したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TYJ part54

1TYJ ◆Cizzo/G/KY:2022/10/12(水) 19:48:19
すべての可能性は思いついたときに生じる

721TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/07(水) 01:50:18
なかなか酷いシミュレーションを見たわw
やはり安定のモハメドハッサンよ

722TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/08(木) 02:30:00
カタールはさすが開催国の歓声だった
どっちが勝ってもおかしくなかったが
カタールのラッキーな1点目と
イランがATを10人で戦うことになった点では
やや運も味方したかという感じ
前線の身体能力が高いし決勝も面白い戦いになるのでは

723TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/11(日) 01:40:21
手品パフォは斬新だな
いい勝負だが今日は起きてられん…

724TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/12(月) 07:30:01
結局ドラクエ11を購入して
だいぶゆっくりプレイ

8以来で、9と10はやってない。
ドラクエは初代からロト三部作、天空シリーズと続いて
今の11は一体何シリーズなのだろうか

あまり注目されていないが
個人的に思うのが、92年のドラクエV以降にでた
I・IIリメイク (93年12/18)
Ⅵ (95年12/9)
Ⅲリメイク (96年12/6)
の3つはクリスマス商戦三部作といえる。

クリスマスに子供向けのテレビゲームが売れていた時代
当時は当たり前のことだったのだろうが
今はクリスマスよりも旧正月とかに出した方が利益が出るからな
欧米では相手にされないようなターン制のJRPG。
ドラクエ12の向かう方向性がきになるところである。
11は何やら懐かしい感じなので、ここで一区切りにするのか
それともストライクな世代とともに歩んでいくのか…

725TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/19(月) 00:55:43
ドラクエLv36あたりまで来ました

ここまで良かった点
・多くの街でのぱふぱふチャンス
・女子校ステージ
・4号機時代を彷彿させるスロット
・ぴちぴちギャルになりたい爺さんの補完
・V中心の音楽リメイク
・ウマレースのGIファンファーレ

ここまで悪かった点
・戦闘の難易度の低さとバランス
・鍛冶が強すぎて武器防具屋の空気感
・移動にウマはほとんど必要ないような

こんなところかな。

とにかく敵もボスも弱いのでレベル上げの必要性があまりない
どうせ死んでもセーブ消えず教会で蘇るんだし
縛りプレイで強くするとかじゃなくて普通にもっと強くしてほしい感
あとはターン制戦闘なのに詰将棋というような深さがない
(これは他のJRPGが成熟しすぎたというのもあるが)
補助魔法や属性で攻めるなんてことはなく
脳筋とベホマを繰り返せばなんとなかなるというのがちょっとね
昔のドラクエの方がもうちょっとひねった敵を出していた気がする

726TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/19(月) 01:10:12
まだ本編途中だけど世界観やストーリーは
申し分ないクオリティだと思う
しかも毎回のあらすじや追憶などかなり丁寧

物語の展開というかスペクタクルな感じは8を超えて過去最良
遊びもSFC版の3のすごろく場なみの楽しさと新しさはあるといえる

727TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/21(水) 22:02:43
ドラクエに対してFFは進化というか変化しすぎた感があるな
もはやFFシリーズというよりは
スクエニのただの面白いRPGシリーズって感じだ
まだスターオーシャンやニーアとかの方が個々に色がある

しかしながら
SFCでの4、CDでの7、DVDでの10、ネット通信での11
ブルーレイでの13などなど、時代の先端に常に挑戦し続けている
ときには戦闘の根幹部分をいじったりグラフィックを一新したりなど
それが爆発的に成功することもあればそうでないこともある
つまりはFFシリーズというのはスクエアの挑戦というか
チャレンジャータイトルとして考えるのが正解かもしれないな

728TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/02/29(木) 23:41:53
今日は四年に一度の閏日か
いっそのこと太陽太陰暦に戻してみるのも面白いかもしれない

変更に莫大な経費がかかるのは百も承知だが
閏月生まれとかかっこいいだろう
誕生日は前の月をみなしにすればいい

月の満ち欠けが一発でわかるから
毎月15日はナイトフィーバーで経済が回り月も回る
1日もダークナイトフェスティボー
3日はクレセントカーニバルなどなど
曜日だけじゃなく日そのものに色合いが出て楽しめるで

729TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/03(日) 22:34:16
そろそろ野球のシーズンか
一応そろそろ欧州代表戦があるけど注目度なさすぎて。
まあ昨年のWBCも練習試合のときは
野球ファン以外あまり気にしてなかったからな

