で、麻生太郎財務相の妹。2008年、気管支ぜんそくのため入院し、退院後は宮内庁分庁舎で療養している。
(2013/06/05 21:03カテゴリー:社会)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130605/imp13060521440005-n1.htm
信子さま「お偲び申し上げて…」 寛仁親王殿下の薨去1年で
2013.6.5 21:41
宮内記者会に寄せられた寛仁親王妃信子さまの書簡
 昨年6月6日に三笠宮ご夫妻の長男、寛仁(ともひと)親王殿下が66歳で薨去(こうきょ)してから1年になるのにあたり、療養中の寛仁親王妃信子さまが「お偲(しの)び申し上げております」とつづったお手紙が5日、宮内庁内の記者クラブに郵送で届いた。
 「療養の経験を人生の糧と感謝し両陛下の御意向のもと、微力ながら復興支援などに尽力させていただきたく存じます」とつづられている。

h ttp://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060501002340.html
寛仁親王妃が書簡 「微力ながら復興支援」
 宮内記者会に寄せられた寛仁親王妃信子さまの書簡
 昨年6月6日に三笠宮家の長男寛仁さまが亡くなってから1年を迎えるのを前に、妻信子さま(58)が5日、宮内記者会に書簡を郵送で寄せられた。皇族が宮内庁を通さず、記者会に直接文書を発表するのは異例。
 書簡は逝去1年に当たり「宮様をお偲び申し上げております」とした上で「これからは、療養の経験を人生の糧と感謝し両陛下の御意向のもと、微力ながら(東日本大震災被災地の)復興支援などに尽力させていただきたく存じます」と記している。
 信子さまは吉田茂元首相の孫で、麻生太郎財務相の妹。2008年、気管支ぜんそくのため入院し、退院後は宮内庁分庁舎で療養している。
2013/06/05 21:03 【共同通信】

h ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130605-OYT1T01582.htm
寛仁さまご一家3人、三笠宮家に合流へ
 寛仁さまご一家の信子さま、長女彬子さま(31)、次女瑶子さま(29)の3人が、三笠宮家に合流される方向となった。
 宮内庁が近く発表する。寛仁さまの逝去から1年たつが、ご一家の当主が決まらない状況だった。
 寛仁さまは三笠宮を継承するため宮号を受けずに独立した生計を立ててきた。通例であれば信子さまが当主となるが療養中で、寛仁さまの葬儀では彬子さまが喪主を務められていた。
 宮内庁関係者によると、今後、寛仁さまご一家を独立した宮家とせず、三笠宮家としてお世話するという。ただ、それぞれのお住まいや職員などは現状のままとする。当主を巡っては、同庁の風岡典之長官が5月23日の記者会見で、「皇族の身分に関することが長期にわたって曖昧な形なのは望ましくない」と述べていた。
(2013年6月6日08時48分 読売新聞)

746可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 21:11:21 ID:t/ds3J/U
h ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130606k0000m040093000c.html
寛仁さま:逝去1年 彬子さま、父の思い引き継ぐ
毎日新聞 2013年06月06日 11時04分(最終更新 06月06日 11時25分)
毎日新聞社のインタビューに応じる寛仁さま=赤坂御用地の寛仁親王邸で2005年12月18日、佐藤賢二郎撮影
「世界お茶まつり2010」の会場で川勝平太・静岡県知事や「ふじのくに静岡特使」の女優、工藤夕貴さんらと茶器を鑑賞する寛仁さま=静岡市駿河区のグランシップで2010年10月28日、平林由梨撮影
 「ヒゲの殿下」として親しまれた寛仁(ともひと)親王殿下が66歳で亡くなられてから6日で1年。長女彬子(あきこ)さま(31)は、寛仁さまが続けてきた社会活動を次女瑶子(ようこ)さま(29)と引き継ぐと共に、自らが設立した日本文化を子供たちに伝える文化団体の活動をライフワークとして本格化させている。【長谷川豊】
 「苦い?」。2日、彬子さまは大阪市の大阪天満宮で、煎茶の本来の飲み方を体験する子供たちの顔をのぞき込んだ。彬子さまが総裁を務める社団法人「心游舎(しんゆうしゃ)」(京都府八幡市)が開いたワークショップでの一コマだ。悪戦苦闘しながら煎茶を味わう様子を見て、彬子さまは「今はよく分からなくても、子供たちの心には残るはず」と話した。
 心游舎の活動は、昨年4月に始めた。同年6月に寛仁さまが亡くなる不幸も乗り越え、寺社などでお菓子や焼き物といった日本文化を専門家と共に子供たちに伝えてきた。
 美術研究員として籍を置く銀閣寺がある京都と東京の往復生活を続けながら、宮家の活動を切り盛りする。寛仁さまが「現場」にこだわって支援を続けた活動は、国際交流やスポーツ分野を彬子さまが引き継ぎ、社会福祉関係を瑶子さまが受け持つ。地方を訪れることも多い。彬子さまは「父の知らなかった側面を知る機会もあり、皆さんが父を慕ってくれた思いを引き継ぎたい」と話す。今月21日からは寛仁さまが交流に尽くしたトルコを訪れ、追悼コンサートに出席する。
 一時は動き始めた女性宮家論議は、安倍政権の誕生で事実上ストップした。それでも彬子さまは「私のやるべきことは変わらない。父から引き継いだ公務と共に、心游舎の活動を10年で47都道府県でやるのが目標です」と前を向いている。
   ◇
 寛仁さまが眠る豊島岡墓地(東京都文京区)では6日午後、「墓所1周年祭の儀」が行われ、皇族方も参列する。

h ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060600625
寛仁さましのび1周年祭=三笠宮ご夫妻、彬子さまら参列
 三笠宮家の寛仁(ともひと)さまが亡くなって1年となる6日午後、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所1周年祭の儀」が営まれ、喪主の長女彬子(あきこ)さま、次女瑶子さま、両親の三笠宮ご夫妻、皇太子ご夫妻はじめ皇族方らが参列された。
 弟の高円宮さまの墓所近くに造られた寛仁さまの墓所は直径3メートルの石造りの円丘で、全体の面積は約570平方メートル。費用は約8800万円で、約1年かけて建設された。
 午後2時から始まった儀式では雅楽の演奏後、相馬和胤司祭長が祭詞を読み、慣例で出席しない天皇、皇后両陛下の使者が拝礼。続いて参列者が次々と墓所の前に進んで頭を下げ、故人をしのんだ。
 9日には、寛仁さまの御霊(みたま)を、歴代天皇や皇族を祭る皇居内の皇霊殿(こうれいでん)に合祀(ごうし)する儀式が行われる。
 寛仁親王家では寛仁さまが亡くなった後、当主不在の状態が続いている。(2013/06/06-16:01)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130606/imp13060611360001-n1.htm
寛仁親王殿下薨去から1年「権舎一周年祭の儀」
2013.6.6 11:35
 三笠宮ご夫妻の長男、寛仁(ともひと)親王殿下が66歳で薨去(こうきょ)してから1年にあたる6日午前、「権舎(ごんしゃ)一周年祭の儀」が東京都港区の寛仁親王邸で営まれ、長女の彬子さま、次女の瑶子さまと皇太子さまをはじめとする皇族方が参列された。
 宮内庁によると、療養中の寛仁親王妃信子さま、皇太子妃雅子さまは参列されなかったという。午後には文京区の豊島岡墓地で「墓所一周年祭の儀」が行われる。

747可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 21:12:10 ID:t/ds3J/U
h ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247473.html
寛仁さまご逝去から1年 長女の彬子さまが思いを語られました。
天皇陛下のいとこで、「ひげの殿下」として親しまれた三笠宮寛仁さまが亡くなられてから、1年がたちます。
深い悲しみを乗り越えた長女の彬子さまが、胸に秘めた最愛の父への思いを語られました。
1990年、寛仁さまは「高い山だから、ふもとで、これはとても無理だろうって言って、登ろうとする1歩を踏み出さないというのは、僕はすごくつまんないことだと思うから」と話されていた。
2012年6月6日、がんとの闘病の末、66歳の若さで亡くなられた寛仁さま。
あの日、彬子さまは急きょ、出張先のポーランドから帰国された。
彬子さまは「あんなに早く車を動かしてほしいと思ったことは今までなくて、とにかく1秒でも早く、病室に行きたいと思って走りましたね」と話された。
彬子さまが病室に戻られたあと、寛仁さまは、静かに息を引き取られた。
寛仁さまは、社会福祉やスポーツ振興に尽力したほか、テレビやラジオにもご出演。
また、アルコール依存症を公表されるなど、多くの注目を集めたご生涯だった。
彬子さまは「副葬品を準備していた時に、お財布がもちろん入っていて、その中身を確認したら、すごく小さなピンクの紙が見えまして、何かなと思って引き出してみたら、私が幼稚園の時に作って、父に差し上げた、折り紙で作ったお財布だったんですね。その時はもう本当に、部屋に戻って、しばらく涙が止まりませんでした」と話された。
厳しかった父が、ひそかに大切にされていた幼い娘からのプレゼント。
彬子さまは、そっとお墓に納められたという。
子どもたちに、日本の伝統文化を伝えるプロジェクト「心游舎」を、ライフワークとされている彬子さま。
最愛の父を亡くした深い悲しみの中、彬子さまは、その活動を再開された。
彬子さまは「子どもが、何人かが手紙をくれまして、『彬子さま、もう泣かないでください』って書いてあって、そうやって子どもたちまでも、わたしのことを気にかけてくれて、本当に心游舎の活動があったことは、本当に感謝しています。お子さんたちとふれあっていくにつれて、やはり、自分も子どもを持ってみたいなというふうには思うようになりました」と話された。
「国民の中に入り、国民の望むことをする」という寛仁さまのご遺志を受け継ぎながら、彬子さまは、新たな1歩を踏み出されている。
(06/06 13:24)

h ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130606/imp13060616270002-n1.htm
寛仁親王殿下薨去から1年「墓所一周年祭の儀」
2013.6.6 16:25
 三笠宮ご夫妻の長男、寛仁(ともひと)親王殿下が66歳で薨去(こうきょ)してから1年にあたる6日、「墓所一周年祭の儀」が東京都文京区の豊島岡墓地で営まれ、喪主の長女、彬子(あきこ)さまと次女、瑶子(ようこ)さま、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方が参列された。
 5月に完成した円丘の墓前で、寛仁親王妃信子さまの義兄に当たる相馬家33代当主、相馬和(かず)胤(たね)司祭長が祭詞を読み上げ、しきたりに従って参列しない天皇、皇后両陛下のお使いが玉串を捧げ、拝礼した。その後、彬子さまと瑶子さまがご拝礼。皇族方が続かれた。
 昨年7月に心臓手術を受けた97歳の三笠宮さまと、今年5月30〜6月1日に心臓の検査入院をした90歳の三笠宮妃百合子(ゆりこ)さまは車椅子で参列したが、墓前では立ち上がって深々と拝礼された。
 療養中の信子さまはお出ましにならなかった。5日には信子さまが「お偲(しの)び申し上げております」などとつづられたお手紙が、宮内庁内の記者クラブに郵送されている。
 また、墓所の儀に先立ち、6日午前には、港区の寛仁親王邸で「権舎(ごんしゃ)一周年祭の儀」が営まれた。

748可愛い奥様@避難所生活:2013/06/06(木) 23:41:47 ID:t/ds3J/U
h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130606/k10015118701000.html
三笠宮寛仁さま 一周年祭の儀
6月6日 15時42分
三笠宮寛仁さまが亡くなられてから1年になる6日、東京都内の墓地で「一周年祭の儀」が行われ、皇族方が参列されました。
天皇陛下のいとこで、「ひげの殿下」の愛称で親しまれた三笠宮寛仁さまは、去年の6月6日、66歳で亡くなられました。
6日午後、東京・文京区の豊島岡墓地で行われた「一周年祭の儀」には、喪主を務める長女の彬子さまなど、皇族方も参列されました。
はじめに完成したばかりの寛仁さまの墓の前で、儀式をつかさどる司祭長が「祭詞」を読み上げ、天皇皇后両陛下の使いの侍従が玉串をささげて拝礼しました。
そして、彬子さまと次女の瑶子さまに続いて、皇太子ご夫妻など皇族方が拝礼されたあと、親族らも拝礼して寛仁さまをしのびました。
6日は、寛仁さまのお住まいでも「一周年祭」が行われ、葬儀に関する一連の儀式がすべて終わりました。
両陛下は、皇室の慣例に従って6日は参列せず、今月10日に寛仁さまの墓をお参りされることになっています。

h ttp://megalodon.jp/2013-0606-2325-46/www.news24.jp/articles/2013/06/06/07229997.html
h ttp://www.news24.jp/articles/2013/06/06/07229997.html
三笠宮寛仁さま墓所一周年祭の儀、営まれる
< 2013年6月6日 22:45 >
 「ひげの殿下」として親しまれた三笠宮寛仁さまが亡くなって1年にあたる6日、「墓所一周年祭の儀」が東京の豊島岡墓地で営まれた。
 儀式には喪主の長女・彬子さまと二女・瑶子さまをはじめ、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、ご両親の三笠宮ご夫妻ら、皇族方や関係者計58人が参列された。
 当初、欠席の発表だった雅子さまも参列され、先月末に完成した墓所で皇族方は一人一人拝礼し、寛仁さまをしのばれた。また、天皇・皇后両陛下は勅使らを送られている。
 亡くなられて1年、寛仁親王家の当主は決まっていないが、宮内庁関係者によると、ぜんそくで療養中の信子さまと彬子さま、瑶子さまが三笠宮家に合流されることも、選択肢の一つとして検討されているという。

h ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5351118.html
三笠宮寛仁さましのび「墓所一周年祭の儀」
 天皇陛下のいとこで、「ヒゲの殿下」の愛称で親しまれた三笠宮寛仁さまが亡くなられてから、1年になる6日、「一周年祭の儀」が行われ皇族方が参列されました。
 東京・文京区の豊島岡墓地で行われた「墓所一周年祭の儀」には、寛仁さまの長女・彬子さま、次女・瑶子さま、皇太子ご夫妻などおよそ60人が出席されました。
 寛仁さまはちょうど1年前の去年の6月6日、がんによる長い闘病生活の末、66歳の若さで亡くなりました。
 寛仁さまの墓は、伝統的な様式の皇族の墓でおよそ8千8百万円の費用で1年がかりで完成しました。墓前では、喪主の彬子さまが玉串を捧げたあと皇太子ご夫妻をはじめ皇族方が、次々と拝礼されました。
 寛仁さまが生前、障害者福祉などの分野で、熱心に取り組んだ公務は現在、娘の彬子さまと瑶子さまが引き継ぎ、積極的に活動されています。(06日18:10)

h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006693.html
寛仁さま逝去から1年…皇太子さま雅子さまも参列(06/06 16:35)
 天皇陛下のいとこにあたる寛仁さま(享年66)が亡くなられてから1年がたち、都内で墓所祭などの行事が行われました。
 6日午後2時から、東京・文京区の豊島岡墓地で行われた「墓所一周年祭の儀」では、喪主を長女の彬子さまが務め、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻らが参列されました。寛仁さまのお墓は1年かけて作られたもので、基礎が5.5メートル四方、円丘の直径が3メートルで、総工費は約8800万円でした。新しく建てられたお墓の前には両陛下や皇太子ご夫妻からの榊(さかき)や花が供えられ、参列者は深々と一礼していました。慣例で両陛下は6日の儀式には参列せず、勅使として侍従を使わされました。

749可愛い奥様@避難所生活:2013/06/29(土) 09:23:41 ID:SXalua6c
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36131
2013年06月15日(土)歳川隆雄
スクープ!斎木新事務次官"以外"の外務省人事。宮内庁川島侍従長は留任へ

 新聞辞令だが、『朝日新聞』と『読売新聞』の両紙は6月14日付朝刊で、外務省の河相周夫外務事務次官(1975年入省)が退任し、斎木昭隆外務審議官(政務担当・76年)が次期事務次官に就任すると報じた。
 発令は、26日の通常国会会期末後になるという。
 ここで何を言っても詮無いことだが、筆者は外務省の幹部人事の詳細を承知していた。
 が、ソースから固く口止めされていたため書くことができなかった。
 それだけではない。実は、当該の河相氏とは11日夜、差しの会食の機会を得て、あらゆるテーマについて長時間話をしているのだ。
 斎木事務次官内定以外は、『読売』が、杉山晋輔アジア大洋州局長(77年)が斎木氏の後任外務審議官(政務担当)に就くと報じただけだ。その他の人事の全容を紹介する。
 先に政府の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)対策本部首席交渉官に就任している鶴岡公二外務審議官(経済担当・77年)の後任は伊原純一北米局長(79年)。
 北米局長には秋葉剛男同局審議官(82年)が昇格する。アジア大洋州局長は石井正文国際法局長(80年)が確定的である。
 ここまでの陣立て言及だけでも、新聞では「スクープ」扱いである。

事務次官退任後の河相氏は、すぐには侍従長にはならない
 焦点は、河相氏の処遇である。
 次期駐国連大使が有力視されていたが、『産経新聞』(電子版)が14日午前に配信した「宮内庁侍従職侍従長の有力候補」は基本的に間違っていない。
 筆者が得ていた人事情報は、川島裕侍従長(元外務事務次官・64年)が高く評価している河相氏を、取り敢えず小田野展丈式部職式部官長(元査察担当特命全権大使・70年)の後任に据えて、しばらく後に自分の後任の侍従長に起用するというものだった。
 川島氏夫人が脳溢血で倒れ回復したものの障害が残ったことから、天皇・皇后両陛下も激務の川島侍従長を気遣い、夫人の介護に専念したほうがいいのではないかと考えておられるというのだ。

 筆者の宮内庁内ソースは、夫人介護を抱えるが、川島氏は引き続き侍従長に専念する意向だという。
 加えて、入省年次からしても河相氏は川島氏より11年も後輩であり、いきなりの「河相侍従長」は、霞が関の自然調和人事に馴染まないという。
 ただ、川島外務事務次官時代、河相氏は総合外交政策局総務課長、北米局参事官を歴任、川島氏の信任が厚い。
 因みに、河相氏の祖父・故河相達夫もまた外交官出身であり、情報局総裁兼外務次官、終戦連絡中央事務局次長を歴任するなど「家系」的にも宮内庁入りは適任だと見られるだろう。
 こうしたドラステッィクな外務省幹部人事と連動するのが、以下の人事である。
 竹内行夫最高裁判事(元外務事務次官・67年)の後任に林景一駐英大使(74年)が就任し、駐英大使には梅本和義駐国連次席大使(77年)が転出する。
 また、退任が予定される山本庸幸内閣法制局長官(73年旧通産省)の後任に、外務省は省を挙げて小松一郎駐仏大使(72年)を押し込むべくロビイングしている。
 省内条約畑の小松氏は国際法の権威であり、安倍晋三首相の外交ブレーンである谷内正太郎内閣官房参与(元外務事務次官・69年)が外務事務次官時代に国際法局長として集団的自衛権行使の「4パターン」を考え出した。

斎木新体制は安倍政権と表裏一体だ
 さて、外務省の斎木新体制はいかなるものになるのか。
 斎木次期次官が安倍首相から絶大な信頼を得ているのは周知の通りだ。
 安倍首相が自身のフェイスブックで「彼には外交を語る資格がありません」と批判した田中均元外務審議官(69年)のアジア大洋州局長時代の対北朝鮮スタンスについて、やはりアジア大洋州局長を歴任した斎木氏も以前から批判を隠さなかった。
 日米同盟重視を前提とした上で対中、対韓関係修復を急がないという安倍首相の立ち位置とも全く一緒である。
 これは、谷内氏が事務次官時代に主導した6年余前の「自由と繁栄の弧」構想そのものだ。

750可愛い奥様@避難所生活:2013/06/29(土) 09:24:15 ID:SXalua6c
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/plc13062806000002-n1.htm
【人事】宮内庁
2013.6.2806:00
 宮内庁人事(28日)参事官(総務省公務員課高齢対策室長)五嶋青也▽総務省(参事官)古賀浩史▽主計課長(財務省大臣官房付)中田悟▽財務省(主計課長)辻庄市

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF26002_W3A620C1EE8000/
人事、宮内庁
(2013/6/275:00)
▽ 宮内庁(27日)庭園課長、河本晃利

ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130626-00000016-jijnb_st-nb
宮内庁人事(26日)クリップする
時事通信2013/6/2606:42
 出向(庭園課長)北沢克巳=環境省大臣官房付へ

751可愛い奥様@避難所生活:2013/07/02(火) 23:04:02 ID:O9WdRXKo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000453-yom-soci
皇太子さま、富士山文化遺産構成する神社を視察

読売新聞 7月1日(月)12時53分配信

山梨県を訪問中の皇太子さまは1日午前、世界文化遺産登録後初めての山開きを迎えた富士山麓の「北口本宮冨士浅間神社」(富士吉田市)を視察された。
同神社は吉田口登山道の起点で、構成資産の一つ。皇太子さまは参道から登山門までの道を、参拝者らに手を振りながら約30分かけて散策された。

752可愛い奥様@避難所生活:2013/07/10(水) 16:58:04 ID:s/0j3.56
2013年7月10日15時2分
ttp://www.asahi.com/national/update/0710/OSK201307100015.html
宮内庁管理の古墳で盗掘未遂 侵入男「地層知りたくて」

 【編集委員・今井邦彦、坂本純也】宮内庁が陵墓として管理する奈良県天理市の前方後円墳、
西殿塚(にしとのづか)古墳(全長約230メートル)で昨年、考古学愛好家の男が盗掘を図ってい
たことが分かった。男は巡視中の宮内庁職員に見つかり、被害はほとんどなかったという。
 関係者によると、男は昨年8月、宮内庁が第26代継体天皇の皇后、手白香皇女(たしらかのひ
めみこ)の墓として管理する同古墳に侵入。前方部頂上にある一辺約22メートルの遺構「方形壇」
の表層をシャベルで掘り返していたところ、書陵部畝傍陵墓監区事務所の職員に見つかり、天理
署に引き渡されたという。

753その1:2013/08/27(火) 10:30:53 ID:s6ue3hr.
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130626dde012040047000c.html
特集ワイド:相次ぐ「雅子さま」報道 きつい表現、社会の反映か

毎日新聞 2013年06月26日 東京夕刊

最近、週刊誌で「雅子さま」を巡る見出しがひときわ大きく、目立って見える。長引く療養期間やその振る舞いに投げかけられる疑問の声、そうした“バッシング”に反論する「擁護派」の意見??なぜ今、こんなに「雅子さま」報道が相次ぐのか。【庄司哲也、小林祥晃】

◇病状の説明不足で関心の的に/均等法世代、悩み共通で目が離せず/悠仁さまのおきさき探しに悪影響

今年は皇太子ご夫妻のご結婚20周年、本来なら祝賀ムード一色でもおかしくない。なのに、「美智子さまにはなれません…『挫折と自責』の3カ月」(女性自身、6月25日号)、「雅子さまご成婚20周年 小和田家VS宮内庁
書かれざる『6大事件』」(週刊文春、6月13日号)など、雅子さまバッシングのような記事が相次ぐ。

なかでも週刊新潮6月20日号(13日発売)は「『雅子妃』不適格で『悠仁親王』即位への道」と7ページの特集を組んだ。「ついに『雅子妃に皇后は無理』の断を下した美智子さまの憂慮」などとしており、宮内庁と内閣官房は13日「事実無根」と抗議、訂正記事掲載を申し入れた。だが同誌は翌週の6月27日号でも「不適格」のタイトルの記事を掲載し、宮内庁が再び抗議した。ライバル誌、週刊文春は6月27日号で「雅子さまもお見舞い 美智子さまがお心を痛めた『中傷記事』」と、新潮の記事を取り上
げた。


全国に65店舗を展開する紀伊国屋書店のデータでは、週刊新潮は今年4月以降、6月20日号で初めて「消化率」80%を超えた。消化率とは、実際に書店に並んだ雑誌がどれだけ売れたかを示す数字だ。

「編集者は消化率80%を目指して週刊誌を作りますが、最近は週刊誌離れが進みなかなか80%に届かない。その中で新潮6月20日号は『売れた』と言える」。そう話すのは月刊誌「WiLL」編集長の花田紀凱(かずよし)さん。花田さんは週刊文春の編集長をしていた当時(1988?94年)、頻繁に皇室を取り上げた。

754その2 終わり:2013/08/27(火) 10:31:47 ID:s6ue3hr.
「皇室は日本最大のスターです。それに加えて、雅子さまが病気になられ、公務から遠ざかってから10年もたつのに詳しい説明があるわけでもない。こうした状況が『どうなっているの』という関心の的になりやすい」と解説する。

美智子さまも批判されたことがあるが、今の雅子さまへの風当たりはそれをはるかに上回る。特に新潮の「不適格」報道は、以前は考えられないほど過激だと指摘する。「雅子さまをはじめ、ご本人たちは書かれた内容に直接反論できない立場だし、無論こちらからも直接確認できない。私だったら『不適格』『退位』などの見出しはとても怖くてつけられません。マスコミ側の自制が利かなくなっている」

さらに「(雅子さまは)皇室の中の『悪役』を一身に背負っておられる面があります」とまで語る。いったい、何が原因なのか。

皇太子ご夫妻は4月下旬、オランダを訪問し、雅子さまは11年ぶりとなる海外公式訪問を果たした。体調に波がある中で重要な公務を乗り切ったことで回復への明るい光が差し込んだかに見え、宮内庁はご夫妻による東日本大震災被災地の訪問を検討。ご夫妻に肯定的な記事が相次いだ。ところが、関係者によると当初6月中に予定されていた宮城県訪問は雅子さまの体調を考慮して延期に。花田さんは「病気で国内の公務を休まれるのに、愛子さまの運動会に行く、私的な会食はする、海外には行くといった姿が反発を招きやすい」と語る。

一方、「キャリアをとるか家庭をとるか、不妊や流産、高齢出産を巡るストレスなど、雅子さまが直面してきた問題は、同世代の女性に共通する。私も人ごととは思えず、つい感情移入してしまいます」と語るのは、雅子さまと同じ63年生まれの作家、横森理香さんだ。横森さんらは、男女雇用機会均等法の下で社会に出た「第1世代」。米ハーバード大卒で元外交官の雅子さまは、同世代の輝く星だ。

男女の差なく「自分の意見や主張を持たなければならない」と考えてきたが、上の世代に「生意気」とたたかれ、育児や家事で努力しても評価されない。同世代の女性はそんな悩みを共有し、雅子さまの記事から目が離せないと言う。「雅子さまは容姿も能力も非の打ちどころがない方。だからささいなことでもバッシングに遭う。オランダご訪問が海外に行きたくても行けない庶民の気に障り、報道も同調したのでは」と推測する。

精神科医で、「<雅子さま>はあなたと一緒に泣いている」などの著書がある香山リカさんは「最近の雅子さまバッシングの背景には、生活保護受給者に向けられる不当に厳しい視線や在日コリアンを汚い言葉で攻撃するヘイトスピーチの問題と同じ構造がある」と感じている。

「『自分がこれだけせいいっぱい頑張っているのにあの人は楽をしている』とか、『正当じゃないお金をもらっている人がいる』といった不満を持つ人が増えている。病気や事情があって役割が果たせない人や、弱い立場の人への共感や配慮ができない。自分自身の心の余裕がなくなっているために、疑い深く攻撃的な感情が先に立ってしまう」という。

花田さんも「記事の表現などがどんどんきつくなっているのは、インターネットに刺激的な情報があふれている影響ではないか」と語る。ゆとりが失われた社会の反映ということか。

全く別の方向から、一つの見方を示すのが、皇室史や近代天皇制に詳しい静岡福祉大の小田部(おたべ)雄次教授だ。新聞や雑誌に登場する識者や関係者の談話の分析などから、雅子さまバッシングの底流には、憲法改正への動きがあるのではないか、と考えている。

「現在の皇室は天皇、皇后両陛下ともに現行憲法をとても大切に、尊重してこられました。改憲を望む勢力には、そうした皇室の姿勢はあまり好ましくない。しかし両陛下を批判することはできないため、男子の後継者をもうけていず、皇室の中でお立場の弱い皇太子妃、雅子さまにいらだちが向かっている面があるのではないでしょうか。その声を週刊誌がひろっている」

さらに、雅子さまバッシングは将来的に、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまのおきさき候補探しを難しくし、皇室の存続を危うくする恐れがあると懸念する。「現行の皇室維持を望むなら、国民も温かい目で、雅子さまを見守ることが大切です」と、国民の支持の重要性を説く。

やはり、雅子さまからは当分目が離せそうにない。

755可愛い奥様@避難所生活:2013/09/09(月) 20:43:11 ID:b3ZJ4JV.
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000011996.html
高円宮妃久子さま IOC総会で復興支援に感謝の言葉(09/07 22:45)
 2020年夏のオリンピック開催地を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会がアルゼンチン・ブエノスアイレスで行われました。東京の最終プレゼンテーションがイスタンブールの次に行われ、冒頭で高円宮妃久子さまが東日本大震災の復興支援に感謝の言葉を述べられました。(※音声 右:オリジナル、左:日本語)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130909/k10014401621000.html
久子さま出席「前例にならず」
9月9日 17時37分
宮内庁の山本次長は、高円宮妃の久子さまが2020年夏のオリンピックなどの開催都市を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会に出席してスピーチをされたことについて、「招致活動に直接携わるものではなかった」と述べる一方で、震災支援へのお礼としての出席で前例とはならないという考えを示しました。
高円宮妃の久子さまは、今月7日、IOCの総会に出席して、オリンピックなどの東京への招致を呼びかける日本のプレゼンテーションの時間の冒頭でスピーチに立たれました。
これについて宮内庁の山本次長は、9日の定例の記者会見で、「震災支援へのお礼を述べたスピーチの内容や、プレゼンターとは一線を画したふるまいから、招致活動に直接携わるものではなかった」と述べました。
そのうえで、「外国やIOCの方々にも日本の皇室の抑制的ななさりようについてご理解いただけたと思っている」と話しました。
一方で、宮内庁の風岡長官が「招致活動と見られるのではないかとの懸念もあるなかでの苦渋の決断だった」と述べた久子さまのIOC総会への出席について、「IOCによる震災支援プロジェクトへのお礼ということで出席をお願いしたもので、個別的なケースだと考えている」と述べて、皇族の活動の前例とはならないという考えを示しました。

756可愛い奥様@避難所生活:2013/09/10(火) 18:08:59 ID:efeqOVFs
ttp://mainichi.jp/journalism/listening/news/20130830org00m040001000c.html
Listening:<記者の目>皇族と五輪招致 皇室の対外活動、きちんと議論を=真鍋光之(東京社会部)
2013年08月30日
IOC評価委員会のクレイグ・リーディ−委員長と握手する皇太子さま=東宮御所で2013年3月4日(宮内庁提供)
IOC評価委員会のクレイグ・リーディ−委員長と握手する皇太子さま=東宮御所で2013年3月4日(宮内庁提供)
 ◇なし崩し関与、慎むべきだ
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまと高円宮妃久子さまが9月初旬にアルゼンチンを訪れ、国際オリンピック委員会(IOC)委員と懇談することになった。宮内庁は「東日本大震災の復興支援に対するお礼が目的」などと説明するが、今回の訪問は安倍政権側が要請したとされ、2020年夏季五輪開催都市の決定に向けた後押しになると招致関係者は期待を隠さない。皇族が五輪招致に関わることには賛否両論あるだろうが、慎重姿勢を貫いてきた宮内庁の考えもきちんと踏まえておくべきだ。なし崩し的に物事を進めるのは問題だ。
 開催都市を決めるIOC総会が行われるのは7日。彬子さまは4日に日本を出発し、アルゼンチンからチリに移動して14日に帰国する。久子さまは3日に出発してアルゼンチンだけに滞在し、9日に帰国する。お二人とも総会前にIOC委員と個別に懇談して震災復興支援への感謝を伝え、久子さまは総会前日のレセプションにも出席する。宮内庁は「招致活動に関わるわけではない」と公式には説明しているが、幹部からは「確かに無理がある説明とは思う。招致目的と勘ぐられても仕方ない」との言葉すら聞いた。
 ◇官邸の意向契機、彬子さま南米へ
 政府関係者によると、彬子さまの南米訪問は、5月ごろ「東京招致には皇族の力が必要だ」との官邸の意向が文部科学省に伝えられたのが契機となり浮上した。チリへの公式訪問が主目的だが、「まずアルゼンチンありき」で計画が立てられたという。その後、スペインの国王夫妻と皇太子夫妻がIOC総会に出席するとの情報を得た官邸サイドが、「さらに皇族を」と久子さまの訪問を求めたという。宮内庁は「皇室は招致活動ができない」と難色を示したが押し切られ、7月末に準備が始まったという。
 そもそもなぜ、皇室が招致活動に関わるべきではないのか。宮内庁はその理由に「天皇は国政に関する権能を有しない」という憲法第4条の規定を挙げる。多くの犠牲者を出した太平洋戦争などの教訓から戦後は皇室と政治の「距離」に注意が払われてきた。
 五輪招致活動は、政治的な駆け引きもつきまとう国際競争という側面があり、ロビー活動が繰り広げられる。それに天皇や皇族が参加したり、巻き込まれたりするのはよくないという宮内庁の考え方は理解できる。招致が失敗した時の責任の所在にも関わりかねない。ただ、ある政治家は「国を挙げての活動なのだから、皇族に出ていただくのは何らおかしくない」と主張し、私の周りでも「皇室が招致活動をしても違和感はない」との声が多くある。
 ◇皇室の対外活動、きちんと議論を
 私はこれらの意見を否定しない。確かに欧州では王室が招致活動に積極的に参加するのは珍しいことではない。本来ならきちんと議論されるべき事柄だろうが、今回、政権内で「皇族と五輪招致活動」について本当に議論を重ねたのだろうか。国会での審議もない。宮内庁は従来通りの公式見解を示すのみだ。
 今回と似たような状況は、東京都の前回招致活動時にもあった。石原慎太郎知事(当時)は皇太子さまのIOC総会出席を要請。野村一成・東宮大夫(当時)は「慎重な対応が求められる事柄だ」と要請を拒んだ。石原知事は「宮内庁ごときで決める問題じゃない。木っ端役人が!」などと不満をぶちまけたが、宮内庁は動じなかった。
 だが、近年、皇室に関する「暗黙の了解」から逸脱するようなケースが出てきてはいないだろうか。招致活動とは違うが、09年に中国の習近平・国家副主席(現国家主席)が来日した際、鳩山政権が宮内庁に天皇陛下との会見を求めた。羽毛田信吾長官(当時)は、陛下への会見の申請は1カ月以上前に行うという「1カ月ルール」に抵触し、天皇の政治利用につながると抵抗した。小沢一郎・民主党幹事長(当時)は「反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と激しく非難。最終的に宮内庁は特例会見を受け入れざるを得なかったが、温厚な羽毛田氏の憤まんやるかたない表情を今でも覚えている。
 皇室の政治利用を避けてきた戦後の歴史は軽視すべきではない。皇室を支える宮内庁も時には政権に抵抗する毅然(きぜん)とした態度を貫いてほしい。「五輪招致活動ならば問題ない」というならば、どこまで関与してもらうのか、などの議論が必要だ。安倍政権は五輪招致を国家戦略と位置づけている。ならばなおさら、安易なやり方は慎むべきだ。

757可愛い奥様@避難所生活:2013/09/10(火) 18:23:58 ID:efeqOVFs
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000110-jij-soci
久子さま、アルゼンチンに出発=IOC総会に出席へ
時事通信 9月3日(火)18時56分配信
 高円宮妃久子さまは3日夕、成田発の民間機で、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに向け出発された。2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席し、東日本大震災の復興支援に謝意を伝える。
 宮内庁は、他国と競う政治的側面がある五輪招致活動に慎重姿勢を示してきたが、下村博文文部科学相らから直接要請を受け、「苦渋の決断」(風岡典之長官)として方針転換し、久子さまのIOC総会出席を決めた。菅義偉官房長官は3日、「政治利用には当たらない」と述べた。
 久子さまは7日の総会では、日本のプレゼンテーションの持ち時間の冒頭にあいさつする。4〜6日には、IOC委員と懇談し、レセプションにも出席。5日には日本サッカー協会名誉総裁として、アルゼンチンサッカー協会との記念行事に出席する。9日に帰国する。 

ttp://news.tbs.co.jp/20130909/newseye/tbs_newseye2011727.html
IOC総会でスピーチ、高円宮妃久子さまが帰国
 IOC総会でスピーチをした高円宮妃久子さまが、アルゼンチンから帰国されました。
 午後1時半過ぎ、久子さまは成田空港に到着され宮内庁の職員らが出迎えました。 久子さまは、皇族として初めてIOC総会に出席、国民を代表しフランス語と英語で震災支援への感謝を述べ、東京招致の決定に大きな貢献をされました。
 大役を無事に終えた久子さまは、疲れた様子も見せず笑顔を見せられていました。(09日14:40)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/09/09/07235910.html
IOC総会でスピーチ 久子さまが帰国
< 2013年9月9日 16:00 >
 東京でのオリンピック開催が決まったIOC(=国際オリンピック委員会)総会で、皇族として初めてスピーチをされた高円宮妃久子さまが9日午後、アルゼンチンから帰国された。
 久子さまは9日午後2時前、アルゼンチン・ブエノスアイレスからアメリカ経由で成田空港に到着された。
 今月4日からブエノスアイレスに滞在された久子さまは、各国のIOC委員と懇談された。そして現地時間7日のIOC総会では日本の皇族として初めて出席し、東日本大震災の復興支援に対してIOCに感謝の意を伝えるスピーチをされた。
 宮内庁の山本次長は今回のスピーチについて「直接誘致に関わるものではなかったが、外国からも理解いただけたと思う」と述べた。

758可愛い奥様@避難所生活:2013/09/11(水) 21:00:47 ID:I5kgD.LU
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090900618
東京五輪、両陛下も喜び=宮内庁
 宮内庁は9日、2020年夏季五輪の東京開催が決まり、天皇、皇后両陛下が大変喜ばれていることを明らかにした。
 山本信一郎次長によると、両陛下は8日早朝、国際オリンピック委員会(IOC)総会のテレビ中継を見守り、開催地が東京に決まると、大変喜んだ。障害者スポーツに関心を寄せてきた両陛下は、パラリンピックが東京で開催されることにも感慨深い様子だという。(2013/09/09-19:46)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130909-OYT1T00754.htm
東京五輪決定、両陛下も喜ばれた様子…宮内庁
 宮内庁は9日、2020年東京五輪・パラリンピック開催決定を受け、天皇、皇后両陛下が大変喜ばれた様子だったと明らかにした。
 同庁によると、両陛下はこれまで五輪招致に向けた関係者の努力を踏まえ、推移を案じてこられた。8日は午前5時からテレビでIOC総会の生中継を見守り、東京に決まると大変喜ばれた様子だったという。 その後、皇居・東御苑を散策し、天守台から皇居ランナーを眺めて「ランナーも喜んでいるのではないか。こうした一人一人が五輪を支えているのだろう」という趣旨の感想を話された。
 一方、IOC総会でスピーチした高円宮妃久子さまが9日午後、民間機で帰国された。成田空港で出迎えた宮内庁職員らに晴れやかな笑顔を見せられた。
(2013年9月9日19時10分 読売新聞)

ttp://news.tbs.co.jp/20130909/newseye/tbs_newseye2011774.html
両陛下も東京五輪決定にお喜び、中継を御覧に
 東京オリンピックの開催決定に天皇・皇后両陛下も喜ばれています。決定の瞬間は明け方のテレビ中継を御覧になっていたということです。
 宮内庁によりますと、両陛下は8日の朝5時からテレビの中継でIOC総会の様子を御覧になり、東京開催が決まると大変喜ばれたということです。また、障がい者スポーツに心を寄せてきた両陛下は、パラリンピックの開催が定着し、オリンピックと等しく東京で開催されることに感慨を深められているということです。
 一方、IOC総会でスピーチをした高円宮妃久子さまが9日午後、アルゼンチンから笑顔で帰国されました。久子さまは皇族として初めてIOC総会に出席、国民を代表し、フランス語と英語で震災支援への感謝を述べ、東京招致の決定に大きな貢献をされました。
 今回、皇族の政治利用に当たるとの懸念もある中、招致活動に一切関与しないことを条件に久子さまの出席を決めた宮内庁ですが、スピーチについて「招致活動には当たらない抑制的な内容だった」とし、「今後も皇族の在り方を考えながら行事への出席を1つ1つ判断する」としています。(09日17:17)

759可愛い奥様@避難所生活:2013/09/13(金) 10:08:31 ID:Uy5n0tNU
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091200763
「皇族の在り方考える必要」=久子さまスピーチで−宮内庁長官
 宮内庁の風岡典之長官は12日の記者会見で、高円宮妃久子さまが国際オリンピック委員会(IOC)総会でスピーチをされたことについて、「教訓として整理し、改めて皇族のご活動の在り方を考える必要がある」と述べた。
 政治的側面のある五輪招致活動に皇族が関わることに宮内庁が慎重だったため、当初久子さまは総会には出席しない予定だった。しかし政府の要請を受け、出発直前に「苦渋の決断」(風岡長官)として出席を決めた経緯がある。(2013/09/12-18:21)

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20130912-OYT1T01222.htm?from=blist
久子さま、スピーチ原稿「朝5時まで手入れた」
読売新聞のインタビューに応じられる高円宮妃久子さま(高円宮邸で)
 ブエノスアイレスで7日に開かれた2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会でスピーチした高円宮妃久子さまが12日、読売新聞のインタビューに応じられた。
 久子さまは、総会での招致説明(プレゼンテーション)の冒頭を利用したスピーチで、まずIOCによる東日本大震災への復興支援について、フランス語と英語で謝辞を述べられた。「すべてのIOC委員の方々を前に、きちっと誠心誠意、感謝の気持ちが伝わるように心がけました」と振り返られた。
 スピーチの内容は、久子さまが直接まとめられたという。インターネットなどを通じて知った五輪開催を期待する若いアスリートの思いなどを盛り込み、02年11月に亡くなられた夫の高円宮さまがスポーツマンだったことにも触れられた。「心の引き出しに入っている、生前の宮さまの言葉を引き出しつつ、スピーチを作った」と明かされた。練りに練ったため、「総会当日の朝5時まで手を入れた」と笑顔で話された。
 久子さまは総会に先立って、4〜6日にIOC委員と懇談された。日本サッカー協会や日本フェンシング協会など九つのスポーツ団体の名誉総裁を務められているため、旧知の委員も少なからずいた。皇室が五輪招致活動に関与できないという立場を知っている委員も多く、懇談でも話題が東京招致に及ぶことはなかったという。「私の発言のなかに招致活動の色が出ないよう線を引いて臨みました」と振り返られた。
 「(開催地決定に)私のスピーチが影響したことは絶対にない」とする一方、「サプライズ・ファクター(驚きの要因)はあったかもしれない」と話された。
 スピーチでは、久子さまの滑らかなフランス語と英語に注目が集まった。久子さまは「苦手なフランス語を先に、短くした」と笑顔を見せられた。久子さまは英ケンブリッジ大に留学経験があるほか、外交官だった祖父や、母の鳥取二三子さんから小さい頃にフランス語の童謡を聞かされた経験があるという。
 開催都市が東京に決まった瞬間は、ブエノスアイレス市内のホテルで荷造り中で、客室のテレビで生中継をご覧になった。東京五輪の開催が「東日本大震災で傷ついた日本人が同じ方向に歩き出すきっかけになるのではないか」と期待を寄せ、「私も要請があれば、全力でサポートしていく」と話された。(聞き手・太田雅之)
 久子さまのIOC総会でのスピーチ全文はこちら
(2013年9月13日03時06分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130912-OYT1T01218.htm
高円宮妃久子さまのIOC総会でのスピーチ全文
(2013年9月13日03時06分 読売新聞)

760可愛い奥様@避難所生活:2013/09/13(金) 10:08:59 ID:Uy5n0tNU
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20130912-OYT1T00954.htm
天皇陛下、来日のトルクメニスタン大統領と会見
 天皇陛下は12日、来日中のトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と皇居・宮殿で会見し、昼食をともにされた。
 宮内庁によると、2020年夏季五輪・パラリンピックの東京開催決定について大統領が「おめでとうございます」と話すと、陛下は大変うれしそうなご様子で「ありがとうございます。トルクメニスタンからは2020年にはどういうチームが参加しますか」と尋ねられた。大統領は「立派なチームを送るようにしたいです」と答えたという。
 昼食会には、皇太子さま、常陸宮さまも出席された。
(2013年9月12日23時15分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130912/imp13091217000001-n1.htm
陛下、トルクメニスタン大統領とご懇談 五輪への祝意に「ありがとう」
2013.9.12 16:59
 天皇陛下は12日、来日したトルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と皇居・宮殿で懇談された。宮内庁によると、2020年東京五輪決定について大統領が祝意を表すると、陛下は「ありがとうございます」とうれしそうに話されたという。「トルクメニスタンからは2020年には、どういうチームが参加になりますか」と質問もされたという。
 その後、陛下は、ベルドイムハメドフ大統領と、皇太子さま、常陸宮さまを交えて、昼食をともにされた。
写真:トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領との昼食会に臨まれる天皇陛下=12日午後0時23分、皇居・宮殿「連翠」(代表撮影)

761可愛い奥様@避難所生活:2013/09/14(土) 01:41:06 ID:lhkm60YA
ttp://www.asahi.com/olympics/articles/TKY201309120488.html
2013年9月13日3時11分
久子さま「震災支援のお礼が目的」 IOC総会振り返る
写真:「皇族は常に国民と共に」。故高円宮さまの言葉を引き、取材に応じる高円宮妃久子さま=11日、東京・元赤坂の宮邸、北野隆一撮影
拡大「皇族は常に国民と共に」。故高円宮さまの言葉を引き、取材に応じる高円宮妃久子さま=11日、東京・元赤坂の宮邸、北野隆一撮影
写真:取材に応じる高円宮妃久子さま=11日、東京・元赤坂の宮邸、北野隆一撮影
拡大取材に応じる高円宮妃久子さま=11日、東京・元赤坂の宮邸、北野隆一撮影
 【北野隆一】東京五輪開催を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会でスピーチした高円宮妃久子さまは、今回の出席について「東日本大震災被災地支援へのお礼を申し上げるのが目的」と語った。「招致委員会の足を引っ張りたくはなかった」とも述べ、招致活動への配慮もうかがわせた。朝日新聞記者の取材に答えた。
久子さまのIOC総会スピーチ全文
 東京招致のプレゼンテーションの冒頭にスピーチし、招致活動と一体化していたとの指摘については、「印象は人それぞれ異なると思いますが、宮内庁が決めたことですので。招致委の方たちとは事前に会うこともなく、練習にも参加していません。当日も皆さんと間隔を空けて歩き、ユニホームと全く異なる服装で臨みました」と強調。「宮さま(故高円宮さま)は『皇族は常に国民と共にある』とおっしゃっていました。五輪も含め人々の生活に大きな影響を与える決定を、積極的にどちらかの方向へ導く態度は避けるべきでしょう」と述べた。
 今回の訪問の経緯については「IOCが被災地を支援し、若者をロンドン五輪などに招いてくれたことに対して感謝の意を伝える目的で、宮内庁から訪問の要請がありました」と説明。宮内庁は当初「総会には出ない」としていたのに一転、出席したことについては「宮内庁が文部科学省と協議して決めたこと」とした上で、「結果論ですが、ロゲ前会長の在任中に委員が一堂に集う場でお礼を申し上げられたことは良かったと思います」と語る。
 宮内庁は久子さまがスピーチ後に降壇するとしていたが、実際は壇上にとどまった。久子さまは「登壇したら残るのが総会のしきたりと言われ、現場で文科相が最終判断したとのことです」。また、「がんばってきた招致委の方たちの足を引っ張ることは避けたかった」と胸の内を明かした。
 五輪開催地を決めるIOC総会に皇室から初めて出席したことについては「そのように決まった以上は、感謝の気持ちをしっかりと誠実に伝えることが私の役目だと思いました」と説明した。
     ◇
 高円宮妃久子(たかまどのみやひ・ひさこ)さま 1953年生まれ。英ケンブリッジ大卒業。高円宮憲仁(のりひと)さまと84年に結婚し、承子(つぐこ)さま、典子(のりこ)さま、絢子(あやこ)さま3姉妹の母親。高円宮さまが02年11月に急逝後、高円宮家の当主に。
 親睦団体「フランス語婦人会」名誉総裁。スポーツ9団体の名誉総裁や総裁も務め、02年にはサッカー・W杯日韓大会開会式のため高円宮さまとともに皇族として戦後初めて韓国を公式訪問。昨年、美術工芸品「根付(ねつけ)」の研究で博士号取得。

762可愛い奥様@避難所生活:2013/09/14(土) 01:41:31 ID:lhkm60YA
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130913k0000m040108000c.html
久子さま:感謝と親善、純粋な思いで…IOC総会出席
毎日新聞 2013年09月13日 07時00分
インタビューに答える高円宮妃久子さま=赤坂御用地の高円宮邸で2013年9月12日、丸山博撮影
インタビューに答える高円宮妃久子さま=赤坂御用地の高円宮邸で2013年9月12日、丸山博撮影
 2020年東京五輪が決まったアルゼンチンでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東日本大震災の復興支援への謝意を伝えるスピーチを行った高円宮妃久子さまが12日、毎日新聞の単独インタビューに応じた。皇族として招致活動には関わらないという立場ながらIOC委員約20人と懇談したという久子さまは、56年ぶりの東京開催を「被災された方々もきっと励みになると思います」と喜んだ。【真鍋光之】
 久子さまのスピーチは、東京の招致演説前にフランス語と英語で計4分半。「スピーチ内容はアルゼンチンに着いてからまとめました。持参したパソコンで、復興支援へのお礼と親善につながるよう毎日書き直しました。納得いく内容になったのは総会当日の朝5時でした」
 招致演説のチームとは当日が初対面。内容も本番で初めて聞いた。「佐藤(真海)さんをはじめ素晴らしい内容だった。必ずしも英語の得意でない人もいましたが熱意が伝わったと思います」。東京の招致演説が終わると宿泊するホテルに戻った。決定の瞬間は「テレビで。部屋で帰国のための荷造りをしている最中でした」と笑う。「これまでのみなさんの努力が報われたと拍手しました」
 総会に出席しながら招致活動には関わらないという微妙な立場。それでも「招致活動はしないことがはっきりしているので負担ではなかった。復興支援へのお礼と親善活動という純粋な気持ちでみなさんと話せました」。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253780.html
高円宮妃久子さま、親善ボウリングに参加される 福岡・北九州市
IOC(国際オリンピック委員会)総会で、見事なスピーチをされた高円宮妃久子さまが、今度はボーリングを披露された。
華麗なフォームでボウリングのピンを狙われる高円宮妃久子さま。
久子さまは13日、福岡・北九州市で行われた日本スポーツマスターズ大会の親善ボウリングに参加された。
スポーツを愛される久子さまは、北九州市長らと談笑しながら、楽しいひと時を過ごされたようすだった。
13日のボウリングは、名誉総裁を務める日本スポーツマスターズの開会を前に行われたもので、終始、和やかな雰囲気だった。
一緒に参加した水泳の萩原智子さん(33)や、元バレーボール選手の大林素子さん(46)たちと、さわやかな汗を流された。
(09/13 17:40 テレビ西日本)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130914k0000m040092000c.html
皇室:高円宮妃久子さま スポーツマスターズ開会式に出席
毎日新聞 2013年09月13日 22時15分
 高円宮妃久子さまは13日、北九州市であったシニア世代のスポーツイベント「日本スポーツマスターズ2013」の開会式に出席した。
 20年五輪の東京開催が決まった国際オリンピック委員会(IOC)総会で、フランス語と英語でスピーチした久子さまは「今日はフランス語はやめて日本語であいさつします」と笑いを誘い「みなさま一人一人が納得のいく結果を得ることができますよう、心から願っております」と述べた。【真鍋光之】

763可愛い奥様@避難所生活:2013/09/14(土) 01:41:55 ID:lhkm60YA
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130914k0000m040036000c.html
皇室:両陛下、モンゴル首相夫妻と会見
毎日新聞 2013年09月13日 19時51分
 天皇、皇后両陛下は13日、皇居・宮殿でモンゴルのアルタンホヤグ首相夫妻と会見した。
 宮内庁によると、懇談は20分程度で、天皇陛下が「日本ではモンゴル出身の力士が活躍していますが、お会いしましたか」と尋ねると、首相は12日に横綱の白鵬関と会ったことを明かし、「力士の活躍で、モンゴルでは日本への関心が高いです」と応じたという。【長谷川豊】

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091300778
両陛下、国体水泳競技を観戦
国体の水泳競技を観戦される天皇、皇后両陛下。左奥は東京都の猪瀬直樹知事=13日、東京都江東区の東京辰巳国際水泳場(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は13日午後、東京都江東区の東京辰巳国際水泳場を訪れ、第68回国民体育大会の会期前競技である水泳を観戦された。28日に開会式が開かれる。
 両陛下は萩野公介選手(栃木)らが出場した成年男子400メートル自由形決勝などを観戦し、客席から選手たちに拍手を送っていた。
 出迎えた東京都の猪瀬直樹知事によると、2020年東京五輪開催が決まったことについて、天皇陛下から「おめでとうございます」と声を掛けられたという。(2013/09/13-18:34)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130914k0000m040047000c.html
皇室:両陛下が国体を観戦
毎日新聞 2013年09月13日 20時21分(最終更新 09月13日 20時46分)
第68回国民体育大会水泳競技会を観覧する天皇、皇后両陛下。左奥は猪瀬直樹東京都知事=東京都江東区の辰巳国際水泳場で2013年9月13日、代表撮影
第68回国民体育大会水泳競技会を観覧する天皇、皇后両陛下。左奥は猪瀬直樹東京都知事=東京都江東区の辰巳国際水泳場で2013年9月13日、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は13日、第68回国民体育大会の水泳競技を観戦するため、東京辰巳国際水泳場(東京都江東区)を訪れた。日本水泳連盟の鈴木大地会長らの説明を聞きながら、萩野公介選手が優勝した成年男子400メートル自由形決勝など4レースを見て盛んに拍手を送った。
 東京国体の総合開会式は28日で、水泳は会期前に開催された。会場で出迎えた東京都の猪瀬直樹知事は、2020年夏季五輪の東京開催決定について天皇陛下から「おめでとうございます。よく頑張られましたね」と祝意を伝えられたという。
 両陛下は皇居に戻った後、静養のため葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入った。17日まで滞在し、秋篠宮ご一家も合流する予定。【長谷川豊】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130913-OYT1T01013.htm
天皇陛下、知事に「2020年、楽しみですね」
 天皇、皇后両陛下は13日、東京都江東区の東京辰巳国際水泳場で開かれた第68回国民体育大会の水泳競技を観戦された。
 両陛下は、萩野公介選手が優勝した400メートル自由形決勝などを、貴賓席から身を乗り出して見守り、各選手がゴールするたびに盛んに拍手を送られた。
 この日は、東京都の猪瀬直樹知事も両陛下を出迎えた。猪瀬知事によると、天皇陛下は2020年夏季五輪・パラリンピックの東京開催決定に触れ、「2020年、楽しみですね。だいぶお疲れになられたでしょう」と知事をねぎらわれたという。
 両陛下は同日午後、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。17日に帰京される。
(2013年9月13日22時53分 読売新聞)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091300779
両陛下、葉山で静養
 天皇、皇后両陛下は13日夕、静養のため神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。17日まで滞在する。(2013/09/13-18:34)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130913/imp13091320570001-n1.htm
両陛下、葉山でご静養入り 紀子さま、眞子さま、悠仁さまも
2013.9.13 20:55
 天皇、皇后両陛下は13日、静養のため、神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。17日にご帰京の予定。秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さま、長男の悠仁(ひさひと)さまも同日、葉山御用邸に入られた。秋篠宮さまと次女、佳子さまも今後合流される。

764可愛い奥様@避難所生活:2013/09/14(土) 01:42:19 ID:lhkm60YA
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091300828
皇太子ご夫妻、福島県訪問へ
 宮内庁は13日、皇太子ご夫妻が22日に日帰りで福島県を訪問されると発表した。8月の宮城県に続く東日本大震災の被災地訪問で、ご夫妻で福島県を訪れるのは2年2カ月ぶり。(2013/09/13-19:26)

ttp://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201309130282.html
2013年9月13日19時16分
皇太子ご夫妻 22日に福島を日帰り訪問 被災者を激励
 宮内庁は13日、皇太子ご夫妻が東日本大震災の被災者を見舞うため、22日に福島県郡山市を日帰りで訪れると発表した。同県訪問は2011年7月以来。
 同庁によると、ご夫妻は仮設住宅で被災者を激励するほか、子育て施設を訪れる。放射線量を測定している研究施設も視察する予定。だが、具体的な訪問先については「混乱を避けるため」として事前報道しないよう要請した。
 ご夫妻は8月に宮城県を訪れ、被災者と懇談していた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130914k0000m040032000c.html
皇室:皇太子ご夫妻 22日に福島訪問
毎日新聞 2013年09月13日 19時44分
 宮内庁は13日、皇太子ご夫妻が福島県郡山市を22日に日帰りで訪問すると発表した。知事から東日本大震災の復興状況を聞き、放射能の風評被害対策に取り組む研究機関や、子育て支援施設を視察。仮設住宅も訪ね、福島第1原発の影響で自宅を離れた被災者らを見舞う予定にしている。
 ご夫妻の被災地訪問は8月の宮城県に続くもので、福島県を訪れるのは2011年7月以来。【長谷川豊】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130913/imp13091322060003-n1.htm
皇太子ご夫妻、22日福島ご訪問へ 2カ月連続被災地に
2013.9.13 22:05
 宮内庁は13日、皇太子ご夫妻が今月22日、東日本大震災で被災した福島県を訪問されると発表した。ご夫妻の同県ご訪問は、大震災直後の平成23年7月以来2度目。被災地ご訪問は、今年8月20日の宮城県に続いて2カ月連続となる。
 同庁によると、ご夫妻は郡山市内の仮設住宅で、被災者とお話しになる。食品などの放射性物質検査を行っている研究施設や、子育て支援施設を訪問、視察される。

ttp://www.minpo.jp/news/detail/2013082910571
皇太子ご夫妻、22日郡山ご訪問へ
 皇太子ご夫妻は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故による避難者を激励するため、9月22日に郡山市を訪問される方向となった。
 宮内庁が調整しており、同市の仮設住宅などを訪ねられる見通しだ。ご夫妻は平成23年7月、同市で避難者を見舞った。震災後は東京都と埼玉県の避難所も訪れ、本県からの避難者を励ました。ご夫妻そろっての来県は8回目となる。
( 2013/08/29 08:41 カテゴリー:主要 )

ttp://www.minyu-net.com/news/topic/130828/topic1.html
皇太子ご夫妻が来県へ 22日、郡山などで避難住民を激励
 皇太子ご夫妻は9月22日に本県を訪れ、東京電力福島第1原発事故に伴う避難住民が暮らす郡山市などを視察される方向で宮内庁が調整に入った。関係者への取材で27日、分かった。
 訪問先は双葉郡からの避難住民がいる郡山市の仮設住宅など数カ所について検討され、ご夫妻は日帰りで避難住民の見舞いなどをされる見通し。
 皇太子ご夫妻の来県が実現すれば、2011(平成23)年7月に郡山市を訪れ、仮設住宅の住民らを励まされて以来、約2年ぶり。
(2013年8月28日 福島民友トピックス)

765可愛い奥様@避難所生活:2013/09/18(水) 11:40:59 ID:gfLak1c6
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130913/k10014527281000.html
皇太子ご夫妻 福島県を訪問へ
9月13日 20時5分
皇太子ご夫妻は東日本大震災の被災者を励ますため、今月22日、原発事故の影響が続く福島県を訪問されることになりました。
皇太子ご夫妻は先月、宮城県を訪れ、2年ぶりに被災地を訪問したのに続いて今月22日、原発周辺の町や村などから多くの人たちが避難している福島県郡山市を日帰りで訪ねられることになりました。
ご夫妻は新幹線で郡山市に入り、まず県の施設で知事から復興状況などについて説明を受けたあと県内で生産された工業製品などの放射線量を測定する様子を視察されます。
続いて福島第一原発のある双葉町の住民が避難している仮設住宅を訪れ、被災した人たちを励まされます。
ご夫妻は放射能の影響を心配せずに体を動かしてもらおうと、郡山市が子どもたちのために運営している屋内運動施設にも足を運び、夜には東京に戻られる予定です。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000002-kana-l14
都内でベトナム交流祭典、横浜・中沢小児童合唱団が花添え/神奈川
カナロコ by 神奈川新聞 9月15日(日)6時0分配信
都内でベトナム交流祭典、横浜・中沢小児童合唱団が花添え/神奈川
秋篠宮ご夫妻が出席した「ベトナムフェスティバル2013」開会式で「ふるさと」を斉唱する横浜市立中沢小の合唱団=代々木公園
 日本とベトナムの文化交流の祭典「ベトナムフェスティバル2013」が14日、東京・代々木公園イベント広場で始まった。フェスティバル実行委員会と駐日ベトナム大使館の主催で6回目。今年は両国の外交関係樹立40周年の節目に当たり、開会式には秋篠宮ご夫妻らが出席し、横浜市立中沢小(旭区)4〜6年の合唱団45人が「君が代」と「ふるさと」の2曲を斉唱した。
 中沢小合唱団は、NHK全国学校音楽コンクールの県大会で8年連続で金賞を受賞。本年度は関東甲信越ブロックでも金賞を獲得し、10月の全国コンクールへの出場を決めている。この日のステージで斉唱を終えると、大きな拍手が起きた。
 部長の平塚万優子さん(12)=6年=は「秋篠宮ご夫妻の前で歌い、大会よりも緊張したが、練習の成果を出すことができた」と喜んでいた。
 開会式には日本側から福田康夫元首相、ベトナム側からアイン文化スポーツ観光相とフン駐日大使らが出席。「フェスティバルを通じ、両国の人と人とのつながりが深まることを期待する」(福田氏)、「フェスティバルは両国友好の象徴」(アイン氏)と、双方が両国関係の深化を祈念した。
 会場には、ベトナムの食や工芸品を紹介するブースが多数出店。ベトナムの民族衣装アオザイのショーや、日本とベトナムのアーティストによるステージなど多彩な催しが行われ、多くの人でにぎわった。フェスティバルは15日も開かれる。

766可愛い奥様@避難所生活:2013/09/18(水) 11:41:41 ID:gfLak1c6
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/TKY201309170254.html
2013年9月17日18時1分
両陛下、静養終え葉山御用邸から帰京
 天皇、皇后両陛下が葉山御用邸(神奈川県葉山町)での静養を終え、17日午後に帰京した。宮内庁幹部によると、両陛下は各地に被害をもたらした台風18号の推移を見守り、大変心配していた様子だという。13日から御用邸で静養し、秋篠宮ご一家も合流していた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130918k0000m040024000c.html
天皇、皇后両陛下:17日、葉山御用邸から帰京
毎日新聞 2013年09月17日 18時51分
 神奈川県葉山町の葉山御用邸で13日から静養していた天皇、皇后両陛下は17日、帰京した。午後3時半ごろに皇居・乾門から入った両陛下は、車の窓を開けて沿道の人ににこやかに手を振った。宮内庁によると、両陛下は台風18号の被害を気にかけていたという。滞在中は秋篠宮ご一家も合流した。【真鍋光之】

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091700666
両陛下が帰京
 静養のため13日から神奈川県葉山町の葉山御用邸に滞在していた天皇、皇后両陛下は17日午後、帰京された。宮内庁によると、両陛下は台風18号の被害を非常に気に掛けていたという。滞在中は秋篠宮ご一家も合流した。(2013/09/17-16:35)

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1704F_X10C13A9CR8000
両陛下、静養先の葉山から帰京
2013/9/17 18:54
 静養のため13日から葉山御用邸(神奈川県葉山町)に滞在していた天皇、皇后両陛下は17日午後、帰京された。滞在中は秋篠宮ご一家も合流、ともに過ごされた。宮内庁によると、両陛下は日本列島を縦断した台風18号の被害を大変心配されていたという。

767可愛い奥様@避難所生活:2013/09/19(木) 12:39:20 ID:dfbJ..oc
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130918-OYT1T01037.htm
皇后さま、「福田美蘭展」を鑑賞…東京都美術館
福田美蘭さんから説明を受け鑑賞される皇后さま(18日午後、東京都美術館で)=代表撮影
 皇后さまは18日、東京・上野の東京都美術館で開かれている個展「福田美蘭みらん展」を鑑賞された。
 会場には、画家・福田美蘭さんが東日本大震災の被災地の光景を題材にして描いた「秋―悲母観音」など現代絵画の作品約70点が展示され、皇后さまは、福田さんの案内で丁寧に見て回られた。
(2013年9月18日19時57分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130918/imp13091819410001-n1.htm
皇后さま、現代美術家個展「福田美蘭展」をご鑑賞
2013.9.18 19:40
「福田美蘭」展を鑑賞される皇后さま=18日、東京・上野の東京都美術館(代表撮影)
「福田美蘭」展を鑑賞される皇后さま=18日、東京・上野の東京都美術館(代表撮影)
 皇后さまは18日、東京・上野の東京都美術館で現代美術家、福田美蘭さん(50)の個展「福田美蘭展」を鑑賞された。米中枢同時多発テロを題材にした作品や、東日本大震災で家などが津波で流される上空で観音が子供を抱き寄せる姿を描いたアクリル画「秋−悲母観音」など約70点が展示され、皇后さまは福田さん本人から説明を聞きながら、熱心にご覧になった。

768可愛い奥様@避難所生活:2013/09/19(木) 21:21:15 ID:d/dsgXFY
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201309180627.html
2013年9月19日1時4分
皇后さま、福田美蘭展を鑑賞 震災テーマの新作に見入る
 皇后さまは18日午後、東京・上野の東京都美術館で「福田美蘭(みらん)展」に訪れた。国内外の名画を引用して描く独創的な作品で知られる画家、福田美蘭さん(50)の首都圏初の大規模な個展で、東日本大震災をテーマにした新作など約70点が展示されている。
 皇后さまは、震災で傷ついた福島県沖のアサリを描いた絵を見つけて足を止め、福田さんに図柄などについて質問。2005年に天皇陛下とともにサイパン島を訪問した際、「バンザイクリフ」で黙礼した姿が描かれた作品にも見入っていた。福田さんは取材に対し、「皇后さまは、このような形で心に留めて絵にしたことを印象深く思われているようでした」と話した。
 鑑賞後は、震災で被災した文化財保護のためのチャリティー版画を5点以上買い求めたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnpolitics/20130918-OYT8T00574.htm?cx_text=04&from=yoltop
皇室と国民の関係を思った夏
調査研究本部主任研究員 浜田真彰
 今年の夏は、皇室と国民の関係について考える機会が多かった。
 7月に封切られた映画「終戦のエンペラー」を観た。その原作「終戦のエンペラー 陛下をお救いなさいまし」(岡本嗣郎著、集英社文庫)も、那須平成の森で過ごした休日に読んでみた。
東京裁判の行方を決した覚書
 映画は、日本を占領統治した連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が信頼を置いた軍事秘書、ボナー・フェラーズ米陸軍准将が主役だ。フェラーズは、ラフカディオ・ハーンを研究した米陸軍内部で有数の日本通であり、太平洋戦争で対日心理作戦の責任者も務めた。
 マッカーサーの米陸軍省宛ての極秘電報によって、昭和天皇は極東国際軍事裁判(東京裁判)で戦犯として裁かれないことになった。この決定に大きな影響を与えたのが、フェラーズがマッカーサーに提出した覚書だった。映画は一部脚色も加わり、恋愛仕立てとなっている。
マッカーサー側近フェラーズと河井道
 原作の方は、フェラーズが覚書の添削を任せた日本人女性、河井道に重点を置き、昭和天皇を巡るフェラーズとの交流が、各種の日記や関係者の証言などをもとに綴られている。
 河井道は、1877(明治10)年生まれ。国際的な言論人であり、教育者、宗教家でもある新渡戸稲造に師事し、1929(昭和4)年にキリスト教主義の学校、恵泉女学園を創立した。フェラーズと知り合ったのは22(大正11)年。米アーラム大学でフェラーズと同窓だった日本人女性が教え子で、来日したフェラーズに恩師として紹介された。
 河井は、昭和天皇が真珠湾の奇襲攻撃を事前に承知していなかったことを示す証拠を入手するようにフェラーズから依頼され、旧知の関屋貞三郎・元宮内次官とも接触したという。
 これも夏に読み返した「内奏」(後藤致人著、中公新書)によると、昭和天皇は、日本国憲法下でも立憲君主意識を持ち続け、政治家に御下問を通して一定の意思を表明された。現在の天皇は、象徴天皇制を強く意識し、政治家とも距離を置かれているとされる。
変化する王室や皇室に対する国民の考え方
 イギリスでは、男子の嫡出子がいない場合のみに女王の誕生が認められていたが、2013年4月に王位継承に関する法律を改正し、男女を問わず出生順に国王を決める「長子優先」に変更した。王室や皇室に対する国民の考え方も、時代や世代構成の変化で徐々に変わるのだろう。
 日本では、小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長=吉川弘之・元東大学長)が05年11月、女性・女系天皇を認め、皇位継承順位は「長子優先」とすることなどを柱とする報告書をまとめた。だが、06年9月、秋篠宮家に長男、悠仁さまが誕生されたために、政府は皇室典範の改正を見送り、議論はストップしたままだ。
 女性皇族が一般男性と結婚した後も皇室に残れるようにする「女性宮家」創設についても、野田佳彦内閣が12年10月に、具体案の検討を進めるべきだとする論点整理を公表したが、民主党から自民党に政権交代してからは、表立った動きは見られない。
「あり方」を国民全体として考え、確認し合うこと
 時代に即した天皇制や皇位継承、皇室のあり方について、国民全体として考え、確認し合うことは大切だ。もし安倍晋三内閣が「現時点では法改正等は不要」と判断するのだとしても、そこに至る議論の経緯や判断理由などを国民に説明し、理解を求める手順を踏むべきだろう
(2013年9月19日 読売新聞)

769可愛い奥様@避難所生活:2013/09/20(金) 21:09:05 ID:cJVfSK7c
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014655241000.html
両陛下 都内の特別養護老人ホーム訪問
9月19日 11時58分
両陛下 都内の特別養護老人ホーム訪問
天皇皇后両陛下は、19日、東京都内の特別養護老人ホームを訪れ、リハビリをするお年寄りたちを励まされました。
両陛下は、毎年「敬老の日」の前後に高齢者の施設などを訪れていて、19日は東京・板橋区の特別養護老人ホーム「ケアポート板橋」を視察されました。
この施設では、短期間の入所者を含めて介護が必要なお年寄りおよそ120人がリハビリに取り組んでいるほか、一日平均およそ50人がデイサービスを利用しています。
両陛下は、まずデイサービスを利用しているお年寄りたちのクラブ活動を視察されました。
うどん作りに取り組む様子を見た両陛下は、お年寄り一人一人に「だいぶ力がいるでしょうね。お元気で」などと励ましのことばをかけられていました。
このあと、特別養護老人ホームに入居している12人のお年寄りが両陛下の前で合唱を披露しました。
この施設では、経済連携協定に基づいてインドネシアとフィリピンから来た介護福祉士とその候補者が、合わせて4人働いていて、両陛下は「日本語は難しいから大変でしょう。みんなの世話をお願いしますね」などとことばをかけられていました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254201.html
天皇皇后両陛下、東京都内の介護老人福祉施設をご訪問
天皇皇后両陛下は19日、東京都内の介護老人福祉施設を訪問された。
午前10時すぎ、両陛下は、板橋区の特別養護老人ホーム「ケアポート板橋」に到着された。
両陛下は、利用者が、うどん作りに取り組む様子を見て回り、「だいぶ伸びましたか」、「もう出来上がりですね」などと、1人ひとりに声をかけられた。
両陛下は、1992年以降、毎年、敬老の日の前後に高齢者に関連する施設を訪問されているが、両陛下の年齢や行事の趣旨を考慮し、そろって80歳となる2014年を最後に、2015年以降は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻など、ほかの皇族方が施設を訪問されるという。
(09/19 14:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2013091900345
両陛下、高齢者福祉施設を訪問
東京都内の高齢者福祉施設「ケアポート板橋」で入所者と懇談される天皇、皇后両陛下=19日午前、東京都板橋区(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は19日午前、敬老の日にちなみ、東京都板橋区の高齢者福祉施設「ケアポート板橋」を訪問された。
 両陛下は施設の概要について説明を受けた後、高齢者がレクリエーション活動でサラダうどんを作ったり絵手紙を書いたりする様子を見学。その後、入所者が楽器を演奏しながら歌を歌うのを聞き、「お体はどうですか」「どんな歌が好きですか」などと一人一人に声を掛けて回った。
 両陛下はこどもの日や敬老の日に合わせて毎年行ってきた施設訪問を来年までとし、皇太子ご夫妻ら若い世代の皇族に譲る意向を示している。(2013/09/19-11:47)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092000798
皇太子ご夫妻、説明受ける=福島訪問で田中委員長から
 皇太子ご夫妻は20日午後、お住まいの東宮御所で原子力規制委員会の田中俊一委員長と面会し、東京電力福島第1原発の汚染水問題や除染について約1時間説明を受けられた。ご夫妻が田中委員長から説明を聞くのは初めて。
 宮内庁東宮職によると、ご夫妻は被災地訪問のため22日に日帰りで福島県郡山市を訪れる予定で、出発前に説明を聞きたいとの希望があったという。(2013/09/20-19:17)

770可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 09:45:49 ID:gJv.qL76
ttp://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/kansei/250917kyouryoku.pdf
平成25年9月17日
皇太子同妃・両殿下被災地ご訪問に伴う交通規制のお知らせPDF

ttp://megalodon.jp/2013-0918-0153-46/www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=28CCADCBF8575BC012790776A74D4B27?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&C
ペップキッズこおりやまのイベント情報です。
詳しくはコチラです。
クローズのお知らせ[1]
 9月22日(日)は都合により、ペップアクティブ3回目(午後2時〜)、
4回目(午後4時〜)はクローズとなります。 
 なお、ペップキッチンにおきましては、終日クローズとなります。

771可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 09:46:07 ID:gJv.qL76
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130914-OYT1T00721.htm
国際法の役割を議論、万国国際法学会の総会閉幕
 世界の国際法学者が一堂に会した万国国際法学会(本部・ベルギー)の東京総会は14日、京都市内の京都大で最終会合を開き、閉幕した。
 開催中は人道危機や大規模災害、金融秩序など、世界共通の課題における国際法の役割を話し合ったほか、国際投資をめぐる争いの仲裁に関する決議を採択した。
 1873年の発足以来初のアジア開催となったもので、8日から主に都内の早稲田大で議論を行っていた。
(2013年9月14日18時03分 読売新聞)

ttp://mainichi.jp/select/news/20130921k0000m040062000c.html
日本航空協会:創立100周年の祝賀式典
毎日新聞 2013年09月20日 20時10分(最終更新 09月20日 21時28分)
ニッポン号の模型などに見入る秋篠宮ご夫妻=東京都内のホテルで2013年9月20日午後3時55分、西本勝撮影
ニッポン号の模型などに見入る秋篠宮ご夫妻=東京都内のホテルで2013年9月20日午後3時55分、西本勝撮影
 日本の航空に関する文化事業などを行う一般財団法人「日本航空協会」(東京都港区)の創立100周年を記念する祝賀式典が20日、東京都内で開かれた。会場には1939年に世界一周飛行に成功した毎日新聞社(当時の大阪毎日、東京日日新聞社)の双発輸送機「ニッポン」号の模型やパネルも展示され、来賓として出席された秋篠宮ご夫妻が熱心に見入っていた。
 式典に先立ち毎日新聞の伊藤芳明主筆からニッポン号の説明を受けた秋篠宮さまは飛行経路や米国に立ち寄った際の写真などに関心を示していた。式典では「航空宇宙分野の一層の発展に貢献されることを祈念します」とあいさつした。
 日本航空協会は1913年に「帝国飛行協会」の名前で設立された。戦後に現在の名前に変わり、航空遺産の継承事業や気球や飛行機などを使った航空スポーツの振興事業などを行っている。【前谷宏】

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092100199
日韓交流おまつり開幕=久子さまや昭恵夫人も参加
「日韓交流おまつり」の開会式で、大型ビビンバをかき混ぜる韓国の李丙※(王ヘンに其)駐日大使(左から3人目)、高円宮妃久子さま、岸田文雄外相(右端)ら=21日、東京都千代田区の日比谷公園
 文化交流で日本と韓国両国民の相互理解を深めるイベント「日韓交流おまつり」が21日、東京都千代田区の日比谷公園で始まった。歴史認識や竹島問題で日韓関係がぎくしゃくする中、参加者は両国のパフォーマーらが繰り広げる演目を思い思いに楽しんだ。
 開会式で韓国の李丙※(※=王ヘンに其)駐日大使は、「両国関係は多少困難な時期にあるが、こうした時こそ互いを理解して交流することが大事だ」と強調。式には日本の皇族として戦後初めて韓国を公式訪問した高円宮妃久子さまも出席され、安倍晋三首相夫人の昭恵さんや韓国の国会議員らとともに、ビビンバ作りや日本酒の鏡開きに加わった。
 イベントは22日まで。K−POPコンサートや日韓両国の曲芸パフォーマンスなどが行われるほか、韓国の食品や伝統酒マッコリなどの露店も出る。主催者側は昨年のほぼ倍となる延べ5万人の入場を見込んでいる。(2013/09/21-16:33)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/09/21/07236725.html
日韓交流イベント開催 東京・日比谷公園
< 2013年9月21日 19:20 >
 日本と韓国の市民レベルでの交流を図るイベントが21日、東京・日比谷公園で開かれた。
 今年で5回目となる「日韓交流おまつり2013 in Tokyo」。開会式には高円宮妃久子さまや、岸田外相も出席した。ステージでは日本人ダンサーによるK−POPのダンスや、韓国の曲芸などが披露された。また、韓国料理の出店やチマ・チョゴリの試着のコーナーなども設けられている。
 日本人参加者「(韓国の)食べ物も好きだし、文化やドラマが大好き」
 在日韓国人参加者「日本はとても優しくていい国なので、これからもずっと、一生暮らすつもり」
 竹島の領有権や歴史認識の問題をめぐり、日韓関係は政治レベルでは冷え込んだ状態が続いているが、会場は韓流ファンの女性や家族連れなどでにぎわっていた。
 イベントは22日まで行われ、主催者は21日だけで2万5000人の来場を見込んでいる。

772可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 17:13:05 ID:CeEMvG6M
日テレ(動画あり。)
ttp://www.news24.jp/articles/2013/09/22/07236749.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

両陛下、馬術大会を観戦
< 2013年9月22日 15:26 >
 
 天皇・皇后両陛下は22日、東京・豊島区の学習院大学で行われた馬術大会をご覧になった。

 両陛下がご覧になったのは、学習院大学と早稲田大学が毎年、行っている馬術の定期戦。22日は、60回目の記念大会が行われた。陛下は高校時代に馬術部の主将を務め、皇太子時代の昭和36年にはOBとしてこの大会に出場され、その時には皇后さまも応援に駆けつけられた。両陛下は、人と馬がチームワークよく障害物を乗り越える様子を見ながら拍手を送られていた。

 今年の団体総合は、僅差で早稲田大学の勝利となった。

時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092200054

両陛下が馬術大会観戦

第60回全早稲田対全学習院馬術定期戦記念大会を観戦される天皇、皇后両陛下=22日午前、東京都豊島区の学習院大学(代表撮影)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092200054&p=0130922at09&rel=pv

 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院大を訪れ、第60回全早稲田対全学習院馬術定期戦記念大会を観戦された。学習院高等科時代、馬術部主将を務めた天皇陛下は、皇后さまと障害飛越競技を観戦後、懇親会にも出席した。大会は早稲田が総合優勝した。(2013/09/22-12:39)

ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130922-00000020-jij-soci

773可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 17:20:35 ID:CeEMvG6M
東スポ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/10274/
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1719-46/www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/10274/

もう1人の皇族の五輪招致 2013年09月19日

 久しぶりにその名を聞いた。

 17日の日本オリンピック委員会(JOC)理事会で竹田恒和会長が、2020年五輪の東京開催が決まったブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会に向けた現地での活動を振り返り、「三笠宮彬子さまにもヒルトンホテル(IOC総会の会場)で、招致関係の働きかけの後押しをしていただいた」と語ったのだ。

 IOC総会で皇族と言えば、直前にプレゼンテーションでの発言が決まり、そのスピーチがIOC委員を感銘させたと言われる高円宮妃久子さま(60)の存在ばかりがクローズアップ(本紙も含めて)されたが、ブエノスアイレスで実質的に招致活動を行った皇族は2人いて、もう1人が三笠宮家の故寛仁親王の長女彬子女王(31)だった。

 ところがそもそも、猪瀬直樹都知事でさえ、8月に都内で開催されたセミナーの場で聴衆に向けて、「三笠宮彬子さまと言っても、知らないでしょ? ヒゲの殿下のお嬢様。(IOC委員らが)知らなければ困る。スポーツに関係がないと」と語るにとどめていた。昨年死去した「ヒゲの殿下」こと寛仁親王は生前、五輪観戦に出かけたりするなど、スキーを中心にスポーツとかかわりの深い人だった。高円宮妃も日本サッカー協会など9つの団体で名誉総裁に就いている。それに比べて彬子女王はスポーツ界とは縁が薄そうにみえる。だが、冒頭の竹田会長(皇族の血をひく)の言及が示すように、招致活動をアシストしていた。

 彬子女王はオックスフォード大で博士号を得たアカデミズムの人。大活躍した高円宮妃が民間出身であるのに対し、こちらは皇室の出。16年五輪招致で当時の石原慎太郎都知事がまず望んだのは皇太子だったが、ブエノスアイレスでは女性が活躍したようだ。


渡辺学
1986年入社。ゴルフ担当を経て89年からテニス、ラグビー、アメリカンフットボール、アマチュアレスリング、陸上、水泳、サッカーなどの取材に携わった。五輪は夏季2回、冬季3回を現地取材。2001年に運動部デスク、06年から文化部で社会面デスクを担当後、08年から両部の専門委員。早大卒。

774可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 17:27:19 ID:CeEMvG6M
スポーツ報知
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20130902-OYT8T00459.htm?from=navlk

三笠宮彬子さまが編者の論文集

 三笠宮家の寛仁さまの長女、彬子さまは、英国で在外日本美術コレクションを研究し、博士号を取得された学究肌の女性皇族として知られる。

 文化財の保護・継承のあり方を巡って、2010年と11年に開かれた国際シンポジウムの内容を、彬子さまが編者としてまとめた論文集『文化財の現在 過去・未来』=写真=が、宮帯出版社から刊行された。

 染織、茶道、竹工芸といった伝統文化の現場から、継承の現状や課題が報告され、後世に残していくためにどのような取り組みが必要か、大学や博物館の専門家を交えて論じ合う。4500円。

文化財の現在過去・未来
彬子女王/編 宮帯出版社/ 4725円
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130902-OYT9I00458.htm?sptest=true

775可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 18:09:43 ID:CeEMvG6M
FNN(動画あり。)
ttp://www.fnn-news.com/sp/iphone/headlines/index.html?id=CONN00254367

最終更新: 2013/09/22 18:00
皇太子ご夫妻、福島県を日帰りでご訪問 被災地訪問は2カ月連続

皇太子ご夫妻は22日、福島県を日帰りで訪問された。被災地へは2カ月連続、福島県へは、およそ2年ぶりのご訪問となる。
午後1時半ごろ、福島県のJR郡山駅前に姿を見せた皇太子ご夫妻は、集まった人たちに、手を振って応えられた。
皇太子ご夫妻は、日ごろから福島県の風評被害や、そこで暮らす子どもたちについて案じられ、その思いから、今回の福島訪問が実現した。
ご夫妻が、まず訪問されたのは、放射能の測定などを行う、郡山市内の研究機関だった。
この施設は、県内の企業などを対象に、加工食品や工業製品の放射能の測定・検査を実施し、風評被害防止に取り組んでいる。
水道管や、福島産の乾燥麺の検査の様子を視察したご夫妻は、食品の放射線数値などについて質問しながら、興味深くご覧になっていた。
続いて訪問されたのは、福島・双葉町からの避難者、およそ80人が入居する応急仮設住宅。
町長から、復興状況などについて話を聞いたあと、集まった人たちに、皇太子さまは「避難は大変だったでしょう」、雅子さまは「こちらの生活には慣れましたか」などと声をかけられていた。
応急仮設住宅の入居者は「姿を見てね、言葉をいただいたっていうだけでね、ありがたいです」と話した。
今回の被災地訪問は、8月20日の宮城県へのお見舞いに続き、2カ月連続で、福島訪問は、2011年7月以来、2年2カ月ぶりとなる。
(17:54)

776可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 18:12:26 ID:CeEMvG6M
テレビ朝日(動画あり。)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000012816.html

皇太子ご夫妻が福島・郡山市の仮設住宅を訪問
(09/22 17:39)

 皇太子ご夫妻は、東日本大震災の被災者を見舞うため、福島県郡山市の仮設住宅などを訪問されました。

 ご夫妻は22日午後2時ごろ、郡山市の研究施設を訪れ、県内で作られた工業製品やそばなどから放射線量を調べる作業を視察されました。作業は、風評被害を防ぐために震災直後から行われているもので、ご夫妻は、機械に表示されたセシウムなどの数値について担当者に細かく質問されていました。その後、ご夫妻は、近くの仮設住宅を訪問されました。この住宅には、町のほとんどが帰還困難区域に指定されている双葉町の高齢者ら80人余りが生活しています。ご夫妻は、「これまで何回も住む場所を変えられて大変でしたね。不自由なことも多いんじゃないですか」と一人ひとりに声をかけられていました。

777可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 18:35:23 ID:CeEMvG6M
TBS(動画あり。)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016248.html

皇太子ご夫妻、2年ぶりに福島県の被災地を訪問

 皇太子ご夫妻が2年ぶりに福島県の被災地を訪問し、原発事故の影響で苦労を強いられている被災者を励まされました。

 皇太子ご夫妻は22日午後、新幹線で郡山駅に到着し、多くの県民から歓迎を受けられたあと、福島県の研究施設を訪問して原発事故による風評被害への対策を視察されました。

 福島県内で生産された水道管のバルブの放射線量を計測する様子を真剣な表情でご覧になりましたが、こちらの施設では、県内のメーカーからこうした商品検査を無料で受け付け、消費者の不安を払拭しているということです。

 続いて、皇太子ご夫妻は、原発事故で帰還困難区域になっている双葉町の町民たちが避難している仮設住宅をお見舞いされました。

 「今までつらいことばかりだったけど、(皇太子ご夫妻に会えて)今日は本当に良かったです」(被災者)
 「ありがたくて涙が出た」(被災者)
 「『体に気をつけて、これからも頑張ってください』と(声をかけられた)」(被災者)

 中には、避難先を9回に渡り転々とした人もいて、皇太子さまは「何回も場所を変えられて大変でしたね」「生活はいかがですか?今年は暑かったでしょう」などと気遣われました。雅子さまも、「お体を大切になさってください。おつらいでしょうけど頑張って下さい」などと声を掛けられ、涙ぐむ人もいました。(22日17:10)

778可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 18:46:53 ID:CeEMvG6M
スポーツニッポン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/22/kiji/K20130922006668680.html
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1846-20/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/22/kiji/K20130922006668680.html

皇太子ご夫妻が福島訪問 原発事故の避難住民を激励

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、東北新幹線で福島県郡山市を日帰りで訪問された。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地訪問。福島県を訪れたのは約2年ぶり。

 東京電力福島第1原発事故に伴い、同県双葉町から避難した住民約80人が暮らす喜久田町早稲原応急仮設住宅では、出迎えた約50人にご夫妻が声を掛けて回った。

 夫を亡くして3カ月余りという堀川キサさん(76)に、皇太子さまは「悲しみはいかばかりでしょうね」と心境をおもんぱかった。「これから長いけど頑張ります」と話す新田絹枝さん(78)に、雅子さまは「お体を大事になさってください」と気遣った。途中で雨が激しくなり、雅子さまが住民らに近くの仮設テントに入るよう促す場面もあった。

 引き続き、子育て支援施設「ペップキッズこおりやま」を訪れ、親子連れ約240人が遊具で遊ぶ様子を視察。ご夫妻も城の形をしたエアマットに乗り、子どもたちと一緒に跳びはねて笑顔を見せた。

 原発事故による風評被害を防止するため、放射性物質の量などを測定する県の施設「ハイテクプラザ」も訪問。地元産の乾麺などを測定する様子を見ながら、皇太子さまは関係者に「頑張っておられますね」と声を掛けた。
[ 2013年9月22日 18:30 ]

779可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 19:25:29 ID:CeEMvG6M
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130922-OYT1T00481.htm?from=ylist
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1923-05/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130922-OYT1T00481.htm?from=ylist

両陛下、全早稲田対全学習院の馬術定期戦を観戦

 天皇、皇后両陛下は22日、東京・目白の学習院大キャンパスの馬場で、全早稲田対全学習院馬術定期戦の第60回記念大会を観戦された。

 両陛下は、現役生同士の対抗戦を見学し、障害物を飛び越える競技の様子に拍手を送られた。

 天皇陛下は、皇太子時代の1951年に行われた第1回大会に、学習院高等科馬術部の主将として出場し、優勝されている。

(2013年9月22日18時56分 読売新聞)


朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201309220058.html
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1924-34/www.asahi.com/national/update/0922/TKY201309220058.html

天皇・皇后両陛下、馬術大会を観戦

第60回全早稲田対全学習院馬術定期戦記念大会を観戦に訪れた天皇、皇后両陛下=22日午前、東京都豊島区、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220062.jpg

天皇、皇后両陛下が観戦するなかで行われた第60回全早稲田対全学習院馬術定期戦記念大会=22日午前、東京都豊島区、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220060.jpg

 天皇、皇后両陛下は22日、東京都豊島区の学習院大学を訪れ、「第60回全早稲田対全学習院馬術定期戦記念大会」を観戦した。

 天皇陛下は学習院高等科時代に馬術部主将を務め、同定期戦にも出場している。両陛下は障害飛越競技を観戦し、鮮やかな手綱さばきに拍手を送っていた。大会は早稲田が総合優勝を果たした。

780可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 19:34:27 ID:CeEMvG6M
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092200170

皇太子ご夫妻、福島を訪問=屋内の遊び場など視察

屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」を訪問された皇太子ご夫妻=22日午後、福島県郡山市(代表撮影)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092200170&p=0130922at44&rel=pv

 皇太子ご夫妻は22日、日帰りで福島県郡山市を訪問された。8月の宮城県に続く東日本大震災の被災地訪問で、ご夫妻が福島県を訪れたのは2011年7月以来。
 ご夫妻は、子どもが放射線を避けて運動するために造られた屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」を視察。遊んでいる子どもたちに「何歳ですか」「おうちは近いの」と笑顔で声を掛けながら、砂場やアスレチックなどの遊具を見て回った。
 空気の入ったクッションの上で跳びはねる遊具では、お二人自ら中に入って親子と一緒にジャンプし、「大人にもいい運動になりますね」と楽しそうに話す場面もあった。
 これに先立ち訪問した県ハイテクプラザでは、水道管バルブの放射線量を測定する様子などを視察。東京電力福島第1原発事故の影響で双葉町から避難してきた人たちが住む仮設住宅も訪れ、「こちらの生活は慣れましたか」「おつらいでしょうけど頑張ってください」と一人一人に膝を折って声を掛け、励ました。(2013/09/22-19:01)

ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130922-00000062-jij-soci

781可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 19:43:52 ID:CeEMvG6M
NHK(動画あり。)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/k10014730261000.html
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1943-23/www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/k10014730261000.html

皇太子ご夫妻 避難住民励ます
9月22日 19時0分

皇太子ご夫妻は、原発事故で多くの人たちの避難先となっている福島県郡山市を訪れ、避難生活を続ける人たちを励まされました。

先月の宮城県に続いて、22日、福島県郡山市を訪れた皇太子ご夫妻は、はじめに佐藤知事から復興状況などの説明を受けたあと、県内で作られた水道管バルブの放射線量を測定する様子を視察されました。
この施設では県内で生産された工業製品や加工食品の検査をしていて、ご夫妻は職員の説明に熱心に耳を傾けられていました。
続いてご夫妻は、福島第一原発のある双葉町から避難してきた80人余りの住民が暮らす仮設住宅を訪問されました。
双葉町は町のほとんどの地域が長期間にわたって帰ることができない区域に指定されていて、今もすべての住民が避難生活を続けています。
ご夫妻は、仮設住宅の敷地内に設けられたテントで、被災者一人一人に声をかけて回られました。
皇太子さまは、原発事故のあと9回引っ越しを繰り返したという女性に「何回も住む場所を変えられて大変でしたね。お体をお大事に」とことばをかけられていました。
雅子さまは、震災後、体の調子が悪くなったという70歳の男性に、「おつらいでしょうけど、頑張ってください」などと声をかけ励まされていました。
このあとご夫妻は、放射能の影響を心配せずに体を動かしてもらおうと、子どもたちのために運営されている屋内運動施設に足を運ばれました。
ご夫妻は、子どもたちがゴムボールのプールに飛び込んだりプラスチック製の積み木を積み上げたりして遊ぶ様子に目を細めて「よくできたね」などと話しかけ、エアマットを敷き詰めた遊具で一緒に飛び跳ねられる一幕もありました。
皇太子ご夫妻は、22日夜、東京に戻られます。

782可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 20:01:26 ID:CeEMvG6M
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130922-OYT1T00501.htm

皇太子ご夫妻、福島県をお見舞いで訪問

ペップキッズこおりやまで、遊具などの施設を見学される皇太子ご夫妻(22日午後、福島県郡山市で)=代表撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130922-OYT9I00498.htm
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1949-05/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130922-OYT1T00501.htm

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、福島県を日帰りで訪問された。

 ご夫妻は、風評被害対策のため、同県産の食品などの放射線量を測定している郡山市の「県ハイテクプラザ」を視察後、同市内の仮設住宅を訪問。47戸の入居者のうち、多くが原発事故の影響で双葉町から避難してきた高齢者で、ご夫妻は、椅子に座って出迎えたお年寄りに約25分間、腰をかがめたまま声をかけられた。

 皇太子さまは、仮設住宅で暮らす女性(93)に「生活はいかがですか。今年は暑かったでしょう」と声をかけて気遣われた。雅子さまは、震災後に夫を亡くした女性(76)が「耳が遠くて」と話すと、耳元にそっと顔を近づけ、「おつらいことがございましたね。お体をお大事に」と慰められた。女性はハンカチで目元をぬぐっていた。

 続いて訪れた郡山市内の大型屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」では、ままごとやボールで遊ぶ子どもたちの様子を見て回られた。空気入りの大型マットで跳びはねて遊ぶ親子を見た皇太子さまが、「ちょっと中に入ってみよう」と雅子さまを誘い、お二人も一緒にジャンプして笑顔を見せられる場面もあった。

(2013年9月22日19時29分 読売新聞)

783可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 20:02:18 ID:CeEMvG6M
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201309220098.html
ttp://megalodon.jp/2013-0922-1959-16/www.asahi.com/national/update/0922/TKY201309220098.html

2013年9月22日19時32分

皇太子ご夫妻、福島・郡山を訪問 被災者をお見舞い

JR郡山駅に到着した皇太子さまと雅子さま=22日午後、福島県郡山市、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220107.jpg

JR郡山駅の駅頭で集まった人たちに手を振る皇太子さまと雅子さま=22日午後1時20分、福島県郡山市、関田航撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220105.jpg

JR郡山駅の駅頭で集まった人たちに手を振る皇太子さまと雅子さま=22日午後1時21分、福島県郡山市、関田航撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220104.jpg

福島県ハイテクプラザに到着した皇太子さまと雅子さま=22日午後1時50分、福島県郡山市、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220103.jpg

福島県ハイテクプラザで、水道用バルブ表面の放射線量測定を視察される皇太子さまと雅子さま。中央は袖岡賢所長=22日午後2時35分、福島県郡山市、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220102.jpg

仮設住宅を訪れ、被災者と話す皇太子さまと雅子さま=22日午後3時28分、福島県郡山市、関田航撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220100.jpg

JR郡山駅で福島県の佐藤雄平知事(左)の見送りを受ける皇太子ご夫妻=22日午後6時、福島県郡山市、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0922/TKY201309220109.jpg

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地の復興状況を視察するため、福島県郡山市を日帰りで訪れた。療養中の雅子さまにとっては、8月の宮城県訪問に続き、2カ月連続の地方公務となった。

 ご夫妻は、仮設住宅など市内3カ所を訪問。大型室内遊び場「ペップキッズこおりやま」では約240人の親子と交流した。ままごとをしていた伊東真奈美さん(32)と娘の陽羽(ひう)ちゃん(4)に、皇太子さまが「よく来られるのですか」、雅子さまが「おいしそうですね」と声をかけた。

 この施設は、東京電力福島第一原発事故後、外での活動が一時制限されていた子どもたちのために開所。ご夫妻が以前から福島の子どもたちを心配していたため、訪問が決まったという。施設関係者が、被災して心に傷を負った子どものケアについて、「楽しく遊ぶ経験が大事。遊べばおなかも減るし、夜も眠れるんです」と説明すると、雅子さまは「ああすごいですね」とうなずいていた。

 また、風評被害対策として加工食品や工業製品の放射能測定を行っている試験研究機関「福島県ハイテクプラザ」では、そばと水道管のバルブの検査を見学した。その後、双葉町民が避難生活を送る「同市喜久田町早稲原応急仮設住宅」を見舞い、住民に「おつらい思いをされましたね」「お体お気を付けて」などと声をかけた。

 ご夫妻は2011年6〜8月、宮城県など被災3県を訪問している。今回の福島再訪に先立ち、20日に東宮御所で、原子力規制委員会の田中俊一委員長から、除染や、原発からの汚染水問題について説明を受けたという。

784可愛い奥様@避難所生活:2013/09/22(日) 23:29:26 ID:CeEMvG6M
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130922/imp13092221430001-n1.htm?view=pc
ttp://megalodon.jp/2013-0922-2328-51/sankei.jp.msn.com/life/news/130922/imp13092221430001-n1.htm?view=pc

皇太子ご夫妻、原発避難住民励まされる 2カ月連続で被災地ご訪問
2013.9.22 21:42

子育て支援施設で、遊具などを見学される皇太子ご夫妻=22日、福島県郡山市(大西史朗撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130922/imp13092221430001-p1.htm

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地の福島県を訪問し、郡山市の仮設住宅で、原発事故で避難を続ける住民を励まされた。ご夫妻の同県ご訪問は平成23年7月以来。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地ご訪問となった。

 ご夫妻は仮設住宅で、原発がある双葉町から避難中の住民らに声をお掛けに。雅子さまは、お年寄りに「おつらいことがございましたね」と話された。

 放射線の影響で、野外での遊び時間が制限される子供のために整備された大型屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」もご視察。子供たちと交流し、大型エアクッションの遊具では、皇太子さまが「ちょっと中、入ってみよう」と提案され、ご夫妻で体験される場面もあった。雅子さまは子供と一緒に跳びはねながら「ジャンプ力がすごい!」と笑顔で声を掛けられていた。

 これに先立ち、同市の県ハイテクプラザでは、風評被害対策で行われているソバの乾麺などの放射性物質検査も視察された。

785可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 14:36:16 ID:Y3M9XExQ
スポーツニッポン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/23/kiji/K20130923006671290.html
ttp://megalodon.jp/2013-0923-1435-25/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/23/kiji/K20130923006671290.html

皇太子ご夫妻が福島訪問 原発事故の避難住民を激励

福島県郡山市の子育て支援施設を訪れ、子どもたちに声を掛けられる皇太子さまと雅子さま
Photo By 代表撮影
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/23/gazo/G20130923006671200.html

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、東北新幹線で福島県郡山市を日帰りで訪問された。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地訪問。福島県を訪れたのは約2年ぶり。

 東京電力福島第1原発事故に伴い、同県双葉町から避難した住民約80人が暮らす喜久田町早稲原応急仮設住宅では、出迎えた約50人にご夫妻が声を掛けて回った。

 夫を亡くして3カ月余りという堀川キサさん(76)に、皇太子さまは「悲しみはいかばかりでしょうね」と心境をおもんぱかった。「これから長いけど頑張ります」と話す新田絹枝さん(78)に、雅子さまは「お体を大事になさってください」と気遣った。
[ 2013年9月23日 06:00 ]

786可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 14:43:25 ID:Y3M9XExQ
テレビ朝日(動画あり。)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000012828.html
ttp://megalodon.jp/2013-0923-1442-49/news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000012828.html

皇太子ご夫妻が福島訪問 室内遊び場で子どもと…

 皇太子ご夫妻は、東日本大震災の被災者を見舞うため、福島県郡山市の子ども向けの室内の遊び場を訪問されました。

 皇太子ご夫妻は、郡山市の「ペップキッズこおりやま」を訪問されました。放射線を避けて、室内でも外と同じように子どもたちが遊べるよう造られた東北最大の施設です。ご夫妻は、ブロックを積んで遊んでいる子どもたちに「よくできたね」と声をかけられていました。
 来場した人:「皇太子さまのほうから、読み聞かせはよくやられるんですかと話しかけられた。良かったなという一言に尽きる」
 また、トランポリンのコーナーでは、皇太子さまと雅子さまが遊んでいた親子と一緒に飛び跳ねる一幕もありました。

787可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 14:50:01 ID:Y3M9XExQ
福島民報
ttp://www.minpo.jp/news/detail/2013092311045
ttp://megalodon.jp/2013-0923-1449-24/www.minpo.jp/news/detail/2013092311045

皇太子ご夫妻ご来県 親子に優しい笑顔

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の被災地視察のため来県した。郡山市の子育て支援施設「ペップキッズこおりやま」、双葉町からの避難者が暮らす同市喜久田町の早稲原仮設住宅などを訪れ、県民を励まされた。
 ご夫妻は佐藤雄平知事、品川萬里(まさと)郡山市長らとともに「ペップキッズこおりやま」を訪問した。砂場や柔らかなボールで埋め尽くしたボールプールなどを備えた施設を見て回った。木馬で遊ぶ幼児に「おいくつですか」「楽しそうですね」と声を掛け、優しい笑顔を向けられた。
 皇太子さまは、母親と子どもが大きなエアマットを跳躍器具のように使っているのを見掛けると、「親子で一緒にやれるのはとてもいいですね」と述べた。ご夫妻で周囲の子どもと一緒にエアマットでジャンプを体験された。
 双葉町民が避難している仮設住宅では避難者の話に耳を傾けた。腰をかがめて町民に声を掛け、「お体はいかがですか」「おつらいと思いますが、ご家族で頑張ってください」と長引く避難生活をいたわられた。雨が激しく降り出すと雅子さまは「(テントの中に)入りましょう」と町民が雨に当たらないよう気遣った。
 同市の県ハイテクプラザにも足を運び、食品などに含まれる放射性物質の測定作業を視察された。
 ご夫妻そろって本県を訪れるのは平成23年7月に郡山市で避難者を見舞われて以来、8度目。震災後は東京都と埼玉県の避難所を訪れ、本県からの避難者を激励した。

( 2013/09/23 09:19 カテゴリー:主要 )

ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130923-00000001-fminpo-l07

788可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 14:57:00 ID:Y3M9XExQ
福島民友新聞
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0923/news9.html
ttp://megalodon.jp/2013-0923-1456-25/www.minyu-net.com/news/news/0923/news9.html

皇太子ご夫妻、避難住民を激励 郡山の仮設住宅訪問

 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため日帰りで郡山市を訪問、東京電力福島第1原発事故により仮設住宅で長期の避難生活を送る双葉町の住民らを励まされた。
 皇太子ご夫妻の来県は2011(平成23)年7月に同市を訪れて以来。仮設住宅では、ご夫妻が住民一人一人に声を掛け、親身になって話に耳を傾けた。避難先が6回変わり、5月に夫を亡くした新田絹枝さん(78)の話を聞くと、皇太子さまは「悲しみはいかばかりかと思います」といたわった。
 県ハイテクプラザでは放射性物質検査を視察、屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」では元気に遊ぶ子どもたちと一緒に遊具を楽しんだ。
(2013年9月23日 福島民友ニュース)

ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130923-00010000-minyu-l07

789可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 20:53:27 ID:jPm2tYBw
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254385.html
皇太子ご夫妻、福島・郡山市の仮設住宅など訪問される
かねてから、原発事故の風評被害や子どもたちの生活を案じられている皇太子ご夫妻は、福島・郡山市を日帰りで訪問された。
郡山市に到着した皇太子ご夫妻は、まず、風評被害防止のため、加工食品などの放射線測定や検査をする研究施設を視察された。
続いて、帰還困難区域となっている双葉町の住民およそ80人が暮らす仮設住宅を訪れ、ご夫妻は、「避難は大変だったでしょう」、「こちらの生活はなれましたか」などと声をかけられていた。
その後訪れた子育て支援施設には、放射線を気にせずに体を動かすことができる屋内の遊び場があり、雅子さまは、子どもたちの様子を見ながら、保護者に生活ぶりなどを質問されていた。
そして、集まった人たちに交じって、実際に遊具を体験され「親子でやるというところもいいですね」と感想を述べられた。
子育て支援施設の利用者は「子どもに対して、すごく優しく声かけていただいたので、とてもありがく思っています」と話した。
(09/23 00:16 福島テレビ)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016259.html
皇太子ご夫妻、福島の子どものための屋内施設を視察
 皇太子ご夫妻が2年ぶりに福島県の被災地を訪問し、原発事故の影響で新しく開設された子供のための施設を視察されました。
 皇太子ご夫妻は22日、お見舞いのために郡山市の仮設住宅を訪れた後、子供が遊ぶための東北最大の屋内施設を視察されました。
 原発事故の影響を心配せずに子供たちが遊べる様にと、去年、開設されたもので、子供たちが広いスペースで体を動かせるようになっています。
 雅子さまは、砂場があるのを見てと驚いたり、母親たちに「こちらにはよく来るのですか?」などと質問されていました。
 「『いつもここを利用しますか?』と質問されました」(利用者)
 「(皇太子ご夫妻と会って)ドキドキしました」(女の子)
 また、皇太子ご夫妻は、エアーマットの遊具に乗り、子供たちと一緒に飛び跳ねて確認するなど、原発事故後の子ども対策の現場を熱心に見て回られました。(23日00:49)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000012828.html
皇太子ご夫妻が福島訪問 室内遊び場で子どもと…(09/23 01:51)
 皇太子ご夫妻は、東日本大震災の被災者を見舞うため、福島県郡山市の子ども向けの室内の遊び場を訪問されました。
 皇太子ご夫妻は、郡山市の「ペップキッズこおりやま」を訪問されました。放射線を避けて、室内でも外と同じように子どもたちが遊べるよう造られた東北最大の施設です。ご夫妻は、ブロックを積んで遊んでいる子どもたちに「よくできたね」と声をかけられていました。
 来場した人:「皇太子さまのほうから、読み聞かせはよくやられるんですかと話しかけられた。良かったなという一言に尽きる」
 また、トランポリンのコーナーでは、皇太子さまと雅子さまが遊んでいた親子と一緒に飛び跳ねる一幕もありました。

790可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 23:06:53 ID:jPm2tYBw
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254435.html
皇太子ご夫妻福島ご訪問 背景には被災地に心を寄せる深い思い
皇太子さまと雅子さまは、3連休の中日の22日、たくさんの親子連れでにぎわう福島・郡山市の遊び場を訪問された。そこには、被災地のことを、いつも心にとめられている、ご夫妻の深い思いがあった。
子どもたちの元気な姿に、ほほ笑まれる雅子さま。
ご夫妻が、以前からこの場所を気にかけ、訪問された背景には、福島の子どもたちの生活を案ずる、ご夫妻のお気持ちがあった。
福島・いわき市の住民は「毎日(放射線量を)測っているわけではないので、どこに(放射線が)あるか、わからないじゃないですか」と話した。
被災地に心を寄せている、皇太子ご夫妻。
ご夫妻は日ごろから、福島県に暮らす人々や、風評被害について案じられていたという。
双葉町からの避難者が入居している仮設住宅では、ねぎらいの言葉をかけられ、風評被害防止のために、放射線の測定や検査を行っている研究施設も視察された。
そして、ご夫妻が最後に訪問されたのは、福島第1原発の事故後、思うように外遊びができない子どもたちのために、2011年12月にオープンした屋内型の遊戯施設。
「ペップキッズこおりやま」は、郡山市が運営し、利用料は無料。
オープン以来の来場者は、延べ58万人を超えているという。
皇太子さまと雅子さまは、担当者からの説明を受けると、その後、子どもたちや保護者に、気さくに声をかけられた。
家族で遊びに来ていた中島琉奈ちゃんも、雅子さまから優しく声をかけられた1人。
雅子さまから声をかけられた琉奈ちゃんは「最初はびっくりしたけど...、何かすごく信じられなかった」と話した。
郡山市で暮らす琉奈ちゃん。
震災から2年半がたち、妹と外で遊ぶ機会も徐々に増えているが、母親の理江さんは、放射線への心配がぬぐいきれていない。
理江さんは「土遊びを外でさせるのは、ちょっとまだ抵抗がある」と話した。
多くの親子が、屋内施設を利用しているという現実。
理江さんは「皇太子さまに来ていただいて、福島の子どもの現状を知っていただく機会にはなったと思います」と話した。
(09/23 19:06)

791可愛い奥様@避難所生活:2013/09/23(月) 23:32:44 ID:GGPZX5ms
>>789のTBSの魚拓
ttp://megalodon.jp/2013-0923-2331-42/news.tbs.co.jp/20130922/newseye/tbs_newseye2016259.html

790のFNNは魚拓が取れませんでした。

792可愛い奥様@避難所生活:2013/09/24(火) 00:16:33 ID:ABRocRl6
J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2013/09/23184407.html?p=all
ttp://megalodon.jp/2013-0924-0015-49/www.j-cast.com/2013/09/23184407.html?p=all

安倍昭恵夫人「日韓交流おまつり」参加が波紋 FBに賛否コメント100件以上
2013/9/23 15:00

安倍晋三首相の妻昭恵さんが東京・日比谷公園で開催された「日韓交流おまつり」の開会セレモニーに出席し、これが波紋を広げている。
2013年9月21日、昭恵さんがイベントの様子をFacebookに投稿すると、賛否両論含めさまざまなコメントが書き込まれた。

「ビビンバ混ぜってなんですか?」「非常に不愉快」

安倍昭恵夫人のFacebook投稿
「日韓交流おまつり」は両国の相互理解を目的にした文化交流イベントで、東京開催は今年で5年目を迎える。歴史問題を巡り日韓関係が冷え込む中、会場には多くの人が訪れ、伝統芸能やK-POPコンサート、韓国料理などを2日間にわたり楽しんだ。
昭恵さんは21日の開会セレモニーに出席し、高円宮妃久子さま、韓国のイビョンギ駐日大使らとともに壇上でビビンバ作りと鏡開きを行った。一部報道によると、本人の希望での参加だという。昭恵さんは正午過ぎに、さっそく式の写真をFacebook上に投稿した。
投稿には「勇気あるUPありがとうございます」「ご主人が公式に動けないところでの昭恵さんのお働き素晴らしいと思います」といった賛同コメントが付いた一方で、「日本国民として非常に不愉快です」「非情に不愉快なイベントです!竹島占領されてて何が交流だ!」「やめて下さい。鏡割りは日本の伝統ですが、いったいなんですか??ビビンバ混ぜって・・・、いい加減にして下さい」など批判的なコメントも寄せられた。

韓国ミュージカル鑑賞で批判集中した過去も

こうしたコメントを受け、昭恵さんは「高円宮久子様ご臨席のもと、開会式が開催されました。色々なご意見がおありだと思いますが、お隣の国ですので、仲良くしていきたいと思います」と再び投稿。批判を受けとめつつも、交流に積極的な姿勢を貫いた。23日現在では「いいね!」が1600件以上、コメントも100件以上ある。コメントの中には、賛同者に対して個人的に反論しているものもあり、2日経ってもなお尾を引いている。
昭恵さんといえば、かつて「冬のソナタ」にはまり、韓国語も猛勉強していたことで知られる。週刊誌「女性自身」(2012年10月2日発売)のインタビューでは「韓流ドラマは、最近見ていないですね。(略)韓国語を勉強したりもしていましたけど、今は全然していません」と明かしたが、今年5月には、Facebook上で韓国のミュージカルを鑑賞したと報告。批判的なコメントが集中すると、「真摯に受け止めます」とした上で、次のように回答していた。
「このミュージカルを観たことも載せないという選択肢もある中で、批判覚悟で載せました。どんなに甘いと批判されようが、すべての人や国と仲良くしたいというのが私の思いです。理想に向かっている私なりのアクションのひとつだとご理解ください」

793可愛い奥様@避難所生活:2013/09/24(火) 10:08:59 ID:U4ywD4xY
ttp://en.trend.az/regions/casia/turkmenistan/2190042.html
ttp://megalodon.jp/2013-0924-1008-08/en.trend.az/regions/casia/turkmenistan/2190042.html

Emperor Akihito: Japan to make every effort for successful partnership with Turkmenistan

14 September 2013, 10:05 (GMT+05:00)

Turkmenistan, Ashgabat, September 14 / Trend, H. Hasanov /

Turkmen president Gurbanguly Berdimuhamedov was received by Emperor Akihito within his official visit to Japan (September 11-13), Turkmen Dovlet Khabarlary (TDH) State News Service reported on Friday.
"Welcoming Turkmen leader's determination to bring Turkmen-Japanese cooperation to a new level, the Emperor noted that Japan will make every effort for that bilateral partnership would continue to develop successfully, the report said.
Turkmen head stressed that Turkmenistan attaches special importance to strengthening of relations with Japan, which develop on the basis of friendship, cooperation and mutual respect and praises the achieved level of trust and mutual understanding.
Noting the constructive character of Turkmen-Japanese interactions on the international arena, especially, within UN and other international organizations, Berdimuhamedov said that Turkmenistan and Japan are linked by the similarity of principles and attitudes towards the main issues of international politics.
According to him, both of the states actively contribute to consolidation of efforts of the international community in resolving the main tasks of the modern world - strengthening of peace, security and stability, ensuring sustainable development in global scale.
Turkmen president and Japanese Emperor had exchange of views about the prospects for intensification of intergovernmental dialogue, highlighting a number of priority areas of trade and economy, TDH reported.
We welcome the activity of a large Japanese business and will contribute to expansion of Japanese capital's presence in Turkmenistan," President Gurbanguly Berdimuhamedov said.
At the end of the meeting, Akihito introduced his son Naruhito - Crown Prince of Japan to Turkmen president. Naruhito was invited to visit Turkmenistan at any convenient time. The invitation was accepted with gratitude. Time of the visit will be agreed through diplomatic channels.

794可愛い奥様@避難所生活:2013/09/24(火) 13:32:19 ID:4mbj8lpI
河北新報
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/09/20130923t63009.htm
ttp://megalodon.jp/2013-0924-1331-36/www.kahoku.co.jp/news/2013/09/20130923t63009.htm

郡山の仮設訪問 「お体を大切に」 皇太子ご夫妻

福島県双葉町から郡山市の仮設住宅に避難する被災者に声を掛けられる皇太子ご夫妻
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、福島県郡山市を日帰りで訪問された。被災地入りは8月の宮城県に続き、2カ月連続。福島第1原発事故後の福島県訪問は、2011年7月以来2度目。
 原発事故に伴い、福島県双葉町から避難中の47世帯83人が入居する仮設住宅を訪ねた。埼玉県の避難所を転々としたという無職田中輝子さん(70)に、皇太子さまは「避難生活は大変でしょう」とねぎらった。田中さんは「今は落ち着いて元気に過ごしています」と目に涙を浮かべて話した。
 雅子さまに「お体を大切にしてください」と励まされた金物店経営松本信正さん(65)は「町民同士で支え合って頑張っていきます」と答えた。
 ご夫妻は、同市にある県の研究機関「ハイテクプラザ」と、屋内遊び場「ペップキッズこおりやま」も視察した。

2013年09月23日月曜日

795可愛い奥様@避難所生活:2013/09/24(火) 13:37:49 ID:GRgGkeUs
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/130924/oth13092409000000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/130924/oth13092409000000-n2.htm

久子さま−手本にしたい「日本人の品格」 スポーツジャーナリスト・増田明美
2013.9.24 09:00

いつまでも若いと思っていた72歳の父がこの夏、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)になった。思うように動けず元気をなくしてしまい、私も心配だった。ところが2020年に東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まった日、弾んだ声で「あと7年は元気に生きなきゃな!」と電話があった。

 東京五輪決定はアスリートや子供たちに夢や目標を与えただけでなく、ご年配の人たちにも目標を与えてくれたのだとつくづく思う。招致活動に粉骨砕身された方々に心から「お疲れさまでした」と言いたい。

 その最終プレゼンテーション前の高円宮妃久子さまのスピーチは国際オリンピック委員会(IOC)委員の琴線に触れたのではないだろうか。きれいなフランス語で東日本大震災の支援に対するお礼を述べられ、凛(りん)とした立ち姿も印象的だった。他の人のプレゼンテーションを壇上で座って聴いていらっしゃる姿にも日本の美意識が詰まっているように感じた。

796可愛い奥様@避難所生活:2013/09/24(火) 13:42:42 ID:GRgGkeUs
(3/3頁url)
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/130924/oth13092409000000-n3.htm

795続き(以下2/3頁〜3/3頁)
 僭越(せんえつ)ながら、私は久子さまのお姿がなぜ美しいのか、その秘密を知っている。何度かお会いする機会に恵まれ、多くのことを教わる中で気付いたことだ。

 久子さまは根付(ねつけ)のコレクションと研究をされていて、大阪芸術大学大学院で博士号を取られた。写真、油絵、染色などにも造詣が深く、学生たちの前で何度か講演をされた。同大学で教壇に立っている私も拝聴し、お食事をご一緒させていただいたことがある。

 そのときに、「久子さまがスマートでいらっしゃるのは何かスポーツをなさっているからですか?」とうかがった。すると、「水泳やテニスはしているけど、自宅で背もたれのある椅子に座らないからかしら」とのお答え。「えーっ」と驚く私に、「普段から椅子に浅く腰かけて、背すじを伸ばして座ると腹筋や背筋が鍛えられるわよ」と教えてくださった。

 ほかにも、「自動車で移動する時間が長いので、左側ばかりに乗っていると体のバランスが崩れるでしょ。だから右に座ったり左に座ったりしているのよ」と。久子さまの全身からにじみ出る気品と美しさは不断の努力の賜物(たまもの)なのだ。その後、姿勢を良くしようと、椅子に浅く腰かけることを心がけたが、長くは続かなかった。やはり家ではドテッと深く腰かけてテレビを見てしまう。

 久子さまは驚くほど気さくでもいらっしゃる。仙台国際ハーフマラソンにお見えになったとき、私はグラウンドからごあいさつのつもりで貴賓席の久子さまに手を振った。すると気づいてくださり、腕を前後に振ったりマイクを握るしぐさをしたりして、「今日は走るの? 解説?」と優しい笑顔で応じてくださった。

 昨年のロンドン五輪の開会式ではエリザベス女王がジェームズ・ボンドに連れられて、ヘリコプターで飛んでくるというストーリーで登場された。ビデオの中で女王の愛犬が登場したときには会場が笑いに包まれた。ユーモアたっぷりの演出を受け入れた王室への国民の評価は高い。

 では、日本国民が皇室に期待するものは何だろう。今回の久子さまのスピーチとお姿にその答えがあるような気がする。ご自分に対する厳しさ、一人一人に対する思いやりの心が久子さまの美しい立ち居振る舞いを作っていらっしゃるのだろう。7年後、世界中の人を迎える日本人の品格としてお手本にしたい。

797可愛い奥様@避難所生活:2013/09/25(水) 11:04:19 ID:O3XASJAw
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0924/TKY201309240253.html
ttp://megalodon.jp/2013-0925-1103-39/www.asahi.com/national/update/0924/TKY201309240253.html

秋篠宮ご夫妻、防犯協会連合会の大会へ

あいさつする秋篠宮さま=港区元赤坂の明治記念館
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0924/TKY201309240255.jpg

 秋篠宮ご夫妻は24日、明治記念館(港区元赤坂)で開かれた全国地域安全運動中央大会に出席した。秋篠宮さまは「犯罪のない、安全で安心に暮らせる社会をつくるため、地域の安全を地域で守ることを推進されるよう祈念しています」とあいさつした。

 全国防犯協会連合会の設立50年記念の大会で、同連合会と警察庁が主催。全国の防犯団体から約450人が参加した。

798可愛い奥様@避難所生活:2013/09/25(水) 11:16:49 ID:O3XASJAw
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130924-OYT1T01157.htm?from=ylist
ttp://megalodon.jp/2013-0925-1116-16/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130924-OYT1T01157.htm?from=ylist

首相の久子さま面会はIOC総会出席へのお礼

 宮内庁の山本信一郎次長は24日の定例記者会見で、安倍首相が20日に高円宮妃久子さまと東京・元赤坂の宮邸で面会したことについて問われ、国際オリンピック委員会(IOC)総会出席などへのお礼のためだったと説明した。

 久子さまは今月7日、政府の要請で、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会に出席、スピーチで東日本大震災の復興支援に謝意を示された。

 同庁によると、首相が宮邸に出向き、皇族方にお礼をするのは異例という。

(2013年9月24日21時15分 読売新聞)

799可愛い奥様@避難所生活:2013/09/25(水) 14:51:20 ID:z4Ya1T7k
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201309220136.html
'13/9/22
皇太子ご夫妻が福島訪問 原発事故の避難住民を激励
 皇太子ご夫妻は22日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、東北新幹線で福島県郡山市を日帰りで訪問された。8月の宮城県に続き、2カ月連続の被災地訪問。福島県を訪れたのは約2年ぶり。
 東京電力福島第1原発事故に伴い、同県双葉町から避難した住民約80人が暮らす喜久田町早稲原応急仮設住宅では、出迎えた約50人にご夫妻が声を掛けて回った。
 夫を亡くして3カ月余りという堀川ほりかわキサさん(76)に、皇太子さまは「悲しみはいかばかりでしょうね」と心境をおもんぱかった。「これから長いけど頑張ります」と話す新田絹枝にった・きぬえさん(78)に、雅子さまは「お体を大事になさってください」と気遣った。途中で雨が激しくなり、雅子さまが住民らに近くの仮設テントに入るよう促す場面もあった。
 引き続き、子育て支援施設「ペップキッズこおりやま」を訪れ、親子連れ約240人が遊具で遊ぶ様子を視察。ご夫妻も城の形をしたエアマットに乗り、子どもたちと一緒に跳びはねて笑顔を見せた。

800可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 21:13:46 ID:brqqHUyY
毎日放送
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_2017714_zen.shtml
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2112-00/www.mbs.jp/news/jnn_2017714_zen.shtml

■ 雅子さま、4年半ぶりに式典の壇上に

 皇太子妃雅子さまが、26日夕方、東京都内で行われた記念式典に出席し、公務としてはおよそ4年半ぶりに式典の壇上に上がられました。

 雅子さまは皇太子さまと共に、午後5時過ぎ、東京都内のホテルを訪れ、出迎えた関係者らに笑顔を見せられました。

 当初は、皇太子さまおひとりで出席される予定でしたが、直前になって急きょ、雅子さまの出席が決まり、会場に入ると皇太子ご夫妻は大きな拍手を受けられました。

 この式典は、内閣府が日本と海外の青年の交流を通じて人材育成を目指す事業の記念式典で、ドミニカ共和国など海外から日本に招かれている若者たちも集まりました。

 雅子さまは皇太子さまと共に、舞台上で着席されましたが、このような式典関係の公務で壇上に上がられるのはおよそ4年半ぶりのことです。

 雅子さまはお住まいの東宮御所での公務に出席される事も増え、また先月と今月は2か月連続で宮城と福島の被災地をお見舞いされています。(26日18:37)

801可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 21:20:06 ID:brqqHUyY
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130926/imp13092619490000-n1.htm
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2119-01/sankei.jp.msn.com/life/news/130926/imp13092619490000-n1.htm

皇太子ご夫妻、交流事業式典ご臨席
2013.9.26 19:45

国際青年育成交流事業第20回記念式典の会場に入られる皇太子さまと雅子さま=26日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130926/imp13092619490000-p1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130926/imp13092619490000-p2.htm

 皇太子ご夫妻は26日、東京都千代田区のホテルで、お二人のご結婚を記念して始まった「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に臨席された。皇太子さまは皇太子妃雅子さまと壇上に並んで座られた。宮内庁によると、病気療養中の雅子さまがこうした式典で壇上に座られるのは、平成21年4月の横浜市での「全国『みどりの愛護』のつどい」以来、約4年5カ月ぶり。

802可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 21:26:47 ID:brqqHUyY
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309260298.html
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2123-26/www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309260298.html

雅子さまが久々に登壇 皇太子ご夫妻、都内で式典出席

「国際青年育成交流事業」の記念式典に出席するため、会場に入る皇太子ご夫妻=26日午後5時13分、東京都千代田区、河合博司撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0926/TKY201309260333.jpg

「国際青年育成交流事業」の記念式典で登壇した皇太子ご夫妻=26日午後5時38分、東京都千代田区、河合博司撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0926/TKY201309260332.jpg

 皇太子ご夫妻は26日、東京都千代田区のホテルで開かれた「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に出席した。長期療養が続く雅子さまが式典で壇上に上がったのは、2009年4月以来となった。

 この事業は皇太子ご夫妻の結婚を記念して1994年度に始まり、カンボジアやリトアニアなどと交流を進めている。

 皇太子さまは式典で「関係者のたゆみない努力に、私の妻・雅子とともに深く敬意を表します」と英語であいさつした。雅子さまは皇太子さまと壇上に並んで座り、約30分間にわたり式典に出席。関係者のあいさつに笑顔で拍手していた。

 雅子さまは22日に東日本大震災の被災者を見舞うため、福島県を訪問。側近によると体調は良好だといい、この日は直前に出席が決まった。

803可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 21:55:59 ID:brqqHUyY
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130926-OYT1T00926.htm?from=ylist
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2154-43/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130926-OYT1T00926.htm?from=ylist

皇太子ご夫妻、国際交流事業記念式典に出席

国際青年育成交流事業第20回記念式典後のレセプションで各国の青年たちと話をされる皇太子さま(26日午後、東京都千代田区で)=高橋美帆撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130926-OYT9I00961.htm

 皇太子ご夫妻は26日、東京都千代田区のホテルで開かれた「国際青年育成交流事業」の第20回記念式典に出席された。

 事業は内閣府の企画で、日本の青年を海外に派遣し、海外からも青年を招いて合宿やホームステイなどを行うもので、皇太子ご夫妻の結婚を記念して始まった。皇太子さまは「長きにわたり、事業を様々な面から支えてこられた関係者のたゆみない努力に対し、皇太子妃とともに深く敬意を表します」と英語であいさつし、お二人は壇上で、参加者のスピーチににこやかに拍手を送られた。

 療養中の雅子さまは、式典後のレセプションは欠席された。

(2013年9月26日20時10分 読売新聞)

804可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:00:24 ID:brqqHUyY
スポーツニッポン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/26/kiji/K20130926006693950.html
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2159-45/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/26/kiji/K20130926006693950.html

皇太子夫妻、記念式典出席 雅子さま4年半ぶり壇上に

国際青年育成交流事業第20回記念式典に出席された皇太子さまと雅子さま
Photo By共同
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/26/gazo/G20130926006694210.html

 皇太子ご夫妻は26日夕、東京都千代田区のホテルで開かれた国際青年育成交流事業第20回記念式典に出席された。皇太子さまは「国を超えた友情を育んでほしい」と英語であいさつした。

 療養中の雅子さまは2009年4月に横浜市で開かれた「みどりの愛護」のつどい式典以来、約4年半ぶりに皇太子さまとともに壇上に着席して式典に臨んだ。今年5月の学習院幼稚園の記念式典では体調を考慮し、皇太子さまとは別に、客席に座って式を見守った。

 国際青年育成交流事業はご夫妻の結婚を記念して1994年に始まり、毎年、国内外の若者が参加する会議を開催している。

 皇太子さまは式典に続いてレセプションに参加し、若者らに声を掛けて回ったが、雅子さまは出席を見合わせて東宮御所に戻った。
[ 2013年9月26日 20:29 ]

805可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:03:16 ID:brqqHUyY
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130927k0000m040057000c.html
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2202-24/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130927k0000m040057000c.html

皇太子ご夫妻:国際青年交流式典に出席
毎日新聞 2013年09月26日 20時55分

 皇太子ご夫妻は26日、東京都千代田区のホテルで開かれた「国際青年育成交流事業」の20回記念式典に出席。ご夫妻の結婚を記念して国が始めた事業で、療養中の雅子さまも皇太子さまと並んで壇上の席に座った。

806可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:07:05 ID:brqqHUyY
日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG26043_W3A920C1CR8000/
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2206-18/www.nikkei.com/article/DGXNASDG26043_W3A920C1CR8000/

皇太子ご夫妻、青年会議式典に
2013/9/26 21:57

 皇太子ご夫妻は26日夕、東京都内のホテルで開かれた国際青年育成交流事業20回記念式典に出席された。療養中の雅子さまが式典の壇上に上がられたのは2009年4月以来、約4年半ぶり。
 同事業は1993年のご夫妻の結婚を記念して94年度に始まり、日本と諸外国の青年の友好促進を目的に交流会議を年1回開催。皇太子さまは約240人が参加した式典で「お互いに切磋琢磨(せっさたくま)しながら、国を越えた友情を育んでほしいと思います」と英語であいさつされた。

807可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:15:36 ID:brqqHUyY
デイリースポーツ
ttp://www.daily.co.jp/society/national/2013/09/26/0006371032.shtml
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2214-52/www.daily.co.jp/society/national/2013/09/26/0006371032.shtml

両陛下が10月に熊本県へ
2013年9月26日
 宮内庁は26日、天皇、皇后両陛下が全国豊かな海づくり大会の式典出席などのため、10月26〜28日の日程で熊本県を訪問されると発表した。水俣病発生の地で、稚魚の放流会場となる水俣市を初めて訪れ、水俣病慰霊の碑に供花したり、市立水俣病資料館で患者らから話を聞いたりする予定。

 宮内庁によると、26日午後に特別機で熊本県入り。合志市の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪れ、入所者を慰問。全国13カ所の国立療養所のうち11カ所目の訪問となる。

 27日は水俣市のエコパーク水俣で稚魚を放流。水俣病資料館では患者の現状などの話を聞き、患者や家族と懇談する。

808可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:18:44 ID:brqqHUyY
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130926-OYT1T00892.htm
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2218-11/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130926-OYT1T00892.htm

天皇、皇后両陛下が10月26日から熊本ご訪問

 宮内庁は26日、天皇、皇后両陛下が「第33回全国豊かな海づくり大会」に出席するため、10月26〜28日に熊本県を訪問されると発表した。

 両陛下は26日に国立ハンセン病療養所菊池恵楓園
けいふうえん
(合志市)を訪問。海づくり大会の式典が開かれる27日には、初めて水俣市を訪れて水俣病慰霊の碑に供花し、水俣病患者や遺族らとも懇談される。

(2013年9月26日19時35分 読売新聞)

809可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:22:06 ID:brqqHUyY
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309260344.html
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2221-00/www.asahi.com/national/update/0926/TKY201309260344.html

両陛下、10月に熊本県を訪問 水俣病患者らと懇談も

 宮内庁は26日、天皇、皇后両陛下が10月26〜28日、「第33回全国豊かな海づくり大会」に出席するため、熊本県を訪問すると発表した。水俣市を初めて訪れ、水俣病患者らとの懇談も予定されている。

 かつてチッソの有機水銀で汚染され水俣病が発生した水俣の海が再生した姿を伝えようと、大会恒例の両陛下による放流行事は10月27日に水俣市で行う。両陛下は「水俣病慰霊の碑」に供花して水俣病の犠牲者を悼み、市立水俣病資料館で「語り部」を務める水俣病患者や家族らと懇談する。

 26日には国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(合志市)を初めて訪れ、ハンセン病隔離政策のため療養所に収容されて亡くなった元患者らの遺骨が眠る納骨堂で供花する予定。

810可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 22:30:58 ID:brqqHUyY
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130926/aic13092612420001-n1.htm
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2229-45/sankei.jp.msn.com/region/news/130926/aic13092612420001-n1.htm

名古屋で「正論」懇話会 神道学者高森明勅氏が講演
2013.9.25 23:54

講演する神道学者の高森明勅氏=25日、名鉄グランドホテル、撮影・森本幸一
ttp://sankei.jp.msn.com/region/photos/130926/aic13092612420001-p1.htm

 名古屋「正論」懇話会の第19回講演会が25日、名古屋市中村区の名鉄グランドホテルで開かれ、神道学者の高森明(あき)勅(のり)氏が「日本神話の魅力」と題して講演した。

 高森氏は、20年に1度の伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮に際し、「日本は政治、外交など表面的には厳しい現状があるが、今回の盛り上がりを見る限りは心強い。国民の意識の底流に神道、神話の『聖なるもの』を求め始めていることがわかる」と強調した。

 また、古事記を典拠とする日本神話を「段階ごとに語られる『神々の成長物語』で、最後は人の主体性が発揮される地上の統治者、神武天皇が出現することで完結する」と紹介。「旧約聖書では労働は『罪悪』だが、日本では最高神の天(あま)照(てらす)大(おおみ)神(かみ)でさえ農作業をする。天皇陛下が毎年稲刈りをされるのも何らおかしいことでない」と語った。

811可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 23:32:28 ID:brqqHUyY
ttp://www.bna.bh/portal/en/news/581476
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2329-12/www.bna.bh/portal/en/news/581476

Shaikh Nasser meets HIH Prince Akishino of Japan
04 : 04 PM - 26/09/2013

Tokyo, Sept. 26. (BNA) * Within his official visit to Japan, the Chairman of the Supreme Council for Youth and Sport and President of the Bahrain Olympic Committee (BOC) Shaikh Nasser bin Hamad Al Khalifa met His Imperial Highness Prince Akishino.

Shaikh Nasser lauded the advanced level of bilateral relations in all fields, and discussed with Prince Akishino ways of bolstering them further in all fields, especially the youth and sports one.

He affirmed the desire of the Kingdom of Bahrain, under the wise leadership of His Majesty King Hamad bin Isa Al Khalifa, to take advantage of friendly Japan's experience, particularly in the youth and sports fields, and activate the agreements signed between the two countries.

He expressed hope that joint cooperation and cooperation will be enhanced further in the coming period, praising the efforts senior officials in both countries in this regard.

Shaikh Nasser congratulated His Imperial Highness Prince Akishino on Tokyo's selection as the host city of the 2020 Olympiad, asserting that all the requirements of success of the world event are already there.

The Bahraini Ambassador to Japan Dr. Khalil Hassan attended.

Earlier, Shaikh Nasser arrived here on a visit to Japan and was welcomed by the Bahraini Ambassador and Chief of Protocol at the Japanese Foreign Ministry.

Shaikh Nasser will hold meetings with a number of Japanese officials and officials, and will attend the opening ceremony of the National Sports Festival 2013, held in the city of Kofu.

Shaikh Nasser was accompanied by the President of the General Organisation for Youth and Sport (GOYS) Hishem Al-Jowdar.

812可愛い奥様@避難所生活:2013/09/26(木) 23:49:59 ID:brqqHUyY
ttp://jamaica-gleaner.com/gleaner/20130923/social/social1.html
ttp://megalodon.jp/2013-0926-2348-36/jamaica-gleaner.com/gleaner/20130923/social/social1.html

Something Extra
Published: Monday | September 23, 2013 0 Comments

Jamaica's new Ambassador to Japan, Ricardo Allicock (right), presents his credentials to His Imperial Majesty Emperor Akihito earlier this month. Allicock, a career diplomat, was the director of the bilateral affairs department in the Ministry of Foreign Affairs and Foreign Trade prior to his posting. He has been with the Foreign Service for over 11 years. - Contributed Photo

It was International Coastal Clean up day on Saturday and many environmentally conscious Jamaicans headed to Port Royal to do their part, while BDO had a smashing 50th anniversary celebration at the Fiction Lounge on Friday. Its Monday and here are your EXTRA highlights!

813可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 18:46:39 ID:9ESqL5Jc
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092700852

天皇陛下が稲刈り

 天皇陛下は27日午後、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。
 グレーのシャツに濃いグレーのズボン、長靴姿の陛下は、5月に植えたうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチ計70株を鎌で刈り取り、「今年はだいぶなってるね」と述べた。(2013/09/27-17:53)

ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130927-00000156-jij-soci

814可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 18:54:42 ID:9ESqL5Jc
>>813の時事通信は魚拓取れず。


毎日新聞
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130928k0000m040012000c.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1852-06/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130928k0000m040012000c.html

天皇陛下:稲刈りで「今年はだいぶ、なっているね」
毎日新聞 2013年09月27日 18時10分

 天皇陛下は27日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをした。グレーの長袖シャツに長靴姿で、うるち米「ニホンマサリ」ともち米「マンゲツモチ」計70株を鎌で刈り取り、「今年はだいぶ、なっているね」と話していた。収穫された米は宮中祭祀(さいし)などに使われる。


西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/42470
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1853-18/www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/42470

天皇陛下が恒例の稲刈り 皇居の水田
2013年09月27日(最終更新 2013年09月27日 18時07分)

 天皇陛下は27日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。春に自ら種もみをまき、田植えをした稲で、長靴を履いた陛下は鎌で一株ずつ刈り取りながら、侍従に「今年はだいぶなっているね」と話したという。
 収穫したのはうるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチ。宮内庁によると、今年の作柄は平年並みからやや良という。
 陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えを引き継ぎ、さらに種もみまきや稲刈りも自らしている。米は11月の新嘗祭などの神事に使われ、両陛下の食卓に上がることもある。

815可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:02:24 ID:9ESqL5Jc
NHK(動画無し。)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014836251000.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1901-54/www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014836251000.html

皇太子ご夫妻 交流式典出席
9月26日 19時40分

日本と海外の青年の交流を深める国の事業が20年目を迎えたことを記念する式典が、皇太子ご夫妻も出席されて東京都内で開かれました。

この国際青年育成交流事業は18歳から30歳までの日本の青年を海外に派遣し、海外からも青年を招いて交流を深めるもので、皇太子ご夫妻の結婚を記念して結婚翌年の平成6年から始まりました。ことしは、カンボジアやペルーなど6か国との交流事業が行われていて、26日は、皇太子ご夫妻も出席されて、都内のホテルで事業が20年目を迎えたことを記念する式典が開かれました。
式典には派遣先から帰国した日本の青年や来日したばかりの各国の青年らおよそ240人が参加し、皇太子さまが「お互いに切さたく磨しながら、国を越えた友情を育んでほしいと思います」と英語でスピーチされました。
続いて海外派遣を経験した日本の女性や今回来日した外国の青年の代表が国際交流の大切さなどについてスピーチし、皇太子ご夫妻は大きな拍手を送られていました。皇太子さまはこのあとのレセプションにも臨み、青年たちと懇談されました。

816可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:07:59 ID:9ESqL5Jc
FNN(動画あり。)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254662.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1905-49/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254662.html

皇太子ご夫妻、国際青年育成交流事業の記念式典に出席される

皇太子ご夫妻は26日、国際青年育成交流事業の記念式典に、そろって出席された。
この事業は、国内外の若者の相互理解を深め、国際性豊かな人材の育成を目的とし、皇太子ご夫妻のご成婚を記念して、1996年に始まった。
20回目の節目を迎えた26日の式典で、皇太子さまは「長きにわたり、事業をさまざまな面で支えてこられた関係者のたゆみない努力に対し、妻・雅子とともに深く敬意を表します」と英語で述べられ、雅子さまは、参加者のスピーチに笑顔で拍手を送られた。
雅子さまは、8月には宮城県を、9月22日には福島県の被災地を相次いで見舞われるなど、徐々に公務の機会が増えている。
(09/27 00:30)

817可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:17:12 ID:9ESqL5Jc
TBS(動画あり。)
ttp://news.tbs.co.jp/20130926/newseye/tbs_newseye2017714.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1916-11/news.tbs.co.jp/20130926/newseye/tbs_newseye2017714.html

雅子さま、4年半ぶりに式典の壇上に

 皇太子妃雅子さまが、26日夕方、東京都内で行われた記念式典に出席し、公務としてはおよそ4年半ぶりに式典の壇上に上がられました。

 雅子さまは皇太子さまと共に、午後5時過ぎ、東京都内のホテルを訪れ、出迎えた関係者らに笑顔を見せられました。

 当初は、皇太子さまおひとりで出席される予定でしたが、直前になって急きょ、雅子さまの出席が決まり、会場に入ると皇太子ご夫妻は大きな拍手を受けられました。

 この式典は、内閣府が日本と海外の青年の交流を通じて人材育成を目指す事業の記念式典で、ドミニカ共和国など海外から日本に招かれている若者たちも集まりました。

 雅子さまは皇太子さまと共に、舞台上で着席されましたが、このような式典関係の公務で壇上に上がられるのはおよそ4年半ぶりのことです。

 雅子さまはお住まいの東宮御所での公務に出席される事も増え、また先月と今月は2か月連続で宮城と福島の被災地をお見舞いされています。(26日18:37)

818可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:20:38 ID:9ESqL5Jc
テレビ朝日(動画あり。)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000013067.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1919-47/news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000013067.html

皇太子ご夫妻が国際交流イベントに参加

 世界の若者たちの国際交流イベントが都内で開かれ、皇太子ご夫妻が参加されました。雅子さまが式典で壇上に上がられるのは、4年5カ月ぶりです。

 東京・千代田区のホテルで開かれた式典には、皇太子さまのほか、急きょ、雅子さまも出席されました。この事業はご夫妻の結婚を記念して始まったもので、今回で20回目を迎えます。
 皇太子さま:「ぜひ、若々しい力を発揮して、さまざまな分野で活躍して下さい」
 雅子さまが式典で壇上に上がられるのは2009年4月以来、4年5カ月ぶりです。その後、皇太子さまはお一人でレセプションに参加し、カンボジアやヨルダンなどの若者と歓談されました。

819可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:22:40 ID:9ESqL5Jc
日テレ(動画あり。)
ttp://www.news24.jp/nnn/news89066485.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1921-18/www.news24.jp/nnn/news89066485.html

皇太子ご夫妻、国際交流事業の式典に出席
(東京都)

 皇太子ご夫妻が26日、都内で開かれた「国際青年育成交流事業」の記念式典に出席された。雅子さまは、約4年半ぶりに式典の壇上に登られた。  皇太子ご夫妻は26日夕方、国際青年育成交流事業の20回記念式典に出席された。この事業は、20年前の皇太子ご夫妻の結婚を記念して始まった、日本と外国の青年を相互に派遣する国際交流事業。  式典には当初、皇太子さまだけが出席されると発表されていたが、病気療養中の雅子さまも急きょ出席し、約4年半ぶりに式典の壇上に登られた。  皇太子さま「関係者のたゆみない努力に対し、私の妻、雅子と共に深く敬意を表します」  雅子さまは約30分間式典に出席し、ドミニカ共和国出身の青年のスピーチなどに笑顔で拍手を送られていた。
[ 9/27 2:18 NEWS24]

820可愛い奥様@避難所生活:2013/09/27(金) 19:30:58 ID:9ESqL5Jc
西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/42437
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1926-08/www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/42437

三笠宮妃百合子さま退院 つえ使い自力歩行も
2013年09月27日(最終更新 2013年09月27日 16時33分)

 左大腿骨を骨折し、約1カ月前に手術を受けた三笠宮妃百合子さま(90)は27日、東京都中央区の聖路加国際病院を退院された。
 宮内庁によると、つえを使って自力で歩くことができるようになった。今後は宮邸でリハビリを続ける。
 百合子さまは8月25日に宮邸の居間で転倒して骨折し、翌日に入院。28日に骨折した大腿骨の関節付近に金属ピンを差し込んで固定する手術を受けた。


毎日新聞
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130928k0000m040001000c.html
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1928-09/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130928k0000m040001000c.html

百合子さま:退院 つえ使い歩行も
毎日新聞 2013年09月27日 17時14分

 左脚の付け根を骨折して聖路加国際病院(東京都中央区)に入院していた三笠宮妃百合子さま(90)が27日午後退院した。退院する際は車いす姿だったが、宮内庁によると、つえを使って歩行できるようになっており、今後は東京・元赤坂の宮邸でリハビリをしていく。

 百合子さまは8月25日に宮邸で転倒し、翌日に入院。同28日に骨折部分をつなぐ手術を受けた。同病院は「リハビリが順調なら約1カ月で退院できる」としていた。【長谷川豊】


日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2703G_X20C13A9CR8000/
ttp://megalodon.jp/2013-0927-1929-48/www.nikkei.com/article/DGXNASDG2703G_X20C13A9CR8000/

三笠宮妃百合子さまが退院
2013/9/27 18:50

 宮内庁は27日、左足付け根部分の左大腿骨頸部(けいぶ)骨折のため聖路加国際病院(東京・中央)に入院していた三笠宮妃百合子さま(90)が同日午後に退院されたと発表した。8月26日に入院し骨接合術を受けられていた。片手でつえをついて短い距離を歩けるまで回復し、今後は住まいの宮邸でリハビリを続けられる。

821可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 01:37:29 ID:P2Uoquuk
ttp://megalodon.jp/2013-1012-1249-38/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000013382.html
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000013382.html
雅子さまも急きょ出席 皇太子ご夫妻コンサート鑑賞(10/02 05:50)
 東京・渋谷区で「文化庁芸術祭」のオープニングイベントが開かれ、皇太子ご夫妻がコンサートを鑑賞されました。
 新国立劇場で行われたコンサートには当初、皇太子さまお一人で鑑賞する予定でしたが、急きょ、雅子さまも出席されました。ご夫妻は、オペラグラスを使いながら2時間近くにわたって合唱と演奏に聴き入り、曲が終わると大きな拍手を送られていました。

ttp://megalodon.jp/2013-1001-2213-35/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/01/kiji/K20131001006727530.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/01/kiji/K20131001006727530.html
皇太子夫妻が芸術祭公演に 急きょ雅子さまも鑑賞
皇太子夫妻が芸術祭公演に 鑑賞される皇太子ご夫妻
音楽公演「ベルシャザールの饗宴」を鑑賞される皇太子ご夫妻
Photo By 代表撮影
 皇太子ご夫妻は1日夜、東京都渋谷区の新国立劇場オペラ劇場で上演された第68回文化庁芸術祭オープニングの音楽公演「ベルシャザールの饗宴」を鑑賞された。
 当初は皇太子さま単独で訪れる予定だったが、雅子さまも体調が良好なことから急きょ一緒に鑑賞することになった。
 ご夫妻は、新国立劇場オペラ芸術監督で国際的に活躍する尾高忠明さんの指揮による歌曲などに聞き入った。
 文化庁芸術祭は芸術文化の振興を目的に1946年から毎年秋に開催され、演劇や音楽などの公演が催されるほか、テレビドラマなどの作品も参加する。
[ 2013年10月1日 19:41 ]

822可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 01:37:58 ID:P2Uoquuk
ttp://megalodon.jp/2013-1012-1057-28/www.asahi.com/national/update/1004/TKY201310040251.html
ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201310040251.html
2013年10月4日17時38分
雅子さま、12日の障スポ開会式欠席 愛子さま運動会に
 宮内庁の小町恭士・東宮大夫は4日の記者会見で、味の素スタジアム(東京都調布市)で12日に開かれる全国障害者スポーツ大会の開会式に、皇太子さまが単独で出席すると発表した。療養中の皇太子妃雅子さまの出席も検討したが、東宮職医師団が「大きなスタジアムで、長時間にわたるものはまだ無理」と判断したため、出席しないという。
 小町東宮大夫によると、12日には長女・愛子さまの通う学習院初等科の運動会があり、雅子さまも観戦する予定。翌13日に全国障害者スポーツ大会のバスケットボール競技があり、雅子さまも体調次第で皇太子さまと観戦するという。

ttp://megalodon.jp/2013-1012-1058-13/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131012k0000m040036000c.html
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131012k0000m040036000c.html
雅子さま:障害者スポーツ大会開会式に出席へ 東京・調布
毎日新聞 2013年10月11日 19時50分
 宮内庁の小町恭士・東宮大夫は11日、東京都調布市で12日にある第13回全国障害者スポーツ大会開会式に、皇太子妃雅子さまの体調が良ければ、皇太子さまと一緒に出席する見通しであることを明らかにした。実現すれば2003年の静岡県での第3回大会以来10年ぶり。小町東宮大夫によると、雅子さまは「できれば出席したい」との意向で、医師と協議した結果という。【真鍋光之】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131012k0000m040063000c.html
皇太子さま:障害者大会の激励会に出席
毎日新聞 2013年10月11日 20時58分
 皇太子さまは11日、東京都内のホテルであった第13回全国障害者スポーツ大会の東京都選手団激励会に出席した。大会開会式は、12日に調布市の味の素スタジアムで開かれる。
 激励会には選手、役員ら約530人が参加。皇太子さまはフライングディスク競技に出場する選手団最高齢の荒畑ユリさん(85)に「随分長く(競技を)されているのですか」と声をかけた。荒畑さんが「30年ぐらいです。今も元気です」と笑顔で答えると、「ご健闘をお祈りしています」と励ました。【真鍋光之】]

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101201001378.html
10年ぶりに皇太子ご夫妻で出席 障害者スポーツ大会開会式
 全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された皇太子ご夫妻=12日午前、味の素スタジアム
 皇太子ご夫妻は12日午前、東京都調布市の味の素スタジアムで開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された。療養中の雅子さまが同大会の開会式に出席するのは2003年の静岡大会以来10年ぶり。
 宮内庁の小町恭士東宮大夫は当初、雅子さまの出席について「大きなスタジアムでの長時間にわたるものはまだ無理との医師の判断がある」として慎重姿勢を示していたが、出席したいという雅子さまの意向を尊重し、東宮職医師団が出席可能と判断したという。
 皇太子さまはあいさつの中で、20年夏季五輪とパラリンピックの東京開催が決まったことに触れた。
2013/10/12 11:50 【共同通信】

823可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 01:58:09 ID:P2Uoquuk
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131012-OYT1T00382.htm
開会式に皇太子ご夫妻出席…障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された皇太子ご夫妻(12日午前、東京都調布市の味の素スタジアムで)=佐々木紀明撮影
 味の素スタジアム(東京都調布市)で行われた開会式には、皇太子ご夫妻も出席された。
 あいさつに立った皇太子さまは、2020年五輪・パラリンピックの開催地が東京に決まったことに触れたうえで、「障害者スポーツへの関心が高まっている中で開催されるこの大会が、障害者スポーツのより一層の発展と障害者への理解の広がりにつながることを希望します」と述べられた。
 皇太子妃雅子さまが同大会の開会式に出られるのは、療養に入る前の03年11月静岡大会以来。
(2013年10月12日13時07分 読売新聞)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131013k0000m040029000c.html
愛子さま:運動会でフラフープに挑戦
毎日新聞 2013年10月12日 20時16分(最終更新 10月12日 21時47分)
学習院初等科の運動会で組み体操に出場した愛子さま=東京都新宿区の学習院初等科で2013年10月12日、代表撮影
学習院初等科の運動会で愛子さまの組み体操を見学する皇太子ご夫妻=東京都新宿区で2013年10月12日代表撮影
 学習院初等科(東京都新宿区)の運動会が12日あり、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)=6年生=が障害物競走とむかで競走、組み体操に出場した。
 報道陣に公開された組み体操ではフラフープを使った演技や7段の人間ピラミッドに挑戦。最下段の中央で顔を真っすぐ前に向け、懸命に支えていた。
 皇太子さまは大小二つのカメラを使い分けて撮影、雅子さまは双眼鏡を手に笑顔で愛子さまの姿を見つめていた。愛子さまは昨年の運動会は発熱で欠席していた。
 皇太子さまは夜は東京国際フォーラム(千代田区)を訪れ、日本スペイン交流400周年記念「プラシド・ドミンゴコンサート」を鑑賞した。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131012/k10015236471000.html
皇太子ご夫妻 障害者スポーツ開会式に
10月12日 11時50分
皇太子ご夫妻 障害者スポーツ開会式に
皇太子ご夫妻は、12日から東京で始まった全国障害者スポーツ大会の開会式に出席されました。
雅子さまが、この大会の開会式に臨まれたのは10年ぶりです。
皇太子ご夫妻は午前9時半すぎ会場の東京・調布市のスタジアムに到着されました。
全国障害者スポーツ大会は、昭和39年の東京オリンピック・パラリンピックの翌年に、当時皇太子だった天皇陛下の意向もあって始まったもので、開会式への出席は平成に入り両陛下から皇太子ご夫妻に受け継がれました。
療養中の雅子さまが開会式に臨むのは10年ぶりで、集まった人たちの拍手に笑顔で会釈してこたえられました。
開会式では、まず、全国から集まったおよそ2000人の選手らが入場行進したあと、東京都の猪瀬知事が開会を宣言しました。
続いて皇太子さまがあいさつに立ち、2020年に東京でオリンピックと共にパラリンピックが開かれることに触れたうえで「障害者スポーツへの関心が高まっている中で開催されるこの大会が、今後の障害者スポーツのより一層の発展と障害者への理解の広がりにつながることを希望します」と述べられました。
このあと、オリンピックの聖火に当たる炬火(きょか)がともされ、選手宣誓が行われると、ご夫妻は拍手を送られていました。
全国障害者スポーツ大会は12日から3日間の日程で行われ、ご夫妻は13日、車いすバスケットボールなどの競技を観戦されるほか、天皇皇后両陛下も14日、水泳の競技をご覧になる予定です。

824可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 02:02:34 ID:P2Uoquuk
ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/12/07238154.html
皇太子ご夫妻、スポーツ大会開会式に出席
< 2013年10月12日 16:36 >
 皇太子ご夫妻は12日午前、東京・調布市で行われた「全国障害者スポーツ大会」の開会式に出席された。この大会は、障害のある人たちの社会参加などを進めようと毎年、行われているもの。
 開会式への雅子さまの出席は病気療養に入られた2003年以来、10年ぶり。宮内庁は当初、慎重な姿勢を見せていたが、雅子さまの出席したいという意思を尊重し、出席が決まった。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014047.html
皇太子ご夫妻スポーツ大会に 雅子さま10年ぶり出席(10/12 11:56)
 「全国障害者スポーツ大会」の開会式が東京で行われ、皇太子ご夫妻が出席されました。雅子さまの出席は10年ぶりです。
 2001年から毎年行われている「障害者スポーツ大会」ですが、東京で開催されるのは初めてです。
 皇太子さま:「今後の障害者スポーツのより一層の発展と、障害者への理解の広がりにつながることを希望します」
 選手団が入場すると、ご夫妻は大きな拍手を送られていました。宮内庁によりますと、療養中の雅子さまの出席について、医師からは「会場の規模が大きく、式の時間も長いため負担になるのではないか」という意見もあったということです。しかし、本人の強い意思を尊重し、出席されることになりました。雅子さまがこの大会の開会式に出席されるのは、2003年の静岡大会以来、10年ぶりです。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2028616.html
皇太子ご夫妻、障害者スポーツ大会開会式に
 皇太子ご夫妻は「全国障害者スポーツ大会」の開会式に出席されました。雅子さまがこの大会の開会式に出席するのは10年ぶりです。
 皇太子ご夫妻は12日、都内で始まった全国障害者スポーツ大会の開会式に出席されました。療養中の雅子さまがこの大会の開会式に出席するのはおよそ10年ぶりで、集まった人たちの拍手に笑顔で応えられていました。
 宮内庁は当初、医師の判断などから雅子さまの出席に慎重な姿勢を示していましたが、雅子さまの「出席したい」という気持ちを尊重したということです。
 「多くのボランティアの方々や地元東京都の皆さんとの交流を深め、たくさんの心に残る思い出を作ってください」
 また、皇太子さまは、2020年夏のオリンピック、パラリンピックの開催地が東京に決まったことを受け、「7年後のパラリンピックが大きな目標となったことを契機として、この大会が今後の障害者スポーツのより一層の発展と障害者への理解の広がりにつながることを希望します」と述べられました。(12日14:06)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255673.html
皇太子ご夫妻、全国障害者スポーツ大会開会式に出席される
東京都で開催される全国障害者スポーツ大会の開会式に、皇太子ご夫妻が10年ぶりに出席された。
皇太子ご夫妻は、12日午前9時半すぎ、調布市にある全国障害者スポーツ大会の開会式会場に到着し、関係者から出迎えを受けられた。
開会式会場では、ご夫妻は終始笑顔で、選手団の入場行進が始まると、大きな拍手を送られていた。
宮内庁によれば、雅子さまは、体調がよければ開会式に出席したいとの意向を持たれていたということで、ご夫妻がそろって出席されるのは、2003年以来10年ぶりとなる。
(10/12 12:34)

825可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 02:03:35 ID:P2Uoquuk
ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101201001640.html
愛子さまが運動会で組体操 皇太子ご夫妻も応援
 学習院初等科の運動会で、組体操に出場した愛子さま=12日午後、東京都新宿区(名札を画像加工しています)(代表撮影)
 皇太子家の長女愛子さま(11)は12日、学習院初等科の運動会に出場した。6年生の今年は小学校生活最後の運動会。皇太子ご夫妻が見守る中、組体操に出て、笑顔を見せた。
 体操服姿の愛子さまは音楽に合わせて、倒立や扇などさまざまな形を同級生とともに披露。フラフープを使った演技やウエーブなども見せ、7段構成の大ピラミッドで演技を締めくくると、同級生と言葉を交わしながら退場した。
 ご夫妻はこの日午前、東京都調布市で行われた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席。いったん住まいの東宮御所に戻ってから応援に駆け付けた。
2013/10/12 16:46 【共同通信】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131012-OYT1T00757.htm?from=ylist
愛子さま、小学校最後の運動会…組体操など参加
運動会で愛子さまの組体操を見学される皇太子ご夫妻(12日午後、東京都新宿区で)=代表撮影
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)は12日、東京都新宿区の学習院初等科の運動会に出場された。
6年生の愛子さまにとっては小学校最後の運動会で、ご夫妻は公務の合間を縫って応援に駆けつけられた。
 愛子さまは障害物競走で、1位でゴールされたほか、むかで競走と組体操に出場。組体操では、同級生とともに音楽に合わせてサボテンや扇の形を作り、フープを使った集団演技を披露。3段のピラミッドでは、中段を担当し、しっかり前を向いて観客席に笑顔を見せられた。皇太子さまはカメラで撮影され、雅子さまは双眼鏡を片手に声援を送られた。
(2013年10月12日18時37分 読売新聞)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013101200265
愛子さま、運動会で組体操=皇太子ご夫妻、笑顔で見守る
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(11)は12日、学習院初等科(東京都新宿区)の運動会に参加された。6年生の愛子さまは小学校最後の運動会で、ご夫妻も午後から姿を見せ、笑顔で見守った。
 愛子さまは午後、6年生全員で行う組体操に出場。他の児童と手をつないで扇の形を作ったり、音楽に合わせてフラフープを使った演技を披露したりした。最後のピラミッドを無事に成功させると、退場の際には満面の笑みを見せた。 
 ご夫妻は演技が終わるごとに大きな拍手を送り、皇太子さまは手持ちのカメラで熱心に撮影していた。
 宮内庁によると、愛子さまは午前中、障害物競走とむかで競走に出場。障害物競走では仕掛けられた障害物をクリアしながら全力疾走し、1位でゴールしたという。(2013/10/12-23:19)

ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201310120212.html
2013年10月12日20時17分
愛子さま、初等科最後の運動会 皇太子ご夫妻も声援
写真:学習院初等科の運動会で「組体操」に参加した愛子さま=12日午後2時31分、東京都新宿区、代表撮影
写真:学習院初等科の運動会で愛子さまの「組体操」を見学し、拍手を送る皇太子ご夫妻=12日午後2時35分、東京都新宿区、代表撮影
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さま(11)が通う東京・四谷の学習院初等科で12日、運動会があった。6年生の愛子さまは「組体操」に参加。ご夫妻も本部テントから見守り、拍手を送っていた。
 愛子さまは同級生をひざに乗せて支える「サボテン」、5人で横に並ぶ「おうぎ」などを披露。巧みにフラフープを回して踊り、最後の7段の大ピラミッドでは一番下で支えるなど活躍した。演技を終えると、笑顔で同級生と言葉を交わしていた。
 宮内庁によると、愛子さまは障害物競走にも参加し、一位でゴールしたという。
 ご夫妻は同日午前、東京都調布市で開かれた全国障害者スポーツ大会開会式に出席。雅子さまがこの大会の開会式に出席するのは、静岡での第3回大会以来10年ぶりだった。

826可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 02:04:01 ID:P2Uoquuk
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131013/imp13101300460000-n1.htm
愛子さま、同級生と組体操 初等科最後の運動会
2013.10.13 00:45 [皇室]
小学校生活最後の運動会で、同級生とともにフラフープを使った演技を披露される敬宮愛子さま=12日、東京都新宿区の学習院初等科(小野淳一撮影)
 皇太子ご夫妻の長女、敬宮(としのみや)愛子さまは12日、学習院初等科の運動会に出場された。6年生として小学校生活最後の運動会で、ご夫妻も駆けつけられた中、組み体操などで同級生と息の合った演技をみせられた。
 6年生全員が裸足で参加した午後の組み体操では、愛子さまは倒立する同級生を受け止めたり、フラフープを使って波の動きを表現したりされた。最後は7段ピラミッドを最下段の中央で支え、同級生と笑顔で退場された。午前中の障害物競走では1位になられた。
 ご夫妻は午後から応援され、皇太子さまは2台のカメラでご撮影。皇太子妃雅子さまは双眼鏡を使って観戦、拍手を送られた。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131012/k10015239511000.html
愛子さま 運動会で組体操
10月12日 16時40分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、12日、小学校の運動会で組体操に出場されました。
12日の東京は、よく晴れて11日に続く真夏日となり、新宿区の学習院初等科では、およそ770人の児童が参加して運動会が開かれました。
6年生の愛子さまは、午前中の障害物競走とむかで競走に続いて、午後は組体操に出場されました。
体操服姿の愛子さまは時折笑顔を見せながら、同じ学年の児童たちと音楽に合わせてサボテンやピラミッド、それに、扇の形などを次々と披露されました。
午前中、全国障害者スポーツ大会の開会式に出席した皇太子ご夫妻は、午後から小学校を訪れ、会場に設けられたテントで双眼鏡やカメラを手に愛子さまの様子を見守られました。
6年生は1学期から体育の授業の時間などに組体操の練習を続けてきたということで、愛子さまがいちばん下の段に入って7段の大きなピラミッドが完成すると、ご夫妻はほかの保護者たちと大きな拍手を送られていました。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/12/07238162.html
愛子さま 小学生最後の運動会で組体操
< 2013年10月12日 19:41 >
 愛子さまが、小学生最後の運動会で組体操を披露された。
 晴天となった12日、学習院初等科(東京・新宿区)の運動会が行われ、皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが6年生全員による組体操を披露された。会場には午前中の公務を終えた皇太子ご夫妻も駆けつけ、カメラや双眼鏡を手に応援し、笑顔で拍手を送られた。
 学校によると、愛子さまは同級生とともに春から練習を続けていたという。演技終了後、雅子さまは目をうるませていらっしゃった。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014058.html
皇太子ご夫妻も参観 愛子さま小学校最後の運動会(10/12 17:47)
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが小学校生活最後の運動会に参加し、ご夫妻が参観されました。
 学習院初等科に通われている愛子さまは12日午後2時ごろ、6年生全員が参加する恒例の組体操に出場されました。6人でピラミッドを築き、無事に成功すると笑顔を見せられました。皇太子ご夫妻は、双眼鏡と望遠レンズ付きのカメラで愛子さまの様子をご覧になり、組体操の形が決まると大きな拍手を送られました。愛子さまは去年、高熱のために運動会を欠席されていました。学校によりますと、今年は春から体育の授業で組体操の練習を続けられていたということです。運動会に先立って、ご夫妻は、東京・調布市で開催された「全国障害者スポーツ大会」の開会式に出席されました。雅子さまが開会式に出席されるのは10年ぶりです。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2028725.html
愛子さま、初等科最後の運動会に出場
 愛子さまが学習院初等科の最後の運動会に出場されました。
 フラフープを回しながらリズムに合わせて踊る愛子さま。12日、学習院初等科の運動会が行われ、6年生の愛子さまは「組体操」を披露されました。愛子さまは同級生と扇やサボテンを作ったりと、笑顔を見せながら取り組まれていました。
 皇太子ご夫妻は、演技が終わる度に笑顔で拍手を送られていましたが最後の演技で、愛子さまが参加した7段のピラミッドが完成すると雅子さまは、目に涙を浮かべられていました。(12日16:54)

827可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 02:04:44 ID:P2Uoquuk
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255685.html
皇太子ご夫妻の長女・愛子さま、学習院初等科運動会に参加される
皇太子ご夫妻の長女・愛子さまは12日、学習院初等科の運動会に参加された。初等科生活最後の運動会で取り組まれたのは、組体操で、6年間で大きく成長された姿に、皇太子ご夫妻も、惜しみない拍手を送られていた。
愛子さまが参加された組体操は、6年生の児童125人全員で行ったもので、人気ドラマ「ガリレオ」のテーマソングにのせた「おうぎ」では、友達5人と息を合わせ、開いたり、閉じたりを繰り返した。
午前中の公務を終え、会場に駆けつけたご夫妻のいらっしゃる正面に向かい、黄色いフープを持ち、移動される愛子さま。
皇太子さまは、盛んにシャッターを切られ、ご夫妻は、真剣な表情で「波」の演技に取り組まれる愛子さまに、大きな拍手を送られていた。
そして、最大の見せ場、「7段ピラミッド」が見事決まると、会場から大きな歓声が起こった。
春ごろから、組体操の練習に熱心に取り組まれていたという愛子さま。
初等科生活最後の運動会に、見守る雅子さまも、万感こみ上げたご様子だった。
(10/12 17:50)

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_51862
皇太子ご夫妻も観戦 愛子さま 最後の運動会  10月12日
テキストなし動画ニュースのみ

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131012ddlk46040629000c.html
皇室:最先端技術見学に感謝 高円宮妃久子さま、メガソーラー施設で /鹿児島
毎日新聞 2013年10月12日 地方版
 来県中の高円宮妃久子さまは11日午前、完成間近の鹿児島市七ツ島2の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を見学するなど精力的に県内を回った。
 メガソーラーは127万平方メートルに太陽光パネルを約29万枚設置。発電出力は7万キロワットで国内最大級。今月末に完成し、来月1日から稼働する。事業会社・鹿児島メガソーラー発電の北村信夫社長らが概要や工事内容を説明した。見学後、久子さまは担当者らに「技術の最先端を教えていただいてありがとうございました」などと礼を述べたという。
 この後、市民文化ホールで開かれた全国食生活改善大会などに出席、「(ボランティアの)食生活改善推進員が健康寿命を伸ばす活動に尽力してきたことは意義深く、敬意を表します」とあいさつ。式後、帰京した。【津島史人】

828可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 20:39:58 ID:uRPAkeSQ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131012/imp13101220530003-n1.htm
皇太子さま、三大テノールのドミンゴさん公演ご鑑賞
2013.10.12 20:52
 皇太子さまは12日夜、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開かれたスペイン出身の世界三大テノールの1人、プラシド・ドミンゴさん(72)の公演を鑑賞された。
 コンサートは日本とスペインの交流400周年を記念して開催。皇太子さまは日本側名誉総裁として、6月にスペインを公式訪問されている。
 ドミンゴさんは東日本大震災の発生から間もない平成23年4月に来日公演を催し、アンコールでは被災者に向けて唱歌「ふるさと」を日本語で歌った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131012-OYT1T00938.htm
皇太子さま、ドミンゴさんの熱唱に拍手
ドミンゴさんのコンサート鑑賞のため、着席される皇太子さま(12日、東京都千代田区で)=代表撮影
 皇太子さまは12日夜、東京都千代田区の東京国際フォーラムで、スペイン出身の世界的テノール歌手プラシド・ドミンゴさん(72)のコンサートを鑑賞された。
 日本とスペインの交流400周年を記念した公演で、皇太子さまは、ドミンゴさんの熱唱に盛んに拍手を送られた。
(2013年10月12日22時47分 読売新聞)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255702.html
皇太子さま、世界文化賞受賞のドミンゴ氏のコンサートご鑑賞
世界の優れた芸術家に贈られる、第25回高松宮殿下記念世界文化賞の音楽部門の受賞者、プラシド・ドミンゴさんのコンサートが12日夜、東京都内で行われ、皇太子さまが鑑賞された。
コンサートは、東京・千代田区の東京国際フォーラムで行われ、皇太子さまは、大きな拍手の中、着席された。
第25回世界文化賞の授賞式出席のため、10日に来日したスペインのテノール歌手で、「世界3大テノール」の1人、プラシド・ドミンゴさんは、深みのある輝かしい歌声で会場を魅了した。
ドミンゴさんは、東日本大震災の被災地に義援金を送るなど、親日家として知られる。
アンコールでは、日本語で「ふるさと」を披露すると、皇太子さまも口ずさみ、大きな拍手を送られた。
(10/13 00:27)

829可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 20:41:39 ID:uRPAkeSQ
ttp://megalodon.jp/2013-1013-1938-46/www.asahi.com/special/koushitsu/schedule/
ttp://www.asahi.com/special/koushitsu/schedule/
特集・オピニオン>皇室とっておき>皇室7days
2013年10月7日(月)-10月13日(日)のご予定 (10月4日発表)
皇太子家
10/7(月)
殿下 東宮御所 第40回日伯友好経済使節団 御接見
10/8(火)
殿下 東宮御所 赴任大使御接見(セネガル兼ガンビア兼ギニアビサウ、ギリシャ、マラウイ、ネパール)
殿下 サントリーホール イツァーク・パールマン ヴァイオリン・リサイタル 御鑑賞
10/11(金)
殿下 ホテルニューオータニ 第13回全国障害者スポーツ大会東京都選手団激励会 御臨席
10/12(土)
殿下 味の素スタジアム 第13回全国障害者スポーツ大会開会式 御臨席
10/13(日)
殿下 ホテルニューオータニ 第13回全国障害者スポーツ大会 大会関係者との御昼食
殿下 東京体育館 第13回全国障害者スポーツ大会バスケットボール・車椅子バスケットボール競技 御覧

ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201310040251.html
雅子さま、12日の障スポ開会式欠席 愛子さま運動会に
 宮内庁の小町恭士・東宮大夫は4日の記者会見で、味の素スタジアム(東京都調布市)で12日に開かれる全国障害者スポーツ大会の開会式に、皇太子さまが単独で出席すると発表した。療養中の皇太子妃雅子さまの出席も検討したが、東宮職医師団が「大きなスタジアムで、長時間にわたるものはまだ無理」と判断したため、出席しないという。
 小町東宮大夫によると、12日には長女・愛子さまの通う学習院初等科の運動会があり、雅子さまも観戦する予定。翌13日に全国障害者スポーツ大会のバスケットボール競技があり、雅子さまも体調次第で皇太子さまと観戦するという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013101300091
皇太子ご夫妻、障害者バスケ観戦
 皇太子ご夫妻は13日午後、東京都渋谷区の東京体育館を訪れ、第13回全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと車椅子バスケットボールを観戦された。雅子さまの障害者スポーツの観戦は2003年11月に静岡県で開かれた第3回大会以来で、12日の開会式に続く出席となった。
 ご夫妻は大会関係者の説明を聞きながら、男子・女子のバスケットボールと車椅子バスケットボールの3試合を客席から観戦。終了後はボランティアのスタッフと懇談し、「今回が初めてですか」「体に気をつけて頑張ってください」と励ましの言葉を掛けていた。(2013/10/13-17:03)

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101301001387.html
皇太子ご夫妻、障害者バスケ観戦 東京体育館
 全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと車いすバスケットボールを観戦される皇太子ご夫妻=13日午後、東京都渋谷区の東京体育館
 皇太子ご夫妻は13日、東京都渋谷区の東京体育館で開かれた全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと車いすバスケットボールの両競技を観戦された。療養中の雅子さまは10年ぶりに出席した12日の開会式に続く参加となった。
 皇太子さまは車いすがぶつかり合う激しいプレーなどを見て、東京都の猪瀬直樹知事に「すごく良かったです」と話したという。
 観戦後は地元の中学生や大学生ら大会のボランティアに「がんばってください」などと声を掛け、バスケットボール部で活動する長女愛子さま(11)についても話題にした。
2013/10/13 17:15 【共同通信】

830可愛い奥様@避難所生活:2013/10/13(日) 21:31:29 ID:uRPAkeSQ
ttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201310130059.html
2013年10月13日18時30分
皇太子ご夫妻、車いすバスケ観戦 障害者スポーツ大会
 皇太子ご夫妻は13日、東京都渋谷区の東京体育館で、第13回全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと、車椅子バスケットボールを観戦した。
 ご夫妻は、車椅子バスケの神戸市対愛知県戦や、バスケ男子の福岡県対長野県戦など交流戦計3試合を約20分間観戦し、迫力あるプレーに熱心に見入った。試合後は、大会ボランティア8人と30分間にわたり懇談。皇太子さまが男子学生に「この経験はどういったものでしたか」と質問すると、学生は「選手には障害を感じさせない強さがあり、尊敬しています」と答えた。雅子さまは、手話担当の女性に「手話ボランティアは何人ぐらいいるのですか」などと質問していた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131014k0000m040031000c.html
皇太子ご夫妻:障害者大会を観戦 ボランティアと懇談も
毎日新聞 2013年10月13日 19時27分
 皇太子ご夫妻は13日、東京都渋谷区の東京体育館であった第13回全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと車いすバスケットボールを観戦した。観戦後は大会ボランティア8人と懇談。耳が不自由ながら、選手らをサポートしているという明田(あけた)美奈子さん(68)に皇太子さまが声をかけると、明田さんは「障害のある私が、国民のイベントに参加できてうれしいです」と笑顔で答えた。また、明田さんの兄が新潟県の高田(上越市)に住んでいたことを話すと、雅子さまは「私の父も高田出身なんですよ」と話した。【真鍋光之】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131013/imp13101318300001-n1.htm
皇太子ご夫妻、障害者バスケご観戦
2013.10.13 18:27
全国障害者スポーツ大会の車いすバスケットボールを観戦される皇太子ご夫妻=13日午後、東京都渋谷区の東京体育館
 皇太子ご夫妻は13日、東京都渋谷区の東京体育館を訪れ、第13回全国障害者スポーツ大会のバスケットボール、車いすバスケットボールの両競技を観戦された。皇太子妃雅子さまの同大会観戦は10年ぶりで、12日の開会式に続いてのご臨席となった。ご夫妻は、大会関係者から競技の説明を受けながら、熱心にご覧になった。観戦後は大会ボランティアと懇談し、「手話をされるのは何人くらいですか」「頑張ってください」と声をかけられた。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131013/k10015250171000.html
皇太子ご夫妻 障害者スポーツ大会を観戦
10月13日 16時38分
皇太子ご夫妻 障害者スポーツ大会を観戦
皇太子ご夫妻は、東京で開かれている全国障害者スポーツ大会の車いすバスケットボールなどの競技を観戦されました。
皇太子ご夫妻は12日、10年ぶりにお二人そろって開会式に出席したのに続いて、13日は競技を観戦するため、午後2時すぎ、東京・渋谷区の体育館に到着されました。
ご夫妻は、競技団体の役員から説明を受けながら車いすバスケットボールや知的障害がある選手によるバスケットボールをご覧になりました。
このうち車いすバスケットボールは、車いすでプレーする以外バスケットボールとほとんど同じルールで行われ、格闘技にも例えられる激しいぶつかり合いが特徴です。
ご夫妻は、選手たちが車いすを巧みに操りスピード感あふれる動きで得点を重ねる様子を興味深そうにご覧になっていました。
このあとご夫妻は、大会運営に携わっているボランティアと懇談し、手話通訳を担当している女性に「手話を覚えるのは大変でしょうね」とか「体に気をつけて頑張ってください」などとことばをかけられました。

831可愛い奥様@避難所生活:2013/10/14(月) 00:41:02 ID:EPvdo3sg
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2029309.html
皇太子ご夫妻、車椅子のバスケットボール競技を観戦
 皇太子ご夫妻は13日、障害者スポーツ大会で車椅子のバスケットボール競技をご覧になりました。
 皇太子ご夫妻は13日、都内で開催されている障害者スポーツ大会にお出かけになり、車椅子のバスケットボール競技などをご覧になりました。療養中の雅子さまが、この大会の競技をご覧になるのは10年ぶりのことです。ご夫妻は、担当者から説明を受けがなら時折、質問をするなどして競技を観戦されていました。
 その後、ご夫妻はボランティアと交流し、皇太子さまは、聴覚障害者の支援をしている女性に対し「手話を覚えてるのは、大変でしょう」などと労われていたということです。
 雅子さまも、福祉の勉強をしている男子大学生に対し「将来福祉の仕事を頑張ってください」と声をかけられていたということです。(13日18:20)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/13/07238203.html
皇太子ご夫妻、障害者スポーツ大会を観戦
< 2013年10月13日 19:39 >
 皇太子さまと雅子さまは13日、お二人そろって東京・渋谷区で開かれた全国障害者スポーツ大会の競技をご覧になった。
 皇太子ご夫妻は13日、全国障害者スポーツ大会のバスケットボールと車いすバスケットボールの競技をご覧になった。この大会は毎年開催される障害者スポーツの祭典で、今年は東京で行われている。
 12日は、雅子さまにとって10年ぶりの開会式への出席だったが、競技をご覧になるのも療養に入られて以来、10年ぶりとなる。観戦終了後にはご夫妻そろって大会のボランティアと懇談し、雅子さまは、「ボランティアの中で手話の人は何人くらいいますか」などと笑顔で話された。
 また、皇太子さまは、長女の愛子さまが小学校4年生のときにバスケットボールのチームに入ったことにも触れられ、和やかな懇談の時間となった。

832可愛い奥様@避難所生活:2013/10/16(水) 22:31:08 ID:zs8b2S02

障害者大会:久子さま「この盛り上がりを20年東京に」
毎日新聞 2013年10月15日 10時33分

 第13回全国障害者スポーツ大会(スポーツ祭東京2013)が14日、閉幕した。東京都調布市の味の素スタジアムで閉会式があり、約3300人の選手が参加した大会は3日間の熱戦を終えた。

 アルゼンチンで先月開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東日本大震災の復興支援への謝意を伝えるスピーチをした高円宮妃久子さまは「このたびの盛り上がりを2020年の東京オリンピック、パラリンピックの成功につなげていただくことを心から願います」とあいさつした。

 猪瀬直樹東京都知事から、来年の開催地である長崎県の中村法道知事に大会旗が引き継がれた。【斎川瞳】

833可愛い奥様@避難所生活:2013/10/16(水) 22:33:35 ID:zs8b2S02
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013101600416
 天皇、皇后両陛下は16日午前、東京都内のホテルで開かれた高松宮殿下記念世界文化賞25周年記念レセプションに出席された。主催する日本美術協会総裁の常陸宮さまと同妃華子さまも同席した。
 レセプションには今年の受賞者である米映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏やスペインのテノール歌手プラシド・ドミンゴ氏らが参加。両陛下と常陸宮ご夫妻は乾杯の後、出席者一人ひとりと握手して歓談した。(2013/10/16-11:53)

ttp://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160496.html
2013年10月16日20時4分
両陛下、コッポラ監督らと懇談 世界文化賞の記念式典
 天皇、皇后両陛下は16日、東京都内のホテルで、第25回高松宮殿下記念世界文化賞の25周年記念レセプションに出席した。
皇室とっておき
 レセプションには、主催する日本美術協会総裁の常陸宮さまと、妻の華子さまも同席。両陛下は、今年の受賞者である映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏や、テノール歌手プラシド・ドミンゴ氏らと笑顔で言葉を交わしていた。その後、明治記念館であった授賞式では、常陸宮さまが「この賞が世界の人々の平和と協調に今後も一層貢献されるよう希望してやみません」とあいさつした。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255942.html
天皇皇后両陛下、世界文化賞記念レセプションにご出席
芸術・文化の分野で優れた功績のあった人に贈られる、高松宮殿下記念世界文化賞は、2013年で25回目を迎えた。
天皇陛下と皇后さまは、16日午前11時すぎに、記念レセプションの会場となっているホテルオークラに到着され、テノール歌手のプラシド・ドミンゴさん(72)や、映画監督のフランシス・フォード・コッポラさん(74)など、2013年の受賞者に、お祝いの言葉をかけられた。
記念レセプションには、2013年の受賞者のほか、バレエダンサーの森下洋子さん(64)、歌舞伎役者の坂田藤十郎さん(81)など、過去24回の受賞者が参加しているほか、日本美術協会総裁の常陸宮さまと華子さまも出席されている。
両陛下は、笑顔で1人ひとりの受賞者と握手をし、親しく言葉を交わされた。
記念すべき25回目の世界文化賞を受賞した5人。
絵画部門は、イタリアのミケランジェロ・ピストレットさん(80)。
「鏡の絵画」と呼ばれる作品などで、世界的な評価を得ている。
彫刻部門は、イギリスのアントニー・ゴームリーさん(63)。
人間の身体にこだわった人体像で、世界の注目を集めている。
建築部門は、イギリスのデイヴィッド・チッパーフィールドさん(59)。
土地の歴史と文化を見据えた現代建築で、国際的に活躍している。
音楽部門は、スペインのプラシド・ドミンゴさん。
世界三大テノールの1人として、絶大な人気を誇っている。
演劇・映像部門は、アメリカのフランシス・フォード・コッポラさん。
映画「ゴッドファーザー」などを監督した巨匠で、今回の受賞について、「日本は、他国にはないすばらしい文化を持っています。わたしはこの国の人々に、大きな感銘を受けてきました。とても感謝しています」と語った。
受賞式典は16日夕方、東京・港区の明治記念館で行われる。
(10/16 13:09)

