レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part40
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■5ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/
■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/
■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
■前スレ
Jane Style Part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/593-594
593 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/09(木) 15:32:16 ID:???0
JaneStyleのWindows版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/
20171109
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
[全般]
・Roninの書き込みセッションを23時間毎に自動更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
[書き込み]
・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
●不具合修正
[全般]
・Windows10環境でポップアップ上のマウスホイール操作が効かない不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
594 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/09(木) 15:32:54 ID:???0
5ちゃんねる(5ch.net)に対応した正式版を公開しました。
βバージョンにご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
(略)
【不具合】 で抽出ポップアップしたJaneStyle 4.0.0.5の不具合報告まとめ
Jane Style Part34
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/602
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/652
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/664
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/675
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/712
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/736
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/782
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/805
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/838
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/841
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/848
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/872
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/873
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/875
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/934
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/944
Jane Style Part35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/110
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/114
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/124
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/239
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/267
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/387
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/402
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/745
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/773
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/973
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/974
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/977
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/995
Jane Style Part36
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/85
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/114
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/117
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/153
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/330
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/798
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/806
Jane Style Part37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/153
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/415
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/418
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/751
Jane Style Part38
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529853082/27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529853082/28
Jane Style Part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/66
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/216
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/888
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/909
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/924
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( 乙々してやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 乙々なら何でもよかった
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は乙々している
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
オツカレー(_´Д`)ノ~~>>1
今日、Jane Styleがおかしい。
板一覧見ても、5chの板が表示されない(【機能】と【したらば】だけ)
ジェーンBBS以外の板が開けない。
他の人はちゃんとスレが表示される?
>>6
ctrl+板一覧の更新
>>7
おおっ、神さまありがとう
PCウィンドウズ10にしてバージョン4.00(4.0.0.5)入れたんだけど、このギザギザ表示直せないの?
Win7 Pro 64Bit
Jane Style バージョン4.00(4.0.0.5)
ATOK 2017
最近ATOK 2017に換えたけど、Styleで「書き込み」ボタンを押して書き込むと
そのあとからスレをスペースキーでスクロールが出来なくなる
書き込み前にATOKの入力を「半角入力」にして書き込んだら普通にスペースキーで
スクロール出来る (全角入力の状態で書き込むとスクロール出来なくなる)
Shift+スペースキーで逆スクロールは出来る
誰か同じ症状になった人いる?
ATOKスレは今は元号で盛り上がってるのでこちらで聞いています
>>10
Atok2017でWin10だと問題ないけど?
諦めてWin10にして、Classic Shell、ShellFolderFix、DesktopOK、noMeiryoUI のセットで使ったら?
重くなるといきなり落ちるな
駄目だこの糞ブラウザ
今更なんで2017と思ったけど
これが最後のパッケージ版なんだな
ATOK Passport にすればええやん
PCとスマホで10台まで使えて月々500円程度
>>14
今日値上げのニュースを見た、そうやって搾取されるんだよな
win10してから落ちてばっかだな
なんだよこの糞ブラウザ
win10とjaneの2大糞を使う縛りプレイですか
test
てすと
>>10 だが、
プロパティ(環境設定)→入力・変換タブ→設定項目の「基本」→変換
→「変換モードを自動的に切り替える」のチェックを外す
で、今のところスペースキーでスクロールするようになった
>>16
全く落ちないけど?
マル秘バイナリ書き換え広告消しをやってないとかか?
>>16
win10だけど1度も落ちたことないよ
>>16
おまかん
おまこん
おまん・・・じゅう
まあガッツリおま環なんだろうけど
書き込み時に、下に表示されてるの他のプログラムのアイコンをクリックしても
アクティブにならない(右上の最小化をクリックする必要がある)のと
特にNGワードに引っかかってるわけでもないのに、
自分のレスが何故か表示されない事がよくある
理由がようわからんから上記2点はもう諦めてる
表示がらみならどうせ癖ゲームのいたずらとかじゃないの。
>>16
設定のタイムアウトを短くしてると固まり易いような気がする
黄色くなって読み込まないスレが頻出
うん、今日は調子悪い
調子悪いから様子見にこのスレに来ますた
数カ月ぶりに調子悪い
なんだなんだどうした
今日は花粉が非常に多い
その性だろう
なんか調子悪い
読み込み遅い
なんか昨日辺りからおかしいなjane以外の人は普通みたいだけど
読み込み失敗するね
しかもJaneまで落ちるし
Chmateでも遅いしね
こいつの問題なのか5ちゃんの問題なのか
はたまたインターネッツの危機なのかよく分からんが
デイゲームの実況がもどかしかった
またチイチイパッパ始まったか おバカなJane
またまた調子が悪い
(・∀・)ナンカエラーダッテ
増えてきた
こんところずっと調子よかったのに今日はページ読み込まないで
タブの文字が黄色になったり応答なしになったりしている
攻撃でもされてんのか? 今どきそんなのある?
>>44
わしも
黄色ってなんなん?
書き込みした後、自分で更新しないと反映されない事がある、多数タブ開いてて1個か2個の新着チェックに
失敗(更新チェックはされる)ぐらいで特に問題はないな
>>46
設定→タブ色→読み込み中のデフォ色が黄色
https://i.imgur.com/g2WifxE.png
なんか今日はやたら固まりやがる…通信エラーも多いし
どうせおまかんかと思ったけど今回はどうやら違うみたいだな
>>48
おお!なるほど!
初心者に優しいな
ありがとう!
MANGOに書き込めない
応答なし来ましたわ
フリーズ落ちた
直ったかな?
まだ治ってない
あ、治ったかも
IDであぼーんする機能に、登録したその日だけ限定であぼーんするって機能ないの?
なんかあぼーん登録しているワードが増えていく一方でなんか嫌なんですけど。
自動で日付跨いだら削除してくれる方法ありませんか?
と思ったらNGIDの期限って項目を見つけました
ありがとうござました
どうやら20年に一度のGPSリセットが原因みたいだね
書き込んで送るときに位置情報加算されるから、それが狂うとエラーになるんだろうね
困ったもんだけど、テロ対策だからしようがないね
さすがにこれは草も生えない
なんかまだ規制かかってるな
テステス
win10にしてから落ちるようになったわ欠陥ブラウザだな
マル秘広告消しをやっても落ちるなら、おまかん限定だ。
広告なんか初めに消すだろ
win7の時は落ちなかったのに早く新しいのリリースしろや
7に戻せば解決
Win10だが落ちたこと無いぞ
完全におまかん
>>67
俺も一度も落ちたことない
一応聞くけど、英語版OSとか表示言語が英語になってるとかじゃないよな
それだと動作が不安定になる
ウヒー ocn規制かよクソが どこの馬鹿だよやらかしたのは…
今時規制なんかあるんだな
J.comの時はしょっちゅう巻沿い規制喰らってたわ
ocnに変えて2年ぐらいなるけど初めてだ
PCのWi-Fi使わなければいちおうスマホからは書き込めるけど不便だ…
昔のOCNは規制対象の筆頭だった様な気がする
JIMはそういう規制しない方針じゃ無かったっけ?
探したけど分からなかった
OCN規制に関してどこかに情報ある?
旧運営のときは関東ocn=規制ってぐらいに日常風景のようなものだったらしい
今は知らん
eoもね
みんなスマホもJaneなんか?
chmate
前にmateが表示がおかしくなったからJaneとmate入れてる
ERROR!
ERROR: 余所でやってください。
問い合わせID:4c65c09f
ホスト:softbank126
て何?
書き込めないし検索しても出て来ないし規制なの?
>>81
それ5chの規制。
5chは頻繁に思いつきで謎の規制を作るが説明されることはない
見れない、書けない 報告スレ Part.70
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1553998184/
最近BBQで書き込み規制くらいまくるんだがなんだろうな?
コピペしまくったわけでも無いのに・・・
コピペしまくらなくても、一度コピペしただけでアウトもあるし
NGワードもある
無関係なのに同じプロバイダの荒らしの巻き添えで規制されることもよくある
5chの規制は不条理だから考えるだけ無駄
>>84
コピペなんてしてないから知らずにNGワードでも書き込んでいたのか・・・
ったく、なにがNGワードかちゃんと公開しろよな(´・ω・`)
俺も数日前NGワードを書き込んだらしく規制されてビビった
まぁNGワードぐらいならルーターリセットしてIP変えれば元に戻るからいいけど何事かと思うよな
>>82 トン!
他にも居たみたいで、謎規制でした
板別規制なので書き込めるスレでのんびり解除待つわ
自分の書き込みの名前欄が「自分」なのはどこから直せますか?
設定を変えたつもりは無いんだけど突如「自分」になってて
メニューを探したけど見つけられなくて
コテハン記憶にチェック入れてない?
>>89
コテハン記憶は、チェック入ってないです
というかよく見たら名前欄の左側でした、すみません
88 自分:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日
こんな風に見えてます
>>90
設定>機能>スレッド
□自分の書き込みをチェックする
のチェックを外す
既に書き込んだのから消したいなら
対象のレス番を左クリック>自分の書き込みを解除
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.19326
【 SQLiteのバージョン 】 3.27.2
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2195MHz メモリ:8106MB (5353MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[無効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[1] 板[2] お気に入り[41/49]
【 バグの概要 】
NGExでWordを記述するさい[A-Z]で半角小文字、[a-z]で半角大文字が文字クラス関係なく大文字小文字両方のアルファベットにヒットしてしまいます
正規表現を使用しなくてもA指定aA、b指定bB大文字小文字両方のアルファベットにヒットしてしまいます
同じような現象があったり対処の仕方がわかる方いますか
>>90
自分が見えてて何故嫌なの?
まさか他人からも同じように自分と見えてるとか思ってないよね
【 SQLiteのバージョン 】 3.28.0
ERROR: 余所でやってください。
て、なに?プロバイダ規制なの?
