したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】World of Tanks 120両目【避難所】

1名も無き新兵:2015/09/12(土) 00:16:20 ID:9gPMbmHg0
<本スレ>
【WoT】World of Tanks 979
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1441871647/

<前スレ>
【WoT】World of Tanks 119両目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1441096117/


■次スレについて
次スレは   >>950   付近の人が立てて下さい
但し必ずしも >>950 を踏んだ人が立てなければいけない訳ではないので(むしろ滅多に立たないけど)
20レス以上スレが進んでも新スレが立ちそうな気配が無ければ
スレを埋め立てず有志の方が宣言してから次スレを立てて下さい
■愚痴、日記が書きたい場合はこちら
【WoT】愚痴るスレッド part53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1440044331/
日記帳8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432272413/
■荒らしについて
プレイヤーのセカンダリスキルとして
スルースキルと、荒らしを見抜く第六感を身につけて下さい

2 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 00:21:41 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)>>1
(´・ω・`)ついでに露SNSで拾った35(t)戦車チェコツリーバージョンをポイッとな

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40003/w28YiM1Vw0k.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4000d/08T-T8zZcoU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40017/SVhs0y9KgzA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40021/fih2O53yKpQ.jpg

:装甲配置図
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4002a/ksVaR9sIB7o.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40033/9nA9QsBL28U.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4003c/ax0cDGxPf3U.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40045/tr8bIjkYD2c.jpg

(´・ω・`)当然の話ではあるけど、外見や装甲厚は独ツリーの35(t)戦車と何も変わりないですハイ
(´・ω・`)しかしこの開発中モデルの青銅製みたいな色彩、なんかいいなぁ

3名も無き新兵:2015/09/12(土) 00:28:26 ID:9QZlESuE0
このmayaで気分転換に色変えてみました感

4 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 00:31:09 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)んで、チェコ版のLT VZ.35はこんな感じの性能だよ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4004e/TcU6ErVci1s.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:180
視界:320m
無線範囲:310m
車体装甲(正面/側面):25/16
砲塔装甲(正面/側面):25/16
エンジン馬力:135hp
出力重量比:12.86hp/t
最高速度(前進/後進):34/15(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1/1.2/2
履帯旋回速度:45
砲塔旋回速度:30
通常弾平均貫通/単発火力:52/40
発射レート:23.08r/m
精度:0.38
照準時間:1.7
俯角:10度

(´・ω・`)ドイツのやつと比較すると、「出力重量比↓↓/履帯性能↑/発射レート↓/精度&照準↑」って感じになっとります
(´・ω・`)よりスナイパー気質になった感じかな?

5 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 00:36:35 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)ええとそれから……
(´・ω・`)前に投下した「いずれT57と交代で米Tier2SPGに入るT1 HMCさん」についてなんだけど
(´・ω・`)アレのHDモデル紹介画像が出てきたので、どうも米低TierのSPG/TD入れ替え作業が9.11のコンテンツになりそうな気配です

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/3ff9e/ESkk864gSMU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/3ffa8/WAzocvx0zWA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/3ffb2/qXx42EFjuHU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/3ffbc/yQIb6Lb-HFE.jpg

(´・ω・`)入れ替え作業ついでに英Tier10HT&MTもやっちゃってくれると嬉しいんだけど、さてどうなりますやら……

6名も無き新兵:2015/09/12(土) 00:39:24 ID:9gPMbmHg0
>>2
パッと見たところ、ドイツツリーのと起動輪と誘導輪の形状が違うみたいだね。

7名も無き新兵:2015/09/12(土) 00:49:41 ID:5I49mkwg0
>今回は幕張メッセの入口付近にアニメ『ガールズ&パンツァー』のあんこうチームが搭乗する 『IV号戦車D型(H型仕様)』 の実物大プロップを配置、さらに『WARGAMING JAPAN』ブース内では、同じく実物大の幻の日本重戦車 『超重戦車オイ車』 を配置し、皆様をお出迎えいたします。 見に行かなきゃ…(使命感)

8 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 00:50:09 ID:lkusaWHU0
>>6
(´・ω・`)へ?これ35(t)と似たような形じゃ……と思ったら、独ツリーのほうがHD化で形状変わってたのね
(´・ω・`)なんてこった、だいぶ違う

9名も無き新兵:2015/09/12(土) 00:52:19 ID:uamONYYo0
今wotアプデしてくださいと言われ続けてログインできないんだが私だけ?

10名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:02:40 ID:VjKF/Uek0
WGJの宮永氏の動画やSRや例の二人組やWGから公開された情報を元に参考元を照らし合わせると
Tier7〜8の元ネタは類似点の多さから↓なんだろうな

Tier7 O-Ni (開発当初の名称はO-I 100t)→「戦車と戦車戦」100t戦車の開発に参加した大高繁雄の記事に掲載されている100トン戦車の想像図がベース
http://1.bp.blogspot.com/-1XV5aaOAKsY/Ud7O0EUEIcI/AAAAAAAAApE/cUJXdyI4EGw/s1600/Heavy0002.jpg

Tier8 O-Ho (開発当初の名称はO-I 120t)→「帝国陸海軍の戦闘用車両」に掲載されている試製超重戦車の想像図を元にWGが前部の副砲塔を増やした
http://i.imgur.com/ZWm3DlC.jpg

11名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:09:47 ID:VjKF/Uek0
そういえば東京ゲームショーのビジネス公開日(9月17日)にWGJが開催するトークショーで
ファインモールドの鈴木社長と日本海軍研究家兼日本戦車研究家の小高正稔氏が出るそうだね

内容は後日公開されるだろう

12名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:14:24 ID:VjKF/Uek0
小高正稔氏といえばこのスレ的には五式中戦車派生型やチセ車の研究で話題になった人だけど
残念ながらトークショーでテーマになるのは考証に関わっているWoWs関連だろう

13名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:24:30 ID:qCQovVGc0
船なんて必要ねぇんだよ!(戦車原理主義)

14名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:35:57 ID:zsiO7C6A0
>>1乙くらいしような?

15 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 01:40:59 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)物理演算2.0のパブリックテストが始まったそうだよ

ttp://worldoftanks.ru/ru/news/pc-browser/1/phisics_test/

(´・ω・`)16日ごろまで続くとかって言うてはる
(´・ω・`)それ以降にtest2があるかどうかは今のところ不明だよ


>>10
(´・ω・`)オホは別の書籍か何かの挿絵とおぼしき画像に、「そのものズバリ」な形状のものがあるんよ

ttp://i.imgur.com/9MrCxw4.jpg

(´・ω・`)前照灯や車体前面ハッチや側面のはしごが「ちょい足し」されてるけど、基本形状はモロにこれですハイ

16名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:48:53 ID:EtDIUO1E0
Tier5〜6は本物のオイ車、Tier7〜8は偽物のオイ車、Tier9〜10はぼくのかんがえたさいきょうの・・・、という感じ。

17名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:55:28 ID:qCQovVGc0
>>15
豚さん豚さん、その画像これが出処だよ
http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%99%B8%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1-%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B34%E6%9C%88%E5%8F%B7%E5%88%A5%E5%86%8A-%E6%96%89%E8%97%A4-%E6%B5%A9/dp/B00JNNDYJY

他にもアレコレ載ってるけど、ホントに「想像図」なんでなんやこれな図も多い

18名も無き新兵:2015/09/12(土) 01:57:46 ID:BdO5.wKo0
主な割引周期
【一年〜半年に1度】(15%OFF)
フリー変換(25exp→35exp/gold)
プレ垢(半年〜一年分)
tier8〜10通常
tier8課金

【3ヶ月くらいに1度】(30%OFF)
tier6~7通常
国籍別・車種別集中(大抵tier8以下まで)

【1〜2ヶ月くらいに1度】(50%OFF)
〜tier5通常・課金
消耗品、拡張パーツ、塗装、乗員関連、ガレージ・兵舎


【大型割引になりやすい時期】
年末年始、WG設立記念日(八月)←tier10やプレ垢割引はココ

公式世界大会(四〜五月頃、九〜十月頃)、wotリリース記念日(四月)
その他記念日(旧正月・独立記念日等)

【不定期】
フリー経験値を乗員に投入(半年に1度くらい?)
特定車両の開発ツリー1本分(tier1〜10)

19 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 02:03:27 ID:lkusaWHU0
>>17
(´・ω・`)あらら、同じ本に載ってる挿絵なんね
(´・ω・`)図書館に収蔵されるほど古い本でもないから、図書館では読めなさそうやねぇ

20名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:04:26 ID:VjKF/Uek0
す ま ん >>1

>>15
あーしまったなるほどWikipediaの画像(画像の出典元が記載されていない)か
「帝国陸海軍の戦闘用車両」には無印と改訂版(>>10)の2種類があるから
もしかしたら微妙に差異があるの可能性が

古い無印を収蔵している図書館まで行って確かめるしかないな

21名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:08:02 ID:VjKF/Uek0
とりあえず末期の戦車マガジンがアレなのは兵頭二十八が戦犯ということで

22名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:15:01 ID:VjKF/Uek0
>>17
情報どうも

23名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:21:03 ID:ZSldrRJQ0
ttp://www.dailymotion.com/video/x34fzx6_o-i-2015-9-3
ttp://www.dailymotion.com/video/x363byd
宮永さんのオイ車に関わるトーク部分本スレの方でアップしてた人がおったよ

24名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:26:15 ID:VjKF/Uek0
いや前スレで投稿されたのが本スレに転載されたんだな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1441096117/296
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1441096117/881

251乙:2015/09/12(土) 02:26:35 ID:60iyTzS.0
い、1乙なんてしてやらないんだから!
1なんかに1乙は勿体無いし?
ふっふん!

26名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:27:05 ID:MRrKHQh.0
>>24
逆だったのね

27名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:30:41 ID:T0MqiEM.0
砲身の先じゃない斜めに玉がとんでくんだが
ちんこ曲がってんのか?
死ねよWG

28名も無き新兵:2015/09/12(土) 02:37:07 ID:qCQovVGc0
>>27の砲身を修理してくれる人はいませんか 俺は絶対に嫌だ

29 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 02:38:54 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)だいたいの男性の砲身は少し斜めになってるから大丈夫へーきへーき

30名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:07:50 ID:6CNu6AgQ0
曲がった部分から先を切り落とせばいいんじゃない

31名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:09:05 ID:MRrKHQh.0
Hit Ratioが0%なのはバグかな?

32 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 03:16:17 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)「物理演算2.0で出来るようになること」を示した絵を露公式で拾ったので、ポイポイッと転載

ttps://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/wot_newphysics_banner_780x380_px2.jpg
ttps://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/wot_newphysics3_banner_780x380_px2.jpg
ttps://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/wot_newphysics5_banner_780x380_px2_O6nrqD9.jpg
ttps://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/wot_newphysics6_banner_780x380_px2.jpg
ttps://static-ptl-ru.gcdn.co/dcont/fb/image/wot_newphysics4_banner_780x380_px2.jpg

(´・ω・`)こういう感じのことができるようになる模様

33名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:20:21 ID:Q.6gWsx20
スペースキーを使うようになるのか

34名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:21:18 ID:zLJTUkO60
ドリフトしまくるのあんま良くないと思うけど

35名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:21:52 ID:Q.6gWsx20
って調べたら急制動ってのに使うのかい
1年やってて初めて知ったわ…

36名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:25:04 ID:Y2IMOB160
最後の一枚見る感じだと信地旋回の車両でもスペースキー使うと超信地旋回ができるのけ?

37 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 03:34:02 ID:lkusaWHU0
>>36
(´・ω・`)旋回中にブレーキかけてスピンターンするのを上手に使えば旋回半径を大幅に小さくできるってことやね

38名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:36:53 ID:SAUqcCgE0
どっかの10さんみたいに履帯外れたりはしないのかね

39名も無き新兵:2015/09/12(土) 03:58:34 ID:/AWAitfU0
>>34
TDSPGはスピンターンをできなくしてるって噂だしオヌヌメ

40名も無き新兵:2015/09/12(土) 06:03:18 ID:Z9fOASko0
前にあった新物理テス鯖面白かったよ
エルクのみのテストは衝突するとお互いエアホッケーの弾みたいな吹っ飛び方してカオスだった
あとは今までには到底登れない道で登山できたり

41名も無き新兵:2015/09/12(土) 06:21:07 ID:Rq/ZY6pA0
新物理のために9.9でクライアントエンジンの半分以上にあたるソースが変更されていて
もう過半ビッグワールドエンジンではないんだとか
AMDグラボだとダメだったり9.9の時の大クラッシュ祭りはそれのせいか

42名も無き新兵:2015/09/12(土) 06:52:50 ID:zHZmHMpM0
WTぐらい滑られるとちょっとやりにくいが如何程のすべり具合なんだろうか

43名も無き新兵:2015/09/12(土) 06:53:13 ID:8B4vUT560
高速LT乗りとしては運転の練習したいんだけどこのゲーム練習モードとか無かったよね…

44名も無き新兵:2015/09/12(土) 06:58:16 ID:zHZmHMpM0
>>43
誰かとチームトレーニング行くしかないね

45名も無き新兵:2015/09/12(土) 07:01:28 ID:Ih4HQnPw0
横転はゲーム的にどういう扱いなんだろう?
死亡確定だと怖い
滑りも普段から滑りながら走ってる感じのLTばかり乗ってるから不安だなあ

46名も無き新兵:2015/09/12(土) 07:29:36 ID:mIxvdOQU0
LTでドリフトしながらケツむけて茂みに入れるようになったりするのかな
胸熱

47名も無き新兵:2015/09/12(土) 07:40:41 ID:ur.PfYCo0
>>45
水没みたいにカウントダウンだとか

48名も無き新兵:2015/09/12(土) 09:16:29 ID:JOBdQ0CA0
>>41
これだわ
9.10になってからバニラでもfpsガタ落ちで
AMDはだめなんかね

49名も無き新兵:2015/09/12(土) 10:00:55 ID:yhPaFpK20
遮蔽物近くで横転させて擬似ハルダウンプレイが捗るようになるのか

50名も無き新兵:2015/09/12(土) 10:13:15 ID:.kK.QYFI0
クラッチボタンが付いて自分でギア入れ替えるとかなったら面白そう

51名も無き新兵:2015/09/12(土) 10:21:59 ID:tZhkXhig0
曲がった瞬間昼飯決めれるのか
いいな

52名も無き新兵:2015/09/12(土) 10:29:38 ID:oO6SVUMg0
IS系のスタイリッシュ飛び出し撃ちはよ

53名も無き新兵:2015/09/12(土) 11:11:00 ID:mIxvdOQU0
横転しても箱なら反撃できるな
みんな箱を買うんだ

54名も無き新兵:2015/09/12(土) 11:16:47 ID:.FjjVNTw0
旋回速度の遅い戦車もドライブテクニックでなんとかなるってこと?

55名も無き新兵:2015/09/12(土) 12:06:50 ID:kMzE922c0
日本HTが側面見せたと思ったらドリフトして見せてきたケツに弾かれるのか

56名も無き新兵:2015/09/12(土) 12:21:08 ID:.rflIOuU0

>>54
旋回早い戦車にどうにかされるんじゃね?

57名も無き新兵:2015/09/12(土) 12:23:18 ID:1n/TNmxI0
WTみたいなふにゃふにゃトヨタステアリングになっちまうのか…潮時かな

58名も無き新兵:2015/09/12(土) 12:39:31 ID:55WRkdr20
横転も水没とかと同じようにカウントダウン中は発砲不可とかじゃないの?

59名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:02:04 ID:Ih4HQnPw0
カウントダウンしようがしまいがひっくり返ってから復活する方法がそもそも思い付かないんですが
修理キットで復旧とかになればまだいいんだけど
カブトムシみたいな脚でもつけるか?

60名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:05:15 ID:5I49mkwg0
そこまで心配ならテスト鯖行って確かめてこいよ

61名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:07:05 ID:zLJTUkO60
妖精さん頑張れ!

62名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:23:44 ID:daWlJgmg0
ひっくり返ったら回転して攻撃

63名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:26:34 ID:pUZ8uGfs0
ゲームに大きな影響のあるほど回転はしないだろ
もししても不満続出ですぐ修正されるだろうし
時間がたてば快速LTが下り坂で高速ターン決めた時くらいに落ち着くんじゃね

64名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:28:12 ID:WA0bRzhE0
側転で敵を飛び越えるRHM見てみたいなぁ

65名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:36:59 ID:d/kjKh1s0
今までのWoTは滑らなさすぎ、アレは滑りすぎで今後どれくらいに落ち着くか気になるね

…新物理エンジンもいいけどWoTの戦車が、ヴィッカース6トンでもオートマのCVT搭載なのをマニュアルに修正してくれてもいいのよ

66名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:55:12 ID:QSRYmAOI0
いつのアプデからだか忘れたけど、昔はドリフトも崖下りもなかったもんな
ゲーム性が拡張されるリアリティなら歓迎すべきだろうね

67名も無き新兵:2015/09/12(土) 13:57:10 ID:qoIs1GLc0
オイ試で体当たりの楽しさに気が付いた俺としては
体当たりしやすいかどうかが心配。

68名も無き新兵:2015/09/12(土) 14:03:11 ID:Z9fOASko0
重量差にもよるけど
体当たりで吹っ飛ばした相手に砲で追撃とか
スタイリッシュなことできるようになるよ
接撃のが確実? ロマンだよロマン

69名も無き新兵:2015/09/12(土) 14:22:38 ID:iBSb9zB60
まっすぐは登れない坂を斜めに進むと登れる、みたいなことにはならないかなぁ

70名も無き新兵:2015/09/12(土) 15:26:06 ID:G1yfbFog0
片履帯切られても回れるようになるって話しもあったね

71名も無き新兵:2015/09/12(土) 15:50:23 ID:WriescNA0
>>59
WTじゃ横転や履帯故障を考えて牽引が実装されてるからな

72名も無き新兵:2015/09/12(土) 16:12:39 ID:qCQovVGc0
>>71
WoTでやると
「A-Bラインに行くからついて来いや!」「無理やり引っ張んじゃねえ中央行かせろやxxxx!」とか
「2台で前後から引っ張ってみよう」「拷問かよこのxxxxxxxx!」「lmao」
「格差プラトーンの戦車捕まえてきた」「ヤメロー! ヤメロー!(KV-1に12.7mm機銃を撃ちつつ)」
「AFK戦車引っ張ってくやで」「邪魔や」
「そこでCampすんなやタコスケ!」「SPG引っ張んじゃねえよこのペーストうんこ野郎!」

って流れがどんどん思い浮かぶ

73名も無き新兵:2015/09/12(土) 16:23:42 ID:M6Hct7/60
両者が牽引フック出さないと繋がれないから流石に無いやろ

74名も無き新兵:2015/09/12(土) 16:37:47 ID:/u8Sqnu60
8bitでならやってみたいなそれwww

75名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:41:28 ID:zbW4dgtg0
惑星WTの牽引は
ワケワカメな物理現象でひっくり返ることが多発していたから
苦肉の策で導入されたと言っても過言じゃない

76名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:42:15 ID:GjGaKJEs0
他のサーバーの自走の数ってどれくらいなんだろうか鯵は実は少なかったりする?
本当にXVM自走ジャップ嫌い

77名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:47:42 ID:pUZ8uGfs0
鯵鯖は自走がダントツで多いらしい
他国の鯖だと自走の数が少ないから
一試合で多くて二両ぐらいに収まってるらしいで

78名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:52:39 ID:GjGaKJEs0
それなら日本重戦車も大人気やろうなあ
NAの人はどんな感じなんだろうか移住考えてる

79名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:57:48 ID:UYqwghyo0
いつぞやのEUみたいに自走TK集団とか出来れば良いのに(過激派)

80名も無き新兵:2015/09/12(土) 18:59:00 ID:SAUqcCgE0
NAも別に少なくはないよ2〜3匹は普通だし
SPG無しだと「SPGいねえやほぅ!」とか言うとるし

81名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:02:24 ID:GD5zMKBw0
チャーチルはギヤ比の関係で平地では鈍足だけど
普通の戦車じゃ上がれない坂道でも登れるのなら特徴が出るんだが

82名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:06:46 ID:zHZmHMpM0
鉱山の中央の丘の上に向かって崖をよじ登るチャーチルが思い浮かんだ

83名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:10:27 ID:yg4ZpcCI0
NAでオイ試やってるけど自走たくさんいるよ
B2自走の3プラはアジアより多いと思う

84名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:16:21 ID:Rq/ZY6pA0
アジアもB2自走多いよね

85名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:23:12 ID:5I49mkwg0
そんなに自走が嫌ならさっさとblitzにいきゃええだろ
どんなに毛嫌いしてTKしまくって自走は糞だと喚き散らしても絶対に消えないんだから

86名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:23:49 ID:z8LMKSTQ0
NAでもこの時間帯は自走多いよ
朝方(向こうのピークタイム)だとあんまいない

87名も無き新兵:2015/09/12(土) 19:29:15 ID:WA0bRzhE0
NAも自走は普通にいるけど、居ない試合もある
アジアは自走居ない試合がない

88 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 20:09:50 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)セルゲイおぢさん曰く、「一般のゲームモードからは隔離された特殊なゲームモード」としてTier11〜12戦車が出てくるんだとか、何とか
(´・ω・`)シュツルムティーガーとかobj279とか、「ユーザー人気が凄いけどWoTの枠にどうやっても入らない車両」をお楽しみモード専用車両みたいな形で何とかユーザーへ提供してみようみたいな、そんな算段なのかな?

89名も無き新兵:2015/09/12(土) 20:18:05 ID:qCQovVGc0
>>88
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/TV-1_tank_concept.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-b8/spitfire5jp/folder/12556/06/28958806/img_0

このサンダーバードめいた戦車もワンチャンあるね?

90名も無き新兵:2015/09/12(土) 20:20:21 ID:l.oBVuYc0
ひでぇビール腹だな

91 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 20:25:06 ID:lkusaWHU0
>>89
(´・ω・`)ヒィッ、原子力エンジン戦車軍団
(´・ω・`)もしも出てきたら撃破された時のエフェクトが物凄いことになりそ

(´・ω・`)ていうかエンジンに被弾した時点でおそろしいことに……(ガタブルジョババ

92名も無き新兵:2015/09/12(土) 20:49:14 ID:O0Hpan7U0
エンジンが損傷すると搭乗員がじわじわ負傷していくんですねわかります

93名も無き新兵:2015/09/12(土) 20:56:23 ID:2/y/ZoP.0
最初の対峙してる段階で味方諸共吹き飛ばすのが最適解やな

94名も無き新兵:2015/09/12(土) 21:02:56 ID:HdacnqLw0
TV-8くんの動力調べたらランキンサイクルのターボエレクトリックでちょっとガッカリ
まぁX-6みたいに原子力タービン(排気は放射性物質マシマシ)は地上じゃ辛いか(´・ω・`)

95 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 21:13:44 ID:lkusaWHU0
>>92
(´・ω・`)TV-1(>>89の上のやつ)の場合、エンジン損傷してなくてもクルーのスキル値がジワジワと……(まさにそれが理由でボツった)

96名も無き新兵:2015/09/12(土) 21:24:26 ID:UMvLaWqg0
???「核融合エンジンにすり替えておいたぞ」

97名も無き新兵:2015/09/12(土) 21:35:34 ID:2/y/ZoP.0
えっと神奈子様?(すっとぼけ)

98名も無き新兵:2015/09/12(土) 21:42:20 ID:kMzE922c0
TV-1→フォードニュークレオン
エイブラムス→クライスラーターバイン

戦車でやることはとりあえず乗用車でも試してみるスタイル

99名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:15:11 ID:jiK7Yr2Q0
ラーテとカールはエイプリルフールで来たので、残るはこいつやな(確信

ttps://s1.scalemates.com/products/img/9/1/5/956915-11890-15.jpg

100 ◆zHta7POLZ2:2015/09/12(土) 22:15:56 ID:lkusaWHU0
(´・ω・`)「これから試験して構想が成立するかどうかを確かめる」って段階の話ではあるそうなんだけど
(´・ω・`)SPGのゲームにおける役割を「ダメージディーラー」から「デバフ担当」にスイッチさせるって方向で今んとこ動いてるそうな

(´・ω・`)SPGの単発火力をガッツリ下げる代わりに、敵車両の乗員を一時的に死亡させることができるようになる(この行動はEXP発生対象)んだとか
(´・ω・`)これでSPGの精度上昇&EXP収入改善って方向に持ってってみるつもりみたい


(´・ω・`)テストに合格するか、不合格でボツになるかはまだ分からないよ

101名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:25:42 ID:BpIcEIao0
でもSPG全部FVみたくなると考えると糞うざいな

102名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:31:38 ID:qCQovVGc0
一時的に死亡…砲弾にゾンビウィルスでも入ってるのかな?

103名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:43:19 ID:5r8rGOVo0
死亡というか行動不能とかショックで失神とかそういう扱いだろう

104名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:46:31 ID:k3nl.ty.0
要するに救急大買えってことだろ?もうなんでもありだな

105名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:56:30 ID:55WRkdr20
>>104
盛大に反対すれば、今のまま大ダメージだぞ、頑張れ

106名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:57:53 ID:F8IHAOx20
SPGがスタン要員になったら装填の早い小口径SPGの方が有利になるのかな?

107名も無き新兵:2015/09/12(土) 22:59:00 ID:55WRkdr20
>>106
もしその方向性で行くとしたら、多分爆発範囲の差が大きくなるんじゃないかね

108名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:00:50 ID:Z9fOASko0
大口径であればあるほど一発で複数人を気絶させられるとかそんなんじゃない?

109名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:15:55 ID:Ih4HQnPw0
デバフ要員になっちゃうと現状以上に他車種との活躍度の比較ができなくなるのがなぁ
それに戦車と同じ榴弾当てておいて効果が異なるってのも不自然な気がする
SPGにせよ紙TDにせよ多数派にはならないタイプだけに外部の声で(たいてい悪い方向に)コロコロ性能変えられてどうなのって思うわ

110名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:19:13 ID:YJtXaWgI0
マッチングでSSPGは四両までにしてくれるだけでいいんや・・・

111名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:30:21 ID:.FjjVNTw0
開幕よく通るところに盲撃ちで死ぬことがなくなるのはいい気もするけど
T95とかクソ硬い戦車や頭だけ出てるT29、車体上部しか見せてないヤク虎とかで詰みそう

112名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:32:29 ID:pUZ8uGfs0
>>111
乗員やモジュールがボロボロになるなら無力化という面では良いんじゃね

113名も無き新兵:2015/09/12(土) 23:38:31 ID:Z9fOASko0
HEはデバフ系でもいいけど
APCRはいままで通りにしてくれんと
接近戦を強いられた時にワンチャンすらなくなるので
そこはちょっと不安

114名も無き新兵:2015/09/13(日) 00:32:15 ID:nDGMZCJA0
そういえばHESHにスタン効果をつける話は消えてしまったのだろうか?
それともSPGの仕様変更で一緒に実装されるのだろうか?

115 ◆zHta7POLZ2:2015/09/13(日) 00:49:26 ID:RYc0Yh8E0
>>114
(´・ω・`)消えたも何も、そっちは「イベントでロシアのyoutuberがWG側の人にそういう仕様を提案した」ってものでしかないので、話としては最初から存在してすらいないんよ
(´・ω・`)幽霊どころかただの枯れ尾花です

116名も無き新兵:2015/09/13(日) 01:48:05 ID:nDGMZCJA0
>>115
あー、そういえば前にここで確かにその話を見ていました
いやはや恥ずかしい

117 ◆zHta7POLZ2:2015/09/13(日) 03:11:47 ID:RYc0Yh8E0
(´・ω・`)セルゲイおぢさん曰く、WoTのPS4への進出予定は2016年だそうな
(´・ω・`)前々からあった話がジワジワ具体化してきつつある感?