834可愛い奥様@避難所生活:2013/10/17(木) 06:50:19 ID:chZxyGbA
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015335461000.html
園遊会に長嶋茂雄さんら招待
10月17日 5時11分
今月31日に開かれる秋の園遊会に、プロ野球巨人の終身名誉監督で国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄さんなど2100人余りが招待されることになりました。
園遊会は、天皇皇后両陛下の主催で毎年、春と秋の2回、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれています。ことしの秋の園遊会は今月31日に開かれ、各界の功労者など2100人余りが招待されることになりました。
今回は、プロ野球巨人の終身名誉監督で、「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれ、ことし国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄さんが招かれます。
また、世界最高齢の80歳でエベレストの登頂に成功したプロスキーヤーの三浦雄一郎さんや、歌舞伎俳優で人間国宝の中村吉右衛門さんなども招待されます。
園遊会では、両陛下や皇族方が招待された人たちと親しく懇談されることになっています。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131017k0000m040027000c.html
秋の園遊会:長嶋氏、三浦氏ら招き10月31日開催
毎日新聞 2013年10月17日 05時00分
 天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が31日に開かれることが決まり、宮内庁が招待者の名簿を発表した。招かれるのはプロ野球・元巨人監督で国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄さんや5月に史上最高齢80歳での世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂に成功した冒険家でプロスキーヤーの三浦雄一郎さんら各界の功労者とその配偶者の計2143人。
 長嶋さんは2004年3月に脳梗塞(こうそく)で倒れ、06年春の園遊会に招かれたが欠席している。園遊会は東京都港区の赤坂御苑で開かれる。

ttp://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201310160678.html
2013年10月17日5時40分
園遊会に長嶋茂雄さん・ちばてつやさんら 宮内庁発表
 恒例の秋の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で31日に開かれることが決まり、宮内庁は17日付で招待者名簿を発表した。国民栄誉賞を受賞した元巨人軍監督の長嶋茂雄さん、エベレストに最高齢登頂を果たしたプロスキーヤーの三浦雄一郎さん、漫画家のちばてつやさんら計約2100人が招待された。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/17/kiji/K20131017006825380.html
長嶋茂雄さんら2千人招く 31日に秋の園遊会
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が31日に開かれることが決まり、宮内庁は17日付で、国民栄誉賞を受賞したプロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんや、史上最高齢の80歳でエベレスト登頂に成功したプロスキーヤー三浦雄一郎さんら招待者の名簿を発表した。
 招かれるのは、中央官庁が分野ごとに推薦した芸術など各界の功労者や国会議員、官僚、自治体の首長らとその配偶者計約2140人。漫画家のちばてつやさんや、歌舞伎役者の中村吉右衛門、歌手の由紀さおりらも招待された。
 園遊会は春と秋の年2回開催される。当日は東京都港区の赤坂御苑で、雅楽の演奏が流れる中、飲み物や軽食が振る舞われ、両陛下や皇族が会場を回って、招待者にねぎらいの言葉を掛けられる。
[ 2013年10月17日 06:00 ]

835可愛い奥様@避難所生活:2013/10/18(金) 19:11:28 ID:uM.gHUzQ
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20131017/201310170917_21164.shtml
ヒョウタン愛好家団体が養老で17年に全国大会
2013年10月17日09:17
◆茶器や絵画展示
 ヒョウタン好きが集まるNPO法人「全日本愛瓢会」は、16日までに開いた理事会で、国内各地のヒョウタンの芸術作品を展示する全国大会の2017年の開催地に、養老郡養老町を内定した。県内での開催は初めて。
 同会は、全国のヒョウタン愛好者ら約1千人でつくり、秋篠宮さまが名誉総裁を務められている。毎年開かれる全国大会では、会員や芸術家が制作した茶器や小物、絵画などのひょうたん作品が2日間にわたり展示される。
 38回目を迎えた今年の全国大会は、6月に埼玉県で開かれ、500点以上の作品が並び、秋篠宮さまも視察された。
 同町は、ヒョウタンにくんだ滝の水を、老父が飲んだら若返ったという「孝子伝説」が伝わり、ヒョウタンづくりも盛ん。4年後の2017年は、元正天皇が717年に年号を「養老」に改めてから1300年を迎える年でもある。
 約30人の会員が活動する同会の森義広県支部長は、養老町での全国大会開催が内定し、「大会に向けて町や町民有志の熱意を強く感じており、ぜひ成功させたい」と意欲を話した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20131017-OYT8T01348.htm
緑化フェアようやく来場5万人
 9月21日に開幕した「第30回全国都市緑化とっとりフェア」(実行委主催)で、メーン会場である湖山池公園(鳥取市桂見)の来場者数が17日、5万人を突破し、記念セレモニーが開かれた。
 5万人目となったのは、岡山県美咲町の無職、岡部弘さん(76)。同伴した妻の美恵子さん(71)が、秋篠宮ご夫妻が湖山池公園を訪れたことをテレビで知り、興味を持ったという。
 セレモニーでは、弘さんが平井知事から認定証を、美恵子さんがダリアやツワブキなど会場の草花で作った記念ブーケを受け取った。
 来場者が伸び悩み、実行委の予想より約2週間遅い達成となったが、平井知事は「とうとう5万人の来場者をお迎えできた。多くの方に鳥取の秋の自然を満喫してほしい」とPRした。
 弘さんは「まったく予期していなかったが、いい記念になりました」と驚いた様子だった。
(2013年10月18日 読売新聞)

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/46402.html
入館者伸びる恐竜博物館 奥越観光振興 けん引役に
(2013年10月18日午前7時26分)
 勝山市の県立恐竜博物館の入館者数が本年度、恐竜エキスポの中心施設として開館した2000年度の70万人を除き、過去最多のペースで推移している。2年目から数年は25万人前後だったが、徐々に回復して10年度から3年連続で50万人を突破。60万人の大台達成が視野に入ってきた本年度は、17年度までの第4次恐竜化石発掘調査も始まった。同博物館の観光、学術研究両面での一層の飛躍に、期待が高まっている。
 1989年度に県が、勝山市北谷で発掘調査を開始してから本年度で25年が経過し、同博物館では7月から記念の特別展を開催。本年度の入館者増の要因として同博物館は、この特別展をはじめ、数々の画期的な出来事が重なったことを挙げる。3月からのカマラサウルスの実物全身骨格化石の展示、8月の秋篠宮ご一家の訪問、テレビ番組や映画のロケなどが相乗効果を生んだとみる。
(後略)

836可愛い奥様@避難所生活:2013/10/18(金) 19:11:54 ID:uM.gHUzQ
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131018k0000m040129000c.html
両陛下:バレエ鑑賞取りやめ 台風被害を考慮
毎日新聞 2013年10月17日 23時30分
 宮内庁は17日、天皇、皇后両陛下が18日夜に予定していた熊川哲也さんらによる東京文化会館(東京都台東区)でのバレエ公演の鑑賞を取りやめると発表した。伊豆大島などでの台風26号の被害が大きく、多くの人の安否が不明であることを両陛下が考慮したという。宮内庁幹部によると、両陛下は被害状況を案じている様子だという。

ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201310170551.html
2013年10月18日0時38分
両陛下、バレエ鑑賞取りやめ 台風26号の被害案じ
 宮内庁は17日、台風26号で大規模な被害が出ていることから、天皇、皇后両陛下が18日夜、東京都内で予定していた熊川哲也さんらによるバレエ公演の鑑賞を取りやめると発表した。同庁幹部によると、両陛下は東京・伊豆大島を中心に、多数の死者や行方不明者が出ており、捜索が続いている状況を案じているという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013101800275
皇后さま誕生日祝賀取りやめ=台風26号の被害を考慮
 宮内庁は18日、台風26号による大雨の影響で伊豆大島などで死者、行方不明者が多数に上っていることから、20日に皇居・宮殿で予定されていた皇后さまの79歳の誕生日祝賀行事を全て取りやめると発表した。(2013/10/18-10:59)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131018k0000e040195000c.html
皇后さま:79歳誕生日の祝賀行事取りやめ 台風被害で
毎日新聞 2013年10月18日 11時06分
 宮内庁は18日、台風被害で伊豆大島などで多数の死者や行方不明者が出たことから、20日の皇后さま79歳の誕生日の宮殿での祝賀行事をすべて取りやめると発表した。宮殿では皇太子ご夫妻はじめ皇族方や、安倍晋三首相らの祝賀が予定されていた。【真鍋光之】

837可愛い奥様@避難所生活:2013/10/18(金) 19:17:26 ID:uM.gHUzQ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG18017_Y3A011C1CR0000/
皇太子ご夫妻、環境国際会議に出席
2013/10/18 10:36
 皇太子ご夫妻は18日午前、東京都千代田区のホテルで開かれた「地球環境行動会議(GEA)国際会議2013」の開会式に出席された。皇太子さまはあいさつで「いつまでも地球環境の恵みを享受することができるような未来に向け、活発な議論が行われ、世界に向けて発信されることを期待しています」と述べられた。療養中の雅子さまの同会議出席は2005年以来、8年ぶり。

ttp://megalodon.jp/2013-1018-1151-13/www.47news.jp/CN/201310/CN2013101801001019.html
ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101801001019.html
GEA国際会議に出席 皇太子ご夫妻
 皇太子ご夫妻は18日、持続可能な開発に向けて有識者らで政策対話を行う「地球環境行動会議(GEA)」国際会議の開会式に出席された。
 当初、皇太子さま単独の予定だったが、18日朝に療養中の雅子さまの出席が発表され、ご夫妻で東京都千代田区のホテルの会場に着席された。
 皇太子さまは「今、私たち一人一人が持続可能な未来に向けてどのように行動するかが問われている」とあいさつ。ノーベル化学賞を受賞した李遠哲さんの基調講演に耳を傾けた。
2013/10/18 11:13 【共同通信】

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013101800263
皇太子ご夫妻、国際会議出席
 皇太子ご夫妻は18日午前、東京都千代田区のホテルで開催された「GEA(地球環境行動会議)国際会議2013」の開会式に出席された。ご夫妻での同会議開会式出席は10年ぶり。
 皇太子さまはあいさつで、地球温暖化などの問題に触れ、「持続可能な社会の構築に向け、具体的な取り組みがさらに進むことを願います」と述べた。続いてご夫妻は、ノーベル化学賞受賞者の李遠哲氏の講演を聴いた。
 療養中の雅子さまは9月、約4年半ぶりに壇上で式典に臨み、今月12日には10年ぶりに全国障害者スポーツ大会開会式に出席するなど、公務が続いている。(2013/10/18-11:17)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131018k0000e040200000c.html
皇太子さまご夫妻:環境問題の国際会議に出席
毎日新聞 2013年10月18日 11時19分
 地球環境問題を話し合う「GEA国際会議2013」の開会式が18日、皇太子ご夫妻を迎えて開かれた。政財界人らでつくるNGOの地球環境行動会議(GEA)の主催で、皇太子さまは「私たち一人一人が、私たちの望む持続可能な未来に向けて、どのように行動するかが問われています」とあいさつした。雅子さまは03年にも同会議開会式に出席している。ご夫妻はあいさつの後に壇上から会場の最前列に移り、台湾のノーベル賞受賞化学者、李遠哲博士の基調講演を聴いた。【長谷川豊】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131018-OYT1T00961.htm
皇太子さま、正倉院展鑑賞へ…7年ぶり3回目
 宮内庁は18日、皇太子さまが25日に奈良市の奈良国立博物館で、第65回正倉院展(主催・奈良国立博物館、特別協力・読売新聞社)を鑑賞されると発表した。
 皇太子さまが同展を見学されるのは7年ぶり3回目。同展の会期は26日〜11月11日。
(2013年10月18日19時01分 読売新聞)

838可愛い奥様@避難所生活:2013/10/19(土) 09:12:38 ID:a3D.GvaM
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2033210.html
皇后さまの誕生日祝賀行事をすべて取りやめ、宮内庁
 台風26号により伊豆大島で多くの死者、行方不明者が出たことを受け、宮内庁は、20日に皇居で予定されていた皇后さまの誕生日の祝賀行事を全て取りやめると、発表しました。
 20日は皇后さまの79歳の誕生日で、当日は安倍総理や衆参両院の議長、皇太子さまら皇族方からお祝いを受ける予定でした。
 しかし、台風26号により伊豆大島で多くの死者・行方不明者が出たことを受けて、宮内庁は、皇居・宮殿で行われる皇后さまの誕生日の祝賀行事を全て取りやめると、発表しました。
 両陛下は、依然として多くの人の安否がわからないことを大変心配されているということです。(18日15:39)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/18/07238573.html
皇太子ご夫妻 環境問題国際会議の開会式に
< 2013年10月18日 16:19 >
 皇太子ご夫妻が18日、東京・千代田区で行われた環境問題に関する国際会議の開会式に出席された。
 この会議は国内外の有識者を集めて地球環境問題に関する政策について話し合うもので、皇太子さまは「会議で活発な議論が行われ、世界に向けて発信されることを期待しています」と述べられた。
 雅子さまは今月12日、10年ぶりに全国障害者スポーツ大会の開会式に出席されていて、競技も観戦されるなど、公の場に出られる機会が続いている。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2033209.html
皇太子ご夫妻がGEA国際会議開会式に出席
 皇太子ご夫妻は18日、環境に関する国際会議の開会式に出席されました。療養中の雅子さまがこの会議に出席されるのは8年ぶりです。
 皇太子さまは18日、雅子さまとともに都内で開催された「GEA国際会議」の開会式に出席されました。療養中の雅子さまが、この会議に出席されるのは8年ぶりのことです。
 この会議は、地球規模の環境問題を話し合った国連の会議「リオ+20」の成果を踏まえ、持続可能で実効性ある政策を促すために、国内外の有識者が様々な課題について話し合うもので、皇太子さまが、開会式であいさつされました。
 「私たち一人一人が、私たちの望む持続可能な未来に向けて、どのように行動するかが問われています」
 ご夫妻は、その後、ノーベル化学賞を受賞した台湾出身の科学者の講演に耳を傾けられました。(18日15:39)

839可愛い奥様@避難所生活:2013/10/19(土) 09:13:04 ID:a3D.GvaM
ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201310180282.html
2013年10月18日19時26分
(皇族方の素顔)「笑顔」の愛子さま
写真:愛子さまは学習院初等科の運動会で組体操に参加した=12日午後2時30分、東京都新宿区、代表撮影
写真:敬宮愛子さまは学習院初等科の運動会で組体操に参加した=12日午後2時30分、東京都新宿区、代表撮影
写真:4年生の運動会では綱引きに出場=2011年10月、代表撮影
写真:2年生の運動会ではリレーに出場。チームが優勝し、ガッツポーズする愛子さま=2009年10月、代表撮影
写真:愛子さまの学習院初等科の入学式に臨む皇太子ご一家=2008年4月10日、東京都新宿区、代表撮影
写真:大相撲秋場所の初日を観戦する皇太子ご一家=2006年9月10日、東京・国技館
写真:おもちゃを手にはしゃぐ生後6カ月の愛子さま=2002年6月、東宮御所、宮内庁提供
 「愛子さまは、実はよく笑うんです」
特集:皇室とっておき
 そう話すと、驚かれたり、意外だという反応が返ってきたりします。
 新聞やテレビで報じられる愛子さまの表情はおすまし顔のことが多いせいでしょうか、私も宮内庁を担当するまで、「愛子さまはあまり笑わないんだ」と思い込んでいました。
 「笑わない愛子さま」――。そんな特集記事が週刊誌に掲載されたこともあります。確かに、取材が設定され、カメラが向けられた場面ではあまり笑顔は多くはないかもしれません。
 でも、実際の愛子さまは違いました。
     ◇
 映画「崖の上のポニョ」のテーマが流れるなか、フラフープを手にした子どもたちが、校庭中央に駆け足で入場してきました。6年生による「組体操」の始まりです。長身に、すらりとした手足。120人の同級生の中でも、愛子さまの姿はすぐに見つけることができました。
 まずは、ペアになった相手をひざに乗せて支える「サボテン」。腕に力を込めるように、愛子さまの表情がぐっと引き締まりました。続いて「倒立」、5人が横に並んでバランスをとる「おうぎ」。そして3段重ねのピラミッド。技が決まるたび、愛子さまの口元が緩みました。
 次に流れてきたのが、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のテーマ曲。おなじみの跳ねるようなリズムにあわせ、フラフープを巧みに回し、踊る愛子さま。双眼鏡で追うと、楽しげに笑みを浮かべていました。
続きを読む

840可愛い奥様@避難所生活:2013/10/21(月) 18:48:15 ID:IdOY.lIk
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256146.html
皇太子ご夫妻、環境に関する国際会議「GEA国際会議」にご出席
皇太子ご夫妻は18日、環境に関する国際会議「GEA国際会議2013」に、8年ぶりにお2人そろって出席された。
全国障害者スポーツ大会の開会式をはじめ、公務への出席が続いている雅子さまは、8年ぶりに国際会議に出席された。
開会式で皇太子さまは、「いつまでも地球環境の恵みを享受することができるような未来に向け、活発な議論が行われ、世界に向けて発信されることを期待します」と述べられた。
また、基調講演では、雅子さまはメモを取りながら、熱心に耳を傾けられた。
(10/19 07:33)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2013102000015
皇后さま、79歳に=公務欠席「心苦しく思う」
79歳の誕生日を迎えられた皇后さま=9月26日、皇居・御所の回廊(宮内庁提供)
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答。持病の頸椎(けいつい)症性神経根症による痛みで今年、公務を数回欠席したことについて「心苦しく思っています」と胸中を明かす一方、「しばらくは今までとあまり変わりなく過ごしていけるのでは」と見通しを示した。(2013/10/20-05:03)

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101901001712.html
皇后さま79歳に 「生活しばらくは変わりなく」
 79歳の誕生日を迎えられた皇后さま=9月26日、皇居・御所(宮内庁提供)
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。宮内記者会の質問に文書で回答。持病の頸椎症性神経根症で、腕などに痛みやしびれが出て公務を何度か休んだことについて「投薬などの治療を継続して受ける段階ではなく、しばらくは今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」との見通しを示した。
 首への負担を避けるため、宮中祭祀は以前のように全ての神事に出席できないものの、年始の元始祭や昭和天皇、香淳皇后の例祭など「年間少なくとも5、6回のお参りは務めたいと願っています」とした。
2013/10/20 05:00 【共同通信】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131020ddm041040049000c.html
皇室:皇后さま79歳 台風被災者に心寄せ 原発作業安全祈る
毎日新聞 2013年10月20日 東京朝刊
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答し、列島を襲った台風26号の被害に「伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と被災者の心境に心を寄せた。回答の冒頭では東日本大震災の避難者が28万人を超えていることに思いをはせ、廃炉作業が行われている東京電力福島第1原発について「今も作業現場で働く人々の安全を祈っています」と記した。
 自身の体調については、加齢と共に四肢の痛みやしびれが出るようになって公務を数回欠席したと振り返り、「大勢の方に心配をかけることとなり心苦しく思っています」と胸の内を明かした。一方で「投薬などの治療を継続して受ける段階のものはなく、これからもしばらくは、今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」との見通しを示した。
 皇太子妃雅子さまがオランダや被災地を訪問したことには「よい状態が続いていることをうれしく思っています」とつづった。
 皇居・宮殿で予定されていた誕生日の祝賀行事は、伊豆大島などの状況を踏まえ、中止される。【長谷川豊、真鍋光之】

841可愛い奥様@避難所生活:2013/10/21(月) 18:49:15 ID:IdOY.lIk
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131020/k10015409421000.html
皇后さま きょう79歳の誕生日
10月20日 6時24分
皇后さま きょう79歳の誕生日
皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられました。
皇后さまは、誕生日にあたり記者の質問に文書で回答を寄せられました。
皇后さまは、冒頭、東日本大震災について、「被災された方々のその後の日々を案じています」としたうえで、「大震災とその後の日々が、次第に過去として遠ざかっていくなか、どこまでも被災した地域の人々に寄り添う気持ちを持ち続けなければと思っています」と述べられました。
そしてこの1年を振り返るなかで、夏に猛暑が続き各地で豪雨や竜巻の被害が相次いだとしたうえで、台風26号について「伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と述べ、「世界の各地でも異常気象による災害が多く、地球温暖化の問題を、今までにも増して強く認識させられた一年でした」と記されました。2020年夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市が東京に決まったことについては、「関係者の大きな努力が報われ、東京が7年後の開催地と決まった今、その成功を心から願っています」と綴られました。
また、けい椎症などによる痛みで数回にわたり公務を取りやめたご自身の体調については、「まだ投薬などの治療を継続して受ける段階のものはなく、これからもしばらくは、今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」と述べられました。
一方、ことし11年ぶりに外国を公式訪問された雅子さまについて、「皇太子妃がオランダ訪問を果たし、元気に帰国したことは、本当に喜ばしいことでした。
その後も皇太子と共に被災地を訪問したり式典に出席するなど、よい状態が続いていることをうれしく思っています」と綴られました。例年、皇后さまの誕生日に行われる皇居宮殿での祝賀行事は、ことしは台風26号による被害の大きさを考慮してすべて取りやめられます。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014461.html
皇后さま79歳の誕生日「大雨被害深く案じています」(10/20 07:19)
 皇后さまは20日、79回目の誕生日を迎えられました。
 皇后さまは、記者団からの質問に答える形で、この1年の感想を文書で寄せられました。まず、「この回答を準備している今も台風26号が北上し、伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と今回の大雨被害について触れられています。ご一家については、雅子さまが11年ぶりに外国を公式訪問したことを「本当に喜ばしいこと」としたうえで、「その後も皇太子とともに被災地を訪問したり、式典に出席するなど良い状態が続いていることをうれしく思っています」と述べられています。皇太子ご夫妻の長女・愛子さまについては、「背も随分伸び、もうじき私の背を超すでしょう」「やや苦手であった水泳でも努力を重ね、自分の目標を達成したことをうれしく、又、いとおしく思いました」とつづられています。20日は午前中から夕方まで、安倍総理大臣らからお祝いのあいさつを受けられる予定でしたが、伊豆大島を中心とした台風被害を受けて取りやめられています。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014492.html
皇后さま79歳の誕生日 愛子さまらとともに夕食会(10/21 05:50)
 皇后さまは79回目の誕生日を迎えられ、両陛下は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻と夕食をともにされました。
 皇太子ご夫妻は長女・愛子さまとともに、20日午後6時20分ごろ、皇居へ入られました。秋篠宮ご夫妻や黒田清子さん夫妻も皇居を訪問されました。午後7時からは御所で、両陛下を囲んで、一家で夕食をともにされました。それに先立って愛子さまや秋篠宮家の眞子さま、佳子さまと悠仁さまは、皇后さまにお誕生日のお祝いのあいさつをされたということです。皇后さまは日中、安倍総理大臣らからお祝いのあいさつを受ける予定でしたが、台風被害のため、取りやめられていました。

842可愛い奥様@避難所生活:2013/10/21(月) 18:50:01 ID:IdOY.lIk
ttp://news.tbs.co.jp/20131020/newseye/tbs_newseye2034847.html
皇后さま79歳に、伊豆大島「深く案じています」
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられました。
 皇后さまは記者団の質問に文書で回答を寄せられ、伊豆大島での土砂災害について「深く案じています」と述べられました。20日、皇居・宮殿で行われる予定だった祝賀行事は取りやめられました。
 また、文書では世界各地での気象災害に触れ、「地球温暖化の問題を今までにも増して強く認識させられた1年でした」と述べられています。
 皇后さまは今年、手足に痛みやしびれが出て公務に出席できなかったことがありましたが、治療を継続している段階ではないとして、「しばらくは今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」と気持ちを寄せられました。(20日16:37)

ttp://news.tbs.co.jp/20131020/newseye/tbs_newseye2034587.html
皇后さま79歳に、災害配慮で祝賀行事中止
 皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられました。
 誕生日にあたり、皇后さまは文書で、台風26号により伊豆大島に多くの死者、安否不明者が出たことについて「深く案じています」と述べられました。依然として多くの安否不明者がいることから、20日に皇居・宮殿で行われる予定だった祝賀行事を全て取りやめられました。
 また、東日本大震災の被災者に対しても「次第に過去として遠ざかっていく中、どこまでも被災した地域の人々に寄り添う気持ちを持ち続けなければと思っています」と気遣われています。
 皇后さまは今年、手足に痛みやしびれが出て公務に出席できなかったことがありましたが、「投薬などの治療を継続して受ける段階のものはなく、これからもしばらくは今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」と気持ちを寄せられました。(20日05:10)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256201.html
皇后さま、79歳の誕生日を迎えられる
皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。
誕生日に先立ち、皇后さまは、記者の質問に文書で回答を寄せ、台風26号により、甚大な被害が生じた東京・伊豆大島について、「死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」とつづられた。
ご体調については、持病の頸椎(けいつい)症や疲労により、一時期、公務を欠席されたものの、現在は良好で、「これからも、しばらくは、今までとあまり変わりなく過ごしていけるのではないでしょうか」と記された。
ご家族の近況については、11年ぶりに外国を公式訪問され、公務への出席が増えている雅子さまの回復ぶりを、「よい状態が続いていることをうれしく思っています」と喜び、皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが、この夏、苦手な水泳に取り組み、克服された様子を「うれしく、また、いとおしく思いました」と振り返られた。
宮内庁によると、天皇皇后両陛下は、伊豆大島の状況に鑑み、20日に予定されていた誕生日の祝賀行事を取りやめられた。
(10/20 06:26)

843可愛い奥様@避難所生活:2013/10/21(月) 18:50:23 ID:IdOY.lIk
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256225.html
皇后さま79歳の誕生日 1年を振り返り、文書で感想寄せられる
皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられた。この1年を振り返り、文書で感想を寄せられた。
誕生日にあたり、寄せられた文書の中で、皇后さまは「この回答を準備している今も、台風26号が北上し、伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と、つづられた。
各地で、豪雨や竜巻などの自然災害が発生したこの1年を、「人々の生活に、予想もしなかった不便や損害をもたらすという、悲しい出来事が相次いで起こりました」と振り返られた。
2013年春ごろには、持病の頸椎(けいつい)症や疲労などで、公務を欠席されたこともあった。
一時期は、腕の痛みで、大好きなピアノも弾けなかった皇后さまは、その後、体調の回復に努め、夏には、静養先の群馬・草津町で、毎年恒例のピアノレッスンに参加し、プロの演奏家とともに、美しい音色を奏でられた。
現在の体調について、皇后さまは「投薬などの治療を継続して受ける段階のものはなく、これからもしばらくは、今までとあまり変わりなく、過ごしていけるのではないでしょうか」と記されている。
ご家族の近況については、11年ぶりに外国を公式訪問され、公務への出席が増えている雅子さまの回復ぶりを、「よい状態が続いていることを、うれしく思っています」と喜ばれた。
伸び盛りの愛子さまについては、「背も随分伸び、もうじきわたしの背を超すでしょう」などと、感想を述べられている。
東日本大震災の被災地に心を寄せ、2013年も陛下とともに、岩手県や福島県の被災地に足を運ばれた皇后さま。
福島・川俣町では、出産間近の女性を優しく気遣われる場面もあった。
出産間近の女性は「おなかを優しく触っていただきました。感動して涙が出てきました」と話した。
皇后さまは「大震災と、その後の日々が、次第に過去として遠ざかっていく中、どこまでも、被災した地域の人々に寄り添う気持ちを持ち続けなければと思っています」と述べられている。
(10/20 18:22)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256246.html
皇后さまの誕生日、皇太子ご一家などが皇居訪れあいさつされる
皇后さまは20日、79歳の誕生日を迎えられ、皇太子ご夫妻の長女・愛子さまや秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまなどが皇居を訪れ、誕生日のあいさつをされた。
愛子さまは、誕生日を迎えられた皇后さまにあいさつをするため、20日午後6時半ごろ、皇太子ご夫妻にともなわれ、皇居・半蔵門に到着された。
また、秋篠宮ご夫妻も、長女・眞子さま、次女・佳子さま、長男・悠仁さまとともに、皇居を訪問された。
20日夜、御所では、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、黒田清子(さやこ)さん夫妻が天皇皇后両陛下を囲み、夕食を共にされた。
皇后さまは、誕生日にあたり寄せられた文書の中で、「伊豆大島に死者、行方不明者多数が出ており、深く案じています」と記されていて、台風26号による被害状況に配慮し、予定されていた祝賀行事は取りやめられた。
(10/21 07:02)

844可愛い奥様@避難所生活:2013/10/21(月) 18:50:51 ID:IdOY.lIk
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/20/kiji/K20131020006848000.html
両陛下囲みお祝いの夕食会 皇后さま79歳誕生日
両陛下囲みお祝いの夕食会 雅子さまと愛子さま
皇后さまの誕生日を祝うため、皇居に入られる雅子さまと愛子さま=20日午後、皇居・半蔵門
Photo By 代表撮影=共同
 皇太子、秋篠宮両ご夫妻と長女の黒田清子さん夫妻は20日夜、皇居・御所を訪れ、皇后さまの79歳誕生日を祝って天皇、皇后両陛下を囲む夕食会を催された。
 これに先立ち皇太子家の長女愛子さま、秋篠宮家の長女眞子さま、次女佳子さま、長男悠仁さまの孫4人も御所を訪ね、両陛下にお祝いのあいさつをした。
 20日に皇居・宮殿で予定されていた祝賀行事は、台風26号により伊豆大島などで死者や安否不明者が多数出ていることに配慮して取りやめとなった。
[ 2013年10月20日 20:00 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/20/gazo/G20131020006847980.html
皇后さまの誕生日を祝うため、皇居に入られる雅子さまと愛子さま=20日午後、皇居・半蔵門
Photo By 代表撮影=共同

ttp://www.j-cast.com/2013/10/21186696.html
秋田・五城目町と友情の絆【岩手・大槌町から】(16)
2013/10/21 11:49
震災は多くの悲劇をもたらしたけれど、新たな友情をも育んだ。大槌町の浪板(なみいた)観光ホテルを舞台にした宿泊客の逃避行は、大槌町と秋田県五城目町(ごじょうめまち)を、友情の絆でしっかりと結びつけた。
震災の時、ホテルには五城目町のお年寄り一行、43人が宿泊していた。秋田市内の旅行会社が企画した2泊3日の「芝居観劇湯治の旅」だった。その時、全員が地下1階のホールで観劇中だった。大きな揺れの後、停電になり、暗闇に閉ざされた。有事の際には客の安全を最優先させる。ホテルでは安全管理が徹底していた。従業員は、「避難!」「避難!」と大声をかけ、客をホテルの外に誘導した。
お年寄り一行は、浴衣に羽織、スリッパ姿だった。部屋に戻って着替え、荷物を持ってくる余裕はなかった。従業員の指示で、ホテル前の坂を上り、国道を横切り、JR山田線の線路によじ登り、さらにその上の山道をめざした。一行が落ち着いたのは近くの町内会の集会所だった。
ホテルは津波にのみ込まれた。客の避難を見届けた社長、料理長が犠牲になった。料理長を救出しようとした消防団員3人も犠牲になった。
集会所では、地元の人たちがコメや衣服、毛布を差し入れてくれた。一行は、ここで2泊し、震災から3日目に五城目町にたどり着いた。「命拾いしたのはホテルの従業員や大槌町民のお蔭だった」「ホテルは犠牲者を出しながら全員の命を守ってくれた。このご恩を忘れてはならない」。五城目町の恩返しが始まった。
すぐに救援物資が大槌町に届けられた。街頭募金で集めた義捐金が贈られた。町の老人クラブにより交流会が企画され、ホテルの従業員が招かれた。2012年5月には、大槌町と五城目町との中間地点の岩手県花巻市に、両町のアンテナショップ「結海」が開店した。店の名に太平洋と日本海を結ぶ意味が込められた。
2013年7月から8月にかけて、絆が一層強まる出来事があった。
震災から2年4か月となる月命日の7月11日、当時の町長以下職員40人が犠牲になった大槌町の旧役場庁舎前に、新しい献花台ができた。五城目町は「木工の町」。町民有志が地元産のケヤキ材で造り、寄贈した。
一方、被災して営業を休んでいた大槌町の浪板観光ホテルが8月30日、「三陸花ホテルはまぎく」と改名し、約2年半ぶりに営業を再開した。月命日の9月11日、五城目町の老人クラブから47人が訪れ再開を祝福した。
ホテルは風光明媚な浪板海岸に1973(昭和48)年に開業。夏の海水浴シーズンを中心に観光客が訪れ、地元の人たちは「ナミカン」と呼んで親しんできた。皇族とのつながりでも知られている。天皇、皇后両陛下が1997(平成9)年に大槌町で開かれた「全国豊かな海づくり大会」に臨席されて宿泊。その後、秋篠宮さまや、紀子さまが泊まられた。美智子さまは、海岸に咲いたハマギクを気に入られ、種を取り寄せて御所にまかれた。
ハマギクの花言葉は「逆境に立ち向かう」。関係者の決意を秘めたホテルの再出発だった。社長の千代川茂さん(59)はこう話している。「五城目町の方々とのご縁を大事にし、これからも、おもてなしの心を大切にしていく」
(大槌町総合政策課・但木汎)

845可愛い奥様@避難所生活:2013/10/22(火) 08:43:56 ID:NVoaU6IU
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2013102100317
両陛下、台風被害にお見舞い=側近通じ猪瀬都知事に
 天皇、皇后両陛下は21日、台風26号による大雨で伊豆大島などに大きな被害が出たことを受け、犠牲者や被災者、災害対策の関係者に対するお見舞いやねぎらいの気持ちを、侍従長を通じて猪瀬直樹東京都知事に伝えられた。
 宮内庁によると、両陛下は伊豆大島などで多数の死者、行方不明者が出ていることに心を痛めているという。(2013/10/21-12:14)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131021k0000e040176000c.html
天皇、皇后両陛下:台風26号の犠牲者ら追悼
毎日新聞 2013年10月21日 13時19分
 天皇、皇后両陛下は21日、台風26号の犠牲者らへの追悼とお見舞いの気持ちを川島裕侍従長を通じて東京都の猪瀬直樹知事に伝えた。宮内庁が同日発表した。両陛下は、東京都大島町(伊豆大島)などで多くの人々が犠牲になり、行方不明者も多いことに心を痛め、救助活動などを続ける関係者をねぎらう気持ちも伝えた。【長谷川豊】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131022k0000m040014000c.html
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131022k0000m040014000c2.html
両陛下:水俣初訪問へ 患者と懇談
毎日新聞 2013年10月21日 18時51分
 天皇、皇后両陛下は第33回全国豊かな海づくり大会出席のため、26日から28日までの日程で熊本県を訪れる。両陛下は水俣市に初めて足を運び、市立水俣病資料館語り部の会の緒方正実会長(55)ら患者の話を聞く。両陛下が公の場で水俣病患者と懇談するのは過去に例がないという。緒方さんは「半世紀以上にわたる水俣病の被害の実態を少しでもお話しできたら」と胸の内を語る。
 緒方さんは水俣市の北側に位置する同県芦北町の網元の家に生まれた。1歳の時に祖父が急性劇症型水俣病で死去。緒方さん自身も「幼い頃から体のけいれん、頭痛などがあった。とくによだれがひどく、首に巻いたタオルがビショビショになった」という。二つ下の妹は母の胎内で水銀に侵された胎児性患者とされ、祖母と母も患者に認定された。父は認定申請準備中に38歳で亡くなった。
 緒方さんは1997年から4度にわたって患者認定を県に申請したがいずれも棄却処分となった。その都度、行政不服審査を申し立て2007年に認定された。「苦しんでいるのになぜ認定されないのか。絶望感、孤独感で行政だけでなく、周りの人たちが全て敵に見えた」と振り返る。今は語り部の会の会長として同館を拠点として、全国に講演に出向き水俣病患者の実情を話し続ける。
 宮内庁によると、両陛下は27日に水俣病慰霊の碑に供花し、緒方さんら十数人の患者と懇談する。慰霊の碑は汚染された汚泥を閉じ込めて造成された水俣湾の埋め立て地「エコパーク水俣」にある。同庁関係者は「両陛下は水俣病患者の方々に対して思いを寄せられている。そのお気持ちが今回の懇談につながった」と明かす。
 緒方さんは「私たち水俣病患者は、家族を含め長い間苦しんできた。両陛下にお会いし、これまでのことをお話しする時、胸につかえていた部分が取り除かれるかもしれない。それは水俣が大きく変わっていく瞬間でもあると思う」と語った。【真鍋光之】

846可愛い奥様@避難所生活:2013/10/24(木) 04:02:41 ID:IEdjmYyI
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131023k0000m040126000c.html
信子さま:7年ぶり公の場に姿 全国警察柔道大会を観戦
毎日新聞 2013年10月23日 06時30分
 ストレス性ぜんそくで療養を続けている三笠宮家の信子さま(58)が22日、東京都千代田区の日本武道館であった全国警察柔道大会を観戦した。信子さまが公の場に姿を見せたのは2006年1月1日の皇居・宮殿での新年祝賀の儀に出席して以来。
 信子さまは22日午前11時過ぎに到着し、皇宮警察と鳥取県警の対戦を観戦。皇宮警察の応援席の最前列に座り、関係者から説明を受けながら拍手を送った。信子さまは最近、福島県伊達市の食材を生かした料理やエッセーをまとめた著書も出版している。【真鍋光之】

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/131023/fki13102302350003-n1.htm
恐竜博物館 最速で50万人突破 今年度 福井
2013.10.23 02:35
 県立恐竜博物館(勝山市村岡町)は、今年度の入館者数が過去最速(平成12年度を除く)で50万人を突破したと発表した。特別展が3年ぶりに入場者数18万人を超えるなど好調だったことに加え、夏休みなど長期休暇中の増加が好影響したとみられ、開館当初で「恐竜エキスポふくい」が開催された12年度以来となる70万人も視野に入ってきた。
 年度当初からの50万人到達は従来の記録から142日も早い202日(10月19日)だった。7月12日から今月14日まで開催された特別展が18万546人で、1日平均入場者数で過去最高を記録した。秋篠宮ご夫妻や長女の眞子さま、長男の悠仁さまのご訪問が報道されたことや、同博物館を舞台とした映画の公開がPR効果を生んだほか、首都圏や近畿、中京圏での関連イベントなども好影響した。
 同博物館では年末年始が閑散期で入館者数が減少傾向にあったが、昨年度はクリスマスやバレンタインデーなどに関連づけたイベントを行うなど積極的なPR活動を展開し、24年11月〜25年3月の来場者数は13万8940人と過去最多級を記録。今年は前年同期比3割増で推移しているだけに、12年度(70万327人)以来の70万人台にも期待がかかる。
 竹内利寿館長は「おもてなしの心を忘れず、お客さまに心から楽しんでいただけるよう、研究活動の充実や新たなイベントの企画などに努めたい」としている。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310220596.html
両陛下、重い歴史背負う地へ 水俣病患者らと懇談 26〜28日、熊本県訪問
2013年10月23日05時00分
 天皇、皇后両陛下が26〜28日、「全国豊かな海づくり大会」出席のため熊本県を訪れる。今回は水俣市を初めて訪問し、慰霊碑への供花や水俣病患者らとの懇談が予定されている。国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(けいふうえん)(合志〈こうし〉市)も初訪問し、入所者と懇談する。水俣病の被害拡大やハンセン病の隔離政…
残り:1934文字/本文:2084文字
記事の続きをお読みいただくには購読手続きが必要です。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310230029.html
両陛下、重い歴史背負う地へ 水俣を今月初訪問
2013年10月23日12時00分
 【北野隆一】天皇、皇后両陛下が26〜28日、「全国豊かな海づくり大会」出席のため熊本県を訪れる。今回は水俣市を初めて訪問し、慰霊碑への供花や水俣病患者らとの懇談が予定されている。国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(けいふうえん、合志〈こうし〉市)も初訪問し、入所者と懇談する。水俣病の被害拡大やハンセン病の隔離政策については国の責任を認める判決が確定しており、重い歴史を背負った地への訪問となる。
皇室とっておき
 両陛下は27日、水俣市立水俣病資料館で、水俣病体験を講演する「語り部の会」の患者や家族10人と懇談する。迎える緒方正実会長(55)は宮内庁から「セレモニーではなく、つらかったことや苦しかったことを聞かせてほしい」と求められているという。
 緒方さんは、水俣病認定申請を4回棄却され、行政不服審査請求をへて2007年にようやく認定された。「いまでは行政も原因企業チッソも許す心境になれたが、被害者の中にはまだ許せない人も多い」
 水俣病は約3千人が認定され、1万1千人が「被害者」として医療費などを受給。6万5千人が救済を申請している。未認定患者らの訴訟も続いており、緒方さんは「水俣病はまだ終わっていない。両陛下は直接、被害者の存在を目に焼きつけたいとお思いなのではないか」と考える。
 海づくり大会の放流行事を水俣市で開く理由について熊本県は「環境改善が進んだ水俣の海の再生を発信し、公害の負のイメージをぬぐい去りたい」という。
残り:1703文字/本文:2317文字
記事の続きをお読みいただくには購読手続きが必要です。
続きを読む(購読者の方)

847可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 03:42:25 ID:lZhwI4s2
ttp://www.asahi.com/articles/OSK201310180120.html
承子さまがユニセフPR 岡山・津山で出張授業
2013年10月19日03時00分
ユニセフの活動を児童らに説明する協会職員の高円宮家長女承子さま=津山市国分寺
 日本ユニセフ協会(東京)の「ユニセフ・キャラバン・キャンペーン」が18日、津山市国分寺の市立河辺小学校であった。貧困など厳しい環境で暮らしている途上国の子どもたちの状況や、ユニセフの活動への理解を深めてもらうため、出前授業を開いた。
 国際児童年の1979年から全国を巡回しており、県内への訪問は8回目。この日は5年生の52人が参加した。
 ネパールの子どもたちが、水くみのため毎日何時間もかけて遠くの水源まで山道を何往復もしている実情などを収録したDVDを上映。協会職員の高円宮家長女の承子(つぐこ)さま(27)が「村に井戸を掘って、水運びの残りの時間に子どもたちが学校に通えるように支援しています」とユニセフの活動を説明した。
 児童たちは重さ約15キロの水がめを持ち上げて水運びも体験した。岡田竜太郎君(10)は「大変さがわかりました。みんなが学校に行けるようになってほしい」と話していた。
この記事に関するニュース
(声)若者版TICADを開こう(6/8)会員の方は全文読めます

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000011-asahik-soci&pos=1
(社説余滴)久子さま、制約の中の熱意 稲垣康介
朝日新聞デジタル 10月24日(木)11時30分配信 (有料記事)
(社説余滴)久子さま、制約の中の熱意 稲垣康介
稲垣康介(スポーツ社説担当)
 「東京圧勝」から1カ月余り。スポーツ関係者に会うと、いまだに東京五輪・パラリンピック招致成功の話題でひとしきり盛り上がる。
 賛美が相次ぐのが、高円宮妃久子さまのスピーチだ。
 「英語、仏語であんな流暢(りゅうちょう)に、品格ある話し方をされるのがすごい。まさに国際人」
 久子さまが国際オリンピック委員会(IOC)総会で演説をすると決まったとき、本紙の社説は注文をつけた。
 「なし崩しに皇族の活動を広げ、政治利用に道を開くことがあってはならない」
 戦前の反省から、憲法は天皇の政治的行為を禁じている。皇族も、天皇に準じる立場だと考えられている。……
本文:967文字
この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。

848可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 03:42:53 ID:lZhwI4s2
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131024/k10015529481000.html
「日本賞」 最優秀は伊の番組
10月24日 19時12分
「日本賞」 最優秀は伊の番組
教育をテーマにした世界の優れた番組や映像作品などに贈られる「日本賞」の授賞式が、皇太子さまも出席されてNHKで行われ、最優秀作品にイタリアのテレビ番組が選ばれました。
「日本賞」は、NHKが主催する教育をテーマにした番組や映像作品などの国際コンクールで、40回目となることしは、57の国と地域から331の作品が寄せられました。
東京・渋谷のNHKで行われた授賞式では、皇太子さまが「皆さんが、お互いの知識や経験を分かち合い、教育コンテンツの質の向上を目指して力を尽くされることは、誠に意義深いことです」とあいさつされました。
続いて受賞作品が発表され、最も優れた作品に贈られる「グランプリ日本賞」には、イタリアの「ゼニット映像制作」のテレビ番組「カルチャーショック」が選ばれました。
この作品は、異なる文化への理解がテーマの、ラジオやインターネットと連動させた視聴者参加型の番組で、若者たちが祖国や自分のルーツを訪ねる旅を、視聴者が一緒になって味わえる点が評価されました。
また、児童向け分野の最優秀賞には、イスラエルの公共放送のドキュメンタリー番組「チャレンジ少女の髪の物語」が、青少年向け分野の最優秀賞には、アメリカ・ニューヨークの公共メディアが制作したオンラインゲーム「ミッションUS自由への飛翔」が選ばれました。
授賞式の模様は、来月2日の午後1時から、受賞作品は12月下旬に、いずれもNHKのEテレで放送される予定です。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131024-OYT1T00859.htm
皇太子さまの京都、奈良訪問中止…台風接近で
 宮内庁は24日、台風接近による荒天が予想されるため、25〜26日に予定していた皇太子さまの京都府と奈良県への訪問を中止すると発表した。
 皇太子さまは25日に奈良市の奈良国立博物館で第65回正倉院展を鑑賞される予定だった。
(2013年10月24日18時27分 読売新聞)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131025k0000m040038000c.html
皇太子さま:関西訪問を取りやめ
毎日新聞 2013年10月24日 19時51分
 宮内庁は24日、皇太子さまが25〜26日の日程で予定していた京都府と奈良県訪問を台風の影響を考慮して中止したと発表した。京都御所(京都市)の視察と奈良国立博物館(奈良市)での第65回正倉院展の鑑賞を予定していた。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310240320.html
皇太子さま、京都と奈良訪問中止 台風接近で
2013年10月24日20時19分
 宮内庁は24日、強い台風が接近していることから、25〜26日に予定していた皇太子さまの京都府と奈良県への訪問を取りやめると発表した。皇太子さまは、奈良国立博物館で始まる第65回正倉院展や、京都御所を見学する予定だった。

849可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 19:27:04 ID:ySPnixJQ
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20131024002.shtml
両陛下、初の水俣ご訪問へ 待ち望む石牟礼さん2013年10月24日
水俣湾埋め立て地の親水緑地にあるモニュメント。埋め立て地は、水銀ヘドロが埋まる水俣病の“慰霊地”でもある。眼前に見えるのは恋路島=水俣市
 天皇、皇后両陛下が27日、水俣病が公式確認されて以来初めて水俣市を訪れ、水俣病患者とお会いになる。26、27の両日に県内で開かれる「全国豊かな海づくり大会」に合わせての訪問だが、両陛下にわずかでも水俣病の現場に触れてもらうことは、水俣病と向き合ってきた作家石牟礼道子さん(86)=熊本市=の願いでもある。
 天皇の水俣訪問は、昭和天皇が日窒(現チッソ)水俣工場を視察された1931(昭和6)年と49年の2回。その間、同工場はアセトアルデヒドの製造を開始し、やがて水俣病が発生。56年に公式確認された。皇太子妃雅子さまの亡くなった祖父は、チッソの会長でもあった。
 昭和天皇が初めて水俣を訪問された時、石牟礼さんは4歳。「おもかさま」という精神障害のある祖母がいたが、当時、巡査から天皇の目に触れないよう、祖母を恋路島に連れていくことを命じられた。激怒した石牟礼さんの父親は「切腹する」と、巡査のサーベルに手を掛けてすごんだ。その光景が今でも脳裏に焼きついているという。
 「駅の方からあずき色のピカピカした車が来ると、みんな手を合わせて拝みました。大人たちは顔を伏せとりましたが、私は子ども心にどんな人なのか見たくて、こっそり顔を上げとりました」
 71年、東京のチッソ本社前で座り込みをした際には、数人で二重橋に行き、皇居に向かって「天皇陛下万歳」と叫んだ。「東京まで行ったのにたいした成果もなく、複雑な思いで叫ぶ仲間たちの姿を見て切なくなった」
 代表作「苦海浄土」には、水俣入りした熊本出身の大臣の前で、強いけいれん症状が出た女性の水俣病患者が鎮静剤を打たれ、「て、ん、のう、へい、か、ばんざい」と絶叫し、震えながら「君が代」を歌うシーンも描かれている。
 石牟礼さんは7月、東京で美智子さまと会う機会があった。親交の深かった社会学者の故鶴見和子さんをしのぶ「山百合忌」の会場。しばらく言葉を交わした後、最後に美智子さまは「今度、水俣に行きます」とひと言告げられたという。
 「美智子さまもいろんな思いを抱えて、水俣に来られるんじゃなかでしょうか」
 太平洋戦争で多くの人が戦死した沖縄やサイパンをはじめ、東日本大震災の被災地を訪ねるなど、国民の苦難と向き合う旅を続けられている両陛下。石牟礼さんは特別な思いでお2人の水俣訪問を待っている。
 「自分の思いをひと言も口にできず50年以上生きてきた胎児性患者や潜在患者の方々は、1分1秒でもこの苦しみから救ってほしいと願うとります。今回の対面で、すべて救済されるわけではありませんが、かすかな希望にはなるかもしれません。患者の苦しみの一端に耳を傾けてもらえれば」(浪床敬子)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131025ddlk43040491000c.html
皇室:天皇、皇后両陛下が14年ぶり来県 あす開幕の豊かな海づくり大会に出席 5000人、ちょうちんで歓迎へ /熊本
毎日新聞 2013年10月25日 地方版
 水産資源の保全などを訴える「第33回全国豊かな海づくり大会」が26、27日、熊本、水俣、天草の3市で開かれる。1981年から各都道府県持ち回りで開催されており、県内では初開催。天皇、皇后両陛下もご出席の予定で、26日から2泊3日の日程で14年ぶりに来県される。26日夜は熊本市中央区の熊本城敷地内から市民5000人がちょうちんを振って歓迎する予定だ。【取違剛】
 両陛下は26日に特別機で熊本空港に到着された後、合志市の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」で入所者を慰問される。27日は熊本市の県立劇場である海づくり大会式典に出席された後、水俣市の埋め立て地「エコパーク水俣」から稚魚などを放流され、水俣病資料館で水俣病患者や家族と懇談される。28日は熊本城の本丸御殿などを視察される。
 両陛下が専用車で移動される熊本、水俣両市などでは交通規制を実施する。規制区間や時間帯などは県警ホームページか県警本部096・381・0110、日本道路交通情報センター熊本センター050・3369・6643で確認できる。
 26日夜には両陛下がホテル日航熊本からご答礼され、市民約5000人が熊本城の敷地内からちょうちんを振る。両陛下がJR新水俣駅とエコパーク水俣を往来される27日には沿道約5キロに延べ1万2000人が集まって歓迎する見込み。
 大会期間中は熊本空港で県内の温泉旅館の女将(おかみ)たち、JR熊本駅では地元の住民ボランティア団体「春日人(びと)おてもやん会」が県外からの大会参加者をおもてなしする。

850可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 19:28:04 ID:ySPnixJQ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131025/k10015550641000.html
雅子さま 宿泊伴う公務に 3年10か月ぶり
10月25日 14時43分
皇太子ご夫妻は、東日本大震災で被災した人たちを励ますため、来月1日から1泊2日の日程で、岩手県を訪問されることになりました。
雅子さまが、地方で宿泊を伴う公務に臨まれるのはおよそ3年10か月ぶりです。
皇太子ご夫妻は、ことし8月の宮城県と先月の福島県に続いて、来月1日から1泊2日の日程で岩手県を訪問し、東日本大震災の被災者を励まされることになりました。ご夫妻は、来月1日に新幹線で盛岡市に入り、市内に宿泊したあと、翌2日に、津波で大きな被害を受けた沿岸部の釜石市に車で向かわれます。
そして、知事や市長から復興状況などの説明を受けたあと、高齢者の孤立を防ぐための交流スペースなどを備えた市内で最大規模の仮設住宅を訪ね避難生活を送る人たちを励まされます。
続いて、震災を機に、調理済みの魚介類の冷凍食品などの製造に力を入れて復興を果たした市内の食品会社を視察される予定です。
雅子さまが、地方で宿泊を伴う公務に臨むのは、阪神・淡路大震災から15年の追悼式に出席するため皇太子さまと兵庫県を訪問されて以来、およそ3年10か月ぶりです。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131025dde012040021000c.html
特集ワイド:続報真相 これからの女性皇族 作家・保阪正康さん、毎日新聞・大久保和夫記者が対談
毎日新聞 2013年10月25日 東京夕刊
 ◇79歳皇后さま 宮中祭祀を引き継いでほしい
 ◇紀子さま「国の宝」守る緊張
 ◇コースを出たい雅子さま
 体調不良をおして公務に励まれる皇后美智子さま(79)、運動会で娘の成長に目を細める皇太子妃雅子さま(49)、次々世代の皇位継承者の母である秋篠宮妃紀子さま(47)−−女性皇族の「今」に、かつてないほど国民の関心が集まっている。あるべき皇后像とは何か。そして皇室はどこへ向かおうとしているのか。昭和史や皇室の歴史に詳しいノンフィクション作家の保阪正康さんと皇室取材歴通算18年の社会部、大久保和夫記者が語り合った。【田村彰子】
 −−美智子さまは20日、79歳の誕生日を迎えました。
 大久保 誕生日に際し、宮内記者会の質問への回答で、公務や宮中祭祀(さいし)について「ご負担の軽減が必要ではないか」との問いに対して、こう心中を明かされたのです。<昔ながらの所作に心を込めることが、祭祀には大切ではないかと思い(中略)そうした所作を体が覚えていてほしい、という気持ちがあります。前の御代からお受けしたものを、精いっぱい次の時代まで運ぶ者でありたいと願っています>。時代に合った新しいことも必要だが「不易流行」、変わらないものを体験しながら引き継いでいくことの重要性を次代に託しています。
 保阪 これはすごい。偏った愛国心はお嫌だとしても、天皇、皇后両陛下には、日本の伝統文化である宮中祭祀を守っていきたいというお気持ちが強いのでしょう。
 −−今月末には熊本県水俣市を訪れ、水俣病患者や遺族と初めて懇談する予定になっているなど、美智子さまの公務の量は全く減っていません。皇后の役割や存在感は皇室の中でも際立っているようです。
 保阪 近代で比較するなら貞明(ていめい)皇后でしょう。4人の男子を産む一方、体が弱かった大正天皇に代わって宮中を取り仕切り、皇太子、のちの昭和天皇の外遊にも意見したと伝えられています。美智子さまはより一層陛下を立てながらも、お二人で「対」になって一つの役割をつくり上げている印象があります。美智子さまにこれだけ国民からの支持があるのは、「私は皇后としてこういう役割を果たしたい」というご意志と、それに対する努力が国民によく見えるからでしょう。
 大久保 昭和天皇ご夫妻は香淳(こうじゅん)皇后が3歩下がってついていく感じでしたが、美智子さまは半歩か1歩下がりつつ上手に息を合わせている。「国民と共に」が両陛下の原点で、被災地で被災者に膝を突き合わせて話すのは「平成流」の象徴です。
 −−一方、適応障害と診断された雅子さまは約10年間、療養が続いています。

851可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 19:28:41 ID:ySPnixJQ
毎日新聞 2013年10月25日 東京夕刊
 保阪 雅子さまにしてみれば自分の主体性を顧みてもらえず、皇室の枠組みにはめ込まれていることに適応できないのではないか。外務省で仕事をしてきたキャリアウーマン、自己主張をしっかり持っているわけですから。
 大久保 印象的なシーンがあります。ご静養の帰京の取材で東京駅で、愛子さまを抱っこした雅子さまが記者から5メートルほど離れたところを歩いていたのですが、突然、私たちの方にやってきてお話をされたのです。そんなことをする皇族はいなかった。宮内庁が想定したコース、アレンジから飛び出したいとの思いを感じました。
 保阪 例えば旧華族のご出身なら、あまり悩まなかったのかもしれない。非常に頭のいい方だけに「こうあらねばならない」と、自己への強い命令形があるように見受けられます。
 大久保 天皇陛下が即位後に老人福祉施設を訪問してゲームに参加された。年配の宮内庁職員は、「先帝陛下はそんなことはなさらなかった」と天皇の威厳の喪失を嘆いた。そうした「平成流」への批判が一時期、皇后バッシングに転換していった。周囲は旧来の発想しか持っていない。ならば、皇太子ご夫妻の方から「こうしたい」と発信し続けるしかない。先ほど語った天皇と皇后の距離感でいえば、皇太子殿下と雅子さまは横に並んで同じペースで歩こうとしているように見えます。それはそれで新しい皇后像と言えないでしょうか。
 保阪 新しい皇室像を切りひらかれた両陛下としては、皇太子ご夫妻に対し伝統的な祭祀は引き継いでほしいと希望しながらも「あなたたち自身の天皇家をつくっていかなければならない」と考えているはずです。経済的にも政治的にも世界の枠組みが縮まっていく中で、グローバル化された皇室像は一つのかたちとして理解できる。雅子さまが外国との交流など分野を選んで積極的に活動されるなら、国民もきっと理解を示すと思います。
 大久保 グローバル化で日本も多文化、多様な価値を受け入れる社会になっていく中で、外国生活が長い雅子さまのキャリアが生かされる活動が期待されます。
 −−雅子さまに皇后としての働きができるのかと、疑問視する向きもあります。
 保阪 務まりますよ。やり手だった貞明皇后からすれば、あまり表に出なかった香淳皇后は物足りなかったかもしれません。それでも家を守るという役割を立派に果たされた。一つの時代の模範的な女性だったのです。皇后像は務まる範囲の中でつくられる。そういうものです。
 −−安倍晋三政権になり、女性宮家創設の議論はストップしたままです。中ぶらりんの状況の中、将来の天皇の母になる可能性が高い紀子さまの注目度が高まっています。

毎日新聞 2013年10月25日 東京夕刊
 大久保 江戸後期の光格天皇以来、今の天皇家は直系男子で200年以上継承されてきました。皇室典範が変わらなければ、悠仁さまは近代以降初めて宮家から継承することになる。それだけにその母親へ視線が集中している。
 保阪 秋篠宮家の中で次々世代の天皇を育てる緊張感は相当に強いはずです。「国の宝」を預かっているようなものですから。
 大久保 悠仁さまが歩き始めた頃、転んで口を切って大出血したことがあります。その時の紀子さまの驚き、ご心痛ぶりは大変なものだった。美智子さまを模範として、皇室の在り方を守るのが使命だと心得ている方ですから。
 −−親子・兄弟間で確執があるのではとメディアで臆測されることがありますが。
 大久保 昨年から陛下、皇太子さま、秋篠宮さまが定期的に懇談の場を設けていますが、これは美智子さまのご提案と聞いています。

852可愛い奥様@避難所生活:2013/10/25(金) 19:29:01 ID:ySPnixJQ
 保阪 お互いの意思疎通を図って、次世代への準備をする場を美智子さまが演出されている。今の皇室は全体として美智子さまの配慮がよく行き渡り、それによって保たれていると言えるのではないでしょうか。
 大久保 その一方で皇室の周囲や政界に、よき理解者が減っているのではないかと危惧しています。高円宮妃久子さまが2020年五輪開催地決定の国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席することが決まったとき、風岡典之・宮内庁長官が「両陛下も案じられていると拝察した」と発言し、これに菅義偉官房長官が「違和感がある」と異議を唱えました。最側近の宮内庁長官が「拝察する」と言えば、イコール両陛下の思いなんです。戦後生まれの権力者は皇室との距離の取り方がルーズになっている気がする。
 −−今後の皇室のあり方を考えるときに皇室典範の問題は避けて通れません。
 保阪 大日本帝国憲法と同時に皇室典範ができ、男系男子が優位になった。戦後の改革の中で典範だけが帝国憲法型の状態です。これを今の日本国憲法型に変えたい、つまり女系天皇を認めてもいいとの思いを天皇陛下はお持ちかもしれないと私は思うのですが、どうですか。
 大久保 そこは分かりません。何世代も続けてきた男系男子の皇統を自分の代で変えることでの懊悩(おうのう)は深いと思います。とはいえ、安定した皇位継承のための典範改正は必須です。男女格差を固定化した体系の中では、女性皇族は古いしがらみから救われない。変わらないところもあるが、時代とともに変わったところがあるからこそ皇室は続いてきたのです。

==============
 ■人物略歴
 ◇ほさか・まさやす
 1939年生まれ。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。著書に「昭和史の大河を往く」(毎日新聞社)、「明仁天皇と裕仁天皇」(講談社)など。
==============
 ■人物略歴
 ◇おおくぼ・かずお
 1947年生まれ。71年入社。社会部記者として昭和時代から宮内庁を担当。サンデー毎日編集部デスクなども務めた。

853可愛い奥様@避難所生活:2013/10/26(土) 18:30:36 ID:MwoZQqIA
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131025-OYT1T00974.htm
雅子さま、3年10か月ぶり泊まりがけ地方公務
 宮内庁は25日、皇太子ご夫妻が来月1〜2日、東日本大震災の被災者を見舞うため岩手県を訪問されると発表した。
 雅子さまの泊まりがけの地方公務は3年10か月ぶり。
 同庁によると、ご夫妻は1日夕に新幹線で盛岡市に入られる。2日目は津波の被害を受けた同県釜石市に入り、約450人が避難生活を続ける仮設住宅と、水産加工会社を訪問される。
 ご夫妻は今年8月に宮城県を、9月に福島県を訪問されている。
(2013年10月25日20時19分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131025/imp13102522200001-n1.htm
雅子さま3年ぶり宿泊公務 皇太子ご夫妻が11月岩手へ
2013.10.25 22:18
 宮内庁は25日、皇太子ご夫妻が東日本大震災の被災地お見舞いのため、11月1〜2日に岩手県を訪問されると発表した。療養中の皇太子妃雅子さまが宿泊を伴う国内公務に臨むのは、平成22年1月に神戸市で開かれた阪神大震災追悼式典に出席されて以来、約3年9カ月ぶり。
 宮内庁によると、1日夕に盛岡市に入り、2日に釜石市に移動して達増拓也知事らから復興状況の説明を受けられる。引き続き、高齢者ケアに取り組む平田第6仮設団地や、津波被害から再興した水産加工会社を視察される。
 ご夫妻は8月に宮城県、9月に福島県をそれぞれ日帰りで訪問されている。岩手県訪問は大船渡市の仮設住宅を見舞われた23年8月以来となる。
 宮内庁によると、雅子さまは依然として体調に波がある状態というが、10月12日の全国障害者スポーツ大会開会式に10年ぶりに出席するなど、元気な姿を見せられる機会が増えている。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014799.html
皇太子ご夫妻が来月に岩手へ 仮設住宅など訪問(10/25 20:42)
 皇太子ご夫妻が来月、1泊2日の日程で、東日本大震災で被災した岩手県の仮設住宅などを訪問されることが決まりました。雅子さまが泊まりがけで地方公務をされるのは3年10カ月ぶりです。
 皇太子ご夫妻は来月1日に東京を出発し、新幹線で岩手県に入られます。2日には岩手県釜石市を訪れて、仮設住宅で被災された高齢者らと懇談するほか、津波被害からいち早く操業を再開した食品加工工場を訪問し、夜には東京に戻られます。宮内庁によりますと、雅子さまの体調を考え、初日は移動のみで公務を入れないなど、負担の少ない日程だということです。雅子さまの泊まりがけでの地方公務は3年10カ月ぶりです。ご夫妻は、8月には宮城県を、9月には福島県を日帰りで訪問されています。小町恭士東宮大夫は、「雅子さまはまだご療養中だが、少しずつ活動の幅を広げていきたいと、医師も私どもも思っている」としています。

ttp://news.tbs.co.jp/20131025/newseye/tbs_newseye2039363.html
雅子さま 宿泊伴う公務へ、3年9か月ぶり
 皇太子ご夫妻が、東日本大震災の被災地をお見舞いするため、岩手県を訪問されると宮内庁が発表しました。雅子さまが、泊まりを伴う公務に臨まれるのは、3年9か月ぶりです。
 宮内庁によりますと、皇太子ご夫妻が岩手県を訪問するのは、来月1日と2日で、高齢者が多く住む釜石市の仮設住宅などを見舞われるということです。
 療養中の雅子さまが泊まりを伴う公務に臨まれるのは、2010年に開かれた阪神大震災の追悼式典に出席されて以来およそ3年9か月ぶりのことです。
 ご夫妻は、ほかに津波で被災し、その後、事業を再開させた鯖などを加工する水産加工会社なども視察される予定です。
 ご夫妻は、今年8月と9月に被災地の宮城県、福島県を訪問されています。(25日18:20)

854可愛い奥様@避難所生活:2013/10/26(土) 18:30:57 ID:MwoZQqIA
ttp://www.tbz.or.jp/aoya-washi/index.php?view=4111
10月10日秋篠宮様お成り
秋篠宮殿下、妃殿下お成り
平成25年10月10日午後2時48分あおや和紙工房へ御着
館内の説明を受け紙すき道具の説明を受けられる
原料を作る釜、出来上がった楮などの原料に手を差しのべられて確かめておられました
漉き舟の説明に入ると殿下は簀桁へ手を添えられて紙を漉く動作をされました
原料をすくい上げ動作の時、上部にある竹のしなりを利用して紙を漉きますとの説明に、妃殿下は上部の竹のしなり具合を確かめるようにお手をふれられました
紙を乾燥させ切りそろえ出荷するなどのご説明の後、因州和紙の実物を触られ和紙の感触を確かめらrていました
もう一つの因州和紙の特徴である染紙のご紹介をさせていただき、その後に和紙人形のコーナーへ移動されました
江戸時代の紙漉き村の風景を表した和紙人形の紹介そさせていただき、妃殿下は「凧上げですね」と和紙人形のケースを覗きこみ楽しんでいらっしゃいました
その後因州和紙製品の説明と常設展のテーブルコーディネートなどのご説明を行いました
テーブルの上に置いてある照明器具をご覧になり、中の照明部を確認するようにのぞきこまれていました
和紙工房でのあかり展の取り組みなどの説明に後、昨年度の大賞、準大賞のご説明を行いました
準大賞の作品に妃殿下は興味をもたれ、ステンドグラス風の作品をご覧いただきました
和紙あかりの中に小さなつくしのちぎり絵の作品があり妃殿下は「かわいいですね」とお言葉を述べられました
その後和紙の加工品の一つとして柿渋を塗った製品の説明などを行いました
染和紙の利用方法についてちぎり絵などの作品にされる方が多いとご説明させていただき展示されている作品をご覧いただきました
殿下は展示作品の福寿草を確かめるように眼鏡をかけて観察され、妃殿下は隣の紅花に手を差しのべられて和紙の作品を確かめられていました
その後は企画展示室のご案内です
「第6回因州和紙版画展」鳥取県広島県の版画作家の方々の作品を展示しています、作家と紙漉き職人との共同開発された版画用紙など様々な交流の上に成り立つ企画展です
展示の中には因州和紙以外の紙も使われており殿下からの質問にも「これは因州和紙ですか」との質問も有りました
展示されている作品の中には、作家の方が因州和紙に表現できない作品を制作されることもあります、しかしこれまでの因州和紙で表現できなければ、新しくその表現にあう因州和紙を開発するために展示を行っています
作品の中にはコラージュの手法で制作された作品もあり、和紙原料のパルプに虫食いのある作品や銅版画の展示に妃殿下は興味をもたれ見入っておられました
倉吉土蔵群の作品「いいところでしょう」、浦富海岸の作品「ジオパーク」、厳島神社の作品「太平楽」など版画の作品を説明しゆっくりと全体をご覧いただきました
終わりごろに妃殿下から「この作家の方たちは専門で作品を作られているのですか」との質問に対し「専門で制作されている方は少なくほとんどは別の職業を持ち版画を制作されています」とお返事いたしました
最後の型染めの説明をさせていただき、企画展示室の説明を終わりました
その後、休息の時間です
館内で休息中の職員、突然妃殿下が和紙ショップへお越しになり、ミニランプキットと便箋・封筒などをお買いいただき、職員は大慌て
殿下もショップへお越しになり「これがわら半紙ですか」など書道半紙をご覧いただきました
無事、ご視察を終え午後3時35分にあおや和紙工房を御発いただきました
秋篠宮殿下のご視察情況の報告でした

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131026-1209460.html
高知でねんりんピック開幕 寛平が点火
 全国の高齢者約1万人がスポーツや文化活動で交流を深める「第26回全国健康福祉祭こうち大会(ねんりんピックよさこい高知2013)」が26日、高知市の県立春野総合運動公園陸上競技場で開幕した。
 開会式には常陸宮ご夫妻を迎え、各都道府県と20政令指定都市の選手団が堂々と入場行進。高知県出身のタレント間寛平(64)が炬火(きょか)台に点火すると、場内は大きな歓声と拍手に包まれた。
 大会は29日までの4日間で、50〜90代の選手や監督が参加。県内17市町村の会場でサッカーや水泳、囲碁、将棋など23種目を実施する。台風27号の影響でフィッシング競技が中止となった。(共同)
 [2013年10月26日12時8分]

855可愛い奥様@避難所生活:2013/10/26(土) 20:10:05 ID:MwoZQqIA
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20131026004.shtml
天皇、皇后両陛下 14年ぶりのご来熊2013年10月26日
天皇、皇后両陛下 14年ぶりのご来熊の写真、図解
特別機で熊本入りし、熊本空港を出発される天皇、皇后両陛下=26日午後0時39分(小野宏明)
 「第33回全国豊かな海づくり大会〜くまもと〜」が26日、開幕した。大会式典などに臨席するため、天皇、皇后両陛下は同日午後零時半ごろ、全日空の特別機で熊本空港に到着された。蒲島郁夫知事、藤川隆夫県議会議長らが出迎えた。
 両陛下の来熊は、即位前を含め6回目。1999年の「くまもと未来国体」以来、14年ぶりとなる。
 空港ビル前では、県民ら約1300人が小旗を振って歓迎した。両陛下は合志市の県農業研究センターで蒲島知事から県勢概要の説明を受けられ、続いて同市の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園を訪問。酒本喜與志園長から施設の概要を聞き、納骨堂に供花して入所者と懇談される。
 同日夜は宿泊先となる熊本市のホテル日航熊本で、大会会長の伊吹文明衆院議長ら大会関係者約300人が出席する歓迎レセプションに臨まれる。
 大会は27日午前、同市の県立劇場で式典、午後から水俣市の水俣湾埋め立て地「エコパーク水俣」、熊本港、牛深漁港に会場を移し稚魚などを放流する。両陛下は式典後、水俣会場に移動、市立水俣病資料館で水俣病の教訓を伝える語り部との懇談にも臨まれる。28日は熊本城本丸御殿などを視察後、熊本空港から離熊される。(亀井宏二)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131026-OYT1T00601.htm
天皇、皇后両陛下が熊本県入り
熊本空港に到着された天皇、皇后両陛下(26日午後0時39分)
 天皇、皇后両陛下は26日、第33回全国豊かな海づくり大会出席などのため、東京・羽田発の特別機で熊本県入りされた。
 2泊3日の日程で、26日午後には合志市の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園けいふうえんを訪問。海づくり大会の式典が開かれる27日には、初めて水俣市を訪れて放流行事に出席するほか、水俣病慰霊の碑に供花し、水俣病患者らとも懇談される予定。
(2013年10月26日14時35分 読売新聞)

ttp://www.asahi.com/articles/SEB201310260002.html
皇族の水俣訪問、幻の請願書 長男、両陛下と27日懇談
2013年10月26日16時50分
故川本輝夫氏が書いた「請願書」の写し=熊本県水俣市
 【田中久稔】23年前、水俣病患者の補償実現のために奔走し、天皇陛下への「請願」を考えていた人物がいた。墨書の請願書が日の目を見ることはなかった。その息子を含む水俣病の患者・家族が27日、熊本県水俣市を初めて訪れる天皇、皇后両陛下と懇談する。請願書の行方は分からないが、その写しが残されている。
 請願を書いたのは、患者団体「チッソ水俣病患者連盟」委員長で水俣市議も務めた川本輝夫氏。国の基準では水俣病と認められない未認定患者の救済に生涯をかけ、1999年に67歳で死去した。
 写しは、川本氏のブレーンだった元労働団体役員の志垣襄介さん(68)が保管していた。
残り:701文字/本文:982文字
記事の続きをお読みいただくには購読手続きが必要です。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131027k0000m040016000c.html
天皇、皇后両陛下:国立ハンセン病療養所菊池恵楓園を視察
毎日新聞 2013年10月26日 18時42分
 天皇、皇后両陛下は26日、第33回全国豊かな海づくり大会に出席のため、熊本県入りした。蒲島郁夫知事から県勢概要を聞いた後、合志市の国立ハンセン病療養所菊池恵楓園(けいふうえん)を視察した。
 両陛下は同園で亡くなった人たちの遺骨が納められている納骨堂に白菊の花束をささげた後、入所者らと懇談した。天皇陛下は60年以上、同園で生活しているという中島チヅ子さん(88)に「いろいろご苦労もおありでしたでしょうね」と声をかけ、韓国・釜山出身という金山連子さんに「対馬からは(釜山の)灯が見えるのでしょうね」とねぎらった。
 皇后さまは同い年という79歳の稲葉正彦さんに「何月生まれですか」と尋ね、稲葉さんが「5月です」と答えると「(私は)10月ですから少し上ですね。(来年に)傘寿を元気でお迎えくださいね」と笑顔で話した。
 両陛下は27日に水俣市を初めて訪れ、患者らと懇談する。蒲島知事は記者会見で「両陛下は国民のさまざまな苦難に寄り添ってこられた。今回、菊池恵楓園と水俣の地をご訪問されるのは、そのような気持ちの表れではないか」と話した。【真鍋光之】

856可愛い奥様@避難所生活:2013/10/27(日) 19:19:04 ID:oX8Nf1Yo
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310260236.html
両陛下、ハンセン病の国立療養所を訪問 熊本
2013年10月26日20時00分
国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪れ、入所者に声を掛ける天皇、皇后両陛下=26日午後2時45分、熊本県合志市、代表撮影
 【島康彦】天皇、皇后両陛下は26日午後、熊本県合志市にあるハンセン病の国立療養所「菊池恵楓園(けいふうえん)」を訪れ、入所者を励ました。両陛下は長年にわたりハンセン病問題に関心を寄せ、皇太子ご夫妻時代から各地の療養所を訪問。今回で全国13カ所の国立療養所のうち11カ所目となった。
 同園には国立療養所で最多の328人が入所している。平均年齢81・7歳。身寄りがなかったり、あえて家族に連絡していなかったりする人が多いという。
 両陛下は強制隔離の象徴というコンクリートの壁を視察。園内の納骨堂に白菊の花束を供え、一礼した。出迎えた入所者自治会役員の志村康さん(80)が「30年かかって社会復帰しました」と話すと、皇后さまは「色々とご努力があったんですね」といたわった。
 続いて、入所者18人と30分間懇談。ひざをつくなどして全員に声をかけた。皇后さまは目が不自由な長船行敏さん(87)の前で「美智子でございます」と声をかけ、手を握った。長船さんが来月米寿を迎えることを伝えると、皇后さまは「お元気でその日を迎えますように」と語りかけた。
 両陛下が帰る際、約100人の入所者や職員らが施設前で見送った。両陛下は車の窓を全開にし、手をふってこたえていた。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131026/k10015579931000.html
両陛下 ハンセン病療養所を訪問
10月26日 17時35分
両陛下 ハンセン病療養所を訪問
天皇皇后両陛下は、26日、熊本県にある国内最大のハンセン病の元患者の療養所を訪れ、入所者たちと懇談されました。
両陛下は、27日開かれる「全国豊かな海づくり大会」の式典などに出席するため、26日から熊本県を訪れていて、合志市にある国内最大のハンセン病の療養所「菊池恵楓園」に足を運ばれました。
両陛下はまず、園内にある資料館で、国が患者を強制的に隔離していた当時、療養所を取り囲んでいた壁の一部を視察し、入所者が外の景色を見ようと開けた穴などをご覧になりました。続いて、療養所で亡くなったおよそ1300人の遺骨を納めた納骨堂で、献花台に花を手向け亡くなった人たちの霊を慰められました。
両陛下は、これまでにも全国11のハンセン病の療養所を訪ね、病気に対する誤った認識や政策で差別や偏見に苦しんできた人たちに心を寄せていて、26日も入所者たちと懇談されました。
菊池恵楓園で暮らす300人余りの元患者は、平均年齢が81歳と高齢化が進んでいて、両陛下は、一人一人の手を握ったりさすったりしながら、「本当に大変でしたね。苦労も多かったでしょう」とか「お元気でいてくだくださいね」などといたわりのことばをかけられていました。
両陛下と懇談した87歳の元患者の男性は、「両陛下が来られると聞いて楽しみに待っていました。両陛下が自分の手を握ってくれるなんてまるで夢のようです。これまで生きてきて本当によかったです」と話していました。
菊池恵楓園の入所者で作る自治会の志村康代表代行は「両陛下は、全国の療養所をまわられていて、ハンセン病についてよくご存じでした。われわれの体調を気遣う優しいことばをかけていただき、元患者に対する温かな気持ちを感じました」と話していました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131027/k10015587291000.html
熊本で全国豊かな海づくり大会
10月27日 11時26分
熊本で全国豊かな海づくり大会
水産資源の保護や水産業の振興を呼びかける「全国豊かな海づくり大会」が天皇皇后両陛下も出席されて熊本県で開かれています。
33回目となることしの大会は、「育もう生命かがやく故郷の海」をテーマに開催され、午前中、熊本市で開かれた式典には、両陛下をはじめ全国の漁業関係者などおよそ1000人が出席しました。
式典では、熊本県の蒲島知事が、水俣病が発生した水俣湾は元の姿を取り戻したとして、「この大会を通じ、全国の皆様に再生した水俣の海をご覧いただきたいと、せつに願っています」とあいさつしました。
続いて、水俣湾の今の様子を撮影した写真がスクリーンに映し出され、豊かに育った海草の間を多くの魚が泳ぐ姿が紹介されました。
このあと、県内の小学生たちが、海岸でのごみ拾いや稚魚の放流といった取り組みを紹介し、「未来の海を今よりもっと美しく豊かな海にしたいと思います」と力強く決意を述べると、両陛下は笑顔で拍手を送られていました。
両陛下は、午後には初めて水俣市を訪れ、水俣湾で稚魚の放流行事に臨むほか、水俣病の患者などと懇談されることになっています。

857可愛い奥様@避難所生活:2013/10/27(日) 21:21:08 ID:oX8Nf1Yo
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014850.html
天皇皇后両陛下がハンセン病療養所を訪問(10/27 01:52)
 天皇皇后両陛下は熊本県を訪れ、国内最大規模のハンセン病療養所を訪問されました。
 両陛下は26日午後2時半ごろ、熊本県合志市のハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪れ、入所者一人ひとりに「ご苦労も多かったでしょう」などと声をかけられました。この療養所は国内最大規模で、328人が生活を送っています。両陛下はこれまで、ハンセン病の元患者への励ましに力を入れていて、全国14の療養所のうち、11カ所を訪問されています。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/26/07239155.html
両陛下、ハンセン病療養所をご訪問 熊本
< 2013年10月26日 20:19 >
 天皇・皇后両陛下は26日、熊本県のハンセン病療養所を訪問された。
 両陛下は26日から熊本県入りし、午後、合志市にある国内最大のハンセン病療養所「菊池恵楓園」を訪問された。この施設では、病気が治ったいまも後遺症などが残る300人余りが療養生活を送っている。
 ハンセン病に強い関心を寄せ、全国の療養所を訪れてきた両陛下は、納骨堂に供花をされた。その後、入所者と懇談し、「ずいぶん苦労も多かったでしょう」などと声をかけられると、涙ぐむ人もいた。
 両陛下は、27日は水俣市などを訪問される予定。

ttp://news.tbs.co.jp/20131026/newseye/tbs_newseye2039764.html
両陛下、国内最大のハンセン病療養所をお見舞い
 天皇・皇后両陛下が、熊本県を訪問し、国内最大のハンセン病の療養所をお見舞いされました。
 両陛下は午後、特別機で熊本県に入り合志市にあるハンセン病の国立療養所を訪問されました。
 国内最大のハンセン病の療養所で入所者は300人余り。陛下は、「ご苦労が多かったでしょう。今は何が一番楽しいですか?」と気遣われ、皇后さまも入所者の手に触れながら「健康でいらして下さって嬉しゅうございます。どの様にお過ごしですか?」と生活の様子を尋ねられていました。
 また両陛下は、患者の隔離政策が行われた当時、施設を囲んでいたコンクリート塀を見ながら理不尽な歴史を振り返り、亡くなった入所者およそ1300人の遺骨に花を手向けられました。
 ハンセン病の国立療養所は、全国に13か所ありますが、両陛下はこれが11か所目の訪問となりました。(26日17:06)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256645.html
天皇皇后両陛下、熊本・合志市のハンセン病療養所をご訪問
天皇皇后両陛下は、26日、熊本県のハンセン病療養所を初めて訪問された。
14年ぶりに熊本を訪問された両陛下は、多くの県民の出迎えに、笑顔で手を振り、応えられた。
その後、合志市の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」を初めて訪問され、患者の隔離政策の象徴にもなった、厚いコンクリートの壁をご覧になり、療養所で亡くなった人たちが眠る納骨堂に花を手向けられた。
また両陛下は、入所している人たちと懇談され、1人ひとりに声をかけられた。
(10/26 19:46)

858可愛い奥様@避難所生活:2013/10/27(日) 21:21:36 ID:oX8Nf1Yo
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131027/k10015591791000.html
両陛下 水俣病患者らと懇談
10月27日 17時46分
天皇皇后両陛下は27日、熊本県水俣市を訪れ、水俣病で苦しむ患者たちのこれまでの苦労に思いを寄せられました。
両陛下は午前中、熊本市で全国豊かな海づくり大会の式典に出席したあと、午後から初めて水俣市を訪問されました。
両陛下は、まず水俣病で亡くなった人たちの慰霊碑に足を運び、白菊の花束を手向けて犠牲者の霊を慰められました。
このあと、市内の資料館で水俣病の歴史などについて説明を受け、水俣病の被害を語り部として伝えている患者や遺族らと懇談されました。
初めに、語り部の会の会長で水俣病患者の緒方正実さんが「差別や偏見を恐れて38年間症状を隠し続け、その後10年かけてようやく患者と認められました」と話しました。
これに対し、天皇陛下は「お気持ちを察するに余りあります。さまざまな思いを込めてこの年まで過ごしてこられたことに深く思いを致しています」と述べ、これまでの苦労に思いを寄せられました。
なかには、家族の多くを水俣病で失った遺族や、生まれたときから手足のしびれなどの症状に苦しんできた患者などもいて、両陛下は「語り部の活動で経験を分け合うことが大切ですね」とか、「お体は大丈夫ですか。お大事になさってください」などと、いたわりのことばをかけられていました。
これに先立ち、両陛下は、水俣病が発生した水俣湾で、海づくり大会の稚魚の放流行事に臨まれました。
水俣湾では、汚染されたヘドロを埋め立てなどで封じ込めた結果、湾の魚からは20年近く国の基準を超える水銀は検出されていないということです。
両陛下がヒラメとカサゴの稚魚を放流されると、参加者たちは豊かで美しい海づくりへの誓いを新たにした様子でした。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256680.html
熊本訪問中の天皇皇后両陛下、水俣病慰霊の碑に花を手向けられる
熊本県を訪問中の天皇皇后両陛下は、27日午後、初めて水俣市に入り、水俣病慰霊の碑に花を手向けられた。
熊本市での「全国豊かな海づくり大会」の式典に出席した両陛下は、九州新幹線で水俣市に移動し、多くの地元の人の出迎えに、笑顔で応えられた。
水俣市を両陛下が訪問されるのは、初めてのこととなる。
両陛下は、市内の水俣病慰霊の碑を訪問し、花を手向けられた。
そして、水俣病資料館では、水俣病の歴史資料や胎児性水俣病患者の写真などを熱心にご覧になった。
このあと、水俣病患者やその家族が、自分たちの経験を語り伝えている「語り部」たちの話を聞き、1人ひとりに声をかけて、苦労をねぎらわれた。
(10/27 18:10)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014884.html
慰霊碑に献花 両陛下が水俣病患者と初めて懇談(10/27 17:41)
 熊本県を訪問中の天皇皇后両陛下は、水俣市を訪れ、水俣病の患者や家族と初めて面会されました。
 両陛下は27日昼すぎに水俣病で死亡した375人の名簿が納められた慰霊の碑を訪れ、花を供えて深く一礼されました。さらに、水俣病の資料館で、認定患者やその家族から病気や周りの差別について話をお聞きになりました。両陛下が水俣病の患者と懇談するのは初めてのことです。
 祖父を水俣病で亡くした男性:「手足のけいれんなど、さまざまな症状が現れて、もがき苦しみ、(祖父は)あの世へ旅立ってしまった」
 両陛下は、「本当にさまざまな思いを込めて、この年まで過ごしていらしたことに深く思いを致しています」と声をかけられていました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2040268.html
両陛下、水俣病患者と初めて懇談
 天皇・皇后両陛下が熊本県の水俣市を初めて訪れ、水俣病の慰霊碑に花を捧げるとともに患者の人たちと懇談し、「お気持ちを察するに余りあると思っています」と述べられました。
 両陛下は27日、熊本県水俣市で開かれた「全国豊かな海づくり大会」に出席し、現在では、元の水質に戻り再生した水俣の海に魚の稚魚を放流されました。
 両陛下は、水俣病の慰霊碑に白菊を供えて、深く拝礼し犠牲者を追悼されました。
 患者の人達との懇談では、代表者がこれまでのつらい体験を話し、「水俣病は、まだ終わっていないということをどうか知ってください」と訴えると、陛下は「お気持ちを察するに余りあると思っています。本当に様々な思いを込めて、この歳まで過ごしていらしたということに深く思いを致しています」と述べられました。(27日17:16)

859可愛い奥様@避難所生活:2013/10/27(日) 21:39:01 ID:oX8Nf1Yo
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131028k0000m040032000c.html
天皇、皇后両陛下:披露された水俣病患者・前田さんの歌詞
毎日新聞 2013年10月27日 20時09分(最終更新 10月27日 20時33分)
天皇陛下と言葉を交わす水俣病資料館語り部の前田恵美子さん(中央)=熊本県水俣市の同館で2013年10月27日午後3時56分、代表撮影
 27日、熊本県水俣市を訪れた天皇、皇后両陛下に、語り部の会の一人で、母の胎内で水銀に侵された胎児性水俣病患者の前田恵美子さん(59)が、「3歳のころ 急にしゃべれなくなり 歩けなくなった」と、生い立ちや病気を抱えながら生きる日々をつづって作詞した歌「ピンクの花が好き」が披露された。歌詞は次の通り。
 ◇ピンクの花が好き 作詞・前田恵美子さん
 そう私は私らしく生きるだけ そうピンクのきれいな花が好き
 人前で話をするのは苦手だけど でも子供は好きだから 話せるかなと思って語り部になった
 チッソにはこれといった憎しみは無いけれど こんな私でよかったのかしら
 3歳のころ 急にしゃべれなくなり 歩けなくなった
 網元の漁師だった大好きなおじいちゃんは 9年間寝たきり たばこに火をつけるのが私の役目だった
 潮風が吹く明神で生まれ育ち 近所の子供とままごとしたり学校ごっこしたり
 小学校には少し遅れて入ったけど 親がいじめを心配したみたい
 でも私は大丈夫 やられたらやりかえすから
 そう私は私らしく生きるだけ そうピンクのきれいな花が好き
 いろんな人たちと出会ったリハビリステーションセンター
 まっすぐ歩く練習をしたり コップに水を入れる訓練をしたり あまりうまくできなかったけど ずいぶん勇気づけられた
 そう私は私らしく あまりくよくよしないこと
 チッソはどう思いますかってよく聞かれるけれど 私はいじめられなかったから
 体は不自由になったけど 心は傷つけられなかったからかな 親がそういうことを心配して守られていたのかな
 今はミサンガを作ったり 花を育てたりハウスでマンゴーも作ってる
 写真を撮るのが好き お酒も好きだし歌も好きよ
 そう私は私らしく あまりくよくよしないこと
 そう私は私らしく生きるだけ そうピンクのきれいな花が好き 花が好き

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131027/k10015590851000.html
秋篠宮さま 済生会総会に出席
10月27日 16時55分
秋篠宮さまは、全国各地で医療や福祉の活動を行う済生会の総会に出席し、済生会が国民生活を支えていくよう願う気持ちを述べられました。
済生会は、明治天皇の意向を受けて、生活苦で医療を受けられない人たちを救うため100年余り前に設立された日本最大の医療・福祉団体で、ことし4月からは亡くなった三笠宮寛仁さまに代わって秋篠宮さまが総裁を務められています。
27日は、全国の病院や福祉施設の医師や看護師などが東京に集まって年に1度の総会が開かれ、秋篠宮さまも初めて出席されました。
そして「少子高齢社会が進むわが国において、国民の生活を支える柱の1つとして、より一層大切な役割を果たしていく団体となることを希望します」と述べられました。
このあと、会の運営に長年貢献してきた職員の表彰が行われ、特に優れた功績があった医師ら4人に秋篠宮さまから表彰状が手渡されました。
秋篠宮さまは、先月には済生会の活動拠点となっている東京都内の病院を訪れてホームレスの人たちのための処置室などを視察していて、今後も公務で地方を訪れる際などに各地の病院や福祉施設を視察される見通しだということです。

ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131026_4
皇太子ご夫妻、来県へ 11月1、2日に被災地視察
 宮内庁は25日、皇太子ご夫妻が東日本大震災の被災地お見舞いのため、11月1、2の両日に本県を訪問されると発表した。
 宮内庁と県によると、1日夕に盛岡市に入り、2日は釜石市に移動して達増知事らから復興状況の説明を受け、高齢者ケアに取り組む平田第6仮設団地や津波被害から再興した水産加工会社の小野食品を視察される。
 ご夫妻の本県訪問は大船渡市の仮設住宅を見舞った2011年8月以来。今年8月には宮城県、9月には福島県をそれぞれ日帰りで訪ねている。
 療養中の雅子さまが宿泊を伴う国内公務に臨むのは、10年1月に神戸市で開かれた阪神大震災追悼式典への出席以来となる。
(2013/10/26)

860可愛い奥様@避難所生活:2013/10/28(月) 19:47:44 ID:63ulijVA
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310280003.html
「真実に生きられる社会に」 陛下、水俣で異例のお言葉
2013年10月28日08時05分
市立水俣病資料館を訪れ、語り部たちと言葉を交わす天皇、皇后両陛下=27日午後3時55分、熊本県水俣市、代表撮影
 【島康彦】熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は27日、水俣市を初めて訪れ、水俣病患者たちと懇談した。患者の多くが差別を恐れて病気を隠してきた実態を聞いた天皇陛下は、「真実に生きることができる社会をみんなで作っていきたいと改めて思いました」と、約1分間にわたって思いを語った。
特集「皇室とっておき」
 発言は予定外。事前に「お言葉」が用意された行事以外で、天皇陛下がこのように時間をかけて思いを口にするのは異例だ。
 天皇陛下が自らの思いを語ったのは、患者で「語り部の会」会長の緒方正実さん(55)の体験を市立水俣病資料館で聞いた直後。38歳まで水俣病の認定申請を避けてきたという緒方さんに対して、天皇陛下は患者一人ひとりを見渡すようにして、「本当にお気持ち、察するに余りあると思っています」「様々な思いを込めて、この年まで過ごしていらしたことに深く思いを致しています」「今後の日本が、自分が正しくあることができる社会になっていく、そうなればと思っています」とゆっくりと語りかけた。
残り:491文字/本文:920文字
記事の続きをお読みいただくには購読手続きが必要です。

ttp://www.worldtimes.co.jp/today/photonews/131028/131028-1.html
平成25年10月28日
皇 室 ニ ュ ー ス
 両陛下、慰霊碑に御供花 熊本で水俣病患者と御懇談
天皇、皇后両陛下は水俣病資料館語り部の会の緒方正実会長(右)の話を聞かれた=27日午後、熊本県水俣市の同館(代表撮影)
 第33回全国豊かな海づくり大会御出席などのため熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は27日、水俣市を初めて訪問し、水俣病慰霊の碑に御供花、患者や遺族と懇談された。
 慰霊碑は水俣病公式確認から50年目に当たる2006年に建立され、認定患者のうち遺族から申し込みのあった犠牲者375人の名簿が奉納されている。両陛下は慰霊碑に花束を供えると、深々と一礼された。
 水俣病資料館では写真などの展示を見学された後、「語り部の会」会長の緒方正実さん(55)から患者と認定されるまでの苦労話を聞かれた。天皇陛下は聞き終わると「お気持ち、察するに余りあると思います。本当にさまざまな思いを込めてこの年まで過ごしていらしたということに深く思いを致します」などと、異例の長い感想を述べられた。
 その後、両陛下は患者や遺族と懇談し、「どうぞ元気でね」「くれぐれもお大事に」と一人ひとりにお声を掛けられた。
 緒方さんは懇談後、「生きていて良かった。いろいろな苦しみを経験したが、苦しみだけではなかったと実感した」と話した。
 これに先立ち両陛下は27日午前、熊本市で開かれた海づくり大会の式典行事に御出席。午後には水俣湾を埋め立てて整備された都市公園「エコパーク水俣」でヒラメとカサゴの稚魚を放流された。

