■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ゴイス】CDプレーヤーを語ろう-その3-【ナイス】
1(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/01/08(金) 08:09:23 ID:LbQlD.Y.0
CDプレーヤのスレですヽ(´ω`)ノ

過去スレ

【ゴイス】CDプレーヤーを語ろう【ナイス】
http://jbbs.livedoor.jp/music/8022/storage/1081517357.html
【ゴイス】CDプレーヤーを語ろう-その2-【ナイス】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/8022/1148042228/

2(=゚ω゚;)ノ誤爆のしないヨ@臨時:2010/01/08(金) 14:58:36 ID:UNm.GwYc0
どむさん乙です〜

3Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2010/01/08(金) 21:03:27 ID:HPxkkPxo0
>>1
どむさん乙です!

42layer ◆u59QMnUV1I:2010/01/09(土) 00:28:35 ID:hxcJJcSM0
その3ですか〜お疲れ様〜

51000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/01/09(土) 00:40:25 ID:ZkjimmPc0
みんなも負けずに、終了しそうなスレは、率先して
スレ立てしてねーーーーーーーーーーーー!(・`ω´・)ノ(どむむおつW

6YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2010/01/09(土) 13:12:56 ID:FnGcuDYk0
どむさん スレ建てありがとうございます。
前スレ>>996 ナカミチCDプレイヤー2が、CD−Rに対して
      弱くチリチリノイズがでてしまう
ですが。やはり機器そのものが、対応していない可能性が高いとは思います。
ただ、
確か古いCDPのピックアップを交換したら、こういう症状が減ったという
話も聞いたことがあります。ただ、メーカーで修理に対応してくれる
場合に限りますが;;交換できるピックアップ部のパーツも
すでに無い可能性大ですが;;

7生倉 でまど:2010/01/09(土) 20:25:28 ID:ay5XQWs60
今日は横浜ヨドバシにCDプレヤ試聴に行ってきました。
Marantz PM-15S2 がよかったです。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/pm15s2/index.html

8でまど:2010/01/09(土) 21:11:11 ID:ay5XQWs60
形が似てるので間違えました。
Marantz SA-15S2 がよかったです。
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa15s2/index.html

91000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/01/11(月) 22:02:41 ID:h1FYby.20
CD−Rが安定して再生できるCDプレイヤーを購入したい計画。

(o ̄∀ ̄)ノ中古でもいいの!

102layer ◆u59QMnUV1I:2010/01/11(月) 22:16:35 ID:NAnjPvl60
CD-R(RW)のレーザー反射が弱いのが読めない原因みたいですね。

そうですか。Marantz SA-15S2 のレビュー見てみますと満足度高いですねー。

11でまど:2010/01/12(火) 22:08:49 ID:OeXDmpQA0
SA-15S2よかったですよ。ひとつ上の機種よりも楽しかったです。

ところで、やっとNHKから回答きました。

いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

NHKのスタジオで使用している機種は下記にようになります。
メーカー名:DENON
型名:DN-960/DN-961

今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

NHK視聴者コールセンター

欲しい(;^^)

12(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/01/12(火) 22:34:33 ID:1bv9PQ7k0
ワタシもほしーヽ(´ω`)ノ

現行機器はDN-962FAですね
http://www.dm-pro.jp/sitemap.html

STUDERあたりと比較したいものよ

13(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/01/12(火) 22:35:25 ID:1bv9PQ7k0
>でまどさん

貴重な情報をご教示いただきありがとうございました。

14でまど:2010/01/12(火) 22:37:53 ID:OeXDmpQA0
いえ、こちらこそ寂しい僕にレスありがとうございまいた。

15携帯どむ:2010/01/13(水) 08:54:06 ID:YnPg/VJoO
そういえば昔は音質を考慮して倍速程度で焼いたりしてましたね。
最近はあまり聞きませんが…。

結局CPUパワーとハードディスクの転送速度の問題だったのか
それともユーザ自身どうでも良くなったのか

16YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2010/01/13(水) 13:32:07 ID:DBBjyCGk0
でまどさん どうもでした。
やはりデンオン製の業務用機種でしたか。

172layer ◆u59QMnUV1I:2010/01/14(木) 01:44:07 ID:Mw9xp9RM0
> NHKのスタジオで使用している機種は下記にようになります。
> メーカー名:DENON
> 型名:DN-960/DN-961

ディスクかけまくってもヘコタレナイんでしょうね。
丈夫=長期安定なのは素敵魅力的です。

--------

最近のメディアは高速タイプにシフトしちゃいましたから
ぼやぼやしてると焦げてしまうのかもしれませんね(^^

プレクスターの中の人は、弱火でやはりじっくりと焼くのが
良いというような話を見たような気します〜

181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/01/20(水) 21:53:46 ID:YfjERjW60
寝室枕元用、おねんね前の音楽観賞用に、デノンの
DCD−755というのを購入!

くしくもナカミチのCDPが、焼き焼きCD−R♪さんを、ノイズ混じりに
しか読めないという悪夢が勃発したための購入となったのさ。

(o ̄∀ ̄)ノいま、なのはA'Sのサントラを聞いてオル。
     低音域が安い割りにしっかりしてるのに感心。

19YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2010/01/21(木) 16:03:24 ID:qp/WpODk0
デノンのHPみると無印757は既に製造中止機種みたいですね?
中古でお買いになったのかな。現行機種だと757SEという機種
定価45,150円 というのがあって、これはUSB端子付き、DVDRに焼いた
MP3など再生可能 と書いてありますね。このクラスの機種でも
思いの外 音は 破綻がないですよねぇ一時期と違って。

20名無しさん@ナカミチ:2010/01/21(木) 16:10:54 ID:PHCMP6Xc0
755って千子姉さんが買うような機種なの?
俺の1000円購入してゴムベルトとコンデンサ交換した553ESDよりしょぼいんでは?

21YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2010/01/21(木) 18:40:00 ID:qp/WpODk0
あ 型番間違えてた 757じゃなくて755ね。

221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/01/21(木) 21:58:43 ID:6t6RLSj60
>>20
それは買いかぶり杉でしょう。

というか、ふつうに寝る前にオキニ曲のセレクトCD−Rを
お気軽に聞くには十二分な性能みたいですお。

結構、安いので期待しないでいたけど、なかなかに、いい音でありんす☆

(◉ืω◉ื)値段の割りにね!

23(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/01/21(木) 22:34:22 ID:6NF5e1Xk0
DCD-755は1650の一つしたのグレードになりますねぃ
ハイコストパフォーマンス機だったと記憶しております

241000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/01/23(土) 01:20:25 ID:WJoRL6F.0
755はクラスから考えても、オケを壮大に効かせる感じの
音作りというより、ポップス系を、気持ちよく聞かせてくれる
若者よりな音質とデノン特有の低域重視的傾向を併せ持ってる感じカニ。

(o ̄∀ ̄)ノ6500円であったので大満足な数日後の私。

25:2010/01/30(土) 19:14:48 ID:895ZzgHU0
今日は目黒区の学芸大学駅近くにあるホーム商会に、
ローテルのCDプレーヤーを試聴に行って来ました。
http://www.homeshokai.jp/product/rotel.html

バランスが取れて安心感のある音、何を聴いても破綻がなく、
生き生きとした、音楽をそのまま楽しめる音で、
上級機RCD-1072とエントリークラスRCD-06の音の差はさほど感じず、
操作性とかHDCDがかけられるかどうかの違いであったかと思う。
ローテルはお値段半分、お買い物2倍です。堅実です。

それと、Blueroomの雪だるまみたいなスピーカーがすごくいい音なので
びっくりした、あのデザインが気にならなければ、ミニコンをお持ちのかたは
スピーカーをあれに換えてみられたらいいと思いましたね。
ユニットがまず良く、バランス、チューニングが冴えまくっていました。
これもお値段半分、お買い物2倍です。QUADの新しいのの比ではなかった。

26:2010/01/31(日) 18:47:35 ID:62iBahCk0
今日もホーム商会に行きました。
あらためて、RCD-06とRCD-1072を同じアンプで聴いてみたら、
明らかに音が違いました。すいません。

27:2010/01/31(日) 20:27:56 ID:62iBahCk0
で、RCD1072買ってきたんですが、TREBLEを2目盛絞らないと
高音がスカーッとしちゃって聴けない・・
エージングで直る範囲だといいんだけど、むずいな〜

28:2010/01/31(日) 20:29:38 ID:62iBahCk0
いや、いい音ですよ。
ホーム商会さんも、接客が丁寧で、いろいろ親切にしていただき、
素晴らしいお店です。みんなホーム商会さんで買おう!

291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/02/07(日) 20:05:57 ID:E568lkNk0
営業か?


営業だな!!!(W

30:2010/02/07(日) 20:20:25 ID:2jh8itf20
ははは(;^^)

結局、ハンターに売っちゃいましたよ・・
CDプレーヤーは、
①まず店頭と部屋では音が全く違うのと
②Burr-Brownとか高品質パーツとか謳ってても、回路が練られてないとダメなのと
③値段が全くアテにできない
から難しいですよね。やっぱり貸し出してもらって
マイホームで聴くのが一番ベター(笑)ですね。

31:2010/02/08(月) 00:21:29 ID:PpxlS3Bo0
追記:
ローテルのCDプレーヤは、私のアナクロ寄りな好みではなかったというだけで、
明るい音で透明感のある、楽しい音でした。

32携帯どむ:2010/02/08(月) 08:40:35 ID:pxVEf/NYO
あらまあ(^_^;)

ただ、そこでプレーヤーを手放したのは正解でしたね
メーカーで揃えれば良い音になるかも…と、そこからアンプを買い替えて
さらにドツボにはまる場合もありますからヽ(´ω`)ノ

33:2010/02/08(月) 20:25:17 ID:PpxlS3Bo0
横浜ヨドバシでTANNOY GLENAIRを鳴らしてたローテルは本当にいい音でしたよ・・
レコードプレーヤと違ってCDプレーヤは
本体ごと取り替えねばならないのは本当に難しいですよね。
レコード針が1万円ほどでも十分いい音が出るのに。
シャーシを重くしなくても、トランスをセメントで固めなくてもいいから
いい基盤を提供してほしい(笑)。
一番いいのは、DACをカートリッジ式にして
PCのHDDみたいに取り付けできる時代が来ればイノヴェイションですよ。

34(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/02/11(木) 22:26:32 ID:B1r40LrU0
DACのイノヴェイションいいですなぁヽ(´ω`)ノ

DACも石自体はいろいろなところが作っていて、
並列にしたり直列にしたり、まーいろいろとやってるみたいですね

352layer ◆u59QMnUV1I:2010/02/16(火) 01:50:20 ID:uZhCMtWs0
自作だと比較的安いので
マルチビットのPCM170Xとか、デルタシグマのPCM179Xとか、
フルエンシーのFN1242Aとか、フィリップスのTDA1541Aとか・・・色々作ってね。
音楽によってとっかえひっかえ楽しんでいる人がおりますよね(^^

361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/02/19(金) 22:28:48 ID:uPmp34A60
ナカミチの1000Pは、dacがプラグイン式で、アップグレードに
対応してたお。
時期的に古いけど、考えは進んでたんだね。

37オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2010/02/20(土) 13:11:15 ID:bQSQehTY0
PCトラポだったらDACごとにプレイリストを作って管理したいですねw

38名無しさん@ナカミチ:2010/04/16(金) 10:40:34 ID:7DpheyBU0
11>
NHKのスタジオで使用している機種は下記にようになります。
メーカー名:DENON
型名:DN-960/DN-961

これ本当の話ですか?
いまだに使ってるのとしたら古すぎませんか?

39:2010/04/16(金) 21:17:57 ID:2XoHekRw0
私が直接NHKからメールを受け取りました。
古いのかもしれないですけど、現役で動いてるんじゃないですかね。
昼の放送で、音飛びしたのを目撃、いや耳撃してますが
機器のせいかCDのせいかは定かじゃないです。

40YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2010/04/16(金) 23:59:12 ID:J1vRRnDE0
>>38
DN-960って 何時ごろ出た製品なのかご存知でしょうか?
ネットでざっと調べたんですがわからなかったもので。
現行機種はDN962になってますね。

412layer ◆u59QMnUV1I:2010/04/29(木) 00:22:57 ID:ss97U8V60
横からレスすみません。

>>40
ネット上に LHH2000 や SONY の CDP-5000 等と同期である
との記述ございましたので、1982年頃の製品でしょうか。

今から28年前ですね〜。

42(=゚ω゚;)ノ誤爆のしないヨ@ ◆jjuKVa/Tmg:2010/05/14(金) 00:24:01 ID:rhYulFIQ0
http://www.hifido.co.jp/KW/G2/P0/A10/J/0-50/S0/C10-51310-62031-00/

メッチャかっこいい!

聞いた事ないけど見た目だけで欲しくなっちゃうですね・・・ぼきゅは買えないケド

431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2010/05/14(金) 00:29:37 ID:psaSJrbc0
う、CD入れのトコが、秘密基地のようだあ!(w

23万弱なら買ってしまえい!!(・`ω´・)ノ(ww

44(=゚ω゚;)ノ誤爆のしないヨ@ ◆jjuKVa/Tmg:2010/05/14(金) 01:04:47 ID:rhYulFIQ0
コレを買ったら下記のような状況になるです!

「なんで同じ物が2ついるの? 古いヤツを捨てなさい!」

「アウアウアウ〜」 (ToT)

45(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2010/05/14(金) 08:01:48 ID:gpG/T/PQ0
>>42
わんだばだばわんだばだば

これはVTOL出てくる

46Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2010/05/14(金) 08:28:03 ID:kDDdeI9g0
おお、かっちょいい〜。
UFO出てきますよ、これ

471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/10/10(月) 23:30:05 ID:QIoqwmgI0


ひさしぶるに、DCD-1600でも鳴らしてみようかの。 (`・ω・´)

48YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2011/10/12(水) 16:06:34 ID:3T6UjNq60
がーっ ぴっ きゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん ぎゅるぎゅるぎゅる・・・ぴたっ
ぽちっ
きゅぃぃぃぃぃぃん ぎゅるぎゅるぎゅる かこん かこん かこん ぴたっ

491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/10/14(金) 22:46:02 ID:u6WOnCOk0
うちの使ってないナカミチのMB−3Sがそんな感じだな。。。

50YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2011/10/15(土) 21:14:54 ID:spwh2Jdw0
>>49
MB−3Sは国内製なのでしょうか それとも中国製? どこかのOEM?
7連装CDピックアップは どこ製なんでしょう? パイオニア製??

511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/10/15(土) 21:58:12 ID:wq8fNIfk0
さて?ワタシにはその辺の知識は皆無ですけど
時代的には国産だとおもいますよ。

3Sと4Sの故障品が2台あるりす。(W

52YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2011/10/16(日) 16:01:05 ID:XGFPHGCk0
ぐぐった ネットの書き込みで 1994年製MB-3Sに関して福島工場閉鎖後の製品なので大陸製との
書き込みをみかけたので きになったのでした。

531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/10/16(日) 17:26:49 ID:HX72Wl7o0
へー、そなんだ。
じゃ、中国製なのかもしれないね。
今度、裏をみてみるかな?
積んであるのでなかなか見れないの(W

54UREI夫811C:2011/10/16(日) 19:22:49 ID:kMwRxfvcO
パイオニアはもとからCD-PUは作って居なかったのではないかな?

55YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2011/10/16(日) 20:04:54 ID:ns1BohiA0
パイオニアはゴールドムントとかに卸してたと思ってたけど?

56UREI夫811C:2011/10/17(月) 00:23:12 ID:8G//2O22O
YSさん

小生の読み違えですね。
貴兄の仰しゃるのはCD-PUの搭載されたメカの話だったのですね。
小生の言ったのはCD-PUそのものですた。

57UREI夫811C:2011/10/23(日) 05:05:06 ID:cb6w9fksO
CD-PUの事ですが、ある時期は一部の海外製品を除き、その殆どを国内メーカで製造していますた。
主要3社は何れも頭文字がSで始まる企業ですが、その中で現在も企業名が存在しているのは1社のみ。
製品(PU)の構造にはそれぞれの社の特徴がありましたが、CD-ROM用を含め
3社合計で毎月数百万個のPUを市場に送り出していたものでした。
それらのPUは、アセンブリメーカに納品されていたのです。
パイオニアもそのうちの一つでしたが、納品先は複数の工場だったり系列会社だったり
昔の話です。

今はPUなんかも中国生産なんでしょうねぃ。

58YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2011/10/23(日) 15:17:03 ID:1/B0Jb5I0
なるほど 私は アッセンブリの事を指していましたが
PUは別のメーカーから かっていたのですね

59UREI夫811C:2011/10/25(火) 01:41:24 ID:ZTUUNHWsO
そういえば、3社あったS社、1990年代から中国の福州で生産していましたね。
それでも暫く前に事業から撤退してしまいますた。
DVD&CD用のPUなんてレンズが2個も付いていて、結構大変だな…と思ったものでした。

601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/12/06(火) 22:42:12 ID:0DhSW8Tg0
CDの読み込みに時間がかかる様になってきたらば

(・`ω´・) 気 をつ け ろ !

61fbss:2011/12/07(水) 07:32:57 ID:0P0rk5KE0
音飛びだろ?

621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2011/12/08(木) 21:20:01 ID:BEQx7bh20
音飛びしだしたらば、そのピックアップはもうダメだね!

(・`ω´・)ノ修理が利くうちに交換である!

631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/10(火) 22:09:55 ID:AFXHOHbI0
なんか、最近、DCD-755のトレーが、電源投入時に、出てこない事が
多くなってきた。。。

なんかいか、ボタンを連打してると、出てくる。

64伊達直人:2012/01/11(水) 14:31:05 ID:EMe6KydI0
漏れもKENWOODのCDPで同じ症状が出て来たけれど
トレー内にCD入れっ放ししていると症状は出ないが
DCD−755ににも効くかどうかは判らない。

65YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/01/12(木) 18:07:42 ID:ptLal4wg0
いっそCD全てリッピングしてNASにいれて
ネットワークプレイヤーで聴くことにすれば
そんな苦労からも解放・・・・・

いや それは言ってはならないか・・・

661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/12(木) 21:16:25 ID:2Pdtpd/I0
わざわざ面倒をして、CDを聴くのがいいんだよ!!!!

まじっこ、それが趣味、機械をいじる事こそ主目的!!(W

67Moca:2012/01/13(金) 00:29:09 ID:1HV2wPmE0
うちのmarantzCD-52、
トレイ出し入れの「ぷらっちっくぎや」がぼろぼろになって
手で引っ張り出したりおしこんだりせんとアカンがな。
このパーツは欠陥品で世界中で同じ現象が起こっておるとかね・・。
それ以外はまったく問題なし17年間音とび一回すら起こしておりまへん!
もう、こんな音に直接カンケー無い所がアカンようになって腹が立つのう!!!

681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/13(金) 01:02:44 ID:57Wg16Po0
はじめから、「手動式」だと思えば

腹もたたないのでは?

メインの部分が丈夫なんだね!(W

69Moca:2012/01/13(金) 13:14:18 ID:1HV2wPmE0
>メインの部分が丈夫なんだね
PHILIPSのスゥイングアームタイプは丈夫なんかも・・。

そういやァ、
PIONIEERの最初から2機目のLDプレーヤー(くっそ重たいCDこんぱちモン)
トレーは半手動式(?)で、開閉ボタン押すと、
ぱこんと途中まで出てきて、あとは手でひきだし、手で押し込む
ちゅう構造になっておった。

70(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2012/01/14(土) 01:15:02 ID:KxKqNBTw0
僕の両面再生のLDも蓋が空いてちょっとだけトレイが出て来るヤツでしゅ〜

まだまだ再生出来るでしゅ〜!

711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/14(土) 17:54:19 ID:J9SMClPs0
無駄なメカを載せるより、人間がやれる事をやれたほうが
故障の原因も少なくなるし、良いとおもいまする。

72名無しさん@ナカミチ:2012/01/14(土) 18:08:40 ID:Od8GeyOM0
もっとも、複雑な電子機器が当たり前に普及している昨今では
つまらないヒューマンエラーの方が致命的だったりして。

極端な話、予備知識ゼロ、取説も読まない人が
どんなに弄くりまわしても危険な状態に陥らないようにするには
どんどん自動化を進めていくしか無いのかも。

731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/15(日) 18:41:24 ID:VxsJatYk0
CDを逆さまに入れて、再生できないと、慌てた事はあるある。(W

74名無しさん@ナカミチ:2012/01/15(日) 19:43:08 ID:wclRCAa20
CD逆さまといえば、
うちの地元の図書館で試聴用に置いてあるのがパイオニアのミニコンポで
例のタンテ式のドライブが使われてるもの。
案の定レーベル面を上に置いてはまる人が続出だったみたい。

75♪(´ε` )ぐみw:2012/01/15(日) 23:35:05 ID:szcowKrU0
レトロチックなCDプレーヤー、縦型でCDがクルクル回っているのが見えるといい
と思う。B&Oあたりで出てる?

761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/16(月) 20:23:54 ID:r53/ZJMk0
CDが出始めの頃は、縦型のプレイヤーが何タイプかあったげな。

77名無しさん@ナカミチ:2012/01/16(月) 20:53:34 ID:5ml/pcfs0
CDラジカセでは当初はむしろ縦型の方が主流だったけど
じきに消えたのは8cmディスク対応の為かな

78名無しさん@ナカミチ:2012/01/16(月) 21:03:14 ID:5ml/pcfs0
後にでてきたセルフチャッキングのタイプは
取り外す度にディスクがしなるのが気持ち悪くて
蒸着層に結構なストレスが掛かっていると思うんだが

791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/16(月) 21:08:54 ID:r53/ZJMk0
その点、トップローディングのタイプのCDプレイヤーは、
使い勝手がよい。

昔つかっていた、DCD-S1はなかなか良かったがDP-S1を購入時に
手放してしまった。。。もったいなかったな。。。

80渡り廊下走り鯛7ぐみw:2012/01/16(月) 23:25:13 ID:JALSG6Uo0
テクニクスやラックス(?)でも卓上型があったような。でも上に
物が置けないのがいがいとウザい。うちのCDプレーヤーはiPad置き場
になってる。あとカメラとか

811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/17(火) 19:45:00 ID:8TA1WM660
そうだね、上にモノを置けないのは、結構、スペースが勿体ない事があるね。

でも、トップローディングは、かっこいいし、許す。(W

82名無しさん@ナカミチ:2012/01/17(火) 20:11:56 ID:9kuRAeZQ0
DCD-S1、昔兄貴が持っていた時期があった。
それまで使っていたソニー製のに比べると
濃密で落ち着いた音だったと記憶している。
結局金に困って売っ払ったようだが。

83これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/17(火) 21:20:01 ID:JJ6aWmcs0
最近、信じられない程音質のいいDVDプレーヤー教えてもらったっちゃよ。
更に費用1000円程度のちょっとした改造であららららら(驚)

842layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/18(水) 00:15:02 ID:.1L/7ZnE0
またまた そういう話をw

85これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/18(水) 00:35:16 ID:zqF8o2xE0
知りたいっちゃ?(笑)

862layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/18(水) 00:42:19 ID:.1L/7ZnE0
もちろん!(笑)

87これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/18(水) 01:50:42 ID:zqF8o2xE0
DVD-V8000という業務用DVDプレーヤーだっちゃ。素性もいいけど
ちょっと改造するともの凄く良くなってしまって。
中古で1〜2万で出てるので良ければどうぞだっちゃ。

881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/18(水) 20:31:53 ID:TST889tE0
>DVD-V8000

パイオニア製かー。
定価15まんくらいするらすい。

89これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/18(水) 22:52:58 ID:zqF8o2xE0
うちに転がってる安物BDプレーヤーBDP-320も同じDACなので同じ改造してみたら
結構行ける事が判ったっちゃ〜音はV8000改の方が上だけどブルーレイ見られるし。
要するにDAC ICがPCM1742だったらかなりいけるみたいって事だっちゃ。
にしても音がいいBDPで見ると映像の印象すら変わってしまうっちゃねぇ。
物凄い遠近感が映像を補完して・・・ってもうスレ違いだっちゃね(^^;;;

90YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/01/18(水) 23:12:04 ID:8hEukF7Q0
うちにはパイオニあBDP-330がある(BDPだけどネットにつないでyoutube見られる)
これは DAC何なんだろうなぁ CDPとして 使ったことは ないけど。
パイオニアは以前ゴールドムンドとかにも 中身だしてたから素性はいいのかな

91YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/01/18(水) 23:21:16 ID:8hEukF7Q0
ちなみに ヨドバシで15000円だった。この値段で 良い音でCDが
聴けるのは イイネ。

922layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/19(木) 01:07:08 ID:khUjjasQ0
おぉ、ありがとうございます(^^/
値段も面構えも確りとしたものですねぇー。
ですが、中古になると随分安いですねぇ。

>>パイオニア製かー。
>>パイオニアは以前ゴールドムンドとかにも

自分も\1,000の改造は、すぐにスイスの空気かと思いましたもん

93これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/19(木) 01:32:16 ID:q0T4Zmnk0
3端子レギュの後の小容量Cと大容量Cの間に抵抗1本、コイル1個、
お好きなコンデンサ適宜を追加するだけだから簡単だっちゃ。
下手すると殆どの3端子使用DACに使える方法だっちゃよ〜 
ちょっとだけ特性悪化するからメーカー物では出来ないけど、
自作や自己責任の上での改造であれば神経質な人以外は関係ないし。

やる所はお判りでしょうけど、DACのアナログ電源Vcc系統。
気に入らなかったら容易に戻せるのもいいとこだっちゃ〜

942layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/19(木) 02:02:54 ID:khUjjasQ0
詳しく教えてもらってすみません。

フィードバック式の電源はローノイズだけど過度応答に弱いからねぇ、、、
そのやり方は、LM317には特に効きそうな感じがしました(^^/

95名無しさん@ナカミチ:2012/01/19(木) 14:32:58 ID:M6J48CfI0
PCM1742ってBBの中でも一番ローエンドですが
まぁそれで十分ってことなんでしょうかね
なんたってムンドにも使われてたし
でもうちにあるパイの格安ユニバは映像系のノイズが回り込んでるのか
15.7k辺りに水平同期とおぼしきノイズのピークが・・・

ちなみにBDP-330のDACはAK4340
スペック的にはどっこいどっこいですが
2Vrms出力バッファ内蔵とはいえOPアンプ無しの直出しと
改造し甲斐のありそうな仕様
メカ下の基板に全て集約されているので
スペース的に手を入れる余地は皆無だけど

961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/19(木) 20:28:08 ID:VWpw6nR60


(´・∀・`) プァマンズ・むんど!

97これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/19(木) 21:43:39 ID:q0T4Zmnk0
DVD-V8000かBDP-320をうちんとこに送って来たら改造してあげるっちゃよ。
改造後の音は椅子から落ちること必須だっちゃ(笑)ただ、うちがDAC周辺を
弄ったのは上記2機種が初めてなのでその辺は手練の2layerさんの改造の方が
ずっと上手かも(大汗滝汗ナイアガラ なにしろ>>93の内容で3端子REG素子内の
帰還・過渡応答の問題に気が付く人だから・・・

981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/19(木) 21:59:38 ID:.vqO5uzw0
そだ!

OVERで、DVD-V8000の改造仕様を売って、小銭を稼ぐ作戦とかどだ!(W

99これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/20(金) 00:39:23 ID:NMZlk1q60
まずはここの興味ある人に試聴してもらって・・・(笑)

1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/20(金) 19:40:21 ID:.j.XiUHQ0


じゃ、メーターも付けてもらおうかな?(爆W

101名無しさん@ナカミチ:2012/01/20(金) 20:29:27 ID:/T.8phYM0
目に訴える要素は重要でしょう。
ジッターメーターとかエラーカウンタとか
今こそ性能を誇示するような演出が必要なんじゃないかしら?

1022layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/20(金) 22:34:37 ID:k/mRo4ms0
薄黄緑色に浮き上がるアナログ式ピークメーターがカッコイイかも(^^/

103これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/21(土) 00:00:00 ID:42KgDdFk0
何かあったっちゃね、それ(爆)

1042layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/21(土) 00:40:50 ID:AjWtCdzk0
そうAurexだったようなdbxだったような、、、探してみたけど出てこないゃ

105これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/21(土) 00:55:04 ID:42KgDdFk0
ぃぇ、姐さんとメーターと言えば禁断の「あれ」しかないっちゃけど・・・




                                      SP selector

1062layer ◆u59QMnUV1I:2012/01/21(土) 01:05:26 ID:AjWtCdzk0
あぁぁぁぁぁーヽ(爆)ノ

1071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/21(土) 21:04:12 ID:HTAobSz60


B型左利き獅子座の「熱しやすく冷めやすい」は、伊達じゃない!!!(・`ω´・)(W

108(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2012/01/21(土) 22:48:25 ID:fA4GvwYA0
AB型右利き獅子座はどうなんでしゅかねぃ??

109名無しさん@ナカミチ:2012/01/21(土) 22:55:08 ID:2WbJ6YII0
温めやすく冷めてもおいしい

110(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2012/01/22(日) 01:46:20 ID:HGXhkgMk0
ヽ( ・∀・)ノ わ〜い! いつでも美味しいお!

111Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2012/01/25(水) 21:35:30 ID:7hI55t0U0
たべるんですか・・・?

112(;=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2012/01/27(金) 23:53:36 ID:NsByoeuE0
・・・そうですねぃ 問題は食べる人がいるかどうか? 賞味期限が怪しいでしゅ〜

113これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/01/29(日) 00:08:28 ID:nubYpKgI0
お千さん、まだなのけ? とっくにぉかぃぁげぃただぃてるものとばかり・・・

BDP-320改、友人に聴かせてみたら、即、改造依頼受けましたっちゃ(笑)
嫁さんと一緒に椅子から落ちたそうで(爆)

114名無しさん@夜組:2012/01/29(日) 11:05:48 ID:aQcFouic0
いすから落ちると痛い・・・

お千さんに飼ってもらいたい

1151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/01/30(月) 20:41:25 ID:uA0rhReI0


ちゃんと、CDプレイヤーの話をしなさい。 ( - ""-)

116名無しさん@夜組w:2012/01/31(火) 02:15:52 ID:BtcYs79c0
うん

117名無しさん@ナカミチ:2012/02/04(土) 20:55:27 ID:5I8JLBbw0
友人によるとBDP-320改が凄い事になってるらしいっちゃ。
彼がそれまで聴いたCDPが話にならないらしい。今までのリファレンスも格下げだとか。
うちの見立てではスイングアーム機には中域の濃さでは敵わないものの、他の点
では現代的な最高水準に居ると言ってもおかしくはないと思うっちゃ。で、うちも予備
機を確保する事にしたっちゃ。

聴いてみたい人は試聴歓迎〜ご自宅まで黒猫が伺いますっちゃ。 
AVがいい音で聴けるのも凄〜く楽しいっちゃよ〜

1181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/02/04(土) 21:05:14 ID:/wf8kKx.0
ぃょぃょ、OVERで、BDP-320改の中古販売開始くわわっ!!

いくら?( *・ω)ノノ (W

119これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/04(土) 21:19:14 ID:5I8JLBbw0
まずは聴いてもらってからだっちゃ(笑)
けど、実質部品代は1000円以下だから、技術料とか発見料とか考えてどうしたら
いいんだか判らんっちゃ。作業は頑張れば1時間程度。往復の送料抜きで5千円
くらいでどう? 音質のアップ度合いは桁が違うっちゃけど。多分同じ改造を
2layerさんも出来るんで、受注が多量に発生しても結構捌けるのではないかと
思うっちゃ。

120(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/02/04(土) 21:32:58 ID:F.2UF/K20
パイオニア直販サイトから購入できたそうですね
いまはディスコン?

