したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アップデートに伴い

1Rich:2015/02/25(水) 12:54:08
メンバーの皆さんお疲れ様です。
日頃のクラン運営へのご協力感謝ですm(__)m
σ(゚∀゚ ∬オレのIN率が少し落ちてしまいましたが、あまり影響が無いようで嬉しい限りです♪

さて、今回のアップデートでクランレベルが実装されました。
クランレベルを上げていく事により、戦利品の増加や収容量増加、援軍のレベルアップ等々のメリットが付加されるようです。

クランレベルを上げる為の経験値は、クラン対戦での勝利数や星獲得数に応じて入るみたいです。
なので、経験値を多く稼ぎ、クランレベルを早く上げる為にはクラン規模が大きいほうが有利な仕様だと思います。

そこで、メンバーの皆さんへご相談です。
うちのクランも50人規模のクランにしようと思いますがいかがでしょうか?
今回のアプデが無ければ、もう少し30〜35人でやる予定でしたが、経験値を多く入手するためにはメンバー増やしたほうが良さそうです。

ご意見・ご提案があれば書き込みのほう宜しくお願いしますm(__)m

27V:2015/02/25(水) 13:38:44
いいと思いますよ!
今までのシステムなら50人に増やしても50人全員ちゃんと参加出来るかみたいなのありましたけど参加不参加が自由になったしクランレベルの報酬もかなり恩恵のあるものだと思いますし

37V:2015/02/25(水) 13:42:19
少し話は違うかもしれませんが今回のアプデのクラン戦についてちょっとした質問なんですけど
クラン戦参加不参加については何かルール等はありますでしょうか?
参加不参加が自由ってのは確かにいいですけどそれならせっかく上の50人に増やしてもずっと不参加の人とか現れるかもしれませんしその辺についての考えとかも決めてもらえると幸いです∩(´∀`∩)

4Rich:2015/02/25(水) 14:50:00
7Vさんお疲れ様です。
ご意見ありがとうございます。

そうなんですよね。
頑張ってメンバーを50人に増やしても、不参加の方がいれば意味の無いものになってしまいますよね。

このクラン対戦への、参加・不参加の意志を示せる機能は、対戦参加を自由にしているクランには恩恵があると思います。
メンバーの中から、対戦参加する人のみで対戦が出来るわけですから。
ただ、うちの様に対戦参加を必須にしているクランにはあまり関係ないかも知れませんね。

メンバー定員を増やすなら、なるべく多くのメンバーで対戦参加したいと思っています。
なので、うちは逆に参加・不参かの機能は使わずに、対戦に参加出来ないメンバー用の休憩クランを作ってもいいかなっと思っています♪

5顔文字:2015/02/25(水) 15:12:26
自分はこのままキッチリした方々が自然に増えて行くのが理想です。
確かに経験値など増えてお得な部分がありますが、50人クランより調整出来やすい45人位までの方が良いかと思います。
単純にクランレベルを早く上げるのであれば、負けても経験値入りますし、
対戦参加、不参加も出来た事ですので、常時開戦も一つの手段だと思います。

6Rich:2015/02/25(水) 16:52:33
顔さんお疲れ様です。

そうですね。良いメンバーさんが集まると良いですね♪

σ(゚∀゚ ∬オレも定員を増やすと言っても、グロチャ等で強引な勧誘はするつもりはありません。
基本的には、まとめwiki掲示板の募集板を利用するつもりです。
wiki見て参加して頂いたメンバーさんは、ルールも理解して頂けてるので良いメンバーさんが多いですからね♪
掲示板での募集であれば、いきなりは増えずに、徐々に増えていく形にはなると思います。

ちなみに、45人まで増やせば、50人クランにはなってしまいそうです。
今も30人の予定で増やしていたら35人で定着してしまったのでw

現在うちのクランは対戦参加を必須でやっています。
リアルでの事情等により参加出来ない場合などは、一旦クランからの離脱をお願いしていました。
この部分では、参加・不参加を選択する機能は便利だと思いますし、利用したいと思っています。

