[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
再生偉人同盟一覧
11
:
GM
:2017/07/09(日) 20:31:23
『東大陸狩猟組合』
ミラルゴ周辺を主な猟場として日々狩猟に勤しむ狩人達の組合。未開の地も少なくないため、後進や同輩の育成のために立ち上げられた。
シャーマンも多く在籍しており、アノスではあまり好意的に見られない精霊魔法の使い手を積極的に保護し魔法などを伝えている。
彼らがアノスに活動の拠点を移し、育成に力をいれている大きな理由は伝説の狩場「オオエヤマの狩猟解禁日」に備えての事である。
組合の中心人物は『エルフの守護者』「ガンスギーラ」『伝説の猟師』「ダイゾウ爺さん」『エルフの釣りキチメイド』「1341893」らである。
『ファリス神殿』
次期法王の候補者である5人の司教が務める大陸最大のアノス神殿だが、近年メンツの入れ替えに伴ってやや混乱している。
黒い手腕で成り上がった赤のランサー、『聖女』と呼ばれる最年少司教のジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィを新しく加え
ファリスとしては大変不本意な権力闘争の様相が日に日に濃くなり、司教達はファリスの、アノスのための貢献を競って争っている状態である。
現段階では各派閥に根強いコネクションを持った赤のランサーが有利であり、法王に何かあれば彼が次期法王に選ばれてしまうだろう。
『ホテルモノクロームゲート』
アノスの有力者達が外貨獲得のために建設したホテル。出資者代表はネロ男爵ちゃんで総支配人は青のアーチャー。
レインボーアーチのシステムを積極的にパクり、アノスの上層部とのコネを求めて集まる冒険者達や宿泊客でにぎわっている。
特に黄のランサーを筆頭に優秀な人材を惜しげもなくコンシェルジュ業務に貸し出しており、評価はレインボーアーチをやや上回っている。
わりと好戦的な連中なので、よくセールやキャンペーンをかぶせてきたり、お客様満足度勝負を挑んでくるそこそこ愉快なライバルとなっている。
〜妖魔の森〜
アレクラスト大陸でも屈指の魔境。無数の妖魔がひしめく危険区域。人が決して踏み入れてはならぬ土地。
逆に言えば人の手から逃れるためにそれなりの実力を有する者が隠れ住んだりもしている。
最奥にはノーライフキング・受肉した魔神将・エルダードラゴン・エンシェントドラゴンなどが息をひそめていると言われている。
外周部にはいくつかのグループが存在するが、それぞれ森の外への関わり合いの態度として大きく革新・保守・中立の派閥に分かれている。
ちなみにアノスからは忘却の湿原にあるワープ遺跡から直通で行ける。
『革新派』
最奥の超越者達を見張るためにも外部と協調すべき、あるいはそのための力を求めて領土を拡大すべきと主張する一派。
人類から領地を切り取るべきと考えるゴブリンハイロード(10レベル)やダークジャイアント(暗黒魔法使いの巨人)の集落、汚い忍者の隠れ里
外部との積極的交流を望む若い妖魔や亜人達の勉強会や若い集落など考え方は様々であり、人間に対する態度も穏健から抹殺まで多岐にわたる。
『保守派』
あくまで外界との接触を断ち続ける事を望む「長老」と呼ばれるエルフを中心とした妖魔の森独立史上主義者達の集まり。
外交で独立すべきと考える者や森に近寄る存在を片っ端から殺すべきと考える者など、考え方はそれぞれ違っているが
外界との交流によって自分たちは不幸になるという考えは一致しており、革新派よりはある程度まとまった集団である。
『中立派』コーマカン勢力
吸血種「レミリア・レムリア・スカーレット」が建てた洋館型難民受け入れキャンプ。はぐれ者の最後の寄る辺。
妖魔の森で生き辛かった種族や様々な理由でアノスに馴染めなかった半端者達が互助を行いながらお嬢様の庇護を受けている。
来る者は拒まず、去る者は追わず。揉め事はお嬢様と愉快な仲間達が力業で解決し、なんかふわっといい感じに生きている。
主要メンツは『爆裂狂妹様』「フランドール・メグミン・スカーレット」『脳筋』「パチュリー・ウッ」『門番』「Qジョー・メーリン」『受肉系魔神将』「コアクマ」
あとはサクヤとかそんな感じの名前のメイド長が何人かいて全員ジョルノ・ジョーベェの母親を名乗っている不思議がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板