1211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/02/04(土) 21:49:29 ID:/wf8kKx.0
今は、ヤフオクには出てないみたい、BDP-320。

中古の相場が分かれば値段付けもしやすそうだね。

ちゃんと、儲けをとらないとダメだよ、商売だもの。(W

122これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/04(土) 21:49:36 ID:5I8JLBbw0
確か二つ前の機種だから、とっくにディスコンだっちゃねぇ。
まぁ、同じ改造はDAC ICがPCM1742であれば出来るから、あのムンドの奴も(爆)
更に音質アップ出来るっちゃよ。他のDAC ICの機種にはまだ試してないっちゃ。

123(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/02/04(土) 21:57:58 ID:F.2UF/K20
>>121
アマゾンに在庫ありっす

>>122
プレーヤ自体、結構いい値段ですよね
それがさらにグレードアップとは・・・

124YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/02/05(日) 09:37:24 ID:aWzI8IQE0
おいらも持ってるBDP-330は2010.12購入で1万5000円だったので
320もそれくらいかと思ってたけど市場価格で5万くらいしたんですね。
それと320は自社開発品みたいですね。おいらのは「鋭い」のOEMかなぁ??
しかし これぽんさんのご友人の格下げになったリファレンスCDがどの程度の
ものなのか ちょっと気になりました。うちのCDPより音がよかったらどしよ::

125YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/02/05(日) 09:38:57 ID:aWzI8IQE0
とはいっても ここ2ヶ月CDはほとんど聴いてないのですが・・・

126これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/05(日) 10:10:13 ID:b8U41o6.0
友人のREF CDPは高価な物ではないっちゃよ。あくまで自然な音のモノだっちゃ。
tangentのCDP-200。これもうちが改造してるからノーマルよりいいけど(汗
その前がYAMAHA CDX-10000 の特別チューン版(一般の製品ではないらしい)
これは数ヶ月前に寿命でお亡くなりになったっちゃ(;_;)

今ヤフオクに出てるっちゃよ(-o-)ボソッ

127これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/06(月) 01:27:31 ID:vnOpbO7U0
連投失礼するっちゃ。BDP-320のヤフオク見てたらあからさまな吊上げやってた
んでスルーしたっちゃ。酷いっちゃねぇ。吊上げ初見でも判るっちゃよ。
あれじゃ高くても新品買った方が気分いいかも。

BDP-330でも、DAC ICの規格表と周辺の回路が見られれば改造の可否は判断出来る
っちゃけど、やった場合の効果の程が未確認&保証外というだけなんだっちゃ(^^;;

1282layer ◆u59QMnUV1I:2012/02/06(月) 02:18:00 ID:U0YUI.TA0
仕上がりの予測し易さという点で、やはり一体型ですかね(^^

1291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/02/06(月) 23:05:30 ID:.DAdyrBo0
新規と評価1000以上の入札のオンパレードはあぶい。(W

130これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/27(月) 23:08:45 ID:8VHbiYHA0
スイングアームCDP以外全部放出しちゃおうかなぁ…
メインはもうBDP-320改だけで十分なんだっちゃよ。

VRDS-50以外はボロ過ぎてオクとかで売るとトラブルになるから、
どうしようかと悩んでるとこ。車無いし、ハードオフ遠過ぎるし…

131(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/02/28(火) 08:03:26 ID:pCs51uec0
どんなのがあるんですかヽ(´ω`)ノ

1321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/02/28(火) 20:07:47 ID:F7u31LTk0
これぽんさんは、CDPを売る程持っているのカニ?

ラインナップを列挙せよ!!ヽ( ̄▽ ̄)

133これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/28(火) 22:26:06 ID:OoF5Bdgs0
持ってるCDPはゴミばっかり〜だっちゃ(爆)
ここの皆は凄いの持ちすぎだっちゃ(^^;;;;
TEAC VRDS-50
DIATONE DP-1000H(ここ数年バラバラ状態。元に戻せるか不安だけど)
KENWOOD DP-7060(改造済み。元々CD-R読みません)
YAMAHA CD-X1
SONY CDP-502ES (経年で半壊)
MARANTZ SA-8260(元から半壊)
MARANTZ CDR-615(2layerさんの実験が済んだら放流)
tangent CDP-200(元から半壊)
もう上記全部1000ちゃん限定でただで譲ります(笑)

以下お気に入り(譲りません(笑))
MARANTZ CD-72a
PIONEER BDP-320改

こんなとこ。カセットデッキも放流しようかな。

1341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/02/28(火) 22:30:31 ID:gDxSane.0
おおう、10台もあるのか!(w

そいえば、ヲタ麻呂くんは同じ、神戸の住人でしょ?
いらないのを押し付けたら?(爆w

135これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/28(火) 23:03:10 ID:OoF5Bdgs0
あっっ、お気に入りの所に
Aurex XR-Z90が抜けてた。

ヲタ麻呂くんに8台送りつけて…って、絶対呪われるっちゃ(爆)
PCオデオな人にはまじで不要品だからどうかと思う…

136lucien:2012/02/29(水) 14:31:17 ID:CEh.iDtM0
これぽんさん、VRDS-50やCDR-615もタダで譲ってしまわれるのですか?
ももも、もったいない。

手を挙げる方がいなかったら、ほっほしいです。

そしてそしてそして、BDP-320改が凄く気になってます。

137これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/02/29(水) 17:13:30 ID:.K0.rK4E0
>>136
BDP-320改を聴いたらVRDSもCDRもただのゴミになるっちゃけど…(汗

138オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2012/03/01(木) 16:16:02 ID:Io7LDyyw0
ちょっと気にはなりますが全部は引き取れません・・・床が抜けますw

139 (=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/03/01(木) 17:53:56 ID:6MoOv3Zw0
床が抜けたらさらに上に積めるというライフハックヽ( ̄▽ ̄)ノ

140オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2012/03/01(木) 19:32:56 ID:Io7LDyyw0
CDR-615はちょっと欲しいですがwww

1411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/03/01(木) 20:27:07 ID:eFkqjxfk0
同じ神戸人なんだから、自転車で取りに行けばよい。
生これぽんさんにあってきたまえ。(W

142Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2012/03/01(木) 22:04:02 ID:rWcD3GwU0
ホトちゃん並みの天使の輪が

143オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2012/03/02(金) 10:59:35 ID:E7EQgS1Q0
>>141 流石に自転車は無理です。県は同じですが神戸ではなく姫路なのでw

144センモニフエチ:2012/03/05(月) 10:30:48 ID:6CTVDPBs0
漏れも一時姫路市に長期滞在したことが有るけど
飾磨、妻鹿、網干等簡単に読めない地名多くねぇ?。

145オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2012/03/08(木) 19:35:14 ID:vZ/PU4KY0
その網干に住んでますwww

146センモニフエチ:2012/03/08(木) 23:59:18 ID:nDCigpL60
漏れは飾磨区妻鹿に有る某石油精製会社で仕事をしたが
4月になると姫路城は花見客で場所取りゲームが始まるなw。
でも姫路にはパーツ屋は有ったがオデヲ専門店は無かった記憶が・・・・

1471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/03/09(金) 21:26:18 ID:NBKL/M4E0
う〜む。

MB-10が、CD−Rだと、まれに音飛びする現象がまた出てきた。。。

メディアの相性がわるいのかな?

148Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2012/03/09(金) 21:29:09 ID:8zbXUND20
>>147
森メディアを試してみる

高いけど、評判はいい

1492layer ◆u59QMnUV1I:2012/03/10(土) 14:59:11 ID:hd82QMOo0
>>133 これぽんさん、しばらく空けてしまってすみませんm(_ _)m

ようやく時間取れそうになので今休み中にSampleを用意することとします。
準備整い次第、またご連絡申し上げますのでそちらの都合にてどうかお願いします。

それでは、また後ほど

150♪( ´▽`)ぐみw:2012/03/10(土) 17:11:18 ID:.3aZpwvk0
どんなディスクでもかかるユニバーサルプレーヤー。便利なので買おうと思っていた
ら、コストを下げるために世界共通で使えるインバーター電源を採用しているものが
あるらしい、、、音は悪いみたいです。 なにかの雑誌じゃないけど、やはり映像系と
音声系は分けたほうがいい(?)
インバーターっていうと、蛍光灯がすぐに灯くようにしているとか、思い浮かべるんですけど
、そういった照明機具なんかもノイズを出しているかもしれないですね。

1511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/03/12(月) 20:40:09 ID:2zuxB9eM0


便利な物は、それと引き換えに、音が悪いに決まってる!!!ヾ(`Д´)ノ

152名無しさん@ナカミチ:2012/03/12(月) 21:22:35 ID:6wRWU8bo0
いゃそれはいくら何でも言い過ぎ

153名無しさん@ナカミチ:2012/03/12(月) 21:44:41 ID:.CAFSELE0
>>151
いまメインは何?
デノンのトラぽ?

154(@_@)ぐみw:2012/03/12(月) 22:15:25 ID:A1ps5mfo0
いまは心臓部分はIC化されているし、メカもどこかで作っているOEM
だから、どれを買ってもあまり差がでないんじゃないでしょうか。差がでると
したら電源部ぐらいかも。 スイッチング電源だったらユニット化されて
いるけど。。、

1552layer ◆u59QMnUV1I:2012/03/12(月) 23:30:39 ID:n.HP1kJ20
アレはきっと心の叫びである。

じゃ、俺もDAC壊れたー 修理の部品ねーヾ(`Д´)ノシ=3

スレチごめん。

1561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/03/13(火) 21:40:28 ID:Ql9v4rN60


でんおーん!ヾ(`Д´)ノ

1572layer ◆u59QMnUV1I:2012/03/14(水) 00:10:48 ID:tZ6O3Vlo0
ルシウス、、、この叫び? この叫びは 一体何なんだ(^^

158これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/03/14(水) 00:15:38 ID:WeIPICgU0
>>155
DACの何が壊れたっちゃ?

159名無しさん@ナカミチ:2012/03/14(水) 00:59:29 ID:tZ6O3Vlo0
ども、こんばんは^^

時間が無くて完全な切り分けは出来ていないんだけれども、、、
DAI〜パラ差動に必要なLE信号振り分け辺り臭いです。

D/Aは18Bitなチップですが、自分にとっては近年大変いい具合に鳴ら
せていたものですからそれに固執しようとすると、

最近の24bitなDAIが合わない(^^; 
(ビット数を合わせるインターフェースを作らなきゃ)

現在のハイサンプリングみたいな16bit CD再生のままで行くか、
でもインターフェース回路挟んで再度そのように仕立てられるか謎なんです、、、

160m.masa:2012/03/16(金) 17:57:23 ID:sJDjXYGA0
その改造部分の具体的な回路も含めて、抵抗の値、コンデンサの値、コイルの値を教えてくれませんか?洪ご連絡

1612layer ◆u59QMnUV1I:2012/03/17(土) 04:00:57 ID:TJIqOj.A0
再生は16bitのCDのみとなるので

満足に鳴らすための条件は、ハイサンプリングなデーターよりも厳しくてこちらとしては望むところだけれど、、、
世間一般からは全く理解し難い、ププッと笑われるような趣味の代物なのだ(^^y

インターフェースは、24-18なところからサンプリングするようにすればいいだけなんだけれど、、、
それによって音の状態が悪くなるのでは意味がないし(^^; 代替の部品何とか見つかったからそれで行くことにします。

音もそうだけれど汎用性は大事だからね〜その辺の両立は非常に難しくて、、、
これぽんさんのところのキツサとか、凄さを感じられるようになったような気がします。

今時の24bitなDAC使った方が自慢も出来るし、色々とメリットがあるんじゃないかなぁと思うのだ〜(^^/

1622layer ◆u59QMnUV1I:2012/03/22(木) 21:30:54 ID:ITV22EfU0
後の続きが悪いといけませんので、ちょっと私が通訳をしておきましょう(笑)

>>159 を書いた直後の >>160 が、自分に宛てられたものだと勘違いをして
今じゃ 16bit 44.1kHz だけに固執するなんて賛同は得られないしね、、、
つまり >>159 の DAC は「世間一般からは全く理解し難い」だろう、と。
だから、必死になればなるほど「ププッと笑われる」感じで
自慢にもなりやしないが(爆) 俺にとっては趣味だからいいでしょってね(^^y
つまり、公開するに値しないんですと言いたかったの(爆)

これぽんさんの BDP-320改 は一聴の価値があると思うんだよ。
わけわかんなくて申し訳ない。


以下、余分だけれどつぶやきたい。

デジタルっていい加減でもそこそこ音が出るからこんなもんだと勘違いされるけれど
本領は、刃物の上歩いて渡るような領域で動かした時のみじゃないかなぁってくらいに
定まらない鳴り方をする。些細なことで音が変わっていく。
だから、今聴いている音が自己最高とは限らないんだよね。

たかが 16bit/44.1kHz されど 16bit/44.1kHz で面白いんだ(^^/

163これぽん ◆8h4FMYxqzU:2012/03/23(金) 23:07:46 ID:kaD6qoGM0
>>160
m.masaさん、初めまして。
書き込みは知っていましたが、回答は避けていました。
一連の書き込みの情報だけで具体的にお判りになれないなら改造しては
ならないからです。現に、2layerさんは理解出来たのですから。

164これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/03/23(金) 23:09:59 ID:kaD6qoGM0
トリミスorz

1651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/03/24(土) 21:29:07 ID:KYHZkRFE0


( ゚∀゚)ノ お金を出して、これぽんさんに改造してもらおう。(WWW

166センモニフエチ:2012/03/25(日) 08:26:28 ID:hBdpmO/.0
YESTERDAY Hi-Fi堂で見たCECのベルトドライブのCDトランスポートに萌えた。

167m.masa:2012/03/25(日) 15:07:45 ID:t/P8UUZM0
163の「これぽん」様 初めまして、mvm.masaです。私からのアホな質問にも真面目にお答えいただき恐縮しています。有難うございます。そのDACに、電源を通して回り込んでくるDVDならではの映像関係を主体とした数々のノイズ(?)に対するフィルターとして追加するものだと勝手に理解(?)していますが、仰せのとおりのお言葉、ごもっともです。この件、もう少し自分なりに勉強してみます。これに懲りず今後とも宜しくお願いいたします。重ねて・・有難うございました。

168これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/03/25(日) 16:05:30 ID:6//q09.U0
m.masa様
>そのDACに、電源を通して回り込んでくるDVDならではの映像関係を主体とした数々のノイズ(?)
>に対するフィルターとして追加するものだと勝手に理解(?)していますが、
全く違います。ご理解出来るまでは改造等に手を出してはなりません。

169m.masa:2012/03/25(日) 17:20:46 ID:nVzglxiI0
168 これぽん様 了解。理解できるよう努力してみます。 感謝・・

170センモニフエチ:2012/04/06(金) 23:38:59 ID:9GVKSyKY0
水平ローデイングのトレーがなかなか動かないKENWOOODは諦めて、CDPを買いますた。
CECのベルトドライブ機かSONYか迷った挙句、SONYのセパレート機にしますたが
音質は?今視聴中だけど、この大きさは何!w。

171これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/05/24(木) 22:40:25 ID:fBakoXII0
CDP締め切るっちゃよ〜
lucienさんにVRDS-50、オタ麻呂さんにCDR-615って事でいいっちゃね?
他は適当に売るか譲るかするっちゃ。

あー、CDR-615なんだけど、CDの再生は出来るけどCD-Rの記録は出来ない事が判ったっちゃorz 再生する分には問題無いっちゃけど。
以前も同じ故障してて、これ直すのに数万円掛かったっちゃ。

1721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/05/24(木) 22:43:43 ID:0N64dIAs0


ヽ(・∀・)ノ ワタシはOVERのアンプがほしい!(爆W

173(=゚ω゚)ノぃょぅR:2012/05/25(金) 00:58:26 ID:wy540Nww0
30万でぃかがでしょぅ?

174lucien:2012/05/26(土) 00:47:54 ID:LcLProiA0
>>171 これぽんさん
嬉しいです〜。

そしてそしてPM100の発表も楽しみにしています。



話は変わりますが、昨晩 使用中のマランツのCDPがCDをお飲み込みになられますた。
1年1ヶ月の保証過ぎ、ダイナに送ってメーカーメンテで保証期間扱いにしてくれるそう。
揺すると内部でカタカタ動くという、もの悲しさ。
中のCD、傷でガリガリでしょう。ヽ(´ー`)ノ

175lucien:2012/05/26(土) 00:59:42 ID:LcLProiA0
買って1年1ヶ月の1ヶ月保証過ぎという意味です。

176これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/05/26(土) 02:54:05 ID:0WDO3aJU0
>>172
残り1台だっちゃ(笑)是非
>>173
orz
>>174
PM100は資金切れAUTO だっちゃorz

修理無料よりDISKが貴重品とか廃盤だったらそっちの方がダメージ大きいっちゃね…

177これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/05/26(土) 02:59:44 ID:0WDO3aJU0
lucienさん、上記メアドに連絡先お願いしますっちゃ m(_ _)m

178lucien:2012/05/26(土) 07:58:56 ID:LcLProiA0
これぽんさん、メールをお送りいたしました。m(_ _)m

そうなんです、10万円以上するようなガラスのCDは持っていませんが、
廃盤になっている愛聴盤が今後、気軽に聴けなくなりました。(´Д⊂

179YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/05/26(土) 12:20:24 ID:fs.WBrGY0
そんな時は WAVにリッピングして ネットワークプレイヤーで聴くという
のはどうでしょう。CDPにデジタル入力があれば、普段のCDと比べて
ほとんど判らないくらいの音質の差かと思います。
デジタルケーブルはオデオ用の使った方が良いかとおもいますが。
すれ違い ご容赦

180(=゚ω゚)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2012/05/26(土) 14:13:32 ID:a4Ai1rmI0
トップローディングだったらなんの心配もなく使えるですねぃ・・・

しかし機種が少ない!現行機種となると3〜4機種しか思いつかないしお値段も高いでしゅ〜

超愛聴盤で廃盤になってるCDもいくつかありますが2枚以上ストックしてあるから一応安心です〜

以前も書きましたがCDで一番の不安は腐食ですねぃ

181lucien:2012/05/26(土) 19:00:49 ID:LcLProiA0
>>179 YSさん
CDPに入力端子関連はなくて、次のモデルからが付くそうです。
CDの棚がネットワークプレイヤーがあれば片付くので、
いづれは買うことになると思っています。
N50も安定供給になってきましたですね、ありがとうございます。

>>180 誤爆さん
トップローディング、飲み込む心配の無いという視点で見たことはありませんでした。
ごもっともです、今後、もしその機種と出会いがあれば大事にしたいと思います。
私は複数所持は1枚のみで、それはもう手に入らないのは確実な1枚です。
腐食したCD、私も持っております、心配は尽きません。

今を楽しみませう。ヽ(*´∀`)ノ

182Moca:2012/05/26(土) 23:09:45 ID:UnWWdbfY0
だいぶ前にも書いたけど、
ウチのマランツCDPはトレー出し入れするギア(ぷらすちっく製)がぼろぼろになってしもうて、
手でトレー引っ張り出さんとアカンのじゃが、
CD鳴らす事自体はまったくの〜ぷろぶれむ〜なんよ。
コレがトップローディング型ならホンマによかったんじゃがにィ!!!!

イッチャン最初のCD-63がけっきょく一番エエちゅうこった!

183lucien:2012/05/27(日) 19:58:51 ID:J0YY7Vtk0
>>182 Mocaさん
歯車が朽ちてしまう話、どこかで見ました。
ゴムベルトなら代用品があるものの、大変ですね。

CDP初期の縦型回転機等もディスク保護には合理的だったのですね。
CD-63,実際には見たことはないのですが、カッコイイですね。

184Moca:2012/05/28(月) 00:29:34 ID:ZL7EoLPw0
>>183
トレーなんちゅう、どないでもよい部分が逝かれるのが一番面白くないですねェ。
出し入れだけ無く、機種によってCDがうまくマウントせずにぶれながら回ってる事も
あるみたいで、これは再生に確実に影響が出てきますナ。

単純な機構のモノがけっきょく一番・・・・てことです。(−−

1851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/05/29(火) 22:46:31 ID:pdn7do.s0
うちのナカミチのCDプレイヤー1も、トレーの出しいれが
今は手動になっちゃった!(W

引っぱり出しやすい様に、テープでベロをつけてるよ!

186おっぱいゴルフア〜:2012/05/29(火) 23:45:24 ID:o1UJaVhg0
漏れのトレーが動かないKENWOODのCDPなんかボンネットを外して
手でクランパーを動かしているよw。

187(^−^)ageぐみw:2012/05/30(水) 22:08:38 ID:qPKUXX4c0
サブのBGM用のポータブルCDがこわれたので、代わりに激安DVDプレー
ヤーでも買おうと思ってる。幅・奥行とも23cmぐらい。小さいのがいい。
トレーは無いようでディスクをスルッと入れるタイプみたいだ。激安なのに
リモコンつき! 1500〜3980円なり!!

188(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/05/30(水) 22:13:01 ID:pKwN0oQA0
Mac Miniの旧モデルみたいなやつですか

1891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/05/30(水) 22:40:47 ID:EvcjR3KQ0
スロットインという奴だね。
うちにあるナカミチのMB−10もそうだに。

190YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/05/30(水) 23:23:06 ID:GsDtHkEc0
ものによって 違うらしいが スロットインだと
一部の手書きのできるメディアで 出にくくなることが あるようだ。
愚弟のカーオーディオのスロットインで おいらの焼いたCDRが出なくなって
あせった、何度か イジェクトして やっと出たけど、あとで説明書みたら
手書き対応のザラついてメディア が出なくなるので入れるなと
書いてあった。 スロットインの使うときはご注意を

191lucien:2012/05/31(木) 21:34:05 ID:vwTP4tfQ0
DオーディオN氏よりMarantzから中間報告。
プログラムだか、配線だか、何か問題があってそこはすべて交換で、
中に入っていたCDは弁償しますとのこと。
CDは全然構わないけど、そのトラブルってロットナンバーさらして、
修理に出してきたのは無償、過去にその例で有償修理した場合は、
遡って返金しなければならないんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう。
また報告します。

1921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/06/04(月) 20:37:41 ID:JRHuH7KA0
アキバの某中古屋にあった、デノンのDCD-1650SRが少しほしいな。。

昔、出た当時に持っていたけど、S1購入の資金に手放した懐かしの機器。

193YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/06/07(木) 14:39:46 ID:ReKsZ3Cg0
トップローディング式CDプレイヤーの新しいのが発売されました
メトロノームテクノロジー(仏) CD 8 Signature定価105万・・・・・
CDメカはフィリップスのCDM125pro2 
24bit192Khz対応USB入力装備
サンプリングレートコンバーター シーラスロジックCS8421
DAC 旭化成AKM43

194YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/06/07(木) 14:40:54 ID:ReKsZ3Cg0
もうひとつ トップローディング型のを
四十七研究所のキットシリーズ47Tresureシリーズに
トップローディング型CDトランスポート(キット)が
Model0647 定価9万9750円 デジタルout有
http://www.47labs.co.jp/shop/html/0647.html
これはフロントローディング型のTEAC 製オーディオ用、CD ドライブメカを
トップローディング型に改造したもの・
DAC: Philips 製TDA1543, 16 ビット対応DAC、ノンオーバーサンプリング、
ノンアナログフィルタ
基板は完成品で動作確認済み、電源周りやスイッチ類は自分で組立て配線する。


なお同社には
Model 4735 CD Player /Digital Output  Midnight Blue
という完成品のトップローディング型CDPもある。

195YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/06/07(木) 14:42:42 ID:ReKsZ3Cg0
>>193 訂正
誤 フィリップスのCDM125pro2
正 フィリップスのCDM12pro2

196YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/06/07(木) 14:46:28 ID:ReKsZ3Cg0
>>193
このメトロノームCDPはCDドライブを9mm厚のアクリル板に取り付け
それを3本の脚でフローティングしている構造。脚は太いウレタンで
中心部に樹脂製の心棒。この心棒はCDドライブには非接触。

しかしウレタンか。・・・高温多湿の我が国で何年持ちますかね・・。

1971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/06/07(木) 21:17:46 ID:j19m0TYU0
スピーカーのウレタンエッジの劣化はひどいからね、
日本の昔のオーディオファンは、あのウレタンエッジに
ひどい目にあったと聞いているぞ。

198Moca:2012/06/07(木) 23:58:28 ID:4F0Gvhwc0
遥かな昔の追憶でっせ。
みっつびし〜のP-610A・・・。
ある日突然・・・やったら音がビリつきまんがな???!!!
ネットはずしてみたら、発砲ウレタンのエッジ破れておりまっす!
触るとものの見事に消えてなくなってしもうた(・_・)

199lucien:2012/06/09(土) 12:37:56 ID:cbLUNeZ.0
続:マランツのCDP修理
発送して修理、戻ってくるまで10日間でした。
内容は「内部コネクターの接触不良、交換にて対応」でした。
音は気に入っているので、とりあえずは納得です。
(疑い出すとキリがないので。)

購入後1年1ヶ月だったので、おまけで保証期間で修理・送料は無料。
同一の内容の保証はプラス3ヶ月。
ダイナのNさんの対応が早く、スムーズで助かりました。

雨の多い季節なので 濡れないようにと元箱をビニールで被って発送したら、
「箱は汚さないでください。」という注意張り紙と共に
帰りはプチプチで元箱を被って送り返されてきました、
そこまで気を使ったわけではなかったのですが、扱いも丁寧でした。

200lucien:2012/06/09(土) 12:58:38 ID:cbLUNeZ.0
メーカーに修理で出している間に、これぽんさんよりVRDS-50が届きました。
25xsのお祭りの時にあまりのお買い得感に当時買おうかと思いつつも、
当時はDENONのむっちむちとした音が好きだったので、
ずっと心残りだったTEACの憧れの1台です。
あまりの綺麗で程度の良い機だったので、恐縮してしまいました。

マランツのSA-11S2とラックスのプリメイン+SP、
STAX+イヤースピーカで聴き比べたりしています。
一長一短では言えませんが、マランツのわかり易い音に対して、
VRDS-50は真面目で音楽的な音がします、佇まいも美しいです。

201名無しさん@ナカミチ:2012/06/23(土) 20:18:11 ID:BG..Xajw0
>>200
VRDS-50
すげぇーーー

未だにオクで10万近く・・・

最近オク中毒なんで、オク相場で見てしまうけど

202名無しさん@ナカミチ:2012/08/23(木) 21:09:42 ID:1aW7QkR60
ソニー製らしいけど、
合理的なのか客を舐めてるのか・・・
ttp://koujiva.blogspot.jp/2012/06/2004.html

2031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/08/23(木) 21:26:17 ID:lJjrhtPI0
ちょ!

基板が入ってない!!(W

204 (=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/08/23(木) 21:56:31 ID:vy1/uIJQ0
すげえなあ…
デジアンキット中に入れてスピーカ端子をつけたら素敵かも

あ、ボリュームないや

205Moca:2012/08/24(金) 15:41:58 ID:uu5cBLLc0
CDPなんぞは、ポータブルサイズでじゅうぶん・・・つうこったネ。

206(=゚ω゚)ノぃょぅR:2012/08/24(金) 18:33:41 ID:f1xBSD2w0
ゴールドムンドの設計手法を

207名無しさん@ナカミチ:2012/08/24(金) 19:34:52 ID:MZpIOgOE0
ちょっと調べてみたら
多分CDP-311かCDP-315みたい
当時の定価は\22,000
90年代前半のモデルで意外と古い
メインのオーディオ基板はパネル側に縦置きで表示部と一体
右側にヘッドホン出力とそのボリュームがあるから
小型のアンプをビルトインするのも意外と簡単かも

2081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/08/24(金) 22:28:21 ID:A3xr6DS20
ソニーも、開けたら、中に、「スカ」とか「当り」とかいた
紙でも入れておくおちゃめ心があれば、まだ許したのにね。(W

209愛王江洲ぐみw:2012/08/27(月) 21:55:47 ID:Jq.Ifvbk0
最初は畳6枚ぶんの広さの基盤でやっと音がでたと、何かの雑誌に書いてあった

2101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/08/27(月) 22:10:00 ID:hx9piVsA0
戦時中の弾道計算コンピューターみたいだね。

211YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/11/23(金) 17:11:31 ID:oWo6vz1.0
愚弟から知り合いが タワーレコードで買ったCDが再生できず困ってると
連絡がありました。その方の持っているラジカセ、CD再生のできるDVDプレイヤー
では読み込めないが、タワレコのCDPでは再生できるため、返品にはならなかった
そうです(詳細は知りません)。愚弟の仕事場のタスカムの業務用CDPでも再生
できるそうで、その方はPCでりっぴんぐできないため、CDに焼いて欲しいということ
でした。件のCDはアメリカのインディーズレーベルのポップスだか
ロックとかのCDで、聞いたことのない、レーベル、アーチストでした。
実物を見て驚いたのが、今まで持っていたCDと比べ盤が薄くペラペラでした。
変形湾曲、信号面の汚れはありませんでしたが、信号面は音楽記録部/無記録部
とは関係なく内周と外周でなんだか反射が違うように見えます。その境界も、
正確な円ではありません。とりあえずレイカ バランスウォッシャーCLで拭いて
我が艦隊の旗艦CDP D-8にかけてみると、問題なく再生。PCの普通の内蔵ドライブ
(CD/DVD書き込み可能型)でも、普通に読み取れました。
WAV化しCDRに音楽CDとして焼いてお返ししたところ、その方のラジカセ、CDPでも
聞けるようになったとのことです。

反射率とかそういうが、規格からギリギリ外れていたんですかね。
それと、CDラジカセやCD専用じゃないDVDプレイヤーだったせいもあるのかな?
それにしても薄っぺらな盤面でした。私はあまり輸入モノ買わないのですが
こうゆことは 多いのでしょうか??

212名無しさん@ナカミチ:2012/11/23(金) 18:36:02 ID:uWeSXQDQ0
表面から反射膜までの厚みと屈折率が規格から外れていると
レーザーがピット上に集光せず読み取り難くなるんじゃないですかね?
確かCDの規格では0.9mmくらい必要だったような

以前には片面CD/片面DVDのDualDiscというのが米国で発売されて問題になってました
CD層の厚みが規格外になるので互換性が低く国内メーカーは注意喚起してましたが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050330/pioneer.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050328/sony.htm

213YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/11/23(金) 23:10:13 ID:oWo6vz1.0
なるほどー。
なお 本来はりっぴんぐの時に自動でネットのデーターベースから
アーチスト名、アルバム名、曲名が自動で取得されるのですが、
このCDは該当がないらしく すべてUnknown

2142layer ◆u59QMnUV1I:2012/11/24(土) 01:09:31 ID:UcOCztNY0
>>こうゆことは 多いのでしょうか??
若干ですが、あるような気がします。

>>このCDは該当がないらしく すべてUnknown
Unknownなディスクは、けっこう持ってますw

215YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/11/24(土) 10:46:28 ID:yB1Huo1.0
2layerさん ありがとです。それほど珍しいことではないのですね^^;

216これぽん ◆Z.OVER//d2:2012/11/24(土) 13:07:23 ID:rCB/8wfA0
アナログディスクを手動でトラック打ちながらCD-Rに録音して
Macに取り込んだら4/10くらいの確率で認識された事があるっちゃ(笑)

2172layer ◆u59QMnUV1I:2012/11/24(土) 23:45:57 ID:UcOCztNY0
いいえ、Unknown な盤を多く持ってるのは、私個人的の理由でして、
世の中とあまりリンクしてない可能性がw 照れ笑いなのです。
YSさん、ごめんなさい。

うちの場合は、リッピング前に一通りCDかけて聴いたりするのですが、
その時に使うプレーヤーには、アルバムの絵を拾ってくれるという機能
があります。表示されるとちょっと嬉しい感じがしますね。(^^/


>>Macに取り込んだら4/10くらいの確率で認識された事があるっちゃ(笑)
手動で40%の認識率は、いい方ですよね。データベースも登録さえあれば、
せっせともって来てくれるんですよねぇ。

2181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/11/28(水) 22:28:33 ID:6d7mkdHU0
最近気に入って、よく聞いているナカミチのMB-1S。

音質はいい感じだけど、少々、盤面の汚れには弱いようだ。

レーザーのゲインが低くなってオルのかに?

219YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/11/29(木) 21:30:32 ID:VvTXkwzI0
そんなときに レイカのバランスウォッシャーCLで拭くと
たぶん 読める様になるかもですよ。

220¥$ぐみw:2012/12/01(土) 00:35:53 ID:WAQfQrlY0
リッピングめんどうだし結局CDを聴いている。熱湯沸くプレーヤーは停止中。

221呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2012/12/05(水) 21:36:17 ID:1AFT1n7M0
そうである。

CD様はちゃんと、CDプレイヤー様で聞いてあげるのが吉なのである。

そうそう。。

222でまど:2012/12/05(水) 21:48:39 ID:lXZCN5rU0
どれどれ、
アナログレコードの音かと間違うような
楽しいCDプレーヤ―はないかな?