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102801001692.html
くまモンが両陛下を出迎え 熊本県庁で体操も披露
熊本県庁で、くまモン展を見学される天皇、皇后両陛下。右は蒲島郁夫知事=28日午前
 熊本県に滞在中の天皇、皇后両陛下は28日、県庁を訪れ、玄関ロビーで蒲島郁夫知事らとともに県のPRキャラクター「くまモン」が出迎えた。
 くまモンは激しい動きの体操も披露。皇后さまは「ありがとう。くまモンさん」と声を掛け、陛下も「ご苦労さま」と笑顔を浮かべてねぎらった。両陛下は同日夕、特別機で帰京する。
 蒲島知事が国内外の各地で活躍するくまモンの活動をパネルなどで紹介すると、皇后さまは「くまモンはお一人なの」と質問。知事は「子どもの夢を壊さないため、くまモンはくまモンです」と苦笑いしながら答えた。
2013/10/28 12:47 【共同通信】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131028-OYT1T00611.htm
両陛下「ご苦労様。ありがとう、くまモンさん」
 熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は28日午前、県庁(熊本市)で人気ゆるキャラで県の「営業部長」を務めるくまモンに関する展示を見学、くまモンのダンスを楽しまれた。
 くまモンが東日本大震災の被災地支援など国内外で様々な活動をしていると説明を受けると、天皇陛下は「ご苦労様です」、皇后さまは「ありがとう、くまモンさん」と笑顔で声をかけられていた。
 これに先立ち、両陛下は熊本城(同市)の本丸御殿を見学された。
(2013年10月28日14時38分 読売新聞)

861可愛い奥様@避難所生活:2013/10/28(月) 21:10:57 ID:63ulijVA
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102800359
両陛下、くまモンに笑顔=熊本城も視察
「くまモン体操」を見学される天皇、皇后両陛下=28日午前、熊本県庁
 熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は28日午前、熊本市の県庁を訪れ、県のマスコットキャラクター「くまモン」の展示を見学された。
「車の速度下げて」と両陛下=上海総領事に三つの打診−92年の天皇訪中秘話
 蒲島郁夫知事がパネルでくまモンの海外での活躍などを紹介。説明が終わると、皇后さまは横にいたくまモンに「ありがとう、くまモンさん」、天皇陛下も「ご苦労さま」と話し掛けた。
 続いてくまモンがテーマソングに合わせて踊る「くまモン体操」を披露。両陛下は笑顔で拍手を送った。皇后さまは帰り際、天皇陛下に「かわいい」と話し掛けていた。
 これに先立ち、両陛下は熊本城を視察。西南戦争(1877年)で焼失し、2008年に復元された本丸御殿の「昭君之間」などを見学した。(2013/10/28-12:23)

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/28/kiji/K20131028006899740.html
くまモンが両陛下出迎え 体操披露に皇后さま「ありがとう」
天皇、皇后両陛下の前で、体操を披露するくまモン
Photo By 共同 
 熊本県に滞在中の天皇、皇后両陛下は28日、県庁を訪れ、玄関ロビーで蒲島郁夫知事らとともに県のPRキャラクター「くまモン」が出迎えた。くまモンは激しい動きの体操も披露。皇后さまは「ありがとう。くまモンさん」と声を掛け、陛下も「ご苦労さま」と笑顔を浮かべてねぎらわれた。両陛下は同日夕、特別機で帰京する。
 蒲島知事が国内外の各地で活躍するくまモンの活動をパネルなどで紹介すると、皇后さまは「くまモンはお一人なの」と質問。知事は「子どもの夢を壊さないため、くまモンはくまモンです」と苦笑いしながら答えた。
 県によると、くまモンは「今までで一番緊張したモン」とコメントしたという。
 これに先立ち熊本城を訪問し、5年前に復元整備された本丸御殿を見て回った。
 熊本城を出発する直前、歓迎の人垣の中でお年寄りの男性が倒れ、救急車で運ばれる様子を両陛下が心配そうに車の中から見守るというハプニングもあった。男性は近くの病院に運ばれ、無事という。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/10/28/07239233.html
両陛下、「くまモン」と対面 熊本県庁
< 2013年10月28日 17:15 >
 熊本県を訪問中の天皇・皇后両陛下が28日、あの「くまモン」と対面された。
 熊本県を訪問中の天皇・皇后両陛下は28日、県庁を訪れ、PRキャラクター「くまモン」の出迎えを受けられた。今や全国区の人気を誇り、熊本県の営業部長も務めるくまモン。両陛下は、国内外での活躍の展示や、くまモンを使った工芸作品の説明を受けた後、地元の子供たちに大人気という「くまモン体操」をご覧になった。
 皇后さまは、くまモンに対し「ありがとう、くまモンさん」とねぎらい、「かわいい」と目を細められていた。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2040664.html
くまモンが両陛下と初対面、ダンスで熊本県をアピール
 熊本県のゆるキャラ「くまモン」が天皇皇后両陛下と初対面し、元気いっぱいのダンスで熊本県をアピールしました。
 熊本県庁を訪問された両陛下に、キレのあるダンスを披露する「くまモン」。両陛下も思わず笑顔で大きな拍手を送られました。
 さらに、県の営業部長を務める「くまモン」は、知事と一緒に身振り手振りで熊本県をアピールしました。
 「今までで一番緊張したそうです」
 宮内庁によりますと、両陛下は、以前から「くまモン」の活躍ぶりを知っていて、皇后さまが「くまモンは、お一人でやっているのですか?」と質問されると「くまモン」が慌てる一幕もあり、両陛下は、終始、楽しそうなご様子でした。(28日13:14)

862可愛い奥様@避難所生活:2013/10/28(月) 21:20:55 ID:63ulijVA
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256743.html
天皇皇后両陛下、熊本県庁で「くまモン」と対面される
天皇皇后両陛下が、熊本県庁で28日、「くまモン」と対面された。
熊本県庁には、いつになくソワソワしている、くまモンの姿があった。
それもそのはず、28日は、天皇皇后両陛下が熊本県庁を訪問されていた。
両陛下は、くまモン展をご見学。
その時、くまモンは、身ぶり手ぶりで、懸命に熊本県をアピールした。
そんな、くまモンも、たじたじとなる場面があった。
皇后さまが、「くまモンさんは、お一人なんですか」と質問されると、熊本県の蒲島郁夫知事は「くまモンは、それはですね。子どもの...、子どもの夢をあの...、奪ってはいけないので、くまモンが」と話した。
これには、くまモンもびっくり。
そして、くまモンは、「くまモン体操」を披露した。
キレのいい、くまモンのダンスに、両陛下も思わず笑顔を浮かべ、拍手を送られた。
3日間の日程で、熊本県を訪問された天皇皇后両陛下。
2日目の27日は、初めて水俣市に入られた。
両陛下は、水俣湾を望む、水俣病慰霊の碑を訪れ、花を手向けて深く一礼された。
両陛下はその後、市立水俣病資料館で、水俣病患者らの被害の実態を伝えている「語り部の会」から、差別された歴史などの話をお聞きになった。
陛下は、「本当に、お気持ち察するに余りあると思っています」と、語り部たちに、1分近くにわたり、思いを語られた。
語り部の会の緒方正実会長は「これまで生きてきた中で、本当に最高の幸せを今、感じております」と話した。
宮内庁によると、両陛下の希望により、急きょ、休憩時間に10分間、病状の重い患者2人と懇談されたという。
フジテレビ社会部の宮崎千歳記者は「皆さんの苦労を、しっかり耳を傾けて、深いところで受け止めたという気持ちを、皆さんにしっかりお伝えになりたいと。そうした形で、お言葉を述べられたのではないかと思います」と話した。
(10/28 19:07)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014934.html
両陛下が“くまモン”と対面 「お一人で?」(10/28 16:45)
 天皇皇后両陛下が、熊本県の人気キャラクター「くまモン」と対面されました。
 両陛下は28日午前11時半ごろ、熊本県庁で、くまモン体操をご覧になりました。くまモンは老若男女に幅広い人気で、熊本県の伝統工芸品などにも取り入れられています。くまモンのピンバッジをつけた皇后さまが、「くまモンはお一人でやっているんですか」と説明役の知事にお尋ねになる場面もありました。26日から熊本県を訪問していた両陛下は、28日午後4時すぎに東京に戻られました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131028/k10015611481000.html
くまモンが県庁で両陛下出迎え
10月28日 17時4分
熊本県を訪問している天皇皇后両陛下は28日、熊本県庁を訪れ、出迎えた県のPRキャラクター「くまモン」にねぎらいのことばをかけられました。
天皇皇后両陛下は、「全国豊かな海づくり大会」に併せて、26日から熊本県を訪問されています。
両陛下は28日午前、熊本県庁で、県のPRキャラクター「くまモン」とともに、ロビーに設けられたくまモンの写真や関連グッズの展示をご覧になりました。
会場では、東日本大震災で被害を受けた宮城県をくまモンが訪れて被災した人たちを元気づけたことなどが写真で紹介されていて、両陛下は興味深そうにご覧になっていました。
また、皇后さまは、くまモンに、「ありがとう、ご苦労さま」とねぎらいのことばをかけられていました。
このあと、くまモンは熊本の名所などをダンスで紹介する「くまモン体操」を披露し、両陛下は笑顔で拍手を送られていました。
くまモンは報道陣の取材に対し、通訳を通して「心臓が飛び出るかと思うほど今までで一番緊張したけど、喜んでいただけてほっとしたモン!」とコメントしました。

863可愛い奥様@避難所生活:2013/10/29(火) 19:20:14 ID:0CvZ0G3I
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310280256.html
「くまモンはお一人なの?」 両陛下、熊本県庁で対面
2013年10月28日17時28分
【動画】天皇、皇后両陛下、熊本県庁でくまモンとご対面=菊地洋行撮影
くまモン展で蒲島郁夫知事から説明を受ける天皇、皇后両陛下=28日午前11時37分、熊本県庁、菊地洋行撮影
 熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は28日、熊本市の県庁で、人気キャラクター「くまモン」と対面した。皇后さまが「くまモンさん、ご苦労さま」とねぎらうと、くまモンはうれしそうにうなずいていた。
「くまモン」動画たっぷり
皇室とっておき
 両陛下はかねて、くまモンを知っていて、この日の対面を楽しみにしていたという。くまモンが機敏な動きで踊る「くまモン体操」も披露され、両陛下は笑顔で拍手を送った。
 くまモンの活動を紹介するパネルも展示され、皇后さまは説明役の蒲島郁夫知事に「くまモンはお一人なの?」と質問。くまモンが慌てたようなしぐさをする場面もあった。
 帰り際には皇后さまが天皇陛下に「かわいい」と話しかけていた。熊本県によると、くまモンは対面後に「今までで一番緊張したモン」とコメントしたという。

ttp://www.asahi.com/national/update/1028/SEB201310280040.html?ref=twitter
2013年10月28日21時56分
石牟礼さん、両陛下見送り 水俣病胎児性患者と面会叶う
 【河原一郎】熊本県を28日まで訪れていた天皇、皇后両陛下を熊本空港で見送る人々の中に、熊本市在住の作家・石牟礼道子さん(86)がいた。今回の訪問前、水俣病の胎児性患者に会って欲しいと書いた手紙を宮内庁に送っていた。患者らと面会した両陛下をひと目見送りたいと、入院中の病院から駆けつけた。
 ロビーで両陛下を待つ人たちの最前列にいたという石牟礼さん。一人ひとりに視線を配り、歩く皇后さまと目が合ったと思い、車いすから立ち上がると、皇后さまも少し歩みを緩めたように見えた。見送り後、侍従を名乗る男性が皇后さまからの伝言として、「くれぐれもお体を大切に」との言葉と見送りのお礼を伝えてきたという。
 石牟礼さんは7月末、東京であった会合で隣になった皇后さまに「水俣に行きますからね」と伝えられ、その後、宮内庁に手紙を送った。「今も認定されない潜在患者の方々は苦しんでいます。50歳を超えてもあどけない顔の胎児性患者に会ってやって下さいませ」
 両陛下は27日、予定にはなかったが、胎児性水俣病患者と面会。天皇陛下は水俣病の「語り部」たちの前で、「真実に生きることができる社会をみんなで作っていきたい」などと約1分間にわたり思いを語った。
 石牟礼さんは28日、取材に「まなざしのやりとりで、たくさんのことを読み取り、通じました。天皇陛下も横におられ、同じように笑顔でした」と話した。

864可愛い奥様@避難所生活:2013/10/29(火) 19:21:44 ID:0CvZ0G3I
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2801U_Y3A021C1CR8000/
両陛下、熊本から帰京
2013/10/28 18:37
 第33回全国豊かな海づくり大会式典出席やハンセン病療養施設、水俣病資料館訪問などのため熊本県入りしていた天皇、皇后両陛下は28日、熊本城と県庁でのご当地キャラクター展を見学。同日午後、特別機で帰京された。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2013102800413
「車の速度下げて」と両陛下=上海総領事に三つの打診−92年の天皇訪中秘話
上海交通大学をご訪問され、図書室で教授や学生に拍手で迎えられる天皇、皇后両陛下=1992年10月27日、中国・上海
 戦争という不幸な歴史が横たわる日中関係の大きな転換点となった1992年の天皇、皇后両陛下の訪中で、両陛下が中国の人々との「心の触れ合い」を願い、事前準備のため上海を訪れた手塚英臣侍従(当時)を通じて日本の蓮見義博上海総領事(同)に対し、視察の車の減速など三つの要望を内々に打診されていたことが分かった。両陛下の車に同乗した蓮見氏(80)が、20年以上経過したのを機に初めて取材に応じ、詳細を語った。
〔用語解説〕天皇訪中
 ◇予想外の歓迎30万人
 「両陛下は親善の実を上げたいと思っている。警備上の問題はあろうが、(上海市中心部を視察する際に)両陛下が歓迎に心からお応えできるよう車のスピードを下げてほしい」。蓮見氏によると、これが要望の一つだった。
 中国では歴史問題に起因した反日感情も強いため、安全上の懸念もあって、両陛下の車は国賓の慣例に基づき時速30キロ以上で走行する予定で、北京ではかなりのスピードで駆け抜けた。上海でも同様となるはずだったが、両陛下の要望を受けた蓮見氏の対応により、訪中最後の夜となった92年10月27日、車は時速10キロ以下の停車寸前まで減速。沿道では30万人以上の市民が両陛下を歓迎する予想外の光景が見られた。
 「(沿道に)市民を動員しないでほしい」。両陛下の意向として二つ目に打診されたのは、真の触れ合いの気持ちを伝えるため、市民を組織する中国独特の歓迎方式を取らないことだった。
 また、天皇陛下は招待側の黄菊上海市長(当時)と、皇后さまは市長夫人と、それぞれ別の車に乗るのが外交儀礼だが、「両陛下が一緒に乗り、総領事も陪乗(同乗)する形に変えてほしい」という三つ目の要望も特別に出された。蓮見氏は同乗を求められたのは両陛下から信頼されているからだと感じ、「光栄な使命感」を強く意識した。
 「両陛下はお二人で中国の人々に親善の気持ちを伝えたい考えが強く、時速30キロ以上ではそれが実現できないのだと理解した」。そう回想する蓮見氏は、誰にも相談せず徐行運転を決意。前を進むパトカーからは無線で「早く来い。何をゆっくりしているんだ」と催促が入った。
 「ゆっくりさせてください」と蓮見氏から両陛下の気持ちを伝えられた助手席の中国側護衛長も納得し、徐行を続けた。
 沿道には「日本の天皇が来る」と伝え聞いた市民が押し寄せ、笑顔で「歓迎、歓迎」と大合唱。「笑顔の中に心からの歓迎の気持ちが表れていて大丈夫だと自信を持った」と蓮見氏は語る。両陛下は一人一人に丁寧に手を振られ、最後には市民が車窓から50センチまで接近した。車中の皇后さまは「ずいぶんたくさんの人ですね」と驚いた。
 ◇「笑顔もて」と歌に
 「笑顔もて迎へられつつ上海の灯ともる街を車にて行く」。天皇陛下は、ライトアップされた上海市内の繁華街・南京路を通った際のお気持ちを歌に詠んだ。
 両陛下は訪中15周年の2007年12月、蓮見氏ら訪中に尽力した関係者を茶話会に招いた。皇后さまはこう述べた。
 「あの沿道で、親たちが抱え上げる小さい子供の笑顔が車窓近くに何人も見えたときには、日本と全く変わらない歓迎の様子に、日本人かと思ったほどです。日本と中国はやはり同じ文化だと知りました」。(2013/10/28-15:15)

865可愛い奥様@避難所生活:2013/10/29(火) 19:23:04 ID:0CvZ0G3I
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102900154
両陛下のインド訪問日程決定
 天皇、皇后両陛下がインドを公式訪問される日程が11月30日から12月6日までと正式に決まり、29日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、両陛下は11月30日に東京からデリーに出発する。12月2日の歓迎式典に出席後、ガンジー廟(びょう)に供花。ネルー大学で学生と懇談するほか、首相や大統領夫妻と会見し、晩さん会に臨む。3日には皇太子夫妻時代に訪れたインド国際センターを再訪する。
 4日にチェンナイに移動し、5日にタミルナド州知事夫妻との昼食会に出席。障害者施設を視察するなどして、6日に帰国する。(2013/10/29-09:01)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256783.html
天皇皇后両陛下、11月30日から12月6日までインド公式訪問
天皇皇后両陛下のインド公式訪問の日程が、11月30日〜12月6日までの1週間になることが、29日の閣議で報告された。
宮内庁によると、両陛下は、11月30日に政府専用機でデリーに向けて出発し、12月2日、公式歓迎式典や、ムカジー大統領夫妻主催の晩さん会への出席に加え、「インド独立の父」と呼ばれるマハトマ・ガンジーの慰霊碑への供花なども予定されている。
4日には、南部の都市チェンナイに移動し、古典舞踊の学校などを視察し、12月6日に帰国される。
両陛下のインドへの公式訪問は、1960年以来、53年ぶりで、陛下の即位後は、これが初めてとなる。
(10/29 13:00)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131029/k10015630471000.html
信子さま 来月、公務に復帰へ
10月29日 8時51分
病気での療養が続いていた三笠宮寛仁妃の信子さまは、来月1日に福島県伊達市を訪れ、7年10か月ぶりに公務に復帰されることになりました。
信子さまは、10年前からぜんそくなどによる入退院や療養を繰り返していて、平成18年元日の新年祝賀の儀を最後に公務を控えてきましたが、関係者によりますと、福島県伊達市からの願い出を受けて来月1日に日帰りで伊達市を訪れ、7年10か月ぶりに公務に復帰されることになりました。
信子さまは、市内の小学校で開かれる2つのクラシックコンサートを鑑賞するほか、東日本大震災で被災した人たちが暮らす仮設住宅を訪問することも検討されているということです。
信子さまは、療養の一環として震災前から伊達市を訪れ、現地の人たちと交流を続けられていました。
宮内庁によりますと、信子さまは徐々に健康を回復し、日常生活に支障がなくなってきているということで、今月に入りイギリス大使公邸での茶会に出席したり、警察の柔道大会を観戦したりするなど、私的な活動から活動の幅を広げられていました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2041876.html
長期療養中の信子さま、7年10か月ぶり公務復帰へ
 「ヒゲの殿下」の愛称で知られた三笠宮寛仁さまの妃で長期療養中の信子さまが、およそ8年ぶりに公務に復帰されることが決まりました。
 今月22日、全国警察柔道大会で柔道の観戦に訪れた三笠宮寛仁親王妃、信子さまです。この時は私的な訪問でしたが、長時間、選手たちに拍手を送られていました。
 信子さまは、「ヒゲの殿下」の愛称で知られ去年6月に亡くなった寛仁さまの妃で、10年ほど前から「ストレス性喘息」などの症状で病気療養に入り、2006年を最後に公務を控えていました。
 宮内庁によりますと、信子さまは最近、徐々に体調が回復し、来月1日、福島県伊達市の仮設住宅で被災したひとたちを見舞われるほか、小学校のコンサートなどに出席されるということです。実現すれば、7年10か月ぶりの公務復帰となります。(29日17:09)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102900316
信子さま、11月福島県訪問へ=7年10カ月ぶり公務復帰−宮内庁
 宮内庁は29日、寛仁(ともひと)親王妃信子さまが11月1日に日帰りで福島県伊達市を訪問されると発表した。ストレス性ぜんそくで療養中の信子さまが公務に復帰するのは2006年1月以来7年10カ月ぶり。
 宮内庁によると、1日午前に新幹線で福島県入りし、伊達市の小学校で児童と一緒にクラシックコンサートを鑑賞。午後に市内の仮設住宅を訪れ、飯舘村からの避難住民と懇談する。その後伊達市役所で復興状況を聞くなどして夜に帰京する。(2013/10/29-11:15)

866可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 08:30:01 ID:XvJwA5d2
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131029ddlk43040497000c.html
皇室:熊本城や県庁を訪問 両陛下、肥後菊など観賞 /熊本
毎日新聞 2013年10月29日 地方版
 「第33回全国豊かな海づくり大会」出席に合わせて来県された天皇、皇后両陛下は大会閉幕から一夜明けた28日、熊本城や県庁を訪れ市民と触れ合った。【取違剛、松田栄二郎】
 ◇くまモンに「ご苦労様」
 熊本城では本丸御殿に展示された肥後菊や肥後朝顔を観賞。熊本城総合事務所の本田清人作業長の説明に耳を傾けた。天皇陛下は花に顔を近づけ、皇后さまも「可愛い花ですね」と感想を述べた。本田作業長は「両陛下は本当に植物がお好きなのだと感じました」と振り返った。
 熊本城を築いた戦国武将、加藤清正のものとされる甲冑(かっちゅう)の前では天皇陛下が甲冑の歴史について質問し、皇后さまは朱うるしを塗り重ねた胴部分を見て「色合いがよろしいですね」と話した。
 県庁では、玄関で市民らの盛大な歓迎を受けた後、県のキャラクター「くまモン」と対面して笑顔を見せた。1階ロビーでは蒲島郁夫知事の説明を聞きながらくまモンが県のPRで国内外を飛び回る様子を紹介した「くまモン展」を観賞。緊張した様子のくまモンに天皇陛下が「ご苦労様」と声をかけると、くまモンは何度も頭を下げ恐縮しきりだった。
 話しかけるとオウム返しに言葉を返すキャラクター商品「おしゃべりくまモン」が蒲島知事の言葉に続けて「ようこそいらっしゃいました」と話すと、両陛下は思わずにっこり。県の名所PRなどを織り込んだ「くまモン体操」も間近で見て「可愛いですね」と終始にこやかだった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131029-OYT1T00557.htm
三笠宮家の信子さま、7年10か月ぶり公務復帰
 宮内庁は29日、三笠宮家の寛仁親王妃信子さま(58)が11月1日に福島県伊達市を公的に訪問されると発表した。
 信子さまはストレス性ぜんそくで療養中で、7年10か月ぶりの公務復帰となる。
 同庁によると、信子さまは同市内の小学校で開かれるクラシックのカルテットコンサートを鑑賞するほか、東日本大震災の原発事故で避難を余儀なくされた被災者が暮らす仮設住宅を見舞われる。
 信子さまはストレス性ぜんそくで療養を続けており、2006年1月の新年祝賀の儀に出席して以降は公務を控えられてきた。最近は体調が回復、療養の一環として私的に伊達市に通い、今月、福島の食材を生かした料理本を出版されていた。
(2013年10月29日13時29分 読売新聞)

ttp://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201310290295.html
2013年10月29日18時45分
秋篠宮ご夫妻、海外日系人大会に出席 180人と交流
写真:ブラジル日系人代表の園田昭憲さんと語らう秋篠宮ご夫妻=千代田区永田町の憲政記念館
 秋篠宮ご夫妻は29日、憲政記念館(千代田区永田町)で開かれた第54回海外日系人大会歓迎交流会に出席した。ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲会長が「日本国民の健康と安全、全世界の平和を祈ります」とあいさつし、乾杯した。大会は中南米や北米をはじめ世界24カ国・地域在住の日系人約180人が参加し、相互交流と日本に対する理解を深める。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131030k0000m040059000c.html
皇太子さま:石川県入り
毎日新聞 2013年10月29日 20時43分
 皇太子さまは29日、第16回全国農業担い手サミットに出席するため、石川県入りした。能登空港に到着後、能登町の農家民宿群「春蘭の里」を視察。続いて訪れた七尾市の演劇専門のホール「能登演劇堂」では、名誉館長で俳優の仲代達矢さんから説明を聞きながら、県立七尾東雲(しののめ)高校演劇科の生徒の稽古(けいこ)の様子を見守り、「演劇を始めて何か変わりましたか」と声を掛けていた。担い手サミットの開会式は30日に金沢市で開かれる。

867可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 08:32:00 ID:XvJwA5d2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000038-mai-soci
ttp://megalodon.jp/2013-1030-0655-23/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000038-mai-soci
<雅子さま>回復近い? 1日から泊まりがけ公務
毎日新聞 10月29日(火)12時26分配信
<雅子さま>回復近い? 1日から泊まりがけ公務
第13回全国障害者スポーツ大会の開会式に姿を見せた皇太子ご夫妻=東京都調布市の味の素スタジアムで2013年10月12日、手塚耕一郎撮影
 皇太子妃雅子さまが公務をする機会が増えてきた。11月1日から1泊2日で岩手県を訪問予定で、実現すれば国内では3年9カ月ぶりの泊まりがけ公務となる。2003年12月から長期療養に入り、丸10年となる雅子さま。本格的な回復は近いのか。【真鍋光之、長谷川豊】
【雅子さま】山梨訪問を検討…国内公務で宿泊は3年半ぶり
 雅子さまは10月12日、東京都内であった全国障害者スポーツ大会の開会式に10年ぶりに出席した。8月に東日本大震災被災地の宮城県、9月には福島県を日帰りで訪れている。
 「大丈夫ですか。少し中にお入りいただいて」。雅子さまが皇太子さまと共に福島県郡山市の仮設住宅を訪れた時のこと。ご夫妻がテント内の被災者を見舞っていた際、強い雨が降ってきた。
 雅子さまはとっさに被災者に声をかけ、雨にぬれないようにテントの奥に移動するように促した。その後「お体は大丈夫ですか」などと、時には手を握りながら一人一人をねぎらった。次に訪れた子供の施設では同行記者に笑顔で話しかける一幕も。宮内庁幹部は「瞬時に状況を判断され、被災者の方々を気遣った。それに記者に声をかけるなど今までなかったこと。着実にご回復されていると感じた」と振り返る。
 実際、雅子さまは夏ごろから公務への出席が目立つ。8月に東北復興を目指す中高生の発表会、9月に国際青年育成交流事業の20回記念式典に出席。約4年半ぶりに式典の壇上に座った。全国障害者スポーツ大会の開会式後は、学習院初等科の運動会で愛子さまの組み体操を見守った。お住まいの東宮御所で外国に赴任する大使らとの面会もしている。
 ただ、ある宮内庁関係者は「雅子さまの現状は喜ばしいが、過度の期待は禁物だ」と慎重な態度を崩さない。「これまでも『順調にご回復か』と思われた時期があったが、逆戻りしたからだ」
 07年6月、ご夫妻は全国「みどりの愛護」のつどいに出席のため1泊2日で長野県に、10月には国民文化祭で徳島県に赴いた。08年1月には国体冬季大会で長野県を訪れるなど8カ月余りに3回の泊まりがけ公務をした。ところが、08年の長野訪問の最終日に体調を崩し、その後泊まりがけの公務は10年1月の神戸1回だけだった。
 10年3月には当時、学習院初等科2年の愛子さまが学校生活への不安感を訴え、雅子さまは登下校の付き添いと授業参観を約1年半続けた。側近は「あのころはご自分の体調に加え、愛子さまのことで精神的にかなり不安定だった」と見る。
 6年生になった愛子さまは元気に通学し、12日の運動会ではつらつとした姿を見せた。別の宮内庁関係者は最近の雅子さまについて「依然体調に波がある状態で、生活のサイクルも夜型と聞いている」としながらも、「愛子さまが健やかに成長し、皇太子さまがサポートを続けた結果、気持ちは安定しているようだ。着実に回復されているのは間違いない」と語る。
 精神科医の香山リカさんは「今年はオランダ訪問も果たしたが、行事に出席するかどうかは相変わらず直前に決まることが多い。次のステップは事前に決めた計画を果たせるかどうか。義務になると心理的な負担が大きくなる。宮内庁はしっかりとしたサポートが必要だ」と分析する。
最終更新:10月29日(火)16時43分毎日新聞

868可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 08:32:26 ID:XvJwA5d2
「雅子さまは登下校の付き添いと授業参観を約1年半続けた」削除バージョン

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131029dde001040027000c.html
ttp://megalodon.jp/2013-1030-0700-27/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131029dde001040027000c.html
チェック:雅子さま、回復近い? 周囲の人に気遣い、4年半ぶりに登壇 1日から泊まりがけ公務
毎日新聞 2013年10月29日 東京夕刊
 ◇体調に波、過度の期待に懸念も
 皇太子妃雅子さまが公務をする機会が増えてきた。11月1日から1泊2日で岩手県を訪問予定で、実現すれば国内では3年9カ月ぶりの泊まりがけ公務となる。2003年12月から療養に入り、丸10年となる雅子さま。本格的回復は近いのか。【真鍋光之、長谷川豊】
 雅子さまは10月12日、東京都内であった全国障害者スポーツ大会の開会式に10年ぶりに出席した。8月に東日本大震災被災地の宮城県、9月には福島県を日帰りで訪れている。
 「大丈夫ですか。少し中にお入りいただいて」。雅子さまが皇太子さまと共に福島県郡山市の仮設住宅を訪れた時のこと。テント内の被災者を見舞っていた際、強い雨が降ってきた。
 雅子さまはとっさに被災者に声をかけ、雨にぬれないようにテントの奥に移動するように促した。その後「お体は大丈夫ですか」などと、時には手を握りながら一人一人をねぎらった。次に訪れた子供の施設では同行記者に笑顔で話しかける一幕も。宮内庁幹部は「瞬時に状況を判断され、被災者の方々を気遣った。着実にご回復されていると感じた」と振り返る。
 実際、雅子さまは夏ごろから公務への出席が目立つ。8月に東北復興を目指す中高生の発表会、9月に国際青年育成交流事業の20回記念式典に出席。約4年半ぶりに式典の壇上に座った。全国障害者スポーツ大会の開会式後は、学習院初等科の運動会で愛子さまの組み体操を見守った。お住まいの東宮御所で外国に赴任する大使らとの面会もしている。
 ただ、ある宮内庁関係者は「雅子さまの現状は喜ばしいが、過度の期待は禁物だ」と慎重な態度を崩さない。「これまでも『順調にご回復か』と思われた時期があったが、逆戻りしたからだ」
 07年6月、ご夫妻は全国「みどりの愛護」のつどいに出席のため1泊2日で長野県に、10月には国民文化祭で徳島県に赴いた。08年1月には国体冬季大会で長野県を訪れるなど8カ月余りに3回の泊まりがけ公務をした。ところが、08年の長野訪問の最終日に体調を崩し、その後泊まりがけの公務は10年1月の神戸1回だけだった。
 別の宮内庁関係者は最近の雅子さまについて「依然体調に波がある状態で、生活のサイクルも夜型と聞いている」としながらも、「愛子さまが健やかに成長し、皇太子さまがサポートを続けた結果、気持ちは安定しているようだ。着実に回復されているのは間違いない」と語る。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131029dde001040027000c2.html
ttp://megalodon.jp/2013-1030-0703-07/mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131029dde001040027000c2.html
チェック:雅子さま、回復近い? 周囲の人に気遣い、4年半ぶりに登壇 1日から泊まりがけ公務
毎日新聞 2013年10月29日 東京夕刊
 精神科医の香山リカさんは「今年はオランダ訪問も果たしたが、行事に出席するかどうかは相変わらず直前に決まることが多い。次のステップは事前に決めた計画を果たせるかどうか。宮内庁はしっかりしたサポートが必要だ」と分析する。

869可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 21:07:36 ID:4NZNGo62
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256881.html
天皇皇后両陛下、くまモンと対面された熊本訪問時に知られざる秘話
天皇皇后両陛下が熊本県庁を訪れ、くまモンと対面された10月28日、実はもう1つ、隠れたエピソードがあった。
加藤神社神主の湯田崇弘氏は「人命を最優先されたということなんですね。涙が出そうになったという感じですね」と話した。
ご滞在最終日、熊本城での視察を終え、もうすぐ出発されるというその時、1台の救急車が、城内に入ってきた。
両陛下の出発を待っていた神社の関係者の男性が、体調不良で倒れたという。
警備関係者が、両陛下の出発の遅れを心配する中、両陛下は「車列の出発より、救急車を優先してください」とされたという。
湯田氏は「お付き添いのお医者様がいらっしゃったみたいで、そちらに行って、看病してあげてほしいと」と話した。
その後、両陛下には、病院から派遣された関係者を通じ、男性が回復したことが伝えられたという。
(10/30 18:22)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131030ddlk17040610000c.html
皇室:農業担い手サミット、皇太子さま来県 「春蘭の里」などを視察 /石川
毎日新聞 2013年10月30日 地方版
 30日に金沢市で開催される「第16回全国農業担い手サミットinいしかわ」出席のため、29日に来県された皇太子さまは、能登町の農家民宿群「春蘭の里」や七尾市の能登演劇堂を視察した。
 皇太子さまは29日午前10時半すぎ、能登空港に到着。谷本正憲知事や梶文秋・輪島市長らが出迎えた。その後は「春蘭の里」に向かい、約30分間、農家民宿や田畑、神社を訪問した。多田喜一郎・春蘭の里実行委事務局長が案内し、宿泊客に提供している食事を紹介した。皇太子さまは川魚や地酒、輪島塗の食器などを興味深そうに見学した。
 民宿の軒先では、台湾出身のワン・ミンハウさん(31)夫婦が食用キノコの選別作業を披露。皇太子さまは、今年から民宿経営を始めたワンさんに「経営はいかがですか」と質問。ワンさんは「いろんな人と交流できるのが楽しいです」と笑顔で答えるなど、和やかに交流した。
 続いて訪れた能登演劇堂では、名誉館長の俳優、仲代達矢さんが長年続く地元との交流や施設の成り立ちについて説明。皇太子さまは、県立七尾東雲高校演劇科の生徒たちが、仲代さん主宰の「無名塾」所属の俳優らから演技指導を受ける様子を見学した後、「頑張ってください」と声を掛けていた。【横田美晴、大原一城】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131030/imp13103013370001-n1.htm
皇太子さま、西田幾多郎哲学館ご視察 石川県
2013.10.30 13:34
石川県かほく市の西田幾多郎記念哲学館を訪問された皇太子さま=30日午前
 全国農業担い手サミットに出席するため、石川県を訪問中の皇太子さまは30日午前、かほく市の県西田幾多郎記念哲学館を視察された。
 日本を代表する哲学者の西田幾多郎は同市出身。皇太子さまは、展示された原稿や書簡を前に「どのように集めたのですか」と質問され、大木芳男館長が「ほとんどが寄贈です」と答えた。
 午後には、金沢市で農業経営の現状や課題について農家らが話し合う担い手サミットの開会式に出席、若手農家と懇談した後、帰京される。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131030-OYT1T00410.htm
皇太子さま、西田幾多郎記念哲学館を訪問
 石川県を訪問中の皇太子さまは30日午前、かほく市の西田幾多郎記念哲学館を訪問された。
 同市は哲学者の西田幾多郎(1870〜1945年)の生誕地で、同館では西田の自筆原稿などゆかりの品々を展示。皇太子さまは、京都の西田邸から移築された書斎「骨清窟(こつせいくつ)」などを見て回られた。
(2013年10月30日13時27分 読売新聞)

870可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 21:08:37 ID:4NZNGo62
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00073097-hokkoku-l17
西田哲学に触れる 皇太子さま視察 建物にも興味深げ かほく市の記念館 全国農業担い手サミット、午後に開会式出席
北國新聞社 10月30日(水)15時44分配信
館に続く「階段庭園」から、かほく市の風景を眺められる皇太子さま=30日午前10時42分
 全国農業担い手サミットに出席するため、29日から石川県に滞在中の皇太子さまは30日午前、かほく市の県西田幾多郎記念哲学館を視察し、郷土が生んだ世界的哲学者の足跡に理解を深められた。同日午後、金沢市内で行われるサミットの開会式・表彰式に出席し、お言葉を述べる。
 県西田幾多郎記念哲学館では油野和一郎かほく市長、沖津千万人同市議会議長が出迎え、専門員の大熊玄さん(41)が展示室を順に案内した。
 地下1階の瞑想(めいそう)空間「ホワイエ」で施設概要について説明を受けた皇太子さまは、著名な建築家である安藤忠雄氏が設計した建物であることを聞き、周囲を見回しながら「ほう」「なるほど」と興味深げにうなずかれた。
 展示室では、大熊さんが西田の書「円相(えんそう)図(ず)」をかたどった展示物について、日本の伝統的な考えである「和」を表現していると説明。西田の書斎を移築した「骨清窟(こっせいくつ)」なども案内した。
 館内のエレベーターで皇太子さまと言葉を交わした大木芳男館長(69)は、「独特な形の建物だけを見学に来る人はいますか」「来館者は大学生が多いのですか」と質問を受け、幅広い世代が訪れることや地元小中学生が学習に利用していることなどを伝えた。
 大木館長によると、皇太子さまは、湯茶を運んだ女性職員に気さくに声を掛け、帰り際には油野市長らに「大変興味深く拝見しました」と謝意を示された。
 皇太子さまは午後、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで行われる同サミットの開会式・表彰式に出席し、小松空港から全日空機で帰京される。
北國新聞社
最終更新:10月30日(水)15時52分北國新聞社

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00072905-hokkoku-l17
皇太子さまが農家激励 農業担い手サミット、交流会に出席
北國新聞社 10月30日(水)2時33分配信
キノコの選別作業について質問される皇太子さま=能登町の春蘭の里
 皇太子さまは29日、石川県内で初開催となる「第16回全国農業担い手サミットinいしかわ」に出席するため、能登空港から県入りされた。県内滞在は2日間で、初日は七尾市でサミット中央交流会に出席し、全国の農家らを激励。世界農業遺産に認定された能登半島を視察し、各施設や沿道では大勢の県民から歓迎を受け、にこやかな笑顔で手を振って応じられた。
 皇太子さまが石川を訪問するのは、2006(平成18)年に珠洲市で開催された「日本ジャンボリー」の視察以来7年ぶりで、浩宮殿下時代を含めて計10回目となる。
 七尾市和倉温泉の旅館「加賀屋」で開かれたサミット中央交流会では、皇太子さまは、最高賞の農林水産大臣賞に選ばれた石川の農家らに対し「能登での農業はいかがですか」などと声を掛けられた。レンコン農家に対し、胸に手を当てて「この辺りまで水につかりますよね」と質問する場面もあった。冒頭、野村善覚実行委員長があいさつ、横山信一農林水産政務官の発声で乾杯した。
 皇太子さまは交流会後、「皆さんから日々の努力や将来の目標などのお話を伺い、大変心強く思いました」と感想を述べられた。
 交流会に先立ち、皇太子さまは視察先の能登町の農家民宿群「春蘭(しゅんらん)の里」で、地元責任者から里山保全の取り組みなどについて説明を受けた。キノコの選別を行っていた作業者に対し「選別は難しいですか」と声を掛けられた。
 七尾市の能登演劇堂では、俳優で名誉館長の仲代達矢さんに出迎えられ、七尾東雲高演劇科の練習風景を見学した。
 県警によると、能登空港や視察先、沿道などで計4130人が皇太子さまを歓迎した。
 30日午前は、かほく市の県西田幾多郎記念哲学館を見学し、同日午後に金沢市のいしかわ総合スポーツセンターでサミットの開会式・表彰式に出席してお言葉を述べる。小松空港から全日空機で帰京する。
北國新聞社
最終更新:10月30日(水)2時33分北國新聞社

871可愛い奥様@避難所生活:2013/10/30(水) 21:13:43 ID:4NZNGo62
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131031k0000m040041000c.html
皇太子さま:サラダ「大変おいしかった」 農業サミット
毎日新聞 2013年10月30日 19時40分
 「第16回全国農業担い手サミット」の開会式が30日、皇太子さまを迎えて金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで開かれた。皇太子さまは「皆さんが地域のリーダーとして、農業・農村の発展に意欲的に取り組まれていることを大変心強く感じます」とあいさつ。その後、石川県内の若い農家の夫婦3組と懇談した。農園で収穫された米やかぼちゃなどを生かしたサラダやスープを一緒に食べ「大変おいしかったです」と話した。夕方、空路で帰京した。【長谷川豊】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310290493.html
秋篠宮ご夫妻、日系人大会出席 東京・憲政記念館
2013年10月30日03時00分
ブラジル日系人代表の園田昭憲さんと語らう秋篠宮ご夫妻=千代田区永田町の憲政記念館
 秋篠宮ご夫妻は29日、憲政記念館(千代田区永田町)で開かれた第54回海外日系人大会の歓迎交流会に出席した。ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲会長が「日本国民の健康と安全、全世界の平和を祈ります」とあいさつし、乾杯した。大会は31日までの日程で、中南米や北米をはじめ世界24カ国・地域在住の日系人約180人が参加し、相互交流と日本に対する理解を深める。

ttp://www.nnn.co.jp/news/131030/20131030004.html
2013年10月30日
初の1日1万人突破 緑化フェア、27日来場者
 鳥取市の湖山池公園を主会場に開催中の「全国都市緑化とっとりフェア」が尻上がりに来場者数を伸ばしている。27日は、1日単位の来場者数が開幕後初の1万人の大台に乗った。駐車場の一般開放や秋篠宮ご夫妻の来場など複数の要因が挙げられ、同フェア実行委は11月初旬の3連休が最後の“書き入れ時”と力を込める。
 同実行委によると、27日は天候にも恵まれ、9月21日の開幕以来最多の1万237人が来場。1日単位の来場者数の最多記録6689人(10月14日)を大幅に更新した。28日までの累計来場者数は9万9430人。
 開幕当初の9月は、平日の来場者数が千人に届かないことも多かったが、駐車場を開放した10月中旬以降、千人以下だったのは、台風が接近した10月25日(506人)のみ。初の1万人台に乗った翌日の28日も、平日ながら3857人が会場に足を運んでいる。
 駐車場開放でアクセスが向上し、秋篠宮ご夫妻による記念植樹で多くの県民がフェアを知ったことなどが、来場者数を増やした要因と実行委は分析。展示飼育されている白いタヌキも、子どもたちを中心に大人気という。
 同フェアは11月10日まで。前売り券は約10万枚売れているが、前売り券入場は5万人ほど。実行委は、フェア終盤に駆け込み来場する人も多いとみて、「一番大事な3連休。何とか天候に恵まれてほしい」と祈っている。

872可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:52:32 ID:C3Xx2eDs
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131030/imp13103019450003-n1.htm
皇太子さま「農業担い手サミット」ご臨席
2013.10.30 19:34
石川県の若手農家と懇談される皇太子さま=30日午後、金沢市(代表撮影)
 皇太子さまは30日午後、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで開かれた「第16回全国農業担い手サミット」の開会式に臨席し、「皆さんが地域のリーダーとして、農業・農村の発展に意欲的に取り組まれていることを大変心強く思います」とあいさつされた。開会式には農業関係者ら約2100人が参加した。
 皇太子さまは、加賀野菜のサツマイモ「五郎島金時」の生産者ら、石川県の若手農家3組ともご懇談。品種の特色や栽培上の工夫を尋ねられた。素材の味を生かしたサラダを試食すると、「大変おいしかったです」と感想を述べられた。
 皇太子さまは同日夕、帰京された。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2043058.html
皇太子さまが「全国農業担い手サミット」開会式に出席
 皇太子さまは、30日石川県で開催されている「全国農業担い手サミット」の開会式に出席されました。
 今年で16回目を迎えた「全国農業担い手サミット」は石川県で開催され、開会式には全国の農業関係者およそ2100人が集まりました。
 このサミットは、農業の発展のために農業関係者が発表や研修を行うなど情報交換の場になっていて、皇太子さまも出席されました。
 皇太子さまは、その後、県内の農家と交流し、「農業は、守ること伝えること、育てること色んな要素がありますね」などと感想を述べられました。(30日18:12)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131031ddlk17040668000c.html
皇室:農業担い手サミット、皇太子さまが激励 農家代表、思いや現状など発表−−金沢 /石川
毎日新聞 2013年10月31日 地方版
 来県中の皇太子さまは30日午後、金沢市稚日野町のいしかわ総合スポーツセンターで開かれた「第16回全国農業担い手サミットinいしかわ」に出席された。開会式で皇太子さまは「このサミットを通じて連携を深めることにより、日本の農業を力強く築いていかれることを願います」と、参加した農業関係者を激励した。
 サミットには全国から約2000人の農業者が出席。優秀な経営成績を示している団体への表彰式の後、農家の代表が農業への思いや現状、将来の目標などを発表した。個人経営の部門では、農林水産大臣賞を受賞した農産物加工業「金沢大地」(金沢市)の井村辰二郎代表が「有機農業を通じて、日本の食料自給率向上に貢献します」と宣言。さらに「豊かな故郷を形づくる仕事としての農業の価値を示すよう、努力しましょう」と会場の参加者に呼びかけた。
 会場では、県内の若手農家が皇太子さまに思いや取り組みについて説明した。「高農園」(七尾市)を経営する高博子さん(43)は会社員を経て、夫婦で農家に転身したことを説明。高さんが「以前の仕事で営業職だった経験が、客の要望に応える消費者目線での商品づくりに役立っています」と語ると、皇太子さまはうなずきながら「いろいろな経験が今の仕事に生かされているのですね」と語った。
 サミット参加後の同日夕、皇太子さまは帰京。31日は県内各地でサミットの現地研修会が開かれる。【横田美晴】

873可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:54:45 ID:C3Xx2eDs
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131031k0000e040247000c.html
彬子さま:南三陸訪問へ 復興モアイの思いを伝えに
毎日新聞 2013年10月31日 15時00分(最終更新 10月31日 16時22分)
モアイ像の除幕式=宮城県南三陸町の南三陸さんさん商店街で2013年5月25日午前10時56分、山越峰一郎撮影
 三笠宮家の彬子さま(31)が、東日本大震災からの復興を願うモアイ像が立つ宮城県南三陸町を11月に訪問することになった。9月にチリを公式訪問した際、モアイ像を作製したイースター島民が東北復興を思う気持ちに接し「地球の裏側から被災地のことを気に掛けている人がいることを伝えたい」と訪問を発案したという。
 彬子さまは、復興支援への感謝を伝えるため、国際オリンピック委員会総会があったアルゼンチンとチリを9月に訪問。イースター島も訪れ、島民と懇談した。
 チリと南三陸町とのつながりは古く、チリの水産業として知られるサケの海面養殖の技術は南三陸地方から伝わったとされる。1960年のチリ地震津波では同町で41人が犠牲となり、鎮魂などのため91年にチリがモアイ像を贈呈。東日本大震災の津波で流されたが今年5月、新たな像(高さ約3メートル、重さ約2トン)が贈られた。
 彬子さまはイースター島で、今回の像を造った長老らと面会。世界遺産の同島からモアイ像を持ち出すことに地元では反対意見も上がったが、長老が「これまでに像の修復などで日本にどれだけお世話になっていると思うのだ」と説得して石を切り出してくれたことを知らされた。
 長老らから南三陸の復興状況や現在のモアイ像の様子も尋ねられた。南三陸町を訪れたことがない彬子さまは「現地を訪れて確かめます」と約束。11月12〜13日に町内の中学校や仮設住宅を訪れる計画を検討している。「地域レベルでの強い絆を実感した。交流を深めることに少しでも協力したい」と話し、島民から受け取った島の魔力が宿るという貝の首飾りも届ける予定という。【長谷川豊】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131030/imp13103019220002-n1.htm
両陛下、日本画家・佐藤太清の生誕100年展ご鑑賞
2013.10.30 19:21
日本画家、佐藤太清さんの展覧会を鑑賞される天皇、皇后両陛下=30日午後、東京都板橋区立美術館
 天皇、皇后両陛下は30日、東京都板橋区立美術館を訪れ、文化勲章受章者の日本画家、佐藤太清(たいせい)氏の生誕100年の記念作品展を鑑賞された。
 佐藤氏は京都府福知山市出身でその後、板橋区に在住。平成16年に死去した。
 作品展は約50点が展示され、両陛下は佐藤氏の孫で美術史家の安田晴美さん(46)の案内でご覧に。長女の雅子さん(71)が3歳の時の晴れ着姿を描いた絵の前で、陛下は佐藤氏の妻、ひろさん(97)と雅子さんに「この時のことを覚えていますか」と尋ねられた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013103100556
両陛下、長嶋さんらねぎらう=秋の園遊会に1800人
秋の園遊会で、プロ野球元巨人監督の長嶋茂雄さん(手前右から2人目)と歓談される天皇、皇后両陛下=31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。プロ野球元巨人監督の長嶋茂雄さん(77)や冒険家の三浦雄一郎さん(81)、漫画家のちばてつやさん(74)ら約1800人が出席し、両陛下と皇族方が声を掛けて回られた。
 天皇陛下が「お体の方はいかがですか」と尋ねると、長嶋さんは「(体調は)大体60パーセントになっています」と笑顔で応じた。天皇陛下が元巨人監督の川上哲治さんが亡くなったことに触れると、長嶋さんは「よく一緒にやってましたから。本当に男らしい方だったと思います」としのんだ。
 長嶋さんは終了後、「天皇陛下はとても気さくで、何事についてもよくご存じな方という印象を受けました。私の健康状態にまで気遣っていただき、すごく感激しました」とのコメントを出した。(2013/10/31-19:38)

874可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:55:11 ID:C3Xx2eDs
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131101k0000m040029000c.html
秋の園遊会:陛下「夜明けのスキャットでリハビリ」
毎日新聞 2013年10月31日 19時34分(最終更新 10月31日 20時00分)
秋の園遊会で、天皇、皇后両陛下と言葉を交わす長嶋茂雄読売巨人軍終身名誉監督(右端)=東京都港区の赤坂御苑で2013年10月31日午後2時31分、武市公孝撮影
 天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が31日、東京・元赤坂の赤坂御苑であり、国民栄誉賞を受賞したプロ野球・元巨人監督の長嶋茂雄さん(77)や歌手の由紀さおりさん(64)ら約1800人が出席した。
 長嶋さんが園遊会に出席するのは初めて。天皇陛下が、28日に亡くなった川上哲治・元巨人監督の思い出を尋ねると、「野球が好きで本当に男らしい方だったと思います。立派な方でした」と残念そうに話した。
 長嶋さんは園遊会後、「天皇陛下はとても気さくで、何事についてもよくご存じな方という印象を受けました。私の健康状態にまで気遣っていただき、すごく感激しました。川上さんの偉大さに関してもご説明することができ、感謝しております」とコメントした。
 また、天皇陛下は由紀さんに、昨年の手術後、ヒット曲「夜明けのスキャット」に合わせて歩行訓練のリハビリをしていたことを伝え、由紀さんが「もうすっかり体調はよろしいのですか」と尋ねると、「そうですね」と答えていた。
 漫画家のちばてつやさん(74)は、旧満州(現中国東北部)から引き揚げた経験について、天皇陛下から「ずいぶん苦労されたんじゃないですか」と声を掛けられた。ちばさんは取材に対し、「両陛下とも私が引き揚げ者であることをご存じで、皇室の方々も漫画を読んでいると聞いてびっくりしました」と話していた。
 皇太子さまや秋篠宮ご夫妻らも出席し、今春最高齢でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さん(81)ら多くの招待客と懇談した。【長谷川豊】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310310346.html
両陛下、長嶋茂雄元巨人監督らと歓談 秋の園遊会
2013年10月31日20時57分
秋の園遊会で、長嶋茂雄さんらと歓談する天皇、皇后両陛下=31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑、河合博司撮影
 【中田絢子、島康彦】天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が31日、東京・元赤坂の赤坂御苑であり、国民栄誉賞を受賞した元巨人監督の長嶋茂雄さん(77)ら約1800人が出席した。
両陛下と長嶋茂雄さんらとの主なやりとり
 両陛下は長嶋さんに、国民栄誉賞について「おめでとう」と声をかけ、体調を気遣うと、長嶋さんは「だいたい60%になっています」と答えていた。
 また、訃報(ふほう)が伝えられた川上哲治さんについて、長嶋さんが「野球が好きで本当に男らしい方だったと思います。その方に僕らが若い時から教えてもらいましたから」と話すと、天皇陛下が「大勢の人を育てられて」、皇后さまが「立派な方でしたね」としのんだ。
続きを読む(会員の方)

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310310361.html
両陛下と長嶋茂雄さんらとの主なやりとり 秋の園遊会
2013年10月31日21時02分
 10月31日の園遊会で、天皇、皇后両陛下が参加者と懇談しました。長嶋茂雄さんら5人との主なやりとりは次の通り
両陛下、長嶋茂雄さんらと歓談
    ◇
(1)長嶋茂雄さん
【天皇陛下】お体のほうはいかがですか
(長嶋さん)だいたい60%になっています
天皇陛下】ああ、そうですか
【皇后さま】お元気になりましたか
(長嶋さん)ありがとうございます
【皇后さま】こないだ栄誉賞おめでとう
【天皇陛下】おめでとう
(長嶋さん)ああ、ありがとうございます
【天皇陛下】川上さんが亡くなられて。川上さんとはずいぶん思い出も?
(長嶋さん)よく一緒にやっていましたから。野球が好きで、本当に男らしい方だったと思います
【天皇陛下】ああ、そうですか
(長嶋さん)その方に僕らが若い時から教えてもらいましたから
【天皇陛下】大勢の人を育てられて
【皇后さま】立派な方でしたね
(長嶋さん)お体のほうは大丈夫ですか
【天皇陛下】どうもありがとう
【皇后さま】今日はゆっくり……
(長嶋さん)ありがとうございます
【天皇陛下】どうぞ体を大事にして
(2)ちばてつやさん
(ちばさん)漫画家のちばてつやです
【皇后さま】漫画の
(ちばさん)日本の文化の一つとしてこれからも後進たちを育てていきたいと思います。今日はお招きありがとうございました
【天皇陛下】ずいぶん世界的にも日本の漫画が、みんなに知られているようですね。満州で?
(ちば)はい、引き揚げ者です。
【天皇陛下】ずいぶん苦労されたんじゃないですか
続きを読む(会員の方)

875可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:56:27 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131031-OYT1T01025.htm
天皇陛下、園遊会で長嶋さんに「お体の方は」
天皇、皇后両陛下と歓談する長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督ら(31日午後、赤坂御苑で)=増田教三撮影
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が31日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、両陛下と皇族方が、今年5月に国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督らに声をかけてまわられた。
 天皇陛下から「お体の方はいかがですか」と気遣われた長嶋さんは、「だいたい60%になっています」と笑顔を見せた。両陛下は「栄誉賞おめでとう」とお祝いの言葉をかけ、陛下は10月28日に93歳で亡くなった元巨人監督の川上哲治さんについて「ずいぶん思い出も」と尋ねられた。長嶋さんが「野球が好きな方でした」と話すと、皇后さまは、「立派な方でしたね」とうなずかれた。
(2013年10月31日21時10分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131031/imp13103118030002-n1.htm
「川上さんの偉大さ、ご説明でき感謝」園遊会、長嶋茂雄氏コメント
2013.10.31 18:01
巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(中央)と懇談される天皇、皇后両陛下=31日、東京・赤坂御用地(財満朝則撮影)
 プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんは31日、巨人軍広報部を通じ、同日開かれた秋の園遊会についてコメントを発表した。コメント全文は次の通り。

 「天皇陛下はとても気さくで、何事についても良くご存じな方、という印象を受けました。私の健康状態にまで気遣っていただき、すごく感激しました。川上さんの偉大さに関してもご説明することができ、感謝しております」

876可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:57:04 ID:C3Xx2eDs
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131031/k10015719851000.html
秋の園遊会 長嶋さんたちが歓談
10月31日 19時15分
秋の園遊会が開かれ、プロ野球・巨人の終身名誉監督で国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄さんなど1800人余りが、天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。
園遊会は、両陛下の主催で毎年、春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。
両陛下は、31日午後2時半前から皇太子さまや秋篠宮ご夫妻など皇族方と庭園を回って招待者と歓談されました。
このうちプロ野球・巨人の終身名誉監督で脳梗塞で倒れてリハビリ中の長嶋茂雄さんに天皇陛下が体調を尋ねられると、長嶋さんは「大体60%位まで回復しています」と話しました。
そして両陛下から国民栄誉賞の受賞を祝うことばをかけられると、「ありがとうございます」と応えていました。
また、長嶋さんの選手時代の巨人の監督で3日前に亡くなった川上哲治さんについて、天皇陛下が「大勢の人を育てられた」と述べられ、長嶋さんは「多くのことを教わりました」と話していました。続いて、世界最高齢の80歳でエベレストの登頂に成功したプロスキーヤーの三浦雄一郎さんが「エベレスト、やっと登ってきました」と話すと、天皇陛下は「本当におめでとう。戻ってこられて、その後、大丈夫でしたか」と話しかけられ、三浦さんは「だいぶ疲れ果てましたけれども、元気であります」と応えていました。
一方、歌手の由紀さおりさんとは、天皇陛下が去年、心臓の手術を受けられた際、皇后さまがリハビリ中に由紀さんの代表曲「夜明けのスキャット」を流して励まされたことが話題になりました。
天皇陛下が「曲に合わせて歩いてね」と述べられると、由紀さんは「光栄なことでありがとうございます」と答えていました。
31日は、さわやかな秋晴れとなり、出席した1800人余りは記念写真を撮るなどして和やかなひとときを楽しんでいました。
園遊会のあと長嶋茂雄さんは「天皇陛下はとても気さくで、何事についてもよくご存じな方という印象を受けました。私の健康状態にまで気を遣っていただき、すごく感激しました。川上さんの偉大さに関しても説明することができ、感謝しております」というコメントを出しました。
園遊会とは
天皇皇后両陛下主催の園遊会は昭和28年に始まりました。
当初は秋にだけ開かれていましたが、昭和40年から今のように春と秋の年2回になりました。
参加するのは、三権の長や国会議員、地方の行政や議会の関係者、それに各省庁が推薦する各界の功績者と、それぞれの配偶者などで、毎回2000人を超える人たちが招待されます。
各界の功績者とは、勲章や褒章などを受けた人たちのほか、オリンピックの金メダリストなどのスポーツ選手や、芸能人、文化人などさまざまで、その時々の世相が反映されます。
会場となる日本庭園では、雅楽や吹奏楽が演奏されるなか、あちらこちらに設けられたテントで、皇室専用の牧場で育った羊や鶏を使ったジンギスカンや焼き鳥のほか、サンドイッチやちまきずしなどがコーヒーやジュース、酒などとともに振る舞われます。
両陛下や皇族方は、会場に到着すると順路に従って庭園を1周し、招待者とことばを交わされます。招待者には、会場を後にする際、お土産として菊の御紋の焼き印が入ったどら焼きに似た和菓子が手渡されます。

877可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:57:59 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256948.html
秋の園遊会 長嶋茂雄さんや三浦 雄一郎さんら約1,800人が出席
秋晴れの空の下、31日午後2時から赤坂御苑で、天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会が開かれた。
31日の園遊会には、巨人軍の終身名誉監督・長嶋茂雄さんをはじめ、歌手の由紀 さおりさん、安田祥子さん姉妹、冒険家・三浦 雄一郎さん、漫画家・ちば てつやさんら、およそ1,800人が出席した。
笑顔で出席者と話される両陛下。
長嶋さんは「きょうはありがとうございます」と話した。
天皇陛下が「お体の方はいかがですか?」と述べられると、長嶋さんは「だいたい60%治りました」と答えた。
皇后さまは「元気になりましたか? この間ね、賞おめでとう」と述べられた。
まず、リハビリを続けている長嶋さんの体を気遣われた。
そして30日、訃報が伝えられた元巨人軍・川上哲治さんについても、尋ねられた。
天皇陛下が「川上哲治さんが亡くなられて...」と述べられると、長嶋さんは「そうです」と答えた。
また、天皇陛下が「川上さんとは、ずいぶん思い出も?」と述べられると、長嶋さんは「ええ、よく一緒にやっていましたから。やっぱり川上は、本当に野球が好きで、本当に男らしい方だと思っています」と答えた。
天皇陛下は「大勢の人を育てられたそうですね」と述べられ、皇后さまは「立派な方でしたね」と述べられた。
そして、長嶋さんが「体の方は大丈夫ですか?」と尋ねると、天皇陛下は「どうもありがとう」と述べられた。
また、皇后さまが「きょうはゆっくりね」と述べられると、長嶋さんは「ありがとうございます」と話した。
天皇陛下は「体を大事にして」と述べられた。
長嶋さんは、巨人軍入団2年目の1959年、昭和天皇が観戦した天覧試合で打った劇的なサヨナラホームランが伝説となっている。
そして、2001年に愛子さまが誕生された際には、「健やかにお育ちにならんことを、心深く祈念申し上げます」と祝辞を述べ、万歳三唱の音頭をとった。
2005年、皇居宮殿で開かれたお茶会では、現役時代の背番号3の数字が、赤くあしらわれた靴で出席した長嶋さん。
31日の靴にも、やはり「3」が描かれていた。
続いて両陛下は、歌手の由紀 さおりさんと話をされた。
天皇陛下は「こちら(心臓)の手術の時はCD...」と述べられると、由紀さんは「やっぱりそうでございましたか、体調を崩されてご入院の折に、私の『夜明けのスキャット』をBGMでお聞きくださっていると伺った...」と話した。
2012年2月、心臓のバイパス手術を受けた陛下が、リハビリで使われたのが、由紀 さおりさんの大ヒット曲「夜明けのスキャット」だった。
陛下は、病室でこの曲をかけ、歩く練習をされたという。
由紀 さおりさんは「体調回復のための運動の音楽に、『夜明けのスキャット』を使ってくださったようで、『大変光栄でございます』と、お礼を申し上げました」と話した。
園遊会終了後、長嶋さんは、「天皇陛下はとても気さくで、何ごとについても、よくご存じな方という印象を受けました。わたしの健康状態にまで気遣っていただき、すごく感激しました」とコメントを寄せ、31日の感想を明らかにした。
(10/31 17:57)

878可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:58:37 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013103100768
山本太郎議員、天皇陛下に手紙=秋の園遊会で手渡す−「原発問題伝えたかった」
秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡したことについて、記者会見する山本太郎参院議員=31日午後、東京・永田町の参院議員会館
 東京・元赤坂の赤坂御苑で31日午後に開かれた秋の園遊会で、山本太郎参院議員(38)が天皇陛下に手紙を直接手渡した。宮内庁によると、園遊会で出席者が陛下に直接手紙を渡すのは、極めて異例。
 山本議員は同日記者会見し、経緯を説明した。手紙は東京電力福島第1原発事故に伴う子供の被ばくや食品の安全、原発の収束作業に当たる労働者の労働環境などの現状を伝える内容。陛下に「この手紙に実情が書いてあるので、お読みいただけませんか」と声を掛けたという。
 山本議員は「国の置かれた現状を陛下に伝えたかった。(直接手紙を渡す行為は)常識的に失礼に当たるかもしれないが、現状を伝えたいという気持ちが勝ってしまった」と述べ、「天皇の政治利用にはつながらない」と語った。
秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡す山本太郎参院議員(左手前から2人目)=31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑
 園遊会で山本議員は、出席者の列から外れた反対側から陛下に手紙を渡した。陛下はいったん受け取り、後ろにいた川島裕侍従長にすぐに渡された。
 菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、山本議員の行為について、「手紙を渡すことがその場にふさわしいかどうか。常識的な線引きはあるのだろう」と述べ、不快感を示した。
 山本氏は7月の参院選に「脱原発」を掲げて東京選挙区から無所属で出馬し、初当選した。(2013/10/31-19:53)

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013103101001467.html
1800人出席し園遊会 山本太郎議員が陛下に手紙
 秋の園遊会で、参院議員の山本太郎氏から手紙のようなものを受け取られた天皇陛下=31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会が31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんや、80歳でエベレスト登頂に成功したプロスキーヤー三浦雄一郎さんら約1800人が出席し、天皇陛下や皇族と懇談した。
 招待者が並ぶ列の前を回る陛下に、山本太郎参院議員が直接、手紙を手渡す場面もあった。手紙はすぐに、そばにいた侍従長が預かったが、山本議員によると、原発事故による子どもたちの放射線被ばく状況などを知ってもらうためだったという。
2013/10/31 20:04 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/201310/CN2013103101002094.html
山本議員「原発事故実情記した」 陛下に手紙、議員会館で説明
 秋の園遊会で天皇陛下に手渡した手紙について、報道陣の質問に答える山本太郎参院議員=31日夕、参院議員会館
 天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎参院議員は31日夕、参院議員会館で記者団の取材に応じ、手紙は東京電力福島第1原発事故の被災状況を記したものだったことを明らかにした。
 山本議員は数十人の記者らに「子どもたちの被ばく(状況)や原発作業員の劣悪な労働環境、放射線管理がずさんなままの実情を陛下に知っていただくため、手紙をしたためた」と説明。天皇の政治利用に当たるのではないか、との指摘には「そういう思いは全くない」と否定した。
2013/10/31 20:45 【共同通信】

879可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:58:58 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310310216.html
山本太郎参院議員、天皇陛下に手紙渡す 秋の園遊会で
2013年10月31日19時08分
秋の園遊会で、山本太郎参院議員から文書を受け取る天皇陛下=31日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑、河合博司撮影
 山本太郎参院議員(無所属)は31日、東京の赤坂御苑で同日に開かれた秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡したことを明らかにした。「原発事故での子どもたちの被曝(ひばく)や事故収束作業員の劣悪な労働環境の現状を知ってほしかった」と記者団に説明した。
 山本氏は30日に手紙を書き、陛下に園遊会で原発事故の現状を訴えて「手紙を読んで頂けますか」と直接手渡した。陛下からの言葉はなかったという。
 山本氏は今年7月の参院選東京選挙区に「脱原発」を掲げて立候補し、初当選した。記者団が、陛下を政治的に利用することになるのではないかと問うと、山本氏は「政治以前の問題だ。身分を横に置かせて頂いて、一人の人間として現状を伝えたかった。園遊会で手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない」と述べた。
     ◇
 菅義偉官房長官は31日午後の記者会見で、山本氏の行為について「陛下に園遊会のような場で手紙を渡すことがその場にふさわしいかどうか、参加した方が常識的に判断することだ」「常識的な線引きはあるだろう」と述べた。参院議院運営委員会は1日午前11時に理事会を開き、対応を協議する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131031-OYT1T01017.htm
山本太郎議員が天皇陛下に手紙手渡す…園遊会
 秋晴れの空の下、31日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会。
 天皇、皇后両陛下は1時間以上をかけて大勢の招待客と和やかに歓談された。この日は約1820人が出席した。
 読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さん(77)は、現役時代の背番号「3」の数字が入った靴を履いて出席。天皇陛下から亡くなった川上哲治さんとの思い出を尋ねられ、「よく一緒にやっていましたから。本当に男らしい方だったと思います」と、ゆっくりとした口調で、栄光のV9を達成した恩師をしのんだ。長嶋さんは「天皇陛下はとても気さくで、何事についても良くご存じな方という印象を受けました。私の健康状態にまで気遣っていただき、すごく感激しました」とコメントを出した。
 両陛下は歌手の由紀さおりさん(66)とも歓談。陛下は昨年2月の心臓手術後、由紀さんの「夜明けのスキャット」を聞きながらリハビリに取り組んだことがあり、「それ(曲)に合わせて歩いてね」と由紀さんに話された。皇后さまも「本当にありがとう」とほほ笑まれ、由紀さんは「光栄なことでありがとうございます」と話した。
 この日、招待された山本太郎参院議員(38)が突然、天皇陛下に手紙を手渡す一幕があった。極めて異例で、宮内庁幹部の1人は「常識はずれの行動だ」と批判。菅官房長官は記者会見で「その場にふさわしいかどうかは自身で判断することだ」としつつ、「常識的な線引きはある」と不快感を示した。
(2013年10月31日21時01分 読売新聞)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256947.html
山本太郎議員、園遊会で天皇陛下に手紙のようなものを手渡す
31日の園遊会で、招待客として会場に来ていた山本太郎参議院議員が、天皇陛下を呼び止め、手紙のようなものを手渡す場面があった。
山本議員は、皇后さまとともに来場者と懇談されている天皇陛下を呼び止め、原発事故の影響などについて書いた手紙を手渡し、陛下のすぐ後ろに控えていた侍従長が、この手紙を受け取った。
山本議員のこの行為について、菅官房長官は「陛下に、園遊会のような場で手紙を渡すということが、その場にふさわしいかどうかということは、参加された方が、常識的に判断いただくこと」と述べた。
宮内庁のある幹部は、「招待客の行動について禁止事項などの規則はないが、常識に反した行為」と話している。
(10/31 17:33)

880可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 21:59:16 ID:C3Xx2eDs
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2043414.html
山本太郎議員、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡し
 31日午後、赤坂御苑で開かれていた秋の園遊会で、山本太郎参議院議員が天皇陛下に直接、手紙を手渡しました。宮内庁によりますと、天皇陛下に直接、手紙を渡す行為はきわめて異例だということです。
 午後2時半頃、山本太郎参議院議員が折り畳んだ白い手紙を取り出し、天皇陛下に直接、手渡しました。その後、陛下と会話も交わしました。
 手紙や会話の中身は分かっていませんが、宮内庁によりますと園遊会で陛下に直接、手紙を渡す行為はきわめて異例だということです。手紙は、陛下からすぐに侍従長に渡されました。(31日16:05)]

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2043570.html
山本太郎議員、手紙は“原発事故めぐる現状”
 31日午後、赤坂御苑で開かれていた秋の園遊会で、山本太郎参議院議員が天皇陛下に直接、手紙を手渡しました。宮内庁によりますと、天皇陛下に直接、手紙を渡す行為はきわめて異例だということです。
 「今の現状をお伝えするという内容。例えば、今、子どもたちの被ばく、この先進んでいくと本当に健康被害がたくさん出てしまうということ」(山本太郎参院議員)
 山本議員は、記者団の取材に対し、「子どもたちの未来が危ないです。作業員は、本当にひどい環境の中で働かされています」と、天皇陛下に自ら話しかけ、福島第一原発事故をめぐる現状について書いた手紙を渡した、と説明しました。
 山本議員は「この国に生きる一人としてものすごく憂いを持っている」と語りましたが、自民党幹部からは、「ばかものだ。世が世なら大変な刑だ」と批判の声が上がるなど波紋が広がっています。(31日16:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013103100946
山本太郎議員、「皇室政治利用」で処分も=参院、1日に対応協議
 山本太郎参院議員が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡したことに関し、与野党からは31日、皇室の政治利用に相当するなどとして、山本議員への批判が相次いだ。山本議員の処分を求める声も上がっており、参院議院運営委員会は11月1日午前に理事会を開き、対応を協議する。
 山本議員の行動について、自民党の脇雅史参院幹事長は取材に対し「国会議員としてあるまじき行為で、相当の処分が必要だ」と強調。公明党の石井啓一政調会長は衆院議員会館で記者団に「皇室の政治利用になりかねない問題だ」と指摘した。民主党の大畠章宏幹事長も記者会見で、「国会議員だから何をしてもいいということではない」と苦言を呈した。
 参院事務局によると、国会外での議員の言動を理由に懲罰動議が提出された例はないが、参院規則は「議院の体面を汚し」た場合も処分の対象としている。山本氏の問題を取り上げる議運理事会では、厳しい対応を求める意見が出る可能性がある。 (2013/10/31-21:04)

881可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 23:06:17 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_53215
各界の大物続々 秋の園遊会 両陛下がおもてなし  10月31日
天皇皇后両陛下が主催される秋の園遊会が開かれました。国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄さんなど各界の功労者およそ1,800人が招かれ、両陛下がねぎらいの言葉をかけられました。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015177.html
山本議員が手紙を…秋の園遊会に長嶋氏や由紀さんら(10/31 17:02)
 秋の園遊会で、天皇皇后両陛下が長嶋茂雄さんらと懇談されました。
 天皇陛下:「川上(哲治)さんが亡くなられて、川上さんとの思い出も」
 巨人終身名誉監督・長嶋茂雄さん:「よく一緒にやってましたから。やっぱり野球が好きでね。ほんとに男らしい方だと」
 東京の赤坂御苑で開かれた園遊会には、読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんや歌手の由紀さおりさんら1826人が参加しました。陛下は、去年2月に心臓の手術を受けた際、由紀さんの「夜明けのスキャット」を聞きながらリハビリをされたということです。
 歌手・由紀さおりさん :「(皇后さまから)お歌を聞きながら歩行の訓練ですね、体調を整えるのにあの音楽、歩いたのよねと。とても光栄なことでございますと」
 会場では、山本太郎参議院議員が陛下に直接、手紙を渡して声をかけました。ある宮内庁幹部は「異例なことで、あってはならない」と話しています。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/8210490/
013年10月31日17時55分
山本太郎氏 陛下への手紙の内容
31日の園遊会で天皇陛下に山本太郎参院議員が手紙を直接渡した騒動
同日、山本氏が会見を開き、「現状を知ってほしかった」と述べた
天皇陛下の政治利用でないかとの問いには、手紙を書いただけであると否定した
J-CASTニュース J-CASTニュース
山本太郎「何が政治利用ですか?」 会見で陛下への手紙は「被曝問題」と明かす
秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山本太郎参院議員は2013年10月31日午後5時から会見を開き、手紙を渡した真意について「現状を知ってほしかった」と述べた。
取材陣からは「陛下の政治利用ではないか」などと繰り返し質問が飛んだが、「手紙を書くことの何が政治利用ですか?」と返すなど、こうした見方を重ねて否定した。
「もちろん陛下は聡明な方なのでご存知と思うが…」
手紙の内容については詳しく明かさなかったものの、一枚紙に筆で自らしたためたものだといい、福島原発事故以後の「子どもなどの被曝問題」「収束作業に携わる労働者の被曝・搾取問題」について前日に記したものだという。山本議員は手紙を手渡す際に、
「子どもたちの未来が危ないんです。健康問題も出ています。また労働者も、酷い労働環境の中働かされています。この手紙に実情がありますので読んでください」
などと述べたという。陛下は無言でこれを受け取った。
園遊会でこうした手紙を渡すことは「失礼に当たるかもしれない」との認識はあったというが、
「もちろん陛下は聡明な方なので現状をご存知とは思うが、この国に生きるものの一人、政治家である以前に人間としてこの国がどうなっていくかを憂い、陛下に対し真意を伝えたいという思いがあふれてしまった」
「(被曝問題は)立場、身分を超越して、この国に生きるもの、この星に生きるもの、生命体の1つとして向き合わなければいけない問題だと思う。だから僕自身がお伝えできることはお伝えした」
などと熱弁をふるった。政治的パフォーマンスでは、との質問などについては全面否定、「どうレッテルを貼っていただいても結構」だが、上記のような内容が自らの真意だと強調した。なお、ネット上では明治時代の社会運動家・田中正造になぞらえる声もあるが、これについては「特に意識しなかった」と述べた。

882可愛い奥様@避難所生活:2013/10/31(木) 23:47:52 ID:C3Xx2eDs
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013103101138
陛下に手渡し「ありえない」=宮内庁幹部、困惑隠せず
 山本太郎参院議員が31日の秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡したことについて、宮内庁幹部は「聞いたことがない。あり得ないことだ」と苦々しい表情で語った。
 宮内庁によると、園遊会には各界の功績者の他、衆参両院からも議員が招待される。対象は首相や大臣、正副議長らを除いた議員の4分の1で、両院の事務局が選ぶ。山本議員はこの中に入っていた。
 幹部は「功成り名を遂げた方を陛下がお招きになっているわけで、こうしたことは想定していない」と、予想外の事態に困惑を隠せなかった。(2013/10/31-22:20)

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131031/stt13103120390009-n1.htm
【山本太郎手紙】
与野党が問題視 「政治利用なりかねず」
2013.10.31 20:37 [国会]
秋の園遊会で山本太郎参院議員が天皇陛下に手渡した手紙=31日、東京・赤坂御用地(財満朝則撮影)
 山本太郎参院議員が31日の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為に関し、与野党から政治的意思の表明につながる恐れがあることを念頭に「皇室の政治利用になりかねない」(公明党の石井啓一政調会長)と問題視する声が相次いだ。
 石井氏は国会内で記者団に「国会議員として、そもそも戒めなければいけない行為だ」と批判。民主党の大畠章宏幹事長は記者会見で「マナーというものがある。国会議員だから何をしてもいいということではない」と、山本氏の行動に疑問を呈した。
 自民党幹部は「陛下にとっても迷惑な話だ」と不快感を表明。別の幹部は「山本氏のパフォーマンスだ」と切り捨てた。

883可愛い奥様@避難所生活:2013/11/01(金) 23:53:35 ID:cm9NCZSY
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005465381.html
秋篠宮さま 平和公園に
31日から広島市を訪れている秋篠宮さまは、1日、広島市の平和公園を訪問し、原爆慰霊碑に祈りをささげられました
秋篠宮さまは1日と2日に広島市で開かれる「日本動物園水族館協会」の会議に出席するため、31日夜、広島に到着されました。
開会を前に1日、広島市の平和公園を訪問し、たくさんの人の出迎えを受けられました。
そして、広島市の松井市長に案内されて原爆慰霊碑の前で献花したあと、深々と一礼し、犠牲者に祈りをささげられました。
このあと、秋篠宮さまは広島国際会議場で始まった「日本動物園水族館協会」の会議の開会式に出席されました。
この協会は、希少動物の保護や繁殖の研究を行っていて、秋篠宮さまは総裁として、1日午後からは動物園や水族館の飼育員たちが日ごろの研究成果を話し合うグループ会議に出席されます。
また、広島市の安佐動物公園で全国でも有数のオオサンショウウオの繁殖施設を視察されます。
2日は広島市の原爆養護ホームを訪問し、東京に戻られます。

ttp://news24.jp/nnn/news8663731.html
秋篠宮さま原爆慰霊碑参拝
(広島県)
広島を訪問されている秋篠宮さまが1日、平和公園の原爆慰霊碑に参拝され原爆犠牲者に哀悼の意を示された。秋篠宮さまは1日から3日間、広島市で開かれる種保存会議に出席されるため広島を訪問された。
[ 11/1 11:55 広島テレビ]

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311020020.html
秋篠宮さま、安佐動物園視察
 秋篠宮さまは1日、広島市安佐北区の市安佐動物公園を視察された。総裁を務める日本動物園水族館協会の種保存会議への出席に合わせ、10年ぶりに広島を訪問。会議出席に先立ち、中区の平和記念公園で原爆慰霊碑に花を手向けた。
 市安佐動物公園では、国特別天然記念物のオオサンショウウオの幼生を手のひらに乗せて観察。案内をした増川一幸館長によると、秋篠宮さまは「チュウゴクオオサンショウウオを飼ったことがある」と話された。キリンには笑顔で餌を与えていた。
 原爆慰霊碑には白いランの花束を手向け、犠牲者に祈りをささげられた。「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」の碑文について松井一実市長の説明を受けた。続いて平和記念公園内の広島国際会議場で開催された、希少動物の保護などを話し合う種保存会議の開会式に出席した。
【写真説明】キリンにコナラの葉を与える秋篠宮さま=広島市安佐北区の市安佐動物公園(撮影者・高橋洋史)

884可愛い奥様@避難所生活:2013/11/01(金) 23:53:59 ID:cm9NCZSY
ttp://news.rcc.jp/?i=21757
秋篠宮さまも世界も関心 広島のオオサンショウウオ
 「動物園・水族館協会」の全国会議出席のため、広島入りされた秋篠宮さまが、広島市の安佐動物公園を訪れ、ある生き物を熱心に見学されました。
 その生き物とは、国の特別天然記念物オオサンショウウオ。安佐動物公園は、オオサンショウウオの飼育で世界的な実績をもっているのをご存じでしょうか?
 31日広島入りされた秋篠宮さまは、1日から広島市で始まった「日本動物園水族館協会」の会合に出席されました。
 協会の総裁を務める秋篠宮さまは、ご自身もナマズやニワトリの研究に携われています。
 会合のあと、秋篠宮さまが向かわれたのは、安佐動物公園にあるオオサンショウウオの繁殖施設。
 園長が「お手にとられますか」とすすめたところ、秋篠宮さまは自ら水槽に手をのばされ、熱心に観察されていました。
 (増川園長)「本当なら私が手に載せるところを自ら手を入れられて、すすんでオオサンショウウオを見ておられたような印象でありました」
 実は、10年前に広島を訪問された際にも、ご自身の希望でこの施設をご覧になっています。
 秋篠宮さまが強い関心をもたれるこの繁殖施設。一体どんなところなのでしょうか?
 安佐動物公園のオオサンショウウオの繁殖施設は、世界的にも規模が大きく研究の最先端を走っています。
 (オオサンショウウオ担当 田口さん)「これが一番この中では大きな日本産のオオサンショウウオで、114センチの14キロありますね」
 世界最大の両生類、オオサンショウウオ。およそ3000万年前から姿を変えていない「生きた化石」と呼ばれ、国の特別天然記念物に指定されています。
 その一方で、生態に関しては不明なことも多く、年齢や寿命、オスメスの判別も難しいといいます。
 (田口さん)「文化財保護法で守られているので、誰でも触れるわけじゃなかったりとか、夜行性の動物でなかなか数もたくさんいるわけじゃないので、研究しようとしたときに研究成果が出しにくいんですよね」
 世界的に見ても、オオサンショウウオの繁殖に成功した動物園は安佐動物園だけ。34年前に国内で初めて成功し、その後も定期的に成果を上げているため、世界的にも注目を浴びているのです。
 (田口さん)「日本だけでなく実は世界から、ASAZOOといったらGiantSalamander。GiantSalamanderといえばASAZOOというのは本当に一般認識なんですね」
 安佐動物園が暴いた、謎もたくさんあります。
 「一番大きなのは繁殖の巣穴ですね。どういう環境を整えてあげると、それをオオサンショウウオが好んでヌシという強いオスが巣穴を守ってメスを迎え入れるという巣穴の形をしっかりと突き止めた」
 この巣穴でのオスとメスの関係。この夏には、貴重な映像も撮影できました。通常はオスが守る巣穴にメスが1匹ずつ入り、産卵すると考えられています。
 しかしこの映像には、2匹のメスが同時に1つの巣穴で産卵する様子が映っていました。それどころか、先に巣穴に入ったメスが、後から来たメスに、産卵場を譲るかのように、卵を産まずに一度出て行く様子も映っていたのです。
 (田口さん)「この譲るという行為がどういう意味を持っているのかということとか、そういうのはすごく面白い発見でしたね」
 秋篠宮さまも関心をもたれるオオサンショウウオ。安佐動物公園はさらに研究を進めたいと意気込んでいます。
 (田口さん)「動物園、水族館のなかでは知られているんですけど、もっともっと一般の人にもスゴイということと、スゴイ施設を使って色んな面白いことであったり、保護につながる情報を明らかにしていってそれをもっとアピールしていけたらなと思います」[2013.11.1 19:13]

885可愛い奥様@避難所生活:2013/11/01(金) 23:54:24 ID:cm9NCZSY
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015748651000.html
信子さま 7年10か月ぶりに公務
11月1日 17時59分
病気での療養が続いていた、三笠宮寛仁妃の信子さまは、1日、福島県伊達市を訪れ、7年10か月ぶりに公務に臨まれました。
信子さまはまず、世界的なチェロ奏者などによる子ども向けのクラシックコンサートが開かれた、伊達市の小学校を訪問されました。
そして、開演前のステージに上がり、「みんなの元気な顔を眺めることができて、大変うれしく思っています」と話したあと、子どもたちと一緒に演奏を鑑賞されました。
信子さまは、震災の前から伊達市の人たちと交流を続けるなどして、徐々に健康を回復されたということで、7年10か月ぶりの公務となりました。
信子さまはこのあと、全域が避難区域に指定されている飯舘村の住民が暮らす仮設住宅に足を運ばれました。
信子さまは被災したお年寄りたちと懇談し、「ずっと案じておりました」とか「よくぞ元気でいてくださって」などと、いたわりのことばをかけられました。
また、仮設住宅を後にする際には、見送りに出た被災者の手を握りながら、「体に気をつけて。風邪を引かないようにね」などと声をかけられていました。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131102k0000m040030000c.html
三笠宮家の信子さま:福島の仮設住宅を慰問
毎日新聞 2013年11月01日 19時56分
 三笠宮家の信子さま(58)が1日、福島県伊達市の仮設住宅を訪れ、原発事故に伴い避難している同県飯舘村民を慰問した。ストレス性ぜんそくなどのため療養が続いていたが、同市の食材を生かした料理やエッセーをまとめた本を先月出版し、公的な場に出席するなど活動を再開していた。この日は、住民らと握手しながら「かぜをひかないように」などと励まし、市内の小学校で行われた音楽演奏会にも出席した。【大久保和夫】

ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013110100747
信子さま、福島を訪問=7年10カ月ぶり公務復帰
仮設住宅で避難生活を送る飯舘村の人たちと懇談される寛仁親王妃信子さま。左は菅野典雄飯舘村村長=1日午後、福島県伊達市(代表撮影)
 寛仁(ともひと)親王妃信子さま(58)は1日、東日本大震災の仮設住宅訪問などのため、福島県伊達市を日帰りで訪問された。ストレス性ぜんそくで療養中の信子さまが公務復帰するのは2006年1月以来7年10カ月ぶり。
 信子さまは午前中、市内の小学校を訪れ、児童たちとクラシックコンサートを鑑賞。壇上で「私の新しいスタートをここで切ることができ感謝しています」とあいさつした。午後は仮設住宅で飯舘村から避難してきた住民ら15人と懇談。「良かったことを探して避難生活を乗り切ってください」などと励ましの言葉をかけた。(2013/11/01-17:20)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131101-OYT1T01214.htm
信子さま、7年ぶり公務復帰…仮設住宅など訪問
仮設住宅を訪れ、飯舘村から避難している住民に声をかけられる三笠宮家の寛仁親王妃信子さま(福島県伊達市で)=菅野靖撮影
 三笠宮家の寛仁親王妃信子さま(58)は1日、福島県伊達市に入り、原発事故の影響で避難を余儀なくされた同県飯舘村の住民が暮らす仮設住宅などを訪問された。
 ストレス性ぜんそくで療養中の信子さまが公務をされるのは7年10か月ぶり。
 信子さまは数年前から療養の一環で伊達市をたびたび訪ね、先月には福島の食材を使った料理本を出版された。この日はまず地元の小学校で弦楽コンサートを鑑賞。午後には、市内の仮設住宅を訪ね、高齢の被災者と懇談。住民が各地から贈られた着物などの布でお手玉を作っていると聞き、「私のも差し上げて大丈夫かしら」と笑顔で話された。
(2013年11月1日22時16分 読売新聞)

886可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 00:00:08 ID:mT/XVky2
三笠宮妃殿下信子さま公務再開 福島の仮設住宅訪問(11/01 19:08)


このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログに書く
| 使い方は?
 「ヒゲの殿下」として知られた三笠宮寛仁さまの妃殿下・信子さま(58)が、7年10カ月ぶりに公務を再開されました。

 信子さまは福島県伊達市の仮設住宅を訪れ、東日本大震災で飯舘村から避難している住民にお見舞いの言葉をかけられました。
 信子さま:「伊達には病気の時に伺っていて、仮設住宅があるなと思ってはいました。初めて伺い、希望がかないました。ずっと案じていました」
 これに先立ち、信子さまは市内の小学校で、児童250人を対象としたコンサートにも出席されました。信子さまはストレス性のぜんそくのため療養を続けていましたが、ほぼ回復したことから公務に復帰されました。宮内庁によりますと、信子さまは療養中も伊達市を訪れ、福島の素材を生かした料理の研究をされていたということです。

887可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 00:32:05 ID:AcJo2x4A
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/imp13110118370001-n1.htm
雅子さま、3年9カ月ぶりの宿泊ご公務 皇太子さまと岩手県入りされる
2013.11.1 18:35 [皇室]
東日本大震災の被災者を見舞うため、JR盛岡駅に到着された皇太子ご夫妻=1日午後(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は1日午後、東日本大震災被災地のお見舞い訪問で、岩手県に入られた。同日は盛岡市内にご宿泊。2日に釜石市に移動して、高齢者ケアにも取り組む仮設団地や、津波被害から再興した水産加工会社などを視察し、津波などで被災した人々を励まされる予定。
 療養中の皇太子妃雅子さまが宿泊を伴う国内公務に臨むのは、平成22年1月の神戸市での阪神大震災追悼式典に臨席されて以来、約3年9カ月ぶりとなる。
 新幹線で到着した盛岡駅から車に乗る際、皇太子さまと雅子さまは、集まった大勢の人々に向けて手を振られた。沿道にも人々が並び、岩手県警によると、計約1800人が集まったという。
 ご夫妻の岩手県ご訪問は23年8月以来、約2年3カ月ぶり。今年8月に宮城県を、9月には福島県を、それぞれ日帰りで訪問されていた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131102k0000m040048000c.html
皇太子ご夫妻:岩手県入り 釜石の仮設など慰問へ
毎日新聞 2013年11月01日 20時33分(最終更新 11月01日 22時05分)
JR盛岡駅に到着した皇太子ご夫妻=盛岡市で2013年11月1日午後5時23分(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は1日、東日本大震災の被災地慰問のため東北新幹線で岩手県入りした。盛岡市のホテルに宿泊し、2日に釜石市の仮設住宅や食品加工会社を訪れて夜に帰京する。雅子さまの宿泊を伴う地方公務は約3年9カ月ぶり。
 ご夫妻は午後5時半前に盛岡駅に到着。ホームで達増拓也知事らの出迎えを受けた。駅前に集まった大勢の人から歓声が上がると、ご夫妻は笑顔で手を振って応えていた。【真鍋光之】

