したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新戦術研究スレ

1スレ主さん:2011/06/01(水) 17:05:50 ID:???
このスレは、いわゆる鑑定スレです。・・・ですが、普通の戦術しか使っていない要塞はお断りです。
タイトルのとおり、過去四ヶ月以内に作られた「新戦術」を投稿、及び鑑定するスレです。
普通の鑑定スレなどではわりと否定される新戦術でも、このスレではすべての要塞が同じ新戦術という基準なので、そのようなことはありません。
それから、要塞を投稿する側は、その戦術の利点や効用、及びタイプを書いてください。
また、鑑定する際は、新戦術の鑑定のみでもいいですし、要塞全体の鑑定でもいいです。

【タイプ一覧】
攻撃   防御   補助   副砲   特殊
(攻撃派生)弾幕 突撃 乗り込み 一点集中 その他
(防御派生)対弾幕 対突撃 対乗り込み 対一点集中 その他
(補助派生)弾幕補助 突撃補助 乗り込み補助 一点集中補助 その他
(副砲派生)弾幕副砲 突撃副砲 乗り込み副砲 一点集中副砲 その他
(特殊派生)ボスコア採用型 忍採用型 めったに使われない玉採用型 その他


ピッカリ考案 
ボスコア導乗り込み 特殊 ボスコア採用型
【効用】導でバリアを途切れさせ、ボスコアで攻撃。
100e2cU004l5joye93a004kxa0071tp00pxip00M6Kp013eS8obXXoaphJeuaphLUqg00J9BgphJuSgoyHEOT00LjiaocCItaocFppp00LjS

ピッカリ考案
シフト式射落とし 補助&防御 一点集中補助&対乗り込み
【効用】激突までに相手の導やその他の玉が乗り込み、紙壁を壊したら射落としに、そうならなければ射は一点集中に参加。
000oJUw004jyw005UUw007xhw0099DO004jyO0070u6008lsX00712a005F7a008m3O005F7r0071Cp00Fona00HgFa00EzJG00F7wa21Uy3a21Xf1j0RaKNgbceMcp00YJFp00luNv0vPdJ

ピッカリ考案
スイング銃突 副砲 突撃副砲
【効用】対可相殺攻撃
000nbDt00nbCt00nbCt00nbCt00nbCt00nbCt00nbCt00mDNp011C3p010ybp00XWFp00VOup00TpTp00RhJW0074b20I7O820m7Hh2007Aq2pD9EU2ph9y4ajuSeLajuUUHa2Ba1Sa2BcHTj0RaNTvoQwKb

ちなみに、↑の鑑定もお願いします。


「スレ主 ピッカリ」

183名無し+さん:2013/06/07(金) 18:43:01 ID:6hT4Pep2
>>181 残念なことに槍薙落としで乗りあげさせるのはよくあることで新戦術とは言い難いかと・・・

184uni:2013/06/09(日) 21:50:18 ID:OYJ6KnKk
000P6RW017lWPpE9GiT01b7u
相手の速度によって星の光線の位置が変わる
1・2速後ろの車輪3速後ろ中段4速要塞の後ろに当たらないくらい・・・

185sofles:2013/07/24(水) 12:44:55 ID:WAOsf/TM
落下傘式乗り込み特化近壁
000jo6j0IjkEjoyeooa11cYNa11aiOp00sMTp00xSEaoyqtFaoytaBp00CYjt00fRLakdSFSakdPYWp00GsPG007wDT008Vmai3tAMLd0xCOr005aQp00n7tp006J0
衝突前に紙を壊されると落下傘に、衝突すると近乗りを倒すギミックに
遠、近どちらが主力の乗り込みであっても進行でなければ、ある程度対応できる
(遠主力の場合、散さえ倒せば後は何とかなるだろう)

186sofles:2013/07/28(日) 21:22:36 ID:Q70Q8yuE
何かたまたま出来たので投稿
000jURp00jVLp00EjQa3fM5ua3fJowanPpITanPn2XajQSzXajQPT2p00xmAp00Azwp00CYtam24YAam22iE8nY1imr008SMGjuEtXLliOtFT00j6cakdOUFr00iPo
ネーミングは誰か考えてください。このスレに書いてもらったらいいと思ったものにおkサイン出します
采は未調整なんですが、説明したいのは近乗りでありまして、下が紙の二段階になっていまして激突前に空爆などで紙を壊されるとコアの上を守るユニットになります
二度乗り込むメリットは采の調整しだいで槍落とし&乗り込みの対応速度が増えたり同じ速度で二度乗り込みに挑戦できたりするわけです。
重要なのはここからで普通の空爆やタゲではありえない4速から二回目に近乗りをするユニットが紙の上の薙だけでなくてコア上の薙まで一緒に乗り込んでくれます。
つまり、多くても空爆の防御と的の防御しか出来なかったコア上の薙が対下前に活かすことが出来るというわけです
なんか大げさですいません