(´・ω・`)それから、>>100の話の出所と同じストリーム放送から採取された情報が掲示されてたので、ざくざくと抜粋して投下

:新物理演算は現在テストされてるバージョンが決定稿に近いものになる予定
. 技術的な問題が発生したり、鯖への負荷が酷かったり、ユーザーの評価が著しく悪かったり、そういった大きな問題が発生しない限り、そうなる

:ヒストリカルバトルはいずれPvE要素を取り入れたモードとして復活させたいが、まずはPvE要素をトレーニングモードの一環として導入するつもりでいる
. その後、現在のゲームモードに類似したモードやヒストリカルバトルへとPvEコンテンツを広げていきたい

:オブジェクト類の演出へのHAVOKの導入に関しては、かなり長いことテストをやっているが、PCへの負荷があまりにも酷いという現実に直面している
. 現在の状況ではHAVOKによる映像演出が「全プレイヤーのうち、PCスペックが特に高い上位10%の超ハイスペック層」のみに向けたコンテンツになってしまう
 こんな選択肢はとてもじゃないが採れたもんじゃない

(´・ω・`)こんなとこ

(´・ω・`)新物理演算はだいぶ形になってきてるけど、HAVOKで建物崩壊ガラガラドンする要素はだいぶ難産になってるようです
(´・ω・`)PvEはジリジリと前進してきてる感じやね

118名も無き新兵:2015/09/13(日) 03:40:44 ID:JINkWn9c0
もういっそ自走砲無くせばいいのに
経験値とクレジット返してくれるなら俺は何も言わんぞ

119名も無き新兵:2015/09/13(日) 03:48:06 ID:NTPgssXo0
>>118
経験値とクレジットとゴールドは返してくれんでもええけど
時間を返却してくれるなら自走砲なくしても良い

120名も無き新兵:2015/09/13(日) 04:02:09 ID:0VVcjR/I0
>>119
お前がクリックする度に撃たれた側の毛が無くなってるんだから時間が返ってくるならお前も毛を返せよハゲ

121名も無き新兵:2015/09/13(日) 04:11:39 ID:rGHC0vjA0
いくら自走砲が禿げようと失った髪の毛は帰ってこないんやで・・・

122名も無き新兵:2015/09/13(日) 04:19:29 ID:fs8AoY9g0
Blitzは自走砲いないよやったね!

123名も無き新兵:2015/09/13(日) 05:20:16 ID:qep9fGoQ0
もうSPGは回復にしようぜ
当たるとHPが回復する
みんな隠れるのやめて射線に出てくるようになるぞ

124名も無き新兵:2015/09/13(日) 05:30:39 ID:APc8ONPA0
war thunderの爆撃は天災みたいなものだから
殺されても全然ムカツがないが
wotの自走砲に殺されるとイラッとくる
この違いは何だろうね

125名も無き新兵:2015/09/13(日) 05:31:16 ID:XDoY0O4g0
>>123
SPGの前に行列ができるな
WGもなに考えてんだか、SPGの最大数を2両にすりゃ終わりの話だろうに

126名も無き新兵:2015/09/13(日) 05:52:39 ID:QqGiPD9E0
>>124
あっちもステルス爆撃で唐突に死ぬと、は?ってなるからなあ
HP制で着実にライフを削られるのとリスポーン不可だから殺られた時の鬱憤が溜まりやすいんじゃないかね

127名も無き新兵:2015/09/13(日) 05:59:23 ID:Yi9nBjW.0
SPGに鬱憤溜まったことないな、やられたら「あちゃー」って感じ。
3〜4両がばかすか撃ってきてるの全部かわしながら勝利に貢献、ついでにSPGぶっ倒しに行って「ざまぁ」するのを楽しむぐらいだ。

128名も無き新兵:2015/09/13(日) 07:05:32 ID:q.E8Gz7k0
>>117
PvEはわりと需要ありそうだしクレとか貰えるなら息抜きにも良さそうだなあ

129名も無き新兵:2015/09/13(日) 07:50:53 ID:dzJ7KpQ.0
3〜4両が同じ奴撃ってるって状況がもう
他の局面やってる側(敵味方共に)から「お前ら何のために居るんだよクソSPGが」って思われてるんだけどな・・・

130名も無き新兵:2015/09/13(日) 07:53:08 ID:TfezqJCA0
曲がりなりにもまじめに試行錯誤しているところに
全削除だの回復だのバカなこと言うのは流石に草も生えない

131名も無き新兵:2015/09/13(日) 08:39:25 ID:7Fy9v5Ok0
自分はまともに触らないで食らった時だけの記憶で感情論振り回してるだけだからなぁ
その食らう回数の何倍も外れてる回数があるはずなんだけど、食らう方が多いって言うなら察するけど
まぁ、正直チームに最大2両ずつくらいで十分なのは確か、一部の勲章系が取れなくなるけど

132名も無き新兵:2015/09/13(日) 08:45:18 ID:4Psd2T360
勲章取れなくなるより楽しめるかどうかの方が大事って当然の結論

133名も無き新兵:2015/09/13(日) 08:47:25 ID:dTKSvgjU0
撃ってくる茂みだの空の癌だの好き勝手言いやがって
そういう状況を作り出す為にこっちがどれだけ苦労してると思ってやがるんだ
という偵察LT乗りの愚痴

見つからない立ち回りやマップ研究が楽しくてこのゲームやってたからそろそろ移住考えたいんだけど
そういう意味でAWってどんな感じ?

134名も無き新兵:2015/09/13(日) 08:47:41 ID:H2Orqt3M0
そだね
俺TUEEEEEEEEEの邪魔されたんじゃたまったもんじゃないもんね

135名も無き新兵:2015/09/13(日) 09:01:41 ID:SYe2751A0
そういや先月位だったかコンカラーGCも技術資料が怪しいって話が唐突に出てきてて
GWE100の入れ替えにチェコ製大口径GW虎は実装されないなQ&Aやらからして
SPGがデバッファーになる方向で行くなら大口径SPG入れ替えてくんかな

261の180mm砲はたしか捏造搭載だからいつでも152mm砲に変えれるし
入れ替えって話になって問題になるTier10SPGはT92だけじゃねえかな
以前出てたT42とT43分離の話がもしかするとM53/M55をTier10に移動する布石だったりして

136名も無き新兵:2015/09/13(日) 09:13:13 ID:SYe2751A0
豚さんの>>100の書き込みに追加でSPGリバランスには
バトルアシスタントMOD(斜め上俯瞰視点)をゲームクライアントに統合する事を含むそう
乗員死亡は現在のクリティカルヒットを置き換える一時的効果

137名も無き新兵:2015/09/13(日) 09:18:05 ID:SYe2751A0
>T42とT43分離
M40/M43の分離だったすまん

ttp://wot-news.com/main/postmsg/149000/32939/3/s-linii-stalina-polnaja-versija
件の動画のフル起こしがwotnewsに来てたけど豚さんじゃねえからこれ全訳はさすがに無理だわ

138名も無き新兵:2015/09/13(日) 09:45:46 ID:su/3j3Hw0
バッチャ次走プラは相手にするとクッソ面倒くさい
禿げ上がりそうになる

139名も無き新兵:2015/09/13(日) 09:57:51 ID:GsEPxWZw0
>>134
苦労の下積みがあるからこそ俺つええええ出来るんだよなぁ
お前テストで勉強してきて100点取った奴に「お前の俺頭いい自慢うぜえよ」とかって言うのか?

140名も無き新兵:2015/09/13(日) 10:01:00 ID:hhwA.xbw0
テスト中に粘着してボールペン投げてきて
回答用紙汚してくるカスみたいなもんだからな自走は

141名も無き新兵:2015/09/13(日) 10:27:30 ID:Mh0YrGqQ0
SPGなら子守しながらでもできるからな

142名も無き新兵:2015/09/13(日) 10:44:03 ID:nDGMZCJA0
>>137
Tier12は現代戦車では無くGold販売しない事と、イタリア戦車がすぐには実装されなさそうなことぐらいしかわからなかった

143名も無き新兵:2015/09/13(日) 12:46:49 ID:pmERQR060
お前らほんと自走ネタ好きだね。自走の話になるとスレが延びる延びる。
毎回同じやり取りばっかで飽きないの?

144名も無き新兵:2015/09/13(日) 12:47:02 ID:dUJNf96g0
禿げるとか禿げ上がるとかいってる奴

おまえらこのゲーム始める前から禿げてるじゃねーか

145名も無き新兵:2015/09/13(日) 12:49:28 ID:6jBc4jWw0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|    |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

146名も無き新兵:2015/09/13(日) 13:41:03 ID:1LpIa38A0
自走がー

147名も無き新兵:2015/09/13(日) 13:53:18 ID:TH3xvgN.0
味方がー

148名も無き新兵:2015/09/13(日) 13:55:47 ID:dLewVLho0
ガーガーうるせー
カラスかよ

149名も無き新兵:2015/09/13(日) 13:57:41 ID:eYOS5x.w0
>>92
直ちに影響はない

150名も無き新兵:2015/09/13(日) 13:58:57 ID:UuBU06dk0
>>148
アホー

151名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:00:26 ID:6jBc4jWw0
>>148
ハゲー

152名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:04:36 ID:TfezqJCA0
>>148
オホー

153名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:13:03 ID:ZlAAcV220
夏休み終わったよな?(すっとぼけ

154名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:24:59 ID:5mhZW06w0
>>148
???「LTだってガーガー鳴くよ!!」

155名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:26:11 ID:TH3xvgN.0
>>148
オイー

156名も無き新兵:2015/09/13(日) 14:47:05 ID:kCc9Xhsw0
>>153
低脳大学生はまだ夏休みよ

157名も無き新兵:2015/09/13(日) 15:09:08 ID:N0p7.EgY0
>>156
一日あたり3000円で売ってくれませんかね…

158名も無き新兵:2015/09/13(日) 15:42:05 ID:m.2hu6Zo0
>>154
quack!

159名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:08:22 ID:DM6drHLM0
>>157
社会人だが、5000円でも買いたい

160名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:13:47 ID:LL2o19UU0
1日3000円、5000円で売ってくれってあたりどんな生活してるのかなんとなく想像できて泣ける

161名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:26:46 ID:1LpIa38A0
見た目でたいていわかるとおもうけど

倒木じたいが気休めなんだから普通はきたいしちゃだめ

あくまでそこの茂みと茂みのあいだの隙間があいててこまるときに
倒木の葉で補強するのが役目だし

そもそも倒木の隠蔽は15mして固めるもの

素で倒木の葉っぱにはいっただけで射撃してるやつはアホ
それじゃ静止隠蔽のときに多少見えない程度の役目でしかないから

倒木の問題点は
ふつうの茂みのように 草の中で15m射撃のために移動してるときでもばれること

つまりメインの茂みはあくまでつかい
倒木するのはその裂け目が 車体からはみだすときにしかたなく覆う役割

つまり15m射撃のときだけ武器になるていどにかんがえて
きほんてきにメインの
ふつうに生えてる茂みでじぶんは隠れてるんだと自覚することが重要ね

●つまり倒木の隠蔽は気休め

162名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:28:16 ID:SYe2751A0
国立に多いが大学によったらそろそろ前期試験だからゲームしてる暇無えぞ

163名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:32:26 ID:WQHRsOeY0
誰が召喚したんだよ

164名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:36:46 ID:5mhZW06w0
心配するなただのコピペだ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1442036022/720

165名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:43:43 ID:qep9fGoQ0
たった5000円で貴重な休日を売れるかよ
全部売ってもたった182万5000円にしかならねえじゃねえか

166名も無き新兵:2015/09/13(日) 16:54:13 ID:N0p7.EgY0
見た目で大抵わかると思うけど
リーク情報自体が気休めなんだから普通は期待しちゃダメ
あくまでそこの情報と情報のあいだの隙間があいててこまるときに
(´・ω・`)の仮面で補強するのが役目だし
そもそもWoTの情報は15人いて固まらないもの
素でwot-news.ruのトップに上がっただけで確定としてるやつはアホ
それじゃ仕様変更の度に多少名残が残る程度のネタでしかないから
リーク情報の問題点は
ふつうの情報のように WGの中で公開のために行動してるときでもひっくり返ること
つまりメインのネタはあくまで公開情報
リークを拡散するのはその不明点が WGからはみだす時にしかたなく覆う役割
つまり特大アップデートの時だけ武器になる程度に考えて
基本的にメインの
普通に生えてる情報で自分は充分なんだと自覚することが重要ね

●つまり露豚の活躍は最高

無毒化してみた

167:2015/09/13(日) 16:56:28 ID:38FAh7Q60
>>133
殺す  死ね裏切りLTめ  ジソッカスは絶対悪だ  死すべし存在なのだよ  故に貴様を反逆罪で処刑するよ
>>165
ニートなの?  いいなぁ  僕の将来はニートになりたいよ

168:2015/09/13(日) 17:00:44 ID:38FAh7Q60
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ざまぁ見ろtier10カスどもめ  この調子で他tierゴミも単発火力半減と装填時間5倍、精度1,2以上、爆発範囲0にしようよ運営!  ありがとう運営!  でもマップだけは昔に戻して、ドイツ戦車強くしてくれると嬉しいな

169名も無き新兵:2015/09/13(日) 17:07:19 ID:SYe2751A0
リークは確定情報と開発方針の二つがあるからねえ

170名も無き新兵:2015/09/13(日) 18:24:05 ID:hSjJDYxM0
oiちゃんのワンパンクソすぎない
あいつKV-2よりうぜぇわ

171名も無き新兵:2015/09/13(日) 18:45:41 ID:3XnOpokA0
KV2が豆腐装甲とクソ砲塔旋回と引き換えに許されてる砲を
ガチガチ装甲とそこそこ早い砲塔旋回のまま積んでるもんな
重さ150tで装甲15cmだから砲も15cmにしようとかギャグ考えたマヌケはシベリア送らないと

172名も無き新兵:2015/09/13(日) 18:48:34 ID:a52WJ7uA0
ファインモールド提供の資料に基づいているらしいから史実砲だった可能性が微レ

173名も無き新兵:2015/09/13(日) 18:49:33 ID:N0p7.EgY0
>>171
ソ連側の調査資料がある事からして、ホントに関係者がシベリア送りになってる可能性があるんですがそれは

174名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:14:56 ID:OzBjCe7Y0
ファインモールドから出るプラモオイは15cm砲だったような

175名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:27:06 ID:bR./etNo0
>>171
砲はともかく旋回速度の速さがたまらんな

176名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:28:33 ID:Jze6wDIY0
ニコニコ生放送によると…

オークションに出ていた資料をファインモールドが買い取って
その資料がWGに提供されたが、資料提供の見返りに
プラモ開発が終わるまではWOTに出さないという条件だったと聞いた

中国のプラモメーカーとかものすごく製品化が速いからな
そのおかげでドイツの計画戦車がプラモ化されているんだけど

177名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:40:14 ID:N0p7.EgY0
>>176
アミュージングホビーがWoTのモデル仕様まんまのキット出して顰蹙を買ったらしいからねー

178名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:45:36 ID:E6yyjX520
VK7201だっけ。
発表当時、版権大丈夫なんかなーと思ったがやっぱアウトなやつやったん?

179名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:49:40 ID:ZjMSA1ls0
>>178
さすがにWGの妄想戦車を佐野ってプラモ化はあかんだろ

180名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:52:42 ID:XWNB2VLw0
>>176
じゃあ日本HT早くしろって抗議はWGじゃなくてファインモールドにすべきだったってことか

181名も無き新兵:2015/09/13(日) 19:56:26 ID:Jze6wDIY0
WOTの戦車を元に図面を作って3Dプリンタで立体化して
それをベースにプラモ化ができるからプラモ開発速度も速くなるわね

このゲームでプラモ化されなかったであろうマイナー戦車が多数模型化されたのも事実
VK30.02(D)とかシュマールトゥルム砲塔のⅣ号戦車とか

パンターD型 砲兵観測車 5cm Kw.K.39/1搭載型って
今は亡き偵察パンターの元ネタか?

182名も無き新兵:2015/09/13(日) 20:07:00 ID:0VVcjR/I0
偵パンのプラモってあんの?

183名も無き新兵:2015/09/13(日) 20:25:04 ID:02AH52nQ0
紅茶HTルートちまちま進めてきたが、日車HTルートのお陰で茶7BPが地獄になったわw

184名も無き新兵:2015/09/13(日) 20:38:54 ID:334LpFcU0
紅茶HTルートは不思議なことにマチルダまで進めたあとティア9のコンカラーに飛んでしまった

185名も無き新兵:2015/09/13(日) 21:42:02 ID:hhwA.xbw0
>>181
今のプラモ製作だと3Dプリンターの使い道は
モデル打ち出しだけじゃないんだぜ、レーザーで金属焼結できるから
そいつでプラモの金型作りも工期、費用共にめっちゃ下がってるんや
これは金型業全体でも言える話なんやけどね

186名も無き新兵:2015/09/13(日) 21:50:07 ID:j4ix.eN20
最近、T127×3両プラがTier 4ばかりマッチングされるんだがもしかして修正入った?

187名も無き新兵:2015/09/13(日) 21:52:33 ID:FKv6yajI0
>>186
初心者狩りばっかりしてるからMMの神が怒った

188名も無き新兵:2015/09/13(日) 21:56:53 ID:FKv6yajI0
T-127の3両プラならTier4マッチに入れられ続けても軽くWR60行くだろ
別に良いじゃん

189名も無き新兵:2015/09/13(日) 22:02:10 ID:j4ix.eN20
ただ運悪いだけかな?
別に勝てるからいいけどあんまり多いからちょっと気になって

190名も無き新兵:2015/09/13(日) 22:16:29 ID:AdkJn0X60
先程、xvmの最新バージョンをアップしたら、接続画面の1つ前で真っ黒になって止まったままなんだけど…
これ、何かやらかしたパターン?
他のMODは入れてません。

191名も無き新兵:2015/09/13(日) 22:20:48 ID:0qDEwLj20
なんか9.10入ってからmodが動作しない事が多い
特にズーム系modが軒並み動かなくて狙撃の時とか周囲の地形見渡したい時ストレス溜まる

192190:2015/09/13(日) 22:45:23 ID:3LwHvStg0
そもそもゲームに入れないという最悪の状態でしたが…
zipで落としてres_modsをコピペする方法ではダメっぼく、インストールファイルの方をダウンロードして自動インストールしたら正常に動きました。

193名も無き新兵:2015/09/13(日) 23:38:32 ID:eLMxod9w0
46パットンの隠蔽nerfって確定なのにパッチノートに書いてないけど
これってロシアだと騒がれてないのかね
それとも開き直ってるのか

194名も無き新兵:2015/09/14(月) 00:04:37 ID:Mc8UCJ5I0
>>189
下が過疎なんでしょ

195名も無き新兵:2015/09/14(月) 00:18:09 ID:6jtjTUPU0
>>180
日本HT早くしろなんて声あったっけ?
そもそもツリーの実装自体が絶望視されてる中で
HTツリー実装予定の報が出てからかなりのスピード実装だったように思うが

196名も無き新兵:2015/09/14(月) 00:26:43 ID:UGxmEfoc0
HTは日本ツリーと同時実装のはずだった気がするがもう覚えてない

197名も無き新兵:2015/09/14(月) 00:28:22 ID:uWJDGkxI0
>>196
そんな話聞いた覚えがないような
「重戦車ツリー作りたいが中間tierの資料がない・・・」的なのは見た覚えがあるが

198名も無き新兵:2015/09/14(月) 00:56:09 ID:9mQ.Tnwg0
Type2605の情報が上がってくるまでは日本HTツリーは実現不可能ってフォーラムなんかでは言われていたが
まあ色々誤魔化している部分があるとはいえ本当に実装しちゃうんだからすごいね
こうなるとTDツリーもほしくなってくるが次は何年越しになることやら

199 ◆zHta7POLZ2:2015/09/14(月) 01:04:02 ID:UtAJFYJ.0
(´・ω・`)日本以外の国籍と同様にリリースツリーはMTとHTにしようとしたものの、HTルートの構築が遅れてMT一本でリリースした感じやね、日ツリーは
(´・ω・`)古い話をほじくり返してみると、HTの資料募集中資料募集中言うてるうちに日ツリー実装まで辿りついちゃってる感ある


(´・ω・`)ただ、振り返ってみると……2012〜2013年あたりにセルゲイおぢさんがフォーラムでアレコレ話してた日HTルートに関する話、大半が実際に出てきた日HTルートの内容と符合する感じなのよね
(´・ω・`)岩畔戦車に15cm砲搭載とか、超重戦車の砲塔配置のバリエーション違いで高Tierは構成されるとか、Tier10が単砲塔で12.7cmか14cmあたりの海軍砲を搭載した超重戦車になるとか……

(´・ω・`)こうして見ると、日HTルートって割とWGの当初案通りに出てきてるんじゃないかなぁと思います
(´・ω・`)セルゲイおぢさんが言ってたけど具現化しなかった話は「足回りのバリエーション使って重戦車バージョンのチリを作る」って話ぐらいかねぇ?

(´・ω・`)そう考えると、「ファインモールドの社長の研究のおかげで埋まった日HTルートのミッシングリンク」ってのはTier5の試作オイのことなのかなーと思ったりするんよ


(´・ω・`)あと、ソーコードラゴンやダイゲンスイは本人たち(と、FTRやSR)が言うほどルートの構築に(少なくともHTルートに関しては)寄与してないんじゃねーかなーとか……

200名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:11:08 ID:XOYa8UM.0
>>199
あの2人とて一次資料を自ら漁れる程のレベルじゃないからね
戦後ふつーに暮らしてた元関係者のおじーちゃん達から話を聞いたり資料もらったりってのは鈴木社長みたいな人でないと難しいよ

201名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:11:44 ID:GfwIaZZQ0
この扱いwwww
http://i.imgur.com/ycLXeyW.jpg

202名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:15:22 ID:9mQ.Tnwg0
>>199
そういや重戦車チリなんて話もあったねーそのままボツになってしまったんだろか
もし計画が生きているなら課金戦車でもいいから出してほしいな

203名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:23:35 ID:Kfku/lgY0
>>199
2013年頃に日HTルート作るにはTier4と5が足らないと言っていたから、Tier5の試製オイが見つかったからこそHTルート実装できたのだと思う
Tier4の方は諦めて九五式重戦車にしてしまったけど

204名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:52:51 ID:3u0Li9d.0
戦中の兵器資料なんかほとんど離散しちゃったからまたどっかからポロっと出てくる可能性もあるかもね
日TDSPGルートも

205 ◆zHta7POLZ2:2015/09/14(月) 01:54:39 ID:UtAJFYJ.0
(´・ω・`)重チリくん、かなり面白いアイディアなんだけど……WGが構築した車両は教条主義者にガンガン押されてどんどん肩身狭くなっとるでなぁ……
(´・ω・`)95式重戦車の代わりにTier4へ入れたら、主砲の選定次第じゃ結構面白そうな存在になっただろうに

(´・ω・`)とはいえ、チリに足回りのバリエーションが色々あるのは事実だし、これ駆使して何とかHT群なりMT群なり作ってもらえんもんかのう

206名も無き新兵:2015/09/14(月) 01:55:52 ID:1Qg0TVx.0
O-Ho砲塔と同程度の重量を持つChi-riのほうとうにはナニが詰まっているのか

207名も無き新兵:2015/09/14(月) 02:06:25 ID:57T./vBo0
山下財宝とM資金

208名も無き新兵:2015/09/14(月) 02:24:10 ID:9Y5Uka2Q0
日本に駆逐戦車ツリーが出来たのなら
課金駆逐戦車は自衛隊が61式戦車の砲の参考にした
土浦にも保存してあるジャクソンだろうか?

自衛隊で使ってたチャーフィーやウォーカーブルドッグは
WGとしては日本の軽戦車ツリーには組み込みたくないんだろうな

209名も無き新兵:2015/09/14(月) 02:24:26 ID:UGxmEfoc0
チリは構想レベルも入れると下回りも上回りも複数あるからな
思いつく限りでも固定戦闘室型、チリII、チセとか
チトもWGの想像力があればmodel1942の47mm砲時代もいけるはず

210名も無き新兵:2015/09/14(月) 02:28:06 ID:/TdXGQCQ0
>>205
千鳥足チリちゃんは車体変更システムの方で使うか
或いは第二MTかプレミアム枠で使いそうな気がする

211名も無き新兵:2015/09/14(月) 02:56:04 ID:3axnrb8U0
USだけど公式の人がカノーネン乗ってた
まだ売ってないよな?

212名も無き新兵:2015/09/14(月) 03:05:56 ID:9Y5Uka2Q0
カノーネンヤークトパンツァーに9.10テストで乗った感じ
砲性能はともかく装填速度がこれじゃイカンでしょとは思ったな

毎分12発でDPM2880なら有りかと思うが
少なくとも毎分10発は打てないと

今のところ劣化Ru251というかTier7.5くらいの性能しか無い

213名も無き新兵:2015/09/14(月) 03:49:28 ID:FQKXDJYc0
>>212
スペック見た印象では劣化スコーピオンくらいに見えるんだけど
少なくともマッチングが同じRhm、ヤクパンツ、フェルディにははるか遠く及ばないように見える

214名も無き新兵:2015/09/14(月) 05:59:19 ID:Tfi.sZTM0
そもそもティア8TDにもなって単発400ないなんて

215名も無き新兵:2015/09/14(月) 06:44:39 ID:/3.MUBZ60
>>181
もうマジでくそニワカは喋るなよ

216名も無き新兵:2015/09/14(月) 07:21:50 ID:Cr/OnP7M0
露豚ちゃんT-28E F-30いつ本実装か分かる?

217名も無き新兵:2015/09/14(月) 07:46:29 ID:GZXPJ2l20
カノーネンヤクパンはテス鯖で再バフ入ったようだからそれを通常鯖に持ち込んでのテストだったんじゃない
砲は以前のリーク通り貫通リバランス待ちなのか据え置きで更に機動性UPだとか

218名も無き新兵:2015/09/14(月) 07:50:21 ID:GZXPJ2l20
最近出てきた話だと英MT・HTツリーは資料不足のまま作成を強行したようだし
日本MTツリーも以前から史実との剥離を指摘されるとSerBやStormが資料持って来い言ってるから
資料が足りねえのとMTの資料はファインモールドも十分持ってないんだと思うんだよなあ
なんとかって本に重量が書いてあってそっちの方が今より軽いからそっちにしろ的な話多いからね

219名も無き新兵:2015/09/14(月) 08:11:18 ID:GZXPJ2l20
>>191
9.9からビッグワールドエンジンから自社エンジンへの置き換え作業が始まっていて
9.10でソースコードの半分以上が置換されたからじゃねえかな
今回xmlファイルの書式が変わって動かなくなってるMODが多かったようだしね

新物理は100%自社エンジン版のクライアント(9.10#4だけど描画は9.11相当?)で動いてるようで
まだバグや設定ミスが大量にあって地形や衝突でのダメージ処理がかなりおかしいみたい
ひっくり返って天板下になるとダメージ入るようになるのがまだ未実装の様子

220名も無き新兵:2015/09/14(月) 08:16:09 ID:3SI3TK7Y0
カノヤクは視界と履帯性能マシマシにして視界nerf前Alectoみたいにしてくれたら面白そうなんだがなぁ
なんでTD冬の時代にずっと楽しみにしてた紙装甲TDの実装が相次ぐのか……

221名も無き新兵:2015/09/14(月) 09:10:53 ID:fRW9t10I0
天板下になるとダメージは自力で車体を起こすキーアサインが実装されてからって話やなかったか

日本HTの足りないTIERを一両をスプリットさせて埋める話、
日本MTが実装された前後に見た記憶
日本HTツリー2014夏のツリーリークが確定情報だったから
2010から準備してると明言のあった日本MTと同時実装は無理で
2013秋から2014春にかけて車両が確定したんじゃないのかなあ

222名も無き新兵:2015/09/14(月) 11:00:12 ID:iwAheVsA0
毎回思うけれど露豚はどこからそんな情報を持ってくるのか

223名も無き新兵:2015/09/14(月) 11:10:20 ID:ZZXWnu1Y0
この前釣り堀教えてくれた時は露語フォーラムを英語に機械翻訳して云々カンヌんとかなんとか
フォーラムのリンク貼ってくれたこともあったけど、いつのことだったかぬ

224名も無き新兵:2015/09/14(月) 12:07:22 ID:fRW9t10I0
豚さんはVKとロシア語ニュースサイトだろ
SRはQ&A以外その辺からの翻訳だから数時間から1日遅い

225名も無き新兵:2015/09/14(月) 12:37:44 ID:9uSM3ocU0
>>214
SU-101「・・・・・・」

226名も無き新兵:2015/09/14(月) 12:56:35 ID:RUnpC1fQ0
新物理エンジンテスト試したやつおる?
どうよ

227名も無き新兵:2015/09/14(月) 13:03:02 ID:mwzdad9.0
課金戦車が通常ツリーの車両よりも性能が劣るのは普通のことでしょ
ベルリンシリーズがおかしかっただけで

228名も無き新兵:2015/09/14(月) 13:14:55 ID:RcvzUYEI0
>>226
試してきたけど中々好感触
急旋回や前後運動を使っての俯仰角稼ぎで戦術の幅が広がりそうで楽しみ
ただテスト鯖のpingが酷すぎて思ったように動かせなくて残念

229名も無き新兵:2015/09/14(月) 13:29:08 ID:Ayk1a8lU0
>>226
山肌からズリ落ちたりする
軽戦車で遊んできたけど面白くなりそうだった

茂みに隠れるとき無駄にスピンターンしてお尻を向けたり

230名も無き新兵:2015/09/14(月) 15:32:55 ID:Ayk1a8lU0
疾走中に車体当てられたらスピンしました

231名も無き新兵:2015/09/14(月) 15:35:02 ID:gboDtqd60
誰か本スレ建ててくだち!

