レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part40
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■5ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/
■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/
■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
■前スレ
Jane Style Part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/
>>789
https://i.imgur.com/i0tUhoF.png
なるほどねー。
多分これで規制されてる所は回避できるんじゃないかな。
モンゲー
>>792
これやったら普通に書き込めるようになりました
ありがとう!
>>792
ニュー速VIPに書き込めなかったけど
これで書き込めるようになったわ
ありがとう
こればっかりは山ちゃんはよ更新せいよってわけにもいかないことになるか
>>729
どこのキャッシュをどうやって消すのですか?
>>762
俺も書き込めないわ
>>792
ああ、これで直るのか
書き換えるのめんどくさいなあ
>>797
キャッシュじゃなくて、ツール→cookieを削除の間違いでした
>>798
Stirlingで1分もかからず連続で書き込めるようになるぜ、修正箇所は一つだけだし
今更だけどOSのバージョンとか32/64ビット関係なく
Win7+4.0だとなる(規制されてる)んかな
Win10でもなるって言ってる人見た気がするんだけど別件か勘違いか
JaneStyleはUAにビット数書いてないので
アニメ板に書き込むと落ちる
落ちた上に起動して以降の既読が未読になる
これは面倒臭い
298FC0の01を34→35にするんか
わかった
それもUAの話だけど被害者が詳細な報告しないから おま環扱い
旅の初っぱなで、誰も信用しない発言 一緒に旅する人がどう思うか
口の訊き方を知らない ふざけてタメ口ならまだしも平然と常にやってのける
蛭子の似顔絵に笑顔無しのほぼノーリアクション ぼそっとそういう風に私のこと見えてるんですね
番組盛り上げる気など微塵も無し
靴のくだりは会話の内容以前に番組のこと何一つ知らずにオファーがあったから出演しただけなのが明白になる
つまりやる気なんて最初から無い
なんでこんな人選したかねテレ東 生駒最悪
あれ、気がついたら街BBSが消えてるな
ほんとら
UA書き換え後に規制された
ちょうどスレ立て時だったのでおそらくスレのテンプレ貼りが原因だと思うけど
同様の事例があれば詳細書きます
>>808
お断りしてます
↑これなら最近は不意に規制される事が多いよ。
これのベースになってるのは他スレッドでも貼られてる URL の連投?っぽいんだけど、
もの凄い不意打ちっぽくこの規制に入れられる。
平気な時は 1 レスに 6 つ位 URL があっても平気なのに、
どうってことない URL が 1 つあるだけのレスを他所にコピペしただけでそうなったりね。
自分はネットwatch 的な事をするスレッドにいて、この 3 ヶ月で 5 回くらいこの規制を受けた。
どうも Twitter のリンクがトリガーになる事が多いみたい。
IP を変えれば書けるようにはなるけど、変えられない人にとっては結構厄介な問題かも。
URL貼りは荒らしとシステム的に判断されて仕方のない行為
爆サイのように一度貼っただけで書き込み禁止されるよりましと思わなきゃいかん
ん?アニメ板バグってる?
>>811
ディスクフルだったんでいくつかのスレはバックアップから巻き戻したらしい
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/349
>>812
コレの製でchromeからも見れ無くなってんのかな?
