■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バグ報告、要望スレ
叶うかはわかりません><
昨日から遊ばせていただいております。ニューヘイブンの銀行付近にいる紅真紅のクエストを進めたところ
劇場にいるマネージャーに楽譜をもらうところでもらえずに進めなくなっているようです。
ご確認をお願いします。
初めまして、Keroroさん
さて劇場のNPC Gabriel piete ですが、ブリテインの劇場に配置されております。
ブリテインには劇場が2つあり、一つは小さめのキングズメン劇場、もう一つはその付近にあるロード・ブリティッシュ音楽学校となります。
普通、劇場と言われるとキングズメン劇場だと思われると思いますが、Gabriele pieteは音楽学校の2階に配置されております。
UO本家の実装当初からこちらに配置されていますので、バグではなく仕様とさせていただきます。
また、Gabriel Pieteの次の段階で楽譜をもらう場所は、同じくロード・ブリティッシュ音楽学校、ニュジェルンのニュジェルム劇場、ジェロームのパフォーミング・アート・センターの
三箇所でのランダムとなります。
一応、GM Ameriaがここまでは検証させていただきました。
まだまだ色々バグの多く、人もほぼいない中、遊ぶのは大変かもしれませんが、ご報告大変ありがたいです。
今後共よろしくお願いします。
ご返答感謝です。ブリテインで楽譜をくれるNPCはキングズメン劇場でさびしそうに一人で座っていましたw
ブリティン、ジェロームのマネージャーを回ってみましたが楽譜をくれなかったので多分ニュジェルンにいるマネージャーから
楽譜をもらえるんでしょうけど、船がないといけないのでクエストのクリアは当分先になりそうです。
どうもありがとうございました。
※ジェロームに行った時にパフォーミングアートセンターのある島からジェローム本島に戻るテレポーターが機能していませんでした。
Keroroさん
ジェローム本島に戻るテレポーターについて、早速修正しておきました。
ご報告ありがとうございました。
たびたびすみません。設置していただいたトレーニングドレイクのことです。、剣が99.1になってから
見つけたので叩いたんですがスキルが全くあがりません。いっしょに叩いていた方は50前後のスキルで
ガンガンあがっていたので、バグということはないと思うんですが、ドレイクのスキルが低いのでしょうか?
Keroroさん
ご察しの通り、先ほど設置したばかりで、ドレイク自体の持つ戦闘スキルがまだ低いようです。
現状スキル値を見てみるとレスリングが36.1、タクは16.4でした。
気長に叩いているとあがるとも思いますが、100ほどにあげておきます。
ご報告ありがとうございました。
早速のご対応ありがとうございました。いっしょに叩いていた方と
「俺たちでこいつを育てるってことかw」って話してたところでした。
また何かありましたらよろしくお願いします。
度々申し訳ありません。ニューヘイブン、シェイムで狩りをしていろんな戦利品がでていますが
イヤリングだけ一度も出ていません。イヤリングが出る狩場が限定されているのでしょうか?
イヤリングは現在のウルティマではプロパティが付いておらず、特別なAF、本家では販売系アイテムとして存在しております。
かつてのラピスシャードではマジックプロパティをつけたイヤリングがモンスターからドロップもしておりましたが、現在は仕様としてドロップしません。
ですが、イヤリングがあると全身のプロパ強度も上げやすいし、今後マジックイヤリングをドロップさせる可能性もあります。
またはオリジナルAFとして追加する可能性もあります。
現状ではこれが仕様とお考えください。
以上です。
ニューヘイブンのamelia youngstone the tinkering instructor 1の細工クエストですが
スキル50になったので報告にいっても完了しません。ご確認をお願いします。
ニューヘイブンのヤングクエストが完了しない件について、確認をしました。
何度かこちらでもテストサーバーでテストを行いましたが、50になった後、報告を怠り88くらいまであげてしまうと報酬を受け取れなくなるのかもしれません。
現在調査をし、スクリプトを書き換えました。
明日の朝のメンテナンスから適用されますが、現在クエスト終了していて、アイテムがもらえていない方はもらえないかもしません。
ゲーム内でNaruかAmeriaにご連絡ください。
なかなか居ませんが・・・
この状態で一週間ほどテストしたいと思います。
以上です。
コネロスしてログインできなくなってしまいましたね
全くログインできませんが中はもしかして動いてる?
やっとログインできましたが中は動いていたようですね。死んでました><
またコネロスしてしまい、ログインできなくなりました。夕方まではなんともなかったのですが
サーバーとクライアントの相性が悪いのでしょうか。残念ですが仕方ないですね。
夕方はこちらは落ちていなくて他の方の接続もいけていたのですが・・・
先ほどより完全に接続障害を起こしていますね><
原因を今調べています。
みなさまにはご迷惑をおかけしすみません。
今度は私だけではなかったのですね。ただの接続障害ならまだ希望が持てますね。
少し安心しました。大変かと思いますがよろしくお願いいたします。
接続障害改善したようです。
ご迷惑をおかけしました。
ニューヘイブンのヤングクエスト全般的に報酬が受け取れない感じです。
瞑想・ネクロ・ハイドで50〜60で受け取れないのを確認しました。
ご迷惑をおかけしすみません。
Naruが現在調査、修正、確認を行っています。
修正が済みましたらまた連絡させていただきます。
ヤングクエスト全般で、クエスト完了後、しばらく報告に行かずにスキル上げを続行してしまうとクエストが完了しないバグが発生しています。
このバグの発動条件がイマイチはっきりしない事で時間がかかっています。
本日も多くのアップデートを導入しており、その中にこちらの修正のテストも入っております。
ただ、一度こうなってしまうとバグを修正しても報酬がいただけない状態になります。
ですので、バグで報酬が貰えない場合は全チャットでGMにお声掛けください。
申し訳ありませんが、いつでもサーバーの前にいるわけではないので気づかない場合がほとんどです。
姿を消していても全チャットならこちらにも見えており、ログにも残りますので、諦めずに叫んでくださいませ・・・
詳しいアップデート内容はこちらとWIKIで発表いたします。
以上です。
正確な時間はわかりませんがまだ10時間もプレイしていないしスキル合計も200代でした
動物園でテイムが71.1を超えたので勇島にガマンをテイムしにいったらyoungが取れてしまいレッサーヒリュウに速攻で殺されました
youngに戻して頂けないでしょうか
Weekenderさん
ご報告ありがとうございます。
ヤングに戻すのは簡単ですが、バグ自体を取り除かなれけば、またすぐに解除されてしまいますので、まずは原因を調査いたしますね。
続報は追ってご報告しますので、よろしくお願い致します。
以上です。
続報です。
ヤングが短期間で外れてしまう問題の原因が判明し、修正をいたしました。
この問題の解消のためにサーバーが再起動されました。
Weekenderさん、プレイヤーの皆さんのご協力に感謝いたします。
Weekenderさんのヤングは既に復活しておりますのでご安心ください。
以上です。
ヘイブン鉱山奥のダンジョンからデザイアへと降りるロープのバグを修正しました。
ご迷惑をおかけしました。
以上です。
バルクオーダーブックが投げ込み価格ではなく非売品になっていました><
1つ999円に変更いたしました。
なお、パワースクロールブックとバルクオーダーブックはルナ公園にて販売しております。
ヤングクエストの遂行できないバグについて
昨日クエスト受けてメンテを跨いでから話しかけてみたらまた同じクエストを受けることができました。
クエストログを見ると同じクエストがダブってました。
参考画像ttp://imgur.com/1pHzxMe
コネロスしてつながらないのですがみなさんつながっていますか?
接続障害発生中でメンテ中だそうです
みなさんせっかく来ていただいているのに再三にわたり本当に申し訳ないです。
今、原因を調べていますが予想以上に時間がかかりそうです。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
テストのためにポートを変更します 新しいポートは 2592 です。
よろしくお願いいたします。
本日も接続障害が発生し、ポートを2593へ戻しています。
再三の変更申し訳ございません。
今回は骨馬や乗りGDのチラ見用のスペック表はないのかな
ログアウトしたらログインできなくなりました
>>35
自己解決しました
申しわけありませんでした
すいませんなんか真っ暗なへんな空間にはまってしまいでれなくなってしまいました。
お時間のあるときに対応お願いします。
nekoさん
トラメルのニューヘイブンへとキャラクターを移動させました。
どうやってハマってしまったのか、また機会があればお話を聞かせていただければと思います。
ご迷惑をおかけしました。
以上です。
>>37
解決してもらいました。ありがとうございました
マトリアーククエストについて、
Black solen infiltratorの所在が不明です。
トリンシック南、ペスパー東にはどちらともおらず、
ウィンド入り口の山道にはblack solen warriorとqueenがいます。
試しにクエストを受けて討伐しましたがカウントはされずクエストが進みません。
これは本家の仕様なんでしょうか…?
noidさん
ご指摘の通り、沸きが狂っておりました。
本家の仕様ではありません(と、思います・・)
エミュの謎仕様でBlack Solen Queen や Black solen Warriorが沸いておりました。
ただいま沸きの調整をいたしましたので、よろしくお願いします。
>>41
NARUさん 素早い対応ありがとうございました!
すみません一つご質問があります。
ペットの親愛化は本家と同じ仕様になっているのでしょうか?
できれば早まると助かるのですが。。。
もしくはアイテムなどですぐに親愛化になるとさらに助かります。。。
nekoさん
ペットの親愛は現状では本家準拠となっております。
ですが、以前のラピスで導入されていたペット親愛化DEEDを何らかの形で登場させる可能性は大いに有ります。
というか多分そのうち登場します。
それまで暫くお待ち下さい。
以上です。
Naruさん
早速のご回答ありがとうございます。
PS本が書写で作れるようになりませんか?
オークキャプテンがStout Whipを落とす確率は本家準拠ですか?出ないorz
Weekenderさん
PS本については近日中に作成可能にすると思います。
ただ、現状多少の問題があるので、近日中とさせてください。
オークキャプテンのStout Whipについては、先ほど確認したところ、ServUO初期状態ではドロップの記述がありませんでした・・
油断していました・・w
こちらも近日中にドロップするように修正をいたします。
どちらも修正完了した時にシャードの再起動を行いますので、BBSやWIKIで一報を入れます。
ご迷惑をお掛けしました。
以上です。
幾つかの修正、アップデートの予備導入のために再起動を行いました。
今回の再起動より、DeathWatchbeetleがアクティブになります。
ご注意ください。
また、オークキャプテンがStoutWhipを出す可能性を持ちます。
今回の予備導入にてペットお気に入り証書が導入されました。
入手方法については後ほど案内を致します。
powerScrollbookの作成についてはまだ未導入です。
以上です。
色つきの丸太を板にすることが出来ないみたいです。
ご確認をお願いします。
板は大工作成メニューのその他にある木の板ではなく、斧をダブルクリックし、丸太をターゲットすることで板になります。
現在の本家の状況を知らないのですが、ラピスでは現在それが仕様だとお考えください。
もしかしたらいつか大工のメニューから出来るようにするかもしれません。
以上です。
そうでしたか。私も本家のことはよくわかりませんが通常の丸太は
大工のメニューの「木の板」で出来たので色つきもてっきり
同じやり方と勘違いしてしまいました。ありがとうございました。
楽しく遊ばせてもらっています。
ひとつご質問よいでしょうか?
錬成なのですが自己修復は錬成すると必ず消えるのでしょうか?
それとも一定確率で消えるのでしょうか?
すべてを自力で集める必要があるのでなかなか装備を維持するのが大変ですので。。。。
出来れば消えないようにしてもらえると助かります。
nekoさん
錬成の自己修復についてですが、アイテムは錬成すると元々ついていた自己修復は消えてしまいます。
理由としては錬成品はいつか必ず壊れる事で戦士と生産とのバランスを取っているからです。
同じ理由で錬成品には補強の粉末も使えない形となっています。
装備を維持するのは大変なのですが、逆に言うとその為の錬成ですので、現状そのままにしたいと考えています。
錬成する前に補強の粉末で耐久を最大にしておくと良いです。
と、いえますのでバルクを回している生産者さんにも優しいシステムなのですw
将来的な事はわかりませんが、錬成スキル自体が微妙なバランスにあるシステムだと思いますので、現状は維持とします。
よろしくお願いします。
以上です。
naruさん
いつもながら丁寧なご回答ありがとうございます。
自己修復の件わかりました。
ありがとうございます。
何年か振りに遊ばせていただいてます。
ルナの広場?にピクシーがいると思いますが、マイナスカルマのため近くを通るたびに殺されかけてます・・・。
以前は黄ネームだったような気がしたのですが、気のせいでしょうか?
おはようございます。
この対応はNaruに聞けていませんのとりあえずはピクシーを出なくしています。
ご迷惑をおかけしすみませんでした。
Ameriaさんおはようございます。安全に通れるようになりました!
素早い対応ありがとうございました!
いつもありがとうございます。
ペットの乗りGドラのことですが、「UOモンスター協会」というサイトや
「GMテイマー育成講座@おーるふぉろーみー」というサイトを見ると
Gドラについては以下のような説明があります。
「二段階スキルロスは、通常の10%のスキルロスをした後に、更に20%のスキルロスが発生します。
二段階スキルロスする代表的なペットは、greater dragon, cu sidhe などです。」
「greater dragon, cu sidhe などの二段階スキルロスするペットも
同様に野生時の90%つまり10%のスキルロスした所までスキルが上がります。
野生時の二段階スキルロスするスキルを覚えていなかった場合は
簡易的な計算ですが調教直後のスキルを1.25倍すればスキルキャップが分かります。 」
これを数字で実際に当てはめてみると例えば野生Gドラのレスリングスキルが140だった場合
通常のスキルロスで126になり、さらに20%のロスで100.8になると思います。
ここから成長することでレスリング126まで上がることになると思います。
実際に普通のGドラを黒デーモン3体と戦わせたところ
GドラAは107.1→109.6
GドラBは103.9→107
と変化しました。多分このまま続ければもう少しスキルは上がったんだと思います。
ところが乗りGドラは同じように黒デーモン3体と戦わせても
レスリング104.5から一切変化しませんでした。
乗りGドラのスキル成長はGドラとは違うという仕様なのでしょうか?
もうひとつ気がついたことを追加でよろしいでしょうか。
乗りGドラはどれだけ戦わせてもDEX、スタミナがあがりませんでした。
あがりにくいものだと考えていましたが、普通のGドラをつれてやっていたところ
2時間ほどでDEX,スタミナが2上がっていました。
いずれもDEXスタミナの数値は50〜60ですのでそれほど条件に大きな違いは無いように思います。
ステータス、スキルどちらとも乗りGドラと普通のGドラで体感的にかなりの違いがあるように
感じられます。
Kerocoさん
報告、確認ありがとうございます。
こちらとしては意図して変更してあるわけではないので原因を調査いたします。
現状、どこにバグがあるのかはっきりしていないので確実に可能とはまだ言えないのですが、修正項目としてリストアップしておきます。
以上です。
バグ修正のため、一時的にFデスパイスのねずみ沸きを停止しています。
代わりにT2Aのチャンピオンをねずみ固定にしていますので、暫くはそちらをご利用ください。
以上です。
ご対応ありがとうございます。楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
たびたび申し訳ありません。
裁縫報奨ですが
小口 布 高品質 10/15 現状どおりの報酬布 or Barbedleather(100)
となっていますが実際はHornedleatherがでているように思います。
あとバルクガチャなのですが裁縫の場合標準の布はでないのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
nekoさんすみません。
Wikiの変更を忘れておりました。
実は、小口布標準のバルクは現在のラピスでは出なくなってたようです。
従って布標準で報酬で出るはずのSpinedletherが出なくなっております。
そのためWikiの記載にある報酬より一つずつ皮のランクが下がる形となっております。
Wikiの変更ができていなかったようです。
すみませんでした。
以上です。←Naruに書けといわれましたw
Ameria さん早速のご回答ありがとうございます。
丁寧な回答ありがとうございます。
色々とこちらも予測していない不具合がありご迷惑をおかけしすみません。
もう少し検証してからWiki変更したいと思います。
よろしくお願いいたします。
以上です。
要望なんですが、採掘で、色鉱石の場所を固定にしていただけないでしょうか?
1日定点掘りしても、Verite,Valoriteはほとんど出ませんし、折角鉱脈を見つけても、
次に湧く石は、高確率で無職鉄になります。
バルクを完成させたいんですが、色鉱石を集められません。
宜しく検討をお願いいたします。
確かにお気持ちはすごーくよくわかりますw
本家でこのランダム仕様になった際に私も絶望感を感じました・・・
しかし、ラピスではRazorマクロ等の寝マクロを認めております。
1箇所では厳しくでも4、5箇所でリコールやテレポなど駆使し
あと、フェルッカで採掘すればトラメルの倍の鉱石が取れます。
ネタバレにはなりますが一度Razorのページをご覧頂き挑戦していただいてはと思います。
現状を変更すると逆にうまく取れなくなるプレーヤーさんも増えると思われます。
納得いただけないお返事かもしれませんがよろしくお願いいたします。
以上です。
お返事有難う御座います。
本家もランダム仕様に変更されてたんですね。知りませんでした。
ヒントを元に色々調べてみます。
たびたび申し訳ありません。乗りGドラのことですが、ミニチュア化すると
ステータスが半分くらいになってしまうバグが発生しているようです。
kerocoさん
たった今検証してみましたが、発生しませんでした。
おそらくですが、運営からのお知らせに書きました乗りドラの調整が原因のステータスロスの事ではないでしょうか?
以前に調教した乗りドラをミニチュア化して保管していてもステータスロスは起こります。
もしこれが原因なら、お知らせに書いたとおり乗りドラのステータス調整は行いませんので、再度のテイムをお願い致します。
もちろん、以前にレアカラーの乗りドラを調教していた場合は、そのミニチュアを一緒に持ってきてもらえば染色を行います。
もしこれ以外が原因であれば申し訳ありませんが、そうなった手順を思い出して教えていただけないでしょうか
よろしくお願い致します。
以上です。
すみません。先ほどルナで申し上げたとおり昨日の午後と今朝テイムした固体をミニチュア化した結果
半分になってしまいました。よろしくお願いいたします。
kerocoさん
いえいえ、こちらこそご迷惑をお掛けしており申し訳ないです。
それに多くのバグ報告をしてもらい助かっています。
プレイ中、状況確認にお時間頂いたり、ありがとうございます。
お世話になります。
家の所有者が共有者に設定できないので、設定できるようにできませんか?
よろしくお願いします。
わかりにくかったので、追記します。
アカウントAのキャラとアカウントBのキャラがそれぞれ家を所有してた場合、
それぞれの家でお互いを共有者に設定ができないということです。
このたびはさまざまな調整ありがとうございました。確認したところ人形に変えても
ステータスロスは起きませんでしたのでこちらのほうが無事解決したことと思います。
しかしやはり以前のようにスタミナの上昇がまったくありません。
数時間ほどトレーニングドレイクで戦わせてみましたが
DEXが59から63に上がったのに対してスタミナは46から全く変化しませんでした。
何度も申し訳ありませんが再度ご確認をお願いいたします。
ダスタードの出入り口、入る事は出来ても出る事が出来ませんでした。
他のダンジョンはどうなのかわからないのですが、一部ダンジョンが生死問わず出れなくなる事があるのかと?
kerocoさん
乗りドラのスタミナ、こちらでも試してみました。
普通にテイムをし、その後トレーニングドレイクを2時間ほど叩かせました。
結果、スタミナは+2されました。
しかしDEXと比べるととてつもなく上がりにくいと言わざるを得ません。
原因をまた調査いたします。
先日までのステータスロス問題の影響かな?とは思いますが・・・
もしかしたら原因の把握、修正に時間がかかるかもしれません。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
以上です。
A to Zさん
ご報告ありがとうございます。
トラメル、フェルッカともに出れない状態でしたので修正しておきました。
今回はSA導入の影響で地形問題が結構出ています。
また何かありましたら報告してください。
以上です。
了解です。のんびり鍛えます。
検証ありがとうございました。
>>74 さん
申し訳ありませんが、エミュの仕様です。
変更することも可能では有りますが、様々な検証が必要になってきますので、現状は仕様とさせていただきます。
将来的に変更する可能性はもちろん有ります。
よろしくお願い致します。
以上です。
>>81
早速の返答ありがとうございます。
実は、少し自分でも検証したのですが、先に共有者設定にしたキャラ(アカ)が、
のちに家を保有した場合、先で設定していた別の家での共有者設定は外されていませんでした。
共有者設定ができないのが仕様となると、こちらはバグになりますでしょうか。
ただ、将来的に変更があるとのことなので、家保有者が別の家の共有者に(バグにしろ仕様にしろ)なれるようなので、
変更は可能かもと思いました。せっかく複アカ持てたり、家を繋げたりできる鯖なので、
それぞれが共有者設定にできないのはとても残念なところですよね。そうなることを期待して待っております。
リアルでも忙しいところ鯖運営お疲れ様です。
76で報告させていただいた乗りドラですが、昨日厩舎に預けた時点では46だったのですが
今朝厩舎から引き出したときにはDEXと同じ63になっていました。
修正していただいたのでしょうか?
さらに20分ほどトレーニングドレイクと戦わせたところDEX、スタミナともに1上がりました。
どうもありがとうございました。
kerocoさん
乗りドラの件ですが、多少の修正を施しました。
こちらでもサーバー再起動にてDEXとスタミナのズレが修正される事を確認し、朝の7時から昼12時までトレーニングドレイクを叩かせてみました。
結果 DEX 53 スタミナ 46 が DEX 63 スタミナ 53 にまで上がることを確認しました。
これらのズレはサーバー再起動で自動で調整されるはずで、現時点のサーバーのコピーをテストサーバーとして起動し、スタミナがDEXと同じ63になることを確認しました。
今回の修正で、異常なステータスロス等起こらなければ、これにて解決とさせていただきます。
よろしくお願いします。
以上です。
>>82
なるほど、検証ありがとうございます。
仰るとおりで、ラピスは今回も家の建築、内装を楽しみたい方、生産が好きな方にも楽しめるように調整をしていく方向です。
ですので、既にそのような方法で共有者になれるのであれば、今後変更を前向きに考えてもいいかもしれません。
よろしくお願いします。
以上です。
>>79
なるさん、素早い対応有難うございます。
要望なのですがオーシのクエストで投擲等のSA実装の際のPSが出ない様に感じます。
知人二名に聞いた処同様にオーシでは確認してないようなのですが、これは出る様に変更する事はできないのでしょうか?
現状、PSCをチャンピオン等で回収するのが結構難しいので110まで取れるスキルと取れないスキルの10の差は大きいのかな、と思いました。
東京喰種の滝沢も言ってました。「100点と99点の差は1点じゃない。」って・・・!|д゚)
お世話になります。
今回2つお尋ねしたく書き込みいたしました。長くなりますがよろしくお願いします。
まず、一つ目は要望というか問い合わせなのですが、
アカウントを抹消もしくは、リセットみたいなのはできないでしょうか。
アカウントの名前およびパスワードの変更をしたいのですが。
あと、もうひとつなのですが、本家ではゴールドの非物質化の際に金庫が作れるようになっていたのですが、
ここでは採用していないのでしょうか。以前は家でゴールドを保管(たんす預金)しやすいように、
小切手が本家でも採用されていたのですが、非物質化によりなくなり、
その代わりのタンス預金用に金庫が採用されたようです。
自分もgmさんの思惑の不便さもuoには大変同意なのですが、小切手も金庫も無い状態だと本家よりも不便な状況かなと思いまして、
どちらか採用できないかと思い提案させていただきました。
ペイオフが設定されて高額の預金に不安が募る昨今、このままでは不安で夜も眠れません←ぇw
A to Zさん
オーシのクエストでSA実装スキルのパワスクが出ない・・・のは気づいていませんでした。
結論から言うとSAスキル、神秘、錬成、投擲を出すことは可能です。
ですが、まずはテストサーバーにて開発、検証をしてからとなりますので、暫くしてから実装となります。
大きなバグが出ないかぎり、実装を前向きに考えていますので、よろしくお願いします。
以上です。
>>87 さん
パスワードの変更、アカウントの名前を変更することは不可能ですが、抹消する事は可能です。
実際には変更も可能ではあるのですが、プレイヤーさんのつけたパスワードを私が知りたくないので(サーバー内部のパスワードも暗号化してあり、私自身もわからないようになっています)
よっぽどの事がない限りアカウント名、パスワードの変更は受け付けておりません。
抹消する場合は、ゲーム内で全チャ等を使い、私に連絡を取ってください。
金庫についてです。
TOLから実装されたお金の概念なのですが、現状、ServUOではハウス金庫、銀行員のコマンドはまだ実装されておりません。
こちらで実装することは可能なのですが、プレイヤーさんの預金の事なので私が実装してしまうことは躊躇っております。
バグが出るとやっかい・・というのもあるのですが、私が勝手に実装してしまうことでServUOの今後のパブリッシュとLapisがかけ離れて行くことが懸念されます。
そうなるとプレイヤーさんのお金のこともあるので、これまたServUOに合わせると預金が消えてしまうこと等も充分考えられるので・・・
ですので、金庫、銀行員のコマンドについてはServUOの実装待ちをしています。
狩り等で持ち帰ったお金の山をセキュアに入れることは可能ですので、たんす預金はそちらで・・
現状、これで仕様とさせてください。
よろしくお願いします。
以上です。
>>88
ありがとうございます。後発の方々がガーゴイルに手を付け易い環境に慣れれば幸いです。
またSAでの疑問なのですが、伐採。テルマーでの伐採時、低確率で錬成素材のクリスタル片が入手可能なはずなのですが、こちらはエミュの仕様上とかで入手不可能なのでしょうか?
まる一日伐採放置してみましたが特に手に入れた様子がないのでー。
A to Zさんご指摘ありがとうございます。
現状出ないのはエミュの仕様です。
現在Naruが調べ、入手できるようにする方向です。
よろしくお願いいたします。
以上です。
Naruさん、Ameriaさん、予想外の素早い対応ありがとうございます。感服しました!
クリスタル片が元々はとれなかったとなると、ブラックロック水晶(テルマーでの採掘or鉱石エレ討伐時入手)。精密天秤(釣り)。復活の種(ガーデニング)
なども今のところ入手手段がないという感じなのでしょうか?取れないなら取れないで大きな問題はないと思いますがふと疑問に!
クリスタル片のはありがとうございましたあ!
お疲れ様です。
伐採についてなんですが、自分は本家をやったことが無いのでわからないのですが、
パラリシャンなどをフェルッカでは取れる量が2倍とあるのですけど、
取れる量自体はトラメルと変わらないのは仕様ですか?
たしかに一度に刈れる木材の量は10→20なのですが、一本の木で取れる総量はほぼ同じでした。
他の方に聞くと、昔の本家の記憶では総量も2倍だった気もするといわれたのですが、
現在の本家ではそのようになってたりするのかもしれないのですが、どうなんでしょうか。
元を知らないのでバグか仕様かもわからなくて質問してごめんなさい。見当違いのことでしたら申し訳ありません。
>>93
私も今の本家ではプレイしていませんので、ラピスでの設定にてお答えさせていただきます。
伐採に限らず、フェルッカとトラメルの入手量には差がありますが、ラピスではその差をほぼ無くしています。
UOには最小入手量と最大入手量が設定されており、ラピスではそれがほぼ倍になっております。
また、枯渇した資源の回復時間はかなり短縮されています。
ですので、元々ラピスでは資材入手をフェルッカに拘らなくても大丈夫な設定にしています。
よろしくお願い致します。
以上です。
追記です。
Fでは倍取れるというのはどうも1回量が倍のようです。。。(ご指摘どおり)
ラピスで範囲を縮め、しかもその範囲での伐採、採掘量をServUOのデフォルトよりもともと
増やしていたためTでもFでも取れる量に差がないということになっていたようですww
Fのお得感がなくなっちゃいましたが取れる量は増やしていますので勘弁してくださいませw
以上です。
93ですが、お早い回答ありがとうございました。
もうひとつバグなのか仕様なのか設定ミスなのかを確認したく投稿しました。
エルフのエネルギー抵抗の最大値が70なのですけども、仕様ですか?
これは以前から本家でも75だと思ってパラリシャン等で確認してもその様に書かれていました。
マナの値がINT+20というところはこの鯖でも採用されていたので、
設定ミスかバグなのとかなのかなと確認の意味で書き込みさせていただきました。
ご確認ください。よろしくおねがいします。
>>96
エルフのエネルギー抵抗についてですが、こちらも認識しているバグです。
このバグは修正可能で、実際修正をしたのですが、ServUO(うちが採用しているUOシミュ)公式でも認識されているバグでして
修正予定にあがっております。
抵抗値はプレイヤーの基礎ファイルに書かれており、それらを修正していくことで、今後公式のパブリッシュを適用できなくなる恐れがゼロではありません。
よって、私が修正したファイルを実装するよりも、公式での修正を待とうと思っています。
よろしくお願い致します。
以上です。
気のせいであればいいのですが、NPCの補充時間が1時間のままなのではないのでしょうか?試しにルナの銀行近くに居る宝石販売のNPCから宝石を購入し、
その次に話しかけた後、15分、みたいなメッセージは流れたのですが、一向に補充されてませんでした。45分程放置して再度確認してみましたが特に変化はなくー。
>>98
お、おう・・気のせいでは無いかもです・・
修正をいたしました。
2016/05/24 AM5:00の児童メンテナンス後より適用されます。
しかし、バグチェックしてないのバレバレですね・・
よろしくお願い致します。
以上です。
Naruさん・・・
また児童メンテになってますよw
以上ですw
>>99
仕事でもお金取ってる訳でもないのでそこまで入念に手間をかけさせるのはユーザー側の意向ではないとおもいますので大丈夫です!
早急に、児童メンテ、児童メンテして頂けるのは大変在り難く思います!!(´◉◞౪◟◉)
運営ご苦労様です。
確認なんですけど、鍛冶でサークレットは作れないのでしょうか?
鍛冶ツールの兜の欄を見ても出てこないのですが。
お世話になってます。
骨馬をPCベンダーで購入し魔法スキルGM,EI80程度の自キャラにて
餌をあげたところ調教スキルが足りないので親愛関係になれませんと表示されました。
骨馬はテイマーメイジオンリーのペットなのでしょうか?
>>102
サークレット作成についてですが、ServUOでは何故かサークレットの部分だけがコメントアウトされていました。
作成出来るように変更していますが、もしかしたら何かの理由があってサークレット作成が不可になっていたかもしれません。
それが理由で何かしら不具合がある場合は元に戻す可能性がありますのでよろしくお願いします。
以上です。
>>103
いつからかはわかりませんが、テイムスキルを持たない人がテイム必須の動物に餌をあげると、
調教スキルが充分にあがるまでペットと親愛関係を結ぶことは出来ませんと表示されるようになりました。
これはあくまで調教スキルが低い場合に一般的に表示されるだけで、骨馬だからというわけではありません。
もちろん骨馬がテイマーメイジオンリーのペットというわけではありません。
内部的な事は言いづらいのですが、受け渡しには魔法スキルとEIが合計160以上、親愛関係を結ぶにはEIが「ある程度以上」あれば親愛関係を結べます。
また、ペット親愛化証書を利用することでも親愛は可能です。
色々お試しください。
よろしくお願いします。
以上です。
迅速な回答ありがとうございます。
EI上がりきったらまた試してみますね。
資源の乱数湧きも知らなかった私が言うのもあつかましい話なんですが、
バードマスタリーは採用されていないのでしょうか?
TとFの音楽教室にクエスト様のNPCがいなかったので、そうなのかな?
と思っているんですが、質問させて頂きます。
気が向いたときに、ご回答願います。
ドラゴンベイベから墓場タリスマンがドロップしないようですので
本家pub90で導入された上位互換タリスマンの導入を希望します。
メイジの本が出たから、てっきり出ると思ってずーっと倒してましたw(小声)
アンデッド特効 str1 HP回復2 速度5 命中10 武器ダメージ20
本家の該当アイテムは上記のステータスです、速度が付いたみたいですね。
お時間ある時にで結構ですので、ご検討お願い致します。
>>107
バードマスタリー含めて、すべてのマスタリーシステムは未導入です。
こちらもServUOのアップデートに任せようかな?と現状は考えていますが、いつまでも導入されない場合は自力導入を検討するかもしれません。
現在は未導入が仕様となっています。
よろしくお願い致します。
以上です。
>>108
以前のラピスで出していた Bird's trinket は今回は導入されず、代わりに魔術師の護符が導入されています。
いわゆる墓場タリスマンですね。
仰られているのは Enchantress Cameo(速度タリスマン) の事だと思いますが、こちらはアンデットのみではなく、特攻がランダムになっています。
現在ラピスで導入されている魔術師の護符は現状入手方法が確定しておりませんが、どのように入手してもらうかずっと思案している所です。
なので、もう少しお待ち下さい。
一部のプレイヤーさんは既に入手しておりますが、これは突発イベントで配布しました。
イベントのみでしか入手できないという事はありませんのでご安心ください。
本家ではイベントアイテムだった魔術師の護符が入手不可の時代が長く続き、不満が続出したので、さらに上位アイテムを出す事にしたようですが
どんどんと戦士の強さインフレを引き起こしているようにも感じます。
なので、今後速度タリスマンを導入するかどうかは未確定とお考えください。
あくまで、未確定です。
よろしくお願い致します。
以上です。
早速のご回答有難う御座います。
タリスマンの件、了解致しました。
墓場タリスマンが入手するチャンスがくるのであれば速度タリスマンに拘るわけではないので
安心しました、既存のはイベントでの配布をされたとの事なのでまた何かプチイベントの報酬として
いただければ嬉しく思います。
wikiのほうに開催したイベント情報があったので配布された代物も書いてあると
後進組みとしてはわかりやすいかなと思いました、スキル上限やステータス上限についても
書かれていないので当初all700のつもりで上がりきったと上昇ロックを解除したら思わぬスキルが上がり驚きましたw
(上限について見落としてたらすいません)
バグ報告です。
フェルッカのコブトスLv3の内部の一部分が、ダークゾーンです。
具体的に言うとあれなのですが、以前のLapisで私がずっと居た場所です。
そこ以外はちょっとまだいけてないので未確定ですがー。
後、こっそり錬成素材追加ありがとうございます!全然錬成あってないですけどね!?
>>110
A to Zさん
バグ報告ありがとうございます。
あそこかな?ってところを修正しておきました。
錬成素材はまだ全ては導入されておりませんが、少しずつでも増やしていきます。
本家通りの方法で入手可能かはわかりませんよ?
以上です。
運営お疲れ様です。
バルクオーダーガチャについて要望です。
ガチャは武器以外と色付きとあるのですが、裁縫ガチャの方では小口のみ布製品が出ますが、大口では布は出ません。
これはどちらが仕様なのかバグというか設定ミスなのかよくわからないで確認したいです。
また仕様でしたら、できたら布と同じ確率でもいいので標準レザーのバルクも出たらうれしいのと、
大口でもレザーのバルクが出たらうれしいです。鍛冶の方はそこまでノーマル系のバルクは必要としませんが、
(それでもテンプラ粉で需要があったりもしますが。)
裁縫の方は大口6パーツでPS+20やHルニが手に入ったり、かなり重要なので。
よろしくお願いします。
バグ?報告です。
ネクロ魔法の変身系で姿が変るレイス、ビースト、リッチの使用後に
バンパイア変身を行うと人型ではなく前述の各三種の見た目そのままで
体の色合いが微妙に変化するだけでした。三種をもう一度使い”人状態”からの
バンパイア化は問題なくいけました。急を要するような代物ではありませんが報告をば。
>>116
ご報告ありがとうございます。
ネクロの変身系での変身についてはServUOの仕様です。
というか明らかバグなのですが、以前は居なかったガーゴイルのBodyValueがあるために、とりあえず現在のBodyで変身してクラッシュを引き起こさない
という暫定的な仕様のようです。
こちらもServUO公式が把握している仕様ですので、ラピスでは現状そのままにしています。
もしかしたらいつか、私が気持ち悪くなって修正してしまうかもしれませんw
以上です。
なんとなーくそんな感じはしてましたw>仕様
クラッシュ措置了解致しました。
質問と要望。
質問
TBに加入してみたのですがシルバーが得られないのと
派閥アイテムがない(Fブリ城にboxがなかった)ようですが
クラッシュ要因や何かしらの理由で導入されていないのでしょうか
また、これから導入される予定はありますか?
要望
ペット蘇生ストーンの設置をお願いしたいです。
テイマー作れって話で実際今育てはいますが、急ぎの場合に
あると安心ですしテイマー作っていない人もいるかもですし如何でしょう
>>119
シルバーですが、バグで出なかったようです。
修正しました。
派閥AFについては、まだ悩んでいるところです。
AFが使い勝手の悪さを考えても、入手しやすいので・・
ペット蘇生ストーンの設置は今回は見送っています。
というのも、今回のラピスではベテリナリアン(厩舎にたまにいる the vet というNPC)がペットの蘇生をしてくれるからです。
派閥シルバーの修正については 2016/05/28 AM5:00の自動メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
シルバー修正ありがとうございます。
派閥AFなしは残念ですね。とりあえず手元にもPCベンダーにも
MAFすら無いので繋ぎに使おうかなあなんて考えてたので。
あ、そうだ。墓場タリスマンとか速度マントとか本家で切ない思いを
させられた系をシルバーと交換で貰えるようにしたらどうですかね?
折角出るようになるなら、何かに使えると嬉しいですし。
お時間ある時にでも御一考下さいませ。
ペット蘇生NPCが存在するんですね、知りませんでした。
それなら安心です。教えて頂き、ありがとうございます。
バグというかテレポがないと抜けられない場所を見つけましたので報告。
ミノック北にあるアニマルテイマー小屋の上部、海にせり出してる
小さな板場の港。階段で降りられるのですが、戻ろうとすると
階段頂上付近で見えない何かにぶつかり進めなくなる一方通行状態でした。
障害物がないのにテレポでの位置指定も視線が〜の文字が出て不可。
道ギリギリの箇所でやっとテレポ成功して抜け出せました。
>>122
地形ズレは本当に多いです
これからも見つけたらみなさんご報告ください。
修正・・というか出れるようにしておきました。
以上です。
脱出経路作成ありがとうございます。
一見すると大丈夫そうな所でもああいうのあるんですね。
いつもありがとうございます。知人からもらった肉屋のクリーバーのことですが、
本来は倒した獲物の死体にこれを使うとレザーの状態で自動的にカバンに
入るはずなんですが、通常の刃物と同じように死体に皮の状態で収まったままです。
時間のあるときにご確認をお願いいたします。
>>125
肉屋のクリーバー・・とある人から指摘されて忘れていました・・w
修正を行います。
2016/05/30 AM5:00の児童メンテナンス後より適用されます。
よろしくお願い致します。
以上です。
また児童メンテナンスになっていたようです・・・
Naruに注意してます・・・
児童メンテナンス・・・。あらぬこと想像してしまった。。。
釣り、+αについて質問です
釣りGMにてSOSボトルをやった所、吊り上げた箱に1000Gしか入ってませんでした。
今後、金額増加の予定はありますか?またSOSで取れるアイテムの中に
ヴァルキリーブロンズアーマーや魔法のケルプレッグは現在存在しているのでしょうか?