232名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:03:25 ID:i0HmwxCA0
ここは海の本スレじゃなくて陸の避難所だゾ

233名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:04:24 ID:Ayk1a8lU0
止まった直後の車体のピッチングが大きくなったかな照準も1375調べ
あと何となくスリッピー

234名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:18:00 ID:biqb7xUs0
ドリフトしながら敵側面をとりたいでつ

235名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:31:48 ID:9Y5Uka2Q0
ドイツのTier8駆逐戦車で装甲のフェルディナンド
バランス型のヤークトパンターⅡ
高隠蔽回転砲塔のWTラインメタルといるが

一撃が劣るのに連射型でもなくDPMがTier7駆逐戦車に劣る
これで課金戦車として5000円以上払って買うか?いう
今のところTier8の残念課金駆逐戦車カノーネンヤークトパンツァー

236名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:32:35 ID:kW767sWw0
止まりきれなくてドリフトしながら敵重戦車にぶつかるスタイリッシュな軽戦車を見てみたいな

237名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:35:31 ID:RUnpC1fQ0
まだ内部テスト段階だけとstyer WTをtier7として作っちゃったからカノパンは意地でも8なんだろうなー

238名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:42:14 ID:zkM0EeeQ0
まあ課金戦車はnerfし辛いから弱めに作っといてbuffで調整したいんでしょ

239名も無き新兵:2015/09/14(月) 16:43:21 ID:3HCIz1Wk0
>>236
テス鯖ではマッチングしなくて試せなかったけど、ドリフトしつつ軽戦車を薙ぎ払うスタイリッシュな試オイも見れそう

240名も無き新兵:2015/09/14(月) 17:05:42 ID:kbTPMG8s0
ヒップドロップで張り付いたLTを殺しつつ前方の敵を狙い撃つスタイリッシュオイ試

241名も無き新兵:2015/09/14(月) 17:54:14 ID:32EyHEfA0
ttp://worldoftanks.asia/ja/news/pc-browser/49/top-of-the-tree-fv215b/

ニッポン語版
>FV215b が 定価の30%オフ で提供されるほか、
>同系列の技術ツリー内にある全駆逐戦車もオトクな割引価格で購入できます!

英語版
>30% discount for all purchases of the FV215b,
> as well as a further discount for the other HTs that share the same tech tree branch.


結論:WGJにはHTとTDの区別がついてない(確信

242名も無き新兵:2015/09/14(月) 17:57:19 ID:4R1OisfY0
オイ試「鉄山靠!!」

243名も無き新兵:2015/09/14(月) 17:59:06 ID:3gFTA6oE0
FV215bの字面だけでパッと判断したってことか

244名も無き新兵:2015/09/14(月) 18:36:45 ID:DX62l0w60
まぁ183の方がよく見るからわからんでもないが
公式でそれってどうよと思ったけどいつものことやったな

245名も無き新兵:2015/09/14(月) 18:41:43 ID:Yxd2DZmo0
asiaの日本語訳もアレだけど、
EUの英語訳もアレ。そんな名前の弾は無いってのが数回。

246名も無き新兵:2015/09/14(月) 18:49:01 ID:y0iEMMjw0
このゲームに限って言えば英文ですら信憑性がなくてわざわざ露文を確認しないといけない事が多々あるからな
クラン関連でまんまと騙された事があったわ

247名も無き新兵:2015/09/14(月) 20:20:41 ID:GZXPJ2l20
EUはForum担当とイベント管理スタッフのかなりクビにする話が出てた位だからねえ

248 ◆zHta7POLZ2:2015/09/14(月) 22:27:08 ID:UtAJFYJ.0
>>216
(´・ω・`)クライアントには既に実装されてるんで、入手可能かどうかは別として、本実装は既に済んでおりまっせ
(´・ω・`)……これだと「違うそうじゃない」ってツッコミが来そうやね、うん

(´・ω・`)ギフトショップ(もしくは、ゲーム内ショップでのgold販売枠)にいつ陳列されるのかって話なんだろうけど、ちょっとまだ何とも言えないとこではあるのよね
(´・ω・`)9.11パッチ総仕上げの内部テストだの、9.11公開テストだのが始まれば、「9.11で販売開始になるかどうか」は分かるんじゃないかと思うけれど……


(´・ω・`)M56スコーピオンやカノーネンヤークトパンツァーみたいに

「正規の販売ルートに乗りそうで乗らない流れだったけど、ASIAでだけ/NAでだけバンドルで期間限定販売開始」

(´・ω・`)なんていうルートもあったりするし、なかなかプレミア車両がいつ売りに出されるのかって話は予測し辛いものがあるのよ

249名も無き新兵:2015/09/14(月) 23:07:39 ID:zVx2MEJ.0
>>236
オッスオス中に、ドリフトしながら俺の土手っ腹にぶっけた奴ならいたけどな

250 ◆zHta7POLZ2:2015/09/14(月) 23:56:27 ID:UtAJFYJ.0
(´・ω・`)T56 HMCの車両モデル完成品が出てきたんよ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40423/fXON0PNSSEM.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4044b/xkcEKIxvBsg.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40455/FmAuTl_Sk3k.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4045f/ypxwfmwuTcI.jpg

(´・ω・`)こりゃ9.11でほぼ間違いなく米低TierのTD/SPGスイッチ作業やるでしょうね


(´・ω・`)あと、多分9.11でHD化するであろう連中のHDモデル第二陣も出てきたんよ

:虎II
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403ab/mhogadbPVqA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403b5/yWPf9IucgSU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403bf/fxMv7_y5rU8.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403c9/Wj8ps_g4xK8.jpg

:KV-1
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403d3/Z3D4reZYZ8M.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403dd/rBvBiIpVAno.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403e7/9MQBFltlhmQ.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/403f1/Wu_E8Nr-0hk.jpg

251:2015/09/15(火) 00:04:17 ID:pgIbre5.0
風邪引いた……   頭ボーっとして、喉痛いし、耳もボーンとする……

えらい……   だるいよ……

でも風邪引いて咳こむと、声掛けてくれるからうれしいね  ぼっちじゃない気分に浸れるから……
まあそう思って必死に耐えるよ、ふふん
しかも今日は僕が土下座してち○ぽを見せてもらったかつての友人が、嫌われちゃったと思ってた友人が何かいってたようだから、僕には大丈夫か?っていってる錯覚に陥ったよ^^
僕は一人ではお店に入れないし、店員とかにも話掛けれないから、誰かが必要なんだよね   
君達にはわからないかもだけど、ぼっちで寂しがりの生活はつらいんだよ?  人の気を引こうとして、奇な行動をすることもあるし、ジーッと人を見つめることもあるし、人が近づくと何かしてほしくて期待しちゃうんだよね

うん、風邪えらい……  おやすみ

252名も無き新兵:2015/09/15(火) 00:17:03 ID:T39r4Uck0
キングタイガーのポルシェ砲塔とか車体含め装甲配置がどうなるかとか気になるねー 主にコイツと敵対する立場として
KV-1は現行とはほぼ変わらないだろうけど

253名も無き新兵:2015/09/15(火) 00:31:47 ID:mx7TPoqQ0
虎なんてそれこそ変わらんだろ
ほとんど一直線の装甲だしポルシェ砲塔なんて素の装甲がアレだし
いろいろ変わるのは装甲圧があって丸いお椀形状だけでないの

254 ◆zHta7POLZ2:2015/09/15(火) 00:59:19 ID:1KY5CbTA0
(´・ω・`)IS-8もHD化するみたいですわよ奥様方

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/404b3/tiJnAffpchI.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/404bd/v9DxHuEoxf4.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/404c7/RIT95r9FvYk.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/404d1/M88As_StN5c.jpg

(´・ω・`)砲塔に色々と飾りがくっついて印象がだいぶ変化しそうね

255名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:01:53 ID:mx7TPoqQ0
そういえば前から思ってたんだけどソ連戦車の正面装甲に上向いて付いてる薄い板みたいな奴は何のために付いてるん?

256名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:13:43 ID:3e1pfkrQ0
運転席のハッチ?ペリスコープ?

257名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:15:07 ID:e50yyTAM0
ソ連人って戦車で水に入るの好きだからじゃない

258名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:19:49 ID:wjcWflVw0
>>255
水切り兼スプラッシュガードやで

259名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:21:56 ID:Sn7cn3Ew0
虎2はこれでようやく今のヘンテコな形の防楯から抜けられるのか

260名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:43:16 ID:mx7TPoqQ0
>>258
ナルホドサンクス
しかしこのゲームではスプラッシュ対策になっているのだろうか

261名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:49:00 ID:Y/ncPVvU0
スプラッシュダメージのことと勘違いしていくスタイルきらいじゃないよ
タンクビューワとかで見りゃわかるけどその部分は食らい判定皆無だからゲーム中に何か寄与してはいない
水の演算とかゲロ重たいことをやってるわけでもないのでグラフィック的にそこが水を弾いてるところも見れはしない

262名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:50:30 ID:a1/V7fSw0
やだIS-8君の赤外線照準装置かっこいい
車体削ってもいいからこっそり砲塔buffしてくれんかのう

263名も無き新兵:2015/09/15(火) 01:50:48 ID:wjcWflVw0
>>260
まあ小銃弾からドライバーを守る意味合いが強いからな
このゲームじゃ意味はなしてなさそう

264 ◆zHta7POLZ2:2015/09/15(火) 02:38:48 ID:1KY5CbTA0
(´・ω・`)チェコ戦車の内部テストが順調に進んでTier3へ到達したでー

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40513/bRCKcEfvk-w.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4051d/4Z-1K3UXRR4.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40527/GCvmvZQCk10.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40531/mb6xcY18u4c.jpg

:装甲配置図
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4053a/0upg2zSehao.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40543/liMcXt5rD8I.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4054c/RSQTLXxLx6Y.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40555/dycMKsx8cV8.jpg

(´・ω・`)ようやく独ツリーのチェコ製車両と見比べた際に「おっ?」と思うような差異が出てきたね
(´・ω・`)小粒でもピリリと辛そうな砲身の長さが中々良さげ

265 ◆zHta7POLZ2:2015/09/15(火) 03:01:02 ID:1KY5CbTA0
(´・ω・`)チェコ版38(t)戦車ことLT VZ.38のスペックは下記の通り

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4055e/TvwQmBxClWQ.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:236
視界:330m
無線範囲:345m
車体装甲(正面/側面):25/15
砲塔装甲(正面/側面):50/30
エンジン馬力:140hp
出力重量比:13.21hp/t
最高速度(前進/後進):42/18(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1.2/1.4/2
履帯旋回速度:34
砲塔旋回速度:32
通常弾平均貫通/単発火力:82/40
マガジン容量:3発
連射速度:2秒ごとに1発
マガジン再装填時間(?):7秒
精度:0.38
照準時間:1.9
俯角:5度

(´・ω・`)えらく機動性悪いなと思ったら、こいつオートローダー車両やね
(´・ω・`)チリと同じ3点バーストだけど、チリほどの連射性能があるワケじゃないから、使い方は全然違う感じになりそ

266名も無き新兵:2015/09/15(火) 03:17:44 ID:0JHUtdbo0
1弾倉合計6秒120ダメージか
同格にPz1Cが居るのが不幸
でも精度は悪くないし、再装填>照準時間だから砲性能は悪いわけじゃないな
あと砲塔硬いからハルダウン頭出しするとかなり粘りそう

267名も無き新兵:2015/09/15(火) 03:18:52 ID:Inlf.5.60
しかしなんて中途半端なHPだよ

268名も無き新兵:2015/09/15(火) 04:29:41 ID:w9pj6WIY0
ドイツじゃ38(t)車体をさんざん使い倒したからなぁ
チェコに駆逐戦車来たらマルダーⅢやヘッツァーとか
ヴァッフェントレーガーも38(t)車体がベースのやつもあるし

このゲームのマルダー38TはマルダーⅢH型だったか

269名も無き新兵:2015/09/15(火) 04:59:02 ID:vL/YorTQ0
なんか漏れ聞くところによると砲性能全振りっぽいからなチェコ
5以降はどんなことになるやら

270名も無き新兵:2015/09/15(火) 05:35:39 ID:zkX6tyEU0
tier3でオートローダー風なのって言えばあとはクルーザー4と2号Gか
チェコ38は機関砲と比べちゃうと瞬間火力は不利だけど遠距離や格上への対処力でカバーって感じなんだろうか
2Gとどっこいどっこいなのはちょっと不安な感じはあるね

271名も無き新兵:2015/09/15(火) 07:41:30 ID:W257PKFA0
IS-8もIS-3に準じて砲塔正面装甲厚の調整されてるんかな
SDのお約束で根本だけ変に硬いのがHDでなくなるはずでそのままじゃTier的にスッパスパになるで
虎2はヤクトラに準じて正面から車体下部が見える面積がやけに広かったのが修正されてる感じだね
ttp://wot-news.com/main/postmsg/149365/32957/3/amx-m4-1949-v-hd
テクスチャ張られた重装甲埼玉良い感じだね

それと貫通リバランスについて貫通システムからやり直しGOLD弾薬の価格も設定し直すって話が出てきたみたい
もしかしてリークされてきてる10MTの貫通もそのままだし実装延期なのかな

272名も無き新兵:2015/09/15(火) 08:01:03 ID:g9p5FF460
>>269
tier6MTなんて短砲身88mmの220dmgで金弾に至ってはHEATの貫通200だぜ。夢が広がるな

273名も無き新兵:2015/09/15(火) 11:09:00 ID:YOPXAAJM0
鯵弾かれたお
戦闘後でよかったわ

274名も無き新兵:2015/09/15(火) 11:12:57 ID:S8h2va9E0
こういうメンテ情報こそ糞猫が告知すべきなんよなぁ

275名も無き新兵:2015/09/15(火) 11:35:20 ID:qJ0zDPuk0
やっぱ鰺落ちてるのか。メンテ情報とか来てないぞ

276名も無き新兵:2015/09/15(火) 11:38:05 ID:KubGkLAg0
KV-1かっこいいな・・・HD化されると途端に欲しくなってくるから困る
個人的には装甲をボルト止めしてるKV-1E?の砲塔も追加してほしいなぁ
リベットなんかがたくさんついてるとメカゴジラみたいでかっこいい

277名も無き新兵:2015/09/15(火) 12:24:36 ID:XzCxitdM0
制圧戦改変のメンテじゃないの

278名も無き新兵:2015/09/15(火) 13:10:14 ID:jZ/QTg9c0
メンテでなければ途中の経路が落ちてる

279名も無き新兵:2015/09/15(火) 13:15:05 ID:aqhto2aw0
乱戦が消えてる…

280名も無き新兵:2015/09/15(火) 13:38:31 ID:RipBHXNU0
ttps://m.youtube.com/watch?v=Jxv1Zs0gMMk
の1分20秒ぐらいに写ってる戦車ってなに?
コンカラー?
それともメルカバってやつ?

281名も無き新兵:2015/09/15(火) 13:48:51 ID:w9pj6WIY0
>>276 KV-1がメカゴジラなら
KV-2はメカゴジラの逆襲に出てきたメカゴジラⅡか?

砲塔が吹っ飛んだと思ったらBT-7とかの小さい砲塔が乗っかっていた!

282名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:04:56 ID:hyAHXpzA0
何をどう見てもイスラエル軍なのでメルカバ以外なくね

283名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:06:36 ID:hyAHXpzA0
というかちょっと調べたらこのアニメーション作品がイスラエルのだって分かるじゃん・・・

284名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:11:55 ID:RipBHXNU0
イスラエルのレバノン侵攻を映画監督自身がそこで体験したことをアニメーションで再現したのは知ってるよ
なんかイギリスの戦車がイスラエルで使われたとか聞いたし正面からみたらすっごい真ん中にとんがってるように見えてメルカバじゃなくて別のかなと思って聞いたん
答えてくれてありがとな

285名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:15:21 ID:hyAHXpzA0
なんか煽りみたいになっちゃってごめんな
イスラエルが使ったイギリス戦車はセンチュとクロムウェル辺だと思う
イギリスとしても試作戦車は市場に流したりしないんじゃないかな

286名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:19:24 ID:w9pj6WIY0
Tier5以降の中戦車がやたら充実してそうなのがイスラエル
ただTier1〜4が中国並に一本道だろうけど

シャーマンをひたすら改造する米国戦車と英国戦車と
AMX13系列のフランス軽戦車
中東から鹵獲したソビエト戦車とその改造ティラン

Tier10にしてオリジナル戦車のメルカバ

287名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:21:12 ID:hyAHXpzA0
M51スーパーシャーマンすこ

288名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:28:13 ID:7ATmH6Rc0
キワモノ枠でアメリカのこれ出ないかな
ttp://dday.migeater.net/wiki/images/4/4e/Agferb_01.jpg

289名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:29:17 ID:mTKs9uK20
tier5位から五、六本のMTばっかりに分かれてすべてのルートでメルカバに収束ってのもいいかもな
というか、プレイヤーとしては該当ルートが無いなら無いで良いんだけどねぇ

290名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:31:50 ID:p23.8B.k0
ゲームバランス調整の為にTier分けが存在してるだけで
ツリーそのものは所詮フレーバー要素だしな
それぞれが魅力的な戦車であるかが一番大事

291名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:34:06 ID:w9pj6WIY0
ゲームだからこそイスラエル戦車とドイツ第三帝国の戦車が戦う
お船の旭日旗問題みたいにイスラエルはめんどくさそうではある

でも第二次世界大戦後は戦車戦の経験豊富なのってイスラエルなのでは?
朝鮮戦争もインドシナ戦争もそこまで戦車戦があったとは思えないし

292名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:47:31 ID:87NrqL2A0
まあ残念ながらメルカバは新しすぎるから大きな方針変更でもなければwotだと無理って話だったと思う
STBが1969年でギリギリセーフとか

293名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:48:51 ID:jR.fFstE0
そこをなんとかメルカバプロトとかで出せないものか
見た目がえらく浮きそうだけどw

294名も無き新兵:2015/09/15(火) 14:58:14 ID:rgRB8Ieg0
WW2前後の戦車を扱うWoTにイスラエルは車輌どころか国自体浮いてみえるだろうなあ

295名も無き新兵:2015/09/15(火) 15:09:58 ID:6pfemMZk0
今週の宝石の戦車くそじゃねーか
スコーピオンみたいな車両売ってよWG

296名も無き新兵:2015/09/15(火) 15:10:31 ID:sRKOI.Zw0
第3世代MTB入れちゃうとオートエイムで高精度な行進間偏差射撃ができちゃったり、
跳弾しない貫通500mmとかのAPDS弾が使えたりしてゲームが崩壊するからなぁ

297名も無き新兵:2015/09/15(火) 17:22:03 ID:1RJALeKk0
そういうのを出すなら、既存の戦車とは隔離したTierを作るしかないわな。
もしくは4月限定モード。

298名も無き新兵:2015/09/15(火) 17:52:22 ID:rgRB8Ieg0
4月・・・近代戦車・・・ネタ・・・逆効果・・・うっ頭が

299名も無き新兵:2015/09/15(火) 17:54:15 ID:knsMWobk0
自衛隊のお偉い方が、
大砲並べてバンバン撃つだけなら
90も74も大して変わらない。
そして、日本の戦車運用はそれが基本…
と、雑誌で言ってたけど実際どんなもんなのかね?

300名も無き新兵:2015/09/15(火) 17:57:21 ID:.kfoM3Ss0
リストトップの車両2両が開幕水没したんだけど何なの
tier9でやることじゃない

301名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:04:10 ID:p23.8B.k0
>>299
そこらへんは実際使ってみなきゃわかんないんじゃないの?
飛行機で戦艦を撃沈できるわけがない!とか
実際使ってみるまで本職のプロが大真面目に語ってた時代もあるんだし

302名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:26:54 ID:GvuYZHP60
>>299
大砲並べてバンバンやるだけでも、盾の役割として純粋に90式の方が強いし、タイマン正面からだと90なら74をワンパンだが74じゃ3発直撃させても怪しいところ
野戦以外にもゲリコマ対策等他のシチュエーションも考えれば10>>90>>74は変わらんだろうな

303名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:29:24 ID:jFWtCgtQ0
低車高で稜線射撃の得意な戦車を相手にするとどんだけ面倒くさいか
WoTプレイヤーならなんとなく想像できるじゃろ

304名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:32:30 ID:GOAQlYLo0
>>288
これマジ?

305名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:33:00 ID:mTKs9uK20
陸自が戦車を盾にする段階だとこの国はもう…
戦車を国外に出すことはまずないしなぁ

306名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:37:51 ID:XzCxitdM0
今週の法案が通ればそのうち戦車を国外に出すことも出てくるんじゃね

307名も無き新兵:2015/09/15(火) 18:45:59 ID:IiuKZPYA0
低tierのマップ制限てさ、WG的なプレイヤー育成の苦肉の策なんじゃないかとも思った
プレイヤーの質の低下が言われ続けてるから少ないマッププールで理解を深めて欲しかったんじゃなかろうか
実際は勝ちにこだわらないうんこ共がつまらない連呼してるだけだったけどさ

308名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:00:26 ID:Y/ncPVvU0
まあマップ理解を深めて欲しいというのはわかるが、マップ数減らすのはそりゃつまらんだろうさ
PR一定未満専用のチュートリアル作ろ

309名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:13:49 ID:v1yPrZXg0
カノーネンが知らないうちにプレミアショップにしれっといやがる

310名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:18:49 ID:W257PKFA0
またまたEU鯖とペア販売らしい

311名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:20:22 ID:exSs00HE0
>>306
まず世界基準で言ったら日本の戦車はイラナイ子

日本限定仕様でベースが作ってあるから高性能でも求められる性能が違う
要はお門違いって話

312名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:26:22 ID:XzCxitdM0
>>311
このスレの過去ネタ的なものだと
戦車を保有してるというだけでテロリストやゲリラの襲撃を減らせるという戦訓が
アフガンだかイラクだかであったという

90も74も大して変わらないってのは要するにそういう状況であって
レオ2やらT14と正規戦をするって前提じゃないんだろ

313名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:27:04 ID:W257PKFA0
10式戦車ですら乗務員区画にエアコン付いてねえし
熱帯装備も砂漠装備も想定されてないからねえ

314名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:27:56 ID:mTKs9uK20
法案が成立すれば10式の次は海外派兵前提の性能要求になるだろうから次の主力戦車に期待よ

315名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:34:29 ID:EkuNLBHQ0
>>311
10式なら間違い無く発展途上国が配備できるなら欲しがるに決まってんだろ(砂漠地帯を除く)
コンパクトで軽くて燃費もまともってのは運用する上でのコンポーネントで見ても超絶メリットだろ
高過ぎてイラナイ子もとい買えない子ってのならわかるが

エイブラムスが世界的に見ても引く手数多だとか思ってるならもう黙った方が良い

316名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:37:47 ID:10goLQxA0
今戦争起きてる場所がその砂漠地帯ばっかりだからいらない子って言われてるんじゃねぇの。輸出の話だったのか?

317名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:38:51 ID:e50yyTAM0
ゲームスレにリアルミリヲタと政治厨はイラナイ子

318名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:39:59 ID:sKAyRil60
>>315
T-55ぐらいに整備が楽じゃないとすぐに不動品のガラクタ化しかねないんですがそれは

319名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:42:01 ID:S93kd5Ns0
>>317
ほんこれ

320名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:46:48 ID:sKAyRil60
>>317
(戦車ヲタは)いかんのか?

321名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:49:31 ID:hyAHXpzA0
おうタンクオタは俺と一緒にプラモ作るんだよあくしろ

322名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:49:55 ID:EkuNLBHQ0
>>316
面倒だから俺の安価先をもっかい見てくれ

>>318
それいっちゃったらT-55シリーズ以外売れないやん
化石で頑張れとしか

323名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:52:26 ID:NUM2SaKc0
既出だったらすまないんだけれども、ゲーム内の「ショップ」のところの国名にチェコスロバキアっていうのが有ったんだけど、実装されるっていう話があるの?

324名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:53:00 ID:XzCxitdM0
>>317
こんなんじゃカノーネンがヤグアルの元になったとか口が裂けても言えないな
一応憧れの車両の1つなんだが

325名も無き新兵:2015/09/15(火) 19:54:13 ID:10goLQxA0
>>321
ファインモールドのオイ車にするかタミヤのチーフテンMk.5どっちがいいと思う?

>>323
豚ちゃんがチェコ戦車についての情報出してくれてるからこのスレ遡ってみ

326名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:12:58 ID:zvRTEjt.0
>>250
虎IIの主砲短く感じる
HD化したヤクパン現象?

327名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:13:40 ID:NUM2SaKc0
>>325
323です。ありがとうございます。結構最初の方から書いてありますね。

328名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:19:59 ID:ip/Yg4VU0
(つーか整備できないだのなんだの言うけどさ
普通戦車買うときってそれを整備するための知識と設備も
セットで買うもんじゃねーのかよ)

329名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:22:19 ID:lABmVIcQ0
>>328
いい加減スレチだ
軍事板池

330名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:35:52 ID:P37MnGPM0
チェコは次のアプデらしい?というはなし

331名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:36:51 ID:GvuYZHP60
リアル戦車語るようには専スレあんだよ
過疎ってるから是非みな来てくれ(懇願)

戦車について語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1407717132/

332名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:38:07 ID:Io18rPSw0
課金戦車スレでカノパンに優遇があるとかイッてるやつがいるんだけど実際どうなのよ

333名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:38:52 ID:vL/YorTQ0
人の話に乱入するのが好きなだけで専用の場所作ったからこっちでやってろとか言うと見向きもしないクソみたいな生き物がミリヲタ

334名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:43:52 ID:MuaBlbAw0
>>326
言われてみると確かに短いような・・・

335名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:46:59 ID:sKAyRil60
>>333
ジャンルを問わずそういう人間はいるんだよなあ… ほらあなたの背後にも

336名も無き新兵:2015/09/15(火) 20:49:37 ID:eJJiTJH20
>>332
たった今Tier10戦でカノパンに会ったぞ
その前の戦闘では10榴ジャンボにボコられてたわ

337名も無き新兵:2015/09/15(火) 21:12:12 ID:HkjtTKUQ0
ancient weapon最後は59式がくる可能性

338名も無き新兵:2015/09/15(火) 21:18:07 ID:CqeJOxI60
マジできたら59パっとん買った人涙目なんてもんじゃないな
結局大して見かけもしないという…見た目のインパクトは中々だけど

339名も無き新兵:2015/09/15(火) 21:19:56 ID:jsdfsPr.0
Type 59「呼んだ?」

340名も無き新兵:2015/09/15(火) 22:01:02 ID:pKKtsWL20
T-54prot買ってからType59が欲しいとは思わなくなった。

341名も無き新兵:2015/09/15(火) 22:26:30 ID:odMONreM0
遂にプレイステーションにも進出かWorld of Tanks
ソース→http://www.famitsu.com/news/201509/15088635.html

342:2015/09/15(火) 22:50:32 ID:pgIbre5.0
>>329
なかなか面白い話じゃん  楽しいよ

六感ってほんとにうざいよね 
最初は要らないもの、マイナーなものだったのが、気付いたら常識になってて、うざいよ
まぁこうなると、意地でもカモと戦友を優先したいね  ところでELCってやっぱり六感の馬鹿はいる?