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257007.html
皇太子ご夫妻、岩手県訪問 雅子さま、3年9カ月ぶりの宿泊ご公務
皇太子ご夫妻は、11月1日から2日までの2日間、東日本大震災の被災地を見舞うため、岩手県を訪問される。雅子さまの泊まりがけでの地方公務は、およそ3年9カ月ぶりとなる。
皇太子ご夫妻は1日夕方、新幹線で岩手県に入られるが、療養中の雅子さまの負担を考慮して、1日は行事を入れず、2日、釜石市の高齢者ケアに取り組む仮設住宅や、津波被害から操業を再開した水産加工会社への訪問が予定されている。
雅子さまは、被災地に心を寄せ、2013年8月には宮城県を、9月には福島県を日帰りで見舞われたほか、最近では、公務への出席機会も増えている。
雅子さまの宿泊をともなう地方公務は、2010年1月の阪神・淡路大震災15周年追悼式典以来、およそ3年9カ月ぶり。
(11/01 12:06)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2044571.html
雅子さま、3年9か月ぶり宿泊伴う公務
 皇太子ご夫妻は1日、東日本大震災の被災地をお見舞いするため岩手県に入られました。2日に仮設住宅などを訪問される予定で、療養中の雅子さまは、3年9か月ぶりに泊りを伴う公務に臨まれます。
 皇太子ご夫妻は、1日午後5時半ごろ、新幹線で岩手県の盛岡駅に到着されました。1日は療養中の雅子さまの体調に配慮し、ご夫妻は、そのままホテルに向かわれました。
 雅子さまは、今回、3年9か月ぶりに泊まりを伴う公務に臨まれる予定で、2日、高齢者が多く住む釜石市の仮設住宅などをお見舞いなさるほか、津波で被災し、その後、復旧を果たしたサバなどを加工する水産加工会社などを訪問される予定です。
 ご夫妻は、今年、東日本大震災の被災地の福島県と宮城県を訪問し被災者を励まされています。(01日17:59)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015275.html
雅子さま3年10カ月ぶり宿泊公務 岩手の被災地訪問(11/01 18:54)
 皇太子ご夫妻は1日、岩手県に入り、2日に東日本大震災の被災地の仮設住宅などを訪問されます。雅子さまの地方での宿泊公務は3年10カ月ぶりです。
 皇太子ご夫妻は、1日午後5時すぎに盛岡駅に到着されました。雅子さまの体調への負担を減らすため、1日は移動のみで、このままホテルで休まれます。2日は、釜石市の仮設住宅と津波被害からいち早く操業を再開した食品加工工場を訪問されます。雅子さまが泊りがけで地方公務に行かれるのは、2010年1月に阪神大震災の追悼式典に出席されて以来となります。

888可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 00:32:36 ID:AcJo2x4A
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311010447.html
天皇、皇后両陛下が上智大式典に出席 創立100周年
2013年11月1日21時29分
上智大学創立100周年記念式典に臨席した天皇、皇后両陛下=1日午後、東京都千代田区丸の内3丁目の東京国際フォーラム、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は1日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開かれた「上智大学創立100周年記念式典」に出席した。ルクセンブルクのフェリックス王子夫妻やバチカンのファリーナ枢機卿、卒業生ら4千人が参加。両陛下は式典後、「これからもいい大学であり続けて下さい」と高祖敏明・上智学院理事長に伝えたという。上智大は1913年4月に開校し、今春100年を迎えた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131102k0000m040035000c.html
両陛下:上智大100周年式典に出席
毎日新聞 2013年11月01日 20時11分
 上智大学の創立100周年記念式典が1日、天皇、皇后両陛下を迎えて東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開かれた。両陛下は壇上で、ローマ教皇の特使であるイタリア人枢機卿らの祝辞を聞いた。イエズス会が母体となって設立された学校法人上智学院の高祖敏明理事長は、会場を後にする天皇陛下から「これからも良い大学としてあり続けてください」と声を掛けられたという。両陛下はこれまでにも私立各大学の100周年などの記念式典に出席している。【長谷川豊】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131101-OYT1T00972.htm
両陛下、上智大創立100周年式典に出席
 天皇、皇后両陛下は1日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開かれた上智大学創立100周年記念式典に出席された。
 式典では学校法人上智学院の高祖敏明理事長らがあいさつし、両陛下は拍手を送られた。式典後、高祖理事長は天皇陛下から「これからもいい大学であり続けて下さい」と声をかけられたという。
(2013年11月1日22時11分 読売新聞)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/01/07239485.html
宮内庁 皇室ゆかりの資料をネット公開
< 2013年11月1日 2:36 >
 宮内庁は11月から、宮内庁が所蔵する古文書など皇室ゆかりの資料をインターネット上で公開する。
 11月1日からインターネットで公開されるのは、宮内庁が所蔵する古文書や明治期の写真など皇室にゆかりのある資料約31万点の目録と1万点余りの画像。古くは7世紀に遡るもので、天皇直筆の書や世の中に唯一残っている写本、明治時代に起きた災害の写真もあり、貴重な資料となっている。
 これまでも申請をすれば閲覧が可能だったが、今後は直接行かなくても、宮内庁のホームページで検索が出来、画像で閲覧が出来るようになる。
 宮内庁は「多くの方々に、より広く見ていただくことが目的」としており、今後は閲覧できる画像の数を増やしていくという。

889避難所管理人★:2013/11/02(土) 11:18:34 ID:???
>>886

テレ朝news (動画あり)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015281.html

と思われます。

890可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 22:31:58 ID:WDg4Q6hs
ttp://news24.jp/nnn/news8655801.html
寛仁親王妃信子さま 伊達市を訪問される
(福島県)
「ヒゲの殿下」と親しまれ、去年亡くなった寛仁親王の妃殿下、信子さまが、きょう伊達市を訪問された。
寛仁親王妃信子さまは、10年ほど前からぜんそくの療養を続けられていて、今回の伊達市訪問は7年10か月ぶりの公務となる。
信子様は療養中から伊達市と交流があり、先月には、地元の食材を使った料理を紹介する本も出版されている。
午前中は保原小学校で、子どもたちとともにコンサートを鑑賞された。
午後には飯舘村の住民が暮らす仮設住宅を訪問された。
信子さまは「ずっと案じておりました。元気でいてください」と住民たちを励まされた。
住民からお手玉をプレゼントされると、「大切にいただきます。ありがとうございます」と笑顔で受け取られていた。
[ 11/1 19:52 福島中央テレビ]

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2044671.html
長期療養中の信子さま、福島・伊達の仮設住宅訪問
TBS系(JNN)(01日18:02)
「ヒゲの殿下」の愛称で知られた三笠宮寛仁さまの妃で長期療養中の信子さまが、福島県・伊達市の仮設住宅を訪れ、およそ8年ぶりに公務に復帰されました。
信子さまは、震災前、療養の一環で伊達市を度々訪れていたということで、「きょう伺うことができて希望が叶いました。ずっと案じておりました」と、声をかけられたほか、「元気が一番です」などと被災者たちを励まされていました。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/imp13110200310000-n1.htm
信子さま7年ぶり公務 福島で被災地お見舞い
2013.11.2 00:29
東日本大震災の被災地お見舞いのため、福島県伊達市の市立保原小学校を訪問された三笠宮家の寛仁親王妃信子さま=1日午前
 寛仁親王妃信子さまは1日、東日本大震災の被災地お見舞いのため、日帰りで福島県伊達市を訪れ、全村避難が続く同県飯舘村の人たちが入居する伊達東仮設住宅などを訪問された。信子さまはストレス性ぜんそくなどのため療養されており、約7年10カ月ぶりのご公務となった。同市立保原小学校では小学生らを前に「皆さんの元気な顔を見てうれしく思います。福島で新しいスタートを切れて感謝しています」と話された。

ttp://www.asahi.com/articles/OSK201311010116.html
秋篠宮さま、広島訪問 平和公園で献花
2013年11月2日03時00分
原爆死没者慰霊碑に花を手向ける秋篠宮さま=広島市中区
 【中崎太郎】秋篠宮さまが1日、平和記念公園(広島市中区)を訪れた。松井一実・広島市長の案内で原爆死没者慰霊碑に白いランの花束を手向け、ゆっくりと頭を下げた。秋篠宮さまは広島国際会議場で1日に始まった第18回種保存会議に参加するため、前日に広島入りしていた。平和記念公園に足を運んだ後は、市安佐動物公園を視察し、キリンにエサを与えるなどした。

ttp://news24.jp/nnn/news8663735.html
秋篠宮さま 原爆養護ホームご訪問
(広島県)
会議ご出席のため広島を訪問された秋篠宮さまが、2日、東区の原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」を訪れ、被爆者と交流された。秋篠宮さまは、お年寄りたちが作った宮島のちぎり絵をご覧になり「宮島はきれいですよね」とお言葉をかけられた。
[ 11/2 17:55 広島テレビ]

ttp://www.nnn.co.jp/today/131102/20131102084.html
11月2日 14:36
秋篠宮ご夫妻へラッキョウ
会員登録すると続きをお読みいただけます。

891可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 22:35:06 ID:WDg4Q6hs
ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131102ddm012040162000c.html
皇室:信子さま、福島の仮設住宅を慰問
毎日新聞 2013年11月02日 東京朝刊
 三笠宮家の信子さま(58)が1日、福島県伊達市の仮設住宅を訪れ、原発事故に伴い避難している同県飯舘村民を慰問した。ストレス性ぜんそくなどのため療養していたが、同市の食材を生かした料理やエッセーをまとめた本を先月出版、公的な場に出席するなど活動を再開していた。この日は、住民らと握手しながら「かぜをひかないように」などと励ました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257063.html
皇太子ご夫妻、岩手県訪問 駅で達増知事らの出迎え受けられる
皇太子ご夫妻は、1日から2日まで、岩手県を訪問される。
雅子さまの泊りがけでの地方公務は、およそ3年9カ月ぶりとなる。
皇太子ご夫妻は1日夕方、新幹線でJR盛岡駅に到着し、達増岩手県知事らの出迎えを受けられた。
皇太子ご夫妻の被災地への訪問は、宮城県、福島県に続き、2013年3回目で、雅子さまの宿泊をともなう地方公務は、2010年1月の阪神・淡路大震災15周年追悼式典以来、およそ3年9カ月ぶりとなる。
療養中の雅子さまにとって、泊りがけの公務は負担が大きいことから、1日は移動のみで行事を入れず、2日、大きな津波被害を受けた釜石市を訪れる予定。
(11/02 01:07)

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110201002035.html
皇太子夫妻が岩手の仮設住宅訪問 手を握り「お大事にね」
 岩手県釜石市の応急仮設住宅「平田第6仮設団地」を訪れ、入居者に声を掛けられる皇太子さまと雅子さま=2日午後(代表撮影)
 岩手県に滞在中の皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災で被災した約450人が入居する釜石市の応急仮設住宅「平田第6仮設団地」を訪れ、入居者らに声を掛けながら長引く仮設暮らしを気遣われた。同日夜、帰京する。
 この仮設住宅は高齢者の孤立防止に取り組んでおり、玄関が通路を挟んで向かい合っている。ご夫妻は通路に集まった数十人の高齢者に「よくご無事で」「お体に気を付けて」などと話し掛けた。
 住宅内の施設「サポートセンター」では、高齢者が体操をする様子を視察した。
2013/11/02 18:41 【共同通信】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311020200.html
皇太子ご夫妻、釜石の仮設住宅訪問 被災者を激励
2013年11月2日20時09分
 皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災時に津波などで千人以上の死者・行方不明者が出た岩手県釜石市を訪れ、仮設住宅などを視察した。雅子さまが国内で宿泊を伴う公務を行ったのは3年9カ月ぶり。
 ご夫妻は1日夜に盛岡市に到着。2日、県内で3番目に多い457人が暮らす「平田第6仮設団地」を訪問した。高齢者の孤立を防ぐため玄関を向かい合わせに建てた区域や、デイサービスが受けられる交流施設が設けられており、ご夫妻は見学しながら住民約50人に声をかけた。この団地で最高齢の岩間ナツさん(91)は、雅子さまに「生活は慣れましたか。お体は」と尋ねられ、「皆さんに守られて頑張っています」と答えた。「泣きっぱなしでいました」と訴えた菊池フミさん(71)には、ご夫妻が代わる代わる手を握って慰めていた。
 その後、津波被害から復旧した近くの水産加工会社「小野食品」に移動。白衣とマスクを着けて、サンマの切り身をパック詰めする作業を見学した。
 ご夫妻は2日夜、新幹線で帰京した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131102-OYT1T00867.htm
皇太子ご夫妻、釜石の仮設住宅を訪問
仮設住宅で住民と言葉を交わされる皇太子さまと雅子さま(2日午後、岩手県釜石市で)=代表撮影
 皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災の津波で1000人以上の死者・行方不明者を出した岩手県釜石市で仮設住宅などを訪問された。
 約460人が避難生活を続ける仮設住宅では、敷地内のデイサービスで高齢者が体操する様子などを見学。皇太子さまは「寒くなってきましたが、大丈夫ですか」と気遣われた。
 雅子さまは、ひざをさすっていた女性に「痛いですか」と心配し、避難生活のつらさをむせび泣きながら訴える車いすの高齢女性の手を握って励まされた。
 懇談は予定より20分長く約1時間続き、ご夫妻はずっとひざを折った姿勢で高齢者の話を聞かれた。
 この後、ご夫妻は津波で3工場が被災した水産食品会社「小野食品」を訪問。白衣と長靴姿に着替え、サンマのショウガ煮のパック詰め作業を見学された。
(2013年11月2日21時45分 読売新聞)

892可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 22:37:53 ID:WDg4Q6hs
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/imp13110219450004-n1.htm
皇太子ご夫妻、岩手で津波から再興の水産会社ご訪問
2013.11.2 19:41
 釜石市応急仮設住宅平田第6仮設団地(コミュニティー型仮設住宅)を訪問され、住民と言葉を交わされる皇太子さまと雅子さま=2日午後1時49分、岩手県釜石市(代表撮影)
 皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災被災地の岩手県釜石市を訪れ、仮設住宅や津波被害から再興した水産加工会社で、被災した人々を励まされた。
 8月の宮城県、9月の福島県に続く被災地ご訪問。過去2回は日帰りだが、今回は前日に岩手県入りされた。療養中の皇太子妃雅子さまは平成22年1月の阪神大震災追悼式典以来、約3年9カ月ぶりに宿泊を伴う国内公務を果たされた。
 ご夫妻は、高齢者の孤立防止や子育て支援に取り組んでいる仮設住宅「平田(へいた)第6仮設団地」をご訪問。雅子さまは、市内から避難中の金沢君子さん(81)に、「これからお寒くなるでしょうからお体を気を付けて」と気遣われた。
 水産加工会社「小野食品」では白衣姿で、サンマのショウガ煮の製造工程をご覧に。皇太子さまは「震災のとき、大変でしたでしょう」とねぎらわれた。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131102/k10015766071000.html
皇太子ご夫妻 仮設住宅で被災者激励
11月2日 18時32分
皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の沿岸部を訪れ、仮設住宅で暮らす被災者を励まされました。
ことし8月の宮城県と9月の福島県に続き、1日から岩手県を訪れている皇太子ご夫妻は、宿泊先の盛岡市から車で沿岸部に向かい、正午前に釜石市に到着されました。
雅子さまが、地方で宿泊を伴う公務に臨んだのは3年9か月ぶりで、ご夫妻はまず知事や市長から復興状況などについて説明を受けられました。
続いて、今も450人余りが暮らす市内で最大規模の仮設住宅を訪ね、出迎えた被災者とことばを交わされました。
皇太子さまは、86歳の女性に「住民どうしで交流されていますか」とか、「寒くなって大丈夫ですか」などと仮設住宅での生活を気遣うことばを掛けられていました。
雅子さまも81歳の女性に「紅葉がきれいですね。これから寒くなるでしょうからお体に気をつけて」などと声を掛けられていました。
この仮設住宅は、高齢者の孤立防止や地域との交流に配慮した作りになっていて、ご夫妻は、この住宅を提案した専門家から説明を受けるなどして訪問の準備を進められました。
利用者のお年寄りたちが一緒に体操する様子を視察したご夫妻は、お年寄りの手を握ったり、「楽しそうにやっていましたね」などとことばを掛けられたりしていました。
このあと、ご夫妻は、震災を機に調理済みの魚介類の冷凍食品などの製造に力を入れて復興を果たした市内の食品会社に足を運ばれました。
サンマの煮物のレトルト食品を製造する工程を視察したご夫妻は、従業員に「震災のときは大変でしたでしょう」などと声を掛けられていました。
ご夫妻は、2日夜、東京に戻られます。
「お二人に励まされた」
皇太子さまと雅子さまが訪ねた岩手県釜石市の平田第6仮設団地の65歳の女性は「去年、亡くなった母親がお二人にお会いできたらどんなに喜んだかとお話ししました。雅子さまが優しいまなざしでじっと話を聞いてくださり自然と涙が出てきました。狭い仮設住宅での生活で自分たちの存在が忘れられているのではと思うときもありましたが、きょうお二人とお会いして励まされ、頑張らなきゃいけないと思えるようになりました」と話していました。
また、仮設住宅の説明などをした自治会長の森谷勲さんは「ことばを交わす予定がなかった人にも皇太子さまと雅子さまはお一人お一人声を掛けられいました。被災者の声をできるだけ多く聞きたいという思いが伝わってきて、住民は皆、励まされ、元気づけられていました」と話していました。
「お二人のお気持ち伝わってきた」
皇太子ご夫妻が視察された岩手県釜石市の水産加工会社、小野食品の小野昭男社長は「お二人のおことばから、心配していただいているお気持ちがとても伝わってきました。震災から工場を再建してこれから頑張って行こうという時期に、お二人に来ていただいてとても励みになりました。これから地域がもっと元気になるように頑張っていきたい」と話していました。

893可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 22:38:31 ID:WDg4Q6hs
ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/02/07239566.html
雅子さま 3年9か月ぶりの国内宿泊公務
< 2013年11月2日 3:21 >
 皇太子ご夫妻が1日から岩手県を訪問されている。雅子さまにとって国内で宿泊を伴う公務は3年9か月ぶりのこととなる。
 皇太子ご夫妻は1日、新幹線で盛岡駅に到着された。ご夫妻にとって、今年8月の宮城県、9月の福島県に続いての被災地訪問となる。雅子さまにとって泊まりがけでの国内公務は、2010年1月の阪神淡路大震災の追悼式に出席して以来、3年9か月ぶりとなる。宮内庁によると、体調などを考慮し、1日は移動のみとなった。2日は釜石市の仮設住宅などを訪問される予定。
 一方、ストレス性ぜんそくのため病気療養中の三笠宮家の寛仁親王妃信子さまが7年10か月ぶりに公務に復帰し、福島県伊達市を訪問された。信子さまは原発事故の影響で飯舘村から避難している人たちが暮らす仮設住宅を見舞われ、「ずっと案じておりました」などと励まされていた。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/02/07239592.html
皇太子ご夫妻 釜石市の仮設住宅を訪問
< 2013年11月2日 20:11 >
 岩手県を訪問中の皇太子ご夫妻は2日、釜石市の仮設住宅を訪問された。
 皇太子ご夫妻は2日朝、東日本大震災で被災した457人が暮らす釜石市の仮設住宅を訪問された。ご夫妻は、予定の時間を過ぎても住民の一人一人に声をかけられて、被災した時の状況などを聞き、雅子さまが「よくご無事で」と涙ぐまれる場面もあった。
 また、ご夫妻は津波で大きな被害を受けた水産加工会社を訪れ、震災後に再建された工場で、さんまを加工する様子を視察された。
 今回の訪問は、雅子さまにとって3年9か月ぶりの泊まりがけの地方公務となった。ご夫妻は2日夜、東京に戻られる予定。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015331.html
「さぞ怖い思いを…」皇太子ご夫妻が仮設住宅訪問(11/02 17:36)
 皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災で津波の被害を受けた岩手県釜石市の仮設住宅を訪問されました。雅子さまは、3年10カ月ぶりの地方宿泊公務となりました。
 岩手県を訪れている皇太子ご夫妻は午後2時ごろ、釜石市の仮設住宅を訪れ、入居している高齢者らを見舞われました。この仮設住宅は457人が生活していて、玄関を向かい合わせにし、高齢者が顔を合わせる機会を増やせるようにするなど、地域の交流を重視して設計されています。皇太子ご夫妻は、仮設住宅の中にあるデイサービスセンターで高齢者の体操を見た後、一人ひとりから震災の話を聞き、「さぞ怖い思いをされたんですね。本当に大変でしたね」などと手を握りながら声をかけられました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2045264.html
雅子さまが被災地訪問、3年9か月ぶり泊まり公務
 東日本大震災の被災地、岩手県を訪問中の皇太子ご夫妻は2日、釜石市の仮設住宅などを見舞われました。雅子さまは、3年9か月ぶりの泊まりでの公務です。
 皇太子ご夫妻は2日午後、岩手県釜石市を訪れ、高齢者が多く住む仮設住宅を見舞われました。宮内庁によりますと、ご夫妻は日頃から被災地に心を寄せられていて、仮設住宅で暮らす方々の手を握るなどして避難生活を励まされました。
 皇太子さまは「ご家族の皆さんは大丈夫でしたか」と声をかけられたほか、雅子さまも「これから寒くなりますからお体、大事になさってください」と気遣われました。その後、津波で工場が被災した水産加工会社を訪問しサンマの加工の様子などについて説明を受けられました。
 ご夫妻は2日夜、帰京される予定ですが、今回の訪問は、療養中の雅子さまにとって3年9か月ぶりに泊まりでの公務となりました。(02日16:12)

894可愛い奥様@避難所生活:2013/11/02(土) 22:39:13 ID:WDg4Q6hs
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257089.html
岩手県訪問中の皇太子ご夫妻、釜石市を訪れ仮設住宅を見舞われる
岩手県を訪問中の皇太子ご夫妻は2日、大きな津波被害を受けた釜石市を訪れ、仮設住宅を見舞われた。
2日午後、皇太子ご夫妻は、津波で大きな被害を受けた釜石市の仮設住宅を訪問された。
現在も450人以上が暮らすこの仮設住宅は、高齢者ケアに重点が置かれていて、ご夫妻は、バリアフリーになっている高齢者の住宅地区を訪れ、震災直後の状況など、被災者の話に耳を傾けられた。
雅子さまは「これからお寒くなるでしょうから、お体に気をつけて」などと声をかけ、涙ぐむ女性の手を取り、「どうぞお大事に」と体調を気遣われていた。
仮設住宅で暮らす人は、「見た瞬間、こみ上げてくるものがあって。『大丈夫でしたか』と(お声を)かけられました。うれしかったです」、「『この子は何カ月?』、『寒くない?』と気にかけていただきました。感動でしたね」と話した。
続いて、ご夫妻は、甚大な津波被害から操業を再開した水産加工会社を訪問された。
ご夫妻は、サンマのしょうが煮の製造工程を視察し、従業員をねぎらわれた。
1日夕方、岩手入りされたご夫妻。
2013年3度目の被災地訪問は、1泊2日の日程となったが、療養中の雅子さまにとって、宿泊をともなう公務の負担は大きいことから、1日は行事を入れず、2010年1月以来、およそ3年9カ月ぶりの泊まりがけでの地方公務に向け、体調を整えられたという。
(11/02 17:52)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257103.html
岩手県訪問中の皇太子ご夫妻、全日程終え盛岡駅をあとにされる
岩手県を訪問していた皇太子ご夫妻は、大きな津波被害を受けた釜石市を訪れ、仮設住宅を見舞われた。
2日午後、皇太子ご夫妻は、津波で大きな被害を受けた釜石市の仮設住宅を訪問された。
現在も450人以上が暮らすこの仮設住宅で、ご夫妻は、高齢者の居住地区を訪れ、東日本大震災直後の状況など、被災者の話に耳を傾けられた。
雅子さまは「これからお寒くなるでしょうから、お体に気をつけて」などと声をかけ、体調を気遣われていた。
仮設住宅で暮らす人は「『この子は何カ月?』、『寒くない?』と気にかけていただきました。感動でしたね」と話した。
続いて、ご夫妻は、甚大な津波被害から操業を再開した水産加工会社を訪問し、従業員をねぎらわれた。
雅子さまにとっては、およそ3年9カ月ぶりの泊まりがけでの地方公務だったが、全ての日程を無事に終え、午後7時すぎ、盛岡駅をあとにされた。
(11/02 21:01)

895可愛い奥様@避難所生活:2013/11/03(日) 14:25:56 ID:vsgVLaic
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131102/imp13110223440005-n1.htm
雅子さま「活動の幅」慎重に拡大 国内で3年9月ぶり泊まりがけ公務
2013.11.2 23:38 [皇室]
 岩手県釜石市の応急仮設住宅「平田第6仮設団地」を訪れ、入居者に声を掛けられる皇太子さまと雅子さま=2日午後
 国内では約3年9カ月ぶりに、泊まりがけ公務を果たされた皇太子妃雅子さま。10年前から療養中で、依然「ご体調に波はある」(側近)ものの、5月にオランダから帰国後は、公務に臨まれる機会が増えている。特に被災地復興関連が目立ち、「活動の幅」拡大を、ご体調に留意しつつ慎重に進められているようだ。
 岩手県釜石市の仮設団地では、雅子さまは、涙が止まらなかった女性(71)の手をそっと握られた。見送りの列にいた子供たちに「何歳?」と、予定外で声をかけられる場面も。ご滞在は予定を約20分間も超えた。
 雅子さまは9月、都内での式典行事で約4年半ぶりに壇上にご臨席。10月には全国障害者スポーツ大会開会式に10年ぶりに臨席し、翌日は競技も観戦された。東宮御所での公務も増えるなか、特に心を寄せられているのが震災復興だ。
 今回だけでなく、8月の宮城、9月の福島の訪問前にも、それぞれ関係者から事前に状況を聞くなど、深い関心を示されてきた。ご夫妻は震災直後にも3県を訪問されており、宮内庁幹部は3県の再訪を「ご活動に広がりが出てきているのはいいこと」と喜ぶ。
 とはいえ、今回のご訪問では、初日は東京からの移動だけに充てるなど配慮がうかがえた。小町恭士東宮大夫は1日の会見で「ご出発まで、ご体調を整えておられる」と明かし、「引き続き、静かに見守っていただきたい」と述べた。(今村義丈)

ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131103_3
被災者へ励まし温か 皇太子ご夫妻釜石訪問
 本県滞在中の皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災の被災者が暮らす釜石市の平田第6仮設団地や水産加工会社を訪問された。生活再建と復興を目指す住民らに「お体を大事に」「これから寒くなりますね」と温かい励ましの言葉を掛けた。
 ご夫妻は盛岡市内の宿泊先から車で釜石市へ。高齢者の孤立防止に取り組む同仮設団地では、通路沿いに集まった住民に話し掛けた。雅子さまは震災で兄を亡くした男性(81)を「つらい思いをされましたね」と励ました。
 団地内の「サポートセンター」も訪問。高齢者が体操する様子を見学し、一人一人と会話された。皇太子さまは「生活はいかがですか」と気遣い、雅子さまは被災当時を思い出して泣きだした女性(71)の手を握り、慰めた。
 県警の集計によると、2日間で約2万人が沿道や訪問先で歓迎した。ご夫妻は2日夜の新幹線でJR盛岡駅から東京へ向かわれた。ご夫妻は2011年8月にも大船渡市の仮設住宅を見舞っており、震災後の本県訪問は2度目。
【写真=釜石・大槌地域産業育成センターを訪問され、関係者らに歓迎を受ける皇太子ご夫妻=2日午前11時41分、釜石市平田(代表撮影)】
(2013/11/03)

896可愛い奥様@避難所生活:2013/11/03(日) 14:26:56 ID:vsgVLaic
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311030014.html
秋篠宮さま、被爆者らと交流
 秋篠宮さまは2日、広島市東区の原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」で被爆者と交流を深められた。同日午後、広島空港(三原市)から帰京された。
 秋篠宮さまは、機能回復訓練室などを視察された。松野禎水園長(60)からは1982年に開設し、約100人が暮らす施設の歩みやリハビリ器具の説明を受けられた。
 廿日市市宮島町の紅葉した弥山や厳島神社の大鳥居のちぎり絵を作っていた金藤久代さん(84)たちには、「きれいですね」とほほ笑みながら声を掛けられた。金藤さんは「親しみのある言葉をかけていただき、大変うれしかった」と喜んでいた。
【写真説明】被爆者にほほ笑みながら声を掛けられる秋篠宮さま

ttp://www.nnn.co.jp/news/131103/20131103002.html
2013年11月3日
らっきょうのブーケ引き渡し 秋篠宮ご夫妻に献上へ
 秋篠宮ご夫妻に献上する「らっきょうのブーケ」と「プランター」の引き渡し式が2日、鳥取市福部町細川の同町中央公民館であり、福部らっきょう生産組合の湯邨勲組合長らが竹内功市長に手渡した。
 ブーケとプランターは、先月、全国都市緑化とっとりフェアを視察された秋篠宮ご夫妻へのお礼として献上。湯邨組合長を中心に同組合の香川佐江子さん、橋本紀子さん、岡野保子さんが制作した。
 ブーケは淡紫色のラッキョウの花を使い、色合いがあざやかな仕上がり。託されたブーケとプランターは5日に竹内市長が宮内庁を訪問し、届けられることになっている。
 制作者のうち岡野さんは「大変光栄なことです。ちょうど花が満開でいいものができた。喜んでもらえると思う」と話していた。
 同公民館では、生産振興大会も開催され、優秀生産者の表彰や講演会などを通じラッキョウ生産拡大に向けて気持ちを新たにした。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131103/imp13110300450000-n1.htm
彬子さま、英仏からご帰国
2013.11.3 00:44
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは2日、英国とフランスの訪問を終えて帰国された。勤務先の立命館大衣笠総合研究機構などの出張として10月8日にご出発。日本美術史研究のため、大英博物館が所蔵する日本美術コレクションの調査をしたり、パリで国際交流事業などに携わられた。

897可愛い奥様@避難所生活:2013/11/04(月) 06:17:01 ID:n1ox6fhM
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310300645.html
(皇室トリビア)地元食材ふんだんに 行幸啓先の昼食
2013年10月31日01時02分
 天皇、皇后両陛下は行幸啓先ではどんな食事を口にされるのでしょうか。今回の熊本県滞在中、27、28両日の昼食メニューを同県が公表しています。地元産の食材をふんだんに使った料理が用意されました。知事ら地元関係者との会食スタイルで、約1時間にわたり和やかに懇談したそうです。関係者によると、食材選びには厳選に厳選を重ねるといいます。某ホテルのような食材偽装は絶対にあり得ないようです。
     ◇
【天皇、皇后両陛下に提供された食事メニュー】(県発表表記のまま)
10月27日昼、熊本県水俣市の県環境センターで
■松花堂弁当■
(八寸)県産小松菜と南関揚げの煮浸し
    有明産海苔入り出汁巻き玉子
    天草産車海老艶煮
    県産栗の渋皮煮
    天草産鮑酒塩蒸し
    県産銀杏松葉
(焚合)肥後むらさき
    県産里芋
    天草産蛸柔煮
    紅葉人参 県産おくら
(焼肴)水俣産太刀魚菊花焼き
(酢の物)天草産渡り蟹と水前寺菜の八代産晩白柚ポン酢ジュレ
(御飯)熊本産米・森のくまさん
(お吸い物)県産五色野菜の清まし仕立て
(水物)県産新高梨
    ◇
10月28日昼、熊本市の熊本県庁で
■松花堂弁当■
(八寸)肥後野菜、京菜胡麻浸し
    出汁巻き玉子
    天草産車海老あおさ揚げ
    阿蘇あか牛の県産野菜巻き
    県産トマトの浸し 玉葱ドレッシング
(焚合)蕪旨煮
    南京
    赤茄子 紅葉人参 三度豆
(焼肴)まながつおの柚庵焼き
(お造り)天然鯛
     中とろ
     天草産活蛸
(御飯)県産栗御飯〈熊本県産・森のくまさん〉
(お吸い物)県産銀杏真丈
(水物)県産太秋柿

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201310300375.html
皇太子さま「ごちそうさん、ですね」 石川で野菜試食
2013年10月30日22時47分
 皇太子さまは30日、金沢市で開かれた「第16回全国農業担い手サミットinいしかわ」の開会式に出席した。全国から集まった農業関係者約2100人を前に「農業経営に関する知見や情報を交換し合い、農業のあるべき姿について議論することは、各地域の発展のために意義深いことと思います」とあいさつした。
 その後、石川県内で農業を営む20〜40代の夫婦3組と懇談した。皇太子さまはそれぞれが育てた野菜を試食する際、「いただきます」の代わりに、「ごちそうさん、ですね」と一言。NHKの連続テレビ小説のタイトルにちなんだあいさつに、周りは和やかな雰囲気に包まれた。農業にかける思いを聞いた皇太子さまは「守ること、伝えること、育てること、色々な要素が農業にはありますね」などと理解を示し、激励した。
 皇太子さまが石川県を訪問したのは7年ぶり。同日夕、小松空港発の民間機で帰京した。

898可愛い奥様@避難所生活:2013/11/05(火) 23:33:30 ID:wguWPfpQ
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131103k0000m040028000c.html
皇太子ご夫妻:釜石の仮設住宅を訪問
毎日新聞 2013年11月02日 19時35分(最終更新 11月02日 21時39分)
 皇太子ご夫妻は2日、東日本大震災の被災地・岩手県釜石市の仮設住宅「平田第6仮設団地」を訪れ、被災者を見舞った。ご夫妻の同県訪問は2011年8月に大船渡市を日帰りで慰問して以来。
 県によると、この仮設住宅では約450人が生活。ご夫妻は身をかがめて被災者に丁寧に声をかけた。
皇太子さまは、震災後は青森の娘宅に避難していたという横山チエさん(75)を「大変でしたね。お変わりなくお過ごしください」といたわった。雅子さまは、この仮設住宅で最高齢という91歳の岩間ナツさんに「こちらの生活には、お慣れになりましたか」と声をかけ、金沢君子さん(81)を「これからお寒くなるでしょうから、お体に気をつけてください」と気遣った。また涙ぐんで言葉に詰まった菊池フミさん(71)の手を握って励ました。
 この後、ご夫妻は津波被害から復旧した水産加工会社「小野食品」を訪れ、サンマのしょうが煮の加工や梱包(こんぽう)を視察した。【真鍋光之】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131103ddlk03040025000c.html
皇室:皇太子ご夫妻、釜石を訪問 /岩手
毎日新聞 2013年11月03日 地方版
 皇太子ご夫妻は2日、釜石市の平田第6仮設住宅などを訪ね、被災者を励ました。出迎えのためベンチに座った高齢者約25人に対し腰をかがめながら、健康状態や被災状況などを尋ねていた。
 同市松原町で被災した石田ゑい子さん(82)は「『暮らしはどうですか?』などと優しい言葉をいただき、親しみを感じました」と話し、自治会長の森谷勲さん(71)は「ご夫妻の元気な姿に接したことを励みにしていきたい」と語った。
 また、見送り役を務めた平田パーク商店街の阿部忠志会長(57)は「たつ際に雅子さまから『寒さが厳しくなるでしょうが、お気をつけてがんばってください』と気遣いをいただいた」という。
 ご夫妻はこの日、津波被害から操業を再開した食品加工会社「小野食品」(同市両石町)も視察した。【高尾具成】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311050037.html
皇太子さま、ミケランジェロ展鑑賞
2013年11月5日11時30分
ミケランジェロ展を鑑賞する皇太子さま=5日午前10時53分、東京・上野の国立西洋美術館、井手さゆり撮影
 皇太子さまは5日、東京・上野の国立西洋美術館で開催中の「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展 天才の軌跡」(朝日新聞社など主催)を鑑賞した。
 同展は芸術家ミケランジェロの素描や貴重な書簡など計60点を展示。15歳前後で制作したという大理石のレリーフ「階段の聖母」は日本初公開で、皇太子さまは熱心に見入っていた。
 同展は17日まで。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2047252.html
皇太子さま、国立西洋美術館でミケランジェロ展を鑑賞
 皇太子さまは、都内の美術館で開催されている「ミケランジェロ展」を鑑賞されました。
 皇太子さまは5日、東京・上野の国立西洋美術館で、ルネサンス期を代表する芸術家ミケランジェロの作品など60点が展示されている「ミケランジェロ展」を御覧になりました。
 展覧会では、ミケランジェロが15歳の頃に制作したとされる、日本初公開の「階段の聖母」を鑑賞され皇太子さまは「よく考えて作られていますね」などと述べられ、興味深そうにご覧になっていました。
 また、これに先立ち、バチカンにあるシスティーナ礼拝堂の内部を日本の放送局として初めて「4K」カメラで撮影した映像もご覧になり、「とても鮮明でした」と感想を述べられたということです。
 ミケランジェロ展は、今月17日まで開催されています。(05日17:05)

899可愛い奥様@避難所生活:2013/11/05(火) 23:34:08 ID:wguWPfpQ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131105/imp13110516220000-n1.htm
山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
2013.11.5 16:21 [皇室]
 宮内庁の山本信一郎次長は5日の定例記者会見で、山本太郎参院議員が園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為について「あのような場所ではふさわしくない」と批判した。
 山本次長は「園遊会は各界で活躍された方を招いて、ご苦労をねぎらう場所。常識的に判断されるべき問題」と話した。手紙の行方については「こういう状況で渡されたものなので、事務方で預かり、陛下には上げていない」とした。
 これまで園遊会の招待者には、写真を近くで撮影しないなどの注意事項を示していた。今回の問題を受けて、新たに注意事項を追加することは考えていないという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131105-OYT1T00927.htm
山本議員の手紙、陛下に渡らず…宮内庁次長
 山本太郎参院議員(無所属)が秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡したことについて、宮内庁の山本信一郎次長は5日の定例記者会見で、「園遊会という場で国会議員が手紙を差し出すのはふさわしくない」と述べた。
 手紙は同庁の事務方が預かり、陛下に渡っていないことも明らかにした。
 山本次長は「園遊会は各界で活躍したり、功績を挙げた方を招いて接せられる場で、そういうことをすべきでないのは常識の問題」と指摘した。今後の皇室行事への影響について「一般化して考えるのは難しいが、行事や催しが円滑に開きにくくなる」との懸念を示した。手紙の中身については「私信なのでコメントを控える」とした。
(2013年11月5日18時32分 読売新聞)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015813231000.html
山本議員の手紙 宮内庁は陛下に届けず
11月5日 16時40分
先月31日に開かれた秋の園遊会の会場で、山本太郎参議院議員が天皇陛下に手紙を渡したことについて、宮内庁の山本次長は5日の定例の記者会見で、「場にふさわしくなく、天皇陛下には届けていない」と述べました。
会見で山本次長は、天皇皇后両陛下主催の園遊会について「各界で活躍したり功績を挙げた方を招いて、苦労をねぎらったり歓談される場所だ」としたうえで「あのような手紙を差し出すのは、場にふさわしくない。常識的に判断されるべきことだと思う」と述べました。
そして「今後、同じような状況で同じようなことが行われれば、われわれとしても趣旨を生かした行事や催し物を円滑に開きにくくなる。状況や趣旨を踏まえて、それぞれで判断いただくということだと思う」と話しました。
また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていない。今後も届けることは考えていない」と述べました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2047240.html
宮内庁次長、山本議員の行為「ふさわしくない」
 秋の園遊会で、山本太郎参議院議員が陛下に直接、手紙を渡した問題で、宮内庁の山本次長は「ふさわしくない行為」と批判しました。
 この問題は、先週、赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、山本太郎議員が陛下に直接、手紙を渡したものです。
 宮内庁の山本信一郎次長は、5日の会見で「園遊会は、各界で活躍された方や功績をあげた方を招いて苦労などを労われる場所」と説明したうえで、「議員が手紙を差し出すのは常識的に判断されるべき問題で、あのような場所ではふさわしくない」と述べ、山本議員の行為を批判しました。
 また、手紙については事務方で預かっていて陛下には渡しておらず、今後も渡すことは考えていないということです。(05日16:40)

900可愛い奥様@避難所生活:2013/11/05(火) 23:35:03 ID:wguWPfpQ
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311030051.html
皇居で文化勲章親授式 天皇陛下、高倉健さんらに勲章
2013年11月3日16時55分
文化勲章親授式で天皇陛下から勲章を授与される高倉健さん(中央)=3日午前、皇居・宮殿、代表撮影
 【中田絢子、島康彦】文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿であり、受章者5人に天皇陛下から勲章が贈られた。
 受章したのは、電子工学の岩崎俊一さん(87)、映画俳優の高倉健さん(82)=本名・小田剛一=、書家の高木聖鶴(せいかく)さん(90)=同・高木郁太=、日本文学・比較文学の中西進さん(84)、医化学・分子免疫学の本庶佑(ほんじょたすく)さん(71)。
 受章者を代表して、高木さんが「一層精進を重ねる決意でございます」とあいさつ。天皇陛下は「長年努力を重ね、大きな業績を収められ、文化の向上に尽くされたことを誠に喜ばしく思います」とねぎらった。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257118.html
文化勲章親授式 天皇陛下、高倉 健さんら5人に勲章を渡される
「文化の日」の3日、皇居で文化勲章の親授式が行われ、天皇陛下が、俳優・高倉 健さん(82)ら5人に勲章を渡された。
今回、文化勲章を受章したのは、「和漢朗詠集(わかんろうえいしゅう)」などを研究し、気品ある作風で知られる書道家・高木聖鶴さん(90)、磁気テープやディスクの大容量化に貢献した電子工学の岩崎俊一さん(87)、万葉集研究に尽力した古典文学研究の中西 進さん(84)、「幸せの黄色いハンカチ」や「鉄道員(ぽっぽや)」などに出演した俳優・高倉 健さん、医化学・分子免疫学の第一人者、医学博士・本庶 佑(たすく)さん(71)の5人。
午前10時半からの親授式では、天皇陛下が、1人ひとりに勲章を渡された。
親授式のあと、高木聖鶴さんが、受章者を代表し、陛下に「身に余る光栄です。今後も精進いたします」などと、お礼を述べた。
陛下も、「今後とも、それぞれの分野の発展のために尽くされることを願っております」と述べ、受章を祝福された。
(11/03 12:10)

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311050317.html
両陛下、文化勲章受章者らと茶会 10年ぶり雅子さまも
2013年11月5日19時39分
文化勲章受章者と文化功労者を招いた茶会で言葉を述べる天皇陛下=5日午後、皇居・宮殿、代表撮影
 天皇、皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者らを招いて皇居・宮殿で茶会を開いた。皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻も出席。雅子さまは2003年以来10年ぶりの出席となった。
 天皇陛下は、招待客に「長年努力を重ね、学問、芸術の分野で大きな業績を収められたことを誠に喜ばしく思います」とあいさつした。茶会では、万葉集研究の第一人者で、子どもたちへの普及にも努めてきた中西進氏に、皇后さまが「子どもたちもお歌を喜んでくださりますか」と質問。中西さんが「子どもは感受性が豊かですから」とうなずくと、天皇陛下が「それは心強いですね」と話した。
 皇后さまと紀子さまは和服姿、雅子さまは白いスーツと帽子で出席した。宮内庁は雅子さまについて「体調上まだ和服が難しく、皇后陛下の心遣いをいただいて洋服で出席した」と説明した。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131105/imp13110519330001-n1.htm
両陛下、文化勲章受章者らと茶会でご歓談 健さんは風邪で欠席
2013.11.5 19:20
文化勲章受章者及び文化功労者を招いた茶会で声をかけられる天皇、皇后両陛下、皇太子さま、秋篠宮さま=5日午後2時30分、皇居・宮殿「連翠」(代表撮影)
 天皇、皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を皇居・宮殿に招いて茶会を催された。皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻も同席された。皇太子妃雅子さまの文化勲章受章者らを招いた茶会へのご同席は、10年ぶり。
 文化勲章受章者の映画俳優、高倉健さん(82)は宮内庁によると風邪気味のため欠席。同勲章受章者のうち書家の高木聖鶴(せいかく)さん(90)ら4人と、歌人の岡野弘彦さん(89)ら文化功労者15人が出席した。
 陛下は「今後とも元気に過ごされ、それぞれの分野の発展に尽くされるよう願っております」とお言葉を述べられた。その後、両陛下や皇族方は出席者とテーブルを囲み、和やかに懇談された。

901可愛い奥様@避難所生活:2013/11/05(火) 23:35:27 ID:wguWPfpQ
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131105-OYT1T00931.htm
両陛下主催の茶会、雅子さま10年ぶり出席
文化勲章受章者及び文化功労者を招いた茶会でお言葉を述べられる天皇陛下(5日午後、皇居で)=代表撮影
 今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招いた天皇、皇后両陛下主催の茶会が5日、皇居・宮殿で開かれ、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻も出席し、受章者らと懇談された。
 皇太子妃雅子さまが出席されるのは2003年11月以来、10年ぶり。
 茶会には、書家の高木聖鶴さん(90)ら計19人が出席。天皇陛下は「それぞれの分野の発展に尽くされるよう願っております」とあいさつされた。俳優の高倉健さん(82)は風邪気味のため欠席した。
 皇后さまと秋篠宮妃紀子さまは和服で、療養中の雅子さまは負担を考慮してスカートスーツ姿で出席し、テーブルでにこやかに懇談された。
(2013年11月5日21時53分 読売新聞)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015812181000.html
天皇皇后両陛下 受章者らと歓談
11月5日 16時17分
天皇皇后両陛下は、ことしの文化勲章の受章者や文化功労者を皇居に招き、茶会を開いてねぎらわれました。
茶会は、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻も出席されて皇居宮殿で開かれ、ことしの文化勲章の受章者のうち、静岡県公立大学法人理事長の本庶佑さんら4人と、文化功労者に選ばれた京都大学霊長類研究所教授の松沢哲郎さんら19人が出席しました。
文化勲章を受章した俳優の高倉健さんは、かぜ気味のため欠席しました。
始めに文化勲章の受章者が両陛下とあいさつを交わしたあと文化功労者が紹介され、天皇陛下が「長年、皆さんが努力を重ね、学問・芸術の分野で大きな業績を収められたことを誠に喜ばしく思います」とお祝いのことばを述べられました。
このあと両陛下や皇族方は、受章者らとテーブルについて歓談されました。
この茶会に10年ぶりに出席した雅子さまは、笑顔で時折うなずきながらことばを交わされていました。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/05/07239728.html
皇居で茶会、雅子さまが10年ぶりに出席
< 2013年11月5日 20:03 >
 皇居で行われた茶会に、雅子さまが10年ぶりに出席された。
 天皇・皇后両陛下は5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招いて、皇居で茶会を開かれた。天皇陛下は、「長年皆さんが努力され、学問、芸術の分野で大きな業績をおさめられたことをまことに喜ばしく思います」と述べ、これまでの労をねぎらわれた。
 この後、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻も出席して懇談が行われた。雅子さまの出席は、療養に入られた2003年以来、10年ぶりのこと。雅子さまはベージュのスーツと帽子姿で、体調を考慮して洋装での出席となった。文化勲章を受章した映画俳優の高倉健さんは、風邪気味で熱があるということで欠席した。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2047309.html
文化勲章受章者ら招き茶会、雅子さまも10年ぶり出席
 天皇・皇后両陛下は、文化勲章受章者と文化功労者を皇居・宮殿に招き茶会を催されました。雅子さまも10年ぶりに出席されました。
 皇居・宮殿で行われた文化勲章受章者と文化功労者との茶会には、両陛下のほか皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が出席になられました。療養中の雅子さまがこの茶会に出席されるのは、10年ぶりのことです。
 陛下は茶会に先立ち、文化功労者に対し「みなさんが努力を重ね、学問芸術の分野で大きな業績を収められたことを誠に喜ばしく思います」と、労いの言葉をかけられました。
 茶会は和やかな雰囲気で、出席者は両陛下をはじめ皇太子ご夫妻らとの会話を楽しんでいました。(05日20:04)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015465.html
雅子さま10年ぶり茶会に出席 体調考慮し洋装で(11/05 18:49)
 雅子さまが10年ぶりに文化勲章受章者らの茶会に出席されました。
 茶会は、5日午後2時半から皇居の宮殿で行われ、文化勲章を受章した4人と文化功労者に選ばれた15人が招かれました。天皇陛下はまず、「長年、皆さんが努力を重ね、学問・芸術の分野で大きな業績を収めたことを誠に喜ばしく思います」と労いの言葉をかけられました。その後、両陛下らは、招待者のテーブルを回って懇談されました。10年ぶりに出席された雅子さまは、体調を考慮し、負担を減らすために和装ではなく洋装でした。文化勲章を受章した俳優の高倉健さんは、風邪のため欠席しました。

902可愛い奥様@避難所生活:2013/11/05(火) 23:36:06 ID:wguWPfpQ
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311050332.html
両陛下、「明治天皇六大巡幸展」を鑑賞
2013年11月5日20時00分
 天皇、皇后両陛下は5日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で、第2回「明治天皇六大巡幸展」を鑑賞した。
 明治天皇の全国視察の様子を描いた絵画や、乗り込んだ船内にあった鏡など、ゆかりの品が展示されている。天皇陛下は、北海道で明治天皇一行が屯田兵の農作業を視察する場面を描いた絵を前に「明治天皇はどちらに」などと質問していた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131105-OYT1T01007.htm
「明治天皇六大巡幸展」を両陛下が鑑賞
「明治天皇六大巡幸」展を見学される天皇、皇后両陛下(5日、東京都渋谷区の明治神宮文化館宝物展示室で)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下は5日、東京都渋谷区の明治神宮文化館で開かれている第2回「明治天皇六大巡幸展」を鑑賞された。
 同展は明治天皇による地方視察がテーマで、今回、1880年(明治13年)から85年(同18年)に行われた3回の巡幸に関する絵画やゆかりの品々が展示されている。両陛下は昨年、第1回の同展も鑑賞しており、この日は、明治天皇による農作業視察の場面を描いた絵画などを熱心に見て回られた。
(2013年11月5日19時43分 読売新聞)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131105k0000e040210000c.html
秋篠宮ご夫妻:来年、南米を訪問へ
毎日新聞 2013年11月05日 15時00分(最終更新 11月05日 15時05分)
 政府は、秋篠宮ご夫妻が来年1月下旬から2月上旬に南米のペルーとアルゼンチンを公式訪問する方向で検討に入った。今年、日本とペルーは国交樹立140周年、アルゼンチンは移民協定発効50周年に当たる。ご夫妻のペルー訪問は初めてだが、アルゼンチン訪問は1998年以来2度目。政府関係者によると、調整が難航している面もあり「日程は流動的」という。

903可愛い奥様@避難所生活:2013/11/07(木) 21:35:29 ID:lvYfdBEs
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131106/k10015835201000.html
秋の叙勲 皇居で親授式
11月6日 11時47分
秋の叙勲で大綬章を受章した人たちへの勲章の親授式が、6日皇居で行われました。
ことしの秋の叙勲で旭日大綬章を受章したのは、京浜急行電鉄の元会長の小谷昌さんや、元経団連会長でキヤノン会長の御手洗冨士夫さんら9人、瑞宝大綬章が、元金融庁長官の日野正晴さんら2人です。また、外国人ではアメリカのシーファー元駐日大使ら7人が旭日大綬章を受章しました。
親授式は、午前10時半から皇居・宮殿の松の間で行われ、天皇陛下から出席した一人一人に勲章が贈られました。続いて受章者を代表して小谷さんが「それぞれの分野において、なお精進いたし、皆さんのご期待に沿うように努力いたす所存です」とあいさつしました。
これに対して天皇陛下が「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しています」と述べられました。
このあと受章者たちは、勲章を身につけ宮殿の前で記念撮影に臨みました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257306.html
大綬章親授式 御手洗 冨士夫氏ら14人、天皇陛下から手渡される
秋の叙勲で、大綬章を受章した人たちに、天皇陛下から勲章が手渡される親授式が、6日、皇居で行われた。
親授式は、皇居・宮殿「松の間」で行われ、旭日大綬章の前経団連会長のキヤノン・御手洗 冨士夫会長兼社長(78)、元日本民間放送連盟会長のフジサンケイグループ・日枝 久代表(75)、トーマス・シーファー元駐日アメリカ大使(66)ら14人が、天皇陛下から勲章を手渡された。
その後、受章者が配偶者と共に陛下と面会し、代表者がお礼の言葉を述べると、陛下は「このたびの受章を心からお祝いいたします。長年、それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを、深く感謝しております」と、祝福の言葉を贈られた。
その後、受章者は、木々の葉が色づき始めた宮殿前の庭で、勲章をつけて記念撮影を行った。
(11/06 12:58)

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110601002329.html
山本氏に皇室行事出席の自粛要求 参院、自民処分案に野党も同調へ
 自民党は6日、園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した無所属の山本太郎参院議員の処分に関し、山崎正昭参院議長が厳重注意した上で皇室行事への出席自粛を求める案を提示する方針を固めた。共に参院の正式なルールに基づく処分ではなく異例。野党も同調する見通しだ。
 自民、民主両党の議運委筆頭理事が6日、国会内で会い、自民党側が民主党側に打診した。7日午後の参院議院運営委員会理事会で正式に提案する。処分が決定すれば、7日中にも山崎議長が山本氏に伝え、8日の参院本会議で報告する。
2013/11/06 22:26 【共同通信】

904可愛い奥様@避難所生活:2013/11/08(金) 08:52:48 ID:T4OuQumE
ttp://www.j-cast.com/2013/11/07188203.html
ttp://www.j-cast.com/2013/11/07188203.html?p=2
ネットで呼びかけ「私たちも陛下に手紙を書こう!」 届く見込みはあるのだろうか
2013/11/ 7 18:35
秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡した山本太郎参議院議員の行動をきっかけに、賛同者の一部からは「そうだ、皆で陛下に手紙を書こう!」といった呼びかけが出ている。
しかし、一般の国民が手紙を書いたとしても、天皇、皇后両陛下のお手元に届くにはいくつかの関門があり、そう簡単ではなさそうだ。
「窮状を訴えよう」「宮内庁に送れば届く」
約1800人もの招待客が集まった2013年10月31日の秋の園遊会。山本議員は、自ら天皇陛下に話しかけた上で手紙を渡した。子供の健康被害や食品の安全基準、原発作業員の労働環境など、福島第一原発事故後の「現状」を伝えるものだという。前代未聞の行動にさまざまな方面から「常軌を逸した行動」と批判が飛んだが、山本議員の支持者や、急進的な反原発派の一部からはこんな意見が出た。
「そうだ、私たちも天皇陛下に手紙を書こう」
「お手紙書こうかしら!グッドアイデア!」
「皆で手紙を書いてこの窮状を訴えればいい。天皇陛下は親も同然 国民は子も同然」
こうした呼びかけは現在もインターネット上でじわじわと広まっている。宮内庁宛に「日本国天皇 明仁陛下」で届く、と具体的な送り方に言及する人もいる。天皇陛下へ手紙を送るとすれば、あて先は宮内庁で間違いないのだが、果たして一国民の手紙を天皇陛下がお読みになることはあるのだろうか。
元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司氏は「ケースバイケースですね」と話す。
(続く)
支離滅裂なもの、差出人不明は即除外
宮内庁に届いた郵便物は秘書課で仕分けを行う。両陛下への手紙も当然あるが、支離滅裂なもの、差出人が分からないものは、まず渡されることはないという。それ以外のものは両陛下のお知り合いである可能性もあるため、側近である侍従職に渡される。その後、両陛下のお手元に渡るかどうかは侍従職の判断となる。つまり、両陛下のお手元に行き着くまでには、宮内庁によるチェックを数回クリアする必要があるということだ。
ちなみに、贈り物については「譲り受けについては憲法で制限されているので、一般からの物は受け取らないようになっています。そのため、届いたものはすべてではありませんが、宮内庁から丁重に送り返すようにしています」(山下氏)という。天皇、皇后両陛下と皇太子ご一家が受け取ることのできる贈答品の総額は1年間につき計600万円で、これを超える場合、国会の議決が必要となる。そのため、普段受け取られている物は、献上品として知事から贈られる地域の特産品などに限られているのだ。
ただし例外もある。「たとえば、障害者施設や児童養護施設などをご訪問時に、手紙や手作りの贈り物などがあった場合は受け取られるでしょう」(山下氏)。実際、被災地を訪問された2011年4月には、皇后陛下が避難所にいる女性からプレゼントされた水仙の花を受け取られていた。宮内庁でも特例まで規制するわけではなく、常識的に考えられる範囲で対応しているようだ。
山本議員が天皇陛下に手渡した手紙は、厳しい表情で様子を見ていた侍従長がその場でスーツの内ポケットにしまい込んだ。11月5日の宮内庁定例会見では、手紙は事務方が預かり、天皇陛下に届けられていないことが明らかになった。

905可愛い奥様@避難所生活:2013/11/08(金) 22:14:21 ID:gOX/KyCY
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20131107-OYT8T01457.htm
久子さま 沿岸被災地訪問
亘理町の漁業者を激励する高円宮妃久子さま
 高円宮妃久子さまは7日、県内の沿岸被災地を訪問し、海上保安官や被災した漁業関係者を激励された。
 久子さまは塩釜港から宮城海上保安部の巡視船「くりこま」に乗り、復旧状況を視察。
 その後、名誉総裁を務める海難救助ボランティア支援団体「日本水難救済会」の亘理救難所(亘理町)に2年ぶりに足を運び、地元漁業者に「せっかく守られた命ですから、お体を大事にして下さい」と気遣われた。
 亘理町の仮設住宅に住むノリ養殖業菊地万右衛門(まんうえもん)さん(79)は「優しい言葉をかけていただき、元気が出た」と笑顔だった。
(2013年11月8日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131108-OYT1T00337.htm
山本議員、皇室行事に出席不許可…参院議運処分
 参院議院運営委員会は8日午前の理事会で、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎参院議員(無所属、当選1回)に対し、山崎参院議長による厳重注意と、皇室行事への出席を認めないとする処分を確認した。
(2013年11月8日10時10分 読売新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000003-tospoweb-ent
山本太郎氏のトバッチリで由紀さおりのCD贈呈もNG
東スポWeb 11月8日(金)11時0分配信
 由紀さおり(64)が6日、映画「くじけないで」(16日公開)の大ヒット祈願イベント(都内)に登場。先月31日に招待された秋の園遊会を振り返った。
 由紀は天皇陛下から感謝されたという。陛下は昨年、心臓手術後にお聴きになった由紀の代表曲「夜明けのスキャット」に励まされ、リハビリに取り組まれたからだ。園遊会では陛下が「曲に合わせて(リハビリで)歩いてね」と述べられ、由紀は「光栄なことで、ありがとうございます」と答えたという。同作で人生初の映画主題歌を手掛けた由紀は、「(秋篠宮)紀子さまがこの映画をご存じでしたので、せんえつですが(主題歌の)CDを宮内庁にお送りできればと思う」とニッコリ。山本太郎参議院議員(38)の天皇陛下手紙手渡し騒動があった矢先だけに、コメントには慎重だった。
 果たして一般人が皇族に何か贈ることは可能なのか。宮内庁の担当者によれば「そういったケースは『献上品』と呼ぶのですが、両陛下、皇太子ご夫妻、宮家に対する一般の方からの献上品はいただいておりません」とのこと。芸能人も一般のくくりとなり、同庁は一切受け取っていないという。受け付けるのは「都道府県からの献上品」だそうで、「これは年1回いただいております。その県にゆかりのある物、例えば青森県ならリンゴです」と担当者。
 12日には、この映画の試写会(都内)に皇后陛下がご臨席予定。主演の八千草薫(82)も登場するが、山本氏のトバッチリで皇后さまと八千草のやりとりがかたくなにならなければいいが…。

906可愛い奥様@避難所生活:2013/11/11(月) 05:05:51 ID:bnfNwHP2
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110801001823.html
両陛下放流のコイが全滅 カワウの仕業か、15匹追加
 天皇、皇后両陛下が1年前に、皇居・東御苑内の池に放流したヒレナガニシキゴイがほぼ全滅していたことが分かり、飼育をしている埼玉県農林総合研究センター水産研究所が8日、15匹を追加放流した。宮内庁によると、池に飛来したカワウがのみ込んだとみられる。
 昨年11月9日に両陛下と埼玉県の上田清司知事が体長15センチほどの5品種、計50匹を放流したが、カワウがコイをのみ込んでいるのを宮内庁職員が目撃した。新たに放流したコイは体長約40センチで、カワウにのみ込まれない大きさに育っているという。
2013/11/08 18:33 【共同通信】

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20131108/CK2013110802000137.html
「手から手へ展」紀子さまが鑑賞
2013年11月8日
絵本作家の降矢奈々さん(右)と絵本評論家の広松由希子さん(左)から、作品の説明を受けられる秋篠宮妃紀子さま=横浜市中区で
 横浜市中区の日本新聞博物館で開催中の「手から手へ展−絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ」(東京新聞など主催)に七日、秋篠宮妃紀子さまが来館し、百十人の絵本作家たちの作品を楽しまれた。
 今年六月に秋篠宮ご夫妻が東欧を歴訪した際、この展覧会を企画したスロバキア在住の作家・降矢奈々(ふりやなな)さんと出会い、日本での開催を知ったのが契機で、この日は来日中の降矢さんらが紀子さまに作品を解説した。
 紀子さまは「この作者の絵本は昔からよく知っています」「描かれた起き上がり小坊師のモチーフは福島の象徴ですね」など各作品の表現や作者の意図を丹念に鑑賞し、最後に降矢さんからスロバキアの民族衣装を着た人形をプレゼントされた。
 解説した降矢さんは「絵本や作家に大変お詳しいので感動した。お時間があればもっとお話できたのに」と紀子さまとの再会を名残惜しんだ。
 展覧会は十二月二十三日まで。 (阿部康)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2051098.html
皇后さま、「左手の音楽祭」鑑賞
 皇后さまが「左手の音楽祭」を鑑賞されました。
 皇后さまは10日午後、東京・新宿区で開催されたピアニスト、舘野泉さんのコンサートを鑑賞されました。舘野さんは、2002年に脳出血で倒れ、右半身不随になりましたが、「左手のピアニスト」として復帰、2008年には旭日小綬章を受章しました。
 10日は舘野さんの77歳の誕生日で、皇后さまは、演奏を熱心に聴き入り、大きな拍手を送られていました。(10日19:46)

907可愛い奥様@避難所生活:2013/11/11(月) 20:54:23 ID:fyIXw2x6
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015777.html
左手だけで演奏のピアニスト 皇后さまも拍手(11/10 17:55)
 皇后さまは、左手だけで演奏するピアニストの舘野泉さん(77)のコンサートを鑑賞されました。
 舘野さんは、脳溢血(のういっけつ)で右半身が不自由になりました。左手だけで協奏曲など2曲を演奏し、皇后さまからは大きな拍手が送られていました。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/10/07240012.html
皇后さま“左手のピアニスト演奏会”を鑑賞
< 2013年11月10日 21:16 >
 皇后さまは10日、「左手のピアニスト」として知られる舘野泉さんの演奏会を鑑賞された。
 皇后さまは10日午後3時頃、東京・新宿区のコンサートホールで行われた舘野さんの演奏会を鑑賞された。皇后さまが会場に姿を見せられると、来場を知らなかった観客から驚きの声が上がり、場内は大きな拍手に包まれた。
 舘野さんは2002年に脳出血のため右半身の自由がきかなくなったが、2年後に復帰し、「左手のピアニスト」として各地で演奏活動を行っている。舘野さんのために作曲されたピアノ協奏曲の力強い演奏を、皇后さまは熱心に鑑賞されていた。
 10日は舘野さんの77歳の誕生日ということで、誕生日を祝う歌を皇后さまも一緒に歌われる一幕もあった。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131110/k10015945621000.html
眞子さま出席 少年の主張全国大会
11月10日 17時31分
眞子さま出席 少年の主張全国大会
中学生が身近な体験を通じて意見を述べる「少年の主張全国大会」が、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまも出席されて東京で開かれました。
10日、東京・渋谷区で開かれた35回目を迎える大会には、全国各地の中学生のほか、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまも出席されました。
大会では、応募した56万人余りの中から選ばれた12人の中学生が、自らの思いや意見を発表しました。
ことしは、相次ぐ自殺やこどもの虐待を背景に命や家族の大切さをテーマにした主張が多く見られ、兵庫県の3年生の女子生徒は、友だちや先生の支えでいじめを乗り越えた経験を語り、「いじめをなくすには、誰もが思いやりを持って人と向き合うことが大切です」と述べました。
眞子さまは、この大会のように天皇皇后両陛下の長女の黒田清子さんから母親の紀子さまに受け継がれた公務や、若者と関わる行事に臨まれる機会が増えていて、中学生たちの主張に熱心に耳を傾けられていました。
審査の結果、最優秀の内閣総理大臣賞には、東日本大震災の被害を語り継いでいくことの大切さを訴えた宮城県気仙沼市の中学3年生、梶川裕登さんが選ばれました。

908可愛い奥様@避難所生活:2013/11/11(月) 20:57:56 ID:fyIXw2x6
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2051096.html
眞子さま、「少年の主張大会」に出席
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが都内で開催された「少年の主張全国大会」に出席されました。
 今年で35回目となる「少年の主張全国大会」は、中学生が、学校生活や友達との関係などについて意見を述べるもので、眞子さまは地方予選を勝ち抜いた中学生12人の発表に耳を傾けられました。
 眞子さまは、現在、大学4年生で、先月、22歳の誕生日を迎えられました。これまでは紀子さまとともにこの大会に出席していましたが、今回は初めてお1人での出席となりました。(10日16:15)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131110/imp13111017410000-n1.htm
眞子さま、中学生らの「主張」全国大会にご臨席
2013.11.10 17:39
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまは10日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた、中学生が自らの考えを発表する「第35回少年の主張全国大会」に臨席された。これまでは秋篠宮妃紀子さまがご臨席。眞子さまは中学生時代の平成18年に紀子さまと訪れたことがあるが今回は初めてお一人で臨席された。
 全国約56万人の応募者から選ばれた12人が壇上に上がり、いじめや母親の死、東日本大震災の津波で生まれ育ったまちを失ったことなど、実体験を通じて得た思いや考えを語りかけた。
 身ぶり手ぶりも交えたりして自らの言葉で訴える生徒らの発表に、眞子さまはじっと耳を傾け、大きな拍手を送られた。発表を終えた生徒らと懇談もされた。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131110-OHT1T00178.htm
気仙沼市の中3・梶川裕登さん「以前の町並みへの思い」に総理大臣賞…少年の主張全国大会
 「第35回少年の主張全国大会〜わたしの主張2013〜」が10日、東京・国立オリンピック記念青少年総合センターで行われ、内閣総理大臣賞に梶川裕登さん(宮城県気仙沼市立小原木中3年)の「忘れないために」が選ばれた。
 今回は、全国の約56万人の中から選ばれた12人の代表が壇上でスピーチ。その“頂点”に立った梶川さんは東日本大震災後、以前の町並みが思い出せない思いをつづった。「こんな賞をもらえるなんて。ビックリした」と梶川さん。「自分の言いたいことを伝える自信はあった」と満足げな表情を見せた。
 文部科学大臣賞には、自らの里子経験を披露した大柳涼子さん(大分県杵築市立杵築中3年)の「マイファミリー」、国立青少年教育振興機構理事長賞には、いじめについての思いを発表した松本優香さん(兵庫県赤穂市立有年中3年)の「十五歳の決意」が選出。審査委員長賞は安藤明日香さん(愛知県豊田市立石野中3年)の「伝統を受け継ぐ」が輝いた。
 この日は秋篠宮家の長女・眞子さま(22)が出席された。昨年までは母親の紀子さまが出席していたが、眞子さまが成年皇族になったこともあり、今年から譲った。現在、国際基督教大4年の眞子さまは、授業がないときを中心に、若い世代に関する公務に出席する方針という。
(2013年11月11日06時04分 スポーツ報知)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131108/imp13110823310001-n1.htm
両陛下、オペラ「リア」ご鑑賞
2013.11.8 23:27 [両陛下ご動静]
 天皇、皇后両陛下は8日、東京・日比谷の日生劇場を訪れ、同劇場の開場50年を記念した特別公演オペラ「リア」の第2部を鑑賞された。
 「リア」は娘に裏切られ、権力を失う狂気の王を描いたシェークスピアの悲劇「リア王」を、ドイツの作曲家、ライマンがオペラ化した作品。
 日生劇場は日本生命日比谷ビル内で昭和38年10月に開場、文化勲章受章者の建築家、村野藤吾さんの代表作の一つになっている。約1300席の客席を備え、内外の舞台芸術を紹介している。

909可愛い奥様@避難所生活:2013/11/12(火) 05:25:05 ID:/Nz1QQ8c
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311110243.html
皇后さま、雅楽を鑑賞 紀子さま、彬子さまも同席
2013年11月11日19時00分
絲竹会演奏会の鑑賞に訪れた皇后陛下、秋篠宮妃殿下、彬子女王殿下=11日午後、皇居・桃華楽堂、代表撮影
 皇后さまは11日、皇居・桃華楽堂であった「第474回絲竹會(しちくかい)演奏会」を訪れ、雅楽を鑑賞した。
 秋篠宮妃紀子さまと三笠宮家の彬子さまも同席。「越殿楽(えてんらく)」など6曲が披露されたのち、皇后さまが2001年に同会に贈った短歌に曲を付けた作品も演奏された。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015839.html
皇后さま雅楽を観賞 紀子さま彬子さまとともに(11/11 18:54)
 皇后さまが、皇居で開かれた雅楽の演奏会を訪れ、観賞されました。
 演奏会は、皇居の桃華楽堂で開かれ、皇后さまと秋篠宮妃紀子さま、三笠宮家の彬子さまが出席されました。1889年から続く伝統ある雅楽の会「絲竹會」のメンバーらが、宮内庁の職員とともに1時間近くにわたって8曲を演奏しました。皇后さまは、曲が終わると大きな拍手を送られました。最後には、大正天皇の后・貞明皇后が送った短歌と12年前に皇后さまが作った短歌が演奏されました。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000070-san-l22
3つの「世界遺産」強調 お茶まつり開幕 彬子さまご臨席 静岡
産経新聞 11月8日(金)7時55分配信
世界お茶まつり2013に臨席され、出展業者からお茶を振る舞われた彬子さま=7日、静岡市駿河区のグランシップ(写真:産経新聞)
 お茶のすばらしさを世界に向けて発信する3年に1度のイベント「世界お茶まつり2013秋の祭典」が7日、静岡市駿河区池田の静岡コンベンションアーツセンター「グランシップ」で開幕した。今年は富士山・茶草場農法・和食文化の3つの“世界遺産”を前面に押し出し、富士山と茶畑の写真が展示されるほか、和食文化や茶草場農法についてのシンポジウムなどが開かれる。
 開会式では、川勝平太知事が、5月の茶草場農法の世界農業遺産認定、6月の富士山の世界文化遺産登録、12月には和食文化が無形文化遺産に登録される見通しであることを強調。「世界が注目する中での開催となった。お茶や静岡の魅力を世界に発信していく」と述べた。
 祭典の名誉総裁として、前回第4回まで毎回出席されていた寛仁親王殿下が逝去されたため、長女の彬子さまが初めてご臨席。各国から出展している大ホール内の事業者のブースを回られた。
 彬子さまが紅茶を試飲された台湾の「東峰紅茶」の林恵美社長によると、彬子さまは、同社の紅茶栽培が日本の台湾統治時代に開始されたことなどの説明を受けた後、「紅茶を通じて日本と台湾の交流ができると喜ばしい」と話されていたという。
 世界お茶まつりは平成13年に始まり、これまでは春のみの開催だったが秋の祭典は初めて。
 10日までの4日間で10万人の来場者を見込んでいる。
最終更新:11月8日(金)9時7分産経新聞

910可愛い奥様@避難所生活:2013/11/13(水) 22:26:13 ID:nQu9wrhk
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131112-OYT1T00031.htm
公務増える雅子さま、きっかけはオランダ訪問
 療養に入り来月で10年となる皇太子妃雅子さま(49)が公務に臨まれる機会が増えている。
 1〜2日には3年10か月ぶりの泊まりがけ地方公務で岩手県を訪問、5日には10年ぶりに皇居・宮殿で文化勲章受章者らとの茶会に出席された。まだ回復とは言えないが、復調のきっかけは今春のオランダ公式訪問だったという。
 2日午後、岩手県釜石市の仮設住宅。雅子さまは1時間近く腰をかがめ、座って出迎えた高齢者に顔を近づけて励まされた。デイサービスの見学では、体操中の高齢者と目が合い、表情豊かな笑顔で会釈を返された。前日に盛岡市で1泊した疲れは見えなかった。
 雅子さまは、皇太子さまとともに8月20日に宮城県、9月22日に福島県を日帰りで訪問。2か月半で東北3県を回られたのは、東日本大震災の被災地への強い思いの表れだ。
 昨年と今年の7月1日から11月11日までの雅子さまの公務を、宮内庁職員の異動のあいさつや家族の行事などを除いて比較すると、昨年は東宮御所での外国赴任大使らとの面会が2回、都内での行事出席は1回。これに対し、今年の同期間には、東宮御所での面会や専門家らによる説明が13回、都内に外出しての行事出席は7回あった。内容からは、震災からの復興関係のほか、障害者、青少年などに関するものなど、雅子さまが関心を寄せられている分野から活動が増えていることが分かる。
(2013年11月12日07時15分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131112/imp13111222340001-n1.htm
皇后さま、柴田トヨさん描いた映画「くじけないで」ご鑑賞
2013.11.12 22:27
 皇后さまは12日、東京都千代田区の映画館で、今年1月に101歳で亡くなった詩人、柴田トヨさんの半生を描いた映画「くじけないで」を鑑賞された。
 92歳で詩作を始めたトヨさんは、産経新聞「朝の詩」への投稿が評判を呼び、98歳で出版した詩集「くじけないで」などがベストセラーとなった。
 映画は八千草薫さん(82)がトヨさん役、武田鉄矢さん(64)が詩作を勧めた長男役で、母子の絆を軸に幼少期や戦争、子育てなど明治から平成に至る人生を振り返りつつ、詩に込めた思いを描いた。
 隣の席に座った八千草さんによると、皇后さまは「とてもいいものを見せていただいて」と話し、懇談の席では「日本人誰もがあこがれるおばあさまの姿を描いてくださって」と述べられたという。また、映画に登場しない詩も口にされていたという。

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111301001070.html
三笠宮さまが入院 一時的に意識薄らぐ
 宮内庁は13日、三笠宮さま(97)が12日夜、宮邸で一時的に意識が薄らぐ状況がみられ、東京都中央区の聖路加国際病院に入院されたと発表。これまでの検査で異常はないという。
 宮内庁によると、12日午後6時半ごろ、元赤坂の宮邸の居間にいた三笠宮さまに侍女長が声を掛けたが反応がなかった。何度か声を掛けたところ、返事をしたという。その後、掛かり付けの聖路加国際病院の医師が往診した際は通常の状態に戻っており、病院に出掛ける際も歩いて車に乗り込んだという。
 三笠宮さまは、昨年7月に心臓手術を受けた。
2013/11/13 10:42 【共同通信】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131113/imp13111310290001-n1.htm
三笠宮さま、一時意識薄らぎ、ご入院
2013.11.13 10:28
 宮内庁は13日午前、三笠宮さまが一時的に意識が薄らぐ状況が見られたため、大事を取って12日夜に聖路加国際病院(東京都中央区)に検査入院されたと発表した。
 宮内庁によると、12日午後6時半ごろ、お住まいの宮邸の居間におられた三笠宮さまに、職員が夕食を知らせるため声を掛けたところ、すぐに返事がなかった。同病院の医師を呼んだうえで、念のため同日午後9時20分、入院された。病院に向かう車には歩いて乗られ、12日の血液検査などでも異常はないという。
 三笠宮さまは昭和天皇の弟で、来月2日に98歳になられる。去年7月には心臓の弁の機能を回復する手術を受けられた。

911可愛い奥様@避難所生活:2013/11/13(水) 22:27:49 ID:nQu9wrhk
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131113/k10013011412000.html
三笠宮さま一時意識薄らぎ入院
11月13日 9時22分
天皇陛下の叔父で97歳の三笠宮さまは、12日夜、一時的に意識が薄らぐ状況が見られたため、大事をとって東京都内の病院に入院されました。
関係者によりますと、三笠宮さまは12日午後6時半ごろ、お住まいの宮邸で、一時的に意識が薄らぐ状況が見られたため、大事を取って午後9時20分ごろ、東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。
三笠宮さまは、入院後はふだんどおりに過ごしていて、落ち着かれた様子だということです。
三笠宮さまは去年7月、心臓の弁の機能を回復するための手術を受け、退院後はお住まいで療養を続けられていました。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131113-OYT1T00237.htm
久子さまの母に仏の最高勲章…友好親善に貢献
 高円宮妃久子さまの実母、鳥取二三子ふみこさん(86)(東京都)が、仏政府から最高勲章レジオン・ドヌール(オフィシエ)を授与されることになった。
 日仏交流団体「フランス語婦人会」の会長や役員を務めるなど、長年にわたり日仏の友好親善に大きく貢献したことが評価された。
 オフィシエ章は、日本人女性では極めて高い評価。二三子さんの家族は、曽祖父から4代続けて仏とゆかりが深く、二三子さんは、「父や祖父らの功績も含め評価されたのではないでしょうか。主婦として生きてきた自分が、まさかこのような勲章をいただけるとは思いませんでした」と話している。
 二三子さんは1927年、外交官で、後に国際儀礼の大家と呼ばれた友田二郎氏の長女として誕生。父の転勤に伴い、少女時代の多くを仏マルセイユやリヨンで過ごした。25歳の時、商社マンだった鳥取滋治郎氏と結婚。鳥取氏の仕事の関係で72〜76年にパリに在住し、堪能な仏語を生かして社交界で活躍した。帰国後は「フランス語婦人会」に所属。同会が作成した来日フランス人向けガイド本の編集に携わるなど、長く日仏友好の懸け橋となってきた。
(2013年11月13日09時51分 読売新聞)

ttp://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=588
総務課 : 【第37回全国育樹祭】皇太子殿下の行啓(ご訪問)について
掲載日時: 2013年11月06日
 皇太子殿下は11月16日(土)・17日(日)の2日間、第37回全国育樹祭お手入れ行事及び地方事情御視察のため寄居町に行啓になります。
 つきましては、町民の皆様に皇太子殿下のお出迎え・お見送りをしていただけるように寄居町役場周辺及び沿道に奉送迎場所が設けられますのでご案内申し上げます。
 奉送迎場所については、当日、埼玉県警察が指定しますので、現場の警察官の指示に従ってくださいますようお願いいたします。
 なお、車でお越しの場合は寄居町役場周辺駐車場(駐車台数200台)をご利用いただけますが、駐車台数に限りがありますので、最寄りの公共交通機関をご利用してください。(路上駐車はしないようにお願いいたします。)
 合わせて、周辺道路では、埼玉県警察による一時的な交通規制が実施されますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
■育樹祭交通規制図等(PDF/175KB)

ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotuanzen/kotukisei/ikujyusaikisei.html
第37回全国育樹祭に伴う交通規制のお知らせ
埼玉県警察本部からのお願い
平成25年11月16日(土曜日)及び17日(日曜日)の2日間、第37回全国育樹祭関連行事に伴い、下記地域で一時的な交通規制が行われます。
混雑解消のため、マイカー利用の自粛、業務用車両の運行調整等のご協力をお願いします。
下記の時間帯に、路線・区間内で一時的(15分から20分程度)な通行止め等の交通規制を実施します。

11月16日(土曜日)大里郡寄居町周辺
規制実施日 規制予定時間 主な規制路線・区間 備考
平成25年11月16日(土曜日) 正午から午後3時30分 首都高5号線(都県境〜美女木JCT)
東京外環自動車道(美女木JCT〜大泉JCT)
関越自動車道(大泉JCT〜花園IC)
午後1時00分から午後4時00分 国道140号・皆野寄居有料道路・県道熊谷小川秩父線・県道深谷東松山線・寄居町役場周辺
正午から午後3時00分 県道長瀞玉淀自然公園線(波久礼駅前交差点〜井戸交差点) 規制予定時間内は全区間に交通規制がかかります。

11月17日(日曜日)熊谷市周辺
規制実施日 規制予定時間 主な規制路線・区間
平成25年11月17日(日曜日) 午前9時00分から午後4時00分 県道深谷東松山線・国道140号・国道407号・国道17号バイパス・国道254号・熊谷スポーツ文化公園周辺
午後3時00分〜午後4時30分 関越自動車道(花園IC〜大泉JCT)
東京外環自動車道(大泉JCT〜美女木JCT)
首都高5号線(美女木JCT〜都県境)

912可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 07:00:39 ID:.Rc5J77M
ttp://www.kbc.co.jp/news/?newsno=12&mode=kbc
【福岡】秋篠宮妃紀子さま、赤十字社の式典にご出席
11/13 15:10 更新
赤十字社の活動に功績のあった人たちを表彰する式典が13日に福岡市で開かれ、秋篠宮妃紀子さまも出席されました。福岡市内のホテルで開かれた式典は、関係者およそ600人が参加して行われました。紀子さまは、日本赤十字社の名誉副総裁を務められています。式典では、表彰された個人や団体に紀子さまが功章を手渡されました。紀子さまは「みなさまがこれからも赤十字の尊い使命を大切にされ、高い理念を携えてより一層力強い活動を進められ、赤十字に参加する人々の輪が広がっていくことを願ってやみません」と話されました。日本赤十字社では、人道的な支援活動や災害支援活動を国内外で行っています。

ttp://mrt.jp/localnews/?newsid=00008364
秋篠宮妃紀子さま、ご来県
11月13日 18時07分
 秋篠宮妃紀子さまが14日、宮崎市で開かれる九州八県赤十字大会にご出席のため、来県されました。紀子さまは13日、宮崎市の、生目の杜遊古館などを視察されました。
 3年ぶりに来県された秋篠宮妃紀子さま。去年、秋篠宮さまも視察された宮崎市の、生目の杜遊古館を訪問されました。遊古館では、小戸小学校の4年生67人が、まが玉作りや草木染めに挑戦する様子を見学されました。
(児童は)「作り方などを聞かれて、それに答えました。とても上品できれいな方でした」「ほめてくださいました。笑顔があふれてて、とてもきれいでした。」
 紀子さまは14日、宮崎市のシーガイア・コンベンションセンターで開かれる九州八県赤十字大会に出席されます。

ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5065943871.html
紀子様が宮崎市内をご視察
秋篠宮妃の紀子さまが13日、宮崎市を訪れ、市内の学習施設などを視察されました。
紀子さまは、名誉副総裁を務める日本赤十字社の九州大会に出席するために、13日から宮崎市を訪問されています。
13日はまず宮崎市の学習施設、「生目の杜遊古館」を訪れ、地元の小学生がまが玉や土の笛などを作る様子を視察されました。
紀子さまは、完成した作品を見せる子どもたちに笑顔で「難しかったですか」などと声をかけながらご覧になっていました。
このあと紀子さまは宮崎市の中心部にある献血ルーム「カリーノ」を視察されました。
5年前にオープンしたこの献血ルームは、若者にも献血してもらえるようインターネットの利用やDVDの鑑賞などができるようになっています。
紀子さまは宮崎県赤十字血液センターの入田和男所長の案内で室内を視察され、献血をしていた人たちに協力のお礼を述べるとともに「献血は何回目ですか」などと尋ねられていました。
献血をしていた市内の高校3年の男子生徒は「紀子さまに献血のきっかけを尋ねられ、サッカー部の部活動の社会貢献の一環ですと答えました。血液を必要としている人に分けて上げたいという気持ちで、これからも献血に協力したいです」と話していました。
11月13日 20時14分

913可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:31:50 ID:0Nyj8ObY
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131114k0000m040035000c.html
彬子さま:南三陸町訪問 イースター島寄贈のモアイ像視察
毎日新聞 2013年11月13日 19時14分(最終更新 11月14日 00時27分)
イースター島から寄贈されたモアイ像を視察した彬子さま=宮城県南三陸町で2013年11月13日
 三笠宮家の彬子さまが13日、宮城県南三陸町の「さんさん商店街」で、東日本大震災からの復興を願ってチリ・イースター島から贈られたモアイ像を視察した。彬子さまは9月にイースター島を訪問して像を作製した島民らと交流を深めた経緯があり、佐藤仁町長やモアイ像にかかわってきた関係者に島民らの復興を願う気持ちを伝えた。佐藤町長らから、町と島の交流の歴史を聞き「つながりが続いたからこそ今があるのだと実感しました」と話した。
 今回の訪問はイースター島民の気持ちに触れた彬子さまが発案。12日に同町に入って仮設住宅なども訪れ、13日夕に帰京した。【長谷川豊】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311130521.html
南三陸のモアイ像、彬子さまが視察 宮城
2013年11月14日03時00分
仮設商店街にあるモアイ像を視察する三笠宮彬子さま(左)=南三陸町
 三笠宮家の彬子さま(31)が南三陸町を12、13日に訪れ、チリ・イースター島から5月に贈られたモアイ像を視察した。イースター島を9月に訪れ、島民から東北復興への思いや南三陸町とのつながりを聞いた彬子さまの希望で実現した。
 13日、彬子さまは町へのモアイ設置に協力した世界的な石工の左野勝司さん(70)らと懇談。「出発前に皇后陛下から『モアイ殿下になったのね』と言われた」と語り、笑いを誘ったという。
 モアイ像の前では、佐藤仁町長が「(彬子さまの来町で)チリ、日本、町の絆がさらに深まりました」と感謝を伝えた。
 その後は仮設商店街の土産店でモアイの関連グッズを購入。町内の仮設住宅も訪れ、被災者に生活ぶりなどを尋ねたという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013111400947
陛下、山本太郎議員案じる
 宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山本太郎参院議員について、刃物が入った封筒が同議員宛てに届いたとの新聞記事を見た陛下が心配されていることを明らかにした。(2013/11/14-19:20)

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311140357.html
「陛下、山本議員を心配」 刃物届いた事件知り
2013年11月14日21時44分
 山本太郎参院議員あてに刃物入りの封筒が届けられたことについて、宮内庁の風岡典之長官は14日、「天皇陛下が新聞で知り、心配されていた」と明らかにした。
 風岡長官が同日、天皇陛下と面会した際、山本氏を心配していたという。山本氏は10月の園遊会で、天皇陛下に直接手紙を渡したことが問題視され、参院議長から厳重注意を受けた。

914可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:32:34 ID:0Nyj8ObY
ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5065943551.html
紀子さま 赤十字大会にご出席
宮崎市を訪問中の秋篠宮妃の紀子さまは、午前中、市内で開かれた日本赤十字社の九州・沖縄地区の大会に出席し、ボランティア活動などに貢献した個人や団体に記念のメダルを手渡されました。
紀子さまは13日から2日間の日程で宮崎市を訪れ、14日は午前中、市内で開かれた日本赤十字社の九州・沖縄地区の大会に名誉副総裁として出席されました。
会場のシーガイアコンベンションセンターにはおよそ1700人が出席し、この中で紀子さまはボランティア活動や献金などで赤十字の事業に貢献した各県の個人と団体の代表者に記念のメダルを手渡されました。
このあと紀子さまは、「台風や豪雨など自然災害で被災された方々への支援や質の高い、安全な医療の提供が求められています。今後、赤十字に寄せられる期待と要請はますます高まると思いますが、より一層、力強い活動を国の内外で進められることを願ってやみません」と述べられました。
式典に続いて、紀子さまは県内の中学生や高校生による民謡や、獅子舞などをご覧になりました。
11月14日 12時19分

ttp://mrt.jp/localnews/?newsid=00008373
赤十字大会に紀子さまご出席
11月14日 17時37分
 秋篠宮妃紀子さまご出席のもと、九州八県赤十字大会が、宮崎市で開かれました。この中で、紀子さまは、日ごろの赤十字の活動に感謝の言葉を述べられました。
 大会には、日本赤十字社の名誉副総裁を務める秋篠宮妃紀子さまが出席されたほか、九州各県から、関係者約1700人が参加しました。式典では、まず、赤十字の活動に功績のあった個人や団体、あわせて228組が表彰され、紀子さまから有功章が授与されました。続いて、紀子さまが、日頃の赤十字の活動に感謝の言葉を述べられました。
(秋篠宮妃紀子さま)「人々の健康を守る活動を展開されていることを心強く思っております。これからも赤十字の尊い使命を大切にされ、より一層力強い活動を国の内外において進められるよう願ってやみません」
 大会は、このあと、宮崎工業高校の黒田奨さんと鵬翔高校の畠中真奈美さんが大会宣言を読み上げ閉会しました。紀子さまは、大会にご出席のあと帰京されました。

ttp://www.umk.co.jp/news/?news=20131114&no=10020
九州赤十字大会・秋篠宮妃紀子さまご臨席
11月14日 19時25分更新
宮崎市で、九州・沖縄8県の赤十字大会が開かれました。
大会には、日本赤十字社の名誉副総裁を務める、秋篠宮妃紀子さまが出席されました。
大会には、九州・沖縄各県の日本赤十字社の職員など、約1700人が参加しました。
式典では、奉仕活動など、赤十字の事業に功績のあった個人や団体に、紀子さまからメダルが贈られました。
また、紀子さまは、台風や豪雨などで被災された方々への支援などについてお言葉を述べました。
大会は、このあと、「人道・博愛の精神で行動し、被災者や病の人に手を差し伸べる」との宣言を採択し、閉幕となりました。
きのう、3年ぶりに宮崎入りされた紀子さまは、きょう午後、帰京されました。

915可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:34:18 ID:0Nyj8ObY
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/131114/ngt13111421390002-n1.htm
水族館技術者研究会にご出席 秋篠宮さま 新潟
2013.11.14 21:39
水族館技術者研究会に出席された秋篠宮さま=14日、新潟市中央区
 秋篠宮さまは14日、新潟市中央区のホテルで開かれた日本動物園水族館協会(JAZA)の水族館技術者研究会に出席された。秋篠宮さまは同協会の総裁を務められている。
 研究会はJAZAに加盟する全国水族館の飼育技術職員の資質向上を図るため、年1回開催され、各館が取り組む飼育や展示、教育などの研究発表を行っている。担当者によると、新潟では初開催という。
 秋篠宮さまは、魚類の繁殖や種の保存など20の研究発表をお聞きになった。
 新潟市水族館マリンピア日本海(同市中央区)の石川訓子(のりこ)さん(41)は新潟、長野、東北6県で生息が確認されている希少淡水魚、シナイモツゴの遺伝的系統の解析を発表した。
 秋篠宮さまは15日、新潟市内を視察される。

ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035913571.html
秋篠宮さまが新潟をご訪問
秋篠宮さまは、全国の水族館の研究成果を発表する研究会に出席されるため新潟市を訪問されました。秋篠宮さまは、14日から開かれている「水族館技術者研究会」に出席されるため、新潟市に到着されました。
秋篠宮さまは、午後2時すぎに会場の、新潟市中央区のホテルに到着されると、笑顔で会釈をされながら席に着かれました。
「水族館技術者研究会」は、秋篠宮さまが総裁をつとめられる「日本動物園水族館協会」が水族館がある各地で毎年、開いていて、全国の水族館の飼育員などが生物の繁殖や保全活動に関する研究成果を発表します。
新潟市で開かれたことしは、全国57の水族館から100人あまりが参加し、このうち、新潟市水族館は、「シナイモツゴ」と呼ばれるコイ科の淡水魚が、太平洋側と日本海側で遺伝的に系統が分かれるという研究を発表したということです。
秋篠宮さまは、15日は、新潟市内をまわられたあと、東京に戻られます。
11月14日 19時05分