でもiphoneから書き込めるから違うか
ブラウザ規制
「余所でやってください」と出よる
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1554960388/
思い付きというかお遊び規制というか何がどうなったら出ますと説明なんかが一切なし
VIPでやってくださいって一回出たわ
スレタイまでなんj弁なのはなんかウザい
さっさと直せよクソ運営が
ん?まず己の環境を正してから言えよ
予想だけど最近宣伝がしつこいからNGワード増やしまくって誤爆してるんじゃないの
知らぬ間に誤爆した人が規制リストに入って書き込めなくなってる
ブラウザ変えたら書き込めた報告があるし
読んですぐは何を言ってるのかわからなかったんだけど
「誤爆」をまちがって使ってるだけか
3月の中ごろからhayabusa9での報告が上がってるね
新しい規制みたいだしどういう基準でいつまでとか分からないね
なんとなくIP+UAのコンビネーション規制っぽいけど
過去ログの取得出来てるのに再描写しても何も表示されないのは何が原因でしょうか
過去ログ取得
新規のスレがないようですが置換えを続行しますか?(1002 --> 1002)
スレの再描写を右クリック
φ(・∀・)既読分変換(1448バイト)
φ(・∀・;) 1ミリビョウ
で何も変化ないです
新規のスレがないようですが
新規のレスがないようですがの間違いです
過去ログを一度削除してから再取得してみては
なにげにJaneのフォルダ見たら1GBもあってビックリ
ログをさっくり削除してやったら100MBになったぜ
11.9 GBあった
バックアップに時間かかるし全部すててやりたい
まず絶対見返すこととかないし、どうとでもログ取得する方法もあるしで
全く溜めるの意味ないよ
その他2の一番上の非推奨だけどログ適当に消すにチェックして再起動してみ
それくらい多いと固まるかもしれんが・・w
ログなんか毎回削除してるからそんな溜まらんわ
ろくでもないログは消す
新スレ建ったら右クリで“選択中のログを削除”って基本じゃないのか
みんな消してるのか、調べたら90GB近くあったわ…
自分は81MBしかないぞ
画像キャッシュは毎回起動時に全部消す設定にしてる
画像キャッシュはRAMディスクに置くようにしたら速なったで
PCの電源落としたら消えてなくなるから身軽になるし
90MBしかない
画像キャッシュRAMディスクはいいね
>>113
これ
>>115
俺も
ツール → ビューア設定 → キャッシュ → 起動時に期限切れのキャッシュを削除するにチェック
※キャッシュの有効期限日は0に
>>116
それアリかも
画像ファイルは1ヶ月たったら自動で消えるから、そんんあいふえないお
ログを削除したりしましたが効果なしです
Logフォルダには.idxと.dat両方ありメモ帳で開いたらちゃんと1002まで取得出来てるんですけど
1の本文と2にこのスレは過去ログですとだけあり描画が出来ない感じです
出来るのもと出来ないものがあるのは何でかわかりませんか?
見れないスレはここです
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/
とるあえず今はURLが違うね関係あるかな
CBR600RR PART76 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/
>>121
jane2ch.brdを編集するか一旦削除してctrl+板一覧の更新で作り直すかする
おそらくは、
Logs\2ch\乗り物\バイク車種メーカー
Logs\2ch\趣味\モーターバイク
の2つがあって格納されてるものと見てるものとが違ってるせい
>>122
試してくれてありがとうございます
でもこのURLで過去ログ押しても5chdatが存在しません。削除されたかURLが間違ってますよ。って出ます
https://i.imgur.com/NE8tXL3.png
URLが違うのは5chになった影響ですか?2ch時代の過去ログも取得できるようにするにはすればいいんでしょうか?
>>123
ありがとうございます
おっしゃる通り同じ番号のdatがそれぞれ別にあって片方が1002で片方が2までのレスしかなかったです
jane2ch.brdを削除するまではわかるのですがその後のctrl+板一覧の更新って言うのが分かりません
左上の板覧(B)の板一覧の更新(U)をctrl押しながらクリックで合ってますか? それやっても結果変わりません
>>125
brdを作り直すとゴミが無くなって、最新板情報のみとなる
つまり、
Logs\2ch\乗り物\バイク車種メーカー
の一つのみが有効となる
注意として、brdの削除はJaneStyleを終了させてから行うこと
そうでないとメモリ上に保持しているbrd情報でJaneStlyle終了時にファイルに書き戻されるので古いbrdのままとなる
>>124
たしかに
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/ を過去ログ取得すれば
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/ に行けるけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/ を過去ログ取得すると
同じエラーメッセージがでますね
すいません
JaneStyle起動時に板一覧に【機能】と【したらば】の2つしかなければ
brdは消えていることになるので、そこでctrl+板一覧の更新を行う
bbsメニュー何にしてます去年有名所の外部bbsが閉鎖してるから
>>127
したらばと機能しか表示されずに困ってましたが
おーぷん2chやまちBBS、BBSPINKなんかの全部入り一覧取得URL使えなくなってたんですね
元に戻したら見えるようになりました ありがとうございました
>>130
h ttp://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
を使ってましたが変更したら無事見ることが出来るようになりました
いろいろ試してくれてありがとうございました
今日5ちゃんメンテらしいね
【5ちゃんねる】サーバーメンテナンスのお知らせ 予定日25日(木)午後4時頃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556092471/
レス読んでると午前なのか午後なのか、よく分からない
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/297
297 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/04/24(水) 11:30:54.41 ID:CAP_USER9
We will be undergoing maintenance in data center at 04 AM 26 April 2019 JST.
It will be estimated downtime 15 minutes and affected almost servers.
We are apologized for the inconvenience.
>>136
本当は26日でたった15分なのか、サンクス
gifを保存しようとするとjpgになるのなんでだろ 拡張子かえるの地味に面倒
なんかここ2日くらいタブロックしてる過去ログがタブロック外れて閉じてるんだけど
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.17134
【 IEのバージョン 】 9.11.17134.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1497MHz メモリ:7633MB (4669MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[21] 板[8] お気に入り[12/0]
【 バグの概要 】 この板を削除という操作ができません
【バグの詳しい再現手順】板一覧で板の名前を右クリックしてメニューを出しても、この板を削除という欄の文字が薄くなっていてクリックしても実行出来ません。
>>140
その板に含まれるスレを、開いているのを全部閉じる、お気に入りからも削除
でダメなら再移動で削除できるようになる
>>141
回答ありがとうございます
いつの間にかスレ一覧の更新ができなくなってるんですが、最近なにか仕様変更とかありました?
「板移転の追尾」を実行すると「ツイビシッパイ」のメッセージが出ます
スレッドをブラウザで開いて確認した限り、板のURLが変わっているわけではなさそうなのですが
>>143
ボード一覧取得URLに何をつかってますか
http://kita.jikkyo.org/cbm/ このURLのサイトは去年閉鎖されてるよ>>132
ノーマルbbsメニュー
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
>>144
ボード一覧取得URLはhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html となっています
>>145
それならわからないです、すいません
自分も試しに芸スポ速報+で追尾すると「ツイビシッパイ」のメッセージが出ましたがスレッドの更新はされています
まちBBSが前にスレ更新できないの書き込みをみましたが
板のURLを貼ってみてはどうですか
>>146
スレッドの更新がされているかどうか確認してみます
板はこちら(↓)です
https://rio2016.5ch.net/gameswf/
一応、スレッドの情報は最新のものになっているみたいです
「スレ一覧更新」を押したらいつまで経っても戻ってこないし「あれ?」と思って
「追尾」を実行したら上記の通りだったのでなにかあったのかと
スレッドの更新自体はできているので、とりあえず気にしないことにします
お返事ありがとうございました
重くなったな
さすがGW
令和初カキコ
いきなり過去ログ取得がおかしくなった
最後まで表示できなくなったりクラッシュしたり…
専ブラの動作そのものまでおかしくなる
うーん…現行スレの描画までおかしくなりはじめた
更新してもタブ移動しないと表示されない
>>152
おまかん
Win OSの基本、不具合あるならOS再起動してみれば?
OS:Win10 64bit
Jane Style:4.0.0.5(広告は除去済)
https://i.imgur.com/LN783S3.jpg
このエラーがが頻発して固まります。その都度アプリ落として再起動させてます。
昨年秋ごろから頻発して困ってます。
解決方法ありますか?
やったこと:
janestyle本体をProgram Files(x86)以外の場所に置く
NG関係のファイルを削除
とりあえず
Jane Styleの質問専用スレ その29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/
どもです。
そっちに投げてみます。
5ちゃん繋がらない
鯖落ち?おま環?
エラーで失敗するね 数時間前までは普通に読み込んでたんだけどな
こっちは見れてる
303 High Sierra Sky ★ 2019/05/08(水) 13:31:57.76 ID:CAP_USER9
>>297
We re-scheduled at 04 AM 10 May 2019 JST.
Some server will be down about 15 minutes.
We apologize for the inconvenience.
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/303
>>160
5/10 AM4:00 メンテ予定なの?鯖とまるのかな。
そういや運営ってマンゴー最近見ないな
ずっと英語でのやりとりしてるのが担当なのかね・・・
久々に使ってみたら
streamingplayerのプラグインって更新されなくなったんだね
ん?
あ?
したらばは大丈夫だけど5chがすべてエラーになる
>>165
私もです、スレ一覧は読み込めるのですが
どのスレもエラーになって読み込んだスレタイのタブが赤い感じ。
Chromeでは開けるってことはJaneが弾かれたってことか?
だめだあ
まあ、したらばが見れれば別にいいかな
再起動したり再読み込みしてるが
赤文字エラーのまま更新されない
どうしたらいいのかな?
他に代用できる専ブラある?
自分が見てるスレでは何の問題もないな
なんだJaneおかしいの俺だけじゃなかったんだな
別になんもおかしいとこないわ
急に直ったわ
症状としては、
新規書き込みは在るのに更新を押してもログが更新されない
「ログを削除」が使えない
再読込をかけるとタブ赤字になりログが取得できない
↑これが自分が見た限りしたらば以外の全5ch、Pink板で発生してた
まだなおらないっすねぇ・・・
ルータとモデム再起動させて直ったけど
他に普通に直った人いたんじゃ関係あるのか無いのかわからん
ついでにさっきまで見れなかったルータの設定ページも表示されるようになった
やっぱ関係ありそうか?
おれも何もおきてないな
固定IPだからルータとモデム再起動も効果なし
手立てが無い
Wi-Fiルーターを再起動したら正常になった
ありがとう
光だけど自分もおかしくなって、繋ぎなおしてIP変えたら直った
俺も固定IPだからどうしようもねえwやっぱdionってクソだわ
広告切ったstyleでスレ開いたらソースネクストが詐欺サイト検出したんだけどどういうことなの?
たまたまスレ開いたタイミングで攻撃受けただけ?
一応該当スレ貼っとく
★映画実況13488 サバイバー #1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1557371257/
何か起こってたの?
オレが見てるスレは問題なかったから気付かなかった
固定IPだから諦めてたけど2時過ぎたら直った
>>185
急に直ったね
多分、何かしらの復旧作業があったのだろう
>>184
開いたスレのタブが真っ赤表示
dat削除済みで何もできない状態になってた
今触ってみたらなんか急に直ってた
アンストしてフォルダーの中も全て削除したから最初からやり直し
特に問題なし
なんか重い
5ch固まって開けないわ
ね
>>160
これか?
メンテやってるのか?
重い
俺だけじゃなかったのか。
ブラウザでは普通に見れる
またかよと
固まって起動できない
浪人ダメだね
ああ浪人エラーが原因?
メイトでもログインできねーわ
修正まだか?
自動ログイン外しても読み込めないしそれだけでもないみたいだな
むかつくから堅あげポテト食うわ
サーバーダウン情報 5月10日(金)午前4時に複数のサーバーで15分ほど不通の予定
15分なんて当てにならんな
今どういう状況なん?