187名無し+さん:2013/07/29(月) 22:45:38 ID:LZ5aRL2.
>>185
ギミックが2P側で発動しません。
>>186
空爆の防御と的の防御のためのコア上の薙を対下前に槍薙にして活かす戦術は昔からあるものです。

188sofles:2013/08/22(木) 17:28:09 ID:oG3KztYs
001dg4jnD10jp01nbnp01ezFp015HNajvGXfajvIPYajvKIJp01w4yampfEgampilca0JCdxa0JzN0U00CI1I00CHtOpQPkmp0157B
はじめはシフト射の役割。箱盗びで地面に落ちたら槍薙を始末する。

189<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

190K:2013/09/16(月) 11:14:56 ID:RO1HXMMY
エレタゲならぬ、エレスイング。
通常ターゲッティング壁を使うところをスイング(狭)を使用。
000mACW00cmLY007gtp007hbO0IjPKO0mfqBO15gc6O15dvaj00iOm

191カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/09/16(月) 13:08:07 ID:7xZh.rTY
1p
000segj15BqbX009pKY004jrp004jVp00HgFp00FVmw0056Ww006rSw007MQO0056WO006rSO007MQa3fk6d81Ndcm8004zi

2p
000Rinp008F6400b564m6j2xG007QnajvbMiajvd8eajvetcajvfOcU00j6h9lWAFx9lABDg
乗り込み対策したエレタゲ
木が壊れるとエレが降りていく
エレに乗った槍玉と薙玉で乗り込み部隊を倒す
エレタゲは普通タゲになる

192:2013/09/16(月) 14:30:29 ID:6hT4Pep2
>>190   実用性がありません。
>>191   エレ落としですね前からありますとても有名です

193生田:2013/09/18(水) 20:44:33 ID:dplKZ8L6
1p  000NtP401m7hr01modr01mnCr01mTOr01naCr01nXdr01oe1r01nW2r01ote
2p  000NdhO00WCc

戦術では無いかもしれないですけど
画質を変えまくると盾玉が上へ移動します

194生田:2013/10/02(水) 22:45:04 ID:dplKZ8L6
000kHEY004QrX009WYw00703w008Bpw00adPw00bPcp004AW
エレに乗っているユニットが常に敵コアよりも上を狙う

195生田:2013/10/03(木) 16:17:32 ID:dplKZ8L6
1p 000HyyT00j5OY00dr0r0099f8nP8uMao3ko9ao3n56

2p 000P6RN0eF1d

核により紙壁が壊され、エレが下に降りることで、槍と薙が地面に乗り込み、核を壊す
また、前の方にいるユニットを倒す
(1pと2pが逆になるとギミックが発動しません)

196どろぽ:2013/10/03(木) 20:04:36 ID:5lGzYhTs
>>169と砲弾幕組み合わせたかったけどお金が足りないので
いろんなネタを詰みこんでみました(´・ω・`)
画質Hの早送りでしか試してません。

000vsLp00ReEIjzNDQp00KKT32b0pm9kAcRF9kIXpa9krj0
P9kNgHc9kILAOfoLDaBIjzNnsfkrELYfiHUTmj00vYKjjDT
PUa00EkSa00GKtw2Xs4re1nxtSo00Pkto01yL7p01bibp01
b2np01avbp019HA

イメージとしては上空からの攻撃で崩して
砲弾幕で畳み掛ける感じなんだけど、
空爆対策なんて誰でもやってるし、
攻撃準備にお金が異常にかかるから防御とかに回すお金が減るし。

コストとか上がる時間を考えると箱x2、浮x2~3が
現実的なラインかもしれません。。。

197どろぽ:2013/10/04(金) 18:14:34 ID:5lGzYhTs
1P側にしか対応してなかったから調整して2Pにも対応させた
000vsLp00ReEIjzNDQp00KKM9kAcRF9kIXpa9krj0P9kRETS9kILAOfoLDaBIjzN
nsfkrELYfiHUTmj00vYKjjDTPUa00EkSa00GKto01yL7p01bibp01b2np01avbp0
19HAo00NYv32jMOFgoUL0dxk9YP0
ユニット若干変えた。

198生田:2013/10/05(土) 16:08:44 ID:dplKZ8L6
>>190を使ってこんなの作ってみた
000tzzj0r0pmW00c6JY006sAp006Jsm0DM2F

199sofles:2013/10/07(月) 18:55:11 ID:vlpwezrQ
001dMvT01fWyX01azGjn8aLPp01ASIp01A6Ha01xpea01A6aam3ji0am3gB4ajvLMXajvKbBajvIzfp01p3pp01grGp017Qhp01ARpaewxTcGhHq0iN0Jjorp01AOCa91LvFr01APBwf6T2VweB5XYwdWtq9wdw56DOm2WhgOm2Q6d
なんかどうやっても乗り込む奴が空爆に当たらないけどストックから消すのももったいないし今のままじゃ使えない