916可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:40:46 ID:0Nyj8ObY
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311140340.html
両陛下、火葬で葬送 合葬は見送り 宮内庁公表
2013年11月14日21時38分
天皇、皇后両陛下の御陵予定地に決まった武蔵陵墓地内の空地(中央手前)。中央に並ぶのは(奥から)香淳皇后陵、昭和天皇陵、貞明皇后陵、大正天皇陵=14日、東京都八王子市、朝日新聞社ヘリから、飯塚晋一撮影
 宮内庁は14日、天皇、皇后両陛下の意向を受け、逝去の際の葬儀や墓にあたる陵について方針をまとめ、公表した。国民生活への影響を極力減らすことが望ましいとの両陛下の考えを基本に、陵は昭和天皇陵より小さくし、天皇陵と皇后陵が寄り添うように並ぶ。土葬ではなく火葬とする。葬儀場の候補地は明示しなかったが、その規模や儀式の簡素化も含め、今後さらに細目を詰めるという。
 今回の検討結果は皇室の私的行事としての葬儀や陵の造営が対象。国事行為として政府が催す「大喪の礼」については「内閣が判断する」と検討を委ねた。
 同日、記者会見した風岡典之・宮内庁長官によると、葬送について天皇の遺言にあたる「遺詔(いしょう)」が残されることは多いという。だが検討過程も含め事前に広く公表されたのはきわめて異例。両陛下はかねて昭和天皇陵などがある武蔵陵墓地(東京都八王子市)には用地の余裕がないことを懸念し、自身の陵の規模を縮小し、近世以降の皇室の伝統である土葬ではなく、火葬が望ましいとの考えを示していたという。宮内庁は昨年4月、こうした両陛下の意向を発表し、約1年半かけて検討してきた。
続きを読む(会員の方)
残り:1296文字/本文:1779文字

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131115k0000m040010000c.html
宮内庁:天皇、皇后両陛下の「ご喪儀」、火葬へ転換
毎日新聞 2013年11月14日 17時50分
 天皇、皇后両陛下の「ご喪儀」の在り方を検討していた宮内庁は14日、葬法を火葬とすると発表した。天皇の葬法は江戸時代初期から土葬で、火葬への転換は約360年ぶり。両陛下の墓所にあたる「陵」については、一つの陵への「合葬」ではなく、隣り合わせにして一体的に造成することで従来より規模を縮小する。いずれも両陛下による簡素化の意向を踏まえた。
 ご喪儀を巡っては、羽毛田信吾長官(当時)が昨年4月の記者会見で「火葬が一般化しており、火葬なら陵の規模や形式も弾力的に検討できる」との両陛下の意向を公表。大正以降の天皇、皇后(皇太后)の陵がある東京都八王子市の武蔵陵墓地の用地に制約があることもあり、見直しを進めてきた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131114-OYT1T00863.htm
天皇・皇后の葬儀、火葬に…陵は寄り添う形で
 宮内庁は14日、今後の天皇、皇后の葬法の概略と、天皇、皇后両陛下の「お気持ち」を発表した。
 江戸時代初期から続いてきた土葬を改めて400年ぶりに火葬とし、陵(天皇、皇后のお墓)は規模を縮小して天皇陵、皇后陵が寄り添うように一体的に整備する。伝統を踏まえたうえで、国民生活にできるだけ影響がないようにとの両陛下の意向をもとに、同庁が昨年4月から検討していた。
 同庁は、葬儀の場所や詳細などは今後の検討とし、今回の検討内容を内閣に伝えた。国事行為である大喪の礼の内容は、内閣が判断することになる。今回の検討は基本的に両陛下が対象だが、宮内庁は「将来にわたって基準となり得る」としており、皇太子さま、秋篠宮さまも合意されているという。
(2013年11月14日21時07分 読売新聞)

917可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:43:03 ID:0Nyj8ObY
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013111400788
火葬導入、陵を縮小=両陛下葬儀、意向受け−国民生活への影響も配慮・宮内庁
 宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、天皇、皇后両陛下が亡くなられた際の葬儀について、火葬を導入し、墓に当たる陵を小規模化すると発表した。天皇の埋葬方法は江戸時代初期以来約350年間土葬が続いてきたが、「火葬が望ましい」との両陛下の意向を受け、宮内庁が約1年半かけて具体的な検討を進めていた。
 宮内庁によると、天皇陛下の意向で皇后さまとの合葬も検討したが、皇后さまが「あまりに畏れ多い」と遠慮する考えを示したため、両陛下の陵を同一敷地内に寄り添うような形で一体的な陵として建造することにした。
 両陛下の陵は武蔵陵墓地(東京都八王子市)内の大正天皇陵西側に建造し、面積は昭和天皇陵と香淳皇后陵の合計面積(4300平方メートル)の8割程度の約3500平方メートルに簡素化する。形状は上円下方墳とし、鳥居や拝所は別々に設ける。火葬に当たっては、武蔵陵墓地内に専用施設を設置する。
 葬儀では、亡くなった後、従来通り皇居・宮殿に「殯宮(ひんきゅう)」を設営し、一般の通夜に当たる行事を行う。火葬前に比較的小規模な葬送儀礼を新たに実施し、火葬後は殯宮と同じ場所に新しく設ける「奉安宮」に移す。一般の本葬に当たる「葬場殿の儀」の場所については、両陛下が「国民生活や環境への影響に留意する必要がある」との考えを示していることを踏まえ、今後検討する。(2013/11/14-17:48)

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111401001668.html
両陛下、土葬やめ火葬方式に 宮内庁発表、合葬見送り
 天皇、皇后陵のイメージ図。左が天皇陵(宮内庁提供)
 天皇、皇后両陛下の葬送や陵の在り方を検討していた宮内庁は14日、江戸時代初期から約350年間続いた土葬をやめて火葬にすることや、同じ陵に遺骨を納める合葬は見送るものの、二つの陵を寄り添うように並べ一体化した形で造営することなどを柱とする検討結果を発表した。
 伝統を踏まえながら、時代に即した形を模索されていた両陛下の思いが反映された内容となった。
 宮内庁によると、天皇陛下は陵の造営予定の武蔵陵墓地(東京都八王子市)に余地がなくなってきていることを懸念。陵の縮小や合葬を提案していた。
2013/11/14 19:10 【共同通信】

918可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:44:10 ID:0Nyj8ObY
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131114/imp13111419440001-n1.htm
天皇、皇后の葬送「火葬」に 合葬は見送り
2013.11.14 19:36 (1/2ページ)[皇室]
武蔵陵墓地の全景。中央左から大正天皇陵、貞明皇后陵、昭和天皇陵、香淳皇后陵=13日、東京都八王子市
 宮内庁は14日、天皇、皇后両陛下のご意向で検討していた陵のあり方と葬送方法の変更を、概要にまとめて公表した。江戸時代前期から行われてきた天皇と皇后の土葬を改め、火葬とすることなどが盛り込まれた。天皇陵と皇后陵を同一にする合葬(がっそう)は見送られた。同じ敷地にそれぞれの墳丘を造り、敷地規模をこれまでより小さくすることで、両陛下が望まれる簡素化を図る。検討内容はすでに内閣に報告されており、約350年ぶりに土葬の伝統が変わることになった。
 宮内庁は「本検討は将来にわたって基準となり得る」としており、皇太子さま以降もこれに沿うこととなる。変更の背景には、東日本大震災などで経済的に疲弊する国内情勢を踏まえられた両陛下の「極力国民生活への影響の少ないものとすることが望ましい」とのご意向がある。会見した宮内庁の風岡典之長官は「畏れ多く奥深い課題だったが、報告できたことにほっとしている」と述べた。
 宮内庁の検討結果では、火葬は昭和天皇、香淳皇后、大正天皇、貞明皇后の4陵がある武蔵陵墓地(東京都八王子市)に、その都度設置する専用の施設で行われる。火葬の前後には、火葬に伴う小規模な葬送儀式が新たに設けられる。その後、政府要人や外国の賓客も参列する「葬場殿の儀」や「陵所の儀」を、昭和天皇の崩御時とほぼ同じ流れで行うが、詳細は今後詰める。天皇、皇后両陛下の陵は大正天皇陵の西側を予定している。
2013.11.14 19:36 (2/2ページ)[皇室]
 天皇陵と皇后陵は4陵と同様に、それぞれ別々の墳丘とするが、これまでとは異なり、同じ敷地内で一体的になるよう建造される。墳丘の形状は4陵と同様に上円下方(じょうえんかほう)(上段が円形で下段が四角形)で、敷地は昭和天皇陵と香淳皇后の陵が合わせて4300平方メートルだったのに対し、8割程度の約3500平方メートルとする。
 合葬を見送った理由を、宮内庁は「皇后さまが畏れ多く感じられている」などとしている。今回の変更は「陵を簡素にし、火葬にすることが望ましい」とする両陛下のご意向で宮内庁が昨年4月26日に検討を表明、1年半をかけて作業を進めてきた。検討対象は皇室行事として行う一連の葬儀で、国事行為の「大喪(たいそう)の礼」は対象外。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131114/imp13111422060002-n1.htm
【天皇の火葬】
「何代も先のこともお考えに」皇室ジャーナリスト 久能靖氏
2013.11.14 22:03
 国民の大半が火葬にしている今の時代に沿うように、と火葬を希望された天皇、皇后両陛下のお考えは、常に誠実に国民のことを考えてこられた今までのなさりようと一致しており、延長線上にあるともいえる。財政的な国民負担を軽くするということだけでなく、国内外の人々が集まる葬場について、暑さ寒さ、豪雨や竜巻にも耐えるようにということや、環境を考えて、設営にあたっての樹木伐採をできるだけ控えることまで、本当にきめ細かく配慮されたことがよく分かる。
 一方で、皇后さまや、祖父母や父母にあたる大正天皇、貞明皇后、昭和天皇、香淳皇后とできるだけ近くに、との陛下のお心も感じられる。皇太子さまもそのような思いでいらっしゃるのではないか。その中で皇后さまが合葬をご遠慮されたことも、陛下の天皇としてのお立場に対して常に配慮されてきたこれまでのお姿と重なる。
 天皇陛下が陵についてお考えになったきっかけは、現在の武蔵陵墓地の将来的な余地を心配されたことだったと聞いている。何代も先の天皇、皇后のことも考えられた上でのご方針だと思う。

919可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:44:50 ID:0Nyj8ObY
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131114/imp13111422080003-n2.htm
【両陛下ご葬送 火葬に】
「国民念頭の両陛下だからこそ」東大名誉教授(日本思想史)小堀桂一郎氏
2013.11.14 22:06 (1/2ページ)
 天皇、皇后両陛下が、御陵造営や御葬儀にあたって国民に負担がかからないようにとのお気持ちをお示しになり、御自身の崩御後についてまで国民を念頭においてお考えになっておられることは、誠に畏れ多い。
 天皇と国民との絆のあり方に深く思いを致され、東日本大震災直後、ビデオメッセージで国民へ直接呼びかけるなど、「国民のために祈る」とのお姿を行動で示されてきた両陛下だからこその意向の御表示ではないか。
 本来は、江戸時代初期以来、一貫して続いてきた土葬という従来の形が守られていくことが望ましい。しかし一方で、国民のために、なるべく葬儀を簡素化するという「薄葬(はくそう)」の思想もまた、皇室の伝統である。なにより、お二方の御意向に沿うことが最も大事だ。国民は重みを持って受け止めなくてはなるまい。
 火葬は大きな変化だが、民間の神葬でも現在は火葬のものが多く、火葬が即ち神式を排して仏式を取ったという訳ではない。両陛下の御陵は昭和天皇の御陵と比べて小さくはなるが、天皇という地位の品位が損なわれるような改革ではないと考える。合葬は避け、それぞれの御陵での祭祀(さいし)も、従来通り行うとされているからだ。両陛下のお気持ちを踏まえつつも、伝統は守られていると思う。
2013.11.14 22:06 (2/2ページ)
 合葬を避けながらも陛下と皇后さまの御陵を並べるという設計からは、お二人の寄り添われるお気持ちがよくわかる。皇后さまが合葬を「畏れ多く感じられる」として、陛下のお気持ちに深く感謝しつつ御遠慮された事実からは、中庸の節度を重んじておられることがわかる。御自身のお気持ちと、伝統を守る節義との間でなんとか調和を図ろうとされたことは、とても尊い。
 国民は、今回の方針を軽く受け取ってはならない。この機会に、長らく続いてきた「伝統」の重みを改めて考える必要がある。近年、皇室祭祀やその他行事の簡素化が憂慮されているが、今回はあくまで御陵のあり方や御葬儀の方法に限定されたものであって、皇室において最も重要である祭祀の改変につながってはならない。
 ましてや、万世一系の事実の上に立つ皇位継承の原則の考え方に影響するものでもない。国民の側から、皇室の伝統に変更を強いるような動きをおこしてはならないことを、国民は改めて自覚することが必要だ。

920可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:45:30 ID:0Nyj8ObY
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131114/imp13111422100004-n1.htm
【両陛下ご葬送 火葬に】
背景に「国民と共に歩まれる」お心
2013.11.14 22:08 (1/2ページ)
武蔵陵墓地の全景。中央左から大正天皇陵、貞明皇后陵、昭和天皇陵、香淳皇后陵=13日、東京都八王子市
 天皇の火葬と陵の規模縮小という歴史的変更の方針をまとめた宮内庁の検討作業は1年半に及んだが、その内容は、皇室の伝統を守りつつ、国民生活や環境問題、社会の変化にも配慮したものとなった。宮内庁は「将来の国民に、この方針に沿った陵および葬儀の姿を通して、平成という時代を国民と共に歩まれている両陛下のお心、お姿が、正しく伝わっていくことを願っている」としている。
 陵のあり方と葬送方法の変更の背景にある「極力国民生活への影響の少ないものとすることが望ましい」という天皇、皇后両陛下のご意向は、国民と共に歩むことを最も大切に考えられてきた両陛下のご姿勢を色濃く反映したものだ。
 「国民生活に大きく影響を与えている厳しい経済情勢の最中のことであり、祝っていただくことを心苦しくも感じています」
 天皇陛下は平成21年4月、ご結婚50周年に先立って行われた宮内記者会との会見でもこう述べて、前年9月のリーマン・ショック後の景気悪化に苦しむ国民を深く案じられた。
 国民に寄り添われる両陛下のお気持ちは、さまざまな形で示されている。幾多の被災者、病気や障害など困難に苦しむ人々の元を訪れ、膝を折って耳を傾けられてきた。今年3月11日の東日本大震災2周年追悼式でも、陛下は「この厳しい状況の中、被災地で、また、それぞれの避難の地で、気丈に困難に耐え、日々生活している被災者の姿には、常に深く心を打たれ、この人々のことを、私どもはこれからも常に見守り、この苦しみを、少しでも分かち合っていくことが大切だとの思いを新たにしています」と述べられた。
2013.11.14 22:08 (2/2ページ)
 今回の検討結果の基調となっている両陛下の「ご配慮」は、国民生活だけにとどまらない。両陛下は葬場の設営について、近年急増している集中豪雨や竜巻などの自然災害があった場合に、国内外から集まった参列者の安全が確保される場所を選定してほしいとのお考えも示された。さらに、多くの木々が伐採されるようなことがないよう、環境への配慮も求められた。
 一方、両陛下はこれまで、従来の皇室のしきたりをできるだけ変えず、その中で時代の要請も入れて行動することを心がけてこられた。ご結婚50周年の記者会見で、皇后さまは「伝統があるために、国や社会や家が、どれだけ力強く、豊かになれているかということに気付かされることがあります」としつつ、「型のみで残った伝統が、社会の進展を阻んだり、伝統という名の下で、古い慣習が人々を苦しめていることもあり、この言葉が安易に使われることは好ましく思いません」と述べられている。
 簡素化の一方で、皇室のしきたりを踏まえた今回のご意向からは、そうしたお考えが陵と葬送方法についても、お変わりないことがうかがえる。

921可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:46:14 ID:0Nyj8ObY
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/n62001410000.html
陵と喪儀 両陛下のお気持ち
11月14日 19時20分
天皇陛下は、今後の「陵」と「喪儀」の在り方について、極力、国民生活への影響が少ないものにすることが望ましいとし、皇室のしきたりをできるだけ変えないまま、時代の要請も取り入れようと考えられました。
「陵」については、武蔵陵墓地の用地に限りがあるなか、品位を損なわない程度に小さくすることで、自分たちや、あとに続く世代が昭和天皇を囲む形で葬られることを望まれているということです。さらに、皇后さまとの合葬も視野に入れる考えも示されていましたが、皇后さまは「あまりにおそれ多い」とし、同時に、自分が先立てば天皇陛下の在位中に陵が造られることになるなどとして、合葬は遠慮したいという気持ちを強く示されたということです。一方、埋葬方法について、両陛下は、▽陵の大きさや形を弾力的に検討できることや、▽社会では火葬が一般的で、皇室でも歴史的には土葬と火葬の両方が行われてきたことから、火葬が望ましいとの気持ちを持たれていました。また、一般の葬儀に当たる「葬場殿の儀」の場所について、国民が広く利用している場所を長い間占有しないかや、多くの樹木を伐採することが無いかなど、国民生活や環境への影響に留意する必要があると考えられています。そして、ここ数年顕著になっている気象条件の急激な変化を非常に心配し、参列者の安全が確保できる場所を選んでほしいと述べられているということです。天皇皇后両陛下は、これまで記者会見の場などで、仲むつまじさを披露されてきました。天皇陛下は、平成15年の誕生日を前にした会見で、「私自身にとり、深い喜びをもたらしてくれたものは、皇后との結婚でした。どのようなときにも私の立場と務めを大切にし、優しく寄り添ってきてくれたことは心の安らぐことであり、感謝しています」と述べられました。
皇后さまは、平成21年の結婚50年に際しての会見で、「陛下が誠実で謙虚な方でいらっしゃり、また常に寛容でいらしたことが、私がおそばで50年を過ごしてこられた何よりの支えであったと思います」などと述べられています。両陛下は、互いに支え合って歩み続ける一方で、時代に合った皇室の在り方を追い求めてこられました。
天皇陛下は、即位に当たっての会見で、「国民の幸福を念じられた昭和天皇をはじめとする古くからの天皇のことに思いを致すとともに、現代にふさわしい皇室の在り方を求めていきたいと思っております」と述べ、伝統を大切にしながら、時代の変化に対応していく考えを示されていました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/t10013065771000.html
両陛下の陵は寄り添うように
11月14日 19時9分
天皇皇后両陛下が逝去された際に埋葬される「陵」の在り方などについて、両陛下の意向を受けて検討を進めてきた宮内庁は、お二人の「陵」をこれまでより小さくしたうえで、同じ敷地内に寄り添うように造ることを決めました。
宮内庁は、象徴としての立場にふさわしい「陵」と「喪儀」の在り方について、国民生活への影響を少なくしたいという両陛下の意向を受けて、去年4月から具体的に検討を続けてきました。
その結果、両陛下が埋葬される2つの陵は、東京・八王子市の武蔵陵墓地にある大正天皇陵の西側に造られることになりました。
墓地の地形や面積の制約から、ふさわしい場所が少なくなっている現状を考慮して、お二人を含めた今後の陵の用地を確保するため、これまでよりやや小さくすることになり、▽天皇陛下と皇后さまで合わせて3500平方メートルとし、▽昭和天皇と香淳皇后の80%程度の大きさになります。
墳丘の形は、明治天皇以降の陵と同じ上円下方となりますが、総工費は減ることになります。
また、お二人の陵を同じ敷地内に設け、墳丘などがある「兆域」と呼ばれる部分を、接する形にして寄り添うように造ることで一体感のあるものとすることも決まりました。
天皇と皇后の陵が全体として横並びに接するように造られるのは初めてです。
宮内庁は、お二人を一緒に埋葬する合葬も視野に検討を始めましたが、皇后さまが強く遠慮され、見送られたということです。
一方、埋葬方法についても、350年余り前の江戸時代初期から続いていた、ひつぎごと埋葬する土葬から火葬に変えることが正式に決まりました。
火葬は、武蔵陵墓地の敷地内に設ける専用の施設で行われます。
また、国内外から多くの要人が参列する、一般の葬儀に当たる「葬場殿の儀」については、国民生活への影響が少なく、集中豪雨や竜巻などの際にも安全を確保できる場所という観点で検討が進められるということです。
これら一連の方針については、皇太子さまと秋篠宮さまも了承されているということです。
「兆域」とは

922可愛い奥様@避難所生活:2013/11/14(木) 23:46:53 ID:0Nyj8ObY
「兆域」とは、墳丘や、天皇皇后の拝礼場所がある区域のことです。
皇室では、天皇と皇后や子らを同じ陵に埋葬する「合葬」が行われたり、京都の寺にある石造りの塔を陵として天皇や皇后ら25人が同じ兆域に埋葬されたりしたことがあります。
しかし、歴史的に見ると、天皇と皇后の陵はほとんどが兆域を離して別々に造られ、兆域が接しているのは奈良時代の聖武天皇と光明子の陵の一つだけです。
火葬に伴う「喪儀」の流れも
火葬に伴う大まかな「喪儀」の流れも決まりました。
火葬までの間、一般のお通夜に当たる行事などが行われたあと、火葬の当日には、小規模なお別れの儀式が営まれます。
火葬が終わると遺骨が安置された「奉安宮」と呼ばれる宮殿の部屋で、拝礼などの行事が行われます。
そして、一般の葬儀にあたる「葬場殿の儀」の当日に埋葬も行われ、昭和天皇と同様に一周年祭まで儀式が続きます。
宮内庁「両陛下のお心伝わることを願う」
宮内庁は、両陛下の意向を踏まえ、去年4月以来1年半余りをかけて、両陛下の埋葬を土葬から火葬に変える方向で、「象徴」としての立場にふさわしい「陵」と「喪儀」の在り方について、具体的な検討を行ってきました。
皇室の喪儀の伝統を基本に、社会や人々の意識の変化を踏まえ、国民の日常生活への影響が極力少なくなるようにしたということです。
宮内庁は、今回の検討について、「象徴とその配偶者という特別な立場にある方の喪儀について、将来にわたって基準となり得るもので、あらゆる角度からの慎重な検討が求められた」としています。
そのうえで、「趣旨と内容が国民に広く伝わることを願うとともに、将来の国民に平成という時代が、そしてその時代を国民と共に歩まれていらっしゃる両陛下のお心、お姿が正しく伝わっていくことを願っている」としています。
官房長官「重く受け止める」
菅官房長官は、午後の記者会見で、「宮内庁の検討結果は、杉田官房副長官を通じて報告を受けており、御陵および御喪儀の在り方に関する天皇・皇后両陛下のお気持ちについては重く受け止めている。事柄の性質上、内閣としては、これ以上申し上げることはない」と述べました。
「家族の在り方の理想像示す」
皇室の歴史に詳しい京都産業大学名誉教授の所功さんは、天皇皇后両陛下の陵が同じ敷地内に造られることについて、「天皇は国家国民統合の象徴ですが、別の言い方をすれば人間とか家族の在り方の理想像を示し続けてきた。あの世でも仲良く二人でという思いをお持ちでしょうし、こういう形で実現されるなら、国民にとっても『そうでありたい』とか『あらねばならない』というお手本を示されることになったと思う」と述べました。
また、陵がこれまでより小さく造られることについては、「なるべく簡素にというか、国民に大きな負担がかからないようにというお気持ちを示されていることは、私ども国民にとってある意味でありがたく、ある意味では申し訳ないことだと思います」と話しました。
そして、今回の検討内容について「両陛下のご意向に沿った一つの結論として、誠に結構だと思う」と述べました。

923可愛い奥様@避難所生活:2013/11/15(金) 00:28:19 ID:VzyqQBGg
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257841.html
宮内庁、両陛下が亡くなられた際は火葬を執り行う方針発表
宮内庁は14日、天皇・皇后両陛下が亡くなられた際、火葬を執り行う方針を発表した。
これまでの葬儀は、土葬と火葬、どちらも行われていた時代もあったが、江戸時代初期の1617年に亡くなった後陽成天皇が火葬されたのを最後に、土葬が定着していた。
今回、およそ400年ぶりに葬儀が変わることが決まった背景には、常に国民を思い、お互いを気遣われる両陛下のお気持ちがあった。
フジテレビ社会部・皇室担当の橋本寿史編集委員は「そもそも今回の御葬儀のあり方の見直しというのは、『国民生活に影響の極力少ないかたちで考えてもらえないか』という、両陛下の思いから始まったもの」と語った。
皇室では、本葬にあたる儀式は「斂葬(れんそう)の儀」と呼ばれ、多くの人に送ってもらう「葬場殿の儀」と、お墓に遺体をお納めする「陵所の儀」に分かれている。
橋本編集委員は「葬儀について、陛下は、『参列者に万が一のことがあってはいけない』というお考えをお持ちで、とにかく安全であるという場所を、まずはお考えになられています」と語った。
両陛下は、近年、顕著になっている気象条件の急激な変化を非常に心配されていて、宮内庁は、ご葬儀が行われる場所について、参列者が、暑さ・寒さに加え、集中豪雨や竜巻などにも対応できる安全な場所を、今後、検討する方針。
そして、陵墓についても変更がある。
東京・八王子市の武蔵陵墓地には、大正天皇と妻の貞明皇后、昭和天皇と妻の香淳皇后の4人の陵墓がそれぞれある。
両陛下は、昭和天皇陵と香淳皇后陵が平行に並んでいないことから、土地に余裕がなくなっているのではないかと案じられていた。
橋本編集委員は「ですので、陛下は(土地の)余裕を残すためにも、小さなお墓。そして、国民全体に負担のかからないためにも、『規模を縮小したかたちでの墓地を造営してもらいたい』というお気持ちを示された」と語った。
宮内庁は、両陛下の陵墓について、大正天皇の陵墓の西側に造り、広さは、昭和天皇陵と香淳皇后陵をあわせた面積の8割程度、およそ3,500平方メートルの規模を想定している。
そして、お墓の形については、陛下は、皇后さまとの合葬も視野に考えられていた。
橋本編集委員は「この件に関しましては、皇后さまが、やはり、『陛下のお立場と自分の立場が違いすぎる』ということ。万が一、皇后さまご自身が、先にお亡くなりになられた場合には、陛下のお墓まで先にできてしまう。いろいろと配慮されまして、(皇后さまが)ご遠慮された経緯があります」と語った。
その一方で、皇后さまは、お墓の規模を小さくすることや、陛下のお気持ちに応える形で、「天皇陵のそばに陵墓を作ることは許されるだろうか」とのお気持ちを示されたという。
こうしたことから、宮内庁は、両陛下の陵墓をそれぞれ独立させながらも、同じ敷地に一体的に整備することにしている。
また両陛下は、これまで行われてきた土葬について、お墓の規模を小さくできる点や、江戸時代初めまでは火葬された天皇もいたこと、また、社会の中で一般化していることから、火葬に変更することを希望されていた。
橋本編集委員は「宮内庁としては、やはり陛下のお立場ということもあり、『火葬は専用の施設を作る』ということにしています。その一方で、陛下のお気持ちもあることですから、火葬炉とか使える資材については、そのたびに保管しておいて、また再利用しようという考えです」と語った。
火葬の時期については、これまでの伝統を尊重し、ご遺体が御所での儀式を終え、皇居・宮殿で通夜にあたる儀式が行われたあとになるとしている。
(11/14 18:58)

924可愛い奥様@避難所生活:2013/11/15(金) 00:29:08 ID:VzyqQBGg
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016072.html
両陛下の葬儀「火葬」に ご意向受け変更 宮内庁(11/14 17:59)
 天皇皇后両陛下の葬儀の在り方が大きく変わることになりました。宮内庁が14日午後に会見を開き、陛下のご意向を受け、これまでの土葬から火葬へと変更することなどが発表されました。
 (伊井健太記者報告)
 (Q.土葬から火葬に転換することになったいきさつは?)
 大きな変化の理由は、両陛下の国民生活への影響を少しでも小さくしたいという強い思いが挙げられます。その意向を受けて、宮内庁は、陵については歴代天皇や皇后のものよりも簡素なものにするなどの結論が出ました。火葬についても、両陛下が変更を希望されていましたが、その場所を一般の火葬場ではなく、武蔵陵墓地に決めました。この1年半の検討は、両陛下の思いとこれまでの伝統、先例をどう両立するかがメインの議論だったといえます。
 (Q.きょうの決定・発表を天皇陛下はどのように受け止められている?)
 記者会見で風岡典之宮内庁長官は、両陛下の感想については明らかにしませんでしたが、「歴史の記憶で大きい課題だったが、ここで報告できてほっとしている」と胸をなで下ろしていました。去年4月に検討を本格化してから1年半もかかったことについて、別のある宮内庁幹部は「検討内容があまりに重要なうえ、その範囲が想像以上に広すぎた」と説明しています。一部の儀式は、場所やその方法などは結論が出ず、今後も引き続き検討が続くことになります。
 (Q.土葬から火葬への転換は今後も受け継がれていく?)
 宮内庁は、これまでの検討段階で、何度も両陛下の思いを皇太子さまに伝えられています。皇太子さまは、両陛下の意思を尊重されるお気持ちを示されているということです。また、儀式の場所についても、両陛下は参列者の安全確保ができる場所という条件を挙げたうえで、皇太子さまらの意見を伺いながら決めてほしいという趣旨のお気持ちだということです。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2054488.html
両陛下の強い思い 350年ぶり変更 “火葬”に
 天皇・皇后両陛下が亡くなった際の埋葬方法について、宮内庁は、これまでの「土葬」から「火葬」にすると発表しました。350年あまり続いた土葬の伝統が変わる背景には、両陛下の強い思いがありました。
 いまから24年前。昭和天皇が崩御された際の葬儀の様子です。昭和天皇の柩は、東京・八王子市にある「武蔵陵墓地」に埋葬され、およそ1年をかけて「陵」が建設されました。
 天皇・皇后などの墓にあたる「陵」。そのあり方が、大きく変わることになりました。
 宮内庁は14日、いまの天皇皇后両陛下が亡くなられた場合に、これまでの「土葬」から「火葬」にすると発表しました。江戸時代初期の後光明天皇から昭和天皇まで350年あまり続いた土葬の伝統が変わることになります。なぜ、火葬になったのでしょうか。
 宮内庁によりますと、両陛下は、かねてから、「陵」や「葬儀」について「極力、国民生活への影響を少なくしたい」との思いを持たれていたということです。
 そのうえで、火葬であれば、陵を簡素化できること、今の社会では、火葬が一般化していること、天皇家では歴史的に土葬、火葬どちらも行われたことを理由にあげています。
 「長い天皇家の歴史では、火葬はそんなに特殊なものではなかった」(静岡福祉大 小田部雄次教授)
 「国民に多大な負担をかけることになりはしないか、時代の実情に合わせるということを検討してほしいと(陛下が)おっしゃった」(京都産業大 所 功名誉教授)
 両陛下の「陵」は、昭和天皇や大正天皇が眠る武蔵陵墓地の中につくられ、大正天皇陵の西側に2つ並ぶように建設される予定です。あわせた面積は、3500平方メートルで、昭和天皇陵と香淳皇后陵の8割程度に縮小されます。
 当初、両陛下を一緒に埋葬する「合葬」も検討されていましたが、お二人の意見も聞いたうえで、「合葬」ではなく隣に寄り添う形で、「一体的」になるよう作られることになりました。
 「陛下としては“今まで一緒に共に歩んできた皇后と行く末までも”とのお気持ちがあるから、お互いの最大公約数としてそういうかたちを選ばれたのではないか」(静岡福祉大 小田部雄次教授)
 火葬する施設については、武蔵陵墓地に、新たに建設されます。
 「時代にそぐう、伝統にはもとらないあり方をいま形作っておきたい。次の世代に向けても新しい姿をお示しになろうという、積極的な意志、意味があると思う」(京都産業大 所 功名誉教授)
(14日18:05)

925可愛い奥様@避難所生活:2013/11/16(土) 10:14:05 ID:3yakZPG.
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_2544.html
紀子さまが有功章授与 宮崎市で九州八県赤十字大会
2013年11月14日
 赤十字事業に功績のあった個人・団体を表彰する九州八県赤十字大会は14日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。各県支部の関係者ら約1700人が出席。228組に有功章や感謝状が授与された。本県からの受章は122組。
(詳細は15日付朝刊または携帯サイトで)
【写真】秋篠宮妃紀子さまから有功章の授与が行われた九州八県赤十字大会=14日午前10時35分、宮崎市山崎町のシーガイアコンベンションセンター

ttp://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1035932991.html
秋篠宮さまが水族館をご視察(動画あり)
全国の水族館の技術者が集まる研究会にあわせて新潟市を訪れている秋篠宮さまは、15日新潟市の水族館を視察されました。
秋篠宮さまは、全国の水族館の研究成果を発表する「水族館技術者研究会」にあわせて、14日から、新潟市を訪問されています。15日は、午前9時ごろことし7月にリニューアルオープンした新潟市の水族館に到着し、出迎えた関係者に笑顔で挨拶されました。
秋篠宮さまは、水族館の館長の案内を受け、水槽の中でさんご礁の合間をぬって泳ぐクマノミなどの熱帯魚をご覧になっていました。秋篠宮さまは、「日本動物園水族館協会」の総裁を務めていて、毎年、水族館がある各地で開かれる研究会に出席されているということです。
秋篠宮さまは、水族館を視察したあと、東京に出発されたということです。
11月15日 12時14分

ttp://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20131115_3187992.php
秋篠宮様マリンピアをご視察
新潟をご訪問されている秋篠宮さまが15日、この夏にリニューアルオープンした新潟市のマリンピア日本海を視察されました。秋篠宮さまは新潟市で14日開かれた水族館技術者研究会へご出席のため、来県されました。15日はこの夏にリニューアルオープンした新潟市中央区のマリンピア日本海を視察されました。サンゴ礁や熱帯魚が展示されている水槽の前では興味深そうに観察されました。また水族館での展示は珍しいというノドグロに関心をもたれたということです。秋篠宮さまは1時間半ほど水族館に滞在されたあと、新潟を後にされました。
BSN: 2013年11月15日(金) 11:37

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/131115/kng13111522480011-n1.htm
秋篠宮さま マリンピア日本海を視察
2013.11.15 22:34
新潟市水族館マリンピア日本海を視察された秋篠宮さま(中央)=15日、中央区
 秋篠宮さまは15日、新潟市水族館マリンピア日本海(中央区)を約1時間半かけて視察された。来館は平成3年にご夫妻で見学されて以来。水槽の魚類や小動物などを一つ一つ熱心に観察された。
 青木上(すすむ)館長らに案内された秋篠宮さまは、泥の上を飛び跳ねるトビハゼに見入り、子供のころにつかもうと試みたエピソードを披露された。日本海の高級魚「のどぐろ」で知られるアカムツの繁殖研究などの説明にも興味を示された。

926可愛い奥様@避難所生活:2013/11/16(土) 20:17:16 ID:2N4DLtd.
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013111600160
三笠宮さまが退院
 宮内庁は16日、東京都中央区の聖路加国際病院に入院していた三笠宮さま(97)が同日午前に退院されたと発表した。
 三笠宮さまは12日夕、お住まいの宮邸で意識が一時的に薄らぐ状況が見られたため、大事を取って入院していた。三笠宮さまは昭和天皇の末弟で、現在の皇室では最高齢。(2013/11/16-12:37)

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131116-OYT1T00475.htm
三笠宮さま退院…検査入院で異常なし
 宮内庁は16日、三笠宮さま(97)が同日午前、東京都中央区の聖路加国際病院を退院されたと発表した。
 三笠宮さまは12日、宮邸で一時意識が薄らぐ状態となり検査入院された。検査の結果、特に異常はなかったという。
(2013年11月16日12時50分 読売新聞)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013111600227
皇太子さま、埼玉入り
 皇太子さまは16日午後、第37回全国育樹祭出席などのため、車で埼玉県入りされた。
 皇太子さまは1959年の全国植樹祭で昭和天皇と香淳皇后がヒノキを植えた同県寄居町の県有林を訪問。17日に熊谷市で育樹祭の式典に出席した後、県立川の博物館を視察し、帰京する。(2013/11/16-17:21)

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131115-OYT1T01095.htm
ケネディ大使の信任状捧呈式、19日に皇居で
 宮内庁は15日、米国の新駐日大使キャロライン・ケネディ氏の信任状捧呈ほうてい式を19日に皇居・宮殿で行うと発表した。
 天皇陛下が宮殿で着任のあいさつを受け、オバマ大統領からの書状を受け取られる儀式で、岸田外相が同席する。同庁によると、ケネディ氏は同日午後3時頃、儀装馬車で東京・丸の内の明治生命館前を出発。皇居外苑、皇居正門を通って宮殿へ向かい、午後3時半からの式に臨む。
(2013年11月15日22時08分 読売新聞)

927可愛い奥様@避難所生活:2013/11/17(日) 16:14:38 ID:Oz0GXvUQ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/52757
昭和天皇植えたヒノキを手入れ 埼玉・寄居で皇太子さま
2013年11月16日(最終更新 2013年11月16日 17時18分)
ヒノキの手入れを終えられ、案内をした地元の子どもらに声をかける皇太子さま=16日午後、埼玉県寄居町の金尾山県有林
 皇太子さまは16日午後、全国育樹祭の式典出席などのため埼玉県を訪れ、寄居町の金尾山県有林で、1959年の全国植樹祭で昭和天皇と香淳皇后が植えたヒノキ6本の手入れをされた。
 ヒノキは54年間で高さ16メートル、幹の直径30センチほどに成長。皇太子さまは木の根元に掘られた穴に土壌改良材を投入した後、くわで土をかけた。
 17日に熊谷市の熊谷スポーツ文化公園で開かれる式典に出席し、寄居町の県立川の博物館を視察した後、帰京する。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131117k0000m040038000c.html
育樹祭:皇太子さま、昭和天皇のヒノキに土壌改良材
毎日新聞 2013年11月16日 19時22分(最終更新 11月16日 19時40分)
 皇太子さまは16日、第37回全国育樹祭の会場の一つである埼玉県寄居町の金尾山(かなおさん)県有林を訪れ、昭和天皇と香淳皇后が1959年の全国植樹祭の際に植えたヒノキ(高さ16メートル)の根元に土壌改良材を入れた。
 会場ではそれぞれ小中学生だった当時、学校代表として植樹祭に参加した地元住民2人が出迎え、皇太子さまは「当時はいかがでしたか」と声を掛けていた。育樹祭の式典は17日、同県熊谷市で開かれる。【長谷川豊】

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111701001358.html
皇太子さま「世代超え森林守る」 育樹に祭出席
 全国育樹祭の式典であいさつされる皇太子さま=17日午前、埼玉県熊谷市
 埼玉県に滞在中の皇太子さまは17日午前、熊谷市の熊谷スポーツ文化公園彩の国くまがやドームで開かれた第37回全国育樹祭の式典に出席し、「世代を超えて森林を守り育てていくことの大切さをあらためて感じました」とあいさつされた。
 16日に寄居町を訪れて、1959年の全国植樹祭で昭和天皇と香淳皇后が植えた木を手入れしたことに触れ「私が生まれる前年に植えられたヒノキが力強く成長し、立派な森を形成するに至っている姿に感慨を覚えます」と述べた。
 午後に寄居町の県立川の博物館を視察した後、帰京する。
2013/11/17 11:59 【共同通信】

928可愛い奥様@避難所生活:2013/11/19(火) 06:45:50 ID:SRCvGHdo
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131116/k10013108121000.html
三笠宮さま 検査で異常見られず退院
11月16日 13時9分
一時的に意識が薄らぐ状況が見られ、東京都内の病院に入院していた天皇陛下の叔父で97歳の三笠宮さまは、検査の結果、異常は見られず、16日に退院されました。
三笠宮さまは今月12日の夜、お住まいの宮邸で一時的に意識が薄らぐ状況が見られたため、大事を取って東京・中央区の聖路加国際病院に入院し、頭部を中心に詳しい検査を受けましたが、検査結果に異常は見られず、16日午前11時半に退院されました。

ttp://www.j-cast.com/2013/11/16189167.html
竹田恒泰氏が陛下の葬儀方法に「異論」 「土葬から火葬への変更には疑問がある」
2013/11/16 18:47
宮内庁が天皇、皇后両陛下の葬儀方法を変更すると明らかにしたことを受け、明治天皇の玄孫で慶応大学非常勤講師の竹田恒泰氏が「土葬から火葬への変更には疑問がある」と2013年11月15日のツイッターで異論を唱えた。
「『国民に負担を掛けたくない』という陛下の思し召しにもかかわらず、火葬を導入したら、専用火葬場の建設や儀式の煩雑化により、より経費がかかる。予算を掛けてまで火葬に変更して伝統を変える意味がどこにあるのか?」としている。
また宮内庁が「陛下のご意志」を語ったことについて、「これは立派な『天皇の政治利用』ではあるまいか。議論を封じる意図があるように思える」と批判した。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016255.html
皇太子さま「奥秩父の自然に感銘」 全国育樹祭で(11/17 17:48)
 皇太子さまは、埼玉県で行われた全国育樹祭の式典に出席されました。
 皇太子さま:「奥秩父の両神山等に登ったことがあり、眼下に広がる美しい自然に感銘を受けたことを懐かしく思い出します」
 式典は埼玉県熊谷市のくまがやドームで開かれ、約5700人が参加しました。皇太子さまは、森の木々を育てている小学生らに「いろいろな木を植えるのですか」などと活動についてお尋ねになりました。その後、寄居町の川の博物館を訪れ、せき止めた小川の水で山奥の木材を下流に流す鉄砲堰(てっぽうぜき)の模型をご覧になりました。皇太子さまは間近で見て、「迫力ありますね」と驚かれていました。

ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106692861.html?t=1384708423207
熊谷市で「全国育樹祭」
緑を守り育てる大切さを呼びかける「全国育樹祭」が皇太子さまも出席されて熊谷市で開かれました。ことしで37回目の「全国育樹祭」は、「育てようみどりは未来のたからもの」をテーマに熊谷市で開かれ、全国から林業関係者などおよそ5000人が参加しました。式典では、皇太子さまが「森林は、豊かな国づくりの基礎であり人々の暮らしを豊かにしてきました。これを守り育てる活動の輪が広がり、未来へと継承されることを切に願います」と述べられました。このあと、緑を守り育てる活動に取り組む子どもたちでつくる「緑の少年団」の代表にけやきや山桜などの苗木が贈られました。
また、埼玉県出身で東京の日比谷公園など全国各地の公園の設計に関わり「日本の公園の父」とも言われる本多静六の功績などが朗読や演劇などで紹介されました。
全国育樹祭は来年は、山形県で開かれることになっています。
11月17日 18時01分

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131118k0000m040015000c.html
皇室:皇太子さま迎え全国育樹祭式典 埼玉・熊谷
毎日新聞 2013年11月17日 18時42分
 第37回全国育樹祭の式典が17日、皇太子さまを迎えて埼玉県熊谷市の「くまがやドーム」で開かれた。
 参加者約5700人を前に、皇太子さまは「緑を守り育んできた技術・文化を次の世代にしっかりと引き継いでいくことは、私たちに課せられた大きな使命であろうと思います」とあいさつ。オオムラサキが生息できる里山づくりへの取り組みを発表した同県嵐山(らんざん)町の小学生を「これからも活動を頑張ってください」と激励していた。【長谷川豊】

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131118ddm041040092000c.html
皇室:皇太子さま、全国育樹祭であいさつ
毎日新聞 2013年11月18日 東京朝刊
 第37回全国育樹祭の式典が17日、皇太子さまを迎えて埼玉県熊谷市の「くまがやドーム」で開かれた。参加者約5700人を前に、皇太子さまは「緑を守り育んできた技術・文化を次の世代にしっかりと引き継いでいくことは、私たちに課せられた大きな使命であろうと思います」とあいさつした。

929可愛い奥様@避難所生活:2013/11/20(水) 04:33:23 ID:/YNI4Jz6
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311170045.html
皇太子さま、奥秩父の思い出語る 育樹祭であいさつ
2013年11月17日17時14分
 皇太子さまは17日、埼玉県熊谷市で開かれた第37回全国育樹祭に出席した。式典であいさつし、「緑を守り育んできた技術・文化を次世代に引き継いでいくことは、私たちに課せられた大きな使命」と述べた。
 奥秩父の両神山に登った経験にも触れ、「眼下に広がる美しい自然に感銘を受けたことを思い出します」と振り返った。
 寄居町にある県立川の博物館も訪問し、帰京した。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131118k0000e040156000c.html
両陛下:国際生物学賞授賞式に出席
毎日新聞 2013年11月18日 11時04分
 天皇、皇后両陛下は18日、東京都台東区の日本学士院会館であった第29回国際生物学賞授賞式に出席した。今回は進化系統学の分野で大きな功績をあげた米ワシントン大教授のジョセフ・フェルゼンシュタイン博士(71)が受賞した。両陛下は拍手をしてたたえた。【真鍋光之】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311180047.html
両陛下、国際生物学賞授賞式に出席
2013年11月18日11時06分
 天皇、皇后両陛下は18日、東京・上野の日本学士院会館を訪れ、第29回国際生物学賞の授賞式に出席した。
 今回の受賞者は、進化系統学の分野で功績を挙げた米ワシントン大学のジョセフ・フェルゼンシュタイン博士。両陛下は受賞の様子を壇上で見守り、拍手を送っていた。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258074.html
天皇皇后両陛下、ベルリンフィルの来日公演を鑑賞される
天皇皇后両陛下は18日夜、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演を鑑賞された。
両陛下は午後8時ごろ、東京・港区のサントリーホールに到着し、大きな拍手の中、着席された。
世界最高峰といわれるベルリンフィルの18日夜の公演では、第1コンサートマスターを務める日本人バイオリニスト、樫本大進さんが、ソリストとして、プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲を演奏した。
両陛下は、1時間20分にわたる演奏に、熱心に耳を傾けられていた。
(11/19 00:28)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131118/imp13111822010002-n1.htm
皇太子ご夫妻がオランダの名門楽団公演ご鑑賞
2013.11.18 21:59
 皇太子ご夫妻は18日夜、東京・上野の東京文化会館で、創立125周年となるオランダの「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」の公演を鑑賞された。
 療養中の皇太子妃雅子さまはオランダには今春、11年ぶりの海外公務として国王即位式参列のため訪問しており、この日はご体調もよかったことから、臨席されたという。
 公演ではストラビンスキーの「火の鳥」などの楽曲が演奏され、ご夫妻は、盛んに拍手を送られていた。
 同楽団は125周年記念ツアーの一環で来日した。

930可愛い奥様@避難所生活:2013/11/20(水) 04:35:50 ID:/YNI4Jz6
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/t10013170821000.html
ケネディ大使 天皇陛下に信任状捧呈
11月19日 14時29分
アメリカの新しい駐日大使のキャロライン・ケネディ氏が19日、皇居で、オバマ大統領からの信任状を天皇陛下に手渡す「信任状捧呈式」に臨みました。
先週来日したアメリカの新しい駐日大使で、故ケネディ大統領の長女のキャロライン・ケネディ氏は、19日午後3時すぎ、東京・丸の内のオフィス街で宮内庁が差し向けた儀式用の馬車に乗り込みました。
「信任状捧呈式」は、日本に着任した外国の大使が本国の元首からの信任状を天皇陛下に手渡す儀式で、憲法で天皇の国事行為の1つに定められています。
馬車列は、警察の騎馬隊の先導で皇居前広場を通り抜け、ケネディ氏は、広場に集まった大勢の人たちに、馬車の中から笑顔で手を振っていました。
そして、二重橋を渡って皇居宮殿の南車寄に到着すると、出迎えた宮内庁の幹部に案内され松の間での捧呈式に臨みました。
式では、ケネディ氏が天皇陛下の前に進み出て、「自分の信任状と前任者の解任状を奉呈する光栄を有します」と述べ、オバマ大統領からの信任状と前の大使の解任状を手渡しました。
天皇陛下は、それらを岸田外務大臣に手渡したあと、ケネディ氏とにこやかに握手をしてことばを交わされたということです。
ケネディ氏はこのあと、再び馬車で皇居をあとにし、イチョウ並木を通り抜けてオフィス街に戻りました。
皇居では、来月19日にケネディ大使夫妻や新しく着任したトルクメニスタンの大使が招かれ、天皇皇后両陛下と懇談する茶会が開かれる予定です。
大使の仕事始まる
皇居での「信任状捧呈式」を終えたケネディ氏は、「天皇陛下に対して信任状を捧呈することができました。この儀式をもって私の大使としての仕事が始まります。母国を代表することができて大変光栄に思います」とコメントを述べました。
馬車での送迎は世界でも数か国
信任状捧呈式での皇居の送り迎えは、大使の希望で馬車か乗用車かを選ぶことができます。
このうち馬車による送迎は、世界でもイギリスやスペインなど数か国でしか行われておらず、大使就任の記念になることなどから、ほとんどの大使が馬車を選ぶということです。
使われる馬車のほとんどが、明治の終わりから昭和の初めにかけて当時の宮内省の工房で職人の手によって作られたものです。
車体は漆塗りで、内部にも象牙の装飾品が用いられるなど美術的な価値が高く、天皇の即位や皇族方の結婚などの重要な儀式の際にも使われます。
今は工房は無くなり、新しい馬車を作ることができないため、宮内庁は10数年ごとに車体の漆を塗り替えるなど手入れをしながら大切に使っています。
一方、馬車を引く馬は、栃木県にある宮内庁の御料牧場で育てられ、一定の大きさに成長すると皇居内に設けられた飼育施設に移されます。
皇居には馬場もあり、現在は、皇室の儀式や伝統的な馬術に使われる33頭の馬が、平日のほぼ毎日、宮内庁の専門の職員による訓練を受けています。
馬は性格が臆病なため、職員らは、儀式の最中に沿道の車や人に驚くことがないよう、道路に面した皇居前広場で練習用の馬車を引かせる訓練なども取り入れて本番に臨んでいます。
馬車列は、大使や随員の乗る馬車や、先導や護衛にあたる警察の騎馬隊など、最大で15頭の馬と3台の馬車からなり、宮殿までのおよそ1キロの道のりを時速10キロほどのスピードで走り抜けます。

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111901001916.html
ケネディ大使、活動開始 皇居・宮殿で信任状奉呈式
 キャロライン・ケネディ駐日米大使(右)から信任状を受け取られる天皇陛下=19日午後、宮殿・松の間(宮内庁提供)
 キャロライン・ケネディ駐日米大使(55)は19日午後、皇居・宮殿「松の間」で天皇陛下にオバマ大統領の親書を手渡す信任状奉呈式に臨み、正式に大使としての活動を始めた。
 東京・丸の内の明治生命館前で、宮内庁差し回しの2頭立て儀装馬車に乗り込んだケネディ大使は、皇居前広場を経由する約1キロのコースを通って正門から皇居に入り、宮殿の表玄関「南車寄」に到着した。沿道には多くの人が人垣をつくり、馬車が通ると歓声が上がった。大使も窓越しに手を振って応えた。
2013/11/19 21:43 【共同通信】

931可愛い奥様@避難所生活:2013/11/22(金) 21:23:34 ID:kk8Yo2yg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131118/k10013136851000.html
国際生物学賞授賞式 両陛下ご出席
11月18日 12時5分
生物学の分野で優れた業績を上げた研究者に贈られる国際生物学賞の授賞式が、18日、天皇皇后両陛下も出席されて東京で行われました。
国際生物学賞は、生物学の研究に熱心だった昭和天皇の在位60年を記念して設けられたもので、ことしで29回目を迎えました。
授賞式は、両陛下も出席されて東京・上野の日本学士院会館で行われ、受賞したアメリカのワシントン大学教授、ジョセフ・フェルゼンシュタイン博士に賞状や記念品が贈られました。
博士は、生物が進化の過程でどのように枝分かれしてきたのかを遺伝子のデータから示す新たな手法を考案したことなどが高く評価されました。
フェルゼンシュタイン博士は、スピーチで受賞の喜びのほか集まった研究者たちへの感謝のことばを述べ、両陛下は拍手を送られていました。
このあと記念のパーティーが開かれ、両陛下は、博士や国内外の生物学の研究者らとにこやかにことばを交わされていました。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131120-OYT1T00545.htm
両陛下が武蔵野陵を参拝…インド公式訪問前に
武蔵野東陵を参拝された天皇陛下(東京都八王子市の武蔵陵墓地で)=加藤祐治撮影
 天皇、皇后両陛下は20日午前、東京都八王子市の武蔵陵墓地にある昭和天皇の武蔵野陵、香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。
 外国訪問前に行う恒例の参拝で、両陛下は、今月30日からのインド公式訪問を報告された。
(2013年11月20日13時10分 読売新聞)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013112000976
彬子さま、総裁就任祝う会に
自身の日本・トルコ協会総裁就任を祝うレセプションであいさつされる三笠宮家の彬子(あきこ)さま=20日夜、東京都港区
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまは20日夜、東京都港区で、自身の日本・トルコ協会総裁就任を祝うレセプションに出席された。2012年6月に逝去した父寛仁(ともひと)さまから今年6月12日付で総裁職を引き継いだ。和服姿の彬子さまは「大きな責任を感じますと同時に、とても幸せなことだと思っております」とあいさつした。
 同協会の名誉総裁は三笠宮さまが務めている。(2013/11/20-20:32)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131122k0000e040166000c.html
皇太子さま:両陛下のインド訪問で臨時代行に
毎日新聞 2013年11月22日 10時50分
 天皇、皇后両陛下の11月30日〜12月6日のインド訪問中、皇太子さまが国事行為の臨時代行を務めることが22日の閣議で決まった。皇太子さまが臨時代行を務めるのは平成に入って20回目。

932可愛い奥様@避難所生活:2013/11/28(木) 06:52:57 ID:6rgnQkAQ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131120/imp13112017330001-n1.htm
両陛下、武蔵陵墓地ご参拝 御陵あり方変更公表後初
2013.11.20 17:31 [両陛下ご動静]
武蔵陵墓地を訪れ武蔵野東陵を参拝される天皇陛下=20日午前、東京都八王子市の武蔵陵墓地(寺河内美奈撮影)
 天皇、皇后両陛下は20日午前、インド訪問(30日〜12月6日)を前に東京都八王子市の武蔵陵墓地(りょうぼち)を訪れ、昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と香淳皇后の武蔵野東陵(むさしののひがしのみささぎ)の2陵を参拝された。
 外国訪問前の恒例のものだが、宮内庁が今月14日、両陛下の陵を2陵より縮小し一体的に整備し火葬にするなどとした、陵やご葬送方法のあり方の検討結果を発表してから、初のご参拝となった。
 モーニング姿の陛下は武蔵野陵の鳥居をくぐり、墳丘の前で深く礼をされた。次いで、50メートルほど離れて造られている武蔵野東陵にも拝礼された。皇后さまも、それぞれに拝礼された。

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131120dde041040046000c.html
皇室:両陛下が武蔵野陵参拝
毎日新聞 2013年11月20日 東京夕刊
 天皇、皇后両陛下は20日、月末からのインド訪問を前に、武蔵陵墓地(東京都八王子市)にある昭和天皇の武蔵野陵と香淳皇后の武蔵野東陵を参拝した。海外訪問前の慣例で、天皇陛下が二つの陵墓の前で拝礼し、皇后さまが続いた。両陛下の墓所について宮内庁は今月14日、簡素化を望む両陛下の意向を受けて一体として造成することで規模を従来よりも縮小するという検討結果を公表した。
 両陛下は午後には昭和天皇記念館(立川市)を訪れる予定。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131122k0000m040037000c.html
高円宮さま:墓所祭で久子さまら拝礼
毎日新聞 2013年11月21日 19時43分
 2002年に47歳で急逝した高円宮さまの命日となる21日、東京都文京区の豊島岡墓地で墓所祭(ぼしょさい)が営まれた。高円宮妃久子さま、次女典子さま、三笠宮妃百合子さまらが墓前で拝礼した。三笠宮さまは同日午前中に赤坂御用地の高円宮邸であった霊舎祭(れいしゃさい)に出席した。【真鍋光之】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131123k0000m040060000c.html
皇室:「養蚕展覧会」パリで2月開催
毎日新聞 2013年11月22日 19時54分
 宮内庁などは22日、来年2月19日〜4月5日にフランスのパリ日本文化会館で、皇室による養蚕を紹介する展覧会を開催すると発表した。皇室では明治期以来、歴代皇后が養蚕を引き継いでおり、「小石丸」という古くから国内で飼育されながら極めて希少になった蚕を皇后さまが育てている。このテーマの展覧会の海外開催は初めてで、飼育の様子や育てた繭が使われた正倉院の宝物の復元品を紹介する予定で、皇后さまの意向を聞きながら展示内容を検討している。
 展覧会は「蚕−皇室のご養蚕と古代裂(ぎれ)・日仏絹の交流」と題し、文化庁と国際交流基金との共催。昨年3〜4月に皇居・三の丸尚蔵館で開かれ、好評を博した際の展示物を中心に50件程度が公開される予定。
 日仏間には、19世紀半ばにフランスで蚕の病気がまん延した際にナポレオン3世の依頼で日本から送った蚕の卵が危機を救ったり、明治期の富岡製糸場(群馬県)をフランス人技師が指導したりしたという縁がある。【長谷川豊】

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131124ddm041040087000c.html
皇室:皇居・神嘉殿で新嘗祭
毎日新聞 2013年11月24日 東京朝刊
 天皇陛下が豊かな実りに感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」が23日夜、皇居・神嘉殿であった。年間の宮中の祭事で最も重要視され、午後6時からの夕方の儀式と午後11時からの暁の儀式が2時間ずつ行われるが、陛下の拝礼時間は負担軽減のため共に30分に短縮された。

933可愛い奥様@避難所生活:2013/11/28(木) 06:55:27 ID:6rgnQkAQ
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131125k0000m040016000c.html
皇太子さま:日生劇場でオペラ「フィデリオ」鑑賞
毎日新聞 2013年11月24日 19時09分(最終更新 11月24日 21時10分)
 皇太子さまは24日、日生劇場(東京都千代田区)を訪れ、開場50周年記念公演オペラ「フィデリオ」を鑑賞した。
 フィデリオはベートーベンの唯一のオペラで、同劇場が1963年10月に開場する際のこけら落としとしてベルリン・ドイツ・オペラによって公演された。【長谷川豊】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131125/imp13112511330001-n1.htm
両陛下、「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」に
2013.11.25 11:32 [両陛下ご動静]
消防団120年の記念大会に出席された天皇、皇后両陛下=25日午前、東京ドーム
 天皇、皇后両陛下は25日午前、東京ドーム(東京都文京区)で開催された「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」に臨席された。明治27年の消防組規則の制定で全国的に統一した消防組(消防団の前身)がスタートしてから120年目、市町村を主体とする自治体消防制度が昭和23年に発足してから65年となる。消防関係者ら約3万7000人が出席した。

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131125dde041040058000c.html
皇室:両陛下が消防団120年記念大会に
毎日新聞 2013年11月25日 東京夕刊
 明治時代に全国的に統一した消防団の前身の消防組が誕生してから120年を記念した「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」が25日、天皇、皇后両陛下が出席して東京ドーム(東京都文京区)で開かれた。
 全国の消防団員ら約3万7000人が参加、東日本大震災をはじめ殉職した団員・消防職員に対して黙とうした後、消防活動に貢献した個人・団体への表彰などが行われた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131125ddlk25040237000c.html
皇室:常陸宮ご夫妻来県、発明クラブ創作展に出席 あすまで、県内視察など−−大津 /滋賀
毎日新聞 2013年11月25日 地方版
 常陸宮ご夫妻は24日、大津市内で開かれた「2013全国少年少女発明クラブ創作展」(発明協会主催)に出席した。ご夫妻そろって来県するのは、全国健康福祉祭びわこ大会があった1990年以来、6度目。
 少年少女発明クラブは74年に設立された全国組織で、現在47都道府県に215団体あり、県内では7団体が活動中。常陸宮さまは同協会の総裁を務めている。
 創作展では県内の7団体がブースを構え、ペットボトルで作ったロケットや巨大な万華鏡などの作品を披露した。ご夫妻は作品や素材を手に取り、子どもたちから仕組みについて説明を受けたりしていた。
 湖南市少年少女発明クラブの里見厚綺(こうき)君(11)=同市立石部南小6年=は紙テープを編んだ「指ハブ」を紹介。引っ張っても抜けない特殊な編み方を説明し、常陸宮さまが実際に指にはめて試した。「『色がきれいだ』と言ってもらえた」とにっこり。永源寺少年少女発明クラブの市田久弥君(11)と土田新大君(11)=いずれも東近江市立市原小5年=は「緊張したけどうまく説明できた」と感激した様子だった。
 ご夫妻は25日、大津市の琵琶湖ホテルである県発明協会70周年記念事業・近畿地方発明表彰式に出席。26日には草津市の県立琵琶湖博物館を視察して帰京する。【加藤明子】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131126ddlk29040656000c.html
皇室:高円宮妃久子さま来県 「籔内佐斗司展」を鑑賞 /奈良
毎日新聞 2013年11月26日 地方版
 高円宮妃久子さまが25日来県され、県立美術館(奈良市登大路町)で開催中の開館40周年記念特別展「籔内佐斗司展〜やまとぢから〜」を鑑賞したほか、県新公会堂や春日大社を訪れた。県内には26日まで滞在予定。
 特別展は県マスコットキャラクター「せんとくん」をデザインした彫刻家の籔内佐斗司・東京芸大大学院教授らの作品約110点が並ぶ。久子さまは籔内教授や荒井正吾知事らと会話をしながら、日本列島の上に約60点の作品を並べた展示などをご覧になっていた。【宮本翔平】

934可愛い奥様@避難所生活:2013/11/28(木) 07:00:23 ID:6rgnQkAQ
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131128k0000m040062000c.html
天皇、皇后両陛下:30日からインド訪問 53年ぶり
毎日新聞 2013年11月27日 20時23分
 天皇、皇后両陛下が30日から12月6日まで国際親善のためインドを公式訪問する。両陛下の公式訪問は皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶりで、在位中の天皇がインドを訪れるのは初めて。昨年、外交関係樹立60年を迎え、宮内庁によると、この十数年、毎年のように両陛下への招待があったという。
 両陛下は30日に政府専用機でニューデリーへ出発。12月2日に公式歓迎行事に臨み、「独立の父」のマハトマ・ガンジーが火葬されたラージガートで供花する。3日は、53年前に「定礎式」に出席したインド国際センターを再訪。4日に南部の都市チェンナイに移動し、古典舞踊の学校「カラクシェトラ芸術学院」を視察した後、6日に帰国する。
 53年前は、28日間の日程で昭和天皇の名代としてイラン、エチオピア、インド、ネパールの4カ国を訪問。11月12日にお二人そろって出国し、ニューデリーの空港で、皇太子だった天皇陛下は「人類の偉大な文明の一つが誕生したインドを訪れることは長い間の希望」だったと訪問実現の喜びを語った。
 当時、近郊の農村にも足を運び、住民ら約3000人のほか3頭の象が鼻を振って出迎え、お二人は歓迎の印である赤い粉を額に塗ってもらって歓迎に応えた。また、世界的に著名なイスラム建築のタージマハルも視察している。【真鍋光之】

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131128ddm041040041000c.html
皇室:両陛下、53年ぶりのインドへ ガンジー火葬の地、供花も
毎日新聞 2013年11月28日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下が30日から12月6日まで国際親善のためインドを公式訪問する。両陛下の公式訪問は皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶりで、在位中の天皇がインドを訪れるのは初めて。昨年、外交関係樹立60年を迎え、宮内庁によると、この十数年、毎年のように両陛下への招待があったという。
 両陛下は30日に政府専用機でニューデリーへ出発。12月2日に公式歓迎行事に臨み、「独立の父」のマハトマ・ガンジーが火葬されたラージガートで供花する。3日は、53年前に「定礎式」に出席したインド国際センターを再訪。4日に南部の都市チェンナイに移動し、古典舞踊の学校「カラクシェトラ芸術学院」を視察した後、6日に帰国する。
 53年前は、28日間の日程で昭和天皇の名代としてイラン、エチオピア、インド、ネパールの4カ国を訪問。11月12日にお二人そろって出国し、ニューデリーの空港で、皇太子だった天皇陛下は「人類の偉大な文明の一つが誕生したインドを訪れることは長い間の希望」だったと訪問実現の喜びを語った。
 当時、近郊の農村にも足を運び、住民ら約3000人のほか3頭の象が鼻を振って出迎え、お二人は歓迎の印である赤い粉を額に塗ってもらって歓迎に応えた。また、世界的に著名なイスラム建築のタージマハルも視察している。【真鍋光之】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131127/imp13112712410002-n1.htm
陛下「少し、いただこうか」 原発事故後初収穫の広野町の新米、御所に
2013.11.27 12:39
 宮内庁は27日、東京電力福島第1原発の事故後、福島県広野町で初めて収穫されたコシヒカリの新米が同庁に提供され、天皇陛下のご希望で、お住まいの皇居・御所に一部をお届けしたと発表した。
 同町は事故後に自粛していた水稲の作付けを約3年ぶりに再開。山田基星町長が10月に首相官邸を訪れ、各省庁の職員食堂用として新米を贈呈する目録を安倍晋三首相に渡していた。
 宮内庁には20日、職員食堂約4日分の消費量に相当する120キロが届いた。報告を受けた陛下が「苦労されて作ったお米であろうから、自分たちも少しいただこうか」と希望されたため、26日に一部を御所にお届けしたという。
 宮内庁の職員食堂では、27日からおにぎりの無料サービスなどを提供する。
 天皇、皇后両陛下は事故後、平成23年5月と24年10月、25年7月に福島県をご訪問。24年の訪問では、広野町と同じ双葉郡の川内村で除染作業を視察された。

935可愛い奥様@避難所生活:2013/11/28(木) 07:11:51 ID:6rgnQkAQ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131127/k10013374801000.html
福島の新米 両陛下のもとに
11月27日 14時33分
宮内庁は、福島県広野町から職員の食堂向けに提供された新米を天皇皇后両陛下の意向を受けて両陛下のお住まいにも届けたと発表しました。
東京電力福島第一原発から30キロの圏内にある福島県広野町では、水田の除染がほとんど終わったことなどから、ことしから米作りが全面的に再開されました。
町では、この秋に収穫された新米の安全性をPRしようと、首相官邸や各省庁の職員食堂などに無償で提供することを決め、今月20日、宮内庁にも120キロの新米のコシヒカリが届きました。
宮内庁は、この新米を27日から職員食堂で提供することにし、風岡長官が両陛下に説明したところ、天皇陛下は「苦労されて作ったお米であろうから、自分たちも少しいただこうか」と述べられたということです。
これを受けて宮内庁は26日、両陛下の1食分の新米をお住まいの御所に届けたということです。
両陛下は、原発事故の風評被害を心配するとともに、風評被害に苦しむ人たちに心を寄せ続けていて、ことし7月に福島県を訪れた際にも、地元でとれた桃を食べて農家の人たちを励まされました。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/27/07241049.html
皇太子さま「特別展 京都」を鑑賞
< 2013年11月27日 2:40 >
 皇太子さまは26日、東京・上野で開かれている「特別展 京都」を鑑賞された。
 皇太子さまがご覧になったのは、東京・上野にある東京国立博物館で開催中の「特別展 京都」。室町時代から江戸時代初期のびょうぶやふすま絵を中心とする展覧会で、普段は複製でしか見られないものも多く、「京都でも見ることのできない京都」がコンセプトになっている。
 徳川慶喜が側近を集め、大政奉還の決意を述べたという二条城の広間を再現させた展示では、豪華な障壁画が並べられ、皇太子さまは、「きれいですね。迫力がありました」と感想を述べられた。
 皇太子さまは、時折り単眼鏡を使い、1時間にわたって熱心に展覧会をご覧になっていた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131127-OYT1T01037.htm
鳥取二三子さんに仏最高勲章レジオン・ドヌール
 高円宮妃久子さまの実母、鳥取二三子ふみこさん(86)へのフランス最高勲章レジオン・ドヌール(オフィシエ)の叙勲式が27日夜、東京都港区のフランス大使公邸で開かれた。
 鳥取さんが長年にわたり、日仏交流団体「フランス語婦人会」の会長や役員を務め、両国の友好親善に貢献したことなどが評価された。
 式には、久子さまと久子さまの長女承子さま、次女典子さまをはじめ各界から約180人が出席。クリスチャン・マセ駐日仏大使が「フランスに尽くしてくれた」との感謝の言葉とともに鳥取さんの胸に勲章をつけた。鳥取さんは「勲章は私を通してフランス語婦人会に与えられたものと思う。この名誉は一生忘れられない」と、大使も「完璧」という滑らかなフランス語であいさつした。
(2013年11月27日21時26分 読売新聞)

936可愛い奥様@避難所生活:2013/11/28(木) 23:47:41 ID:4mQyRfoI
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131128/k10013420381000.html
天皇陛下 インドへの理解深めたい
11月28日 17時43分
天皇陛下は国際親善のため、30日からインドを訪問するのを前に文書で感想を表し、インドへの理解をさらに深める機会としたいと述べられました。
天皇陛下は皇后さまとともに、30日から1週間の日程でインドを公式訪問するのを前に28日、文書で感想を表されました。
この中で天皇陛下は、皇太子時代の昭和35年に昭和天皇の名代として、皇后さまとインドを公式訪問し、当時の大統領やネルー首相らの歓迎を受けたことについて、「インドの独立に至る日々、またそれ以後の年月、さまざまな困難を克服し、国を率いてこられたこれらの方々に二十代半ばという若き日にお会いしたことは私どもにとり、誠に意義深いことであったと思います」と記されました。
そして、「この訪問で各地を訪れ、歴史や文化に触れ、インドへの理解を深めることができました」と振り返られました。
そのうえでインドについて「独立以来、民主主義を堅持し、国を発展させてきました。今日、IT産業を始め、さまざまな分野で発展が著しいと聞いています」と述べ、「このたびの訪問がインドへの理解をさらに深める機会となることを期待しています」とつづられました。
両陛下は30日午前、政府専用機で羽田空港を出発されます。

ttp://mainichi.jp/shimen/news/20131128ddm041040041000c.html
皇室:両陛下、53年ぶりのインドへ ガンジー火葬の地、供花も
毎日新聞 2013年11月28日 東京朝刊
 天皇、皇后両陛下が30日から12月6日まで国際親善のためインドを公式訪問する。両陛下の公式訪問は皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶりで、在位中の天皇がインドを訪れるのは初めて。昨年、外交関係樹立60年を迎え、宮内庁によると、この十数年、毎年のように両陛下への招待があったという。
 両陛下は30日に政府専用機でニューデリーへ出発。12月2日に公式歓迎行事に臨み、「独立の父」のマハトマ・ガンジーが火葬されたラージガートで供花する。3日は、53年前に「定礎式」に出席したインド国際センターを再訪。4日に南部の都市チェンナイに移動し、古典舞踊の学校「カラクシェトラ芸術学院」を視察した後、6日に帰国する。
 53年前は、28日間の日程で昭和天皇の名代としてイラン、エチオピア、インド、ネパールの4カ国を訪問。11月12日にお二人そろって出国し、ニューデリーの空港で、皇太子だった天皇陛下は「人類の偉大な文明の一つが誕生したインドを訪れることは長い間の希望」だったと訪問実現の喜びを語った。
 当時、近郊の農村にも足を運び、住民ら約3000人のほか3頭の象が鼻を振って出迎え、お二人は歓迎の印である赤い粉を額に塗ってもらって歓迎に応えた。また、世界的に著名なイスラム建築のタージマハルも視察している。【真鍋光之】

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131129k0000m040043000c.html
天皇陛下:インド訪問で感想文「理解を更に深める機会に」
毎日新聞 2013年11月28日 19時42分(最終更新 11月28日 20時30分)
ニューデリー近郊の農村を訪れ、花吹雪の歓迎を受ける若き日の天皇、皇后両陛下=1960年12月
 天皇、皇后両陛下が30日からインドを公式訪問するに当たり、宮内庁は28日、天皇陛下の感想を記した文章を公表した。天皇陛下は、IT産業など各分野で発展が著しいインドと日本との間で「理解を更に深める機会となることを期待しています」と記した。
 両陛下は、皇太子夫妻時代の1960年11月に昭和天皇の名代としてインドを公式訪問。その後、各国訪問の途中に立ち寄るなどしたことはあるが、公式訪問としては53年ぶりの再訪となる。当時はお二人とも26歳で、現在の皇太子さまが誕生したばかりだった。
 天皇陛下は感想の文章の中で、当時の大統領らと会った思い出に触れ、皇后さまが学生時代にネルー首相が記した「父が子に語る世界歴史」を読んでいたことから、「ネルー首相との会話は非常に心に残ることであったと思います」「歴史や文化に触れ、インドへの理解を深めることができました」などと振り返った。
 また、「独立以来民主主義を堅持し、国を発展させてきました」などとインドの歴史に触れつつ、最後に「両国民が互いに切磋琢磨(せっさたくま)し、両国が相携えて発展していくことを願ってやみません」との希望をつづった。【真鍋光之】

937可愛い奥様@避難所生活:2013/11/29(金) 08:11:14 ID:T..YdiVk
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131128-OYT1T00932.htm
両陛下、53年ぶりインド公式訪問へ…感想発表
 天皇、皇后両陛下は30日、国際親善のためインドへの公式訪問に出発される。
 天皇陛下は28日、宮内庁を通じ、訪問にあたっての感想を発表された。
 両陛下のインド公式訪問は、皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶり。天皇、皇后の公式訪問は初めてとなる。感想の中で陛下は、前回訪問で当時のプラサド大統領やネルー首相ら、インド独立やその後の様々な困難を克服した人々に20代半ばで会ったことに触れ、「誠に意義深いことであったと思います」と振り返り、「両国民が互いに切磋琢磨せっさたくまし、両国が相携えて発展していくことを願ってやみません」と結ばれた。
 両陛下は、デリーとチェンナイを訪問。デリーでは、大統領官邸での公式歓迎式典、ガンジー廟びょうへの供花、ネルー大学訪問、53年前に定礎式に出席されたインド国際センター再訪などが予定されている。チェンナイでは、インドの伝統舞踊を教える芸術学院や、障害者協会を訪問される。帰国は12月6日。
 感想の全文は以下の通り。
          ◇
 昨年、日印国交樹立六十周年を迎え、この度、皇后と共に、インドを訪問することになりました。私どもがかつてインドを訪問したのは、プラサド大統領が国賓として日本を御訪問になったことに対する答訪の時で、私どもの結婚一年後の今から五十三年前のことになります。当時は国事行為の臨時代行に関する法律がなかったため、天皇が国を離れることができず、心苦しいことではありましたが、天皇の名代として私が答訪した次第です。
 デリーにおいて、プラサド大統領、ラダクリシュナン副大統領、ネルー首相が丁重に迎えてくださったことが懐かしく思い起こされます。インドの独立に至る日々、またそれ以後の年月、様々な困難を克服し、国を率いてこられたこれらの方々に、二十代半ばという若き日にお会いしたことは、私どもにとり誠に意義深いことであったと思います。皇后はかつて学生時代にネルー首相の「父が子に語る世界歴史」に出会っており、ネルー首相との会話は非常に心に残ることであったと思います。この訪問で、私どもは東はコルカタから西はムンバイにわたる各地を訪れ、歴史や文化に触れ、インドへの理解を深めることができました。また、多くの人々から温かく迎えられたことも深く心に残っています。
 それから半世紀以上が経たちました。先の訪問時、私どもが建設の儀式に携わったインド国際センターは立派に完成し、運用されており、この度、再び訪問することになっています。かつて外務大臣の時にお会いしたムカジー大統領閣下やシン首相に再びお会いすることと共に、この度の訪問で楽しみにしていることの一つに挙げられます。
 インドは独立以来民主主義を堅持し、国を発展させてきました。今日インドはIT産業を始め、様々な分野で発展が著しいと聞いています。この度の訪問がインドへの理解を更に深める機会となることを期待しています。両国民が互いに切磋琢磨せっさたくまし、両国が相携えて発展していくことを願ってやみません。
(2013年11月28日18時49分 読売新聞)

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/29/kiji/K20131129007101780.html
EXILE紅白“前哨戦”AKB恋チュン熱唱 杉良文化交流イベント
「日・ASEAN音楽祭」壇上で笑顔の杉良太郎(前列中央)やEXILE、AKB48のメンバーら
Photo By スポニチ
 杉良太郎(69)が実行委員会会長を務める文化交流イベント「日・ASEAN音楽祭」が28日、東京・渋谷のNHKホールで開かれた。
 ASEAN(東南アジア諸国連合)加盟の10カ国から各1歌手と日本からEXILE、AKB48らが参加した。EXILEはヒット曲「Rising Sun」など2曲を披露。年内でパフォーマーを引退するHIRO(44)は最後のステージとなる大みそかの紅白歌合戦と同じステージで汗を流した。
 AKB48はヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」などを歌唱。ブルネイの男性歌手ズル・ファーデン(33)が「AKB48はブルネイでも有名。カワイイ〜」と話すと、大島優子(25)は笑顔を見せた。客席には秋篠宮ご夫妻、安倍晋三首相の姿も。杉は「これからもみんなで文化力を発揮したい」と話した。また、杉自身は台風被害のあったフィリピンに義援金を送ることも明かした。
[ 2013年11月29日 05:30 ]

938可愛い奥様@避難所生活:2013/11/29(金) 10:07:23 ID:T..YdiVk
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2013/11/29/0006533453.shtml
日本&ASEAN友好大合唱
2013年11月29日
ASEAN諸国のアーティストと交流した杉良太郎(前列中央)とAKB48ら =NHKホール(撮影・田村亮介)
 日本とASEANの友好協力40周年を記念した「日・ASEAN音楽祭〜災害復興への祈り〜」が28日、都内で行われた。「日・ASEAN首脳会談」(12月13〜15日)を前に文化面から盛り上げようと企画されたもので、秋篠宮殿下ご夫妻、安倍晋三首相らも出席した。
 EXILE、w‐inds.、AKB48ら日本代表とASEAN10カ国のトップスター計17組が出演し、ブルネイの歌手ズル・ファーデン(33)は「(ブルネイでも)AKBさんはとても有名。とてもきれいですね」とAKBにエール。指原莉乃(21)がおにぎりを握るような「恋するフォーチュンクッキー」の振り付けを「ライスボール」と説明したり、大島優子(25)が「好きな日本の食べ物は?」と質問するなど会話が弾んだ。
 実行委員会の会長で歌手の杉良太郎(69)は「今後も文化交流、発展に寄与していきたい」と語った。また、台風被害に遭ったフィリピンに在日大使を通じ義援金を送った。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20131129-1224492.html
杉良太郎「ASEANは1つ」10カ国共演
「日・ASEAN音楽祭」を行った特別大使の杉良太郎(前列中央)ら
 俳優杉良太郎(69)が実行委員会会長を務める「日・ASEAN音楽祭〜災害復興への祈り〜」が28日、東京・NHKホールで行われた。「日・ASEAN(東南アジア諸国連合)特別大使」の杉を中心に友好協力40周年を記念して開催される文化交流の一環。「災害復興を願って心を込めて歌いました。出演者には『アセアンは1つ』と言ってもらえた」。台風被害が残るフィリピンへの寄付も行った。国際イベントらしく秋篠宮ご夫妻が出席。安倍晋三首相もあいさつした。被災地の中高生115人も招待され、国際親善のステージを楽しんでいた。
 公演はASEAN10カ国からトップアーティストが1組ずつ参加。日本からは杉のほか、EXILE、AKB48、w−inds.が加わり、伍代夏子、坂本冬美、藤あや子の3人が芸者ガールにふんして「三味線ブギ」「お座敷小唄」を披露した。トークコーナーでは大島優子らが「日本食は好きですか?」などと各国歌手に質問。指原莉乃も「恋するフォーチュンクッキー」で独特のダンスを「おにぎり、おにぎり、ライスボール!」とアドリブで説明。観客約3300人と一体となって祭典を盛り上げた。
 アーティスト17組による文化交流は12月15日にNHK以外にも107の国・地域で視聴可能なNHKワールドプレミアムで放送後、来年2月に再び各国で放送される。【松本久】
 [2013年11月29日7時43分 紙面から]

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131129/k10013432041000.html
両陛下 伊豆大島を訪問へ
11月29日 6時17分
天皇皇后両陛下が来年1月、台風による豪雨で大きな被害を受けた伊豆大島を訪れ、被災した人たちを励まされる方向で調整が進められていることが分かりました。
伊豆大島では先月、台風26号による豪雨で大規模な土砂災害が発生し、35人が死亡したほか4人が行方不明となり、今も多くの住民が避難生活を続けています。
両陛下は、被害の大きさに心を痛め、側近を通じて被災した人たちへのお見舞いの気持ちを表す一方で、被災地への訪問を強く望まれてきました。
関係者によりますと、こうした意向を受ける形で、両陛下が来年1月下旬に日帰りで伊豆大島を訪問される方向で宮内庁などが調整を進めているということです。
両陛下は、空路で島を行き来して被災地を視察するとともに、自宅が壊れ元町地区にある都の教職員住宅で避難生活を送る人たちなどを励まされる見通しです。
また、大島町の町長などから被災状況について説明を受けられる見込みだということです。
両陛下が、大規模な地震や噴火災害などではなく、風水害の被災地を見舞われるのは初めてになります。

939可愛い奥様@避難所生活:2013/11/29(金) 21:35:03 ID:T..YdiVk
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131125/wlf13112507380000-n1.htm
常陸宮ご夫妻 巨大万華鏡など小中生の作品を見学 滋賀・大津
2013.11.25 07:35
子供たちのアイデア作品を手に取ってご覧になる常陸宮ご夫妻=大津市の県立体育館
 常陸宮ご夫妻は24日午後に滋賀県内入りされ、大津市におの浜の県立体育館で開かれている「全国少年少女クラブ創作展」を訪れ、県内の小・中学生が製作したアイデアあふれる発明品をご覧になった。26日までの3日間、草津市下物町の県立琵琶湖博物館など県内各地を視察される。
 県によると、ご夫妻での公式行事などによる来県は、平成2年9月以来6度目。皇族の来県は、高円宮妃久子さまが訪問された23年10月以来となる。
 創作展は、子供たちの創造力の育成などを目的に、常陸宮さまが総裁を務める公益社団法人「発明協会」などが主催し、県内では初めての開催。県発明協会が主催する「びわ湖発明の祭典」の一部として23、24の両日の日程で開かれた。
 会場入りしたご夫妻は、ビワコオオナマズの形をした全長3メートルの巨大な万華鏡や、空気や水の圧力で発射するペットボトルロケットなど、県内の少年少女発明クラブに所属する子供たちの作品を観賞。出品している子供たちが工夫を凝らした点などを説明すると、ご夫妻は「どういう仕組みなんですか」などと声をかけられた。
 万華鏡を製作した東近江市立市原小5年の市田久弥君(11)は「緊張したけど、常陸宮さまに『きれいだね』と言っていただきとてもうれしかった」と話していた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013112900041
天皇誕生日の一般参賀要領
 宮内庁は29日付で、12月23日の天皇誕生日に皇居で行われる一般参賀の要領を発表した。
 天皇陛下は午前中、10時20分、11時、11時40分の3回、皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまと一緒に、宮殿・長和殿のベランダに姿を見せられる。参賀者は9時半〜11時20分に皇居正門(二重橋)から入る。
 午後は0時半〜3時半、宮内庁庁舎前でお祝いの記帳を受け付ける。入場は坂下門から。
 要領の電話案内は03(3211)1475。(2013/11/29-05:05)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131129/imp13112911040002-n1.htm
彬子さま、米ハワイへ
2013.11.29 11:02
 三笠宮家の彬子さまが、日米文化交流に関する行事への臨席のため12月6日から13日の日程で米国・ハワイを私的に訪問されることが、29日午前の閣議で報告された。宮内庁によると、現地で講演などをされる。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311290222.html?ref=com_top6
(皇族方の素顔)皇太子さまは「雨男」 行く先々で…
2013年11月29日18時36分
雨の中、学習院幼稚園の父親参観に皇太子さまと一緒に登園する愛子さま=2006年6月、東京・目白の学習院幼稚園、代表撮影
 皇太子さまがお出ましになると、雨が降る――。これは、宮内庁関係者の間で、まことしやかに語り継がれている話です。実際、私も何度となく「現場」に遭遇しました。
皇室とっておき
 2012年6月。東南アジア3カ国訪問の旅に出かけた皇太子さまは、タイ・バンコクの首相府で歓迎式典に出席しました。
 日本の皇室とタイ王室は長年にわたって親密な関係が続いています。注目度も高かったようで、世界各国からメディアが集結。会場は熱気に包まれていました。
 そんな中、私は式典開始を待ちながら、空模様が気になって仕方がありませんでした。明るかった空に、厚い雲が垂れ込めてきました。
 「また、ざーっと降るんじゃない?」「殿下のお出ましだからね」。日本から一緒に同行した宮内記者会メンバーで顔を見合わせました。
 案の定でした。
続きを読む(会員の方)
残り:1825文字/本文:2171文字
記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。

940可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 07:45:24 ID:kdSIaTOg
ttp://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-11-21/chennai/44326164_1_emperor-akihito-japanese-emperor-empress-michiko
Music, dance on Japanese emperor’s to-do list in Chennai
TNN Nov 21, 2013, 12.33AM IST
CHENNAI: They've travelled the world, ticking 37 countries on their list, and have been to India thrice but the south has always been unexplored territory for the emperor and empress of Japan. Emperor Akihito and Empress Michiko will be in Chennai on December 4 and 5, after spending four days in Delhi.
After a round of formal visits in Delhi, the royal couple plan to relax in Chennai, indulging in their love for music and culture. After lunch with the Governor and his wife at Raj Bhavan, the emperor and empress, both 79, will visit Guindy National Park, take in a few performances at Kalakshetra, and meet disabled children at the Spastics Society of Tamil Nadu. They will also visit some cultural organisations to meet students learning Japanese here.
"The two countries are linked by culture and tradition. In recent years, economic relations between the two countries have strengthened and business has grown," said Masanori Nakano, Consul-General of Japan at Chennai.
The two, who are great lovers of music, will watch a Bharatanatyam performance and listen to the veena, which is similar to the Japanese biwa, at Kalakshetra. Empress Michiko plays the piano, while the emperor plays the cello.
The issue of equal opportunity is also close to the royal couple's heart, and they plan to spend time at Spastics Society, which receives funding from Japanese agencies. They played a role in starting the national games for the disabled in Japan and made a case for greater opportunities for the disabled in society.
Nakano said the visit will reinforce people-to-people ties, which dates back to the 8th century when Bodhisena, a Buddhist monk from Tamil Nadu, visited Japan. In the past 10 years, though, business ties have increased between the countries. TN has more than 360 Japanese companies, the most in the country, and the city is home to 750 Japanese residents.