キョロキョロ

223^ ^ぐみw:2012/12/05(水) 21:54:51 ID:IP.BXLrY0
それは無いかな、、? アナログは良いと思いつつも面倒なので、こちらも停止中。
しょっちゅう回しているのは結局コンパクトディスク、

224YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/05(水) 21:59:40 ID:S54o0WTM0
>>222
Luxmanの旗艦CDP D-08は 結構アナログに迫る音ではないかと 思いますよ。
国産だから スイス製のよりコストパフォーマンスは良いと思うし。

225でまど:2012/12/05(水) 22:48:43 ID:lXZCN5rU0
>>223
CDPは難しいですよね。当たりか葉ずれか、どっちかなので
外れるとすごく被害にあった感があります。

>>224
いいですね。私もCDPは国産と思っています。
ですが・・



| D-08は奥行き410mm
| _______
||_______|←フロントパネルがでまどの縁から飛び出る格好
|______
................................|
................................|
................................|
................................|

2261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/12/05(水) 23:09:14 ID:1AFT1n7M0
私のおすすめは、アルパイン/ラックスマンのD-105u/D-107uという機種ダニ。

真空管を使っているハイブリットなCDプレイヤーだぬ。

私も以前に、105のほうを持っていたぞむ。

227名無しさん@ナカミチ:2012/12/06(木) 13:43:32 ID:w1BkkAfI0
>>226
あれ、カッコよかったな
AH!の真空管プレーヤーとどっちがいいんだろうね?

228名無しさん@ナカミチ:2012/12/06(木) 13:44:36 ID:w1BkkAfI0
あ、2行目は音の話

229でまど:2012/12/06(木) 20:55:55 ID:MS5vHLVM0
>>226
おお、よさそう!
真空管というのがミソですね。
音は、音楽が沁みてくればおk。

あいかわらず懐古録は、フォントが馬鹿でかいなぁ・・w

230(=゚ω゚)ノぃょぅR:2012/12/06(木) 22:44:39 ID:eebZMfQs0
老眼にゃさしぃのね

231呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2012/12/07(金) 18:34:50 ID:wD2vj3Ps0
まーてぃん・ろーがん☆ヽ(・∀・)ノ

232YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/09(日) 19:53:32 ID:lVaKtObQ0
MJ無線と実験2013年1月号(特別定価\1200 11/13発売;うちは定期購読なので今日きた)
にはオーディオテクニカルCDが付属していました。これで6枚目になるそうです。
はい くおりちぃ みゅーじっく そーす と書いてあり、いろんなジャンルの
高音質音源が全15曲入っています。
CDPの試聴、テストなどに どぞ

233YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/09(日) 20:27:46 ID:lVaKtObQ0
付属CD補足
HDマスタリング:液晶パネル用樹脂材料使用(透明性に優れる)
 信号ピット高精度成形、表面塗装で振動を抑制。また塗装に
 CDレーザーの補色の緑系塗料を使用し読み取り精度をup
マスタリングからプレスまで 全てドイツで とのこと。
制作ABC(国際)レコード 協力:カインラボjapan

2341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/12/09(日) 20:38:21 ID:k6vMJ5W20
付属CD、よさげだったらまた、レボしてけろ。

235名無しさん@ナカミチ:2012/12/09(日) 20:54:24 ID:sVYQJXDE0
>>232
いい情報サンクスです!
久しぶりに隣の市の図書館行ってそれ含めて無線と実験10冊借りてくるか

236YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/11(火) 20:52:14 ID:WWATmLY20
MJ2013年1月号(2012.12/13発売)付録CD曲目
1 ルムスキーコルサコフ/軽業師の踊り
2 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
3 クリスタル・ゲイル/夢のひととき
4 エルガー/愛の挨拶 真空管マイクで収録したチェロの演奏(本来はバイオリン曲)
5 エル・チョクロ/
6 キャンディード序曲
7 上海オーケストラ/聖唐龍魂
8 テネシー・アーニーフォード/take me back and rty onemore time
9 シューベルト/軍隊行進曲
10 テレサテン/雨の夜の花
11 ハーレム・ノクターン
12 J.S.バッハ/トッカータ
13 テンゲル/天堂 モンゴルのシンガソングライター。9.11直後の米国コンサートで捧げられた曲
14 フランシス・レイ/ある愛の詩
15 雪莉/東京セレナーデ
16 マーティン・テーラー・ザ・ゼロゾーン・パーカッション・グループ
  /ジャズヴァリエンツ

音は やはりいいですよ。元音源とかわからんので、比較のしようがないのですが、
音に深みがある
ダイナミックレンジが広い感じ
ヴァイオリンもキーキー言わない
女性ボーカルも 生々しい。定位も良い
ギターも 生々しい
7の太鼓などの音も リアル
8は古い録音らしいが・・・・そうは思えない良い音質だ。渋い男性Vocal
9 ピアノのフォルテも迫力ある
10 アナログ録音なんだけど それがイイ
12 なんか パイプオルガンの音がやたらリアルなんですがw
13 ドラム類の空気感が半端なくリアル。休日に音量あげて聴きたいw
ま 総じて 音いいっすよ。CDPのチェックだけでなく、けっこう 
良い曲はいってるし。なお、総演奏時間は61分13秒です

237YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/11(火) 20:53:56 ID:WWATmLY20
こういうの 聴くと ジャンルは違うけど J-POP(アニソン含)の録音は
もうちょっと なんとか ならないのかなと 思っちゃいます。
せっかく良い曲でもねぇ 録音がひどいと 巨鮫 じゃない 興醒めdeth

238呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2012/12/11(火) 21:06:34 ID:I26s.1ik0
アニソンなんて、どう考えても、ポータブル機でイヤフォンで聞くのを
前提にしてるんだろうね、最近では。
実際の聞かれ方もほとんどイヤフォンだろうから。

2392layer ◆u59QMnUV1I:2012/12/11(火) 23:34:19 ID:dS98I6HI0
DACの試聴会で聴いた:ゲゲゲの鬼太郎は侮れなかったすw

240でまど:2012/12/12(水) 22:39:01 ID:sB7Qp1jI0
昔のアニメーションテーマソングは
録音がめちゃくちゃ良いですからね。

最近買ったCDに入っていた、こおろぎ'73の、
バカボンのエンディングテーマ(元祖天才バカボンの春)も
えらく録音がよかったです

枯葉散る白い テラスの午後3時

241YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/13(木) 00:14:06 ID:V6NERRrA0
スレチになっちゃうので管理人さんには怒られるけど、ご容赦下さい。
昔のアニメのCDはかなり持っていますが、音質は良くないものもあります。
当時のTV放送の音源そのままのとかは、あんまり音が良くありません。
手持ちの懐かしのアニソンで 最も音質の良いと思ったのは、コレです。
2003年にコロンビアから出た昭和キッズTVシングルズ Vol1〜12(計CD24枚)
これは、コロンビアのSCS規格のシングルレコードからセレクトし、
デジタル・リマスタリングで、収録されています。
収録に際しては最良のマスターテープを選択し極力ノイズも除去したとのこと。
これは 音いいですよ!!!
Vol1(1965-67年)から年代順にVol12(1975-76)まで、各2枚計CD24枚です
機会がありましたら是非聴いてみてください。

2422layer ◆u59QMnUV1I:2012/12/13(木) 01:21:16 ID:NUupRJ3c0
同じくスレチですけど。

・良質なものを提供するのだーという現場の気概感じますねぇ。
 良い時代に育ったんだなぁと思うと、あぁ幸せ。

・わーっ、ジャングル大帝とかリボンの騎士が入ってる(^^/

243YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/13(木) 20:15:42 ID:RNbL0mBU0
上記昭和キッズシリーズの元になったコロンビアのSCSシリーズというのは
当時コロンビアのアニメ/特撮のシングルの型番がSCSで始まっていたことに由来します。このCDもそれを模した外観です。
盤はソノシートではなく、ちゃんとした硬いドーナツ盤の(一部ドーナツじゃないのも
ある)45rpm7インチのシングルレコード盤です。
TV放送はモノラルで、懐かしのアニソンも、モノラルが多い中、これはステレオです
(一部例外あり)。また、レコード版なので、元の放送版と多少違うのもある感じです。
あんまりスレチだと 怒られるのでwCDPの新製品をいくつか紹介します。
とってつけたようにw

アキュフェーズ DP-550 六〇万9千円 SACDプレイヤー 新設計ドライブメカ。
  DACはESSのハイパーストリームDAC ES9008の4個並列駆動・・すげぇ

ヤマハ CD-N500 オープンプライス実売六万6千円前後 
 ネットワーク音源も再生できるCDP。ネットワークは192KHzまで対応
 CD部とUSB/ネットワーク部は別電源

マランツ UD7007 一五万7500円 今はあまりないような気がする
 ユニバーサルプレイヤー。BD,DVD,SACD,CD再生可能。またLAN端子
 を装備し、ネットワークプレイヤ-としも使える。HDMI端子は2系統あり、
 映像と音声で分ければさらに音もよくなるかも。
 詳しくはわからんが、今はあまりみかけないDVD-Audioも再生できるんだろうか?
デノン DCD-1650RE 一八万9千円 SACD可 AdvancedAL32Processing
 背面にUSB-B端子でPCのハイレゾ音源も再生可能

244(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/12/19(水) 22:06:38 ID:m4qO8NKg0
SONYのブルーレイを居間に置いたおかげで、
やっとPioneerのDV-S747Aを自室に持ってくることができました

これでSACDが自室で聴ける
ソフトそれほどもってないんですけどね。

2451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2012/12/29(土) 23:04:19 ID:kTOZQYfM0
そんで、噂のSACDは、音質良いの?
CDと比べて明らかにすばらしい??

私はSACDもってないから興味津々であるよ。

246(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2012/12/29(土) 23:21:38 ID:wl63Xey.0
以前聴いた感じでは、なんというか、
こりゃすばらしいと手放しで喜ぶような音では
なかったですねぇ・・・

値段なりとでもいいましょうか。

現在のシステムになるまでにも少しづつ変わってきましたから
また聞き比べてみます〜

247YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2012/12/29(土) 23:58:01 ID:TdpCZ0Nw0
>>245
モノによると思います。
太田裕美のSACD/通常CDハイブリッド盤は 愚弟と聞き比べて見ましたが
明らかにCDよりSACDの方が音が かなり良いです。
古い録音(1970年代〜80年代)にもかかわらず。
このSACD/CDの場合 SACDのほうが
ダイナミックレンジが広い
高音があきらかにきれいに よく出てる
低音も迫力がある
明らかにSACDの方が リアルに聞こえる
とにかく ものすごくSACDの方が良かったのです。

しかし、何枚かSACDを持っているのですが、感動したのは 太田裕美のくらいで、
あとは もちろんCDよりは良い音なのですが びっくりするほどではないかったです。
何が違うんでしょうね???

248名無しさん@ナカミチ:2012/12/30(日) 00:18:24 ID:oo/.gHqw0
ハイブリッドといってもマスタリングは別工程だし
作り手の味付けが各々どう加わってるか分からない市販ソースを使って
厳密にフォーマットによる音質差を検証したことになるのか
少々疑問ではある

249(^ ^)ぐみw:2012/12/30(日) 11:07:49 ID:bVnVJsjg0
80年代なかばまではアナログ録音だしDSDやPCM192/24のよさが出るとか、、
90年代だと元の録音がPCM44.1/16のが多いですから

250YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2013/02/08(金) 17:44:51 ID:W1M61X820
TEACからDSDディスク再生可能なCDPでました
http://www.teac.jp/product/pd-501hr/
PD-501HR 定価90300円
スロットイン方式CD/DVD
DSDディスクはPCで音源をDVD−R/CD−Rディスクに
コピーするだけで作成可能。
DACはシーラスロジックのCS4398
ただWAV(24bit192KHzまで)とDSDのみでFLAC等には対応していない。
KorgのAudioGateなどで変換しないとだめ。

251名無しさん@ナカミチ:2013/03/09(土) 21:56:01 ID:NEoZJDko0
ヘッドホンアンプM902とスタックで使うCDプレーヤーを探していたら
TEAC『PD-H01』は、幅215mmで3mm違い
スタックにもってこいのサイズ
スロットインドライブもさくっとディスクを突っ込めていいかも
でもCDプレーヤー3台になっちまうなぁ

2521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/03/09(土) 23:35:59 ID:Pwr2cNNE0
では、ここから、持っているCDプレイヤーの型番を
無言で書き連ねて行く流れにしよう。

(・`ω´・)ノさぁ!!

253YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2013/03/09(土) 23:44:59 ID:XEzL6Wxk0
LUXMAN D-08

254センモニフエチ:2013/03/09(土) 23:50:46 ID:iUwHjZG20
SONY CDP-R1/DAC-R1

255これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/03/09(土) 23:52:20 ID:Q0WKBgE60
BDP-320改

256名無しさん@ナカミチ:2013/03/10(日) 15:50:50 ID:77qghUbM0
>>254
誤)DAC-R1
正)DAS-R1

257センモニフエチ:2013/03/10(日) 16:05:44 ID:r46Dl/tc0
失礼しますた>>256
今CDP-R1のCD読み取り機能が低下してなかなか再生スタート出来まへん
ショボ〜ン。

258でまど ◆AAAuGENICk:2013/03/10(日) 16:33:29 ID:PCQJJDSk0
ぴおねーる PD-T05 (実家)

259lucien:2013/03/10(日) 19:42:06 ID:MpgrqNpo0
SA-11S2
VRDS-50(これぽんさんからの)

そして最近、KENWOODのDP-7050というのをドフゲットしてきました。

260名無しさん@ナカミチ:2013/03/10(日) 19:51:42 ID:Pxl77hL60
みんないいのばっかりw 俺のはショボwww

CDP-553ESD

261Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/03/10(日) 19:53:19 ID:fEsySsbc0
うちはModel3あるけど、全然使ってません。
PCばかり

262名無しさん@ナカミチ:2013/03/10(日) 19:58:15 ID:Pxl77hL60
ま、自分もPCチャンデバにしてます

2631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/03/10(日) 22:11:30 ID:r9HYtKmU0
みんな何台も持ってて使い回したりしてないのカニ?
1台だけだと、なんだか私はいつ壊れるかと心配ダニ。W

264YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2013/03/10(日) 23:27:07 ID:lLOaAh5Y0
CD全部WAVにして NASやUSBメモリにいれて
ネットワークプレイヤーで聴いてるから 平気w
(CDPはDACとして使用)

265Moca:2013/03/10(日) 23:43:40 ID:19afUqx.0
以前にも書いた、中身をチョッと手を加えてあるmarantz CD-52
神戸であった大地震の少し前に型落ちで手に入れたもの。
特段ハイエンドでもなんでもないが、スィングアーム搭載の最終器か・・。
トレーのギヤが逝ってしまい、手で出し入れせなあかん・・。
しかし、CDPとしては、今までたったの一度も音とび等のエラーなし。

もっとも、CD-Rはじめ、コピーなんとかの胡散臭いインチキCDは、
一切放り込んでないけどナ。

266(^^♪ぐみw:2013/03/11(月) 23:14:03 ID:bX0ad96.0
パイオニア BDP−330がサブサブプレーヤー。ほとんど映像用で音声
ケーブルもテレビにつなぎなおした。

267名無しさん@ナカミチ:2013/03/12(火) 18:39:45 ID:Myx6gEBY0
DP-57じゃけん

268 (=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/03/12(火) 20:10:03 ID:ug3gJ1..0
うちも実質一台だす。
壊れるのは怖いけど、アキュフェーズはサポートがよいのねー

2691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/03/18(月) 22:04:37 ID:F74XqsjY0
ナカミチだけで・・・

・MB-4S
・MB-3S
・MB-2S
・MB-1S
・CDプレイヤー2
・CDプレイヤー1
・MB-10
・CD-4
・DRAGON-CD

こいだけあるほい。( ゚∀゚)ノ

270名無しさん@ナカミチ:2013/03/19(火) 12:57:52 ID:inF5HXVU0

ゴイス

271YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2013/03/19(火) 19:50:52 ID:lFsM/CAc0
買ったCDP全ての合計値段で、1台買うのと どちらが幸せになれるか?
ああ 愚問でしたね。価値観は人それぞれで、それを押しつけるのは
良くないですしね。
私は 浮気をしないで、1台に集中する派。

2721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/03/19(火) 20:53:43 ID:RnA4ZfiI0
いや、世間一般的には、持てる資金で良い1台を買う!が正解だと思いますよWW

私の場合、コレクション的な意味もある(得てしてですが)ので、次第に集まってしまってますが。

でも、コレとは別に、メイン系で使ってるのは2セットあるのん。

274Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/03/20(水) 14:17:55 ID:PseU4x/E0
うちのmodel3、エイジングマシーンと化してオル。

275杏泥井戸ぐみw:2013/03/20(水) 19:52:28 ID:cwz4/fuk0
僕は渾身の一台って無いですね。サブシステムがあって比較しながらやっていると
いろいろ発見があっておもしろい。

276YS ◆TTJ9JZ35ZQ:2013/03/20(水) 19:56:05 ID:mHeXukJI0
おいらは 渾身の1台で 世界が変わりましたよw

277(=゚ω゚)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2013/03/20(水) 23:32:49 ID:8Whvolu.0
ぼきゅも複数持ってた事もありましたが今のになってからは1台だけですねぃ

2781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/03/27(水) 21:18:25 ID:lhCR3nP60


欲しいな。SACDプレイヤーか・・・・( - ""-)むむっ

2791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/04/11(木) 23:23:31 ID:MVhb2eg60
CD−4は、なんともコストパフォーマンスが良いプレイヤーであるな。

今、聴いてるけど、私の耳では格上のMB-1sに負けない音質に聴こえる。。。

ああ、やっすい耳だな、わたし。w

280(^ ^)ぐみw:2013/04/12(金) 20:09:12 ID:PNJAnulU0
CDプレーヤーなんて音質はたいして変わらないよ。いや、変わらないわけじゃないけど。

高くて悪い物。高くて良い物。安くて悪い物。安くて良い物。

などなど、価格に関係なく良い物と悪い物が有る。だから、ある時期から安い物
へと買い替えていった。もちろん、安くて良い物を求めて。
良い物と悪い物があるから、変わらないとは言えないか。

281名無しさん@ナカミチ:2013/04/12(金) 22:44:12 ID:KSMl7xXI0
あの頃のナカミチの安いプリメイン、デザインがシンプルで良いよね
中身はあまり金掛かってなさそうだけど
スレ違いだが

2821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/04/13(土) 02:03:58 ID:DDHCMssI0
結局、オーディオ趣味は、その、「たいして変わらない」部分に、
たいしたお金をつぎ込んで悦に入る趣味なんであるよ。W

そして、ちゃんと少しは変わってしまう所がやっかいなんである。

283これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/04/13(土) 02:16:11 ID:6wTGd3PQ0
一部でもお気に入りの方向に変化すると更に厄介な事になるっちゃね(笑)

284名無しさん@ナカミチ:2013/04/13(土) 03:31:04 ID:qaCOCY1E0
娯楽性を得るためにはお気に入りの度合いに応じて
製品にいくらでも投資をしてしまうのがオーディオらしい(AVTrends抜粋)

285(=゚ω゚)ノぃょぅR:2013/04/13(土) 10:05:40 ID:zdaaFmM.0
そこのキミ
この音が良くなるダイソーの赤黒ピンコードを1まぬぇぬで買ぃませんか

286(^ ^)ぐみw:2013/04/13(土) 10:42:10 ID:9Wz.5M9o0
>284
こわ〜〜w

雑誌の特集記事見てると、安い機種から始まって、後ろのページに行くに従って
だんだん高い機種が出てきて、評価文の評価も高くなってくるように書いてあった。
あれは巧妙な洗脳法だったなw

287(^ ^)ぐみw:2013/04/13(土) 10:47:31 ID:9Wz.5M9o0
安ケーブルはマジで、飛び抜けて音が良いものが有るよね。全部じゃないみたいだけど。

288 (=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/04/13(土) 11:32:08 ID:8oNw1nt60
ダイソーでコンポ一式揃えると500円くらいかな?

2891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/04/13(土) 21:00:19 ID:T9jlm0uk0
借りてきたCDをいま、録音中。ヽ(・∀・)ノ

290115:2013/04/21(日) 00:14:54 ID:u9LX4UCk0
プレイヤー♪

291Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/04/21(日) 01:14:14 ID:k2JlIY8c0
Model3の鉄板を超硬金属で作ったら最強かも

2921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/05/02(木) 22:29:01 ID:.U.CmD020
CDプレイヤー、1台、修理に出したいのーん。( ´△`)

293呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2013/05/23(木) 22:35:31 ID:yZajxPN20
お金、余ってたらば、すぐにでも、修理サービスにだすんだけどな。。。

( ´△`)貧乏はいゃ〜ね!

294115:2013/05/23(木) 23:28:51 ID:Ezy.PNm.0
そぬーのCDPのトレイ動かすギアのグリスの固着が何処かに書かれてますたけど
うちもやっぱそれっす
使ってないと余計駄目で底板はずしてぐりぐりごしごしぬりぬりむりむり
でとりま復活!

2951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/06/04(火) 23:15:34 ID:CR/mW1f20
ウチのCDプレイヤーシリーズも、使ってないと、トレーが出てこなくなるので
聴かなくても週に一度は、電源入れて、トレーを10回くらい出し入れしてる。W

296(^ ^)ぐみw:2013/06/05(水) 23:13:37 ID:xKN.mBug0
BDP-320って映像機器だし、たぶんスイッチング電源ですよね?
だいじょぶなんですか?

297これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/06/05(水) 23:38:52 ID:pRL2TaGQ0
だいじょぶだっちゃ。 今時、ちょっとでも影響しようものなら
音より先に映像が滅茶苦茶になるっちゃよ(笑)

298115:2013/06/05(水) 23:45:08 ID:MIVrgIUc0
オーディオ機器に映像基板入れてむるです!

299これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/26(金) 20:32:43 ID:18i7XoMs0
友人からの情報でオーム電気の激安CDラジオにCD-OUT増設したら凄い事になったっちゃ(笑)
おすすめだっちゃ(爆散)

300呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2013/07/29(月) 20:52:03 ID:WjRd7SJ.0
お勧めされてもなあ。。。W

301これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/29(月) 21:08:37 ID:TOY6Jzgg0
信じてないっちゃね? 別にいいけどw
ゴリゴリブリッブリの超高解像度の引き締まった低音が聴けるっちゃよ?
3500円で遊んでみる価値は有るっちゃ。ちなみに型名はRCD-R251Z

302(^^)ぐみw:2013/07/29(月) 21:31:38 ID:oo2sO8is0
オームのポータブルCDは面白そうだから買ってみたいとは思っていた。ソニより
安いし中身は同じかも?

303(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/07/29(月) 21:51:04 ID:6NE3ECNU0
実際に音を聞いたわけでも
やり方を教わったわけでもないので
オススメされても
はあそうすかとしか言えないのがつらいところです

3041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/07/29(月) 22:09:17 ID:WjRd7SJ.0
いや、ほんとにお勧めするなら、型番とか、あと、どういう改造を施したら
何が動良くなるのか?とか、具体的な記述が無ければ、なんとも言いようが無いでしょ?W

凄い事になったでは、ちょっとコメントも出来ないよ?WW

305でまど ◆AAAuGENICk:2013/07/29(月) 22:31:49 ID:jWPXw2Yw0
マハーポーシャ製? >オーム

306これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/29(月) 22:44:02 ID:TOY6Jzgg0
オーム電気は現アレフ?とは関係ない筈??…良く判らんちゃ;;

詳細はhttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=1000zxl_ko&dd=38&re=6518
型名は>>301の末尾に書いてあるっちゃよ〜 けど再掲>> RCD-R251Z だっちゃ
使うRCA端子とか配線材は何でもいいっちゃ

しかし何もしなくてもヘッドホンアウトから聴くだけでも結構凄いっちゃ

3071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/07/29(月) 23:03:38 ID:WjRd7SJ.0
ちなみに、音が良い理由は何かあるの?
いいDACが載ってるとか、価格以上の回路をのせてるとか?

308これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/29(月) 23:20:38 ID:TOY6Jzgg0
うちのリファレンスがBDP-320改なので皆さんと共通する基準が無いのが話が
し難い所だけど低音の解像度に限ってはうちが今までに使った上記BDPやCDP全てより
いいのではないかというレベルだっちゃ。

RCA端子を増設せずにヘッドホンアウトからメインシステムのアンプのライン入力に
繋いで聴いた場合でもS/Nは問題有るけど中域の分厚い音が聴けるのでそっちの音も結構
楽しいっちゃ。RCA増設してから接続するとほぼフラット&鮮明でS/Nも問題無いっちゃ。

>>307
理由ははっきりとは判らんちゃ 
載ってるのが珍しく16bitのマルチビットDACなのでSRCが咬まないからとか
全てがワンチップに載っててノイズの撒き散らし面積が少ないからかなーとは思うけど、
要するに音質は典型的なノンオーバーサンプリング&マルチビットの音だっちゃね。

309名無しさん@ナカミチ:2013/07/30(火) 18:37:33 ID:mvm/aH3.O
ラジカセの改造勧められたくらいでまともに受け取らなくてもいいのに‥
「ふーん」くらいでスルーしなよ

3101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/07/30(火) 18:55:06 ID:kjKpV5t20
いやいや、なにしろ過疎板だからね!

ささいな情報でも大切にしていくのだよ。( ゚∀゚)ノ誰が見てくれるかもしれないしね。W

じゃんじゃん書き込み頼むでっ!WW

311名無しさん@ナカミチ:2013/07/30(火) 19:21:28 ID:FVUbYogI0
なんか面白そうな話題が・・・・

初期型PS1が100万円のCDPに匹敵するとアメリカのオーディオマニアは言っているという記事を見て、初期型を買いに走った私には
そのラジカセ買いに行くしかないような貴重な情報w

312これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/30(火) 19:47:45 ID:Yu15dQQY0
>>311
是非どうぞ〜
うちの友人も良くぞ付属スピーカーだけで聴いてこの音に気が付いたなぁと思うっちゃよ。
もっといいのもあるそうなので引き続き探索お願いしてますが(笑)、これでも凄いから。

(…うちがこれまで聴いたCDPの中で文句無しの一番かも 何て言えなぃゎぁ…)

313YS ◆gKDlKz7LRc:2013/07/30(火) 20:19:03 ID:cXD7fVIY0
オーム電気は あの宗教団体とは関係無いんじゃないかな。
昔からあるよ。電気抵抗の単位のオームから 社名をとったんじゃないかな。
ホームセンターなんかで同社製の電球のソケットとか
プラグとかコードとか引っかけシーリングとか そういうパーツ
を売っている。HPみると 色んなもの売ってるね。
自社工場を持たない って かいてあるから。ラジカセも中国あたりで
つくってるんじゃないかな。

http://www.ohm-electric.co.jp/wp/category/av/%ef%bd%83%ef%bd%84%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%82%bb

314YS ◆gKDlKz7LRc:2013/07/30(火) 20:25:16 ID:cXD7fVIY0
ああ 上記のアドレスは CDラジカセだった。
カセットのついていない CDラジオ のRCD-R251Zは こっちだ
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/2526

315でまど ◆AAAuGENICk:2013/07/30(火) 20:57:19 ID:.S5UitdU0
オーム電気は知ってますよ、すいません
>>305 は、ささやかなマイトレーヤジョークでした

316(^^)ぐみw:2013/07/30(火) 21:16:36 ID:8SNNHgTg0
NOS DACのキットと同じぐらいの値段ですね。TDA1543aなんですか?
おもしろそう

317これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/30(火) 21:42:47 ID:Yu15dQQY0
あー、こういうのはデジタルノイズは多めだと予想されるので、
通常の石アンプに接続するともの凄く堅い音が出る可能性がありますっちゃ。

うちのアンプは終段のみならず初段もNFBループが無いので正規の増幅帯域を越えた
デジタルノイズが多少入って来ても動作に影響無いから堅くなったりはしないっちゃけど…
(ノイズ垂れ流し状態の最初期のCDPを繋げても堅い音にならないので当時の評価が当てにならない)

うちが聴いてる音を個々に検証するにはそういった問題の無い真空管アンプで受けるか、
石アンプ受けなら適宜入力フィルターの追加が必要になるかもしれないっちゃ。

318これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/30(火) 22:05:13 ID:Yu15dQQY0
>>316
CD部はモータードライバー以外はワンチップICになってるのでDACの型名とか無いっちゃ。
コンデンサ交換しても音は変わるけど良くはならなかったので初めは何もしなくていいっちゃ。

319名無しさん@ナカミチ:2013/07/30(火) 22:05:50 ID:RASXgwog0
TDA1543aってこのオームのラジカセが?
マジ?

320115:2013/07/30(火) 23:30:04 ID:WX3JDNNo0
条件を付けないと安易なお勧めしていい物かは、どうも、、、ね

321これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/31(水) 00:13:54 ID:ggnG3.IQ0
条件というか、これに限らず全てのDAC出力-アナログアンプ入力に、大なり小なり関係あると思われます。
現状お使いのCDP等とアンプ間で問題が出てる場合は、この対策を施したらその機器の正しい音が聴けるかと。
今のアンプでそういう対策をしてないのはほぼ無いと思いますが、古いのをお使いですとその限りではないですし…
しかし、うちはアンプ側で根本的に問題が出ない様に作ったのを忘れてたのもいけなかった…すみません;;

322115:2013/07/31(水) 00:44:20 ID:S5x7ulfA0
個人的に共感しるモノに好評価はすれど、趣味世界なので無作為にお薦めはしにくいのがオーディオジャンルですね
こちらは誰にでもお使いくださいと言えない改造、改悪前提(本人は改善と思っている)
のモノしかない、そこが悩ましいです、、ははw

323これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/31(水) 15:09:54 ID:ggnG3.IQ0
興味が出た人には数千円のリスクは有るにせよ聴いてもらいたい音も有ると言う事にしてもらえませんか?;;
今のCDPの現状が悲惨なので、色々探してる所です。以前、2010の大阪NASA時のオーヴァーブース最終日で
ここが一番音がいいってお客さんが立ち見で満杯になったんですがその時のCDPは… 全く未改造のAurex XR-Z90、
CDの一号機だったのです。今回のCDラジオのCD部がこれを全面的に越えてるので紹介しようと思ったのです。
(あの時のブースでM社のSACDP使ったらお客さん達、ものの見事に無反応だった;;)

とりあえず311さん、ぐみさん、115さん、試してみてっちゃ(笑)

324名無しさん@ナカミチ:2013/07/31(水) 18:24:53 ID:eQrcjVyw0
ドフで似たようなのが500円であったけど、迷うところです
重くしたRX-ED50よりいいイメージがわかない

325(^^)ぐみw:2013/07/31(水) 22:52:01 ID:Ed21/oF.0
うほーー!! オーレックスのプレーヤーはCDを縦に入れるタイプじゃないですか。
東芝がオーディオから撤退する直前ぐらいかも。カセットのノイズリダクションの
アドレスをFMのコマーシャルで流してた。

326これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/07/31(水) 23:34:58 ID:ggnG3.IQ0
>>325
http://i.imgur.com/ghSVB.jpg
Z90、まだ鳴りますっちゃ(笑)

327YS ◆gKDlKz7LRc:2013/08/02(金) 10:23:15 ID:7pG9Mwpg0
>>325
各社の量産型CDPの1号機は1982-83年にでた。Aurex XR-Z90は1982年発売。
Aurexが単品オーディオから撤退したのは1985年(以後はジェネラルオーディオ
に、1988年自社開発終了以後シャープのOEM、1990年オデオ事業をオンキョーに
譲渡Aurexブランド消滅)

3281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/08/05(月) 21:32:26 ID:QSEkIn0s0
CDがくるくる回る所をみせる演出のプレイヤーが、初期には多かった様に感じるね。
むかしの雑誌とか見てると。

329(=゚ω゚)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2013/08/06(火) 00:35:10 ID:az0ckmYU0
初期ではないですがウチは2機種続けてCDが見えるプレイヤーでした〜

特にKrellは趣があって良かったな〜

330名無しさん@ナカミチ:2013/08/06(火) 04:53:51 ID:QC/eHf560
エソテリックのX-1Sにものぞき窓がありますが、千昌夫のほくろか!?と思うほど小さいので殆ど見えません。

331呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2013/08/06(火) 23:10:06 ID:x0XcFRXc0
ナカミチなんかの一部のプレイヤーでは、CDドライブ内の気密性を高めた仕様でもっち、
製品の売りにしていた物もあったな、どれほどの効果があるのか?わからんけど。W

332(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/08/06(火) 23:32:20 ID:YA70tXvU0
余計な光が入ると音が悪くなるとか、いってたことありませんでしたっけ

333Moca:2013/08/06(火) 23:51:23 ID:R2HF4Mq.0
外光が入ったらアカン云々となって、
次期トレー式からは殆どが遮光タイプになっちもうたネ。
しかし、メカオープンすっぽんぽんのも無かったかナ?

334呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2013/08/07(水) 21:38:06 ID:56BJ6fic0
CDは固定させて、ピックアップを回転させるメカを作って頂きたい。ヽ(・∀・)ノ

335Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/08/07(水) 22:20:32 ID:DUqvBfE.0
名前はきっとサイクロトロン

336でまど ◆AAAuGENICk:2013/08/07(水) 22:42:49 ID:OGQvEVuY0
「からまん棒」みたいなのがあれば、すっきりした音になるのやもしれない

337(=゚ω゚)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2013/08/07(水) 23:44:43 ID:qqS2UNMo0
遮光タイプとかエソのクランプタイプとか結構似た雰囲気がするです〜

なんかね頭を押さえつけられてるというか、横に対する広がりとかはいいんですがねぃ

338名無しさん@ナカミチ:2013/08/08(木) 00:22:45 ID:quWxbv.M0
スキャナーみたいのでガーっと一気にピット形状を読み取って
演算で元データを再生するようなのとかできないのかな?

339YS ◆gKDlKz7LRc:2013/08/08(木) 15:09:08 ID:SqCkPRB20
>>338
データーは円周状に配列してるから平行移動するスキャニングでは
ちょっと困難が伴うのでは。回転させてスキャニングすれば良いかな?
そうだ!鮃板!!!PCに付いてるCDやDVDドライブでデーターとして読み込ませて
演算で元データーを再生すればいいんじゃないかな?
元データーよりも高精度な形式で保存もできるし。

340名無しさん@ナカミチ:2013/08/08(木) 17:38:03 ID:quWxbv.M0
>>339
いや、そうじゃなくて
電子線みたいので盤全体を撮像するような技術が実現すれば
少々アルミが酸化したような盤でもデータを復元できるんじゃないかと

341YS ◆gKDlKz7LRc:2013/08/08(木) 19:53:04 ID:SqCkPRB20
ピットの幅は0.5μmで長さは0.83μmから0.3μm単位で3.56μmまで9種類、
ピットから次のピットまでの距離も同じ9種類。トラックは1.6μm間隔で、内側から外側に向かって渦巻状
に並んでいる。
これくらいの物が解像できる分解能が 必要ですかねえ。具体的には よぅわからんですが。

342呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA:2013/08/10(土) 22:03:14 ID:dyaXvNr60


(・`ω´・)ノ◎ ピカーリッ!

343(=゚ω゚)ノぃょぅR:2013/08/11(日) 21:18:48 ID:MKGJ75Ok0
>>338
それを印刷して保存する!
レコードの溝も撮影して画像から再生トカな?

344名無しさん@ナカミチ:2013/08/12(月) 00:02:01 ID:necc0OCo0
輪郭抽出で元波形を再現
上手くすればレーザータンテより安上がりかもね

3451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE:2013/08/12(月) 00:09:18 ID:hcfjtRoI0
そのうち、ほんとに、レコードのなみなみした線をパソコンにスキャナで取り込んで
その波形を音楽データに再生させるアプリとかできそう。

346名無しさん@ナカミチ:2013/08/13(火) 13:38:40 ID:lG7DQL160
PIONEERのDV-2020という実売4千円程度のDVDプレイヤーでのCD再生をよろしければお試しください。
ご自宅のメインのプレイヤーとお比べください。

347(^^)ぐみw:2013/08/13(火) 14:05:47 ID:Je0fyGGg0
出たな!!
激安品のなかに伏兵が!

348Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/08/13(火) 15:35:51 ID:y/S/zfEQ0
DV-220Vよりもいいのかな、機能が単純で。

349真ん中:2013/08/17(土) 12:14:36 ID:BWlp.muA0
ムンドみたいな側、誰か作って〜。

350(^ ^)ぐみw:2013/08/17(土) 13:23:20 ID:Zo5hEufI0
でまど工房を叩いて叩いて安く造らせよう。
他所でアルミ板とステンレス板でスピーカー作ってもらってる人がいたよ。

351(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/08/17(土) 20:43:22 ID:Z8JHI9Qg0
ムンド買ってきて中身をDV-600Aにすれば万事解決だったのにね

352(=゚ω゚)ノぃょぅR:2013/08/18(日) 23:46:35 ID:1h07ZkkI0
逆はどうだろぅ

353(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/08/19(月) 05:57:22 ID:JrJZkAQs0
ムンドのなかみ余ってるのでもう一台自作したら(´・_・`)

354Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/08/19(月) 07:02:28 ID:P6CL5hSE0
メカニカルアースの取り方を勉強せねば

3551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/13(金) 00:07:54 ID:r9XL8GoU0
今時の10代、20代は、単体のCDプレイヤーなんて、持ってないんだろうな。(´・ω・`)

356Moca:2013/09/13(金) 00:19:51 ID:ioDNlgis0
そもそも、単体のオーディオ機器を持ってないと思うがニ。

357名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 00:23:15 ID:LlMRdK7w0
「趣味はオーディオです」といえばネットワークプレイヤーかミニコンの時代だね。

そういやうちも安DVDP+DACの構成だからCDPねえや。
本当はオラクルのトランスポートがほしいけどピックアップレンズ逝くと
オブジェになっちゃうのよねえ。

358名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 00:24:21 ID:Sw/yqCFI0
昔も10代で単コン持ってた奴は極々少数派だったと思う

359名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 00:31:36 ID:LlMRdK7w0
シスコンもってるヤシは結構居たよ。
リバティ、アローラ、プライベート、ピクサスetc...

360名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 00:34:25 ID:mk508S3w0
>>357
趣味はオーディオ、ならそれくらいか

オーディオ買った、って話だとipodとかのポータブルになってるなw

最近単品コンポーネントの価格の上がり方に萎えてて、ミニコンポが魅力的に見えてきた
コストの制約のある中でいかにいいものを作ろうとしてるか考えながら見るのが面白い

361名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 00:48:39 ID:LlMRdK7w0
「単品? ああ、昔のオーディオね。邪魔にならね?えっ?音がいい?なにそれ、意味ワカンネwww」

362(^^)ぐみw:2013/09/13(金) 14:49:20 ID:kztmbtKs0
スピーカー鳴らす人がほとんど居ないんでしょ。iPodやヲークマンをヘドホンで聴くのが
オーディオ。だからポータブルヘッドホンアンプがまあまあ売れる? CDは投票券のた
めに買う

363真ん中:2013/09/13(金) 16:51:18 ID:1jE0iOLo0
皆、お金がきついんでは?

364名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 19:07:28 ID:LlMRdK7w0
カネも興味もない

365名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 19:20:42 ID:Sw/yqCFI0
オーディオブームだった70年代が今より裕福だったとも思わないけど
まぁ昔みたいに有り金全部オーディオにつぎ込むような奴は居なくなったんだろうが

366(^ ^)ぐみw:2013/09/13(金) 20:58:04 ID:cWHm5SKw0
ゲームとかスマホが面白すぎるんじゃないの? 徹夜でLINEやってる子がいるとか。
だから他の物に興味がいかない

367(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/09/13(金) 21:23:47 ID:BRRHsSSs0
若い人が音楽を聞かなくなったことに対する一つの可能性ですが、

テレビやラジオが娯楽の主流足りえなくなっていて、
テレビやラジオを最上流にした音楽消費の流れ、たとえば

「テレビの音楽番組」→「音楽ソフト」→「再生装置」

という流れが別の流れに変わってしまったことが、最下流にある
再生装置の需要を下げてしまったのではないかとおもいますです

368オタ麻呂 ◆mkXQiZZ6Is:2013/09/13(金) 21:24:02 ID:c3Oc/P2k0
>>346 うちにあるソニーの安いDVDプレイヤー DVP-NS53PでCD再生試した
ことはありますが、それは音良くありませんでしたw

369でまど:2013/09/13(金) 21:41:14 ID:kl9ffqMQ0
まわりの環境からくる感受性の劣化もあるなー・・

3701000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/13(金) 23:21:01 ID:r9XL8GoU0
音楽とその周りの環境がお手軽になりすぎてしまったので、ありがたみが無くなってしまったよね。

音楽をレコードで聞く時は、座して真剣に聞く。W

371名無しさん@ナカミチ:2013/09/13(金) 23:32:28 ID:k8ZtBYB60
小中学生のころ
ラジカセにかじり付いてエアチェックしてた時が一番真剣に聴いてたわ

372名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 00:02:14 ID:g/ZjSvt20
昔、といっても大昔の話だけどラジカセも音質悪くなかったんだよなー
80年代に入って赤いのとか出始めて安かろう悪かろうになったのかな。
でも赤いラジカセもなんだか懐かしくていいなー

3731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/14(土) 00:12:09 ID:6Be6m9PU0
赤いラジカセ。
うちにもあったよ、シャープのだっけ?

そおいえば、つかってなくてしまってある中国製のCDラジカセもあるな。

と、CDプレイヤーの話してくれろ。ヽ(´ω`)ノW

374名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 07:18:26 ID:W5P2wvmI0
>>371
確かにエアチェックしたテープは擦り切れるほど聞いたなぁ
今は3TBHDDで収まりきれないほどの可逆があるのに、聞くのは一部だけw
じっくり聴いているかと言うと、それほどでもない

375名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 08:29:45 ID:B7ra5BbY0
いゃここはCDプレイヤの話に戻しといたほうが。。。

376(^ ^)ぐみw:2013/09/14(土) 11:38:00 ID:aNJKI7xg0
10〜20代に人気があるのがLINEやパズドラ、ツイッターだからCDプレーヤーを買う
動機が無い。テレビが家庭での娯楽の主流ではなくなったから、テレビドラマの主題歌
にしても売れない。アニメや音楽はyou tubeで視聴するのかな? でも映画はまあまあ
人気あるんだよね? 安価に楽しめる娯楽だから? アナログもチョッピリ復活して
売上は4.5倍に。

オラソニックが白いCDケースみたいな小さなCDトランスポートを出していたよ。
NANO-CD1
皆さんとっくにご存知? こういうのがスマホやタブレットにつなげればちょっとは
売れるかな?? パソコン用のCDドライブみたいな感じ。
TEACの小型のもかっこ良かったけど。PD-501HR-B、PD-H01

377真ん中:2013/09/14(土) 13:23:16 ID:xKPHaknE0
DENONの最上位機トラポなら欲しいな

378名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 13:38:11 ID:umlmqBlk0
ぶっちゃけPC用ドライブとしても使えるCDプレーヤが欲しい

379名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 14:32:26 ID:4n48HvJc0
>>377
新しいやつ?
SX聴いたけど、拍子抜けしたんだよな

380名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 16:12:19 ID:g/ZjSvt20
DPーS1じゃないの?

381名無しさん@ナカミチ:2013/09/14(土) 23:09:48 ID:6T/kM9k60
ところで、高級トランスポートの音質ってどうなの?
20万円のCDPと安いDVDPのデジタルOUTで価格の差は見出せなかったけど、
DP-S1クラスになるとだいぶ違うの?

3821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/15(日) 00:42:45 ID:tXUys7Dw0
トラポよりもDACでの音の変化の方が大きそうだね。

383名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 03:57:45 ID:xoBGhdwY0
トラポっていうとDP-S1になるのか
SXみたいなハイエンドCDPも含めてるのかと思ってた

384Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/09/15(日) 05:28:42 ID:LuUk8jaU0
そうそう、DP-S1。

385名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 10:24:42 ID:jr.OwDnQ0
好き嫌いの分かれるデザインだよね
個人的にはあんまり好きじゃないけどw

386名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 10:36:54 ID:trI5MdRI0
さすがに発売後20年、若干色褪せてきた感じもするな、DP-S1。
もし今DENONがこのクラスのモノ作ればもう少しコンパクトになるのかな。

387(^ ^)ぐみw:2013/09/15(日) 10:40:53 ID:.TB0oWbo0
http://www.olasonic.jp/nanocompo/nanocd1.html
オラソニック NANO-CD1 高杉。USB出力は付いてないねえ。アップサンプリング
できるみたいな??

388名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 10:54:26 ID:xoBGhdwY0
むしろ重厚長大なのを出しそうw
コンパクトな製品のイメージが全く湧かない、デノンは

アイスパワー使われてるのもサイズとしては意外すぎた

389名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 10:59:34 ID:trI5MdRI0
スロットインなのが残念だねー。
トップローディングなら買いなんだけど。

390名無しさん@ナカミチ:2013/09/15(日) 12:20:24 ID:jr.OwDnQ0
昔のは重厚長大で立派なのが多いけど
CD-Rの読み取りなんかは怪しいものがあるな

3911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/17(火) 21:31:37 ID:f8PkuRpQ0
DP-S1は神の音がするよ。ヽ(´ω`)ノDA-S1と組み合わせると。

392(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/09/19(木) 12:13:47 ID:uN.G.CuU0
他の組み合わせは?

393名無しさん@ナカミチ:2013/09/19(木) 12:40:33 ID:7yGyBc1.0
アポジーにクレルじゃなくても神の音が鳴るの?

394名無しさん@ナカミチ:2013/09/19(木) 20:20:00 ID:zxYbvnYU0
ぇ〜なにこの音ちょっと神臭い

3951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/20(金) 23:20:20 ID:JTdPeoG60
まあ、正直、ナカミチのCD-4くらいの音質でもでんでん満足してるんだけどね!W

396名無しさん@ナカミチ:2013/09/21(土) 00:03:33 ID:sRKlL4qE0
ナカミチ未体験の俺にその音色がどんなのか教えてクレロ

397名無しさん@ナカミチ:2013/09/21(土) 18:29:18 ID:pR4mdVwM0
無料ネットラジオのHE-AAC48kbpsな音質でも結構満足できちゃう

3981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/21(土) 22:42:53 ID:AfqmmraQ0
まあ、よくある5万円台クラスの音だよ。

3991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/27(金) 20:19:46 ID:6lZSYI4o0
WadiaのCDPがもてはやされた時代がなつかしい。W

400名無しさん@ナカミチ:2013/09/27(金) 21:22:10 ID:z4WymRAY0
PIONEERのターンテーブル型とかソニーのピックアップ固定とか、楽しかったな。
その効果のほどは「?」だったけど、そのギミックに興味惹かれた。

4011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/27(金) 23:26:31 ID:7GkiGZKg0
スイングアームのやつは、安いマランツのを、1つ持っていたけど、
これも大して音質に貢献してるとも思わなかったな。W
普通に考えれば、リニアで直線的に動いた方が合理的な気がする。WW

402名無しさん@ナカミチ:2013/09/28(土) 00:43:28 ID:LdChGrZI0
ただね、ケンウッドのL-D1だけは違いがわかったよ。
トランスポートとして使っても「ブレない芯」みたいなの感じたよ。

403Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/09/28(土) 09:34:55 ID:Y6GlqsTw0
>>401
フィリップスのLHHシリーズを一度聴いてみるとよいですよ。
700持ってたけど、あれはいい音してたなぁ。

404名無しさん@ナカミチ:2013/09/28(土) 10:55:02 ID:AqqLz7sE0
テキサス(BB)のDAC PCM/DSD1792が2002年に発表以降
音のステージが上がったと聞きおよんでいるんですが
'90代でも、いまどき機には代えられんてのもあるんですか?

405これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/09/28(土) 11:02:22 ID:vo9ghe2s0
>>401
スイングアーム機の中域の安定度、凄いっちゃよ

406名無しさん@ナカミチ:2013/09/28(土) 12:38:55 ID:LdChGrZI0
>>404
>PCM/DSD1792が2002年に発表以降
>音のステージが上がった

そのチップが使われてる機器かどうかわからないですが、たしかに激安プレイヤー
でも中域の充実度や空間表現力が飛躍的に上がってる印象をもちます。

97年製の20万円超のCDPを先日売却しました。激安DVDPのCD音と比較して、低域の
力感以外に優位を見出せなくなってたので、値がつくうちにと思って。

それでも昔の高級DACはまだ手放せないです。ジワっとくるような「神の音」みたいな
ものを感じるので・・・。
でも優位性はだいぶ薄れてると感じます。

407名無しさん@ナカミチ:2013/09/28(土) 18:55:53 ID:p3YE64Qg0
さすがに激安DVDプレーヤでPCM1792を使ってるのは無いと思うけど

4081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/09/28(土) 22:41:00 ID:By/trnm60
いま時期、一番なうな、DACチップはなんだい?

409名無しさん@ナカミチ:2013/09/28(土) 22:58:38 ID:p3YE64Qg0
最近はESS製のチップを推してるメーカーがやたら増えた気が
逆にウォルフソン辺りがシェアを食われてるような?

410名無しさん@ナカミチ:2013/09/29(日) 00:14:03 ID:VcYAftdg0
WadiaもESS製DAC内蔵インテグレーテッドアンプだし
アキュもESS製だし

411名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 02:05:15 ID:iUHLTubo0
>>407
そうかも知れませんが、安いDVDPの音質はひと昔まえよりは明らかに向上
してると思いますよ。ハイクラスの向上した技術がローエンドにも降りてきて
いるのかもしれないです。
そのPCM1792とやらを台湾あたりでまるっきりコピーしたのが乗ってるとか?w

412(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/09/30(月) 08:40:46 ID:9hrG6ZgA0
結果的に高級機のDACはさらに中身スカスカになり、汎用化も進んで違いも見えなくなり、
独自開発可能な技術を持ったメーカ以外は価格の維持が難しくなっていくんでしょうねえ

413名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 19:01:29 ID:lo6RVV..0
でも低域だけは物量がモノをいう、と思うのは考えが古いかな

414名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 20:18:37 ID:vrgeBedc0
スピーカーみたいな重い負荷を動かすわけでも無し
まぁ定説ってのも不思議なもので
例えば1bitDACは低域が弱いとか

でもあれって要はスイッチング回路でしょう
ところがそれがパワーアンプになるとD級は低域が良いなんて話になるし
あんまり定説に囚われてもろくなことはないと個人的には思うけど

とはいえDACは安い電圧出力のよりDレンジ稼げる電流出力の方がいいかなw

415名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 21:36:03 ID:kq8zA6Ms0
>>413
良くご存知で
DAC(CDP)はメーカーフラッグシップ意外手を出すなが持論
2ndシステムなら何でもいいけどね

416名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 22:22:32 ID:rCN4zXuY0
高ビットDACは音を散らして、スカスカになっているのがわからんかね?
CD再生で密度の高い、正確な音を出したいなら、16ビットDACしかないんだよ。
DACでビット数を上昇させ、アップサンプリングすれば、相当音量を上げるか
能率の悪いスピーカーで視聴しなければ、まともに聞こえない。
現在のCDプレーヤーなら、CD-200はおそらく16ビット、DVD-PならDV-2020が
おそらくそうでしょう(私は未購入なので推測)

417これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/09/30(月) 22:38:33 ID:iMvGj8oU0
>>416
前半の2行は同意するっちゃ

418名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 22:45:39 ID:vrgeBedc0
ローパスで積分するってことは
当然元の階段波形より細かい中間の電位が現れる訳だから
デジフィルの場合それを16bitに丸めると
Dレンジは16bitの理論値より悪化してしまう
CD本来の性能を出すにはDACのbit深度を増やすかノイズシェーピングで
分解能を上げる必要がある
理論的に20bit相当程度の分解能が必要とされている

419名無しさん@ナカミチ:2013/09/30(月) 23:21:19 ID:rCN4zXuY0
しかしビット数を上げると、音の密度が現実的には保てない
実際に聞いてみて、感じるしかない

420115:2013/09/30(月) 23:24:37 ID:1oCFZhQI0
14ビットDACながらストレートに中低域の太いLHH2000
ひたすら厚く力強いdBテクノロジーのDAC
厚くオーバー表現のWdia DAC
なめらかなめらかなDCS
クレルアンプ持ちがこれは剛直すぐると言ったけど、Wdia より自分には丁度いい感じだったRefa 64DAC
16ビットDACでもリサンプ、DSP処理変えるだけでコロコロと音が変わり
いったいどうしていいやら、、、

421名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 00:23:56 ID:L1ZTyndI0
CD−200使っておけばいいよ

422名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 00:31:19 ID:0Gl2PhTc0
おそらく16bitって、何を根拠に?

423名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 00:42:44 ID:L1ZTyndI0
SN比から推定 CD−200は実際聴いてことありますが、いいですよ

424名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 01:14:14 ID:0Gl2PhTc0
いやぁ
スペックのSN比からDACの方式を推定するのは流石に無理があるんじゃない?
実際の波形やスペクトラムを観測すればある程度分かる部分もあるけど

425名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 02:43:20 ID:gp1xd/HY0
まず、16bitが何を差し置いてでもSN比が良い、という大前提があって
SN比の良いプレイヤーがある→16bitである、ということのようですね。

426YS ◆gKDlKz7LRc:2013/10/01(火) 10:14:38 ID:eOAKrB760
ラックスマンの D-08は いい音するよ。前に使って居たD社の20万クラスの
と比べて段違いだった。値段の差があるからしかたないのだろうけど。
今まで聞こえなかった音が聞こえたり、何も聞こえないとこからすっと
音がでたり、あと定位も良い。
上記他の機種は聞いたことがないので 比較できないけど。

427名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 12:15:18 ID:Xn6lN0IU0
いつまでも聴いていられる自分に気づき
DC-801を選んだなぁ
何も足さない何も引かない印象を感じている
人によってはつまんないと思うかもね

428名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 12:26:57 ID:L1ZTyndI0
CD-200はSN比悪いですよ SN比90dBですから
SN比高いプレーヤーは、高ビットDAC搭載プレーヤーです。
電源やアナログ回路が相当しっかりしていなければ、密度が低い音
に非常に苦労しますよ。音像は拡散してますし。

429(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/01(火) 12:42:56 ID:i4NZUlRI0
高域が伸びるということは、全体的にエネルギーが高域方面にシフトするということでもありますから
必然的に音が希薄になったり、あるいは腰高に感じられたりするのでしょうね。

ますます低域の重要性が高まってくるわけですが
今度はスピーカ側の特性が問題になってくる。小口径のユニットでは低域のエネルギーが不足する。

下手に帯域を広げるよりもスピーカの得意な帯域で鳴らせるようなCDプレーヤを選ぶのが良いかも。

430名無しさん@ナカミチ:2013/10/01(火) 15:36:23 ID:PLLXHRes0
CD-200ってタスカムの?
だとすればスペック上SN比90dB以上って表記してるだけだから
きっちり90dBとは限らんのでは?

それにSN比って無信号時の雑音レベルと最大振幅の比をとってるだけだから
実動作中の特性には殆ど関係ない
0が連続すると内部でミュート掛けてるDACも少なくない
-60dB1kHz正弦波再生時のTHD+Nから換算しているダイナミックレンジの方が
実際のノイズフロアを推測する上で多少は参考になるけど

431115:2013/10/01(火) 18:37:11 ID:n6EY2ytg0
>>420 は単体DACの話まじっちゃってました CDプレーヤースレにはスレチでそた
すいません
>>428
ある種のふくらみもつ輪郭感でもって派手さなく聴きやすさの幅をもたせた質実持っている音かもしれませんが
中域に凝集した音作りな感じですが全体として音が軽い感じはしませんか?

4321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/01(火) 22:16:03 ID:TLtzTXuc0
まあ、DACとCDプレイヤーはなにかと話題的にはクロスしちゃうよね。

433名無しさん@ナカミチ:2013/10/02(水) 05:23:29 ID:2KPhs41U0
DACとCDプレイヤーは
レコードプレイヤーとカートリッジに相当するからかのぉ

434(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/05(土) 13:05:29 ID:XPPsY01Q0
俺メモ

Wolfson WM8471

RotelのRDD-06のカタログを手に入れました

4352layer ◆VO5/r2Z09c:2013/10/08(火) 01:03:54 ID:YAnJjk8w0
良いモノが見つかったのかな(^^/

436(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/08(火) 07:57:32 ID:uQmsgl5U0
へへへ( ´ ▽ ` )ノ

437真ん中:2013/10/09(水) 15:35:07 ID:WG.aTxBQ0
ローテル、BGない今、どうしてるんだろ。

438これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/09(水) 15:57:37 ID:ae/SxG1Q0
うちの場合はBG使ってた所に今は東信の銀色の電解コンデンサが刺さってるっちゃ〜
他のが皆性能追いついたか越えたからもうBG必要無いかも

439真ん中:2013/10/09(水) 17:11:34 ID:DrcUbmUg0
これですか?
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3229

440これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/09(水) 17:58:00 ID:ae/SxG1Q0
>>439
はいっ、それですっちゃ

441115:2013/10/09(水) 19:28:46 ID:60rqHPaw0
>>438
おお、これは朗報いただきました
使い切ってBG亡き後、そろそろ自己メンテしたいのがあったので
つかってみようかしら、いやつかおう

442これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/09(水) 19:45:33 ID:ae/SxG1Q0
意外でしょうけど、うちはあまり音がどうのこうのは追求しないです。
音色はどうでもいいっ感じで使ってるので各自適宜ご選択下さい。
東新のこれはBGよりあっさりしてて少し明るい印象の音です。
うちのアンプは帰還量が小さいので誤差範囲という位で収まりますが、
他のアンプだと音質的に酷い結果になる可能性がありますので気を付けて下さい。

まぁ、正解なんて無いって事ですっちゃ…

443115:2013/10/09(水) 19:54:25 ID:60rqHPaw0
同じ基板(つかっているのといないの)2枚あるのでまず片方から

444名無しさん@ナカミチ:2013/10/09(水) 20:05:21 ID:NUFB0MVI0
東信の銀色、あっさり明るめというのよくわかります。
やわらかさ、繊細さは中庸からやや後退、ピアノのコツコツ感
がよくでますが耳当たりはあまり良くないと感じています。

ニチコンMUSEの緑色から繊細さがやや後退した感じに思います。

445115:2013/10/09(水) 20:19:57 ID:60rqHPaw0
東信の銀色のってONKYOが大量発注して使ってる中の銀コンと変わらないってことかな?
あっさり整理されたようなあのイメージかな

446名無しさん@ナカミチ:2013/10/09(水) 20:41:01 ID:NUFB0MVI0
どんな音楽聴いてもあっさり明るめ中庸になるところがあると感じます。
中低域の骨格なんかはBGを彷彿させますか。
音楽の表情への追従性はニチコンFGのほうががいいかなと感じます。

447これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/09(水) 21:23:00 ID:ae/SxG1Q0
>>445
最近のオンキヨーは真剣に聴いた事が無いので判りません…;;
>>446
おおっ、コンデンサーマイスター登場
うちは使いっぱなしで色んな比較とかしてないので助言助かります

うちのアンプだと
自分用手抜きPM1は
ALPSの25mm角4連デテントVR、東信のコンデンサがパスコン、ニチコンMUSE無極性がDCサーボフィルタ用
製品版PM1は
アムトランスの4連抵抗切り替え式ATT、BGがパスコン、パナソニックの一般用無極性がDCサーボフィルタ用
となってて他は一緒ですね。

448115:2013/10/09(水) 21:42:40 ID:FctXkLgE0
>>446
なるほど、なるほど、、、助言ありがとうございます
ニチコンFGなら仕事帰りにでも買いに寄れば手に入ります

うちもパスコンにBGが利いたんで、そこはBGにしてたんですよ

449115:2013/10/09(水) 22:33:09 ID:60rqHPaw0
>>447
あっ、コピ忘れです
こちらこれぽんさんには、お世話なりっぱですね いつもどうもありがとうございます

4501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/21(月) 22:25:15 ID:CgfBLMzo0
DCD-SXとか、ほしい。( - ""-)

451名無しさん@ナカミチ:2013/10/21(月) 23:02:56 ID:BpgDsiWo0
SXクラスに食指をのばすのであれば、単体DACがほしくなる。

だって、一体型だとピックアップレンズ寿命のときにツブシが効かないじゃん。
高級な置き物になっちゃうよ。

452名無しさん@ナカミチ:2013/10/22(火) 12:53:41 ID:Ds5wDHLk0
置き物として価値がありそうなのは
オラクルのトランスポートだな。

453名無しさん@ナカミチ:2013/10/22(火) 19:03:42 ID:h55Mx6jQ0
SXでも充分置物としての価値がありそう
つーか、音が意外にもいいと思えなかった

454名無しさん@ナカミチ:2013/10/23(水) 07:35:32 ID:e7NdwkJw0
今となっては新しいDCD-SX1の方が工工ってことはないのかね

455名無しさん@ナカミチ:2013/10/23(水) 10:48:29 ID:A8rb/sNA0
>>454
定価で30万円くらい差があったよね?
聴き比べたわけじゃないけど、この差は大きいのじゃないかな。
それにしてもネーミング紛らわしいね。

4561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/23(水) 21:32:15 ID:NPPt8h0M0
うちではデンオン(デノン)のCDPがリファレンスだからねー

457名無しさん@ナカミチ:2013/10/23(水) 22:02:34 ID:z.YbP7aw0
>>456
SACDやネットオーディオはやってないの?
今後導入予定はあるの?