200sofles:2013/10/07(月) 19:04:44 ID:vlpwezrQ
↑のやつ書いたあとですぐに思いついた奴
001dMqT01hixX019v8jn8aLLp01ASIp01A6Ha01xpea01A6aam3ji0am3gB4ajvLMSajvKbwajvIzap01p3pp01grGp017Qhp01ARpaewxT7GhHq0dN0Jnqmp01AOCa91LvFr01APBwf6SeLweB4TqwdWs5cwdw3uiPjvJoB
未調整。タイミングもむちゃくちゃ

201sofles:2013/10/10(木) 17:45:07 ID:vlpwezrQ
核星タゲ落とし(上の奴の改良版。乗り込みに仕上げた)
000OksU00QISjoyKpkp012tTakWFvIajvvUVGjvaqHa2TcgGa2TeWFp015bMp01fR1P009KDr01AROa1rC8ha1rFSMa1rE12400xUmg00wzoN1rC8hU00xUTaphwERp00xVuX0075fT00b7br01AQha1rYXaa1rWhedjvqxM
タゲに乗った星を落とすことでコアが浮いている要塞だったら(壁がいい感じの角度だったら・・・たぶん5〜20°くらい)
どこでもたいていは星が決まる。しかし0と1速だけ対応。2速からは3回目の星の攻撃にあわしているのでどうしても壁に当たらない・・

202カルマーン ◆hKN0B9JkSg:2013/10/13(日) 18:16:55 ID:7xZh.rTY
乗る壁なし6連続砲弾幕
000hK59l176t9kVK1U9kRqEo9kRw2d9kNcEG9kNi2vt00g8H
作り方
コアx14 y10
砲(下)x0 角291
砲x10 角290
砲x30 角289
砲x50 角289
砲x70 角288
砲x90 角288
ジェット

203生田:2013/10/14(月) 10:38:02 ID:dplKZ8L6
ボスコア突撃
100gJRt00az5t00az5jmK5hfj3fyFxp00XX9p00VOYp00TGMp00Ricp010i4akdYDVake2kNr004mbGokNxWapz56gapz2pi

204<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

205Unknown User:2013/10/21(月) 23:37:38 ID:g8JAoVFk
戦法「遠壁可変速進行乗り込み」
この戦法は相手速度に応じて乗り込んだ玉の進行速度を変えるものです。
↓の例では相手が3速以下で遠壁高速進行乗り込み、4速以上で遠壁低速進行乗り込みとなります。
000PDUU0146hp019bVLpvkm3Loz38vLkrU8up019cwM017jegnPTzPgljHvl9gCl5z9im62Ldhlox0diMwvq3018nN

これは、2段階乗り込みと同じ要領で采玉を要塞激突の反動で遠壁から引き離し、相手が4速以上の時采玉が敵要塞に乗り込まないようにすることによって乗り込んだ玉の進行速度を変えています。
このような戦法は、乗り込んだ玉が敵要塞の付近に長時間留まる確率を高め、攻撃の効率を向上することができるため、勝率向上に期待できます。

要塞例:床下奇襲乗り込み併用遠壁可変速進行乗り込み要塞(愛称:奇襲職人ACE)
000PDUU0146hp019bVLpvkm3Loz38vLkrU8up019cwM017jejnPX48gnPTzPgljHvl9gCl5z9im62Ldhlox0diMwvq
amKTuQamKWbMT01fS5a7eLGsa7eOnop01exHU01fQRa3gvnLa6vKUna6vMN8a6vOFSU012rOa166NJa014k2G00O0w
3018nNU01nXma16rfHa01oL0p00O14

206K:2013/11/27(水) 11:54:01 ID:ldRAnf5o
エレタゲの廉価版を作れないかと思い考えてみた結果 逆二段式タゲにたどり着きましたww(若干ネタっぽい
二段式タゲとは逆でタゲ壁から木壁に上がらせて、わざと狙いをそらす目的です。
盾をすりぬけるなどの効果が期待できます。
パス→000lLUj0Imgia1NGuRajuFO0ajuIuVanbKYYanbIj3p00zdB40ICEua1NDxvp007076004je600cn3O004jeO00cn3w004jew0070aw009G6w00cn3X0085h