343名も無き新兵:2015/09/16(水) 00:25:10 ID:zh6RCsOk0
日本語不自由すぎるだろ

344名も無き新兵:2015/09/16(水) 00:26:59 ID:ZghBeZyM0
>>326>>334
L68なのにL70のレーヴェよりずっと長かった今までが長すぎたってことじゃないか?

345名も無き新兵:2015/09/16(水) 00:57:20 ID:vrDNGXOo0
あとマズルブレーキ一個分長かったらいい感じにバランス取れてた気がする

346名も無き新兵:2015/09/16(水) 01:58:25 ID:jWX8z3r.0
WGJのおしごと
ttps://youtu.be/lqAR_wkIIsg

347名も無き新兵:2015/09/16(水) 02:31:00 ID:9jfcJvSk0
乱戦消えたのってSEAだけなん?

348名も無き新兵:2015/09/16(水) 02:51:38 ID:9jfcJvSk0
自己解決

MrConway Today, 10:54 AM

The rampage mode ended this morning.

As all the domination events, this one was only temporary but will provide us with valuable feedback to be able to create a more awesome version!

http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/526144-rampage/

なんかヒストリカルみたいにこのまま闇に葬られそうで嫌だなー

349名も無き新兵:2015/09/16(水) 02:59:13 ID:36MZzCP.0
>>317
ほんとこいつら害悪だよな
全員あぼーん

350名も無き新兵:2015/09/16(水) 02:59:58 ID:256Q6r5U0
PvEモードはまだかいのー

351 ◆zHta7POLZ2:2015/09/16(水) 03:36:58 ID:F2kE9QtM0
(´・ω・`)チェコ車両の内部テスト、快調に進んでおるようです
(´・ω・`)本日はTier4MTのST vz.39が出てきたよ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4086f/5xKXTHQFjs4.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40879/q4NGvhowjls.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40883/Qe1psnXyeWM.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4088d/W9j64sB3HoQ.jpg

:装甲配置図
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40896/biMqAISd8IY.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4089f/F_TLJPla68o.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/408a8/hQPs04ggdr4.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/408b1/llRqkZse7UA.jpg

(´・ω・`)35(t)を正統進化させたようなナイスガイやね

352 ◆zHta7POLZ2:2015/09/16(水) 03:47:15 ID:F2kE9QtM0
(´・ω・`)で、ST vz.39のスペックは下記の通りだす

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4004e/TcU6ErVci1s.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:350
視界:340m
無線範囲:345m
車体装甲(正面/側面):32/25
砲塔装甲(正面/側面):60/40
エンジン馬力:260hp
出力重量比:15.39hp/t
最高速度(前進/後進):45/18(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1.1/1.3/2.2
履帯旋回速度:33
砲塔旋回速度:30
通常弾平均貫通/単発火力:86/60
発射レート:16.67 or 17.38r/m
精度:0.38
照準時間:2
俯角:10度
総弾数:60
乗員構成:車長/砲手/操縦手/無線手

(´・ω・`)かなーりスナイパー寄りになったチヘって感じやね
(´・ω・`)ハルダウンするとチヘよりちょい硬……かな?

353名も無き新兵:2015/09/16(水) 05:04:18 ID:B79EEJ7U0
ASIAサーバ落ちたw何故このタイミングでwww

354名も無き新兵:2015/09/16(水) 05:14:08 ID:B79EEJ7U0
サーバーの復活速かったけど案の定戻ったらやられてるwww
0ダメ沢山と早めに復帰した人または落ちなかった人達との戦績の差が凄いな
状況理解してない人多いみたいだし通報されてないと良いな

355名も無き新兵:2015/09/16(水) 05:44:08 ID:Eyg3RCGU0
たまたま半数が落ちた試合 私はなぜか落ちずに済んだ 
パン2で4000ダメおいしかったです
おかげでやっとこさマスターとれました

356名も無き新兵:2015/09/16(水) 06:06:43 ID:MkUitdtQ0
火事場泥棒勲章を実装するべきだな

357名も無き新兵:2015/09/16(水) 06:11:50 ID:kgdm3pEM0
すでにSRが転載してるけどRu251とカノパンが同一砲なのに貫通が違うのをもって
夏に流れた貫通リバランスの方針通りじゃないですかヤダーって話がRU鯖で出てきてるな

358名も無き新兵:2015/09/16(水) 06:34:39 ID:Eyg3RCGU0
5秒間鯖止まったな
なんなんだ

359名も無き新兵:2015/09/16(水) 06:42:38 ID:07U8te7w0
プレアカ昨日買ったのにまだ反映されないんだけど(´・ω・`)

360名も無き新兵:2015/09/16(水) 08:09:16 ID:vWozGCXw0
6081190
9826105
俺には甘過ぎて半分でギブ
登録もアカ作成からとか糞面倒なので放流することにした
先着でわかる人だけどうぞ

361名も無き新兵:2015/09/16(水) 08:11:16 ID:1FSOeOGs0
朝からWOT始めたいけど入れない
メンテか?

362名も無き新兵:2015/09/16(水) 08:21:17 ID:bKcZy62A0
モンエナのあれかな?

363名も無き新兵:2015/09/16(水) 08:31:32 ID:Eyg3RCGU0
>>361
入れてるよ ただ何試合かに一回鯖が止まる
5秒で回復したときもあったし鯖から切断されたこともあった
タイミングがわるかっただけじゃね?

364名も無き新兵:2015/09/16(水) 09:16:01 ID:1FSOeOGs0
>>363
プログラム落としてもう一回接続したら入れた
運が悪かった

365名も無き新兵:2015/09/16(水) 09:17:48 ID:BYAczNbo0
>>359 プレ垢をログインした状態で購入した時、通常なら即反映なんだけど
そうじゃない場合は一旦ログアウトするといいよ!
俺も以前休日に買った1日プレ垢が反映されなくて再起動に一旦落ちたら反映された
運営にメール入れた時も、一旦ログアウトしてみてくださいと返答があったよ

366名も無き新兵:2015/09/16(水) 09:30:40 ID:jjD.dOEI0
>>354
サーバーが落ちたのならどうしてその試合が続いるんだよ

367名も無き新兵:2015/09/16(水) 09:33:29 ID:Eyg3RCGU0
>>366
厳密には鯖が完全停止するより 数秒〜ハングアップしてその際に落ちる人と落ちない人がいるっぽい

368名も無き新兵:2015/09/16(水) 09:51:29 ID:Czg9NjJI0
ゲームにログインしてるとプレ垢適用されなくて再起動必要ですとか不具合だろ
さっさと治せよな

369名も無き新兵:2015/09/16(水) 10:47:01 ID:e9Rvko6U0
鯖ではなく経路障害の可能性

370名も無き新兵:2015/09/16(水) 11:12:33 ID:/pFtBVRs0
そういや4502Bとマムートの置き換えってどうなったんだろ?9.11でくるんかな

371名も無き新兵:2015/09/16(水) 11:54:06 ID:/85b5Q.I0
>>365
なるほどそうしてみるわthx

372名も無き新兵:2015/09/16(水) 13:13:11 ID:m9jiONKk0
>>370
金弾のないマムート15cmの貫通あげないとTIER10戦場どうしようもないけど
E100と同一砲同一AP弾なのでマムートだけ上げるとTIERの繋がりがおかしくなり
他のTIER10を放置してE100バフする事も無理なので実装自体を延期
VKB置き換え自体は確定だとその後もリークがあるので貫通リバランスを待って仕切り直しの可能性が高い

373名も無き新兵:2015/09/16(水) 13:25:31 ID:uxEamySs0
>>367
まじで言ってんのかwww

374名も無き新兵:2015/09/16(水) 16:40:14 ID:q9xB.JZM0
鯖が落ちてるのに落ちないってこれもうわかんねえな
普通に考えて毎度の経路障害でしょ

375名も無き新兵:2015/09/16(水) 17:09:27 ID:geoYdivE0
ただの経路障害なら落ちる人数はもっと少なくなるんじゃないか

376名も無き新兵:2015/09/16(水) 17:51:19 ID:Eyg3RCGU0
鯖が停止したとか 鯖から切断サれたとは書いた
だけど鯖落ちしたなんて一言も言ってないのになんでイチャモンつけられるんだよ

実際に経路なのか鯖なのかはわからんことだが普通に鯖不調もありえるだろ

377名も無き新兵:2015/09/16(水) 18:04:28 ID:kgdm3pEM0
話の流れは間違ってないからいいけどVKBと入れ替わるのはモイスフェンね
マムートは超重戦車をTier7と8に入れたらどんな感じかのテストだったらしいプレミア戦車

378名も無き新兵:2015/09/16(水) 18:46:24 ID:s0ZO.43Y0
正直VKBがウンコになったら英国HT上回るカスルートになるからな

379名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:01:18 ID:kgdm3pEM0
MAUSツリーはTier6で分岐してTier10マウマウ以外
全部いろいろ捏造や嘘で作られてるからなあ
比較的マシなのがP虎だけど最終砲をVKPと10.5cm KwK L/47にすべきだろうし
VKAの装甲厚なんてほぼ完全に嘘だからね

380名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:01:48 ID:1w63gdRo0
使いにくくてもいいからさっさと小ネズミちゃん出すんだよ
こちとら女性乗員で子ネズミ用揃えてんだよ

381名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:21:56 ID:20LmsYo60
>>351-352 38(t)nAはヘッツァーというか
チェコ駆逐戦車ツリーが来た時になるのかな?

382名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:30:41 ID:aujtQTj20
ヘッツァーはチェコ製だけどチェコ戦車ではない気がする

383名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:33:48 ID:a8Em4gLk0
38tの車体流用なだけであれはドイツ戦車だろ

384名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:38:07 ID:V1zKI5Vw0
PS4で出すなら糞高スペック活かして試験的にHavokで作って欲しいな
ついでにWarthunderに出来てるんだしPCと統一して欲しいな





やっぱやめだあれなのが増えるからコンソールで統一してくれ

385名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:40:53 ID:20LmsYo60
ドイツ仕様とは違うST-I とかスイス陸軍が採用したG-13など
ドイツ降伏後もヘッツァーの兄弟機は製造していたから
チェコツリーにあってもおかしくはない

車体は利用したけど砲はドイツか鹵獲したソビエトな
マルダーⅢはチェコの対戦車自走砲か?というと微妙な扱いだが

386名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:42:14 ID:5l2j1FEE0
なぜイタリア抜きでチェコなのか…

387名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:43:14 ID:B8TDoamA0
高Tier揃わなくてもいいからイタリアツリーはさっさと実装すべきだな

388名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:50:44 ID:9Hm2O1EM0
イタリアだったらハンガリーの方がまだの強いだろ
ハンガリーを先に実装すべき

389名も無き新兵:2015/09/16(水) 19:54:39 ID:20LmsYo60
Tier5以降の中戦車なら米英ソとその改造
軽戦車は仏のAMX13運用実績のあるイスラエルだが

低TierだとフランスのTier2軽戦車H35くらいしか運用実績がない

390 ◆zHta7POLZ2:2015/09/16(水) 21:02:54 ID:B.ZQki560
(´・ω・`)チェコTDっつったら、チェコツリー高Tier車両群の母体であるTVP計画の車台を使った「へったんのお化け」みたいな計画もございましてのう……
(´・ω・`)戦闘室の作りはヘッツァーとほぼ同じなんだけど、国産の100mm砲か152mm榴弾砲積んだ40t級の車両が1000馬力エンジンでギュンギュン動くとかいうキチガイ車両なんよ

(´・ω・`)でも装甲厚もヘッツァーからほぼ進歩してないもんだから、こいつでTier10埋まるかってーと……どうだろか?
(´・ω・`)152mm仕様なら火力は何とかなるから、どうにかなるか、うん


>>381
(´・ω・`)うーん、38nAはTDルートっていうよりLTルート(仮に来るとすれば、だけど)なんじゃないかなぁ
(´・ω・`)47mmのスペックが独版と違ってるから、ケホに機動力足してマッチ優遇なしにしたようなLTにできるかも

(´・ω・`)あと、マルダーIIIも「ST-II」なんて名前で新生チェコ軍に短期間だけ採用されてたようです
(´・ω・`)一応「チェコツリーに居てもおかしくない」組ではあるかなぁと

391名も無き新兵:2015/09/16(水) 21:08:37 ID:20LmsYo60
ユーロツリーの話が立ち消えっぽいけど
ハンガリー戦車はドイツの課金戦車扱いにでもなるのかな?

トルディ軽戦車、トゥラーン中戦車、ズリーニィ突撃砲、タシュ重戦車など
特にパンターを国産化したようなタシュ重戦車の駆逐戦車型があるらしいが
性能からシてハンガリー版ヤークトパンターぽいな

392名も無き新兵:2015/09/16(水) 21:12:08 ID:kgdm3pEM0
ハンガリーとスイスは今のところドイツのサブツリーっぽいねえ

393名も無き新兵:2015/09/16(水) 21:40:04 ID:NsM.OpVA0
>>390
速くて馬火力で装甲紙であのサイズなら普通に楽しそうだなw

394名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:23:00 ID:v7V/mPq.0
WOTの新しいTV CM酷すぎワロタwww
フロイト的解釈かなwwww

395名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:41:42 ID:Ffjgar1A0
一般人には必ずしも知名度が高くないオイ車を
CMに使うというのが意外だった

396名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:49:54 ID:av7LYP2s0
一般人には戦車なんて見分けつかないし
ミリオタでもお医者なんかどれだけ知られているのか

397名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:50:48 ID:/u4qIVx20
頭から砂が出てきたからちょっと風呂行ってくるわ
俺もうだめかもしれん

398名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:52:42 ID:8py9HOdg0
こんなこというとアレだけど
一般人は戦車って漠然としか形しか知らないし
知名度もクソもない

399名も無き新兵:2015/09/16(水) 22:56:31 ID:cGCzoTH60
チハたんが悲しそうな目をしている

400名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:00:24 ID:VS77vJgU0
>>399
一般人なら虎や61式の方がまだ知名度ありそう

401名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:18:32 ID:sGNy0PD20
虎は有名だからそこそこ知ってる人多いだろうけど
自衛隊の退役車両は知ってる人少ないだろう、90式や10式のほうがまだ知名度あると思う

402名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:25:15 ID:ZghBeZyM0
90式には怪獣映画でお世話になったから今の30代はよく知ってそう

403名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:36:58 ID:a8Em4gLk0
日本のコマーシャルで日本の戦車が出てることを押したいんだから日本の戦車ならなんでもいいんだよ
とりあえず視聴者に日本の戦車があることが伝わればいい

404名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:37:32 ID:udF1HqvY0
映画に出てる戦車の名前をいちいち覚えてる一般人なんかいないんだよな〜
戦車が出てきたということぐらいしか覚えてなさそう

405名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:38:49 ID:/lnT6Bw60
まあ、一般には怪獣映画なんかより角川61式だろうけど

406名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:46:31 ID:QyOFIAkA0
怪獣戦車…(小声)

407名も無き新兵:2015/09/16(水) 23:55:46 ID:FjlDSvOY0
一般人の戦車に対する知識なんて皆無だろ

戦車より車の方が興味あるし自分に関係ないから知ろうとも思わない

ニュースとかバラエティーでアニメの曲がかかったのに気づいて言ったら他の人から白い目でキモって言われるのと一緒ぐらいのレベル

408名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:03:44 ID:nkDwfSY20
ミリ知識皆無20代の俺でもチハくらいは知ってるし
74式以降の自衛隊車両くらい知ってるよ(要するにそれ以外は知らない)

409名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:21:04 ID:7qrChBK60
怪獣の相手は自衛隊の戦車と相場が決まっている やられ役だがな

今度の庵野監督のゴジラで10式戦車も銀幕デビューか?

410名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:29:03 ID:BY/ygJuU0
>>407
実際そういうのではしゃいでる奴すげー気持ち悪いから

411名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:30:32 ID:BEsWrlFM0
>>408
(チハたんを知ってる人が一般人とは言わ)ないです
ゲーム機をファミコンて呼ぶおかんレベルやぞ

412名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:51:55 ID:1gB/YyPo0
ミリ知識皆無のやつが戦車のネトゲのしたらばスレにいるという矛盾

413名も無き新兵:2015/09/17(木) 00:55:46 ID:./EEDeX.0
世界で一番有名な戦車って59式かね、あの写真的に

414名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:09:14 ID:nF0VmBf.0
ドイツやろなあ

415名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:14:06 ID:zNy4FUOI0
やっぱ知名度だとダントツでプレーン虎だろうなぁ

416名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:25:36 ID:ZO48NPpM0
虎すら知らんだろ多分

417名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:31:32 ID:HH/HJ8nw0
ドラゴンボールのついでにこち亀も読んでた層ならティーガーとか虎戦車くらいなら分かるだろ
ジャンプ読んだ事ないんでって奴とかこれより後のオタクネタが減ったこち亀しか知らない世代は分からんけれど

418名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:34:36 ID:igoafwpw0
>>416
女性はともかくオヤジ世代の認知度は結構高いぞ
特にミリタリーマニアでもないうちの父親がティーガーに反応してたし

419名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:40:09 ID:QM8gaofE0
そういう怪獣映画見てた世代なら61式見たことある人は多いんじゃなかろうか

420名も無き新兵:2015/09/17(木) 01:58:47 ID:Vqf6Hz3.0
知らないだけならまだいいさ
軍艦の方は艦これに乗っ取られてさらに悲惨だ

421名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:04:55 ID:BFlAemGU0
>>366
なるほど、鯖の一時落ちとかでも試合ってキャンセルされるのね?
迂闊な事言ってすまんな、でも俺以外も落ちた奴かなり居たみたいだし
何だったのかね?

422名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:08:04 ID:0rGPRCnc0
CMを見て、わずかにでもwotに興味持つ人間なら
タイガーは分かると思うよ。
時々、90や74、パンター辺りまでならギリギリって感じか?
一般人で興味なくてもその辺りまでなら、分かる人はいるの事はいる。


ただ、本当に全く興味も知識も無い部類の人間だと
大和や零戦すら知らない人もいるのからなぁ
さすがに驚いたよ

その癖ミズーリは知ってやがるし

423名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:16:59 ID:xZPBvZio0
戦後生まれのふつーの一般男性ならガキの頃にプラモで触れて虎とシャーマンくらいは判るんじゃねーの

424名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:17:28 ID:99645ha60
>>421
鯖が落ちてなく一部のプレイヤーのみ落ちるのは経路落ち。
鯖が落ちてればその時に繋いでいる全プレイヤーが落ちて
試合も無かったことになる。
全プレイヤーとはその試合のプレイヤーをふくむ
アジア鯖に繋いでプレイしている全員のこと。

425名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:17:29 ID:pxgqMMb.0
ガルパン見るまではタイガーとシャーマンしか戦車は知りませんでした

426名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:18:37 ID:k9BfpmZQ0
俺はT-34しか知らなかった、名前すら知らずにあの形だけ

427名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:20:05 ID:uACeTw6w0
WoTある程度プレイするまでは虎と四号の区別がつかなかったな

428名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:30:59 ID:47JoTh4I0
それなりに戦車知ってるつもりだったけど、戦間期とか計画車両はwotで知ったの多いな
特にフランス

429名も無き新兵:2015/09/17(木) 02:35:34 ID:BY/ygJuU0
アメリカがあんな怪しい戦車群を山ほど作ったり計画してたのは知らんかった

430名も無き新兵:2015/09/17(木) 03:15:11 ID:mYGJmIl60
なぜかT-10は親父が知ってたな

431名も無き新兵:2015/09/17(木) 03:41:30 ID:BFlAemGU0
>>424
ほうほう、そうなのかじゃあアレは経路落ち?
いろんな国の人落ちてたみたいだけど一体どんな経路が落ちたのやら
まぁ皆が国籍の旗弄ってたら意味ないけども

432名も無き新兵:2015/09/17(木) 05:24:47 ID:RLmMc/9Y0
wot関係ない動画等でM3中戦車をリー先生とかいったりティーガーを豆腐とかいったりしてる人を見ると何とも言えない気分になる

433名も無き新兵:2015/09/17(木) 05:56:42 ID:B9iSL.mQ0
30代から40代前半だとプラモと言ったらガンプラになっちゃうだろう
戦車は名前はいくつか知ってるけどじっくりと写真やら絵を見たことなくて区別はつかないって状態でWoT始めたわ

例のCM↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=lqAR_wkIIsg

434名も無き新兵:2015/09/17(木) 06:22:40 ID:pxgqMMb.0
>>406
きょ、恐竜戦車...

435名も無き新兵:2015/09/17(木) 07:10:28 ID:DRo7yFMc0
40代だとテレ東の田宮RCカーグランプリ見てるだろうしミリプラも勢力あったぞ
30代前半だとミニ四駆になるだろうが

436名も無き新兵:2015/09/17(木) 07:34:34 ID:SPnApgsU0
>>433
なんだよこの広告スキップできねぇのかよー
と思ってたら本編だったww

437名も無き新兵:2015/09/17(木) 08:08:45 ID:4hnTG5uc0
>>431
WGsea鯖に近いところが落ちたんだろ

438名も無き新兵:2015/09/17(木) 08:22:37 ID:HH/HJ8nw0
昭和と平成の狭間の世代ならば(SD)ガンプラやミニ四駆を買いにオモチャ屋(模型屋)に行ったら
タミヤのポスターとかモデラーのジオラマを見てるケースは多いだろ
あと雑誌やマンガの広告にもタミヤは載せてたし
タミヤ経由でなんとなく見たことはあるレベルなら相当数いるはず タミヤエライ

439名も無き新兵:2015/09/17(木) 09:12:50 ID:DfUXMkuM0
「知ってる」とは何をもって「知っている」になるかね。
SU-85を『ロンメルか』と言われた日にゃ・・・
逆にレオパルド1を『タイガーか』と言われたらどうだろうかw

黒く塗って鉄十字つければ『無敵のタイガータンクが来た!(M4だ』になるだけに、やっぱ知名度はタイガーでしょう。
でも、タイガー戦車の姿を「知っている」人はどれだけだろうか。

440名も無き新兵:2015/09/17(木) 09:41:07 ID:oTMBrRA60
結局のところ戦車の名前を1個でも知ってて他は何も知らないでも「知ってる」扱いにして自分も一般人として認識して安心したいんだろうね

それだったら日本人の一部の人間を大多数の一般人として置き換えられるからね

441名も無き新兵:2015/09/17(木) 09:49:38 ID:4VSCp/9M0
低Tireに紫がいると、試合に負けてもコイツだけは撃破してやる…とワクワクしてしまうのは俺だけ?

442名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:03:48 ID:UKWsFnCQ0
そういう奴をうまいこといなして、チームを勝ちに導くから紫だと思うんですが。

443名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:09:22 ID:FDmD/3nY0
紫がまともに援護もらえずに死んでるの見ると本当申し訳なくなる
俺とどんだけ離れた場所にいても見てて悲しくなる

444名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:12:24 ID:4VSCp/9M0
確かに前後挟まれても上手くいなして戦っていたが…
俺が真横から車体ごと突っ込んで撃破してやったお。

445名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:29:16 ID:/Qrus/2c0
>>395
それってどんなCMなのさ?

446名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:30:26 ID:APcxlSZA0
おっさんの主砲を描いてるCMだよ

447名も無き新兵:2015/09/17(木) 10:31:53 ID:/Qrus/2c0
そのCMか素で忘れてたスマンカッタ

448名も無き新兵:2015/09/17(木) 11:37:01 ID:4U5uHqSs0
ぜんぜん詳しくないけど戦車と言えばレオパルド・ゲパルドだったわ

449名も無き新兵:2015/09/17(木) 11:48:16 ID:BNCzPLws0
大体こういう絶対殺すマンは戦況見えてないんだよな
たかだかユニカム一台を殺すのに二台死んで一台瀕死とかにする

450名も無き新兵:2015/09/17(木) 11:55:20 ID:SDVUAFlw0
>>449
そういうリスクを無視して特攻するからこそ、絶対殺すマンなんだよなぁ

分かってて無視するのかホントに何も見えてないのかで、その行動の意義が変わってくるのはあるけど

451名も無き新兵:2015/09/17(木) 12:25:23 ID:siYB5nQk0
終盤に6感持ちユニカムが残ってたりすると6感無しの4台5台程度平気でひっくり返してくるから、勝ちを狙うならある意味正解。
まぁセカンダリスキル格差が大きい低ティア戦に限っての話だけど

452名も無き新兵:2015/09/17(木) 12:34:30 ID:eUjQuIxg0
TGSのオイ車は実物大じゃなくどうみても一回り以上小さいやん
しかも前の部分三分の一だけ

453名も無き新兵:2015/09/17(木) 13:01:41 ID:eiNHumDQ0
まじかよ糞猫最低だな(錯乱

454名も無き新兵:2015/09/17(木) 13:38:33 ID:HW0/YKCk0
カスしかいねえ


455名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:18:57 ID:HkdeItIY0
最近ちょっとずつゴールド貰えるから中々いいな。
そこまで難しいミッションじゃないし、今回はいい仕事だわWG!

456名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:36:00 ID:.dP7gfbc0
https://pbs.twimg.com/media/CPE5T_DVAAARukH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPFcnjyUYAAGua1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPFdA3oUsAAMv-s.jpg

ファインモールド図面の3/4程度の寸法?
http://i.imgur.com/hifMVEl.png

457名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:40:29 ID:FDmD/3nY0
>>456
このゲームでしか戦車を知らん私
でっけぇ!と思ったらこれで小さいのか・・・

458名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:44:53 ID:nkDwfSY20
確かに小さいな

459名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:50:10 ID:OyeiIG1I0
戦車としてはクソデカ
小さいと言ってるのは図面に対してやぞ

460名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:53:14 ID:.dP7gfbc0
実際見てみないと分からないけど画像見る限りはハリボテの車高は4メーター無いだろうな

461名も無き新兵:2015/09/17(木) 17:56:42 ID:4nwqXJnU0
コンパニオンの身長が大林素子並の可能性が微レ存?

462名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:05:31 ID:.dP7gfbc0
ファインモールド図面そのままのWoTのオイだと車高4メーター前後で幅は5メーター前後なのでやっぱり小さいのかな

463名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:09:35 ID:FDmD/3nY0
比較的身近なものでそのファインモールド図面ってやつのサイズに近いのって何?
市営バスぐらい?

464名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:09:42 ID:7qrChBK60
ファインモールドの資料提供でオイ図面が入手出来たからこそ
ブースにもオイを使いたかったのだろうが

実物大ブースならチトやチリでも十分大きいと思うぞ

465名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:10:14 ID:APcxlSZA0
試オイはオイより小さいからそっちを参考に、と思ったけど
副砲塔から考えてやっぱりオイだよな

466名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:20:38 ID:qyXkj/MA0
コンパニオンの身長が2m

467名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:26:24 ID:nkDwfSY20
マジかよテケ売ってくる

468名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:26:38 ID:jOCrrKkE0
実寸大だとドア通らない可能性

469名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:27:52 ID:sJuIyTHU0
大型トラックですら高くて3mちょいの模様

http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-475.html

470名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:30:09 ID:7qrChBK60
オイって実物大だと採石場にいる大型ダンプくらいの大きさはあるか?