因みにスマホ経由だと一応見れてカキコも出来た
>>813
続報が出ており
`Broken thread file size < Backed up thread size.`
のスレは巻き戻して正常化
それ以外のスレは触れないとのこと
レスが大量に消えて新規書き込みのレス番が若返ってしまうので表示されない
手元のレスを失うの覚悟で「再読み込み」
アニメ板Janeから書き込むとおいこらになる
アニメ板エラー出まくり困ったな
参考までに
★アニメ板 自治スレ★ 72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564033113/
「おいこら」は威張ってそうに聞こえるけど元々は鹿児島弁で「もしもし、あなた」というような意味だとか
町BBSの情報、結構重宝してたんだがな・・・
残念
>>819
追加したらいいじゃん。普通に見れてるよ
この板のFAQスレの誤爆?したレスにいいボードあったから
それにするといい↓
Custom BBS Menu
https://bbsmenu.afi.click/5ch_machi/
http://bbsmenu.afi.click/5ch_machi/bbsmenu.html
ピンクとかも追加できる
アニメ板戻ったのかな
普通に書き込めた
https://15g.jp/post-1225/
>808ですが1日経っても解除されなかったのでこちらで解除しました
アドバイスにある通りUA書き換えが原因ではないっぽいので同じ症状の人は少なそうですが一応事後報告をば
UAより先にIP変えた方がよかったのでは
あぁそっかこっちでは詳細書いてないか
UA書き換えは元々特定の板で書き込むとJaneが落ちる問題に端を発しているので規制云々はその後の話
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/141
規制されて変な応答が返るから落ちてたんじゃないの?
俺は別に素のままのstyleで書けてたよ
その件は人によってまちまち
だからIP変えるだけで落ちなくなったかもしれないのに
そうね じゃあ該当スレで言って来たら?
>>820
そもそもなんで排除されたん?
>>829
だいたいジムのせい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A1BBS
349 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/04(水) 16:13:37.19 ID:CAP_USER9
We detected disk full error on rosie server.
And some thread was lost or damaged.
We will try the rewind the thread from backup.
We are so sorry for the inconvenience.
352 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/04(水) 16:48:59.52 ID:CAP_USER9
Backed up threads are before 2days, timestamp 2nd. Sept. 09/02.
Backing up worker was affected it too.
Those thread are a little old.
So we will rewind to be chosen thread by bellow condition.
`Broken thread file size < Backed up thread size.`
Otherwise, we never touch the broken thread.
We apologize for the inconvenience.
383 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/05(木) 10:11:20.39 ID:CAP_USER9
We've already finished to `rewind` thread on rosie, Included past thread.
Consequently, approximate 20% thread are lost.
We are so sorry for the inconvenience.
349名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/04(水)16:13:37.19 ID:CAP_USER9
rosieサーバーでディスクフルエラーを検出しました。
また、一部のスレッドが失われたか、破損しています。
バックアップからスレッドを巻き戻してみます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
352名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/04(水)16:48:59.52 ID:CAP_USER9
バックアップされたスレッドは2日前、タイムスタンプは2番目です。 9月9日
ワーカーのバックアップも影響を受けました。
これらのスレッドは少し古いです。
したがって、次の条件で選択されたスレッドに巻き戻されます。
`壊れたスレッドファイルサイズ<バックアップされたスレッドサイズ。`
そうでなければ、壊れたスレッドには触れません。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
383名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/05(木)10:11:20.39 ID:CAP_USER9
過去のスレッドを含めて、すでにrosieのスレッドを「巻き戻し」ました。
その結果、約20%のスレッドが失われます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
書き込みごとにクッキー消し必須を回避するためにUA変えたらエラー吐くようになったから戻したらまたクッキー消し必須に逆戻り
嫌がらせやめろ
UA変えて駄目なのは、荒らし本人か、既に荒らしが使用済のUA
工作カキコ乙
UA変えて数日はそのまま書けたから嫌がらせで対策しただけでは
荒らしが同じ方法でUA変えて荒らし行為再開したから対策されただけだろ
UA書き換え=荒らし の構図にもっていきたいやつが1人いるな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E3%81%AE%E6%AD%AA%E3%81%BF
ということは
ユニークなUAに変えて同じことになったって言ったら今度は荒らし認定してくるわけか
運営信者なら運営系の板でやってもらえませんかね
わざわざ近寄らないようにしてるんだから
まぁだやってんのか
書き込みなんてWindows Defenderのポート80閉じるだけで出来る様に為ると思うのだが何か問題有るのだろうか?
それはひょっとしてWindowsDefenderファイアウォールのことか
一般的に開いてないポート80が開いてた環境自体が問題というか、ルータも無い環境が問題というか
PC版のJuneはもう更新されないのですか?