メリット 
・エレタゲより安い
・激突後に相手のコア位置や加速度にもよるが上だけでなく下にも狙いをそらすことができる

デメリット
・的に対しては無力 まじ意味不
・上に上がるので空爆にやられやすい
・狙いがぶれすぎて当たらないことも

ちょいネタっぽい逆二段式タゲでした。

207K:2013/11/27(水) 11:56:53 ID:ldRAnf5o
超上手く調節すれば使えなくもないかも

208そして輝く:2013/12/30(月) 21:04:50 ID:DeLcXXH2
箱で浮く要塞を実用化しました。
000fE2p004mCIjuAuAa00866aobXXra00shJa00pALa00ofdj0DYYwjp8yufr009I0g005pagoYrXugnXMlt80089QgmOjezglJeR7xk4U0kx5yjLfxkdDW1x5gTaHa00lxUamJWsEJkdDWCx4Y3Lep00yItr00ECf

209そして輝く:2014/01/12(日) 11:06:35 ID:DeLcXXH2
あまり実用的ではありませんが、一応まともな戦略を作りました。
0016gu9phQ2fp017Cn9pi9j59n3ihp9n3Ayl9nYDwI9nYMFo9nGRqpa2oI6ia01hPkq01A6Sp01p51aoI4xAajvB3eajvDJap016vap01ezgp00Wn5p01qp0OpQXEur00OgRjoHP3fGjvqyya9JOX6imBN3Wp01AOW9n3rWLaoI7eu7nptFY7ntUj97ntXwR7pqPNJ7oqdBg7pqWgb

210K:2014/01/12(日) 12:04:53 ID:ldRAnf5o
>>209
これは鑑定スレにあったレ+さんの要塞では…?

211そして輝く:2014/01/12(日) 21:08:15 ID:DeLcXXH2
>>210
すみません!さっきその要塞を対戦していたので、PWをそのままにしてしまいました。
こちらが本当のパスです。
000gd5T004olX004olp00wQap00G0Bp013xHp00Xsdp00QKip00KQva00Fsha00I9da00wiPjphngIa00yYL4plMi9anoPbcaotX2PajuNpmajuKIqad09eYad06y3w004nNw006gyw0089jN0dmJ97opgiq7kzMGI7opk3V7kzQse7oplVG7kzOzt7opibb7kzKNXr00j8rr004mE

212みつかん:2014/02/01(土) 16:02:49 ID:csrEL/LQ
000CrdX00jY8j6qpcp44tTFW96uLMH96uNVQ96uQ6096uRXKt00ypit00
y8Rt00ypht00yW5700gJR700iT1700l3a700ncjp00jTKp00jXwp00jX1p00
jWtp00jVVp00jVop00jUQp00jUj8004ol8006xup00LnIp00Gx1a00Kv5a00
Nc8
曲線型武器にターゲティング使いたいって人が居たから作った。
後悔はした

213名無し+さん:2014/03/03(月) 00:50:24 ID:caUC5qzg
割と前からありますが…

【撃ちおろし射】

000zhVp00TIia0vGqJa0vJ7F4olygNjnp0oBakiwIKakizpGabpg0VT004ohabpdQMad06xY7ogODY7nL0LQ7nY9ru7p8Er97oCQ6NN0dyhKO09eDBg0mspGa4hsdDp01ASQp01Azkp01gpfp00PRkp01p3d7phxL77krkaw7krnof7krihL7ke6EN7ke8xy7kebLhOpV7Tpg0dLsl

000imer00tDUp00tEbp017gUp017jHp01m5cp01m7Yp01APcp01ARYinG7Jw4oys9Ajo7MIqakVOVlakVRCka2SOY3a2SREYO08XfE7nKzHi7nozAq7p8lCB7nXRM67oLn877opn1g7kzTWl7kiivm7kvxCr7kdVbs7krbix7k9yQy7kmMmh7k5aUiN090W2g0qAeqg0hOqUg0qFBJ


000jGNO0qC6Jp00sP7anYcU2anYae6inOVep 000MqaU00xUFa1Sajva1S8qLa1S6y2N0VKz0400BW0gogLUAg09jI5gnbKf2

2〜1度:核先や下前などに効力が強くシールドシャッターの木壁破壊などにも有効、
二射にすると威力は凄いものになりえる

4〜8度:先端乗りや盾いり乗り込みへの突破口としては強力
なお、346以上高い場合は無理に近い模様((

その他,攻撃と防御を兼ね備えるのが簡単な射の活かし方等:ttp://seesaawiki.jp/gekitotuwiki/d/%be%e8%a4%ea%b9%fe%a4%df%bc%ea%c3%ca%ca%cc%a4%ce%c2%d0%bd%e8%cb%a1
割と良いと思うんだけどなぁ・・撃ちおろし射。