Janeの問題?5ちゃんの問題?
おそらく5ちゃんのメンテが延長戦
復旧した
04:28分頃からジェーンが繋がらない。IEからも繋がりにくい
直ったわ
実況は復活したみたいだけど他はまだ落ちてる板があるもよう
Pinkは未だ全滅中
また駄目じゃん
かきこめん
てす
わざわざブラウザで書き込みにいったけど504エラーでるじゃん
まとめて新着チェックすると少し重い
数分メンテが数時間にも恒例行事か
今日のはJane Styleと関係ない
重いな
http://0oo.jp/95dc1
ぷじゃくんな
重いじゃんか
おーぷん2chのタブがほとんどナンカエラーダッタや赤いタブに黄色い三角マークがついて更新できない
おま環?
>>218
こっちもなってる
読み込みが上手く出来ない
>>219
他でもなってるのね
ありがと
バカみたいに連投する奴をはじく機能が欲しいな
IDをNGとかじゃなくて投稿数が指定数以上のIDをあぼんするような設定
>>221
Viewと同じようにscriptを組み込んでくれれば可能となるんだけどねえ
スレ立てした後テンプレで弾かれそうだな
定期的にスレタイ検索してくれる機能
またはワンタッチで指定ワードでスレタイ検索してくれるような機能ってないですか?
>>224 検索(S) の スレッドタイトル検索 じゃダメなのか?
おーぷんがエラーになる
ブラウザだと開けるのに
>>225
そのやり方がめんどくさいからスクリプトなんかで手早くできる方法ないかなって思ってさ
検索したい語句は決まってるからスレタイ定時巡回や数クリックで出来たら楽だなって
スレッドタイトル検索に検索履歴使えば数クリックちゃうん
SearchHistory読み取り専用にして決まった語句登録で
したら検索履歴も上書きされんし
>>228
それしかないようですね
ありがとう
Test
なんかこのスレ更新がひっかかる
今日は、したらばの調子が悪い。
おっ直ったな
繋がったか
DDos攻撃だったらしいな
攻撃再開されたな
(´・ω・`) 何だか知らんけどSB接続で5chに書けんがな・・・
アメリカ規制の煽り???
ちょっと気になることをひとつ。
ニュース速報+や芸能速報+に書き込むとどんな単純なワードでも規制が発動してしまう。
ルーターの電源をオンオフしてIPアドレスを更新しても同じ。
不思議なことにそれ以外の板、たとえばゲーム板とか家電製品板だと規制が発動する前だと普通に書き込める。
ニュース速報+や芸能速報+といった特定の板に書き込みをすると規制が発動するらしい。
さらに不思議なことをもうひとつ。
今度はニュース速報+や芸能速報+といった特定の板にJane Styleではなくプライベートブラウジングモード
で稼働させているFireFox経由で書き込みをするとこれは問題無く書き込める。
・特定の板に
・JaneStyleから書き込む
と規制が発動するようだ。
もしかするとJaneStyleから書き込もうとすると個人を特定するような情報も併せて5ch側に送信されてたりする?!
はいはいCookieCookie
>>239
JaneのCookieってどうやって消せばいいの?
>>240
ツールメニューの中
スレッドストッパーが働きましたとかいうわけのわからない仕様ですぐに規制食らうんだがなんなんだコレ
>>242
どこの板のどういうスレ?
>>241
消せた
書き込めるようになった
Cookieで書き込みしてる人を識別してたとは・・・
てすと
それな
>>243
別人だけどnews 速報+だとそうなる。firefoxからだと普通に書き込める。
N+だけサーバー側スクリプトが違うのかな?
API仕様が専ブラ作者への提示と微妙に違っているのかも
作者に直す気がないとそのまま放置かも
OpenSSL 1.0.2s (1.0.2.19)
https://indy.fulgan.com/SSL/ にまだ来てないじゃないすか!やだー
https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
に来てるから問題ない
https://www.openssl.org/source/
ここからopenssl-1.0.2s.tar.gz落として解凍してみたが
ssleay32.dll見つからないんだけど
何か間違ってるかな
https://wiki.openssl.org/index.php/Binaries
このサイトのProduct一覧の中
OpenSSL for Windowsがいくつかある
↓ここにZIPが置いてある。(他サイトだとインストーラーになる。)
https://indy.fulgan.com/SSL/
この何れかをDLして展開すれば入っていると思う。
openssl-1.0.2r-i386-win32.zip 2019-05-29 04:07 1.0M
openssl-1.0.2r-x64_86-win64.zip 2019-05-29 04:07 1.3M
https://wiki.openssl.org/index.php/Binaries
このサイトのProduct一覧の中
OpenSSL for Windowsがいくつかある
↓ここにZIPが置いてある。(他サイトだとインストーラーになる。)
https://indy.fulgan.com/SSL/
この何れかをDLして展開すれば入っていると思う。
openssl-1.0.2r-i386-win32.zip 2019-05-29 04:07 1.0M
openssl-1.0.2r-x64_86-win64.zip 2019-05-29 04:07 1.3M
済まん、エラーでリトライしてしまった
>>252
そこはソースなんだからバイナリ(exeとかdllとか)は無いよ
>>255
ありがとう
落としてみる
>>256
そうでしたか
ありがとうございます
なんで64bitのリンクを載せるのかなあ
使えない奴を載せるのは間違ってくれたら面白いとか思ってるのか?
1.0.2sの話をしてるときに1.0.2rを紹介するのは何故
indyに1.0.2sのzipが来てるのでインストーラーが嫌いな人はどうぞ
あれ?
選択範囲をwebで検索をgoogleでやると結果がページじゃなく「もっと見る」になっちゃう
前からだっけ?今日急になったような・・
あれ、治った・・スレ汚し失礼、なんだったんだ
あれってスマホ方式だよね
なぜかわからんけど透明あぼーんが即時だったのが数秒かかるようになった
jane再起動で直ったけど
OpenSSL 1.0.2s (1.0.2.19) にすると何かいいことあんの?
>>265
https://www.openssl.org/news/cl102.txt
ガイヴ登録したおーぷんのレスが読み込めん
具体的にどの板?
読み込めるときとそうでないときがありゅ
まさに今、大河ドラマで徳川三代やってるからタイムリーだな
おーぷんは専ブラへの依存を解消しようとしてるからね
古臭い専ブラなんかのために機能を制限したくないんだろうというのが最近の更新から伺える
専ブラ使わずに5ch系やしたらば見るとか考えられんけど、そういうのこそが老害になる時代が近づいて来てるのか
老害っていうやつに限って老害ってのも有るけどな・・・
殆ど老人しかいないのに
元々2chの専ブラであってしたらばやおーぷんなんかは見れるようにしたってだけだし
老害とか言ってるの専ブラの意味どころかブラウザの意味もわからず使ってるキッズ臭する
オープンはStyleが4.0になったときに、
有意なcookieを渡さないStyleにわざわざ特別に対応して書けるようにしてくれたんだぜ
当時はそうだった
今はもう専ブラ&おーぷん固有問題の対処は放置されがち
専ブラ優遇してたらおーぷんの広告見せられないしね
その対処されない問題って何だよ?
バグ報告スレ 表示、動作の異常など★5
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/open2ch/1509684192/
>>279
具体的にどれか指し示してくれないかな?
最新のほうから逆に読んでいるけど、なんか専ブラに限った話ではなさそうだし
今は直ってるんだろ?
100レスほど遡って出てるスレ見たりスレ一覧見たり書いてみたりしたけど特に問題なかった
>>280
そこまで面倒見れるかw
自分で探せ
>>281
つまり知らないと
煽って他人に調べさせる・探させるのは感心しないな
話の展開がめんどくさそうになると周りも敬遠する
>>282
オマエみたいなのに教えてやるかw
教えてくださいお願いしますって言えば教えてやるのにな
もう遅いけど
バカは放っておくに限るww
https://i.imgur.com/8mxDEV3.png
何故か下記のスレッドに書き込もうとすると 100% の確率で Style がクラッシュしてしまう。
文面に問題があるのかと思って色々やってみたけど、文面は関係ないみたい。
昨日も今日も駄目。もちろんただの Web ブラウザからなら普通に書き込める。
長年 Style 使ってきたけどこんなのは初めて経験したよ。
【CF】薄暮【ヤマカン】2曲目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561168817/
鯖側の問題かも
44: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:19:18 ID:xBi3sYkM0 Jane Style Version 3.72をWindows 7 [Service Pack 1]で使用
書き込み時に突然
EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E16A で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).
というエラーダイアログが表示され、Janeが強制終了されます。
どうやらhayabusa3サーバ内であることに関係あるそうでこちらに誘導されましたが詳細分かりますでしょうか
45: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:23:52 ID:spNSN2ok0
>>44
hayabusaサーバがおかしな事になっている為、hayabusaサーバ内のスレに書き込みをしようとすると変な事になる
詳細な原因は不明の為、以下のスレで様子を見つつ、しばらくはhayabusaサーバ内のスレへの書き込みを
止めた方がいい感じ
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part420
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1344098053/
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part421
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1345122863/
>>289
ほー、ほんなことが。
面白い情報ありがとう!
>>288
質問スレでも話題
Jane Styleの質問専用スレ その30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/30-65
>>288
今開いたけど何の問題もないな? 最終は「別にリズを」とか意味不明のことが書いてあるけど。
マル秘バイナリ弄りしてないとか?
スレ欄タブで更新するとConnect timed out.になる
なぜかどこの鯖でも この2,3時間で急になった
2ちゃんねる大規模障害報告スレッド
http://snowslide.s201.xrea.com/test/read.cgi/observation/9242222222/
ブラウザじゃ普通に開けるからjaneがおかしい
あと書き込みもできない
今は正常になってる 5ch側がなんかやったかやられてたか
500 自分:ジェーン使いの名無しさん[] 投稿日:2019/06/24(月) 20:41:22 ID:0lyKFsx.0 [2/3]
たぶんjaneをつぎ足しで使ってる人がなってると思うので、
Jane2ch.exeと同じフォルダにあるjane2ch.brdをテキストエディタで開いて、
中の「.2ch.net」をすべて「.5ch.net」に置き換えすれば治る
原因は2ch.netの鯖落ちで5ch.netにリダイレクトされなくなった為
2ch.netてまだあるの?
ひろゆきに取られないように保持してる
なんでわざわざ5chに移ったんだろうな?
scを放置してる時点で切れてないんじゃねーの
>>301
2ch・2ちゃんねるの商標権がたらこ側に認められたのとそれに関連した動きの影響
小さいレス番から大きいレス番指定しても
ポップアップ表示してくれないバグは
いつ直るんだろう?
直す気無いのかな・・・
それはバグではなく仕様だな
スレッドフロート型掲示板には不要
サンクス
そうなのか仕方ないのか
次スレ指定しても気づいて貰えなかったり
ちと不便
マルチポストですね。
マルチポストですか?