>>844
それ気になるよなw
6月
そうだ! 次はJulyだ!
>>847
ジュラァァイ
OpenSSL 1.0.2t
https://indy.fulgan.com/SSL/ にまだ来てないじゃないすか!やだー
>>850
なにこれ?
>>851
JaneStyle に同梱されてる ssleay32.dll の配布元というのかな。
最新版に差し替えるとパフォーマンスが上がったり、下がったり。
個人的にはこの手のは新しくすると良くなるよりも問題が発生する可能性の方が高いと思ってるw
主人公が忍者や海賊だと信玄病死イベントが起こらなかったはず
誤爆スマソ
太閤立志伝け?
ワイもそうオモタ
>>850
来たで
やったー
ばあさんや、したらばのID表示不具合はいつになったら修正されるかのう
ここもしたらばだがIDはちゃんと表示されてるよ
それがしたらばだとIDの所にカーソル合わせてもポップアップされんのじゃよ…
どうやら末尾が0だと駄目っぽい感じで
いや、君のIDポップアップできるよ
自分が末尾ゼロだとポップアップされないのかなと思ったけど、ポップアップするという>>862 も末尾ゼロだなー
って俺も末尾ゼロかw
ちなうちもポップアップは問題ない
多分ワッチョイ設定をONにしてるしたらばの板見てるんだろうけど
内部設定の問題でワッチョイあり+末尾0の所はIDが読み込めない不具合があるんじゃなかったか
ワッチョイなしでもそうなるなら俺も知らん
変な ReplaceStr.txt を使っているせいで、末尾 0 のがポップアップしなくなるという話はしばしば見かけた。
オレは使ってるけど問題ないんだけどな・・・
なんだろ?分からん
>>867
そりゃ、まともなのなら大丈夫だよ。
例えば自分で正規表現書いて微妙におかしなのまでマッチしてるとかいうケースがある。
キーボードを猫が踏んでてポップアップしないということはあった
>>861
どこのスレ?よかったら、私の環境でだけど検証してみるけど。
スレ内で極検索とか抽出が出来るのが便利なんだけど、この検索履歴を消す事って出来ないのかな?
>>871
検索履歴は JaneStyle フォルダ直下の SearchHistory.txt だから、この内容なりファイルを消せば消える。
クライアントから何らかの操作を行って消す方法は無いと思う。
SearchHistory.txtを消せばいいんだけど
起動中に消したいということなら分からない
自分はSearchHistoryを読み取り専用にして良く使う単語だけ残してる
これなら余計な履歴が残らない
問題の切り分けでSearchHistory.txtをフォルダから抜いてみたら?
それでいけるなら、記述がおかしいんじゃない?
記述を一つ一つ消して行くしか無いんじゃない?
>>870
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1568162412/
こことか…末尾がMやaなら問題ないのだけれど、0だと抽出 0回となってポップアップされなくなってしまう…
もし>>866 の通りReplaceStr.txtが原因なら入れ直すつもり
>>876
自分の環境だと問題ないね。
問題の切り分けをしていくのが良いと思う。
面倒くさいけどね。
>>876
自分もまったく同じ現象になっててワロタ
末尾0がポップアップで正しく表示されないや
スキン外してもダメだったからやっぱりなんかのファイルの記述がおかしいのかな
ID10桁じゃん
\w{8}0とか9桁目に端末識別子があることを前提に置換したら
ID9桁と残り1桁の間に、(PC)とか入っちゃうだろ
皆さん有り難う!できました!
>>866 >>876
試しにReplaceStr.txtを削除してみたところ正常に表示されました
通りすがりですがありがとうございます
どこの記述が引っかかってるのかはこれから検証します
>>879
なるほど!直りました
ありがとうございました
浪人HASHどうにかならんのか
泥版はポチポチで治るからいいけど、毎回再起動は不便すぎる
ジェーンでレトロゲーム板に書き込めないのは理解できん
ブラウザから行けば書けるが...