214名無し+さん:2014/03/09(日) 13:01:41 ID:BOVQCz5g
000fnet00rJ1t009Ydt00wjct00rt4p00H1ut00x5It00wz5t00izNt00wOTonLamXo1K75OLj8A7xp00UHSp00KKMU01ziTIjw6atIjw6atIjw6at8gLGor8k1TLd8m7HfN8nunMQ30AP453pIYuVp00rpt
背面・下からの箱乗り込み(初めて来たので分からないですが既出かも
0,1,2速相手ならまだ試合になりますがそれ以上は…お察しください
あとコア位置によっては全く当たりません。はまると強いのにな(当然)

215asf ◆PWsHn9Ju.U:2014/03/09(日) 14:53:55 ID:D.MZ1xwQ
>>214
トンボ箱乗りは既出ですが、自分の知る限り実用化はされていませんねぇ・・・

216名無し+さん:2014/03/10(月) 20:52:30 ID:BOVQCz5g
反省します

217:2014/11/15(土) 16:17:18 ID:nLEu3h.k
000CcmX00kssP00nWDt00pPV
水平核的な感じでX=73に星を置いてみました。
タゲもつけてみましたが高額です。既出だったらすみません。

218ゆっくり:2014/11/16(日) 16:54:12 ID:DeLcXXH2
箱玉を使った二段の近乗り込みの試作品です。
既存の戦略かもしれませんが、うまい人が作ればかなり実用的になるかもしれません。
どなたか応用&実用化をお願いします!
001eR9p01ziKa01xEVp01ubmp01ABjp01liuj01bmgamL9yJamLcfGa01uY0T00VAxa010Sja00XcmIjRx8EIjRx8ET015XUamKQ1ramKNkx4p0Mboa01wBXa01tV29ntG4P9ljF8k9ntYSn9ljXFtg05p5Wg05mp17krICk7krS267ks2qR7keqxU7kezWG7keJms9mKOFtp00TVsr01iQG

219キーウィ:2018/10/28(日) 09:38:43 ID:NJzpZCkQ
相手のコアがどこにあってもある程度近い位置を狙ってくれる
000pQjX006LVY00bSsr00bCEp006Lkzd08Ffzd09tqzd0ahBzd0b5Mzd0bSX

220キーウィ:2018/10/28(日) 18:09:33 ID:NJzpZCkQ
>>219を実践的に
000mEwX004obY009eqzd06Ohjoccb9j00j9Dzd07Cszd08qDzd09eO800Bbl800D46p00JeRp00L6Np00MHip00NL5p00Oytp00PChaocsjGaocpCJp00xUKp00fnya00zNIa00x7JakWd29akWaldajuNV4ajuLf8zd95Ndzd96Bozd97pzp00x5Ep00f5h

221ok21 ◆ok21wtNO1.:2019/04/07(日) 23:11:58 ID:caUC5qzg
>>69 でも出ているように、六速まで上げれば土台下を通って画面端まで行けます。
既出ですがあんまり使ってる要塞見ないので紹介。

〇メリット
采玉なしでも下奥要塞に勝てることが多い。対策がしにくい
案外コンパクトにまとめられるので採用しやすい(?)

×デメリット
高い(¥110あれば射玉やら砲玉やら買える中でこれを選ぶ要塞タイプは限られがち)

x325y349の遠壁にx315~x317に置けば手軽に画面端乗り込みができ、ユニット前に木壁などを置く余裕もできるのでそれなりに実用的かなと思います
001dMwU01uJd8hlOmKt0175ft0175ft0175ft0175ft0175ft0175faizHutaksfAxp01yKJjnHpJp

223ok21 ◆ok21wtNO1.:2020/01/26(日) 01:42:06 ID:caUC5qzg
前からあった戦術だと思いますが、wikiにもブログ記事にもまとまった形で紹介されていなかったので三段乗り込みについて覚書を載せておきます。相手の加速によって発動したり発動しなかったりしますが、自分には条件がよくわからなかった(くそ雑魚ナメクジ)

1.コアを足場として活用する場合
突撃要塞壁(近)を使って相手要塞に直接乗り込むのに便利です。省スペースで使いやすい。
⓪ コアを配置   ① 三段目を乗せる一番下の足場を配置   ② 近乗り壁を配置
③ 三回目の激突で乗り込むユニット   ④ ②と③の間に近壁と36以上離した壁を配置

2.要塞壁を足場とする場合のサンプル
000P6Rp01axqa3goYep01awPT01avEp01awf
① 三段目を乗せる一番下の足場を配置   ② 一回目の激突で乗り上る壁を配置
③ 近乗り壁を配置   ④ ②と③の間に壁を配置
の順番で購入します。そうすることで④に三回目の激突で乗り上ることができるわけですね。
※④を②と重ねて配置する(または35ドット以下のずらし方にする)とただの二段乗り込みになってしまうので注意
また、①の足場は②(三段目で飛ばすユニット)よりも早く購入されていればよいので、土台を利用して組むことも当然できます。
000zw1a0I8nyr004V5r004E6T0073sr004TT