5ch新規制のおかげで書けない
プロバイダー板だけ書けないんだよな
まあ某キャリアスレで課金ルーターのインチキ仕様とバグを大暴露祭開催時から
不自然な擁護が多かったんで火消しされた可能性は否定しない
>>308
普通に書けるけど?
>>307
http://info.2ch.net/?curid=2630 #2ch_.E5.86.85_.E3.81.AE_URL_.E3.81.AA.E3.81.A9 に抵触しているだけでは?
マルチポストですよ←何これ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1561567685/
5ch新規制「マルチポストですよ。」エラー情報交換スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1561787133/
スレ開いた瞬間落ちることがある
>>312
広告カット
マル秘バイナリ弄り。
てす
したらばしんでる?
このスレクソ重い
んなわきゃーない
このスレだけ更新で固まる
>>319
他のスレは解らないけれど、俺環境も確かにこのスレの更新が重かった
5ちゃんおかしい
5ちゃん、死亡?
落ちてる?
したらばも重かったな
今は直っている様だ
したらばほぼ1日ナンカエラーな状態だったのか
5chも夜に502出まくってたし
韓国から攻撃でもあったのかな?
【502】5ch接続障害の原因、攻撃ではなかった ファイアーウォール(WAF)の設定をCloudflareがミスっため
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562115656/
したらばの復旧がなぜ長引いたのか
原因は別なのか
謎
したらばは異常に応答に時間が掛かってた
タイムアウトを90秒にしてやっとdatが取得できる状態だったよ
>>328
5ch落ちる前からしたらばだけおかしかったからな
別原因だったんじゃないだろうか
2chのサーバ部屋の掃除をしていたおばちゃん、今したらばあたりにいるらしいよ
1分間くらいの間隔でいちいちバグるんですけど!
さっさと直せよ!Windows10だ!
いちいちムカつくわ イライラする
バグ直せよ!さっさとよ!
直接文句言えるとこないのかよ?
マジでイラつくんですけど!
まず広告消そう
うわっ
全部消えちまったよ!
次はあなたの番だ
広告の消し方教えて下さい
まさか浪人買えとか言わないだろうな
バグの直し方教えてくれよ!
あーイライラする
1分置きにバグるの直せよ!
ノイローゼになりそう!
広告止めればバグはなおるよ
5ちゃんねるが大好きなユーザーの皆様にお伝えしたい広告主からの大切なお知らせなんですよ
浪人買え
>>334
直接文句言えるとこ
http://janesoft.net/about.html
win10と相性もよくなさそうなんでマイクロソフトにも文句言っとけば
>>345
電話番号載ってないやん
mailしたけどな
>>346
バグるよな?
俺だけじゃないはず!
広告が関係してるんかな?
>>347
住所が載ってるやろ
確かにそこに行くのがいちばん直接w
>>348
つうか広告カットしてないんか?カットしてから文句言えや
>>348
>>342 見てねーのかwww
無能w
>>351
どうやって広告無くせるん?
浪人は買わんぞ!
>>352
うるせー!低脳!
広告消すやり方くらい書け!アホ!
>>354
無能は広告見ながらバグっとけw
今時ググることもできんとは!
自分の環境を言わないで教えてくれはないですよ
あと、私は自分でググって広告消しました
当たり前と思いますが、熱くなりすぎじゃないですか?
ここで聞くよりググってWebページ見つけたほうが画像つきで分かりやすいですよ
正直ここで教えるの面倒だと思います
ジェーン使うんなら広告消しは当たり前ですから
>>354
ひみつ ということになってるんで、まずはフリーのバイナリエディタのStirlingをダウンロードしてインストしなさい。
秘密じゃないんだが、一応公式サポートBBSであるここでそういう話題は避けるべきなので5chの方だとスレのテンプレにあるさ
みんなが言ってるようにググッたほうが早いぞ
さっきから5chを読み込もうとすると
HTTP/1.1 403 Forbidden
になるんですが原因はなんでしょうか?
したらばと運営だけはよめます。
PCの再起動とルーターのリセットはしましたが変化ありませんでした。
スマホのchmateもWiFiだと403になります。
Wifiを切るとスレが読めるようになります。
プロバイダ規制的なIP範囲規制を5chにされただけじゃね
>>364
それはどこかを見れば分かりますか?
>>365
規制範囲は公開されていない
見れない、書けない 報告スレ Part.69
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1552555390/
>>351
広告カットは正当な使い方じゃないだろ。
そんなのをよりによって、この公式サポートスレッドでインターネット初心者に勧めるなよ。
俺は普段JaneXenoを愛用していてJane Styleは2〜3ヶ月に一度しか起動してないが、
それでも…いや、それだからこそJane Styleの行く末を曲がりなりにも心配してるんだぜ。
昔はジェーンBBSで”広告を〜"したら叩かれたんだけどね
スマホ版JANEの操作説明しているサイトってどこかある?
いいところあったら教えて
>>367
別に初心者って言う訳じゃないんだが
行き詰ってどうしようもないんだが…
>>370
まずはフリーのバイナリエディタのStirlingをダウンロードしてインストしなさい、といっとろーた!
すぐやれ。
た じゃなくて が。
Google検索すらせずに詰んだぬかしてんのか
したらばが世界の中心でネットの中枢なのか
Driver Update
SlimCleaner Plus
この2つのショートカットが出て来てるが
意味不明です
>>370
お前なぜ人の言うことをきかんの
助けてと言ったらこうしろと言われてなぜしないの
>>373
ググったよ
その結果がこれ
横からですが、ググった結果それなら辞めた方が良いよ
>>377
明日、アンストするよ
ありがとな
スマホ版JANEの操作説明しているサイトってどこかある?
いいところあったら教えて
>>371
それインストールしてあとどうやるん?
口挟むんなら最後まで誘導してくれ
これほどの無能にバイナリエディタを使わせようとするのは悪意があるわ
やめてやれ
>>381
お前が無能な
俺だったら教えてやるけどね
性格の悪さが出てるよお前
ちなみにJaneBBSには広告出ないよな
それでもバグは発生してるよ
>>382
ご教授ください
ところで1分ごとにバグるらしいんだが、バグの内容って何か分かった人どれくらい居る?
>>384
俺が知ってる事なら何でも教えてあげるよ
>>385
バグからバグまで時間計って見たが
本当に約1分です
UMIDIGI A5 Pro unboxing and fast review
https://www.youtube.com/watch?v=zLsHo8SX-xg
UMIDIGI A5 Pro First Camera Samples(更新前と更新後)
https://www.youtube.com/watch?v=7u5bU_qToWc
ロシアレビュー来てる
海外ので何より思うのはその街の風景の良さだなぁズルイわ
海外も逆に日本見るとそう思ってくれるんだろか
↑誤爆しましたw
>>386
なら、最初から最後まで画像つきで広告消しを教えてあげてよ。
オレはググって消したけどねw
>>390
俺が知りたいんだけど?
>>391
じゃあググれよw
ググったらすぐ出るだろ
ジェーンのバージョンと、広告消しとかで検索すれば
ちなみにアンイストールしたんじゃないの?
バイナリエディタを使えないならもうやめな
広告消してもバグは直りそうもないし
もうどうでもいいんだけど
>>394
まだ使ってないんだけど
しつこすぎて面白くないから消えていいぞ
不親切な奴ばっかりだなここ
>>396
使ってから質問して下さい
>>398
ここが不親切と言うより君が不自由なんだと思うよ
何度言えば
>>342
バイナリエディタ使えないやつなんていないだろ
ちょこちょこっと書き直して保存するだけ
メモ帳と同じだろ
どう見ても途中からネタで喚いてるだけだろ
マジレスしてるやつなんなの?
すまん、真面目なもんで
>>380
インストールしたのか?
ググればやり方のってるでソ
もう、煽るのやめてやれ
つまらん
いろいろ言う前に、バグとは何を指すのか明確にしてくれよ
ちょうど1分間隔で起き続けるってことだと
バックグランドで1分間隔で実行されるパイロットプログラムにより起こる
表示の乱れってところか?
スマホ版JANEの操作説明しているサイトってどこかある?
いいところあったら教えて
>>405
インストしたけど意味が解らないので
アンストしました
>>408
多分それだと思います!
直す方法ありますか?
Win7からWin10に変えたばかりなので
戸惑ってます
>>410
なら棄却。
画像urlをクリックしたときの反応が、今まではサムネ取得だったように思うのですが
最近はいきなり画面いっぱいに画像が展開されてびっくりしちゃいます。どうしたら戻せるでしょうか
Win7からWin10に上げた環境でバイナリ弄ってるけど普通に使えているが?
OSから入れ直せば?
>>415
バグ起きてない?
Janeにmailしたけど音沙汰なし
多くの人がそうやって使っているが
バグが起きたという報告は今の所ない
>>418
俺だけか…
Jane入れ直ししても直らないんよな
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.18362
【 IEのバージョン 】 9.11.18362.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2694MHz メモリ:8084MB (5630MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[13] 板[2] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】1分間隔でバグる
【バグの詳しい再現手順】普通にして置いても1分間隔でバグる
バグるってどういう風にバグるのか分からんな
広告カット
>>421
バグが起きてる間は一切何も出来ない
どう言う風にって言われてもね…
口じゃ説明出来ないわ
>>423
説明できてるじゃん
それは広告消せばなおるよ
>>423
フリーズするってことか?
5chの鯖が調子悪いとjaneは固まるぞ
>>424
それは正当な対処ですか?
>>425
うん!そんな感じ!
>>426
ん?
正当な対処ってなんだ
>>427
2.3日前に5ch鯖おかしかっただろその時にフリーズしたんだろ
こんだけレスしてる間に広告消しでもやっときゃいいものを
janeだけで完結してるアプリじゃなくて5ch鯖になんかあればフリーズしたり読み込み出来ん状態になる
>>430
入れ直しもやって見たけど効果なし
広告消さない限り無理だから、何れかを選択しないと
>>431
自分で出来たらやってます!
このスレ広告出ないけどバグりますよ
JaneStyleでは浪人あろうとなかろうと広告はバイナリ弄って消すのが鉄則
あとSQLite, 正規表現ライブラリ, OpenSSLは同梱のバージョンが古いのでアップデートすべし
>>433
明日やって見ます
>>435
アプデはどうやれば出来ますか?
すみません
ビューア設定で操作タブのビューアで開くにチェック入れて、スレ欄操作タブの初回読み込み時はビューアで展開しないにチェック入れたら
今までと同様の挙動に直せました。すみません
どんなに難しいのかと>435も含めて先生で調べたら手順出てくるじゃあないか
お陰様で広告も出なくなったし今のところちゃんと動いてる
あれだろ?>437は調べるのが面倒で碌にググってないか、出てきたページナナメ読みしてわからんわからん言ってるクチだろ?
sageも入ってないみたいだし
ID:75eSfbMs0 [27/27]
何だよこいつ
「キチガイで 夏が来たのを 知る5ちゃん」
お粗末様でした。
マル秘バイナリいじりで広告消す
Program Files 以外の場所に移して使う
ス マ ホ 版 J A N E の操作説明しているサイトってどこかある?