471名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:38:38 ID:QM8gaofE0
CATの重ダンプを少し低くして横に広げたぐらいが大体オイ車の大きさだな
ttp://blog-imgs-55-origin.fc2.com/t/o/r/torack7/930e-4a.jpg

それかオイの車体は2.5mだから、ダンプから荷台取っ払ったぐらいがそれっぽいかな

472名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:48:09 ID:KMnhH2Pc0
こうだったらいいなぁ!(メギョリゴギギ
ttps://i.gyazo.com/8e66d0b78fa61b5e10077bf2a2ba57bf.png

473名も無き新兵:2015/09/17(木) 18:56:00 ID:FDmD/3nY0
>>471
うおー こんなにか 動いてるの見るだけで感動しそうだ

ゲーム内だとこれほど大きく内容だけどやっぱり調整されちゃったの?
残念

474名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:02:44 ID:iPeu.Oz60
>>456
これ10式より小さいんじゃないか

475名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:07:12 ID:/z.axRTo0
>>473
ゲーム内に身近な対象物が無いから錯覚するだけでほぼ図面通りな気がするけど

476名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:09:31 ID:uFwGLpKk0
え、遠近法だから(震え声)

477名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:10:25 ID:RhJoXqZE0
コマツの930Eってタイヤだけでも3.8mとかじゃなかったか

478名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:14:57 ID:boAQ1vis0
寸法の図でパッと見履帯の高さが(外人の?)背丈ぐらい、主砲塔の高さが少し低いぐらい、副砲塔だと足の長さぐらい
手前のおねえちゃんと比較すると高さは原寸ぽいようだが
長さは角度的によく分からんな

479名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:15:19 ID:sJuIyTHU0
真ん中の大型トラックが小さすぎて余計右が大きく見えてる。トラックが3mしかないとしたらダンプは何mになるんだよって絵だな

480名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:16:56 ID:k9BfpmZQ0
ホビーショーにオイ(ミト)車のファインモールド保有資料の一部コピーが展示されるってな
行く人はちょっとチェックしてきても良いんじゃねぇかな

481名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:21:34 ID:AvWG/aAE0
WOT始めて1ヶ月だけど、搭乗員の経験値2倍イベントってこんなに頻繁にあるものなの?
週末、どこにも遊びに行けないじゃん…。

482名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:24:01 ID:xZPBvZio0
頻繁にあるものだし
他の用事より優先されるほど旨いものでもない・・・

483名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:26:00 ID:AvWG/aAE0
なるほど。
では、週末は外で遊んでくる。

484名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:52:10 ID:aXoSYPVc0
漁師の港の北西の芋ポイントあるじゃん
あそこに試合中盤終盤近づくとフリーズするんだけど同じ人いる?
1390とpannta-2で残党狩り、たった今panta-2の3回目なんだけど

485名も無き新兵:2015/09/17(木) 19:59:21 ID:jOCrrKkE0
車両経験値ならともかく乗員経験値は集中的に育てたいとかでもなきゃ根つめてやる必要無いよな

486名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:04:52 ID:3TcMt/kM0
>>484
リモデルスキン入れてるからじゃないか 
9.9あたりからHD車両のリモデルを入れたっぱなしにすると該当車両のグラフィックを読み込むときクラが落ちるようになった

487名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:12:52 ID:E7HDL/jM0
最近クレジット取得イベント無いっすねぇ
最後はいつだったか

488名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:18:32 ID:jsLGZsMY0
中華戦車の砲弾価格改定で小金を稼いだ時代が懐かしい

489名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:28:37 ID:OplDgqN20
アジアだけどなんかラグい
pingは100程度なのにシンガポール入ってからパケロス10%とか高すぎだわ

サーバーと回線ケチって糞みたいな環境にするのやめてくれよ……

490名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:33:34 ID:WmFAb0Vs0
WG曰く、鯵鯖の能力は問題ない、むしろ余り気味?
回線はどうにもならん、シンガポールは集中しすぎ

491名も無き新兵:2015/09/17(木) 20:56:16 ID:8UQ4YYXA0
今しがたハリコフでお互いにHT13両というマッチングに出会った。(自分はST-1)全部のルートでHT同士のガチンコバトルが繰り広げられててスッゲェ面白かった。

492名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:02:34 ID:MAvRVWdg0
オイ車君クッソでかかったけど実サイズやろあれ
http://i.imgur.com/WwSpk1w.jpg
http://i.imgur.com/G74MMpL.jpg
四号君雨に濡れて可哀想だった
http://i.imgur.com/cqRXGoH.jpg

493名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:03:02 ID:Yt.q1zvw0
漁師の村北側で発生する謎のクラ停止現象は2〜3つ前のバージョンぐらいから言われてる
そして直ってない

494名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:04:42 ID:OyeiIG1I0
ゲル砲錬金とか懐かしいな

495名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:06:00 ID:QCtsOLWI0
オイがこんなに人目に付く日が来るとは思わなかった

496名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:21:46 ID:FpxkzxeI0
>>492
実寸と思いきや瓦礫に乗り上げて大きく見せてるだけじゃね

497名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:30:31 ID:iPeu.Oz60
砲塔だけで1.5mあるようには見えない

498名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:36:50 ID:2wsQoM8s0
遠近法で奥にある砲塔が副砲レベルに小さく見えてるだけで本当に実寸だった可能性も
WGJの広報猫軍曹が言うには履帯幅は約1m半あるらしい

499名も無き新兵:2015/09/17(木) 21:50:00 ID:FpxkzxeI0
真偽はともかくあのWGJがどこまで信用できるのか、だよな(ゲス顔

500名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:15:16 ID:F/G51PSA0
>>484
http://wotreplays.eu/site/2137968#fisherman_s_bay-heysong_tw-m56_scorpion

他人のリプレイでも落ちるよ、残り3分半あたり。
他のマップでは落ちる事はないけど、このリプレイではMod無しでも落ちる。
チケット切って報告して報告人数増やさないと対応しなさそう。

501名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:19:07 ID:xZPBvZio0
糞芋ポイントは落ちまくろうと何ら問題ないという事実

502名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:20:41 ID:BNCzPLws0
芋ってるところを詰めたりする前に死ぬ人のいうことは違う

503名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:32:04 ID:cwZPvKCo0
>>500
バニラで見てもmod入れてても落ちなかったでござる

504名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:42:26 ID:zN6oByNg0
クライアントで落ちる落ちない別れるときはバグじゃなく導入ミスかなんかだろ
キチンとwot関連フォルダ全て消してからインストールしなおせよ

505名も無き新兵:2015/09/17(木) 22:55:30 ID:bFbpqraQ0
俺のグチャグチャMOD入れてる環境でも落ちないしおま環だろうな

506 ◆zHta7POLZ2:2015/09/17(木) 22:57:57 ID:4z6SCxJQ0
(´・ω・`)PS4版WoTは今年の終わりごろにβ来るとか、なんとか
(´・ω・`)んで、PS4版は箱one版と同時期に開発が始まったとか、なんとか

(´・ω・`)そんだけ

507名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:18:19 ID:lfLmyNBc0
副砲の音沙汰はもうないのかな。
あとイタリアツリーの需要はありますかね…?

508名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:30:26 ID:T9aF4Jrs0
試合数でマッチングを云々、もっと高ティアにも導入してくれんかな

今日だけで通常戦ルインベルク北からの市街地レミングス4回も見てる……

509名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:50:34 ID:wjQCPxCw0
初めて灯台に登ったんだけど…
山頂から敵陣を見下ろしたとき、203高地から旅順が見えた時の様に感動した。

510 ◆zHta7POLZ2:2015/09/17(木) 23:51:35 ID:4z6SCxJQ0
(´・ω・`)チェコツリーの内部テスト、快調に飛ばして本日はTier5に着きました
(´・ω・`)Tier5MTのシュコダ T 24ご開帳〜(ドンドンパフパフ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bb4/suUv8Hvu8ec.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bbe/-0nro6wg2zs.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bc8/elCkJEysP6Q.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bd2/XrKVjsodjbI.jpg

:装甲配置図
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bdb/UckFZumSSFY.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40be4/Lt_47voXbGM.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bed/mcc6O94U-s8.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bf6/zs3k4ZAao8s.jpg

(´・ω・`)独ツリーでお馴染みのT-25となんかだいぶちがう!
(´・ω・`)ベンツパンターっていうか、T-34っていうか、なんだこれ

(´・ω・`)弱点と見せかけて他の区画より頭一つ装甲がブ厚いキューポラの罠っぷりワロス

511名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:57:26 ID:nbhTtsMI0
なんというか
絶妙なブサイク感だなこれ!

512名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:58:10 ID:APcxlSZA0
T-25もそうだけどど真ん中にカラータイマーみたく機銃付けて使いにくくないのかな

513名も無き新兵:2015/09/17(木) 23:59:09 ID:2Qb5Powk0
灯台登っても下手に射撃位置についたらタコ殴りくらうんだよな
中央ラインの敵戦車からしたら目障りではあるんだけど

514 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 00:04:12 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)ほいでもって、T24のスペックはこんな感じ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40bff/kbC-aj22Icc.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:450
視界:350m
無線範囲:710m
車体装甲(正面/側面):50/30
砲塔装甲(正面/側面):50/30
エンジン馬力:450hp
出力重量比:23.32hp/t
最高速度(前進/後進):58/18(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1.3/1.5/2.1
履帯旋回速度:40
砲塔旋回速度:40
通常弾平均貫通/単発火力:132/110
発射レート:10.34 or 10.79r/m
精度:0.38
照準時間:2.5
俯仰角:+20/-10度
総弾数:50
乗員構成:車長/砲手/操縦手/無線手

(´・ω・`)出力重量比バリ高な代わりに履帯がうんちで行って来いになってるっつーのは独T-25と同じ傾向っすね
(´・ω・`)向こうと違って履帯も砲塔も結構ちゃんと回るけど……

(´・ω・`)あと、貫通がTier5MTの水準を頭一つ超えてるけど、代わりにDPM低いし照準の絞りが10榴レベルやね
(´・ω・`)今んとこ貫通が高くてレートとダメージ低めなのがチェコの特徴と見て良さそうな感じ……かな?

515 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 00:30:15 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)あと、TD版KV-4の車両モデルの完成品画像も出てきたんよ

ttps://pp.vk.me/c543107/v543107629/73a9/KfXcv-LOvSM.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107629/73b2/5lErJpn_-6k.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107629/73bb/lFVja-ojxVk.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107629/73c4/STnsaQUvJi4.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107629/73cd/PrVwVgowTV0.jpg

(´・ω・`)戦闘室側面のド垂直っぷりがたまりませぬ

516名も無き新兵:2015/09/18(金) 00:36:11 ID:H70fIo/A0
正面からの姿にA-44っぽさを感じた

517 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 00:46:58 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)あ、あと、Tierが7になったり8になったりフラフラしてたTD版KV-4なんだけど
(´・ω・`)露SNSのコミュニティ2箇所で「Tier7」って記述になっとるんで、どうも7に落ち着いたくさいです

(´・ω・`)Tier8にするために実際の設計案より装甲厚盛ったけど、これがどうなるのかはちょいとまだ不明瞭です

518名も無き新兵:2015/09/18(金) 00:47:34 ID:btAsisOE0
T28Cに似たふいんきを感じる

519名も無き新兵:2015/09/18(金) 00:52:30 ID:cQINRmP60
なんだろう側面がすごく寂しく感じる
履帯の内側がやたら空間だらけなのが原因か

520名も無き新兵:2015/09/18(金) 01:02:22 ID:rUwTRE2s0
>>519
バカ!そんなこと言うとT28htcみたいに両サイドにキャンタマ付けられるぞ!

521名も無き新兵:2015/09/18(金) 01:12:28 ID:UH1MsJWc0
ソ連優遇ゲーなので付きません

522名も無き新兵:2015/09/18(金) 02:08:47 ID:CTkMGTEQ0
子守り(おんぶ)してるようにしか見えない

523名も無き新兵:2015/09/18(金) 03:15:50 ID:dJKtHpZo0
>>514
この小さめの砲塔で俯角10度あるのはいいねぇ…稜線の活用が捗りそう

524名も無き新兵:2015/09/18(金) 03:30:36 ID:hxyMCklc0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

525名も無き新兵:2015/09/18(金) 04:13:58 ID:dDftnlJQ0
かつて日本戦車の方向性にしようとしてできなかった砲極振りを
チェコでやってる感じだな

526名も無き新兵:2015/09/18(金) 06:40:55 ID:L2JXA/6o0
ミッション報酬、救急キット(大)×1
死ねよWG

527名も無き新兵:2015/09/18(金) 07:53:07 ID:t.vZF7TM0
売ればクレジットやで

528名も無き新兵:2015/09/18(金) 08:34:49 ID:Co/YBnDc0
なんj wot部活動中やで
入ってどうぞ

[WoT] なんJWorld of Tanks部 [NANJ] [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1440968135/

529名も無き新兵:2015/09/18(金) 08:52:49 ID:y7D3Sxuw0
一ヶ月半毎にパッチを当てるのは続行だとSerBが発言してたから
来週辺りに9.11テスト始まりそうな感じだな
GOLD販売の新規課金戦車がある説と無い説と両方あるみたい
T40はギフトからだろうから別の車両で販売決めかねてるのがあるんかね

530名も無き新兵:2015/09/18(金) 09:12:31 ID:uJ0FpUF20
>>528
よそのコミュニケーション荒らしまくりの集団。野球談義だけしてろよ。戦車関係ないだろ。

531名も無き新兵:2015/09/18(金) 09:28:17 ID:PDUgQ04o0
野球談義ですら関わりたくない

532名も無き新兵:2015/09/18(金) 09:32:34 ID:yfoKGp2I0
機銃撃てるようにならないかなぁ。
CDCとか絶対貫通するよね。

533名も無き新兵:2015/09/18(金) 09:36:05 ID:4CIvEnEY0
スコーピオン「せ、せやな」(ガクブル

534名も無き新兵:2015/09/18(金) 10:01:25 ID:Jf/M0Qx.0
>>532
僕のCDCが死んでしまいます。やめてください

535名も無き新兵:2015/09/18(金) 10:01:29 ID:SuunCN2k0
リー先生の出番だな!

536名も無き新兵:2015/09/18(金) 10:03:29 ID:H2E36nA20
スコーピオンに限らずオープントップが怖いのはチャーチルクロコダイルじゃないだろうか?
「汚物は消毒だー」されたら一撃で終わるような気がする

537名も無き新兵:2015/09/18(金) 11:07:58 ID:3OV6xeYI0
チャーチルAVREもやばいな

538名も無き新兵:2015/09/18(金) 11:13:25 ID:y7D3Sxuw0
.50キャリバーはT7カーが弱過ぎると貫通バフされてやっと貫通27mmよ
CDCの側面なら抜けるが正面はかなり上ぶれしたのしか貫通しないやろ

539名も無き新兵:2015/09/18(金) 11:18:12 ID:SuunCN2k0
上ぶれすれば抜けるのか(驚愕)

540名も無き新兵:2015/09/18(金) 11:22:16 ID:y7D3Sxuw0
英のAVREは複数ある砲と車両のどれかはまだ確約できないが
実装予定ありって話出てるんやで
チャーチルⅦの長砲身105mmAVREだと自衛用にHEAT砲弾もあるんじゃなかったか

541名も無き新兵:2015/09/18(金) 11:43:00 ID:WwZOO7TI0
貫通27だとT49やRu251もほぼ全面が抜けるのか……

542名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:04:43 ID:nLR5Ac/M0
中ソだとDshkだから22mmだな
T-60がつんでる50連射のやつ

543名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:05:51 ID:fUONndGc0
105mm?Ⅲ/ⅥのAVREが290mmペタード迫撃砲なのに一気に弱体化してるな
っていうか105mmなら普通の歩兵支援用榴弾装備っぽい気がする

544名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:23:02 ID:/ysmRSC60
NAでプレイしてるが、今日は11時半頃からプレイしようとしたら
未だに更新できない。ログみると"Couldn't resolve host name"
DNSエラーかと思うがWebブラウザでは到達はする。
皆はSEA鯖なんだろうが、NAでプレイしてる他の人は更新できて
いるのだろうか?

545名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:31:21 ID:fUONndGc0
ちょろっと調べたらチャーⅦAVREはオードナンスL9 165mmらしいな
とはいえ290mmペタードの炸薬量が40ポンドなのに対してこっちは64ポンドっていうから口径こそ小さいものの砲弾自体が大型化してるのか

546名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:32:26 ID:kKw5tY9o0
なんか昨日ミニパッチみたいなの当たったNA

547名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:33:28 ID:dDftnlJQ0
ミニパッチ当たってからガレージでメモリリークしまくるんですが

548名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:42:07 ID:0GXppu1o0
ミニパッチっても1Gくらいあるな

549名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:43:34 ID:kKw5tY9o0
え、2.1Mとかじゃなかったっけ?

550名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:49:48 ID:0GXppu1o0
>>549
すまんw
サブPCだったせいで、もっと前からの含んでたっぽい

551名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:49:51 ID:t5ngXY6I0
TGS生放送で鈴木社長が話してる

例の図面には全備重量150トンと記載
分解式でいすゞ(トラック?)で細かく分解して運んだ模様
下丸子で昭和16年から製造、昭和18年8月に相模陸軍造兵廠に輸送
車体は完成、砲塔はモックアップのみ完成
九六式15榴弾砲搭載

ネタ多すぎるw

552名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:52:35 ID:t5ngXY6I0
走行試験でベアリングに問題があってサスペンションが自壊
WGのオイ車はファインモールドのCGデータ

100トン戦車や120トン戦車は存在しない
この150トン戦車(オイ車)のみ存在

553名も無き新兵:2015/09/18(金) 12:55:54 ID:t5ngXY6I0
オイ車の開発日誌が6冊現存
当時の開発陣は仕切りで分けられて設計させられた

554名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:05:17 ID:t5ngXY6I0
ガールズパンツァー仕様のオイ車発売だって

まじか

555名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:05:30 ID:wP2LpBLA0
100トンや120トンが存在しないってのはどういう意味だろ
現物の話かな

556名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:08:29 ID:t5ngXY6I0
ミトの略は三菱特車の略

557名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:09:46 ID:SuunCN2k0
つまりイワクロ戦車とオイは同一のものを指していたということか?

558名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:25:24 ID:t5ngXY6I0
砲塔が無い状態で100トンだったみたいなこと言ってたような気がする

559名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:38:28 ID:YQQgwxDE0
ミトの略は三菱特車の略
っであるならば61式を特車と呼ぶの間違いではなかったってことだな

560名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:42:31 ID:fIJwt44M0
聞き逃したり勘違いした可能性もあるし正確かどうか自信ない
詳細は生放送の録画してる人に頼む

561名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:51:13 ID:LLD2bJi20
>>554 劇場版でコケる前の盛り上げだな。なんで最近のアニメって映画で評判落ちるのかね

562名も無き新兵:2015/09/18(金) 13:58:43 ID:WxoUr3Lo0
>>554の勘違いでガルパン戦車と同じ迷彩塗装も再現できるってだけの話だろうな

563名も無き新兵:2015/09/18(金) 14:13:21 ID:0GXppu1o0
そもそもアニメにしろ映画にしろドラマにしろ
続編が成功するためには
1作目の質を最低維持した上で、1作目のインパクトを超える必要がある分ハードルが高い

564名も無き新兵:2015/09/18(金) 15:54:12 ID:6FVJDxTA0
1期は楽しい
2期はふつう
3期は飽きる
おかわりは黒歴史

565名も無き新兵:2015/09/18(金) 16:05:17 ID:qRkzkuAk0
なんでやみなみけは戦車と関係ないやろ

566名も無き新兵:2015/09/18(金) 16:13:34 ID:yN1kpo0M0
1おもろい
2つまんね
3つまんね
4おもろい

567名も無き新兵:2015/09/18(金) 16:41:47 ID:wh8P5es.0
>>552
大高繁雄氏は100t戦車を製作していたという話と矛盾するような?

568名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:20:36 ID:L2JXA/6o0
マッチングの時点でほとんど勝敗きまってるゲーム
6感が強すぎて、中Tier帯まではほぼ持ってる割合側が勝つ(↑)
Noob自走の一撃で瀕死になる(さらにアジアは自走多すぎ、しかも寒色狙い)
いまだMMどころかクソプラすら改善する気なし諸々

良く考えたら禿げる要素しかないなこのゲーム
冷めるわ

569名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:32:02 ID:LAZ2V6I.0
いつやってもラグラグでプレイする気がおきんわ

570名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:33:02 ID:GvpjMAak0
冷めるなら勝手に冷めてろ
俺はランダムで禿げさせてもらう

信頼できる味方と信頼できる敵
拠点戦は最高、CWと違って時間も決まってないし

571名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:33:59 ID:fUONndGc0
チンパンでも勝てるチンパンでも楽しめるゲームでなければチンパンから金を巻き上げられない
仕方ないね

572名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:38:16 ID:l1m6L/1k0
なんでこんなにlagるんだろ
だけどlagらない日本人も多い訳で
回線変えるしかないのかあ

573名も無き新兵:2015/09/18(金) 17:49:48 ID:L2JXA/6o0
こんなゲームのために回線変えるのか

574名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:06:42 ID:lDqTX4mc0
回線変えても大元のシンガポールが腐ってるからなぁ……

575名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:08:08 ID:l1m6L/1k0
>>573
それよ
こんなlag続くならやめた方がいいか

576名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:19:56 ID:oklvxAjs0
やめるとか終わったとかそんなもん自分で自己解決しとけよ
楽しんでやっている奴もいるのにホント不快だわ
しかもこういうの大体暖色だろ
程度が知れるな

577名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:23:23 ID:AP9i02Ec0
まあ、掲示板なんかでやめるとか言ってる奴はやめないよ、文句が言いたいだけ
本当にやめる奴は何も言わずにいなくなる

578名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:27:19 ID:9GHzy5Tw0
本当に辞めるやつはふっと無言で消えるんだよな
オンラインゲーは何時もそんな感じ

579名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:31:16 ID:grqWR1iA0
引退セールしてた奴が半年後引退セールしてたりするしな

580名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:31:40 ID:5IDSjuRc0
スレオンオンリーだよ
最近は戦闘開始のボタン押す気力が沸かずガレージ眺めて終わり

581名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:45:30 ID:26BxRmVc0
トークショーで言ってたことはファインモールドから発売されるガルパン知波単学園仕様のプラモが
オイのプラモと一緒にホビーショーに展示されるということだね

オイのプラモには知波単学園と同じ迷彩が参考作品として紹介されていたので
>>554は勘違いしたんだろう

残念ながらオイのガルパンバージョンは無い

582名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:50:08 ID:L2JXA/6o0
敵にTOPのT29がいる+こっちにいない→概ね負け
敵にTOPのKV2がいる+こっちにいない→概ね負け

Tier7まではだいたいこんな感じ

583名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:53:26 ID:kKw5tY9o0
流石にKV2は買いかぶりすぎやろ

584名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:54:21 ID:dDftnlJQ0
敵にTOPのTigerがいない+こっちにいる→概ね負け
敵にTOPのVKがいない+こっちにいる→概ね負け

Tier7まではだいたいこんな感じ

585名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:54:26 ID:zn49Wtkc0
オイならわかる

586名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:58:43 ID:L2JXA/6o0
ああ、今ならオイ・T29かな
あとSu122-44も入る

587名も無き新兵:2015/09/18(金) 18:59:58 ID:MeWzvPS20
Su122-44は間違いなくpay to win戦車

588名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:00:06 ID:xEAf1FSc0
>>576
時間のありあまってるニートでも他のゲームを探そうとするのにそれをする能力すらないんだよなあ
リアルチンパンだと思うわ。たぶんゲーム内でも何のプラスにもならない理解できない行動を取ってる

589名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:03:31 ID:Yz0eQiXk0
味方にTopのKJgPzがいる→

590名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:05:29 ID:Si1ukVXk0
>>572
今日はダメ
ping100〜200でも赤ランプ付いて飛び飛び
なんじゃこりゃ

591名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:08:05 ID:9GHzy5Tw0
敵にTOPのCharchill7がいない+こっちにいる→概ね負け
敵にTOPのVKがいない+こっちにいる→概ね負け

Tier6まではだいたいこんな感じ、VK疫病神だなw

592名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:19:31 ID:A/g.8sZ60
VKってなんだよ

593名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:20:04 ID:L2JXA/6o0
VK4502Aだっけ?

594名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:20:05 ID:fUONndGc0
VK30H適当に乗ってるが76戦で優等2だし相当に平均が低いのが伝わってくる
豚めししてゲル砲打ってるだけでWR76%とかなってるんだけどな・・w

595名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:20:48 ID:L2JXA/6o0
TOPに真っ赤なLoweがいる

596名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:29:12 ID:kKw5tY9o0
TOPがフランスHTだと諦める

597名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:29:17 ID:MY0Cujto0
T29はT29でも、味方tierトップのT29が76mm砲だった時の怒りと悲しみ

598名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:31:09 ID:yTkkYw0U0
T29はハルダウンさせると強いだけで
平地に引きずり出せばそれほど強い戦車でもないと思うがな
単発火力と謎弾きがセットのISや
鬼DPM・高HPの虎のほうがよっぽど対処が面倒くさいわ
あと最近はオニとかいう正面から絶対に殴り合ってはいけないやつも追加されて面倒くさい

599名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:31:50 ID:ZQX/WqP.0
マッチ棒装備はホントお前何しに来たんだって罵りたいよね

600名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:32:33 ID:9c6iu0yM0
単純なタイマンガチンコやとTier7HT最強は虎ちゃんやと俺も思う

601名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:33:26 ID:K7k7vpoQ0
ジャンボルートでT29開発するにはT20も開発しなければいけないことにすれば問題解決

602名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:36:16 ID:L2JXA/6o0
T29は平地に引きずり出せばそれほど強い戦車でもないってデマ、まだ言ってる人いたのか・・・

603名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:44:59 ID:A/g.8sZ60
なにいってだこいつ

604名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:45:25 ID:grqWR1iA0
ハルダウンすれば要塞
車体隠しても要塞
平地ならごく普通の強戦車程度でしかないよ

まあnoobが乗ればどんな車両でも0ダメ爆散だけどな

605名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:48:38 ID:f9K1ujA20
T29の最終105mmはDPM低いし精度も良くないし拡散の酷さとも相まって
今は絶対的ハルダウンポイントかなり減ったから以前ほどの強さは無いなあ
一発撃ったの見て撃ちに行けない人には強いと感じるんじゃない

606名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:50:34 ID:L2JXA/6o0
そうそう、ハルダウン・車体隠しで最強
平地でも普通に強いんだよな
なのに車体ぺらぺらダカラ〜ヘイチに引き出せばーとか言ってるアホが昔から沸いてたんでね

607名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:53:17 ID:oklvxAjs0
>>606
お前総合と直近のWN8と勝率晒してみ
成績が本物ならみんなお前の意見に賛同するからさ

608名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:54:03 ID:K7k7vpoQ0
T29は90mm金弾がサイッキョ

609名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:55:42 ID:A/g.8sZ60
>そうそう、ハルダウン・車体隠しで最強
>平地でも普通に強いんだよな

意味不明すぎて草

610名も無き新兵:2015/09/18(金) 19:58:42 ID:fUONndGc0
やめてください!
平地であってもT29と同程度のDPMしかない上に砲塔スカスカなP虎ちゃんだっているんですよ!

611名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:02:46 ID:swtNOJ160
IS-2より硬い車体装甲のT29がなんだって?