ただ、自由にこの機能を使う事はあまり推奨しません。
自由に参加・不参加を決めてもらって、不参加者が増えてしまうと、メンバー定員を増やす意味がなくなってしまうからです。

常時開戦についても現在のところ考えていません。
まだ、対戦用で送れるレベルの援軍を持っているメンバーが限られているからです。
対戦には不参加であろうと、攻撃用で指定されると出さない訳にもいかないと思うので、一部のメンバーに負担が大きすぎます(TдT)
クランレベルが上がり、援軍レベルアップの特典が付いた頃に、また常時開戦については考えてみたいと思います (。・x・)ゝ

7プリン:2015/02/25(水) 17:18:06
50人にしていいと思います!
前までは全員参加は難しかったんですけど、参加、不参加が選べるようになったので、50人にしても大丈夫だと思います!

87V:2015/02/25(水) 22:59:51
人数が増えることはいいですね!
やっぱりさっきも言いましたけど何回も不参加ってはアレですしキッチリし過ぎるのもせっかく幅がきく機能がついたのにってのもあるし2回連続不参加だった場合抜けてもらうってのが個人的には安定かなって思いましたかね

9名無しさん:2015/02/26(木) 00:05:42
定員を増やすことについては賛成です。
ただ不参加のメンバーが増えると全体の士気低下に繋がり、かえって参加人数は減少すると思います。
なのでメンバー増加は徐々に増やすべきというリーダーの意見に賛成です。

参加不参加機能の使用についてはある程度認めて欲しいですね。
リアルの事情はもちろん呪文工場やヒーローのアプデによる戦力低下も不参加の理由として認めて欲しいかもしれません。
特に対戦上位はアプデによる戦力低下が大きい上に戦果が結果へもろに影響を与えるのでミスると精神衛生上非常に悪い(ToT)
といっても不参加は上記のデメリットがあるので連続での不参加は避けるつもりです。

10Zin:2015/02/26(木) 00:12:49
>>9もzinです。

常時対戦については別の案があります。
ガチの対戦をこれ以上増やすと負担が大きいので参加自由の対戦を増やすのはどうでしょうか?
増やした対戦は勝利を目指さず各自自由にやるというものです。援軍も通常用と同様に扱います。
メリットとしては経験値が増えること、ボーナスを得る機会が増えること、練習機会ができることでしょう。
デメリットは勝率の低下とあとは勘違いする人が出てくるという点でしょうかね?

11Rich:2015/02/26(木) 01:11:55
zinさんお疲れ様です。
ご意見ありがとうございます。

よく考えてくださりありがとうございます♪
その辺りが落とし所のようにσ(゚∀゚ ∬オレも考えています。


今月中はメンバーの皆さんの意見を聞いてみたいと思います。
皆さんの意見を参考にさせて頂いた上で、3月から新ルールを追加したいと思っています。
引き続き、ご意見・ご提案があれば書き込み宜しくお願いしますm(__)m

とりあえず、次戦は通常通りのマッチングをしようと考えています。

12はがち:2015/02/26(木) 21:47:18
richさん、zinさんの意見に概ね同意です。
クラン対戦はやってるだけで純粋に楽しいですし、対戦回数を増やすのも良いと思います。

ただ一つだけ意見があります。
できれば少なくとも攻撃用援軍は通常用ではなく出来るだけきちんとしたのを使いたいと思います。
裏ホグ、裏バルだったり、〜ラッシュへの単純な頭数増加だったり、何かしらの作戦には援軍がほぼ必須であり、練習でもそれを使うべきだと思うからです。

しかし、私はth8であり黒バルをはじめとした援軍に良く使われるユニットは渡すことができないのであまり強くは言えないのですが…
最終的には高thレベルの方たちの判断に従いますが、前向きに検討していただけると嬉しいです。

