したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TYJ part54

1TYJ ◆Cizzo/G/KY:2022/10/12(水) 19:48:19
すべての可能性は思いついたときに生じる

354TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/06(金) 06:10:08
2023年開幕

1日に最高気温12℃を記録してから
都心はほぼ10℃以下の日が続くな
一瞬10℃超えても1日のほとんどが一桁
これでも内陸の諸外国に比べれば安定しているのだろう

まったく雪の気配が無い乾燥した毎日だが
明日南岸に低気圧が発生するな

355TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/06(金) 22:44:54
WBC侍ジャパン1次メンバー TBSNEWSより
2)源田壮亮(29・西武)
3)牧秀悟(24・DeNA)
8)近藤健介(29・ソフトバンク)
10)甲斐拓也(30・ソフトバンク)
11)ダルビッシュ有(36・パドレス)
12)戸郷翔征(22・巨人)
14)佐々木朗希(21・ロッテ)
16)大谷翔平(28・エンゼルス) 
18)山本由伸(24・オリックス)
21)今永昇太(29・DeNA)
51)鈴木誠也(28・カブス)
55)村上宗隆(22・ヤクルト)

ベイファンからみれば
この面子に牧と今永が入ってるのが素晴らしい
二塁手or一塁手が空いてるので
残りの14人の発表を待ちたいところ

356TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/07(土) 05:48:15
王将戦第1局
囲碁将棋プラスで無料配信なのか有難い

一局目で圧倒的大差だったら
2局目以降はもう棋譜だけでいいわ

357TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/08(日) 12:30:48
一手損角換わりか
さらに銀交換で
すでに両者角銀持ち
考えること多そうだな

1569年に今川氏真が籠城戦を敷いて以来
454年ぶりの掛川城の熱戦といえよう

358TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/12(木) 23:34:29
侍オーダー個人的理想

1 左 吉田正
2 指 大谷
3 右 鈴木誠
4 三 村上
5 中 ヌートバー
6 一 牧
7 遊 源田
8 二 山田
9 捕 甲斐
0 投 山本由

ヌートバーがダメだったら近藤にするか
3番吉田5番誠也で1番に塩見
下位に強打者1人はもってきたい

359TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/14(土) 12:02:43
穂高WBC出場できるのか
これは結構意外だった
スタメンだと打順が難しくなるな

360TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/15(日) 02:33:38
第三捕手は大城か
さすがに第三は試合はほぼ出ないだろうから
リードや配球とかブルペン捕手的な補助面優先で
小林でも良かったと思うが
まあそれぞれ所属チームの事情もあるから
持ってるモノを全部晒せるわけでもないし
いざというときの打力も考慮して悪くない選択だったかな

361TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/15(日) 02:44:11
投手15人はちょっと多いかなと思ったが
大谷はほとんど投げないだろうからちょうど良さげ

問題は外野手が少ない事…
4人しかいないから替えが1人
内野手で外野守れるのは代走の周東のみ

あとファーストを省くと
複数ポジション守れる選手が
源田と中野ぐらい
ファーストは大城含めて6人も守れるというね

左バッターも多いので塩見あたりが欲しかったかな
オオタニサンに外野守備というウルトラCを求めたい

362TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/15(日) 02:59:50
岡本さん外野経験あるのかw
全力外野練習してくれたらなんとかなる気もする

ただ…足や小技で攻めるタイプの選手が少ないんだよなあ
第三捕手は走れる人orバント職人でも良かったかも

とはいえ11月不参加の山川が不要だったかというと
多くの選手が中距離化する中で数少ないパワーヒッターだし
ムードメーカー要素もあるから入れて良かったとは思う

しかし塩見か栗原か牧原大成あたりが欲しいなー

363TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/22(日) 17:24:11
これより三役で
明らかな髷掴みとかな
今後はメットを被って競技していただきたい

364TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/22(日) 17:37:57
優勝はカゲカツか
次場所が綱取りになるだろう

さすがに横綱不在の中で
12-3,12-3の片方優勝ぐらいで昇進は無い

365TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/22(日) 17:58:52
羽生さん勝ったか
これで王将戦の立川決着は無くなった
1四角、8二金が見事だったな

366TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/24(火) 19:24:43
風がとてつもなく強い
冬一番が吹き荒んでいるな
天候は一応雪になってるが
雪が地面にそのまま届くことは
今のところ無さそうだ
だが南岸低気圧はハンデ戦並に予測が難しい
アル共と日経新春杯に挟まれた季節だからな
今夜積もる可能性もゼロではないだろう

367TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/25(水) 18:21:27
富雄丸山古墳から食パンのような形の銅鏡が出土したようだな
今回のとは違うが三角縁神獣鏡とかなかなかのパワーワード
そもそも鏡の裏に神獣を描くという古代東アジアの発想が珠玉
我らジャップの発想や芸術力も縄文から古墳にかけてがピークだったのだろう

368TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/27(金) 07:34:41
トンキン午後から雪か
昨日は寒冷で朝からJRやKOが
信号機故障やらポイント故障で麻痺ってたから
今日はどうなることやら

ラッセル車を関東も導入すべきだな
E233やE235系の先頭部分に排雪板を取り付けて
山手中央を縦横無尽に走り回っていただきたい

369TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/01/29(日) 20:36:41
今回の大河はなかなか斬新だな
少年漫画と少女漫画を足して3で割ったような感じ

370TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/01(水) 00:57:10
数年前に出ていた太閤立志伝5のDXを初めてプレイ

100人ぐらいキャラが追加されたようで
その中でも非武士がある程度多かったのか
以前より商人海賊忍者の拠点に
それなりに名のあるキャラが数人居る印象
あとはほとんど変わってなかった

371TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/01(水) 01:14:12
とりあえず初期で選べる商人の人を1年ぐらいやった後
山名豊国でプレイ

全能力が弱いけど
問題なのは武力ぐらいで
他はたとえ低くても
このゲームはだいたい無双できる感

部将クラスからスタートなので
滅亡した大名の本城付近の町で
ひたすら浪人を登用
戦力を整えて東の一色家を撃破
ここまでは良かったんだが…

南の赤松に攻め入る決断を
当主の山名祐豊がなかなか下さないという
数年経ってようやく方針が通ったが
その頃には赤松は既に織田に従属…

だがなんとか力攻めで
織田援軍をひたすら撃退して
赤松を滅亡させて7城所有
これにて城主任命を受けてあとはやりたい放題
勝手に織田と和議して同盟結んで東の憂慮を断ち
波多野・宇喜多・三村を蹂躙

一方東日本では北条が無双しすぎて
武田佐竹里見を早々に滅亡させてしまい
長篠イベントが消えて
早い段階で武田旧臣を登用しまくれるという僥倖

こうなると戦闘で風林火山を発動できるので
もはや戦で負けることが無い最強の山名豊国になってしまい
飽きてゲーム終了

372TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/01(水) 01:28:09
KOEI系のゲームの終盤の作業感はなかなか改善されないな
大決戦みたいなシステムとか色々出して試行錯誤はしたんだろうけど
結局ただEDに向かって加速するだけで
最後までプレイしたいという熱中度はまったく上がらない

このあたりの部分が
随時更新で次々に新キャラや新ステージを出せるような
課金型ゲームの魅力を相対的に上げてしまっている

シングルプレイゲーム、特にSLGでは
EDまでハラハラして楽しめて
終わったらすぐ再プレイしたくなるような要素が
一番必要不可欠ではないだろうか

まあ作り手としては課金ゲームの方が儲かるだろうから
無理には作らないだろうけど。
その点ではcivとかは偉大だな

373TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/01(水) 01:45:47
太閤立志伝に関しては
KOEI最高峰のゲームかと個人的には思う
次回作をもう20年近く待っているんだが
期待できそうにないな

できれば太閤立志伝6は

烈風伝や革新のような一枚型マップで
天下創世や天道のような箱庭内政
蒼天録や新生のような人間との会話に
その中を駆け巡る主人公

海上や交易は大航海時代をモチーフに
個人戦は三國無双、合戦は嵐世記
技術ツリーは大志や提督の決断を参考に
軍馬の育成はウイポ、恋愛はエロゲ
その他のミニゲームはテクモの持つ術を駆使して
太閤立志伝を作ってくれたら俺はKOEIを全力で支持します

374TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/01(水) 02:07:00
どうやら現代社会では
バックカントリースキーが流行っているようだな
ジャップ列島には巨山こそないが
世界有数の豪雪地帯だからエクストリームな雪崩を体験できる模様
一度雪に埋もれたらその後の生存はなかなか難しい
一度止まっても再び加速したマルゼンスキーの偉大さがよくわかるわ

375TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/09(木) 20:46:48
明日トンキン雪気配か
気候変動で逆にツンドラ化するかもな
そしてフジヤマの大爆発で多摩と相模タイルは肥沃化という
ギャザリングストームを期待するciv脳

376TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/09(木) 22:43:40
civ7の日本文明のキャラは何になるかな
中韓優遇のゲームだから秀吉や皇室はNGなんだろう
あってウマヤドのプリンスぐらいか
足利将軍家や義経では海外知名度が疑問
卑弥呼でシャーマン化するのもなんかな
むしろ安倍ちゃんとかの方が可能性高いかも試練

377TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/10(金) 16:02:23
多摩県作るべきだな
むしろ多摩飯能秩父を合併すべき
彩多摩県(基本ひらがな)でいいだろう

現存の埼玉県は大宮浦和県にして
神奈川県は横浜県でいい
相模の一部と箱根伊豆も相模県で独立

都市は気候条件に合わせて整理されるべきだろう
今の都道府県よりかつての律令国の方がまだ気候要件が一致していた
災害を治めるために各地に国分寺を作り一宮らを置いていた頃の
神秘主義的思想の方が日本は先進的だったな

378TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/10(金) 23:52:05
トンキン23区は結局終日ほぼ小雨だったか
多摩県は雪景色ではあるがさすがに
雪は夜更け過ぎに雨へと変わるだろう
喧騒ナイト、デビルナイト

379TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/11(土) 00:07:15
civが取り上げる曲は名曲が多い

・El grillo (civ4 中世)
えーるぐりーお えるぐりお ぼんかんたーれ
け ちぇねーろんぐお ゔぇーえ(ゔぇーえゔぇーえゔぇーえ)そー
誰(誰)ベレ(ベレ)グリオ(グリオ)かんた(かんた)
誰誰 ベレベレ グリオグリオ かんた

・Allah Musau (civ6 ヌビア)

あんらいさー どぅえんが ぬり(≒のに)
さーどさらー どぅえんが ぬり(≒のに)

・Halala Syan'bongela (civ6 ズールー)

はらーら はららしゃん ぼーげら
はらーら はららしゃん ぼーげらー (うぇー)

380TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/14(火) 00:25:48
civと違ってこの世界では覇権を争う国々が
風船飛ばしあい対決で盛り上がっているようだな

日本としては鈴木嘉和や伊東万寿男の功績を忘れてはならない

civの次回作には伊東万寿男やバックミンスター・フラーなどを
偉大なる芸術家もとい技術者として登場させてもらいたい

381TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/26(日) 20:07:11
パンサラッサがサウジカップ勝ったのか
1着13億ということを考えると
フェブラリーSなんかオープンレベルの賞金やん
もうフェブラリーはドバイへのたたき台として格下げして
新たにサウジ向けのたたき台でジャニュアリーSを格上げして
両方ともGIIにすべきじゃなかろうか

しかしまあBCクラシック馬が勝つんならまだしも
日本の普通のダート馬にもってかれて
サウジはそれでいいのかという

382TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/26(日) 20:59:18
海外遠征向けステップレースの体系を創造すべき

ジャニュアリーS 小倉ダ1700 サウジカップステップ(13億)
フェブラリーS 東京ダ1600 ドバイWCステップ(8億)
マーチS  中京ダ1800 3歳 ケンタッキーダービーステップ(2.2億)
エイプリルS 阪神芝2000 3歳牝 国外牝馬クラシックステップ 
メイS 京都芝1800 プリンスオブウェールズSステップ(1.6億)
ジューンS 阪神芝1200 ジュライカップステップ(1億)
ジュライS 函館芝2000 国外芝中距離GIステップ
オーガストS 新潟芝2200 凱旋門賞ステップ(3.8億)
セプテンバーS 札幌芝1500 豪ゴールデンイーグルステップ(3.4億) 
オクトーバーS 東京芝3400 豪メルボルンCステップ(3.8億)
ノベンバーS 福島芝2000 香港Cステップ(2.8億)
ディセンバーS 中山ダ1800 ペガサスWCステップ(2.2億)

383TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/26(日) 21:05:37
エイプリルSの扱いが難しい
4月の香港や豪州は
高松・マイラーズ・大阪杯で補完しちゃってるな
仏愛ダービーは青葉賞で十分だし

ジュライCは函館SSで十分だけど
函館無しはあれなのでジュライS芝2000
英インターナショナルSや旧アーリントンミリオンなどに。
ウェルメイユステップもありかと思ったが賞金少ないのと
実際日本オークス3着以内が出られたりする昨今

384TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/26(日) 21:31:11
今年は京都競馬場が蘇るのか
京都競馬場グランドオープン記念ダ1200
どうせなら芝3200でやってほしかったが天皇賞直前だししゃーない

その1レース前には「栞S」
改修入り前の最終日にもあったレース名で
京都競馬場を一冊の本に見立てて
栞を挟んで以下略という感じ
なかなかJRAもやるじゃないかと思ったが
どうせもうこういうのを決めているお偉いさんたちが
葉鍵世代なんだろう
そういう事いう人以下略

385TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/02/26(日) 22:48:29
WBCは鈴木誠也に黄信号
普通に塩見近本を招集しておけばよかったのに
今からで間に合うのかどうか
サポートで来てる松原や重信を昇格させて
09年の亀井のような活躍を期待するのもギャンブルすぎる
やはりここはツツツギョー先生を呼ぶしかないだろう
あいつも3年頑張ってきた男なんだ
侮ってはいけなかった…っ!

386TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/03(金) 21:01:26
侍は中日投手陣に手も足も出ない感じだな
周平やせて良い感じ
アキーノ化け物やな
ここに岡林までいたら大敗だっただろう

一応侍を応援はしているが
「やまーだてつと」よりビシエドチャンテの方が
鳥肌たったわ

387TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/03(金) 21:22:09
アドゥブライト君は
逆にもうちょっと太ってもいいんじゃなかろうか
デビュー当時の方が体格良かった気が

田中幹也君は
ドラフトの特番でやってたけど
障害抱えながらも壮行試合でルーキースタメンで
ダルと今永から打って松井からは貫禄の四球とかもう新人王候補やん

アルモンテ懐かしいな
あーーーーるもんて

388TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/03(金) 21:28:19
細川三番で4の2か
松井が悪いというより普通にナイスバッティング
鈴木誠也のかわりに細川成也でもいいぐらいの
ポテンシャルはある

涌井に三振する岡本さんはちょっとw

389TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/03(金) 21:37:18
1大島 中
2岡林 左
3セイヤ 一
4ビシエド DH
5周平 三
6アキーノ 右
7リューク 遊
8キノタク 捕
9田中幹 二


大野-根尾-祖父江-ライマル

代打
アルモンテ、石川昂、ブライト、福田


普通にWBC準決勝ぐらいまでいきそうなチームだわ
まあペナントは相変わらず貧打になるんだろうけど

390TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/07(火) 20:49:31
阪神もオリックスもまだ仕上がってないな
今年は中日がロケットスタートか
とはいえNPB開幕はまだ先だからな
一応願望のみで順位予想をしておこう

1 横浜 優勝して桃鉄新作とモバコイン配布を
2 中日 投打にバランス有り
3 巨人 大渋滞してる外野枠の使い方次第
4 阪神 期待できるのは監督采配のみ
5 ヤクルト そろそろ魔法が解けて定位置
6 広島 投手陣の復調が課題

391TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/12(日) 19:58:56
大谷がハイタッチの中でちゃっかりデスターシャやっててわろたわ

392TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/12(日) 23:16:18
侍1次ラウンド短評