レトロゲー書き込めねー
午前中まではクッキー削除すれば書き込めたが、今はそれもダメになった(´・ω・`)
>>885
今確認したらWin7機ではダメでWin10機ではJaneで書き込めた
参考までに
>>886
ありがとう
仕方ない、Win10の方使うか
本当だ、なんで書けないのか
浪人使っても無理って、金返せよ
win7だけど>>792 のやつやったら普通に書けたよ
よし、99.0にするか
なんだよ カクとかカカないとかエッチだなおまいらw
ちった頭使えい
>>891
ERROR: このスレッドにはもう書けません
これが出るようになったんだけど ご近所のおバカがやらかした場合もあるとか
1,197.15 +4.02 +0.34%
閑吟なのかわからんけど必死だな
1918は許さないマンになってるな
誤爆w
え?
本来書き込むつもりだったところじゃないスレに間違えて書き込みをした、って意味ですよ
いや、どこの誤爆か皆目見当もつかないという意味。
え?
株価とか相場とかだろうか……?
...ウォンを看取るスレ
>>901
ウォンが下落したら買おうと思ってる物があるんだよな。
変なことになってるからどうなるか分からんが。
Windows10にしてみた
壁紙変更時にウィンドウ全体の再描画が始まる
なんなんだ
>>903
何だか知らんけどともかく表示が変ならドライバがおかしいんじゃない。
壁紙なんて滅多に換えないから気にもしてなかったけど、確かに Windows 10 はそういう挙動をするね。
一定時間毎に壁紙を変えるチェンジャーみたいなの使ってる人は気になるかもね。
多分、壁紙だけじゃなくてテーマ全体を書き換える動作をしてるせい。
win10は余計な挙動ばかりするから最低メモリ8Gなんてことになってる
昨日書き込めてたスレに今日は書き込めなくなってる・・・
ERROR!
ERROR: このスレッドは1024kを超えているので書けません!
これが出ますね ちなみにスレのレス数はまだ一桁です
>ERROR:このスレッドにはもう書けません。
Janeからだと書けない(´・ω・`) ぐぐったらクッキー削除したらいけるってあったけど駄目だった
質問スレのやり方で書けた よかった
もう書けませんは何が原因なんだろうな
janeだとダメmateいけるってのもあるらしいが
対処法 忍法帖破棄、(クッキー削除)と広告消しみたいな中身ちょいいじる方法か
>>911
板毎に特定ブラウザを規制してるだけだよ。
しかもその板が流動的というか、増えてる訳ではないみたいなんだけど次々と変わってる。
ついでにこれは JaneStyle に限った事ではないみたい。
ワッチョイ から JaneStyle ではないと思われる人も同じ症状になって困ってるのを見たよ。
>>792 の方法でなんとか書き込めるようにはなったけど
今度はノートンが検疫で削除しようとしてくる
本当に迷惑だ……
昔は Norton 信者だったけど他のに乗り換えちゃったよ。
そもそも今はアンチウィルスソフトもいらないんじゃないのって時代になってるけどね。
どんなセキュリティソフトも除外設定くらいあるから設定すればいいだけ
実行可能ファイルを書き換えたら普通はチェックかけてくるし
むしろちゃんと動いていると確認出来るので安心だろう
>>914
それはない
>>792 のやつで5にしたけど駄目で6にしたら書き込めた
なんか挙動がおかしい
すぐクラッシュしよる
いつもの事
>>905
なるほど
Windows10ってイジりがいのあるOSだね
最近それが楽しくなってきた
8.1の方が安定している・・・・・・いろいろやろうとしているのは解るけど
たかがOS 黒子に徹して欲しい
なんかWindows Meが出たときにも同じ言葉を聞いた気がするぞ?