13Rich:2015/02/28(土) 22:04:03
はがちさん、お疲れ様です。
ご意見ありがとうございます♪
参考にさせて頂きます。

>>11の書き込みで、3月より新ルールと書き込みしましたが、1日ほど延長お願いしますm(__)m
明日は日曜日ですが仕事なので(TдT)

月曜日が休みなので、しっかり考えて新ルールを作りたいと思います。
また書き込み出来ればクランチャットの方でも連絡させて頂きます。

月曜日のマッチングは、新旧どちらかはまだ未定です。
ご不便お掛けしますがご理解のほど宜しくお願いしますm(__)m

14Rich:2015/03/02(月) 00:14:14
クラン対戦お疲れ様でした。
宿敵インドネシアクランに無事に勝利ができて嬉しいです♪

先日から、別スレッドで相談させていただいた、新ルールの件について連絡させていただきます。

まず、メンバー定員についてですが、これは出来る限り増やしていきたいと思います。
クランレベルを早く上げる為、クラン経験値を多く稼げるようにする事が目的です。。
基本的には、メンバー数は常に50人近く在籍してもらい、対戦には少なくとも45人が参加出来る事が理想だと考えます。
ただ、メンバーの質は落としたくないので、グロチャ等での勧誘は行わず、まとめwiki等でルールに賛同して頂けるメンバーを募集していきたいと思っています。
まとめwiki募集掲示板の更新頻度を少し増やしていきます。
実質的には、いきなり50人と言う事ではなく、徐々にメンバーを増やしていく形になると思います。

次にクラン対戦の頻度についてです。
対戦頻度については常時対戦にすればどうかとの意見がありました。
常時対戦を採用するとして、2種類のケースを考えました。
まず、対戦が終われば、すぐに次のマッチングをするタイプの常時対戦です。
このタイプの常時対戦クランには在籍した事がありますが、これをやるとすごく疲れます(TдT)
マッチング待機時間や人数調整、メンテナンスの影響もあり、開戦時間は徐々にずれていきます。
今回が21時にマッチングだとしても、次戦は22時になり、5戦目後くらいでは日付を跨いでいたりします。
いずれは早朝や昼間にマッチングする形になっていきます。
このタイプの常時対戦は、先制攻撃にしても、終盤の追い込みにしても、無理がある時間帯に開戦・終戦になる場合があるので採用は難しいと考えます。
次にマッチング時間を決めての常時対戦についてです。
終戦の次の日の決めた時間にマッチングをする方法です。
ただ、このタイプでの常時対戦では、現状以上に大きなメリットがあるようにも思えません。
現在、週2回の対戦ですが、この常時対戦を採用しても、週2.5回までしか対戦頻度は上がりません。
施設をアプグレするタイミングが難しかったり、援軍負担が上がったりと、デメリットの方が大きいように思います。
また、そのデメリットを軽減する為の案として、練習対戦を挟めばどうかとの意見も頂きました。
ただ、今回が練習対戦なのか、ガチ対戦なのかを混乱する事もあるでしょうし、実質的には週2回のガチ対戦の方が経験値等の戦果は大きいと思います。
ご意見に頂いていた、援軍の件についても懸念があります。
練習対戦だからと通常援軍にすれば練習にならなかったり、援軍を対戦用で送るのであればガチ対戦と負担があまり変わらないと思います。
単純に練習対戦だからと、ボーナス狙いの攻撃が増えるだけになってしまいそうです。
なので、対戦頻度については現行維持のまま全力を尽くしての週2回対戦とさせて頂きます。
色々とご意見いただきましたが申し訳ありませんm(__)m

15Rich:2015/03/02(月) 00:14:53
次に、対戦への参加・不参加の選択機能についてです。
これは自由に決めて頂いて良いと思います。
施設のアプグレや、リアルの状況等、理由についてはなんでもOKです。
縛る権限もありませんし、確認の取りようもありませんので。
ただ、対戦に不参加の場合はなるべく早めにクランチャットでの連絡と、対戦不参加へのマーク切り替えをお願いします。
対戦への参加意思があるメンバーが、端数として対戦に参加出来ない事が起きないようにしたいと思います。
また、対戦への不参加は連続しないようにお願いします。
連続で対戦に参加出来ないようであれば、クランからの一旦離脱をお願いします。
どうしてもの事情がある場合は事前に相談して下さい。
連絡・相談がなく、連続での対戦不参加はキックの対象とさせていただきます。
対戦に参加しているにも関わらず、攻撃不参加は現行通りに1戦でキック対象とします。