612名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:08:33 ID:vaCepn060
貫通175の連中からすればT29の車体は金弾使わなきゃ貫通安定しないくらいは装甲あるからな

613名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:16:20 ID:fUONndGc0
IS-2より硬い・・・?
うーんまぁ同じくらいではあるかな
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/PIAaQZsFRAHEghOMRcfp.jpg

614名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:19:11 ID:f9K1ujA20
wikiのT29装甲図は数値間違ってるからな
実際には車体上部は140mm位で貫通するし機銃孔は100mmやで

615名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:23:37 ID:V96coSPA0
ヘーイよ

TGS鈴木社長のオイ車のトークショー
http://www.dailymotion.com/video/x3775ow

616名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:27:16 ID:5IDSjuRc0
T29正面はちょっとした段差で170mm位になるし
言うほどDPMも悪くないし単発も十分あるし

617名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:30:15 ID:uXttX2HE0
ださいってのがマイナス点だな
HD化あくしろよ

618名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:30:49 ID:19bJ4W/Y0
けどハルダウン出来る場所があるのにそこ無視して平地とか市街地に出てくるT29は間違いなくnoob

619名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:31:13 ID:f9K1ujA20
P虎や埼玉90mmと同程度のDPMなんだがあれが悪く無いのかあそうなんだあ
昔はもっとあったんだけどな

620名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:38:30 ID:hCm9HZrI0
NAで消耗品の割引きたから買ってたらチェコのが追加されてる!w

621名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:46:23 ID:7tANJrGk0
>>617
あの砲塔が良いんだろ

622名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:53:58 ID:uXttX2HE0
砲塔はすきだけど色合いがのっぺりしすぎじゃない?
はやくパーシングとかみたいに傷やら錆やらついて欲しいわ

623名も無き新兵:2015/09/18(金) 20:57:33 ID:dJKtHpZo0
T24の画像って初期砲塔なんかな?
昔見た図面だとパンター風のもっと大型な砲塔だった気がするんだが

624名も無き新兵:2015/09/18(金) 21:10:57 ID:8.3CiGVs0
安心しろT29がHD化したら史実装甲で糞雑魚になってまうから

625 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 21:26:39 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)なんか次のアップデートは「9.11」じゃなくて「10.0」になるとかいう説が露SNSで提唱されちょる
(´・ω・`)まだちょいと信用していいかどうか微妙なとこではあるけれど……

626名も無き新兵:2015/09/18(金) 21:36:09 ID:Trf1eB8A0
つまりオイ車の断片的な情報が100トン戦車・120トン戦車という存在を生み出したと
戦後70年間の日本戦車研究史を根底から覆すショッキングな内容なんやな

627名も無き新兵:2015/09/18(金) 21:41:12 ID:SuunCN2k0
>>625
新物理演算が来るなら10になってもおかしくないだろうね

628名も無き新兵:2015/09/18(金) 21:42:54 ID:Trf1eB8A0
物理プログラムが根底から変わるならそうなるんやな

629名も無き新兵:2015/09/18(金) 21:57:43 ID:308HiqJc0
早くドリフトしたい

630名も無き新兵:2015/09/18(金) 22:01:38 ID:1krlWTGs0
>>615
有能、月間MVP

631名も無き新兵:2015/09/18(金) 22:45:02 ID:t6cco7xc0
10.0に因んで経験値10倍にしてくれろ

632 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 23:16:01 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)チェコ戦車のテストは続くよどこまでもってことで、Tier6MTのシュコダT 25が内部テストに登場したようだよ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d6f/D2ekmn-JpwA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d79/VcV7C9m6c3s.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d83/QWqcRfH54sk.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d8d/qAtaBnGHPWc.jpg

:装甲
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d96/JjMN7TQ7NzA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40d9f/3jYQEh_uCE8.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40da8/rE3v1BH9zgU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40db1/MhF1pMI-lzc.jpg

(´・ω・`)皆さん見慣れたT-25そのまんまですね

(´・ω・`)でも装甲がちょっと「皆さんお馴染みのT-25」より薄くなっとる
(´・ω・`)こっちは新資料が出てきた結果の数値か何かなんやろね

633名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:18:29 ID:dDftnlJQ0
オートローダーはとりあえずペラペラに薄くしておこうというWGの安易な考えじゃねえの

634名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:21:34 ID:280APKAI0
>>632 砲塔と車体の旋回はドイツTier5課金戦車に比べ改善されたのだろうか?
直線番長ぶりと旋回の遅さでアメリカの戦車駆逐車っぽい乗り味だが

チェコ当初の計画にあったオートローダーなんだろうか?

635 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 23:25:44 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)T25のスペックは現在こうなっとるようです

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/40dba/IYGu_WpJURE.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:770
視界:360m
無線範囲:710m
車体装甲(正面/側面):50/50
砲塔装甲(正面/側面):50/30
エンジン馬力:500hp
出力重量比:21.46hp/t
最高速度(前進/後進):60/20(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1/1.1/1.9
履帯旋回速度:30
砲塔旋回速度:36
通常弾平均貫通/単発火力:132/110
マガジン容量:3発
連射速度:1秒ごとに1発
マガジン再装填時間(?):7秒
精度:0.36
照準時間:1.9
俯仰角:+20/-10度
総弾数:60
乗員構成:車長/砲手/操縦手/無線手

(´・ω・`)履帯性能が大幅上昇してるけど、独ツリーのやつ同様直線番長気味になってるっぽいね
(´・ω・`)攻撃面はチリと似たような傾向だから、似たような運用すればツボった時の爆発力はチリ同様かなりありそうね

636名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:26:57 ID:zn49Wtkc0
59-16っぽいな

637名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:27:53 ID:f9K1ujA20
新物理演算wotnewsのQ&A見る限りいろいろと問題が噴出して
かなりトラブってる感じだけど次パッチで実装されるんか?

>>624
ほっぺたが180→160mm位になるって噂出てたけどyuriが否定したんじゃなかったっけ
T34が同等になるよう増厚される話もあったな

638名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:33:04 ID:Trf1eB8A0
まずいなソーコードラゴンがWoT辞める可能性が出てきた
アイコンも空白にしてしまってる

639名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:33:49 ID:vV3ZSSwI0
>>637
ほっぺじゃなくて防盾裏にどでかい穴が開いてるんじゃなかったか
今は防盾+砲塔正面装甲=石頭
実車どおりだと防盾のみで見かけ倒しのペラペラ

640名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:34:43 ID:NS0aK2xU0
なんj wot部活動中やで
入ってどうぞ

[WoT] なんJWorld of Tanks部 [NANJ] [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1440968135/

641名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:41:59 ID:Trf1eB8A0
現行の課金T-25の視界330mから通常Tier6になって360mに増えるのねん
ゲームバランスとはいえなんか解せぬ

642名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:43:07 ID:dJKtHpZo0
>>635
ドイツのT25とどう差別化するのか気になってたがオートローダー砲になったのね

643 ◆zHta7POLZ2:2015/09/18(金) 23:44:29 ID:m0DahlLk0
(´・ω・`)恐らく来週には「パッチ総仕上げの内部テスト」が始まるであろうって状況やしなぁ
(´・ω・`)そこへつい数日前まで独立した公開テストやってフィードバック収集してた新物理演算が放り込めるだろうかって疑問はあるのよね

(´・ω・`)とはいえ、バージョンが一個上がるほどの変化が起こるものつったらこれぐらいしかないようにも思えるし……
(´・ω・`)どうなるものやら

644名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:45:26 ID:H70fIo/A0
Tier6で時速60kmで走り回って瞬間火力330弾倉交換7秒のMTってかなり脅威やな
チリ同様前身から貫通が変わらんけどこっちはAPCRで貫通ブースト出来そうだしな

645名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:46:48 ID:f9K1ujA20
>>639
今もT29の防盾中心部は防盾279mmだけやで
面積は変わるかもしれんね

646名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:47:05 ID:ya1IDApI0
最近のWGにまともなゲームバランスを期待してないな

647名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:47:48 ID:kKw5tY9o0
ついでで課金T25もHD化して視界ばふされねーかな

648名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:48:47 ID:BJledITY0
金弾貫通が気になる所

649名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:51:08 ID:Trf1eB8A0
>>643
最近実装された車両は軒並み貫通力が低めなのはその布石かね
日HT最終砲の14cm海軍砲はともかくホリ砲なんてかなり低いんやな

650名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:53:58 ID:dJKtHpZo0
APCRで貫通185mmだなーかなり強いんじゃないのコレ
これでT40の88mm砲も積めたらパーフェクトなのだが

651名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:55:07 ID:/Fb44.aw0
そもそもT29の防盾だけで279mmは盛られてるじゃろ
HD化の名のもとにそこも薄くなるんだろうが

652名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:56:35 ID:dDftnlJQ0
213ぐらいの裏側スカスカぐらいになるんじゃね
それ以前にほっぺもっと薄くなるらしいけど

653名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:57:13 ID:Trf1eB8A0
ソーコードラゴンがダイゲンスイに見切りを付けたのは良いとして日本TDやSPGはどうなるのか成り行きが少し心配やな
>>615の動画でファイン社長が日本TDやSPGにも意欲あるみたいなので日本側に主導権が移っていくのだろうか
なんてったってオイ車図面のような一次資料という強力な武器があるんやな

654名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:57:37 ID:xEAf1FSc0
>>635
チリ「ふざけんなよ。こんなスペックが許されると思ってんのか(震え声」

655名も無き新兵:2015/09/18(金) 23:58:51 ID:1mZ31r6Y0
こんばんは。
今日久しぶりにwotをプレイしようとし、最新版をインストールしましたが、『サーバーへの接続に失敗しました。サーバーが停止中か、もしくはネットワーク接続設定に問題がある可能性があります』と出てきました。
ネットワークが悪いのかと思いましたが、普通に調べ物等が出来たので関係ないと判断しました。
modが悪いのかと思い、全て消去しましたが未だログイン出来ません。
どうすれば良いのでしょうか?

656名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:00:56 ID:/0o5kcDU0
FWやアンチウイルスを切るか除外設定する
無線なら有線にする

657名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:00:56 ID:.h5eRZ6o0
なんだかんだ新T-25はクロムウェルを脅かしかねない性能なのは歓迎

M4A3E8「」
チト「」
58式「」

658名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:07:47 ID:KFsy.jbQ0
>>651
T29の防盾は既存資料でも本来は均一な肉厚じゃないんだわ
外周部200mmの中心部279mm(11インチ)
T32が先行で変わってて砲上げた状態だと根本がスコスコになる

>>652
それがたしかほっぺは砲塔装甲178mm自体は正しいとyuriが否定してたんだよなあ
鋳造だから今みたく側面ギリギリまで均一178mmの訳がないし
曲面装甲の宿命で根本部分のデータ的な装甲角が減ってゲーム内の実装甲は確実に減るだろうけどね

659名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:07:48 ID:3ZdssnMU0
これだけ優秀だと普通tier7が心配になるのがwot的にお決まりだけど
6がtier5からの据え置き砲の拡張系だとtier7で大きくアップデートされるのもお決まり
どっちに転ぶんよ

660名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:07:51 ID:JYBJ/vWs0
656
二つとも試してみましたが出来ませんでした。。。

661名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:08:28 ID:Ci176CJo0
>>650
貫通もチリに勝ってんのかよw
これチリと違ってかなり強そうだな

662名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:10:37 ID:KFsy.jbQ0
>>653
WGJの宮永氏が日本SPG資料収集してるって先日話出たばかりやで
既存資料にあるこの車両をここに置こう的な研究は
中華SPG含めてかなり以前から本社で行われてたようだから
モデルデータを集める位の話な可能性もある

663名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:11:04 ID:zZIizsds0
いやーこれチリ乗りには笑えない性能でしょ
勝ってるのHPぐらいじゃないの?

664名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:13:57 ID:OMubE3k20
WG「チリは集金用」

665名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:18:23 ID:4t9WjaiI0
>>662
それはここでも話題になっていたから当然知ってる
FTRやSRでも例の二人組が色々と提案してきたからね
それが変わる可能性が出てきたんじゃないかという話やな

666 ◆zHta7POLZ2:2015/09/19(土) 00:19:58 ID:3SBcwufo0
>>653
(´・ω・`)まぁやっぱり各国ツリーは全て地元に主導権持たすのが一番ええと思うんよね
(´・ω・`)一次資料のどこへどう手を突っ込んだらハチミツが出てくるかが分かってる地元民が助っ人としては一番強いやろうし


>>659
(´・ω・`)事前情報だとT-34にチェコ製砲塔と100mm積んだ車両がTier7だから、どうだろ
(´・ω・`)T-34-1みたいにカッチンコのお椀型砲塔持ってるワケでもないし、精度やらDPM次第でどっちに転ぶかなぁってとこちゃうかな

667名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:23:22 ID:4t9WjaiI0
そうなるとTier2TDがホル車(ダイゲンスイ案)からソト車(宮永案)になる可能性があるのか

ソト車はテケ車と同じ主砲なんやな(白目

668名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:23:22 ID:KFsy.jbQ0
チェコTier7はT-34/100でローダー無しの100mmD10T搭載
まんまT-3485に砲塔ぶった切って無理やりD10T載せたような車輌だから
そこまで強くないはずだけどどうなるんだろなw

>>665
Artyリバランスで巨大砲は全て予定から無くなる話も出てたし
既存も開発ツリーが変更に一部車両が入れ替わるとSerBがこないだ言ってたね

669名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:26:21 ID:5ufOs6ek0
仮にファインモールド社長の言ってることがマジだったらこれまでの日本超重戦車の通説が全部ひっくり返されることになるのかね

670名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:29:19 ID:BZc3mk/.0
恐らく現時点で一番まとまった日本戦車の情報を持ってるであろうファインモールドとWGの間に商業的なコネクションが出来てきてるから、
DaigensuiやSoukoudragonのような一次資料を発掘しえない一個人の出番が無くなりつつあるんだろうねー

商業的な事を省いたとしても、「日本の戦車」とかをソースにしてる人とその記述の元ネタの精査すら出来る人、どっちも使えるんだったら後者を取るだろう

671名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:31:21 ID:BZc3mk/.0
>>667
あれは宮永=サンの提案するツリーに含まれてるの? 講演会の単なるネタとして出したとかそういう感じにも思えたが
そもそも宮永さんはTDツリーについてどれだけ言及してるんね

672名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:31:43 ID:ZaFH21pk0
>>668 チェコ製T-34-85にエジプトが施した改造の戦車か?
このゲームだと回転砲塔のSU-100みたいな戦車になりそう

673名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:32:33 ID:4t9WjaiI0
>>671
当然ネタだと信じてるよ



(白目

674名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:36:15 ID:3ZdssnMU0
tier7でもまともな性能だと今度は8に皺寄せ来ないか心配になる
WGは確実に一つ微妙な戦車用意してきて嫌になる

675名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:44:10 ID:Ci176CJo0
>>663
HPだけ変えてティア7に来られてもかなわない性能だな
でもチリ乗りって弱い方が燃えるタイプじゃないのか?
対抗してnerfしてあげたら大喜びすると思う

676名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:46:00 ID:2JsdNZI60
ティア7で止めれば幸せだな!

677名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:47:45 ID:ZaFH21pk0
チリにオイの10cm砲は無理だとしても
試製オイの12cm榴弾砲とかティーガーの8.8cmL/56砲なら載りそうなんだが

というよりまずチトとチリのHTマッチングは
日本重戦車が来た今必要なかろう

678 ◆zHta7POLZ2:2015/09/19(土) 00:48:25 ID:3SBcwufo0
>>673
(´・ω・`)えらく性能の良い日本の47mm砲はTier2TDにゃ少々オーバースペックと言えば、そうだしねぇ
(´・ω・`)砲弾の構成を「通常弾:特甲弾/金弾:特乙弾 or タ弾」にして貫通とダメージを補填するってアプローチを採れば、ソト車って方向も十分アリやも

(´・ω・`)いっそパーツ開発すれば37mmの代わりに山砲積めるようにしちゃうって手も……?

679名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:48:34 ID:LW8QRvI60
日本SPGといえばArmour Modelingでやっている連載記事の正確さはどの程度なものなのか
九五式重戦車に12cm砲を積んだ自走砲があったとか、ジロ車は15cm砲も積めたとかなかなか夢のある内容だったけど

680名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:50:51 ID:BZc3mk/.0
>>677
"載せる計画があった"、それが無ければせめて"関係者が載せる提案をした記録がある"ぐらいのもんがないと多分無理

681名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:52:21 ID:BZc3mk/.0
>>679
12cm搭載自走砲に関しては最近写真が出たのはもちろん、「日本の戦車」にすら記載がある

682名も無き新兵:2015/09/19(土) 00:57:27 ID:4t9WjaiI0
>>678
ソト車に載せるとしたらケト車の一式37mm戦車砲と同威力の一式37mm速射砲やな
通常弾で貫通58mmだからTier2TDには丁度良いんやな

実際にソト車に一式37mm速射砲を載せたのかどうかは目を瞑るとして

683名も無き新兵:2015/09/19(土) 01:03:39 ID:LW8QRvI60
>>681
「日本の戦車」に載っていたのって海軍の短12cmか所謂キングチーハーじゃなかったっけ?

684名も無き新兵:2015/09/19(土) 01:03:48 ID:BZc3mk/.0
AT-1が57mm砲積んでたりする訳だし、一式47mm砲積んでてもOPにはならんだろうて
そもそもホル車は当初短砲身の47mm砲を積む予定だった筈だ

685名も無き新兵:2015/09/19(土) 01:09:25 ID:BZc3mk/.0
>>683
確かにそれも172ページ(78年版)に載ってるんだけど、それ以前の143-4ページに"試製10センチ自走砲"として九五式重戦車改造車両の簡単な記述と側面図も載ってる

686名も無き新兵:2015/09/19(土) 02:34:16 ID:wkvw1Xjw0
アンケート答えたんだからゴールドくれよ
100でいいからさ

687 ◆zHta7POLZ2:2015/09/19(土) 02:58:26 ID:3SBcwufo0
(´・ω・`)T-25とT25の比較画像拾ったんよ

ttp://i.imgur.com/u7sv300.jpg
ttp://i.imgur.com/vwlsCLa.jpg

(´・ω・`)ハッチとか車体機銃の取り付け位置が変わってたり、車両の大きさが微妙に違ってたり、細々とした差異が結構ありますね
(´・ω・`)古い資料ベースで作ったものと最新の資料ベースで作ったものの差ですかいねこりゃ?

688名も無き新兵:2015/09/19(土) 02:59:46 ID:fBTl77VE0
T-34-100の100mm砲はISの中間砲とかと同系列だっけ?
砲塔が前に行ったかわりに遅くなったA-44というか、そういう一見強そうだけど使ってみるとストレスフルな味付けになるような気がする
チェコT25は再装填7秒が取り回し良さそうね
これにあわせてチリの再装填も7秒にしてくれれば良いのに

689名も無き新兵:2015/09/19(土) 06:16:46 ID:KFsy.jbQ0
T-34-100はソ連が試作したのともエジプトが作ったのとも別よ
砲塔装甲50mm位しか無い

690名も無き新兵:2015/09/19(土) 06:55:46 ID:I/qnSSTs0
>>658
最近の実車測定で防盾中心部でも201mmとかだったはずだが、また変わったのかい?

691名も無き新兵:2015/09/19(土) 07:06:03 ID:t2bcVvw60
T29nerfされたら今後HTには乗らないだろうな
コンカラー作るのも面倒だし

692名も無き新兵:2015/09/19(土) 08:10:52 ID:7DQ7irU20
ほい
ttp://ftr-wot.blogspot.jp/2013/02/czechoslovak-t-3485-and-t-34100-tanks.html
>>689が言ってるチェコスロバキア版のT-34/100についての
今は懐かしきFTRの記事

693名も無き新兵:2015/09/19(土) 08:16:29 ID:7DQ7irU20
SRにもT-34/100の記事来てた
ttp://ritastatusreport.blogspot.nl/2015/09/cz-tree-part-7-t-34100.html

694名も無き新兵:2015/09/19(土) 12:56:03 ID:x9.BRn5I0
T29は防盾裏の顎部分の厚みもレーザー測定で設計案より薄いって話もあったな
ただ特に試作車両だと現存する一台の数値を持ってそれに合わす事もWGはしてないんだよなあ

実測値でHD化すると416と140だったか大幅ナーフになるようだし
E75、E50、KV-4と装甲厚オリジナルのがまだHD化されないWG的現実
T-62Aに続く非課金戦車で資料もあるが装甲厚嘘です戦車は何が来るんだろうなw

695名も無き新兵:2015/09/19(土) 13:20:01 ID:x9.BRn5I0
そういやコンカラーの装甲バフも実測値じゃないんだよな
スーパーコンカラー計画の資料が最近出てきてその数字
ボービントンで測った数字は…

696名も無き新兵:2015/09/19(土) 13:20:36 ID:seFoUfRk0
パーソナルリザーブを使わない人は
ゴールドで買い取ってくれるらしい

697名も無き新兵:2015/09/19(土) 13:42:40 ID:8uqg4oZk0
砲と貫通が現実通りじゃないし妄想車両がいっぱいいるんだから装甲も無理して合わせる必要ないと思う。

698名も無き新兵:2015/09/19(土) 14:33:21 ID:wKwcFBos0
ゴールドもらえるキャンペーンせめて3日間位にしてくれんかな

699名も無き新兵:2015/09/19(土) 14:37:12 ID:/0o5kcDU0
NAもゴールドクレクレ

700名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:06:25 ID:sVEeD0p60
空のチュートリアルやってこい

701名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:26:55 ID:pe.B5l8c0
祝日は雑魚しかいねーからそれなりの実力者同士で組むと9割近く勝てるなw
死ねクソ雑魚どもw

702名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:44:01 ID:oZarVjIs0
最近lagが酷いのでちょっと知っている中の人に問い合わせて見たのだが
中韓サーバー補強の為、鯵鯖を縮小したらしい

703名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:53:35 ID:mQ1APbKY0
>>702
ソース見せて

704名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:53:38 ID:cpsoJuQk0
韓鯖補強するほど人いないやろ

705名も無き新兵:2015/09/19(土) 15:54:14 ID:hSxMQY3.0
>>704
これな 5000人いないらしい

706名も無き新兵:2015/09/19(土) 16:19:11 ID:0D65GGzs0
中国鯖に至っては完全に別組織

707名も無き新兵:2015/09/19(土) 16:26:44 ID:Mfwj0TRs0
韓国鯖は国内事情のせいで国民番号必須やからな

708名も無き新兵:2015/09/19(土) 16:29:32 ID:WsrLckms0
嫌韓 嫌中華の流れにしたいだけやろスルースルー

709名も無き新兵:2015/09/19(土) 16:30:08 ID:mT53foD.0
>>702
脳内の妖精か?

710名も無き新兵:2015/09/19(土) 17:40:09 ID:VwrbEfJY0
浦塩鯖が出来ればみんな幸せ

711名も無き新兵:2015/09/19(土) 17:49:23 ID:fBTl77VE0
>>695
だったら初期砲塔を実測値コンカラーにして初期砲塔に120mm砲乗るようにして欲しいよなぁ
英国HT始めたけど必要なフリーの量見てげんなりしてる

712名も無き新兵:2015/09/19(土) 17:54:28 ID:KFsy.jbQ0
Twitterに貼ってる人いたからもう誰か投稿した人がいるかもだけど
AMX50100も新資料が購入計画のあったスウェーデン経由で最近出てきて
スウェーデン向けは砲塔正面装甲90mmでなく200mmだそうな

713名も無き新兵:2015/09/19(土) 18:08:46 ID:cpsoJuQk0
揺動式砲塔のあの摩訶不思議な形で200mmとか実際可能なのか

714名も無き新兵:2015/09/19(土) 18:11:10 ID:wDGARvYw0
今の性能で砲塔正面200mmになったら化物だな
まぁ動きが半端なくもっさりするんだろうけど

715名も無き新兵:2015/09/19(土) 18:49:29 ID:KFsy.jbQ0
ttps://lh3.googleusercontent.com/-uCNJ-tRVFjk/Vc3Foi5-rsI/AAAAAAAAISg/PoBhZXaaqig/w562-h684-no/05j4Uq6.jpg
ソース見つかったわ、車体重量49→54トンだってさ
AMX 試作型1951 100mm kanon

716名も無き新兵:2015/09/19(土) 19:39:59 ID:6KGfQa6s0
今イベントでやってる昇進なんたらって
今からやり始めても間に合う?

717名も無き新兵:2015/09/19(土) 19:41:33 ID:3E/4mR1A0
自分のプレースタイル考えて計算すればわかる事じゃん。

718名も無き新兵:2015/09/19(土) 20:43:12 ID:tJpP66BU0


719名も無き新兵:2015/09/19(土) 21:25:58 ID:BZc3mk/.0


720名も無き新兵:2015/09/19(土) 21:29:47 ID:J.yFtfjI0


721名も無き新兵:2015/09/19(土) 21:31:53 ID:OMubE3k20


722名も無き新兵:2015/09/19(土) 21:45:27 ID:wnPowQDQ0
>>352
今更だけどスペックの画像tier2のやつなんやな

723名も無き新兵:2015/09/19(土) 22:02:01 ID:BZc3mk/.0
>>722は共産分子

724名も無き新兵:2015/09/19(土) 22:03:51 ID:AM/DbJKA0
まだテス鯖って開いてないん?

725名も無き新兵:2015/09/19(土) 22:10:38 ID:KFsy.jbQ0
昨日も出てたが来週頭じゃないかっていう噂だけどまだはっきりしない
明日中位にTier9まで出して月曜か火曜にTier10のT50でないと厳しそうではある

726名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:01:24 ID:dqCyFotk0
今知ったがブリッツのチヌ改すごいことになってんのな

727名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:11:58 ID:EzekL.Ps0
http://i.imgur.com/5TU1HVa.jpg

TGSのWGブースに展示されたパネルによるとオイ車の試作車には30��36mmの鋼板を使用したらしい それで150tと予定された重量が試作車では100tに抑えられたと
30mm台の鋼板を使用したってのは100t戦車の側面装甲(車体35mm+35mm垂下板)とかなり一致するし、鈴木社長の言うオイ車と100t戦車はどちらも相模陸軍造兵廠でテストが行われて破損したことになってるから情報の錯綜や誇張によってオイの試作車制作や試験の記録が100tの戦車が計画されたという通説を生み出したってことなのかね
WoTのオイエスクペも側面75mmだし

鈴木社長早く研究成果発表してください真実が気になって夜しか眠れません!

728名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:46:22 ID:ipm/1ZDw0
>>727
最大射程12kmとか何に使うんだと思ったけど
15cm砲なんだから支援砲撃もできるわな
というか対戦車戦には微妙な砲だしこいつ自走砲なんじゃ…

729名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:53:27 ID:I/qnSSTs0
生粋の戦車砲ではないってだけで、こんだけ大口径だとソ連砲みたいに砲弾の重みと
榴弾の爆発力だけで装甲を叩き壊せそうだけど

730名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:55:18 ID:J3r1onM60
沖にいる船に撃ったり・・・

731名も無き新兵:2015/09/19(土) 23:55:18 ID:mQ1APbKY0
歩兵戦車だろ

732名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:00:24 ID:ivhRVFoo0
なんかミッションやイベントのところにランク戦とかいうのが増えてるんだがいつできたんだこんなの

733名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:02:20 ID:Qxm369sg0
>>728
上でのトークショーでも言ってたけど多砲塔の大型戦車に日本の歩兵支援車輌って風味が組み合わさるとこうなるって事じゃないかな
そりゃ大型なんだから師団級の重砲積めると

734 ◆zHta7POLZ2:2015/09/20(日) 00:09:40 ID:msYUFkEw0
>>722
(´・ω・`)あっあっ
(´・ω・`)とりあえず正しいTier4車両のスペック画像を貼っとくんやな

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/408ba/GQYKH9sNRh8.jpg

(´・ω・`)これは涼しいとこでのちょっと遅いバカンス不可避


>>727
(´・ω・`)なるほど、「とりあえず」で作った試作車両が重量100tだったけど、それが「正式な完成品の仕様」って話に変質して後世に伝わったと
(´・ω・`)従来の説の証言者だった大高氏は「150t予定だった完成品の仕様」にタッチさせて貰えなかったってことなんやろなぁ

(´・ω・`)しっかし、副砲は「47mm*2」なのね
(´・ω・`)「副砲は75mm*2説」ってどっから出てきたんやろ……
(´・ω・`)最終稿では47mm砲に決まったけど、そこに至るまでの過程で75mm砲を副砲にする案も出てたとか、そういうアレかな

(´・ω・`)気になって気になって黒パンと岩塩の糧秣がノドを通らないので、仕方なく発酵した大豆を溶いたスープと白い米をボイルしたものを摂取するんよ

735名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:10:24 ID:2qg8fEAQ0
日本HTの死体すごくいい遮蔽物になって助かる。

736名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:16:27 ID:wHT1/pUE0
どうでもいいけど炊くのはボイルなんだろうか

737名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:28:26 ID:I7hnBVMo0
露豚ちゃんがシベリア送りになると聞いて

738名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:38:30 ID:/zz4v5..0
極東のMISOスープなるものには豚肉を入れることもあるらしいが?

