[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
八鹿高校事件ホームページのために
81
:
葉寺覚明 </b><font color=#FF0000>(WuRV/fU6)</font><b>
:2004/02/08(日) 16:27
「解放の道」(1976/4/5)より。
--
半数近い支部が反旗
兵庫 互いに暴力団呼ばわり
【神戸】八鹿高校集団テロ事件で、一躍悪名を全国ではせた兵庫県で、内外からの批判のたかまり、正常化連のたたかいと組織拡大の前進、県当局の「窓口一本化」廃止と五十一年度からの補助金打ち切りなどにみられるように、朝田一派の孤立化と組織分裂が深まってきています。
ことしの全国大会方針で八鹿裁判問題にぜんぜんふれていないのが注目されます。それは、どのようにとりつくおうとも、八鹿集団暴力など、一連の暴力事件を正当化できないことのあらわれでもあります。げんに朝田一派の兵庫県連では、裁判をもてあまし気味。昨年末の会合で、ある県連幹部が丸尾らに「おまえらの命をとるようなことをバラしてやる」とはいて、ひともん着がおこり、裁判の弁護人も自治体の補助金、助成金打ち切りが影響して、山上益郎ら朝田一派お抱え弁護士を解任して、国選弁護人に変えようかとの声も支部ででています。
兵庫ではまた、利権あさりをめぐる対立もさかん。ことし二月以後、反北川文彦(県連執行委員)から「親分・子分の暴力主義的支配体制の強化を図ろうとしている」「北川文彦らの暴力分子追放」「解同県連が暴力団だ、とするのは日共だけではない。部内の八十八支部も言っているぞ」などのビラがつぎつぎとまかれて表面化しました。さらに、全国大会で、反北川派の前田留三県連副委員長が除名されるなど、内部抗争が激しくなるばかり。
約二百五十支部と公称する「解同県連」組織のうち百三支部が反県連派に同調しています。そのなかに凶悪犯人丸尾良昭が支部長の沢支部も名をつらねているなど、暴力・利権集団がたがいに「暴力分子」「利権屋」とののしりあって抗争、指導権を争っているのが実態ですからお粗末なもの。
一方、朝来町沢地区では丸尾にたいする批判のこえがたかまり、丸尾の支部長反対署名が百四十人も集められました。このなかで全解連支部の結成がすすんでいます。
--
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板