結論としては、ルールとしての大きな変更はあまりありません。。
メンバー定員の件は、クランとしての方向性の話なので、ルールとしての追加はありません。
対戦頻度、対戦用援軍、ガチ対戦・練習対戦、等々については現状のままです。
ルールとしての追加は、【対戦への不参加表明は連続して行わない事】これだけになりそうです。
もちろん、今後不都合があるようであれば、その都度ルールの改正は検討していきます。
ご意見ご要望、改正案があれば、お気軽に提案してくださいね(≧∇≦)b

良いメンバーさんに多く集まって頂き、良いクランとして成長できていると凄く嬉しく思っています♪
今後も、より楽しく、より強いクランとして成長していけるよう、メンバーの皆さんご理解とご協力を宜しくお願いしますm(__)m


ちなみに、IN率が落ちてしまったσ(゚∀゚ ∬オレよりも、リーダーとして相応しいメンバーさんがいる事は自覚しています。
ただ、クランを立ち上げた以上、まだまだ責任を持ってリーダーを務めさせて頂きたいと思います。
至らぬ点は多々ありますが、今後も皆さん宜しくお願いしますm(__)m

16Rich:2015/03/02(月) 00:26:15
読み返して見て間違い発見(´д`|||)
相談させて頂いたのは、別スレじゃなくて、ここのスレですね。
失礼しましたm(._.)m

17Zin:2015/03/04(水) 20:16:39
先ほど対戦を増やすと提案したけんですが、詳細は以下の感じです。

水曜の対戦終了から金曜の対戦開始までちょうど2日あるのでそこに対戦を入れる。
水曜開始の対戦は他の日に行う対戦と異なり、完全なボーナス狙いと位置づける。よって以下ルールとする。
-全員対戦に参加させる(ボーナス増加のため)が攻撃するかどうかは自由とする。
-援軍は通常時と同じ扱いとする。
-ガチ攻めするかローコスト編成で行くかどうかは自由とする。

18Zin:2015/03/04(水) 20:22:11
追加
-クラン対戦の防御用援軍はアーチャーのみとする。(何も入れないと高コストのユニットを入れる人が出ると思うため)
-負けることを前提とする。仮に勝てそうになっても他の人に期待をかけないこと。

こんなとこでしょうか。
援軍についてはとりあえずの案なので様子を見ていこうかなと思ってます。

19Rich:2015/03/04(水) 20:29:42
zinさんお疲れ様です。
提案ありがとうございます。

良い案だと思います♪

実施するなら今日からになりますね。
他のメンバーさんはどうでしょう?
何かご意見あれば書き込みお願いします。

20Zin:2015/03/04(水) 20:38:42
開始時間についてですが、月曜開戦→水曜開戦→金曜開戦と連続するためだんだん開始が遅くなると思います。
なので月曜の開始を若干早める必要があるかもしれません。

それとネタ村はどうしますかね?
水曜の対戦では何しても問題ないです(煽りはNG)がそれが次の対戦に残るリスクが出てくるのでどうすべきか迷ってます。

21Rich:2015/03/04(水) 20:50:30
ネタ村もありだと思います♪

例えば、今のσ(゚∀゚ ∬オレのマルチの村ですが、強いのかどうか試したい気がしていました。
ただ、ガチ対戦では試す勇気はなかったので、良い機会が出来ると思っています♪

時間についてですが、あまり遅くにずれ込むようなら検討が必要だと思いますが、とりあえず金曜開戦と月曜開戦では連続しないので修正が出来ると思います。
とりあえずは現行維持でいいのではないでしょうか?