いいところあったら教えて
スマホ板のJANEスレ行けば?
Janeの困るところはスレを「お気に入り」に入れて通常巡回コースに入れていても
新しい投稿があったにもかかわらず延々と無視されることがあること
「あれ?そういえばあのスレ最近投稿が無いな」
と思って試しにダブルクリックしてみると多数の投稿がされてたりする
>>445
ツール→更新チェック
>>446
そうそれ、更新チェック
それやってもたまに取りこぼすスレがある
本当にたまに、だけど
>>447
車板のスレとかでそういうのあったよ。
車系の板だった。
あーもうなんで唐突に開いてるスレが全消失するんだよ
それがJane Styleだから
>>435
古くねぇーよ
エディション
Windows10 Pro 2019だからね
>>452
おちつけ
Windowsのこと言ってないぞ
SQLite, 正規表現ライブラリ, OpenSSLのことだぞ
>>435
マイクロソフトに問い合わせて遠隔で見て貰ったんですが
君が言ってる事の意味が解らないそうです
こちらはWindows10 Pro 2019
バージョン1903
最新のものになります
>>453
すいません
解らない事だらけで申し訳ない
ここ外部サイトだけど
SQLite, 正規表現ライブラリ, OpenSSLの最新版出たらリンク貼ってくれる人がいるから
JaneStyle Part101
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1510712819/
そこから自分でダウンロード、解凍、ファイルコピペ更新までやらなアカンのや
めんどいで
この程度の事で文句言うなら使わずにブラウザで見れば?って思うが
無料でロクなサポートもないのに何を期待してるんだ?
①あぼ〜んを新しく設定
②ローカルあぼ〜ん表示を「ポップアップ」にしてちゃんと動いてるか確認
③「透明」に戻す
これが確認したスレを閉じたり移動したりした後、変なタイミングで「ポップアップ」に戻ってるの何とかしてほしい
頻繁になるんだけど再現性がよくわからない、別の板に移動して最初のスレとかかなぁ・・
そこは再起動したらデフォルトに戻るけど再起動しなかった?
janeはずっと立ち上げっぱなしなのでしてないはず・・がデフォ設定がポップアップになってた!
透明にして様子みるね、ありがとう
バグだけ直してくれよ〜
他はどうでもいいから
5chのスレから短冊もらってきた
┌───────────────────────
┤>>3 のJane Styleの不具合が修正されますように
└───────────────────────
折角いいPC買って来たのに
広告も消せないなんて…
無能の極みだ!
SQLite 正規表現ライブラリ OpenSSL
何1つ弄れない くそぉぉぉー!
使う側がアレではな 釣りかと疑いたくなる
>>463
オレは、SQLとか直してないけど
普通に広告消しで使えてるぞ
お前釣りなのか?
>>465
そいつはバイナリエディタで広告消すスキルがないだけ
いいPC買ったのにその程度もできない無能だと自分で言ってるだろ
>>463
>折角いいPC買って来たのに
買ったヤツがそれ使いこなせない低能じゃどうしようもないだろw
それすら気づけないくらいにアホバカって、生きてくのつらくないか?
あ、クソバカだからそんなことすら気付かないのかwww
そいつなんとなくだけど、ほんとなんとなくなんだけど
40〜60代の中年な気がする…
違っても別にいいや
>>465
割とマジで言ってるんだけどね
割とマジで教えてくれる人居たらお願いします
>>469
じゃ、1から教えてやる
例えばメモ帳でなにか書いて
それを保存して
それをロードして
少し書き換えて
上書き保存
できる?
>>467
お前みたいな人間未満に用はない
さっさと消えろ
お前さぁ釣りだと思うけどこれで検索しろそれで分からないならアンイストールしてね
jane syle 4.0.05 広告消し
ここはサポートチャットじゃないし、イラつくぐらいなら使うのを止めればいいだけでは?
どうしても使いたいなら人に当たるのではなく、多少は自分で勉強しようね
上書き保存がわからないならバイナリエディタは使えない
つか
使う意味がない
>>444
それどこにある?
リンク貼って
ああ、見つけたがめっちゃ過疎っとるな
>>470
出来ますよ それくらいの事
>>477
じゃあやったら?
広告消す方法はググればすぐ見つかるんだし
>>477
何だそれなら聞くまでもなくてサクッと書き換えれば良いじゃないか、あはははは。
こうして不可解な問題は爽やかに解決したのであった(完)
( ;∀;)イイハナシダナー
>>478
>>479
1から教えてくれる人に
聞いてるんです
外野はすっ込んでろ!
ググれば画像つきでやり方載ってるだろ
見ても分からんならどうしようもないけど・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554609691/
ここのテンプレに一からやり方書いてるからそっち行って
いい加減ここから消えてくれませんかね?
教えてるのに理解力が致命的に足りてないんで
そのまま使うか捨てるかお好きなように
重い
外野は引っ込めって言ったはず
日本語読めますかって話
Express Zipファイル
圧縮ソフトって言うのがバイナリエディタですか?
手を拱いて居ても仕方がないので
前進しようと思います
はいそうです
>>488
ありがとうございます
次にらくらくパッチって言うのを
ダウンロードして来ますね
あと一歩なんだけど…
パッチデータに何も出て来ない
>>480
m9(`・ω・´) バカ抜かすな!
らくらくパッチに文字列入れたら
失敗しましたってなる
そんな簡単なこともできないなら諦めたら?
構ってちゃん
>>493
やろうと努力してる!
その言い方はなんだ!
ふざけるな馬鹿野郎!
さらっとテンプレになってることからも分かるように、5分も掛からないものだけどね
結果を出してはじめて努力って認められるんだよな
ジェーンのバージョンが違うと出来ないのかもね
パッチ使ったこと無いけどバイナリエディタで5分もかからんよ
>>496
努力して結果が出るもんだろ
人が出来ないからって馬鹿にするんなら
俺に関わるレスするな!
優しい人だけレス下さい よろしくお願いします
本人もこう言ってるから
いい加減無視しろや
無視しとけばそのうち消えるだろ
ググって手順通りやったと思います
ただProgramFiles(x86)にデータがあるんです
違いはそれだけです
>>497
是非とも力を貸して下さい
出来ないのは努力が足りないから
あるいは理解力が無いのかもしれない
>>501
いや、とっくに貸してやってるんでね。
バイナリエディタ起動してそこにJANEぶっこむだけだよ
>>504
バイナリエディタに新規でぶっ込んだ!
それからどうすればいいですか?
>>505
書き換えて保存
>>506
ちょっとそれ意味が解りません
無料版でも出来ますか?
あと一歩なんでよろしくお願いします!
>>507
どこをどう書き換えるかはググったのですよね
バカに釣られすぎ
>>508
ググったんですが
バイナリエディタでの作業が制限されてうまく行きません
誰か助けて〜
自分は問題なかったけどもしかしたら管理者権限でログインしてる?
違った、管理者権限以外でログインしてない?
>>510
バカすぎて即刻死んだほうがマシなレベルだぞw
なんであんな簡単なこといつまでもできないんだよwww
ProgramFilesにJaneインストしてる時点でだめじゃん
自分はC直下にソフト用フォルダ作ってそこにjanestyleフォルダがあります
このスレに常駐してる糞どもは、普段ちょっとした質問は意地悪くスルーするくせに
こういうガイジにはとことんかまうのな
質問があったから答えたらガイジだっただけのこと
>>515
? それなら、Program Files や Program Files (x86) に入れた場合にWINが余計なことをやって妨害する問題は起きないでしょ?
もう、ネタで分からないと言ってるように思えてきた
以前にも今回と同様のやりとりがあったように思う
1から手取り足取り教えろ、努力しているとかのやりとりね
そっかネタか
優しく相手してたのが馬鹿らしいわw
>>519
そうではなくて、おかしな思い込みに引っかかって間違えていながら、肝心の間違っている部分は正しいと思い込んで頑として改めようとしないで、
代わりに他を捻じ曲げて辻褄を合わせようとして、結果として間違ってる部分がそのままになって改善するわけがないパターンに陥るタイプ
単純作業の類いでも、自分では言われた通りにやったつもりで、実際には変なところを変に捻じ曲げて、しかし言われた通りにやってると思い込んでいる。
要するに、なぜでそこをそう間違えるのか、側からは分からない純粋掛け値無しの馬鹿だろう。
意識してないからこそタチが悪い。
タチ悪いのはいつまでも相手してるやつな
この状況見てるかまってちゃんが
またやってくるという悪循環
関係ない。
正常でも何かの拍子で気がつかないこともあるけど、特定の問題の場合にやるべきことは決まり切ってるから、問題が特定できたらそれを事務的に教えるだけのこと。
他の人の説明見てて理解できないやつに
同じような説明する中途半端な正義感持ってるやつが一番最悪
本人だけどネタじゃないからね
PC初期化してJaneStyle入れ直したら
バグが直った!
だから俺はもういいや
これから後困ってる人が来たら助けてあげてね
でわさようなら( `ー´)ノ
僕のレスは問題ない例として書きました
C:\Program Files (x86)\Jane Style\
にあるけど問題はない
バイナリ弄って広告出ないようにしたりしてるけど
>>526
そうなのか、何だろね?
ま、そっちの何かが正常ではないなら、正常であることを前提にした相談は意味をなさんな。
くっそ重いな
まともに書き込めんわ
書けてるじゃん
【 SQLiteのバージョン 】 3.29.0
無効な浪人SIDが送られてきました。ID、パスワードを確認の上、浪人にログインし直してください
浪人ログインできねえぞ
>>533
俺は無問題
無問題ではないな
ここは非ワッチョイだった、俺は無問題だな
無問題ではないな
俺は無問題
5chとしたらばの区別
ぷぷぷ
>>540
パスは?
>>541
みかか
重い
雨だからな
関係あるのか?
やめて、そんなとこムリムリムリムリ
絶対に入らない
とかいうエロ広告が表示されるんだけど・・・
広告カットすれば?
召還したんじゃないか?
JaneStyleのインストール版とZip版ってどこが違いある?
インストール版ってフォルダ外にファイル作ることある?
インストール版ってフォルダごとバックアップして、フォルダごと移してそのまま使える?
基本的にレジストリ使いたくないのだが、インストール版ってレジストリに何書き込んでる?
>>549
>JaneStyleのインストール版とZip版ってどこが違いある?
インストール版→ファイルをインストーラが展開する、インストール情報をレジストリに書き込む
ZIP版→自分で展開する
>インストール版ってフォルダ外にファイル作ることある?