739名も無き新兵:2015/09/20(日) 00:52:22 ID:3g008enc0
今度のホビーショーでオイ車の謎が少しでも明らかになってくれれば嬉しいな

740名も無き新兵:2015/09/20(日) 01:39:51 ID:AxKzA2DI0
>>736
欧米に炊くという料理法あるのか……
steamとboilの間というか、なんという

741名も無き新兵:2015/09/20(日) 01:43:45 ID:isF/ehYs0
ぐぐったらCookでてきた

742名も無き新兵:2015/09/20(日) 01:57:29 ID:ze63Ghbg0
>>734
http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/014764/014764_000287_1370508513.jpg
間違えた豚はCookよ〜

743名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:06:34 ID:AxKzA2DI0
>>741
そりゃ炊くというより米を調理する、食べられるようにする、って感じやけどな

むこうでも日本食が流行ってるなら「炊く」も定着してよさそうだが……
ワイもちょっと見つけられんかったわ(ガックシ)

744名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:12:44 ID:3T0jdDsA0
>>742
ゆるさねえ腹下せ

745名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:13:37 ID:isF/ehYs0
>>742
【極刑】

746 ◆zHta7POLZ2:2015/09/20(日) 02:40:29 ID:msYUFkEw0
>>743
(´・ω・`)「米に水分を吸わせる調理法」的な感じの「absorption method」って単語はあるようだよ

747名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:43:51 ID:wHT1/pUE0
英語に調理方法の言い分けを期待する方がそもそも無意味だったか
なんせあの英国やもんな

748名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:45:45 ID:jCbx0zfQ0
産業革命以前の田舎料理は普通に飯美味かったらしいぞ

749名も無き新兵:2015/09/20(日) 02:48:32 ID:3T0jdDsA0
今のイギリス料理がマズイみたいな言い方やめろよ

750名も無き新兵:2015/09/20(日) 03:06:40 ID:7eAvJrWE0
そらイギリスでも中華料理やらインド料理は旨いやろな

751名も無き新兵:2015/09/20(日) 03:17:18 ID:7LCJBKRk0
お湯そのものの単語がなくてHot waterな言語やぞ

752名も無き新兵:2015/09/20(日) 03:53:29 ID:fJkJUkbs0
お湯 = 取り敢えず丁寧しとけ的な御 + 温かい水
熱湯 = 熱された + 温かい水
冷水 = 冷たい + 水
覚える語句5個

Hot Water = 温かい + 水
Boil Water = 沸騰した + 水
Cold Water = 冷たい + 水
覚える語句4個

流石は労働者階級向け言語だわ

753名も無き新兵:2015/09/20(日) 06:54:33 ID:3R/MawCI0
>>706
黄金59式は有名だけど
スーパーシャーマンがすでに購入可能だったりもして
かなりフリーダムらしいなw

754名も無き新兵:2015/09/20(日) 07:01:32 ID:xEwso1dU0
パエリアって炊くだろ

755名も無き新兵:2015/09/20(日) 08:03:32 ID:/zz4v5..0
HD黄金59式の悪趣味っぷりすき

756名も無き新兵:2015/09/20(日) 08:16:51 ID:iPMjdf.s0
中華版ハラキリスシゲイシャーって感じなイメージだからねえ凄い欲しい

757名も無き新兵:2015/09/20(日) 08:27:41 ID:0cUNbADU0
中華鯖はクライアントに入ってる車輌全売りよ
ttps://youtu.be/OxieiMxbeKs
この動画の車輌だと3号Kだけ売ってないって話だったか

758名も無き新兵:2015/09/20(日) 08:55:28 ID:G2FMXdgY0
中国の人たちはなんか自分たちのゲームだけおかしいなーとか思わないのかねぇ

759名も無き新兵:2015/09/20(日) 08:59:16 ID:jCbx0zfQ0
ガチャに文句言いつつ回しまくる層と大して変わらんやろ

760名も無き新兵:2015/09/20(日) 09:00:01 ID:zFskm8d60
やった〜!!
WOTを始めて丁度3週間、全搭乗員に3スキルずつゲットできた。

761名も無き新兵:2015/09/20(日) 10:08:59 ID:MYUcwz8I0
>>748
と思うじゃん?産業革命以前の田舎も不味いよ

762名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:09:52 ID:8LFHhtrg0
イギリスはフランスと仲が悪いせいでとにかく料理が発展する機会が無かったのがあのザマである
まぁ単純に野菜が育たないってのも大きいだろうけど

763名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:11:58 ID:raM8ZwZE0
>>758
中国は情報鎖国なので他の国のことは知らないので疑問を持たない

764名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:19:06 ID:1AIauW2w0
イギリスは天気が悪いので作物の出来が悪く兎に角兎に角火を通すのが料理の基本になったとは聞くな

765名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:25:38 ID:er3ypF7k0
あいつら野菜を煮込んで煮込んで出汁たっぷりの茹で汁捨てて
味がなくなった野菜に酢かけて食う味覚障害だからな

766名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:28:42 ID:XN7/I6wI0
ローストビーフ食うとイギリス料理も全部が全部まずいわけじゃないのねって思うけど

767名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:30:08 ID:TTtygn9M0
暖流のおかげでそこまで寒くならないとはいえ緯度が北海道より上だもんな

768名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:31:01 ID:n6O2oxtA0
ハギスを食わねばならんような土地だったと忘れてはならない

769名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:45:56 ID:iT48OVbU0
なんか話題がループしてる気がする

770名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:55:28 ID:yXdb4Rp.0
産業革命以前の田舎飯が美味いわきゃ無いと思うけどなぁ
どこの国だろうと物質的に貧しいのだし

美味い飯の歴史って案外短いし
島国だったイギリスは、大陸文化と食と政治の革命から切り離されているため
食に関しては少々遅れてる。ただ、不味いというより、調理法が拙かったり、種類にバリエーションが無かったりするだけさ。
美味い料理は美味い…はず。
文章の中でしか知らない英国食文化。

771名も無き新兵:2015/09/20(日) 11:59:04 ID:GyUwYgC20
フランス語だと茹でるで10以上の単語があるのになあ

772名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:07:26 ID:AAFhfiF20
日本風のカレーはロイヤルネイビー発祥やぞ!
軍の糧食に関しては見た感じアメリカよりマシ、チーフテンや新しい方のチャレンジャーなら車内で温かい食事が楽しめるぞ!

773名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:15:47 ID:n6O2oxtA0
フランス料理もイタリアの後塵を拝する立場だったがもともと肥沃なフランスの大地は絶対王政で絢爛の一途をたどり、革命で王公貴族の料理人が市勢でレストランを開くことによって広く盛んになったとか
中華料理は豊富な石炭で高火力が維持出来たのも大きいし、物流も盛んだったのが大きい

日本の食卓も一般市民レベルで豊かになったのは1970年以降だろう
戦前じゃ田舎だとおやつに大根丸かじりだったりしたし

774名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:18:53 ID:wHT1/pUE0
>>762
そのフランスも王家がイタリアから嫁(とお付きのコック)を貰うまではひどかったそうだ
ローマ帝国からの伝統ってのは凄いな
あと温暖で食材に恵まれているのも大きいだろうな

775名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:24:35 ID:k6nLcB3U0
何で世界の料理スレになってんだよ!

776名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:25:18 ID:GyUwYgC20
>>774
海路で(パリの王宮まで)食材を運べないから恵まれてはいないぞ
鮮度で勝負できないので濃厚なソース文化ができたわけだから
元々の条件はイギリスとそんなに変わらないよ

サーブはイギリス式だし皿盛り形式はロシア式だしで
あっちこっちの文化の混ぜ合わせで料理も戦車とおんなじよ

777名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:29:27 ID:wHT1/pUE0
>>776
食材はイタリアの話な
>>775
ヨーロッパ戦車料理スレになったんだよ

778名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:30:25 ID:K.LglfHI0
(強引に戦車に関連付けて話をまとめた…!)

779名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:50:20 ID:72fpfkJQ0
(敵の)戦車を(戦果的な意味合いで)食べるスレで良いよもう

780名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:54:49 ID:wHT1/pUE0
重戦車の誘爆ソテー、lolとfuckを添えて
軽戦車のRNG水没スープ

フランス料理っぽくなった

781名も無き新兵:2015/09/20(日) 12:58:05 ID:8wJgw4fo0
チェコスロバキアの料理は何になるの?

782名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:13:02 ID:n6O2oxtA0
ユーゴスラビアならカーシャ(そば粉)なんだがな

うん?……このカラバビッエにはカーシャが入ってないな……

783名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:15:24 ID:BdFkJOmk0
中華がガチャ回しまくる層と同じというか中華鯖はガチで課金戦車ガチャがあるからな

784名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:21:18 ID:/zz4v5..0
チェコの食料はお菓子だったような

785名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:22:06 ID:cQ02d27E0
ブフテルンとかいう見た事も聞いたことも無いお菓子がショップで既に売ってるよ

786名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:30:37 ID:n6O2oxtA0
これか
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B3

なかなか美味そうやな

787名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:35:23 ID:/zz4v5..0
>>786
美味そうだけど常食したら糖尿不可避

788名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:41:27 ID:cQ02d27E0
コーラがぶ飲みしてる国もあるし

789名も無き新兵:2015/09/20(日) 13:54:09 ID:ZSj6c4kc0
戦時中の日本っておにぎり以外なにがあったんだ?
てか中国が焼肉弁当なのが腹立つわ

790名も無き新兵:2015/09/20(日) 14:12:13 ID:HQxz0EZY0
ネトウヨは何にでも腹立ててるな

791名も無き新兵:2015/09/20(日) 14:15:13 ID:cQ02d27E0
神戸牛になるかもしれないだろ

792名も無き新兵:2015/09/20(日) 14:24:18 ID:qxeQVZiA0
料理界の革命はフランス革命とナポレオンの遠征じゃろ
フランスというか各国それ以前は見た目だけで食えたもんでは無かったと

793名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:02:36 ID:/Wyer/5s0
>>789
人肉かもしれないだろ

794名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:06:13 ID:tGbic7R20
人肉はむしろ日本軍だなw

795名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:11:00 ID:Qru0aCJw0
はいはい

796名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:17:10 ID:PSYvy62.0
台湾人の知り合いの言葉思い出すな、中国のアレは何肉か分からなくて不安になるって

なおパン好きで仏のコーヒー&クロワッサンが一番美味しそうに見えるとか

797名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:29:38 ID:sxlNaJzg0
くっさ

798名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:37:20 ID:gtw9Bxy20
なんでロシアはピロシキやないねん!

799名も無き新兵:2015/09/20(日) 15:45:45 ID:7PZQqJk.0
クビンカいってきます
写真投下します

800名も無き新兵:2015/09/20(日) 16:29:48 ID:9qZCA5x60
気をつけてな

801名も無き新兵:2015/09/20(日) 16:39:09 ID:K.LglfHI0
このスレで写真て口に出した人のほとんどがシベリア抑留されてるからな…

802名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:02:05 ID:pE4MPb7E0
ホレ
UH5YNDKM43EW

803名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:13:57 ID:rrqUzl960
プレ垢7日とか太っ腹やん

804名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:15:49 ID:KYUdOWp.0
>>802
ぐう有能

805名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:36:06 ID:Kuz7/kBM0
>>802
GJ

806名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:57:11 ID:kIjoV.zw0
入力して受け付け成功なのになかなか反映されない…

807名も無き新兵:2015/09/20(日) 17:58:27 ID:kIjoV.zw0
あ、来てたわ。>>802ありがとー

808名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:00:31 ID:EFLpEC860
なんか無効って出るな。
NA用だったりするのかしら

809名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:02:50 ID:JvJhddDM0
アジアだけどちゃんと入力できたよ
クラ再起動したらすぐ反映もした

810名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:07:05 ID:iT48OVbU0
もう遅かったか

811名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:08:29 ID:EFLpEC860
人数制限あったのかねー?

812名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:09:51 ID:xEwso1dU0
7500人

813名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:10:55 ID:4viS3Sz20
うんちしてきていい?

814名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:12:08 ID:EFLpEC860
7500人なら無理だな。

815名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:18:47 ID:3R/MawCI0
少し前にもクビンカ行ってくるとか言ってた奴がいたけど音沙汰ないな
ベラルーシツアー行った奴も帰ってこないし
旧共産圏の旅行って命懸けなんだな

816名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:20:33 ID:xEwso1dU0
>>814
1時間以上余裕あったぞ

817名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:33:37 ID:jOQPYqnU0
>>815 戦車を見に行ってくる…は死亡フラグか
「馬鹿がタンクでやってくる」をBSフジでやっているな

818名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:35:30 ID:wEnxdlOw0
それってマジか?怖いな

819名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:44:38 ID:XN7/I6wI0
なんでもロシアには予約してもその場所に存在してないホテルとかあるらしいからな

820名も無き新兵:2015/09/20(日) 18:47:21 ID:rMpxYOO60
東アジア人の旅行客なんて金持ってるし鴨だろうな

821名も無き新兵:2015/09/20(日) 19:00:08 ID:JvJhddDM0
>>802
こういうボーナスコードってどこで発表されてるん?

822名も無き新兵:2015/09/20(日) 19:00:55 ID:/l4S9ZX60
戦車は腐るほどあるんだから倉庫の中で1人1台の戦車ホテルとか作ればいいのにな

823名も無き新兵:2015/09/20(日) 19:04:30 ID:3t9RQGIY0
ちょうどその時間買い物行ってたから一時間の猶予に間に合わなかったんやなって。

824名も無き新兵:2015/09/20(日) 19:39:11 ID:.3vKBNCc0
>>815
仕事で行ってるんだろうと予想する
忙しいんだろう

825名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:01:59 ID:Rk3uQNY60
>>821
2chだよ

826名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:13:02 ID:0cUNbADU0
>>821
今日のはTGSのファイナルで発表されたらしいよ

827名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:23:09 ID:g22Bjs8g0
多くても2万接続しないのになんで日本で7500が制限に達するんだ?
非アクティブ数そんな多いのか?

828 ◆zHta7POLZ2:2015/09/20(日) 20:26:08 ID:msYUFkEw0
(´・ω・`)あのさあのさ、以前にさ

「アクションXセンチュリオンの1040hpのエンジンってどういうエンジンだろう」

(´・ω・`)って疑問持ってた人がおったような覚えがあんねんけど
(´・ω・`)アレの氏素性が分かる画像が露ブログスペースに掲載されとったんよ

ttp://ic.pics.livejournal.com/oloman/67910964/56266/56266_original.jpg

(´・ω・`)1020馬力もあるけど、ミーティア系列の物体みたいですね、あれ
(´・ω・`)車両のスペック自体は以前内部テストから出てきたものそのままなんで、どうもこれが決定稿と見て良さそう

(´・ω・`)さてさて、次のアップデートで来るんだか、次の次でチェコツリーと一緒に来るんだか……


(´・ω・`)おまけでスパルタンX……じゃなくて、アクションXの雄姿も投下しとくで

ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/11450/nBFUGlq1UfQ.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/1145a/8aVgdcsb-pc.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/1141e/B58DjKsGzog.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/11432/q9wfDJPBrHQ.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/1143c/ULt8vmmPCg8.jpg
ttps://pp.vk.me/c543107/v543107571/11446/1Luycsfc4JU.jpg

829名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:26:10 ID:jkTvHc0A0
>ウォーゲーミングジャパン広報 ?@wargamingjapan ・ 6月4日
>放送内で10000ダメージは難しいとありましたが、
15000ダメージ出したヘルキャット軍曹(2号)の画像はこちら、にゃ。
ふふふ…、にゃ。なお、旗を取るとすごく経験値が入る、にゃ。http://nico.ms/lv222768489 #WGOA

830名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:36:34 ID:AAFhfiF20
やっぱりレイランドよりRRだよなぁ…

831名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:37:36 ID:wPKaJx0A0
攻撃重視のチェコ早くこーい

832名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:39:18 ID:.dBp4mck0
問、レイランドが英国産業史に残した功績を簡潔に述べよ

833名も無き新兵:2015/09/20(日) 20:47:04 ID:isF/ehYs0
総メシマズ化

834名も無き新兵:2015/09/20(日) 21:01:01 ID:p1Bpnc0M0
ああああああもうチャーチル無理なのおおおおおおおお

835名も無き新兵:2015/09/20(日) 21:24:52 ID:rzOcXSbM0
>>828
HESHはポイーで330HEATになってんじゃん
英MT進めるモチベ上がってきた

836名も無き新兵:2015/09/20(日) 21:34:21 ID:bhG7eA5I0
アクションXカッコよすぎやな

837名も無き新兵:2015/09/20(日) 21:42:46 ID:.7m.u1Bk0
アクションⅩの車体サイズって前二つと殆ど同じなんかね?

838名も無き新兵:2015/09/20(日) 22:09:20 ID:XN7/I6wI0
>>828
TTSCってなんやねんって思ったけどもしかしてTwin Turbo Super Charger(Charged)ってことかね?

そうだとしたら重量1tに増えてるのも馬力が1040hpまで上がってんのも納得だけど誰だよこんな計画出した奴…見つけたWGも凄いな…

839名も無き新兵:2015/09/20(日) 22:46:27 ID:3R/MawCI0
アクションX
センズリオン7ちゃんの正当進化でかっこいいな

840名も無き新兵:2015/09/20(日) 22:54:48 ID:K98.eAUg0
アクションXってMk.7(と言うかMk.9)よりも前の車体で史実だと20ポンド砲載せてたらしいがそこら辺はどうなのかね

841名も無き新兵:2015/09/20(日) 22:58:09 ID:0cUNbADU0
Tier10の砲はバランスで決めると以前SerBやStormから出てるで
FV4202も20ポンド砲だし

842 ◆zHta7POLZ2:2015/09/20(日) 23:54:48 ID:msYUFkEw0
(´・ω・`)なんか、「BOTと対戦する新人教育用の『トレーニングバトルモード』」と「完全に刷新された迷彩塗装選択インターフェース」が内部テストに出てきたとか、なんとか
(´・ω・`)そんな話が露SNSに出てたんよ

(´・ω・`)そんだけ


>>841
(´・ω・`)FV4202はバランスでL7搭載車両になったっちゅーより、そういう車両(であるハズ)だったからL7搭載だったんよ
(´・ω・`)WoTで注目が集まった結果定説が引っくり返ったって感じで……

843名も無き新兵:2015/09/21(月) 00:00:26 ID:TWtCEgro0
>>842
WoTが戦車研究界に与える影響大きすぎじゃないですかねぇ…
一体いくつの定説がひっくり返ったのか

844名も無き新兵:2015/09/21(月) 00:00:53 ID:alA85ijI0
逆じゃなかったっけFV4202をチーフテンに置き換えろって話が出て
ボービントンで調べたらL7積んだチーフテンは試作にも無かったし
英MTに120mm搭載型はバランス上無いからのHTの方にチーフテンみたいな流れ

845名も無き新兵:2015/09/21(月) 00:05:14 ID:alA85ijI0
>>843
WGはレオパルドA試作型に90mm砲搭載型は無かった言い切って袋叩きにあった事もありますが…

846名も無き新兵:2015/09/21(月) 00:17:29 ID:ixUJc6qI0
SWに入ってから調子が良くて勝率が0.1%上昇したわ
なんかいつもより弾が良く当たる気がするんだけどな…

847 ◆zHta7POLZ2:2015/09/21(月) 00:42:15 ID:MsSRi33k0
ttp://arcaneafvs.com/fvlist.html

(´・ω・`)ここなんかふるーいサイトやけど、FV4202に「105mm搭載」って記述あるよ
(´・ω・`)日本語でも同じように105mm搭載って記述でFV4202を紹介してるサイトがあったんやけど……随分昔に電子の海の波間に消えてしもうてのう……

(´・ω・`)ともあれ、「WoT以前」はありゃ105mm搭載車両だっつー話をしてもそれほど問題なかったんよ
(´・ω・`)ていうか……

「俺FV4202の装甲厚計測してきたけど、ホントの装甲厚はWoTの数値より厚かったぞ」
「ホンマか!すぐその数値反映しろWGカス」
「そうだそうだ!」

(´・ω・`)みたいな流れが一昔前は英語圏ユーザーコミュニティではまかり通ってたワケで
(´・ω・`)攻防ともに、今のTier8化したFV4202の数値が「正しい車両のスペック」であることなんて……だーれにも思いもよらないってレベルの話だったこたぁまずカタいんですよ、ええ

848名も無き新兵:2015/09/21(月) 00:45:50 ID:UFHt4osM0
>>832
モーリス・マリーナとか?

849名も無き新兵:2015/09/21(月) 03:06:02 ID:fgq7q2BI0
最近のゲームバランスは個人的にNGだけど、そういう再発見だったり、マウス再稼働プロジェクトだったり、そういうのは素直に良いなぁと思う
そういえばオイ車って以前は10cmカノン砲搭載って言われてた気がするけど、そっちはどういうところから出てきた情報なのかしら
オニ→オホが試作10.5対戦車砲積んでるのってなんかロマンあって良いよね

850名も無き新兵:2015/09/21(月) 07:39:16 ID:uLzuZIzg0
オイ車再建プロジェクトはよ

851名も無き新兵:2015/09/21(月) 07:52:29 ID:rVisSKaI0
ピアノが落ちてくるのか

852名も無き新兵:2015/09/21(月) 08:02:10 ID:kimfXva20
【WoT】水没、自爆 SPG晒しスレ 【卑怯者1人目】

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1442747755/l50

他人様に視界を取ってもらい自車両は安全なところから砲撃を
楽しんでいながら、いざとなったら自決!
卑怯者極み 水没、自爆の自走野郎を晒しましせう。
多少の誇張は許容致します

853名も無き新兵:2015/09/21(月) 08:09:41 ID:xdKIVBQE0
オイなんて作っても金にならんだろ
と言う訳でシャール2Cの再建を

854名も無き新兵:2015/09/21(月) 09:20:44 ID:/cX65xE60
マップを自由に走れるモードが欲しい…

855名も無き新兵:2015/09/21(月) 09:29:52 ID:s2dGv63.0
チームトレーニングでいいんじゃ

856名も無き新兵:2015/09/21(月) 09:41:48 ID:alA85ijI0
そういやFV4202がイスラエルに現存する話は結局どうなったんだろ
何両か作られたT-62Aもレバノン?経由でイスラエルが持ってるんだっけ

>>841の書いてるバランスで調整してる云々は
WGオリジナルの砲搭載とFTRに指摘されたバッチャ、261、T110E3・E4、E50M
搭載は可能だけど退役の時期的に122mmM62搭載計画無かったIS-4辺りかな

857名も無き新兵:2015/09/21(月) 12:29:32 ID:/cX65xE60
>>855
赤猿noobな僕となんてだれも遊んでくれないよ

858名も無き新兵:2015/09/21(月) 12:38:30 ID:A7DXv8KQ0
>>857
トレーニングモードじゃ荒らさない限りは追い出されんよ
勝率関係ないんだし、44%の人ですら面白けりゃ人気者よ

鬼ごっこ部屋とかだと遊びながらLTの練習にもなって楽しいよ
ルールは守れ、荒らすと追い出されるから

859名も無き新兵:2015/09/21(月) 12:58:27 ID:PcH1udfE0
いつの間にか車長が「少佐」になってた。
何か強そう。w

860名も無き新兵:2015/09/21(月) 13:01:43 ID:/cX65xE60
>>858
なるほど面白そう

861名も無き新兵:2015/09/21(月) 13:23:34 ID:K4b3x7mM0
>>859
でっかい飛行船でロンドンを襲撃するんですねわかります

862名も無き新兵:2015/09/21(月) 13:44:03 ID:NMjqrcMk0
>>861
上に乗っかって指揮してそうだな

863名も無き新兵:2015/09/21(月) 14:58:38 ID:9leFL6E60
少佐は強そう
大佐は無能そう
将から先はイメージがない

864名も無き新兵:2015/09/21(月) 15:03:16 ID:hnaLICjg0
レビル大将はFAアレックスに乗って前線で遊んでるイメージ

865名も無き新兵:2015/09/21(月) 15:20:04 ID:leYd7eP60
>>863
???>大佐ぁ、腕はどんなんだ?

866名も無き新兵:2015/09/21(月) 15:29:12 ID:alnr5Y..0
確かめてみたら、うちのガレージには少佐が7人は居るな…
イスラエルとかだと中佐や大佐も機甲旅団長として戦車に乗ってたし
自己満でしかないがスキル5つとか6つ持ち用に上の階級も解禁してほしいなぁ

867名も無き新兵:2015/09/21(月) 16:01:23 ID:MkCvOh1o0
エイブラムス中佐も戦車乗ってたっけ
でも最高階級が「代理」じゃカッコつかんでしょ
大佐が座乗じゃ流石にアレだし

あと叩き上げで少佐っていうと所謂「兵隊元帥」だし、この辺が自然で妥当なんだと思うよ

868名も無き新兵:2015/09/21(月) 16:12:34 ID:46A86liQ0
中佐、中将は響きがいい

869名も無き新兵:2015/09/21(月) 16:48:14 ID:alnr5Y..0
>>867
普通にヨムキプールとかでシリアの准将(師団長)座乗の戦車が吹っ飛ばされてるなりよ
IDFも大佐(旅団長)が車長を務めて、砲手と装填手が副旅団長って戦車もある(これもやられてる)

870名も無き新兵:2015/09/21(月) 17:01:27 ID:MkCvOh1o0
>>869
中東戦争以外で、もっと言えば実装されてる7ヵ国で常設的に大佐以上が座乗してた例ってあったっけ?
ルソンの戦いで重見少将が座乗した例もあるけど、アレ半分特攻だし……

871名も無き新兵:2015/09/21(月) 18:17:14 ID:aaKT8/.k0
米軍でも師団長が乗ってる事はあると前にここで見たぞ
ある程度偉くなるとマイ戦車を持てる特権があるらしいが
その権限を行使すると将官でも戦車に普段乗りするとか

872名も無き新兵:2015/09/21(月) 18:42:48 ID:q4.CRegA0
■初心者のための最速講座

このゲームは第六感というスキルがありなしで別ゲーなので最初は第六感を取るために開幕特攻を繰り返す作業が必要になります
忍耐力が試されますが結局この方法が一番速くゲームが楽しめる段階に入れますので修行期間だと思って耐えましょう
・まず主要五ヶ国の軽戦車をtier5まで進める(日本・中国は拘りがない限りスルーでもよい)
・後にセカンダリの経験値が貯まったら再訓練して他の車両に乗せかえることで5人分の車長が手に入り、全ての国、全ての車両で最初から第六感が使えます
約1ヶ月半ほどで取得できるので(プレミアムなら1ヶ月)その後からが楽しいWOTライフのスタートです

開幕特攻の注意・・・できるだけ早く爆散してどんどん次の車両に切り替えていくのが一番早いですが
チームの役に立てるように最低でも敵のLT1両撃破を目指したほうが良いです
そのほうが格闘戦の練習にもなります
ただ特攻すればいいわけではなく、敵が複数いるところに飛び込んでいくと蜂の巣なのでマップを覚えてできるだけ敵LTと1対1の状況を作り出す
マップの凹凸を利用して敵集団の射線を切る進路を進めば生存率もあがりますのでよく練習しましょう
慣れてくればスポットを取り味方の射線に誘い込む動きもできるようになり第六感がなくてもかなりチームに貢献できるはずですので頑張って下さい

873名も無き新兵:2015/09/21(月) 18:54:49 ID:hhiUTz5.0
>>872
これ良く見るけど発信元どこなの?