さらに道中、六分儀見ながらの船移動が物凄くアレなのでSOSbookみたいなのは導入される予定はありますでしょうか?
それに伴い似たような機能があるトレハンbook(その場所へ飛べるあれですね)の導入についても
予定はされてるのかお聞きしたいです。
>>129
ヴァルキリーブロンズアーマーやケルプレッグは導入されています。
しかし、お金に関しては1000Gか2000Gのままです。
釣りがおいしくなることに関しては私も賛成なのですが、システム的な話で、トレハンにも関わってくる問題です。
SOSの宝箱はトレハンのLv1、2を引き上げています。
そのため、これらのお金を引き上げるとトレハンのお金も引き上げられる形になります。
ですが、トレハンにはつきものの、ガーディアン出しっぱなし問題が自分の中で解決されないので、現状のままとしています。
今現在は、私は船を操作してSOSを引き上げにいく作業が嫌いではないので、それを楽にするSOSブックは導入しないと思います。
同じく以前のラピスでは導入していたトレハンブックも導入しない考えです。
トレハンを楽にすると、先のガーディアン出しっぱなし問題が起こりやすくなるからです。
現在はお金が少なめでもヴァルキリーアーマーやケルプレッグのために釣りをする意義は充分にあると考えています。
よろしくお願いします。
以上です。
SOS、トレハンその他のアイテムについて了解致しました。
金額があれだったのでもしかして件のアイテムは取れない!?なんて思って質問しました。
導入済みならSOS頑張れそうです。
トレハンは楽しいのに放置する輩は本当腹立ちますよね・・・
あのお宝ザクザク感凄く好きなので悲しいです。
お答えいただきありがとうございました。
コミュニティコレクションのポイントがなくなっています。
このサーバではコミュニティコレクションは無意味なのでしょうか
>>132
コミュニティコレクションは機能しています。
消えるかどうかをテストサーバーにて確認しましたが、消えませんでした。
もしかしたらですが、今朝サーバークラッシュによる巻き戻りが数度おきましたので、そのタイミングでポイントを入れていた場合、巻き戻りで消えたのではないでしょうか?
しかし、こちらもテストサーバーにてもう少し確認はしてみますね。
消えてしまったポイントですが、ゲーム中にて全チャなどでGMを呼び出していただけたら入れたポイント分のアイテムをお渡しすることも可能です。
その時には、消えてしまったタイミング等、再現のために詳しくお聞きすることがあるかもしれません。
また、いつでもGMが居るわけではありませんので、よろしくお願いします。
以上です。
GMベンダーにあった20万のトークン?が売り切れてます。
お時間ある時で結構ですので入荷していただけると助かります、もしくは自販機でも。
>>133
ご確認ありがとうございます。
消えてしまったタイミングについて、詳細は不明ですが、5/28、29にはすでに図書館のthe Master of Tradesに赤革を140×数回渡していた他、SamuraiやArtist、Mage
などにも少数わたしており、30日のサーバクラッシュ後に消えていた状態です。
尚、動物園のポイントはそのまま残っていました。
以上よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。今日の更新でベンダーの日給が1gpになってるということですが
今のところまだベンダーは高給取りのままです。いつごろから1gpになるんでしょうか?
>>134
入荷しておきました。
私が本家で大笑いしたトークンも新入荷です。
>>135
現状のポイントから暫く様子を見るようにしますね。
>>136
ベンダーの日給変更は5/31 AM5:00の自動メンテナンス後より適用されます。
大体次の日の朝のメンテ後で導入ですね。
以上まとめてよろしくお願いします。
対応ありがとうございました。
まだ見てませんが、件のそれはオトモかな?w
いつもありがとうございます。諸王の墳墓でとれるはずの練成素材3種類がまったくとれないように
思います。特にチャーガ茸については地面に生えてくるものらしいのですが全く見当たりません。
またシルバースネークの皮と不死の肉塊についても何十体も倒したんですが全く出ておりません。
ご確認をお願いします。
ヘイブンにて鍛冶のクエストを受け50になってから話しかけたのですが
報酬のヘパイトスハンマー(でしたっけ?)がもらえませんでした。
0.4ほどあげてからまた話かけてもダメでした。
クエストログには残ったままです。
仕様かバグかはわからないのですが、武器の耐久度が0になり
上限側?が減り始めても昔は出てた警告メッセージが出ないみたいです。
使ってるのがNPC店売り武器なので自作やAF系についてはわからないですけど。
>>139
錬成素材は結構私も知らないor覚えていないので、指摘されるまで分からないことも多いです。
チャーガ茸は諸王の墳墓にて設置しました。
それ以外については近日修正をいたしますね。
>>140
ヤングクエストのバグについては既知のバグでお知らせしている通り、まだ修正出来ていません。
再現にばらつきがありすぎて原因がつかめておらず、未だ修正のめどは立っていません。
GMがログインしている場合、全チャで言っていただければ件のハンマーや受け取れなかった報酬をお渡しします。
その際にクエストをキャンセルしてもらう形となります。
>>141
武器にはそのメッセージが出なくなりました。
アーマーその他は出ます。
これが本家通りの仕様かは、現在の本家を私もプレイしていないのでわかりません・・
ただ、不便だなぁとは思いますので、こちらも近日中に変更するかもしれません。
以上、まとめてよろしくお願いします。
クエストと警告メッセージの件、了解しました。
チャーガ茸設置に伴って不死の肉塊も1個でました。
シルバースネークの皮もそのうち出るのでしょうか?
お疲れ様です。
神秘魔法のコロッサスなんですがイグノアを使ってる様子がみられない?のと
召喚中にプレキャスできる筈なんですが、ペット総数の上限に〜みたいなメッセージがでて
できない状態です。S-UOの仕様かもですが一先ず報告まで。
書き忘れ。
ガーゴイルで飛行状態のままネクロ魔法の変身をすると静止した姿勢のまま
飛行速度で移動が可能です、本家がどうなのかがわからないで報告だけでも。
>>145
コロッサスがプレキャス出来無いのは申し訳ありませんが現状仕様です。
イグノアに関しては本日修正をしましたので、06/03の自動メンテナンス後より適用されます。
ガーゴイルの飛行状態に関しては、先日お伝えしたとおり、クラッシュ防止のための、これも現状仕様です。
よろしくお願いします。
以上です。
お世話様です
以前サークレットの件で投稿させてもらい修正いただけたのですが、
同じように大工の武器でもノーマルのワインドスタッフやクラブが作成できません。
これも、コメントアウトされてるようになってるのでしょうか。
ご確認願います。
>>148
こちらは記述そのものがありませんでしたので、私が修正、追加しました。
2016/06/03 自動メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
コロスケと飛行状態の件了解致しました、早急な手直しありがとうございます。
運営お疲れ様です。
採掘で得られる特殊宝石についてお伺いします。
採掘で得られる特殊宝石は普通6種がほぼ均等1:1で入手できるはずなのですが、
ここではなぜかターコイズだけ入手量が極端に少ないです。
かなり試行を重ねた結果ほか5種が300入手している時点で、
ターコイズだけ60あまりでした。ちなみにブラックロックのほうがむしろ多く出現しています。
これは、ServUOの仕様なのでしょうか?それともバグもしくは数値がいじられてたりするのでしょうか。
また、前の書き込みにある金庫や小切手の話なのですが、
小切手はバルグでの報酬で金額が多い場合小切手で支払われるようなので、存在しているようです。
なので、自分としては金庫が無理なら小切手を採用してもらえたらうれしかったりまします。
確認および検討をよろしくお願いいたします。
また件の人が放置狩りしてるんですが、放置狩OKなんでしょうか?
>>151
ターコイズの入手確率が低い件は私(というかアメリア)が把握しており、指摘もされています。
スクリプト内部を確認しても確率は変えられておらず、確率設定もされておりません。
ということで恐らくServUOの現状仕様という事なのですが、修正はそのうちするかもしれません。
小切手の採用については希望があるという事は理解し、可能かどうかを確認します。
導入するかは約束できませんが、前向き検討しますので、どちらも長い目でお待ち下さい。
よろしくお願いします。
以上です。
>>152
放置についてですが、狩りも採取もスキル上げもOKとしています。
狩りだけはダメ!とはしていないのですが、狩場の独占と放置は別の問題と感じております。
しかし、基本的にはプレイヤーさん達の間でなんとか解決して欲しい問題だとも思います。
あまりにも長く独占が続く場合 [c コマンド等で変わって欲しい旨を伝える等いかがでしょうか。
それでも独占を続ける、もしくはコミュニケーションをあまり取りたくない場合等はGMへご連絡くださればキャラクターを強制移動させます。
GMへの連絡方法ですが、[cコマンドにGMがいる場合はそちらへ。
いない場合は全チャ等で呼び出してください。
それも難しい場合はGMコールをご利用ください。
ただし、GMコールは本家とは違い、必ず呼び出せるものではないとお考えください。
よろしくお願いします。
以上です。
基本OKなんですね、了解致しました。
ちなみにその人、午前中から自分が出掛ける15時程までずーっといました・・・w
合間合間にこちらも倒したりしてましたが、獲物横取りしてるみたいで
な〜んか気持ち良いもんじゃないんですよね。なので当初は先客だと思って退散してたんですが
いつまでもいるからオカシイなあと思ったら放置で中華BOT思い出して微妙な気持ちにw
バグ?かはわからないのですが報告を。
ガーゴイルにてメイジスキルの回復魔法を使おうとしたらターゲットカーソルで自分を選択できませんでした。
飛行状態、解除状態でも共に駄目でヒールストーンすてたり予約石捨てたりも試しましたが駄目でした。
ドラゴンベイビーが出すローブ系が変成できないのでガーゴイルで使えません
代替品があると嬉しいです。
神秘装備にて魔法を使ったところ、チャージ数が減りませんでした。
これは修正しなくてもい(ry
>>155
基本OKなのは放置だけです。
狩場の独占はOKとはしていません。
ですので、独占を見られた場合は遠慮なくGMまでご報告ください。
キャラクターの移動を行いますので。
また、独占が多い場所には警告の看板を設置いたしますね。
よろしくお願いします。
以上です。
>>156
ガーゴイルは色々とバグを内包していますねえ・・汗
了解です。
確認して修正をする方向にします。
>>157
これは少し気になってはおりまして、代替え品を同じくドラゴンベビーが出す方向に修正する可能性が高いです。
>>158
チャージ数の件、了解しました。
しっかりと確認を行いますw
まとめてよろしくお願いします。
以上です。
独占禁止、ガゴの件、神秘装備について了解致しました。
神秘装備は後回しでいいですよ〜w
墓場タリスマンの一件で思ったのですが、ゲーム中に他のプレイヤーさんと
お話してましてどうせなら速度マントも欲しいね〜→いいねいいね!みたいな
流れになりましたので、要望として本家にあった速度マントや
スペルフォーカスサッシュその他の時限で入手不可系をドロップする
ドラゴンベイビー的なプチボスなんてどうでしょうか?本家でできなかった事を
できるようにするのも魅力の一つかなとも思いますんで御一考くだされば嬉しいです。
イベント品だと新規じゃないにしても、リアル都合で参加できなかったら結局同じですしね。
新規さんがふえてるのも合わせてトレジャーオブトクノの復活も合わせて要望します。
Naruさんもリアル都合や練っている腹案、修正箇所等々の優先順位があると思いますので
手があいた時に思い出していただければ幸いです。
ご苦労様です
長期報酬は1ヶ月単位でもらえるのでしょうか?
すみません、言葉足らずでした。
一ヶ月単位で+3個ずつもらえるのでしょうか?
長期報奨ははじめの1ヶ月で3つ、その後1月ごとに1つずつのようです。
その代わり10年報奨などもはじめからもらえます。
以上です。
先ほどはお世話様でした。
アンダーワールドで鍵取ってて思ったのですが
酸のうをだすアシッドスライム?の数が尋常じゃないので
Gドラでも死に掛けました、なのでもうちょっと数抑えてくれると嬉しいかもです。
御一考くだされば幸いです。
お世話になっております。
同名のキャラクターの方がいらしたようなので
紛らわしいのとその人に迷惑がかかる可能性も含めて
変更したいと思っています。つきまして名前変更券の導入をお願いしたいです。
バグ?報告
ガーゴイルで自分にメイジスキルの魔法が仕様不可だったのは直ってました。ありがとうございます
今度はネクロ変身した後だと同じ症状がでてしまうようです。
クエストチェインについて。
スペルウェービング取得するにあたって同クエストの途中で鯖再起動が入ると
チェインが途切れてしまい、同じNPCに話しかけてもまた最初のキノコ集めからになります。
チェイン中のクエストいずれかをクリア、もしくは最後までクリアしていても報告前ですと上記の条件で
リセット?されてしまい、最初からになるのに加えて前回受けてたウエストorクリアして報告する前の状態
のクエストを破棄せず抱えたまま話かけ受注しなおすと、前回受けたクエストの一つ前までは受注&報告が可能になりますが
そのクエストと同じクエストを受注するタイミングになるとチェインせず、そこで終わってしまいまた最初の依頼を
NPCがしてきました。件のクエストは受注したら早朝五時の再起動までにすべて済ませないと最後まで到達できません。
例;小麦粉、ハチミツ、魚ステーキ納品を受注状態で翌日を迎える(鯖の再起動をまたぐ)とNPCへ報告できず
最初のキノコ集めを依頼してくる。それを受注しクエストを進めていくと木材250枚を納品した所で次のクエストが連鎖せず
ウィンドウが閉じてしまい(前回の小麦粉、ハチミツ、魚ステーキの依頼が発生しません)、話かけるとまた最初のキノコ集めを依頼されます。
*最初にうけていてクエスト一覧に残ってる小麦粉〜納品クエストを排除すればチェインが発生し普通に進められます。
当方、ガーゴイルにて実験。エルフや人間ではどうなるかわかりません。
長文&分かり難い文章で申し訳ないです。
お疲れ様です
ロイヤルシティにあるスキル上げに重宝する鍛冶屋にあるソウルフォージが機能していないようです。
鍛冶屋の中にあるソウルフォージの前で錬成を行うと「ソウルフォージの傍に立つ必要があります」と表示されてしまいます。
ご確認ください、よろしくお願いします。
>>168
検証ありがとうございます。
正直、クエスト関連のバグは多すぎ&根本から改善する必要ありすぎて、後回しになっています。
しかし検証してくれたお陰で、再起動前に終わらせればいい、ダメな場合はクエスト破棄してもう一度受け直すという形で終了出来るのであれば、既知のバグとして掲載しておきます。
修正項目にはあげておきますね。
ありがとうございました。
以上です。
>>169
機能させておきました。
よろしくお願いします。
>>171
早い対応ありがとうございました。
引き続き、仕様の確認をさせて頂きたいのですけどよろしいでしょうか。
「伐採」での特殊資源についてですが、TとFでの入手確率も取れる資源量と同じ同じでしょうか?
自分や周りとの話を比較などしてみると、Tでは輝琥珀が数個取れているですがFではまったくでず。
現状、運が悪いだけかとおもっているのですが、Fでは木材20万枚以上採集してるので、
一回当たり20枚取れるFでは5000回はやってる計算になるのですが、輝琥珀どころか寄生植物も一度も採取できてません。
UOの各サイトによりますと輝琥珀が0.1%、寄生植物が1%らしいです。ご確認ください。
また、それに伴っての推測なのですが、確率自体が同じであると、
取れる木材の料が40枚だとして、現状の仕様の一回(一ダブルクリック)での木材の採取量のT10枚、F20枚だとすると、
上限に達する回数がT4回、F2となりますので、特殊資源獲得回数が単純にTのが2倍多くなってしまうという、
TとFでの逆転現象が起きてしまってるのかなとも考えたりしていました。
私生活の合間などでよろしいので、よろしくお願いします。
要望です。
オーシのクエストですが、低レベルのものだとブリ墓地でアイテム探索が多く、
ブリ墓地ではモンス数が少ないうえ、沸き速度も通常と変わらない為、
数日かけてやっと達成できることがままあります。
ブリ墓地の沸き速度を調整いただくか、オーシのクエストの低レベルなものに
目的地もしくは内容の追加・調整はいただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
>>172
ご報告ありがとうございます。
これに関しては以前にも少し話があったのですが、ラピスで使用しているServUOの現状仕様になってしまうのですが、
Tで取れるならそれでも良いのかな?とも思っています。
もしかしたら将来的には変更する可能性があります。
よろしくお願いします。
以上です。
>>173
ブリ墓地の沸きを増やし、沸き速度をあげておきました。
よろしくお願いします。
以上です。
>>174
相変わらずのすばやい返信に感謝します。
ということは、特殊素材の入手判定というのは一回当たり(1ダブクリ)での判定という解釈でよろしいですか?
それでしたら安全なTの方がいいですね。
それと、輝琥珀はほとんど、寄生植物にいたってはTでもFでも取れないのですけど、現状採取できてる状況なのでしょうか?
以前は取れたという方も最近は取れたの確認して無いとの話でした。どうなんでしょうか。入手確率が本家異常に厳しい感じだったりしますか?
いつも楽しく遊ばせてもらってます、末永くよろしくお願いいたします
識成呪文のスクロールがドロップしないようなので、ドロップもしくは購入できるようにしていただけませんでしょうか。
折角クエストしたのに魔法が二つしかないスキル上げもできません。
加えてサークルに乗り石の作成をすると1人だと不可能なので召喚物やペットも数に入れてもらえると助かります。
お暇な時で結構ですので、お願いします。
呪文ついでに神秘魔法なのですが、コロサッス召喚でタゲがでずに呪文→詠唱終わり次第出現。になってますね
プレキャス問題含めて根本的な仕様だとは思いますが本家ですと詠唱→タゲカーソル出現→指定して召喚。という流れのようです。
更にここでは青ネームで出現しますのでヒールが可能ですが本来は赤ネームで出現する(EVと同じですね)のでヒール不可の模様です。
SUO側の修正待ちだとは思いますが、折角調べたので報告までw
ネームカラーについてもう一つ。先日アビス入場権利を手に入れまして軽く散策したのですが赤ネームのガーゴイル?達が神秘魔法で
アニメイテッドウェポン(剣がプカプカ浮いてるあれですね)を使っていたのですが見た目は赤ネームだったのになぜか近隣の他赤ガゴへ
襲い掛かっていました。恐る恐る接近すると攻撃されず周りを移動するだけ。他ガゴからの攻撃で轟沈したアニメイテッドウェポンの死体?
がなんと青ネームになっていました。ですので多分ですが内部では青ネーム扱いになっていて自分は攻撃をされず他の赤ガーゴへ攻撃フラグが
立ってたのかな?と推測します。
更にコロサッスも召喚してたのですが、大人数がいっせいにコロッサスを沸かせていたのを見て驚愕しました・・・
あれに襲われてイグノア連発されたらプレイヤー本人は勿論、鍛えたGドラですら一たまりもありません。
ですので赤ガーゴの仕様する神秘魔法を調整するか沸いてる頭数を減らしてもらえると嬉しいです。
>>176
仰るとおりで、特殊素材は一回あたりの判定となります。
特殊素材の入手確率は確かに低すぎるようですので、確率を上昇させました。
>>177
組成呪文のスクロールについてですが、ドロップしないバグが発生しているようです。
このままだと死にスキルになってしまうので、急遽ドロップするように修正しました。
ただし、私個人での修正になるのでドロップ率やドロップモンスがはっきりしません。
現状ではっきり覚えていたDemonKnightやSwoop、Changeringにドロップ設定を追加しました。
他にこんなモンスがドロップした等覚えていたら、また教えてください。
アーケインサークルについては考慮しますのでお待ち下さい。
これらの変更は 2016/06/07 AM5:00の自動メンテナンス後に適用されます。
まとめてよろしくお願いします。
以上です。
装備に付く瞑想について質問です。
5/29に「全ての鎧で瞑想障害がなくなります。」と記述されていますが、
これは適応されていますか?一部瞑想できない装備があります。
これに関して、本家では、高品質の陣笠に「瞑想可」が付きますが、
こちらでは、上記のため付かないのでしょうか?
それとも、この対応をしていないのでしょうか?
色々調べて、ようやく質問できます。宜しくご回答願います。
>>177
ガーゴについて忘れていました。
赤NPCガーゴは2つの陣営で争っています。
ですのでお互いを攻撃している事が多いです。
とまぁ、クエストに関連する状況なのですが、数が多くエミュとしてはプレイヤー人数と合っていませんので、調整をしました。
以前のラピスでは準備する時間をたっぷり取ったのですが、今回は和鯖壊滅状態をなんとかしようと急遽サーバー構築しましたので、ほぼヴァニラ状態です。
私とアメリアも見て回ってはいるのですが、スパウナーの数も多いので全て巡回は出来ていません。
ですので、プレイヤー数と見合っていないスポーン数になっている状況はとても多いです。
報告していただければ優先的に調整をしますのでよろしくお願いします。
以上です。
>>179
瞑想可能になったとはいえ、瞑想可というプロパティ自体を無くしたわけではありません。
高品質の陣笠に瞑想可プロパティが着かないのはServUO自体の仕様です。
瞑想障害が残っている装備についてはこちらの記述ミスかと思います。
すいません・・汗
ML以降の仕様、私が追加したオリジナル仕様、ServUOの仕様と混在しており、SA以降のバグも多いと思います。
私も今の本家を知らないのでGMといえども手探り状態では有ります。
プレイヤーさんと一緒にラピスを作っていけたらと思いますので、よろしくお願いします。
以上です。
早速のご回答有難う御座います。
了解いたしました。
私としては、スッキリです。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
識成スクロールと敵性ガーゴイルについて了解致しました。
いつも素早い対応ありがとうございます。
質問なのですが、SOSボトルをやってるのですがどうにも辛いので
UOAMを導入してみたのですけど使用OKの文言が見つからなかったので
使って大丈夫なのでしょうか?
同時に舟についての要望です。UOHS(pub70くらいだたかな?)で導入された大型の舟(ブリ船やガゴ船)はありますか?
また導入する予定はありますでしょうか?確かこの船だとsayコマンドじゃなくてキャラクターの移動と同じ操作で
動かせると思ったので可能ならば導入して欲しいです。
>>184
UOAMに限らず、大体のツールは使用OKとしています。
将来的に(無いとは思いますが・・)万が一、同時接続数が何百という大袈裟な事になった場合は禁止事項も増える可能性もありますが・・和鯖でそれは無いと思います・・w
使用禁止のツールは無駄にパケットを送りまくるツール(悪意のあるツール)や、あからさまに有利になってしまうツール(移動速度をあげるツール等)とさせていただきます。
EasyUOやZeasyUO等のマクロツールも禁止はしませんが、使用による不具合や他のプレイヤーの邪魔になる状況が出来た場合は、何かしらの措置を取る可能性もあります。
船についてです。
現状のServUOではSA対応ではあるものの、HSには殆ど対応しておりません。
ですが・・導入は考えております。
その為の予備導入を 2016/06/08の自動メンテナンス後に適用いたします。
ただし、導入後は新たなパケットを利用しますので、暫くはテストを行います。
あと、GMがHSに関してお勉強します・・
その後、正式に導入する予定ですので、お待ち下さい。
よろしくお願いします。
以上です。
UOAM、その他のtoolについての使用条件了解致しました。
EUOも迷惑かけなければOKとは太っ腹ですね!
大きい船の導入、心待ちにしております。
迅速な回答ありがとうございました。
ステイジアンアビスのミニチャンピオンに関して教えてください
ボス討伐後、バックパックに直接入るAFは確認できたのですが、棺桶に沸くタイプのAFが幾ら倒しても出ません
単に運が悪いだけかもしれませんが、出るかどうかの確証が欲しいので質問させて頂きました
>>187
棺桶に入っているタイプのSAAFは導入されています。
が、実はどちらも直接カバン沸きになっています。
私はカバンに入るのが好きなので、このままでも良いかな?と思っています。
しかし、確率は低すぎるので、少し高くしておきました。
こちらも例によって明日の自動メンテナンス後から適用です。
よろしくお願いします。
以上です。
ありがとうございます、自分も鞄に直湧きのほうが好きです!
きちんと出る上に確率も上がるとのことなので頑張ります
あからさまに有利になってしまうツールは禁止とのことですが
オートルートに関してはどのように捉えていらっしゃるでしょうか?
瞑想について覚えている限り、おそらくスタッドの革鎧は瞑想障害あります。
特にこのままでも問題ないとは思いますが!
スペルウィービングのスクロールはmlのnamedとmlボスからは出現したと思います。それ以外ですともう実装されたチェンジリングが出します。
Namedについてはモンスター協会さんに全て記載あると思います。
SOSボトルをやっていたところ、海モンスターの死体にて船がどの方向にも動けなくなりました。
死体を消すコマンド?のようなものがあれば使えるようにして欲しいです。
湧きでも死体を消せれば鯖への負担も軽減されると思いますので御一考下されば嬉しいです。
>>190
オートルートに関しては、以前のラピスでは禁止していたのですが、棺桶から直接お金を得る手段がUOスチームで実装されているので、これを禁じる事は難しいかなと思っています。
ですがFastLootはアイテムのプロパ強度計算まで入っていますので、これはあからさまに有利かもしれません。
FastLootが現在の仕様で動くかどうかはわかりませんが・・
いずれにせよ、サーバーに負荷をかけすぎる場合はダメとさせていただきます。
>>191
情報ありがとうございます。
チマチマ実装していきますね^^;
>>192
死体を消すコマンドは色々と問題がありそうなので実装しないと思います。
死体はいつか消えますし、便利にし過ぎないというのがラピスの基本姿勢ではありますので。
死体で囲まれないよう操船してください。
まとめてよろしくお願いします。
以上です。
死体の件、了解致しました。
ブリタニア船について。
操舵をWクリしてマウス移動操船モードにするとキャラクターがスタックしてしまいました。
自分か操舵輪をもう一度Wクリすると操船モード解除になる筈ですが、Wクリすると「騎乗中はできません」のメッセージが
でてしまい解除されません。
魔法は唱えられるのでリコールも試しましたが飛んだ先でマウス操作を受け付けないので動けませんでした。
一端ログアウトしてみてもスタックしたまま動けません。
追記。
釣竿を持たせて釣りはできるのか試した所、騎乗中・飛行中は釣りができませんのメッセージが出ました。
Wクリして操船モード=騎乗扱い?なのかもしれません。razorホットキーで馬から降りるを指定し実行しても変化はありませんでした。
ただ、マウスで動かす船は尋常じゃないくらい快適ですw
とりあえず動けないのでキャラクターと船の回収をお願い致します。
更に追記w
陸地を目指して降りれるか試したところスタックしたまま上陸は可能でした
ただ、地面にはいてもマウスを動かすと乗ってない筈の船を動かせました。
とりあえず、上陸からドライドックを実行したらバックパックに船が収まってくれましたが
キャラクターが動けないままです。
リコールとテレポを駆使してルナへはもどれました。
そこでログアウトして、五分以上してからログインしなおしましたが
やはり動けないままでした。
識成呪文のスクロールについて。
本来、クエストを受けてから貰えるimp召喚のスクロールまでドロップされるみたいです。
妖精はまだ出てませんが多分でちゃうんじゃないかなと思われます。
それに合わせて、識成呪文を取得するクエストをクリアしないと受けられない
妖精召喚呪文のスクロールが貰えるクエストが受注可能でしたので報告まで。
運営お疲れ様です。
SAで各種有料サービスで販売されていたもののなかで、匠の地金やハウス間テレポーター、
再起の杖や木工作業台の導入を希望します。
匠の地金は錬成後の強化などに必要ですし、
一人で複数家が持てるすばらしい仕様のこちらの鯖ではハウス間テレポーターがあったらうれしい限りです。
また、再起の杖や木工作業台はあったらおもしろいアイテムだなーと感心したのでw
GMベンダーでの販売もしくは生産スキルでの作成等でできるようにしていただきたいです。
検討よろしくお願いいたします。
お世話になってます。
俺も匠の地金や作業台導入に賛成です。
それと同時に、AF関連が練成のおかげで日陰者になってますので
一度だけ練成を可能、失敗したらAF消失も並行して導入して欲しいです。
そうなると自然に「匠の地金」必須になりそれらを取るためにまた行動を起こす必要がでますので
なんというんでしょうか、某狩りゲーでいう弱点属性の武器を作るために他のモンスを倒す必要があり
そのモンスの弱点属性の武器を作るために〜みたいな必要性の連鎖が生まれて楽しいんじゃないかなと思います。
ブリ船についていくつか。
・操船sayマクロで動かせますが、船頭がノーリアクションです。
(○○しやしたぜ、旦那〜等の台詞がでません。そもそも出るのかな?w)
・船を設置する時に「北向き」を選ぶと昔の小型船のグラになります、東南西では問題ありませんでした。
ただ海上へ出すとちゃんとガリオン船になります。
・倒した後にルートできる距離が右舷、左舷共に
ピッタリと死体がくっついていないとルートできませんので、可能ならば、海特有のモンスだけ
死体のWクリ範囲を広げるか 船側からのアプローチ範囲が広がると助かります。
・停止してる船の下にはモンスターは入れませんが、航行中にモンスターと重なる(主に進行方向にいる
モンス)と船の下へ入ってしまい、そのまま航行してると船を貫通していきます。
航行中船の下にモンスターがいる状態で倒すと後に残る死体が船上にあるアイテムと認識されて
腐って消えるまで船をミニチュア化(ドライドック)できません。
それにあわせてルートするためには、前述の通り隣接状態で倒さないといけないのですが、倒してから
航行再開すると死体もついてきてしまい、その場合はそれらが全部消えるまでは
実際のところミニチュア化不可能状態になりますので、船についたモンスター死体の処理ができると助かります。
・船体が大きいので右舷、左舷に各一つモンスターの死体があると全く身動き取れなくなります。
ブリ船からのルート関して大事な事ぬけてましたので補足。
ルートができないうえにそのモンスターの死体へも近づけないので
なんらかの救済措置をお願いしたいです、小船なら届かないなら近づいてOKなんですけどね。
なまじデカイせいかある程度までしか接近できないのでとくに投げ網を出すクラーケンはよく逃げるので
妙な位置で死なれるとルートできないのが物凄〜〜〜〜く辛いです。
ブリ船追記
前述の移動中の船体にモンスターがめり込む仕様を逆手にとってわざと重なり船体で
捕らえてしまえばモンスターは動けないので逃げられる心配もなくルート確保できました。
ただ船首・船尾過ぎるとルートできない固体がでてきますけどw
操舵輪をWクリックは密着せずとも離れた位置からでも可能でした。
画面ギリギリとかまでは試してませんが、これで今のところ誤クリックの防止にもいいですね。
修正されれば意味を成さないですが離れても操舵モードになれるって事でとりあえず報告だけでも。
ひたすら練成に日々精を出し、遊ばせて頂いております。
練成関係で質問があります。
高品質武器には、「武器ダメージ」がプロパで付いてしまいますが、
このサーバ仕様としては、プロパが1つでもついていれば、改良は出来ないが仕様でしょうか?
大量にダルカッパールニックを用意したので、出来れば高品質武器を改良したいのですが、
出来ないのが仕様ならあきらめようと思いまして、質問させて頂いております。
私も匠の地金の導入は賛成ですが、
いつ手に入るか分からないTAFが練成失敗で砕けるのは心が折れる予感・・・・・;;
お暇なときに、お答えください。宜しくお願いいたします。
取り急ぎ返信を。
>>201-204
ブリ船についての多くの報告ありがとうございます。
とても多いので、まずどれから手を付けるかはわかりませんが、すべて目を通しています。
またはっきりとお答え出来る項目が出来たら報告いたしますね。
>>205
プロパが一つでも付いていると改良は出来ません。
現状それが仕様とお考えください。
匠の地金、その他の希望もすべて目を通していますので、検討いたします。
よろしくお願いします。
以上です。
>>206
返信ありがとうございました。希望がかなうのを楽しみにしています。
あと、横から首を入れる感じなのですが、本家だと高品質の武器ダメは影響なく強化できるようです。
また、自分もおっかしーなーっとおもい、ベンダーから買った武器を買って改良しようとしましたが、
できませんでした。なにかしらの不具合があるのかもしれません。よろしくお願いします。
最後にステイジアンアビス内での青ネーム(pixyやwispなど)を倒してもカルマは下がらないようなのですが、
先ほど倒したら下がるようでした、こちらも重ねてご確認ください。
お忙しいところ鯖運営やバグ取り要望対応などご足労ではございますが、最近は人が増えてきて、
交流も多くなり楽しい限りです。応援してるのでがんばってください。
ヤングクエストについて
1)クエストを受ける
2)ログアウトしてUOを終了させる
3)UO起動してログイン
4)スキル50以上に上げる
で、起きます。
クエストを受けてからUOを終了させる(orログアウトする)のがポイントのようです。
ブリ船に関連して、SOSボトルについて要望です。
一つ処理するのに近場の陸地探しや航海中に遭遇するクラーケンその他討伐含めて30分〜1時間ほどかかってしまいます。
ぶっちゃけ旨味が”当たりを引ける可能性が有る”という部分のみ、お金はトレハン関連の影響で1000〜3000という渋さ。
さらにはSOSボトル自体が中々出ない、投げ網してもクラーケンが出てきて尚且つ
SOSボトルを落とす可能性も高くないので、11個程コツコツ溜めてたのを処理し終わった今
海にでる機会が減ったというか下準備のために海へいってません。
投げ網をとるためにクラーケンが涌く洞窟へいってもルートできる場所で倒せなかったり
1マスだけ最後に動かれてルートできなかたりw
SOSボトルを入手するまでがかなり遠いので、SOSボトルの入手率を上げてもらえませんでしょうか
11個(+航海中のクラーケンから数個)分やりましたが当たりが0でしたし、お金も前述の通りで
かかる時間からすると切なくなるレベルですのでブリ船テスト中にだけで結構ですので、どうか御一考下さい。
ブリ船について気づいた事、幾つか。
・PTメンバーをセキュリティで船員扱いにして設定から”所有者がいればいつでも”を選んでも
所有者以外は操船不可でした。
・操舵操船モード中で操作してない(前述のようにできない?)船員が操舵輪をWクリすると
「操作をやめました」と表示がでて他キャラの操船モードが終わってしまいます。
・騎乗中に操船sayでは船が動かないです、動物から降りてsayマクロを使うと船は動きます。
・操舵輪操作モードの時に近くにいる騎乗可能ペットをWクリすると
まずは降りてください〜のメッセージがでますがスタックはしませんでした(ヨカッタ!w)
・既存の販売してる小船を海上へ出現させると黄色の鍵がでますが、ブリ船は青いルーンが出現します。
鍵へリコールすれば船へ飛べる仕組みなので問題はないと思いますがGMさんが本家準拠への拘りが
あるかもなので報告だけでも。
・乗船する時にはロープの束をWクリするのですが、騎乗中じゃないペットは乗れないみたいです。
船上からゲートを開けば可能ですが、Wクリで乗れるようにしてくれれば嬉しいです。
・船の所有者以外、どんな設定にしても他メンバーは船の倉庫を開くことができません。
ただアイテムを入れる事は可能でした。パーティメンバーでのみ確認。ギルド立てて
ギルメンでは確認してません。
・本家の仕様がわからないのですが、船の所有者以外でも甲板の黄色ネーム船員を右クリして
セキュリティ設定の変更が可能でした、変更した所で何も変化はありませんけどw
>>208
検証ありがとうございます。
この手順でテストをしてみましたが、再現せず・・・
このバグは本当に再現性が低いです。
>>209-210
多くの検証ありがとうございます。
すべて目を通しています。
船については、スタック以外はなんとでもなるのですが、スタック回避にとても時間がかかっています。
もう暫く時間がかかるかもしれませんが、よろしくお願いします。
以上です。
いつもお疲れ様です。
色々実験する度に、鯖単位でこういう事をやっているGM様ならびに
いままでお世話になった他鯖のGM様達の根気は計り知れませんね。
早く使えるようにしろ!なんて微塵も思ってないので、ぶっちゃけ後回しでも構いませんよw
ブリ船について新たにヤバ目なのを見つけたので報告を。
甲板にモンスターの死体がある時はドライドックできませんが
船倉庫にアイテムがある状態だとドライドックが可能で、尚且つ
ミニチュア化してしまうと倉庫にあったアイテムは全て消失します。
お疲れ様です。
接続人数が多くなり、またプレイヤーキャラクターのスキルなどがあがってやれることが多くなったことによって、
多くのバグや不具合、仕様違いなど見つかってきて、多くの手直しや検証が必要になってきて、気苦労お察しいたします。
要望というか本家との仕様違い?また、気になった不具合を報告させてもらいます。
・鍛冶・裁縫・細工にて作成できSA素材の作成の一覧?に出ていません。例)虚無のオーブや鉄粉など
・テルマーに存在するKorpreが灰色ネーム(本家では赤ネーム?)でした。それが関係してるのか虚無のオーブを全くドロップしませんでした。
・ネーム色関連でもうひとつ、少し前にSA内のpixy狩りなどでカルマ落ちるとありましたが、湧きを進めるとdark wispも灰色でした(本来は赤?)
・武器の改良がプロパティ無しでもできませんでした。これはServUO仕様かな?
もし簡単に直せるものがあったらやっていただき、バグ取りや検証が面倒で時間かかったり、
もしくはGM様のご判断によるラピス自体の仕様で変更するつもりとかなかったら、後回しまたはそのままでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
お世話になっています。
ドームへの直通ゲートイベントで、武器属性によるダメージの入り方が極端に違っていたので、
武器についている攻撃属性(いわゆるネオン)について、色々検証しています。
ほぼ間違いないのかなと思い報告させて頂きます。
ブリタニア全土のモンスを狩していないのでなんともいえませんが、私がここ1ヶ月、毎日狩をして手に入る武器の
攻撃属性は、ほぼ100%物理属性です。1度だけドームのパパさんの棺おけで、冷気80%物理20%の武器を見ました。
改良で生成される武器の攻撃属性も100%物理になっています。
色鉱石を使って武器を作ると、色鉱石の値が反映されます。が、所謂、炎100%といったネオン武器は出来ません。
ルニックで叩いても同じです。
そこで、推測ですが、生成される武器の攻撃属性の設定が、限り無く物理100%になっていないでしょうか?
その上、各モンスターの物理抵抗値がかなり高い価に設定されていませんでしょうか?