22なぎポンだし:2015/03/04(水) 21:41:37
お気楽対戦良いですね♪
常時ガチ対戦クランに疲れてたどり着いた場所だったので
元に戻るの密かに危惧してました(笑

23Rich:2015/03/16(月) 17:02:15
メンバーの皆さんお疲れ様です。
いつもスムーズなクラン運営にご協力いただきありがとうございます♪
クラン戦の勝率、最近むっちゃ高いですねw
今後も連勝目指して頑張っていきましょう♪

先日から、クランチャットでルール追加を早く明記しなきゃなーっと言っていたのですが、なかなか出来ていなくて申し訳ありません。
やっと時間が出来たので、追加していきたいと思います。

追加ルールは以下です。

●水曜終戦から、金曜開戦までの間にクラン対戦を1戦はさみます。
クランレベルの実装により、少しでも多くの経験値を収得する為です。
ただ、この対戦は勝利に拘りません。クランのほうでは定着しつつありますが、ボーナス対戦の位置づけです。
防衛援軍はアチャのみ、攻撃用の援軍も通常用で申請してください。寄付側のユニットレベルも問いません。
上位へのボーナス狙いもOKですし、戦術の練習やババアチャ攻撃でもOKです。もちろんガチで攻めてもOKです。
対戦用の村配置についても、ネタ村でも実験村でも自由にして下さい。
ただ、文字を書いて対戦相手を煽る行為は止めて下さい。相手が先にやってくれば仕返し煽りはOKですw

●対戦時の防衛用援軍を指定してください。
どんなユニットを貰えば強いのかが、分からないメンバーさんもいると思います。
掲示板では、お勧めの防衛用援軍についてや、以前の定番援軍の書き込みがあるので参考にして下さい。
変更無く定型文の場合は、特に希望はないものと判断します。
寄付する側のお勧めユニットを入れてあげて下さい。
クランとしての定番構成は、特に指定無しとします。

●クラン対戦への不参加について。
今までは、連続して不参加でなければOKとしていました。
ただ、メンバー数が、ほぼ満員状態になってきたので変更します。
理由は、満員状態ではサブを入れての人数調整が出来ないからです。
例えば、50人状態で、1人が不参加であれば、参加したい4人が参加出来なくなってしまいます。
なので、対戦への参加が出来ない場合は、一旦クランからの離脱をお願いします。
抜ける先は、自由にして頂いても結構ですが、休憩所用クランを作成しました。
連絡事項の伝達や、スムーズに本家に戻れるよう活用してもらいたいと思います。
抜けた穴には、新規メンバーは募集しません。また対戦参加出来るようになればすぐ戻れるようサブで埋めておきます。

また、メンバーの平均レベルも上がってきたので、呪文やヒーローのアプグレ期間が長くなっていると思います。
完全な状態でなくとも、対戦参加は大丈夫ですが、ベストが尽くせないと嫌な人もいると思います。
なので、クラン対戦への連続不参加もOKとします。
ただ、戻ってくるかどうか不明になるのは避けたいので、連続不参加の場合は休憩所クランに移動の場合のみとします。
休憩所クラン以外での連続不参加については、新メンバーの補充をしますので、満員状態で戻れない事がある事をご了承下さい。



上記3点をクランルールとして追加したいと思います。
またいつものように、改正案や要望があればお気軽に言って下さい。
今後も、より楽しくより強いクランとして成長出来るよう、メンバーの皆さんのご理解とご協力を宜しくお願いしますm(__)m

24かーちゃん:2015/03/16(月) 18:47:12
気になるのがひとつ 防衛用援軍で指定がわからない場合お勧めってとこですがお勧めとなると中盤の私くらいのものは入れにくいので上位の人の動きを待つようになってしまいそうで、上位の皆様の負担が増えてしまいそうな気がします・・一人の人が入れれる数もあるのでお勧めを他のメンバーと相談しないといけなくなったりしてややこしくならないかなぁと危惧します。