4581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/23(水) 22:07:34 ID:NPPt8h0M0
SACDは興味はあるけど、アニソンのソフトがまるで無いので、
買ってもあまり聞くソフトがない。WWW

ネットワークオーディオとか、便利過ぎて、私には趣味性が感じられないので
今の所、手をつける予定は無いね。

めんどうで、手がかかるものがすきなんだよ、自分の操作やカンが介在してこないものには
興味がわかないのだね。

べつに、不必要に便利に音楽が聞きたい訳ではないので。

459これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/23(水) 22:15:19 ID:kW/pntF.0
うちのリファレンスCDPはBDPだけども、πのBDP-320改から暫く動かせないっちゃねぇ。

460(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/23(水) 22:16:38 ID:bLQJwhf60
SACDは結局なにがやりたかったのかと、
思うことがありますね

広く普及させたかったのかもしれないけれど、
普及させたいならばもっとテコ入れすべきであったろうし。

461名無しさん@ナカミチ:2013/10/23(水) 22:37:21 ID:z.YbP7aw0
これぽんさんはたしか関西の方ですよね?
でも書き方が博多っぽい・・・。

ちなみに私の脳内ではこれぽんさんの書き込みが目玉おやじの声で再生されてます。

462名無しさん@ナカミチ:2013/10/23(水) 22:44:42 ID:ABmxUpZI0
SACDやDVD-A規格が発表された1999年頃はまだCDがじゃんじゃん売れてたし
わざわざ盤のコスト増やしても利益率が下がるだけ
大手のレーベルは端からヤル気が無かった

一方でメーカーは暗号化の強化や電子透かしで海賊盤抑止を売りにしてたけど
既にネット時代が到来して実効性の乏しいものになってしまっていた

463(^ ^)ぐみw:2013/10/23(水) 22:51:10 ID:y/ffUUdg0
SACDはソフトが高価だから結局買わなくなっちゃった

464これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/23(水) 22:53:24 ID:kW/pntF.0
>>460
SACDって、トラポとDACが同じメーカー同士でないと繋げられなかったんでしたっけ?
うちはそれで完全に興味をなくしてそれ以降の変遷は知りません…

>>461
はい、関西です。 まぁラムちゃんの真似してるだけですから(笑) 
脳内再生音声はお願いですからラムちゃんにしといて下さい(爆)
北九州には数年住んでましたよ〜東京に数年、神戸に30年住んでますので色々混じってます;;

465(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/24(木) 07:46:18 ID:TXEOGuDs0
>>462
作りても聴きても、音質より利便性とコストを
選んだということですよね

466真ん中:2013/10/24(木) 12:19:25 ID:VUwwWtXY0
音に感動した、という経験がないのかも。

467名無しさん@ナカミチ:2013/10/24(木) 13:06:45 ID:8KB/jFOA0
最近はハイレゾとか、高音質技術を打ち出してますが、こういうの体感して、新たなオーディオオタクが生まれるのは喜ばしいことなのかな。

468名無しさん@ナカミチ:2013/10/24(木) 13:20:02 ID:A8HDDZU.0
CDとSACDの差なんてジオングの足みたいなもの
スペック厨にはそれがわからんのですよ

469(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/24(木) 15:31:37 ID:p8paBukc0
主戦場が宇宙空間なら足は飾りですし
イヤフォンで音楽聞くならハイレゾも不要なスペックだとおもうなあ

470これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/24(木) 16:17:53 ID:3DkCKAPA0
>>466
感動といえば…うちの家に聴きに来たお客さんが二人程感動して涙流してた事があったっちゃねぇ…
そういうの見なくても伝わるからこっちもヤバかったけど、今は更に…だから音量上げて聴けない(笑)

471名無しさん@ナカミチ:2013/10/24(木) 16:22:07 ID:OLfTwUI20
私はそうでもないと思いますよ。
ソースがよくなれば汎用ヘッドフォンでも体感できますよ。
ハイレゾだから、ではなくて録音の質がよいものがでればよくて、それがハイレゾであれば
「ハイレゾって音がよくね?」
となるわけで・・・。

あ、それなら結局ヘッドフォンで充分なんだ(笑

472(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2013/10/24(木) 23:44:10 ID:TXEOGuDs0
イヤフォンからのアップグレードとしてのヘッドフォンがあるなら

次はヘッドフォンからスピーカへ、の流れもあるのかな。

「これまでヘッドフォンで聴いてたけど、やっぱスピーカのほうが
 音がいいや」

と思わせればあともう少しなんですが、実際にはいつ、どこで
ヘッドフォンを使っているかのほうが重要なのでしょうね。

473Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆5evL35l6jw:2013/10/25(金) 06:02:40 ID:fS4r0b3Q0
電車内、が多いと思います。

自信のある方が、お家に居招きして、音を聞いてもらうというのもいいかも。
耳ウロコ、ポーン!みたいな

4741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/25(金) 21:38:46 ID:/0JvEtIc0
中高生が夜の自由な時間に、部屋の中で、満足のいく音量で、ステレオをならす事が

できないから、ヘッドフォンに逃げて行ったのも、ある意味、うなずける所もある。

475名無しさん@ナカミチ:2013/10/27(日) 07:26:36 ID:mkzhxPXw0
CDPとDAC間のデジタルケーブル選びで、ヘッドフォンとスピーカでチェックしたが
スピーカでしか聴こえてこない音があり、やっぱスピーカーがいいなと思った
ヘッドフォンはSR-507

476lucien:2013/10/27(日) 07:53:56 ID:uzEImoQo0
僕はヘッドフォンとスピーカーは使い分けてます。
スピーカーは一日 音楽を聴いていても心地良いけれども、
ヘッドフォンは 私の場合は2時間弱、それ以上は耳が痛くなって苦痛です。
(音の大きさは人それぞれでしょうから、適当な音量です。)

レコード盤の音をPCに取り込んで、CDーRで焼く事もありますが、
チリ音を処理する作業はヘッドフォンじゃないと出来なかったです。
焼いたのを「よし聴こう♪」とゆったり聴く時はSPなんですけどね。

あとは家族に気を遣う時はヘッドフォンで聴いています。

4771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/27(日) 17:16:34 ID:Pswx.k460
トラポと、DACの間をなんの規格のケーブルで繋ぐかというのも、
楽しい所。

同軸、光TOS、RCA、マニアックな所では、ST-リンク。( ゚∀゚)ノ

478名無しさん@ナカミチ:2013/10/27(日) 19:57:10 ID:mkzhxPXw0
というあなた様はなにをお使いで?
わたくしめはXLRデジタルケーブルなぞに落ち着いたぞなもしぃ

479YS ◆gKDlKz7LRc:2013/10/27(日) 21:51:21 ID:NWvi66Zo0
光は今はやめた方がいいかもしれない。
確か規格が24bit96KHzまでしか対応してないので今後のさらなるHD音源に
対応できないかもしれない。それと自分のとこで 聞き比べてみたけど、
ちょとだけ デジケーの方がよかった。両方とも3万円くらいのモノで。

うちでは TiGLON社(日本の会社)の同軸デジケー愛用してます。
だってXLR端子ないんだもの。

4801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/27(日) 22:07:02 ID:Z/mcNKb.0
うちでは一応、ある端子は全部繋いで、タマに切り替えて聴き比べてるよ。
でも、ST-リンクで聴いてる事が、多いかな?

481名無しさん@ナカミチ:2013/10/27(日) 22:27:23 ID:/M3ZkjFs0
光は高域が散漫になりがち。BNCは気分的に接続がふらついてそうで×。
XLRか同軸RCAが無難、STリンクは気になるけど未経験。
STリンク付きトラポが高価なので購入に二の足を踏む。ていうかそのカネあるなら
他にまわしたい。

4821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2013/10/28(月) 21:09:54 ID:I/y3FOCI0
ワタシは結構、BNCは好きだな。
たんに、端子がなんかカッコ良いという理由だけど。w

483YS ◆gKDlKz7LRc:2013/10/28(月) 23:48:02 ID:gV7cesVc0
BNCは高い周波数の無線機のアンテナ端子にも使われていたなぁ。

484真ん中:2013/10/29(火) 10:37:10 ID:8fNKtRMI0
確かにカッコイイ

485これぽん ◆Z.OVER//d2:2013/10/29(火) 20:37:39 ID:yJG61ZAE0
何故初めからデジタルアウトをBNCにしなかったんだと小一年間ほど説教してあげたいっちゃ(笑)

4861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/01/20(月) 22:45:27 ID:9MK97wnM0
某機種のCDトレーが、出てくる力を無くしかけてきているので、

ひっぱり出しアシストのための、セロテープでノブをつくった。W

487これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/01/20(月) 22:57:14 ID:P6xia9Q60
そういうのって、そのままにしとくとモーターが焼けて基板も道連れにするから、早いとこ処置しないと傷口が
広がるっちゃよ
大抵の場合、モーターは全く劣化してなくて、ゴムベルトが劣化してるかグリースが固化・固着してるかだから…

セロテープの糊も固まったら最悪だし、プロテイン塗装してるとこに貼ってるならすぐに剥がさないと
もう手遅れかもしれないけど;;

488115:2014/01/21(火) 17:33:58 ID:hS.O5aEc0
塗装を道連れにしかねないっすね
カックンとなるトレー出始めギア部とクランクのグリースが固着ぎみになってることが多いですね

4891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/01/21(火) 20:22:01 ID:L4VQJJuc0
でも、自分じゃ直せないし、手で引っ張りだすアシストしてやらないと、トレーが出て来れないしw

当然ながら、もう、メーカーで修理もしてくれないし、ベルト交換で直るだろうと、想像はしてるけど、

その知識も技術も無いよ。ww

まっとう修理弱者である。

490(^^)ぐみw:2014/01/21(火) 21:48:36 ID:Zv.LYgnc0
ダメもとで電話したら修理してくれたりして。固着ならなんとかなるね。

テクニクスのカセットデッキなんて20年近く修理してくれてたようだけど。20数年経った
とき電話したら「部品さえ有れば数年前まで修理してたんですが・・・」って言われた。
安いデッキだったんだけどねえ

491名無しさん@ナカミチ:2014/01/22(水) 00:22:43 ID:SgnhAee60
>>489

みんなが親身になってアドバイスしてくれてるね。

↓そろそろ本音をどうぞw

4921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/01/22(水) 20:47:26 ID:Ut37/.y20
トレーのレールにぬってあるグリスがかなりドロドロになっているのを発見。

493(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/02(日) 19:39:58 ID:GYGyZgDU0
アキュフェーズのDP-55V、フロントパネルのロゴを照らす電球がきれたみたいで
修理に出しましたよ( ´ ▽ ` )ノ

とりあえずDV-747Aだかなんだかをつないでつなぎにしてます

4941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/02(日) 21:59:23 ID:jAwFtPlE0
これを機に、100万円クラスのお高い、CD/SACDを、円盤最後?の機種として、
買ってしまうというのは、如何な物か?(・`ω´・)ノ

495(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/02(日) 22:18:16 ID:lNCo6Mb20
いいっすなぁ
ほんとはそれもいいなとおもったんすが

かねがねかねがねぇ

496名無しさん@ナカミチ:2014/02/03(月) 14:22:20 ID:6pHAtFDI0
(^-^)つDP-720、K-01、DCD-SX

4971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/03(月) 16:47:12 ID:PGkILeK20
メーカーは好みがあるゆえ、どこでも良いとして、

そのメーカーのフラッグシップ機というのを、一度、手にしてみるのも?

さあ、100まんえん!ヽ(´ω`)ノ

498名無しさん@ナカミチ:2014/02/03(月) 16:54:05 ID:6pHAtFDI0
フラッグシップは重量に驚くね
重いんよ

499YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/03(月) 19:47:55 ID:p/xQy3bE0
D-08 イイヨ

5001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/03(月) 19:50:56 ID:PGkILeK20
トランスポートは日本製で、DACは海外の物を合わせると、なんかよさげ。ヽ(´ω`)ノ

501115:2014/02/03(月) 20:10:57 ID:AkMVlnp60
じぶんとこは、以前からそんな感じ

502これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/03(月) 20:13:53 ID:yMmx86HE0
機械的・動作の信頼性の良い日本製トラポと
音楽的信頼性及び音の楽しさに於いて良好な海外製DACでいいとこ取りだっちゃね
贅沢だっちゃ〜

5031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/03(月) 22:39:47 ID:PGkILeK20
ながらくベットサイドでデンオンのDCD-755を使っていたけど、
100%ヘッドフォン使用であったが、いまひとつ、好みの音質とは違っていて、
少し腰高な音の感じがダメで、使うのを辞めた。。。

端子出力で出して、スピーカーから聴いたらまた違っていたかもしれないけど、
まあ、安いCDプレイヤーだし、まあ後悔もしていない。ヽ(´ω`)ノ

504115:2014/02/03(月) 22:55:19 ID:F32U/XMk0
じゃあ、ベットサイドにWadiaは?

5051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/03(月) 22:59:19 ID:PGkILeK20
ベットサイドでは、ヘッドフォン端子が付いているCDプレイヤーでないと、

私の要求に応えられないのだね。 もちろん、ボリューム調整ノブのあるのも必須だに。

506115:2014/02/03(月) 23:03:12 ID:F32U/XMk0
そっか、モノ持ちのお千さんも、ベットサイドにはヘッドフォンあんぽなんか
置きたくないのね

507(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/03(月) 23:32:37 ID:Dk6t7yTc0
最近はDACも安いのがいっぱいでてますからね
選択肢は広がった代わりに
オーディオシステムと組み合わせて風格を感じさせるものは
意外とないような気がします

5081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/04(火) 20:46:55 ID:lJekO8NM0
あまり枕元にゴテゴテ、置くのもなんだしね。

509YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/04(火) 23:23:38 ID:x2t7xe360
私は、お休み用システムに普通のCDPはどうも使いづらい。
挿入したCDしか聞けないから。

おいらのお休み用システムは VictorのRD-M2という
CD-MD PortableSystem。CDラジカセのカセットがMDになったやつだけど、
内蔵520MBのメモリーとUSBメモリーでMP3の再生ができる。
SoundLifterとかいう ラウドネスみたいなのがついていて、
怨霊じゃない 音量を絞っても、明瞭に聞こえるし、タイマー機能も
あるので 寝ながら色々聞くのに良い。でもこれでCDはあまり聞かない。
気に入った曲を気に入った順番でUSBメモリにいれて、聞いてる。
USBメモリには昔はMP3だったけど今は8GBくらいのにWAVでいれてる。
あとネットラジオをMP3にしたのも寝るとき良く聴いてるかな。
今良く聴いてるのは「阿澄佳奈の星空ひなたぼっこ」w
あ ここはCDPのスレでした スレチ御免

510115:2014/02/05(水) 00:19:21 ID:9kpU/hQM0
自分なんか、寝るところの枕元にフルシステム組んでたことがありますよ
けたたましい音量で朝はヴァンゲリスなどの曲が立ち上がりまして、、、
CDチェンジャーつーのがプログラムに沿って演奏開始!
でも大抵チェンジャーのうぃーん、カチャコ、コトコットのCD盤セット音で目は覚めてましたが
、、、なにしろ枕元ですから、、

511名無しさん@ナカミチ:2014/02/05(水) 00:23:40 ID:SwFLfawk0
サブシステムを語るスレがあってもいいと思うんだけど
どう?

512115:2014/02/05(水) 00:28:40 ID:9kpU/hQM0
サブがメインになったり、サブサブサードになったり、、、

513これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/05(水) 01:06:55 ID:MppUbYBs0
うちはソニーのSP付きミクDAPが目覚まし兼用枕元サブシステムだっちゃね
良く出来てるっちゃよ〜

514115:2014/02/05(水) 01:33:57 ID:9kpU/hQM0
もう音楽は馬鹿にできなくなってて、聞き入ってしまう聴き方に変貌しているので
音楽が鳴っていると、自然と体が起きて正座たいせいになったり、前かがみになってSPに対峙してしまってます
長時間トリップしないで意識を保つ為にここの掲示板を利用させてもらってる感じです

515名無しさん@ナカミチ:2014/02/05(水) 20:47:40 ID:1RLEVYWk0
前かがみ!?

516(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/05(水) 22:04:53 ID:t3nUUJ.k0
吾妻鏡
大鏡

ときて三大鏡の一つですね

517115:2014/02/06(木) 00:06:48 ID:qDXpEJlI0
ええ、前のめりになるほど若くもないし、腰痛の気が多少あるので前かがみくらいで

5181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/07(金) 18:58:45 ID:g.1KJ78.0
DCD-S1は、いい、CDプレイヤーだったなあ。。。

手放さなければ良かったと、今でも後悔しきり。。。

519名無しさん@ナカミチ:2014/02/07(金) 19:08:54 ID:pv.ZbuYE0
マッキンやマランツみたいに、過去の国産名機の復刻してくれんかな。

520これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/07(金) 23:32:59 ID:EPF/SPPs0
CDラジオのCD部で終わっちゃってる、うちが居る…
知人に教えてもらったんだけどね… 衝撃すぎて何が何やら

521名無しさん@ナカミチ:2014/02/07(金) 23:45:41 ID:7tLd6JlI0
今、語ってるのは、モノとしての満足感

522名無しさん@ナカミチ:2014/02/07(金) 23:58:51 ID:OWqmQx7.0
復刻版とか出しても結局とんでもない価格になって
ただの打ち上げ花火で終わっちまう気がするが
どうせ若年層にはスルーされるだろうし

中高年をターゲットとして考えるなら
個人的には旧製品の消耗部品を再生産するとかの方が有りがたいし
ブランドイメージの向上にもなると思うな
下手なCM流すよりは

523Moca:2014/02/08(土) 00:43:36 ID:pW25Bf7.0
>旧製品の消耗部品を再生産する

ホントにねェ・・・・・。
ある時期の製品にあった欠陥部品である
marantzのCDPのトレー出し入れ用のギヤ出さんかねェ。

524名無しさん@ナカミチ:2014/02/08(土) 09:35:09 ID:DE1wr3WM0
marantzはフラッグシップ機のピックアップレンズでさえ販売終了6年で供給をやめる、オーディオ専業として最も不適格なメーカーです。

525(^^)ぐみw:2014/02/08(土) 15:40:59 ID:Q2h5FWgM0
うちもこれぽんさんと似たような状態。結局戻ってきてしまう。CDPの音質って
何なんだ、、

5261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/08(土) 18:01:40 ID:qmB.ZLA.0
>旧製品の消耗部品を再生産する

企業には修理業務は儲けにならないからだろうね。

たとえば、修理しますけど、販売中止から6年以上経ってる機器の場合は、
修理代3倍ですよ?でも、直しますよ?

というのがあれば、ワタシは高くても利用するよ。

527これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/08(土) 23:23:33 ID:bGROSYBw0
>>525
ほんと、不思議だっちゃ〜
まぁ、うちが声の帯域を最重要とする姿勢なのでそういう選択になるのかなと思うっちゃ
皆求める所が違うから面白いんだけど話が合わない時があるのは仕方ないっちゃね(笑)
みんな違って、みんな良い んだっちゃ〜 答えが一つじゃ面白くないっ

528(^^)ぐみw:2014/02/09(日) 09:56:24 ID:VvqPo1Hk0
CDラジオなんかもプラスチック筐体ですよね。やっぱり金属筐体が悪さを
するときもあるのかな、、。外付けDACもあまり効果なかった。

529これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/09(日) 12:05:56 ID:sOSkM0Ys0
>>528
金属筐体の影響は大きいからねぇ… うちもアンプ開発する時に困ったのがこれだっちゃ
結局、高価な樹脂スペーサーで全ての基板類を30mmも浮かすという事になってしまった(笑)

530真ん中:2014/02/10(月) 16:21:31 ID:7ypIkP2s0
ELACに、側作ってもらいたい。

531(^^)ぐみw:2014/02/10(月) 21:26:38 ID:ac/vYZJo0
実は評判のNOS DACを使ってみたのだけど、あまり向上はしなかった。原因は??。
金属筐体なのか?、電源なのか??。トランスポートも変わっちゃってるけど。
もうめんどいからCDラジオ買うか〜。こっちはヘッドホンアンプの撤去が問題だけど。

532これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/10(月) 21:31:10 ID:SzPb0P420
いっそのこと、カバー外して中身だけで聴いてみたらどう?
PCやトラポから1m位は離して(^^;;

5331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/10(月) 21:34:10 ID:EszumSWI0
トランスポートを、ピラミッドを模した、アルミの棒の構造体で包むと
神が飼った最高の音質に変わります。

ええ、ほんとうです。

534これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/10(月) 21:37:20 ID:SzPb0P420
>>533
うちのアンプはその辺のオカルトも色々組み込んでありますっちゃ(笑)

535(^^)ぐみw:2014/02/10(月) 22:22:56 ID:ac/vYZJo0
ピラミッドパワー。鳥居やシーサーも配置して、毘沙門天、弁財天、大黒天も。
あえて困難な道を行く、攻撃的デジタル道へ入りかけている。まあ主要部分は完成品
だけどw

536(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/10(月) 22:31:48 ID:czqRyovY0
ピラミッドパワーの真髄はセフィロトの樹ですよ

537(^^)ぐみw:2014/02/10(月) 23:04:12 ID:ac/vYZJo0
ああ、シーサーじゃなくて狛犬にしとかないと

538(^^)ぐみw:2014/02/11(火) 13:26:42 ID:igqcreC60
攻撃力がほとんど無いんで、攻めあぐねて防戦一方になることは必至。
あちこちぶっ壊れて修理に追われる

539YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/15(土) 21:17:32 ID:AlXeOHx.0
私はラックスマンのSACD/CDP D−08を愛用していますが、
このほどフルモデルチェンジされたD−08uが発売になります。

独自の増幅帰還回路ODNF Ver.4.0採用の出力アンプと、
PCM384kHz/32bit、DSD5.64MHz対応のUSB入力を装備。
http://www.luxman.co.jp/presspro/d-08u
税別定価 \1,100,000 2014年3月下旬発売予定

D-08uは、2008年に発売されたD-08のデジタル回路およびアナログ回路を一新した
フルモデルチェンジ製品で、新たにWindows PCやMacとのUSB接続によるファイル
音源の再生にも対応しました。
ディスクメディアを再生する機器として、圧倒的な剛性を誇るオリジナルの
ディスクドライブ・メカニズムLxDTMによる安定し た回転系のサポートに加え、
PCオーディオ時代を迎えて久しいデジタル回路には32bitデジタル・シグナルプロ
セッサーの採用を初めとする最新の高音質構成を用意。
さらにデジタル機器の最終的なクオリティを決定づけるアナログ出力回路には、
ラックスマンのアンプ回路技術の要でもあるODNFの最新バージョン4.0をフル
バランス回路構成で投入し、まさにデジタルプレーヤーを成立させるために重要な「
メカニズム・デジタル回路・アナログ回路」の3要素について、
フラグシップモデルにふさわしい物量と最新技術を投入しました。


ううう くやしくなんかないもん。この構成のDACなら欲しいかも。

5401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/15(土) 23:00:07 ID:fw.V.hrE0
じゃあ、D-08を下取りにして、頭金にして、ローンで購入したらば幸せに!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

新しいのは、きっととんでもなくいい音だぞーっ!

541(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/15(土) 23:30:29 ID:/0BvfTK60
かいなはれ!(^o^)

542これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/16(日) 00:03:45 ID:o/ZBla3o0
買える人は買うのが資本主義の正しい姿だっちゃ(笑)

543YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/16(日) 00:06:22 ID:Pidd8Oy.0
いやさすがに 買えません;;

544(^^)ぐみw:2014/02/16(日) 11:58:06 ID:aBGNBwIA0
そっと 背中を押す

545(^^)ぐみw:2014/02/16(日) 12:00:15 ID:aBGNBwIA0
プリキュア見てると 力をあわせれば 何でもできるような気がしてくるから

546YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/16(日) 12:27:52 ID:baJBjTCc0
私は現在CD/SACDはほとんど聴かないのですよ。
手持ちのCDはほぼすべてwavにリッピングしてNASにいれてるし、
高音質音源フォーマットはSACDではなくハイレゾリューション音源の
DLで聴いているので、SACD/CDドライブは不要なんです。
現行D-08も主としてDACとして使用しています。アナログ出力部は
06シリーズのプリアンプ同等なので、かなりしっかりしているらしく、
音はとても気に入っていますが、PCM192KHz以上とDSDには未対応なのです。
今後こういう音源も増えてきそうなので。

547YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/16(日) 12:31:18 ID:baJBjTCc0
訂正 D-08のアナログ部は同社プリC-800f相当

548(^^)ぐみw:2014/02/16(日) 19:55:02 ID:nCl3Z3.M0
デジタル製品はすぐに低価格化されますからねえ。384/32,DSD5,6あたりはどう
か?? 需要が少ないからあまり低価格化されないかな?

549Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/02/16(日) 20:13:40 ID:E5EZfGRU0
そこまで行くと、聴き比べても判んない差かも。対196/32辺りだと。

550115:2014/02/16(日) 21:05:11 ID:ATPetz4k0
384/32用に弄くられたソースとか出そう、、??

551YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/17(月) 00:14:10 ID:oUT.R0As0
CDPでもDACでもそうですが、デジタル部はある程度安価にしても
判らないかもしれませんが、アナログ部が安価だと、結構音の差が
でちゃうかも かも

552(^^)ぐみw:2014/02/17(月) 00:19:24 ID:XtAE6MM60
うー〜ん、出ないでしょうね??。ハードだけ買っても使い道が無い

553(^^)ぐみw:2014/02/17(月) 01:41:42 ID:7Zh9xNVU0
ああ、ソフトの話です。
384/32やDSD5.6は自分でレコードから作るしかないか、、

554名無しさん@ナカミチ:2014/02/17(月) 02:24:35 ID:YvG79fO60
SACDは回転音がうるさいよね。特に1曲目はうるさい。
このあたりをアキュフェーズにインタビューしてみたが、
アライさんという人に「どうにもならんのです・・・」と言われた。
ラックスマンも全機種うるさいけど、D-08だけはシャッターを付けて回転音聴こえにくくしてる。
デノンもマランツもうるさいけど一番うるさいのはエ

5551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/17(月) 21:38:21 ID:9AnxewZ20
SACDが回転音がうるさいの?

CDより、回転数が速いのかな??

556YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/17(月) 23:32:53 ID:Jhlbkj4o0
うん はやいよ。回転数でいうと3倍くらい。 
CD
線速度(m/sec) 回転数rpm(最内周/最外周)
1.4 535 / 231
DVD,SACD single layer
3.49 1,389 / 575
DVD,SACD Dual Layer
3.84 1,529 / 633
でも 考えてみると 綺麗なディスクなら
普通に10倍速以上で リッピングできるよね・・・。
SACDより早い気がするw

557YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/18(火) 08:37:41 ID:af3QPq4k0
早い>速い

558(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/18(火) 12:18:34 ID:BgOG6obU0
うちのパイオニアマルチもうっさいです
あとCD入れて認識するのに時間がかかる

559名無しさん@ナカミチ:2014/02/18(火) 12:59:04 ID:RgaEsKGA0
今、アキュDP-78とデノンDCD-SXが手元にあるけど、
どっちもSACDの1曲目だけうるさい。2曲目からは静か。
音楽が始まると音楽で聴こえなくなる程度だけど、ヴァイオリンソナタとかだと回転音も聴こえちゃう。
高いSN比の意味なし。

560YS ◆gKDlKz7LRc:2014/02/18(火) 16:39:06 ID:af3QPq4k0
1曲目 って 最内周でしたけっか? 線速度一定なので
内周ほど回転数が高いので そのせいですかね??

561115:2014/02/18(火) 20:22:21 ID:AjVQl27I0
盤回転系ソースに静音は期待してないですぅ

5621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/18(火) 20:41:07 ID:uJHraSR60
いいなあ、DCD-SX。

ちょうだい。(*´∀`*)

5631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/19(水) 21:07:24 ID:De9eioDQ0
最近、再び、手に入れた、アルパイン/ラックスマンのD-105uであるが、
これは、上級機の107というのもある。
こちらは、ライントランスを内蔵していて、よりまろやかな音質に成るようである。

564名無しさん@ナカミチ:2014/02/20(木) 18:27:09 ID:TZnHESJE0
>>562
ここ数年で買ったオーディオ関係のブツで、DCD-SXは3位の満足度だよ。

1位 サーロジックの音響パネル
(オーディオ感が大きく変わった 自宅に来て無償ルームチューンしてくれた)
2位 ソナスのガルネリエヴォリューション
(中古でお買い得価格で購入 音はメチャクチャいいけど、
何か臭い 女性用の香水の匂いみたいなのが染み込んでる)
3位 DCD-SX
(中古で購入 最後の回転系機器のつもり 作りがいいし音がいい 少し重すぎる)

「ここ数年内に買ったオーディオ製品ベスト3」というスレ立てようかなあ。

5651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/20(木) 21:07:38 ID:Xmj2iCyo0
まさに、最後の高級な回転機構付きのCDプレイヤーだね。たぶん。

566名無しさん@ナカミチ:2014/02/22(土) 01:25:28 ID:cdLamYo20
先日、アキュの新SACDプレーヤーDP-720を聴かされそうになったけど回避したよww

そうそう
ソナスが香水臭いと書いたけど、
そこのショップで買った他の製品も同じ香水の匂いがするし、
先日、そのショップを歩いてたら、その香水の匂いがどこからともなく香ってきたよ


誰かがショップで香水ぶちまけた説

567(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/02/22(土) 09:24:17 ID:I0Xxv3nA0
そーなんすか

568(^^)ぐみw:2014/02/22(土) 10:02:48 ID:E7.t7P1U0
香水じゃなくて部屋の芳香剤じゃないかね。強烈で匂いがとれないんだ、、、

5691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/22(土) 18:04:45 ID:KGrqgOlg0
そのお店の人が、その臭いの芳香剤が好きなのかな?

いずれにしても、お客さんに売る商品にまで、臭いが移るというのは、

ちょっと、頂けないね。

なんていうお店?

570(^^)ぐみw(:2014/02/22(土) 18:52:20 ID:E7.t7P1U0
ファブリーズとか活性炭で脱臭だ

5711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/26(水) 22:16:26 ID:NMqwbZsQ0
D-105uの雑感

手に入れて、うほうほ♪使ってみてるけど、数日前に、ヘッドホンの電子ボリュームの
左右のバランスが変な事に気がついて、むかついた。w

対処として、外部にヘッドホンアンプを置く事に。

デジタル出力からのヘッドホンアンプにしたいとも思ったんだけど、
せっかく、アナログ出力が、真空管使用のハイブリットな、粋でナウな音質なので、
とりあえずアナログで行く事に。

頂き物のデジタルアンプを、まずは、繋いでみたよ。(そこはアナログじゃないんかい!ww

572これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/02/27(木) 00:25:37 ID:VpQzLjH60
デジアンの実体はアナログアンプだから気にしなくていいっちゃ(笑)

573115:2014/02/27(木) 01:22:12 ID:mUZHqfl.0
DACもアナログっていえばアナログってことで

574(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/27(木) 07:43:56 ID:FZKhyYhE0
内耳でアナログに変換されるからあんまり気にしない方がいいです

575名無しさん@ナカミチ:2014/02/28(金) 18:39:09 ID:HY9tDg.Q0
どのみちSDA-1000のヘッドホン出力はAB級
デジアン関係無し

5761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/02/28(金) 23:46:11 ID:4Zd71TdQ0
キミら、ちゃんと、CDプレイヤー、使ってる?

577(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/02/28(金) 23:52:24 ID:CnZ.acYc0
DP-55V修理に出してたよ

578これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/03/01(土) 00:17:26 ID:Kz4h1EJs0
うん、新品売値3000円しない奴を使ってるっちゃ(笑)

579115:2014/03/01(土) 00:36:24 ID:3qcsfDtA0
今時CDプレイヤーなんて、、、つこうてます

580(^^)ぐみw:2014/03/01(土) 09:48:06 ID:r26gmsQY0
負けた!。うちは6000円がメインP(笑)

581(^^)ぐみw:2014/03/01(土) 10:02:48 ID:r26gmsQY0
外付けDACも外しちゃったし。良くならないんだよね〜

582115:2014/03/01(土) 16:21:46 ID:3qcsfDtA0
DACはWEISSのDACなどVer.Upしながらつこうてます

5831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/08(土) 21:53:57 ID:8HQSuaCQ0
D-105uで、ヘッドホンにて、アニソン関連、聴き中。

真空管のオレンジの電線?が、キレイである。

584YS ◆gKDlKz7LRc:2014/03/08(土) 22:26:54 ID:yJ/HDEDc0
ヒーターのこと?

5851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/08(土) 22:33:59 ID:8HQSuaCQ0
あー、それだ、ヒーターの灯り。W

このCDプレイヤーのアナログ出力の音質は、かなり意図的に、真空管っぽさを、演出して作られていて、

まったく、CDらしい尖った感じやうるさい感じがしないのが、とてもよい。

逆に言えば、シャープ差には、多少掛けているのかもしれないけど、長時間のヘッドホンでの

リスニングでも、でんでん聞き疲れがしないのが利点ダニ。

586115:2014/03/09(日) 21:50:41 ID:VMF5cUdA0
>真空管っぽさを、演出

まろやかとか、甘くとか、やさしくまったりとか、真空管を使ったものはそんな表現を
よくされたりしますけど
そういう演出をわざと施したような機器がありますね
イメージ的には真空管にそのような特定の音調としてひとくくりに捉えることはありませんし
できませんケドね

587Moca:2014/03/10(月) 00:57:22 ID:Xl0sigkA0
かつて、素子として真空管しか無かった時代には、
それで最高の性能を引き出そうと各社(そしてアマチュアモナー)あらゆる回路を捻り出し競走してたわナ。
NFBを安定にどれだけ掛けるかOPTや回路構成に創意工夫がてんこ盛りなわけで、
QUADやLEAKなんぞの球式の奴はそないな時代の産物。

まろやか、甘く、やさしくまったりといった感覚は当時には無縁のセンスですナ。

588115:2014/03/10(月) 01:07:41 ID:sAoPBbu20
まったくそのとおりで、レコーディングからマスタリングまでALL球の機器という
レーベルのソースなど鮮烈で細やかで、今のpハイレゾって、、
と思うこともしばしばです

5891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/11(火) 23:18:45 ID:NDXEViaQ0
どむむ☆の、DP-55Vは、もう、修理終わったかな?

590(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/03/12(水) 07:27:49 ID:9BmJIL7A0
終わった終わった( ´ ▽ ` )ノ

5911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/13(木) 22:24:06 ID:v1MciPvU0
まだ修理とか、メンテをしてくれるのはいいね。( ゚∀゚)ノ

592(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/03/14(金) 07:39:38 ID:FgHBuQJU0
うん
光学ピックアップはDP-67相当になりましたよ。

5931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/14(金) 22:48:01 ID:9KxIKRNw0
むう、なんとなくバージョンうpかっ?!w

594(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/03/14(金) 23:10:19 ID:FgHBuQJU0
共通部品なんですかね?

なんとなくお得

595名無しさん@ナカミチ:2014/03/14(金) 23:19:10 ID:PM9gF1qY0
逆のパターンじゃなくて良かったかもね

596(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/03/14(金) 23:48:35 ID:FgHBuQJU0
ですねえー(^。^)
逆だとちとがっかりです

5971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/20(木) 22:51:29 ID:lrI768sQ0
アルパイン/ラックスマンのD-103uのトランスポートメカは、ソニー製らしい。。。

598名無しさん@ナカミチ:2014/03/21(金) 00:05:41 ID:StSLag5A0
アルプス電気はCDのメカは作ってなかったんだろうか?