無い
>インストール版ってフォルダごとバックアップして、フォルダごと移してそのまま使える?
使える
ただし元のフォルダを削除した場合コントロールパネルからのアンインストールが失敗するはず
>基本的にレジストリ使いたくないのだが、インストール版ってレジストリに何書き込んでる?
インストール情報を書き込んでいる
そうしないとコントロールパネルからプログラムのアンインストールができないので
要は、インストール版のフォルダに
今まで使ってたZip版を上書きして使って(使えるの?)、
そんでまた他のPCにフォルダ丸ごと移したいときは
Zip版使ってた時同様に他のPCにフォルダ丸ごとコピペすれば使える?
(他のPCにインストール版入れるのはなしで)
てか、JaneStyleってレジストリに何保存してるの?
Zip版のフォルダにある設定ファイルで
インストール版ではレジストリに保存してるものってある?
>>550
おお、詳しい説明ありがとうございます。
>>551 についてもお願いいたします。
>>550
おお、詳しい説明ありがとうございます。
>>551 についてもお願いいたします。
>>551
>要は、インストール版のフォルダに
>今まで使ってたZip版を上書きして使って(使えるの?)、
使える
>そんでまた他のPCにフォルダ丸ごと移したいときは
>Zip版使ってた時同様に他のPCにフォルダ丸ごとコピペすれば使える?
使える
>てか、JaneStyleってレジストリに何保存してるの?
インストール情報
>Zip版のフォルダにある設定ファイルで
>インストール版ではレジストリに保存してるものってある?
無い、あくまでレジストリにはOSが管理するためのインストール情報しかない
インストーラ版はインストール作業として
・レジストリにプログラム情報を登録(アンインストールできるように)
・ショートカットを登録(スタートメニューとデスクトップに)
が大まかな違いで、JaneStyleの部分には何も違いはない
が、Program Filesに置かれるとWindowsのVirtualStore機能により
書き込むファイルは別の場所に置かれるので、プログラムとデータの
フォルダが分かれてしまう
そうでなければProgram Files下のファイルには書き込み権限がないため
エラーとなり動作できない
また、管理者として起動した場合はデータもProgram Filesに読み書きされるため
知らないと動作が異なると思うこともあるだろう
インストーラ版ってインストールフォルダにeveryoneのフルコントロール権限つけなかったっけ
それでVirtualStoreへの転送は無くなると思ってたけど
>>554-556
またまた詳しくありがとうございます。
VirtualStoreは前にひどい目にあったので、
everyoneのフルコントロール権限がついてるかどうかは
素人の私では分からないので、
とりあえずCドライブ直下にインストール版をインストールします。
そんでいつも使ってたZip版を上書きします。
なんでこんなこと聞いたかというと
Linux(ubuntu18.04)のWine(LinuxでWinのソフト動かすツール)で
今まで使ってたZip版放り込んでWineで起動したら日本語入力出来なかったからです。
で、インストール版でなら日本語入力出来たのですが、
今まで使ってたZip版を使いたかったので質問しました。
>>556
かなり昔のJaneSpyleインストーラ版はインストールフォルダにeveryoneのフルコントロール権限をつけてた
Program Files以下に設定を書き込めたので移行は容易だが
ウイルス感染の脆弱性を作る最低の糞インストーラだった
現バージョンはインストールフォルダの権限は書き換えず、VirtualStore完全依存仕様
Program Files以外にインストールしたときにフルコントロール権限はどうなるの?
やはり脆弱性の問題が起きるんじゃない?
>>559
フォルダの作成は親フォルダ(又はルート)に設定されているサブフォルダに対する権限次第
>>558
そうだったんだ
どちらにせよインストールフォルダに設定ファイルを保存する前時代的設計は
いい加減見直してほしい
前、VirtualStore機能のおかげで、ひどい目にあったわ
Zip版をC:Programfiles(x86)に置いて使い込んでたんだけど、
なんか重くなってきたから設定を1から作り直そうと、
今までのProgram files(x86)に置いてたZip版をフォルダごと削除して
新しく作ったZip版をProgram files(x86)に放り込んだのだが、
スレから何まで前のZip版の設定引き継いでて設定1から作り直せなかったわ
なぜかログまで引き継ぐ
これログまでVirtualStoreで管理してるの?
単なるファイルのリダイレクションだけなら
VirtualStoreに保存されるファイルも消せばいいだけで
困ることないでしょ
>>561
Roamingに置かれるほうが好みなの?
ユーザーのHOMEにアプリケーション名のフォルダー作ってそこを使うのが権限的にもよさげなんだろうな
面識も無いのに飲みに付き合っちゃうんだろうか・・・・・
だいぶ前からソフトはなるべくレジストリを使わんものにして、物理的に別のD(以降)にまとめてたりする。
>>562
その辺はVirtualStoreのフォルダを開けば一目で理解できない?
作成しなおすフォルダが同一名称なら既設のフォルダが再利用されるだけだよ。
>>567
レジストリを使わないexeファイルでも実行するだけでHKCU系のレジストリの値が次々と増えていくのに
今更その辺を気にしても仕方ないよ。
Janeの場合、どのような所でレジストリを使っているの?
このツールマジでつかえねえな……
じゃあつかうな
解決しました
現状コレよりも使い勝手良いのないから我慢して使ってる
?
浪人HASHエラーで全然書けねえんだがどうなってんだ。再起動しても駄目だしログインしてもダメ出し
フィールドボスでウレウスだけ異常に重いの俺だけ?
とくに一匹目はガックガクでウレウスもワープしまくりでもう戦闘にならん
誤爆です
新規スレたてしようとしてエンタ押すと、必ずブラウザごと失敗する。
Janestyle 4.0(4.0.0.5)のエラーじゃなくて、マイクロソフトの方のダイヤログで「プログラムを終了する」 一択のみですべて終了。
2時間近くテンプレ内容を公式サイトから選んだり、キャストなど書き込んだりして3レス分くらいの内容が毎回消える。
保存もできないから昨日2回やって駄目で今日は、最初から消えるだろうとメモ超に書き出してからコピペして新規やろうとしたが駄目。
windows10 1903にしてからの初新スレ立てかもしれない。
新規スレたてられない人いないですか?
映画板なんですけどね。。。
他の次スレたてなどは試してないからまだなんともわからないけど、1903のアップデートに対応してないのかな。
時々、Janestyleが応答してません ってはなるけど、それがみんなも重いっていう時だったりでいまいち未確定。
>>580
映画版のどれ?
見たこと無いから色々合って分からん
まぁ場所がわかれば立てて確認するけど
確かに5ch重い
>>581
あ、ごめん。
立ててくれっていう意味でなくて、立てられなくなった人いない?という意味でした。
Janestyleだけがわりと1903にしてから「応答ありません」になること多かったし。
しかも、上のレス書いたあとでファイルチェックやろうとしたらいきなりブルースクリーンがっ!!!!
10にしてからトラブル続き、8.1は安定してたしブルスクなんかでたことなかったわ。
ディスクチェック、システムファイルチェックもやってみた。
どうもOS、システム原因くさいのでもうちょっと確認してみます。
わざわざ、ありがとう。
【要望】
●「新着なしのタブを閉じる(Y)」に対して、確認を行うか行わないかを設定できるようにして欲しいです。
※タブを右クリックして[H]ですべてのタブの新着を確認して読もうと思ったら、爪が[Y]にかかってほとんどのタブを一斉に閉じてしまったことがあります。
>>583
そうなんですか
自分は7からのアップデートで普通に普段使うソフトは動いてます
ってかFirefoxとJaneとTWEETENにたまにその他ですけどねw
復旧することを願います
>>583
Win10が落ちるなら、そっちの環境のどこかが決定的におかしいだけでしょ。
グラフィックのドライバとか、転送のどこかとか。
win10が不安定すぎるだけ 古いxpや7の方が全然マシ
janeがどうこうじゃないな
>>587
別にそういうことはないが?
そっちも何かおかしいだけでしょ。
XPや7のほうがということなら、どこかにド古い何かが混入してないか?
Windows 7 からアップデートした Windows 10 は多少不安定というか不安要素があるかもしれない。
実際、それで一度妙に動作が不安定になって 10 がお亡くなりに。
その後にクリーンインストールした Windows 10 は Windows 7 なんかと比較にならないレベルで安定してる。
そうなんですね
私はWin7からアップデートですごく安定してます
環境次第、インストしてるソフト次第なのかですかね
問題ないことも少なくないけど、何かがヨジレたようになることもあるね。
変なら素直にクリーンインストし直しが早い。
質問者は8.1からだからどんな感じかは分からん
590で書いたけど7からは普通に安定してるなぁ
システム環境かアプリ関係だろうなぁ
591さんが言うようにクリーンインストールが早いと思う面倒だろうけど
Styleの問題かも知れないのに
俺が思うに、スレ立て時に書き込む1の内容に問題があるのでは?
URLなんか一切書かずに1行程度の短い内容でなら立てられるかも
ブルスクに成るのはHDD問題だろと思うけどな
出来ればSSDが安いうちに勝ってもいいと思う
日感と米中の問題が有るから今後高くなるかもしれないしね
7 月の下旬、24 日頃からこういうエラーの書き込み制限が行われてる。
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
これは多分、リンクを含んだマルチポスト関係なんじゃないかと思うんだけど、
下手するとスレッドにテンプレ貼ってたりしても発生するかもしれない。
(自分の場合はある投稿を別のスレッドにコピペしようとしたら一回でそうなった)
最初は投稿しようとしたレスが反映されなくてそのまま吸い込まれて消える。
次に再度書き込もうとすると上記のエラーが発生する。
janeの書き込み規制回避
https://15g.jp/post-1225/
これについてこういう回避策を書いている人がいるんだけど、これをやっても次に
ERROR: このホストはBBx規制中です。
これが発生して該当 IP は規制状態になるから気をつけた方がいい。
一時書き込み出来なかったけど、サーバーエラーだったから治ったら普通にかけたなぁ
なんだろうね。
再インストールしてみては?よくわからんけど
>>595
> ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
昨日これなったわ
一応Janeのクッキー削除もしたけどIP変えるだけで良いのかな
情報が少なくてよくわからんが
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1563176050/335
>>597
んーその状況になったことなから何も言えんです。
力になれずすみません。
>>595
前それになって、まだ情報薄いから5ちゃんねるwikiにも載ってなかった
NGワードじゃなくて何かの組み合わせぽい
何も書けなくて お断りしますー になるので、重複文字がないかとかURL,Twitterなど全部外したけどBBx規制中になっちゃたよw
ちょっと前はimgurのURL3個以上貼るとそれだったらしい
今はまだ、未解明だね
そういう症状ないな。
力になれんですまん。
手元では発生してないけど、そういうのは接続の関係の規制の巻き添えとかじゃないの?
