したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【小説】復讐代行という名の…

8Mクラン:2008/09/03(水) 22:51:08
う〜ん…
最近の仕事の増え方といい、この前の依頼人みたいなのといい…どうも今までの流れと違うのよね〜
別にそれが嫌ってわけじゃないけど、こういったことが起きるってことは…何かがあるってこと。
いい兆候なら歓迎だけど…悪い可能性だって否定できない。
パパはあまり気にしてないように見えるし…和哉は仕事がくれば確実にそれをやってのけちゃうし…
和哉は、「仕事にだけ集中していればいい」っていうけど…私的にはどうしても気になっちゃう。
元々のマイナス的思考のせいもあるんだろうけど…裏家業である以上、慎重に慎重を重ねるくらいでちょうどいいんじゃ…とも思う。
和哉は十分に考えた上での発言だろうけど…パパは…別に自分の父親を信用してないわけじゃないけど…
まとめて復讐映像買ってくれる人がいるけど…だからといって、それでお金儲けといったことは考えてないと思うし…
結構な額になるみたいだけど、仕事が増えても依頼のペースは和哉に任せきりにしている。
依頼の話は日に数度来るが、それを全部請け負うわけではない。人手が少ないんだから、受ける仕事を増やしても当然さばけないんだから。
そういった場合は、こちらから連絡する〜という形をとったり、メールにて詳細を先に送ってもらったりしている。
使える人を増やせば、さばくこともできるんだろうけど…この仕事、誰にでもできるわけじゃないし…何より信用が問題だ。
下手に他の人に仕事のことを話されても厄介だし、復讐内容は実行者が考えるので、過剰なことをやられてしまう場合も考えられる。
どちらにせよ、絶対的とまではいわないが…忠誠みたいなものが高い人じゃないと、思い切って使うことはできない。
そういった点から考えていくと、パパも考えなしに行動しているわけじゃないってことは分かる…
ん〜…やっぱ考えすぎなのかなぁ…普段は明るくしてるけど、こうして一人で物事を考えてるときはどうしてもマイナスになりがちになる…
そりゃ、私が気にしたってどうなることじゃないってのくらいは分かってるけど…常に最悪を想定しておいたほうが、もしものときに安全だと思う。
もし仮に警察等にご厄介になったとしても、さほど重い罪にはならないとは思うけど…ああいったところは、無理やりにでも罪をつけるような感じだと私は思ってる。
別に警察を信用してないわけじゃないけど…銃が撃ちたいから〜なんて理由で警官になるような人もいるような昨今、警察を頭から信用するなんてこと…
とにかく、あの二人が考えないようにしてる分、私が考えないと!!

ま、でもとりあえず…この気分をスッキリさせるためにお風呂でもはいろ〜っと♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板