指定することを前提として、遠慮などでアーチャだけとかされてもそれも困るような気もしますし・・
 
大所帯になったので決め事があるほうがいいのか、ないほうがいいのか難しいので、危惧とだけしておきます。

25Rich:2015/03/16(月) 21:49:14
かーちゃんさんご意見ありがとうございます♪

ご指摘の件についてお答えします。

まず上位陣の負担を心配してくださりありがとうございます。
ただ、今回防衛用援軍の定番をなくしたのは、一部のメンバーへの負担を拡散する為です。

例えば、定番援軍ではTH7以下ではヴァル嬢1体と、wizアチャとしていました。
この場合に高レベルのヴァル嬢が作成出来るメンバーが限られてしまいます。
この状況を改善できるように定番援軍の廃止をさせていただきました。

お勧めの防衛用援軍という事であれば、wiz5やドラ3、黒バル等々、他にもユニットはありますし、作れるメンバーも増えてきます。
また、今後クランレベルが上がることにより、援軍ユニットのレベルUPが特典付加されれば中盤のメンバーにも防衛用援軍を頼れます♪

おかげ様で良いメンバーさんが多く集まって頂いてますので、特に定番指定はなくても、防衛に不向きなユニットが入るような心配はしてません♪

指定する事を前提とした場合に遠慮するメンバーが出てくるのでは無いかとの心配ですが、これはσ(゚∀゚ ∬オレも心配に思います。
ただ、明らかに遠慮しての指定であれば、もっと防衛向きなユニットを指定するようにお伝えすれば解決出来ると思っています。

かーちゃんさんが危惧されるように、大所帯になったことで今までに出て来なかったような問題も今後出てくるかと思います。
この部分については、今まで通りに基本的な方針と考えはクランルールとして取決め、ルールの範囲内で楽しさと強さを追求して貰えればと思っています。

今後、問題があるようであればその都度ルールの改正は行っていきたいと思っています。
ご意見・改正案があれば、ご意見頂けるよう宜しくお願いしますm(__)m

26かーちゃん:2015/03/17(火) 18:31:59
なるほど。お勧めの意味理解しました。大規模になった分、上位の方の負担が多くて大変かと心配してました。
早くクランのレベルがあがって援軍のレベルアップできたらいいですね。そしたら、私も貢献できるかな♪

27Rich:2015/03/18(水) 22:32:57

皆さんクラン対戦お疲れ様でした♪
無事に勝利、クランレベルアップ出来ましたねv( ̄Д ̄)v
ありがとうございます(TдT)

さて、今回は通常用援軍についての相談です。

現在、うちのクランでは、通常用援軍への寄付は基本アチャ・余裕があればwizも可としています。
これを少し緩和しようかと思っています。
基本はアチャ・wizは変更なしですが、寄付側キャンプ状況により、ドラ(レベル不問)・黒バル・黒ジャイ・闇兵(レベル不問)を解禁したいと思います。
ヒーラー・WB・ゴブ・低レベルのバルーンとジャイは不可とします。

理由としては、対戦時等に通常援軍の申請が残っている時があります。
皆さん対戦用にキャンプを用意してるので送れないのだと思います。
これを早く埋めれればと思いました。

また、対戦用に準備を進めていたものの、攻める対象を変更したりでキャンプ内を変更する事もあります。
その時に準備していた兵が勿体ない時もあります。
現状でもドラ等はすでに送られているようですが♪

クランレベルが上がった事により、寄付のコストが一部戻ってくるようになりました。
普段からキャンプがドララ用や、バルガゴ用の方も、少し気軽に送れるようになるのではないでしょうか?

いかがでしょうか?
特に反対・不満の意見が無ければルール変更しようと思います。
ご意見。改善案あれば宜しくお願いしますm(__)m

28Rich:2015/03/18(水) 22:56:29
ババアチャで資源稼ぎしている時に、通常援軍で黒バルとか入ってるとウザイですかね?

やっぱり変更しない方がいいでしょうか?