224ok21 ◆ok21wtNO1.:2020/06/01(月) 09:29:08 ID:caUC5qzg
采玉一体でトンボを分裂させる方法があったので紹介します。
一采分裂トンボの例:001a0Tal2yeHLoI1yEr01sv7o0rM4up01AOUp01ov6t01jpot01iBJt015b6t015b6t015b6t015b6t015b6t015b6t01oKXT00YLE8hQfgyU01qBBa01t28onQqvsal2baxal2dRAr019dz809RlKalK1H5alK9usad0W8p

この要塞では、0速との対戦時トンボ部隊が土台先端に1F乗り、1Fで落ちることで空中で采玉による移動をさせています。
これにより、ラビッツとトンボを一つの近落としで防ぐ防御に勝てるトンボを作れます。
薙落としを採用した防御の例:000wB1am6OKhal1MgBp00MX1p00Ntup00Msma1AFGpa1AInl4ouhnvjnGClWabpa6habpcMdT004og


一般的なトンボでも、着地直後に動けばある程度勝てますが、薙落としの攻撃範囲を抜けるには335〜330°と長い飛距離が必要となります。
9速の一采トンボで対応加速を広げるには移動距離が短い方が都合が良いので、対応加速を広げる点においても優秀といえるギミックです。

また、采玉一体で対応加速広げるのは鬼きついです。
特に検証していないので、土台の加速がどのような条件の時にできるのか(例えば、自陣要塞に向かって1ドット/1Fで進行しているとき など)は調べていませんが、
高さやタイミングをしっかり調整すれば4速でも6速でも使えると思っています。

具体的な座標の組み合わせを書いているとあまりに長くなるのでここでは省きますが、将来性はある戦術だと思うので誰か完成させてあげて欲しいです。

詳しいことはwikiにまとめておきます。:(https://seesaawiki.jp/gekitotuwiki/d/%a5%d0%a5%b0

225ok21 ◆ok21wtNO1.:2020/06/01(月) 09:54:43 ID:caUC5qzg
>>224 突撃要塞壁の効果範囲について補足です。
突撃要塞壁の当たり判定は、突撃要塞壁から上方向に53ドット、左右に19ドット、下方向に7ドット程度あります。
文章だけで見ると分かり難いと思うので、これも例のごとくwikiに詳しく書いておきますが、要約すると「乗り込みに使う要塞壁は効果範囲が少しはみ出ている」という認識で大丈夫だと思います。

これは様々な要塞タイプで応用できる使い方ですが、例えば近乗りを多段乗り込みにするにも使えます。
コア耳を利用したコンパクトな多段乗り込みの例:001jTnp01yp0amLhiUa3gHKAa3gKrB405RvVj122Jua507sYa509SwT0170famLjYQ

更に、乗り込み部隊は突撃要塞壁と乗りこむユニットの購入順によって軌道が変わる性質を持っています。
具体的には、薙玉 → 近壁 で乗りこむ部隊は、近壁 → 薙玉 で購入した乗りこむ部隊に比べて1ドット高い軌道になります。

ここから何ができるかというと、突撃要塞壁の効果範囲から上下左右の最大値をとれば上下に61ドット程度、左右に38ドット程度ずらした乗り込みを一つの乗りこみ部隊で実現できます。
つまり、トンボなどで一つの乗り込み部隊で幅広い加速に対応させるのに役立ちます。

また、対応加速やp差が激しくなるためリスクもありますが、落下傘を利用したトンボというものも存在します。
落下傘トンボの例:001a0Tal2yeHr01sv7p01AOUt01jpot01iBJt00Ygat01oKXU01qBBa01t28onQqvsal2bHk809RlKo0wf2Ep00yJ3t01nGVad0W7zad0YNvt018Vyt018Vyt018Vyt018oMT0174HLozd4Lal2eFKalKhk0r01a1JalK908

落下傘を利用したトンボでは、低速相手では落下傘及び上空薙として機能し、高速相手では乗りこむ挙動を作ることができます。


これらの知識(>>224-225)をすべて使えば、おそらく1采分裂トンボによる幅広い加速への乗り上げ対応ができるものと思われますが、
私個人では、0速、1速、2速、6速、9速、12速に対応した組み合わせの発見に至らなかったためここに情報を公開しておきました。

226たすまさ:2020/11/09(月) 22:45:19 ID:UXfg7WxI
一采分裂なら土台当てで出来る気がしたが…まあいいか

227ok21 ◆ok21wtNO1.:2021/01/16(土) 05:23:51 ID:ExNbdJd2
土台下分裂トンボについて紹介です。

□7速トンボの例(0速戦で分裂乗り上げ)
001aP3LnpioXajvG9zajvIPva01p5fp01ATEp01AT4p01ASiGd0WVfp01bl7p01jp3t014Ect014Ect014Ect014Ect014Ect014Ect014Eca9KHqDOoHKu6T01aQ6alKi9mLntWXMalKeEfalKgNo8mKXzyamLjwDamLmdzp01AUba01x9Kjo02I6