874名も無き新兵:2015/09/21(月) 18:58:15 ID:aaKT8/.k0
>>873
本スレじゃないの
当時は回転率君という基地外が居たんだけど彼が作ったのがネタにされて貼られるようになった

875名も無き新兵:2015/09/21(月) 18:58:25 ID:/AEVX8LM0
湖の村南スタートでH,J4に芋るメリットって何があるの
真ん中あたりにプレッシャーかけとかないと東の主力がボコられるだけだよね?

876名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:05:25 ID:V.3hprf.0
>>875 教会周辺の丘の上に射線が通る
隠蔽が絶望的な重駆逐とかはそこにいて
谷を超えてくる敵と中央特攻を防ぐ役割もある

遭遇戦だと陣地周辺で主力が戦って
敵も目の前の味方に夢中になっている時
敵側面を撃つことができる

877名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:23:52 ID:V.3hprf.0
湖の村南側ならH4→E9
北側ならC4→F9に射線が通る

ただ距離が400m以上離れているのでカニ目発動していない場合
味方が教会周辺にいない場合敵を発見補足できない

教会周辺で戦っていた場合カニ目発動させるほど停止する暇はないので
撃ってきた敵を発見するのは非常に困難

878名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:25:26 ID:/AEVX8LM0
>>876
それ教会の奥側の敵も撃てる?
真ん中行ったらもっと撃てて反対側から来た敵が主力を鴨打ちにすることも防げるじゃん

879名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:27:13 ID:aaKT8/.k0
>>878
ある程度までは撃てる
試しに北スタートE9で開幕から豚飯してみればいいよ

自分で価値を感じないんだったら、自分でやるときはそのポジションを使わなければいいだけだ

880名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:40:19 ID:P5yXyLuo0
トレーニングバトルモードは正直ありがたい。
今は、勝率五割未満のプレイヤーは、参加すること自体が迷惑行為だって意見が主流だしね。
自前の戦車も使えて、既存のマップで遊べるならなお良いけど、どうなるか楽しみに待つことにする。

881名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:45:12 ID:g4aI6K4Y0
なんか今日味方におかしな奴居たんだけど
チャットで「おたく狩り」「ねとうよ狩り」「安保法案反対」とか言ってた
どうせ打つならチームチャットじゃなくて全体チャットで打てよ!(笑)

882名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:48:41 ID:/AEVX8LM0
>>879
鈍足糞隠蔽の重駆逐ならわかるんだけどLTMT快速TDなら真ん中行ったほうが良くない?
与ダメは稼げそうだけど勝ちには貢献できなさそうだ

883名も無き新兵:2015/09/21(月) 19:49:29 ID:VYd8C2Gw0
鯵鯖ってそんなに日常的に日本語飛び交うの?
NAだと15000戦やって10戦あったかなくらいなんだけど

884名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:02:32 ID:Dvd8bYyg0
>>882
おう情報を小出し後出しにするのは面倒くさいからやめろや

885名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:03:50 ID:GfXK.kA.0
>>873
初心者スレ

886名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:04:36 ID:tJDVo8wk0
>>882
真ん中まで行ったら教会付近から弾が来るし
迎撃しに来たorお前と同じこと考えた敵にスポットされて岩に隠れたら教会からの射撃で厳しいのよ
気になるなら試しにやってみればいい

887名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:09:17 ID:/AEVX8LM0
>>886
同じこと考えてる敵がいるかもで行かなきゃ結局場所取られて不利になってんじゃん

888名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:19:27 ID:46A86liQ0
トレモで金かかるの消耗品と金弾だけにしろよ

889名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:23:40 ID:fyGDF.1g0
湖の村中央はできるLTがいると丸見えになるんよ
問題は足を止めて打ち出すHTたち

890名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:25:45 ID:Dvd8bYyg0
反対側からくる敵を潰すのは外にいる周りの役目
味方ありきのポイントなのに向かってくる相手に真正面から対抗するのは愚策だわ

891名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:32:51 ID:q4.CRegA0
TGSの試遊台時間制限来たらLTからSPGに至るまで特攻させてるカスだからなWG

892名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:36:24 ID:YdR0eyPk0
WoT-newsにT-34のHD画像来てるねー
9.11のテストも近々開始されるだろうし次patchのHD化車輌は出揃った感じかな?
今回もイナゴがHD化しなくてちょっと残念だ

893名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:44:15 ID:NMjqrcMk0
HD化してもそれ以前のスキン使えるようにさせる手段ないかなぁ
手作業で再現するしかないか

894名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:47:04 ID:YdR0eyPk0
あっアメ車だからハイフンいらないのか

895名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:49:04 ID:f2aZ2Qg.0
試遊台は2号Jにフォーカス合わせておけって話だ
全員に2号J使わせとけ

896名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:57:02 ID:tJDVo8wk0
試遊台面白いから行ってみるといいぞ
俺は札幌の雪まつりコラボの時に触ったけど乗員スキルMAXだし
Tier6版虎とかMTLS-1G14とかデータのある戦車ならなんでも乗れるからな

897名も無き新兵:2015/09/21(月) 20:59:32 ID:YBewofFQ0
>>896
まじかよ
ワロタ

898名も無き新兵:2015/09/21(月) 21:25:24 ID:NKlJdmHw0
Object 260も乗れるのかな

899名も無き新兵:2015/09/21(月) 21:45:21 ID:zLfvEYyE0
今ティア7で何かやってる?すごい多い気がするんだけど

900名も無き新兵:2015/09/21(月) 22:24:36 ID:gmc2ptvU0
>>887
G4の起伏から超えると7ラインから見えるから中央までいくのはギャンブルみたいなもん

901 ◆zHta7POLZ2:2015/09/21(月) 23:35:59 ID:MsSRi33k0
(´・ω・`)うーむむ、凄く微妙な時期にチーフテンとアクションXの完成品3Dモデルが出てきたぞ

:チーフテン
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cf7b/J9eiqlgvHOs.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cf85/JB_EF9cjl1A.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cf8f/SO0g9dgZjIY.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cf99/-lR1r5reHM0.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfa3/jFoJFhlRqGg.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfad/s4aYKWG0GZM.jpg

:アクションX
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfb7/QCXKovyj4V0.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfc1/xHwpJD4VDk4.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfcb/_9A0OUY91gc.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfd5/P6T6SQw2o8c.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfdf/CzJCI2RWTsE.jpg
ttps://pp.vk.me/c625417/v625417803/3cfe9/B_-0D6i54cU.jpg

(´・ω・`)これは9.11(仮)に間に合うか間に合わないか、本塁クロスプレーでビデオ判定って感じの情勢だわ
(´・ω・`)ちょっと……わからん……


(´・ω・`)しかしスパルタンXくんの投光機(?)の質感、すーげぇいいね
(´・ω・`)出色の出来と言ってもいいんじゃないやろか

902名も無き新兵:2015/09/21(月) 23:40:01 ID:sQ0OuuiI0
チーフテンめっちゃイケメン。tier10でポンポン撃てるHTは楽しそう

903名も無き新兵:2015/09/21(月) 23:41:55 ID:3IWTtSzM0
どことなくAT-15タンの匂いがする

904名も無き新兵:2015/09/21(月) 23:44:53 ID:oKLkAxpA0
ずっと見てると投光機がどことなく目に見えてくる

905名も無き新兵:2015/09/21(月) 23:52:58 ID:NKlJdmHw0
やっぱりかっこE

906名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:01:10 ID:UsIg4b.20
そういえば4202所持者へ云々ってやっぱり無くなったん?

907名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:07:04 ID:jgfYwBcg0
>>906
まだ所有者ミッションやる言ってるで

908名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:09:10 ID:UsIg4b.20
>>907
マジか、コンカラー買ったせいで金欠なのに4202も買わなきゃならんか

ミッション次第だが戦車大量売却も考えとくか

909名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:12:06 ID:jgfYwBcg0
ちらっと見に行ったらPanzer 58とヤクパン2のHD画像も来てるなあ
以前ヤクパン2は新資料?により見た目が少し変わるって話出てたが転輪が変わってる

910名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:17:35 ID:6sh1Ubts0
>>901
9.11でコンカラーまで飛ばすかチーフテンまで飛ばすかですごく迷う

911名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:50:15 ID:hXR88REQ0
昨日までのセールで4202買ってツリー割引終わるまでに215b買えばいい

912名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:51:03 ID:7a9VKu260
もっとフランス もっとフランス

913名も無き新兵:2015/09/22(火) 00:53:50 ID:6xcjurqc0
フランスHT乗りは戦犯

914名も無き新兵:2015/09/22(火) 01:02:04 ID:QLGBUWPc0
今回HD戦車多いな
チェコの新戦車群を除いて33台いる

Tiger II、T18 HMC、KV-1、AMX M4 1949
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/hd-screenshots-tiger-ii-t18-hmc-kv-1.html

IS-8、T56 GMC
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/hd-screenshots-is-8-and-t56-gmc.html

KV-4 KTTC
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/kv-4-kttc-screenshots.html#more

Pz.Kpfw. S35 739 (f)、T-22、T-44-100、VK 100.01(P)
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/hd-screenshots-pzkpfw-s35-739-f-t-22.html

Panzer 38 nA、T3 HMC、GW Mk.VI (e)、AMX 12t、M2 Medium、M7 Medium、M3 Stuart、Matilda II、Panzer II、
VK 20.01(D)、Grille、Wespe、Stumpanzer Bison、Vickers Medium Mk.III、T2 Medium
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/more-hd-models.html

Panzer 58、Chieftain Mk.6、Action X Centurion、T34、Jagdpanther II
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/new-hd-renders.html#more

AC Mle.46、Loyd GC
ttp://ritastatusreport.blogspot.jp/2015/09/ac-mle46-and-loyd-gc-in-hd.html#more

低Tier自走砲がHD化されていることと、T-44-100を実装するつもりがまだあったことに驚きを感じる

915名も無き新兵:2015/09/22(火) 01:20:05 ID:OgT/Khrg0
1943年以降のドイツ戦車は基本色をダークイエローに
西ドイツ戦車は濃緑色に

あと西ドイツの迷彩と自衛隊の2色迷彩は
いつになったら実装されるんだろう?

アメリカやソビエトなど戦勝国は連続性があるけど
ドイツも日本も一旦戦車の歴史が途切れているからね

916名も無き新兵:2015/09/22(火) 01:25:23 ID:ddmD/PPM0
やっとMT15クリア出来たもおおおおおおおん
SPGやりたくねえなあ

917名も無き新兵:2015/09/22(火) 01:32:02 ID:cSgE318k0
>>901
やっぱり実在した戦車の格好よさってあるよね。
正統派って感じがする。

918名も無き新兵:2015/09/22(火) 02:11:57 ID:AimHvEbU0
VK100Pどういう感じで来るんだろうなー
モイスヒェンみたいに金弾なしにしてもTier8でイナゴ砲はちょっとまずい気がするけど

919名も無き新兵:2015/09/22(火) 02:14:56 ID:mmHnH.Lk0
リロード20秒かE75より遥かにクソ精度ならいいんじゃね

920名も無き新兵:2015/09/22(火) 02:25:57 ID:hOydDh.A0
KV-85の122mmみたいにリロ時間2倍くらいにされりゃいいんじゃね

921名も無き新兵:2015/09/22(火) 03:24:18 ID:5RlPKprc0
>>916
LT15よりは簡単かもしれない

922 ◆zHta7POLZ2:2015/09/22(火) 03:35:39 ID:IYGe0zn20
>>918
(´・ω・`)100.01Pの12.8cmは貫通が210/250/65でKwK44よりワンランク下のスペックだから、あんまりそこは気にしなくておkよ


(´・ω・`)それから、チェコMTルートのテストもついに後半戦のTier7まで到達したんよ

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/415da/j0JtDoHZgrE.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/415e4/uCafSl8aEqA.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/415ee/lck0DLUUgPU.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/415f8/bS6Xoj1uPa0.jpg

(´・ω・`)色が真っ黒でもT-34だと分かる、チェコスロバキア製T-34-100です

:装甲配置図
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/41601/mMQ5dRjD3RM.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4160a/H6plqN7WOiI.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/41613/x8384WPvYek.jpg
ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/4161c/u-VwuAk5POs.jpg

(´・ω・`)車体は当然として、独自設計な砲塔も装甲はT-34-85とほぼ大同小異やね

923 ◆zHta7POLZ2:2015/09/22(火) 03:45:37 ID:IYGe0zn20
(´・ω・`)チェコT-34のスペックは下記の通り

ttps://pp.vk.me/c623120/v623120938/41625/iLZ8JMRuDzQ.jpg
(*数値は100%車長ボーナス抜きの値に再計算済)

HP:1100
視界:370m
無線範囲:730m
車体装甲(正面/側面):45/45
砲塔装甲(正面/側面):90/75
エンジン馬力:520hp
出力重量比:15.29hp/t
最高速度(前進/後進):54/20(km/h)
履帯が路面から受ける抵抗値(舗装路/非舗装路/悪路):1.1/1.3/1.9
履帯旋回速度:38
砲塔旋回速度:46
通常弾平均貫通/単発火力:175/250
発射レート:6.67r/m
精度:0.4
照準時間:2.7
俯角:-5度
総弾数:30

(´・ω・`)T-34-1より砲性能は全体的に良好だけど、履帯性能とパワーウェイトレシオが両方微妙に低めで機動力は負けてるね
(´・ω・`)金弾が中華122mmばりの貫通250mmHEATだし、中ツリー進めてる人には馴染みやすい使用感になるような気も

924名も無き新兵:2015/09/22(火) 05:21:48 ID:D1x.aCjw0
9.11で新しい環境音が来るとか

925名も無き新兵:2015/09/22(火) 05:35:33 ID:cV6V175M0
T-43に100mm砲返して!

926名も無き新兵:2015/09/22(火) 06:36:54 ID:sqPx5BUw0
何のメンテだ?

927名も無き新兵:2015/09/22(火) 08:03:36 ID:dg77z6Gs0
>>925
T-43の100mm砲時代を知らないんだけど今でも強いのにそれ以上だったの?

928名も無き新兵:2015/09/22(火) 08:25:42 ID:tMZPxyf.0
panzer58ってなんだよ

929名も無き新兵:2015/09/22(火) 08:42:35 ID:CUeuTR2Q0
WoTのウィンドウだけフリーズ(音声は聞こえるし砲弾も撃てる)して、幾ら待っても復旧しないから仕方なくタスクマネジャーから終了させる羽目になるんだけど同じ症状出してる方居たりします?

930名も無き新兵:2015/09/22(火) 09:03:13 ID:wWeq6olU0
Tier4にいつも現れるB2三人衆。
味方だと心強いが、敵だと本当に厄介…。
得意なワイドパークで最初から金弾使って迎え撃ち、1台は撃破したけど残り2台はあと1ショット圏内まで持ち込んだ。
が…
既に味方は全滅してて、壁を背にして頑張ったけど最後はクロスファイアで爆散。
というか、装甲が厚い相手に味方の外人さんは金弾使わないな…。

931名も無き新兵:2015/09/22(火) 09:29:40 ID:Ui1UasRg0
>>928
スイスの戦車
WoTだとTier8ドイツプレミア戦車になるはず

932名も無き新兵:2015/09/22(火) 09:55:26 ID:Q0uv1xXA0
>>927
自分は乗ったこと無いんだが
強かったけどMTが8までしかなかった時代で
ほぼ今のLTみたいなTIER一つ上の味付けになってたらしいよ
10まで拡張されるにあたって機動性そのまま砲のみ没収とか

933名も無き新兵:2015/09/22(火) 10:15:21 ID:Me7Z69q20
>>932
9までだろ

934名も無き新兵:2015/09/22(火) 10:28:20 ID:wWeq6olU0
それにしても、トップティアのO-Iは強いな。
後ろに回って攻撃している敵T-67をヒップアタックで撃破してた。w
勿論、T-67の攻撃を全弾弾いてたよ。www

935名も無き新兵:2015/09/22(火) 10:40:59 ID:cSgE318k0
E5の頭硬すぎワロタwww

936名も無き新兵:2015/09/22(火) 11:14:20 ID:sbkJrf5M0
B2三人衆…ワロタ
でも遭遇してみたいかもw

937名も無き新兵:2015/09/22(火) 11:24:19 ID:FpyO4UzM0
B2ばっか乗ってる初心者狩り専門の奴らやで
俺は遭遇したくない

938名も無き新兵:2015/09/22(火) 11:26:39 ID:6xcjurqc0
NAの話なら見たことあるかな
大して上手いとは思えなかったが・・・

939名も無き新兵:2015/09/22(火) 11:29:34 ID:F5e.VvzA0
オイ試ちゃん確かに強いけど中身の質はいまいちなのかチャーチル3で弾きながらDPM差でボコボコにできたりするしほんとに1sが全盛期の頃に一杯いたまっか1sをおもいだすw

940名も無き新兵:2015/09/22(火) 11:32:49 ID:2WMr6K020
leFHの3人プラはマジで勘弁してほしくなる

941名も無き新兵:2015/09/22(火) 12:26:52 ID:wQdymHEQ0
トップなオイも調子に乗って前に出ると5連打20秒で次弾装填前に即死するしなぁ
Tier4とかを虐めるなら兎も角
そこまで言うほど強いのかこれ?

942名も無き新兵:2015/09/22(火) 12:33:38 ID:7i8Y5sLs0
>>940
禿げるよな
ファッキンが可愛く見える

943名も無き新兵:2015/09/22(火) 12:42:45 ID:dg77z6Gs0
B23両プラを豚飯フル金デスワゴンで完封した時は
やっぱり上じゃ通用しないから下で初心者狩りしてたんだなぁと悲しくなった

944名も無き新兵:2015/09/22(火) 12:58:51 ID:kdiBQdnI0
デスワゴンが経験値ボックスにしか見えなかったんやな

945名も無き新兵:2015/09/22(火) 13:03:15 ID:Xac38wzI0
>>943
そら、理由(その車両が好き、面白い車両)がない限り低ティアに留まってるのなんて

しかし試オイはでかくて気に入ったわ、低ティアで初めて保存することに決めた車両だわ

946名も無き新兵:2015/09/22(火) 13:11:58 ID:bg4ZXMjM0
オイはトップならば側面に被弾しない限りなかなか即死はしなくない?
B2のような砲弾の雨のなかを悠々と突破できる全周無敵装甲ではないけどさ

947名も無き新兵:2015/09/22(火) 13:33:17 ID:mwaPj39A0
割引でマチルダ買ってみたけどコイツほんとOPだな
大口径にトップガン量産機だわ

948名も無き新兵:2015/09/22(火) 14:20:44 ID:6tiF1kcY0
B2プラの奴等はオートエイムで金弾連射しか出来ないし
最前線には出てこないでちょっと様子見したり
相手のHTが来なさそうなルートを取るから
その辺踏まえとけはいけるでしょう。

949名も無き新兵:2015/09/22(火) 14:57:26 ID:kdiBQdnI0
>相手のHTが来なさそうなルート
昔遭遇した時ちょうどそんな感じだったな

950名も無き新兵:2015/09/22(火) 14:58:37 ID:/2KpkgS.0
2万3千戦やっていまだティア10車両もっていないのだがみんなは何戦くらいで
ティア10手に入れた?

951名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:06:44 ID:6xcjurqc0
1万くらいで持ってた気がする
どのtier10も戦闘数50もないけど

952名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:08:06 ID:mwaPj39A0
プレ垢なら3k戦でも買えるがスタ垢たど8kはかかるよな

953名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:09:32 ID:8wnGjKG.0
先ほど、TBSでWOTのCMを見ました。
裸の外人男性モデルを若い女性が絵に描いていて、先生と思しきおばさんが絵を覗くと驚いた表情に。
そこには自走砲とおぼしき車両が…確か「大きいのがお好き」という音声が入ったあと画面が変わってゲーム中を思わせるCGに。

自走砲の絵見た瞬間に「まさか」とは思ったが思わず笑ってしまいました。

954名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:11:19 ID:5RlPKprc0
昼間からあのCM流してるんかい

955名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:31:32 ID:rdYQMgVo0
オイ試ってそんな強いか?
火力も超強いってわけじゃないのに、ぺらっぺらじゃん
KV-1の方が強いよ

956名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:32:46 ID:WqhnEo2Y0
>>950
Tier9をやっと手に入れた僕は12K戦目です。
Tier10はいつになるか見当もつかん。

957名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:38:02 ID:8JoqGjMc0
13kだけどWTE100とMaus持ってるな それ以外でTier9が今5台
プレミアで8k戦くらいはしたと思う

958名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:46:09 ID:QV6QX1xc0
>>953
多分それ自走じゃなくてディックがマックスな奴だと思う

959名も無き新兵:2015/09/22(火) 15:56:23 ID:2WMr6K020
>>955
tierとしてみれば火力は破格だよ
HEじゃなくてちゃんと貫通あるAPだし
同格・格下殺しとしては相当なレベル

960名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:00:27 ID:b3so9/220
>>955
いやtier5で単発300の抜けるap撃てるのに火力が大したことないってお前正気か?

961名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:11:01 ID:QV6QX1xc0
次のオイが派手にぶっ壊れてるだけでオイ試も普通に高火力なんだよなぁ
KV-1の装甲を火力に割り振ったような感じ

962名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:12:11 ID:DQ2IyrSM0
わざわざ釣られにいくとはw

963名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:14:37 ID:IoMPMlFk0
>>955
それ自分がnoobだと言ってる様な物だぞw
Tier5が300ダメ連発出来る脅威分かってないだろ
あと、誰も堅いなんて言って無い
こいつは体力で耐えるタイプじゃ

964名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:36:42 ID:rwek61UI0
キャンペーンの自走の複数の敵に同時にダメージを与えよってダメージ与えなくてもパーツ損傷でおkなのか
まさかクルセイダーSPで達成できるとは

965名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:41:31 ID:6sh1Ubts0
O-Iがぶっ壊れてるって話題に出るけどO-NIの方がぶっ壊れてね

966名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:45:49 ID:M/0Ena120
試製オイが一番10cmの精度良いからな
DPMに至ってはオホには抜かれるけど、それでもオニ車には勝ってるレベルだし

967名も無き新兵:2015/09/22(火) 16:52:02 ID:QV6QX1xc0
>>965
「の方が」っていうか同レベル、オイからTierが一つ上がったのに相応しい強化を遂げてると思う
ただ、Tier6からTier7まで上がると他ルートの同格車両もちょこちょこぶっ壊れ始めるのがな

968名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:21:22 ID:HBjP7pMM0
糞フリーズ3度めでブチ切れそう
リプレイにチケット切ってクレームいれたい

969名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:26:55 ID:re8lJMSk0
戦闘数11kで7両だった

970名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:27:12 ID:rdYQMgVo0
鬼強いっても、どーせT29にはかなわないんでしょう?
良くてIS・Tigerと同格って所でしょう?それって弱くはないと思うけど

971名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:36:52 ID:njPTtIoA0
ISは完封可能、虎はDPMが面倒
T-29は頭出ししてなけりゃ勝てる
絶対に頭出ししかしないならT-29に勝ち目があるけどそれ以外ならオニに軍配が上がるよ

972名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:45:06 ID:HeKhoOh60
オイ試は紙だからあんまり怖くないかな 遠距離から一方的にボコれる

973名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:50:09 ID:FC71TIlA0
>>968
PCのスペックどんなもんなんよ

974名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:51:51 ID:dg77z6Gs0
オイexpは経験値ボックスだと思ってたけど使ってみると
足速い精度そこそこワンパン300でめちゃくちゃ強い
ところでONi以降の弱点が知りたいんだけどどっかのサイトで見れない?

975名も無き新兵:2015/09/22(火) 17:53:19 ID:GH2swmnU0
バニラで漁師の港まだ固まるんかい

976名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:02:21 ID:jgfYwBcg0
オニで対T29は後ろにTDが構えてるんでなければ一発受けて突っ込めばいいだけじゃん
ただ日本HTはそこまでだなあ、オホになるとIS3、T32、50100と比べて明らか劣るから拠点では使えないレベルだし
Type4とType5になると現状では完全に劣化E75に劣化E100だしね

977名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:05:43 ID:6sh1Ubts0
>>976
体力差でT29負けるじゃん

978名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:07:35 ID:6sh1Ubts0
すまん見間違えてた

979名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:35:08 ID:HBjP7pMM0
i7-6700
メモリ16G
グラボGTX680 4G

ハイスペだとは思わんが設定中に留めてるし60FPS出てんだよなー
クラ側の不具合ないんかこれ

980名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:42:06 ID:rdYQMgVo0
>971
詳しい解説ありがとう
T29以外の強いTier7欲しくて迷ってたんだ
ONI作る事にするよ

981名も無き新兵:2015/09/22(火) 18:52:27 ID:y8vCPWaw0
>>976
E75でType4相手にするとAPじゃ抜けなくてめんどくせーんだが

982名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:06:50 ID:Of1.kQ/A0
>>974
足が速い、これが重要だよな。
戦況に合わせて移動できる人が乗れば破格の300ダメージ砲で戦場を荒らしまわる。
なにせこのTierは冬場のトカゲみたいに鈍いのばかりだし・・・

983名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:11:03 ID:kdiBQdnI0
砲塔の動きくらい遅くしてくれよと撃ち殺されてからいつも思う

984名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:12:24 ID:FYL1VBos0
通常弾で抜けない相手はめんどうwwwwww
金弾積んでねえのかよ

985名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:25:12 ID:cyqD1S6g0
>>979
一部のプレイヤーで漁師の港でマップの左上へ行くと落ちるって
話題以外はでてない。

986名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:29:35 ID:KYqoqK/g0
>>950
次スレはよ

987名も無き新兵:2015/09/22(火) 19:57:30 ID:8g0NPlxU0
>>985
自走砲で右上にいた時も固まった事はあった、復帰したら鯖照準の見た目が変わってたのでmodのせいかもしれんが再現性無いので確証はない

988名も無き新兵:2015/09/22(火) 20:01:23 ID:7pce2U/.0
>>958
多分CMのはフェルディやで

989名も無き新兵:2015/09/22(火) 20:13:32 ID:1V006R0Y0
フェルディくんは史実で最強クラスだったらしいので選ばれたのだろう

990名も無き新兵:2015/09/22(火) 20:16:26 ID:voGbluBg0
史実じゃせいぜいtier7辺りまでやからな

991名も無き新兵:2015/09/22(火) 20:16:46 ID:7pce2U/.0
男の人のエレファント(象さん)だし・・・

992名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:09:23 ID:Of1.kQ/A0
またスレ建てもできないnoobばかりの様なので、このスレに引き続き俺が建ててきてやる、待ってろ。

993名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:16:48 ID:Of1.kQ/A0
連続スレッド作成制限かけられてた。ということで作成したテンプレ書いておくから、誰かさんお願い。

<本スレ>
【WoT】World of Tanks 987
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1442845623/

<前スレ>
【WoT】World of Tanks 120両目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1441984580/


■次スレについて
次スレは   >>950   付近の人が立てて下さい
但し必ずしも >>950 を踏んだ人が立てなければいけない訳ではないので(むしろ滅多に立たないけど)
20レス以上スレが進んでも新スレが立ちそうな気配が無ければ
スレを埋め立てず有志の方が宣言してから次スレを立てて下さい
■愚痴、日記が書きたい場合はこちら
【WoT】愚痴るスレッド part54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1441455777/
日記帳8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1432272413/
■荒らしについて
プレイヤーのセカンダリスキルとして
スルースキルと、荒らしを見抜く第六感を身につけて下さい

994名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:18:48 ID:kdiBQdnI0
ほな

995名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:19:21 ID:6sh1Ubts0
わいがたってまんがな

996名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:20:11 ID:kdiBQdnI0
俺アカン奴やったわ
しかし奴は我ら四天王の中でも小者…

997名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:25:09 ID:6sh1Ubts0
立てたで
【WoT】World of Tanks 121両目【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1442924446/

998名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:26:55 ID:BonhUe9o0
>>997
乙。有能

999名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:29:11 ID:axDAnZVk0


1000名も無き新兵:2015/09/22(火) 21:29:46 ID:kdiBQdnI0





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板