8.5 ヌートバー エドマンとどうしてこうも差がついたのか
7.0 近藤 セイヤの代わりでお釣りが来るほどの活躍
9.0 大谷 満塁から貫禄の敬遠
4.5 村上 五輪も8番だし打順拘る必要なし
7.5 吉田 ボストンは彼をよく出場させてくれた
5.0 岡本 東京ドなので少し厳しめの評価
4.0 山田 準決勝あたりで福留やってくれる
6.0 中野 守備はあんなもんだが元気は買いたい
6.5 中村 打の部分でも一番なのでは

7.0 牧  不振でも3割2本よ
5.5 源田 骨折たまらん
5.0 山川 ムードメーカーとしては文句なし
5.5 牧原 よく来てくれた
5.0 周東 まだ本戦では守備のみ
5.0 甲斐 キャノン発動の機会無く
5.0 大城 たまに打ってくれるだろう

393TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/12(日) 23:42:19
投手
8.5 山本 NPBのエースであることは間違いない
7.5 佐々木 荒削りな部分を削げるかどうか
9.0 大谷 昨年に続きスライダーが良い働き
6.0 ダル 宮崎から参加してチームの柱に
6.5 戸郷 ピンチを迎えても踏ん張った
6.5 今永 意識高いから国際大会は合う
7.0 宮城 U-18の経験が確実に生きている
6.5 高橋奎 ストレートの伸びが増した
5.5 高橋宏 将来への期待値込みで
7.0 宇田川 間違いなく通用している
6.5 大勢 ガチ
6.5 湯浅 アツ
6.0 松井 大舞台の懸念はあるが貴重な左抑え
6.5 伊藤 もう少し使ってほしかった
5.0 栗林 本戦登板無し怪我大丈夫だろうか

6.5 栗山 今のところ采配より人望の功
6.0 白井一 意外とお茶目で和む
6.0 吉村 和気藹々さがこのチームだと吉とでるか
9.5 吉井 帽子かぶると田代に似てきた
6.0 清水雅 走塁面はまだ何ともだが代表歴は長い
6.5 厚澤 今のところバッテリーミスは無い
6.0 城石 年々イケメン化してると思う
6.0 村田善 意外と一番若いんだな

394TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/12(日) 23:49:53
イタリア完勝したのかw

まさかのオラニエ逆転敗退で
キューバがごっつぁん1位進出

となると日本はイタリア戦か
フレッチャー応援するしかないな

395TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/14(火) 03:16:24
バウアー横浜に来るのか
怪我はしてないが練習ちゃんとしてたのかね
15勝はしてほしい

396TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/14(火) 03:21:53
まあ日本代表の投手のラインナップを見れば
MLBから見てもNPBへの注目度は十分あるのだろう

横須賀ドッグ称賛してたらしいし
あの頃の研究熱が冷めていなければよいが

397TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/16(木) 22:45:23
フレッチャー弟強すぎわろ
MLBはもちろんNPBでかなりやれるんじゃないか

398TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/18(土) 23:33:24
ペッパーミルパフォーマンスがなかなかの波及具合だな
そのうちペッパーミル手コキみたいなAVも出てきそうだ

399TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/21(火) 10:48:19
ようやくWBC本戦が始まったか
1週間の退屈なトンキンドームショウとは
さすがに世界の舞台は違う

400TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/21(火) 14:12:18
NLB公式に「日本版実況Ver」が出てて
槇原と大魔神のシャウトが全世界に晒されてて笑う

401TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/22(水) 11:11:27
大谷はブルペンとベンチと試合
いったりきたりだな
草野球ではよくあること

草野球でよくあるのに
プロ野球には存在しない
そういうことがたくさんあるうちは
ベースボールはいつまでたっても
世界のメジャーなスポーツにならないんだと
オオタニサンが教えてくれてるな

402TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/22(水) 12:55:08
2日連続で五十嵐・顎・ムネリンを擁するTBSに比べて
映像持ってる朝日のワイドスクランブルは工藤と西岡じゃあなあ

403TYJ ◆Cizzo/G/KY:2023/03/22(水) 13:00:45
シャンパンファイトで徹子の部屋休止か
徹子に勝利した侍ジャップは最強やな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板