Windows7使いづければいいよ
WindowsXP使いづけてセキュリティ突破されたって話聞かないし
>>923
サポートの終わったosを誰もわざわざハッキングするようなやつはいないだろ
でもねセキュリティ突破の方法は色々とあるのよ
それに対してバッチあてられる最新のosとないosじゃくらべものにならないよ
へたすると乗っ取られてるの気づかないで使い続けてるかもしれないし
xpなんて現役時代からキンタマに乗っ取られてるの気づいてないやつ多かったからな
5chで観察スレもあったしw
キンタマは踏むから感染するだけでそれはWIN10も同じだアホ
>>922
あれは悲惨だったな。
次が出てもしばらくは併売になるところ、あまりに酷かったせいで瞬時で消えた。
APIの元締めやっててこの体たらく
返上して専ブラ名乗るのやめろクズ
死ね
壁紙書き換えでちらつくのはAeroとかDesktop Window Managerのせいとかじゃないかなあ?
俺は、win7でAero切ってるからDWMも使われてないんだけど
なんでそんなバカみたいなことを
めんどくさー
janeで書き込もうとするとアニメキャラ個別板だけ
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
って出て書き込めない
クロムでは書き込みできるけど原因は何だろう?
>>931
ユーザーエージェントらしい
Jane Style Part154
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/710-
スマホゲーム書き込めねえわ
クソブラウザがよ…
>>932
Janeが排除されはじめたってこと?>ユーザーエージェント
>>932
サンクス
マジか、困ったな
面倒だけどクロムから書けるだけよしとするか
規制食らったかと思ったら荒らし対策でUA絞ったのか
バイナリ使ってエディタ書き換えやれば行けるっぽいけどこりゃ面倒だな
ソフトウェア
https://egg.5ch.net/software/
【test】書き込みテスト_03
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568944812/
Windows版Jane Style質問スレ66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/
ソフトウェア板書き込めないっす
しかも何気ない単語がNGワード扱いされたらしくて警告無しの一発でバーベキューにされたわ
JIMって明らかに何らかの精神疾患持ちだろ
>>933
ワイも書き込めんアク禁かと思ったわ
このクソブラウザのせいか
>>922
確かに Meの再臨を見ている気がする
そのうち Windows10はサブスクリプション制になりそう
不安定なままを金を取り続ける
Office365のお布施から見ると年5千円くらい取られそう
UnkoStyle
てすてす
このスレッドにもう書き込めませんでロボットゲーに書き込めん
運用情報は行けた
クッキー削除ダメだったけど他にやってみるべきことあるだろうか
>>942
ほい
Jane Style Part154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/
みんな阿鼻叫喚だったんだなサンクス
対策法もちょっとレス遡ったらあるから試して味噌
おかげで書き込めたわ
バイナリ弄らないと書き込めないって専ブラ名乗っていいのかこれ
荒らしてるバカとそれに対処できない運営が一番悪いから
てか、荒らすな
かきこめへん
クッキー削除+バイナリ書き換えてもドラクエ板にもう書き込めませんがでる
>>792 やってたけど再発するようになったね
取り急ぎクローム立ち上げて書き込んだけどいちいちこれやるのはめんどくさい・・・
>>951
JaneStyleを変えるんだよ
943にヒントがある
ありがとう できた 書き込めた
Jane締め出しても嵐対策なんてできないだろ
他の2chブラウザ使うか、Webブラウザから好き放題荒らしできる
嵐対策というのはあくまで本命はJaneの締め出しじゃね?
ここみてようやく書き込めるようになったわ
ありがとう先人達よ
test
できねー
>>954
荒らし対策だとしたら意味が分からなさすぎるからな
あまりにも限定的過ぎるわ
バイナリ弄ってUAなんて変えたくないなー
数日様子見るか・・・
janeshineで通るかな
UA弄ったらstyleが軽くなった気がすんだけどプラシーボか何かかな
もっかい
プラレール効果だ
今回こそUAの変え方がちゃんと把握できた気がする
プラセボ
JaneStyle3.8だとどこ書き換えれば良い?