一方のNPBは白井塁審の超珍プレーがあったようだな
さすが塁審でも魅せてくれるわ
京セラだったからよかったけど鳴尾浜じゃ大ブーイングだな

730TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/21(木) 20:08:58
MLBと代表サッカーという忙しい日だ
もう北朝鮮vsドジャースでよくないか
それなら山本由伸も抑えられただろう

731TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/22(金) 23:25:08
ドラクエ11
今までのドラクエ史上1の仕上がりでした
鳥山明もすぎやまこういちも世を去って
もう堀井雄二しか残ってないけど
次回作の12に多少は携わってるようだから期待しよう

732TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/22(金) 23:33:06
civ7はしばらく出なそうだ
OLD WORLDがもっと多文明かつ中世ぐらいまでいってくれれば
正直civを超えた作品になると思う
バランスは完璧なんだ
ただコンセプトが古代だから
今後の大きな拡張は期待できないかなあ

733TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/26(火) 21:05:33
サグラダ・ファミリアついに完成予定か
あと50年ぐらいはかかると思っていたが早いな
キリスト教の歴史的建造物がまた1つ増えて
civ7にも登場するんだろう
というかすでにもう世界遺産だったような気もするが

巨大建造物は太古に始まり
近代まではそれ相応の価値があったものの
現代では着工のほとんどが市民に受け入れられない
ある意味だいぶ稀なパターンなんだよな
日本もどこかに大鳥居などを作る熱量は無いんだろうか

734TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/29(金) 19:05:36
MLBは大谷の通訳がギャンブラーに転職したようだが
NPBもついに開幕か

佐野と梶谷の守備力がアップしてて吹いたわ

735TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/29(金) 20:56:52
やっぱり阪神は今年は弱そうだな

野球と入れ替わりで
Mリーグが今日レギュラーシーズン終わりか
ビースト通過は無理そうで
セミファイナル見る気あまりしないな
D介ならもっとやれると思ったが
6年連続ファイナルのかかる最強位戦の方に期待しよう

736TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/29(金) 21:03:38
クドカンドラマも今日で終わりか
結局全話見てしまった

設定はかなり適当な部分が多いが
最終話だしいろいろ回収してきそうで楽しみだ
酒場のマスターが実は主人公だったりとかあったら面白い

737TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/30(土) 00:12:00
最終話思ったほどどんでん返しは無かったけど
おっぱいがテレビで見れてもいいじゃないかという
寛容さが令和の時代には必要であることを非常に感じた作品でした

738TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/03/30(土) 00:15:01
クリーピー二度寝
C→G→Dm(D)→Em

ヒップホップはなかなか口ずさめないけど
この進行でノれる感じはいいね
これがロックだとだいたい切ない感じになる

739TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/13(土) 15:32:13
今年のNPBは本スレ既報通り
横浜と中日の球連1点勝負で固そうだ

筒香がNPBに戻ってくるようだが
今この瞬間は巨人の補強としてピッタリだが
普通に考えて横浜を選んだ方がトータルで出場機会は多いだろうな
外野と一塁の選手層が違いすぎる

MLBは素人目での話だが
由伸のような片手での投げ方は
しっかりと構えることを教わってる日本人には通用するが
メジャーではイマイチな気がしている
今永はたぶんWBC決勝の先発として
知名度は我々が思う以上に高いだろうし
すでに愛されキャラになりかけているようだから
周囲を味方にしていって実力以上に成功すると思う

740TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/13(土) 15:40:03
水原一平先生はパスポート没収だから日本に戻ってくるのかな
とりあえず貴闘力とコラボしてもらいたい
昔なら東スポで競馬予想家に転向とかアツい展開もあったが
今の時代はそういうの許されないからなあ

741TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/13(土) 15:54:30
筒香はなあ…

巨人外野

ベテラン勢
梶谷-丸-長野
若手勢
秋広-佐々木-萩尾(or浅野)
中堅勢
松原-オコエ-重信

これだけいて筒香が一軍に残るのは
相当な成績残さないと厳しいのでは。
中堅勢はややパンチ不足だけど代走で残したいし。

となるとファースト起用だけど
わざわざ坂本をサードにコンバートさせたのをやめて
岡本をサードに戻すとか
果たしてそこまでやるレベルなのかと…
一塁ならたぶんG党は秋広や増田陸を推すだろうし