これが仕様だと言われると、ボス関係は、白豚では、回復が維持できない仕様となる気がするのです。
一度ご検討をお願いしたいと思います。
他に重要な問題が出ておるようなので、私の質問は、優先最低で結構です。
宜しくお願いいたします。
お世話様です。
名前変更チケットの導入ありがとうございました。
お金足りないからまだ買えませんが、モヤモヤが晴れそうです。
話は変りますが、コブトスダンジョンの牢獄へ向かう降り階段(地下水源へ行く前にあるLv3リッチ部屋の左奥)を
降りると牢獄ではなくて、小さい踊り場へ出てしまいます、特に急を要するものではありませんが報告まで。
サルベージについて質問です。
SOSを30個ほどこなしたのですが箱を引き上げる前の座布団や死体、スカルキャップその他はでるのですが
肝心の引き上げた箱に当たりが一つもでないです、当たりというかブラとかウェディングドレスすらも一回も出て無いです。
今は色々と他のプレイヤーさん達から報告が挙がっていて優先順位が高いものが沢山あるでしょうから
本当に時間がある時で結構ですのでサルベージ部分について半歩程、踏み込んだ情報をいただければと思います。
いつもありがとうございます。SA東側の正確エリアで練成素材をとるためにミニ沸きをよく進めています。ここでは
ファイヤーデーモンがデーモンの爪をたまに出し、ラヴァエレメンタルがラヴァサーペントの表皮をたまに出すことになっています。
すでにここのエリアで100匹以上の両モンスターを倒しています。ファイヤーデーモンからはたまにデーモンの爪が取れるのですが
ラヴァサーペントの表皮はまだひとつもとれたことはありません。
さらにここのボスのFire Elemental(Renowned)を本日倒したときにバッグ内にAFが沸く例のメッセージ(堕落した〜)が
出たんですが、バッグ内に沸いたのはAFではなくラヴァサーペントの表皮でした。特に急いでるわけではないので
時間のあるときにでもご確認をお願いします。
酸ボスの鍵を入手するためのスライムがバグっています
スライムを倒しても永遠と透明なスライムを殴り続けて棺桶が開き続け、鍵も出ません
キャラの攻撃速度の問題?
また、SAのメデューサの鍵である卵を入手するための巣穴が見当たりません
皆さん沢山のご報告ありがとうございます。
返事は遅れてはいますが、私もNaruも全て内容は確認し対応しています。
すぐには修正できないことも多いと思いますがご了承ください。
サルベージについてブラやウェディングドレスが出ないとありますが、サルベージでそのような物が出るということを
私もNaruも知りませんでした。
どんなアイテムなのでしょうか?
現状サルベージの宝箱はトレヘンのレベル1〜3の宝箱と同じものが出る仕様となっています。
また、SOSボトルも一定確率で古代SOSが出るようにはなっているようです。
報酬がおいしくないと以前もご指摘がありましたが・・・
トレハンのガーディアン置き去り問題がありまずいままになっています・・・
以上です。
コブトスの修正いたしました。
よろしくおねがいいたします。
以上です。
コブトスの修正ありがとうございます。
件のSOSで取れるアイテムというのはバルキリーブロンズアーマーやケルプレッグの他に
魚の頭、オール、未完成のテーブルの脚、未完成の引き出しタンス
黄色の水玉模様のビキニトップ、葡萄の蔓、大きな投げ網
アンティークウェディングドレス、ルーンドリフトボウ
船のストロングボックスがあるみたいです。
ブラは黄色の〜でウェディングドレスはアンティーク〜ですね。
バルキリーとケルプが導入済みとの事でしたのでこれらも入手できると思ってましたが
”低いLvのトレハン箱”が釣れるだけなら前述の装備2つも入手不可になっちゃいませんか、もしかして・・・。
他プレイヤーさんとお話してるときにブラとかドレスすげー出るんだよね〜って話を伺ったので
あれ?っと思い質問させてもらいました。
追記
UOHSから釣りでもダイレクトにSOSボトルが釣れる事もあるみたいですがまだ一度もないです。
ちなみに本家ではスキル79程度で取れた人もいるみたいです。サーペントが飲み込んでいるのではなくて
直接ボトルを入手できるみたいです。以前ナルさんとお話した時にHS要素は殆ど無いとの事でしたので
SUO側でもまだスクリプトがないのかもしれませんね。
参考までに0からGMになる間に釣れたものを書いておきます。
・普通の魚
・ステータスが上がる小魚
・白真珠5つ
・天秤2つ
・ビッグフィッシュ3匹
魚に関連して料理スキルについて。
練成の抽出のように沢山の生魚を持って肴ステーキを作ると
持ってる個数分だけ?スキル上昇判定がでて1回で10とかあがるらしいのですが
まだ旧仕様のようでそういった上昇はないように感じました、料理上げしてるのは
自分含めて少数でしょうが、もしよければこの方式導入してもらえると嬉しいです。
連投すいません。
シーマーケットにて設置されてる椅子に座り釣りしてたのですが
シーサーペントが釣れた旨のメッセージ後に後方の床にシーサーペンとが沸きました。
海の遠方へ逃げられないという点ではとくに害はなく、むしろ有益ですけどw
>>221-224
それらアイテムに関して・・釣りで釣れるアイテムは未導入です。
箱のなかに入っているもの、は一部導入済みです。
まだほぼHSの要素が皆無ですが、少しずつ入っていくかもしれませんので、気長にお待ち下さい。
料理スキルについては一考します。
シーマーケットの件については、マップ的な理由でそうなります。
逆に言うと、だからこそ深海釣りOKなのですけれどもw
お察しの通り、そもそもSUOにHS要素がほぼ入っていません。
バグ取りやスポーン調整などに追われる現状でいうと、HS再現はまだ暫く難しいかな?と思います。
でもまぁチビリチビリとやっていきますので、長い目でよろしくお願いします。
以上です。
すべて了解致しました。安心して遠洋漁業に精を出せます。
シーマーケットの件は近くで放置釣りしてる他プレイヤーさんがいてモンスの攻撃範囲にはいってたら
意図しないMPKになってしまうので心配してたのですが、把握してるなら大丈夫そうですね。
ブリ船について追加発見があったので。
船首に一箇所、船尾に二箇所、ハウスアドオンを置けるらしいのですが
自分の家でないと置けませんのメッセージが出て置けませんでした。
ちなみに、本家ではこれらのアドオンはドライドックしてもそのままだそうです。
以下、要望という名の妄想。
サルベージの金額については以前お話していただいたので把握しますが
無駄にアイテムが増え続けてしまうので、遠い未来で結構ですから
サルベージ品でポイントが貰えるようなクリーアップブリタニア的なシステムがあると
ゴミアイテムが減りサーバー上のオブジェクト数減少にて重くなる要因を避け、尚且つ
サルベージで貰える金額が少ない事の穴埋めにもなるのではないでしょうか?
例えば昔あったアンブレラ奉納を宛がうなんてどうでしょうか?
件の大型船が正式導入された暁には奉納のために挙ってサルベージをする=大型船の利用数が上がる
ので折角色々なバグを取って導入したのに空気化・・・なんて悲しい自体も避けられますしね。
それによりLapis初の大航海時代が始まる(と良いなあw)
達成エリアの湧きがおかしいみたいです。
1湧き→2湧き→2湧き→PIT悪魔さん数匹しか沸かない→最初に戻る
湧きの間隔もなかり長くてモンスターの死体が消えてしまうほどです。
SOSボトルについて質問です。
トレハンと同等の箱との事ですか、L1だと外れL3だと当たりが湧くとかはあるのでしょうか?
それとも一律、引き上げた箱には可能性があるのでしょうか?ちょっぴり踏み込んだ情報ですが教えていただけるなら嬉しいです。
>>227
達成エリアの沸きを修正しました。
報告ありがとうございました。
SOSボトルについてですが、レベルによる違いはありません。
引き上げた箱に全て可能性があります。
よろしくお願いします。
以上です。
アビスの沸きエリアは全体的に何も沸いてない状態が多くあるようです。
出ているモンスターを倒すと次が沸かないこともあるようです。
もしアビスの修正を入れられるなら、全体的に沸き(1沸きから進まない。次が沸かない)と特殊素材の取得率を見られるとよいかもしれません。
諸王の墓は定期的に沸きますので問題ないと思います。
伐採については、いままで全くでなかった寄生植物とアンバーが出るようになっていました。
掘りについてもターコイズが出るようになっていました。
他、特殊木材を使った家具は一度斧で取り除くと、家具の色が標準にもどるようです。試したのは水桶でした。
また何か見つけましたら連絡いたします。
迅速なエリアの修正ありがとうございます。
SOSはボトル=チャンスって事ですね、引き続き頑張っていきたいと思います。
>>229
うみさん、いつも詳細なご報告ありがとうございます。
ブログも拝見しておりますが、私も気づかないような(知らないような^^;)詳細なデータが載っており、こちらもとても参考になっています。
いつも有難うございますー
>>230
釣り関係は中々美味しくならない中、少しでも引き上げ箱のお金やAFドロップ率を増やしました。
ここまで釣り関係を見てくれるのはとても助かっています。
これからもよろしくお願いします〜
運営お疲れ様です。
早速、ステイジアンアビス無いでのミニチャンピオンについて確認および検証した結果をお伝えします。
どこまで仕様変更でどこまでが後日変更予定なのかわからないので、いま自分がわかってることについて箇条書きにて書き込みします。
ひとつひとつ行った調整や未確認の不具合等の確認として目を通してもらったら幸いです。
・正確エリアでのボスが湧かない(知人からの情報)
・また、湧きが進まなかったり戻ったり繰り返されたり、ボスが倒れていないのに最初の湧きが始まったりした。
・fire daemonからのデーモンの爪が比較的でるようになった
・lava elementalからLava Serpentの表皮のドロップが確認できない(知人からの情報)
・ほぼ全域でエッセンスのドロップ率が激減した、仕様変更?(ただしfire daemonからはそこそこ出た(知人からの情報))
ちなみに、大体のドロップ確率はボスまで沸かして1〜2個程度+ボス1個で、感情エリアからはボス以外0個でした
・感情エリアの青ネームフェアリーを倒してもカルマが減らなくなった(少し前から。修正ありがとうございました)
・fairy dragonから妖精の粉のドロップを確認できた、ただし感情エリアのフェアリーやウィスプからはいまだ確認できず
・生産ツールからSA素材の作成ができない
お世話になっています。
SOSボトルで取れる金額の増加確認できました、ありがとうございます。
ところで、シーマーケットで投げ網を使おうとしたら深海じゃないから駄目だとメッセージでて使えませんでした。
桟橋から船を出して少し進んだところやSOSボトルを引き上げた場所では使用可能でしたので、多分ですが
シーマーケットの板場が普通の陸地設定になってるのかなと思います。手の開いたときで結構ですので修正お願い致します。
>>233
申し訳ありませんが、シーマーケットは今回の地形に関する変更で浅瀬判定になりました。
これは仕様です。
今後深海釣りは例えば有名なところではマジンシアの港などで行っていただければと思います。
よろしくお願いします。
以上です。
了解致しました。
あと達成のボスを倒した後に堕落した獣〜メッセージがでたのですが速度足がもらえませんでした。
運営お疲れ様です。
ドロップ武器の属性が物理100%になっているといっていたものです。
本日、下記状態を確認しました。
・オーシークエストの報酬で出る武器に、ネオン武器(冷気100%)確認しました。
・ドロップでは、まだ、物理100%のようです。
以上、確認できましたので、報告いたします。
引き続きご対応の程、宜しくお願いいたします。
GMベンダーのソウルストーンフラグメントが売り切れてます。補充お願いします。
いつもお世話になってます、運営お疲れ様です。
商品引換ディードに登録できないのが多くて困っています。
練成魔法素材(魔法の残骸やレリックなど)や希少素材、伐採で取れる希少素材や採掘で取れる特殊宝石など、
練成魔法素材は特に大量に必要な方がおられるかとは思いますが、ベンダーなどに大量に置くにしても、
購入者様が持ち帰れないので売り出すことすらできません。
登録できるようにはできませんでしょうか?よろしくお願いします。
致命的なバグ発見しました
連絡方法がわからないためOtterの銀行に手順を書いた本を置いといたので確認してください
報告するほどのものではないかなと思っていたのですが、アンバランスでしたのでご連絡。
武器の錬成強度について、
片手標準品質450、片手高品質500
両手標準品質450、両手高品質600
鎧標準品質450、鎧高品質500
uo職人様によると両手標準品質は550です。高品質になると50上がるのはこちらと同じですが、このままだと両手のみ高品質は150上がることになります。
バランス的に両手標準品質を550にするか、両手高品質を500にしてはいかがでしょうか?
このままでも問題はないとはおもいます。
ご連絡でした。
数字だけでは実際の差がわかりずらいと思いますので、ざっくりと。
現状高品質の武器ダメを取るなまくら砥石とルニック改良が実装されてませんので、高品質はあまり変わらないかもしれません。
例として、
リーチ二種、特攻、低下、速度と5プロパつけて全て最高強度とした場合500では入りません。600なら入ります。
450ですと、リーチと低下を相当削らないと入りません。
現状、5プロパ入れたくて標準品質を使うとしたら、速度を入れる武器が多いと思います。
この場合ですと450と550の違いは大きいです。
将来的になまくらやルニック改良が入れば500と600の違いは明確かと。
ポーション飲めてダメ軽く、強度の低い片手か、強度は高くダメ高いがポーション飲めない両手と差別化するための錬成強度の違いが意図と思います。
また、別のお話となりますが鎧についてです。
なるさんも金属鎧を革鎧と変わらず使ってもらうために瞑想可能を付与した経緯がありますが、uoでもその点考えられていて、瞑想不可の鎧にはスタミナ削り軽減とマナコストがつきます。重たい鎧ほど効果が高めに設定されており、別のプロパが付く木防具は低めになってます。
とuoも差別化し使ってもらえるようなアップデートをしているという余談でしたw
三連投となりすいません。
これらの報告は、本家と同水準にまで基準を引き上げて下さいというものではなく、私個人としては本家水準より低くてもおなじでも高くてもどちらでも問題ありません。
むしろ本家水準より高くすることは、現状まだモンスターとプレイヤーとのバランスが不明なところでインフレさせてしまうとますますわからなくなるかと思ってます。
本家水準と似た形にすることは、モンスターとバランス取りに有効だと思いますし、インフレしすぎた本家を省みて低め設定で様子見るのもありだとおもってます。
しかし、錬成はやったことがないので謎がいっぱいですね。
バグ取り大変だとは思いますが、長くなりすいませんです。
※先日投稿したアビスにモンスターが沸いてない件は全てのモンスターを倒してないことが原因とわかりました。
ニューヘイブン港から南下し昔ゲートがあっり今はアリーナ?になってウッシャー君が涌いてる
南東の小島の西方向に砲台と砲弾が海の上に浮いてました。障害物判定で船がつっかえましたので報告まで(回避は可能です)
SAのゴブリン沸きでAFの黒曜石のイヤリングがでたんですが
そのあとにバッグ内でドラッグしたら消えてしまいました。
ちなみにその前に出たキャバリーフォリーは消えずに残っています。
すみません。解決しました。真っ黒で非常に見えにくかっただけでしたw
レジストスキルについて質問です。
今110入れてるのですがモンスターの使うネクロ魔法、BOの反射で即死しちゃうんですけど
レジストによるBO反射ダメージの緩和は機能してますでしょうか?
ソウルストーンフラグメントの入荷ありがとう御座います
>>240-242
いつもご報告ありがとうございます。
錬成についてはこちらも不勉強で、謎が多すぎて、まだ手付かずな状態です。
特にこのスキルはバランス取りが危うすぎて、下手にいじる気がしないのも本当ですね。
今後オリジナルAF等も出していくでしょうし、何より細かい修正が多すぎて、もう暫くかかるとは思います。
錬成のバランス自体を本家から大きく変える可能性もありますし、また、現状あまり機能しないようにしているルニック強化等も含めていつか大きく変えるかもしれません。
本家と同じにするのが目標ではありませんしね。
>>243
修正しました。
>>246
機能はしている(はず)です。
スクリプト内に記述はあります。
BOだけではなく他のスペルに対してもレジストしているかどうか、近日中にテストを行いますね。
以上、まとめてよろしくお願いします。
お手すきの時間で結構ですので、よろしくお願い致します
対応ありがとうございました。
意外とあるのがレジを下げられた状態でアンデット特攻装備、高威力の武器の大ダメージで即死とかですかね?
おはようございます。
たいしたことではありませんが、釣竿に素材が反映されないようです。
素材に関わらずノーマルになってしまう模様。
本家だと不調和スキルをモンスターに使用し成功した場合
魔法やスキルで姿を消す、もしくは一定上離れた場合
10秒で不調和の効果が消失されるのですが
今試してみたところ、消失まで16秒かかりました
意図的な仕様で無ければ修正を宜しくお願いします
>>252
今調べた所、15秒かかるのがSUO独自仕様のようです。
今すぐ修正できない場所にいるのですが、近日中に修正するかと思います。
よろしくお願いします。
以上です。
>>253
確認有難うございます。
スキル上げに余分な時間がかかる程度でさほど問題では無いのですし
お時間の都合が宜しい時にでも修正していただけると有り難いです
チャンピオンに関して質問させて下さい
ネズミ湧き固定の2番だと、レプリカが確率通りドロップしていると体感できるのですが
1番のランダム湧きで既に20回以上やっているにも関わらず1度も出ません
また、ダンジョン内のチャンピオンの1段階目の敵が広範囲に散らばりすぎて
尋常じゃない時間が掛かってしまいます
ダスタードのドラゴン湧きに至ってはデシートのレベル3に1番の敵が沸く始末で手に負えません
そのため、狙ったチャンピオンを討伐することが非常に大変な状態です
なんとか1段階目の敵の湧く範囲を狭く出来ないでしょうか
>>255
場所によりレプリカのドロップ率を変えたりしていません。
めんどくさいので・・・
ついでですが、ネズミ沸きが現状多すぎる気がしますので、T2Aのねずみはランダムに戻す可能性があります。
いくらかチャンピオン沸きの範囲を修正しました。
よろしくお願いします。
以上です。
単に運が悪かっただけみたいで安心しました
範囲縮小に関しては非常に助かります、ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
SAの均衡エリアの中の小エリアのボスをそれぞれ3匹倒したんですが
そのうち2匹でAFが出たときの「堕落した〜」メッセージが表示されましたが
カバンに沸いたのは練成素材の「割れたガラス」でした。
ご確認をお願いします。
SAのエリアボス(Renowned)を倒した際に出るSAAFの中に錬成素材も含まれています。
把握しているのですが、現在調査中です。
実際に出る名前とスクリプト中の名前は違うので、何がどれかを調べている感じです。
またこれが多いんです・・
すべて把握したらまとめて修正しますので、よろしくお願いします。
以上です。
釣りについて。
今さっきSOSボトル48個目でサルベージアイテムの入手に成功しました。
ですが、気になる点が一つだけあるので報告を。
実は釣りキャラにブリ船を持たせていままでSOSサルベージをしてきたのですが
散々愚痴っている通りの結果でした、もしかしたらこれは導入されてないブリ船の影響なのか?と思い
他キャラへブリ船を移し、小船を導入してみたところ前述の通り引き上げに成功した次第です。
多分、無いとは思いますがブリ船保有条件だと件のアイテムの引き上げができないのか調査をお願い致します。
勿論、暇なときで結構ですので思い出したらよろしくどうぞ。
今日は手持ちのSOSラスト2つを消化予定だったのですが
なんと、二連続で吊り上げ成功。
やっぱりブリ船が影響してたのかもしれないですね。
あんだけ外れ連発でしたし。
以下、ブリ船について報告。
操舵輪にて操船中にモンスターから攻撃を受けると一瞬騎乗状態になります、見えない何かに乗った感じですね
あんまり影響ないとは思いますがオカシイ部分を見つけましたので報告まで。
サーバメンテ対応、ご苦労様です。
これも仕様なのかなと言うのを一点。
アクセサリを練成すると、耐久値がつきますが、この耐久値を細工で修理できません。
忙しい様なので、いつでもいいんです。ご対応願います。
昨日実施したイベントの商品が消えている.......
これって戻らないんだよね;;
ぬか喜びだったか;;
運営様へ
1.5日分巻き戻ってるんですが、巻き戻りの原因対策は済んでいるのでしょうか?
昨日、朝、500個余りあったアイテムを整理し、練成をかけ、やっと武士装備のまともなものが出来たんですが、
一瞬で消えてしまいました。12時間くらいかけたんだよね;;
また今日、12時間かけても巻き戻るんだったら、しばらくサーバの様子を見させていただこうかなと
思っています。
サーバのSQLデータ破損は、昨日の度重なる、サーバダウンが原因ですか?
対応が出来てないなら、教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
>>263
実施したイベントの賞品はアメリアが補填を決定しているので、ゲーム内で呼びかけてください。
>>264
巻き戻った原因は特定しております。
昨日のクラッシュとはすべて違う原因です。
出来る限りクラッシュや巻き戻りが無いように、とは考えておりますが、不慮の巻き戻りやクラッシュが起きる可能性はいつでもあります。
こちらの予想範囲外でのバグがあるかもしれませんし、物理的な事故も考えられます。
WIKIのルールのページにも書いていますが、12時間、もしかするとそれ以上の損失が今後もないとは、私も言い切れません。
それを踏まえたうえで楽しんでいただければと思います。
以上です。
対応ご苦労様です。
巻き戻りの原因を特定されているのであれば、無問題です。
巻き戻りを考慮して、まったり遊ばせて頂きます。
これじゃ、重要なアイテムを手に入れても、いつ消えるかわからんのですね。
要望です。
SOSボトルを自販機にて販売して欲しいです。
今はサルベージだと最大収入が6kですので一本10kくらいでお願いしたいです。
ブリ船削除からの海上移動時間がそうとうかかる事になるのもあわせて憂鬱気味なので御一考くださいませ
クラーケンが逃げなければシェイムの奥に結構いるんで頑張れるんですが、ダンジョンだと船だせないからルートできないんですよね。
かといって逃げないようにモンスターAI変えて!なんてのはなんかアレですしw
みえないバグ取り、土地の穴埋め、他プレイヤーからのヘルプや要望、リアル都合で大忙しとは思いますがよろしくお願い致します。
ご要望にお応えし、ニューヘイブンの自販機でSOSボトル販売開始しました。
Naruは強欲なので30kといってたけど・・・w
10kにしときました♪
ついでに自販機でAPBも販売開始しました♪
後々には大工で作成できるようにするつもりです。
買ったらすぐ食い込むのでご注意をww
素早い対応そして値引きありがとうございます。
お金溜めてSOSにチャレンジしていきたいと思います。
SOS早速購入しました、ありがとうございます。
ついでにAPBも買ってみたのですが、バックパックにいれて
ゲートを通るとWクリせずともキャラクター移動後に発動してしまうみたいです。
ダメージは1ですがチャージが減ってしまうので一応報告を。
APBちょいと再検討しますねw
お時間くださいませm( )m
ゲート通らなければ問題ないとは思うんですけどね>APB
本体も安いですしバンバン使い捨てる感じでw
釣りに関して報告。
25本ほどSOSを購入し一気に開封したら2つ古代SOSが出たのでさっそく吊り上げに行きました。
引き上げた箱の内容物が多かったです。プロパはお察しですがメインは伝説の投げ網ですね。
きっちりリバイアサンが出現し、倒したら全く攻撃していないPT面子の釣りキャラにMAFが出ました。
ふと思ったのですが、かなり巻きもどっているみたいでしたのでもしかしたら
件の釣りアイテムの部分に手を加えていただいてたのなら、それも巻き戻ってまた出ないなんて事はないですよね?
すでに五つ消化して出てないので、大丈夫だとは思いつつも前のトラウマがw
ですのでお手数ですが確認をお願いしたいのです、どうかよろしくお願い致します。
すいません、たった今ちゃんとケルプ足取れました。
懸念を抱いて申し訳ございません(ジャンピング土下座)
もう一つ気づいたので連投失礼します。
釣れなかったのは釣りキャラが権限を持ってない釣り船(護衛キャラの船)にて釣ってたのですが
以前のブリ船所有でつれなくて、小船使用させたら釣れたパターンを思い出し船の権利持ってないと
駄目かな?と思い大型船を釣りキャラへ渡した所、わりと早目に当たり引けました。
ただのリアルラックかもですが不具合の可能性?も鑑みて書かせてもらいました。
>>269-271
APBが勝手に発動するのはRazorの表示カウンターの「新しいコンテナを自動で検索」にチェックが入ってると影響だと思います。
ファセット移動やログイン、または新しいコンテナを入手すると、Razorが自動的にアイテムを検索するのでその際に発動します。
このチェックを外し上記行動を再現した際には発動しませんでした。
敢えて書かせていただきますと、ユーザーの意見を尊重して下さる姿勢は有り難いのですが
鵜呑みにせず取捨選択などもう少し慎重でも宜しいのではないかと思います。
傍から見ていると要望をゴリ押しすれば優先されてなんとでも成るように見えるので。
SOSの販売取りやめて下さって結構です。
快く思わない方がいらっしゃるようですし、とりあえず買った分は破棄致します。
不快にさせて申し訳ございませんでした。
いえ、我々もガレオン船のこともあったのであってもいいかと思い開始いたしました。
釣りに行く手間なども考えてお値段もつけてますのでw
ご要望にお応えできていないことや忘れていることもあるかもしれません・・・
つい、簡単にできることからの導入になるので対応が遅れることもあります。
案外簡単にできそうでできないことも結構あったりします@@(そばで見てて)
しかし、シゴトの合間などでできる限り対応しています(ほとんどNaruがw)
言い訳がましいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
SA盗みレアのアーケインクラウンですが、エルフだと装備できません。
Only Humans may use this.
と出ます。
調べてみた限りだと人間専用ってわけでは無いようですが。
以前サークレットが作成できなくなってたのでその関係でしょうか。
>>279
アーケインクラウン、確かに人間専用になっていましたので修正をしました。
こちらは明日よりの適用となります。
よろしくお願いします。
以上です。
>>280
アーケインクラウン、装備確認できました。
ありがとうごさいます。
雑談スレのほうと迷いましたが、
おそらくの仕様のご報告
・武器ダメージ100まで
・マナコス45まで
・命中回避はおそらく45まで
・下位と上位特攻はどっちも二倍
・乗算ダメージ三倍まで
→これはあやしいかも。特攻エネワンとエネワン名誉と特攻エネワン名誉、全部ダメが違う模様。赤蜘蛛相手に二種までならダメージ100程度、三種ならダメージ120程度。気のせいかもしれませんが!
武器ダメージは100でも120でも変わらずでした。
一応ダメージ計算
ttp://uo.waraou.net/cgicorner/weapon_damage.html
これによると私のステータスで、基礎ダメージが68から70程度。エネワンと特攻入るとダメージ199から201。
今のところ確認したライトニングストライク貫通ダメージは230。条件違いますがセミダーでは260。
乗算ダメージは掛け算で倍率ドンが本家計算式です。
これの倍率が三倍まで。
エネワン1.5倍とパーフェクション最大または特攻2倍で3倍。
推測に過ぎないですが、
・乗算ダメージが3.5から4倍マックス
・武器ダメージが100以上でもダメージ計算される(かもしれませんが、最大で140武器ダメでしたのでそこまでダメージでないかなあ)
・乗算ダメージ3倍を超えるのはパーフェクションの伸び分だけ。これは足し算または上限3.5から4倍
タリスマン特攻と特攻、エネワンで試すとわかりやすそう。
アンデッド特攻武器入れば試してみます。
プレイヤーの与ダメージが今のところ本家より増える仕様です。
ご報告でした。
>>282-283
うみさん、いつもながら私達よりも遥かに詳細なデータ収集のご報告、有難うございます。
ブログも拝見させていただいております。
こちらが参考になることも多いので助かっています。
これからもよろしくお願いしますw
以上です
商品引換DEEDの件、ありがとうございました。
早速、明日になったら使用させていただきます。
運営お疲れ様です。身体等気をつけて無理ない程度になさってください。
>>285
商品引換DEEDに入らないアイテムについて、今日は眠りにくいので作業をしました。
明日より採集で取れる特殊素材も商品引き換えDEEDに登録出来るようになります。
また他に何かあれば言ってくださいね。
全て導入する事はありませんが、私が納得してすぐ出来ることは出来るだけすぐします。
忘れて無ければw
あと要望になくても私の趣味で入れるものも一杯あると思いますので、よろしくお願いします。
以上です。
おそらくはじめて?要望です。
10年褒賞のハウス間テレポーターをgmベンダーで販売検討していただけますでしょうか?
家が数軒持てるのであれば嬉しいです。
>>286
運営お疲れ様です。早速試したところできました。感謝感激、あめあられでございますm(_ _)m
この前話した、秩序のボスが感情のエッセンスを持っていたなど、新たにわかった現状などを、
また、箇条書きにてカキコしておきますので、運営、変更、修正などの参考になさっていただければ幸いです。
・秩序の湧きのボスファイアデーモンが感情のエッセンスを持っている。
・他の湧きと同じで、AFとしてバックパックに入るのはいつねラバーサーペントの表皮であるw
・ボイドの悪魔系に悪魔特攻が作用していない模様、他ファイアデーモンなどUOSA以降に登場した敵に特攻効いてない敵が多い?
(ちなみにフェアリードラゴンにドラゴン特攻は効いていた。下位のみ効いてる?もう少し検証します)
・ラバーエレメンタルからはラバーサーペントの表皮が出ないが、ラバーサーペントからたまに出るようになった?これはこれでいいのかもw
>>287
ハウス間テレポーターの導入は前向きに検討します。
私は個人的にハウジングが好きなので、一人数件家が持てる仕様にしていますし内装アイテムの導入も多めに考えています。
もちろんその観点で言うとハウス間テレポーターはとても重要だと思います。
本家と仕様は異なるかもしれませんが。
よろしくお願いします。
以上です。
>>288
いつもご報告ありがとうございます。
報告いただいた内容は全て記憶して・・・おり・・ま・・せん・・ので・・・(正直者ですいません)
しかもとても手が遅いので、何かとお待たせしていると思います。
でもBBSを見直しつつジワジワと修正、対応していきますので、よろしくお願いします。
以上です。
情熱を6回ほど回して見ましたが、エレメンタルからもヘビからもラヴァサーペントの皮が出ませぬ
爬虫類特攻作りたい…
>>291
自分が試したところ秩序の2段階目のラバーサーペントからは体感20%くらいでドロップしていました。
また、ボスのファイアデーモンからAFゲット時の「堕落した〜」から現状ゲットできますwwwバグですけど。
あと、すみません>>288 にある秩序のボスは情熱のエッセンスの間違いでした。
あわわ、情熱でやってました、秩序のほうか〜
お疲れ様です。
最近、フレに誘われて、楽しく遊ばせていただいてます。
先日、そのフレから家の土台を譲り受けたのですが、フレ(前オーナー)の設置した拡張階段
階段設置ツールで設置されたものが、削除できません。
設置した本人でないと削除できないようでした。
のちほど本人に頼んで処理しましたが、できれば修正をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
>>294
マリーさん、ラピスへようこそ
階段ツールでアイテムを設置し、その後、家の解体や腐敗などが起こった場合ですが
残されたそれらアイテムはサーバーメンテナンスで自動で消えるようになっています。
それまでに消したい場合は、今回のように設置したプレイヤーさんにお願いしていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
以上です。
各種ボウラにて刃物をあてて毛皮をバックパックにいれたとメッセージが出ますが実際には何も入っていません。
これあ仕様でしょうか
GMショップのソウルストーンフラグメントが在庫切れになっていますので
補充していただけませんか?
あー入荷しましたぜ旦那
>>296
こちらでも確認しました。
近日中に修正を行いますので、よろしくお願いします。
以上です。
>>298
おやびん!今度はヘリテージトークンが売り切れておりやすぜ!
あ、ヘリテージは昨日買い占めてしまったよ。
あーヘリテもいれましたぜぇ〜旦那様方〜〜〜w
公式wikiに記載されてないように思いますが
未ログイン時のアカウントの生存期間はいかほどでしょうか?
諸事情によりしばらくプレイ出来ないかもしれないので教えていただけるとありがたいです
>>303
アカウントの保持期間ですが、現状は定めておりません。
ですがアカウントがあまりにも増えすぎるとセーブの時間が増えていくので、いつかは整理と称して長期ログインされていないアカウントを削除する可能性があります。
それはスグではありません。
いつ、とは言いづらいですが、現状は大丈夫と思ってもらって結構です。
しかし、アカウントの保持を保証するものではありません。
無論データの破損等で消失してしまうこともあるかもしれません。
それだけご理解いただければと思います。
よろしくお願いします。
以上です。
stygian dragonが異様な強さで困ってます
・Ignoreを連射してくる
・HPを減らしてもブレスのダメージが軽減されない
・地面に設置する炎が炎抵抗で軽減されない
・HPが本家と比べて多すぎる
そのため、グレータードラゴンやメイジ馬を壁にしても地面に炎を設置された時点で瞬時に倒され
戦士では、ほぼ即死で逃げる間もありません
調べて見ても本家ではこんなではないと思うのですが、これは仕様なのでしょうか
>>305
ステイジアンドラゴンの強さに関して、正直申し上げると私はSA時点の本家を知りませんので、ステイジアンドラゴンの強さに関しては
ServUOの仕様のままになっています。
調べてみると確かにヒドイですね・・・
本家ではHP2000-22000がServUOでは100000になっていました。
HPやSTR等のステータスの変更はすぐに可能ですので、まずはそちらを実施します。
ブレスのダメージ軽減等はスクリプトの記述自体がありませんので、現状仕様とさせていただきます。
こちらの変更は 2016/06/28 朝の自動メンテナンス以降に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
迅速な対応ありがとうございます
困っていたのはstygian dragonを倒して妖精特攻のスペルブックを入手しないと
ロストランド10番の妖精湧きがクリアできないからでありまして…
4段階目のエセリアルウォーリーアーがこれまた本家にはないだろうチャンピオン、ロードオークスの能力を身に着けており
例え自己名誉を使用して攻撃をされない状況下でも、物理攻撃を加えた時点で
ヒッポイントダメージ、スタミナダメージ、マナダメージの反射をして来るので戦士では1対1でもなす術も無く死ぬしかない状況なのです
かといって魔法ダメージ特化のメイジ2人掛かりでも妖精特攻のスペルブックがないと時間内に蝋燭を進めることが出来なくて…
>>307
ライフドレイン、スタミナドレイン、マナドレインはエセリアルウォーリアもしてくるのではありませんでしたか?
ラピスのエセリアルウォーリアが正しいかどうかは自信ありませんけど・・汗
ソロを基本で考えるならば、この仕様を取っ払うのも有りなんですが、そうなると他も他もとなってしまう心配があります。
バランス取りが難しいですね・・
各種ドレインはしてくるはずです、ですがそれはアクティブな攻撃手段であって
エクスキューショナーの様な反射能力ではなかったような記憶があります
でも人を集めればクリアは出来るでしょうし、難易度があって良いのかなぁ?と言う考えも
>>309
なるほど、反射攻撃になっているのですね。
私も昔の記憶で曖昧なので、テストサーバーでテストを行ってみますね。
人を集めるというのは賛成ですが、いつでも集まるわけではないでしょうし、ソロでやりたい方もいらっしゃるでしょうし。
基本的にはエミュという広くはない世界で絞り気味の難易度にするのは無理があると思っていますので、なんとか出来るようであれば前向きに考えます。
以上です。
影響皆無ですが確認できたので報告を。
ネクロ変身からSW魔法の変身各種を試したところ、問題なく変化可能でした。
サバ交換お疲れ様です。
確認したところ、ブリ図書館にリコールしたり、ヘイブンに飛んだりすると数秒ほどラグが発生しました。
以上ご報告でした。
アビスミニ沸きはこれまでどおり大丈夫でした。
街中ではベンダーが多いところなどは重たいです。
チャンピオンエリアはこれまでどおり固まります。
報告でした
管理人様、対応感謝しています。
ラグテストをして頂いていると言うことなんで、
6/27 21:00〜21:10 トクノ湧きで10分ほどラグを発生させました。
取り合えず報告まで。
一日目ですぐわかりましたね
ハード的な原因ではない・・orz
次の対応としてはISPの変更を含むネットワークの見直しです。
少なくとも今すぐは出来ないので、近日中にテスト日程を発表いたします。
それまでまたラグを感じる事になりますが、よろしくお願いします。
以上です。
運営お疲れ様です。
回線的なことだと考えますと、流石にこれ以上はGM様に金銭的な負担等かかってしまうことになりかねないので、
あんまり無理をしない程度に鯖運営してくださいね。こちとら無料で遊ばせていただいてるのですし。
あと、フェルッカのチャンピオンのあるダンジョン内を行き来できるテレポーターがないのですけど、
これって仕様なんでしょうか?それともバグというか置き忘れみたいなものなのでしょうか?
管理人様、検証ご苦労様です。
ハードクリアしたら、ISPはいくらなんでも個人では無理ではないでしょうか。
あんぶれらさんの言われるとおり、タダで遊ばせて頂いている身なので、
私の仕事の経験からも、21時前後の黄金時間帯は、回線が減衰してスペック
通りで無かったりしますので、無理の無いようにお願いします。
パワスクは、午前中の回線利用者のいないときにすれば良いですしね。
自分もやはりラグが発生します
夜だけ、そして多めの敵にターゲットされた際に発生してる感じです
あんぶれらさん>>
的外れならすいません。
ファイア、デスパイス、蜘蛛城、ダスタード、デシードはワープで移動可能です。
例えば蜘蛛城にはファイアのワープからデスパイス経由して蜘蛛城と移動できますよー
>>319
ごめんなさい、寝ぼけてました。自分が飛び込んだのはトラメルのファイアでした。
ということで>>316 はなかった事にしてくださいw
あるあるw
>>304
迅速な回答有難う御座います
現状直ぐにということではなさそうで安心しました
ハードウェアに問題がなく、時間を限らずいつでも同じ行動を行ったときならばスクリプトかもしれませんが
特定の時間(ゴールデンタイムに限定して)ならば帯域なのでしょうね
ボス沸きは過疎時間推奨ですな
見落としでしたらすいません、ご報告です。
メデューサに行くための蛇使いの笛は大工メニューにないようです。
ゴーゴンレンズはあります。
片方だけがある状態ですので、ゴーゴンレンズの作成を消してもよいかもしれません。
現状、メデューサに行く手段って無いんですかね?
巣穴も見当たらない
周辺のヘビに卵を入れてくれるとうれしいです
蛇使いの笛がないので行けないはずです。
メデューサ自体は存在するのですが、まだ動作が正しいかどうかがわかりません。
なので、将来的にへびつかいの笛やメデューサ関連を出す可能性もゼロではありません。
よろしくお願いします。
以上です。
なるさん、ご回答ありがとうございました!