個人的には、バルガゴやってる時にも通常用送れるのでありがたいのですが♪

29ゆっくり:2015/03/18(水) 23:04:30
対戦お疲れ様です
通常援軍については自分も賛成意見です✨
現在バルガコを練習していることもあって援軍を送りたい時にアチャwizがいないため送れない…とういうことがあったためこの改正はありがたいです
自分も含めてですがなんでもいいですという援軍申請でほんとになんでも(程度はありますが)いいのか迷う時がありますので

長くなりましたがまとめてしまえばこの案については賛成です✨

30moai:2015/03/18(水) 23:11:11
お疲れさまです。moaiです。

援軍の件、特に反対意見はありません。
要望として、基本はアチャ(レベル不問)をしっかり明記して頂ければと
思います。

上位から下位まで、援軍を積極的に送りあっている今の状況が、とてもいい
雰囲気だと思いますので、下位の人が援軍送るのを遠慮してしまう事が
無いように、と思っています。

そんな事分かってるよ、とお思いかもしれませんが、少し気になりましたので、
よろしくお願いします。

また、アチャ(レベル不問)に限り、指定OKにすればいかがでしょうか?
ルールの更なる追加でややこしくなるリスクはありますが。個人的には
ババアチャ時に黒バル来ても迷惑でもなんでもないですけどね…

早くクランレベル5になって欲しいですね…私も対戦用援軍が送れるように
なりますから。

31(*´ω`*):2015/03/18(水) 23:52:14
賛成です\(^o^)/

33Rich:2015/03/19(木) 00:32:41
ご意見ありがとうございます♪

特に反対意見も無いようなので、実施したいと思います。
ルールの書き込みはすぐに直せませんが、ご理解とご協力を宜しくお願いしますm(__)m

ただ、引き続きの、ご意見・ご提案は募集します。
不都合があるようであれば改定しますm(__)m

34Rich:2016/01/18(月) 14:40:56
メンバーの皆さんお疲れ様です。
日頃よりクラン運営へのご協力ありがとうございます。

先日のクラン対戦も接戦でしたね!!
でも無事に勝利出来て良かったです。
頼りになるメンバーさんが多いので心強いです♪

さて、先日クラチャのほうでも少しお話しをしましたが、クランルールの追加を考えています。
昨年末のアプデから、援軍に闇呪文が1枠送れるようになりました。
本来なら、もっと早急にルールに追加するべきだったのですが、特に大きな支障もなかった事や、自分のリアルの都合等で大変遅くなりました。
申し訳ありません。

まず、通常用の申請・寄付についてです。
・要請は呪文の指定はOKとします。もちろん指定なしでも構いません。レベルの指定は不可とします。
・寄付する側は、指定がなければレベル問わず何でも送って下さい。
 基本的には【ポイズン】が好まれると思いますが、キャンプの状況で送れる呪文を寄付して下さい。

次に対戦用です。
・要請は、種類・レベルともに指定してさい。壁壊し用のクエイクや、援軍処理のポイズンなど、必要のない場合はレベル指定しないで下さい。
・寄付する側は、申請者の指定の呪文を送って下さい。レベル指定がない場合はレベル不問で寄付して下さい。

上記が追加ルールの案になります。

・通常用での指定をOKとしたのは、空軍編成の時にクエイクが入ったりの無駄をなくす為です。
 レベル指定を不可とするのは、ユニットと同じように活発なやり取りが出来るようにする為です。
・対戦用では、ヘイストや施設へのダメージを目的としたクエイク等、レベル高い必要な場合もあるのでレベル指定も可としました。
 ただ、高レベルが必要のない時に、送れるメンバーが多くなり申請が早く埋まるようにする為、申請者からの指定がない場合の寄付はレベル不問としました。

上記は、現段階ではクランルールの追加案です。
またいつものように、改正案や要望があればお気軽に言って下さい。
特に問題がなければ、まとめwikiにも記載して、正式にクランルールとして追加します。
宜しくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板