□6速トンボの例(0、1速戦で分裂乗り上げ)
001aPfLnCpbQT01322t01azst01azst01azst01azst01azst013QtalKctralK7oeGggdsmajvGWWajvJDTp01c9val2zAFp01AQjp01tV2p01tUvp01urEp01AUgp01ATJp01ATdp01ASHp01ASbaiqeqJa3gDN5jnUCXQq01kds8mY68Xr013PSLnpCi5alK5dPad0lwnp0098Hr0058cp01AORp01ARFamLeX2amLhDXp00ot9

これらの要塞には様々なギミックが施されていますが、分裂乗り上げに関連するギミックを紹介します。

①近壁とトンボ部隊の購入順
近壁の後に買ったユニットは近壁前に買ったユニットに比べて1F早く動きだし、1F早く着地することになります。
これは着地直後に動く配置と組み合わせると采玉一体で分裂させることができます。
例:001dMft010Ckt010Ckt010Ckt010Ckt010Ckt010Ckt010CkalKhlbalKjukalKl6GLntqdCT01b7u8ngK29
トンボ側が6速なら対0速でx0速戦でx148、対1速でx118、対2速でx93、対3速でx71、対4速でx53
トンボ側が7速なら対0速でx118、対1速でx93に置けば最速で移動しますが、
この配置を利用すれば采玉一体での分裂が容易になります。簡単に使えるほか、近落としを避けて下奥を倒せるところが強いです。

(このやり方は >>225 による効果範囲バグを併用するとさらに簡単に使うことができます。)

②車輪の利用
冒頭で紹介したトンボの例要塞が0速戦の分裂乗り上げに使っているやり方です。

購入順に関係なく、トンボ部隊のx座標と采玉の角度に依存した乗り上げ方法で分裂乗り上げを可能とします。
この方法だと采玉で乗り上げた直後に攻撃する配置が限られてしまうデメリットはありますが簡単に使えるため強力です。

③采玉とトンボ部隊の購入順
采玉の前にかったトンボ部隊は采玉の後に買ったトンボ部隊に比べて1F早く動きます。
これを利用すると、冒頭で紹介したように土台下での分裂乗り上げが可能となります。
トンボ側が6速の場合、采玉をx255の324°にすれば0、1速戦で分裂乗り上げを可能とし
トンボ側が7速の場合、采玉をx211の324°、またはx240の325°、またはx246の330°にすれば0速戦で分裂乗り上げを可能とします。

このほかに、>>224 で紹介した土台先端分裂トンボもありますが、
こちらはx348y349に木壁などを置かれると厳しいため、この三つのやり方が実用的で強力な分裂トンボの作り方だと思いました。

228ゆっくり:2021/07/09(金) 19:55:18 ID:kMXfHPrE
対乗り込み&対弾幕
001899p01ATJp01ABLa01Ampa01xp5p01s0Va
jvXRvajvUUbp01fTYp00XFTp01n7tajvF52aj
vC7Ip017zEp00YfBq01b2qp00Tosp01pPcp01
yaxp01hv9

229ゆっくり:2021/11/08(月) 17:31:15 ID:kMXfHPrE
↑すまん多分戦術じゃない

230ok21 ◆ok21wtNO1.:2022/05/30(月) 15:49:32 ID:ExNbdJd2
【行動時間0F】
近接攻撃ユニットの行動時間は0Fに設定されています。

これによって、攻撃をし始めたユニットが倒されたり移動をしても攻撃処理が行われます。
参考動画:https://youtu.be/92qIewnhJIM
https://twitter.com/UpdateStatusBot/status/1531165272534528001?s=20&t=t_LOZE4saA2P2HzR6venHg

これを活かす戦術として、采玉の移動前後で攻撃するようにすると強力だと思われます。

□トンボ
移動前に攻撃すれば近落としを強引に突破可能になります。

近落としを倒すトンボの例:
001dMQGfsNe6ajvJUyp01m6qLnGY9fT015YmalOA9jaihpVQjohEHhp01demal2xejalOxsnalKaCfa1Khzap01ATCp01AT6p01ASzp01AS3a3gHhut01dNkamgt1zp01us3ajvMBvp01usxp00vfjr012vdt01dNkt01dNkt01dNkt0175uOoHSOiOp4Y2Ct01d09