まあオースチンがアレなことも含めて横浜だろうな
外野は埋まってるようにみえて
佐野・度会・関根・桑原の4人以外は
ほぼ空気になっちゃってるから
一軍は確定するだろう

742TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/13(土) 16:07:00
それより横浜のショート大渋滞はおかしいだろう

もともと大和と柴田の併用だったのが
ドラフトで森を取って
中日から京田を取って
ドラフトで林を取って
ヤクルトから西浦を取って

6人体制になったと思ったら
開幕でショートを守ってたのがルーキーの石上というね

7人もいて何をやりたいんだろうか
もうここまで来たら倉本を呼び戻して8人にすべき

遊 倉本
三 柴田
左 森
中 大和
捕 西浦
右 石上
一 京田
二 林


これで全然試合できそう

743TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/16(火) 20:04:07
横浜は懸念されてた先発の枚数の少なさが
もろに勝ち負けに出てるな
もう外人は日雇いで良いのでは
どうせ円安だから期待はできないし
年間10人ぐらい3Aから格安で引っ張ってくればいい
その中に昨年の背番号96がいれば僥倖だろう

744TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/18(木) 18:00:58
ツツツギョー選手に入団会見でも見るか

745TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/22(月) 17:41:00
新作ウイポでようやくハイセイコーが来たか
競馬ブーム機能とかいろいろ楽しそうだが
そこまでKOEI信者じゃないから
10の完成形が出る時を待ちたいところ

安いんなら9の最終盤の2022を買いたいけど
どこで調べてもほぼ定価なんだよな

正直、他の競馬ゲームがスマホのウマ娘しか無い今
ウイポが独占状態なのが色々と慢心を生んでいる
即結婚可能DLCとかなんだよw
もうちょっとライバルになるような競馬ゲームが出ないものかねぇ

746TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/22(月) 18:01:00
信長の野望は新作やってないけど
創造と戦国立志伝はなかなか良かった

個人的にのぶやぼに求めたいものは
・小国でも盛り返せるシステム
 大幅なテクノロジーツリーを取り入れて小国でも技術差で挽回できたり
 パラドゲーのの戦闘正面幅のように戦術性で切り抜ける自在性が欲しい
・端有利の是正
 いつも島津が立地有利で強くなるので
 薩摩対馬蝦夷あたりは定期的に外敵が出現するとかしてほしい
 (100信や桃鉄にあるような謎の航路は要らない)
・イベントの選択肢
 史実とifをプレイヤーがその都度選択するゲームだったらなあと。
 エロゲーとまでは言わないがCKやoldworldのように
 イベントの選択によって(結果は先に表示)軍勢が増減したり
 外交関係が構築できたりしたら面白い
 ある意味のぶやぼはキャラゲーなので具申なんかよりよっぽどこっち。
・箱庭内政
 革新や創造で良かったものをもう少し改良して出してほしい


まあ挙げればキリないな

747TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/22(月) 18:24:46
よく考えれば信長の野望にパラドゲー要素を加えるとしたら
日本で人気のhoiではなく、同時代のEUでもなく、もちろんVCでもなく
ロールプレイ要素の詰まったCKなんだな

織田信長と松永久秀は相性が良い…
だけで片付けられるほど戦国時代は単純じゃない

例えば明智光秀との親密度40以下で1582年を迎えて
京都にいると謀反が起こる

滞在地で軍勢に囲まれました
[選択肢]
1敦盛を舞う イベント本能寺の変が発生、信長死亡、清須会議へ
2逃亡を試みる 80%の確率で本能寺の変が発生、20%の確率で回避成功
3敵を説き伏せる(要:信長の智謀90以上)、敵兵力半減で戦闘へ
4穴を掘って脱出する(要:穴太衆が配下) 明智光秀が京都で独立
5穴を掘って遊ぶ(要:森蘭丸と親密度MAX)、味方士気ダウンのまま戦闘へ

748TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/28(日) 00:46:51
結局ウイポ9の2022を購入
競馬ゲームなんて15年ぶりぐらいに買ったわ
というか競馬自体最近疎かだったのでいい勉強になる

なんかオンライン対戦とかもあるようだから
御珍珍とか卑猥な名前は付けられないな
てかオーナー名とかも考えてなかったわ
適当に夜田ねる男とかにしておこう
タニノギムレットが出る頃には強くなっておきたい

749TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/28(日) 00:53:36
難易度はとりあえずHARDぐらいが手頃なのか
セーブデータも何も、やるのが7以来だから最初のお守りとかはゼロ
1976年スタートで
秘書は吹里谷なんちゃらにしたら
「アハハ、ねる男さんだって超ウケる!」
とか言われてこっちもウケたわ

750TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/04/28(日) 07:34:22
少しだけプレイした感想

レース映像がハリボテエレジーを思い出すレベル
しかも直線に関しては20世紀のポリゴン並の疾走感
まあその分GPU不要だしストレージもわずか2GBとかいう軽さだからいいけど
2022年のゲームにしてこれはある意味すごいなと

実況も2002年に発売されたドリームクラシックレベル
今の時代ならもっとAI活用して精錬されていると思ってた…
まあこの映像と音質がウイポ10で大きく改善されてるんだろうけど。
てかゲーム開始時にゲーム名をしゃべる意味はあるのだろうか

音楽は全体的に微妙。自分が洋ゲーやりすぎて合わないのかも試練が
のぶやぼや三国志に比べてだいぶBGMに違和感がある
慣れだろうけど。てかいきなりメタル調ってね

絆コマンドはまだプレイしていかないとわからない
とりあえず若手騎手を強くしようと使用したら
次の騎乗以来断られた…

史実にしたらテンポイントがダービー勝った

DLCは一つも入れてないけど
吹里谷のコスプレセットがあって精武万作が無いのはどういうことだ
万作と掘り合うことができないのは非常に残念である

751TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/01(水) 18:27:03
今日は久々に横浜いい試合してるな
相手が中日なのが残念なところだが

752TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/03(金) 21:18:25
ウイポとりあえず7〜8年ほどプレイ。
やってみた感想は
まず良くも悪くも一昔前のウイポと何ら変わらなかったこと。
新機能とかあってもやることはだいたい同じ。
あとは初めてTTG〜ルドルフまでを追体験できたことぐらいか。

お守り消費はファンタスト、アズマキング、ビクトリアクラウン
それからハッピープログレスやシービー取ったらもう無双。
あとは善臣先生をオグリに乗せて
リーディングジョッキーに担ぎ上げることぐらいしかやることは無いな。

系統確立とかやってもいいけど
細かさが無いからサンドボックス感があまり無いんだよね
なんかなあ、そろそろ競馬以外の何かがあっても良さそうだねこのゲームは

753TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/04(土) 02:40:35
小久保玲央ブライアンかっこよすぎるやろ
シュミットダニエルやザイオンや野澤大志ブランドンより一歩リードした感じだな

754TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/06(月) 18:06:02
筒香いきなりレフト守ってて笑ったわ
イージーレフトフライでにやけてるあたり
やっぱり横浜はひと味違う
期待薄だからこそ逆に期待できそうだ

755TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/06(月) 21:21:26
筒香wwwwwwwwwwwww

756TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/06(月) 21:26:10
エスパーダは普通に3Aクラスだろ
つまりは日本馬が凱旋門賞勝つには大谷さんから学べってことか

757TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/07(火) 19:57:19
ウイポ史実でやると
史実のレースでちゃんと競走中止→予後不良が起こるんだな
日経新春杯や有馬記念で普通に起こった

予後巡礼も一つの楽しみ方か

だがそれをやるなら馬買って生き延びさせる選択肢も出てくる
ススズやライスを購入するか難しいところだ

758TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/07(火) 20:01:27
とりあえずハッピープログレスとミスターシービーが無双してくれたので
オグリを手に入れたあたりでエンディング発生
結婚まだしてないけどこのあたりはその後の楽しみ方という感じだろうか

しかしながらワールドなんちゃら対決というのがなかなかハードだった
最終的にオグリの世代で勝てはしたのだが

溜め逃げするシアトリカルと
直線一気のダンシングブレーヴが控える2400m戦を
お手馬のミホシンザンでどうやって勝てというのだ

759TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/07(火) 20:07:32
あとはサイアーラインの楽しみ方があるのだろう

一応サンデーサイレンスは持ち馬として米国3冠を取って
現在3歳で1年早く種牡馬入りさせるか検討中
Private幽閉して亡き者にするのも一つだが
どうせなら自分のこれから作る系統と戦わせたいところ

Steamの方でツインターボ系確立してる人がいてわろたわ
うちは芦毛で何か作ろうかね
ちなオグリは現在欧州年度代表馬
ダイシンフブキ系とかアツいな

760TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/11(土) 17:20:50
NPBの投手戦は飽きたので
今日の横浜阪神みたいな試合で毎回お願いしたい

761TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/15(水) 21:46:03
ウイポ
20年進んで1995年頃まで来たところで飽きてきた
資金の使い道がなくなるのがちょっとね
こっからSS旋風が始まって2022年あたりまでやるのは結構苦痛だわ

ウイポ7の頃はルドルフスタートだから
だいたい2000年過ぎに飽きがきていたけれど
そっから仮想が始まるから多少なんとかもったんだけどな

SSは結局引退させて幽閉せずに日本の牧場に置いたけど
自家生産しまくったオグリキャップが1世代でリーディング取りそうな難易度
パシフィカスとオグリの配合で流星やらなんやらばかり
とはいっても難易度MAXにすると多分勝てなくなるから萎える

やっぱりコーエーゲーには長く楽しめる何かが足りないんだよなあ

762TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/23(木) 23:15:36
ウイポだらだらと95から98年に突入

ススズやウンスっていうあだ名は2ch発祥だよな多分
ステゴは微妙。当時もそう呼んでいたかも試練
エルグラスペ論争があって
オペ最強すぎて我慢できない時代
俺のウイポでは既に善臣先生が4000勝ペースなのだが
ホットシークレットを購入する予定は無い

763TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/23(木) 23:23:40
なんとなく思ったが
ダート長距離のレースが少ない
現代の競馬界でもそうなんだけど
ダ◎2200〜3000みたいな馬をどう扱えばいいのか…

まあダ◯の馬でダービーと菊花賞の2冠取った馬が
菊花賞の後で芝が×って発覚したこともあったので
芝×でも芝に挑戦するしかないんだろうけど
できれば中山ダ2400mぐらいの重賞が欲しいな
ベルモントS1着馬を招待して9月中山開幕週あたりに作ろうぜ

764TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/23(木) 23:50:00
7月福島で良かった。DTSらしく七夕賞を盛り上げるべき
ジャパン七夕ミーティングよ

9R 織姫賞 GIII G別定 芝1800m マーメイドからクイーンSに繋がる夏牝馬ローテ
10R 天の川S GII 定量 ダ2400m ベルモントS3着以内馬招待 
11R 七夕賞 GI ハンデ 芝2000m 日本初のハンデGI
12R 彦星賞 OP 賞金別定 ダ1700m レース後に馬場開放


あとついでに
神の距離である2600mのレース体系を

小倉 太宰府ウインターステークス 芝2600mハンデ
阪神 仁川スプリングチャレンジ 芝2600mハンデ
札幌 阿寒湖サマーチャンピオン 芝2600mハンデ
福島 信夫山オータムトロフィー 芝2600mハンデ
東京 ジャパンカップ      芝2600m GI

東京芝2600mこそ今の日本の競馬場で一番のガチコース
2400mでやるなら阪神京都の方がスタート後の直線が長くて良い
どうせ外国馬こないんだしJCは2600mでもいいんじゃね的な

765TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/24(金) 21:02:30
戸郷ノーノーか
まさに読売のエースやで

766TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/26(日) 15:49:45
ダービー
ノリ最年長勝利じゃないか
デットーリジャンプやってくれ

767TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/05/26(日) 17:28:41
大の里優勝か
久々の本物だな
たぶん親方二所ノ関以来の逸材
今場所起点じゃなくてもう大関昇進でええわ

琴桜は改名が早すぎた
王鵬なんか親父にすら届かなそうな現状じゃないか

768TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/06/01(土) 17:16:05
牧復活して横浜好調で何より
読売のライトのヘルナンデスわろたわ

769TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/06/02(日) 18:35:35
安田記念
ジェームズ・マクドナルドは新たな神となりそうだ
JRA公式だけは馬名表示がロマンチックウォリになるんだな
ストラテジックチョの意思を引き継いでて素晴らしい

770TYJ ◆Cizzo/G/KY:2024/06/02(日) 22:50:59
香港馬はエアロヴェロシティ以来か
日本馬が凱旋門賞を取るよりも難しいと言われていた香港スプリントを
カナロアがいとも簡単に制してから既に10年以上が経過したが
9文字以上の香港馬は強い説があるな

アレクサンダーゴールドラン
サイレントウィットネス
セイクリッドキングダム
アブソリュートチャンピオン
ゴールデンシックスティ
カリフォルニアスパングル
フェアリーキングプローン
オリエンタルエクスプレス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板