巻き添えならソフトで何をこね回しても無駄で、接続を変えればそれだけで起きなくなる問題では?
>>585 ,586,593
レスくれてた人はすいません。
色々ハード的にチェックしてたけどやっぱりJanestyleだけがおかしいようです。
それも今わかっているのがアニメ映画板だけ。
アニメ映画
https://medaka.5ch.net/animovie/
windows10 Pro 64bit で1809から1903に7月後半に大型アップデートしたわけですが、
新規スレを建てようとしても最後のエンタ押すと書き込み中で必ず「Janestyleは応答していません」「プログラムを終了する」になってた。
再起動やったりしても駄目。
そして久しぶりに履歴のあるスレにレスしようとしても同じく、Janeはフリーズで終了。
まさかと、過疎ってる放置重複スレにテストで書いてみてもJaneはフリーズですわ。
他の今までの履歴ある板でのスレなど書き込みは問題なし。
映画作品・人では新規スレOK
原因はmedakaサーバーなのか???
すべてはじかれる。
もし、お暇な方で試し書きテストできる方はやってもらえませんか。
できればwindows10 1903 にした人で<(_ _)>
障害が発生しているアプリケーション名: Jane2ch.exe、バージョン: 4.0.0.5、タイム スタンプ: 0x2a425e19
障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 10.0.18362.267、タイム スタンプ: 0x91664cab
例外コード: 0x0eedfade
障害オフセット: 0x00113442
障害が発生しているプロセス ID: 0x7a0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d54aa53530770e
障害が発生しているアプリケーション パス: D:\Jane Style\Jane2ch.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\KERNELBASE.dll
>>595
全く同じ状況
7月28日になったから今日で1週間待ってみたけど変わらず
Yahoo!BBなのでIP変えられないからどうしようもない
なぜかブラウザー直(Waterfox)からは書き込みできる
>>602
何か旧来の変な設定がこびりついてない?
1:Cドライブ以外に5ch-01フォルダを作って、新たに解凍したJanestyleをまるごと入れて、バイナリ書き換え以外は設定も何も一切初期状態のままで再試行
2:5ch-02フォルダに従来から使ってるのをフォルダまるごとコピーして再試行
さほど時間も手間もかかるはずがないから、今すぐその通りにやって。
>>602
アニメ映画板は6月から書き込みエラーの報告があるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/30-
>>605
あ、質問スレに結構同じ問題発生ででてましたね
すいません
>>604
新規インスコでやっても駄目だった報告もでてるようなので、5ちゃんとJaneの問題ぽいです。
45 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 10:48:30 ID:em3FfsLQ0
アニメ映画板の書き込みでJane Styleが落ちる問題の対策
00298FBC : 74 → 70
公式掲示板でアレですが、対策方法もでていました。
どうもすいません(^^;)
ちなみにこの対策だとエロゲ板とエロゲ作品板が今度駄目になるそうですが、そっちはいかないからいいや
>>603
クッキー削除してみたら
モデムを再起動してIPアドレスを変えても駄目だったけど
クッキー削除したら書き込めた
>>606
試すように言ってるのは「新規インスト」ではない。
なぜ604に書いた通りそのものズバリを手元でサクッと実行しないのか?
【5ちゃんねるよりお知らせ】今日はいくつかのサービスが中断されます。48時間以内にすべての問題を修正します。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564973586/
修正(追加)になるんだろうな
4.00 5ch
3.84 2ch
今までIDが別だったのに今同じになる
どうすれば別になる?
質問スレに移動します
5ch終わった?
なんか分からんけど直ったみたい
優先DNSを
8.8.8.8
8.8.4.4
に指定したら書き込めた
なんか実況とかまともに開けない
長崎原爆の日だから韓国人のF5攻撃かと思ったわ
「5chの隠し板まで網羅した板一覧を作った」人ンとこでURL拾ってボード一覧習得うrlにセットしたら書けたわ
書き込めたり、失敗したり良う分からん
スレは開けるけど板の更新ができん(´・ω・`)
ブラウザなら問題ない(´・ω・`)
Socket Error # 10061
Connection refused. これがさっきからよく出る
①画面左下の「スタートボタン(Windowsロゴ)」をクリックして、「設定(歯車)」をクリック
②次に、「ネットワークとインターネット」をクリックします
③そして、「状態」タブの中にある「アダプターのオプションを変更する」をクリックします
④「コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワーク接続」の画面が開くので、
DNS設定を変更したい「※アダプタ(ネットワーク接続)」を右クリックして、「プロパティ(R)」を選択します
※(「アダプタ」は、有線の場合「イーサネット」表記だったり、Wi-Fi無線接続の場合は「Wi-Fi」表記だったりします)
⑤④プロパティ→「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択した状態で、「プロパティ(R)」をクリック
⑥開いた設定画面で、「次のDNSサーバーのアドレスを使う」を選択してから、
「優先DNSサーバー」に「8.8.8.8」、「代替DNSサーバー」に「8.8.4.4」を入力し、「OK」をクリック
もう一度一つ手前の設定画面になったら、「閉じる」をクリックして、設定終了です。
>>620
それでも不安定なんだよな。
色々見たけど5ch側のなにかの設定が間違ってるみたい。
なんかってのはオレが理解できてないからw
IPっぽい感じなのかな?
DNS変えてもだめだわ(´・ω・`)
なぜかなんjだけは板更新できる(´・ω・`)
jikkyo.org死んだん?(´・ω・`)
やった!+は復活したっぽい(´・ω・`)
一瞬直ったけどやっぱだめだわ(´・ω・`)
ドル板だけど読み込みは出来るけど書き込みに失敗する
Firefoxでは開けもしない(他は開ける)
Chromeだと表示もできて書き込みもできる
何だこれ?
一瞬はJaneで書き込みもできてたんだけどな
DNS設定8.8.8.8と8.8.4.4にしてるんだけどなぁ
5ch側のなんかのミスか更新できるとことまるっきり駄目なところが
Firefoxで開けななかったドル板だけど、アドレスを2chのところを5chに変えたら見れるし書き込めた。
でもJaneでは表示はできるけど、相変わらず書き込めない。
PCでjaneだとスレ見れるが書き込めない。firefoxとedgeだとエラーで表示すらされない。
スマホのjane、mateだと見れるが書き込めない。
今日保存した最高の画像を転載するスレ 943 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1565270523/
こっちはjane、firefox、edge表示されない。
スマホだとjane、mateでは見れる
バス・バス路線
https://hayabusa6.5ch.net/bus/
DNSってのが原因?
アウアウか?
アドレスが5chになってるところは大丈夫みたいだね
また、鯖側で何かやってんのかね?
それともJaneの設定でなんとかなるんかな?
ボード検索の所は随分前に5chのに変えてるんだが
あーもうせっかく最近はJaneも安定してきたと思ったらまぁためんどくさい事に…
pink書けねーぞ!
MicrosoftEdgeならpinkも読めるし書ける。
あっさり治ったぞハゲども
スレの読み込み→DNSが8.8.8.8
スレの書き込み&一覧取得→URLをhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html に
代替 DNSサーバーは?8.8.4.4にしなくて空欄でいいの?
一覧取得は随分前に変えてるが
まとめて更新しようとして応答なしになった
今の所設定なんかはさわってないまま
>>637
これで板一覧も読み込めたthx
Jane2ch.iniをコピーして残しておけば、kita.jikkyo.orgでも再読み込み出来る
スレの書き込み関係のDNSってどこですか?
URLが5chになってる所は問題なく書き込める
またWebブラウザのChromeなら表示と書き込みができる
FirefoxはURLの2chのところを5chに変えると表示も書き込みもできる
直った
8月入ったあたりから「しばらくお断り〜」でまったく書き込めず
読み込みは問題なくできた
クッキー削除したら今度は延々と「書きこみ&クッキー確認」がでて書き込めないのは変わらず
wifiで繋げてたタブレットでchmateからだと問題なし
PCで試しにと思ってLive5ch使ってみたらあっさり書き込めた
DNSは自動設定のままでいじってない
WINDOWSの設定なのでJaneではないと思われ
スレの上の方にある
jane2ch.brdに、
asahi.2ch.net newsplus ニュース速報+
みたいに、2chの記述が残ってたら、その板がjaneで開けない
jane2ch.brdをエディタで開いて、
asahi.5ch.net newsplus ニュース速報+
みたいに修正しとけばいい
hostsに下のを入れたらDNS変えなくても見れるぞ
104.18.235.150【Tab】agree.5ch.net
104.18.235.150【Tab】asahi.5ch.net
104.18.235.150【Tab】egg.5ch.net
104.18.235.150【Tab】fate.5ch.net
104.18.235.150【Tab】hayabusa9.5ch.net
104.18.235.150【Tab】hebi.5ch.net
104.18.235.150【Tab】himawari.5ch.net
104.18.235.150【Tab】krsw.5ch.net
104.18.235.150【Tab】lavender.5ch.net
104.18.235.150【Tab】leia.5ch.net
104.18.235.150【Tab】mao.5ch.net
104.18.235.150【Tab】matsuri.5ch.net
104.18.235.150【Tab】medaka.5ch.net
104.18.235.150【Tab】mevius.5ch.net
104.18.235.150【Tab】nhk2.5ch.net
104.18.235.150【Tab】rio2016.5ch.net
104.18.235.150【Tab】rosie.5ch.net
104.18.235.150【Tab】swallow.5ch.net
104.18.235.150【Tab】tanuki.5ch.net
104.18.235.150【Tab】api.5ch.net
104.18.235.150【Tab】phoebe.bbspink.com
104.18.235.150【Tab】mercury.bbspink.com
板が5ch.netに変わらない
>>645
ありがとう
大丈夫なのと駄目なのがあった理由がわかった
私のやり方が悪いせいだと思いますが、見れるのは見れるんですが書き込みはJaneからできないですね。
646さんのも試しましたが、2ch.netから5ch.net変わりませんでした。
色々調べてみます。
無理だったらWebブラウザから書き込みます。
ご指導ありがとうございます。
テス
めんどくさいから何もしてなかったがいつも通りに戻ったなw
なんも変更してないで、書けるようになった。
が、pink系だけ書けない
あと、pink系のスレがPCjaneでは見れるが、firefoxとedgeでは見れない
すみません
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1558083072/
このスレに飛びたくて検索からURL入力するんですが
アドレスがfate.2ch.netに変わってしまいます
表示はできるんですが書き込みはできないです
過去スレのアドレスもfate.5ch.netなんですがカーソルを合わせると2ch.netになってます。
おまかんかもしれないですが分かる人いらっしゃいますか?