>>966
こういう文字列を探して書き換えればいい
v3.83まで
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
v3.84
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/
>>966
確認したら文字列は分離していた
Monazilla/
を探すと、
そのちょっと上に Windows/とか3.84とかJaneStyleとか離れて存在している
ロボゲーは変えてもダメだった悲しい
>>969
書けたよ
>>969
書けたよ
>>969
>>792 ってのはあくまでも例として 4 を 5 にしてるだけで、適当な文字列に書き換えちゃうと良いよ。
更に言うと、それをやった後は
・Jane2ch.ini の[TEST] セクション全て削除してから起動 (WrtCookie だけで良いかも?)
・起動してから、ツール → Cookie を削除
のいずれかをやらないとダメ。
>>967
ありがとう
v3.83
25C700辺りのMonazillaの少し上にある
JaneStyleの部分をちょい変えて書き込み出来た
広告収入的な意味で
Earn Styleにしたら書き込めて草
AntiStyle 9.00にしたら書けた
>>969
書き換えた後クッキー消してstyle再起動しろ
>>975
これで行けたわサンキュー
>>961
スパシーバ、ハラショー、
俺もua弄ったらなんか前よりも軽くなったな
書き込めない BBxになってしまった
>>980
それは IP 変えるしかないよ。
いつ解除されるか分からない。
>>972 画像の通りに 6.00に変更して、・の手順をやって再起動してテスト書き込みを
繰り返してたらBBxになってしまった どうすれば復旧できますか?
>>981 ありがとう IPを変更します
BBxが解除されたけど >>972 の手順をやっても
『このスレッドにもう書き込めません』が出て、PCアクション板に書き込めないわ
みんなは書き込める?
それと「クッキーを削除」がツールの項目に無いんだけど、「忍法帳を破棄」と同じ?
PCアクション板
https://fate.5ch.net/gamef/
>>984
https://i.imgur.com/RyfpTNP.png
この様にあるはずなんだけど、忍法帳を破棄って 3.8 とかのコマンド名だっけ。
同じだったと思うけど、Style を終了した状態で Jane2ch.ini の [TEST] セクションを全部削除した方が確実だと思う。
(このセクションを全部削除してもどこかの設定が変わって困るって事はないので)
とにかく Cookie 部分を削除しない限りは書けないのは確実。
一応、BBx はともかく「このスレッドにもう書き込めません」については IP は関係無いよ。
押したらクッキーなんちゃらって出る
>>975
俺も書けた、ありがとうワロタw
おおユーザーエージェント書き換えたら書き込めたわスレに感謝
ザルな規制だったんだな
ていうかJane規制するとかどういうつもりだよ頭湧いてんのかJIM
keyconf.iniを使ってる人結構いるのか?
一旦keyconf.iniを削除するか書き替えるかしたら
「忍法帳を破棄」が「Coolieを削除」に変わるよ
クロームから書き込めたからここが原因だなと来てみたが何言ってるか全然わからねーよw
>>985 >>989 ありがとうございます PCアクション板にも書き込めました
keyconfig を削除したら、クッキーを削除が出てきました
iniファイルのTESTを削除しても、バイナリでJaneのバージョンを変えて再起動してもダメでした
Antistyleで書き込めました
ダメかな?
JaneStyle 規制かよ
酷ぇーな
>>993
今回のこの規制は掛かり方がおかしくて、自動処理されてるんじゃないかと思い始めた。
ある板に対して○時間以内に○○○件以上の書き込みがあった場合、○日間その User-Agent を自動規制みたいな。
どうやら JaneStyle だけじゃないみたいだし、急に規制かかったと思ったらいつの間にか無くなってたりする。
次スレ
Jane Style Part41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1569750226/
>>995
おつでござる
もう規制解除されたんか?
(´・ω・`) 共倒れ食らってるがな。
共食いw
頓珍漢なこと平気で書いてるPCスキルが低すぎる奴らばっかだな 糞ジジイかクソガキか?
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板