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131130k0000m040039000c.html
天皇、皇后両陛下:30日、インド訪問に出発
毎日新聞 2013年11月29日 19時44分
 天皇、皇后両陛下は30日、インド公式訪問に出発する。インド国内で両陛下に同行するディーパ・ゴパラン・ワドゥワ駐日インド大使(58)が事前に毎日新聞のインタビューに応じ、「両陛下のご訪問は両国関係の成熟度、緊密度を示すもので大変に意義深い」と心境を語った。
 ◇駐日インド大使「両国の懸け橋に」
 両陛下はニューデリーに滞在後、南部の大都市チェンナイを訪れる。外務省などによると、インドに進出している日本企業約1000社のうち、3分の1がチェンナイを拠点にしている。ワドゥワ大使は「両陛下は53年前はニューデリーに行かれ、思い出の地。チェンナイは古典舞踊などが盛んな文化面での中心地。二つの異なるインドを見ていただけると思う」と述べた。
 ワドゥワ大使は、女性初の駐日インド大使として、両国の国交60年に当たる昨年8月に着任した。「何度か両陛下にお目にかかりましたが、53年前に公式訪問された時のことをよく覚えていらっしゃったことに驚いた」と振り返り、「今回のご訪問が両国の懸け橋となり、インドを訪ねようとする日本の若者や、迎え入れるインドの人たちに強い印象を残すことは間違いない」と語った。【真鍋光之】

941可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 08:33:12 ID:kdSIaTOg
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2068994.html
両陛下、きょうからインド公式訪問へ
 天皇・皇后両陛下は、30日からインドを公式訪問されます。両陛下の国際親善訪問はおよそ4年半ぶりで、インドを訪問されるのは、即位後、初めてです。
 両陛下は、30日から1週間の日程で、インドを公式訪問されます。日本とインドは去年、国交樹立60周年を迎え、インド政府から招待を受けていました。
 両陛下の国際親善訪問は、およそ4年半ぶりのことで、陛下は、「インドへの理解をさらに深める機会となることを期待しています」と、「感想」を公表されました。
 インドでは、大統領官邸での歓迎式典に臨まれた後、マハトマ・ガンジーが火葬された地で花を供えられます。また、53年前に皇太子夫妻として公式訪問した際に建設の儀式に臨んだ学術交流施設などを訪問される予定です。両陛下は、30日午前出発し、来月6日に帰国されます。(30日00:04)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131130k0000m040101000c.html
秋篠宮さま:48歳に 両陛下の火葬「適切なこと」
毎日新聞 2013年11月30日 05時00分(最終更新 11月30日 05時30分)
宮廷のある赤坂御用地内で家族で撮影に応じる秋篠宮さま=2013年11月16日、宮内庁提供
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えた。これに先立ち紀子さまと共に記者会見し、天皇、皇后両陛下のご喪儀(そうぎ)で火葬を復活させるなどの見直しを宮内庁が発表したことについて「相当前から内々では話し合われていました」と明らかにすると共に、「国内ではほとんどが火葬になっている時代で、適切なことだと思います」と述べた。
 両陛下の墓所に当たる「陵」を小規模にした上で隣り合わせにすることに関しては、陵墓地の敷地が限られているとして「将来的なことも考えて適当なことではないかと思っています」と語った。また、月に1回程度、天皇陛下と皇太子さま、秋篠宮さま、宮内庁長官の4人が同席して行っている懇談について「見解を共有するということは意義があることだと思っています」と述べた。
 今春、お茶の水女子大付属小(文京区)に入学した長男悠仁さま(7)の教育方針については「海外を知る機会も大事だと思いますけれども、国内にも興味深い文化があり、できるだけ知る機会を作っていけたらいいなと思います」と話した。
 秋篠宮家では来年、長女眞子さま(22)が国際基督教大学を卒業し、次女佳子さま(18)は成人になる。秋篠宮さまは「あまり遅くなく結婚してくれたらいいなと思いますが、強要することはありません」と語った。結婚後も皇族として残る「女性宮家」構想については「近くにいてくれたらいいとは思いますけれども、それは、皇室に残るという意味ではなく、物理的にそれほど離れていないところにいたらいいな、という気持ち」として直接の言及は避けた。【長谷川豊】

942可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 08:33:33 ID:kdSIaTOg
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311290788.html
秋篠宮さま48歳に 両陛下の火葬「適切なこと」
2013年11月30日05時01分
秋篠宮ご一家=16日、東京都港区の赤坂御用地、宮内庁提供
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えた。これに先だち、お住まいの宮邸で紀子さま(47)と記者会見した。天皇陛下や皇太子さまとの定期的な懇談を「非常に意義がある」とし、天皇、皇后両陛下の葬儀方法を土葬から火葬に改めることについて「国内ではほとんどが火葬であり、適切なこと」と語った。
秋篠宮ご夫妻の記者会見全文
 秋篠宮さまは昨年春ごろから月1回程度、皇居・御所で、天皇陛下、皇太子さまと懇談している。宮内庁の風岡典之長官も同席していることに触れ、秋篠宮さまは「天皇陛下、皇太子殿下、それ以外の皇族をつなぐことができるのは長官だけ。色々な事柄について見解を共有すること自体、非常に意義がある」と語った。懇談後には皇后さまも交えた親子4人で昼食をともにしているといい、「非常にほっとするいい機会」と述べた。
 宮内庁が発表した両陛下の葬送方法について、秋篠宮さまは「火葬は、相当前から内々では話し合われていた」と明かし、陵を小ぶりにする方針についても「場所が限られている中、将来的なことも考えて適当なこと」と評価した。
 今春、お茶の水女子大学付属小学校に進学した長男・悠仁(ひさひと)さま(7)については「きちんとした社会生活を送り、人と協調して過ごしていけるようになって欲しい」と語った。
 長女眞子さま(22)、次女佳子さま(18)については、「あまり遅くなく結婚してくれたら良い」と述べた。現状の皇室典範では、結婚した女性皇族は皇籍を離れることになる。結婚後も皇室に残って欲しいかという質問には、「近くにいてくれたらいいとは思うが、皇室に残るという意味ではなく、物理的にそれほど離れていないところにいたらいいなという気持ちはあります」と心境を語った。

ttp://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2013112901002738
秋篠宮さま48歳に
2013年 11月 30日 05:10 JST
秋篠宮さま48歳に
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、東京・元赤坂の宮邸で宮内記者会との会見に応じ、天皇陛下、皇太子さま、秋篠宮さまの3人で定期的に懇談する機会を設けていることに対し「いろいろな事柄について見解を共有すること自体に意義がある」と評価する考えを示された。
 さらに「それぞれ意見が違うことも当然ある」とした上で「そういうことも含めて宮内庁長官が知っていてくれることは非常にいいことだ」と述べ、長官も懇談の場に同席している意義を強調した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T01165.htm
秋篠宮さま誕生日会見詳報
48歳の誕生日を前に記者会見される秋篠宮さま=22日、東京・元赤坂の秋篠宮邸で(代表撮影)
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。
 これに先立ち、紀子さま(47)と記者会見し、お子さまへの思いなどを語られた。
 22歳の長女眞子さまは、最近公の場への出席が増え、次女佳子さまは12月に19歳になられる。お二人の結婚について質問された秋篠宮さまは、ご夫妻が結婚した年齢(24歳と23歳)に眞子さまが近づいていることに触れ、「あまり遅くなく結婚してくれたらいいなと思いますが、強要することはありません」と話された。
 眞子さま、佳子さまに結婚後も皇室に残ってほしいかとの質問には「この前まで色々議論があった女性宮家とも関係してくる」と前置きしたうえで、「皇室に残るという意味ではなく、物理的にそれほど離れていない所にいたらいいなという気持ちはあります」と明かされた。
 今春、お茶の水女子大付属小に入学した長男悠仁さま(7)については、「人と協調して過ごしていけるようになってほしいと思います」と話し、悠仁さまが学校では運動会や遠足に参加し、天皇、皇后両陛下のお住まいの御所に行くのを楽しみにしていることなどを紀子さまと共に紹介された。
 宮内庁が今月14日に発表した天皇、皇后の葬儀と陵の見直しでは、400年ぶりの天皇の火葬復活と、規模を縮小した陵を寄り添うように配置することが決まった。秋篠宮さまは「火葬は適切なこと」「(陵について)将来的なことも考えて適当なことではないか」との考えを示された。(2013年11月30日付朝刊掲載記事)
(誕生日会見一問一答は宮内庁HPに収録されているため省略)
(2013年11月30日05時19分 読売新聞)

943可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 08:33:55 ID:kdSIaTOg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013465091000.html
秋篠宮さま 48歳の誕生日
11月30日 5時16分
秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられました。
秋篠宮さまは、誕生日を前に紀子さまと記者会見に臨まれました。
この中で秋篠宮さまは、ことし6月の中東欧3か国への訪問を振り返り、日本語や日本について学ぶ学生が、漫画やポップカルチャーなど日本に幅広い関心を持っているとしたうえで、「これからそれぞれの国と日本とをつなぐ人たちになってくれるのだなと思い、大変うれしく思いました」と述べられました。
また、先月参列した三重県の伊勢神宮での「式年遷宮」の行事について、「厳かな雰囲気のなかで滞りなく行われたことを大変喜ばしく思いました」と話されました。
一方、天皇皇后両陛下の負担の軽減については、天皇陛下がご自身の公務について、「しばらくはこのままでいきたい」と述べられていることを尊重する考えを示すとともに、「常に意識していく必要がありますし、工夫するべきことがあるかどうか考えていく必要がある」と述べられました。
ことし小学生になられた長男の悠仁さまについては、紀子さまが、「小学校の生活にも慣れ、お友達と元気に過ごしています」と話したうえで、「年齢に応じて身に着けるべきことや学ぶべきことなど多々ありますけれども、与えられた立場にふさわしく努力していけるように、成長を見守っていくことができれば」と語られました。
また、長女の眞子さまと次女の佳子さまの結婚について、秋篠宮さまは、紀子さまと若くして結婚し、眞子さまが20代になっても自分たち夫婦が40代でいられるのはよかったとしたうえで、「あまり遅くなく結婚してくれたらよいなと思いますが、こればかりは相手もあることですし、そのことを強要することはありません」と話されました。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2068989.html
秋篠宮さま、48歳の誕生日
 秋篠宮さまは、48歳の誕生日を迎え、将来、皇位を継承する立場にある長男の悠仁さまの今後の成長について語られました。
 「できるだけ人と協調して過ごしていけるようになってほしいというふうに私は思います。これは大変、社会生活を送るうえでは大事なことではないかと」
 誕生日に先立って行われた記者会見で、秋篠宮さまは、長男の悠仁さま(7)について、このように語られました。また、秋篠宮さまは「海外のことを知る機会も大事」としたうえで、「日本国内にも様々な興味深い文化があり、それをできるだけ知る機会も作っていけたら」と述べられました。
 一方、宮内庁が、天皇・皇后などの墓にあたる「陵」や、両陛下が亡くなった際の埋葬方法を「土葬」から「火葬」に見直したことについては、「将来的なことも考えて適当なこと」との見解を示されました。(30日05:00)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258833.html
秋篠宮さま、48歳の誕生日 悠仁さまの成長への期待述べられる
秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。
誕生日に先立ち行われた記者会見で、秋篠宮さまは、2013年に小学校に進学された長男・悠仁さまの成長に寄せる期待を、「きちんとした社会生活を送れるようになってほしいと思います」と述べられた。
また、大学生活を送る長女・眞子さま(22)、次女・佳子さま(19)の結婚については、24歳で結婚したご自身を振り返り、「あまり遅くなく結婚してくれたら」と願う一方、「相手もあることですし、強要するつもりはありません」と、父親としての思いを明かされた。
一方、11月に発表された天皇皇后両陛下の陵墓と葬儀のありかたについて、火葬にし、一体化した形の陵を作るということは、将来的に考えても適切なこと、との見解を示された。
(11/30 07:59)

944可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 12:26:45 ID:mxj6hkfE
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017074.html
秋篠宮さま48歳の誕生日 陛下や娘への思い語る(11/30 07:35)
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられ、両陛下の公務について非常に数が多いとしたうえで、「工夫すべきか考えていく必要がある」との考えを示されました。
 秋篠宮さま:「陛下の公務であったり、両陛下の公的活動など非常に数が多いと私は思っております。何か工夫すべきことがあるかどうかということは、考えていく必要があると考えております」
 秋篠宮さまは会見で、陛下の公務に関する考えや、5月に福島を訪れた際、飯舘村の中学生から聞いたいまだに地元の学校に通えない話を挙げ、「非常に重い言葉だなと感じました」と述べられました。また、長女の眞子さまや次女の佳子さまの結婚について、「あまり遅くなかったら良いのかな」としたうえで、「娘ですので、近くにいてくれたらいいとは思います」と父親としての思いを語られました。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/30/07241282.html
秋篠宮さま、48歳に
< 2013年11月30日 9:20 >
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎え、記者会見で天皇・皇后両陛下の公務負担軽減について述べられた。
 秋篠宮さまは両陛下の公務について「現在、両陛下お元気ですけれども、陛下の例えば公務であったり、それから両陛下の公的活動など、非常に数が多いと私は思っています」と述べ、負担軽減について「周囲は常に意識する必要があり、工夫するか考えていくべきだ」とされた。
 長男・悠仁さまの教育方針について「できるだけ人と協調して過ごし、きちんとした社会生活を送れるようになってほしい」と述べられた。
 また、長女・眞子さま(22)の結婚については、ご自身が24歳で結婚したことに触れ、「あまり遅くなく結婚してくれたらいいな」という思いを明かされている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112900855
中国外務次官、「友好」演出=「関係壊れない」と日本大使−北京
29日、北京の日本大使公邸で交流する中国の※(※=羽の下に隹)雋外務次官(右)
 【北京時事】中国・北京の日本大使公邸で29日昼、天皇誕生日記念のレセプションが開かれ、中国外務省から※(※=羽の下に隹)雋外務次官が出席した。中国が尖閣諸島を含めた東シナ海上空に防空識別圏を設定するなど日中関係が緊張する中、※次官は日本料理や日本酒を味わうなど、「友好」を演出した。
 ※次官は堀之内秀久公使と、公邸内に設けられた宮城、福島、新潟、沖縄各県など地方自治体や日本企業のコーナーを一つ一つ見て回り、担当者からの説明に熱心に耳を傾けた。また「ウルトラマン」や「ちびまる子ちゃん」のキャラクター人形と握手するなど、終始にこやかな表情で和やかな雰囲気に包まれた。
 木寺昌人大使はこれに先立つあいさつで「日中関係は幅広く深いものになっており、簡単に壊れるものではない」と述べ、「今後もオールジャパンで中国との外交を進めていきたい」と強調した。 (2013/11/29-19:06)

945可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 12:28:09 ID:mxj6hkfE
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017061.html
「理解深める機会に」両陛下インドを53年ぶりに訪問(11/30 07:30)
 天皇皇后両陛下は30日、53年ぶりにインドを公式訪問されます。
 両陛下は30日午前、羽田空港から政府専用機で出発し、首都ニューデリーに向かわれます。来月1日以降、歓迎行事などに出席し、来月6日に帰国されます。陛下は、「インドはIT産業をはじめ、さまざまな分野で発展が著しいと聞いています。この度の訪問が、インドへの理解をさらに深める機会となることを期待しています」と宮内庁を通じて感想を発表されています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013464641000.html
両陛下迎えるインド 歓迎ムード高まる
11月30日 7時12分
30日から天皇皇后両陛下を迎えるインドでは、53年前に皇太子ご夫妻として訪問された際の写真展が開かれるなど歓迎ムードが高まっています。
インドの首都ニューデリーでは昭和35年に両陛下が皇太子ご夫妻としてインドを訪問された際の写真を集めた展示会が29日から開かれています。
展示会は、両陛下が定礎式に出席されたゆかりの国際的な学術交流施設で開かれていて、開会式にはインドと日本の政府関係者や企業経営者など40人余りが出席しました。
会場では、お二人がインドを代表する歴史的な建造物のタージマハルを訪問された様子や農村で村人から花輪を贈られて祝福された様子などが紹介されています。
訪れた人たちは「お二人が美しくて感動しました。再びいらして下さることはすばらしいことです」と話し、30日からの訪問に興奮している様子でした。
また、インドの外務省は、ホームページで前回の訪問を記録した映像を公開し、53年ぶりとなる両陛下の訪問を国民にアピールして歓迎ムードを盛り上げています。
このなかでは、両陛下が訪問された先々で大勢の市民や政府関係者に囲まれ当時も熱烈な歓迎を受けたことがうかがえます。
インド政府は両陛下の訪問をことし最大の外交行事と位置づけ、シン首相をニューデリーの空港に派遣してお二人を迎えることにしています。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013113000064
両陛下、インドへ出発=53年ぶり公式訪問、即位後初
インド公式訪問のため、ニューデリーに向けて出発される天皇、皇后両陛下=30日午前、羽田空港
 天皇、皇后両陛下は30日午前、インド公式訪問のため、羽田空港発の政府専用機で首都ニューデリーに向けて出発された。両陛下の同国公式訪問は皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶりで、即位後は初めて。外国訪問は昨年5月の英国以来約1年半ぶりとなる。
 同空港の貴賓室で行われた出発行事で、天皇陛下はインド訪問について「国交樹立60周年を迎えた両国の相互理解と友好関係のさらなる増進に資するよう願っております」と述べた。(2013/11/30-11:49)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/imp13113011400004-n1.htm
両陛下、インドへご出発 53年ぶり公式訪問
2013.11.30 11:36
インドへ御出発される天皇、皇后両陛下=30日午前、東京・羽田空港V1スポット(蔵賢斗撮影)
 天皇、皇后両陛下は30日午前、日本との国交樹立60周年を昨年迎えたインドの公式訪問のため、羽田発の政府専用機で出発された。現地時間同日夕(日本時間同日夜)にニューデリーに到着される予定。12月6日に帰国される。首席随員は日印協会会長の森喜朗元首相。
 両陛下は羽田空港で、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方や、安倍晋三首相ら三権の長らの見送りを受けられた。陛下は「この度の私どもの訪問が、国交樹立60周年を迎えた両国の相互理解と友好関係のさらなる増進に資するよう願っております」とお言葉を述べられた。
 両陛下の海外ご訪問は平成24年5月の英国以来で、同年2月の陛下の心臓ご手術後2度目。インドへはお立ち寄りも含めると4度目だが、公式訪問は皇太子・同妃時代の昭和35年に昭和天皇のご名代で赴かれて以来、53年ぶりとなる。
 今回は首都ニューデリーと南部のチェンナイ(旧マドラス)をご訪問。ニューデリーでは大統領官邸での国賓の公式歓迎式典のほか、「インド独立の父」と呼ばれるガンジーが火葬された「ラージ・ガート」への供花、定礎式に参列した「インド国際センター」の約半世紀ぶり再訪などに臨まれる。チェンナイでは、伝統舞踊の学校や障害者協会を訪問される予定。

946可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 16:28:26 ID:60t53LWU
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/n62229210000.html
両陛下 インド公式訪問へ出発
11月30日 12時25分
天皇皇后両陛下は、去年、日本との国交樹立60周年を迎えたインドを公式訪問するため、30日、羽田空港を出発されました。
今回の訪問は、10年以上前からたびたび両陛下の訪問を要請してきたインド政府の招待を受けて実現したものです。
両陛下は、午前10時半すぎに羽田空港に到着し、貴賓室で皇族方や安倍総理大臣らとあいさつを交わされました。
安倍総理大臣は「このたびの訪問は、わが国とインド国の友好親善のうえで、誠に有意義なものと存じます」とあいさつしました。これに対して天皇陛下は、「私どもの訪問が国交樹立60周年を迎えた両国の相互理解と友好関係の更なる増進に資するよう願っております」と述べられました。このあと両陛下は、皇太子ご夫妻ら見送りの人たちとあいさつを交わして政府専用機に乗り込み、羽田空港を出発されました。両陛下は日本時間の30日夜、インドの首都ニューデリーに到着される予定です。
そして、来月4日までニューデリーに滞在して歓迎行事やムカジー大統領との会見に臨むほか、南部の都市チェンナイで伝統舞踊の学校を視察するなどして友好を深め、来月6日に帰国されます。両陛下がインドを公式訪問されるのは、結婚翌年の昭和35年以来53年ぶりで、天皇のインド訪問は初めてのことです。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258839.html
天皇皇后両陛下、インド公式訪問のため羽田空港を出発される
天皇皇后両陛下は、インドへの公式訪問のため、30日午前、羽田空港を出発された。両陛下がインドを公式訪問されるのは、53年ぶりで、即位後は初めてとなる。
天皇陛下は「このたびの私どもの訪問が、国交樹立60周年を迎えた両国の相互理解と友好関係のさらなる増進に資するよう、願っております」と述べられた。
両陛下は、羽田空港で、皇太子ご夫妻など皇族方や、安倍首相らの見送りを受けたあと、午前11時半ごろ、インドの首都デリーに向けて出発された。
両陛下のインドへの公式訪問は、ご成婚翌年の1960年以来、53年ぶりで、両陛下は滞在中、53年前に定礎式に出席したインド国際センターなどを訪問し、12月6日、帰国される予定となっている。
(11/30 11:58)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017084.html
両陛下がインドへ出発 公式訪問は53年ぶり(11/30 11:54)
 天皇皇后両陛下は、国際親善のためインドに向けて30日午前に出発されました。両陛下がインドを訪問するのは53年ぶりです。
 両陛下は午前10時半すぎ、羽田空港に到着し、皇太子ご夫妻や安倍総理大臣らの見送りを受けられました。
 天皇陛下:「(インド訪問から)53年、皇后とともに再び同国を訪れることをうれしく思う」
 両陛下は政府専用機に乗り込み、インドの首都ニューデリーに向けて出発されました。現地に到着後はそのままホテルで休まれ、来月1日からは大統領の晩餐会(ばんさんかい)などに出席します。来月4日には南部の主要都市チェンナイに移動し、6日に帰国されます。両陛下がインドを公式に訪問されるのは皇太子夫妻時代の1960年以来、53年ぶりです。当時は、昭和天皇の名代として訪問されていて、今の皇太子さまが生まれたばかりでした。日本とインドは去年、国交樹立60周年を迎え、インド側が招待したということです。陛下が帰国するまでの間、皇太子さまが国事行為を代行されます。

947可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 16:31:34 ID:60t53LWU
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2068994.html
両陛下、インド訪問に出発
 天皇・皇后両陛下は30日午前、インドに向けて出発されました。国際親善訪問はおよそ4年半ぶりで、インドを訪問されるのは即位後初めてです。
 両陛下は午前11時に、皇太子ご夫妻や安倍総理らに見送られ、政府専用機でインドに向けて出発されました。今回の訪問は、日本とインドが去年、国交樹立60周年を迎え、インド政府から招待を受けたもので、両陛下の国際親善訪問はおよそ4年半ぶりのことです。
 インドでは、歓迎式典に臨んだ後、「インド独立の父」と呼ばれるマハトマ・ガンジーが火葬された地で花を供えるほか、53年前に皇太子夫妻としてインドを公式訪問した際に定礎式に臨んだ国際的な学術交流施設の「インド国際センター」などを訪問される予定です。
 両陛下は12月6日に帰国する予定です。(30日11:05)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/11/30/07241289.html
両陛下、53年ぶりのインド公式訪問へ出発
< 2013年11月30日 13:36 >
 天皇・皇后両陛下は30日、53年ぶりとなるインド公式訪問へと出発された。
 両陛下は30日午前、皇太子ご夫妻や安倍首相らの見送りを受け、政府専用機でインドの首都・ニューデリーに向けて出発された。両陛下にとって、皇太子ご夫妻時代の1960年以来、53年ぶりの公式訪問となる。
 天皇陛下は出発前、「インドへの理解をさらに深める機会となることを期待しています」と感想を寄せられている。
 両陛下はニューデリーの後、南部・チェンナイを初めて訪問し、来月6日に帰国される予定。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/30/kiji/K20131130007108910.html
秋篠宮さま 眞子さま佳子さまの結婚「遅くなくしてくれれば」
秋篠宮さま48歳に 秋篠宮さまご一家
赤坂御用地で写真に納まる秋篠宮さまご一家(宮内庁提供)
Photo By 共同 
 秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、元赤坂の宮邸で宮内記者会との会見に応じ、天皇陛下、皇太子さま、秋篠宮さまの3人で定期的に懇談する機会を設けていることに対し「いろいろな事柄について見解を共有すること自体に意義がある」と評価する考えを示された。
 長女眞子さま(22)、次女佳子さま(18)の結婚については「あまり遅くなく結婚してくれたらいい」「(結婚後も)近くにいてくれたら」と親心を率直に明かされた。
[ 2013年11月30日 05:30 ]

948可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 17:13:36 ID:60t53LWU
ttp://www.japan-india.com/news/view/143
ホーム > 日印関係 最新情報 > 天皇皇后両陛下ご訪印にむけて
天皇皇后両陛下ご訪印にむけて
=ご訪印に向けて両陛下のご動静=
下記の方々にお会いになりました。
11月1日(金) ワドワ駐日インド大使
11月6日(水) 辛島昇東京大学名誉教授
11月8日(金) 森喜朗訪印首席随員(日印協会会長)等
11月14日(木) 森喜朗首席随員(日印協会会長)
11月15日(金) 八木駐印大使 
       八木駐印大使ご夫妻 
       鈴木修スズキ株式会社代表取締役会長兼社長
       (日印協会副会長・理事)
(11月20日(水) ご参拝 武蔵野陵・武蔵野東陵)

=特集番組=
天皇皇后両陛下が、いよいよ11月30日(土)から12月6日(金)まで、インドのニューデリーと チェンナイを公式訪問されます。
両陛下は53年前の1960年に皇太子・皇太子妃としてインドをご訪問、大歓迎を受けられました。
新聞、テレビ等の各メディアが、今回のご訪問に関連して特集記事や番組を計画されているようです。
今回、当協会が取材に協力致しましたご縁で、NHK-BS1で月曜日から金曜日の22:00〜22:50放映“ワールドWAVEトゥナイト”内で、特集が組まれることがわかりましたので、ご案内申し上げます。
放映予定日:12月2日(月)〜4日(水)
      22:00〜
現地からの中継を交えて、両陛下のご訪問の様子をお伝えします。
(放送予定のため、事情により番組内容等が変更される場合もございます)

=インドでの反応=
53年前に、天皇皇后両陛下が皇太子同妃としてご訪印された時の動画が、インド外務省によって、YouTubeにアップされています。
こちらで、ご覧になれます。
白黒の映像が時代を感じさせますが、インドでの歓迎ぶりが見て取れます。
インド外務省では、動画のみならず
ホームページのトップページやfacebookに53年前の両陛下のお写真を掲載しています。
インド国内のメディアにも、両陛下の53年ぶりのご訪印は取り上げられています。
昨年の日印国交樹立60周年に続き、戦略的パートナーとして日本との結びつきがより強固なものとなるであろうと、概ね好意的論調です。

=その他=
政府専用機の運航について、11月27日付で防衛省より発表されました。
政府専用機運航日程(日本時間による)
11月30日(土)
東京国際空港 発 → インド(デリー)着
12月4日(水)
インド(デリー)発 → インド(チェンナイ)着
12月6日(金)
インド(チェンナイ)発 → 東京国際空港 着
<1960年11月30日 ニューデリーにて>

949可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 21:20:15 ID:J16zTkGw
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258850.html
天皇皇后両陛下、53年ぶりとなるインドへの公式訪問にご出発
天皇皇后両陛下は、インドへの公式訪問のため、30日午前、羽田空港を出発された。
両陛下は、現地時間30日夕方、首都のニューデリーに到着し、4日までの滞在中、歓迎式典や晩さん会に出席するほか、大学などを訪問される。
4日には、南部のチェンナイに移動し、古典芸能の学校や障害者施設などを視察され、6日に帰国される予定となっている。
両陛下がインドを公式訪問されるのは53年ぶりで、即位後は初めてとなる。
出発に先立ち、天皇陛下は「今回、皇后と共に、再び同国を訪れることをうれしく思っております」と述べられた。
お2人にとってのインドご訪問は、特別なものになるとみられる。
インドは、アジアの中でも大変な親日国なだけに、温かい歓迎を受ける中で、両陛下が元気な笑顔で応えられる姿が見られると思われる。
両陛下は、インド独立の父、マハトマ・ガンジーの葬儀が行われた場所、ラージ・ガートや、定礎式に出たインド国際センターなど、53年前に訪れた場所を訪問される。
そうした一方で、両陛下は、公園散策中に市民と触れあったり、日本語を学ぶ学生たちと懇談したり、人と人との交流を大切にされるご訪問となるとみられる。
天皇皇后両陛下が前回インドを公式訪問されたのは、ご成婚の翌年、1960年11月末、皇太子時代に、昭和天皇のご名代(みょうだい)としてだった。
大統領官邸までのおよそ20kmに及ぶオープンカーのパレードにつめかけたのは、10万人以上とも言われ、視察に訪れた農村では、村の女性から、祝福のための赤い香料が塗られるなど、大歓迎を受けられた。
このほか、今回再訪が予定されているガンジーの墓やインド国際センターなど、お2人は、インドのさまざまな地を訪れ、交流を深められた。
また、絵本に造詣の深い皇后さまは1998年、IBBY(国際児童図書評議会)ニューデリー大会出席のため、インドご訪問を予定していたが、インドの核実験のために見送られていた。
皇后さまは「残念なことに、直接会議に参加することができず、このような形でお話をさせていただくことになりました。大会の行われているインドの国に、私は、たくさんの懐かしい思い出を持っています」と述べられていた。
大会で放送された基調講演のビデオの中で、前回のご訪問への思い出に言及された皇后さま。
今回のご訪問では、15年前に果たせなかったIBBY関係者との懇談も予定されている。
お2人は、日本時間30日夜、首都ニューデリーに到着し、シン首相やクルシード外相の出迎えを受けられる予定となっている。
(11/30 18:12)

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311290066.html
皇后さま、思い抱きインドへ 15年前、核実験で中止
2013年11月29日14時36分
原稿を手に、子供時代の読書の思い出を語る皇后さまのビデオメッセージから=1998年、皇居・吹上御所の応接室
 【島康彦】ニューデリーは皇后さまにとって15年越しの思いが込められた地だ。98年に同地で開かれた「国際児童図書評議会」(IBBY)世界大会に出席を望みながら、インド核実験の影響で実現しなかった。現地のメンバーは「皇后さまとお会いできるのは何よりの励み」と12月3日に予定される懇談を心待ちにしている。
両陛下、53年ぶりインド訪問へ
 IBBY(本部・スイス)は53年創設。約80の国・地域に支部がある。宮内庁関係者によると、皇后さまは、世界の子供に本を届ける会の活動に共感し、支援を続けてきた。90年代から外国訪問のたびに図書館などを訪れ、そこで働くIBBYのスタッフを激励してきた。自著の印税の一部を寄付したこともあったという。
 皇后さまの思いを知ったIBBYインド支部の人たちが手紙を送るなどして地元・ニューデリー世界大会での基調講演を強く要望。「インドの子供の未来につながる大会にぜひ出席していただきたい」という熱意が伝わり、皇后さまの出席がいったんは内定した。
 ところが、98年5月にインドが核実験を実施、訪問は中止に。側近によると、皇后さまはインド行きがかなわなくなったことをとても残念がっていたという。一方で、皇后さまは講演の準備は着々と進めていた。皇后さまの友人で絵本作家の末盛千枝子さん(72)やIBBY関係者らがビデオ出演を提案。お住まいの御所で収録が行われた。
続きを読む(会員の方)
残り:4319文字/本文:4897文字

950可愛い奥様@避難所生活:2013/11/30(土) 23:17:22 ID:LUcdTr2M
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/trd13113012590012-n1.htm
伊勢神宮式年遷宮フォーラム−未来を紡ぐ−
2013.11.30 12:49 (1/7ページ)

 ■彬子女王殿下ご講演 「遷宮のこころ−感謝の気持ちを未来へ」

 神宮は今年、62回目の式年遷宮を迎えました。遷宮では建物だけでなく、全部で714種、1576点を数える御装束(おんしょうぞく)と御神宝(ごしんぽう)も新調されます。御神宝とはご祭神に由緒のある宝物や調度品などのことです。

 御神宝の調製には当代一流の名工たちが携わり、制作時には潔斎をし、白い装束に身を包まなければなりません。高名な作家でも個性を出すことは禁じられ、図面と寸分違わぬものを作り上げることだけが要求されるのです。

 でも、そのように大変な作業なのに、作家の皆さんは御神宝の調製に携われたことを、ありがたいことだと晴れ晴れとした顔で言われます。そうしてできあがった御神宝には魂が吹き込まれ、御神宝としての力を持ちます。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/trd13113012590012-n2.htm
2013.11.30 12:49 (2/7ページ)

 この力の源は調製に携わったすべての人々から込められた思いなのではないかとわたくしは思います。この思いの力はなぜこうも強く感じられるのでしょうか。その答えをわたくしはある神職の方からいただきました。わたくしが「神道とはなんでしょうか」という問いを投げかけたところ、その方は一筋の迷いもなく、「いま、ここに生かされていることを神様に感謝することです」とお答えくださいました。御神宝から感じることのできる思いとは、人々から神様への感謝の気持ちなのです。遷宮とはまさにこの神様への感謝の気持ちの具現化であり、神道の心そのものなのではないかと思います。1300年にわたる人々の感謝の気持ちの鎖が、ご遷宮を支えてきました。これこそが神宮が持つ圧倒的な力の原点であり、人々を引きつけてやまないゆえんなのでしょう。

 感謝の心は人の気持ちを豊かにし、幸せにします。日常生活の中で感謝を忘れないこと。それは神様への感謝の気持ちを示すことへとつながっていきます。感謝の心をつないでいくこと。それは神道の本質そのものだと思います。

 神様や仏様の前に出たとき、お願い事ばかりをするのではなく、感謝の気持ちを伝えられる子供たちが育っていってくれたらと思います。
(彬子女王殿下の部分のみ抜粋)

951可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 08:55:22 ID:F0pIdTiI
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131201k0000m040050000c.html
天皇、皇后両陛下:インドに到着
毎日新聞 2013年11月30日 21時27分(最終更新 11月30日 21時35分)
 【ニューデリー真鍋光之】天皇、皇后両陛下は30日夕(日本時間同日夜)、政府専用機でインド・ニューデリーのパラム空軍基地に到着した。両陛下のインド公式訪問は、皇太子夫妻時代の1960年以来53年ぶり。今回はニューデリーのほか、インド南部の都市チェンナイを初めて訪れ、12月6日に帰国する。
 この日は約9時間40分の長時間の飛行だったが、空港に着いた両陛下はしっかりとした足取りでタラップを下り、出迎えたシン首相らと笑顔で握手をして言葉を交わした。その後、両陛下は車でホテルに入った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131130-OYT1T00895.htm?from=main1
両陛下、インドに到着…シン首相が空港に出迎え
 【ニューデリー=小松夏樹】天皇、皇后両陛下は30日夕、公式訪問先のインドに政府専用機で到着された。
 国賓として迎えるインド側は、デリー(パラム空軍基地)で、シン首相らが、タラップを降りられた両陛下を歓迎した。両陛下は終始笑顔で再会を喜び、シン首相らと握手を交わされた。
 シン首相は知日派として知られ、両陛下と4回、日本で面会している。宮内庁によると、首相が自ら空港まで出迎えるのは異例で、接遇責任者にも主要閣僚の外相が就いた。
(2013年11月30日21時25分 読売新聞)

ttp://news.tbs.co.jp/20131130/newseye/tbs_newseye2069397.html
天皇皇后両陛下、インドに到着
 日本とインドの国交樹立60周年を受けて、インド政府から招待された天皇・皇后両陛下が、インドに到着されました。
 両陛下は、日本時間の30日午後9時前にインドの首都ニューデリーに到着されました。両陛下は、9時間半の長旅の疲れも見せず、笑顔でタラップを降り、出迎えたシン首相らと握手を交わされました。宮内庁などによりますと空港でシン首相自ら国賓を迎えるのは極めて異例だということです。
 この後、両陛下は、車で10分ほど移動し、ニューデリー市内のホテルに入られました。
 現地時間の30日と1日は、両陛下の負担軽減と時差調整を兼ねて公式行事は行われず、市民との交流や公園の散策などをする予定で、2日から公式行事がスタートします。(30日23:41)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017111.html
首相が異例の出迎え 両陛下がニューデリー到着 (12/01 07:25)
 インドに出発した天皇皇后両陛下が、最初の目的地、首都ニューデリーに到着されました。
 両陛下は11月30日夕方、羽田空港から約9時間のフライトを終え、ニューデリーの空軍基地に到着されました。両陛下がインドを訪問されるのは53年ぶりです。基地ではシン首相らが出迎えました。日本の外務省によりますと、外国からの賓客を首相自ら出迎えるのはインドでは極めて異例だということです。その後、両陛下は市内のホテルに到着し、ヒンドゥー教の伝統的な歓迎を受けられました。1日は時差を調整しながら市民と交流される予定で、一連の歓迎行事が始まります。

952可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 08:56:37 ID:F0pIdTiI
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/imp13113021390005-n1.htm
両陛下、インド到着 シン首相夫妻ら出迎え
2013.11.30 21:36 [両陛下ご動静]
ニューデリーの空港に到着され、シン首相夫妻のお出迎えを受ける天皇皇后両陛下=30日午後、インド・ニューデリー(松本健吾撮影)
【ニューデリー=今村義丈】天皇、皇后両陛下は30日午前、東京・羽田空港から政府専用機でインドに向け出発し、現地時間同日夕(日本時間同日夜)に首都ニューデリーのパラム空軍基地に到着された。基地では、シン首相夫妻やクルシード外相らとにこやかに握手された。同国で首相と外相がともに出迎えるのは異例の歓待という。昨年、日本と国交樹立60周年を迎えた同国との親善のための訪問で、皇太子・同妃時代の昭和35年以来、53年ぶりの公式訪問となられる。
 羽田空港で、陛下は「このたびの私どもの訪問が国交樹立60周年を迎えた両国の相互理解と友好関係のさらなる増進に資するよう願っております」とあいさつされた。ニューデリーのホテルで両陛下は、ショールを渡されるなどヒンズー教の伝統的な歓迎を受け、笑顔で応じられた。
 ニューデリーでは国賓の公式歓迎式典などに臨まれる。4日から南部のチェンナイ(旧マドラス)も訪れ、伝統舞踊の学校や障害者協会を訪問される予定。6日に帰国される。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131128/trd13112809450005-n1.htm
仏最高勲章レジオン・ドヌール受章 鳥取二三子さん(86)
2013.11.28 09:42
仏政府から授与される最高勲章の授与式でスピーチされる鳥取二三子さん=27日午後、渋谷区・仏大使館公邸(宮崎裕士撮影)
 2020年東京五輪が決まったアルゼンチン・ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、高円宮妃久子さまが国内外の人々を魅了されたスピーチは、記憶に新しい。その流麗なフランス語の基礎は、母親の二三子さんが培った。幼少期は、二三子さんの歌うフランス語の童謡や童話を聞いて育ってこられたという。
 「母国語のように親しんだフランス語を通じて、多くの方との縁ができたばかりか、勲章をいただけるとはうれしい限りです。ただ、あまりに高い位におろおろするばかりで…」。27日に開かれた仏最高勲章レジオン・ドヌール(オフィシエ)の叙勲式で、そう謙遜気味に受章を喜んだ。
 フランスとの絆は、母方の祖父と父ら4世代にわたる。今回の授与は、こうした長きにわたる交流が評価された。
 昭和2年、外交官で後に宮内庁式部官も務めた友田二郎氏の長女として生まれた。父の転勤に伴い、生後数カ月で仏マルセイユに渡り、フランス人の乳母に育てられながら幼少期を過ごした。「童謡や童話も、本場仕込みね」とほほえむ。
 結婚後は夫である鳥取滋治郎氏の仕事の関係でパリに約5年間滞在した。以来、フランス語の魅力に目覚め、帰国後は語学やフランス文化の振興に貢献した。フランス語圏の各分野で活躍する女性たちの親睦団体「フランス語婦人会」では、会長や役員を歴任。日仏友好の懸け橋となってきた。
 「フランス文化を伝えるのが、一族を代表した、私の生涯の使命だと思っています」。受章で改めて感じさせられたという。(石井那納子)

953可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 09:09:07 ID:F0pIdTiI
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120100011
愛子さま、12歳=来春中学生、勉強に励む
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。学習院初等科6年で、来春から中学生。勉強に励み、充実した学校生活を送っている。社会の授業で学び始めた歴史を皇太子さまから教わることもあり、皇太子さまと歴史について話す機会が増えたという。
 宮内庁東宮職によると、学校では6年生前期に放送委員、後期に給食委員を務め、昼の校内放送で伊勢神宮の式年遷宮について紹介。入学式の際、新入生案内係に立候補するなど、学校行事に積極的に取り組んでいる。
 クラブ活動では、5年生で入ったバスケットボール部の一員として、11月23日の私学体育発表会で他校との試合に出場した。4年生から続ける管弦楽部ではチェロを担当。英語の勉強のほか、音感を養うソルフェージュ、体操などの習い事も続けている。 
 6月、修学旅行で奈良県を訪れ、班別自由行動の際に班長を務めた。7月には静岡県沼津市で初等科伝統の「沼津海浜教育」に参加。500メートルを泳ぎ切った。
 10月、伊勢神宮の式年遷宮の際は、ご夫妻と共に東宮御所で拝礼した。
 天皇、皇后両陛下がインド公式訪問中のため、誕生日の祝賀行事は両陛下の帰国後行われる。(2013/12/01-05:13)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131201k0000m040097000c.html
愛子さま:12歳 バスケ部で親善試合出場
毎日新聞 2013年12月01日 05時00分(最終更新 12月01日 06時03分)
東宮御所内で愛犬の由莉(ゆり)と撮影に応じる愛子さま=宮内庁提供
東宮御所内で皇太子さまと江戸時代の歴史の勉強をする愛子さま=宮内庁提供
 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(学習院初等科6年)が1日、12歳の誕生日を迎えた。宮内庁によると、入学式で新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、最上級生として学校での活動に積極的に取り組んでいる。
 学校では新たに歴史の授業が始まり、お住まいの東宮御所で皇太子さまと歴史について会話を交わす機会も増えた。6月の修学旅行では奈良県を訪れ、法隆寺や平城宮跡などで日本の歴史や文化に触れ、班別自由行動の班長も務めた。
 委員会活動にも取り組み、6年生前期は放送委員として伊勢神宮の式年遷宮などのテーマを選び、給食時間の校内放送も担当した。5年生からバスケットボールクラブに所属し、他校との親善試合にも出場。静岡県での海浜行事では500メートルを完泳した。また、管弦楽部ではチェロを担当。4月の学習院の演奏会ではOBである皇太子さまと初めて共演し、エルガーの「威風堂々」などを演奏した。
 幼少時からたしなんでいるスキーも上達した。1月には長野県・奥志賀高原でのスキー教室に参加。学校行事以外では初めて、ご夫妻の同伴なしでの遠出となった。音楽やマット運動などの稽古(けいこ)事も続けている。
 誕生日には天皇、皇后両陛下へのあいさつが恒例だが、両陛下はインド訪問中で、祝賀行事は9日に50歳を迎える雅子さまと合わせて行う予定にしている。【長谷川豊】

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131130-OYT1T01204.htm
愛子さま、12歳の誕生日…校内外で活発に
皇太子さまに教わりながら歴史の勉強をされる愛子さま(11月17日、東宮御所で)=宮内庁提供
愛子さまと愛犬の由莉(ゆり)(11月17日、東宮御所で)=宮内庁提供
 皇太子ご夫妻の長女で、学習院初等科6年の愛子さまが1日、12歳の誕生日を迎えられた。
 宮内庁によると、愛子さまはこの1年、風邪で学校を数日休んだほかは元気に通学された。前期は放送委員としてお昼の放送を担当し、10月の伊勢神宮の式年遷宮などを紹介された。クラブ活動では、バスケットボール部と管弦楽部に所属。管弦楽部では、チェロを担当されている。今年1月には、ご夫妻の付き添いがない初めての旅行として、友達と長野県でスキー教室に参加。3月にも2回スキーに行き、上級者コースを滑るほどに上達された。
 校外学習では、英語のセミナーに参加し、発音を中心に簡単な日常会話を学ばれている。お住まいの東宮御所では、音楽の基礎訓練(ソルフェージュ)や室内体操の習い事をされている。社会科で歴史の課題が出されると、歴史研究者でもある皇太子さまから教わることもあるという。
(2013年12月1日05時02分 読売新聞)

954可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 09:21:11 ID:F0pIdTiI
ttp://megalodon.jp/2013-1201-0911-26/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000005-jij-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000005-jij-soci
愛子さま、12歳=来春中学生、勉強に励む
時事通信 12月1日(日)5時13分配信
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。学習院初等科6年で、来春から中学生。勉強に励み、充実した学校生活を送っている。社会の授業で学び始めた歴史を皇太子さまから教わることもあり、皇太子さまと歴史について話す機会が増えたという。
 宮内庁東宮職によると、学校では6年生前期に放送委員、後期に給食委員を務め、昼の校内放送で伊勢神宮の式年遷宮について紹介。入学式の際、新入生案内係に立候補するなど、学校行事に積極的に取り組んでいる。
 クラブ活動では、5年生で入ったバスケットボール部の一員として、11月23日の私学体育発表会で他校との試合に出場した。4年生から続ける管弦楽部ではチェロを担当。英語の勉強のほか、音感を養うソルフェージュ、体操などの習い事も続けている。 
最終更新:12月1日(日)5時13分時事通信

ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013113001002152.html
愛子さま12歳に 皇太子さまと歴史勉強
 12歳の誕生日を迎えた愛子さま=11月17日、東京・元赤坂の東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えた。宮内庁東宮職によると、学習院初等科6年の社会科の授業で歴史を学び始め、日本中世史に詳しい皇太子さまと一緒に課題に取り組むなど充実した学校生活を送っている。
 誕生日を前に撮影された映像には、江戸時代の元禄・化政文化について授業で発表するため、皇太子さまと笑顔で資料を作る様子が写っている。
 愛子さまは2〜4年生のころ通学に不安感を持ち、雅子さまが付き添って登校した時期があったが、この1年は体調不良による欠席を除いて元気に通学していたという。
2013/12/01 05:00 【共同通信】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131201/imp13120108030000-n1.htm
愛子さま12歳 学校活動、積極的に
2013.12.1 07:55
皇太子さまと一緒に歴史の勉強をなさる愛子さま=東宮御所(宮内庁提供) 
 皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科6年の敬宮(としのみや)愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。今年1月には、ご友人と長野県でのスキー教室に参加し、学校行事以外で、ご夫妻のご同伴なく宿泊する初めての経験をされた。今年の初等科入学式では新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、来年の中学校進学を控え、最上級生として学校での活動に積極的に取り組まれているという。
 委員会活動やクラブ活動でも活躍された。6年生前期には放送委員、後期は給食委員を務め、放送委員では校内放送で伊勢神宮の式年遷宮について紹介された。5年生から入部されているバスケットボール部では、他校との親善試合に臨まれたという。
 6月の奈良県への修学旅行では法隆寺や平城宮跡、東大寺などを見学し、2日目の班別自由行動で班長を務められた。
 学校でのさまざまなことをご夫妻と話すほか、社会科の授業で歴史を学び始めたことから、歴史について皇太子さまと話をする機会が多くなられたという。
 風邪で学校を数日休まれたものの、お元気に通学されているという。

955可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 14:15:09 ID:F0pIdTiI
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311300207.html
愛子さま12歳に 放送委員経験、皇室の歴史にも触れる
2013年12月1日05時04分
【動画】愛子さま、12歳の誕生日=宮内庁提供
写真・図版
皇太子さまと歴史の勉強をする愛子さま=11月17日、東宮御所、宮内庁提供
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えた。愛子さまは学習院初等科6年生。宮内庁によると、入学式で新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、最上級生として積極的に学校の活動に取り組んでいるという。
愛子さま誕生日記念フォトギャラリー
皇室とっておき
 愛子さまは今年の前期は放送委員として昼の校内放送を担当。10月の伊勢神宮式年遷宮について原稿を準備して紹介した。お住まいの東宮御所に外部から指導者を招き、音楽の稽古や体操を続けているという。
 また、学校で歴史の授業が始まり、6月の修学旅行で奈良・平城宮跡などを訪問。皇室の歴史に触れる機会が増え、皇太子さまとも歴史について話す機会が増えた。クラブ活動は、バスケットボール部と管弦楽部に所属。バスケ部では11月23日、他校との親善試合に参加。2試合に出場し、1敗1分けだったという。
     ◇
 愛子さまの12歳の誕生日に際し、宮内庁が公表したこの1年のご様子についての全文は以下の通り。
     ◇
 愛子内親王殿下には、まもなく満12歳のお誕生日をお迎えになります。
 この1年のご活動を振り返りますと、今年1月には、お友達と長野県奥志賀高原でのスキー教室にご参加になりました。学校行事を除き、両殿下のご同伴なく泊まりがけでお出かけされる初めてのご経験となりました。また、3月には、長野県湯の丸高原で行われた学校行事の「雪の学校」にご参加になり、スキーのご練習のほか、キャンプファイアや雪遊びをお楽しみになりました。同月下旬には、両殿下とともに長野県でスキーをなさいましたが、それまでのご練習の成果もあり、上級者向けコースにも挑戦なさるなど、スキーが随分と上達なさいました。
 本年4月に6年生になられてからは、これまで以上に勉強にお励みになっているほか、委員会活動やクラブ活動にご参加になり、充実した学校生活をお過ごしになっています。また、初等科入学式の際に新入生を教室まで案内する係に立候補なさるなど、最上級生として学校での活動に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
 委員会活動では、6年生前期に放送委員、後期に給食委員をお務めになっています。放送委員ではテーマを選んでお昼の放送をなさいましたが、本年10月に行われた神宮式年遷宮のご紹介をなさったこともございます。事前に原稿を作成し、録音しながらご練習になるなど、積極的に取り組んでいらっしゃいました。5年生から入部なさっているバスケットボール部では、クラブ活動の時間などにご練習になり、11月23日には私学体育発表会にご参加になり、他校とのバスケットボールの試合に臨まれました。

956可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 14:17:52 ID:F0pIdTiI
 4年生から入部なさっている特別クラブの管弦楽部では、チェロパートの一員として、お友達と楽しく練習に参加なさっておられます。本年4月の「第27回オール学習院の集い」では、ビゼー作曲「アルルの女」組曲より2曲をお弾きになられた他、OB管弦楽団の一員としてご演奏になった皇太子殿下と初めて共演なさり、エルガーの「威風堂々」などをご演奏になりました。
 また、昨年に引き続き、学習院戸山キャンパスで行われている英語力養成コースを受講なさるとともに、8月には同キャンパスで行われたイングリッシュセミナーを、4年生、5年生に引き続き受講なさり、ご熱心に英語の勉強をなさっています。
 6月には、奈良県への修学旅行にご参加になりました。法隆寺や平城宮跡、東大寺、開帳の期間にあった唐招提寺など、日本の代表的な文化遺産を熱心にご見学になり、日本の歴史や文化に触れる貴重な経験をなさいました。2日目の日程として組まれた班別自由行動の際には、班長をお務めになりました。
 7月には、初等科生活最後の宿泊行事となる沼津海浜教育にご参加になりました。6月から希望者を対象として行われた日本泳法のクラスに積極的にご参加になって水泳の上達にお努めになった結果、沼津海浜教育の最終日には、500メートルを完泳なさいました。古い木造建築の宿泊所でお過ごしになり、就寝時には蚊帳を使うなど、普段経験することのできない貴重な集団生活を体験なさいました。
 秋の運動会では、障害物競走や組体操などにご出場になりました。ハードルや跳び箱などの障害物をクリアしながらゴールを目指す障害物競走では、夢中で全力疾走された結果、1位でゴールインなさいました。お友達と失敗を繰り返しながら練習にお励みになった組体操では、初等科生活の集大成として6年生全員と力を合わせて臨まれた結果、7段にもなる大ピラミッドをはじめ、サボテンや扇などが見事に成功しました。
 今夏の須崎御用邸でのご静養では、御用邸前の海で泳がれたほか、海の魚の観察やサイクリングなどをお楽しみになりました。海では、沼津海浜教育のご経験を通して泳ぎに自信をお持ちになったこともあり、水深が深く足が届かないような場所でも、泳いでいらっしゃいました。
 那須ご静養の際には、両殿下とご一緒に朝日岳をご登山になり、鎖場がある急な岩場の上り下りをとてもお楽しみになりました。そのほか、陶芸工芸での陶芸体験や、はんだごてを使ったステンドグラスの製作体験をなさるなど、多くのご経験をされた夏休みをお過ごしになりました。
 日頃、東宮御所では、学校からお帰りになると、学校で経験された様々なことを両殿下によくお話しになっています。また、社会科の授業で歴史を学ばれ始めたことから、歴史について殿下とお話になる機会が増えられました。最近では、学校からの宿題で、ことわざを覚えるお勉強などもなさっています。学校のお勉強に差し障りのない範囲で、音楽のお稽古やご運動なども続けていらっしゃいます。
 本年3月11日の東日本大震災2周年に際しては、両殿下とともに黙祷(もくとう)をなさいました。引き続き、両殿下とともに、節電や節水を心がけていらっしゃいます。
 また、10月の皇大神宮式年遷宮、豊受大神宮式年遷宮に際しては、東宮御所内において、両殿下とともにご遥拝(ようはい)になりました。
 愛子内親王殿下には、12歳のお誕生日をお迎えになるに当たり、このように様々なことにご関心をお持ちになりながら、お健やかに成長なさっています。
動画ページ

957可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 14:27:59 ID:F0pIdTiI
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013478871000.html
愛子さま 12歳の誕生日
12月1日 12時3分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、学習院初等科に通う愛子さまは、4月に6年生になってからは、これまで以上に勉強に励み委員会やクラブの活動にも参加して充実した学校生活を送られているということです。このうち委員会活動では、10月まで放送委員として給食の時間の校内放送を担当し、ことし行われた伊勢神宮の式年遷宮などを紹介されたこともあったということです。
また、初等科の入学式の際には、新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、最上級生として学校での活動に積極的に取り組まれているということです。
6月には奈良県への修学旅行に参加して日本の歴史や文化に触れたほか、社会科の授業でも歴史を学び始め、お住まいで歴史が専門の皇太子さまに勉強を見てもらったり、皇太子さまと歴史について話されたりする機会が増えているということです。
秋の運動会では、6年生全員で力を合わせて組体操に臨み、皇太子ご夫妻の目の前で7段の大きなピラミッドを披露されました。
スキーもかなり上達し、引き続きバスケットボールやチェロの演奏、それに英語の勉強にも取り組むなど、さまざまなことに関心を持ちながら、健やかに成長されているということです。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258879.html
皇太子ご夫妻の長女・愛子さま、12歳の誕生日を迎えられる
皇太子ご夫妻の長女・愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられた。
宮内庁によると、学習院初等科6年生の愛子さまは、社会科の授業で学び始めた日本の歴史に興味を持ち、歴史にくわしい皇太子さまに勉強を教わる機会も増えていて、江戸時代の文化について、授業で発表するための資料を一緒に作成される様子が公開された。
また、入学式の際には、新入生の案内係に立候補したり、6月に参加した奈良県への修学旅行では、班別行動の班長を務めるなど、学校行事にも積極的に取り組まれている。
(12/01 06:32)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2069535.html
愛子さま12歳に、充実した学校生活
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えられました。
 宮内庁によりますと、愛子さまはこの1年、委員会活動やクラブ活動に参加し、充実した学校生活を送られています。
 委員会活動では放送委員を務め、お昼の時間に、今年10月の伊勢神宮で行われた式年遷宮について紹介されたということです。
 管弦学部ではチェロを担当していて、今年4月には学習院のオーケストラで皇太子さまと初めて親子で共演されました。(01日05:02)

958可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 18:16:24 ID:F0pIdTiI
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017112.html
愛子さま12歳の誕生日 放送委員など充実の日々を(12/01 07:25)
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが1日、12歳の誕生日を迎えられました。
 愛子さまは今年、学習院初等科の6年生になられました。社会科の授業では歴史を学び始めたことから、歴史に詳しい皇太子さまから教えられる機会が増えたということです。また、放送委員として、給食の時間に全校児童にマイクを使って話をされています。自分で原稿を書き上げ、練習を繰り返し、伊勢神宮の式年遷宮について放送で紹介されたこともあったということです。課外活動では4年生から管弦楽部でチェロの演奏を続けていて、4月には初めて皇太子さまと共演されています。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/01/07241323.html
愛子さま、12歳に
< 2013年12月1日 9:08 >
 皇太子ご夫妻の長女、愛子さまは1日、12歳の誕生日を迎えた。
 宮内庁によると、学習院初等科6年の愛子さまは、風邪で数日休んだほかは元気に通学し、入学式では、新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、学校での活動にも積極的に取り組んでいるという。
 また、愛子さまは今年、学習院の演奏会で皇太子さまと初めて共演したほか、友だちとスキー教室に参加し、学校行事以外では初めて、皇太子ご夫妻の同伴がない泊まりがけの旅行も経験した。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131201/imp13120115410001-n1.htm
皇太子さま、学習院OB演奏会ご出演
2013.12.1 15:40
学習院OB管弦楽団第68回定期演奏会に臨まれる皇太子さま=1日午後、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館正堂(代表撮影)
 皇太子さまは1日、学習院創立百周年記念会館(東京・目白)で開かれた「学習院OB管弦楽団第68回定期演奏会」にビオラのパートで参加し、ベルディの歌劇「ナブッコ」序曲、ハイドンのトランペット協奏曲変ホ長調を演奏された。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2069794.html
皇太子さま、学習院で演奏会に出演
 皇太子さまは1日、母校の学習院大学でOBによる定期演奏会に出演されました。
 皇太子さまが母校の学習院大学で所属しているOB管弦楽団の定期演奏会に出演されました。皇太子さまはビオラを担当していて、ヴェルディの歌劇「ナブッコ」序曲を演奏されました。
 公務で忙しい日々が続く皇太子さまですが、合間を縫って練習に通われたということです。
 およそ25分間にわたる演奏で日頃の練習の成果を披露した皇太子さまは、観客から大きな拍手を受けると笑顔で応えられていました。(01日14:56)

959可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 20:23:55 ID:VBdXylz2
ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/01/07241332.html
愛子さま12歳に 学校でも積極的にご活動
< 2013年12月1日 16:19 >
 皇太子ご夫妻の長女・愛子さまが1日、12歳の誕生日を迎えた。
 宮内庁によると、学習院初等科6年の愛子さまは、風邪で数日休んだ他は元気に通学し、入学式では、新入生を教室まで案内する係に立候補するなど、学校での活動にも積極的に取り組んでいるという。
 また、学校で学んだ歴史について、歴史の専門家でもある皇太子さまと話す機会が増えたという。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312010030.html
皇太子さま、ビオラを演奏 学習院OB管弦楽団の演奏会
2013年12月1日17時16分
学習院OB管弦楽団定期演奏会でビオラを演奏する皇太子さま=1日午後、東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館、代表撮影
 皇太子さまは1日、東京・目白の学習院大学で開かれた学習院OB管弦楽団定期演奏会に団員として出演した。
 演奏会は大学内の学習院創立百周年記念会館で行われ、皇太子さまは、歌劇「ナブッコ」の序曲、ハイドンのトランペット協奏曲変ホ長調の2曲に、ビオラ奏者として参加。満員の観客から大きな拍手が送られた。演奏後は、ショスタコービチの交響曲第5番ニ短調を客席で鑑賞した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131201-OYT1T00419.htm
天皇、皇后両陛下がニューデリーで市民と交流
 インド訪問中の天皇、皇后両陛下は1日、ニューデリー市内の「ロディー庭園」で散策を楽しまれた。
 小中学生を含む市民と在留邦人計約300人が集まり、両陛下と交流した。
 庭園の広場で白と黄色の菊の花束を手渡した、近くの幼稚園に通うアールナビィちゃん(5)は両陛下にお礼を言われ、「とてもうれしい」と話した。両陛下はデリーの小中学生らに「日本のことは知っていますか」などと英語で話しかけられ、「日本の自動車産業がなければインドの産業も発展しませんでした」と答えた男子もいた。
 家族連れで歓迎の列にいた東芝の現地法人社員、加来朋幸ともゆきさん(35)は「天皇陛下と話せてとても幸運でした」とうれしそうだった。
(2013年12月1日18時17分 読売新聞)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017137.html
両陛下インド公式訪問 ニューデリーで市民と交流(12/01 17:39)
 国際親善のため、インドを訪れている天皇皇后両陛下は1日、首都ニューデリーで市民と交流されました。インドへの公式訪問は、皇太子だった陛下が訪れて以来、53年ぶりです。その53年前に、両陛下を迎えたというインド人の男性も再び、両陛下との交流行事に参加しました。

960可愛い奥様@避難所生活:2013/12/01(日) 20:25:14 ID:VBdXylz2
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013487631000.html
両陛下 インドの市民と交流
12月1日 18時7分
インドを訪問している天皇皇后両陛下は、1日、首都ニューデリーの公園を訪れ、歓迎のため集まった大勢の市民らと交流されました。
30日、インドの首都ニューデリーに到着した両陛下は、2日から公式行事が始まるのを前に、中心部にある公園に足を運ばれました。親日国で知られるインドを天皇が訪れたのは初めてで、公園には地元の小中学生をはじめとするおよそ300人の市民が集まりました。両陛下は5歳の女の子から歓迎の花束を受け取ったあと、集まった人たちの間をゆっくりと歩き、子どもたちに「日本に来たことはありますか」とか、「学校は楽しいですか」などと英語で話しかけ、交流を楽しまれていました。
中学生だった53年前、両陛下の訪問を別の公園で歓迎したという67歳の男性は、「まさかもう一度お会いできるとは思っていませんでした。初めてことばを交わすこともでき、本当にうれしかったです。きょうはすばらしい日になりました」と感激した様子で話していました。
また、同じく両陛下とことばを交わしたインドの男子中学生は、「両陛下はすごく丁寧に話しかけてくれ、ことばにできないくらい感動しました。両陛下がインドのことを好きだと分かりとてもうれしかったです」と話していました。
公園には、インドに住む日本人も多く集まっていて、両陛下は現地での暮らしぶりなどを尋ねられていました。
このあと両陛下は、かつてのイスラム王朝の墓もある自然豊かな公園の中を散策されました。
公園をあとにする際、インドの子どもたちが日本語で「さよなら」と大きな声で呼びかけると、両陛下は笑顔で手を振って応えられていました。
両陛下は2日、歓迎式典や大統領との会見に臨むほか、歓迎の晩さん会に出席される予定です。
53年前の訪問は
天皇皇后両陛下は、結婚翌年の昭和35年にも、皇太子夫妻としてインドを公式訪問されています。
この時は、インドをはじめアジア・アフリカの4か国の元首が国賓として来日したことに対する答礼の訪問で、天皇陛下は昭和天皇の名代としてこれらの国々を皇后さまと共に11月中旬から4週間かけて歴訪されました。
このうちインドには合わせて12日間滞在し、首都ニューデリーや東部のコルカタ、西部のムンバイなど6つの都市を回られました。ニューデリーでは、空港で当時の大統領やネルー首相らの出迎えを受けたあと、大統領らとオープンカーで宿泊先の大統領官邸に向かい、沿道に詰めかけた大勢の市民から熱烈な歓迎を受けられました。また、インド独立の父、マハトマ・ガンジーがだびに付された地で記念碑に花を供えたほか、歓迎の晩さん会や大統領主催の園遊会などでインド各界の人たちと交流されました。
さらに、インドを代表する歴史的建造物のタージマハルや、ブッダが悟りを開いたとされる仏教の聖地を訪れたほか、農村にも足を運んで庶民の生活や家畜を飼育する様子を視察するなど、インドの多様な文化に触れられました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258893.html
インド訪問中の天皇皇后両陛下、市民らから温かい歓迎受けられる
11月30日から、53年ぶりにインドを公式訪問している天皇皇后両陛下は、1日午前、大勢の地元の人から、温かい歓迎を受けられた。
午前10時すぎ、両陛下が、ニューデリーのロディー庭園につくと、市民や現地で暮らす日本人ら300人近くが集まり、少女から花束を受け取るなど、53年前と同じように、温かい歓迎を受けられた。
市民は「素晴らしかった。こんな機会は、一生に一度あるかどうかだ」と話した。
花束を手渡した少女は「とてもうれしかった」と話した。
少女の母親は「選ばれて幸運だった。皇后さまは美しかった」と話した。
また、庭園をあとにする際、集まった人たちから「さよなら」と声をかけられると、両陛下は、長い時間、手を振って応えられていた。
(12/01 17:48)

961可愛い奥様@避難所生活:2013/12/02(月) 20:06:37 ID:jr8u/R4g
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000016-jij_afp-int
両陛下がニューデリーに到着、歴代天皇初のインド訪問
AFP=時事 12月1日(日)14時52分配信
インドの首都ニューデリーの空港に到着し、インドのマンモハン・シン首相夫妻の出迎えを受けられる天皇、皇后両陛下(2013年11月30日撮影)。
【AFP=時事】天皇、皇后両陛下は11月30日、公式訪問先のインドの首都ニューデリー(New Delhi)に到着された。インドのマンモハン・シン(Manmohan Singh)首相らが空港で両陛下を出迎えた。
花を手に…天皇皇后両陛下、英ロンドンの京都庭園を散策
 歴代天皇のインド訪問は初めて。両陛下は皇太子夫妻時代の1960年にインドを公式訪問している。今回の訪問日程は6日間で、ニューデリーで公式行事に出席した後、4日に南部のチェンナイ(Chennai)に移動される。【翻訳編集】 AFPBB News

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013120100088
両陛下、市民と交流=ニューデリーの庭園を散策
ロディー庭園を訪れ、少女から花束を受け取られる天皇、皇后両陛下=1日午前、ニューデリー
 【ニューデリー時事】インドを訪問中の天皇、皇后両陛下は1日午前(日本時間同日午後)、首都ニューデリー中心部のロディー庭園を訪れ、市民や在留邦人約280人と交流された。
 集まった市民らは手を振って歓迎。両陛下は、インド人の若者に英語で「日本に来たことはありますか」、在留邦人には「もう長いんですか」などと声をかけて回った。
 皇后さまは地元の幼稚園に通うトマール・アールナヴィーちゃん(5)から菊の花束を受け取り、笑顔で握手した。その後、両陛下は植物の専門家の説明を受けながら、庭園内を約15分散策した。
 夜には大使公邸で在留邦人と接見する。
 インドの新聞各紙は1日付の朝刊で両陛下の訪問を写真付きで報じ、「皇室ご訪問は連帯を強める」(ヒンズー紙)などと伝えた。(2013/12/01-16:26)

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131202k0000m040034000c.html
両陛下:「とても懐かしい旅」 ニューデリーの庭園を散策
毎日新聞 2013年12月01日 19時36分(最終更新 12月01日 20時26分)
女の子から花束を受け取り、笑顔を見せる天皇、皇后両陛下=インド・ニューデリーのロディー庭園で2013年12月1日午前10時26分、矢頭智剛撮影
 【ニューデリー真鍋光之】インドを訪問中の天皇、皇后両陛下は1日、ニューデリー中心部にあるロディー庭園を訪れ、インド人や日本人ら約280人と交流した。庭園には15?16世紀に成立したイスラム系王朝の建物が点在している。
 両陛下が姿を現すと、幼稚園児のトマール・アールナビちゃん(5)が代表して花束を贈った。ある女子学生が「(皇太子夫妻当時に訪問以来)53年ぶりに来られたのですね」と問い掛けると、皇后さまは「私たちにはとても懐かしい旅なのよ」と応じた。両陛下はその後、手をつなぎながら庭園内をゆっくりと散策した。

962可愛い奥様@避難所生活:2013/12/02(月) 20:07:32 ID:jr8u/R4g
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131201/imp13120118130002-n1.htm
両陛下、ニューデリーの庭園で歓迎を受け 皇后さま、53年ぶりご再訪を「センチメンタルジャーニー」
2013.12.1 18:09 [皇室]
庭園を訪問し、市民や在留邦人と交流される天皇、皇后両陛下=1日午前、インド・ニューデリー(松本健吾撮影)
 【ニューデリー=今村義丈】インド訪問中の天皇、皇后両陛下は1日午前(日本時間同日午後)、中近世の霊廟が残るニューデリーの「ロディー庭園」を散策し、人々らから歓迎を受けられた。子供から黄色と白のキク科の花束が渡され、両陛下は英語で声をかけたり、握手したりされた。
 集まったのはインドの子供たちや在留邦人ら計約280人。両陛下が姿を見せられると、子供らはいっせいに手のひらをひらひらと回転させて歓迎。幼稚園児の女児(5)が「ウェルカム」と皇后さまに花束を手渡すと、両陛下は「サンキュー」とにこやかに手を握られた。皇后さまは女子中学生に、英語で「センチメンタルジャーニー」と話し、53年ぶりの感慨深い再訪であることを語られていた。
 同日夕(同夜)には日本大使公邸で、在留邦人の代表との接見に臨まれる。

☆更新後
2013.12.2 00:27 [皇室]
庭園を訪問し、市民や在留邦人と交流される天皇、皇后両陛下=1日午前、インド・ニューデリー(松本健吾撮影)
 【ニューデリー=今村義丈】インド訪問中の天皇、皇后両陛下は1日午前(日本時間同日午後)、中近世の霊廟(れいびょう)が残るニューデリーのロディー庭園を散策し、子供らから歓迎を受け交流を深められた。インド側は、皇室の菊の御紋を思わせる黄色のキク科の花束などを贈り、53年前のご訪問時を知る人も駆けつけ、半世紀ぶりの縁を祝った。
 集まったのはインドの子供たちや在留邦人ら計約280人。庭園入り口には、花をモザイクのようにはりあわせ、両国の国旗を描いた幅4メートルほどの絵が飾られ、両陛下を出迎えた。
 両陛下が姿を見せられると、子供らは一斉に手のひらをひらひらと回転させ歓迎。幼稚園児のトマール・アールナビーちゃん(5)が「ウエルカム」と皇后さまに花束を渡すと、両陛下は「サンキュー」とにこやかに手を握られた。
 父がインド人、母が日本人のアグラワル・多羅ちゃん(5)は、53年前のお二人の写真を見て描いたという絵をプレゼント。皇后さまは「これはいただいてもいいの?」と顔をほころばせて受け取られた。
 当時13歳で、君が代などを歌ったりしてお迎えしたというラル・チャンドさん(66)は「再びお会いできて本当にうれしい。かわりなくお元気だった」と感慨深げに語った。
 こうした歓迎のなか、皇后さまは女子学生に英語で「センチメンタルジャーニー」と、感慨深い再訪であることを語られた。
 同日夕(同夜)は日本大使公邸で、53年前の訪問時に植えた菩(ぼ)提(だい)樹(じゅ)をご覧に。植樹日は12月1日で、陛下は「今日がその日ですか」と高さ17メートルに成長した木を見上げられ、皇后さまも「ずいぶん大きくなりましたね」と話されたという。その後、現地で活動する各界の日本人85人と懇談された。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120200026
「大きくなったんですね」=陛下、53年前植樹の木に感慨
皇太子夫妻時代の1960年に植えた菩提(ぼだい)樹をご覧になる天皇、皇后両陛下=1日、ニューデリーの日本大使公邸
 【ニューデリー時事】インドを訪問中の天皇、皇后両陛下は1日夕(日本時間同日夜)、首都ニューデリーの大使公邸で、皇太子夫妻時代の1960年に訪印した際、植樹した菩提(ぼだい)樹を見学された。
 宮内庁によると、両陛下は同日夕、在留邦人との懇談前に同公邸の庭を訪れた。天皇陛下は高さ17メートルまで成長した菩提樹を見上げて「これがその菩提樹ですか。ずいぶん大きくなったんですね」と感慨深そうに話したという。
 菩提樹は53年前のこの日に昭和天皇の名代として訪れた両陛下が記念植樹したもので、木の前に置かれた碑にも「1960年12月1日」と記されている。八木毅大使からその話を聞いた天皇陛下は「きょうがその日ですか。ちょうど53年前ですね」と話したという。(2013/12/02-05:30)

963可愛い奥様@避難所生活:2013/12/02(月) 21:08:46 ID:jr8u/R4g
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258949.html
天皇皇后両陛下、インド建国の父ゆかりの場所に献花される
思い出の地、インドを53年ぶりに公式訪問されている天皇皇后両陛下。日本時間の2日は、インド建国の父のゆかりの場所で、花を手向けられた。
空砲が鳴り響く中、騎馬隊の先導で、リムジンが到着した。
インドを訪問中の天皇皇后両陛下は2日、インド政府主催の歓迎式典に出席するため、大統領官邸を訪問された。
天皇皇后両陛下は、ムカジー大統領、そしてシン首相夫妻の出迎えを受けて、笑顔を見せられた。
両陛下が前回、インドを公式訪問されたのは、今から53年前の1960年。
世間ではこの年、小林 旭さんの「アキラのズンドコ節」が大ヒットした。
カラーテレビの本放送が始まったほか、池田内閣のもと「国民所得倍増計画」が閣議決定された。
この時、皇太子だった陛下は、昭和天皇のご名代として、今回と同じ時期にインドを訪問されている。
大統領官邸までの20kmに及ぶオープンカーのパレードでは、10万人以上が歓迎した。
訪問先の農村では、お2人の額に、祝福のために塗る「チラク」という赤い香料が塗られた。
11月30日に、インドに到着された両陛下は1日、ニューデリー市内のロディー庭園を散策された。
少女から花束を受け取るなど、温かい歓迎を受けられた。
花束を渡した親子は、「とてもうれしかった」、「選ばれて幸福だった。皇后さまは美しかった」と話した。
その後、両陛下は日本大使公邸を訪れ、ちょうど53年前の12月1日に、お2人で植樹した菩提(ぼだい)樹が、今では高さ17メートルに成長した様子を前に、「ずいぶん大きくなったんですね」と述べられた。
そして2日、両陛下は、大統領官邸で開かれた公式歓迎式典に臨み、その後、インド独立の父、マハトマ・ガンジーの葬儀が行われた「ラージ・ガート」を訪問された。
両陛下は、53年前の訪問でもラージ・ガートを訪れていて、インド式にのっとり、靴を履き替えて、記念の石碑に献花されている。
今回の訪問でも、同じように靴を履き替え、記念の石碑に向かわれた。
そして、お2人で花輪を供え、1分間の黙とうをささげられた。
両陛下はこのあと、シン首相と面会をし、夜は、晩さん会に出席される予定となっている。
(12/02 17:51)

964可愛い奥様@避難所生活:2013/12/03(火) 18:51:16 ID:/YKxAeDs
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131202/k10013492801000.html
両陛下53年ぶり菩提樹ご覧に
12月2日 6時2分
インドを公式訪問している天皇皇后両陛下は53年前の訪問の際に記念に植えた菩提樹の木をご覧になりました。
両陛下は1日、ニューデリーの日本大使公邸でインド在住の日本人との懇談に臨まれました。
会場には、インドに駐在している日本企業の関係者や日本の援助をもとに進められている鉄道工事の関係者、それにプロサッカー選手などインド各界で活躍する85人が招かれました。
両陛下は「体に気をつけて頑張ってください」などと、ねぎらいや励ましのことばをかけられていました。
これに先立って、両陛下は大使公邸の庭に植えられている高さ17メートルの菩提樹の木をご覧になりました。
この木は、ちょうど53年前の12月1日に皇太子夫妻としてインドを公式訪問していた両陛下が記念に植えられたものです。
八木大使から半世紀余りを経て幹の太さが7メートルにまで成長したと聞いた両陛下は、木を見上げて「ずいぶん大きくなりましたね」などと、感慨深そうに話されていたということです。
両陛下は2日、大統領官邸で行われる歓迎式典や大統領との会見に臨むほか、歓迎の晩さん会などに出席される予定です。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258989.html
天皇皇后両陛下インドご訪問 大統領主催の晩さん会でお言葉
53年ぶりにインドを公式訪問している天皇皇后両陛下は、インドの大統領主催の晩さん会で、以前の訪問がどれだけ有意義だったか、そして、将来に向け、相互理解の大切さをお言葉で述べられた。
天皇陛下は「民主主義、国際主義、さらには、非暴力を旨としたガンジーの思想の流れをくむ、平和主義を理想とする国造りへの高い志に触れたことは、今日もなお、私どもの中に、強い印象として刻まれています」と述べられた。
ムガジー大統領との面会後に行われた晩さん会には、日本とインドから、およそ90人余りが出席した。
晩さん会のお言葉では、53年前の思い出のほか、インド議会が毎年8月、原爆犠牲者に対し、追悼の意を表してくれることに、感謝の意を示された。
両陛下は3日は、53年前ゆかりのインド国際センターを訪問されることになっている。
(12/03 06:27)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2071025.html
天皇・皇后両陛下 晩さん会出席
 インドを公式訪問中の天皇・皇后両陛下は、ムカジー大統領主催の晩さん会に出席し、「私どもの訪問が信頼と友情の絆を一層強める一助となることを願います」などと述べられました。
 「こちらの大統領官邸では、両陛下を迎え、ムカジー大統領主催の晩さん会が開かれています。」(記者)
 両陛下は2日夜、晩さん会に出席するため大統領官邸に到着されました。官邸では、まず、ムカジー大統領との会見が行われ、その後、シン首相らも出席する晩さん会が開かれました。
 晩さん会では、ムカジー大統領が、両陛下のインド訪問を「大いなる喜び」と述べたうえで、「友情、結束、協力が今後さらに深化するであろう」などと話しました。
 続いて陛下が挨拶に立ち、53年前の皇太子時代にインドを訪れた際の思い出について触れられました。
 「非暴力を旨としたガンジーの思想の流れをくむ平和主義を理想とする国造りへの高い志に触れたことは、今日もなお、私どもの中に強い印象として刻まれています」(天皇陛下)
 また、陛下は、「この度の私どもの訪問が、両国国民の相互理解を更に深め、信頼と友情の絆を一層強める一助となることを願います」などと述べられました。(03日04:23)

965可愛い奥様@避難所生活:2013/12/03(火) 18:52:15 ID:/YKxAeDs
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017227.html
インド訪問中の両陛下 大統領主催の晩餐会に出席(12/03 05:40)
 インド訪問中の天皇皇后両陛下が大統領主催の晩餐会(ばんさんかい)に出席されました。
 晩餐会では、ムカジー大統領の乾杯のあいさつの後、陛下が日本とインドの交流の歴史や53年前の公式訪問の思い出を話されました。
 天皇陛下:「国造りへの高い志に触れたことは、今日もなお、私どものなかに強い印象として刻まれています」
 晩餐会は予定を上回る1時間以上に及び、宮内庁によりますと、カレーなどのインド料理が並んだということです。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013120302000240.html
原爆犠牲者追悼に謝意 天皇陛下 インドで毎年実施
2013年12月3日 夕刊
インドのムカジー大統領主催の晩さん会で、あいさつされる天皇陛下=2日夜、ニューデリーの大統領官邸で(代表撮影・共同)
 【ニューデリー=水谷孝司】インドを公式訪問中の天皇、皇后両陛下を歓迎する晩さん会が二日夜(日本時間三日未明)、ニューデリーの大統領官邸で開かれた。天皇陛下はインド議会が毎年八月、日本の原爆犠牲者を追悼する黙とうなどをしていることに「国を代表し、とりわけ犠牲者の遺族の心を酌み、心から感謝の意を表します」とあいさつされた。
 外務省によると、インド議会は一九八五年から毎年、広島、長崎の原爆の日のどちらかで、議長が審議冒頭に犠牲者を追悼する発言をし、続いて議員が起立して黙とうしているという。
 また、陛下はあいさつで、六〇年の公式訪問で指導者らと接し、「独立の父」と呼ばれるマハトマ・ガンジーの「非暴力を旨とした思想の流れをくむ平和主義を理想とする国造りの志」に触れたことが、強く印象に残っているとも述べた。
 晩さん会は日印両国で計九十人が出席。正統的なインド料理が振る舞われた。陛下のあいさつに先立ち、ムカジー大統領は「両陛下の来印は、印日関係にとって歴史的な出来事で、友情、結束、協力が今後さらに深化するでしょう」と歓迎のスピーチをした。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131203/imp13120301230000-n1.htm
両陛下、ネール大学の日本語学科をご視察
2013.12.3 01:22 [両陛下ご動静]
ネルー大学日本語学科の授業を視察される天皇、皇后両陛下=2日午後3時50分、インド・ニューデリー(代表撮影)
 【ニューデリー=今村義丈】53年ぶりにインドを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は2日午後(日本時間同日夕)、ニューデリーのネール大学日本語学科の授業風景を視察された。
 学生10人が流暢(りゅうちょう)な日本語で議論する様子に、陛下は「皆さん、日本語がお上手で感心しました。ずいぶん勉強されたんでしょうね」と声をかけられた。
 日本語教師を目指しているディーパック・ビスワスさん(27)は「学生とも丁寧に話をしてくださり、うれしさで足が地に着かない」と感激した様子だった。

966可愛い奥様@避難所生活:2013/12/03(火) 18:54:31 ID:/YKxAeDs
ttp://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m030141000c.html
米副大統領:日本に到着 中国防空識別圏で3日首相と会談
毎日新聞 2013年12月02日 23時31分(最終更新 12月02日 23時49分)
 【ワシントン白戸圭一】バイデン米副大統領は2日夜、日中韓3カ国歴訪の最初の訪問国である日本に到着した。出発直前の11月23日に中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定したことで、米中関係が緊張する中での歴訪となった。副大統領は中国指導部に設定の意図をただし、自制を求める一方、日本とは足並みをそろえて中国による一方的な現状変更を認めない姿勢を打ち出したい考えだ。
 副大統領は3日に皇太子ご夫妻と面会後、安倍晋三首相との会談に臨む。中国の防空識別圏設定や北朝鮮の核問題について意見交換し、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の早期妥結に向けた協議を加速する方針を確認する。ホワイトハウスは出発に合わせ発表した声明で「米国と日本の同盟の強さを再確認する」と述べており、日中間の緊張が高まる中、米国による日本防衛の義務を再確認するとみられる。
 米国務省は先月29日、米航空各社が飛行計画書を中国当局に提出することを容認する立場を表明。提出に応じない日本との間で対応の違いが表面化する中、日米が足並みをそろえて中国に強いメッセージを送ることができるかが問われる。
 副大統領は4日に北京入りし、習近平国家主席ら中国最高指導部との会談で、防空識別圏設定について米側の懸念を明示する一方、米中が対話を深化させる必要性を伝え、日本との対話による問題解決を促すとみられる。
 5日からの韓国訪問では、朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談するほか、南北軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)を訪れ、米韓同盟の結束を示す。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/03/10241415.html
米・バイデン副大統領が来日、首相と会談へ
< 2013年12月3日 8:33 >
 日本・中国・韓国を歴訪するアメリカのバイデン副大統領が2日夜、日本に到着した。中国による防空識別圏の設定問題や、TPP(=環太平洋経済連携協定)などについて、日米の連携を確認する見通し。
 2日夜遅く羽田空港に到着したバイデン副大統領は、3日午後、東宮御所で皇太子ご夫妻と面会する。その後、安倍首相との会談が予定され、中国による防空識別圏の設定問題について日米で連携して対応することや、7日から閣僚会合が予定されているTPPの早期妥結の方針を改めて確認する。
 バイデン副大統領は4日からは中国を訪れ、習近平国家首席や李克強首相らと会談し、防空識別圏の設定について直接「深い懸念」を表明した上で、中国側の意図をただす方針。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131203-OYT1T00533.htm
本物知ってる?偽の1万円記念銀貨見つかる
 財務省は3日、昭和天皇在位60年の1万円記念銀貨を偽造した、46枚の銀貨が見つかったと発表した。
 偽造銀貨は本物と比べると、材質や重さはほぼ同じだが、直径がやや大きく、側面のギザが少ないなどの特徴があるという。11月14日に国際郵便の中から同時に見つかり、造幣局の鑑定で偽造と分かったという。発見の詳しい経緯は明らかにしていない。
 1万円記念銀貨は純銀製で、1986年に約1000万枚発行された。財務省は「本物を知らない人も多いと思うが、注意して、不審な銀貨を見つけたら警察などに知らせてほしい」と呼びかけている。
(2013年12月3日13時34分  読売新聞)

967可愛い奥様@避難所生活:2013/12/03(火) 21:28:10 ID:/YKxAeDs
ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/03/10241415.html
米・バイデン副大統領が来日、首相と会談へ
< 2013年12月3日 8:33 >
 日本・中国・韓国を歴訪するアメリカのバイデン副大統領が2日夜、日本に到着した。中国による防空識別圏の設定問題や、TPP(=環太平洋経済連携協定)などについて、日米の連携を確認する見通し。
 2日夜遅く羽田空港に到着したバイデン副大統領は、3日午後、東宮御所で皇太子ご夫妻と面会する。その後、安倍首相との会談が予定され、中国による防空識別圏の設定問題について日米で連携して対応することや、7日から閣僚会合が予定されているTPPの早期妥結の方針を改めて確認する。
 バイデン副大統領は4日からは中国を訪れ、習近平国家首席や李克強首相らと会談し、防空識別圏の設定について直接「深い懸念」を表明した上で、中国側の意図をただす方針。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131203/k10013548751000.html
皇太子さま 米の被災地支援に感謝
12月3日 18時30分
皇太子さまは、2日、来日したアメリカのバイデン副大統領や、ケネディ駐日大使とお住まいで懇談し、アメリカの被災地支援に対する感謝の気持ちを表されました。
皇太子さまは、3日夕方、お住まいの東宮御所で、2日に来日したアメリカのバイデン副大統領と懇談され、ケネディ大使も同席しました。
懇談は30分近くにわたり、皇太子さまは、アメリカによる東日本大震災の被災地への支援に感謝の気持ちを表されたということです。
また、おととしバイデン副大統領が宮城県の被災地を訪れ、先月着任したケネディ大使も早速、宮城県と岩手県の被災地を訪問したことが話題になり、皇太子さまは、重ねて感謝の気持ちを伝えられたということです。

ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/50717325.html?page=2
Name:JAPAN-US-CHINA-SKOREA-DIPLOMACY-DISPUTE
Caption:US Vice President Joe Biden (L) accompanied by US Ambassador to Japan Caroline Kennedy (C) is greeted by Japan's Crown Prince Naruhito upon his arrival at the Togu Palace in Tokyo December 3, 2013. The United States is "deeply concerned" about China's new air zone, Biden said before meetings with Japanese leaders eager to shore up US support in their bitter tussle with Beijing. AFP PHOTO / POOL
Keywords:
Date:03/12/2013 10:13
Credit:AFP
Source:POOL

ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/50717319.html?page=2
Name:JAPAN-US-CHINA-SKOREA-DIPLOMACY-DISPUTE
Caption:
US Vice President Joe Biden (L) accompanied by US Ambassador to Japan Caroline Kennedy (C) is greeted by Japan's Crown Prince Naruhito upon his arrival at the Togu Palace in Tokyo December 3, 2013. The United States is "deeply concerned" about China's new air zone, Biden said before meetings with Japanese leaders eager to shore up US support in their bitter tussle with Beijing. AFP PHOTO / POOL
Keywords:
Date:03/12/2013 10:13
Credit:AFP
Source:POOL

968可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 00:53:27 ID:TMr0RcEE
ttp://megalodon.jp/2013-1204-0003-27/jen.jiji.com/jc/eng?g=eco&k=2013120200437
ttp://jen.jiji.com/jc/eng?g=eco&k=2013120200437
Biden Leaves for Japan to Discuss China ADIZ, N. Korea Issues
Washington, Dec. 1 (Jiji Press)--U.S. Vice President Joe Biden left for Japan on Sunday as part of his Asian tour to discuss China's air defense identification zone and North Korean issues.
After arriving in Japan on Monday night, Biden will meet with Japan's Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako on Tuesday and hold talks with Japanese Prime Minister Shinzo Abe the same day.
The White House has said that Biden will reaffirm the strength of the U.S.-Japan alliance and is, thus, expected to stress the U.S. obligation to defend Japan amid increasing tensions between Tokyo and Beijing.
Biden will travel to Beijing on Wednesday for talks with Chinese President Xi Jinping and other senior officials.
During the talks, the vice president is likely to express deep concerns over China's recent establishment of the East China Sea ADIZ, which encompasses Japan's Senkaku Islands. But he would also reiterate the U.S. government's policy of promoting dialogue on political, military and economic issues, informed sources said.
(2013/12/02-16:07)

ttp://english.kyodonews.jp/news/2013/12/259409.html
Biden to arrive for talks with Japan PM amid China air zone concerns
TOKYO, Dec. 2, Kyodo

ttp://megalodon.jp/2013-1204-0004-27/www.straitstimes.com/the-big-story/asia-report/asia-us/story/biden-begins-three-nation-asia-visit-amid-territorial-disput
ttp://www.straitstimes.com/the-big-story/asia-report/asia-us/story/biden-begins-three-nation-asia-visit-amid-territorial-disput
Biden begins three-nation Asia visit amid territorial dispute
Published on Dec 02, 2013
US Vice-President Joe Biden arrives in Tokyo on December 02, 2013, at the start of his three-nation Asia visit. -- FILE PHOTO: AP
WASHINGTON - US Vice-President Joe Biden will arrive in Japan on Monday night, the first stop of his three-nation Asia visit aimed at promoting US economic and trade interests, and underscoring Washington’s commitment to rebalancing its foreign policy towards the Asia-Pacific, says the White House.
Besides Japan, Mr Biden will also visit China and South Korea. He will meet with key leaders to discuss a full range of bilateral, regional and global issues, according to a White House statement.
In Tokyo, Mr Biden will reaffirm the enduring strength of the US-Japan alliance as a cornerstone of peace and stability in the region, says the statement. He will meet with Prime Minster Shinzo Abe, Deputy Prime Minister Taro Aso, and members of the Diet on Tuesday to discuss bilateral, regional and global issues. These include a Trans-Pacific Partnership trade agreement and opportunities to deepen the economic and security partnerships, says the White House. He will also meet with Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako at the Togu Palace.
On Tuesday, the US leader will visit an internet company focused on social network development, e-commerce and other web services. He will tour the facilities and meet with women working there to discuss their role in the Japanese economy and the challenges they face in the workplace, before holding a roundtable discussion.