599(^^)ぐみw:2014/03/21(金) 08:19:39 ID:xEqFyI9M0
CDピックアップメカってスロットイン式のほうが良いんじゃないの?
トレーの防振をするよりトレーを無くしてしまう。

600名無しさん@ナカミチ:2014/03/21(金) 17:18:21 ID:cG1.Nyjw0
アルプス電気は当時ピックアップは作ってたと思うけど、メカはどうだっけ?

そういえば、ラックスはソニーのピックからアルプスに変えて
ヨーロッパで大トラブル起こしたという話を聞いたことがある。

6011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/03/21(金) 20:17:14 ID:rXge5gVc0
どんなトラブルを起こしたの?

6021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/28(水) 21:57:38 ID:z1HOL/Rw0
ひさしぶるに、CDプレイヤーで、音楽鑑賞。w

D-103uは、あいかわらず、お気に入りである。
ナカミチのcdプレイヤーを、2軍に追い込んだ、なかなか機械である。

6031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/29(木) 22:08:43 ID:Ot/ZPhEY0
みんな、CDプレイヤーをわざわざ動かして、CDディスクを聞けよーーーーーーーっ!ヾ(`Д´)ノ

604名無しさん@ナカミチ:2014/05/29(木) 22:40:34 ID:qTNK1E8A0
DVDプレイヤー+DAコンバーターのおいらは邪道デスカ?

6051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/29(木) 22:42:44 ID:Ot/ZPhEY0
まあ、ディスクを回すプレイヤーだから、許してやりゅ。www

606これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/05/29(木) 22:54:24 ID:0EJO.IEI0
改造した爆安CDラジオ+PM100のうちも邪道? (笑)

6071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/31(土) 00:03:25 ID:Xv76BmWs0
普通の人はいないのか?www

608これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/05/31(土) 00:37:22 ID:nCRu3M8Q0
2chの500倍の1000chだからねぇ…相当濃いでしょうに(笑)

609Moca:2014/05/31(土) 00:40:53 ID:TsfL7Cgo0
トレーを手で引っ張りださにゃあならん中身PHILIPSのmarantzのCDプレーヤー
を未だ使用中・・・(しかしィすうぃんぐああむメカの生き残りなんだべョ)

610名無しさん@ナカミチ:2014/05/31(土) 00:56:18 ID:PBy7rADg0
以前CD/CDVプレイヤーでCD聴いてた時期があった
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/player/pd-707v.html
CDV規格(VideoCDではない)がポシャって¥2万くらいで叩き売られてたもの

611真ん中:2014/05/31(土) 12:05:21 ID:VWjRmAqM0
Model3のピックアップまわりを、全部OSコンに。

今はもうしないけど。

6121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/31(土) 18:52:53 ID:BVnGCqHQ0
引き出し式のトレーが出てこなくなるプレイヤーは、ほんと多いね。

ベルトなんか使わずに、ギアのみで閉開しる機構で作れば、滅多な事で、

出なくなるなんて事はないだろうに。。。

まあモーターがくたばってしまったとか、トレーのレールのグリスが固まってしまって、、、など

いろんな理由があるだろうけど。

613(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2014/05/31(土) 23:07:26 ID:uZXTBWlg0
ウチはトップローディングだからその心配はないですねぃ

薄焼き煎餅の恐怖も無いお ヽ( ・∀・)ノ

6141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/05/31(土) 23:10:10 ID:BVnGCqHQ0
トップローディングはいいね、なんか、これから、このCDをセットして

聞くんだぞ?!って、いう、儀式のような厳かさがある。w

不便なのはむしろ、ごちそうである。(๑•̀ㅂ•́)و✧

615Moca:2014/05/31(土) 23:38:47 ID:TsfL7Cgo0
>ギアのみで閉開しる機構
ウチのやっちゃそのギアがぼろぼろになりよったんですがな⇒Marantz(PHILIPS)

トップローディング←いっちゃん最初に出たMarantzCD-63がこれ。
トレー式はラックに入れられる以外な〜んのメリットもあらへん!

616名無しさん@ナカミチ:2014/06/01(日) 00:14:19 ID:zP8l/.Cc0
いやいやトレーのほうからこちらへ出てくるところにおもてなし精神を感じますよ。日本発祥のギミックではないでしょうか。こんな発想は日本以外あり得ないでしょう。

617(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/06/01(日) 00:16:18 ID:i7G3oTuU0
間をとって本体ローディング
トップローディングの本体が前にでてくるの

618でまど ◆AAAuGENICk:2014/06/01(日) 05:30:14 ID:wp0KTm620
CD固定式で本体がグルグル回るの

619(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/06/01(日) 06:04:42 ID:r2QGWe2w0
くたばれスロットインという雰囲気

620。。。:2014/06/01(日) 14:21:01 ID:WjLZdNSA0
ヤマハのCD-1やマランツのCD-73はメカ全体がスロットアウトするものでした。
今のパソコンのCDドライブメカのご先祖ですかね?

621これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/06/01(日) 15:57:39 ID:PXNEWuQo0
ソニーの光学系固定の奴もそんな感じでメカ毎出て来たっちゃね

622Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/06/01(日) 18:34:18 ID:DtYVlRXk0
>>618
ビートルジュースの頭並みに回って欲しい!

6231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/06(金) 21:17:24 ID:F8M4I34I0
スロットインの据え置き型プレイヤーは、なんか不安。w

ナカミチでも、MB-10というモデルが、スロットインだけど、

精神安定状あまりよくないので、手放してしまった・・・

624(^ ^)ぐみw:2014/06/07(土) 10:05:13 ID:drhckOPM0
スロットインってそんなに不安かねえ、、。カーステだとスロットインが当たり前
だったから、。

625YS ◆gKDlKz7LRc:2014/06/07(土) 11:06:16 ID:ZefQPGqU0
スロットインはレーベル書く面がザラザラなCD-Rとかだと
引っかかって出てこなくなる機種がある。
カーステの説明文にも明記されている。

626(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/06/07(土) 12:36:30 ID:sjgIXhmU0
勢いよく飛び出し首が切断される(中国製)

627でまど ◆AAAuGENICk:2014/06/07(土) 12:55:20 ID:4M5UTcz.0
車載CDP壊れると、分解してCDを取り出すしかないんだよね
むかしやった

628(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/06/07(土) 14:59:11 ID:piT9P4ZM0
おいらスロットインのカーオーディオで
CD4枚の記録面を読み取り不能なまでに
傷つけられたことがあります

629名無しさん@ナカミチ:2014/06/07(土) 18:51:17 ID:iYmpdY4w0
>>626
メタルマンですね!

630でまど ◆AAAuGENICk:2014/06/07(土) 21:15:19 ID:4M5UTcz.0
傷つけられて捨てられて・・
スロットインってやつは なんて罪な奴なんだ
わたしのCDを返して! ううう・・(TωT)

6311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/07(土) 21:38:17 ID:iD/ytAAk0
スロットインは悪魔の口。(・`ω´・)ノ

632名無しさん@ナカミチ:2014/06/07(土) 22:21:13 ID:L2nlYVWE0
オラクルのUFOみたいな、オブジェとしても成立するようなオシャレなトランスポートで安いのないですかね。

633でまど ◆AAAuGENICk:2014/06/07(土) 22:49:45 ID:4M5UTcz.0
shanling audio CD-T300SE  なんてどうですカニ?
http://www.china-hifi-audio.com/en/shanling-high-end-cd-player-c-24/shanling-cd-t300se-vacuum-tube-high-end-cd-player-brand-new-p-495

たったの56万くらいで

634(^ ^)ぐみw:2014/06/08(日) 09:46:02 ID:sIZW7j7Q0
海ほたるか!

635しょう:2014/06/08(日) 10:38:44 ID:G96KOYw.0
DVDでもCDでもMDでも、スロットインは出てこなくなるイメージしかありません・・・

スロットアウトしろよっ!

636(^ ^)ぐみw:2014/06/08(日) 11:38:26 ID:sIZW7j7Q0
首が切断されるのは嫌だなあ。
うちは運が良かったんだな。いちばん確実なの自分でカチッとセンターにはめる、
ポータブルみたいな方式だね。出てこなくなることない。

637これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/06/08(日) 19:24:57 ID:6cxRH3q.0
CCCD突っ込んでしまって最高回転で暴走し続けるドライブをイジェクトするのは恐ろしかったっちゃ…

6381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/08(日) 22:35:37 ID:RpLBMc3U0
CCCDは、結構気にせず、当時は CDプレイヤーにかけてたけど、

あれって、ほんとに、サーボとか壊れるのカニ?

639これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/06/08(日) 22:52:43 ID:6cxRH3q.0
CDPはおかしくなっても電源再投入で回復したけど、ドライブは一度おかしくなったらゴミになってたっちゃね…

640(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/06/09(月) 18:55:09 ID:60/uuNQ60
うちはDCD3300をお釈迦にしました

641名無しさん@ナカミチ:2014/06/09(月) 21:12:50 ID:YDjyIGPc0
CCCDを入れたときにたまたま寿命を迎えた可能性は?

642(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/06/09(月) 21:17:14 ID:pW6N2Dpo0
その可能性があろうがなかろうが
CCCD憎しでそーいうことにしております( ´ ▽ ` )ノ

6431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/09(月) 21:29:53 ID:okIaVYNE0
憎ましいのう、CCCD!ヽ(・∀・)ノ

644(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/06/09(月) 23:15:02 ID:0YgbFSm20
ソビエト連邦王朝かCCCD
(ぃっものわかりにくいボケ

645Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/06/10(火) 20:20:23 ID:cvFTqaag0
PPK→P

646(^ ^)ぐみw:2014/06/10(火) 21:38:29 ID:t9Jj4YxE0
CCCDで発売されたソフトが未だにCD化されていない。MISIAが白い毛の帽子かぶって
るやつ

6471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/10(火) 23:29:19 ID:OmjI9FCo0
あの次期、CCCDでしか、発売されなかった物は、結構あるね。

あとから、CDで出た物のほうが珍しいんじゃないかな?

648(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/06/11(水) 22:54:18 ID:pvtyk6SI0
CCCDで音がよくなるとかならまた話は違ったのににゃ

6491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/06/15(日) 21:30:59 ID:9P/iJ8S.0
16ビットですよ、奥さん!щ(゚Д゚щ)

650(^^)ぐみw:2014/06/15(日) 22:54:31 ID:5hFjZ1p20
20ビットK2だよ、おっ母さん! |ω・`)

651これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/07/17(木) 18:55:36 ID:42EwYouo0
昔買った5000円のDVDプレーヤーでいい音出ちゃって困ってるっちゃ…

652Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/07/18(金) 22:18:50 ID:EhfaesmY0
どこ弄ったんですかw

653これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/07/18(金) 22:21:59 ID:43zrx5f60
最終出力のミューティング回路を除去しただけだっちゃ

6541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/07/19(土) 21:41:57 ID:BXZzVXeo0
しかし、それでは、オーディオ専業メーカーが、大量の物量と研究を投じて

作った、100万円クラスのCDプレイヤーとは、何なのか?という、疑問が生じ得ない。。。w

655Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/07/19(土) 23:18:12 ID:12GzugJE0
ピックアップを固定して円盤の方を動かすとか・・・・

656(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2014/07/19(土) 23:51:11 ID:rUBBn3M60
それって昔パイオニアがやってたヤツじゃないでしょうか〜

657Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/07/20(日) 00:06:13 ID:uQ9u8.cw0
>>656
ソニーだったような。

658名無しさん@ナカミチ:2014/07/20(日) 01:50:38 ID:moiVHPRQ0
セパレート型のトラポとDACがほぼ同価格だったりしたからね。
メーカー側から見たら機械のガワも中身もコスト的には変わらないだろうから同じ値段付けるのはわからないでもないな。
音への影響はDACの方が大きいのかな。

659(^^)ぐみw:2014/07/20(日) 08:02:38 ID:24uYzPlg0
一万円以下のプレーヤーでも探せば良い物がある。
「デジタルだから音は変わらない」と言われていたのも70%ぐらいは当たっていたと
言える鴨。

660Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/07/20(日) 10:39:01 ID:Wh2fPU8I0
音が変わるのは デジタルのくせに 波形が斜めってる せいかもね

661これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/07/20(日) 21:10:19 ID:HyL24u6o0
>>655
業務用CDP1号機でそれをやったメーカーがありまして…
http://www.hifido.co.jp/merumaga/osu/131018/index.html

6621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/07/20(日) 21:41:54 ID:2r4EkvDs0
ぶっちゃけ、CDP-5000Sほしい。

千際宮に、よく似合いそうだに。(・ิω・ิ)

663これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/07/20(日) 21:47:39 ID:HyL24u6o0
>>662
うちも昔は本気で欲しかったっちゃよ、これ。
同じような形したオープンと並べて…とか考えてた(笑)

6641000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/07/20(日) 23:02:12 ID:2r4EkvDs0
デンオンの業務用の奴で同じような形態のがあって、むかし、はいはい堂で見た。

買いそうになったけど、当時、カードの限度額が、いっぱいいっぱいだったので

買えなかった。

665Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/07/20(日) 23:07:48 ID:AI2gTJAE0
うおお、カッコイイ!
エソはたまに見かけるけど、こちらは初めてです。
これは絶対音がいい。

666(=゚ω゚;)ノ爆食したいヨ@ ◆QQGobaKU9c:2014/07/21(月) 02:57:34 ID:XHEupFrQ0
>>657
あっ! ターンテーブル方式と勘違いしてたです〜 m(_ _)m

6671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/08/08(金) 21:57:26 ID:jfcuQXGs0
改めて思う。

CDの音の悪さは異常!

668名無しさん@ナカミチ:2014/08/08(金) 22:36:27 ID:VBJF8Rjg0
DP-S1が邪魔になったらいつでも無料でお引取りしますよw

6691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/08/09(土) 18:11:41 ID:85Z.p25o0
確か8年ぐらい前に、ピックアップを交換してるから、まだ、暫くは現役で使えると思うので

手放さないよ。w

670名無しさん@ナカミチ:2014/08/11(月) 19:41:13 ID:jxjW4mgo0
NHK-FMのような音のするCDプレイヤーがほしい、という要望は
オーディオショップにけっこう寄せられるらしい。

671これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/08/11(月) 22:04:53 ID:sSZ1EMbU0
NHK等、放送局の払い下げCDPは入手出来ないのかな??
その前に電源環境を放送局並みにしないとあの音は出ないんじゃないかなー。

672(^^♪ぐみw:2014/08/12(火) 09:36:58 ID:N0IRnifw0
普通の住宅だと電源が60アンペアまでだけど、もっと必要なんですかね。
工場並みにすると音が良くなるんだろうか。基本料金も高くなるか

673これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/08/12(火) 10:00:04 ID:FdLOC78s0
電源に関しては柱上トランスがすぐそばに有る物件に引っ越ししてから契約を限界まで
上げるのが一番CP高いと思うっちゃ。契約変更だけじゃあまり音に変化無いし。

674名無しさん@ナカミチ:2014/08/12(火) 16:24:00 ID:FxzcLi5c0
たしか寺島靖国さんの自宅はたまたまそういう条件になってたっけ。その部分をオーディオ誌の企画で訪問された長岡鉄男先生が賞賛されていた。寺島氏のシステムや音質はひとこともお褒めの言葉はなかったらしい。

6751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/08/13(水) 22:29:36 ID:MQPwsIwg0
一時、アイソレーショントランスとか、CSEのクリーン電源とかに、凝った時期があったけど、

目に見える効果を感じられなかったので、やめた。(=・ิω・ิ=)ノ 体感できなかった。

676(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/08/13(水) 23:02:17 ID:PYibVVCo0
みぇぬか・・・
もっと目の穴(と雪の女王)をかっぽじってょく見るのじゃ!

677Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/08/13(水) 23:19:38 ID:GzQEqX.60
じゃあこんな感じで眼に穴を
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1407697713_1.jpg

6781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/02(火) 23:26:21 ID:9xfiAizk0
コンパクトディスク、聞けよー。٩(//̀Д/́/)۶

679これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/09/02(火) 23:48:55 ID:zZGoMj9Y0
えー? 聴きまくってるけど〜?

6801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/03(水) 22:22:16 ID:W3hk/su60
うむ、最近は物理ディスクを回さないで音楽を聴く派が増えているので、

味方を増強しないとならない。ww ٩(//̀Д/́/)۶フィジカルディスクとかいうな!www

681Moca:2014/09/03(水) 23:47:20 ID:LGpfHQU60
今この瞬間もブン廻して聴いておりゅでっしゅ。

682YS ◆gKDlKz7LRc:2014/09/04(木) 18:03:57 ID:vdK447I20
ちゃんと ぶんぶんまわしてるよーー 最高72oo回転くらいで
NASのHDD まぁもとは CDだった音源だから

6841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/04(木) 19:25:52 ID:uETYbbLs0
わざわざ、ケースを空けて、CDを取り出し、プレイヤーにかけるという、

動作が入って、初めて、音楽をオーディオするという行為が正当化されるのです。

便利になれば良いという考え方ももちろんありますが、手間をかけて、大切な音楽を

楽しむということ自体の価値を忘れてはイケナイとつねづね感じているワタシです。


٩(//̀Д/́/)۶便利は敵だ!!!!

685名無しさん@ナカミチ:2014/09/04(木) 20:00:13 ID:f4F5TcF20
>>684
それ、元ネタはスガーノだろ。その文章の1行目をアナログレコードをかける動作に
変えたようなことを、まんまスガーノが書いてた希ガス。
スガーノのはCDを揶揄して書いたものだったが。

686(^^)ぐみw:2014/09/04(木) 21:13:27 ID:P2gLXVhU0
初期のSACDはプレイボタンを押してから音が出るまでに30秒かかったから、
「音楽を聴こうという心構えができる」なんて言ってたけど、30秒は長杉w

6871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/04(木) 21:59:43 ID:lqaxFYT20
いやいや、ワタシのオリジナルの文章と考えだう。ww

688。。。:2014/09/05(金) 00:05:16 ID:6bAvz6h.0
オーディオ新撰組でつね

689真ん中:2014/09/05(金) 10:28:23 ID:1MXBX9kM0
PCにぶち込んで、アプリで音質追求。
ヘッドホンだと、出来る事少ない。

690。。。:2014/09/05(金) 22:58:51 ID:aJi2O.520
オーディオ回厭隊でつね

6911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/06(土) 21:55:54 ID:l/q.CgMs0
CDと言いながら、その実、レンタルで借りてきたものを CD-Rに焼いた円盤を聞く事が

ほとんどなので、厳密に、CDの音質を聴いているのか?という点には疑問も残るのさ。

692名無しさん@ナカミチ:2014/09/06(土) 21:59:51 ID:8npA58fU0
PCに取り込んでCD-Rに焼きなおしたほうが音質がいいように思うのはうちだけなのか?

693名無しさん@ナカミチ:2014/09/06(土) 23:31:37 ID:IiTURFjg0
ある程度まともなプレーヤーならピットジッターとか気にしなくていいよ

694名無しさん@ナカミチ:2014/09/07(日) 00:28:20 ID:ChDlzQuc0
>>693
「ある程度まともなプレイヤー」というのはどの程度のプレイヤーなんだ?
ピットジッターとか気にしなくていいというのも意味がよくわからん。

6951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/09(火) 00:04:03 ID:eQQAqJM20
ほんとうにジッターなんて、平均的な聴感を持ってオル人間に

検知できるのか?まったくもって疑問である。( - ""-)ほんまに。

696(^^)ぐみw:2014/09/09(火) 06:59:58 ID:EaC/fbDg0
ジッターもちょびっとしか変わらないんだよね

697これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/09/09(火) 22:04:07 ID:R/qZGPTc0
DAC IC 周りの電源ICの出口に低抵抗入れる方がずっと効果有るっちゃよ。
費用効果はばつぐんだ! ってやつだっちゃ(笑)

6981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/10(水) 21:07:45 ID:uB3YeRjI0
フィフス・システムの、CDプレイヤーの、ナカミチCDプレイヤー1の、トレーのふたの外パネルが外れた。
ボンド後が艶かしい。。。(´;ω;`)瞬間接着剤で止めるか。。。

まあ、聞くのには、何の影響も無いけど。

699Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/09/21(日) 20:06:50 ID:9zT5qZVk0
>>697
どれ位の値が無難に使えますか?

700これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/09/21(日) 20:27:14 ID:oIwTQvio0
それは色々…うちは1〜2Ω、電流の大きい所には適当な数十μHのLを入れてるっちゃ。
これでデジタルの不自然な音はかなり抑えられるっちゃよ。
本当は電池+Cがいいけど大変。

701Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/09/21(日) 21:03:41 ID:9zT5qZVk0
ありがとうございます。
かなり低い抵抗値なんですね。
あるかな・・・

7021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/27(土) 22:08:09 ID:pimlrw/A0
D-105uでもっち、CDを聞こう。(・ิω・ิ) 何を聞こうかな?

703(^^♪ぐみw:2014/09/28(日) 09:36:03 ID:1ZDmaBIQ0
>>697

ムウ、今になって明かされるBDP−320改の秘密

704(^^♪ぐみw:2014/09/28(日) 09:45:58 ID:1ZDmaBIQ0

最近はCD聞いてないの、、。

フルオートプレーヤーでお気楽にアナログあなろぐ〜〜

705名無しさん@ナカミチ:2014/09/28(日) 11:35:45 ID:SVvzgKWs0
cecCD3300が読み込んだり読み込まなかったり
壊れるなら一気に逝って欲しい
結局何度も出し入れすれば使えるので使ってしまう

706(^^)ぐみw:2014/09/28(日) 16:57:45 ID:1ZDmaBIQ0
CECもBDPだ

7071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/09/30(火) 22:24:04 ID:3Lc3sntU0
CECって、まだあるんだよね。w

修理してくれないのかな?

708(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/09/30(火) 23:37:26 ID:9V5esICk0
ベルトドライブのBDPとかあったらィカス

7091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/02(木) 08:05:24 ID:UyNgygFo0
CEC、DSD対応USB DAC搭載ベルトドライブCDプレーヤー
330gのCDスタビライザー&ESS DAC搭載「CD5」。17万円

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669414.html?ref=twitter


おおー、なんかいい感じだ。(*´ω`*)

7101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/03(金) 21:45:39 ID:eZg9qbRc0
D-105uで、アニメサントラを聞いてるよ。

ああ、上級機の、D-107uが、欲しいな。(・∀・)キラキラ

711名無しさん@ナカミチ:2014/10/03(金) 23:58:13 ID:Epg4NY.g0
それはトランジスタパワーアンプで鳴らしても管球パワーアンプっぽい音がしますか?
真空管を使った機器って使ったこと無いから興味があります

7121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/04(土) 00:10:08 ID:coonIonY0
ワタシも真空管のアンプは使ったことがないから分からないけどね。

硬い感じはしないね、ソフトな音質だな。

7131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/19(日) 17:34:15 ID:ZsE0J3jg0
トレイが出てきませんので、ジャンク扱いでおながいします。

( `Д)=3 というのを、よく見る。w

なんでメーカーはトレイの開閉に、ベルトなんかを介在させるのか?
ギアトレインでいいではないか?

わざと故障させて、買い替えを促すためだと、ワタシは穿った見方をせざる負えない。

714名無しさん@ナカミチ:2014/10/19(日) 18:53:16 ID:L17WUiLI0
高くつくしデカくなるから

715黄金のアンコール:2014/10/19(日) 19:32:06 ID:gyZXrLZs0
エソテリックP-0だってトレイの開閉はベルトですよ。そして、ベルトがヘタ
ってくると、開いても開いたままにならず自動で閉じてしまう。CDを取り出そ
うと思って手を出すと閉まっちゃう。これで、CDを傷つける可能性大。まだ、
私のはそういった症状は出ていないのだけれど、今回のオーバーホールでは、
レーザーピックだけでなく、ベルトも交換されてくると思う。

電源入れっぱなしで10年も使っていると、点灯しっぱなしのブルーのLEDが暗くな
ってる。サーボのモードを切替できるのだが、ほとんどリファレンス・モードで
しか使っていないので、ノーマル・モードやマニュアル・モードにした時のLEDは
正常に明るく光っているのにリファレンス・モードのLEDだけ暗いのがわかる。こ
のLEDも交換されてくるだろうな。

7161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/19(日) 20:24:44 ID:ZFoLOIps0
ティアックは、比較的、面倒見がいいのが助かるね。

うちも、かなり古いデッキをダメ元で出してみたら、
ちゃんと直してくれた実績がある。

717(^^)ぐみw:2014/10/20(月) 20:31:03 ID:FETr48A.0
ゴムベルトはアキレス腱・弁慶の泣き所だね

718名無しさん@ナカミチ:2014/10/20(月) 20:38:26 ID:h3LXGm760
切れれば別だけど滑るくらいなら無水エタノールで拭いて(てか扱いて)しゅーりょー

7191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/21(火) 21:29:55 ID:IMmHEfrw0
それで復活するなら、いいね。

実際に、トレイが動かないほど、ゴムベルトが伸びる事も少ないのかも?

油で滑ってるだけかも??

720これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/10/21(火) 21:41:08 ID:67djEgLw0
機械屋から見たら、あそこにベルトを使う利点は色々あるっちゃ。

トルクリミッターになる
開閉端でのショックの反動による機械的ストレスを減らせる
全ギヤより格段に静かになる
ギヤの型起こし点数が減る・グリス使用量も減らせる・信頼性も上がる
モーターの寿命も延びる

欠点はベルトの劣化位かな

もっと色々利点有りそうだけど…あんまり叩かないでやって欲しいっちゃ;;

721名無しさん@ナカミチ:2014/10/22(水) 00:41:48 ID:Ao.2Aelc0
>>719
> 油で滑ってるだけかも??

伸びじゃないよ、スリップ。ちゃんと力が(チェーンみたく)伝わってれば伸びの悪影響は僅か(せんこバイク乗りだろ?)。
ただし油分じゃないよ。ゴム劣化で表面が剥がれ落ち、そのカスがプーリーとの密着を阻害してる。
酷いとプーリー溝の奥てか底が真っ黒だよ。

722名無しさん@ナカミチ:2014/10/22(水) 00:47:37 ID:Ao.2Aelc0
>>720
> グリス使用量も減らせる

PCの光学ドライブは、ラックアンドピニオンのグリス硬化による負荷増大で反転スイッチが感じてしまう、てのを良く治します。
オーディオCDプレーヤーは持ってないから未経験w

723黄金のアンコール:2014/10/22(水) 09:05:06 ID:byqesEx20
アンプを自作したり、メーカーが消滅したアナログプレーヤーのメンテは自分
やるから、ベルトの交換とか劣化したコンデンサやLEDの交換ぐらいなら、自分
でやってやれないことはないけれど、メーカーや代理店が修理対応している機
種は、基本、メーカーに出すようにしています。

エソテリックP-0の修理技術者はそれなりに腕が良いらしいし、自社の機器につ
いては熟知しているはずなので、下手に素人がいじるべきではないと思う。

724(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/10/22(水) 09:35:30 ID:6mV45tjM0
オーバーホールの意味合いもありますから

ベルト交換だけでなく
さまざまな部分の調子を見てくれるのが
うれしいですね。

わたしも先日DP-55Vのフロントロゴの電球が切れたので
修理に出しましたが、合わせてドライブ部分を
メンテしてもらいました。

素人工作や街の修理屋さんではこうはいかない。

725lucien:2014/10/22(水) 12:42:42 ID:ej6mW4Zs0
>トレイのギヤ
古い機種を弄っていて、
組み立てる時に歯車のかみ合わせ場所が合ってないとダメですし、
グリスの劣化でバッチバチに固まっていた事もありました。

7261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/22(水) 21:09:54 ID:jBaWU42s0
ギアとカムだけで、巧く巧妙に動くトレイを作っていただきたい。(=・ิω・ิ=)ノ

727これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/10/22(水) 23:13:24 ID:wrU9fO4s0
ダイヤトーンのDP-1000Hってのがそうしてたけど…しかもローディングだけで2モーター(笑)
…しかしガラガラ五月蝿いっちゃ(苦笑)

7281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/23(木) 01:38:30 ID:EVhWDB4k0
CDトラポのWadia8のトレーも、少し出てくる動きが

渋くなってきてる。。。( - ""-) もう、修理対象から外れてるんだよね。。。

729これぽん ◆Z.OVER//d2:2014/10/23(木) 01:50:53 ID:70ss49Ic0
グリス拭き取るだけで直りそうな気がする(笑)
樹脂用グリース持ってるなら過負荷でモーター周辺が壊れる前に自分でやっちゃえ〜

7301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/10/24(金) 21:11:36 ID:PDwTk3N20
Wadiaの筐体は開けるのが大変そうなんだよね。。。

誰かやってー。w

731名無しさん@ナカミチ:2014/11/01(土) 13:23:06 ID:VJM2JRfs0
ついにcec CD3300が動かなくなったので、今さらゴム換えるのもめんどくさいからTEAC p650買ってきた。
かなり安いのにこっちのが音良い気がするにゃー。
早速、菊地桃子と薬師丸ひろ子聴いとる。
終わったらヤマト2199のサントラ聴いてみる。

732名無しさん@ナカミチ:2014/11/01(土) 17:45:44 ID:VJM2JRfs0
ヤマト聴きながら、やっぱりCD3300の蓋開けた。ゴムベルトが延びてたから、ゴム切って詰めて癒着させてまた戻したら動いた。
新しく買わずになおせばよかったかな。

7331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/11/01(土) 17:58:39 ID:ZNaPscUs0
あう。

直さないで、新しく買ってしまったのか。。。w

まあ、購入、おめ!(*´∀`*)  CECも蓋を開けたなら、やっぱり直して、

気分で聞き分ければいいよ。

ワタシなんかも、けっこう、CDPは、その日の気分で、取り替えたりして、

聞いてるよ。(めんどくさいけどね!

734名無しさん@ナカミチ:2014/11/01(土) 18:41:36 ID:VJM2JRfs0
CDプレーヤーは一個しかないと、めんどくさいのでなおさないんだけど、捨てるかとなると蓋開てしまうから不思議w
レコードプレーヤーは違う趣向のカートリッジつけてあるから複数で使い回すんだけど、CDプレーヤーでCDとアンプ使い分けするほどの耳ではないしー。
cecは、枕元においてヘッドホン専用にでもするかにゃ。

735(^^)ぐみw:2014/11/01(土) 20:59:09 ID:B0ZpeEck0
7台のCDPをセレクターでガシャガシャ切り替えて使うとか

736名無しさん@ナカミチ:2014/11/01(土) 21:37:58 ID:VJM2JRfs0
えーっ!?

737(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/11/01(土) 23:02:18 ID:k93Uusxs0
中華用回転テーブルに7台乗せて使うやつを前に移動して使ぅ

738(^^♪ぐみw:2014/11/02(日) 07:21:09 ID:gnOnBWHI0
カートリッジ交換もけっこう面倒くさいから。針圧・アーム高さなど。
それに比べたらCDP交換は簡単じゃないか

739(^^♪ぐみw:2014/11/02(日) 07:42:06 ID:gnOnBWHI0
ロシアンルーレット〜

740(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/11/02(日) 23:42:02 ID:9yKlnGg60
ハラハラドキドキ

741名無しさん@ナカミチ:2014/11/03(月) 00:06:01 ID:RHWZkQY.0
腹腹時計

742ぐみw:2014/11/03(月) 03:37:59 ID:Iu1kXi4k0
どれにCDがはいってるか!!
ハズレだったら無音

743Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/11/03(月) 10:31:07 ID:0xbCDFRw0
真空管CDPとかあったら素敵
ぼが

744黄金のアンコール:2014/11/04(火) 09:40:37 ID:g8UVMUkQ0
オーバーホールに出したエソテリックP-0戻ってきました。気になる代金ですが、
税込で10万円でおつりが来る程度でした。

7451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/11/04(火) 21:53:29 ID:vQoEj8Jk0
それでも、10万円かかるのだね。w

まあ、これでまたこの先長く使える訳だから、それも致し方ない出費かな?