想定している近落としの例:000NwNad05u1ad08aWT0075cjocIGD


□進行乗り込み

落下傘を倒そうとする進行乗り込みの例
000Qrza9KV87U00ag8p01n7talbiq4albfJ8onQh6Ga3OIKWa1A6YiU015X4U00vLja1An7Ca1Avbpajvr4qp00T5Yp01izYp01i3Ip01hMPp01hwXp01gJi9i3WSbgmT5PvgmBcbDajvtKla1ApNx83PGTXL1X4WeLnHbrQr018Dna3PDV6a2xiPc9h8ada9hlow2a3gCEta3guAGdjvTh4a3yb7Op01eRao0w6G5U01j7cT01iPdp01eN0

想定している落下傘の例:
000jmlj1iBdPt008lbp00tl0r00gpVa9JXdDr01ASS

砲乗り部隊が、移動の途中で攻撃することで落下傘を除去する性能を高めています。
配置としては、采玉のx座標を2ドット離すことで移動する際に1F足を止める作りです。

231ok21 ◆ok21wtNO1.:2022/06/05(日) 12:01:47 ID:ExNbdJd2
【空中移動】
乗り込んだユニットは一度着地さえすれば采玉で移動できます。

乗り込む途中に軌道の変更はできないが、土台先端で乗り降りすることで乗り込み軌道の変更が可能となっています
https://seesaawiki.jp/gekitotuwiki/d/%a5%d0%a5%b0#AirTonnbo

参考動画:https://youtu.be/tlvWv6hIFII
https://twitter.com/UpdateStatusBot/status/1533282471101480962


参考パス

□足場がなくなっても移動できる
1P
000P6RLoz0ukU01AP0a6w4YCLozaqSLozknrLozuk0
 VS
2P
000P4Hp01ASOr019tGr00H4yr00fEq


□土台先端乗り降りトンボ_9速(0速分裂)
1P
001a0Tp01x8Pal2yeHal2vxLLouNkkr01sv7o0s1Q8p01AOUp01ov6p01ASJt01jpot01iBJt015b6t015b6t015b6t015b6t015b6t015b6t01oKXa6w4fHalK9uwT0130r8lK9uwU01qBBa01t28onQqvsal2baxal2dRAr019dz
 VS
2P
000P6R


□土台先端乗り降りトンボ_6速(2速分裂)
1P
001crup01fTULoMwgNT01pjIGewwwtp01ydrL00IXKp01lA5p01AU6aoqHHap01ASLanQsITa50xBrp01ASfalKCMjp01AQSaatMeajnyBf1aoqF1ep01AOGalKFrpp004iMr004jVt01a1Rt01a1Rt01a1Rt01a1Rt01a1Rt01a1RakrYbnajvKImalKz2wal2oRgad0oKGp00rXOah8cmNq0187Hr00i19r013OWr00P4Cr004kup01rKv
 VS
2P
000gJRt004Ejt00dfTjnbw1jp00z1Up00Ycsp00SzYp01e2e

232ok21 ◆ok21wtNO1.:2022/06/28(火) 20:57:16 ID:ExNbdJd2
【段差乗り込み】
乗り込みに使われる突撃要塞壁(近、遠)は効果範囲が要塞壁から少しはみ出ています。
また、激突前後ではユニットの当たり判定が変化します。
乗り込むか乗り込まないかぎりぎりに置くと普段は乗り込まず、激突前後でのみ乗り込む段差乗り込みという挙動を作れます

https://seesaawiki.jp/gekitotuwiki/d/%c6%c3%bd%b8%3a%b2%c3%c2%ae#PracticalExample

参考動画:https://youtu.be/CrKxWKQ5gzE
https://twitter.com/UpdateStatusBot/status/1541752165509001216?

□段差を用いた近乗りの例
参考パス:001dIkt015UTp01qBAT01vYMp01Ai5a6vXxba6w0Gkp01AOz
対6速で四回目の激突時に乗り込む配置です。


□段差を用いた遠乗りの例
参考パス:001jUTt01bAnU00y8QaicITvp00rWt
対0速で二回目の激突時に乗り込む配置です。

□実用例
上前弾幕乗り込みでの活用例です。
001dIka4lvJQt015UTaiv2Ozp01e0y7p0lvj7p0wwr7p0qS19oUVKR9oV28z9oV7M09oVdX3U01eMhal2mpap01yWJp01qBAp01wO7a6w4top01wOJT01vYMp01Ai5a1x4f7a1x6V38dWS4b9fbmcka6uNlor01dJLa6vXxba6w0Gkp01AOza6w1uSp01rH54oDGlXjnyBbkT015aw9mkqSxr00mBoa3gqO5a0nfHj1mbFlY


強みとしては、複数回乗り込む作りをコンパクトにできるので
・安く作れる
(四回目の激突時に乗り込もうと多段乗り込みを作ると木壁を多く使うが、この配置では木壁一つで完結可能)

・乗り込み前後で瞬間火力を出せる
(意図的に火力を出すタイミングを調整できるので、狙って相手に勝ちやすくなる)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板