したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

AthlonOC報告

1kita:2003/02/16(日) 15:44
■CPU:Athlon2100+ Bulk (Thoroughbred)
■ロットNo.:AIUHB
■M/B:A7V8X
■M/B Rev:1.xx
■M/B BIOS:1010
■動作クロック:2167
■FSB:166
■倍率:13
■vcore:1.65V(実測)
■メモリ:SUMSUNG PC2700 CL2.5 512MB
■パイ焼き:58秒

ふつーに回るもんです.

適当にFSBと倍率変えてやればAthlon2700+レベルなら(メモリが追いつけば)余裕ですので,
やってみてはいかがでしょうか?

2kita:2003/02/16(日) 15:49
温度はCPU:28度,M/B:27度程度(通常作業時).室温は20度弱と言ったところです.
リテールファンでも大丈夫なのでしょうか..

うちはFalconRockIIを採用しています.割と静かだし,おすすめ.

3ゆきね:2003/02/17(月) 01:12
 しばらくは気分的に萎え萎えなのでOC無理かも。なにしろ、
  ・マザーのDIMM3ソケット両端はCR素子が山盛り
  ・メモリはLeiチップの乗ったバルクもの
  ・FSB100/133とFSB166の切り替えがジャンパピン方式
って感じで、OC以前に「安定動作する気がまったくしない」状況なので…
 #そもそもDualDDRマザーにDIMMソケットを3つも乗せるなよ!!>Leadtek

 CPUファンはそのうち取り替えたいですね。
 でも、nForce2-GT/IGPには交換不可能っぽいファンが乗ってるから、CPUファン
だけ静かになっても微妙に効果が薄そうな点が萎え。

 SuperPI/1M桁では64秒…1分を切る日がいつになるかは未定っぽいです(泣)。

4ゆきね:2003/02/21(金) 11:33
http://219.166.164.246/pub/dir/pcparts/pcparts_motherboard/maker/leadtek/leadtek-winfast-k7ncr18g-pro/GJYFAWZT9D.html
許可取る前にそちらの実行結果を転載してしまいました…(^^;
ごめんよぉ〜(ioi)

5ゆきね:2003/02/21(金) 12:31
 FSB166MHz、実クロック2171.590MHz、Athron2700+相当、BIOS設定のみでベンチマークテスト。

  ・3DMark2001SE....4336→4316(-0.04%)
  ・Natsumibench....57.15fps→69.38fps(+21.4%)
  ・FFXIベンチ....3607→3821(+5.93%)、ただしフリーズ回避のためVcore1段階上げる
  ・HDBENCH3.30....MemR:30851→39612 MemW:46014→54812 MemRW:60806→76666
          Int:73920→92838 Fp:90081→112943 DDraw:59→74
          Rec:49000→52000 Text:26916→28733 Ell:12880→15560 BitBlt:511→311
  ・SuperPI/104万桁....63秒→51秒(+23.53%)

 ところが、ぜんぜん安定動作しません。1時間ぐらい放置プレイすると落ちます。
 ダメじゃん。なんてゆーか、この板はOC向きじゃないのかも。うーん…
 #安定動作しないとわかった時点で戻しました。なんか買い間違えたっぽいです(苦笑)

6kita:2003/02/21(金) 23:46
どれかと思えばこれね > 無断転載
> ・SuperPI/104万桁....63秒[※参考値:実クロック2167MHz、ASUS/A7V8X{KT400}の場合は58秒]

まぁいいですけど.

調子に乗ってHBbenchの結果も載せてみます.

7kita:2003/02/21(金) 23:46
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2164.93MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(TM) XP 2700+
VideoCard Radeon 8500 / LE (Omega/Plutonium K1.0.71b)
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 523,808 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2003/02/11 01:00

STEALTH SCSI Controller
V386 STEALTH DVD 1.0h

プライマリ IDE チャネル
ST340016A

セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1612
PLEXTOR CD-R PX-W2410A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37988 92630 112697 26561 36951 44000 88

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
59400 57400 11700 280 41207 39705 4477 C:\100MB

8kita:2003/02/21(金) 23:47
ありゃ,省略された.

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37988 92630 112697 26561 36951 44000 88

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
59400 57400 11700 280 41207 39705 4477 C:\100MB


少々古いデータですがご勘弁を.

9ゆきね:2003/02/22(土) 15:12
1600x1200x32cで再測定してみました…
Processor AMD Athlon 1735.98MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2100+
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX Integrated GPU
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 490,992 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/02/22 13:04
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
35084 74214 90281 31065 45242 60698 71
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
40367 25800 11360 202 38757 30908 21562 C:\100MB
Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
PLEXTOR CD-ROM PX-40TS 1.13
NVIDIAョ nForce(TM) IDE Controller
ST380021A 3.19
ST380021A 3.19
PLEXTOR CD-R PX-W4012A1.02

10ゆきね:2003/02/22(土) 15:49
改行詰めたら読みづらすぎ…がーん。

次回OCチェックは部屋を30℃に暖めるか真夏時に予定です%要ファン交換。
#ところで、今の実クロック2164.93MHzって、常用環境ですか?

