したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】駆逐戦車雑談スレ 7両目【TD】

1名も無き新兵:2016/01/18(月) 20:19:57 ID:Fi0LSNN.0
日本語版Wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%B6%EE%C3%E0%C0%EF%BC%D6

前スレ
【WoT】駆逐戦車雑談スレ 6両目【TD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/11943/1438225668/l30

951名も無き新兵:2016/07/29(金) 15:29:13 ID:0xSENBTo0
無知の知ってホント言いえて妙だよなぁ

952名も無き新兵:2016/07/29(金) 16:16:06 ID:QrjBPPhA0
そろそろ駆逐戦車の話しようぜ

953名も無き新兵:2016/07/29(金) 17:44:57 ID:BeUjTtLs0
現実世界では砲塔の回らない不利は製造コストが安かったり、整備性が良かったり
戦車としては弱く不利だけど、軍全体としては有利があった
箱庭どつきあいゲームだと不利な点しか残らないな

954名も無き新兵:2016/07/29(金) 18:58:33 ID:Je6Uj2Y60
運用コストとか下げてくれたりとかすれば史実の旨味が出てきそうなもんだけどなあ

955名も無き新兵:2016/07/29(金) 19:02:43 ID:BnDY4sco0
無砲塔タイプは照準速度にプラス補正くらいあってもいいのに。

956名も無き新兵:2016/07/29(金) 19:37:43 ID:VNiE8F760
ゲームだから調整で同格よりも強力な砲積んでるわけだし悪い面ばかりでもないんじゃないかな
史実に寄せるとtier8や9でも90ミリや100ミリがメインになるだろうし少なくとも火力の優位性は大分曖昧になりそうだ

957名も無き新兵:2016/07/29(金) 20:24:52 ID:nYn/jzxY0
>>956
ニャンコは同格以上の主砲を高精度で使えるけどな。
常識的に考えて主砲の口径に対して車体が軽く、砲塔があるせいでトップヘビーでバランスの悪いニャンコはもっと照準時間や精度が破るくてしかるべきだろって思うのだが、そんな調整はされるでもなし。

958名も無き新兵:2016/07/29(金) 22:23:45 ID:1js/ysKU0
まぁこんな遠くて500mの世界で発砲すると正確に位置が露見しちゃ固定砲塔ややゔぁいよ。
ゲーム的に視界を味方に依存するTDは勝率が1番低い分類だし。
Tier10で勝率低い順の下から5台が全部TDだ。いたら負ける。
1番高いのでJagtE100の49.64かE3の49.71%だ。
5割を超えてる車両が1台もない。

959名も無き新兵:2016/07/30(土) 15:23:12 ID:WF734c3I0
同格重戦車と同じ砲を回転砲塔に搭載し、中戦車並の機動力を持ちながら
同格最高の精度・照準速度・RPMを誇る最強のTDがいるらしい

チャレンジャー

960名も無き新兵:2016/07/30(土) 16:40:27 ID:xhXs7iZo0
DPMは普通で単発と隠蔽が腐ってるんすよ、そいつ

ところで、さっき飛行場でトップだった奴の戦績見てみたら、Jacksonで平均1331とか、Achillesで1191とか凄いやつがいたんだが
Tier 6TDっていくらくらいダメ取れれば及第点なん?
使用車両とセットでどれくらいなのか知りたい。

961名も無き新兵:2016/07/30(土) 16:54:45 ID:LR2t8/h20
ぱっとみたら車両WN8が1840くらいのナースホルンが平均1050くらいだった。
すごくおおざっぱな目安としてどのtierも同格HT1両分くらいかな。

962名も無き新兵:2016/07/30(土) 16:57:38 ID:w5ARGLZc0
>>960
SU-100だけど1200くらいだった
まあ、SU-100は強車両だからあれだけど、
Tier6TDはだいたい予ダメ平均で1000いってれば十分に仕事できてる

963名も無き新兵:2016/07/30(土) 17:18:16 ID:xhXs7iZo0
なるほどthx
tier6でも結構ライン高いんだな。
900台で伸び悩んでる現状じゃ、まだtierは上げないほうがよさそうだな……。

964名も無き新兵:2016/07/30(土) 17:52:16 ID:LR2t8/h20
6で900平均なら車種によっては緑になるだろうしさっさと上がったほうがいいかもね
ずっと低いところにいるよりはある程度できたら上行ってみるほうがいいし
tier上げて辛かったら下げればいいだけだからがんばって!

965名も無き新兵:2016/07/30(土) 17:52:39 ID:w5ARGLZc0
>>963
Tier6で900ダメ平均で稼げてるなら、Tier8くらいまでは通用するよ

Tier9より上は、TDの性能が尖ってくるのと、敵も味方も上手い人の割合が増えるから、
無防備で勝手にやってくる所謂TDの餌はほとんどいないし、いたとしても上手い味方が我先にと狩っていく

Tier9以上で自分が安定してダメを稼ぐには、Tier6で4桁ダメージを平均で取りにいける動きがどうしても必要

966名も無き新兵:2016/07/30(土) 23:53:50 ID:3rc9KXX.0
T95「待ってぇ����������」

967名も無き新兵:2016/07/31(日) 11:16:31 ID:SLuhtsMw0
もしかしてチャレンジャーって劣化T25/5?