メデューサ像が案外かわいかったもので、生産コマンドみてました。
特に要望ではありませんので状況の報告だけです。
・目標エリアの湧き位置がおかしな事になってます
また3段階目の敵の数が妙に少なくなっており、有用なレジェンドAFが得られるのに難易度が大きく低下しています
目標のエッセンスがボスからしか出ません
・slasher of veilsのHPが100000以上と、本家と比べて多すぎる状態です
・仕様かはわかりませんが、正義の得が便利すぎる気がします
一度、正義の得を使えばログアウトしても効果が消えず腐敗しても最高段階の効果のままです
また、同じファセットに居ればどんなに距離があろうと効果があります
例えばデシートのチャンピオンを倒した際、ブリテインに居てもPSCが入ります
・navrey night-eyesの討伐数が80を超えましたが一度もAFが出ませんorz
落石ダメージが未実装なのもあって、きちんと落とすようになっているのか知りたいです
SWを120まであげてWoDをライフバーの青い部分がないswoopに何発打ち込んでも即死はせず
カオスダメージらしき数値がでてました。
スキル自体に何もまだ手を付けていないとの事でしたが120まで上がりきったので
試してみたところ上記の状態でしたので報告まで。
石も作れないので作ったらどうなるのかは未検証です、もしSWスキル関連で
何かテストをする必要がでてくるようなら協力しますので声かけてくださいね。
ラグのご報告です。
昨日、一昨日ともにチャンピオンエリア、ルナ共にラグはありませんでした。
仕様ご報告
スライム系の酸が機能してないようです。
詠唱可が付いてない武器で叩いても変化ないです。これで困ってる方はいらっしゃらないと思いますがw
そういえば自分も昨日、一昨日とラグを感じなかった気が
プリズムオブライトのシマーリングエフュージョンへ行く為に必要な鍵を落とす敵が少ないです
ヒドラ、サーペントは最大2匹、ボルテックスは最大1匹しか居ません
湧きも非常に遅く、集めるのが非常に困難な状態になってます
追記です、捧げる鍵の位置がめちゃくちゃで
鍵を使用してシマーリングエフュージョンのエリアへ行っても進行不能で戦闘できません
昨日、今日とNaru自身がカオスダメージでダウンしてますw
色々変更ちとおまちくださいませ。
以上です。
管理者様、対応ご苦労様です。
今日だけすが、ラグの確認をしました。
トクノ湧き21:15分前後、ラグ発生しておりません。
非常に快適です。ご報告まで。
>>329
SWについてはまだ手付かずですが、このスキルもかなり手を入れないと駄目な感じですね
テストについてはお願いするかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
>>330-331
昨日一昨日は私が居なかったんですよね・・もしそれでラグがなかったとしたら、私が裏でネットを使うだけでラグが発生しているという可能性もあります。
某ケーブルテレビのマンションタイプなので帯域はいかにも狭そう。
このマンションで選べるネットはこれしかないのでキッツイなぁ・・引っ越しまで視野に入れるか!?(冗談です、いまのところw)
>>332
プリズムについてですが、鍵を落とす敵のスポーン数を増やしますね。
結構強いのでお気をつけて。
鍵の位置は海外仕様になっているのです。
ttp://www65.atwiki.jp/stygianlapis/pages/22.html
ラピスWIKIに急遽鍵位置の画像をアップしておきました。英語表記ですが。
ボスエリアはゲート出てすぐに元の場所に戻される謎の設置物があったので取り除いておきました。
>>335
ラグの確認ありがとうございます。
この快適が続くように試行錯誤していきます。
以上まとめてよろしくお願いします。
>>328
目標エリア、確認しますね。
スラッシャーのHPは減らします。
NavreyのAFについて、スクリプトを確認しましたが、一応記述はあります。
ですがその記述自体が何かしらのバグで機能していない可能性もありますので、こちらでテストもしておきますね。
正義については現在色々試しているところです。
もしかしたら大きく変わる可能性もあります。
よろしくお願いします。
以上です。
修正や確認をありがとうございます
ただ、現在もプリズム内のサーペントの数が2匹と少なく、確率も低くて鍵を1個取るのに2時間以上掛かってますorz
確か本家では6匹くらい居たはずです
プライミーバルリッチのHPが尋常じゃないです
確認は出来ませんでしたが、推定12万-14万くらいある感じがしました。
恐らくはアビサルインファーナルも凄いことになってると思われます。
>>338
私のうっすらした記憶ではサーペントは4匹程度だったように思いますが、何ぶん曖昧なので・・
とりあえず6匹に増やしました。
もし他の方でサーペントの数が多すぎて困る場合は適時調整しますね。
プライミーバルリッチ、アビサルインファーナルに関しても調整をしました。
こちらはスクリプトの書き換えになるので、明日の自動メンテナンス以降に適用されます。
他にも沸き調整等報告いただけたらと思います。
スレの進行が早い場合は忘れがちになりますが・・汗
よろしくお願いします。
以上です。
ありがとうございます、いきなり6匹に増えたのでビックリしましたw
youtbeで動画を確認した所、すみません4匹で正解のようです
多ければ鍵集めが楽ですが、4匹に戻してもらっても大丈夫です
チャンピオンやMLボスは、また何かあればご報告します
SWについて了解致しました。
多分あげてるの自分くらいなんで優先順位は一番下あたりでも構いませんよ〜w
いつもありがとうございます。
少しメイサーにとって辛い仕様がありましたので、ご報告です。
大工の武器の生産メニューにブラックスタッフがありません。
実質の唯一のwwa武器ですので実装をご検討くださいー。
酸ダンジョンの問題点のご報告です。
ttp://blog-imgs-94-origin.fc2.com/d/o/l/dolmeke/lapi2016070102.jpg
画像の位置でも即死川にひっかかり死亡します・・・。
抜けれるところをいま探してますので抜けれたらまたご報告しますね。
射程が伸びた武器って剣術だけなのですかね?槍やメイスで見つからない
>>343
その画像の右に映ってる岩の橋から渡るしかないみたいです
酸ボス単体でも強いので取り巻きを最高段階の自己名誉で倒してからやる感じで!
ありがとうございます。
あの橋渡れるのか!
剣術というよりは、ハルバードだけが特別仕様のようです。
ハルバード以外の全ての武器はsa時の新仕様武器基準に準じてるようです。
詳しくはuo職業案内所さまをご参照。
MLボスを一通りやって気づいた点です
ドレッドホーンの鍵を落とすLissith Silk、Sabrix Eyeの湧きが遅くSabrix Eyeのドロップ率が低い
クリボスの鍵を落とすシーサーペントのドロップ率が低い
上記のボスは運が悪いと鍵をひとつ揃えるのに2時間とか掛かったりしますね
その為、気軽に他プレイヤーと一緒にやれません
その他ボスの鍵は問題ありません
・lady melisandeのHPが10万と多い
・chief paroxysmusのHPも多い
・monstrous interred grizzleの地面に吐く酸と速度低下が機能していない
・travestyがスキルのコピーをしない?(よく分からない)状態
でした。
Mlボスについて私からも
・酸ボス
ダンジョンともに問題はないです。
ボスは強いですがまあそこは冒険者のバイタリティで。
・鹿ボス
鍵の時間が7000秒のためはらはらします。
ボスは速度低下、酸攻撃のダメと腐食共に機能してません。速度低下をくらうとファストキャストのみ3下がります。
・トラべ
黄色鍵の雑魚沸きが二倍になってます。
トラべ自体は別物にw
スキルコピーしない、物理攻撃のみで火力が上がっている、分身しない、体力減ると逃げる、最後はワープしない、仲間の呼び方がねずみボスになっている。
これ、ねずみボスのスクリプトをそのままもってきたんじゃ。と思います。
・ドレッドは前ご報告したとおりです。
酸ボス抜けてました、ボスエリアの雑魚が二倍wでした。4匹いてビックリ。特に問題はないですが。
そういえばドレッドホーンもテレポハイドしなかったですね
>>347-350
MLボスたちも闇が深そうな感じですね・・・結構作り直し感が漂っています・・
ボスもそうなのですが、鍵等も全て改めて見直しが必要なようです。
SAのドロップも含めてちびちびと修正していきますので、ちょいと長い目でよろしくお願いします。
以上です。
HPが多すぎるとかは困りますが、トラベスや鹿ボスは弱体化してる状態なので
急がずとも困らないと感じる人が多いかもしれませんねw
とりあえずざっくりと
木ボス、酸ボスのHPを修正し、Sabrix Sissith、Crystal SeaSerpentの鍵のドロップ率をやや向上させました。
以上です。
アーケインクラウンですが、今取ってきたところ今度はエルフ専用になっちゃっているようです。
人間・エルフだったかと思いますので、お手すきのときに見てみてください。
お疲れさまです、GMさん。
おかげで、楽しくハウジングな毎日を過ごしております。
なにかと忙しいGMさんに追い討ちをかけるがごとく、お願いがあります。
PCの生産物に、実装して欲しいものがあるです。
家具です。
街のNPCの家によく見かける、四脚の木製カウンター(小型テーブルに似た奴)
既存の小型テーブルと違い、並べると隙間が空かないやつです。
あれが内装で使いのですぅぅぅぅ。
大工で製作、階段設置ツール、方法はお任せします。
どうか、何卒。お聞きどけくださいませ(土下座)
欲をいうと、街にある他の家具(木製長机やベンチなど)もゆくゆくは実装されたらと願っております。
そのなかでも、木製カウンターは切望!
それはそうと、階段設置ツール。これ素晴らしいぃぃぃぃぃです。
これのかおげで、ハウジングの楽しさ倍増な感じですよ。ほんとに。
超活用させていただいてます。
あとそれから、色つき材木で、コンテナ類を作ったとき、素材の色が付かないようです。
修正可能なようでしたら、今後のリストにお加えください。
よろしくお願いいたします。
↑名前、入れ忘れましたw
>>354
修正しておきました。
>>355
木製カウンターの追加について何も問題ありませんので、近々に追加します。
元々ハウジング、内装を自由にやりたいと思って始めたラピスなので内装の充実については基本的に前向きです。
階段設置ツールについて、喜んでいただけてうれしいですw
私も内装、カスタマが好きなので、本家で夢見たツールなのでした〜
コンテナの素材色については、修正リストに加えておきますので、よろしくお願いします。
以上です。
不具合を発見したのでいくつか報告を。
・細工スキル・・・ヌンチャクが表記材料のネジ、歯車、インゴット、木材を所持して
作成ボタンを押すとなぜか「宝石が足りません」と出て作成できませんでした。
・大工スキル・・・ブラックスタッフが製作の項目にありません。
・釣りスキル・・・サルベージにて白真珠や天秤を吊り上げたメッセージがでるも、釣れるのはサルベージ品です。
結果、メッセージがでるとサルベ品が2つ釣りあがる状態になってます、仕様かもしれませんが一応。
ドレッドホーンの鍵が5時間やっても集まりません
蜘蛛がくれないです
20時35分現在ラグ発生ちゅです。
ご報告でした。
ルナ銀周りだけ銀行開けないくらい重いですね。
昨日からずーっと食べ物出し続けてる人はGMさんの負荷テストなのかな?
まだ、メンテナンス中なのかな?
鯖選択までいくのですが、ログインしにくい状態が続いております的なメッセージが出て入れません。
メンテナンス終了後、入りづらい状況があったようです。
現在、外部からの接続テストを行い、ログインできる状況であることを確認しました。
ご迷惑をおかけしました。
よろしくお願いします。
以上です。
INできました。
ご対応どうもありがとうございました^-^
15時より再度メンテを行います。
1時間程度の予定です。
よろしくお願いいたします。
以上です。
告知がおくれましたが、現在接続可能となっております。
この状態でラグのテストを続けて行っていきます。
よろしくお願いします。
以上です。
アーケインクラウンがまたまた人間専用になってるようで装備できません。
ラグテスト中お手数ですが確認よろしくお願いします!
アーケインクラウン、すでに所持しているものはパッチレアになるのでは?
私の持っているものはエルフ専用です。
>>368
いま盗ってみたけど、やっぱり装備できないですねー。
以前に報告したのも自分なんですが、その時と同じくHumans only��ですね。
いまエルフ専用だったアーケインを見てみたところ、エルフ専用表記が消えてます。
装備しようとしたら装備できないっすねー。どうなってるのだろう。少し前はエルフのみだったのですよね。
申し訳ありませんです。
>>367-370
あららら・・すいませんでした。
なんだか色々ごっちゃになっていたようです汗
今あらためて確認をし、変更をしました。
申し訳ありません。
こちらは明日の自動メンテナンス以後に適用されます。
以上です。
ブラックスタッフをいじる前にご報告です。
店売りのブラックスタッフにオーク材で強化したところ、強化できず、練成もできないようになっています。
天ぷらは振れました。
というわけで、ブラックスタッフには闇が潜んでそうです。
黒棒あわせて報告を。
店売りは海さんがすでにお話してますが
ドロップ品も同じ状態で練成不可です。
ただ生産可能なクォータースタッフは問題なくドロップ品でも練成可能ですので
生産可能になれば問題解決?するかもです。
海さんの予想通り㌧でもないバグが黒棒に潜んでいるのなら応急の処置として
ワーハンマーのフリ速度をハルバード的に実用可能なレベルに改良して貰えると助かります。
セミダーのHPが10万と他のチャンピオンと比較しても多すぎる気がします
また、スラッシャーのHPが直っていませんでした
>>374
スラッシャーのHP、修正がごっちゃになっていたようで、改めて修正しました。
セミダーのHPですが、こちらでスクリプト、実際にわかせて確認しましたが、HPは準拠の1万でした。
他のチャンピオンの事でしょうか
もしそうならまたご報告いただければ助かります。
よろしくお願いします。
以上です。
現在接続障害が発生しております。
サーバー再起動しました。
コネロスしてログインできなくなってしまったです><
接続障害かな??
夕方あたりからベリアカ祭りになってログインが困難です。
今さっき新デスパを試そうとモンスターを手下にしたあたりでコネロスして
それ以後ベリアカから進まないのでログインができない状態です。
ログインできないですね・・・
ありゃ、鯖の方の問題だったんですね。
もう少し待って繋いでみますね
ISPのせいかなぁ・・・
n〇f〇yのいやがらせとしか・・・・
障害と再起動了解致しました。
ISP変更後、重く感じた箇所含めてあちこち走り回りましたがラグる問題はないです。
若干の引っかかりはありますが、オブジェクト数が多い箇所ですしすぐ動けるようになりましたので
大丈夫だと思われます。
>>381
ぐぬぬ
そうだとしたらニ○ティ許されざるよ
ラピス開始はうちでだったのですが、前もコレになって、
しばらくNaruの家でやってたんですけど・・・
ルーター介さずにやってみようと配線したのにこれですか・・・orz
ISPかえようかなぁ・・・・
むぅ
ベリアカ祭り中。相性悪いのかなぁ?
おお、新デスパ試されているのですね。
新デスパはソロ向きでないので、新コブトスのほうがよいかもーです。
ゲーム中のラグは確実に無くなってるんですけどねえw
ベリアカ祭りは昔のUO思い出します・・・・テレホTIMEのちょい前からログイン開始しないと
23時には入れなかったりしましたね。
>>387
懐かしすぎるwテレホタイム・・・
ラピスオープン直後と同様のような気が・・・
中は動いてるけどログインできないですね〜。
ついにベリアカにすらたどり着けずコネクティング祭りに移行w
昔のUOではよくあった気が確かにするです。
そしてあまりに入れないとレッドローブと化して他鯖で暴れた事もあったなぁと
おっさんの回顧が止まらない
コブトスはプールないし、コーラちゃんが地下水脈にいない(かわりにGドラさんが闊歩)ので
まだ導入されてないんじゃないかなと思います。
なので新デスパでボスが沸くかどうか?程度のノリで実験しにいってましたw
もし湧いたら、皆でいつか行ってみるのもいいんじゃないかな〜と。ソロじゃ無理ゲーらしいですしね。
定期的に全体チャットで参加を募ればあつまるんじゃないですか?
複数人あつまれば一周たいした時間かからないっぽいですし。
ああ、すいませぬ。デスパも未実装でなるさんあめりあさんが試されてるのかと思ってました!
>>393
デスパ実装されているみたいで、試してもみたのですけどボスが本当に出るかが謎です。。。
テスト兼ねて一度皆さんでお願いしたいかもです。
接続障害に関しては現在落ち着いているようです。
どうもISPの制限による可能性が高いです。
明日、明後日とNaru多忙なのでここ3日は同状態続くかも知れません・・・
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
GMさん、お疲れ様です。
匠のかんな、ありがとうございましたぁぁぁぁ。
テンション上がりまくりですw
さて、ご報告があります。
ロックダウンされた家具に、家具タブが使用できないようです。
バックの中にある家具は染色可能。
先日、色つき材木でコンテナを作った場合に素材の色がつかない、という報告をいたしましたが
これと連動して、おもしろい法則があったので、追記いたします。
一般家具 素材の色で可能 ロックダウン状態の染色不可。
コンテナ 素材の色は不可 ロックダウン状態で染色可能。
なにかの参考になれば。
匠のかんな、ありがとうございました。(大事なことなので二度言いましたw)
>>375
先日、HPを調べまわっていた際にメモをしていたのでご報告したのですが
自分でも確認した所、確かに1万でした、すみませんorz
新デスパ報告。
する前に、自身に本家での新デスパ経験がないのでデフォでそうだよ!って
点がありましたらご指摘願います
・善性キャラでレベル10まで育てボスエリアまで到達し、ボスも存在確認。
・当ダンジョン内にて騎乗動物から降りると動物だけがダンジョンエントランスへ飛ばされます、エントランスでの
乗り降りは問題なしです。
・召集までに善性陣営になりましたが従えてる仲魔(便宜上こう表現しますw)のネームカラーは灰色のままで
Lv3へ飛ばされたら青色に変化しました。
・仲魔が敵性モンスターを倒さないとダンジョンクリスタル?がでない筈ですが、プレイヤーが倒しても出ました。
・仲魔が敵性モンスターを倒さないと仲魔はレベルが上がらない筈ですが、プレイヤーが倒しても上がりました。
ちなみにボスが強過ぎてあっという間にレベル10の仲魔もやられてしまいましたのでAFは確認とれませんでした
そして雑談スレのほうへ誤爆しました、すいません。
あと、もう一つ。
自キャラをクリックして出てくるメニューから忠誠度の項目を選んだときに
入手したダンジョンクリスタルの総数が表示されません。
気づいた部分は今のところ以上です。
high plains bouraが沸いてませんね、代わりにlowland bouraがコントロールスロット3になってるなど変なことになってますね。
ruddy bouraはスロット2で問題ないです。
高原ボーラちゃんいますよ〜
>>400 SAプレイ経験ないのでモンスター協会の分布図見て北東方面を探してたので見つからなかったみたいです。
ロイヤルシティ北西には確かにいました、申し訳ない。しかし北東の高原ボーラがいるところにいたlowland bouraの
スロットが3なのはバグですかね?
高原ボーラ捕まえてみましたがこちらはちゃんとスロット3でした。
後Stone Slithはいますか?
ServUoの初期設定ほぼそのままらしいので
多分、その関係じゃないかなと思います>低地ボウラちゃんのスロット
そういえば、お散歩しててもstone slithは見かけませんでしたね
新デスパで気づいた事
本来、あそこのモンスターを倒しても戦利品?はなくバックパックに腐った某がわく仕組みらしいのですが
普通にお金やアイテムをドロップしてました、腐った某も直涌きではなくてモンスターの棺おけに入ってます。
そこからWクリでポイント加算、後に消滅は本家と同じっぽいですね。
ただ、お金は200前後でほぼ均一、ボスがいる階層では600程でした。
新デスパ調査報告
・マイナスカルマ側は操れるけど、手下にしたら敵へ攻撃しない
善性悪性問わずモンスターから攻撃フラグが立たない
但し、プラスカルマの階層で解放すると周りから攻撃され始める
・マイナスカルマのモンスターは操った時にネームカラーが赤色のままなので
回復や支援行為をするとプレイヤーに犯罪者フラグが立ちグレーネームに。
支援が不可能なので実質プラスカルマのモンスターのみ扱う状態?
・反対のカルマモンスターを操れないので実質、仲魔のレベルが最大で10止まりになり
攻略が困難に?
・一度、召集されてLv3へワープしましたが、その時に仲魔がやられてROして逃げた後
再び他のモンスターを育てて召集を待ちましたが1分経過してもワープされませんでした。
・数時間後にまた試したら今度はちゃんとワープしました、時限制かな?
・ボスに戦士で攻撃したら処刑人のような反射性能がデフォでついてるみたいでダメージ貰いました
・ボスに魔法で攻撃したら、普通にダメージ通って吸い込みも発生しませんでした。
ブリの床屋さんで髪型変えようと思ったのですがエルフのSpikedが存在してないので
お手すきの時にでもオールデイズヘイブンの床屋さんでも結構ですから髪型の種類増加をお願いしたいです。
新デスパイス、結構致命的なバグありますので一旦みなさん行かれないほうがよいと思います。詳しくはまとめますのでしばらくお待ちください。先に所用をやります。。
新デスパイスまとめです。
ttp://dolmeke.blog11.fc2.com/blog-entry-2017.html
抜け間違いあるかもしれませんが、ご参照くださいー。
DOOMに関してです
練成、伝説級のマジックアイテム、レジェンドのチャンピオンレプリカ、レジェンドのSAAFの存在が大きく、
DOOMで得られるAFは基本性能のままなのもあって、本家以上に極一部のAFにしか価値がありません。
また確率も低く、常にパーフェクションを最高段階の状態で倒し続けても5週して1個出れば良い方で
DOOMをやってる人はほとんどいないと思われ、DOOM好きな自分としては寂しい限りです。
中級者向けの装備として、ゲート開放を月1くらいで定期化、確率を少しだけ上げる、等をして欲しいです
ラグのご報告です。
22時以降、以前重たかったチャンピオンエリアやいつも重たいルナの北東、ゼント東ではラグありませんでした。快適に動作してるかと思います。
一箇所ルナ銀行周辺だけは異様に重たいです。
ラグ報告でした。
私もルナ銀行以外は快適でした。
ルナ銀でマクロされている方が、重量オーバーになって足元に大量のItemを落としてしまっていたので
その周辺で重いみたいです。
私は最近ルナの裁縫屋に居ますが、普段ルナ銀行もラグはなく、
他の方の詠唱マクロのみでは特にラグは感じることはありません^-^
Doom、、。mafに比べれば、、。
いずれトレジャーオブDoomが来ると信じて。
なるほど、アイテム数でラグ可能性高しなのですね。バルクガチャやるとき注意しないと。
>>408
私も本家の頃からDOOMERなので、DOOM好きな気持ちはとてもわかります。
良いですよね、堕落メッセージ。
ですが、現在ラピスではDOOMAFの確率はかなり上がっております。
仰るとおり5週で一つ程度出るくらいに調整しております。
本家ではAFの出現率は現在トクノ計算になっておりますが、ラピスではAOS以来の計算式を使っております。
しかし、DOOMを気軽に楽しんで欲しい気持ちもあります。
なので、以前行った「みんなで作るDOOM対岸ゲート」をまた近々に開始しようと思っています。
その際には告知をいたしますので、よろしくお願いします。
以上です。
ラグに関してですが、アイテムを地面に落とし続ける行為についてはっきりと禁止しましたので、よろしくお願いします。
バルクガチャの場合は値段を先に計算しておいて、その金額を持ち、引いたバルクはバルク本に全て自動でいれてしまいましょう!
Hoshiさん、うみさん、ご報告ありがとうございました。
以上です。
>>412
ありがとうございます、楽しみにしてます
DOOMって他プレイヤーとコミニュケーションを取る切っ掛けになったり、話しながら出来て好きなんですよねぇ
ゲート開放されれば気軽に行ったり帰ったり出来ますしね
新デスパで操ってるモンスターはウィスプオーブWクリのあと
オーブを選択すると長い、短い〜と変更可能です。
ただ地面も選択できちゃうので注意してください。
それをすると選択した座標が表示されて該当モンスターはウロウロするくらいで害はない?かもです。
新デスパ、プレイヤーの攻撃が通るので5回ほどクリアしてみました
ボスのHPが調べられないので推定ですが、60000↑で制限時間は1時間
相当に強いのでプレイヤーだと速攻で死亡、使役したモンスを壁にする場合、レベル15で
獣医学による包帯とGHを駆使しないと耐えられないと思われます。
負けてしまうと制限時間内は再挑戦できず待つ事に
クリアすればクリア後の転送までの猶予タイム+αで割りとすぐに再度挑戦できます
AFは確認できませんでした
ガーデニングに関してですが、
ペットに鉢を持たせていた場合成長チェックが入りませんでした。
手持ちとバンクは成長チェックが入りました。
ヘリテージトークンがまた品切れになってますので
補充をお願いしますw
トクノ湧きがおかしいです
敵を倒しても白蝋燭が1個、2個、3個、4個と進まず、1個、1個、1個、1個、2個、2、2、2と進み
4個まで進めても制限時間内にもかかわらず赤蝋燭が増えずに0個に戻ったり
本来倒すべき数の10倍近い敵を倒さないと段階が進みません
4段階目まで進めましたが変わらずでした。
そのため、クリア不可能の状態です
もしかしたらトレジャートクノの為かもしれませんが、これだと欲しい内装が取れませんorz
ふ、ふとん。
FUTON!
アメリアさんのご訪問記事楽しかった!
某お花屋さんにも取材してほしいなー。
仕様なのかもですが…
裁縫バルクの小口でランク1〜3布報酬枠とランク4布報酬枠では、
報酬の 布全体と革 が体感同じ確率で出て、
完成品を100枚渡したとき50回くらい革がもらえるのですが、
ランク5布報酬枠の場合は、
報酬布の 色A,B,C,D,サンダル全体,革 が体感同じ確率で出て、
完成品を100枚渡したとき15〜18回くらいしか革がもらえない感じです。
>>422
読んでいただいてありがとうございます^^
神社へもそろそろ取材に行きますのでよろしくおねがいしますね^^
>>423
んむ〜・・・
布と革とサンダル個別にコレ確率設定できないんですよ・・・
サンダルなくせば半々になるのですが・・・w
お疲れ様です、GMさん。昨夜はありがとうございました。
さて、要望というか、願望の植物お世話装置についての素案です。
家の中に、ロックして、使用すると
その家にロックしてある、植物への必要な水遣り、お薬の投与が一括処理される。
使われるポーションは予めチャージしておく必要があり、使用に応じて減る。
対象となる植物の範囲は、素人考えですが、次のいずれか技術的に可能なもので。
A.その家にロックしてある全ての植物
B.装置から○○マス以内の全ての植物
C.装置を使用したキャラが所持している植物
D.装置をコンテナ型にして、そこに収納されている植物
Bの場合、お隣の家の植物までお世話してしまう可能性がありますが、ご愛嬌でw
理想はA+Bでしようか。
また、種を植えて、収穫開始までリアル時間で9日間。
収穫が終わり切るのにそれからさらに一週間強と、相当に時間がかかります。
これを早める効果がお世話装置にあると、すごく嬉しいです。
もしくはミラクルグロウ100%を。
以上、植物をいっぱい育てたい内装趣味なプレイヤーからの願望でした。
>>425
それは私も欲しいようなシステムですね。
どうやら内部にないので1からの作成になるので非常にお時間かかるかもです。
ミラクルグロウ100%ならなんとかなるかなとか・・・Naruはいってますが・・・w
検討課題にはさせていただきます。
ビルドガイドありがとうございます。
実際使ってみたところ、獣医だけだと回復量低すぎて話にならなかったので書き直ししますw
改めてコピペねがいますー。
終わったら連絡しますね
修正しました。
明らかに序盤ビルドガイドではないなーと。
またスキルの上げ方、序盤スキル構成などなどをまとめてみますね。
アドレスはってませんでしたね。
ttp://dolmeke.blog11.fc2.com/blog-entry-2000.html?sp
と
ttp://dolmeke.blog11.fc2.com/blog-entry-2001.html?sp
です。
2記事目はガイドというより妄想ですがw
時間をあけても正義の徳が取得できませんね。
独自仕様とかあるんですか?
確認しましたが、正義の得、上がりました
ご存知だったら申し訳ないですが、殺される赤ネームのスキルが高くないと上がらないので
NPCからスキルを習いまくりで700にするといいです。
それでも最高段階にするには、多くのキャラを作るか日数を掛けるかが必要ですががが
>>431 もちろんスキル700にしてますし、赤ネームにしてありますが一番初め徳もらえただけで後はもらえなくなりました。
もちろん時間をあけて再度ためしても同じでしたね。
他のキャラ、他のでも試してみましたがそのキャラから徳が獲得できなくなってました・・・・
一度だけということはなかったとおもうんですけどね・・・・・
>>432 メンテ後同じやり方で徳がとれたのでなんかよくわからないものがリセットされたんでしょうか・・・・
何人かでトクノボス湧き行きましたがちょっとボスまでたどり着けそうにないですねー。
最後の湧きが結構倒したのに進まなかったです。
>>433 どうやら一日一回しかその赤キャラから徳を取れない仕様?っぽいです。
どのキャラに変えても取れないですね。
その代わり徳の取得量が本家より多い気がします、二回で第一段階溜まったぽいです。
>>433
トクノの沸き数やシステムを再調整してみました。
これで完走できるか、試してみていただければと思います。
>>434
徳システムは本家仕様と違う部分が多いです。
正義についてはもう少し貯めやすくてもいいのかなとは思いますが。
仰るとおり取得量は増えていますので、多少は貯めやすくしております。
徳のシステムはプレイヤーさんの内部調整がかなり必要で意外と簡単ではありませんので、暫くこれでいくかもしれません。
少しずつ、手は入れていきますので、よろしくお願いします。
以上です。
徳とフェイムカルマは旧仕様に近いのかもですね。
徳はナイトになるまでが上限。つまり一度使うとフォローになる。
フェイムカルマは15000?が上限なのかも。30000までは上がらないと思います。
特に問題はないですがー。
トクノ湧きクリアできました。
トレジャートクノ目当ての場合は敵の数が減り、蝋燭の進行が直った事で集め辛くなりましたが、これが普通だと思います。
後は新悪魔と新リッチ湧きで特攻が設定されていない敵がおり、特に4段階目の骨ドレイクとアークデーモンなんかに特攻が効かない事で
難易度が跳ね上がっている状態で、まともなやり方じゃ勝てないですね。
天使湧きは本来無いはずのエセリアルウォーリアーの反射でソロは敷居が高いですが不可能ではなく、他プレイヤーと連携したら
楽々クリアできたので、このままでも難易度があって面白いんじゃないか?感があります。
ちなみに変身後のthe true harrowerのHPが本来より多かったです。
追伸、プライミーバルリッチとアビサルインファーナルはレプリカ落としますか?…でないorz
リッチ沸きの骨ドラほんとにつよいですね。あんたがボスかとw
骨強いですね〜、各抵抗が高く攻撃力も高く特攻も効かないから極少数を引っ張って、ちまちまやるしかないです
プライミーバルリッチも相当です、画面外まで届く超範囲の爆発攻撃と、高頻度のBO
多分ですが、本来はスキル-10下げられるだけのはず?なのに何度もスキル低下を重ねて来て、
剣術とかスキル値を一桁まで下げられますからね、あたらねーあたらねー
私もトクノ湧き進めてみました。
437さんがクリアーした後だと思われますが、(お金が少し落ちていた;;ゴチです;;)
正常に進めることが出来ました。
私は強くないので、カッパまででやめましたが.....
一応報告まで。
>>437-440
どうやらトクノ沸きは正常に戻ったようで安心しました。
骨ドレイクとアークデーモンの特攻も本日設定しました。
新しいモンスターは特攻が全然設定されていないようで・・・
今後も、どのモンスターに何の特攻が効いてないなど報告いただければ修正していくようにします。
一応レプリカ出るはずですが・・
思いつくところでは、ファイアデーモンに特効きいてません。フェアリードラゴンから皮がはげません。
気がついたら報告しますね。
>>441
ありがとうございます
特攻効くようになれば死亡率も下がり安定してクリアできるやもしれません。
レプリカも出るようなので頑張ります!
目指せレジェンド級バトルメイジプロテクター!
>>442
本日のアップデートに急遽含めておきました。
ファイヤーデーモンに特攻がはいり、フェアリードラゴンから皮が取れるはずです。
>>443
レプリカは確かに確率は高くないので、あまりにも出ないようであればまたご報告くださいね。
レジェンド級目指してください!
内装&ハクスラサーバーラピスです!
>>444
ありがとうございます、レプリカではないのですが、navrey night-eyesからのAF入手が相当につらいです><
1日10匹をノルマに半月近くnavrey night-eyesを倒してますが、特別なギフトうんぬん、のメッセージと共にAFが出たのは一度だけorz
鍵が不要とは言え、体力、火力共にステドラなんかと同等の強さがあり、
他のボスもAFの為に数多く倒して来ましたが、ステドラやスラッシャー、ミニチャンピオンのボスより段違いに確率が低いと思われます。
更に落とすAFの種類が15種もあり、その中から1種類のアタリを引くのは…心が折れますorz
誠実にてswampdragonがテイム直後に消えてしまいました
スロットは残ったままなのですが、どう対処したらよいですか?
ゲーム内でGMコールしてください。
GMが居る時であれば対応します。
素早い対応ありがとうございました
そういえばですね伐採なんですが2〜3切るとすぐ枯渇するのは仕様なんですか?
範囲は狭くなっているとはいえ採取量が本家よりもむしろ低くくすらありますが・・・・
採掘のほうは本家より埋蔵量多い気はしますが。
>>449
伐採で取れる量というのは一箇所につき40-55本となっており、一回で取れる量を増やしていますので枯渇が早く感じられるのかと思います。
取れる量自体も一箇所につき約20本ほど増やしています。
本家と比べてどうか、と言われると違うとしか言えませんが、寝マクロでの採集をOKとしているので本家より楽だとは思いますが、いかがでしょうか。
ですのでバグかどうかと言われると仕様です。
もっと増やして欲しいという要望であれば、前向きに検討します〜
>>450 仕様なら問題ないですよ、仕様に文句つけるつもりはぜんぜんないですw
でも一回で取れる量って本家も20本じゃないですっけFだと、Tで10本でしたっけ。
記載されている仕様を読んでいても区域内の範囲が半分になっている以外が本家と何が違ってるのかよく理解できなくて・・・・・
申し訳ないです。
宇宙にムーンゲートが開いていないのは仕様でしょうか?
昨日修正が入ったとのことですので、遅くとも今日のメンテには使えるようになるとおもいますよー
ドレッドの鍵を修正されたとのことでしたので見に行ってきました。
・沸き
他の鍵モンスターと比べ、リリスと狼の沸きが遅いです。狼のところはダイアウルフも遅いので気にならないですが、リリスのところはリリスだけが遅いです。
リリスが一回湧く間にサブリックスとアークが5回沸くくらいでした。
・鍵
アークの鍵率のみ低いようです。
あくまでご報告であり、修正願いではありませんー。
ドレッド続報です。
鍵を使ってボスゾーンいくのですが、パーティを組んだ状態で鍵つかってもボスゾーンに行きません。
一定の条件あるのかも。鍵また集め直しか、、。場所をいろいろ変えるといけるかもですが、鍵集めがなかなか困難で。。
以前のような接続障害が発生しているようです。
只今より再起動行います。
ご迷惑をおかけしすみません。
しかし・・・・この時間でも来るか・・・
接続しなおしました。
うまくいけるかはわかりませんが一応開けています。
ドレッドにあえなかったのはサーバー処理の問題だったかもしれません。
がんばってもう一回集めてみます。
ベドラムは大丈夫でした。
ようやく念願の性転換券を導入していただきありがとうございましたw
さっそく使用してみたところ、オネエになりましたという予想と違う謎のメッセージがww
そしてPDは男のままで女性用の鎧も装備できないですが・・・・
中身は女だけど外見は男のままということなのかしら?
>>459
謎のメッセージは仕様です・・w
すべての種族で使えるように作成したはずですが、何かしら間違った記述をしてしまっているのかもしれないです。
一応全て確認をしたつもりだったのですが・・
PDが反映されないのはあり得るかもしれません。
その場合リログすると反映されるかもしれないです。
検証必要そうなので、またゲーム内でお声がけするかもしれません。
よろしくお願いします。
以上です。
>>459
やらかしてました。
今晩の自動メンテナンス後に修正したオネエ証書をお渡しいたしますので、私の目の前でオネエになってみてください。
よろしくお願いします。
Pdがそのままで女性用装備できてこそオネエチケット、、、!
そうしても良いんですけどねw
ただ私がそんな連中いっぱいのサーバー運営するのは嫌だなっていう・・・
UO界初のオネェ鯖、SHINJUKU開設待ったなしw
先ほどからコネロスしまくりですね・・・
>>465
アメリア城だけやたら重い
あ、私だけではないんですね。コネロス祭り・・・
落ちたままログインできませんね
Shinjyukuシャードの開設準備かなー、
中は動いてるのでしょうか?
今回はかなり荷物を失くしそうだな〜><
コネロス祭りが開催されています。
入れているのはGM二人だけです。
こちらでどうこう出来る問題ではないので、申し訳ありませんが繋がるまでお願いします・・
Shinjukuシャードは絶対に作らないのw
シャード選択に、、、ゴクリ。
Newヘイブンの自動販売機の練習箱100は買えました^-^
練習箱90が、買えません。
お金だけなくなります><
Ml鍵について
パーティメンバーが視界に全員入っていてかつ鍵入するダンジョン内で鍵を使うこと。
転送失敗した場合は残りの鍵を別のメンバーに渡すと使える。
GMショップの補充のほうよろしくお願いします。
>>473
なんという詐欺自販機・・修理しました!
現在は購入できるようになっていますので、再度試してみてください。
>>474
パーティメンバーが一同に集まっているのが条件というのは理にかなっていると感じます。
救済措置もあるようで、いつも検証&報告ありがとうございます。
>>475
了解です。
何を売っていたのかわからないのでアメリアがすr・・
よろしくお願いします。
以上です。
某記事も修正しましたが、鍵の紛失は精神ダメージ大きいので記載
検証の結果
・鍵入れダンジョンで鍵を使うこと
・パーティメンバー全員を視界に入れること
・ワープミスした場合は別キャラで鍵を使う
・ボスエリアから出ると鍵は全部消えるので注意
ワープがない酸ボスは別にして鍵入れエリア付近はたいがいモンスターだらけですので安全地帯に全員集めてからステハイキャラで鍵入れを行い、集合エリアに戻るとよいです。
クリスタルは検証してませんがたぶん同じだと思います。
ドレッドとベドラムに関しては沸きの調整を入れてくれたみたいです(きのせいかも)
Newヘイブンの自動販売機の練習箱90買えました。
どうもありがとうございました^-^
鍵開けのスキルは私の場合95.4から練習箱90だけで100まで上がりました。
多分95からでも大丈夫だとおもいます。
不調和なのですが成功、失敗ともに再使用までの遅延が長い気がします。(demiseは途中で修正されました)
不調和を掛けるのにはスキルが足りない相手には注意がでないですね。
本来は可能性はまったくありませんという警告があった気がします。
仕様でいくのでしたら問題ないですが地味に不調和使い的にはストレス要素ですね・・・・・
不調和は結構変なところが多そうですねこれ、一考よろしくおねがいします。
>>479
不調和についてですが、GMも全ては知らない(特に最近の仕様については・・w)ので、気づかないことも多いです。
以前にプレイヤーさんから指摘されてSUOの仕様である15秒の遅延を10秒に変更しました。
ですが、先ほど調べると、現在は8秒が仕様のようなので変更しておきました。
メッセージについても調べましたが、詳しい事が書かれているページがなく、昔のRUNUOも引っ張りだして調べましたが
可能性が全く無いというメッセージを発見できませんでした。
もしメッセージがはっきりわかるようでしたらお伝え下さい。
8秒の遅延変更については本日の夜19時の自動メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
>>480 すばやい対応ありがとうございました、確か失敗時は5秒で再使用可能でした。
成功時は多少長くても問題ないのですが失敗時の遅延が長いと結構なストレスになるので・・・・
あとスキルが足りない場合のメッセージですが詳しく思い出せないのですがdemiseでは「それを行うにはスキルが足りません」
とでるようです、確認してきました。
本家のメッセージはなんか違うかったような気がするのですが思い出せません。
もうしわけないです・・・・・・
GMベンダーめっちゃいれときましたw
クリスタル洞窟・・・鍵入れ位置が公式WIKI、本家とも違っておりました。
また、鍵入れが成功したか不明瞭で、鍵入れに成功した場合、鍵の期限切れ→鍵集め直しまでの時間が非常に短いです。
クリアは不可能ではありませんので、このままでもよいかご判断くださいー。
また、こちらででるクリスタル天使のスペックが天使沸きの天使のスペックに近いと思いますので、
もし天使沸きのethereal warriorを見直される場合、crystal lattice seekerをご参照ください。
実際ethereal warrior、crystal lattice seekerの双方と戦闘した場合、ダメージ反射はともかくethereal warriorのドレインが
いかに強力かわかると思いますー。
こちらも特にそのままでもクリアは不可能ではないのでご検討の際にご参考にでも。
>>483
クリスタルの鍵入れの場所、本家とは違いますが、WIKIに乗せている場所で私達が試したら行けていましたが
違いましたか?