746黄金のアンコール:2014/11/05(水) 09:34:46 ID:FNfSEEwk0
買い替える事を考えたら、ずっと安いし、あと10年以上は使うつもりだから、仕方ないですね。

7471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/11/05(水) 22:05:31 ID:UUReFU5.0
というか、P-0クラスなら、一生使わないと、元が取れないよ。ww

7481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/10(水) 23:01:01 ID:IKkaPSOo0
CDが売れていないのは、日本だけではないようだ。

欧米でも、のきなみ、売れ行きは悪いらしい。

若い人は配信で満足してるのだろうな・・・

749黄金のアンコール:2014/12/11(木) 09:03:43 ID:xbrfEeQk0
それでもまだ日本はCD売れている方です。配信やストリーミングが主で、若い人は
ユーチューブなどの無料コンテンツで満足してしまっているんですね。

750真ん中:2014/12/13(土) 14:42:32 ID:Odc2Zjoo0
確かに。
更に、音質求めても、価格が・・・

7511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/13(土) 17:44:30 ID:qscVGIzU0
ハイレゾ音源も、一応、44.1/16 に落として、CD-Rに焼いてるよ。w

形になって持っていないと安心できない。ww

752真ん中:2014/12/13(土) 18:19:02 ID:Odc2Zjoo0
>>751
DVD-AUDIOには、しないのですね。

753(=゚ω゚)ノぃょぅR:2014/12/14(日) 00:21:48 ID:iW67sVO60
ブルーレイオーディオってはやらないねぃ

754名無しさん@ナカミチ:2014/12/14(日) 01:06:54 ID:fpH2xBDI0
プレーヤーでメディアを回して音楽を鑑賞するという行為自体が
いよいよ廃れてきたんだろうね
マニアと年寄り以外の一般人にとっては

全然認知されてないけどDVD-musicなんてのもある
http://columbia.jp/dvd_m/
理屈の上では最もお手軽なハイレゾ音源のはずだけど
規格倒れ、というか企画倒れという感じw

755名無しさん@ナカミチ:2014/12/14(日) 12:08:50 ID:jRLZPx1Y0
PCでCDの音を吸い上げるにしても、PCのマルチドライブの性能は問題にならないのかな

7561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/14(日) 20:34:44 ID:8Z/G/B5Q0
BD やDVDのオーディオ規格にはあまり興味が無いなあ。

ハードもソフトも盛り上がりが全くなしね。

まだ、SACDのほうが、マシだけど、これも、個人的に欲しいソフトは

壊滅的にないから、購買欲もわかない。

結果、いまでも、CDPがメインである。(・ิω・ิ)

757Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2014/12/14(日) 20:42:10 ID:Ej1W87Hg0
DVDAUDIOは、自分専用ですからねぃ。

758(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw:2014/12/17(水) 13:01:28 ID:7PVQRSbs0
>>755
昔はプレクスターが良いとかありましたね
今はどうなんでしょ

7591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/17(水) 20:56:00 ID:Fi5CDnT.0
そんなわけで、今宵もD-105uでCD-R再生である。ヽ(・∀・)ノ

760名無しさん@ナカミチ:2014/12/17(水) 21:12:27 ID:9Q3VTkK20
そういえば、D-105uの真空管は一本しか使ってなくて
もう一本は光らせてるだけと聞いたことがあったけど、ホントかな?

7611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/17(水) 21:16:15 ID:Fi5CDnT.0
その話、もっち、詳しく。

762ゲスの極み好青年:2014/12/17(水) 22:01:59 ID:asX6o6tU0
HEY GUYS

LUXのCDPの真空管は6CG7だから
双3極管の半分を出力段に使うと位相が反転するので
もぅ1度使い位相を戻し、LとRチャンネルで合計2本必要の筈。

COMING SOON。

7631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/17(水) 22:09:27 ID:Fi5CDnT.0
うむ。ちゃんと使ってオルのだな?

ならばよい。(・ิω・ิ) ご苦労。

764Moca:2014/12/18(木) 01:20:34 ID:kNbRdyRI0
「あむぽ」の方、この球の部分は
SRPP回路となっておったけど(ドライバー部分)
CDPはちゃう回路なんやネ。(出力回路になりますンか)

7651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2014/12/21(日) 21:19:51 ID:OJ.m2yAg0
アンプとCDプレイヤーの、ブリッドシリーズは、真空管をみせるデザインが、

狙い通りにヒットしたらしいね。

いま見ても、なかなか斬新である。

肝心の真空管は、大して音質には関わっていないとか、なんとか。。。w

766名無しさん@ナカミチ:2015/01/15(木) 16:52:45 ID:icCs32220
CDプレーヤーを買おうと思ってショップに行ったら、
店員さんが

「アキュフェーズとラックスマンとエソテリックはメーカーが自宅試聴を推奨しておりまして1週間の
貸し出しが可能です。このサービスはアキュフェーズが始めたんですが、ライバルであるエソ
テリックとラックスマンも真似して始めました。」

だって。
ちなみにデノン、マランツ、ヤマハはいまだに試聴機がないんだと。
デノン、マランツ、ヤマハは音聴く前に負けちゃってどうするの。

7671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/15(木) 19:34:49 ID:6YqH3FFo0
へーっ、いまは、貸出もしてくれるんだね。

まあ、貸出ありのメーカーの機種は、どれも、それなりにお高いから、

そいう手間をかけても、売れてくれれば、御の字なんかな? (・ิω・ิ)

でも、デノンやマランツは無理そうだね。

768名無しさん@ナカミチ:2015/01/25(日) 17:41:15 ID:dxhtUazU0
アキュ借りる→ラックス借りる→エソ借りる→アキュ借りる→ラックス借りる

みたいにやれば、無料で高級オーディオが楽しめるかもww

7691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/27(火) 00:29:40 ID:QzLnSlAs0
プレイヤーだけ、高級でも、出音はあまり、変わらないものだよ。

スピーカーから、ぜんぶ、グレードが吊り合わないと、実感できないらしい。w

770どむ山:2015/01/27(火) 08:23:43 ID:Dqv9xGCg0
エターナル試聴ビジネスモデルインフィニティ( ´ ▽ ` )ノ

7711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/27(火) 22:17:53 ID:QzLnSlAs0
でも、一ヶ月くらい借りてしまうと、もう、返すのがめんどくさくて、

そのまま購入してしまう人も、結構いそうだよ。w

772真ん中:2015/01/28(水) 18:34:49 ID:bRGZDtA.0
>>771
恐るべし営業…
いや、恐るべしオデオマニヤ?

7731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/29(木) 22:17:57 ID:ZGwrNbQk0
だって、レンタルする時点で、もう半分は買う気まんまんなはずだよ!w

774(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/01/29(木) 22:45:35 ID:WSfjqYC.0
むぅ、比較するにあたって同時に貸してもらぇるのかしらん

775どむ山:2015/01/30(金) 10:16:07 ID:ilVwAcNs0
アキュフェーズは取扱店が微妙に少ないカモ
それをいったらLuxもEsotericもですが

7761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/30(金) 22:12:53 ID:9WOk34hY0
もう近い将来には、高級なCDプレイヤーなんて、作るメーカーもなくなるだろうから

今くらいが、最後のCD機を買うのには絶好であるのかもしらん。

まあワタシはデノンのDCD-SX あたりが欲しいんだけど。。。

777名無しさん@ナカミチ:2015/01/31(土) 01:23:43 ID:PuJH8.yA0
>>774
同時期になるようにショップが日程調整してくれると思う。
アキュとラックスはメーカーが試聴機をたくさん用意してるんで、
取り扱いのある専門ショップなら普通は1週間〜10日は借りられる。

エソは好きじゃないので知らんが、知人はエソから5日借りてたよ。
これもエソから直接借りるんじゃなくて、エソ→ショップ→客→ショップ→エソの順。

7781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/01/31(土) 23:49:51 ID:MYRpYLdg0
今日、アキバのテレオンの中古の所を覗いたら、デノンのDCD-SXが2台あって

39万円だった。。。。もっち安くならないかな?

779YS ◆gKDlKz7LRc:2015/02/01(日) 01:02:06 ID:vCgv0HWk0
LUXのD−08u お勧めです。是非一度聴いてみて

7801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/01(日) 01:56:52 ID:Vg0v70tg0
ラックスマンのCDプレイヤーは好きだけど、今まで高いのは手が出なかったね。

現用のアルパイン/ラックスマンのD-105uも一応、ラックスのだけど!ww

781どむ山:2015/02/03(火) 08:34:05 ID:heT7KGEE0
YSさんとこのLuxのプレーヤーも
長く使ってきましたね(^。^)

7821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/07(土) 21:01:31 ID:ytkRygyU0
現用のナカミチのMB-1Sは、CD-Rの再生がびみょ〜なんだよね。

再生はするんだけど、なんか、音質が悪い気がするんだ。

一度気になると、どんどん、音質が悪いのでは?と、感じてしまう。

同じ、ナカミチのCD-4では、そんな感じはないんだけどね。

783名無しさん@ナカミチ:2015/02/07(土) 23:21:46 ID:ti6WFVRM0
メディアを別の種類に変えたりとか
書き込み速度を変えるとかで改善できないかな?
以前古いポータブルプレーヤーで音飛びするようになって
シアニン系からフタロシアニン系のメディアに変えたら
音飛びし難くなったことがある

7841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/09(月) 00:28:51 ID:3.lamF1o0
なんとか系とか、でんでんわかんないけど、銘柄は、その時で色々使ってるよ。

おもに、安いやつだけどね!TSUTAYAとかのレジ横に並んでるような、10枚パック600円くらいの。

書き込み速度は8倍位でやってる。等倍とかは、さすがに時間が掛かるから、パスだよね。( `Д)=3

785名無しさん@ナカミチ:2015/02/09(月) 11:49:21 ID:eshq9T4Q0
残存する国産メディアはシアニン系色素を使ってる太陽誘電かそのOEM
耐光材の影響でフタロシアニン系に比べ反射率がちょっと劣る
フタロシアニンは元々耐光性が高く耐光材を殆ど必要としないので減衰が少ない

なので古いプレーヤーで再生する場合はフタロシアニン系が良いといわれてたけど
今はもう海外製の安物ばかりで昔の三井化学製みたいに品質の良いメディアは無いみたい

それと今時のCD-Rは高速書き込みに特性を合わせてるから
等倍で焼くとかえってエラーが増えるとかなんとか
データ用で48倍とか52倍とか謳ってるのも
CD-DAフォーマットで焼くとエラーが多くてイマイチらしい
音楽用のCD-Rを4〜8倍程度で焼くのが一番無難だろうね

7861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/09(月) 22:32:09 ID:3.lamF1o0
90年台前後のトラポだと、CD-Rで読めるのと、そうでないのと、けっこうわかれるっぽい。

ケンウッドのDP-X9010 もうちで焼いたのは読み込みできないし。

787名無しさん@ナカミチ:2015/02/12(木) 22:58:20 ID:dd1GPf9E0
中古のDCDーSXより新品のDCDーSX1のほうがいいんじゃない?
同じ値段でしょう

7881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/12(木) 23:05:38 ID:AcQdvjSY0
SXと、SX1では、定価で30万円の開きがあるんだよね。

SXのほうが、高かった。 そのありがたみと言ったら。。。w

7891000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/14(土) 21:49:18 ID:t5emWUzI0
オーディオ魔窟から、久しく、デンオンのCDプレイヤー、DCD-1600を
http://audio-heritage.jp/DENON/player/dcd-1600.html
持ち出してきた。

87年の発売だけど、いまだに、きちんと音が出るし、トレイも出てくれるし、この時代のものは、

十二分に、丈夫であるな。

7901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/16(月) 20:51:14 ID:wKv9P6eM0
ちなみに、この1600は、ハードオフ大泉学園店で、2000円くらいで、拾ってきたものである。

( ´△`) なので、リモコンがない。

791どむ山:2015/02/16(月) 21:09:13 ID:WwD1eCNY0
ヤフオクでリモコン2000円で落としたりして(´・_・`)

7921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/16(月) 21:14:42 ID:wKv9P6eM0
実はヤフオクで検索したば、ほんとに、そのくらいで出てるんだよ。

どうせ、ハードオフの青い箱から、200円位で拾ってきたものだと分かっているから、

バカバカしくて、そんなん、落とせないよ。o(´□`o)ぽんぽん!

793どむ山:2015/02/16(月) 21:24:16 ID:/R6bW9Pw0
また押し付けになっちゃうから
さっくり聞き流してくれればいいんですけど

DENON DCD-3300Gのリモコンが余ってるから
使えるなら希望者にあげます(´・_・`)

7941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/16(月) 22:17:12 ID:wKv9P6eM0
うはは。

リモコンは、DCD-1600専用のが無いだけで、デンオンのやつは、うちにも、数個別の機種のがあるんよ。w
たうぜんに、そのまま使えるのであるよ、同メーカーだから。

でも、申し出ありがとね、どむむ☆はワタシのほしいものをたくさんもってる!wwwヽ(´▽`)ノ

795どむ山:2015/02/16(月) 22:28:13 ID:/R6bW9Pw0
あー流してくれてもよかったのに(´・_・`)

796(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/02/16(月) 22:46:55 ID:cNCfG98A0
>どむむ☆はワタシのほしいものをたくさんもってる!
嫁とか
チョコとか

ぐぬぬ

797(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/02/16(月) 22:49:46 ID:cNCfG98A0
ぅっとこのゅぃぃっのデノンはDCD-755RE
2万ぐらぃ

7981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/16(月) 22:53:55 ID:wKv9P6eM0
755は、初代を持ってたよ。

しばらく使っておったけど、ちょっと、音質が薄っぺらいかな?と、感じて、手放してしまったな。

でも、買った時より、高く売れたので、いいやつだ。<755 ( ゚∀゚)ノ

799(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/02/17(火) 23:09:59 ID:GPb60kF60
初代はアカンかったん?

8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/18(水) 21:11:08 ID:BQEybGKM0
先に書いたように、なんだか、音質が、薄いというか (・`ω´・)ノ◎ ピカーリッ

厚みがない感じが、チープな音質に感じてきて、ああ、やっぱり、コストに出るのかな?と、

思ったらば、だんだん聞かなくなったのさ。 そんで、手放したわけね。

801名無しさん@ナカミチ:2015/02/18(水) 21:25:24 ID:xoh3UqBg0
私も755初代は所有してました。
中域をしっかりさせたデノンらしいまとめ方に好感をもちましたが
たしかに低域が弱く高域には雑味もありました。
いまどきの安いDVDPの方が音質は明らかに上と思います。

802(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/02/18(水) 22:42:28 ID:ext5ycNs0
REは初代とDACがちゃぅからケコ違うのかもね

8031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/18(水) 22:44:51 ID:BQEybGKM0
よくわかんないけど、DAC以後のアナログアンプ的なところは、安い作りになってるんジャマイカ?

そこで、音質が出てくる感じがする。

804(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/02/18(水) 22:47:27 ID:ext5ycNs0
なん?何が何でもこきおろいたいの?

8051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/18(水) 22:48:17 ID:BQEybGKM0
初代755の話ね。w

806(^^)ぐみw:2015/02/20(金) 21:24:23 ID:5VDHpYFY0
現行755は192/32DACだしスペックは凄い

8071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/21(土) 19:52:31 ID:6O8KQvuQ0
いまどきの新製品で、買うとしたらば、やっぱ、DSD5.6もカバーしていないと、

訴求力に弱いね。

808真中( I ) ω ( I )倍尺:2015/02/22(日) 00:39:53 ID:IOl2FkBA0
>>807
欲しいですね。
DSD良いよー。

809(^^)ぐみw:2015/02/22(日) 08:13:52 ID:YonIWvpM0
DACだけ使いたいのか。KORGのだったらDSDに変換して再生出来るけど2.8Mだろうね

8101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/02/22(日) 16:38:49 ID:GylU9XtM0
まあSACDで出ているものは、それだけで、DSDなんだから、素直にClassicとかのアルバムは、

それで聴くのも手だな。

811名無しさん@ナカミチ:2015/03/01(日) 22:08:55 ID:1tteaSp20
今、D-06、D-06u、DCD-SX、DCD-SX1、DP-550、SA-11S3、K-07、K-05が家にある。
俺のは1台だけ。その他は知人のもの。

8121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/01(日) 22:11:31 ID:Dz1Hi0II0
では、それぞれの機種ごとに、10行以上の感想を書き述べたまえ!!w

比較試聴と個別の感想などいいぞ。www

813名無しさん@ナカミチ:2015/03/01(日) 23:39:28 ID:1tteaSp20
俺の自慢のプレーヤーが後継機に負けててショックを受けてる。
回復するまで待ってくれww

8141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/01(日) 23:41:54 ID:Dz1Hi0II0
うはは。w

でもまあ、後継機なんだから、前の機種の弱点をカバーしてくるのは、正統な進化じゃないのかな?

815名無しさん@ナカミチ:2015/03/02(月) 20:02:46 ID:ErT2iSQ20
うん、まあそうだね。
後継機に負けたのは仕方ないとも言えるし、メーカーさん頑張ってるなあとも思ったよ。
というのも、後継機のほうが作りは安っぽかったんだ。コストがかかってない。
それでいて音は良いんだ。

あ、
そういえば今回、多くのプレーヤーを同時に試聴できたおかげで、
どのオーディオ評論家が真面目に試聴して製品レビューを書いてるかがわかってしまったよww

おかっぱの石田先生は真面目だね!

8161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/02(月) 22:05:44 ID:RW/3RM2o0
石田先生はむかしから、結構、実直らしいよ?w

817名無しさん@ナカミチ:2015/03/04(水) 18:14:35 ID:Jkf6uCp60
もし1000子が大金はたいてDCD-SXかDCD-SX1を買おうっていうんならstereo誌の2013年 11月号を読んでみて。
それぞれの機種の違いを石田先生がピシリと説明してるからww
>>811の機種を試聴したあとで「評論家の先生方は何て言ってるのかな?」って思って読んでて震えたよ。
ステサンもバックナンバー買って読んでみたけど、ちょっとピンボケな評論が多くてガッカリ。

あ、あと、雑誌では致命的な欠点(例えばDP-550の回転音がデカすぎとか
D-06でCD頭出しのタイミングが稀にズレることがある)とかには触れてないんだね。
当たり前かもしれないけどガッカリしたよ。細かい欠点に気付いてないのか、
気付いててあえて書いてないのか知らないけどさ。

818名無しさん@ナカミチ:2015/03/04(水) 19:00:46 ID:1IyKdLYg0
貴重な意見すぎて
読んでるこっちも震えてくる

8191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/04(水) 20:32:14 ID:rUrDZ6520
うむ。

興味深いのでさっそく、Amazonの古本で、13年11月号を120円で(笑)ポチってみたよ。

8201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/05(木) 21:48:55 ID:kV4.1uSk0
さっき、発送したメールが来たから、メール便で、2〜3日かかるだろうな。( ´△`)

821名無しさん@ナカミチ:2015/03/06(金) 00:11:24 ID:w.Jajd1Q0
読んでみてピンと来ない部分あったら俺に聞いてくれ。
なるべく答えるよ。

8221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/07(土) 23:13:22 ID:8mnuTR2g0
話が前後するが!!

>もし1000子が大金はたいてDCD-SXかDCD-SX1を買おうっていうんなら


そんな銭っ子は、ドコにもないっ!!!( ・`ω・´) 欲しいけど、10年後かな?中古でw

8231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/08(日) 19:40:01 ID:uDrMNF2s0
件のstereo誌届いたよ。

むっち、あとで読むよ。(・ิω・ิ)

8241000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/03/10(火) 22:48:22 ID:5T5V.mMY0
そうか、SXとSX1の間は5年もあったんだ、もっと短い期間でのモデルチェンジかと

思っていたよ。

8251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/04/16(木) 22:42:49 ID:kPFyh8EE0
ヤマハと、ビクターのCDのリモコンが欲しい。。。(´・ω・`)

826YS ◆gKDlKz7LRc:2015/04/17(金) 11:50:05 ID:Vs6z8tzw0
学習リモコンを使うという手もあるけど、
現在出ているのがCDに対応しているのか不明
プリセット以外のメーカー・機種の場合
そのリモコンがあれば 記憶させることができるけど
http://www.ohm-electric.co.jp/?s=%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&x=0&y=0
すごく 記憶作業が面倒だった(10年くらいまえの機種だと。今のは知らない)

8271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/04/17(金) 22:14:02 ID:Bh3gS4Lg0
まあ、ヤフオクとかで、リモコン、1000円前後で出てるんだけどね、

巧く見つけられたら、ハードオフで、500円位で見つかることもあるけど。

なくても、聞けるからなあ ( `Д)=3

8281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/02(土) 17:11:08 ID:Nc3czbdg0
やっぱ、リモコン、欲しくなってきたので、ヤフオクで、探して
一番安いのを買うかな?
基本、CDプレイヤーの操作が組み込まれていれば、専用でなくても、
使えるしね。

8291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/04(月) 17:20:31 ID:dxAPmMAE0
昭和の頃の物量が投入されてるCDプレーヤーで、
同軸デジタル出力のあるやつを、安く物色中。

トランスポート的に使いたい。ヽ(・∀・)ノ

830Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/04(月) 18:36:09 ID:Mx6714Lk0
LHHシリーズですな

8311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/14(木) 19:48:10 ID:L9x56Mas0
ちまちまと、CDプレーヤーのリモコンをオークションで落としてる。

専用品ではなくても、同メーカーのリモコンなら、だいたい機能も
同じだから、安いのからゲットである。( ´△`)

832これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/14(木) 19:55:26 ID:sBHcFyos0
リモコンなら、CDR-615のワイヤードの操作卓が凄いw

833名無しさん@ナカミチ:2015/05/15(金) 16:52:15 ID:m2XmMdVc0
各メーカーの音はこういう感じだ

アキュDP-600→松茸ご飯
デノンDCD-SX1→舞茸ご飯
エソK-05X→ドライカレー
ラックスD-06u→オムライス
マランツSA-11S3→チャーハン

8341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/15(金) 17:24:21 ID:uEdvev2E0
ドライカレーが食べたいな。( ´△`)レーズンの入ってる奴

835Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/15(金) 20:18:55 ID:DSjYhJEM0
ワシもドライカレー食いたい

8361000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/16(土) 21:30:22 ID:bOKJqINE0
ヤマハとビクターの昭和の頃の6万円台のプレーヤーを入手したのさ。
どちらも、同軸デジタルアウトがあるので、トランスポートの
かわりに使えるのーん。ヽ(´▽`)ノ

837Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/16(土) 22:53:22 ID:ruk.9Jzo0
おお、よさ気な感じ。
レポ期待

838(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/16(土) 23:35:22 ID:EUoiT.8w0
姫もレポート苦手の介

839名無しさん@ナカミチ:2015/05/17(日) 01:00:18 ID:N3shl94U0
古いプレイヤーのデジタルアウトのレポなら、機器の違いよりもメカの動作具合の差のほうが大きい希ガス。
できれば、古いグリスのクリーニングくらいはやっておきたいところだね。

8401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/17(日) 17:34:54 ID:wx28bm2k0
そんな高度なことは、ワタシには出来ないよww

841。。。:2015/05/17(日) 19:06:27 ID:4w8hNnpA0
>ヤマハとビクター

はじめて自分の金でAVシステムを組んだ'90年頃、チタンカラーで暖色系のディスプレイという
両社のプレイヤーは購入対象として検討していました。
だってビデオデッキとお揃いだもの。

でも結局レーザーディスクを観たくて、ティアックのコンパチ機を購入しました。

回り道をしたもんだ。。。

842名無しさん@ナカミチ:2015/05/17(日) 19:35:06 ID:zv.zrhgY0
レーザーディスクwww

843(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/17(日) 20:17:58 ID:R/22QeFM0
LPとレーザーのコンパチ機がぁればょくね?

844Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/17(日) 20:25:17 ID:9gK0YfPM0
それはいいですね!(笑)

845これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/17(日) 20:48:05 ID:EG6mY6660
いや、レーザーでLPかければよくね?w ELP~

846Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/17(日) 20:55:58 ID:9gK0YfPM0
ELP~。
今いくらなんだろう

847これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/17(日) 21:06:56 ID:EG6mY6660
100万ちょっとみたいですよ~ うちの初見時は200万弱だった気がします。

8481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/17(日) 21:09:24 ID:wx28bm2k0
20万円台に下げないと売れないよね、レーザータンテ。

だいたいどこにそんなにコストがかかるのかな?

849これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/17(日) 21:15:13 ID:EG6mY6660
開発費用と読み取り部でしょうね。なんせちょっと考えただけでも、S/N60dB確保しようとしたら
CDの10倍の精度で読み取らなきゃいけないからねぇ。本当によくやったと言いたい。

850Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/17(日) 21:16:42 ID:9gK0YfPM0
最初が198万・・・・だったかな。(怪しい記憶
100万ちょっとが、安い気がするのは、
オデオならでは

ホコリがちょっとでもあるとアウトらしいですね。
クリーンルームが要りそう

8511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/17(日) 22:18:19 ID:wx28bm2k0
レーザーピックアップ部が高価なものになるのかな?

なにしろ、アナログレコードはすでに終わってるものだから、

数も出ないから、量産効果も期待できないしね。( ´△`)

852(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/17(日) 22:57:22 ID:R/22QeFM0
アナログ再起動だょ
オーディオも復権するとぃぃょね

8531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/19(火) 19:28:23 ID:bEIcJTpU0
アナログは、ソフトが充実しないことには、再起動は無理だよ

そのうえ、日本では横浜にひとつあるだけの、プレス工場がアップアップらしいし。

854(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/19(火) 22:58:30 ID:0znW7ecQ0
まずCDが終わるのは近ぃ
ハイレゾも主流になるには、インフラがまだ弱ぃ
BD-audioが手っ取り早いが、けん引役が日本になぃ

ほら、もーアナログしかなぃじゃなぃ?

855(=゚ω゚)ノぃょぅΖ:2015/05/20(水) 08:30:57 ID:pvlHGCss0
D・N・A!
D・N・A!

856(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/20(水) 21:11:05 ID:uzlx3ceg0
http://wired.jp/2015/05/20/creepy-ads-use-litterbugs-dna-shame-publicly/
コレカニ?

857(=゚ω゚)ノぃょぅΖ:2015/05/20(水) 21:49:17 ID:5D6QTJWM0
大日本アナログ党

858(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/20(水) 23:30:28 ID:uzlx3ceg0
大日本印刷みたぃ

8591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/21(木) 19:30:48 ID:e4wtat360
愛国戦隊かな? ( ´△`)

8601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/21(木) 19:31:20 ID:e4wtat360
さて、CDプレイヤーの話をしなさいwww

861名無しさん@ナカミチ:2015/05/23(土) 11:43:12 ID:I5rAiHm20
配信メインの音楽事情になるのも寂しいですね

862名無しさん@ナカミチ:2015/05/23(土) 23:42:59 ID:QqiVVXyA0
CDは終わらないんじゃないかな
今まで何兆枚生産されたと思う?




俺は知らないけどw

863これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/24(日) 00:01:36 ID:A/52EfYI0
地球上の人間全員が一人当たり1000枚位持ってるとすると、7兆枚かなw (ンナアホナ

8641000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/24(日) 22:42:04 ID:SpV.SQFs0
まあ、CDが100%無くなるということはありえないだろうね。

少なくともワタシが生きている間は、何かしらの物理メディアでは、

音楽等の音声の入った販売メディアは無くならないだろうと思う。

それこそ、今で言えば、50歳以上の年配の人なんかは配信なんて使ってないしね。

演歌なんか、いまだに、ミュージックカセットがそれなりの本数、売れているというし。

865(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/05/24(日) 23:22:41 ID:LERGLcr20
まーLP復権ゅーてもCDから比較すると億と万の差だがにゃ

866YS ◆gKDlKz7LRc:2015/05/24(日) 23:29:24 ID:fqp98lHQ0
>>864
>50歳以上の年配の人なんかは配信なんて使ってないしね
え? これは 間違いだよ
私はここ1年 配信だけだよ

867これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/24(日) 23:41:14 ID:A/52EfYI0
うちももうすぐ50だよんorz
まぁ確かにまだ配信で音楽は買ってないけどね;;

868Moca:2015/05/24(日) 23:48:01 ID:rlDyfQ0Y0
世界的規模でみれば、CDは音楽メディアでは、
イッチャン普及しとるブツじゃろうて、
12cm光学円盤では、どんなドライブでも基本フォーマットとして付いとるわナ。
カセットも頑強に生き残っとりますがナ。
しかしどっちゃもPHILIPSの規格でんナ(DCCはアカンかったようじゃが)

MDなんかもう完全に絶滅種となってしもうたがいな。

8691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/25(月) 01:01:36 ID:/DdrFCvo0
言葉が足りなかったねww

50歳以上でもオーディオマニアの人は別としてww

一般人のふつうの50歳以上くらいの人々は、あくまでも、CDが音楽の基本であろう?と、

いうことかな?

870YS ◆gKDlKz7LRc:2015/05/25(月) 08:32:42 ID:Fu2bAauA0
^^b

871名無しさん@ナカミチ:2015/05/25(月) 18:35:42 ID:UWb70NUE0
CDはオワコン。
数千億枚(?)というソースを残して消えますよ。
LPレコードやカセットデッキのような音質の良さがありませんから。

作る側もコストがかかりますから、存続は株主が許さないでしょう。

今後は残ったソースをCDロムからメモリーに写して聴くことになるでしょうよ。

872名無しさん@ナカミチ:2015/05/25(月) 19:24:14 ID:4PpICs9E0
そういやセンコが好きなデノンは、
CDを聴く人がいる限りプレーヤーを作り続けると言ってたよ。
たぶんアキュとエソもそのつもりだろう。
潰れなければいいがw

873YS ◆gKDlKz7LRc:2015/05/25(月) 19:43:42 ID:0318jZZ60
今になって思うのは 16bit44.1KHzというスペックが
当時は思いもよらなかったが 意外に低い様に感じる。
CDをほんとうに良い音で聞くには 例外はあると思うが
かなり良い機器を使わないと到達できない様な気がします。
せめて16じゃなくて24bit/48KHzだったら かなり ハードルが下がって
そこそこの機器でもある程度の音が出せた かもしれませんが、
CDが出た当時のデジ樽技術では しょうがなかったのでしょうね。

ハイレゾはあまり投資しなくても良い音が聞けると思います。
正直ハイレゾウォークマン+専用ポタアン デジ樽接続で けっこう 
いけます。

それと 人生あと何年くらい生きられるかわからいので、余計なモノは
置いておきたくないのです。CDを買っても すぐにリッピングして
NASにいれてしまい CDはそのまま仕舞ってしまいます。
だから 最近CDを買わなくなってDL販売ばかりになってるのです。

874名無しさん@ナカミチ:2015/05/25(月) 19:45:30 ID:4PpICs9E0
ここの住人、みんな結構オジさんオバさん(←1人?)なのね。
俺はあと50年は生きたいなあ。

875名無しさん@ナカミチ:2015/05/25(月) 19:58:40 ID:bLrQdjY20
オレはもういいジジイだが
ワンピースの最終回を読むまでは生きていたいなあ。

876これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/25(月) 20:06:21 ID:AY/lnvoA0
うちは親父が50代半ばで亡くなってるので残り時間あと数年かなと思ってるw

877Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/25(月) 21:22:30 ID:OPffPXjo0
私はもう平均寿命を激しく超えておるので
何時頃お迎えがくるかな神様の嘘つき
と思ってるw

8781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/25(月) 22:57:52 ID:/DdrFCvo0
ちゃんと毎年、がん検診と動脈硬化の検診を受けていれば、

今の日本人は、80歳以上まで生きられるよ。ww

早期発見、それ以外にはないよ。

8791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/25(月) 22:58:14 ID:saCyUo6M0
さあ、CDプレーヤーの話をしたまえ!( `Д)=3

880名無しさん@ナカミチ:2015/05/26(火) 00:03:48 ID:wknxSBFU0
マジにCDPの話しになると、中のメカガー、特にピックアップガー。という話しになるからなあ
国産アナログプレーヤーは末期、安物しかなくなっちゃたけど
CDPは大丈夫?