969可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 00:54:31 ID:TMr0RcEE
ttp://www.whitehouse.gov/issues/foreign-policy/asia-trip-2013
Japan, China and the Republic of Korea
The Vice President is on a six-day trip to Japan, China and the Republic of Korea ― starting in Tokyo, Japan. In each country, the Vice President will meet with key leaders to discuss a full range of bilateral, regional and global issues. The trip will reaffirm our enduring presence as a Pacific power, promote our economic and trade interests, and underscore our commitment to rebalancing U.S. foreign policy towards the Asia-Pacific.
Trip Schedule
MONDAY
Vice President Biden arrives in Tokyo, Japan.
TUESDAY
Vice President Biden meets with Deputy Prime Minister Taro Aso and members of the Diet at the Ambassador’s Residence.
Vice President Biden is joined by Ambassador-at-Large for Global Women’s Issues Cathy Russell and visits an internet company focused on social network development, e-commerce and other web services. The Vice President tours their facilities and meets with women working there to discuss their role in the Japanese economy and the challenges they face in the workplace, before holding a roundtable discussion.
In the afternoon, Vice President Biden meets with Crown Prince Naruhito and holds a bilateral meeting with Prime Minister Shinzo Abe.
Then, Vice President Biden makes a joint press statement with Prime Minister Abe.
In the evening, the Vice President will attend a working dinner with Prime Minister Abe.
(以下略)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259048.html
皇太子さま、米・バイデン副大統領とケネディ駐日大使と面会
皇太子さまは3日、来日中のアメリカのバイデン副大統領とケネディ駐日大使と面会された。
外務省からの願い出によって実現した3日の面会は、東京・港区の東宮御所で、およそ30分間にわたって行われた。
宮内庁によると、皇太子さまは東日本大震災の際に、アメリカから寄せられた支援に対する感謝の言葉を述べられたという。
バイデン副大統領は、震災直後の2011年夏に、ケネディ大使は11月、被災地を訪問しており、皇太子さまは、2人から被災地の話を熱心に聞かれていたという。
(12/03 22:39)

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312030356.html
皇太子さま、バイデン米副大統領・ケネディ大使と懇談
2013年12月3日20時16分
東宮御所で皇太子さまと面会したバイデン米副大統領(中央)とキャロライン・ケネディ駐日米大使(左端)=3日午後、宮内庁提供
 皇太子さまは3日、来日中のジョセフ・バイデン米副大統領と東京・元赤坂の東宮御所で面会し、約30分間にわたり懇談した。キャロライン・ケネディ駐日米大使も同席した。
 宮内庁によると、皇太子さまは、バイデン氏の来日とケネディ氏の大使着任について歓迎の意を伝え、東日本大震災被災地への米国の支援に対して謝意を伝えたという。

970可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 01:02:09 ID:TMr0RcEE
ttp://news.tbs.co.jp/20131203/newseye/tbs_newseye2071398.html
皇后さま、インド滞在4日目は大切な友人と再会
 インドを訪問中の天皇皇后両陛下は、3日も国際交流施設を視察するなど精力的に日程をこなされています。公式行事の合間を縫って、皇后さまはインドの大切な友人と再会を果たしました。
 2日に開かれたムカジー大統領主催の晩餐会。天皇陛下は、あいさつで6世紀の仏教伝来に始まる日本とインドの関係について触れたほか、インド議会が毎年続けている、あることに感謝の気持ちを示されました。
 「貴国議会が年ごとの8月、我が国の原爆犠牲者に対し、追悼の意を表してくださることに対し、国を代表し、とりわけ犠牲者の遺族の心を酌み、心から感謝の意を表します」
 インド滞在4日目は、53年前の訪問の際、「定礎式」に出席した国際交流施設を訪れ、当時の関係者らと懇談されました。皇后さまは、このあと再会を楽しみにしていた友人らとお会いになりました。「国際児童図書評議会」=IBBY(イビー)のインド支部の創設者で絵本作家のマノラマ・ジャファさんたちです。
 IBBYは、子どもの本を通じて国際理解を進めることを目的につくられた民間の団体で、皇后さまは、絵本の制作や詩の翻訳などを通して世界の児童文学者と交流があります。
 1998年にはインドで世界大会が開かれ、皇后さまが基調講演をする予定でしたが、直前にインドが核実験を行ったため、訪問が急遽取りやめとなってしまいました。
 「今、振り返って、私にとり、子ども時代の読書とは何だったのでしょう。それは、ある時には私に根っこを与え、あるときには翼をくれました」
 皇后さまはこの時、日本で講演をビデオに収録し、インドへ送りました。
 「生まれて以来、人は自分と周囲との間に一つ一つ橋をかけ、人とも物ともつながりを深め、それを自分の世界として生きています」
 少女時代の読書体験を率直に綴った講演は大きな反響を呼び、「橋をかける」と題して出版され世界の8か国語に翻訳されています。15年前にかなわなかったインド訪問。皇后さまは3日、わずかな時間を惜しんでジャファさんらとのひとときを楽しまれていました。
 「私たちは友達です。お互いの友情を大切にしたい。(皇后さまは)再びここに来てみんなに再会できてうれしかったと言っていました」(マノラマ・ジャファさん)
 両陛下は、4日は南部の都市・チェンナイを訪れる予定です。(03日17:08)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017258.html
皇后さま“15年越し”の思い…訪問中のインドで叶う(12/03 16:28)
 53年ぶりにインドを公式訪問されている天皇皇后両陛下。皇后さまは日本時間の3日午後3時ごろ、国際児童図書評議会の関係者と懇談されましたが、そこには15年越しの思いがありました。

971可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 06:35:50 ID:TMr0RcEE
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259036.html
インド訪問中の天皇皇后両陛下、国際的な文化交流施設をご訪問
インドを訪問中の天皇皇后両陛下は、日本時間3日午後、53年前にも訪れたゆかりの地を、そろって訪問された。皇后さまは、その後、15年越しの思いを果たすため、ある場所を訪問された。
日本時間午後1時半、国際的な文化交流施設、インド国際センターを訪問された天皇皇后両陛下。
この場所は、今から53年前の1960年、陛下が皇太子時代に、昭和天皇のご名代としてインドを公式訪問した際にも、訪問されている。
当時、お2人は、建設が始まったばかりのインド国際センターを訪れ、定礎式に出席されていて、その時の写真が、建物の入り口に飾られている。
両陛下は3日、その写真を懐かしそうにご覧になった。
2日夜、ムカジー大統領主催の晩さん会に出席された両陛下。
晩さん会の中で、天皇陛下は、53年前の訪問が、いかに有意義だったかに触れながら、将来の両国関係にとって、お互いを学ぶことの大切さを伝えられた。
天皇陛下は2日夜、「平和主義を理想とする、国造りへの高い志に触れたことは、今日もなお、私どもの中に、強い印象として刻まれています」と述べられた。
陛下はあいさつで、「今回の訪問が、信頼と友情の絆をいっそう強める一助となることを願います」と述べられた。
3日、インド国際センターを訪問後、陛下は副大統領らと面会され、皇后さまは、IBBY(国際児童図書評議会)のインド支部関係者と懇談された。
絵本に造詣の深い皇后さまは、世界の子どもに本を届けるIBBYの活動に共感、1998年には、IBBYのニューデリー大会に招待され、皇后さまも、出席を希望されていた。
しかし、開催直前に、インドが核実験を強行したことをめぐって、急きょ、訪問が中止になった。
当時、皇后さまは、およそ1時間、ビデオを使って、英語での基調講演をされている。
1998年、皇后さまは「本が子どもの大切な友となり、助けとなることを信じ、子どもたちと本とを結ぶ、IBBYの大切な仕事をお続けください」と述べられた。
3日、15年越しの思いを果たされた皇后さまは、インド支部の関係者らと懇談し、親交を深められた。
皇后さまに会った人は、「(皇后さまは)わたしたち、1人ひとりに声をかけてくださったの。とても優しかったわ」、「わたしたちも、皇后さまに会えてうれしかったわ」と話した。
両陛下は4日、首都ニューデリーを離れ、インド南部の都市・チェンナイを訪問される予定。
(12/03 18:54)

972可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 08:07:43 ID:TMr0RcEE
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131204/k10013558711000.html
皇后さまと交流続けるインドの女性
12月4日 6時41分
インドを公式訪問されている天皇皇后両陛下。
児童文学に造詣が深い皇后さまは、3日、ニューデリーで、児童図書の普及に取り組む人たちと懇談されました。
その中に特別な思いで皇后さまの訪問を待ち望んでいたインド人の女性がいました。
インドの児童文学団体の代表を務めるマノラマ・ジャファさん(80)です。
15年前の1998年にニューデリーで開かれた児童文学の世界大会に、皇后さまを、主賓として招待していました。
しかし、大会直前にインドが核実験を行い、皇后さまの訪問は見送られ、代わりに児童文学の普及を願うビデオメッセージが寄せられました。
その心遣いに感銘を受けたジャファさんと皇后さまとの交流が始まり、毎年、季節のあいさつ状を交わすようになりました。
その後、ジャファさんは、日本や外国での児童文学の催しで、皇后さまと直接、ことばを交わす機会にも恵まれ、日本の歴史や文化を紹介する作品を手がけるようになりました。
その一つが、広島への原爆投下で被爆した少女の実話を基に平和の尊さについて伝える本です。
2年前に出版されてから、インド各地の5000を超える学校で読まれ、インドの多くの子どもたちが、日本について知る、きっかけにもなっています。
念願だったインドでの皇后さまとの再会を果たしたジャファさんは「皇后さまから『私たちは姉妹のようです』と声をかけてもらい、本当にうれしかったです」と笑顔で話していました。
そして、「日本とインドの友好の種が育つよう頑張りたい」と今後も日本を紹介する児童文学を手がけていきたいと意気込みを語っていました。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131203k0000e040225000c.html
両陛下訪印:半世紀前の皇太子夫妻、現地紙1面に
毎日新聞 2013年12月03日 11時30分(最終更新 12月03日 13時44分)
1962年にコルカタ(当時はカルカッタ)の動物園でゾウの背中に乗る皇太子夫妻の写真が掲載された「ヒンズー」紙1面のコピー=ケサバンさん提供
 【ニューデリー杉尾直哉】化粧を施されたゾウの背中で笑みを浮かべる皇太子夫妻−−。1962年1月24日付インド紙「ヒンズー」の1面に東部カルカッタ(現コルカタ)の動物園を訪問した写真が大きく掲載された。「とても楽しんでいらっしゃる様子が分かる。いい写真です」。ネール大元教授で日本政治・外交研究のインドでの第一人者、K・V・ケサバンさん(75)がうれしそうに語る。
 天皇、皇后両陛下の皇太子夫妻時代の初訪問(60年)では、初代首相のネールらが出迎え、沿道で大勢の市民が歓迎した。
 そして今回は即位後初の訪問。「実現したのは、日本政府がいかに安全保障や経済面でインドを重視しているかの表れだ」と語る。ケサバンさんは2011年に旭日中綬章を受章。3日に予定される両陛下との懇談会に招待されている。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131204k0000m040071000c.html
両陛下訪印:53年前出席の国際センター訪問
毎日新聞 2013年12月03日 20時22分
 【ニューデリー真鍋光之】天皇、皇后両陛下は3日、53年前の公式訪問時に定礎式に出席したインド国際センターを訪問した。日本に関係の深いインド人ら約30人と懇談し、ニューデリーで年1回、日本画の個展を開いているマドゥ・ジェインさん(66)に天皇陛下は「どこで日本語を習いましたか」などと声を掛けた。
 この後、皇后さまは同センターで国際児童図書評議会(IBBY)のインド支部メンバーと面会した。皇后さまは1998年にニューデリーであったIBBY世界大会に招待されていたが、直前の核実験実施などで訪問は取りやめになっていた。15年後に実現したインドでの対面の席で、支部創設者のマノラマ・ジャファさんは「当時、ビデオメッセージを送っていただき、とても感謝しています」と語り、「来年2月にインドで学会があります。また来てくださらないでしょうか」と笑顔で招待した。

973可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 08:19:20 ID:TMr0RcEE
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131203-OYT1T00144.htm?from=blist
天皇、皇后両陛下、インドで晩さん会出席
ムカジー大統領主催の晩さん会でお言葉を述べられる天皇陛下(2日、インド・ニューデリーの大統領官邸で)=代表撮影
 【ニューデリー=小松夏樹】インド訪問中の天皇、皇后両陛下は2日夜、ムカジー大統領主催の晩さん会に出席された。
 これに先立つ大統領との会見で、天皇陛下は、東日本大震災の際の救助隊派遣などの支援に感謝を伝えられた。
 晩さん会の乾杯のあいさつで、陛下は、6世紀の仏教伝来や、奈良時代に多くの寺院が建立された歴史に触れ、第2次世界大戦前にインドの詩人タゴールが来日し歓迎されたことなど、活発な日印交流にも言及された。
 また、53年前に初めて訪印した際、独立当時からの国の指導者たちと接したことについて「民主主義、国際主義、さらには非暴力を旨としたガンジーの流れをくむ平和主義を理想とする高い志に触れたことは、私どもの中に強い印象として刻まれています」と語られた。
 インドは核保有国だが、同国議会は毎年8月、原爆の犠牲者に追悼の意を表している。陛下は最後に、「国を代表し、とりわけ犠牲者の遺族の心を酌み、心から感謝の意を表します」と丁寧にお礼を述べられた。
 両陛下は、同日午後に訪問したネルー大学で、日本語学科の大学院生10人が、日本の少子高齢化について議論する授業を見学された。両陛下は身を乗り出して聞き入り、陛下は「(少子化の問題は)インドでは地域によって違うのでしょうね」などと盛んに質問された。「随分皆さん日本語がお上手と思い感心しました」と声をかけられた学生の一人、カウシカさん(23)は「お話しできるなんて夢みたい。これからも勉強を続けます」と感激していた。
          ◇
 天皇陛下のあいさつ全文(現地時間2日夜)
・・宮内庁HPに掲載あり・・
(2013年12月3日05時09分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131203-OYT1T01194.htm
天皇、皇后両陛下がインド国際センターをご訪問
日印関係功労者と懇談される天皇、皇后両陛下(3日、インド・ニューデリーで)=川口正峰撮影
 【ニューデリー=小松夏樹】インド訪問中の天皇、皇后両陛下は3日、同国の文化交流の拠点、インド国際センター(IIC)を訪問された。
 両陛下は53年前の訪問の際、IICの定礎式に出席しており、入り口に埋め込まれた当時の礎石を見て、笑顔を見せられた。両陛下はここで、インド側の日印関係功労者と懇談。定礎式に立ち会った男性は「定礎の時と完成した後、2度も見に来ていただき本当にうれしい」と話した。
 午後に訪問したニューデリー日本人学校では、小中学生約280人の大歓迎を受けられた。6年生は和太鼓を、中学生は日本とインドの国旗を激しく振る動きを加えたよさこいソーラン踊りを披露。皇后さまは「すごく格好良かった。ありがとう」と声をかけられた。両陛下は、日の丸の小旗を振る子どもたちの見送りを受け、名残惜しそうに何度も手を振られた。
(2013年12月3日22時10分 読売新聞)

974可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 19:51:38 ID:F0a6WotU
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131203-OYT1T01166.htm
皇太子さま、震災被災地支援で米副大統領に謝意
 皇太子さまは3日、お住まいの東宮御所(東京・元赤坂)で、米国のバイデン副大統領と面会された。
 面会には先月着任したばかりのキャロライン・ケネディ駐日米大使も同席。宮内庁によると、皇太子さまは東日本大震災の被災地に対する米国の支援に謝意を伝えられ、バイデン副大統領も2011年8月に宮城県を訪問したことを話題にしたという。
(2013年12月3日22時14分 読売新聞)

ttp://megalodon.jp/2013-1204-0942-43/news.xinhuanet.com/english/world/2013-12/03/c_125802480.htm
ttp://news.xinhuanet.com/english/world/2013-12/03/c_125802480.htm
Abe, Biden agree to address ADIZ concerns in coordinated manner
English.news.cn   2013-12-03 23:00:33
TOKYO, Dec. 3 (Xinhua) -- Japanese Prime Minister Shinzo Abe and U.S. Vice President Joseph Biden held talks here Tuesday as part of Biden's week-long trip that will also see him visit China and South Korea at a time when tensions in the Asia Pacific regions, due to territorial disputes and air demarkation zones, are rising.
The two leaders jointly told a news conference after their meeting that in a coordinated effort concerns will be raised with leaders in China regarding the newly-formed Air Defense Identification Zone (ADIZ), in the interests of lowering tensions in the region.
"I will be raising these issues with great specificity when I meet with Chinese leadership," Biden said, adding that Washington' s priority was to lower tensions in the region.
Biden also has urged both Japan and China to do their utmost to seek diplomatic means of lowering the levels of mounting agitation, in the interests of stability in the region, but he stopped short of public stating that China must immediately withdraw its ADIZ -- a notion that would almost certainly be rejected by Beijing -- despite political sources here claiming that Tokyo had hoped Washington would use this forum to do so.
Instead, Biden called for Tokyo and Beijing to take steps towards reestablishing more effective, ministerial levels of communication between both parties, in the interests of preventing current tensions from escalating further.
中略
Biden, who arrived in Tokyo on Monday night, also had an audience with Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako at the prince's residence in the Akasaka Estate, prior to holding talks with Abe.
He also held talks with Deputy Prime Minister Taro Aso, the head of the junior ruling coalition partner New Komeito Natsuo Yamaguchi, and opposition Democratic Party leader Banri Kaieda and other lawmakers earlier Tuesday.
Following talks with Chinese President Xi Jinping on Wednesday, Biden will visit South Korea to hold talks with President Park Geun-hye on Friday, which will conclude the vice president's tour.
Editor: Mu Xuequan

975可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 19:52:55 ID:F0a6WotU
ttp://megalodon.jp/2013-1204-1125-45/news.hexun.com/2013-12-03/160245577.html
ttp://news.hexun.com/2013-12-03/160245577.html
拜登抵日今与安倍会谈6大问题 4日前往北京
2013年12月03日10:19 来源:中国日报网站-环球在线
  据日本新闻网12月3日报道,美国副总统拜登于昨夜抵达东京,开始日中韩三国之行。安倍首相将于今日和拜登举行会谈,期望在日美共同应对中国防空识别圈问题上,发表一份态度强硬的联合公报。
  拜登今日上午将与皇太子夫妇进行礼节性会面,然后前往首相官邸与安倍首相举行会谈。由于拜登出发前相遇中国公布东海防空设别圈,而日美两国在应对这个识别圈的问题上,已经出现脚步错乱,因此,今日的会谈将会涉及日美如何联手共同要求对付中国,要求中国撤销防空设别圈的问题。
  消息称,日美两国将就安倍与拜登会谈发表一份联合公报。安倍首相期望在公报中,加强对中国批判的语气。但是,由于拜登与中国国家主席习近平私交甚笃,预计在前往北京之前是不希望对中国批判过烈,因此,如何处理中国防空识别圈的问题,并以何种语气表达日美共同立场,考验两国外交部门的耐心和智慧。
  拜登今日与安倍会谈的重点内容,将会涉及如何强化日美同盟关系、钓鱼岛和日中关系、驻冲绳美军普天间基地的搬迁、日本加盟TPP,北朝鲜问题以及日本与韩国的关系等6大问题。
  拜登副总统将于明天离开东京,前往北京访问,他将与习近平主席举行会谈。

976可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 19:53:28 ID:F0a6WotU
ttp://megalodon.jp/2013-1204-1050-10/news.takungpao.com/world/roll/2013-12/2081495.html
ttp://news.takungpao.com/world/roll/2013-12/2081495.html
日媒:习近平与拜登私交甚笃 日美难发对华强硬公报
2013-12-03 15:30:10|来源:大公网
美国副总统拜登于2日夜抵达东京,开始日中韩三国之行。安倍将于今日和拜登举行会谈,期望在日美共同应对中国防空识别区问题上,发表一份态度强硬的联合公报。
资料图︰2011年8月19日,中国国家副主席习近平与美国副总统拜登在北京饭店出席中美企业家座谈会。
  大公网讯 据日本新闻网消息,美国副总统拜登于2日夜抵达东京,开始中日韩三国之行。日本首相安倍将于今日和拜登举行会谈,期望在日美共同应对中国防空识别区问题上,发表一份态度强硬的联合公报。
  拜登今日上午将与日本皇太子夫妇进行礼节性会面,然后前往日本首相官邸与安倍举行会谈。由于拜登出发前相遇中国公布东海防空设别区,而日美两国在应对这个识别区的问题上,已经出现脚步错乱,因此,今日的会谈将会涉及日美如何联手共同要求对付中国,要求中国撤销防空设别区的问题。
  消息称,日美两国将就安倍与拜登会谈发表一份联合公报。安倍期望在公报中,加强对中国批判的语气。但是,由于拜登与中国国家主席习近平私交甚笃,预计在前往北京之前是不希望对中国批判过烈,因此,如何处理中国防空识别区的问题,并以何种语气表达日美共同立场,考验两国外交部门的耐心和智慧。
  拜登今日与安倍会谈的重点内容,将会涉及如何强化日美同盟关系、钓鱼岛和中关系、驻冲绳美军普天间基地的搬迁、日本加入TPP,朝鲜问题以及日本与韩国的关系等6大问题。
  拜登将于明天离开东京,前往北京访问,他将与习近平主席举行会谈。

ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20131203211139.asp
2013年12月3日(火)    東奥日報    ニュース
■     献上リンゴ、心を込めて箱詰め
献上するリンゴを一つずつ丁寧に磨く作業員たち
 黒石市の県産業技術センターりんご研究所(長内敬明所長)は3日、天皇皇后両陛下や宮家に献上する本年産リンゴの選果、箱詰め作業を、同研究所の研修館で行った。
[記事全文を読む]
※東奥ウェブ読者くらぶに入会されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

977可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 20:00:27 ID:F0a6WotU
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131204k0000e040173000c.html
天皇陛下:「心から感謝します」インドの震災救助隊長に
毎日新聞 2013年12月04日 10時21分(最終更新 12月04日 12時09分)
在印日本大使夫妻主催レセプションでアローク・アワスティ国家災害対応部隊長(右)から紹介を受ける天皇、皇后両陛下=インド・ニューデリーの大使公邸で2013年12月3日午後6時5分、矢頭智剛撮影
 インド公式訪問中の天皇、皇后両陛下は3日午後、日本大使公邸でインド人ら約100人と懇談した。東日本大震災直後、宮城県女川町で救助活動を行った国家災害対応部隊のアローク・アワスティ隊長(44)に天皇陛下は「日本が一番大変な時に来てくれました。心から感謝します」と謝意を伝えた。同隊は震災時に8日間活動。遺体発見時には黙とうして追悼したという。隊長は「寒くて電気も通っておらず、トイレにも困った」と振り返りつつ「機会があったらまた行きたい。復興を祈っている」と述べた。
 また、両陛下はこの日、日本人学校も訪問。和太鼓やよさこいソーラン踊りを鑑賞した。【ニューデリー】

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/04/kiji/K20131204007134640.html
眞子さまが駐日大使らを接待 英語で懇談、カモ猟を紹介
 秋篠宮家の長女眞子さま(22)は4日、母の紀子さまとともに宮内庁埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で、駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する恒例の行事に接待役として参加された。
 眞子さまらはスイスやウガンダなど約10カ国の大使らと英語で懇談。おとりのアヒルを使って水路におびき寄せた野生のカモを、手持ちの網で捕まえる独特の猟を大使らと一緒に体験、捕らえたカモは後で空に放った。
 眞子さまは国際基督教大4年で、卒業論文の執筆など学業に努める一方で、7月に初の地方単独公務をこなすなど成年皇族としても積極的に活動している。
[ 2013年12月4日 12:21 ]

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/12/04/31royal/
2013年12月04日
眞子さまがカモ猟紹介 駐日大使らを接待
 秋篠宮家の長女眞子さま(22)は4日、母の紀子さまとともに宮内庁埼玉鴨場(埼玉県越谷市)で、駐日外国大使夫妻らに伝統のカモ猟を紹介する恒例の行事に接待役として参加された。眞子さまらはスイスやウガンダなど約10カ国の大使らと英語で懇談。おとりのアヒルを使って水路におびき寄せた野生のカモを、手持ちの網で捕まえる独特の猟を大使らと一緒に体験、捕らえたカモは後で空に放った。眞子さまは国際基督教大4年で、卒業論文の執筆など学業に努める一方で、7月に初の地方単独公務をこなすなど成年皇族としても積極的に活動している。 <外国大使夫妻らを鴨場で接待され、捕獲したカモを放つ秋篠宮眞子さまと紀子さま =4日午前、埼玉県越谷市の宮内庁埼玉鴨場>

978可愛い奥様@避難所生活:2013/12/04(水) 20:13:39 ID:F0a6WotU
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2072081.html
元大関・琴光喜、入管難民法違反容疑で逮捕
 大相撲の元大関・琴光喜が、自分が経営する焼肉店で不法滞在の外国人を働かせていた入管難民法違反の疑いで、4日、逮捕されました。
 逮捕されたのは、元大関・琴光喜の田宮啓司容疑者(37)です。捜査関係者によりますと、田宮容疑者は、経営する名古屋市西区の焼肉店で、不法滞在だと知りながら厨房で中国人らを働かせていた入管難民法違反の疑いが持たれています。
 田宮容疑者は愛知県岡崎市出身で、日本大学を卒業後に角界入りし、大関に昇進。しかし、野球賭博に関わったとして2010年に解雇され、去年から名古屋市内で焼肉店「やみつき」を経営していました。
 警察は、共犯の男1人も逮捕する方針で、周辺に中国人らを斡旋したブローカーがいるとみて捜査を進めています。(04日11:40)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120400386
元大関琴光喜を逮捕=不法滞在者雇った疑い−経営の焼き肉店で・愛知県警
愛知県警の任意同行に応じる元大関琴光喜の田宮啓司容疑者=4日午前、名古屋市西区
 不法滞在の外国人を自分が経営する焼き肉店で雇ったとして、愛知県警は4日、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で、大相撲・元大関琴光喜の田宮啓司容疑者(37)ら2人を逮捕した。店舗など関係先の家宅捜索も行った。
「大関琴光喜」認めず=解雇無効訴訟で判決−東京地裁
 捜査関係者によると、2人は田宮容疑者が経営する名古屋市西区の焼き肉店で、在留期限を越えて日本に滞在したり、不正に入国したりした中国人とタイ人の男を雇った疑いが持たれている。
 県警は11月中旬、この中国人らを入管難民法違反容疑で逮捕。中国人は昨年8月から、タイ人は同12月から勤めており、県警は就労時の状況を慎重に調べていた。(2013/12/04-12:37)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259095.html
元大関・琴光喜逮捕 「不法滞在ということは知らなかった」
4日、大相撲の元大関・琴光喜が、愛知・名古屋で経営していた焼き肉屋で、不法滞在の外国人2人を雇ったとして、愛知県警に逮捕された。
ふし目がちに歩くニット帽に黒のパーカ姿の男。
午前10時、捜査員たちに連れられて、元大関・琴光喜の田宮啓司容疑者(37)が、マンションのエレベーターから外に出てきた。
体格のよさとその表情は、力士時代のままだった。
田宮容疑者は、自らが経営する焼き肉店で、不法滞在の外国人を雇った入管難民法違反の疑いで、4日、警察に逮捕された。
かつて、土俵の内外で注目を集めた男は、なぜ逮捕されるに至ったのか。
2007年、田宮容疑者は「自分は大関という実感ができていないので、大関、すごいなって」と話していた。
「光る相撲で客を喜ばせる」という意味を込め、琴光喜というしこ名をつけていた田宮容疑者。
恵まれた体格から繰り出す鋭い立ち合いと、スピード感あふれる取り口で、早くから将来を期待され、2001年に幕内最高優勝、2007年には大関に昇進するなど、人気の日本人力士として活躍していた。
ところが、2010年に発覚し、角界を揺るがした、いわゆる野球賭博問題に深く関わっていたとして、渦中の人となり、日本相撲協会を解雇された。
田宮容疑者は「いろいろ心配かけてすみません。これ以上お話しすることはございませんので。すみません、失礼します」と話していた。
この一件では、解雇は不当とする田宮容疑者と相撲協会の間で、裁判が続いている。
その一方、出身地の愛知県で2012年、経営者として、焼き肉店をオープンさせていた。
焼き肉店オープン当時、田宮容疑者は「ちゃんこと焼き肉どっちが好きと言われたら、焼き肉なので。もともとの夢は、親方になって弟子を育てたい、そういう気持ちは強く持っていたので、取りあえずは、今はがんばらないといけない。今はもう、この店のことだけを(やる)」と、焼き肉店への意欲を語っていた。
その後、店は週末には席が埋まってしまう人気店となった。
11月29日も、店には田宮容疑者自身が笑顔で接客している様子があった。
しかし、田宮容疑者はこの焼き肉店で、中国人とタイ人の男2人を、不法滞在であると知りながら、およそ1年にわたって雇っていたとして、今回、逮捕された。
田宮容疑者は、「不法滞在ということは知らなかった」と容疑を否認しているという。
あの解雇から3年、かつての人気力士には、再び世間の厳しい目が向けられている。
(12/04 17:24)

979可愛い奥様@避難所生活:2013/12/05(木) 20:46:23 ID:fbVfD1hE
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312040509.html
眞子さま、鴨場接待に 各国大使らと英語で交流
2013年12月4日22時55分
外国大使らが見守る中、捕獲したカモを芝生の上で放す眞子さま(右から2人目)=4日午前11時57分、埼玉県越谷市大林、中田絢子撮影
 【中田絢子】皇室の冬の恒例行事である鴨場(かもば)での外交団接待が4日、埼玉県越谷市の宮内庁埼玉鴨場であり、秋篠宮妃紀子さまと長女眞子さまが、スイスやウガンダなど12カ国の大使夫妻らと、伝統的なカモ猟を行った。
 参加者は、水場から飛び立とうとしたカモを、竹ざおの先に網を張った道具で捕獲。足に調査用の標識をつけて放した。
 7月に英国留学から帰国した眞子さまは、各国の大使らと英語で交流。放鳥する際には、両手で抱えていたカモが、元気よく羽をばたつかせて突然飛び立ってしまう場面もあった。
 鴨場接待は毎年、11月から翌年2月にかけて、日本駐在の大使夫妻らを招き、数回にわたって行われている。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259131.html
インド訪問中の天皇皇后両陛下、南部チェンナイに到着される
インドを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、インド南部の都市チェンナイに到着された。
天皇皇后両陛下は、デリー空港で、クルシード外相らの見送りを受けると、タラップの上で、インド式に手を合わせ、感謝の意を示されていた。
そして、チェンナイに到着した両陛下は、まず、宿泊先のホテルに入り、南インド伝統の歓迎を受けられた。
両陛下は4日、このあと、インドの伝統舞踊を鑑賞し、現地時間5日夜、インドから帰路につかれる。
(12/05 00:06)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013603331000.html
両陛下 インドで市民たちと交流
12月5日 16時40分
インドを公式訪問している天皇皇后両陛下は、南部の都市・チェンナイで市民と交流されました。
両陛下は、5日で公式訪問の日程を終え、6日帰国されます。
両陛下は、現地時間の5日午前、チェンナイ市民の憩いの場になっている国立公園に足を運ばれました。
この公園では、およそ500種類の野生の動植物が保護されていて、両陛下はゆっくりとした足取りで自然豊かな園内を散策されました。そして、広場に集まった地元の中学生や高校生をはじめとする200人余りの市民の歓迎を受け、首都ニューデリーに続き市民と直接触れ合う機会を持たれました。
両陛下は、一人一人と丁寧にことばを交わし、天皇陛下は、子どもたちからインドの印象を尋ねられると、「非常に魅力がありますね」とか「緑が多いですね」などと笑顔で答えられていました。
両陛下に声をかけられた高校1年の女子生徒は「学校で環境問題に取り組んでいることを丁寧に聞いてもらえて本当にうれしかったです。きょうは特別な一日になりました」と感激した様子で話していました。
両陛下は、5日で公式訪問の日程を終え、6日午前、帰国されます。

980可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 01:11:27 ID:ozOu.PSw
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013587411000.html
両陛下 印の伝統舞踊の学校視察
12月5日 4時55分
インドを公式訪問している天皇皇后両陛下は南部の都市チェンナイに移り、インドの伝統舞踊の学校を視察されました。
両陛下は4日に首都ニューデリーから政府専用機でインド南部の都市チェンナイに移動し、出迎えた州政府の関係者とあいさつを交わされました。
両陛下が南インドを訪れたのは初めてで、このあとインドの伝統舞踊の聖地とされる「カラクシェトラ芸術学院」を訪問されました。
インドでは各地でさまざまな舞踊が見られますが、この学校は最も伝統的で正統とされる舞踊や古典楽器の演奏を教えていて、国内外から集まった10代から20代の男女およそ150人が学んでいます。
両陛下はまず屋外で舞踊や楽器の練習の様子を視察し、学生たちに「何年間学んでいるんですか」などとことばをかけられました。
続いて講堂に移り、学生たちが披露する伝統舞踊のステージを20分余りにわたって鑑賞されました。
両陛下は、リズミカルで力強さと優美さを併せ持つ踊りに大きな拍手を送られていました。
両陛下の前で舞踊を披露した女子学生は、「日本の皇室の方々に踊りを披露できたのはとても光栄で、忘れられない経験になりました」と話していました。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131205-OYT1T01320.htm
両陛下、日本語で交流…チェンナイで中高生らと
チェンナイ市民と交流される天皇、皇后両陛下(5日、インド・チェンナイで)=川口正峰撮影
 【チェンナイ=小松夏樹】インド訪問中の天皇、皇后両陛下は5日、チェンナイ市内の児童公園で、地元の中高生ら約210人と交流された。
 公園はミニ動植物園の趣で、風で木々がざわめく中を進んだ両陛下が広場に着かれると、生徒たちが「こんにちは。来ていただいてありがとうございます」と日本語で大きな声で出迎えた。インドでは90ほどの学校で日本語を教え、この日集まった生徒の中でも60人が習っている。発音のきれいな日本語に、うれしそうな表情の陛下が「漢字が難しいのではないですか」と話しかけられると、女生徒たちは「ちょー難しいです」と人懐っこい笑顔で答えた。
 「新聞で1960年のご訪問を知りました」「日本に興味があります。行きたいです」と会話が弾み、陛下が「どこに行きたいですか」と質問されると、東京、名古屋、沖縄と地名があがった。別のグループでは、皇后さまが小さな男の子と握手するなどして英語で話しかけ、陛下も英語で「クラブ活動を楽しんでください」などと会話された。
(2013年12月5日22時19分 読売新聞)

ttp://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/japan-der-kleine-prinz-ist-strengstens-abgeschottet-12294768.html
24.07.2013
Japan
Der kleine Prinz ist strengstens abgeschottet
Großbritannien jubelt über die Geburt des neuen Thronfolgers - in Japan als ältester Monarchie der Welt wurde Prinz Hisahito sogar noch sehnlicher erwartet. Denn den Chrysanthemen-Thron dürfen nur Männer besteigen, und der inzwischen sechs Jahre alte kleine Prinz hat eine direkte Cousine und zwei große Schwestern, aber er ist der erste männliche Nachwuchs in der Kaiserdynastie seit mehr als vier Jahrzehnten. Hisahito, wie der kleine Prinz von Cambridge Nummer drei der Thronfolge, wird strengstens abgeschottet.
© AFP

ttp://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=wkw605-jlp00902357
世界のプリンセスと王妃 写真特集

981可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 21:01:51 ID:DHVsAcJg
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131206k0000m040124000c.html
天皇、皇后両陛下:インド公式訪問終え、帰国の途に
毎日新聞 2013年12月06日 01時57分(最終更新 12月06日 02時17分)
日印の国旗を振る子供たちに見送られる天皇、皇后両陛下=インド・チェンナイのタミル・ナド障害者協会で2013年12月5日午後4時21分、代表撮影
 天皇、皇后両陛下はインド公式訪問最終日の5日、ギンディー国立公園内の児童公園を訪れ、日本語学校の生徒らと交流した。また、タミル・ナド障害者協会で職業訓練の様子などを視察した。同日夜、チェンナイ国際空港から政府専用機で帰国の途に就き、6日午前、羽田空港に到着する。【チェンナイ】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312060022.html
両陛下、インドから帰国 7日間の日程終え、羽田に到着
2013年12月6日10時40分
インド公式訪問を終え、羽田空港に到着した天皇、皇后両陛下=6日午前10時5分、内田光撮影
 インドを訪問していた天皇、皇后両陛下は6日午前、政府専用機で羽田空港に到着した。1960年以来、53年ぶりとなった同国への公式訪問。11月30日から首都ニューデリー、南部チェンナイを訪れ、各地で歓迎された。
 両陛下は予定時間を超えて市民と懇談し、車での移動中には、沿道に子供たちの姿を見つけると窓をあけて手をふった。皇后さまはインド国旗をイメージした服装で、現地の人たちの注目を集めていた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131206-OYT1T00483.htm
天皇、皇后両陛下がインド公式訪問を終え帰国
 天皇、皇后両陛下は6日午前、インド公式訪問を終え、帰国された。
 羽田空港に到着した政府専用機の出口に姿を見せた両陛下は寄り添ってタラップを降り、出迎えの皇太子ご夫妻はじめ皇族方、安倍首相夫妻に笑顔で応えられた。
 両陛下の訪印は53年ぶり。先月30日から4日間滞在したニューデリーでは、シン首相ら要人から53年前に出会った市井の人まで多くの再会の機会を持たれた。また、ガンジー廟びょうを再訪されるなど、過去から未来に続く日印の信頼と友情の絆を再確認する旅になった。4日、5日は南部のチェンナイを初めて訪問された。
 天皇陛下は、公式歓迎式典や、市民との交流、在留邦人との茶会など、行事が多い日で7回、6日間で計22回というハードスケジュールだったが、終始笑顔を見せられた。皇后さまは多くの行事で陛下に寄り添い、児童文学を通じた友人らとの再会をかなえられた。
(2013年12月6日11時37分  読売新聞)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131206/k10013622811000.html
両陛下 インドから帰国
12月6日 10時35分
天皇皇后両陛下は、インドへの公式訪問を終えて、6日午前、帰国されました。
両陛下は、国際親善のため、先月30日から1週間の日程でインドを公式訪問されました。
両陛下を乗せた政府専用機は、6日午前10時に羽田空港に到着し、天皇陛下と皇后さまは、並んでタラップを降りられました。
空港では、皇太子ご夫妻をはじめとする皇族方や、安倍総理大臣らの出迎えを受け、両陛下は、一人一人と笑顔であいさつを交わされました。
53年ぶりとなった今回の公式訪問で、両陛下は、晩さん会などの歓迎行事に臨んだり前回も訪ねた学術交流施設を再び訪問したりしたほか、初めて南インドを訪れ、伝統舞踊の学校を視察するなどして友好親善に尽くされました。
今回の旅は、およそ20時間に及ぶ飛行機での移動に加え訪問先の気温も地域によって大きな差がありましたが、両陛下は、無事にすべての日程を終えられました。

982可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 21:02:19 ID:DHVsAcJg
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017444.html
天皇皇后両陛下 インド訪問終え帰国の途に(12/06 05:50)
 インドを訪問していた天皇皇后両陛下は1週間の日程を終え、日本に向けて出発されました。
 両陛下は5日、南部の都市のチェンナイにある障害者のためのリハビリ施設を訪問されました。施設では500人近い生徒がリハビリや職業訓練を受けていて、両陛下は紙コップ作りの様子やヨガ教室をご覧になり、「ヨガは体に良いんですか」などと英語で尋ねられていました。その後、現地で生活している日本人と懇談するなど予定された日程をすべて終えました。両陛下は日本時間の6日午前3時ごろ、チェンナイ空港で政府専用機に乗り込まれ、1週間にわたる53年ぶりのインド公式訪問から帰国の途に就かれました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259222.html
天皇皇后両陛下インドご訪問 全日程終え、笑顔で帰路に就かれる
53年ぶりにインドを公式訪問した天皇皇后両陛下は、全ての日程を終え、帰路に就かれた。
天皇皇后両陛下は、お疲れはあったと思われるが、最後まで元気な笑顔で応えられていた。
今回のご訪問で、陛下は、53年前にゆかりのインド国際センターを訪問するなど、思い出を楽しまれているご様子だった。
同じように53年前の思い出を、陛下は晩さん会で、以前会ったインドの要人の名前を挙げ、国造りの志に触れた思い出が、今も残っていると述べられている。
そして、将来に向け、人とのつながり、お互いの国を歴史を含め知ること、そして、切磋琢磨(せっさたくま)し合っていくことが必要だと伝えられた。
今回の訪問で、それらを実践された両陛下は、新たな思い出をインドの中にも残し、帰国の途に就かれた。
(12/06 06:24)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2073479.html
両陛下、きょうインドから帰国へ
 インドを訪問していた天皇・皇后両陛下は現地時間の5日夜、帰国の途につかれました。
 「インドでの滞在中、元気な様子で精力的に市民と交流された両陛下。53年ぶりの訪問は日本とインドの関係を深める有意義な旅となりました」(記者)
 「貴国議会が年ごとの8月、わが国の原爆犠牲者に対し追悼の意を評してくださることに対し、国を代表し、とりわけ犠牲者の遺族の心を酌み、心から感謝の意を表します」
 滞在中、両陛下は、「インド独立の父」マハトマ・ガンジーが火葬された「ガンジー廟」や国際交流施設を訪問しました。
 皇后さまは、かつてインドの核実験で訪問を取りやめ、会うことがかなわなかった国際児童図書評議会=IBBYのインド支部の友人らと再会し、一人ひとりと握手を交わして、わずかな時間を楽しまれました。
 また、東日本大震災の直後に行方不明者の捜索に駆けつけた救助隊の隊長に感謝の気持ちを伝えられたほか、南部のチェンナイに移動してからも、多くの市民と交流され、温かい歓迎を受けました。
 両陛下は、現地時間の5日午後11時に政府専用機でインドを出発され、6日午前に羽田空港に到着する予定です。(06日01:18)

983可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 21:03:06 ID:DHVsAcJg
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017466.html
天皇皇后両陛下 インド公式訪問終え帰国(12/06 11:52)
 インドを訪問していた天皇皇后両陛下は、6日午前に帰国されました。
 両陛下を乗せた政府専用機は午前10時ごろ、羽田空港に着陸しました。空港では皇太子ご夫妻らが出迎えられました。インド公式訪問は53年ぶりで、今回は首都ニューデリーで大統領主催の晩餐会(ばんさんかい)に出席したほか、53年前に両陛下が植えた菩提樹(ぼだいじゅ)をご覧になりました。また、初めて南部の主要都市チェンナイも訪問し、市民と交流を深められました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259231.html
53年ぶりにインド公式訪問の天皇皇后両陛下がご帰国
53年ぶりにインドを公式訪問していた天皇皇后両陛下は、およそ1週間の日程を終え、6日午前に帰国された。
両陛下は午前10時ごろ、最後の訪問地チェンナイから、政府専用機で羽田空港に到着された。
空港では、皇太子ご夫妻をはじめ、皇族方や安倍首相らが出迎え、両陛下は、笑顔であいさつを受け、皇居へと戻られた。
インドでの1週間の日程は、予定通り行われ、両陛下は、11月30日に首都デリーの空港で、シン首相らの出迎えを受け、12月2日には、インド政府主催の歓迎式典などに出席したほか、53年前に訪ねたインド独立の父、ガンジー氏ゆかりの地も、再び訪問された。
また、南部の都市チェンナイでも、出迎えた市民らにインド式のあいさつで応えるなど、各地で交流を深められた。
(12/06 12:08)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2073527.html
両陛下、インドから帰国
 インドを公式訪問していた天皇・皇后両陛下は、6日午前、帰国されました。一週間にわたる訪問では、53年前にも訪れた国際交流施設を訪問したほか、精力的に市民と交流するなど、日本とインドの関係を深められました。
一方、羽田空港に出迎えに来ていた三笠宮彬子さまが、両陛下との挨拶を終えた後、突然、倒れました。病院に運ばれ、現在、診察を受けていますが意識はあ

ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/06/07241655.html
天皇・皇后両陛下が帰国 体調も良好
< 2013年12月6日 15:13 >
 天皇・皇后両陛下が53年ぶりのインド公式訪問を終え、6日午前に帰国された。
 5日夜にインド・チェンナイを出発した天皇・皇后両陛下は6日午前10時ごろ、政府専用機で羽田空港に到着された。空港では皇太子ご夫妻や安倍首相らが出迎え、両陛下は笑顔で応じられていた。インドで6日間滞在された両陛下は滞在を楽しまれた様子で、体調も良好だという。
 こうした中、三笠宮家の彬子さまが両陛下と話された後、突然倒れる場面があった。宮内庁によると、宮家の車で空港を後にされ、現在、慶応大学病院で検査を受けているという。彬子さまは6日からアメリカ・ハワイ州を訪問する予定になっている。

984可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 21:03:35 ID:DHVsAcJg
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131206k0000e040163000c.html
両陛下:インドから帰国
毎日新聞 2013年12月06日 11時20分(最終更新 12月06日 11時26分)
 53年ぶりにインドを公式訪問していた天皇、皇后両陛下は6日午前10時ごろ、政府専用機で羽田空港に到着、帰国した。機外に出た両陛下は一礼した後、寄り添いながらタラップを下りると、出迎えた皇太子ご夫妻をはじめとした皇族方や安倍晋三首相、衆参両院の議長、最高裁長官ら一人一人に声を掛け、車でお住まいの皇居・御所に向かった。
 両陛下は11月30日に出発し、ニューデリーでムガジー大統領やシン首相らと会見。南部の大都市チェンナイも初めて訪れた。
 皇族方が両陛下を迎えた際、あいさつを終えたばかりの三笠宮家の彬子さま(31)が行事中に突然後方に倒れる出来事があった。彬子さまは関係者に抱きかかえられて空港貴賓室に運ばれ、常陸宮妃華子さまや高円宮妃久子さまが付き添ったが、救急車ではなく宮家の車で空港を出た。【長谷川豊】
 ◇日印友好を印象付け
 53年ぶりに公式訪問したインドの行く先々で天皇、皇后両陛下は市民に囲まれ、日印友好を印象付けた。そんな中で天皇陛下が晩さん会で「国を代表し」と触れた上で、原爆犠牲者追悼への謝意を述べたことに関し、同行した政府高官は「インド側も感謝している」と分析した。
 今回、インド側は空港で首相夫妻が出迎えた。同国としては異例とも言える厚遇だった。訪問中、両陛下は両手を合わせて感謝を伝えるインド式の仕草を何度もした。
 昨年2月の心臓手術後、天皇陛下が海外を訪問するのは2度目。同年5月の英国訪問と比べ、訪問先や面会者数は多かったが、予定通りこなした。インドは1960年に結婚後間もないお二人が訪れた思い出の国。宮内庁幹部は「所々で感慨深そうにされているご様子だった」と振り返った。【真鍋光之】

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131206/imp13120611220001-n1.htm
彬子さま、両陛下お出迎え中に倒れられる
2013.12.6 11:22 [皇室]
 6日午前10時10分ごろ、インド公式訪問から帰国された天皇、皇后両陛下のお出迎えのため、羽田空港(東京都大田区)で政府専用機のそばに他の皇族方とともに並んでいた三笠宮家の彬子さまが、突然、倒れられた。
 彬子さまは到着された両陛下にごあいさつした後、両陛下が三権の長らからあいさつを受けられている間に、その場に倒れられた。すぐに、そばにいた宮内庁職員らが抱え、建物内へ運んだ。抱えられた彬子さまは目を閉じられていた。
 両脇に立っていた常陸宮妃華子さまと、高円宮妃久子さまが付き添われた。宮内庁などで詳しいご容体を調べている。
 両陛下は引き続き出迎え者のあいさつを受け、お車に乗られた。
 彬子さまは、日米文化交流に関する行事への臨席のため6日から13日の日程で米国・ハワイを私的に訪問予定で、6日夜に成田を出発されることになっていた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120600403
彬子さま、気分悪く倒れる=両陛下帰国の出迎えで
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまが6日午前、インド公式訪問から政府専用機で帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎えた後、気分が悪くなり倒れられた。意識はあり、空港から車で病院に向かったという。
 彬子さまは6日夜から講演などのためハワイに出発する予定で、宮内庁は訪問の可否を検討している。(2013/12/06-11:34)

ttp://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120601001634.html
彬子さま空港で倒れる 病院に搬送、意識あり
 天皇、皇后両陛下を出迎えた直後に倒れられ、警備関係者に運ばれる故寛仁親王の長女彬子さま=6日午前、羽田空港
 故寛仁親王の長女彬子さま(31)が6日午前、インド公式訪問から帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎えた直後に倒れられた。
 彬子さまは皇太子、秋篠宮両ご夫妻らとともに政府専用機の脇に並び、タラップを下りてきた両陛下と言葉を交わしたが、その直後に倒れた。そばにいた警備関係者に抱きかかえられて空港の貴賓室に運ばれた後、宮家の車で病院に向かった。宮内庁によると、意識はあるという。
 彬子さまは一般社団法人「心游舎」の総裁として、6日夜から13日まで米国ハワイ州のオアフ島を訪問する予定。
2013/12/06 12:07   【共同通信】

985可愛い奥様@避難所生活:2013/12/06(金) 21:04:22 ID:DHVsAcJg
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312060054.html
両陛下出迎えの彬子さま、倒れる 都内の病院に搬送
2013年12月6日12時41分
 羽田空港に到着した天皇、皇后両陛下を出迎えた皇族の一人、三笠宮家の彬子さま(31)がタラップ下で両陛下にあいさつを終えた直後の6日午前10時すぎ、突然倒れた。関係者によると、意識はあり、車で東京都内の病院に運ばれた。
 彬子さまは、昨年6月に亡くなった寛仁さまの長女。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/508548.html
彬子さま空港で倒れる 病院に搬送、意識あり(12/06 12:27、12/06 12:32 更新)天皇、皇后両陛下を出迎えた直後に倒れられ、警備関係者に運ばれる故寛仁親王の長女彬子さま=6日午前、羽田空港
天皇、皇后両陛下を出迎えた直後に倒れられ、警備関係者に運ばれる故寛仁親王の長女彬子さま=6日午前、羽田空港
 故寛仁親王の長女彬子さま(31)が6日午前、インド公式訪問から帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎えた直後に倒れられた。
 彬子さまは皇太子、秋篠宮両ご夫妻らとともに政府専用機の脇に並び、タラップを下りてきた両陛下と言葉を交わしたが、その直後に倒れた。そばにいた警備関係者に抱きかかえられて空港の貴賓室に運ばれた後、宮家の車で病院に向かった。宮内庁によると、意識はあるという。
 彬子さまは一般社団法人「心游舎」の総裁として、6日夜から13日まで米国ハワイ州のオアフ島を訪問する予定。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131206-1227740.html
彬子さま、両陛下出迎えの空港で倒れる
天皇、皇后両陛下を出迎えた直後に倒れられ、警備関係者に運ばれる故寛仁親王の長女彬子さま(共同)
 故寛仁親王の長女彬子さま(31)が6日午前、インド公式訪問から帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎えた直後に倒れられた。
 彬子さまは皇太子、秋篠宮両ご夫妻らとともに政府専用機の脇に並び、タラップを下りてきた両陛下と言葉を交わしたが、その直後に倒れた。そばにいた警備関係者に抱きかかえられて空港の貴賓室に運ばれた後、宮家の車で病院に向かった。宮内庁によると、意識はあるという。
 彬子さまは一般社団法人「心游舎(しんゆうしゃ)」の総裁として、6日夜から13日まで米国ハワイ州のオアフ島を訪問する予定。(共同)
 [2013年12月6日12時0分]

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131206-OYT1T00711.htm
三笠宮家の彬子さま倒れる、両陛下帰国出迎え中
 羽田空港での天皇、皇后両陛下の帰国行事中に、三笠宮家の彬子さま(31)が倒れ、東京都新宿区の慶応大学病院に運ばれたが、意識はあり、会話をされているという。
 彬子さまは6日午前10時10分頃、タラップを降りられた両陛下を出迎え、深くお辞儀をされた。その直後、後ろに倒れ、護衛官に抱きかかえられて空港の貴賓室に運ばれた。宮内庁によると、高円宮妃久子さまが付き添って車で同病院に着き、検査を受けられている。
 彬子さまは同日夜から13日までの日程で米国・ハワイを私的に訪問される予定。
(2013年12月6日14時43分 読売新聞)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131206/k10013634451000.html
彬子さま ハワイ訪問取りやめ
12月6日 16時32分
三笠宮彬子さま(31)は、6日、インドから帰国された天皇皇后両陛下を空港で出迎えた際、その場に倒れ込まれました。
検査の結果、一時的な血圧の低下によるものでしたが、彬子さまは大事をとって入院し、6日から予定していたハワイへの訪問は取りやめられました。
亡くなった三笠宮寛仁さまの長女の彬子さまは、午前10時すぎ、インドから帰国された天皇皇后両陛下を空港で出迎えた際、意識が薄らぐ状況になってその場に倒れ込まれました。
彬子さまは、空港から東京・新宿区の慶應大学病院に向かい、検査を受けられた結果、一時的な血圧の低下によるものと分かりました。
現在は、血圧も正常に戻り、意識もはっきりしているということですが、大事を取って午後零時半すぎ、そのまま入院されました。
彬子さまは、順調なら7日か8日には退院できる見通しだということですが、6日夜から8日間の日程で予定されていたハワイへの訪問については取りやめられました。
一方、寛仁さまの次女の瑶子さま(29)も、腹痛のため6日未明、慶應大学病院で医師の診察を受けたところ、胃腸炎の疑いがあることが分かりそのまま入院されました。
入院は数日間の見通しだということです。

986可愛い奥様@避難所生活:2013/12/07(土) 06:32:17 ID:HTGm4Lr.
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131206-OYT1T00994.htm
瑶子さま腹痛で入院、彬子さまは容体回復
 三笠宮家の彬子さま(31)が6日午前に行われた羽田空港での天皇、皇后両陛下の帰国行事中に倒れ、宮内庁は同日、東京都新宿区の慶応大学病院に入院されたと発表した。
 同日夜から予定していた米国・ハワイへの訪問は取りやめられた。
 検査の結果、一時的に血圧が下がる症状が見られたが、現在は回復し、会話もされているという。
 一方、彬子さまの妹の瑶子さま(30)は腹痛を訴え、6日未明に胃腸炎の疑いがあると診断されて同病院に入院し、帰国行事を欠席された。
(2013年12月6日18時37分 読売新聞)

ttp://yukan-news.ameba.jp/20131202-89/
皇后陛下の成り済ましTwitter出現 スパム通報される
2013年12月02日 13時17分
提供:アメーバニュース/政治・社会
 これまでツイッターでは、AKBのメンバーなどの芸能人、鳩山由紀夫元首相、菅直人元首相を始めとした政治家のほか、作家の村上春樹氏など数多くの「なりすまし」が登場したが、皇后陛下を悪質な偽アカウントが出現した。
 その偽アカウントは「@K0UGOU」とのアカウント名でツイッターを利用しており、プロフィール写真にも皇后陛下の写真を使用。
 「あ〜イライラする。だれでもいいからぶん殴らせて。皇居で待ってるわ」「わたくしに向かって『いまどうしてる?』ってどういうこと!? 最高敬語を使えや」など皇后陛下に似つかわしくない乱暴な発言を多数ツイートしていた。
 この偽アカウントについて、ツイッターでは「不敬にもほどがあるな、コイツ…」「これは酷い!皇室を侮辱」「非常識な人がいますね」と非難する声が多数出ており、ユーザーによりスパム通報されている。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312060370.html
(皇室トリビア)「皇宮警察」和歌も華道も勉強します
2013年12月6日21時16分
写真・図版
米国のキャロライン・ケネディ新駐日大使が乗った馬車。前後は皇宮警察と警視庁の騎馬隊が護衛している=11月19日、東京都千代田区
 白馬に先導され、3台の馬車がやってきました。11月19日、昼下がりの東京・皇居前広場。先頭の馬車に乗るのは、着任したばかりの米駐日大使、キャロライン・ケネディさん。天皇陛下に着任のあいさつをする「信任状奉呈式」のため、皇居に向かいます。華麗な車列が二重橋を渡る姿に、沿道に詰めかけた大勢のギャラリーから歓声が上がりました。
特集:皇室とっておき
 その馬車の前後を守るように進む騎馬隊のりりしさにも注目が集まっていました。ひも飾りのついたシングルボタンのジャケットに、ジョッキーブーツ。馬を操っているのは、警視庁と、「皇宮警察本部」の護衛官です。
 皇宮警察本部は、天皇、皇后両陛下をはじめとする皇室の方々を護衛したり、皇居や京都御所、各地の御用邸などの警備を行ったりするために置かれた独立した警察組織です。英訳すると〈Imperial Guard Headquarters〉。いかにも気品あふれる名称ではないでしょうか。

ttp://digital.asahi.com/special/koushitsu/photo/5/
雅子さま誕生日記念フォトギャラリー
 皇太子妃雅子さまは12月9日に50歳の誕生日を迎えます。キャリア外交官からプリンセスへの華麗な転身に沸いたご結婚から20年あまり。これまでの足跡を写真でたどります。
一覧はこちら
写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。

987可愛い奥様@避難所生活:2013/12/07(土) 16:18:27 ID:NotJnZ1Y
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312040537.html
雅子さま、9日に50歳 長期療養10年、体調上向き
2013年12月5日10時42分
雅子さまにとって3年9カ月ぶりの泊まりがけの国内地方公務となった岩手県訪問。釜石市の仮設団地で住民らに声をかけた=11月2日、釜石市平田、代表撮影
 【島康彦、中田絢子】皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎える。長期療養に入ってから12月で丸10年となったが、最近は公務の数も増え、体調も良好だという。これまでの歩みとともに、復調の理由を探った。
特集:皇室とっておき
 「お元気でね」「お体を大事に」。11月2日、岩手県釜石市の仮設住宅。雅子さまは集まった住民らに近づき、一人一人を励ました。予定外に屋外でも声をかけ、母親に抱かれた女の子に「1歳?」と尋ねる表情は、柔らかかった。
 「雅子さまは最近とても体調がいいようだ」と近しい関係者は口をそろえる。それは公務への積極的な取り組みからもうかがえる。8月に宮城、9月に福島と東日本大震災の被災地を訪問。11月には岩手へ。泊まりがけの地方訪問は3年9カ月ぶりだった。
 復調のきっかけは何か。多くの関係者があげるのが今春のオランダ国王即位式への出席だ。公務では11年ぶりの外国。後押ししたのはマキシマ皇太子妃(当時)からの電話だった。世界中が注目する場へ出ることへの緊張と体調への不安に思いを巡らす雅子さまに、同妃は直接こう伝えたという。「式典にはぜひ参列して。祝福して欲しいの」
 2人は2006年に雅子さまがオランダで静養した頃から親交を深めた。同妃は時折、雅子さまに電話し、体調を気遣った。
続きを読む(会員の方)
残り:1297文字/本文:1839文字
記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131206/imp13120618180002-n1.htm
彬子さま、両陛下お出迎え中に倒れご入院 脳貧血か ハワイ訪問取り止め
2013.12.6 18:16 [両陛下ご動静]
 三笠宮家の彬子(あきこ)さまが6日午前10時10分ごろ、インド公式訪問から帰国された天皇、皇后両陛下を羽田空港(東京都大田区)で出迎えた直後、意識が薄らぐ状況となり倒れ、慶大病院(東京都新宿区)に入院された。同日夜から13日まで予定していた米ハワイ・オアフ島への私的訪問はとりやめられた。
 宮内庁によると、「一時的な血圧低下」が原因とみられる。意識は明瞭で血圧も正常に戻ったが、大事を取って入院された。宮内庁は「医療関係者によると脳貧血の可能性がある」としている。
 また、宮内庁は、彬子さまの妹の瑶子(ようこ)さまが6日未明、胃腸炎の疑いで同病院に入院されたと発表した。東京・元赤坂の宮邸で深夜に腹痛を訴えられ、救急車で同病院に入られた。
 宮内庁は「お二人とも長い入院にはならないと思われる」としている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120700223
彬子さまが退院
 宮内庁は7日、インドから帰国した天皇、皇后両陛下を空港で出迎えた際、一時的な血圧の低下が原因で倒れ、大事を取って入院していた三笠宮家の彬子(あきこ)さま(31)が同日午前、退院されたと発表した。(2013/12/07-11:37)

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/07/kiji/K20131207007154900.html
キムチ作りで日韓交流 久子さま、昭恵夫人らが参加
「キムジャン」文化をPRするイベントで、キムチ作りを体験する安倍首相の昭恵夫人(左から2人目)と高円宮妃久子さま(右から2人目)
Photo By 共同 
 韓国の国民食、キムチを越冬用に漬け込む作業「キムジャン」の文化が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されたことを受け、在日韓国大使館(東京都港区)が7日、日韓の関係者を招き、一緒にキムチを作りながらキムジャン文化をPRするイベントを開いた。安倍晋三首相の昭恵夫人や高円宮妃久子さまが出席、エプロン姿でキムチを作りながら交流した。
 李ビョンギ・駐日韓国大使は冷え込んでいる日韓関係を念頭に「キムジャンには分かち合いの、和食にはおもてなしの精神がある。韓日が互いに配慮して未来に進めば困難も克服できる」とあいさつ。昭恵夫人は白菜に調味料を塗り込みながら「楽しい。主人にも食べさせたい」と笑顔で話した。
 キムジャンは隣近所の人同士が協力し合うなどして大量のキムチを漬け込む晩秋の朝鮮半島の風物詩で、韓国文化財庁が昨年3月、ユネスコに登録を提案。「隣同士の分かち合いの精神」などが評価され、今月、日本の和食などと共に登録が決まった。
[ 2013年12月7日 12:52 ]

988可愛い奥様@避難所生活:2013/12/07(土) 21:14:39 ID:NotJnZ1Y
ttp://www.newsdaily.com/asia/fc059acfe4ff5dc310afad48f041eac5/japanese-princess-to-deliver-talk-in-hawaii
Japanese princess cancels Hawaii visit
FRIDAY DEC 06, 2013 | THE ASSOCIATED PRESS
Princess Akiko of Japan cancels Hawaii visit after fainting, going to hospital as precaution
HONOLULU (AP) ― A Japanese princess is canceling her visit to Hawaii after she fainted.
The Japanese consulate in Honolulu said Friday Princess Akiko was taken to a hospital as a precaution. The Imperial Household Agency in Japan announced she wouldn't be visiting Hawaii as scheduled.
Akiko was due to watch storytellers tell Japanese and Hawaiian myths at the Hawaii Theater in Honolulu over the weekend.
On Tuesday, she was expected to speak at Hawaii Pacific University about the history of Japanese art in the British Museum.
The princess has a doctorate from Oxford University, where she specialized in Japanese art in the Western world.
Akiko's father was the late Prince Tomohito, a first cousin of Emperor Akihito.

ttp://www.hpu.edu/HPUNews/2013/12/Princess-Akiko.html
Art lecture by Japan’s Princess Akiko cancelled
December 06, 2013
HONOLULU – An art lecture that was to be presented by Her Imperial Highness Princess Akiko of Mikasa on Tuesday, Dec. 10, at Hawaiʻi Pacific University, has been cancelled.
According to the Consulate-General of Japan in Honolulu, “The Imperial Household Agency announced yesterday (December 6th, Japan Time) that Her Imperial Highness Princess Akiko of Mikasa momentarily fainted and was admitted to a hospital as a precaution. The Agency also announced that her scheduled visit to Hawaii has been cancelled.”
Princess Akiko is a recognized art historian as well as a member of Japan’s royal family, and was to speak on “Constructing the History of Japanese Art in the British Museum.”

989避難所管理人★:2013/12/07(土) 23:43:17 ID:???
次スレです。

ニュース・報道保存所 part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1386427195/

990可愛い奥様@避難所生活:2013/12/08(日) 06:53:46 ID:5uUBMXiA
>>989
乙華麗です。いつもお世話になっております。

ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/06/07241697.html
彬子さま倒れる 脳貧血に近い症状か
< 2013年12月6日 22:07 >
 天皇・皇后両陛下が53年ぶりのインド公式訪問を終え、6日午前に帰国された。
 天皇・皇后両陛下は、6日午前10時頃、政府専用機で羽田空港に到着された。空港では皇太子ご夫妻や安倍首相らが出迎え、両陛下は笑顔で応じられていた。インドで6日間滞在された両陛下は、体調も良好だという。
 ところで、三笠宮家の彬子さまが両陛下と話された後、突然倒れた。病院で検査したところ、一時的に血圧が下がる「脳貧血」の症状に近いとみられるという。現在、血圧は正常に戻り、普通に会話もできるということだが、大事をとって入院された。
 また、6日夜から予定されていたアメリカ・ハワイ訪問は、彬子さま自身と相談の上、取りやめとなった。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131207k0000m040032000c.html
三笠宮家:彬子さま、瑶子さま姉妹が入院
毎日新聞 2013年12月06日 19時38分
 宮内庁は6日、インドから帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎える行事の際に倒れた三笠宮家の彬子さま(31)が慶応大学病院(東京都新宿区)に入院したと発表した。検査の結果、一時的に血圧が低下して意識が薄らいだ状況だったことが判明したが、血圧は正常に戻り、意識も明瞭だという。同日から予定していた米国ハワイ訪問は取りやめた。
 また、同庁は6日未明に宮邸で腹痛を訴え救急車で同病院に運ばれた妹の瑶子さまも入院したと発表した。胃腸炎の疑いがある。【長谷川豊】

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312070066.html
彬子さまが退院、異常なし 両陛下出迎え中に倒れる
2013年12月7日12時47分
 宮内庁は7日、三笠宮家の彬子さま(31)が同日午前、退院したと発表した。6日にインド訪問から帰国した天皇、皇后両陛下を東京・羽田空港で出迎えた際に倒れ、東京都内の病院に入院していた。
 同庁によると、血圧が一時的に低下し、意識が薄らいだとみられるが、検査の結果、脳などに異常はなかった。6日から予定していた米ハワイ州訪問は取りやめていた。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131207k0000e040172000c.html
彬子さま:病院を退院
毎日新聞 2013年12月07日 12時35分
 三笠宮家の彬子さま(31)が7日午前、慶応大学病院(東京都新宿区)を退院した。6日、インドから帰国した天皇、皇后両陛下を羽田空港で出迎える際に一時的な血圧の低下のため倒れた。意識は戻ったが大事を取って入院していた。【長谷川豊】

991可愛い奥様@避難所生活:2013/12/08(日) 06:55:50 ID:5uUBMXiA
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312070134.html
久子さまと昭恵夫人がキムチ作り 日韓交流アピール
2013年12月7日17時57分
キムチ作りに挑戦する高円宮妃久子さま(右)と安倍昭恵さん=東京都港区の韓国大使館、松井望美撮影
 高円宮妃久子さまと安倍晋三首相夫人の昭恵さんが7日、東京都内の韓国大使館で開かれたキムチ作りに参加した。韓国の冬の風物詩であるキムチ作りが、和食とともにユネスコの無形文化遺産に登録されたことを祝い、日韓の文化交流の重要性をアピールした。
 主催者の李丙ギ(イ・ビョンギ、ギは王へんに其)駐日大使は「韓国のキムチ作りの特徴は分かち合いの精神だ。韓日が互いを理解して配慮し、未来へ進めるなら問題を克服していける」とあいさつ。白菜の葉に調味料を塗る作業を体験した昭恵さんは「良い精神ですね。主人にも食べさせたい」と笑顔を見せた。久子さまも「(無形文化遺産に)決まった直後に、皆で一緒に作れるのはうれしい」と話した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131207-OYT1T00813.htm
首相夫人らキムチ作り「主人に食べさせたい」
キムチ作りに参加される高円宮妃久子さまと安倍昭恵さん(左)(7日、東京都港区の韓国大使館で)
 東京都内の韓国大使館で7日、韓国のキムチ作り文化「キムジャン」を通じて日韓の交流を深める「韓日キムジャンお祭り」が開かれた。
 高円宮妃久子さまが、安倍首相夫人の昭恵さんら日韓の約150人と一緒にキムチのつけ込みに挑戦された。
 キムジャンは、毎年晩秋から初冬にかけ地域住民や家族が1年分のキムチをつけ込む韓国の風習。家族の絆を深める文化として評価され、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部パリ)は5日、「キムジャン キムチ作りと分かち合い」を無形文化遺産に登録することを決めている。
 専門家の手ほどきを受けながら白菜に調味料をなじませた久子さまは「無形文化遺産に決まった直後に、みんなで一緒に作れてうれしいです」と笑顔で話された。昭恵さんは「主人に食べさせたいですね」と出来具合に満足した様子だった。
(2013年12月7日22時51分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131207/imp13120719400003-n1.htm
皇太子さま、山岳会夕食会ご臨席 460人参加、谷垣法相も
2013.12.7 19:39
 皇太子さまは7日、東京都港区の品川プリンスホテルで開かれた日本山岳会の夕食会に臨席し、日本人で初めて8千メートル峰全14座を登頂した登山家、竹内洋岳さんらと歓談された。
 皇太子さまは登山が趣味で同会に所属している。夕食会には谷垣禎一法相ら会員約460人が参加した。会員による山岳写真展では、皇太子さまが撮った富士山の写真も展示された。

992可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 07:02:41 ID:w4SVClRQ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131208/plc13120807270002-n1.htm
皇太子さま、マンデラ氏国葬にご参列へ 王室以外は異例
2013.12.8 07:27
 5日死去した南アフリカのマンデラ元大統領の国葬に、皇太子殿下が参列されることが7日、分かった。海外の王室関係者以外の葬儀に皇太子さまが赴かれるのは異例。政府はマンデラ氏について「アパルトヘイト(人種隔離)と闘った特別の人物」と評価し、参列を要請した。
 政府は当初、安倍晋三首相か岸田文雄外相の参列も検討。ただ、13〜15日には東京で日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議が開催されるため、困難と判断した。
 南アのズマ大統領によると、15日に故郷の東南部クヌで国葬が執り行われる予定という。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131208/k10013666211000.html
皇太子さま マンデラ氏追悼式出席へ
12月8日 14時9分
皇太子さまは、南アフリカでアパルトヘイト=人種隔離政策の撤廃運動を指導し、5日に死去したネルソン・マンデラ元大統領の追悼式に出席するため、9日から南アフリカを訪問されることになりました。
南アフリカでは5日に死去したマンデラ元大統領を追悼する大がかりな行事が、8日からおよそ1週間にわたって行われます。
このうち、10日には3年前にサッカー・ワールドカップの決勝戦の舞台となったスタジアムで追悼式典が行われる予定で、関係者によりますと、日本からは皇太子さまが出席されることになったということです。
王室関係者以外の葬儀や追悼行事に出席するため天皇や皇族が外国を訪問するのは初めてで、皇太子さまは9日夕方、政府専用機で羽田空港を出発してシンガポール経由で南アフリカに入り、11日に帰国される予定です。
一連の行事にはアメリカのオバマ大統領やイギリスのキャメロン首相、フランスのオランド大統領など世界中から数多くの首脳や要人が訪れ、世界でも最大級の追悼行事となる見通しです。
マンデラ元大統領は大統領就任の翌年の平成7年に国賓として来日していて、天皇皇后両陛下をはじめ、皇太子さまなど皇族方も宮中晩さん会などの歓迎行事で交流されています。

ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312070405.html
マンデラ氏追悼式、皇太子さま出席へ オバマ大統領も
2013年12月8日08時42分
 10日に開かれる南アフリカ共和国の故ネルソン・マンデラ元大統領の追悼式に、日本の皇室関係者や各国の首脳らが参加する見通しだ。
マンデラ元大統領死去
 日本からは皇太子さまが出席することを決めた。日本政府は福田康夫元首相も派遣する。皇太子さまらは9日に政府専用機で日本を出発する予定。
     ◇
続きを読む(会員の方)
残り:425文字/本文:563文字
記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。

993可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 19:53:00 ID:ztaxawic
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131209/k10013674871000.html
雅子さま 50歳の誕生日
12月9日 6時5分
雅子さま 50歳の誕生日
皇太子妃の雅子さまは、9日、50歳の誕生日を迎えられました。雅子さまは、50歳の誕生日にあたって文書で感想を寄せられました。
この中で、雅子さまは「これまで私を育み支えていただいた多くの方々のお陰で今日の私があることを思い、感謝の気持ちでいっぱいです」と述べられました。そして、6月に皇太子さまとの結婚20周年を迎え、多くの人たちに祝福されたことを、「たいへん嬉しく、ありがたく思いました」とつづられました。
続いて、東日本大震災で被災した人たちについて、十分な支援が差し伸べられ、安心して暮らすことができるようになるよう願う気持ちを表したうえで、「皇太子殿下とご一緒に、被災地の復興に永く心を寄せていきたい」と述べられました。
同時に、伊豆大島やフィリピンなど国内外で相次いだ台風や豪雨による災害に触れ、「自然は、私たちに恵みを与えると同時に災害を引き起こすこともあります」「自然環境を守り、地球上の限りある資源を大切にして、持続可能な形での発展を達成していくために、人類は、叡智を結集し、力を合わせて取り組んでいかなければならないのではないかと感じています」と記されました。
2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市が東京に決まったことについては、「日本の子どもたちに大きな夢が与えられました。良い大会になることを心から願いたいと思います」とつづられました。
一方、小学校卒業まであとわずかになった長女の愛子さまについては、「周囲への感謝の気持ちを大切にしながら、健やかに育っていってくれることを願っています」と記されました。
そして、ご自身については、「昨年の誕生日以来、今年も、体調に気をつけながら、公私にわたってできる限りの務めを果たそうと努力をしてまいりました。今後とも、まわりの方々からのお力添えを頂きながら、快復に向けての努力を続けていきたいと思います」と述べられました。
雅子さまは、9日、今月1日に誕生日を迎えられた長女の愛子さまと共に皇居を訪れ、天皇皇后両陛下に誕生日のあいさつをするほか、お住まいの東宮御所で宮内庁の職員から祝賀を受けられることになっています。
医師団「オランダ訪問が自信につながる大きな機会に」
宮内庁は、体調を崩されてから10年が経過した雅子さまについて、治療に当たっている医師団の見解を明らかにしました。この中で医師団は、雅子さまが4月に皇太子さまとオランダを訪れ、11年ぶりの外国公式訪問を務められたことについて、「自信につながる大きな機会になった」としています。さらに、その後も東北3県の被災地を訪問されたことなどを挙げ、公的な活動が徐々にできていることが、治療によい効果をもたらしていると説明しています。
そのうえで、雅子さまは、ゆっくりと着実に回復されているものの、体調には、なお波があり回復の途上にあるとして、引き続き温かい目で見守っていただきたいとしています。
元側近「大きく回復に向かう」
皇太子ご夫妻のお世話をする宮内庁東宮職の元側近は、雅子さまが大きく回復に向かい、自信を持って判断されるケースが増えていると述べています。
宮内庁東宮職で、平成18年から5年余り側近のトップの東宮大夫を務めた野村一成さんは、療養中の雅子さまについて、「依然、体調に波はあるものの大きく回復に向かわれている」としています。
その理由として、野村さんは「判断に迷って私たちに相談することが多かった雅子さまが、最近では、ご自身の活動について自信を持って主体的に判断されるケースが増えている」と説明しています。さらに、「精神的に落ち込んでから立ち直るまでにかかる時間が格段に短くなっている」としたうえで、「この点は主治医も大きな前進と受け止めている」と述べています。
そして、11年ぶりの外国公式訪問となったことし4月のオランダへの訪問を、大きな一歩前進だとしたうえで、「活動の幅が広がるには時間がかかるとみられるが、雅子さまは必ず快癒されると確信している」と話しています。
療養の経過

994可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 19:53:33 ID:ztaxawic
雅子さまは、愛子さま出産の2年後に体調を崩し、その後10年にわたって療養を続けられてきました。
雅子さまは、40歳の誕生日を目前にした平成15年12月、「帯状ほうしん」と診断され、数日間、宮内庁病院に入院されました。退院からまもなく、宮内庁は、雅子さまに公務と子育てによる心身の疲れがみられるため、公務を控えて静養されると発表しました。
翌年7月、ストレスのため周囲の環境にうまく適応できなくなる「適応障害」という診断結果が公表されました。静養は年内いっぱい続きましたが、年が明けると雅子さまは少しずつ公務を再開し、7月には、皇太子さまと愛知県を訪れ、「愛・地球博」の会場を視察されました。
しかし、その後も体調に波があり、活動のあと疲れが残る状態が続いたため、続けて公務に臨まれるのは難しく、外国へのお出かけも、静養を目的とした平成18年のオランダ訪問を除いてはかないませんでした。
雅子さまに回復の兆しが強まった3年前には、治療に当たっている医師団が詳しい見解を公表しました。
この中で、雅子さまの病状について、活動の幅が広がり公務への出席も徐々に増えるなど、治療を始めた頃に比べ大きく改善していると表現されました。
ところが、それからまもなく、愛子さまが通学に不安を感じられるようになり、雅子さまが通学に付き添われる状況が1年半余りにわたって続きました。愛子さまは、雅子さまの支えで元どおり通学されるようになりましたが、雅子さまは、その後1年近くにわたって心身の疲れが残り、疲れがとれ始めた去年の秋ごろから、次第に自分の活動に取り組まれるようになりました。
そうしたなかで、ことし4月、雅子さまは11年ぶりの外国公式訪問となったオランダへの訪問を果たし、回復に向けた大きな一歩を踏み出されました。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259355.html
皇太子妃雅子さま、50歳の誕生日 50年の歳月を振り返られる
皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎えられた。
誕生日にあたって寄せられた文書の中で、雅子さまは、「もう半世紀も生きてきたのかと思うと、不思議な感慨に包まれます」と、50年の歳月を振り返られた。
療養生活からまもなく10年になる雅子さまは、2013年に入り、春にオランダを訪れ、11年ぶりに外国への公式訪問が実現したほか、夏以降は、東日本大震災の被災3県を訪問されるなど、活動の幅が徐々に広がっている。
医師団は、公的な活動が増えていることを、「治療にとっても良い効果をもたらしている」と指摘したうえで、「体調にはなお波があり、快復の途上」と説明し、雅子さまご自身も「快復に向けての努力を続けていきたいと思います」とつづられた。
6月に結婚20年を迎えた皇太子さまには、「いつも傍らでお支えいただいている」と、感謝の気持ちを示し、小学校卒業を控えた長女・愛子さまについては、「周囲への感謝の気持ちを大切にしながら、健やかに育っていってくれることを願っております」と記された。
(12/09 06:34)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000017592.html
雅子さま50歳「感謝の気持ちでいっぱい」(12/09 05:51)
 雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎え、「多くの方々のお蔭(おかげ)で今日の私があることを思い、感謝の気持ちでいっぱいでございます」と文書で感想を発表されました。
 雅子さまは今年、3回にわたり、皇太子さまと東日本大震災の被災地を訪問されていますが、「一人一人の幸せとご健康を祈りながら」「復興に永く心を寄せていきたい」とつづられています。長女の愛子さまについては、「周囲への感謝の気持ちを大切にしながら、健やかに育っていってくれることを願っております」と述べられました。雅子さまは療養を始めて今年で10年目となりますが、治療にあたっている医師団は、11年ぶりの海外公式訪問となった4月のオランダ訪問について、「自信につながる大きな機会になった」との見解を示しました。現在の体調については、「着実に回復してこられ、今後とも私的なご活動の幅を広げていって頂くことが大切」としています。

995可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 19:56:31 ID:ztaxawic
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2075678.html
雅子さま きょう50歳の誕生日
 皇太子妃・雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎えられました。
 雅子さまは、誕生日の感想文の冒頭、これまでの歩みを振り返り「もう半世紀も生きてきたのかと思うと不思議な感慨に包まれます」と綴られました。
 雅子さまは、療養生活10年となりましたが、今年は、公務に出られる機会が去年よりも増えていて、東宮職医師団は、「オランダ訪問が雅子さまにとって、自信につながる大きな機会になった」との考えを示しました。
 その後も、東日本大震災の被災地である宮城、福島、岩手を訪問していて、医師団は、「治療にとっても良い効果をもたらしている」との見解を示しています。
 雅子さまは、感想文で「被災された方一人一人の幸せとご健康を祈りながら、皇太子さまとご一緒に、被災地の復興に永く心を寄せていきたいと思います」と被災者を気遣われました。
 ただ、医師団は、雅子さまの体調について「まだ快復の途上にある」としたうえで、「過剰な期待を持たれることはかえって逆効果となり得る」と理解を求めていて、雅子さまは、「まわりの方々からのお力添えを頂きながら快復に向けての努力を続けていきたい」と記されました。(09日05:00)

ttp://www.news24.jp/articles/2013/12/09/07241791.html
雅子さま50歳に 感謝の気持ち述べられる
< 2013年12月9日 8:56 >
 皇太子妃雅子さまが9日、50歳の誕生日を迎えられた。雅子さまは、文書で感想を寄せ、「これまで私を育み支えていただいた多くの方々のお陰で今日の私があることを思い、感謝の気持ちでいっぱいでございます」と述べられた。
 また、東日本大震災の被災地を2年ぶりに訪問したことに触れ「たくさんの方々の笑顔に接することができたことが、何よりうれしいことでした」と、思いをつづられた。
 雅子さまは、病気療養に入り10年となるが、「今年も、体調に気をつけながら公私にわたってできる限りの務めを果たそうと努力をしてまいりました」と述べられた。一方、医師団は、雅子さまは、着実に回復されているものの「過剰な期待を持たれることは、かえって逆効果になり得る」と説明している。

ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131209k0000m040035000c.html
雅子さま:9日、50歳に
毎日新聞 2013年12月09日 05時00分(最終更新 12月09日 09時29分)
皇太子妃雅子さま=東宮御所お談話室で2013年12月3日午後(宮内庁提供)
 皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎えた。これに先立ち宮内庁を通じて感想を公表し、東日本大震災の被災地3県を2年ぶりに訪問したことについて、「困難に立ち向かい、前向きに生活や仕事の場の再建に取り組んでこられている様子を大変心強く思いました」と述べた。
 雅子さまの療養生活は今月で丸10年になる。今年は4月から5月にかけて11年ぶりの海外公式訪問となるオランダ訪問を行い、夏ごろから公務への出席が目立つようになった。10月に10年ぶりに全国障害者スポーツ大会の開会式に出席し、11月の岩手訪問は3年9カ月ぶりの泊まりがけの地方訪問だった。この1年の海外の要人との会見は12件と前年より10件増えた。
 雅子さまは、感想の中で体調に関し「公私にわたってできる限りの務めを果たそうと努力をしてまいりました。今後とも、快復(かいふく)に向けての努力を続きていきたいと思います」とつづった。
 また、伊豆大島やフィリピンなど国内外で大きな災害が続いていることにも言及。被害者へのお見舞いを述べるとともに、「自然への畏敬(いけい)の念を忘れずに、うまく共存していくことが、今後ますます大切になってくるのではないでしょうか」などとつづった。
 誕生日に合わせ、宮内庁は例年通り、東宮職医師団の見解も公表した。医師団はオランダ訪問を「(雅子さまの)自信につながる大きな機会になった」と明記。「ゆっくりとではありますが着実に快復してこられました」とする一方、体調にはまだ波があることも改めて記した。【長谷川豊】

996可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 20:52:43 ID:ztaxawic
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312090010.html
雅子さま50歳に「半世紀も生きてきた…不思議な感慨」
2013年12月9日09時00分
【動画】作品を御覧になる皇太子同妃両殿下と愛子内親王殿下
学習院OB管弦楽団の定期演奏会に訪れた天皇、皇后両陛下と雅子さま=7月、東京都豊島区の東京芸術劇場、代表撮影
 皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を発表した。「もう半世紀も生きてきたのかと思うと不思議な感慨に包まれます」と振り返り、「私を育み支えていただいた多くの方々のお陰で今日の私があることを思い、感謝の気持ちでいっぱいです」と語った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131209-OYT1T00465.htm
雅子さま50歳「快復の努力、続けたい」
愛子さまが作った作品を見ながら談笑される皇太子ご一家(3日、東宮御所で)=宮内庁提供
 皇太子妃雅子さまが9日、50歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を発表された。
 療養に入られて今月で10年となり、「今後とも、まわりの方々からのお力添えを頂きながら、快復かいふくに向けての努力を続けていきたい」とつづられた。
 雅子さまは今年に入り公務が増えており、治療にあたる東宮職医師団は「4月のオランダ訪問が自信につながる大きな機会になった」との見解を発表した。
 50歳の節目について雅子さまは「これまで私を育み支えていただいた多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです」と述べられた。
 雅子さまは2003年12月、帯状疱疹ほうしんを発症して長期療養に入り、04年7月に精神疾患の適応障害と診断された。
 今年4〜5月、国王の即位式参列のためオランダを公式訪問された。この10年ぶりの外国公式訪問について雅子さまは、「オランダ王室から特別なご配慮をいただいて大変ありがたいことでした」と振り返られた。
 8〜11月には、東日本大震災で被災した東北3県を2年ぶりに訪問。いまだに心の傷が癒えず、生活再建の見通しが立たない被災者が多いことに雅子さまは「心が痛みます。被災地の復興に永く心を寄せていきたい」との思いを示された。
 今秋には、全国障害者スポーツ大会の開会式や文化勲章受章者らとの茶会にも出席された。いずれも10年ぶりで、療養後初めて。医師団は、公務の増加は「治療にも良い効果をもたらしている」と指摘している。(感想と医師団見解の全文はこちら)
(2013年12月9日14時57分 読売新聞)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131209/imp13120907400000-n1.htm
雅子さま50歳 ご療養10年、「快復に向けて努力」
2013.12.9 07:37 [皇室]
誕生日を迎えられた皇太子妃雅子さま=3日午後、東宮御所(宮内庁提供)
 皇太子妃雅子さまは9日、50歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を発表された。療養生活は今月で10年に及ぶが、この1年はオランダ訪問、東日本大震災の被災3県訪問など、公務を広げられた。雅子さまは50歳の節目に「私を育み支えていただいた多くの方々のお陰で今日の私があることを思い、感謝の気持ちでいっぱい」としつつ、「今後とも、まわりの方々からのお力添えを頂きながら、快復に向けての努力を続けていきたいと思います」と述べられた。
 今年6月にご結婚20年を迎えられたことには、「天皇、皇后両陛下に温かくお見守り頂いてきておりますこと、皇太子殿下に、この間、いつも傍らでお支え頂いておりますことに心より感謝申し上げます」とつづられた。
 一方、雅子さまの「適応障害」の治療にあたる東宮職医師団は、現状のご体調について見解を発表。被災地訪問など、公的なご活動が徐々に広がっていることを挙げ、「治療にとっても良い効果をもたらしている」と強調する一方、「まだ快復の途上」とした。
 前年は3件だった外国大使らとの接見は、16件に増えるなど数字上でもご活動に広がりが表れている。

997可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 20:53:15 ID:ztaxawic
ttp://www.wz-newsline.de/home/gesellschaft/leute/ein-trauriges-leben-am-kaiserhof-1.1500348
Ein trauriges Leben am Kaiserhof
Von Lars Nicolaysen
Japans Kronprinzessin Masako wird 50 Jahre alt. Die Kritik, dass sie so selten öffentlich auftritt, wird lauter.
Tokio. Was ist bloß aus Masako geworden? Wenn in Japan die Rede von der Kronprinzessin ist, dann klingt das wenig erfreulich. Seit Jahren ist die einst unbeschwerte Karriere-Diplomatin, die heute 50 Jahre alt wird, gesundheitlich angeschlagen. Selten lässt sie sich in der Öffentlichkeit blicken. Doch das Volk bringt längst nicht mehr nur Mitleid auf. In Klatschblättern und Sozialen Netzwerken finden sich auch viele gehässige Stimmen über die Gattin von Kronprinz Naruhito. Sie sei untätig, verschwende nur Steuergelder und sei unfähig, ihre Rolle als künftige Kaiserin Japans wahrzunehmen.
Zeitschriften werfen Masako vor, sie sei privat sehr aktiv
Diese Aufgabe könnte auf Masako schon bald zukommen. Kaiser Akihito, der am 23. Dezember 80 Jahre alt wird, und seine 79 Jahre alte Gemahlin Kaiserin Michiko sprechen bereits offen über ihre Bestattung. Dies sei eine „versteckte Botschaft“ an das Kronprinzenpaar: „Eure Zeit rückt näher. Seid Euch darüber bitte mehr bewusst“, zitierte die Zeitschrift „Shukan Gendai“ eine Quelle aus dem Hof.
Mit zunehmend kritischem Unterton ergehen sich Zeitschriften darüber, wie aktiv Kronprinzessin Masako privat sei, während sie offiziell weiter als krank gelte. Bei der Abreise von Masako und ihrer Familie zu einem Skiurlaub habe einmal ein Mann auf dem Tokioter Bahnhof Masako angeschrien, berichtete das Blatt „Josei Seven“. „Du stiehlst unser Steuergeld! Du täuschst eine Krankheit vor und schwänzt offizielle Verpflichtungen. Hau‘ ab aus dem Kaiserhaus!“
20 Jahre sind Masako und ihr Mann verheiratet, fast die Hälfte dieser Zeit ist Masako bereits krank. Offiziell leidet sie unter einer „Anpassungsstörung“, die vom Stress ihres Amtes herrühre. Beobachter sehen dahinter vor allem den lange Zeit auf ihr lastenden Druck, einen männlichen Thronfolger zu gebären.
Die Kronprinzessin brachte zwar schließlich Tochter Aiko zur Welt, doch Frauen ist der Thron verwehrt. Das Thronfolgerproblem war schließlich gelöst, als Naruhitos jüngerer Bruder Akishino und dessen Frau, Prinzessin Kiko, 2006 einen Sohn bekamen: Prinz Hisahito.
Die Kronprinzessin soll der beliebten Kaiserin nacheifern
PersonHochzeit
Masako Owada, geb. am 9. Dezember 1963 in Tokio, ist Tochter eines Diplomaten. Sie besuchte den Kindergarten in Moskau und danach eine Privatschule in Tokio. Das Wirtschaftsstudium schloss sie in Belmont in der Nähe von Boston mit einem Schnitt von 1,0 ab. Danach arbeitete sie im japanischen Außenministerium.
Für Masako bedeutet dies dennoch keine Entlastung. Immer öfter wird sie mit ihrer Schwiegermutter, Kaiserin Michiko, verglichen. Bewegt verfolgt das Volk, wie sich die greise Kaiserin an der Seite ihres Mannes unermüdlich für ihr Land einsetzt. Kritiker v ermissen bei Masako diesen „Geist der Selbstlosigkeit und mütterlichen Liebe“, den die Kaiserin für das Volk aufbringe, wie es die Zeitschrift „Shukan Gendai“ ausdrückte. 2004 hatte der Thronfolger für Wirbel gesorgt, als er sagte, es habe „Bestrebungen“ am Hofe gegeben, die Karriere und Persönlichkeit seiner Gemahlin zu untergraben.
Doch andererseits ist der Kaiser auch ein Vorbild für seinen Sohn: Schließlich hat auch der damalige Kronprinz Akihito im April 1959 mit der fast 2000 Jahre alten Hoftradition gebrochen und die bürgerliche Michiko Shoda geheiratet.

998可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 20:53:42 ID:ztaxawic
ttp://www.elconfidencial.com/ultima-hora-en-vivo/2013-12-09/la-princesa-masako-promete-en-su-50-cumpleanos-buscar-su-recuperacion-total_118700/
La princesa Masako promete en su 50 cumpleaños buscar su "recuperación total
EFE09/12/2013 (05:24)
Tokio, 9 dic (EFE).- La esposa del heredero al trono de Japón, la princesa Masako, explicó en un comunicado publicado hoy con motivo de su 50 cumpleaños que seguirá esforzándose por superar la depresión que sufre desde hace una década hasta lograr su "recuperación total".
"He tratado de cumplir con mis deberes públicos y privados en la mayor medida posible este año y continuaré esforzándome para lograr una recuperación total", explicó Masako, conocida como la "princesa triste", a través del documento remitido por la Agencia de la Casa Imperial.
La princesa ha limitado sus apariciones públicas y compromisos oficiales desde que en 2003 la Casa Imperial reveló que sufría una depresión inducida por estrés, que algunos achacan a la rigidez del protocolo de la familia imperial y a las fuertes presiones que ha soportado para tener un hijo varón que perpetúe la línea sucesoria.
La pasada primavera, Masako sorprendió a los japoneses al asistir en los Países Bajos a la ceremonia de coronación del rey Guillermo Alejandro, su primer viaje oficial en once años, lo que elevó el optimismo en torno a su recuperación.
Fuentes cercanas a la Casa Imperial aseguran que la salud y la confianza de la princesa mejoraron tras este viaje, aunque desde entonces ha seguido manteniendo un perfil público muy bajo.
En este sentido, Masako no acompañó a su esposo, el príncipe heredero Naruhito, en su visita de seis días a España el pasado junio, que sirvió de inauguración del Año Dual España Japón que conmemora 400 años de relaciones entre los dos países.
En la rueda de prensa habitual ofrecida con motivo del aniversario de Masako, un equipo médico de la familia imperial también valoró como muy positiva esta visita, aunque advirtió de lo delicada de su situación.
"Su recuperación prosigue de manera lenta pero segura", explicó un portavoz del equipo, en declaraciones recogidas hoy por la agencia Kyodo.
"Su salud aún está en proceso de recuperación. Demasiada expectación podría tener un efecto adverso", advirtió.
La princesa también visitó este año las prefecturas de Fukushima, Iwate y Miyagi, las más afectadas por el terremoto y tsunami que devastó el noreste de Japón el 11 de marzo de 2011.
"Me gustaría seguir centrando mi atención en los esfuerzos para reconstruir la zona", dijo Masako en el comunicado publicado hoy, en el que expresó un año más su apoyo por todos los afectados por el desastre.
También agradeció el continuo apoyo mostrado por su marido, el príncipe heredero Naruhito, con quien celebró en junio de este año 20 años de matrimonio. EFE

999可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 20:57:48 ID:ztaxawic
ttp://news.sohu.com/20131209/n391472262.shtml
日本皇太子妃迎50岁生日 称将尽力完成分内事
2013年12月09日09:02来源:中国新闻网
图为日本皇太子妃雅子。
  中新网12月9日电 据日本共同社报道,日本皇太子妃雅子9日迎来了50岁生日。雅子妃当天通过宫内厅发表了书面感言。她表示自己因适应障碍症而开始的疗养生活将于12日满10年,就目前的身体状况称“今年无论公私都将尽力完成分内之事。今后也将为康复而继续努力”。
  据东宫大夫小町恭士介绍,雅子妃一如既往服用少量的药物,视需要寻医问诊。
  今年春季雅子妃出席了荷兰国王的加冕典礼,时隔约11年正式出国访问。今年夏季以来,她时隔两年前往东日本大地震灾区三县,11月还在岩手县进行了3年零9月来首次伴有住宿的访问。
  回顾50年来的生涯,雅子妃表示:“想到自己已经活了半个世纪,就被不可思议的感慨所包围。”皇太子夫妇将于6月迎来结婚20周年。雅子妃表示“衷心感谢”皇太子时刻在她身边给予支持。
  雅子妃还提及在受灾地区看到许多人的笑容,令她“无比高兴”。她还对仍过着不便不安生活的灾民表示“心痛”,称将“永远心系灾区的重建”。
(责任编辑:UN642) 原标题:日本皇太子妃迎来50岁生日 称将尽力完成分内事(图)

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131209-OYT1T00331.htm
皇太子さま、マンデラ元大統領の追悼式参列へ
 菅官房長官は9日午前の記者会見で、南アフリカ・ヨハネスブルクで10日(現地時間)に行われる同国のネルソン・マンデラ元大統領の追悼式に皇太子さまが出席されることを発表した。
 政府は福田康夫元首相を特派大使として派遣する。
 宮内庁によると、王室関係者以外の葬儀や追悼式に参列するため天皇や皇族が外国を訪問するのは初めて。天皇、皇后両陛下は「マンデラ氏は民族の許し合いによる和解と協調を呼びかけ、平和裏に新しい民主的な南アフリカの礎を築いた人物」と話し、内閣の要請があれば皇太子さまが参列されることを希望されたという。
 皇太子さまは9日夕に政府専用機で羽田空港を出発し、11日に帰国される。
(2013年12月9日14時30分 読売新聞)

1000可愛い奥様@避難所生活:2013/12/09(月) 20:59:28 ID:ztaxawic
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/131209/imp13120910340004-n1.htm
新年一般参賀の要領発表
2013.12.9 10:30
 宮内庁は9日付で、来年1月2日に皇居で行われる新年一般参賀の要領を発表した。天皇、皇后両陛下と成年の皇族方は午前10時10分ごろ、11時ごろ、11時50分ごろ、午後1時半ごろ、2時20分ごろの5回、宮殿・長和殿のベランダに立たれる予定。参賀者は午前9時半から午後2時10分までに皇居正門(二重橋)から入る。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20120905-144176/news/20131209-OYT1T00793.htm
両陛下、計5回宮殿ベランダに…新年一般参賀
 宮内庁は、来年1月2日の新年一般参賀の要領を発表した。
 天皇、皇后両陛下は午前10時10分頃、11時頃、11時50分頃、午後1時30分頃、2時20分頃の計5回、ほかの皇族方とともに皇居・宮殿のベランダに立たれる予定。参賀者は午前9時30分から午後2時10分までに皇居正門(二重橋)から入る。
(2013年12月9日18時49分 読売新聞)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■