謎だあああああ><
これは再度調査しますね。
天使沸きの天使をどうしようかと考えていましたが、なるほど、クリスタルの天使が本家依りなのですね。
もしかしたらこれはクリスタルの天使を再利用して作成し直すかもしれません。
うみさん、いつもありがとうございます。
なるさん、鍵が入ってるか入ってないか判断がつけづらいので、メッセージをいじるか、鍵入ったら数字を1にするとかあればわかりやすいかもですー。
場所は単純に私の見間違えの可能性もあるかと。
プリズムの鍵入れの場所、再度確認してきました。
黒ピラー左を1番として、時計回りに6番までの鍵の順序、英語で書かれていますが、WIKIの通りでいけるようでした。
1粉々2崩れた3割れた4尖った5砕けた6散らばる
で、行けるようです。余力があればまた試してもらえたらと思います。
鍵入れに成功した場合のマスターキーの期限が短いという事ですが、そちらは変更しますね。
現在の仕様はわかりませんが2012年くらいの情報では期限が10分だったようです。
うちは6分だったかもしれない。
もう少し伸ばすかもしれません。
よろしくお願いします。
以上です。
>>485
なるほど、確かに判断はつきづらいですね。
何かメッセージをイジって変更するかもしれません。
ありがとうございます〜
おー、ということは鍵場所大丈夫だった場合の判断が間違っていたようです。
マスターキーの時間は現状のままでも大丈夫と思います。説明下手ですいません。
マスターキーが出るまでに6つ鍵を入れますが、一つ目を入れてから鍵入れ完了までの待ち時間が短かったですー。
要望か一つあります。
ご検討ください。
某アメリア城にいるMrs.にセリフ追加を希望します。
オネエ系ボスとして印象付けしてくれたらいいなー。
>>489
おお・・・気が合いますね・・
それは実装当初から私も考えていましたw
少し急ぎ足で実装したので間に合いませんでしたが、アメリアさんと2人でマ○コデラック○みたいな事喋ったら面白いねーと言ってましたw
なので、実装する気はマンマンです。
ご期待ください
以上です。
不調和の件ですが、成功しても遅延8秒にはまだなってなかったのですがまだ設定されてなかったのでしょうか?
失敗時、演奏失敗時ともに12〜15秒ぐらいの遅延のままでもあります。
弓のSPMなのですがダブルショット、イグノア共にマナが30以上あるにもかかわらず連射できなくなってます。
マナがたりません とでます。
数回通常攻撃をはさむとできるようになったりします、店売り武器で試してみました。
初期マナ30のままでブーストして60前後のキャラでためしたのですがそれがよくないんでしょうか?
ニューへイブンでa book fiendなる赤ネームモンスがムーンゲート前と銀行付近に4体ほどいました・・・・
アメリア城にいたオリジナルモンスじゃなかったですかね?
>>491
すいません、今確認したところ記述のミスでした・・汗
今夜の自動メンテナンス後より適用します。
弓のSPMを少し調べてみたのですが、これといってTimespanの記述がなく、少し調べてからになるかと思います。
それまで現状仕様とお考えください。
唐突に変更する可能性もあります。
BookFiendがニューヘイブンにいたとのお話・・・かなり謎です・・
意図的にも連れては来れないはず(テレポーターは全てクリーチャーには反応しない)ですので、どうしてそんな所にいるのか、正直見当もつきません・・
合わせて理由を調べていきますので、もし再度見かけた場合はご連絡ください。
もしも、私の意図しない方法で誰かが連れてきたのであれば、それはMPKとなりますので該当IPプレイヤーさんには何らかのペナルティを与えることになります。
もし、お心当たりがある方はお気をつけ下さい。
以上です。
>>492 銀行でいつも座ってのんびりしてる人が一人犠牲になってました。
可能性としてですが本を盗めたりで外部に持ち出せた人がいたりとか・・・?
あとは完全にバグとかになるんですかね、アメリア城の呪的なやつですね生産キャラの方はお気をつけて。
弓のSPM連射不可ですが刀のイグノアで連射してみたのですがなんら問題なく可能でした、ほぼ同条件でのことです。
おそらく弓の使用者が少ないせいもあり他のSPMにも問題があるかもしれませんね。
コンポジイグノア連発できない弓だと魅力半減なのでちょっと困ります。
>>491
そちらのマナコストマイナス値や攻撃スキルにもよりますけど、それはスペシャルムーヴ連打のマナコスト2倍のペナルティの本家仕様ではないでしょうか?3秒以内の連打に適用されます。
ちなみに、マナ100くらいある自分のアーチャーはイグノアやダブスト連打できてますが、それでも運が悪いと通常攻撃挟むこともありますが。
イグノアの基本消費は30、連続使用ですと60。
これに特定スキル合計300ですと10ポイント減少、、、。
ということは、連続使用の場合はマナ50いります。たぶん。きっと。
>>494 多分それっぽいですね、ありがとうございます。
というわけなのでSPMに関しては問題ないみたいです、どうもすみませんでした。
もしくは、減少を先に計算し、40ポイント必要です。
マナコス40のマックスなら30または24必要になります。
かぶりまくってました。すいませぬ!
>>492
BookFiendの件、わかりました。
ああ・・私バカですねw
修正をしておきましたので、もし今現在所持していらっしゃる方、居ましたら速やかに破棄してください。
破棄しない場合、発見したら即座にペナルティを与えます。
こちらも迂闊でしたが悪用は許しません。
よろしくお願いします。
以上です。
>>493-499
うほw
のんびり色々検証している間に書き込みめっちゃあったw
うみさんありがとうございます。
のんびり検証でも、うみさんと同じ結論かなぁというところでしたので、非常に助かりました。
本の件については・・・すいません・・・普通に持ち出し可能でした・・ロックしておきました・・
というように、GMはとてもマヌケな時がありますので、今後共よろしくお願いします。
以上です・・・w
早速検証してきましたよ。
特定スキル200のマナコスト-40%で一回目は15前後、二回目は30前後でした。
ってことは、一回目は特定スキルで低減してマナコストで低減する感じのようです。
また、二回目はもしかしたら一回目の消費マナの純粋に二倍かもしれません。
一応、一回目の特定スキルのマイナスから2倍してそこからマナコスト低減の可能性もあります。
(30-5)*2*0.6=30
あーすみません後ひとつ報告忘れてました。
昨日深夜ぐらいに秩序のエッセンス集めにfire daemon (renowned)倒しましたがAF入手のメッセージとがあったけどなにも入手がなかったです。
なんとなく既に報告されてそうですが一応。
ないように見えて、ブラックロックの欠片のことも。ない場合も。
不調和がすごいことになってますw
スキル遅延が0秒になってるんですが、これを仕様でいくなら私個人としては万々歳なんですけどw
さすがに設定ミスですかね?
oh..コレは失礼
まだ調整中のものを入れてしまったようですw
今日はとりあえずお楽しみください・・^^;
久々にUOやってみようかということでクライアントをインストールしてrazorで繋げてみましたが繋がりませんでした><
メンテナンスの時間だったりするのでしょうか?
2016/07/22の0:40ぐらいでした
Razorの設定は大丈夫として、、それ以外にもパソコンの言語がimeになってるかご確認を。
>>506
ようこそラピスへ。
メンテナンスは現在、毎晩7時に行っております。
接続できなかったとの事ですが、Razorはたまに正常に動いていても接続できない場合があったりします。
その場合、Razorを終了し、再度試していただくと接続できる場合があります。
恐らく見られたことと思いますが、WIKIのログイン方法ページを貼り付けておきますね。
http://www65.atwiki.jp/stygianlapis/pages/34.html
またこちらのページ左メニューにシャードのオンライン、オフラインが表示されております。
オフラインでない限り接続できる状態です。
ただし、現在ラピスはISPの関係でログイン障害が起こる事があります。
その場合は暫くたってから再度お試しください。
よろしくお願いします。
>>508
レスありがとうございます。
現在このような設定なんですが、応答なしになってしまいます。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/11251917/delete/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202016-07-22%2008.54.52.png
https://dl.dropboxusercontent.com/u/11251917/delete/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202016-07-22%2008.54.32.png
osはwindows10proなんですが
ファイヤーウォールを試しに切っても接続できませんでした。
何かインストールしてるアプリが悪さをしてるんでしょうか・・・・。
試しに違うPCでもやってみようと思います。
ポート番号まちがってるよ
2953でなく2593かと。
ご確認くださいー。
骨馬に関してなんですがメイジ使役にしろテイマー(両方条件はクリア)にしろ命令をちゃんと実行しないで勝手に
忠誠を落とすことがあるのは仕様なんですか?
他には乗りドラも聴かないことがあったかも?
骨馬が一番わがままな気はしますけどね。
他の方で骨馬がたまに反抗期になる方いらっしゃいますか?
メイジだと言うこと聞きにくいよ
度々ご迷惑をおかけしすみません。
只今より臨時メンテナンスを行います。
再開後、アナウンスいたします。
本日も非常に入りづらい状況が続いていますが、ラピス再開しました。
まだ不安定な可能性もありますが、よろしくお願いします。
ぐはwアナウンスするスレまちがうし^^;
ネット再起動かけてもなおりません・・・くそぉ・・・
不調和調整していただきありがとうございました。
ですが不調和無効でもないのに不調和をかけれないモンスターが結構いるようです。
今試したところ勤勉のボス、墓場タリスを出すおじさんなんかはかけることもできなかったです。
他にもいるようなので修正よろしくおねがいします。
>>511
ログインできました1ありがとうございます!
我ながら恥ずかしいミス!もう歳かもですw
>>517
内部を確認した所、確かにその2つはバード無効が設定されていましたので、変更しておきました。
今後も本来は違うのにバード無効になっているモンスターがいましたら教えていただければ確認、変更いたします。
わかっていらっしゃるとは思いますが確約ではないとお考えください。
バランスやその他、バード無効にした方がいいと判断した場合はそのままの可能性もあります。
よろしくお願いします。
以上です。
>>518
いえいえ、UOプレイヤーはある程度みんなゴニョゴニョ・・w
ようこそラピスへ!
ゲーム内でもよろしくお願いします。
>>519 了解しましたー、ありがとうございます。
今後も不調和が効かない敵はリストアップしておきますね。
すばやい修正ありがとうございました。
サーバーダウン後シャード選択画面でConnectingで固まり進みません
WikiのShard statusもずっとOFFLINEのようです
連日、お疲れ様です。
忙しさに追い撃つように、新アイテムのおねだりですw
(ドラえもん声で)植物促成薬〜♪
これを鉢植に使うと、あら不思議、一気に第8段階まで急成長します。
そんな、ロシアも裸足で逃げ出すような、ヤヴイお薬を是非ともw
第8段階は交配可能段階で、観葉化(交配確定)の前日にあたります。
イメージ的には、アルケミのカテゴリーでしょうか。
ヒール、キュア、毒、ストレングスのミックスポーション的な?
内装する上で、植物の有無は超重要なので、実装されたら大歓喜です。
よろしくご検討くださいませ(土下座)
>>523
お薬を作成することは可能です。
ですが・・w
プレイヤーの方にお花屋さんがいらっしゃいますし、今後も花屋を目指す方もいらっしゃるかもしれませんの
お花屋さんの可能性を潰してしまうのはいかがなぁとも思います。
ですので、FertileDirtを使用したミラクルグロウの確率を100%にしてみます。
こちらは今夜のメンテナンス後に適用されますが、この変更により花が急成長する可能性があります。
育てている方々はお気をつけ下さい。
しかし今後もこの薬は作らないというわけでは有りません。
プレイヤー人数、その他のバランスを見て導入する可能性は有りますので、今後共よろしくお願いします。
以上です。
さっそくのご返答ありがとうございます。
ミラクルグロウ100%だけでもかなり助かりますw
私自身、本家で花屋をやっていた経験がありますが、
花屋自身にとっても、育成にリアル10日もかかるのはネックでした。
売れた分を補充するのに、リアル10日。これは悩ましい問題でした。
ストックが多少あろうと、問題の本質は変りません。
ここ数日、買う側として、花屋さんを利用させて頂きました。
買った花は、実際に内装で使っています。
感謝と同時に、特定の花については買占めてしまって申し訳なかったです…。
ものすごく安い値段でしたし、売り物として育てる面倒を実際に経験してますし。
なにが言いたいかと云うと、
花屋さんにとっても、悪いくない変更だと思うのです。
ベンダーをやってると、売れた商品をなかなか補充できないのは、居心地の悪いことです。
安定供給にも一役買うので。
もしもこれが、「花をアイテム自販機で売ってほしい」ということであったなら、
花屋さんプレイを潰してしまいますが……。
アルケミスキルを持っている人は多くいても、薬屋ベンダーをやる人は一部です。
狩りに行って戦利品を持ち帰ることは皆がしますが、それをベンダーに並べるのはまた別です。
育成薬があっても、交配の煩雑さは依然残ります。
今後、自然染めなどで、色植物の需要もありそうですし、花屋さんの地位は揺らがないと予想してます。
というか、花屋さんが安定供給してくれるなら、私は買う側に回りたいですwww
あと、もうついでなのでお願いしちゃうと、
オーフラーの花(Orfuer Flowers)や、生け垣(Hedge)などの、新植物なんですけど…
これについて、何かしらのテコ入れをお願いしたいです。
種が、特定のモンスからしかドロップしない上に、種類がランダムで、育てても自家繁殖もできない。
花屋視点で見ても、経常的にベンダーに並べるのには、かなりアレな存在です。
実際、花屋さんの店頭には欲しい種類のモノがありませんでした。(ムリもありませんが)
花屋さんが安定的に扱えるように、何かしらのテコ入れを是非。
素案としては、自家交配を可能に、またはドロップ率の向上と落とすモンスの種類を増やす、など。
そしたら、お客さんであるワタシもシアワセになれますw
長文になってしまいましたが、参考になればと。
植物を育て中なので便乗させてください〜
私も、新植物の種の入手に苦労しています。
交配はできなくてもいいので、
育てた新植物から種が取れるようになればうれしいです^-^
人によると思いますが。。。
私は交配できる日が一日になってしまうと
交配できない場合が怖いのでのでミラクルグロウは使わないかもです。。。
植物の話題が出たので、染めもついでに。
以前より出ていましたが
ディードになる家具は素材色反映しますが、設置して撤去するとノーマルに戻る。
ディードにならない家具は素材色が反映されない。
トクノと自然染料で家具を染めることができない。
同じく、木防具と骨防具は染めれない。
タリスマンや無限の矢筒を染めれるのはトクノのみ。自然染料では染めれない。
金属鎧と熊鹿は自然染料でのみ染まる。
ご参考、本家仕様ではトクノで染まるものは自然染料で全て染まる。
家具は一部を除き全て自然染料で染まる。
数は減るがトクノでも染まる。
こんなところです。
>>525
なるほど、まりーさんは経験則なのですね
実は私はUOの植物は詳しくありません。ですので、花屋の苦労は解っていなかったかと。
薬の導入やオーフラーの花、生け垣などのテコ入れも含めて、改めて検討してみます。
発表出来るようになれば発表いたしますね。
オーフラーの花については、デイリーレアのオーフラーの花もありますよ^^
>>526
上記テコ入れに含めて考えますね。
ミラクルグロウは使い方が実は難しいとはアメリアも言っていました。
>>527
染色について、以前より指摘を受けていましたが、忘れていました・・(相変わらず
とりあえずこの書き込みを既知のバグとしてWIKIに書かせていただきますね。
無論修正案件として捉えています。
ついでなので私の考えを少し書かせていただきますね。
修正案件や改革案、その他おねだりまで含めて多くの人の意見を聞きます。
明らかな不具合は別として、修正も含めて実装しやすいものから実装しています。
その中で何度も言われたことや私を必死で説得される方が居て、その意見が通りやすいのは当たり前だと思っています。
取捨選択は私が最終的に行いますが、耳に入る順で導入可能かどうか、バランスがどうか考えてからの実装になるので、まず耳に入ってこなければ動けません。
今回のように説得するレベルでお話をされると私は嬉しくなります。
ああ、このプレイヤーさんは楽しんでくれているのだなと思いますので。
もちろん出来ること出来ないことがありますけどね。
これからもGM2人を説得してください。
なるほど、と納得したら実装可能かどうか前向きに検討をはじめますので、よろしくお願いします。
以上です。
色の問題は闇が深そうです。
プログラム上、0か1でそれぞれ設定されてるならまだしも、ディードの色がノーマルに戻るとかはプログラム自体の書き換え必要そうですので、他に影響でそうですので
そんな感じでしたら後回しのほうがよいかなーと思ってます。書いといてあれですが。。
>>528
ありがとうございます。
GMさんは、さまざまな修正に追われて忙しいだろうからと
要望を口にするのも心苦しかったので、そう言って頂けるとありがたいです。
(その割にはいろいろお願いしておりますがw)
それから、色関係の機知のバグについて、補足させてください。
× ディードにならない家具は素材色が反映されない。
色が付かないのは、収納カテゴリーのコンテナ類ですね。
一般家具(イスや机)には、素材色の反映は可能となっております。(うみテキトー書いちゃダメだw)
また、家具タブによる染色にも問題があって、下記のような法則性があります。
一般家具 素材の色で可能 ロックダウン状態の染色不可。
コンテナ 素材の色は不可 ロックダウン状態で染色可能。
さらに参考までにいうと、
例えばオーク色で作られた一般家具に、未染色の家具タブ(染料を使ってない新品)を使うと
素材色自体が抜け落ちて、ノーマル色になります。
(未染色の家具タブなんて、フツーもってないと思いますがw)
「ディードになる家具は素材色反映しますが、設置して撤去するとノーマルに戻る。」
という問題と関連性があるかは不明ですが、方向性としては似てますね。
参考になれば。
Oh...失礼。
掲示板と釣竿が色反映しなかったからてっきり。
つくのとつかないのを防具、武器含めてまとめてくれたまえ。マリーが。ここ重要。
未選択の家具タブはかつて内装屋のたしなみだったらしい。
現在は色抜きで抜けるみたいです。
(Tmafの色抜きか毒洗浄液。毒洗浄液は機能していない。)
逆パターンですが、レプリカのバンダナが通常の染めタブでそまります、、。
追記。
石細工で作られたテーブルは、ディードに戻しても素材色を保持したままです。
未使用のルーンブック染め桶を、未染色新品のルーンブックに使うと、
UO紋章の浮き上がった赤い色になります。
ルーン本に関しては、本家でも同じ仕様だったと記憶しています。
参考になれば。
これは蛇足の、素人のアテ推量ですが、
各アイテム個体には、「元の色」というパラメータがあるのではないのかなあ…と。
斧で叩いたとき、未使用の染め桶を使ったとき、「元の色」に戻る。
「元の色」はアイテムが生成されたときに付与される。
問題の根源は、そのとき付与される「元の色」が、ちゃんと選択されてない。
はい。まったくの思い付きです。UOの中身も知らない素人の戯言ですw
>>うみ
えーw 内装関係はともかく、武器防具はムリだってw
TAFだのMAFだのの区別もロクについてないのにww
本家の家具タブは、後のパブリックでデフォルトに戻す」メニューが出来たのよ。
シングルクリックすると選べた。
逆に、Tmafのほうはぜんぜん知らないw(知識偏りすぎw)
本家で戦ったことないからわからないんですが
スラッシャーって範囲でマナ吸ってきますか?
動画見る限り使ってないようですが、ここのスラッシャー驚異的に吸ってきて何も出来ないんですが
吸って来ないです、本家とは違うボスが結構います
凶悪なのはスラッシャーと原始リッチとステドラで、スラッシャーは5秒毎くらいで必中範囲のマナ吸い
原始リッチはスキルを一桁まで下げてきます
ステドラは火抵抗で軽減できないFW、威力の落ちないブレス、ダブルストライクなんかを使ってきます
Ml以降のボスはサーブuo独自仕様と思っていただいて差し支えないかと。
本家より弱体化してるものもいます。
>>535 ,536
ありがとう
これらは修正される可能性はあるのかな
スラッシャーは多重でなんとか4体ほど倒せましたがAF出ず
ステドラとスラッシャーとメデューサでSAAFを確認した方はいるのかな?
メデューサは実装されておりませぬ。
ステドラは5匹に一回くらいでますよー。
これまで武器2、アクセ3くらいでてます。
神秘、、。
>>538
おお出ましたか
AFが出るならば相手がどうだろうと攻略のしがいがありますからね
スラッシャーもAF出ます
ステドラと同じ程度、4,5匹に1回くらい出ますね
伝説級のラヴァリエールが欲しくて相当頑張りました
Navrey Night-Eyesはダメです、討伐数が150行きましたがAF出たの1度だけという鬼畜仕様です
>>540
そういえばNaveryのAF確率あげるつもりでまた忘れていました・・・
さすがにその出にくさはあり得ないですねえ
というわけで思い出したが吉日で今書き換えましたので、よろしくお願いします。
今よりは遥かにあげていますが、ステドラ、スラッシャーほどではないです。
以上です。
うわああ!!これで地獄の蜘蛛狩りから開放される予感!
蜘蛛妙に強いから大変!
メンテナンスの直前にセーブがあると嬉しいです!
オルゴールギアを手に入れたくて、アビス内のクエスト「完璧なタイミング」に挑戦しましたが
求められるアイテム名と、フィールド上のアイテム名が、一部一致していないものがある上に、
制限時間が猛烈にキビシイdeath! ちょい緩めにして欲しいデス!
地道にゴーレム狩りも試しましたが、湧き速度とドロップ率の悪さで絶望的です。
もう少し、オルゴールギアを入手しやすくして欲しいです。
よろしくお願いします。
SAAFの「Axe of Abandon」が「Large Battle Axe」ではなくて「Battle Axe」になっているのですが
これは仕様なのでしょうか
完璧なタイミングについては、こちら。
http://dolmeke.blog11.fc2.com/blog-entry-2041.html?sp
なんとかできる人はいるのだろうか。ぜひ一度挑戦してみてください。
>>544
やっぱそうですよね、導入を考えます。
>>545
一応オルゴールギアは・・とある場所で自然に沸いております。
場所はお探しください。
おじいちゃんも居ますのでお気をつけて・・
ゴーレムの沸き速度なども変更しておきました。
>>546
全く気づきませんでした。
本日メンテナンス直前に変更しておきました。
以前に取ったものはパッチレアになるかも?
>>547
なんとも出来ませんでした(汗
一応本家のシステムでも10秒もないくらいですが、現在ラピスでは7秒設定になっています。
もしかしたら変更するかもしれません。
でもまぁもう少し様子みてみようかなぁと。
デキる人がいたら凄いなぁと思いましたので^^;
まとめてよろしくお願いします。
以上です。
GMさん、いつもありがとうございます。
報告&修正のお願いです。
セキュア(コンテナ)の中に物を入れるとき、置ける範囲がありますよね。
その範囲の中で、好きに並べて、整理したり、アートしたり。
その範囲は、コンテナの種類によって多少異なりますが、
大工で作れる装飾箱 Decorative Box がちょっとおかしいようです。
左右の範囲は正常ですが、上下の幅が異様に狭くなっています。
これを他のコンテナと同程度にして欲しいのです。
カスタムのデザイン上、これをセキュアにすることも多いので地味に困っています。
細々した事で恐縮ですが、よろしくお願いします。
他の人が家に階段設置ツールで置いたアイテムを、自分の家から階段、樹木、屋外持ち上げツールで自由に操作できてしまうのは仕様でしょうか
提案なんですが瞑想可のプロパティが完全に死にプロパティになってますよね
何か効果をもたらせてもよいのでは?
瞑想可能ついてれば、スキルの瞑想使えますし、ステルスの影響も変わりますよー
そうなんですか
>>549
Decorative Boxの中の範囲ですね。
記述がどこにあるかまだわからないのですが、調べて修正する方向で考えますね。
>>550
他の人の家の階段アイテムを上下出来ないように・・と記述はしてあるのですが、効いてないようです。
こちらも調査修正するつもりです。
どなたも、修正前にひどいいたずら等しないようにおねがいしますね。
被害者の家が見える範囲の他家の家主が犯人ですので、わかりやすいですよーw
ご報告ありがとうございました。
よろしくお願いします。
以上です。
>>551-553
うみさんの言うとおりの効果があります。
現在、良いアイデアが思い浮かばないので現状維持ですが、将来的には変更する可能性もあります。
他にも色々あるんですよね、武器鑑定とか^^;
ですが、提案ありがとうございます。
バグ取りが優先されてしまいますが、楽しいアイデアがあれば実装に前向きですので、よろしくお願いします。
以上です。
あ、味見スキルを。
>>554
修正予定でしたか、失礼しました。
細かいことで申し訳ないんだけど、なんでモーメンタムストライクのSE本家と異なるの・・・?
メデューサが健在の時に刃物で鱗を剥ぐと100%の確率で鮮やかな青い鱗を1回辺り2,3個、5回ほど入手できるはずが
色も剥げる回数もランダムになっている感じです。
ゴーゴンレンズ1個につきチャージ1だけなのに対し、1戦闘で10回以上は石化するので無効化しようとすると
多くのクリスタルと鱗が必要になるのですが、細工スキルGMでもレンズの成功率が33パーセントと本家と比べて遥かに成功率が低く
チャージ数と鱗の入手量、クリスタル集めの手間、細工の成功率を考えると、ペットを壁にすれば良いじゃん、状態で作る意味がほとんどありません
>>559
ご報告ありがとうございます。
メデューサはまだまだやることありそうですが、現状は仕様としておきます。
恐らくチクチクとイジっていくとは思いますが・・^^;
ゴーゴンレンズの成功確率は現在のバランスを考えて上げておきます。
使用する鱗の枚数も1枚ずつとしますね。
ペットを壁にすればOKという方法も私は有りだと思いますので、ペットを使う人、レンズを使う人、それぞれでいいと思います。
こちらの変更は本日の自動メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
>>558
oh ほんとだ
変な効果音になってますね。
修正しておきました。
メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
>>561
ありがと
やっぱキュピーンじゃないとね
釣りに関して。
以前、サルベージにて白真珠や天秤が釣れるメッセージでもそれらのアイテムが取れず
サルベージ品が2つ取れると報告しましたが、サルベージボックスを吊り上げた時は
ちゃんと白真珠や天秤が取れるみたいです。大ボケかまして同じ報告してるかもしれませんが一応w
あと以前は15〜20個のSOSで当たり品が一つ取れてたのですが今現在50over連敗中です。
某Uさんへケルプ足をお渡しして以降、ほぼSOSしかしてませんが当たりが一つも出ません。
バルキリーアーマーに関していうなら未だに入手数が0です、他のケルプ足や白弓は出てるので
UO乱数だと思いますがブリ船時代から数えるとすでに120↑近くSOSしてバルキリーは0個という
引きの弱さw、ここは一つリアルラックが上昇するアイテムの導入(ry
メデユーサの卵なんですがピンク?肌色っぽいやつは鍵として使えないですね。
エフェクトはでますがささげられません。
出た瞬間捨てるので別にこまってませんがw
ブラックスタッフについて。
モンスター産だと練成上限450、自作品だと600です。
本家がそういう仕様だったり、すでに報告がいってたり等の自分の勘違いでしたらスルーして下さいませ。
ブラックスタッフで見たわけではありませんが、両手武器の練成強度は標準とドロップは450、高品質は600です。
ただ、マジック品とアーティファクト品はおそらく本家の550を基準としているみたいでマジック品の最上級などは強度オーバーでこれ以上練成できないことが多いと思います。
そういう仕組みなのですね、詳しくありがとうございます。
魂石完売しました!
補充お願いします、あと今後でいいのでGMショップで各種課金トークンや匠の地金を初めとした
アイテムを販売していただけるとありがたいです。
現状見てると匠の地金程度ではバランスが崩れないかなーっておもいますので。
GPの使い道としてひとつ検討お願いします。
あとルニックなのですが現状あんまり需要がないので武器改良の実装が可能なのであればよろしくおねがいします。
難しいようでしたら後回しでも大丈夫と思います。(改良があればダル、シャドー、カッパーの需要が増えるかなと。)
大工、弓なのですがおそらく出現率がML初期のままになっており最近の本家のように出現しないっぽいです。
現在は改良の仕様もあってまったく問題になってませんが今後の話として検討よろしくおねがいします。
防具の改良はできますよー。
戦士の場合、大工ルニックがメインになるので現状改良しないかも。大工はスキル100ですし!
革鎧や金属鎧は改良できます。マナ回復4とかも確認済みですー。
武器は標準ならたしか改良できたかと。強度の関係であんまりですが。
ああ、失礼しました。武器と書かれてますね。申し訳ないです
ねんがんの バルキリーブロンズアーマーをてにいれたぞ!
あれから20万ほどまたSOSにブッ込んで四つ目でやっと出ました・・・(感涙)
ただ、ベースアイテムが「女戦士の皮鎧」になってまして本家だと「レザービスチェ」ですので
お手すきの時にでも修正お願いします。疲れた・・・本当に。
あとノルマはバルキリー2つだ、わーい(白目)
とりあえずサルベージ関係の報告はこれで今のところはアイテム入手その他の報告は
完遂ですかね、お世話になってるGM様の一助になれたのなら幸いです
SOSボトルに関して質問です
今まで出なかったのは一番お金を持っていたアカウントでSOSボトルを買い
別アカウントの釣りGMキャラでオーペンして引き上げてたのですが
購入時に釣りスキルの有無はチェックされてませんよね?オーペン時だと思い
気にせずにいたのですが、今回の20万分は釣りキャラのほぼ全財産投入してみたのですが
50↑連敗だったのが今回すでに当たり4個もひいてまして明らかに偏りを感じました。
自分自身のリアル運が腐ってますのでUO乱数ですといわれれば別段不思議には思いませんけど
今回のこれは流石にちょっと引っかかるので質問させてもらいました。
一点特に問題ないですが、MLボスから確定ドロップのMLMAF が出ていない様子です。10回以上やって0ですので設定が無いと推測します。
>>571
ねんがんのばるきりーあーまーをてにいれておめです
スク水からブラへの変更をご希望とのことで修正をしておきました。
>>572
SOSに関してはご推察の通り、ある程度の偏りはあるかもしれませんが、購入時のスキルチェックはしておりません。
ということは・・
>>573
MLボスからMLMAF、確認したところ記述が無いようです。
全てのMLボスに記述を追加になるので、ジワジワと書いていきますね。
まとめてよろしくお願いします。
以上です。
アーマーの件、お祝いのお言葉ありがとうございます、○してでも奪い取られるかと心配しておりましたw
修正にも重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
SOSは購入時はチェックしてないとの事ですので安心して大枚持ってるキャラで買いたいと思います。
ヒントまでいただき詳しい情報に感謝です。
たった今、バルキリーブロンズアーマー(レザービスチェ)確認できました、ありがとうございます。
連投ごめんなさい。
サルベージ当たり品のうちの弓ですが矢弾コスト-15%がついてないようです。
当たり品ではあれど、ぶっちゃけて外れなので今まで詳しく調べてませんでした。
報告が遅れて申し訳ありません。
こんばんは。お疲れ様です。
これは、既に他の人からも要望が挙がっているようですが、私からも改めて…。
家持ちのアカウントキャラを、他の家の共有者に登録できるよう、お願いします。
家を複数持つと、相互にフレ登録しかできないため、
事実上、セキュア設定がフレンド一択になっています。
すると、本来の意味でのフレ登録が気安く出来ないという残念な現状です。
また、フレ宅での、ちょっとした内装の手伝いなども出来ません。
共有者になれず、フレンドではロックダウンの権限がなので。
せっかくカスタムや内装を存分に楽しめる鯖なのに、もったいないと思います。
また、関連することなのですが、
共有者の権限に、アドオンの設置・撤去、セキュア設置権も含まれると、個人的には嬉しいです。
もとより、ロックダウンとその解除の権限があるのですから、問題はないと考えています。
欲をいえば、セキュアの解除権もあると便利なのですが、これはセキュリティ的に問題なのかなぁ…。
セキュリティレベルが共有以下に限りセキュア解除権がある、というのが理想ですが、
それだと、修正が煩雑になりそうですし…。
フレ宅の内装の手伝いの可否は、ワタシのプレイの幅を決定づけるものなので
よしなに御一考くださいませ。
最後に、これは以前にも書いたことと重複気味になりますが、
階段ツールで設置されたアイテム(階段、木など)の撤去権限を、設置したキャラではなく
家のオーナーにすることは、技術的に難しいでしょうか。
階段ツールを仕様した家を、他人に譲渡した場合、新オーナーが自由にできないのは、かなり足枷です。
譲渡したのに、前オーナーが好きに出来るのも、別の意味で問題ですし。
昨日、造った家の売却が決まりました。
これからも、造って売りに出すという工務店プレイができればと思っています。
技術的に可能であれば、この問題についてもお願いしたいです。
まいど頼みごとばかりですみません。
>>578
上に関して追記。
階段ツールとオーナーの問題ですが、譲渡時に瞬時に変わらずとも
メンテを挟むと、設置物のオーナーが、家の現オーナーに書き換わる、とか。
思いつきで書いてみました。
>>577
こちらは急いではいないようなので、近く修正を行いますね。
>>578
家のオーナーがコ・オーナーになれない問題は、エミュの昔からある仕様なのであまり気にしてなかったのですが
以前に要望あった時に修正しようと思い・・そして・・忘れていました汗
階段ツールの持ち主の変更については、今後修正可能かどうか検証していきますね。
コ・オーナーの件については修正しましたので、今夜2016/08/03の自動メンテナンス後に適用されます。
よろしくお願いします。
以上です。
こんにちは。
家の権限で便乗なのですが、ロックダウンしたコンテナのアクセス権限の設定が出来たら嬉しいです。
(誰でも中身が見れる設定にしたい。)
あと、リクエストなのですが、記念アイテムで、
2009年の12周年記念で貰えたメールボックス(家に設置するもの)
9周年記念の時のクリスタルとシャドウの家具(クリスタルは設置してある家を見かけますが…)
ホリデーギフトのギフトボックス
SAの染色に必要なシーサーペントの毒
なんかが手に入ったら嬉しいです。
よろしくお願いします^-^
他鯖でも良くあるチャンピオンスカルやピンクチラシを収納するアイテムが欲しいです
ヤタガラスの霊話だとおもうんですが伸びないんですか?
いつまでたってもアニメデッドでフレッシュゴーレムしかださないので・・・・
単純にGMまで時間がかかるとかですかね?
>>581
ロックダウンコンテナの権限については一考してみますね。
クリスタルとシャドウの家具に関しては、基本的にお姉ちゃんイベントというイベントで配布しています。
突発イベントなので、見かけたら参加してみてください。
ホリデーギフトの箱に関してはホリデーギフトで配布する予定ですw
その他は徐々に開放していくつもりでいますので、お待ち下さいね。
>>582
収納系のアイテムを導入するのは基本的にサーバー負荷軽減のためにも賛成では有ります。
ですが、なんでも収納するのも味気ないとも思っています。
銀行やセキュアを圧迫するのを整理しないとーっていうのも生活系MMOでは楽しみでもあるのかなと考える方なので。
>>583
敢えて零話を伸ばさない設定などは入れていません。
ですが、二次スキルなので上がりづらいでしょうね。
のんびり育てて見てください。
効率よく上がる方法などはプレイヤーさんの間でお話活発になればと思います。
以上、よろしくお願いします。
お疲れ様です。ハウジングの共有者やロックダウン系の話が出たので便乗させて貰います。
別オーナーの共有者設定のハウスで、共有者がロックダウンしたソウルストーンがロックダウンした状態のソウルストーンをWクリしてもアクセス出来ませんとなってしまいます(もちろんソウルストーン自体は共有者帰属であります)。オーナーがアクセス権限を変更出来るわけでもないので、家にロックダウンしたままでは使用できません。ちなみに、オーナーはオーナー帰属のソウルストーンについてはロックダウンしたままで使用可能です。
重大なバグなどではないのですし、それをスクリプト弄ることで解消するかはわかりませんが、要望として出しときます。よろしくお願いします。
>>584 返答ありがとうございます。
わかりました、隠れスキルなんでわかりにくいですが不調和かけた状態で数日トレーニングドラゴンなぐらせてみます。
霊話があがったかどうかの判断がむずかしいですが、どうにかやってみます。
弓の件、対応ありがとうございます。
クリスタルとシャドウの家具イベントで手に入るのですね、失礼しました。
アイテム類は徐々に導入されるとのことで、楽しみに待っていますね。
他も色々と…いつもありがとうございます^-^
お疲れ様です。
共有者登録の件、ありがとうございました。
これからは「こりゃあ忘れてるかな」と感じたらツンツンしたい思いますw
階段ツールの持ち主変更、よろしくご検討ください。あと…、コ・オーナーのアドオン設置も…w
便乗に便乗を重ねて、
ロックダウンしたコンテナについて、ワタシからもお願いしたいです。
本家では、よくこれをルーンブックや染め桶を並べるのに使っていました。
無制限に設定した「ロックされたコンテナ」は、セキュアとは違い、中身を使えるけど取り出せない
簡易な、染め&ルンステとして、一般開放するのに便利でした。
だったら床に並べればいいじゃない、という話になりますが、
狭いスペースや、レイアウト上の制限があるときに、便利なのです。
また、フレは、レア博物館をやっていました。
珍しいアイテムを展示したいけど、直接ロックダウンするとなんだか趣味が悪いw
そこで、「ロックされたコンテナ」を、陳列ケースに見立てて使うわけです。
直接、何か便利になったり不便になったりではありませんが、遊びの幅が広がるのですw
また収納系アイテムについてですが、た、種の収納ポックスをぉぉぉ……
全部床におけば、、。
報告
料理スキルをGMまであげたのですが、色素固定剤が作れません
作成条件であるシルバーサーペントの毒と生魚の切り身を所持して
作成ボタンをクリックしましたが”作成可能な材料がありません”と表示されました。
ついでに料理関係でもう一つ。
魔法のりんごを作成したのですがスタックしないみたいです。
本来そういう仕様ならゴメンなさい。
色素固定剤の材料は
×シルバーサーペントの毒と生魚の切り身
○シルバーサーペントの毒とピッチャーに入った水
だと思われます。
料理、錬金共にです。
試してみたところできました!Hosiさん、ありがとうございます。
という事で材料表示が生魚になってますので、お暇な時にでもお水へ変更していただければ。
料理スキルは滅多にあげないので生産一覧眺めてるだけで楽しいですw
死亡した際に騎乗ペットが消滅する可能性がありますので
保険メニューに「船倉」や「梯子」が表示されていても、絶対にチェックを入れないように!