881名無しさん@ナカミチ:2015/05/26(火) 00:08:45 ID:6n.pKSRM0
最近は安DVDP+DACだなあ。
高価なプレイヤーは今後の部品供給考えると手が出せないわ。

882これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/26(火) 00:21:47 ID:AGsersqY0
うちはBDP、又はiMacのHP outだなぁ
手抜きもいいとこww

883Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL ◆if1centerA:2015/05/26(火) 00:25:57 ID:SR2MEh0w0
CDPに百万とか、本当にそんなええ音するのかなー。
ドライカレー

884これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/26(火) 00:36:34 ID:AGsersqY0
安いラジカセのCDP部も、ミューティング用の石を取っちゃうだけでもの凄い音になるからねぇ。
あれ聴いちゃうとねぇ…

885Moca:2015/05/26(火) 01:12:47 ID:eqeYqBmw0
実はCDPなんてイッチャン安いのんでじゅ~ぶん・・・、
てな事がバレたらメーカー困りまんがナ~・・・・。

886これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/05/26(火) 01:37:03 ID:AGsersqY0
まだぶっちゃけるの早かったかなw
既にご存知の方は多いと思ってたけど

887(^^)ぐみw:2015/05/26(火) 07:10:40 ID:KzFVrU9I0
もう、ぶっちゃけてもいい頃。
うちは小型トランスポート+NOS DAC。7千円のポータブルでもいいんだけど、リモ
コンが使えないから。

888名無しさん@ナカミチ:2015/05/26(火) 17:02:14 ID:c7gwHLxA0
うちはDCD-SX1だよ

889真中( I )ω( I )倍尺:2015/05/27(水) 13:33:48 ID:xJaNH6vI0
>>888
888!
銘機ですな!

8901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/27(水) 21:12:05 ID:7wznC55o0
90年代くらいの398のCDプレイヤーも、なんか変な安定感がって悪くないよw

8911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/05/30(土) 17:09:07 ID:IMs2Poes0
DENON DCD-S10シリーズが、欲しくなったげ、まだ、高いなあ・・・

892名無しさん@ナカミチ:2015/07/05(日) 03:44:31 ID:8uSH0W0Y0
>>817でDP-550の回転音がデカすぎることを書いたけど、やはり何人か犠牲者が出てるみたいです

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g154496055
*購入後、デスクテーブル(モータ)回転時の音が気になり
メーカに点検依頼し、モータの交換をして貰いました。(メーカの点検作業履歴書あり)

8931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/07/26(日) 21:15:02 ID:I2Uo4YPE0
ハードオフで、ビクターのCDに使えるリモコンを買ってきた。w

探すのに、3件もまわってしまったよ・・・

8941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/09/14(月) 21:32:31 ID:IZl0MtaU0
音が悪いといいつつも、今日も、CDを聞く。( ´△`)

895lucien:2015/10/08(木) 10:36:44 ID:GaWqZhEQ0
ウチの父は民謡からカラオケにハマって、
つい最近まで「大丈夫か!?」と思う程、演歌のカセットテープ買いこんで、
それを聴く用にオーディオ組んだのに、ラジカセ専門でした。

youtubeを教えたら、最近はそれを聴いているのでカセットテープは止めて、
歌詞カードもネットで調べて、満足してますね。

CDを通らない人も世の中にはいるんですね・・・。

8961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/08(木) 17:49:05 ID:lHKfoHY60
ルシアンさんのお父さんは、パソコンの文字入力が出来るんだね!

それはある意味、エライことだよ、うちの母さんは、ローマ字入力とか出来ないから

かな入力も煩雑で覚えられずに嫌がって、パソコンからは疎遠になったよww

897YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/09(金) 18:58:47 ID:7vspxD0U0
親指シフトが廃れてしまったのが 残念です。あれなら・・・・。

8981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/10(土) 23:02:16 ID:HZCxU25A0
CDの発売は1980年代初めくらいだっけ?82年ぐらいだっけ?
まだたかだか35年前後くらいであろう。( ´△`)

899(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/11(日) 09:27:51 ID:dkMxSVfo0
うーん、1982年だったような。そのあとすぐ東芝・日立がオデヲから撤退。
おおそうだ!!、CDプレーヤーとネットワークプレーヤーとデジタルアンプと全部
くってつけてしまえば良いんだよね。もう出てるかな?。
しかしハイレゾはアプリがあればiPadでも再生は出来てしまう。でも容量が少ない
のが問題。

900(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/11(日) 09:34:41 ID:3HdxGt/60
× くってつけて

○くっつけて

一体型にする、意味

901YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/11(日) 11:34:51 ID:Hn0PjLtU0
>>899
CD内蔵ネットワークレシーバー
オンキョー CR-N765
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn765/
ただこれは アンプ部はONKYOがこだわってディスクリートらしい

マランツ M-CR611
http://www.marantz.jp/jp/products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=Systems&SubCatId=NetworkCDReceiver&ProductId=MCR611
60W+60W(6Ω)フルバランス・デジタルパワーアンプ

ヤマハ CRX-N560
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/network-players/crx-n560__j/
最大出力(JEITA)32W+32Wのオリジナル デジタルパワーアンプ

探せば他にもあると思う

902YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/11(日) 17:57:16 ID:Hn0PjLtU0
>>898
Wikiによれば 日本では1982年10月1日に各社からCDプレイヤーが発売開始

1982年10月20日に欧州や日本などでCDのソフトが発売開始
とある

9031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/11(日) 19:49:32 ID:veCEJ78k0
基本メディアだからね、最低でも50年は持って頂きたい。ヽ(´ω`)ノ

むしろ、そのくらいの安定性と持たせるべきである。

その上で、その時代ごとの、ハイレゾのような、上位フォーマットを必要な人に
提供したらばいいのだ。

レコードなど、まだ、現役で聞けるだけの、クオリティがあるではないですかー ヾ(`Д´)ノ

904(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/11(日) 21:04:42 ID:3HdxGt/60
超ハイレゾ規格みたいなのも出てきているし、ちょっと食指が動きそう.
再生ソフトとDACが対応していれば、どこまでも行ける

905真中( I )ω( I )倍寸:2015/10/11(日) 21:15:11 ID:D6NJc36E0
アップサンプリングと高域補完に期待
触手が伸びる

906(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/12(月) 07:35:51 ID:O.sqkYHc0
しかし、CDもソフトが多くて安いので使い続けると思う。
JーPOPは圧縮のダウンロードにすることも多い。

9071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/12(月) 20:40:56 ID:W7WuMsyc0
CDプレイヤーも、90年代辺りのいい感じに機種が、値段もこなれてきて、
購買意欲が増してくる・・・ヽ(´ω`)ノ 最後のピックアップ交換を!!

908これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/10/12(月) 21:34:20 ID:Xk558A1w0
うちの中での最高のCDPはAurexのCDP 1号機、XR-Z90…

909名無しさん@ナカミチ:2015/10/13(火) 20:46:35 ID:hIzJwdh60
http://audiof.zouri.jp/xr-z90.htm

縦型かあ。B級オーディオファンに出ている。

910真中( I )ω( I )倍寸:2015/10/13(火) 21:34:49 ID:NmgjRITc0
縦型ドラえもん!

911名無しさん@ナカミチ:2015/10/13(火) 23:23:58 ID:UAMgB2fA0
DIPパッケージの汎用ロジックICがズラっと並んでるのが時代を感じる

9121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/13(火) 23:41:18 ID:jCpyUnVo0
中身の物量が凄いね。
というか、IC化されていない部分が多いのかな?

913これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/10/14(水) 18:46:24 ID:ZupdVB9.0
当時は16Bbit/44kHz/chなんて動かすだけでやっとという時代。
集積度とかで先行するのは体力のあるメーカーにしか出来ない話だけど、
そのまま勝者と敗者に別れてしまったねぇ。

914YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/14(水) 19:10:20 ID:Wf3cPkNw0
サーボ回路なんかをTTLーICで組んだみたいね すごいなぁw
あれだけの数のTTLICがその後何年かして LSIに集積されていったんでしょうね

DACあたりはSONY製のIC(当時はそれしかなかったらしい)みたいですね

915YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/14(水) 19:14:42 ID:Wf3cPkNw0
>>912
ICはICだけど それほど集積度の高くない 汎用のTTL-ICなんかが
ずらっと並んでいるですね。

916名無しさん@ナカミチ:2015/10/15(木) 01:22:14 ID:ro4icKGQ0
見たところCMOSみたいだけど
TTL互換でもないような

917YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/15(木) 11:24:01 ID:9q6pbBeo0
失礼 そこまで みてなかった

9181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/16(金) 23:07:12 ID:2839qfog0
あにゃ?

CDって、上限、22KHzなの??

919これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/10/16(金) 23:11:16 ID:MhTEMO760
はい。サンプリング周波数の半分迄は正弦波ならちゃんと再現されるという事になってるのですが、
音質的にはA/D時に16kHz辺りから緩めに切った方がずっといいと思われます。

9201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/16(金) 23:32:46 ID:2839qfog0
世の中のオーディオ雑誌とか解説では、長いことCDは
「20KHzまで」とか、言われてなかった??? ( - “”-)

921Moca:2015/10/16(金) 23:59:48 ID:320H5izg0
ちょい分かりませぬが、
技術系雑誌(ラ技とかMJ)なんかでは22KHzとなっておりましたんですがね。

922これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/10/17(土) 00:34:21 ID:3AJHY0s.0
再生側はまぁ初期にやれ21kHzだとか22kHzだとかで競ってましたが、正確な知識のある録音側はそんな危ない橋を渡るかどうか…w
よってフォーマットとしては22kHz迄は出せるけどそこ迄使うかどうかはCD制作側次第って事でしょうか。
22kHzギリギリまで使えばカッチンコッチンの音に出来るのでそれを狙うならアリかという事ですかね。

923(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/17(土) 07:09:19 ID:EGrsg0Mo0
波形の山頂と谷底をドンピシャでサンプリングできれば、なんとか22.05kHzまで
記録再生できるけど、ちょっとでも山頂からズレてたら全然違う波形になってしまう
とか。

924Moca:2015/10/17(土) 13:27:48 ID:CqmM8Kjw0
アナログのあむぽなんかのF特は、
帯域端はなだらかに降下しよるのが普通。

CDのF特は、帯域端の先は突然に断崖絶壁となりますんで・・。

925名無しさん@ナカミチ:2015/10/17(土) 18:19:22 ID:Uwy97WD.0
波形の極値を外れても再現できるのがサンプリング定理なんだけどね
現実にはフィルタの次数を無限にする訳にはいかないから
帯域幅の90%程度に抑えて使うのが一般的ってだけで

926名無しさん@ナカミチ:2015/10/17(土) 18:40:36 ID:Uwy97WD.0
CDが20Hz~20kHzってのは規格上の要求仕様で
それ以上再生できないとかしちゃいけないって訳ではないと思うけど
世の中にはCDでは20Hz以下の超低音を再生できないと勘違いしてる人が結構いて
驚いたことがある

9271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/17(土) 19:47:21 ID:.xbdSun20
あれだよね、CDプレイヤーのほうは、スペックで2-20KHzくらいのもので、
上は、20キロヘルツできっちり切ってるものばかりだったよね??

なんでだろ?

928名無しさん@ナカミチ:2015/10/17(土) 21:22:50 ID:Uwy97WD.0
そういう仕様のフィルタを買ってきて使ってるから、
ってことじゃなくて?

929(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/10/18(日) 08:21:29 ID:plbwv3Mc0
最初の頃はフィルターをブロードとシャープに切り替え式のが有ったかな?。
それはSACDのときだったか?。 やっぱ量子化ノイズがでるから?。

930黄金のアンコール:2015/10/18(日) 08:25:08 ID:qCv9ZXSM0
急峻なカットをしないと、それより上は有害なノイズだらけ。20KHzでバサっと切らな
きゃいけない。現実にはバサと切る事が無理だから、サンプリング周波数を上げてノイ
ズを可聴帯域から遠ざけて、緩やかにカットするようなDACもあるわけだ。

アマチュアが作った真空管アンプだって、下は10Hzまでフラット、上は-3dBが100Khz
位には、普通に出来る。市販品だと50年以上前のアンプですでにハイレゾ対応だ。

9311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/19(月) 21:17:59 ID:qYe4UqtI0
うちにある、CDプレーヤーはどれも、高域限界が20KHzまでになってるよ

932黄金のアンコール:2015/10/19(月) 21:50:36 ID:xAd58pEk0
いや、どのメーカーのもそうです。高いトランスポートやDACを使っても、ハイレゾ
のようには超高域が伸びません。

9331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/19(月) 22:52:41 ID:qYe4UqtI0
まあ、実際聞こえない音の領域をありがたがっても仕方がないんだけどね ( ´△`)

ワタシでも17KHzがもう危ういくらいになってる。

934Moca:2015/10/19(月) 23:00:45 ID:EHjUP4x.0
急激にドスンと落ちるか、だらだら減衰しながらも高い方まで帯域があるか、
の違いで、可聴域の聞こえ方にも差がでるんかもネ。

935名無しさん@ナカミチ:2015/10/19(月) 23:11:27 ID:R2Hw1/mI0
可聴域で下がり始めてたら
違って聴こえたとしても別に不思議でもないな

936Moca:2015/10/19(月) 23:40:30 ID:EHjUP4x.0
えーと、
934に書いたのは、可聴帯域より更に上での違いでっす。
その領域でのF特の差が聞こえ方に何らかの影響があるっつうのが、
SA-CDとか、やれハイレゾ云々とかの存在理由とされているんでないの。

937黄金のアンコール:2015/10/20(火) 09:08:55 ID:LdFpYla60
可聴帯域上限すぐ近くでバサっと切ると、DA変換の時に折り返しノイズが邪魔して、
可聴帯域に影響を与えます。折り返しノイズの影響を無くすには、サンプリング
周波数を上げるしかない。そうすると、結果的に人間の耳には聞こえない帯域も記録
出来るわけだけれども、その超高域はあまり関係ない。サンプリング周波数を上げる
と、あくまで聴こえる帯域の質が良くなることがメリットなのです。

938名無しさん@ナカミチ:2015/10/20(火) 11:52:37 ID:9FN1W9bM0
22.05以上が少しでもあると折り返しノイズが入るんではなかったかな?
で、バサっと切るのが無理だからもっと下からなだらかに切るのでは?

939YS ◆gKDlKz7LRc:2015/10/20(火) 15:07:44 ID:/PD/jc9A0
いろんな 所に 解説が あるが
読んでも サッパリワカラナイww
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5457/dac.htm

940真中( I )ω( I )倍寸:2015/10/20(火) 18:51:14 ID:SKapcn860
難しい…

941938:2015/10/20(火) 18:53:37 ID:9FN1W9bM0
折り返しノイズの話はDACじゃなくてADCですよね。
サンプリング周波数の半分以上が入らないようにするのだけど、
20-22.05の幅でカットするアナログフィルタは作れないよ、
ハイレゾなら余裕のある幅でカットできるよ。

でも現実のCD作成現場では最初のサンプリングが44.1って事は無いから
実際はぜんぜん影響ない?

942名無しさん@ナカミチ:2015/10/21(水) 00:41:55 ID:IOlbLuIs0
ADC自体が数十倍、数百倍でサンプリングしてからデシメってるんで
プリフィルタなんて1~2次程度で事足りる

9431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/10/22(木) 20:38:53 ID:9K8C/msA0
ADCと言われると、グライコとかカートリッジの、メーカーを連想してしまう。

944Fの悲劇:2015/11/02(月) 20:58:36 ID:16m0oYDc0
来年買い替えるバイクのグレードを下げるかわりに、かみさんを拝み倒して手に入れた
アキュのDP-720・・・
案の定というか・・・45回転版LPの足元には到底及びませんでした。
SACD/CDの限界が見えました!

945これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/11/02(月) 21:15:36 ID:4g1RLFoA0
ホント、12インチ45rpmの洪水みたいな音は何なんだろうねぇ…

9461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/11/02(月) 21:30:21 ID:o1nwyCKU0
ダイレクトカッティング盤とかも凄いいい感じだ ( ´△`) 殆ど持ってはいないけどね!w

947Fの悲劇:2015/11/03(火) 08:32:20 ID:z9ZXOMvI0
洋楽ポピュラーで12インチ45rpm版をどんどん出してくれたら買いまくります!

948(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/11/03(火) 08:49:01 ID:rNu0TjrY0
>>947
中古盤探したほうが早そう。\560くらいだし。プリンス面白いヨ。

そういえばダイレクトカッティングは一枚も持っていない。
ベルリオーズの幻想なら45回転盤を持っている。

CDプレーヤーは一つだけ気になる物がある。トランスポートでどの程度音が変わるのか
不明だけど。たぶんあまり変わらないんじゃないかという疑念がある。

スロットインメカにNOS DACがトレンドよー~、と勝手に、、、

949(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/11/03(火) 08:55:36 ID:rNu0TjrY0
リッピングしてしまえばトランスポートの問題からは解放されるけど、とてもとても
リッピング出来る枚数じゃないんで。

950黄金のアンコール:2015/11/03(火) 10:59:29 ID:lPMWrhFk0
拙宅では、スロットイン型のTASCAM CDRW-900SLというCDレコーダー(実売5万
円程度)のデジタル出力からStellavox ST2/96:24に入れて再生したのと、Eso
teric P0sVUKからStellavox ST2/96:24に入れて再生したのとではクオリティ
が全然違う。実際に聴き比べるとCDRW-900SLにはガッカリします。

TEAC VRDS-25とEsoteric P0sVUKの差も大きかった。TEAC VRDS-25を拙宅に
持ってきて聴かせてくれた人は、私と同じStellavox ST2:96/24を使っていて、
そのあまりの音の違いに驚いて、数年後に中古で見つけたP0sVUKを買ってしまっ
た位だからw。

ただし、Stellavox ST2:96/24がジッタなどの影響を受けやすいDACだからこうい
う結果になったのであって、使うDACによっては結果は異なる可能性はあると思う。

頭で考えるのと、実際に聴いて実体験するのは違う。現代では、「100ネット閲覧
は1聴にしかず。」実際に比較試聴、体験をしないと、どの程度の差なのかもわか
らない。差がわずかなら、高価なトランスポートなんか不要なんだけれども。

951(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/11/03(火) 21:33:36 ID:rNu0TjrY0
さらにDAC替えたらどうなる?、とかもうキリが無いねえw。
一方で7千円のポータブルでもかなり良い音が出てしまうのも事実。これは他に無い
良さなんですよ。潤い感とか、ちょっと据え置き型では出ないような良さ。
そうすると、どこまでやるのか?、どれに手を出すのか?、はかなり迷う。
そうこうしているうちにソフトを買ってしまう。まあ、ソフトもキリがないし、ドロ沼
なんだけど。ソフトの沼ね。際限なく有るから。
年内はアナログいじることになりそう。ちょっと勿体無い状態だから、ちゃんと稼働させ
ないと、、。

うちは NOS DAC で階段波形のままで聴いてまっす~~♪♫

9521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/11/03(火) 21:46:34 ID:28WbCQZQ0
8倍オーバーサンプリング!ですよ、旦那さん! ヾ(`Д´)ノ

953名無しさん@ナカミチ:2015/11/04(水) 16:34:53 ID:YejvUFQg0
「100ネット閲覧
は1聴にしかず。」

これはまさしくその通りだと思う。
あとは複数機器を使い分けていても
一番好ましい機器に偏ったりもします。

最近は鮮度重視で高域が綺麗なものがもてはやされてる気がしますね。

9541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/11/04(水) 17:32:27 ID:hsTY5Mko0
気に入っている機器はつい贔屓にしてしまうねw

955(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/11/07(土) 20:59:03 ID:1k/OVi/.0
CDプレーヤも絶滅危惧種になりつつあるか

9561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/11/07(土) 22:29:18 ID:EBOx5BKw0
すごく高いのか、あるいはCDラジカセみたいなやつかになりそうだね

957(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2015/11/08(日) 09:54:23 ID:l3J4jR/A0
6~29万円だと売れない鴨。
マニヤは安いと買わないし、非マニヤにとっては高杉。

例のティアックの全部一体型のステレオはテレビコマーシャルまで流していた。今どき
そんなことする余裕があるのかw。
CDーR、LP、カセットテープ、ラジヲ、チューナー、アンプ、スピーカー、
全部一体型。アナログからデジタルに変換してCDーRに録音が出来る。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YVMPSA
もう40件のレヴュー。針は中国メーカーのと同じじゃないかな?。SP盤用もある

958(=゚ω゚)ノぃょぅR:2015/11/08(日) 10:55:28 ID:S5x9uJf20
あれでめっさ音イイとかなら・・・・
あとハイレゾも対応してな?

9591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/11/08(日) 16:41:50 ID:NqAz9sT60
TEACのアレは、ほんとに、一般向けの製品だから、

オーディオというより、むかしのコンパクトモジュラーステレオそのものだよね
カセットは90分テープすら掛けてはいけないらしいしw

家に、おじいちゃん、お父さんのレコードやカセットがあってそれを聞きたいという向きへ

960agape:2015/12/10(木) 12:59:40 ID:KLUpy4w.0
CD/SACDプレーヤー使ってる人は↓を併用してみては?

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%80%80CD%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC&tab_ex=commerce&ei=utf-8

3,500円で音質が飛躍的にアップするらしいです。
私はCDはPCでリッピングしてUSB-DACで鳴らしてるので残念ながら使えず。orz

961agape:2015/12/10(木) 13:34:21 ID:KLUpy4w.0
私のCDプレーヤーです。

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1449720994_1.jpg

PCオーディオがメインなので、CDを再生する事は滅多にありません。(TωT)
上の画像はCDとMDのコンビネーションデッキなのですが、
今では死滅(笑)したMDの再生に時々使います。
高価なSACDプレーヤー買ってディスクオーディオに帰る気も無く・・・。
それだけDA-06が良い音なんで。(てへぺろ)
そうそう、画像のCDプレーヤー部はMP3を焼いたCD-RWの再生もできます。
使い道はなさそうに思われるかも知れませんが、これはこれでまあ便利です。

962真中( I )ω( I )倍寸:2015/12/10(木) 15:44:55 ID:AslO9AxM0
ドライカーボンマキシマム

9631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/12/10(木) 22:38:17 ID:xR7AXVe20
MD/CDデッキは、何社か出してたね。ワタシもソニーの初期のものを
HARD OFFで買ってきて使ってたことがあるよ

964Moca:2015/12/10(木) 23:33:21 ID:iKY/R4K.0
MD/CDデッキは現行TEACに1機種あるのみ・・。
それに、ゴッツぃ高い!(Joshinで83,220 円也)
MDデッキ単体のものはとっくに絶滅しておるがな。

965これぽん ◆Z.OVER//d2:2015/12/10(木) 23:51:30 ID:qoFKY2Nc0
皿回し機使う時はここで譲ってもらったCD-72aと改造したBDP-320だけだなー
99%PC(iMac)メイン。

9661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/12/10(木) 23:54:56 ID:xR7AXVe20
個人的には、「回転するもの」こそが、善きオーディオだと思っているwww

( ´△`)この考えは、昭和を継承しているワタシの信条でもある。w

967Moca:2015/12/11(金) 01:12:59 ID:5dFPd0pk0
CDという形態は、世界共通規格であるし、
光学円盤ドライブであれば何でも再生可能、
この汎用性こそが実はいっちゃんの存在価値。

968agape:2015/12/11(金) 02:49:21 ID:ZNyR615k0
>センコさん
PCオーディオのHDDも内部ではディスクが回転しておるwww

9691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/12/11(金) 07:19:01 ID:ZGnq3tzE0
うむ、ハードディスクの回転系もオッケーとするかの?w

970agape:2015/12/13(日) 17:23:49 ID:EQqBdf4s0
私のCDプレーヤー遍歴

TEAC AD-7
   ↓
SONY CDP-X33ES
   ↓
SONY CDP-X5000
   ↓
YAMAHA CD-S2000
   ↓
(PCオーディオに完全移行) <ー CDリッピング用ドライブはπ「BDR-S09J」

かろうじて、SONYの MXD-D400

9711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/12/13(日) 22:51:16 ID:lvvMGczo0
オーディオ趣味より、音楽聞きたい趣味だね、(o ̄∀ ̄)

オーディオ趣味とは、半分は、オーディオ機器を愛でることにあるからね!ww

972agape:2015/12/13(日) 22:58:58 ID:EQqBdf4s0
>センコさん

まあ、そうでしたね。
ただ、CDP-X5000は惚れ惚れしました。
リッド(蓋)を交換できたり、スタビライザーを交換できたりして
それぞれ、変えてみると音色が変わるんですから。
サスガ、かないまる氏、と思いましたよ。

9731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2015/12/14(月) 20:50:12 ID:8rofmtFQ0
CDP-X5000はいいよね、あのへんのプレイーヤーなら、
もっていても損はないよ

974agape:2015/12/15(火) 13:42:42 ID:V7jaTuPA0
CDP-X5000はホントに良かったです。
人気もありましたし。
なので、手放す時も、購入した実売価格で売れました。\(^^)/

975agape:2016/01/11(月) 15:09:33 ID:IImnBLd20
CDPスレでCDレコーダーの話題は申し訳ないのですが、
タスカム(手悪)のCDレコーダー CD-RW900MK2 をもう一度買ってみようかと思案中。。。
以前、フリーズしまくるので販売店に返品・返金したのですが、業務用なのでSCMSがキャンセルできて
MDをCD-R化できるのはメリットが大きいですね。
もちろん、MDをCD-Rにしても音質はMDのままですが、MDじゃPCでリッピング出来ないですが
CD-Rにすればリッピングして、USB-DACで鳴らせますし。 (;・ー・)

976名無しさん@ナカミチ:2016/01/11(月) 15:39:47 ID:iCGRxCkA0
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19293/
手悪の買うよりこれ↑通してPCに取り込んだ方が安全では?
またはMDから普通にアナログ出しでMR-2000Sに録音するとか

977agape:2016/01/11(月) 15:51:33 ID:IImnBLd20
>976さん

はっはっは。キャリブのをぢさんと全く同じ構成になりますがな。www
まあ、手悪のより安いし良いですけどね。
デジタル接続の場合、SCMSはキャンセルしてくれるんですかね。
何かあった時をぢさんに相談できるから、をぢさんと同じ構成にしてみるのも良いですね。
安いから、購入に前向きに検討に入りたいと思います。有難うございました。

978これぽん ◆Z.OVER//d2:2016/01/11(月) 16:01:06 ID:iCGRxCkA0
>>977
>>976はうちです。
SRC2496の説明書を調べたのでSCMSのフラグ操作が可能なのははっきりしています。
うちは昔秋月電子が頒布してたSCMSシリアルコピーマネージャってのを持ってるので無敵ですが、使った事ありませんwww

979agape:2016/01/11(月) 16:34:42 ID:IImnBLd20
>これぽんさん

をぢさんと電話してました。w
で、ポチりましたー。(・▽・)ノ
手悪のバカ高くて、フリーズするのより、SRC2496のほうが遥かに良いですね。
中を開けると、基版が一枚あるだけらしいですが。

これで、MDー>光デジタルー>SRCー>同軸デジタルー>MR-2000S、とダビングですね。(/・▽・)/

980名無しさん@ナカミチ:2016/01/21(木) 22:42:48 ID:cvdaD3X60
ポンポンと金を使いすぎだなw

9811000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2016/01/22(金) 20:19:24 ID:yKl2.GNk0
ワタシはレンタルで借りて、CD-Rに焼いてあるソフトが多いから、
CD-Rがよく読み込めるプレーヤーであることが重要なんよw

古い昭和のCDプレーヤーでは、なかには、ノイズだらけになるやつや、そもそも、読めないもの
も、結構あるからね

982agape:2016/01/23(土) 18:46:10 ID:iwXr8guw0
>センコさん
MP3を焼いたCD-Rが再生できるプレーヤーは、CD-Rを良く読み込める傾向にあるみたいです。
CD-RWにも対応したプレーヤーなら更に読み込み易いでしょうね。
ただ、MP3対応、CD-RW対応となると、高級機プレーヤーは皆無なのが悲しいですね。あるのかも知れませんが、私は知りません。

少しスレチになりますが、CD-Rが登場する前のMDやDATやDCCにかけられていたSCMSは何だったのかと
思いますね。まあ「時代」と言われれば、そうなのかも知れませんが。

983名無しさん@ナカミチ:2016/01/23(土) 22:48:40 ID:kHKWfWZc0
>>981
CD-Rって15年ぐらい経つと
読めなくなるものも多くなると思うんだけど、
バックアップとかどうしてるの?

9841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2016/01/23(土) 22:58:30 ID:Z1sICdz60
CD-Rに焼いてあるものは、もれなく、Macのバックアップに入ってるよw
Macから焼いてるからねw ヽ(´ω`)ノ

985名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 04:19:05 ID:LHJ8tS7U0
>古い昭和のCDプレーヤーでは

時々聞く気がするけど、CD-Rは随分昔からCDと完全互換でしょ?
焼き方が間違ってる(DAOで焼いてない)か、焼き品質が悪いからだと思うよ。
試しに焼きドライブ&ソフト変えてみ?

986名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 05:37:59 ID:71gMEXu.0
フォーマットは互換でも反射率が違うから

987名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 06:43:03 ID:LHJ8tS7U0
反射率も含めて言ってるんだが。
http://www.nipponsei.jp/interview/ch-01/interview_yuden-03-01.html
http://www.nipponsei.jp/interview/ch-01/interview_yuden-03-02.html
“CDと同等の70%”を“超える事ができた”とあるよ?

988名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 06:55:05 ID:3HdF9Nrs0
反射率が低めのCD-Rもあって、読み取り能力が落ちた古いプレーヤーでは読めないこともある、ということでは。
ドライブ変える前にメディア変えてみたら?

989名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 09:11:00 ID:LHJ8tS7U0
>反射率が低めのCD-Rもあって
つまり粗悪メディアだとダメって言いたいんだね、ならばその通り。メディアは誘電一択で。釈迦に説法だが。

繰り返しになるけど、CDとCD-Rは規格上完全互換と考えて良いから、CD=ちゃんと焼けてるCD-R、
両方とも読めるか、どちらも読めないか。CD-Rだけ読めないなら、ちゃんと焼けてないって事だ。

CD-R実験室とか見て自分でもやってみると良く分かるが、焼き環境による違いは無視できない。
試したことは無いが、新品に近いノートパソコンでバッテリー駆動で焼くと良くなる気がする。

世の中には粗悪プレスCDもあると聞く。そういうのでは、CD-Rに焼きなおすと音も良いのだとか。
好きなプレーヤーで好きなCD-Rを聴ける日をめざして、ガンバレ!

990名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 09:34:34 ID:71gMEXu.0
CD-Rは互換ではあるが、反射率は規格内であっても低いものが多い。
一方、古いプレーヤーやカー用は読み取り性能に余裕がなかったり、低下してたりする。

粗悪メディア(規格外)もあるだろうが。

誘電も今はあまり品質は良くないと聞くが、少なくとも規格外は無いと思いたい。

991(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2016/01/24(日) 09:43:43 ID:65afRSU60
CD-R職人の朝はかなり早い

992キャスバル:2016/01/24(日) 14:03:04 ID:crH47G720
もう陽は沈んだでしょ。

先月で業務撤退した筈だよね。


と言うか、今時光メディアのような不安定な媒体で再生するの止めい!(笑)

993(=゚ω゚)ノぃょぅR:2016/01/24(日) 14:04:23 ID:/w1bvGIM0
(=゚ω゚)ノ<◎ヒカーリ!

994(=゚ω゚)ノぃょぅR:2016/01/24(日) 14:05:24 ID:/w1bvGIM0
こすりメディアのレコードゃテープもぇぇで

995agape:2016/01/24(日) 16:04:29 ID:OpMbVze.0
太陽誘電が無いとCD-R派の人は困るでしょうね。
まあ、撤退の報道があってすぐにまとめ買いしてるとは思いますが。A^^;
私はCD-R派ではないのですが、何かの時のためにと、太陽誘電のCD-R
200枚入りの箱を買っておきました。昨年の夏の終わり頃だったと思いますけど。

9961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2016/01/24(日) 18:46:38 ID:WHBEIRbQ0
ワタシは円盤回す派だからね、テープ回す派でもある。

つまり、データをストレージに沢山貯めこんで、お気楽検索とか嫌な派とも言える。

それは、オーディオ趣味的ではない ( ´△`)

997agape:2016/01/24(日) 18:59:38 ID:OpMbVze.0
>センコさん

私のオーディオの師匠と同じ事を仰ってますねー。www
オーディオの師匠も、SACD-Pで、CDなりSACDなり回さないと嫌なんですって。
高音質指向のかたには、PCオーディオみたいに、リッピングしてUSB-DACで鳴らす
って言うのは邪道に見えるのかも?A^^;

998名無しさん@ナカミチ:2016/01/24(日) 19:07:43 ID:QD443qik0
俺は音さえよければ何でも取り入れる派

でもCDに対する愛着が凄いのでCD派でもあるなー

999キャスバル:2016/01/24(日) 19:14:28 ID:1EpBmumg0
俺は電子回す派さ(笑)。

この世は全て回ってるからね。

1000agape:2016/01/24(日) 19:19:59 ID:OpMbVze.0
「時間」も「球」になっている、と思うんですが。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■