968名も無き新兵:2016/07/31(日) 12:30:37 ID:xy.LMQ/Y0
>>967
せ や で

969名も無き新兵:2016/07/31(日) 12:37:17 ID:3O4DHrcY0
Tier9以上って、MTHTの強化が著しくて
駆逐が相対的に強くないから、Tier6〜8ほど稼げない気がする。
ダメージ比率見ても、高TierのTDほど悪いと思う。

970名も無き新兵:2016/07/31(日) 18:43:47 ID:wCJgV/7w0
チャレンジャーはバフに次ぐバフで強くなったらしい 特にDPMが高くなったようだ
そのDPMは実に2300!
どこぞの課金フナムシと152mmHEATは見なかったことにしような

971名も無き新兵:2016/07/31(日) 23:16:33 ID:bt.78hik0
最近T30に乗り始めたけど、155mmの搭載量の初期設定ってAPよりHEの方がやたらと多いんだけどナゼだろう?
HE使えってこと??

972名も無き新兵:2016/08/01(月) 00:26:33 ID:jj75YXgQ0
>>971
そんなこと言ったらT-54だってAPで戦えってWGが言ってることになるそど

973名も無き新兵:2016/08/01(月) 09:45:13 ID:e/3LAPqA0
リロード時間を考えればT30は3発もHEを積めばよいね。基本APと金弾で埋めていいよ。貫通が低いから10と当たるときはAPCRマシマシになるからね。

974名も無き新兵:2016/08/01(月) 16:57:30 ID:IkdoTPB60
ゲルマンフナムシ見る度に思うが、あいつらクレジット収支やばそう
やっぱ赤字垂れ流しなんかな

975名も無き新兵:2016/08/01(月) 17:34:59 ID:EDn6ciMk0
>>974
tier8戦場だと大抵金弾垂れ流しだから
活躍しても利益1、2万とかザラ
金弾で非貫通連発すると赤字がヤバイ

tiertop平原でも結局金弾使わなきゃいけないから収支目的で買うのは脳筋map祭りの今は微妙やで

第二駆逐ルートの乗員育てるのには丁度良い子だけどね

976名も無き新兵:2016/08/01(月) 19:09:13 ID:/KEIsJFA0
>>974
フナムシって2匹いるがE25のことか?
あれは3両プラ組んで孤立した奴にワサワサ群がって食い散らす車両であって、単騎運用は金がかかって仕方がないからオススメ出来ない。

977名も無き新兵:2016/08/01(月) 20:39:33 ID:EDn6ciMk0
あっtier8課金産廃フナムシ君の方なのかな?

978名も無き新兵:2016/08/01(月) 21:30:09 ID:z1MMVUYQ0
あのゴミもフナムシ呼ばわりされてたっけ?

979名も無き新兵:2016/08/01(月) 23:45:25 ID:qWDMT.gA0
E25は寒色プラでも事故ってるの見るくらいだから常に安定した成績だすのは大変そうだ。
やっぱりtier7の戦力値高い奴は辛いんだろうね。

980名も無き新兵:2016/08/02(火) 00:09:34 ID:NGG/ens.0
Tier7のTDとMTっていまいちパッとしないイメージがある

981名も無き新兵:2016/08/02(火) 00:32:58 ID:7HpMEeu60
>>980
ヤクパンとかいう全てにおいて優れたTDがいるが。

982名も無き新兵:2016/08/02(火) 01:12:53 ID:CSbsskMM0
>>980
単発700貫通250mmHEATの威力を理解した上でパッとしないなどと宣うとは中々度胸があるな
シベリア行きの切符をくれてやる

983名も無き新兵:2016/08/02(火) 01:49:40 ID:5E5tRNwI0
>>980
122-44使うとアホらしくなるぞ
突っ込んで390ダメばら撒くだけで勝てるから

984名も無き新兵:2016/08/02(火) 03:50:04 ID:v.ppoALM0
E25は中身に当たりが多いからまだマシでしょ。最低でも1年半前に購入したアカウントだ。
換気扇、戦友で3000超えるDPMと平地70kmで走れる。隠蔽はゲーム内で最も高い。
中身の関係で強化済み乗務員、金弾マシマシで野戦での脅威ははんぱないぞ。

985名も無き新兵:2016/08/02(火) 07:13:18 ID:NGG/ens.0
>>981
ヤクパン悪くないけど次の象、ヤクパン2が糞強いから比較するとちょっと
122-44は忘れてた
つかあくまで俺のイメージだからそんな食いつくな

986名も無き新兵:2016/08/02(火) 07:59:27 ID:RaG5Ffto0
SU-152とAT-7も大概じゃねぇの?