ヘリテージトークンの奇怪な肖像画のセットですが、設置ミスまたは設置してから斧で取ると消えます。
全部きえてしまった。。
ヘリテージトークン売り切れ〜
レプリカドロップについてです。
現在デシード、ダスタ、ファイア、2番ではレプリカ確認できてます。
デスパ、5番、7番は割に行ってますがレプリカ確認でにてません。
デスパはあえて設定無しまたは極低確率にしていそうですがロストランドの2番以外は設定ありますか?
蜘蛛城はなかなか厳しく試せてません。
別件ですが、テラサンアベンジャーは特効入ってないかもです。
久しぶりにログインしたキャラが持っていたオルゴールギア。
これがどういうわけか、全て同一の曲に化けていました……(ぐはっ)
元の曲は様々でしたが、それが全てTurfinという曲に。
なんとか立ち直って、また集め始めました。
こんどは集めたオルゴールギアが、オルゴールに組み込めません。
「それドーンのオルゴールじゃねーから!」って感じの英語のメッセが出ます。たすけてw
>>599
ミュージックギアの音楽が全てTurfinになる・・懐かしいバグです・・
私も忘れていましたが、旧ラピス最初期に出ていたバグです。
ServUO、まだこのバグ保持してるのかと少しビックリしました。
忘れていた私も私ですが・・orz
このバグは一旦全てのミュージックギアを削除する形になってしまいますが、近日アップデートを行いますね。
それまで新しいギアを入手目的にせず、現状維持でお願いします。
アップデートで消えてしまったギア、もしくは現在Turfinになってしまったギアの元の音源がわかればアップデート後にお渡しいたします。
よろしくお願いします。
以上です。
ヘリテージトークン補充してください・・・
単一特攻が三倍じゃないのは仕様でしょうか?
とりあえず特攻スペルブックで確認したました。
下位特効は上位特効と同じ2倍です。どこかに書いてた気もします。
下位は入るが上位特効が効果ないモンスターとかもいそうですので、ぜひ検証してみてください!そして報告を。
今後疑問に思われるかもなので、ダメージ上限について記載しますね。
戦士のダメージ上限は3倍を超えて機能しているようです。どこまでなのかは検証必要。また騎士のコンセク、エネワンはおそらく旧仕様です。こちらも検証必要。
>>603 特攻が三倍か二倍かを運営さんに仕様でいいのか、意図しないものなのかをお伺いしているだけなので・・・・・
なるほど、失礼いたしました!
イルシュナーのチャンピオンでパラゴンが出ません
ルールについて質問なのですが、1IPあたりの接続アカウントに制限はありますか?
例えば家族でプレイしたい場合など、4アカウントを超えても大丈夫なのか、
4アカウント以内の起動でプレイしたほうがいいのか教えてください。
普通にやっていると4垢以上作れない仕様
wikiのルール・仕様(必読)をよく読むと.....
レス、ありがとうございます。
どういうルールを設定されているのか運営さんへ質問のつもりでした。
誰に質問しているか書いてなかったので申訳ないです><
Wikiに
”キホンは1IP/4Accですが、WANIPを変更してアカウント取得する事自体は違反では無いとします”
とあります。
その違反でない範囲が、よくわからなかったので質問しました。
アカウントを取得するだけなのか、キャラを作ってもいいのか、
家を建ててもいいのか、4アカウントを超えて同時に接続していいのか
どういうルールなのか教えてください。
ショートメール機能について要望が一つ。
ショートメールに返信機能があればもっと使いやすくなるかなーとご検討ください。
テラサンアベンジャー特効入りました。
確認済みです。
>>609
アカウントの作成自体を違反ではないとしていますので、その範疇で可能な事は違反ではありません。
キャラクターの作成も家の建築も同時接続も大丈夫です。
ご安心ください。
>>606
どうやらイルシェナーで異変が起こっているようです・・・
アカウントの件ご返信どうもありがとうございます。
色々と安心できました^-^
イルシュナーパラゴンは現在どこも沸いてない気がします。
ブラッドとドレッドホーン、キリンパッセージはよくいきましたので。
過去に一度一匹だけうろうろしてるときに見ましたがそれだけでした。
ただ狩の邪魔ですし、MAFの需要を考えると別にでてこなくてもいいかなーとは
おもってました。
アンクダンジョンとブラッドダンジョンで以前、血エレのパラゴンがいましたが
倒したらそれっきり涌かないようです。
ブラッドダンジョンの血エレで20万ちょいまでお金溜めてたんですが
その間、一度もパラゴンが涌きませんでしたので仕様でしょうね。
ようやくバレましたねw
私、アメリアが大のパラゴン嫌いで・・・w
ラピスからは抹殺しましたww
あと、現在イルシェナーを舞台としたアップデートも検討中です。
ということで現時点で仕様ということでお願いします^^
個人的にはイルシュナーのチャンピオンに何か旨みが欲しい所です
PSもスカルも出ない仕様ですし、何か追加できれば面白くなる感じがします
オリジナルでパラゴン沸きとかどうでしょう。
イル沸きはレプリカ確率アップとかでもおもしろいかも。
なんだかよくわかりませんが家の看板の柱、看板のハンガーが表示されなくなりました。
他の方の家では表示されてるようです。
カスタマイズで再度設定してみましたが表示されないままでした。
>>621
私がドボンでアレがアレしました orz
ゲーム内対応させていただきました。
>>621
アレがアレしてしまったようですがご対応ありがとうございました!
パラゴンについてもそうなのですが、イルシェナーは色々テコ入れを考えています
が
夏バテでダレています汗汗
オリジナルの沸きやイルの沸きでの内装レア等も全然アリなのですが、さて、では何を出そうかというところを思考中でもあります。
匠ツールも増やしたいですしね。
勿論BBSは全て目を通しています。
忘れていることも多いですが汗汗
アイデアや要望はイッパイお書きください
よろしくお願いします。
以上です。
ロイヤルシティ細工屋のクエスト「価値あるものを」のNPCが見当たりません。
問題がなければ実装お願いします。
Fのダンジョン湧きですが倒しても沸くのにT並の時間がかかるのですが不具合ではないでしょうか?
これに便乗してですが蟻の巣のソレンクイーンは本家、他のエミュに比べて特に遅いです。
二箇所往復しても沸いてないことがあるほどの遅さなので転送バッグを取るのにかなりの時間を要するようになっております。
Fやイル、トクノの沸きが遅いのはわかっててやってるそうですよー
>>624
価値あるものを、実装しておきました。
Fのダンジョンの沸き速度については、うみさんの仰る通りワザと遅くしてあるところもありますし、まだ調整が済んでいない場合があります。
スポーンポイントの箇所が恐ろしく多いので、ジワジワ調整をしているのが本当です。
その過程で、ここは遅くていいかーとしているところもあります。
ServUOはわけの分からないスポーンのさせ方をしている箇所があって、ソレンクイーンは通常、ウォリアー、クイーンが抽選で湧くというわけの分からなさでした。
それもクイーンの専用スポーンポイントを増やしたりして現在調整をしています。
ご報告ありがとうございました。
よろしくお願いします。
以上です。
スポーンにそんなことが、、昔ラビリンスでレンドとサソリとミストラルなどが二体いたことが。それでしたら暫定処置で一旦スポーン遅くは納得です
>>626 おー早速の対応ありがとうございます。
早速やってみましたがクエスト達成できますが報酬が悪意のある感じにやばいです。
具体的にはデーモンの爪と不死の肉塊(我等がラピス鯖では無価値な)の二種しかでないという。
他のクエストもいろいろ報酬がおかしいこともありますが「価値あるもの」に関してはこの報酬でいいんですか?
まあ、二分の一で悪魔特攻を狙い打てると思えば別に問題ない気もしますがw
あ、スポーンは把握してらっしゃいましたか、それなら問題ないです。
緊急を要するような部分でもないですし、取得不可能っていうわけじゃないですしね。
もし、本家の「価値あるもの」の報酬を具体的にご記入いただけるのであればお願いしたいのですが。。。
>>629 すみません、改めてよく調べてみたら間違ってませんでした。
上位特攻6種からランダムかとおもってました。
本当にすみません。
便乗して…
本来、染めれませんがコインが染めれたら嬉しいです^-^
お世話になっております。暑気でお疲れのところすみません。
ブリ図書館の加入クエストで、毒のうを5つクエストアイテムに指定してPetrusをダブルクリックすると、無関係なクエスト受注画面(貴重品バッグが貰える普通のクエスト)が出て先に進めないのですが、不具合でしょうか?
>>632
先ほど私も確認しました。
現在図書館の奉納をやっている人も多数おり、私も以前に試してきちんと終了させる事ができていたのは確実ですが、現在不具合が発生しているようです。
実は開始当初からずっとヤングクエストについて不具合が続いており、裏でそこそこ修正を繰り返しております。
知らない間にその影響が出ていたのかもしれません。
出来る限り速やかに修正をしますので、ご迷惑をお掛けしますが今暫くお待ち下さい。
もしあまりに修正が長引くようであれば対策をだしますので、よろしくお願いします。
以上です。
>>630
いえいえ、お気になさらず
価値あるものをのクエストが受けれないというご報告だけでも助かりました。
ありがとうございました。
>>631
コインというのはラッキーコインですかね?
いや、あれかな?バックパックアートにつかう普通のコインなのかな?
専用に作っても可愛いかもしれないですね。
以上まとめてよろしくお願いします。
コインは普通のコインです、お金!
シルバーでもないです。
せ、専用のアイテムなんて夢のような・・・
>>633
お返事ありがとうございます。
急いではいませんので、無理のない範囲でよろしくお願いいたします。
何よりもお体を大切になさって下さい。
運営お疲れ様です。
ネクロ呪文のレイスフォームやリッチフォームで変身した状態でヴァンパイアエンブレイスを使用すると、レイスやリッチの姿のままで吸血鬼に変身出来るのですが、不具合でしょうか?
付加効果は確認した限りではヴァンパイアのものだけ、そして騎乗は出来ないという状態だったので、特段インチキができるわけではありませんが、ご報告まで。
(確認した内容はレイス→ヴァンプでFのすり抜け時スタミナ消費、マナリーチ無しの武器でマナが吸収できるか、です。残念ながらどちらも不発)
染めれたらいいなーという要望です。
日沸きの本棚、盗みレアの骸骨ロウソク、日沸きのタンスあたりが染めれたらうれしいなー。チラッ
本家でも使い道不明のSA素材(妖精特攻用の素材、新チャンピオンの素材、虚無の核、油などなど)ですがこれらは今後活用する予定はございますでしょうか?
今後も使い道を作る予定がなければセキュアも圧迫しますし、鯖にもよくないでしょうから内装用などをおいて全部廃棄します。
本家のように今後予定はございますか?
チェインクエスト、アーケニストにつきまして
忍耐をクリア後報告し、次のクエストを受注できるのですが、クエスト報告できずまた忍耐クエストが提示されます。
回避方法があれば・・・いいのですが。
クエ受けはハートウッドのAeluvaさんです。
>>637
変身状態でのヴァンプ化は把握していますが、仰るとおりで特に問題なさそうなので絶賛放置中です。
ボディの判定をすればいいだけなのでそのうち修正するかもです。
細かいご報告ありがとうございました!
>>638
内装品は染めれる方が良いのはいいですよね。
>>639
今後の活用は何かしらあるかもしれませんが、現状予定はありません。
しかし、いつアイデアが浮かび、いつ実装するかもわかりませんので、所持はご自身の判断でよろしくお願いします。
>>636 ,640
本日修正ファイルを適用いたしました。
テストシャードではきちんと終了出来るようになっていましたので、ご確認よろしくお願いします。
以上まとめてよろしくお願いします。
>>641 早速の返答ありがとうございます。
ですよね、わかりました保存しておきます。
パッチ適用ありがとうございます。
別件でお手すきのときにでも、ミノ沸きが機能してるか見てみてくださいー
運営お疲れ妻です。久々に要望いたします。
(だっていつも忘れられ(ry)
以前にもしましたが、商品引換証の追加リクエストです。
・Fartile Dirt
・花崗岩
現在は登録できないので、できるようならお願いいたします。
>>641
素早い修正ありがとうございます。
おかげさまで、きちんと進めることができました。
SAの(ミニ)チャンピオンに関してです
・秩序エリアのfire daemon (renowned)が情熱のエッセンスを落とす上に棺桶の中身の質が妙に悪い
・統制エリアのゴブリンがエリア北西の徒歩で迎えない溶岩地帯に湧く(雑魚だけでなくボスも)
遠距離魔法で倒すことは可能ですが、視線外に篭もられることも
・新悪魔沸きの一段階目のモンスターがやたら広範囲に沸き、北東の溶岩を挟んだ壁向こうにまで湧く
新悪魔沸きに関して追記です
・2段階目も広範囲で北東の溶岩、壁向こうにまで湧く
・3段階目のpit fiendn のステータスが本家では8-19 (物理20-冷気80)、こちらでは15-20(物理100)
・4段階目のabyssmal abominationのSTR、INTが本家では200、こちらは400前後
さらにこちらはEIと瞑想が200!本家では100〜125程度の模様
archdemonはHPが本家は400前後に対してこちらは700、スタミナが70-90程度に対してこちらは240、マナは300強にたいしてこちらは170前後
STRは本家の500前後に対してなんと1000-1200弱
抵抗は本家よりも全体的に高く緑閣下と同じような性能に
ダメージは本家の7-14(物100)が22-29(物50火25エネ25)、スキルは本家は戦術が高いようですがこちらは耐性が高くなっています
特攻についてですがpit fiend、abyssmal abominationに悪魔特攻が効きませんでした
その他は私が試した限りでは機能しているようです
>>644
本日の臨時メンテナンスの際DEEDになるようにしました♪
あたしがやったんだよ〜^^v
あめりあさんのはじめてのおつかい
まあ、Naruの指導の下ですがwww
少しはお手伝いできるようがんばりますw
おー、さすがはアメリアさんー。有り難いー。
それに比べてなるさんは、ゲーム中にちょっかい出すくらいしかしない(ry
何はともあれ、お二方ありがとうございました。
<<646、647
悪魔わきご報告ありがとうございます。
この件に関しましてはゲーム内で調整できずまた、なるが明日からちとリアル多忙になるため
少々お時間かかるかもです。
申し訳ありませんがよろしくおねがいいたします。
以上です。
こんにちは、以前要望していた縦に生える玉ねぎについてですが、
店売り品をデコツール回転させたところ起き上がりました!
気付いていないだけで存在しました^-^
失礼しました><;
お世話になります。
確認なんですけど、小型ソウルフォージが作れなくなってますか?
それとも、どこか見落としですかね。
確認よろしくお願い致します。
>>653
玉ねぎよかったです^^
>>654
どうもなるが他の修正の際に上書きして消してしまっていたようですww
私が修正いたしました♪
明日のメンテ後からの適応になります。
お騒がせしてすみません。
以上です。
>>naruさん
例の作業を行って今出来上がったものを送信しました。
中身のご確認を宜しくお願いします。
>>656
スクリプト協力ありがとうございます。
受け取りましたので、お返事まで。
これから実際のテストなどを行い、修正を適用していく形になると思います。
何かあれば追って報告行いますね。
そういえば・・全てのプレイヤーさんにお知らせですが、恐らく気づいていない方も多いと思います。
他プレイヤーの名前を出さないといけない、内容がアレすぎて掲示板にかけないバグ報告がなる等、もし管理者に直接連絡が必要な場合は
この公式BBS最下段左の管理者へ連絡を使ってご連絡ください。
よろしくお願いします。
以上です。
>>657
無事に受け取っていただけたようで、少しでも協力出来て良かったです
連絡の形は今回の方法とwikiのメンバー登録を行ってそこにアップロードする方法と
どちらが良いのでしょうかねぇ
しかしServUOって凄い未完成状態で、Naruさんの日頃の苦難を身を持って理解できましたw
あとはSA仕様の正確な情報を探すことの難しさもありましたね
サイトによって情報が異なっていたり、ろくに情報自体がなかったりと…
本当に運営お疲れ様です
新リッチ、新悪魔をソロ、PT、あわせて30回近く行いましたがレプリカが確認できません
○ボスレプリカ入手:5%の確率
○内装レプリカ入手:15%の確率
○シェアレプリカ入手:10%の確率
本家と同じ確率ならば設定している確率が異様に低い、または貢献度ポイント等のレプリカの入手条件を満たせない設定になっているのではないでしょうか
こんにちは、したらばが調子悪いので、公式wikiにてイベント告知も考えてます。
確認ですが、公式wikiを編集しても大丈夫ですか?
>>660
公式WIKIの編集は全然大丈夫です。
イベントページ作ってもらっても良いですよー
>>659
現状いじってないのが本当ですので、ServUOとしておかしい可能性は非常に高いです。
確率を表記することはありませんが、少しずつ修正しておきますので、こちらも案件として置いておきますね。
また全てのレプリカが入っているわけではないようですので、現状入っていないものもあるかもしれません。
合わせて確認しますので、今暫くお待ち下さい。
よろしくお願いします。
以上です。
なるさん、さっそくの回答ありがとうございます。
編集させていただきました。
何故か新リッチと新悪魔のエリアに行くと階段ツールで設置した植物が全て消えてしまい
フェルッカ仕様になってしまいます
上のお方と同じ条件で、普通は生えている木などもフェルッカ仕様になりました。
一部エリアにリコールやゲートで移動しリコールアウトすると樹木などが見えない状態になるようです
これは表示上見えないだけで、実際に消えているわけではないのでログアウトログインなどをすると正常に表示されます
また徒歩で該当エリアに侵入する場合には問題が発生しません
リログしてみます、検証ありがとうございました^-^
例のブツを送信しましたのでご確認お願いします。
コンテナ類(具体的にはプレイヤーバックパック)の種類は据え置きでいいので容量だけ1000倍くらいに増やしてもらえませんでしょうか
生産時に補充マクロ組むのがめんd
補充、生産道具の選択、再作成、ゴミ箱のマクロでなんとかがんばって!
ゴミ箱にアイテム捨てるマクロを入れずに生産し続けて地面にアイテムを大量に落とすとデータ量超増加で下手したらサーバーが落ちるのでご注意!
そういう事情があるので持てる量増加は難しいと思いますよー
なるほど そんな重大な問題が発生するなら難しそうですね
ログを板に製材するのがめんどいなーくらいの軽い気持ちだったので要望を取り下げます
ありがとうございました
プレイ人口も少しずつ増え、建築された家も増えました。
植物の需要は高まっていますが、生産はまるで追いついていません。
植物の流通絶対量が・た・り・な・い!
植物は、色や種類が多い割にスタックもしないので管理が面倒、もらった種の正体は不明、
種が採れる始めるまでリアル10日間、初期交配から始めると一ヶ月以上。
その間毎日欠かさず世話が必要。うっかり枯らしたらアウト。
プレイヤータウン建築イベントによって、さらに需要は伸びることは確実ですが、
多くの人は植物の使用をあきらめるか、花屋さんの補充待ちか。花屋さんのHPが心配ですw
本家UO、エミュともに、いろんなものにテコ入れ(インフレ)してきました。
より強力な装備、すごい強化、強いペット、でも植物関連はわりに昔のまんまです。
誰も書きそうにないので、私から再度、植物に対してのテコ入れ要望です。
上から順に、切望順に挙げていきます。
■ 手間・時間、どちらかの軽減
ミラクルグロウの100%化により、短縮化されるのは3日。
仕様上、3回までしか起こり得ないので。
これだけでも助かるのですが、元々の所要日数が長いので、正直、需要に追いつきません。
素案1 お世話装置。水・ポーションのお世話の自動化装置
素案2 植物育成薬の導入。鉢植に使用すると即時受粉可能な第8段階へ成長
素案3 植物成長チェック、時間サイクルの短縮化。
以前、提案したものも改めてあげてあります。
素案3について補足しておきます。
植物成長チェックは、いま現在24時間(23時間?)毎に行われていますが、なんらかの形で短縮します。
キャラ手持ち分だけ一律3時間にするとか、時間をすっ飛ばすアイテムとか。
どれも一長一短ですが、導入の手間等、現実的なのは2案でしょうか。
材料である程度バランスが取れますし。
あまり要求材料が厳しいと効果が疑問視されますけど…。
■ スタック化
観葉化された植物は、スタックしてほしい。
■ 種子識別アイテムの実装を
リアル時間をかけて実際育ててみないと何だか判らないので、これが実に面倒です。
種を識別、判定するアイテムの導入を望みます。
ポピー群から収穫できる「ボピーの花粉」がその役を担うのですが、実装されていないようです。
(最近試してないですが、もし実装済みならごめんさないw)
アイテムでなくても、識別NPCとかでもいいかも。
■ 種トレードNPCの実装を
奇妙な種を渡すと、同数・別種の奇妙な種(正体判明済み)をくれる。
ガーデニングクエストの報酬はランダムなのに対し、内装での需要には偏りがあります。
溜まったいらない種を、欲しいものに交換できるチャンスを!
自家栽培で種が取れたら良かったんだけど…、それは言っちゃだめよね?w
■ ついでにw
亜麻を通行可能アイテムにしてください!w
よいデザインなのですが、通行障害のせいで使えない子扱い。救いの手をw
以上です。
だめ元であれこれ書きましたが、どうか、よろしく御一考下さいw
お疲れ様です。
弓矢工製作のエルフの矢羽は未実装ですか?
未実装でしたら、しばらく鼠ドロップで頑張ります。
表案1と2に賛成します〜!
表案3は取扱数が多いとキャラまたいでの交配とかがしにくくなって困るので反対です。
普通の土で100%ミラクルグロウにも交配が難しくなるので反対です。
植物の種の鑑定は、前ラピスで使われていたような種の本を導入するのはどうでしょうか?
それまでのつなぎとして、奇妙の種を多分鑑定できるセットを配布しています。
ついでに の件ですが、私の店の隣に栽培した植物を並べてみました。
昨日気づいたのですが通行化の植物が増えてます。
超、感動します。(多分一部の人間にだけw)試してみてください。
日沸きの亜麻は通行不可なので、通行可にしてもらえたらうれしいです^^!!
案1か屋内花壇がいいなあ。自分で使う分くらいなら屋内花壇でなんとかなるのかなと。
一段階目のノーマル色植物は日沸きで出してもよいかもですねー。
一応報告です、ミノ湧きを20回ほどクリアしましたがレプリカを確認できません
また、本来100パーセントドロップするはずの固有アイテムが、エリア攻撃の付いた武器で湧きを進めると
出たり出なくなったりする現象が確認できました
もしかしたらエリア攻撃が何か悪さをしている可能性が…?
どうやらミノボスの固有アイテムは元々100パーセントではなく50パーセントの様でした!
レプリカが出ないのは相変わらずですが、エリア等は関係なさそうです、すみません
植物についてです。
多くの要望や賛同意見などありがとうございます。
私の現状の考えで言うと、今お花屋さんを頑張ってやっていらっしゃるプレイヤーさんがいますので
花の世話がほとんど要らなくなるような改変はその商売チャンスを潰してしまいかねないと考えています。
お世話を少し楽にする等の方向は有りかなとも思います。
しかし方針が決まらないために現在正式には返答出来ませんが、何かしら考えるようにしていますので、それまで今暫くお待ち下さい。
よろしくお願いします。
以上です。
昨日、
>日沸きの亜麻は通行不可なので、通行可にしてもらえたらうれしいです^^!!
と、書き込んだのですが
栽培品も日沸きも亜麻は通行不可では無く、疑似床アイテムでした。
なので私の亜麻を通行可にしてほしいという要望は取り消します。失礼しました。
植物お世話関連に関心が集まっているようですが、
スタック化や種トレードのことも忘れないであげてw
>>680
種トレードはまだ考えていませんが、観賞植物のスタック化は申し訳ないですがグラフィックの問題で無理です。
スタックしたグラフィックがありませんので。
よろしくお願いします。
以上です。
種といえば4年報奨のシードボックスが実装されていなかったと思うのですが、
これでしたら現行のお花屋さんも、これから植物にとりかかる人も嬉しいものと思いますが、実装難しいのでしょうか。
育成に関する問題がクリアされるわけではありませんが、種の判別は出来るようですので。
(当方はシードボックスを使ったことが無いので推測ですが)
植物関連でのお世話システムやシードボックスなど、ServUOでグラフィックはあるようですが
システムとして未実装です。
Naruががんばるしかなく・・・それもガレオン船実装でサーバークラッシュなどの前例も有りますので
がんばってもできるかはわからない状況です。
長い目で見て下さいませ。。。
>>683
ご回答ありがとうございます。ServUOに無いものは難しいですね…。
盆栽を老後の楽しみと思って気長にやります。
>>684
運営のお知らせでお伝えしたようにアップデートをする予定となりました。
ですので案外早く導入できるかもです^^
盆栽育てつつお待ちくださいね^^b
あまりたいしたことではないですが、
熊マスクと鹿マスクに素材固有の効果が反映されてないっぽい?です。(S皮作成で幸運40がついてない)
なので抵抗もかなあ?
あと、強化もできませんでした。
そんでもってS、H、B皮いずれかの皮で熊or鹿作成後、ハサミで切り刻むと色つきの通常皮になります。
例:S皮で熊マスク作成→熊マスク切り刻む→S皮に戻らず青色の通常皮になる
>>686
そのバグ実は以前より確認できていたのですが・・・
今しばらくお待ちくださいね^^;
お疲れ様です。まいど要望ばかりで恐縮ですが、例によってまた要望ですw
UO本来の仕様なのですが、レンタルベンターを置くと、その家はカスタマイズができません。
これをオーナーベンダーと同様、置いたままでもカスタム、再配置が出来る仕様にならないてしょうか?
これを悪用すると、借主に意地悪が出来てしまうのですが、その心配はいらないのではないかと思ってます。
レンタルベンターを置くと、それを全員解雇しない限り二度と間取りの修正ができない点は大きな足枷なこと。
サブハウスでベンダーを営むときにレンタルベンターを忌避した場合、生産アカと陳列するアカが別となります。
ベンダーや品目が少数ならそれも良いのですが、それが増えてくると……。
またベンダーとは別件になりますが、共有者の権限の強化・拡大を要望いたします。
とりあえず、共有者のアドオン設置・撤去はあっても何の問題もないと思います。
また、この鯖においては、共有者権限にセキュアも設置・撤去も含めて良いと考えます。
ほとんどの人がセキュアのアクセスレベルを共有者にしているはずで、中身に関して持ち出し自由
その入れ物たるセキュア箱の設置と撤去権が追加されても、実質何も変らないと思うのです。
またこの方向で解釈を広げると、共有者がベンダーを設置する権限を持つのもアリなのでは、とも思います。
UO内部の技術的なことはまったく解からないので、その側面でムズカシイのかもしれませんが、
よろしく御一考ください。
侍の本と忍術の本、これらを売るNPCがいないようです。
禅都とヘイブンにはいませんでした。
ヘリテージトークンの補給お願いします
>>689-690
武士本、忍者本、その他トークンは今後あげぽよ様にお任せすることになりました。
ルナのGMベンダーに並んでいますので、今後共よろしくお願いします。
以上です。
いつもありがとうございます。
お忙しいところ恐縮ですが、1つ確認させて下さい。
ProvocationやDiscordanceが妙に上がりにくい気がするのですが、他のスキルに比べて特別に上がりにくい設定というわけではないですよね?
具体的には、スキル合計が420程度でDiscordanceが43.0くらいで、a shadow wispなどにタゲを変えながら使ってみても、平均10回に0.1上がるかどうかというくらいです。
スキル合計は420でも高すぎでしょうか?よろしくお願いします。
要望とは若干違うけどテストサーバーの内容がそのまま来ると仮定すると
初心者の味方オーシーLv1クエストのコブトス探索が「だまして悪いが、仕事なんでな 死んでもらおう」に
変化する恐れがあるのでそこにも調整入れてもらえるといいかなーと
アップデートがあるので、あまり関係ないかもしれませんが・・・
植物顔料を作る際の材料である植物片が、
見た目はカラーなのに名前が標準色となる場合があります。
自分の確認した状況は、例えば、スタックした赤色の植物片を取り分けたとき
数を指定して取ったほうは赤色の植物片のままですが
元々のスタックしている植物片はグラフィックは赤い色のままで標準色の植物片という名前になっります。
グラだけ赤い標準色の植物片を使って植物顔料を作ると、標準色の顔料ができます。
一旦取り分けて標準色の植物片になったカラーの植物片は、
同じ色の○○色の植物片にドロップしたら戻せます。
先日のテスト鯖でテストした時も同じような状況だった可能性があり、
顔料作成の部分は純粋にテストできてなかったかもなのでご報告しておきます〜
今までヘリテージトークンは200Kだったのが自販機だと300K!値上げですか!
>>692
横からですが、私の分かる範囲で質問者さんの前提知識を知るすべがないので
既にご存知の部分があるかも知れませんが基礎から書きます
具体的なスキル上昇判定に関わる全ての計算式を書くと長くなるので結論だけですが
今回のケースでは対象のバード難易度が低すぎる(不調和成功率が高すぎる)ことが問題だと思われます
霊性のa shadow wispのバード難易度を見てきたところ40弱でしたがこれは適切な難易度の範囲外です
音楽100の場合でNQ楽器の場合不調和スキルに10〜20足した程度の難易度の相手が上がりやすいでしょう
HQ楽器の場合は成功率があがるので+20前後が宜しいかと思いますし
音楽スキルが100以上の場合もスキルの高さに応じて対象のバード難易度を上げる必要があります
この鯖のバード難易度はステータスによって変化するので、本家の数値とこの鯖の数値は異なっています
ロアで確認し対象を選ぶと良いかと思います
スキル合計が420であることは問題ない値ですが、もっと低いほうが上がりやすい可能性があります
スキル上昇の大まかな仕様は
・スキル合計は低ければ低いほどいい
・スキルキャップは高ければ高いほどいい
・スキル使用の成功率は低すぎず高すぎずな試行が適切であるが
この鯖で本家よりも難易度が高い(成功率が低めな)くらいが上がりやすい(本家と異なり失敗でも上がる)
スキルの種類によりことなるが目安として成功率40%前後程度
>>696
とても詳しい解説ありがとうございます。
難易度が本家と異なるのは知らず、パラリなどを参考に普通に上げていました。
Animal Loreで確認してから対象にしてみます。助かりました。
ネックレスとイヤリングが練成できなくなってるようです
コロ助がイグアノ?を使わない脳筋仕様になってます
ガーゴイル女王への忠誠度が初期値にリセットされています。
これは上げ直せば良いだけかな。
取り急ぎどうしても治していただきたいことが1つありました。
家を所有しているアカウントですと、別アカウントの家の共有者に成れなくなっています。
試しに共有者リストをいったんリセットしてしまったため、再追加できずに困っています。
よろしくお願いいたします。
>>698 ,>>699
こちらは調査いたしますね。
>>700
ごめんなさい、忠誠度は上げなおしてくださいませ><
以上です。
遺失物を発見したけど各銀行にお届けBOXがないです
検視スキルも反応がないですが、これはスキルが0だからかもしれません
>>698-699 >>701 >>703
すべて修正いたしました。
本日の自動メンテナンス後より適用されます。
遺失物お届けボックスはトラメルのブリテイン、ユー、ムーングロウ、トリンシック
スカラブレイ、ニューマジンシア、ジェローム、ミノック各銀行に既に設置されました。
よろしくお願いします。
以上です。
皮装備以外の瞑想障害が無効になってないようです
メンテに間に合う様でしたらこちらもお願いします
>>705
了解です。
少しメンテのびるかもです><
よろしくお願いいたします。
以上です。
10周年ツボのアクセス権の設定ができません。オーナーキャラでもロックダウンするとつかえません。ご確認くださいー
>>704
家の共有者追加できました。
素早い対応本当にありがとうございます。
船のRuneにリコールすると、「あなたはそこへ行く資格がありません。」って言われて飛べない問題ですが、
海上都市はリコールマークゲート不可でした!他の場所なら飛べました。
ちなみに、海上都市に長時間船を止めておくと船がどこかに飛ばされるのですが、
飛ばされた後リコールできないので船の回収が困難です><
なにやらtableの高さが倍になっています
tableを一個置いて普通にもう一個上に置くと透明な机一個分隙間が空きます
table置いて本置いてtable置くとその透明な部分にあとから置いたtabkeが置かれます
そのtableをぬくと本が下のtableの上におちてきます
お疲れ様です。
新仕様に伴い、旧仕様で指定出来るようにして頂いた各素材での商品引換証での登録が再び出来なくなっているようです。
接収の移転作業をしていたら、気づきました。
よろしくお願いいたします。
あと家のステップ(階段のみでブロックは平気)にwooden chestを積もうとすると積めずに一番下に重なります
あと、エセペットから降りたら、アカ歴チェックが有効化されたようで乗れなくなりました。
特殊砥石を販売するNPCが見当たりません
スキル上げ中ですがハートウッド弓クエの報酬からPS抜けてるとおもいます
昨日は出てたけど今日は出てないッス
ムーングロウ動物園でのテイム上げが出来なくなっております。
(テイム開始後に届かない〜というメッセージが出て中断されます)
サルベージで釣り上げた箱が復活する現象が発生しました。
復活っていう言い方もおかしいかもですが・・・。
発生した手順は以下です。
1.釣り上げたサルベージボックスを重量オーバーで船上に落とす。
2.家にリコールで戻りバックパックを整理して船にリコール。
3.サルベージボックスを回収。
4.家にリコールで戻ってサルベージボックスを整理。
5.空のサルベージボックスを持ったまま船に戻る(この時点では復活してなかった)
6.家に戻って空のサルベージボックスをベンダーに突っ込む。
7.船に戻ったらサルベージボックスが船上に落ちてた。
このとき復活したサルベージボックスは
・移動不可
・開けられない
・ベンダーに突っ込んだときの値段が表示される
となっていました。
リコールアウト等で手こぎ船が画面外になった後戻ってくると、手こぎ船のグラフィックが崩れます。
(係留綱と操縦桿部分しか表示されない)
この状態で係留綱をWクリックして乗船すると、係留綱のマスから1歩も動けません。
その場でリログすればグラフィックが復活して動けるようになります。
シェイム現時点での報告
クリスタルは出るようになった!
二階へのムーンゲートはこのムーンゲートはどこへも行けませんと出て移動できない。
フェルッカはムーンゲート反応しない。
特殊砥石を販売するNPCはルナの鍛冶屋で確認
続報、ガーディアンを倒すと二階へいける!砥石の材料はまだ未確認。
シェイム、なまくら作成まで問題ありません。シェイムの検証は以上です。
アップデートの検証、みなさんありがとうございます。
Wikiに2箇所検証ページがありますがどちらを参考にすればいいでしょうか?
そこへお返事していきたいと思います。
修正作業お疲れ様です。あまりご無理されませんように。
オリジナル修正分をdiff取ったpatchデータを適用できたら便利なんでしょうけどね〜。
ServUO側で修正かかると必ずしもpatch充てられないでしょうから難しそうですね。
Wikiのほうは、私が勝手に追加しています汗
前回のテスト鯖で修正された部分も多かったので前回使用したページとは別に
「アップデートの検証とか」というページを作って不具合だけではなく変更点なども記入していっています。
ページの構造なのですが、閲覧投稿用のコメント欄のついているページと、ログページがあります。
コメントのレスでお返事される場合はコメント欄がついている閲覧投稿用のページで、
コメント追加ではなく、”検証済み”などのワードを追加したい場合はログのページを編集してください。
どちらからのコメント、編集でも同じ内容が表示されます。
閲覧用「アップデートの検証とか」のログが「アプデ160917log」
前回のテストで使用した
閲覧用「テスト鯖で気付いた事」のログが「テスト」です
わかり辛くてすみません汗
>>725
色々と工夫していただいてありがとうございます。
了解いたしました^^
幸運ツボ使っても効果が出ず。アカウント歴の問題かも。
ボスの挙動が色々と変わってますね
鹿ボス系の酸や雄叫びが本家通り機能している
フェアリードラゴンがプラスカルマで倒すとカルマ減る
Navrey Night-Eyesの糸がアンチパラボックスで対応できない等
まだまだ変わってる所がありそう
浅瀬・深海・ダンジョンで数種類の竿を持って釣りをしてきました。
全ダンジョン回ったわけではないですが、
Despise、イルシェのMushroom caveは少なくとも浅瀬判定になってます。
溶岩は竿が手元にないので行けてません。
【浅瀬】
(1)NPC売り竿、NQ竿、HQ竿、色付きNQ竿、色付きHQ竿、乞食竿 → 浅瀬の魚
(2)アメリアの釣り竿 → エビ・カニ系
【深海】
(1)NPC売り竿、NQ竿、HQ竿、色付きNQ竿、色付きHQ竿、乞食竿 → 深海の魚
(2)アメリアの釣り竿 → エビ・カニ系
【ダンジョン】
浅瀬と同じ
アメリアさんの釣り竿でエビ・カニ系が釣れるのがなかなか面白い設定ですな!
ふと木こり箱の中見て思ったんだけどクリスタル片がでてなーい
>>704
修正されたとのことでしたが、ネックレス、イヤリングともにまだ練成できません
魔法のフィッシュパイになる魚共を切り身にすると重量関係なく4固定っぽいです(グレートバラクーダで確認)
某職人サイトに 【切り身の数量 = [(魚の重量)/ 5 ]× 2 - 4】 との記載がありました。
旧来の仕様も本家の仕様も未確認なのですが、ボーンアームが錬成出来ません(ボーングローブは可能)
ボーンアームが基礎になっているAF等がある為かと推測しますが、可能であれば錬成可能にして欲しいです。
ファション性以外に重篤な影響は無いので仕様なら諦めます。
>>730
こちらも調査後、可能であれば修正します。
>>704
申し訳ないです、同じBaseJewelの指輪が可能になっていたので、大丈夫だと思い込んでいました。
調査後、可能であれば修正します。
>>733
上記も同じなのですが、アーマーや宝石類でも一部出来ないものが混在しているようです。
こちらも調査し、可能であれば修正しますのでお待ち下さい。
よろしくお願いします。
以上です。
お世話になっております。
結構重くなった気がするのですが私だけでしょうか?
