[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
モヒカンカードバトル
29
:
ネーター
:2012/11/17(土) 22:38:44
>>28
そういうことになります。
ただ、MTGやバトスピには、「指定したキャラクターに攻撃する」という能力が存在します。
>>24
のカード例でいうと、しおさんの能力「しおゾーン」は、強制的に防御をさせることで、未行動のキャラクターと戦闘することが可能になります。
まいこーさんの能力「週末PvP」で無理やり未行動にすることで、普段は戦闘に参加しないキャラクターを倒す、といったコンボが成立します。
手札から出したカードについてですが、即時行動可能、先攻攻撃なしというのが無難だと思います。
というのも、出した瞬間は行動済み、とした場合、先攻2ターン目の攻撃がほぼ確実に通ってしまいます。
また、いったん場の優位を確保したプレイヤーが有利になりやすいという問題もあります。
MTGだと召喚酔い(未行動で場に出るが、攻撃・一部能力使用ができない)というルールがありますが、場の各カードについて召喚酔いであるかどうかのフラグを設けるよりは、一律未行動・即時行動可の方がいいのではないかと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板