987名も無き新兵:2016/08/02(火) 08:48:03 ID:FRW7KcdY0
最近寒色のE25少ない気がするな
黄色とかオレンジが15mルールも使わずに撃って
爆散するのよく見るわ

988名も無き新兵:2016/08/02(火) 18:24:47 ID:4OO8drC60
最近ヤクパンに乗り始めましたがおすすめパーツは何でしょうか? 
ちなみに初期の88mmの時はカモネット、装填棒、換気扇を付けてましたが今は88長砲身に換えていてまだ初期履帯なので重量の関係でカモネット以外外してます。

989名も無き新兵:2016/08/02(火) 20:44:30 ID:WHErnsy.0
駆逐戦車ってどうやって使えばいい?
さっきFT-ACっていうの買ったけど攻撃力が20ぐらいしかないし足も遅いし回らないし、
HPも低くてtier1のほうが強いんじゃないか?ってレベルで使いにくい

990名も無き新兵:2016/08/02(火) 21:05:07 ID:VYyUEQqc0
初心者っぽいからそういう返答をすると
最初はしゃーないし、とりあえず経験値溜めて主砲47mm開発まで頑張れ
後は好きに乗っといたらいい
すぐ死んだりしたときに軽くでもいいから理由考えて乗っとくと上達は速いんじゃない?
詳しいこと知りたいならwiki見たら早いと思うよ

991名も無き新兵:2016/08/02(火) 21:09:17 ID:J.Hf/amA0
>>989茂みや遮蔽物に隠れてなるべく遠距離から(理想は300~400m)狙撃、撃ったらすぐ遮蔽物に隠れましょう。近距離戦は苦手なので、敵が近づいて来そうなら距離をとりましょう。あとフランス駆逐戦車は難しいので初心者は手を出さない方がいいです。ソ連、アメリカ辺りがオススメです。

992名も無き新兵:2016/08/02(火) 21:28:50 ID:WHErnsy.0
ありがとう
鉱山は茂みがいっぱいあって隠れながら打てそうだったんだけど、
山下りするマップとヒメルズドルフマップってどこで隠れればいいかな?
山マップは逆に山登って狙撃するのもあり?

993名も無き新兵:2016/08/02(火) 21:30:32 ID:qRHSB.Zs0
ぶっちゃけ砲塔固定型駆逐戦車(つまりほとんどの駆逐戦車)は現状あまり強くないです
少なくとも初心者が使いこなせないくらいには癖が強い
なので中戦車か重戦車を目指した方がいいですよ

隠蔽や視界、砲塔が回らないというハンデに対応できる技術、視界役がいない時の対応など初心者には厳しい

994名も無き新兵:2016/08/02(火) 21:33:38 ID:564olApc0
>>991
FTACは機関砲だから300mとか戦いたくても戦えんのだが。

995名も無き新兵:2016/08/02(火) 22:11:43 ID:WHErnsy.0
確かに使ってて全然合わないっていうかこれ弱すぎない…?
今やっと47mm砲買ったけど1発で50ダメージは確かに1発は強いけど、
さっき見た40ダメージのを4連射するやつのほうが圧倒的に強いし…

996名も無き新兵:2016/08/02(火) 22:26:04 ID:CSbsskMM0
>>995
wotには隠蔽率と視界範囲って概念があって、発見判定に成功しないと画面に表示されない
駆逐戦車は基本的に相手に発見されずに撃つっていう狙撃手みたいな運用が想定されてた
けど初期はそれがあんまり強すぎたもんで、お互いに攻め込む事ができない膠着状態が頻発するようになった
ほんで隠れる場所を減らしたり視界範囲を増やしたりと狙撃型の駆逐は弱体を重ねてきた
狙撃できないようにして膠着が減ったはよいものの、狙撃型の駆逐は長所を押さえ付けられた不遇車両のまま現在に至るって感じ

まぁ現状でも活躍できる人はできるみたいだけどね、駆逐やるなら狙撃っぽくない奴に乗った方が楽しいと思うよ

それはそうと次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1470143968/l50

997名も無き新兵:2016/08/02(火) 22:28:07 ID:WHErnsy.0
砲が動かせない他軽戦車と比べてデメリットしかないのに、
さっき見た軽戦車にも実質的に攻撃力が負けてるし全くいいところがないってことか
確かに不遇だな、ちょっと駆逐戦車はやめるわ ありがとう スレ建ても乙

998名も無き新兵:2016/08/02(火) 22:58:29 ID:CSbsskMM0
>>997
いや砲性能はHTとかには負けるけどLTよりかは強いよ
ただtier1~4くらいはチュートリアルの延長みたいなもんだから真面目に考えても仕方ない

駆逐を避けるのはいいけど、後々ミッションとかで駆逐が必要になる事もあるだろうから1ルートくらい進めておくといいと思うよ
ドイツのへったんかアメリカのジャクソン辺りのルート辺りは今でも性能高めなんでオススメ

999名も無き新兵:2016/08/02(火) 23:00:02 ID:WHErnsy.0
>>998
こっちが1発50ダメージ撃ってる間にむこうの軽戦車は12ダメージ連射とかしてきて圧倒的にダメージ効率負けてるんだよね
ランク上がると変わってくるのかな

1000名も無き新兵:2016/08/02(火) 23:08:55 ID:J.Hf/amA0
>>994そうなんですよね。近距離戦が苦手なのにある程度近づかないといけないんです。だから初心者向きじゃないんです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板