数マス移動する度に、小さなラグが連続している感じです。
あとWorld Save時に表示はいつも通り0.8〜0.9sが出ていますが、その後動けるようになるまで数秒かかることが多いです。
Save時に止まる事についてwikiからの転載です
30分毎のセーブで結構長い間、止まります - 掲示板より 2016-09-17 21:15:24
セーブ自体はいつも通り0.8秒くらいで終了していますが、サーバーマシン自体がビジーになる模様。原因不明買い替え時か? - Naru 2016-09-18 15:03:11
私の環境ではラグについてはそこまで感じませんが、アプデ前より重い感じはします><;
>>736
あぁ、wikiに掲載されていたんですね。ありがとうございます。
なるほど、SSDのプチフリのような現象かもしれませんね。
なまくら砥石をスタックすると使うことでしかスタックを解除できません
誠実の徳の損失物ですが、アイテムが消えない仕様になってるみたいです。
1.拾ってから3時間以上バックパックに放置。
2.床に捨てる。
3.メンテ挟んでも消えなかった。
4.1日経過しても消えなかった。
ベンダーの日給が1GPじゃなくなっている気がします(汗
>>740
慌てて修正しました・・orz
ついでに、ブローカーの週給も何とかなりませんかねw
試しに出してみようとしたら在庫を入れまくったら週給が、
1mとかになって、めんたま飛び出ました。。。
minion of scelestusに悪魔特攻が効いていません
そのため、クエストが相当にしんどいです
釣りクエストの仕組みが本家と大分違う感じがしてイマイチ仕組みがわかりません
浅瀬の個数15でもPSC110が得られたり、大口6種の個数15でも最低ランクの報酬だったりしてます。
依頼の種類は関係無しに報酬は完全にランダムなのでしょうか?
新仕様の船(ガレオン船)に関して3点ご報告します。
①船が損傷した後に通常修理を行って、100%修理出来たメッセージが出ても「少し損傷」までしか回復しない、ドライドッグも出来ない
②船が動いている状態で、船上から他の場所へのリコールを行うと、高い頻度で行動不能になる(リログすれば直るので重篤な影響無し)
③船のルーンへリコールやゲートを行うと、裸のキャラクターが船上に立っている場合がある(グラフィックのみで実害無し)
自分もガレオン船に関してです。
1.船倉で商品引換証(Commodity Deed)が使えない
2.手動で操作中に騎乗動物に乗ろうとすると「まずは馬から降りてください。」のメッセージ(かなりどうでもいい)
ブローカーに関してです。
1.1ページ目一番下の商品の購入ボタンをクリックすると前のページボタンが現れる。
2.2ページ目以降の商品の購入ボタンを押すと1ページ目に戻る。
3-1.2ページ目以降の商品の購入ボタンを押す。(このとき1ページ目に戻る)
2.次のページボタンを押すと3-1で選択した商品の次のページに飛ぶ。
4.2ページ目以降の商品の購入ボタンを押して同じページに戻ると購入ボタンを押した商品が選択状態となっていない。
商品はちゃんと選択したものが買えました。
大変残念なお知らせ。
やっとやっと出たグラディエーターカラーが、、。プロパティ乗らなくなってます。
おそらくレプリカにプロパティ乗らない仕様に変わってるかと。
>>748
私個人としてはAFやレプリカ等にプロパが乗るのがハクスラ要素があってとても楽しいと思っています。
バランスブレイカーでもありますが・・・。
ですがバランスも大事ですが楽しさ、嬉しさ、野心wも大事です。
なので、これは個人的に今一番に優先して修正をしている所です。
今暫くお待ち下さい。
以上です。
修正、本当大変そうですね・・・。お疲れ様です。
戦利品にVampireEmbraceのスクロールも出にくくなったのか、とうとう在庫がなくなってしまい、
ベンダーも探しきれず白豚で遊べなくなってしまったので、しばらくはのんびり書写でも上げることにします。^-^
ロイヤルシティの魔法屋に神秘屋((NPC名) the Mystic)がいません。
てすと
wikiのどこで書き込めばいいのかわからなくなったので、こちらに記載。
商品引換証(Commodity Deed)で以前可能だったもので未だ出来ない物にクリスタル片(Crystal Shards)があります。
よろしくお願いいたします。
1日程度しかやっていないので単に運が悪いだけかもしれませんが
採掘で取れる特殊宝石が取れなくなってる気がします ご確認ください
あとアビス布が生産できないのですがこれは仕様でしょうか?
754ですが出てました 申し訳ない
アビス布の件お願いします
新悪魔や新リッチ湧きの特攻やステータス関係が修正前に戻ってます
キリンパッセージ?に乗れるGドラちゃんがいない…たまたま?
イヤリングが錬成可能になるのはもう少しかかりそうですか?
調整部位としてかなり重要な役目を持っているので、少し優先度を上げて頂けると嬉しいです
アビス布はアップデート前はわざと生産に入れてなかった様子です。
ご参考までに。
>>757
Gドラちゃん、起こしました^^b
寝てましたww
すみませんw
ダンジョンの魚が釣れるようになったので各地回ってきました。
浅瀬判定のダンジョンがいくつかあります。
■ 浅瀬判定
・Despise(T)
・Covetous(T)
・Solen Hives(T/F)
・Mushroom Cave(イル Twisted Wealdに行く途中の洞窟)
■ ダンジョン判定
・Despise(F)
・Destard(T/F)
・Ice(T/F)
・Deceit(T/F)
・Wind(T/F)
・Sorcerers(イル)
・Ankh(イル 井戸っぽい水タイル2マス)
他は自釣りキャラでは自殺行為なので確認に行けていません。
ML以降のダンジョンとリニューアルされたダンジョンが浅瀬判定になっている印象を受けます。
ソレンの巣に関しては情報が壊滅的でどっちが正しいかわかりません。
>>750
よく考えたら白豚でも秘薬-100%装備を保険かけて持ち歩けばいいだけでした。頭悪くてすみません。^^;
>>760
あははは、お疲れ様です。かわいいですねw
秘薬装備保険でしたら、神秘マントにでも保険かけると安上がりですよー
>>760
ありがとうございますo(*゚▽゚*)o
お世話になっております。
イヤリングとネックレスの練成について、修正箇所を特定して動作確認までやりましたので、修正をお願いします。
■対象ファイル
Scripts\Skills\Imbuing\Core\Imbuing.cs
■修正箇所
76行目 (ServUOから大幅変更がされていなければ)
■修正内容
else if (item is BaseJewel && !(item is BaseRing) && !(item is BaseBracelet))
↓変更
else if (item is BaseJewel && !(item is BaseRing) && !(item is BaseBracelet) && !(item is BaseEarrings) && !(item is BaseNecklace))
一目瞭然ですが、練成不可能なものをチェックする箇所で、指輪と腕輪だけが拒否されていない部分に、イヤリングとネックレスも拒否されないようにするだけです。
なお、魔術師のペンダントは練成できないことも確認しました。
簡単な修正なので、間に合うようでしたら、本日のメンテ前に入れていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
>>763
あぁ!そうですよね!w
ありがとうございます。
>>765
スクリプト協力ありがとうございます。
こちらは本日のメンテナンスで導入させていただきますね。
あまり修正が進んでいないようで申し訳ないです。
ここ最近は、伝説級やその他マジックプロパティが付かなくなってしまったAFやレプリカに再びマジックプロパティが付くようにならないか
ずっと修正検証をしております。
が・・・
私の力不足で、なかなか実現しておりません。
そこで!
この修正を私も続けますが多少なりともスクリプト協力可能な方!
レプリカやAFにマジックプロパティが付くように修正してみてください汗
lootpack.cs runicreforging.cs basecreature.cs あたりかな?
まさかのお願いですが、よろしくお願いします。
以上です。
マジンシアのブローカー修正いたしました。
本日メンテ後より再開しております。
以上です。
>>767
アップデート前のソースはないんですか?
比較対象があると早い気もするのですが・・・。
>>769
それもそうですね
http://whitecats.dip.jp/up/download/1474812080.zip/attach
こちらにアップロードしました。
パスワードはLapisです。
>>770
旧ソースありがとうございます。
少し比較してみましたが確かにこれは難しそうですね。
おっしゃられている通り新ソースでは
Scripts\Misc\LootPack.csの681行目あたりからの
// Try to generate a new random item based on the creature killed
if (Core.HS && RandomItemGenerator.Enabled && from is BaseCreature)
{
if (RandomItemGenerator.GenerateRandomItem(item, ((BaseCreature)from).LastKiller, (BaseCreature)from))
return item;
}
の部分でHS仕様の場合に新しいランダムアイテム生成関数が使用されているようで、更に
Scripts\Services\RunicReforging\RunicReforging.csの1493行あたりからの
public static void GenerateRandomItem(Item item, Mobile killer, int basebudget, int luck, ReforgedPrefix forcedprefix, ReforgedSuffix forcedsuffix, Map map = null)
の関数内の処理が大幅に変更されているようですね。
旧ソースでは、1263行目あたりから
if (item is BaseWeapon &&
((BaseWeapon)item).ArtifactRarity > 0)
return false;
や
// Do not add properties to artifacts
if (item is Artifact)
return;
といったコードがあるので、以前はここを削るだけで良かったのかもしれませんね。
このGenerateRandomItem()は複雑な上にコメントもほとんどないため可読性が悪く、
なぜ上記のArtifactを除外するコードがなくなってもArtifactに追加プロパティーが付かないか
場所を特定するのが確かに大変そうです。
時間があれば引き続き追ってみますが、私にも難しそうです。
>>767
あれ??イヤリングとネックレス、まだ練成できませんね。
こちらのローカルでは正常だったのですが・・・。
>>771
そうなのですよ
以前は利便性も良かったのですが、何故か今回から多岐にわたる変更が行われており、非常にややこしいです。
ですが何度もAFやレプリカを取りに行く理由付けにもなる面白い要素だと思うので、是非とも実装したいと考えているのですが・・
>>772
あれ?
こちらのローカルでも正常だったのですが(私はサーバーマシンと別の場所で作業しておりますので・・)
今夜のメンテナンスで正常動作するよう改めて書き換えておきますね。
よろしくお願いします。
以上です。
AFのプロパティ、いっそのことプロパティ付与チケットみたいなもの作って後付けでしたらどうでしょ。
今後の大型アップデートがあればまた大幅に変わってしまうかもですし。
チケット対象のAFを登録するのが大変そうですが。
なんとなくコーラさんで実験
Cora.csのOnDeathメソッドにある、
285行目あたり Container pack = m.Backpack;
の上に
RandomItemGenerator.GenerateRandomItem(artifact, m, this);
一応これでCovetousAFにマジックプロパティが付くことが確認できました。
見当違いだったらごめんなさい!
>>774
私もチケット、またはもっと壮大な事を言うと・・アイテム鑑定するとマジックプロパが付与されるディアブロ的な発想も持っていたのですが、実装がそれなりに大変で
しかも今回の仕様変更をみると付けるマジックプロパの仕様が変更されていたりするので、結果的に後のバージョンアップでの変更は大いにありえると考え、諦めた次第で・・
>>775
おおおお
コーラさんのプロパは付きました!
見当違いではないです!
しかしながら残念なことにコーラさんは一般的なアーティファクトドロップとは違う仕様で書かれておりまして
というかコーラさんだけではないのですが・・
まだ見ていませんが他のレプリカ等もこの書き方でいければいいな・・
一般的なAF,MinimumAF、SAAF等のドロップ記述はBaseCreature.csに書かれております。
フフフ・・w
思った以上にスクリプトを見れる、触れる方が多くて嬉しいです。
皆で作るラピスがいよいよ現実的になってきた感じです。
ありがとうございます。
以上です。
なるほど!アイテム鑑定など外付けの処理のほうが本体アップデートの後には整合性取りやすく思った次第ですが、結構なプログラムが必要なんですね。
むーんさんとぺっぷさんよろしく!
コーラさんのAF修正おめです。しかし、コーラさんのプロパティ付きAF出てもいいのだろうかw
釣りクエがマゾ過ぎますorz
いくら評価を上げても依頼の質が悪く、依頼をキャンセルすると評価が下がるため断ることも出来ず…
本家と違い、報告は同サーバー内ならOKと言うわけじゃなく、
きちんと街の港に定着させなければ出来ないため航海に時間も掛かります。
既に100回はこなしていますが上位ランクの報酬だった事が1度もないです
もうちょい依頼の質を上げてもらう事は出来ないものでしょうか
なんとなく諸王の墓にいるボス(名前がわかりません)で実験
例の如くプロパ付きSAAFが出ることしか確認は取ってません。
メソッド変えてるので不具合でるかも?
既存のメソッドを修正するより、モンスターのgetter/setter用意したほうが安全かなあ。
BaseCreature.cs
5173行目あたり
public static void GiveSAArtifact(Mobile m) を
public static void GiveSAArtifact(Mobile m, BaseCreature monster) に変更
すぐ下あたり
Item item = Activator.CreateInstance(m_SAArtifacts[Utility.Random(m_SAArtifacts.Length)]) as Item;
の下に
RandomItemGenerator.GenerateRandomItem(item, m, monster);
を追加
5226行あたりのOnKilledByメソッド
GiveSAArtifact(mob); を
GiveSAArtifact(mob , this); に変更。
コーラさんも諸王の墓のアレもですが、
この修正だと100%マジックプロパが付加されます。
実に凶悪です。
マジックプロパの付加に確率を設けるのはなるさん次第でおねがいします!
マジックプロパティが付くAFにマジックプロパティが100パーセント付くのは以前からですしね
今から制限して確率下げると不公平感が半端じゃないかもですね
ただ、衣類のレプリカやAFにマジックプロパティが乗るようにしちゃうとバランス崩壊してしまう…
>>776
syQ5pbyMです。(ぺっぷさんじゃないですw)
なるほど、てっきりアイテム生成系のメソッドの中身ばっかり追っていましたが、確かに呼び出し側でArtifact系を跳ねてる可能性は高いですね。
バックパックに直接わくタイプのローカル実験目標としては、とりあえずシンプルなDOOM Artifactに追加プロパティーが付くのを目指していますw
夜に時間があればまたソースを追ってみようと思いますが、むーんさんが非常に詳しいようなので、あっさり解決してくださるかも?だといいなぁ。(^-^)
むーんさんがアイテム鑑定システムつくってくれるのかな???ドエムなのでドエスなプログラムとは相性よいはず。
>>780-781
むーんさん、ありがとうございます。
とても助かります!
781さんの言うとおりマジックプロパが乗るのはアップデート以前のラピスから乗っていますので、今更出ないという方が不公平感があるかな?
あと気持ちとしてはやはり、エミュなのでバランスも大事なのですがある程度プレイヤーが有利でも良いのかな?とも思っています。
更に当たりのAFを出そうと思うと狩りに行く理由付けになるとも思っています。
エミュで完璧にバランスを取るのは難しいですしね。
むーんさんのスクリプト変更によりユニークSAAFはマジックプロパが乗りますが、シェアSAAFは現在乗りません。
むーんさん、もう一発出番ですよ!w
100%マジックプロパが乗るかどうかの確率は、付けてしまうとノーマルAFがゴミ扱いになってしまうのが・・・
なので実装はもう少し考える必要があるかもしれないです。
よろしくお願いします。
以上です。
>>783
むーんさんがアイテム鑑定でマジックプロパが乗るようにしてくれるんですね
ありがとうございます!w
でもあれこれ悩んでいた事もプレイヤーさんと一緒に協力していけばこんなにスムースに変えていけるんだなぁと思っています。
見方を変えると私の存在価値は鯖缶+αで充分なのかもw
検証の鬼のUやスクリプターさん達M、P、名無しさんwのお陰でどんどんラピスを面白くしていければいいなぁ
あと検証の鬼を従えるMさんもいるなぁ・・・w
今回のラピスもプレイヤーさんと楽しくやっていけそうで嬉しいです〜
たまちゃんも戻ってきたし・・w 相変わらず猫で安心ですw
検証といえば、Hさんが戦闘以外ならなんでもやってくれる!
なるさんはバランスをとりつつ飽きさせない仕組みを考えつつイベントもするという超多忙タスクがw
>>784
DOOM Artifactにも追加プロパティ乗ってますか?
固定プロパティのDOOM Artifactはほとんどがゴミになってしまってるので、追加が乗ると多少は欲しいものもできそうなのでw
質問です、ユニークAFとシェアAFってなんでしょう!
後、本来は高レベルのトレジャーハント SOSボトル チャンピオン 海賊討伐と手間の掛かる方法でしか入手できない
防具強化剤がダンジョンなんかの宝箱からボロボロでるんですが、いいのでしょうか。
最高ランクの防具強化剤もガンガンでますが
今回初めてServUOのソースをみたので1機能を1から作るのはちと厳しいです。
家でまでAPIとにらめっこしたくないっすうううう
そしてごめんなさい
アプデ前までAFにマジックプロパが乗ってることを知りませんでしたw
SAAFって2種類あったのですね
コメントアウトして見逃してしまっていたのか・・・
色々調整する必要がありそうですねー
・鞄湧きするようなAFは同じような修正でいけるかも
・ある程度判定文入れないと衣服どころか内装品にも付くような気がする
・本来耐久度がないものに耐久が付きそう(妖精本とか)
・スペルブック系AFに魔法系プロパだけ付くようにするとかは難しいかもしれない
・時間湧きAFはまた別のスクリプトじゃないかなあ(青篭手とかアケーインクラウン)
>>787
現状は乗っておりません。
ですが、乗ってもいいなぁとは私も思っております。
むーんさんや名無しさん、それに私、ともしかしたら他のプレイヤーさんも頑張ってくれる可能性がありますので、今暫くお待ち下さい。
>>788
SAで追加されたAFには2種類ある判定になっておりまして、複数のモンスから出るシェアAF、固定のモンスから出るユニークAFがあります。
あくまで判定ですが。
防具強化剤自体を私が知らなかった・・・orz
それはよろしくないです、近日修正する可能性が高いです。
>>789
むーんさん
冗談ですw
内装品にプロパ付きそうですよねえ・・
>>790
ありがとうございます
チャンピオンレプリカも他のボスと共通のはシェアレプリカって言いますものね
教えて頂き、それを思い出しました><
補足、、
プロパティが付いたのは、SAAFとレプリカ。AFなどそれ以外のアーティファクトはプロパティ付かずです。
今回のなるさんの方針が不明なのであれですが、全部のAFにプロパティてわけではなさそう。
対象のアーティファクトのうち、SAAFは盗みは対象外。
シェアSAAFとユーニークSAAFというのは
内部でプログラムが分かれてるか不明ですが、シェアはSAAFを出す可能性のあるモンスター全てから出るもの。
ユーニークは固定のモンスターのみです。
例えば妖精本ならステドラからのみ。速度足ならフェアリードラゴンの沸きかピット沸きのみ。
そして、プロパティが付くのは武器、防具、アクセサリーのみです。服、靴、本にはつかないです。
プログラム上、どのような作りになってるのか不明ですがAFごとにつくってるんでしょうか。
そんなわけで、中身いじらずに、ムーンAPIを外からつけてそこに対象アイテムを登録しておき、プロパティ処理を行うのがよさそうに思えたんです(本人の苦労は知らぬ存ぜぬ省みぬ)。
ムーンさんならすぐすぐ。
長文書いてるうちに説明がw
AFにも付ける方針ならドゥームも盛り上がりそう。
強化剤はテストサーバースレで書きましたがバランスがだいぶかわりますよー。
現状、ダンジョン箱、SOS、一部ボスから出るのを確認。
ダンジョン箱のが一番品質よいです。
あ、おっくうでまだ調べてませんでしたが、強化剤は単品では使えません。
鍛冶合金、革ひも、フラスコをNPCが販売してるか見てみますね。そこが未実装ならただの内装アイテムw
ざっと見たところルナの縫製、鍛冶、大工では売ってません。
あー・・・これ諸王の墓のアレとステドラではまた出方が違ってますね。
ステドラはBaseSABosses.csでAFを入手を判定してます。
おそらくですが、各モンスタークラス(C#でクラスといっていいかわかりませんが)に
UniqueSAListとSharedSAListが代入されていればBaseSABosses.csで判定。
なければBaseCreature.csで判定なのかな?
でも、諸王の墓のアレにもListの代入あるんだよねえ・・・よくわからん!
BaseSABosses.cs
GiveArtifactメソッドの
Container pack = to.Backpack; の下に
RandomItemGenerator.GenerateRandomItem(artifact, to, this);
を追加
そんでもって妖精本にはマジックプロパ付きませんでした。
これはこれで意味がわからんw
諸王の墓のあれもシェアとユーニーク持ってた記憶。
>>797
そうなんですよ・・・
本当に混乱する作り方してます、ServUO
しかし、お陰でDOOMのパパが出すAFにマジックプロパを付けることが出来ました。
むーんさんのヒントのおかげです!
マジックプロパはアーティファクト低級〜伝説級までランダムで付与されます。
しかも、今回のDOOM、あまり気にしてなかったですが(人が居ないし)ギャランティリワードポイントシステムが導入されております。
なので、いつか確実にAFは出るようですw
>>795
裁縫、鍛冶、大工で売ってないなら全てで売っていないと思います。
後ほど確認しますが、ただの内装アイテム化しそうですね。
ならそれで今はいいかな〜
BBS盛り上がってて嬉しいなぁ・・
>>799
OverrideはまだしもOverloadが多いので非常に追いにくいです。
なるさんの大変さがよくわかりましたw
そんでもってわかったこと
public static bool GenerateRandomItem(Item item, Mobile killer, BaseCreature creature)の内部で
if (item is BaseWeapon || item is BaseArmor || item is BaseJewel || item is BaseHat)の判定があるため、
衣服とかタスリとか内装品にはマジックプロパは付かないと考えられますね。
逆にスペルブックにも付かないことがわかってしまいましたが!!
public static bool GenerateRandomItem(Item item, int luck, int minBudget, int maxBudget)があるので
これ、やりようによっては図書館とか博物館のアイテムにもマジックプロパつけられるんじゃないかな?
時間湧きAFなんかもこれになると思います。
強化剤はいまのところ塩漬けのほうが無難とおもいます。また新たなバグがでるかも。
トクノと違ってドゥームのギャランティシステムは、鬼のように出なくなる印象ですがここではどうだろう。
せんごくさんがこもってくれるはず。
>>800
取り敢えずBaseSABosses.cs と BaseRenowned.cs に同じくプロパティを付けるとユニーク、シェア、両方にプロパが着くことがわかったので、本日はここまで導入します。
ifで分けているなら、逆にわかりやすくて助かったかもw
>>801
正直、知らないアイテムは今は塩漬けにすると思います。
GRPSは計算式は本家通りですが、一応かなりポイントが溜まりやすく修正しておりますので、せんごくさんが以下略
せんごくさんはメガネがでるまでコーラさんかもw
むーんさん、あと染料もみるのだ。
>>803
とはいいつつ、全部が伝説級になるわけではないので・・ドSとしてはメガネ(低級)も全然アリになっていますw
がんばれー、みんなw
染料も闇が深いです・・・
たぶん話にでるので報告。毒部屋でデーモンボーンでませんw
>>803
わ、わしだって魚が釣りたいんです!!
自動操作中に見てみますが染料自体に詳しくないのでどういった挙動なのかさっぱりです。
DOOMのAFにプロパが付くなら喜んで篭るよ!
後、船は画面見てないと海賊に襲われて大惨事になる事がしばしばw
らじゃ、
染料について、
染料は料理か錬金スキルで作成可能。
1.観葉食物 青を準備します
2.剪定ハサミで斬り刻みます
3.切り刻んだ食物片ができます
ここでは青色の食物片。
4.料理スキル(錬金でもいいですが)で食物片を食物顔料にします。
ここでなぜか標準色になります。
5.顔料と色素沈着剤から食物染料になります。
4で標準色になりますが、アップデート前の色付き顔料から色素沈着剤と合わせると色付きの食物染料になります。
なのでおかしいのは4の工程。食物片から食物顔料のところです。
料理なら仕込みの食物顔料の生産がおかしいのです。
>>808
う、うみくん・・むーんさんが言ってるのはそういうことぢゃないんだょ?
誰も@詳しく、なんて言ってないんだょ?
えー、詳しく書いたら見てくれると思ったのにー。
ローカル環境で料理と錬金を試してみましたが、普通に作れますな・・・。
が、ラピスでやってみたら赤の植物片からアイスレッドの顔料になりました。
こ、これはお得ではないのか!?
ローカルで再現しないとなると、どうにもならんです。
名無しのままですと(特に外からの書き込みの際)発言の流れがつかみにくいと思いますので以後は名前を書くことにしました。
今まで失礼しました。
>>800
そうそう!wオーバーロード関数が多すぎて、すごく判りにくいですよね!w
錬成できるか否かも、例えばgetImbuingAvailability()とかを用意してオーバーライドすりゃいいのに。
だいたい入ってきたインスタンスの種類をif文で判定するとかありえんすよねww
まぁ無料のオープンソースなのであんまり文句は言えませんがw
ちなみに、ご存知だとは思いますがScripts\Services\RunicReforging\ReadMe.txtに書いてありますが、
Config\Loot.cfg内のEnabled=Trueのときのみ、新ロジックのGenerateRandomItem()が機能するようですね。
自然染料修正しましたw
はい、私がさっさと取りかかれば良かったのです・・
>>812
名無しさんはまもるさんでしたか!
これからもよろしくお願いします。
ServUOはRUNUOからの派生で、そこから何人も手を加えているので、本当にわかりづらい、所謂スパゲッティ状態になっています。
なので見るところ、確認するところが多すぎて非常にめんどくさいですw
私だけでやると見るべきところが固まってしまいがちになるので、ほんとにありがたいです。
>>813
ありがとうございます。
非力ですが、こちらこそよろしくお願いいたします。^^
オーバーロードと聞いて違うものしか想像できなかった。。
>>813 >>814
ある程度スパゲティになっちゃうのは仕方ないっすな
かろうじてメンテはできるけど・・・なるさんがんばってください!
急ぎ必要な修正は解決した感じかな?
ということで>>778 にもありますが、釣りがマゾいです。
結局自分で見てしまった。
報酬のポイント計算はしてるみたいですが、
ポイントによってもらえる報酬のランクが本家とかなり違ってる感じです。
ここは調整が必要かな?
帰宅したらもうちょい詳しく見てみます。
サルベージもトレハンも報酬ランクがかなり低めですねー。
このへん全部低いのかな。
釣りクエはマゾ過ぎて挫折気味です
なんとかしてくれるのを期待してます><b
コーラさん、いっぱいやったのに出ない…>_<…
>>818
SOSサルベージ箱の質、確かに低すぎますね。
あと、Bedlamなどで出たパラゴン箱に至っては、AoSあたりのマジックアイテム仕様のままなのも要修正ですね。
多分ですが、DOOMのパパからAFでない設定になってる気がします
中ボスからしか出ないです
動作確認していないためwikiでなくこちらに書きますがが、トレハン箱のアイテムの質は
ServUO-master\Scripts\Items\Containers\TreasureMapChest.cs
の227行目の
double propsScale = 1.0;
の値を増やすだけでいけそうですね。
276行目で呼んでいるGetRandomItemStat(out min, out max, propsScale);で
RunicReforging.GenerateRandomItem()に渡すminBudgetとmaxBudgetを決められているようなので、
とりあえず
double propsScale = 2.0;
くらいにして試してみるのもいいと思います。
>>823
すみません、2.0くらいではほとんど効果ないようです。
思い切って10.0くらいにしちゃってもいいのかもしれませんw
ただ、ソースを追ってて気づいたのですが、今ってトレハン箱のアイテムの質に
幸運も関係するようになっているようですww
幸運はトレハンAFや1ランク上の地図が出る確率も影響しているのでしょうか
DOOMのパパからAF確認しました、すみません
>>823-824
今日明日とあまりに忙しいので見てないのですが、そこそこ昔のバージョンではトレハン箱とSOS箱のスクリプトが共有されていた気がします。
もしそうならSOSも少し美味しくなるかもしれない。
そして海賊にやられて沈んでいく船たち・・
楽しみだなぁw
>>823 >>824
227行目のdouble propsScale = 1.0;はあくまでデフォルト値なので、UOSE以降は
そのすぐ下にあるswitch文内にトレハンレベルごとに上書き再設定されています。
>>827
時間があればSOS箱の方も見てみます。
共有されていれば上記のpropsScale値の変更だけで済みますね。
度々すみません。
>>825
ソースを見る限りトレハンAFや地図が出る確率に幸運は無関係でした。
例えばレベル7では以下の通りです。
2.5%の確率で、CoffinPieceやマスタースケルトンキー
9.75%の確率で、マナ同調タリスマンや保護のルーンサッシュなどのAF
約21.9%の確率で、青チラシやスケルトンキーや同レベルかレベル+1のトレハン地図など
>>824
ローカルGMでもトレハン箱を出すのが面倒なので代わりにダンジョン宝箱を使って試していますが、
やはりトレハン箱レベル4でもdouble propsScale = 10.0;くらいでもちょうどいい感じがしました。
どのレベルも現在の値の10倍くらいでちょうどいい気がしますので以下に変更案を書きます。
Scripts\Items\Containers\TreasureMapChest.cs
230行目あたりから
switch (level)
{
case 1:
numberItems = 32;
propsScale = 5.625; // ←★この数値に変更
break;
case 2:
numberItems = 40;
propsScale = 6.875; // ←★この数値に変更
break;
case 3:
numberItems = 48;
propsScale = 8.75; // ←★この数値に変更
break;
case 4:
numberItems = 56;
propsScale = 10.0; // ←★行ごと追加
break;
case 5:
numberItems = 64;
propsScale = 10.0; // ←★行ごと追加
break;
case 6:
numberItems = 72;
propsScale = 10.0; // ←★行ごと追加
break;
case 7:
numberItems = 80;
propsScale = 10.0; // ←★行ごと追加
break;
default:
numberItems = 0;
break;
}
>>829
大変参考になりました!!ありがとうございます
ロックダウンした箱のアクセス制限を変えたいのですが(誰でも見れるように)
箱をクリックしても「アクセスレベルの設定」が出てきません。
確か変えられたと思うのですが、記憶違いでしたら申し訳ありません。
釣り関連の要望と不具合の修正方法をwikiに記載しました。
全部じゃないけど!
ほしさんが発見してくださった、普通の骨腕が錬成できない不具合の修正内容もwikiに追加しましたので、修正よろしくお願いします。
ローカルでは動作確認済みです。
錬成関係なのでイヤリングとネックレスの件のすぐ下に挿入させて頂きました。
皆さん、不具合の修正を書いてくださりありがとうございます!
本日まで超忙しいので、明日に変更させていただくこととなりますのでよろしくお願いします。
釣りに関しては報酬を考えてみる必要がありますので、明日の修正に間に合うかは少し不明です。
また報告するために港に船が停泊している状態というのは私が意図している仕様なので・・
これは変更しないと思います。
釣りクエスト、というよりイメージは貿易に行って欲しいというイメージなのでw
でも本当にありがとうございます。
以上です〜
>>832
ロックダウンした箱のアクセス権が変えられないバグは私も把握しています。
後回しになってしまっていますが、修正するつもりではありますので、今暫くお待ち下さいね。
よろしくお願いします。
以上です〜
トラメルジェローム南側の島から中央へ戻るテレポーターが使えません1406 3996っす
>>836
修正しました。
アップデートした際にテレポーターが使えなくなっている事があるかもしれません。
ご注意及び発見したらご報告お願いします。
よろしくお願いします。
色付き植物片がPlain Plant Clippingsになる問題修正しました。wikiに記載済み。
想定どおりの動きは見せましたが、闇が深いのでよく動作確認したほうがいいかもしれません。
錬成素材のアーケインルーンが細工の項目にないです
忘れてた英語だと arcanic rune stone です
お疲れ様です。
話の流れで、なんでも雑談スレの方に書いてしまいましたが、MOBの戦利品の改善について、
・全体的なMOBルートアイテム強度改善
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15441/1459858094/485
・ネガプロパ付与確率の調整
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15441/1459858094/488
を載せていますので、お時間に余裕ができたらご検討のほどよろしくお願いいたします。
利便性を考えて一応こちらにもリンクを書かせていただきました。
Wikiの方は、実際に採用されて問題がなければ記載しようと思います。
# 目指せアップデート前の質!ww
>>838
闇が深いので、一番かんたんに自身のHueから取ってくるだけにして組み込みました。
ServUOの闇の深さが半端ない・・w
>>839-840
ご報告ありがとうございます。
近日修正しますが、もしかしたら敢えてドロップだけに絞る可能性もありますので、よろしくお願いします。
>>841
ありがとうまもるん!
ネガプロパが付かない可能性もあるのか・・それは私も知らなかった・・w
アイテムの強度改善に関してはイキナリ色々美味しくすると次に下方修正になってしまうので、じわじわ検証してからになると思います。
>>842
ラージャラジャ!w
確かに少しずつ調整の方がいいかもしれませんね。
どちらかというとトレハンとSOSの方もカナーリ渋すぎるので、>>829 の改善を優先して頂けると楽しさが増えます。
ついでにむーんさんのSAAF修正技でMAFやMLMAFにもプロパ付けて下さると更に楽しいかとw
■MAF
[Scripts\Services\XmlSpawner\XMLSpawner Extras\XmlParagon\XmlParagon.cs] 241行目
Paragon.GiveArtifactTo(m); を Paragon.GiveArtifactTo(m, bc); に
■MLMAF
[Scripts\Mobiles\Normal\BaseCreature.cs] 5230++行あたり
MondainsLegacy.GiveArtifactTo(mob); をSAAFやDOOM AFと同じ方法で修正
でいけると思います。
レリックが取れるものがある程度多めに収集できないと、錬成スキル上げもきついっす^^;
低スキル時(50以下)ペットになっている動物を対象にしたアニマルロアでスキルが上昇しません
かといってNPCから習った30〜50程度のロアでは野生動物にはスキルが足りないとでて使用できません
テイム使用に付随してあがるのは確認できているので上げれないことは無いです
更に別件で神秘魔法にFCCRの効果が載っていない様です
FC4CR6の状態で必要スキル20のEagleStrikeでさえ詰まります
以上2点対処をお願いします
>>844
ロアについて
ServUOのバグっぽいですね。
2次スキルでしかあがらないようでした。
原因わかったらwikiにでも書いときます。
>>844
神秘呪文にFC/CRが効いていない不具合を確認しました。修正方法です。
[Scripts\Spells\Mysticism\MysticSpell.cs]
●76行目
return TimeSpan.FromSeconds(0.5 + (0.25 * (int)Circle));
↓変更
return base.GetCastDelay();
●21行目
public override TimeSpan CastDelayBase { get { return TimeSpan.FromSeconds(1.0); } }
↓変更
public override TimeSpan CastDelayBase { get { return TimeSpan.FromSeconds(0.5 + 0.25 * (int)Circle); } }
ロアの修正方法についてwiki記載済み、動作確認済み(0→0.4の上昇だけだけどw)
>>846
あ、すみません、CRの方の修正が抜けていました。
●68行目
return TimeSpan.FromSeconds(0.75);
↓変更
return base.GetCastRecovery();
以上、なるさんよろしくお願いします。
>>845-848
修正ありがとうございます
適用されるのを心待ちにしています
ラビリンスのミノ湧きが機能してないように思えます
>>846 >>849
詠唱速度はちゃんと速くなりましたが、ステータスウィンドウの表示はどうしても最大2のままになるようです。
ステータスウィンドウ系の不具合修正は、残念ながらちょっと大変そうです。
鹿さんと遊んでいるときなんかは、PDのSTATUSボタンを押し直せば更新されるんですけどね〜。
FC表示が2までなのは命中や秘薬コストが最大値を超えて表示されない仕様になったのと似てるのかなぁ。
■ 釣り関連
・釣り餌使おうとすると「Not applying bait...」と出て使えない
■ パイ関連
・グレートバラクーダのパイが命中5になってる(使うと8 表記がおかしい)
・スタックしたパイを食べると全部消える
・効果が切れたかわかりづらい(提案)
チョウサノジカンダ
釣り餌はわしがお馬鹿なだけでした。
数が1以上の時
①釣り餌ダブルクリック
②「How much bait would you like to use?」とでるので数値を発言欄に入力してEnter。
③釣竿をターゲットする。
釣り餌効果は要調査
なんて使い辛いんだ・・・。(言い訳)
おはようございます。
アイテムのランク評価が適切でない気がする件について
強度改善の前から、ServUO自体の潜在的な問題です。
説明は長いですが、修正は非常に簡単です。
■はじめに
この修正は、アイテムに付与される強度そのものには影響ありません。
アイテムの最下部に表示される「アーティファクト (低級)」といったランク評価表示だけの問題です。
また、ランク評価はアイテムが生成される時点で付与されてしまうため、評価アルゴリズムを調整した後に、既に存在するアイテムの評価表示が変わるわけではありません。新たに生成されるアイテムについてのみです。
■変だと思う例
(1) 強度475の指輪が「マジックアイテム (上級)」
(2) 強度562の指輪が「マジックアイテム (最上級)」
■参考記事
パブリッシュ73の記事によると
http://www.uoguide.com/Publish_73
"Lesser Artifact (this is approximately equivalent to an item Imbued to the max)"
「アーティファクト(低級) 最大まで練成したアイテムとほぼ同程度の強度」
とあります。
上記例の(2)は、どう考えても「アーティファクト(低級) 」以上でないと変な気がします。
■原因
[ServUO-master\Scripts\Services\RunicReforging\RunicReforging.cs] 2015++行目付近
public static ItemPower GetItemPower(Item item, bool playermade) // アイテム強度評価を返す関数
●2017++行目付近
double max = Imbuing.GetMaxWeight(item) + 50; // ←★なぜ+50要る?w
●2021++行目付近
double preArty = (max + 50); // ←★またまたなぜ+50要る?ww
Imbuing.GetMaxWeight(item)で、アイテムの種類ごとにそれぞれ基本最大強度を返しているのに、わざわざ2回も+50をしているのは変です。
もしかしたら、Imbuing.GetMaxWeight(item)関数を作った後に、削除忘れなのかもしれません。
例えば、BaseJewelクラスの場合、Imbuing.GetMaxWeight(item)では一律500が返ってきますので、今のままだと
preArty = 600 になります。
そして、その下のランク分け処理で、
480〜600「マジックアイテム(最上級)」
601〜719「アーティファクト (低級)」
となってしまっています。
もし preArty = 500 であれば、
400〜500「マジックアイテム (最上級)」
501〜659「アーティファクト (低級)」
となり、これが妥当な気がします。実際にローカルで試して、適切に思いました。
■まとめ
修正するのであれば、上記★部分の2箇所の+50を削除していいと思います。
(評価表記だけの問題ですので、ゲームバランスへの影響の心配もないと思います。)
>>854
なお、ちょっと変わりすぎかな?ということでしたら、2017++行目付近の方の+50だけを削除すれば、
preArty = 550 になり
440〜550「マジックアイテム (最上級)」
551〜659「アーティファクト (低級)」
となりますので、これくらいでもいいのかもしれません。
正確な数値が判らず、申し訳ありません。
ごめんなさい、
551〜689「アーティファクト (低級)」
の誤記です。すみません。
特殊色の種クエストですが、
緑のトゲを使った5か所の卵室調査の報酬が
7回行ってレアファイア色しか出ませんでした。
白と黒の種が欲しいです。><
コロ助の召喚時間についての不具合修正
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15441/1459858094/508
>>857
入れ忘れてました、明日にも導入しますね^^;
>>953 >>858
むーんさん、まもるさんいろいろありがとうございます^^
なるりんのおしりたたいときますw
今現在、ハートウッドのクエストから大工ルニックは出ていますか?