RADEON9000は売却したから、今後はビデオがらみ以外で攻める予定。
#とかいいながら8500(現9100)を危なく発注しそうになった俺…(ぉぃ)

なんとゆーか、自作って泥沼だ…

11kita:2003/02/23(日) 00:58
もち,常用ですよ > OC環境
数時間ゲームしたり半日程度常用てもOSがフリーズしたりしません.

もちπも3DMarkも完走.かなーりパフォーマンス的にいい感じで.
\12k程度でAthlon2700+相当ですからね..

12ゆきね:2003/02/23(日) 17:15
うーらーやーまーしーぃー(ioi)
こんな事ならOC前提でAthron2200+/bulkでも買っておいた方が良かったかも…
なんか、Celeron300AMHzが450MHzで動いたときよりも衝撃的。
#2GHz台でFp@hdbenchが6桁に達するという時点でまず驚いたよ(^^;)

…まぁ、同じ金投げてCeleron2Gシステムを組まなかっただけまだマシか。
#もし↑だったらそっちのOC結果見て今頃「憤慨」してるよ、たぶん(笑)。

13kita:2003/02/25(火) 23:36
 Celeron2Gも3GぐらいまでOC出来るとか言う話は聞きましたが..
 それでπは90秒ぐらいとかw

 ThoroughbredコアのAthlonは結構OC耐性があるとか言う話で,
それでお値段が手頃な2100+をチョイスしたんですけどね.

 そっちでのOCが不安定なのはメモリの所為なのかなーとちょっと
思ってみたり.

 でもデュアルメモリって早いですねぇ..
 メモリのR/Wがうちの1.4倍ぐらいだ..

14ゆきね:2003/02/26(水) 23:23
 90秒ってマジで?8掛け(75秒くらい@pi1.04M)位出ると思ってました(汗)アブネー.
 #「Celeronもモデルナンバーを採用した方がいいかもね」とか言ってみるテスト。
 2100+がOCに強いと言う事は、ファンだけ2800+近辺対応にすれば大丈夫ですかね。

 メモリに関しては、今回は予算うち決めで買ったのでほぼ底値品です。
 一応DDR333/PC2700/CL2.5対応メモリって事で買ったけど、DualDDR対応確認なんて
販売店に聞くのも憚られるので、結局「えいやっ!」で買ってきたんですよ(笑)
 #やっぱ、時間があるときにもう一度FSB166でMemtest86を回してみます。

 DualDDRらしく、Athronのメモリ帯域幅ギリギリまで使えているのは確かに結構
いい感じでして、メモリレイテンシ分の遅れ補填がきちんとできてるみたいです。
 でも、IGP(内蔵VGA)がめい一杯動くとさらに7掛けぐらいに落ちる…微妙だ。
 #それを承知でビデオ統合チップを買ったのは確かに私です(-_-;)

15kita:2003/02/27(木) 01:07
 どこかのページでceleronのOC結果を載せてたところがあったので,
そこの数値を..

 メモリは,やっぱりメーカ品がいいらしいです.特にOC耐性とかw
 メモリもメーカを考えて買う時代になったというか.

 でもそれでDual組むと金がかかるからいいやw

 あとはAGPx8なビデオカード入れれば,いいかなとか思っていたり.
 SerialATAは,よく解りませんし...

16ゆきね:2003/02/27(木) 01:29
 8xAGP…まだまともにベンチマークできるソフトすらないはずッスよ(^^;
 #とか言いながら、そのうち8xでも足りなくなる日がすぐ来るんですよね…

 メモリは純正品もネームバリュー付きバルクも高くて手が出ませんでした。
 nForce2-Dが3枚差しでもDualDDR動作するらしい(121@store記述より)ので、
今のメモリはIGPに近い方に差して、まともな512MBメモリでも追加して追試予定。
 #なんとなーく、その方がうまくOCに耐えられそうな気がしてきました…

 SATAは…どうなんでしょ。私もよく解らないですねぇ。
 #てゆーか、元々はSATA付きマザーを買う予定だったはずが、すっかり忘却。
 まぁ、フラットケーブルと違って挿抜時に負担が掛からなさそうだし、2級分以上
太い線が使える(ATA133/AWG30,SATA/AWG26-AWG28)から、信頼性も多少は上がる
ような気がします。技術的にはまだ無駄だらけな感じもしますけどね。
 #次のマザー購入時にはSATAが普及しているはずなので、その時まで静観予定(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板