「疲れ知らず」200回回しても出なかったので…
>>860
あえて確率は明言しませんが、出ています。
ですが、少しだけ確率は上げておきました。
よろしくお願いします。
以上です。
ぎゃあああ ナチュラリスト修正入っちゃうんですね
確か旧植物のファイアレッドが出なくなるはずですが、出るようにしてもらえると嬉しいなあ
通常クリア時の報酬を3→4とかにするとかして・・・
>>861
すいません、お手数おかけしました。
ありがとうございました。
むかーしむかし、コインに色が付けられたらなあって話があったのでやってみました。
新規アイテムなのでGMズの裁量でお願いします。
ソースはスクリプトページに添付してあります。
ガンプ作るのめっちゃだるい。
オーク船が消滅しましたorz
ミニチュア化して食事中に突然の鯖落ち、からの消滅
ゴキ3杯ほど釣ってみましたがリーパーフィッシュ(reaper fish)は釣れなかったのでローカルで調査。
DOOMのパパ部屋がリーパーフィッシュの対象外になってます。
ドレッドロブスター(dread lobster)も釣れないと思いますが、
現在の鬼畜釣りクエ仕様だとスキル120はまず不可能なので気にしなくてもいいかも。
対岸ゲートが出来て安全に釣れると思ったのに!
ちなみに船渡る前の水辺では釣れます。
チャンピオンのレプリカにプロパティがまだ付かない状態です
パラゴン箱の中身が、1プロパのマジックアイテムばかりで渋すぎる件の修正内容です。
トレハン箱のランダムアイテム生成関数を再利用します。ただし、幸運は無関係です。
(Scripts\Items\Containers\TreasureMapChest.csの273行目あたりが参考になります。)
[Scripts\Items\Containers\ParagonChest.cs]
●163行目の前に追加 (なおかつ、163行目の行頭にelse を追加)
if (item != null && Core.HS && RandomItemGenerator.Enabled) // ★ここから行追加
{
int min, max;
TreasureMapChest.GetRandomItemStat(out min, out max, 10.0); // ★scale = 10.0 (この値で品質調整可)
RunicReforging.GenerateRandomItem(item, 0, min, max); // ★luck = 0 幸運ボーナスは無し
this.DropItem(item);
} // ★ここまで行追加
else if (item is BaseWeapon) // ★else を追加
{
●2行目
using Server.Mobiles; // ★行追加
ローカルのMaster Jonathで試して異常なし及びアイテム強度適正を確認しました。
>>867
レプリカに追加プロパを付与するのであればこの辺でしょうかね。
[Scripts\Mobiles\Bosses\BaseChampion.cs] の128行目からの
public Item CreateArtifact(Type[] list)内
●144行目に追加
else if (artifact is BaseWeapon || artifact is BaseArmor || artifact is BaseClothing) // ★追加ここから
{
if (Core.HS && RandomItemGenerator.Enabled)
{
RunicReforging.GenerateRandomItem(artifact, null, 1000, 0, ReforgedPrefix.None, ReforgedSuffix.None, null);
}
} // ★追加ここまで
本当は、RandomItemGenerator.GenerateRandomItem(artifact, null, this);を使った方が、メソッド内でアイテムの種類をチェックしてくれるので、あらかじめチェックが不要になるのですが、BaseClothingが含まれていないため「ネクロマンサーの衣」などが対象外になってしまいます。
更に、モンスターのフェイムベースでbasebudgetが自動算出されると、チャンピオンクラスはかなり高プロパが付いてしまうので、引数を使って単独で調整できるメソッドの方がいいと判断しました。
条件文に || artifact is BaseJewel が抜けてました。すみません。
wikiの方は修正済みです。
レプリカ全部は知らないのですが、マジック付いてもいいクラスって他にありますかね?
ボウラのドロップなのですが、練成素材の皮とクエスト用の皮のドロップ率が逆になってるみたいです
意図的に練成素材の皮をレアにしてるわけじゃないですよね?
ボウラって3種類いますがどれのことでしょう?
高原ボウラは100%落とすみたいですが・・・。
ボウラ三種類どれもです
確定でクエスト用の練成素材ではないブレス属性の皮を1つドロップするのですが
練成素材の方は稀にしかでません
>>873
高原ボウラ意外の2種は確率ドロップとなっていますが
これは確か本家通りです。
ドロップ率に関してはなるさんの裁量次第なのでなんともかんとも
ServUOのデフォだとお世辞にも高いとは言えない確率です
高原ボウラが落とさないっていうのは
何か状況が重なった時になるんかなあ
帰宅したら調べてみます
今改めて三種類のボウラを順に狩ってみたら高原ボウラからちゃんと出ました
なんだったんでしょうね…
お騒がせしてすいませんでした
レプリカはサッシュやローブ、靴などにプロパが付いてしまうと大変な事になるので注意が必要と思います
後、HSのAFもプロパがまだ付いてない状態ですね
それともうひとつ、コーガルに関してですが
フェルッカのコーガルを倒すとチャンピオン同様、PSC(正義使用で10枚)と
チャンピオンスカルをランダムで最大2個?をくれるのですが仕様ですか?
ロードオークスのスカルもくれます
>>876
それもそうですね。
そういうことであれば、>>869 の || artifact is BaseClothingは外していただいていいと思います。
それ以前に、レプリカに導入するかどうかも、なるさん次第ですし。^^
名前をメール欄に書いちまった
出たようで何よりです!
そんでもって掘りでブラックロック結晶、伐採でクリスタル片が出るようになりましたが、
掘り
・ターコイズ(Turquoise)
伐採
・輝琥珀(BrilliantAmber)
・寄生植物(ParasiticPlant)
が出なくなったか超低確率になっている気がします。
前と同じ症状だな
>>876
HSAFについては、チャンピオンレプリカと同じ処理を通っているようです。
つまり、>>869 の修正をするとレプリカだけでなくHSAFにも追加プロパティが付きます。
〜 以下メモです 〜
(例)コーガル
CorgulTheSoulBinder : BaseSeaChampion: BaseChampion
という継承になっていますが、BaseSeaChampionにOnDeth()のオーバーライドがないため、
すっとばしてBaseChampionのOnDeth()が呼ばれます。
オリジナルのServUOでは、OnDeth()内でGetArtifact()を呼ぶところがなくレプリカが出ない状態になっていたのですが、
SLでは既に出ているとのことなので、たぶん252行目あたりに、
Item artifact; // ★追加ここから
artifact = GetArtifact();
if (artifact != null)
{
this.PlaySound(0x5B4); // ピピーの音を流すと見逃しがなくて素敵かも
c.DropItem(artifact);
} // ★追加ここまで
といった感じのコードを追加済みなのだろうなと思います。
HSAFでもここを通る状態のようです。
skeletal lich が悪魔族になってないです
おかげでボスのじじぃより硬いかたいw
ネックレス(銀)が錬成できない件、wikiの錬成関係の箇所に追記しました。
よろしくお願いします。
# 実際の修正内容まではここに書くと見づらいし訂正もできず早く流れてしまうため、やめた方がよさそうですね。
今回のように、ここには連絡だけ書きますね。皆さんご迷惑をおかけしました。
ステータスウィンドウのFC表示不具合修正についてwikiに追記しました。
1箇所だけの簡単な修正ですので、よろしくお願いします。
もし修正済みでしたら、失礼いたしました。
#ところで、幸運壺は使用時にステータスウィンドウの表示では上がりませんが、アカ歴に関係なく全員+200上がっているようですね。
ステータスウィンドウの表示を修正するのは難しそうですが、アカ歴によって上昇値を増やすのはできそうです。
幸運壺を使ってもステータスウィンドウの幸運値が増えない不具合修正ができたので、wikiに追加しました。
なお、修正後でも自動的に表示更新はされないため、PDのSTATUSボタンを押して最新状態に表示更新して下さい。
色つきコイン導入していただいたようでアリガトウゴザイマス!
きっとコインアーティスト達も喜んでいただけると思います。
さて、次は何を作ってみよう。
花のスタック化はどうにもならんので花のバルクブックみたいなものかな。
なるさんの作成予定になければですが!
>>886
それ私が欲しいです〜〜〜ww
こちらこそ、私がサボってる間(汗)に色々作成していただいてありがたいです〜
むーんさん、まもるさん、全てを導入出来るかは微妙なところですが(現状でも、申し訳ないですがレプリカやHSAFなどのマジックプロパは
見送り状態になっています。)しかし取捨選択出来る数は多ければ多いほど良いので、お陰でラピスはどんどん充実させていくことが
出来ます。
おーっと、seed boxを作成してくれても良いのよ?w
コインは現状導入しただけで、まだ入手方法考えていないのですが、普通に販売でいいかなぁと。
6コイン100gpとかで・・・
>>888
お疲れ様です。
私も全て導入と思ってアップしているわけではありませんので、その点は大丈夫です。^^
HSAFやレプリカのプロパ付与は、ローカルで試してみても特に命中首とかちょっと強力すぎる感じはしましたw
ステータスウィンドウのFC値上限不具合や幸運値表示が上がらないなどの明らかなバグっぽいやつは優先していただけると幸いです。
ラッキーコインで幸運が上がった分にも対応できていると思います。
衣類、スペルブックは付かないとして、全部のレプリカにプロパが付かないとなるとお金、PSC目当てに限定されて
デスパイスのネズミの一人勝ち状態にw
HSボスや新リッチ、新悪魔はベドラム湧きやミノ湧き同様、完全に空気に…否、内装目当てでワンチャン
>>887
あ、あめりあさんが欲しいとな!?
出かけてる場合じゃなかった
>>888
思った以上のServUO自体のバグが多いですね。
というかそれ以前に新規のものは機能自体がやばそうなところが・・・。
昔のwikiを見たところ、SeedBoxみたいなのはなるさんが実装された経験があるようなので花にしました。
なあに、移植するだけじゃないですか(RunUO自体知らん)
製造機の実装はなかったかー残念!
ガーデニングが流行るかなあ?と期待しましたけど、
そもそもコインアートする方があまりいない気がしました。
コインそのものを販売する形式だと自販機の販売がいいかなと思います。
あまり戦闘はしませんが、
戦闘はメイジメインなのでスペルブック系にマジックを付ける実験はしたいなあと思っております。
実際思ってるだけで何もやってません。
魔法系プロパだけつくように絞ると強くなりすぎる感はあります。
ただ、現状の戦士との差を考えると妥当なのかなあ?
そしてテイマー視点
メイジ馬+ルンビで戦いたいです。
あー忘れてました!
ServUOで使用できるガンプを画像で出力する方法をTipsに載せました。
一応報告です、プリズムレンズのガーゴイル用が人間でもエルフでも装備できる上に
イヤリング扱いで、頭のメガネと2重に装備できる状態です。
プロパティの効果もきちんと発揮してます
>>893
さきほど見せて頂いて、まるでチートレベルのバグで笑えました。
原因は単純なので今回はとりあえずここに書きますが、たぶん以下の2行がないせいですw
[Scripts\Items\Artifacts\Equipment\Glasses\GargishGlasses.cs]
●8行目
public override Race RequiredRace { get { return Race.Gargoyle; } } // ★←このガーゴイル限定がないw
public override bool CanBeWornByGargoyles { get { return true; } }
>>894
おお、「ガーゴイル専用」の表示は付くようになりましたが、まだエルフでも耳に装備できますww
引き続き調べて判明したらwikiに書きますね。
試験版・植物の入れ物スクリプトを作成しました。
wikiの生産関連修正まとめに記載・添付済み。
ほしさんならきっと細かいところまで動作確認してくれると信じてる。
さあ昼寝しよう
>>868
パラゴン箱のレベル分けが抜けていましたので、wikiの方は修正しました。
モンバットのパラゴン箱からも同じ品質のアイテムが出るところでしたw
でも数量がレベル×2個しか出ないので、むしろその方が楽しいかも?
アビス入場クエストの諸王の墳墓の北の単一の神殿クエストが失敗場合
ゲーム内時間1日で再クエスト受けられるらしいですが多分リアル1日になってるのかな?
ゲーム内1日じゃクエストもらえませんでした
クエスト名 La Insep Om
あと諸王の墳墓に入ってすぐの「anord」「ord」と唱えるバリアーのところなんですが
幽霊と幽霊ペットで外に出ようとしたところ幽霊ペットは通過できませんでした
これは本来の仕様なのか自分はわかりませんw
完成版・植物の入れ物スクリプトを作成しました。
wikiの生産関連修正まとめに記載・添付済み。
こちらの環境では起きませんでしたが、
ほしさんの環境で整合性エラーが出た模様・・・原因不明。
テスト鯖で出るかなあ?出ないといいなあ
>>898
ServUOのデフォ設定が24時間になってました。
スパン1分の修正案を書いておきましたが最終的にはなるさんの気分次第!
アプデの前は40万ポイントだった気がする回避メガネの必要ポイントが
FでもTでも本来の80万ポイントになっています ToT
>>901
ほしさんありがとです^^
今夜のメンテ後より40万に戻しておきます^^;
>>899
むーんさん色々作成ありがとです^^
カラーコインの本は現時点で色選んで作成押すだけでコイン持って居なくても
100ずつコインが出ちゃいますので植物顔料で色つけれるようになってます。
お花本はエラーないですがでかい木が入りません><
入手方法を現在検討中ですので皆さんの手に入るまでもう少しおまちくださいね^^
>>987
まもるさんもいつもありがとうございます^^
パラゴン箱など箱類の報酬アップはトレハンと連動しているため
トレハンのガーディアン放置問題があり、なるが前向きでなかったのですが
もうそここだわらなくていいかなぁとは話しています。
なるがちと忙しいため導入まで今しばらくお待ちください。
以上、額にヒエピタ貼ったアメリアからでしたwww
>>902
冷えピタ中のAmeriaさん、お疲れ様です。(>_<)
無理されないで下さいね・・・。品質改善系はバグと違って急がなくていいと思いますので。
# あ、ちなみにソース上パラゴン箱はトレハン箱とは連動しないようにしてますよ〜。^^
>>903
うにゃうにゃ〜〜
色々わかって来ましたので早く入れたいです〜w
トレハン元々好きでしたのでオワコンになるのも悲しいですしね。
ぼちぼちがんばります^^
リリースまでにいったいいくつバージョンがあがるんでしょうか?
メモリ削減対応した植物の入れ物をwikiに添付しました。
なるさん宛ての小難しい話付きです。
>>883
NPC店売りのネックレス(銀)に限らず、オークヘルムなど、生産可能品「以外」を錬成可能にする場合について、wikiの錬成関係の部分に追記しました。
ハロウィンの飽食でTrick or Treatを言ってテルマーで飛ばされた場合の座標が変。(1280.1997)
多分本来はロイヤルシティのゲートだと思う。(852,3526)
ちなみにヘルプで帰れるので問題なし(魔法使えない子だったので。。
今日のメンテ明けからFC上限が2になってるのですが表示だけですよね?
プロテクト張るとそこからさらに-2されて0になります
表示=内部数値な場合メイジにとって致命的なので可能なら早急な対処をお願いします
>>908
実際の詠唱は、ステータス画面の表示とは全く別のSpell.cs内で処理されています。
(Scripts\Spells\Base\Spell.csの933行目あたりから)
ただ、Spell.cs内の処理でも、プロテクション時のメイジスペルは、以前からFC0となっています。
一方、ステータス画面のFCは、バグで「騎士道スキル」が70未満のときに上限4になっていましたが、
今は修正されて「魔法スキル」が70未満のときに上限4になっているはずです。
つまり、以前は、魔法スキルが70以上でプロテクション時に、ステータス画面の表示がFC2になっていたとしても、
その表示自体がバグで、実際はFC0で詠唱されていたようです。(本家仕様同様)
# 忍術や神秘呪文などステータス画面の上限表示と一致しないスペルもあるので、
ステータス画面のFCは本当なら「素」の状態を表示すべきだと思うんですけどね。
最近のクライアントのアップデートで、回避や秘薬コストも上限表示になってしまって、
どのくらい余裕があるのかが判りにくくなってしまいましたね。
>>909
詳しい説明ありがとうございます
今までは4と表示されただけで実質は上限の2で計算されてて昔から内部数値的には2以上はただの自己満足ってオチなんですね
しっかし魔法の専門家になると上限がさがるとか普通に考えたら逆で上がると思うんですけど、なんか変な感じですねw
>>910
そうなんです。FC4と表示されていても実際に効果があるのは騎士や神秘などです。
ネクロもFC2までだったかな・・・。ttp://parari.com/uo/item/magic-item/accessories.html
確かにRPG的には変な感じですよねw
UOの場合、FC無制限の時代があって走りながら止まらずにGHかけれたりしていたのですが、
途中から先にメイジスペルにはFC2の上限が課せられて、以後そういう流れになってしまったようです。
ステータス画面のFCも、今はメイジスペルの上限に合わせて表示されるようになってしまい、
これについては私も疑問を持っています。
(レイアウト的にきついのでしょうけど、それぞれのスペルごとのFCを表示すべきですよねw)
ニューマジンシアの家の入札で、土地の権利を落札してない人が家を建築できるバグがあるのですが
バグで建てれると知らないでだと思いますが、土地の権利書をお持ちでない方が土台を建築されている所がありました。
こういう場合どうなるのでしょうか・・・
ハロウィンのギフトはどのようにしてもらえるのでしょうか?
ログインしたときにカバンの中に出てくるのかと思っていましたが
別の形になるのですか?
キラーパンプキンから彫れるカボチャとジャックランタン制作キットや幸運ローブをくれるブッチャーも出現させてほしいです
>>913
ギフトはまだ配布始まっていませんが、配布されると1アカウントにつき1キャラのカバンの中にログイン時に入る形になります。
もしカバンの中に収まらない場合は銀行へと転送されます。
>>914
かぼちゃ、作成キット、ブッチャーについては今年は出現しません。
来年はわかりません。
が、急遽何かを出す可能性は高いです。
本家と同じではないので、そこいらへんはよろしくお願いします。
以上です。
昔報告にあった小型テーブルの上に物を置くと無駄に高く置かれるバグを見てみましたが
さーーーーっぱりわかりません、お手上げです。ギブですギブ。
ソース自体は旧ソースと同じだったのでItem.csだと思うんだけどなあ・・・。
ついでにコイン(お金・デココイン)の高さもおかしくなってますね。
上に積もうとすると同座標のコインに重なります。
わかったーーーーんだけどほんとにこれでいいのかわからない
ServUOのVerUPで何故コメントアウトされたのか経緯も何も書いてないので理由が全く不明です。
よろしくないことでも起こるんかいねえ?
けど旧ソースだとコードが生きてるんだよなあ。
一応wikiに書いておきます。
魔法のリンゴ(enchanted apple)のスタック問題について報告します。
作成時に全て同一スタックだった魔法のリンゴをセキュアに入れる → 一部取り出してから使用 → セキュアに戻そうとするとスタックしない(今ここ)
再現性を検証しようと試みましたが、思いつく限りの操作をしても再現できず。
尚、一度スタックしなくなった魔法のリンゴは現在もスタック出来ないので、そのまま保管してあります。
テルマーにいるbetballemのHPが5000overになってます
ttps://www12.atwiki.jp/uo88/pages/590.html によると最大でも200未満なようです
>>919
[Scripts\Mobiles\Normal\Betballem.cs] 17行目〜
SetStr(16, 40); // 本家 STR=219〜283
SetDex(31, 60); // 本家 DEX=828〜967
SetInt(11, 25); // 本家 INT=57〜93
SetHits(5010, 5250); // 本家 HP=114〜195
確かに全く異なるようです。
たぶんBetballemに限らず異なるものは沢山あるのでしょうね・・・。
鯖には入れるのですが、2〜3分に一回複数アカでも同じタイミングで
全員コネロスしちゃってまともにプレイできなくなっちゃってますToT
なんてこった。おらがログインしたら落ちるとはw一区切りついたからゲームだと思ったらww
アタックされてるんじゃない?
とりあえず明らかなcnドメインとかcncgroup-**とかchinanet-**とか赤枚.comとかネタゲントとか完全ドロップ設定した方がいいかも。
治ったっぽいです^-^
うーん、治ってないっぽいかなあ
結構コネロスします
ささやかなお願い・・・。
キラーパンプキンの沸き確率をもう少し上げてもらえないでしょうか?
リアル都合のせいもありますが、このままでは期間中に何1つ取れそうにないです。T^T
本日メンテナンス後から確率上げました^^b
>>926
すでにご存知かもしれませんが、畑に沸いている普通のカボチャを同サーバーから消す(ミニミニゴミ箱に捨てるのがオススメです)ことで、
新しいカボチャがポコポコ沸きますので、そこそこの頻度でキラーパンプキンが沸きますよ。
と思ったら確率上がるんですかヤッター!
やったー!
メンテ後の不具合と思われる点を報告します。
①「trick or treat」をSayしてもカーソルが出ない
②畑のカボチャがリポップしなくなっている(確認方法:T/F双方のMoonglow南にある畑に沸いていた普通のカボチャを全てミニミニゴミ箱に捨て、しばらく待ってもリポップしない)
プレゼント?の配布もないっすね・・・
間違えて終わらせちゃったのかな
とおもったら別垢でログインしたらもらえた
>>928
収穫の仕方が足らなかったのかな・・・w
了解です。もっと頑張ってみます。
>>927
調整ありがとうございます!うれしいです。^^
新悪魔や新リッチからAFがドロップしない件についてwikiに追加しました。
コードが掲載通りの状態なら、確かにいくら頑張ってもドロップしないと思います。
>>931 >>932
確かに私も2つのアカでは貰えず、3つめのアカでは貰えました。
思い当たるのは、同じ22日(土)の日付で、メンテ前にログインしたことがあるアカでは貰えず、
同じ日付ではメンテ後にしかログインしていないアカでは貰えたという違いです。
>>935
まさにその通りかもしれないですね
ギフトを配布するマネージャクラスみたいなのはGiftGiving.cs。
ここでログイン時間とかアカウントが作成されてから何日以上たってるかとか判定してます。
その判定の中で問題を引き起こしてるのはおそらく if (acct.LastLogin >= giver.Start) こやつかな。
以下の条件で試してみました
・イベント開始日時を2016/10/22とする
・最終ログインを2016/10/22 17:48とする(19:00のメンテを想定)
・現在時間は2016/10/22 17:51:20とする(メンテ明けを想定)
UTCなので日本時間と違いますがそこは気にしたら負け。
で、この条件だと
if (2016/10/22 17:48 >= 2016/10/22 00:00)となるため弾かれる。
配布スクリプトに時間が設けられないのが問題といえば問題なのかも。
ラピスの条件だと最低でもギフトを配布する前日にギフトスクリプトを導入しないとあかんぽいね。
かつUTCの日付が切り替わる前の状態でサーバの状態が保存できれば確実かな?
例)配布したいのは2017/01/01 00:00(UTC時間)
2016/12/31 23:55:00(UTC時間)にデータ保存を目的にサーバを落とす
ただし、このとき2017/01/01 00:00(UTC時間)が過ぎるまでログインできない状態とする
これで全員最終ログインが2017/01/01 00:00より前になるのでギフトが行き渡る
確かに仕様って言われると仕様だなあw
できたできた!想定どおりの動きができた!
ギフト配布されない問題の続報です。
秒指定までのDateTimeをインスタンス生成すればいいだけですね。
各配布スクリプトの DateTime Start を
return new DateTime(2016, 10, 23, 0, 36, 0); みたいにする。
自動メンテ明け(日本時間19時)に配布するなら DateTime(2016, 10, 23, 10, 1, 0); とかかな?
UTCは日本時間から9時間引いた値になります。
ただし、以下2点が確実に発生しないといけません。
1.自動メンテナンス(というかサーバの最終セーブ)は必ず19:01以前に発生する。
2.自動メンテナンスからの復帰は必ず19:01以降である。
こんな感じでいけると思います!
GM様にご報告。
船の件ですが、現時点でもカバンの中に残っていましたので、無事に修正されているものと思います。
>>938
ご報告ありがとうございます^^
よかったーw
プログラムの仕組み上、仕方ないって言えば仕方ないんですが、
前回ギフトが貰えてたアカウントでもまた貰えますね。
気になるのは今日の午前9時以降に一度でもログインしていた人
および、メンテ開始の強制コネロスまでログインしてた人が貰えてるかどうか・・・。
午前9時以降ログインしていた垢全てもらえましたー
>>941
ご報告ありがとうございます^^
もらえなかった人はGMまで連絡くださいね^^b
マジンシアちょっと調査しました。
結論から言えばローカルで再現しないので修正不可です。
ローカルでの動き
・入札及び落札していなくてもマジンシア全域で建築が可能 道のど真ん中だろうがおかまいなし
入札中だろうが普通に入札しないと建てられないエリアでも建てられる
ラピスでの動き
・マジンシアの街内で建築不可
そもそもの動きが違うので調査不可能です。
グリムシャドウ強すぎやしませんか
HPが多いのにネクロ魔法はやりすぎ感があります
結果、放置されて後続が処理するハメに
ブリテインに連れて行けばガードが殺してくれるので放置せず処理して欲しいです
>>944
ちと反省しました・・w
HPを大幅に減らしましたので、よろしくお願いします。
以上です。
骨セキュアのドロップ率上げることはできませんか?
帰宅してから寝るまで周ってもドロップ0とかあるし・・・。
デフォの確率のままだと結構苦行です。
骨のくせにアンデッドじゃないし!
ミニチャンプからのSAAFの出現あげてもらえませんかー
エッセンス100個集めてSAAF2個で目的の物はでませんでした(´・ω・`)
自分は新デスパイスのAFのドロップ率を僅かでも良いので上げて欲しい(´・ω・`)
海賊討伐をやろうと思って気づいたのですが、本家では海賊船の位置をシーマーケットのNPCが教えてくれるのですが
存在しないみたいなので、どうやって探せばいいのやら状態に
あげぽよ様からソウルストーンフラグメントを買う場合、
5万GPを銀行で引き出してあげぽよ様まで向かうのですが、
5万gpは300Stone以上あるのでSTR高くないとドリブルしないといけなく、
できればあげぽよ様を銀行に設置していただくか、あげぽよ様付近にバンカーを設置していただきたいです。
AF、恐らくレプリカ扱い?が直接、鞄に湧く場合と棺桶に沸く場合があり、鞄と棺桶の同時に2個出たりするのですが仕様でしょうか
魔ジンシアについて
ラピスでどういった修正してるかわからないので予測。
たぶんRegions.xmlのMaginciaのTypeをTownRegionにしてると思います。
これをNewMaginciaRegionに変えてみてください。
とりあえずローカルでは魔ジンシア領域内で建築不可、権利書持ってる場合のみ、そのエリアの建築可となりました。
ほしさんの言っていた入札エリアなのにガード圏外になってる箇所は単純にマジンシアの領域に含まれてないからです。
本来は追加されてなければならないわけですが、
すでに建てられてしまってる家は建築ルール上では合法なのでなるさんにお任せします。
もう魔ジンシアみたくねえ
あーしまった、追記です。
たとえ建てられるようになったとしても
・権利書捨てたらどうなるか
・家を解体、家が腐った場合、土地の扱いはどうなるか
・接収状態にならないか
・突然家が消えないか
・なぜかまた入札が始まらないか
程度は確認が取れてから開放したほうがいいと思います。
今までの経緯からマジンシアの機能がまともに動いてるとは思えないです。
>>951
たぶん、>>948 の暫定措置として、NaruさんかAmeriaさんが追加してくださった可能性があります。
今までソロで何度もやって鞄に沸いたことが一度もなかったので、Fチャンピオンについては棺桶ドロップを追加してくれたのかもしれません。
もし、Fチャンピオン以外でも鞄と棺桶に2つ出たようであれば、提案しているコードの追加部分が、
if (this.Map == Map.Felucca)の範囲外にズレている可能性もあります。
今がチャンス?^^;
>>954
あ、すみません、>>948 は「新」デスパだったんですね。
ごめんなさい、ちょっと疲れてるかな・・・。寝まするww
あげぽよ様ルナ銀にいらっしゃいました。
対応して頂きありがとうございました^-^
>>955
や、新デスパではまだAF確認できてません
コーガル及び、普通にレプリカをくれるチャンピオンにて確認しました
デスパイスのネズミ湧きで棺桶からレプリカ確認しました、GMさんありがとう!
Fシェイムってアンクってなかったでしったけ?死んで閉じ込められました!なんというわなー
スタック使えないしーもうちょっとスタックの仕様をどうにかしてほしいです
昨日はPTでアメリア城挑戦したのですけど最後の鍵をWくりっくしてワープする所でワープせずに詰みました
PTLだけ飛んでいって他のPTメンバーは机の所のままでした
リコールできない場所でワープしないのはきついです
あとシェイムクリスタルのドロップをもう少し上げられたらお願いします
10個集めるのに3時間近くかかりあげく死んで罠で戻れず(´・ω・`)
シェイムはレベル2に行くとクリスタルが嫌って程に出るうえ、マーク出来るので
初回のレベル1だけ大変ですが以後は楽ですよー
>>959
アメリア城の最後のボス部屋へはまずマツコの鍵を机にDROPしたあとで得た鍵をwクリックで進むというMLボス形式のはずなのですが・・・
ご確認ください。
以上です。
>>961
先程は助けていただきありがとうございます
はいっその鍵Wクリックでワープが発動したのが一人のみでした
色々その時の状況考えると最近ギルドメンバー&PTメンバーでもルート権が発生せずに棺桶が開かない状態の時だったと思います
そのバグ状態?鯖をいじったあと?になるとルート権が発生した場合武器などのドロップ品は別々のものになっています
固有ドロップは共通です多分そんな状況だったと思います
もしかするとPT組んではいるもののPT状態じゃないと判別されて一人だけ飛んでいったのかもしれません
自分が考えられるのはこれぐらいですトンチンカンな事言っていたらすいませんw
あとこの個別ドロップになるのは一週間前ぐらいから続いています
練成でエレメンタル特効を付与しようとすると、表示される素材をそろえていても足りませんってでます
間違って別のアイテムが指定されてるのかと手持ちの素材色々試してみたけどダメでした
解読済みのトレハンMAPが解読者しか地図を開けず他人が見れないです
フレとやってるときとても不便ですのでよろしければ修正お願いします
エレメンタル特効の材料の硫酸の小瓶(vial of vitriol 0x5722)が少なくとも2種類あります。
アプデ前にクエストで貰えていた物(スタックする)と錬金術で作成できる物(スタックしない)です。
試したところ、クエストで貰えていたものは使えないようです。
錬金術で作成した分は使えるようでエレメンタル特攻つくれました。
花箱が大丈夫そうなのでSeedBoxをwikiに添付しました。
ついでに花箱の要望も対応しましたので添付してます。
Ver5.1です。
次はアレだよアレ 個人的にどうしても欲しい魚の入れ物。
クーラーボックス・・・!!
チャンピオンスカル、ピンクチラシの入れ物も是非w
もしくはクリーンナップブリタニアみたいなもんを!
このサーバーはバードマスタリーが導入されてないみたいですが、不調和の使用遅延が8秒です。
バードマスタリー導入以前の不調和遅延は、失敗の場合1秒だったと思います。
スキル200以上(僕の場合240ですが)使う割に効果が薄過ぎると思います。
不調和の遅延を短くしてほしいです。
花箱にしこたま観葉植物化したバニラを入れてから気づいたのですが、メニューにバニラが載ってないので取り出せないですね。
内装に使いたいアイテムで本家にあったのですが、EmptyTubを要望します。
EmptyTubにはアイテムは入らず、Tubにドロップしたアイテムは
自分の立っている高さの足元に落ちます。
本家ではパッチレアになっていますが、詳細は↓な感じです。
ttp://housinguo.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A8%BD%E8%90%BD%E3%81%97%E6%8A%80
このアイテムがあれば解決するのかわかりませんが、
ここの所アイテムの裏返りに悩んでいてなかなかうまくいかないので思い切って要望してみます。
>>967
ピンチラは種類が多いので検索・絞込み機能が必須と思います。
となると、なるさん製のパワスクブックを改造して作るのが一番手軽になるのかな。
きっとなるさんならやってくれる。
ドクロはできなくはなさそうです。
>>969
地味に「植物入れ軽いテストの内容」に記載してましたが、
バニラは元々ServUOに実装されておらず、ラピスオリジナルとなりますのでこちらでは対応することができません。
>>969 ,>>971
本日のメンテナンス後よりむーんさん謹製フラワーボックスにバニラが入るようにしました♪
『ラピス民のSeedbox』も内部導入します。
むーんさんありがとです^^
アメリア仕事なので怪しいですがw
あと、イルシェナーの種クエストからもバニラが出ます。
以上です^^
アビスのPixie[Renowned]がInt7000とかやばいことになってます。
FR70あってもファイアボールで60とか受けます。
今のはメラゾーマではない…メラだ状態です。
花箱検証記事読み落としてた、すみませぬ。
バニラはゲーム内で取り出し可能確認しました、修正前に入れた物もちゃんとカウントされてた!
先日、他のプレイヤーさんがRising ColossusでGrim Shadowと戦っているのを見て、
あまりにもディスペル耐性が低すぎると感じましたので、wikiの「戦闘・報酬関連修正まとめ」に
調整箇所を記載しました。
DispelDifficulty値の調整だけで済むと思います。
150.0くらいなのかなぁ?本家での感覚を知らず・・・。すみません。
>>972
なちゅらりすと「俺は・・・?」
アメリア城(嬢?)のピンク豚君倒した時に沸くゲートがメンテセーブ挟むとメンテ明けに出っ放しになるようです。
多分他の二つのボスも沸きっぱなしになるのではないでしょうか。バグっぽいので報告しときます。
>>967
チャンピオンスカルは専用チェストに入れるかクエストアイテムに使うと正義の徳が上がる仕組みが欲しい
>>970
EmptyTubにかぎらず、何かしら足元に落とすアイテム(方法?)を模索してみますね。
必ずとは言えませんが、実装は前向きに検討しますのでよろしくお願いします。
以上です。
>>977
あー・・たまにでっぱなになってると思ったらそういう事でしたか。
修正検討します。
>>978
あまり徳をいじると今後のServUOのアップデートに影響する可能性がありますので、徳があがる仕組みは無しの方向で。
チャンピオンスカルを何かと交換はあってもいいと思いますので、何かしら考えてみます。
最近忙しくてあまり返事が出来ませんが全て目を通しています。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
以上です。
ドライドッグで船が消える問題が修正されたので船の腐り時間も元に戻ってますよね?
コーガル島でうっかり話し込んだら制限時間で追い出されて船がどこかに消えてしまった・・・
>>981
キャラクター名を教えていただければ検索いたします。
また、消失しているようでしたら代替品をお渡しします。
GMコール、全体チャット、もしくはBBSやこのBBSの下にある『管理人へ連絡』のところより
ご連絡ください。
報告
ヘリンジトークン ソウルストーンの在庫が切れてます
要望(もし可能であればーです)
幽霊状態で大きな船に乗り込めるようにしてほしい(今はロープWクリックしても「あなたは死んでるよ!」と言われ乗れない
Quiver of Infinty 0x2b02 の矢の量が500なのですが量を増やしてほしい
矢筒の中に矢が残っている状態でもドロップでスタック可能にしてほしい
・PD(背中に背負ってる状態)
・矢筒を開いている状態
・バックパック内
地面に落ちた矢がバックパックへもどるとものすごく楽っす!
年末も近くなってきたしーものすごく忙しいそうですが体こわさずがんばってください!!
>>983
在庫切れ報告ありがとうございます^^
Naruが風邪でダウンしてるのでいれておきました^^b
要望は前向きに色々と検討いたします。
ちなみにRazorのエージェントの『拾い物』設定とかでも床に落ちた矢は集められるかもです。
UOSを利用すれば棺おけの中身とかとかオートルートでとれるようですが・・・
まだ勉強不足です。。。スミマセン。
以上です。
T、Fともコーガル島にアンクとペット蘇生ストーン設置しています。
よろしくお願いいたします。
以上です。
(みんなのなまえ)ゾンビスケルトンに、アンデッド特攻効くといいなーという要望です。
神聖スペルブックの特攻: アンデッド族で試したら、他スペルブックとダメージ変わらなくて。
特攻効いたほうが、アンデッドなんだなあって気分が高まるのではないかと。(あとメイジには硬くてー!)
派閥ロスでスキル上げ希望です
砂堀がきついです
掘れる確率が20%程度しかなくて1回掘るのに10秒かかります
両方とは言わないのでどちらか改善してもらえるとありがたいです
こんにちわ報告報告〜つなぎ柱が0です〜
>>986 ,>>987 ,>>988
検討課題に入れておきます〜^^
出来るかは?ですがw
>>989
報告ありがとうございます^^
補充いたしました^^b
以上です。
昨日の議事録(?)
・ServUOの公式がよくわからんけどやる気出してるから元々ServUOに実装されているシステム部分に関する修正は控える方針。
下手に既存システムに手を加えると新しいServUOをラピスに適用した際、
セーブデータの整合性が取れなくなる可能性があるため。
裏でなるさんがアップデートの検証がんばってるらしいよ!
・長く運営したい
上記に関連してきますが、既存機能をいじくりまわすと新Verが適用できず、
機能を一つ一つ手作業で実装していくハメになり、最終的に行き詰まるため。
例)①魔ジンシアを独自で全て直しました!
②ServUOの新Verでマジンシアの修正と他になんかの機能が追加されてます!
③新Verの適用を試みましたがセーブデータの整合性がとれません!
④手作業で他の新機能追加するざます・・・。
⑤またServUOがVerUPしました!
⑥手作業で新機能追加するざます・・・。
⑦またServUOがVerUPしました!
⑧うがあああああああ!!やってられっかあああ!!
ServUOの公式がやる気出してる以上こうなるのは目に見えてます。
やる気がなくなってきたら独自に修正していく方針。
・完全な新規システムであれば問題はない
なるさんが独自に作ったシステムとか花箱とかラピス種箱とかそういう類の物。
ServUOの既存機能から完全に独立していたら問題なし。
なんだけど、わしも当面お休みするよ!(さぼりたいだけ)
・けど要望があったら書いて欲しいな!あたしがんばる!!(あめりあさん談)
・なるさんが超問題発言をした。
足りないこととか間違ってることがありましたら補足修正お願いします。
バグかな〜?魔法のリンゴ enchanted apple 0x2fd8 を食べてもBlood oathとMindRotを解除してくれません
むーんさんまとめ有難うございます!わかりやすくて理解できましたw
>>992
魔法のリンゴなるが調査しますのでおまちください^^b
なお、>>991 の件がありますのでできるかどうかはちとグレーですw
>>991
まとめありがとうございます^^
でも・・・
魚BOXは欲しいかもですです・・・・www
そのうちで結構ですので^^
以上です。
Tの(Fは未確認)Prism of Lightのボス部屋に入れはするのですが
アンク行きゲートと同じ位置に出るため北にはいけますがその他の方向に1歩でも動くとアンク前に飛ばされる無限ループになってます
>>993
魔法のリンゴの件ですがグレーで難しいようでしたら同じ効果の別の何かをアプデで入れてくれると助かりますw
>>995
難しいわけではないのですが、要検証となりますので暫くお待ち下さい。
方法はまだはっきりしませんがアップデートで対応するつもりではありますので。
よろしくお願いします。
以上です。
>>994
Prism of Light修正いたしました^^;
そういえばアプデ前も修正要りましたわw
>>997
修正ありがとうございます! 早速潜って来ます
わーい999だ〜♪
新スレに書いてちょw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■