このスレに書かれてることは試したのですが見事に全部ダメでした。
再インストールと広告消しもしてあります。
>>655
JaneStyleを終了させてから、jane2ch.brdファイルをテキストエディタで直接書き換える
面倒くさければ、jane2ch.brdファイル削除後にStyleを起動して
(すると板一覧には【機能】【したらば】の2つしか無い状態となる)
そこでctrl+板一覧の更新を行う
ctrl+板一覧の更新を実行する前に、取得先URLは
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html (デフォルト値)
にしておくこと
jane2ch.brdファイルが書き換えようと思ったのですがフォルダの中に見当たりません。
クリーンインストールしたら1度書き込めたのですが・・・
JaneStyleを再起動したら書けなく成ってしまって。
一応拡張機能や見た目の変更ファイルなどをすべて出して再度試しましたがダメでした。
教えてくださったのに、申し訳有りません。
寝ないでずっと作業をしてたので、一度寝てからまた調べてみます。
多分おまかんだろうなぁっと感じてきました。
ご教授ありがとうございます。
今テストしてみたらVIPと角煮は書き込めたけどなあなんでこんな問題なってんだ
すみません。
Webを寝る前に検索したらログ削除ってのが有ったのでやってみたら何とか書き込めました。
ホント私は馬鹿だなぁすみません。
もしかしたら一時的に書き込めてるだけかもしれないのでPCを落とさないで付けっぱにしておきます。
色々教えていただいた方々ありがとうございました。
これで一応寝れます。
>>646
すみません、これはどのファイルをいじればいいのですか?
jane2ch.brdを書き換えたらいいんでしょうか?
それともhostsというファイルを新規で作成してjaneフォルダに突っ込めばいいのでしょうか?
身体が痛すぎて寝れないので一杯やってたらRTがあったので、書き込もうとしたらやっぱりJaneStyleからはダメでしたw
仕方ないのでURLコピーしてFirefoxで書き込みました。
URLコピーだと、ちゃんと5ch・netなんですけどね。
一旦寝て試行錯誤してみます。
>>662
それを見て何をすればいいかわからなければいじらないほうがいいよ
この不具合は時間が解決してくれるので何もしないほうがいい
直ったぜ
今は特に問題なし書き込みもスレ更新もできてる
>>664
分かりました
ありがとうございました
まちはイケたがpinkはダメだな
まあ、そのうちなんとかなるだろ
いつもなにも考えて無くて事が起こったらなんもできない
治ってくれてありがとう
荷物が15時頃に届くから2時間しか寝れなかったw
fate.5chがfate.2chにアクセスしようとしててダメですね。
書き込みはできないのに読み込み表示はできるんですよね・・・
matsuri.5ch.netは書き込みも読み込み表示もできるんですが(他の鯖試してません)
暫くはWebブラウザから書き込もうと思います。
今日はもうつかれちゃたので荷物受け取ったらまた寝ます。
Win7 32bit IE11 or Chrome
昨日あたりから
スレタブ → ブラウザで開くで開けなくなったわ
ブラウザからだと普通に見れるんだが
安定しないな更新出来たり出来なかったり
あ、今再度試してみたら開けたわ
>>672
確かに安定しとらん。。
いつのまにか完全復活してる(´・ω・`)
なにはともあれよかった(´・ω・`)
マジだ直ったみたいw
一時的にじゃなきゃいいけど・・・
昨日の完徹で色々いじってた私は馬鹿だったw
今度から静観しようと思います。
8ch閉鎖が有ったから釣られてたんだなぁw
昨日午前
5chと2ch両方DNS設定ミスって死亡
↓
昨日夕方
5chだけDNS設定治る、5chにアクセスしてる人は正常動作、2chにアクセスしてる人は異常動作
↓
今日
2chもDNS設定治る、5chでアクセスしても2chでアクセスしても正常動作
もうhostsに追加したのも消してもいいの?
使ってるDNSサーバーで違うから
8chまだ巻き添えで今も読み書き出来ねえ駄目だコリャという人
「ツール(O)」→「更新チェック(P)」をオタ飯あれ
今どき、高DPI対応してないのか
先週の騒動からjaneでスレの>>1 しか取得できなくなったんだがどうすればいい?
新着レスは着いてることがわかるし書き込みもできてるが1しか見られない。したらばは取得できる
自己解決しました
前から入れてたワッチョイ隠しID隠しのあぼーん設定が悪さしてました。でもなぜ…
IDなしのスレだったとか
芸スポやニュース系も全部ダメでしたよ。しばらく設定弄ってなかったのになぁ
以下のスレ
【新海誠】天気の子 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1565801605/
に1文字でも書き込もうとすると
「EStringListError がモジュール Jana2ch.exe の 0002E43E で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています(1)。」
のエラーが出て落ちます。
どうにかして下さい。
>>686
>>289 参照
有料会員だけど今まで5割以上の確率で起動時フリーズしていたが
Win7→Win10にアップグレードしたらピタリと症状出なくなった
今まではなんだったんだよ全く
わかった、設定画面開くと重いんだ
>>688
そっちの何かのドライバー、グラフィックのドライバーとかがおかしかっただけじゃない。
NGIDが1MBくらい溜まってた
設定の0日って、日付変わったら削除じゃないのな
無期限
>>690
NVIDIAのグラボは常に最新にしてるし職場でも同様な起動時のフリーズが起きる
今朝Windows10でも1回発生
他のアプリでは問題無いのでこのアプリがクソとしか…
期限で-1に設定すると有効期限はいつまでになるの?
今重くね?
>>693
何も問題ないんだが、マル秘バイナリ書き換えとか、何かやってないことがあるんじゃないの?
>>693
Win10 NVIDIAで無問題
職場のPCに専ブラなんて入れてるなよって思う
職場 = ネット工作を行う職場かもしれない。
なるほどw
それよりも仮に本当だったとしても
わざわざ職場で使ってると言う神経がわからん
こういう奴が自分では気づかずにバイトテロ起こすんだろうな
>>696
>マル秘バイナリ書き換え
とは?
>>701
広告カットじゃない?
>>702
有料会員前提の話です
金払って広告非表示にしても、広告データへのアクセスはしているんだよ
そこで詰まると、固まる
バイナリいじったほうが早くね?
>>704
>>705
そこまでクソなアプリなら有料でもゴニョりたくなるな
最新バージョンでどうすればゴニョれます?
ググって下さい
トップに出てきますよ
Janestyleのバージョンと広告消しなんかで
>>707
イヤ、待って
そもそも金払ってなんでゴニョらなければならないのか?
有料期間が過ぎても改善しなかったらゴニョります
有料で無いと書込制限有るかもしれないがバグ大杉でもう書き込む気力も失せました
専用アプリ、他のも使っているけど
5ちゃんねる側のAPIがへぼいんだろうと思う
過去ログなど他の利点もあるから
その辺で納得してやってください
私は払ってませんがw
なんかソフトウェア板だけ毎回Cookie消さないと
書き込めなくなってしまったのだが、なんでですか?
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
>>708
>有料期間が過ぎても改善しなかったら
みんなずっと待っても何も改善されなかったからバイナリで消してるんだよ
youの選択はただの先延ばしだ
>>708
ごちゃごちゃ言ってる暇にさっさと書き換えれば良い。
>>710
おま環
板一覧の更新とかしてみ
>>713
取り敢えず書き換えた
これで症状が出ないとなるとやっぱ鯖側じゃ無くてJaneがクソってことでおk?
>>713
取り敢えず書き換えた
これで症状が出ないとなるとやっぱ鯖側じゃ無くてJaneがクソってことでおk?
今まで出来てたならJaneじゃなくて鯖側でしょ
前回書き込みできないのも鯖の問題だったし
>>717
だから
Juneの起動で5割以上ハングアップ
有料でもゴニョったら今のところスムーズ
>>718
質問者にオレなりの回答したんだが
別人やで
>>716
m9(`・ω・´) クソなのは意固地になって書き換えないでいたキサマだ!
コンピュータは未だにロクなものではないんだから騙し騙し使える方法で使うしかない。
応答なし になる 辛い
書き込めないときはとりあえずのキャッシュ削除
原因がわかりました
物理的な破損 SSDが壊れたもよう
すみませんでした
>>714
板一覧更新したけど直らない
これって上の方で言われてるDNS関連?
結構色んな人が同じ症状出てるぽいけどJaneでも発生する人としない人いるぽいから
Janeのせいかはわからんね
ソフトウェア板、特に問題なく書けてるよ
自分はスマホゲーム板がクッキー消さないと書き込めなくなった
一昨日までは普通に書けてたから鯖がおかしいのかと思った
というか昨日の夜になんか更新する時に更新できなくて重くなったなと思ったらこれだからてっきり鯖が悪いんだと思ってた
はよ直らないかな
俺もJune4.00のwin7 home 32bitのクソPCだがキャッシュクリアで書き込めた
Win7Proの俺はアニメ映画板だけ書き込めなくなった
書き込みボタンを押すとJaneStyleが動作を停止して落ちる
スレを削除してから再取得しても同じ
IE11だと書けるのでプロバイダの問題ではない筈
Janeをクリーンインストールしてみては?
前も、ドル板で読み込みはできるけど書き込み失敗してたから
結局鯖のもんだったけどね
>>730
このスレで アニメ映画板 で検索
>>732
Thx
でもPink板の方を頻繁に覗いてるからな…困ったもんだ
ここ、一時重くなかった?
鯖の問題かな?
ついさっきまで開けなかった。
5chは特に問題なしでしたらばがやけに重い
まだ変だね。
サーバーが別なだけでは?
やっと直ったか?
どうせどこかの民族が顔真っ赤にして攻撃してきてるんだろうな
>>595
これでiniの1行消したら治ったぞ
開いてるスレが全部消えました
稀によくある
>>742
どっちだw
板一覧が表示されません
今日夕方重かったね
書き込む度にクッキー削除が必要なのまだ直らないんだけど
結局おま環なのかなこれ
自分も特定のスレだけ削除しないとダメだわ
なんなんだろねこれ
Windows版JaneStyle4.00使用全ユーザーのうち約3割に対して
5chの一部板で実施されている規制じゃね
無関係な人々を巻き添えにして規制するのは5chではよくあること
72を書き換えたら起動時のフリーズがピタリと収まったが新規スレが不正なんちゃらで書き込めない
どうすればエエの?
因みに有料会員だが
何度警告しても浪人詐欺に引っかかる人っているよね
> クッキー削除
ここの人でも分からんか
回避法書いてもドヤ顔で転載されて運営に回避法が潰されるから
ああ
運営共々つかえねーな
まるでオレラ同然の為体ヨ
結局なんで特定のスレだけでクッキー削除しないとダメなんだろ
クッキーマンまだ解決して無かったのかw
>>756
Cookie 削除ではなく、ini の [TEST] セクション全部削除したらどうなの。
試してみる場合
他の場所に丸ごとコピーしておく
Janeは開いてない状態で試しに何か変える
上手く行かないならJaneは開いてない状態でコピーから書き戻す
>>758
やってみたけどやっぱそのスレだけダメだった
他のスレは普通に書き込めるのがよくわからない
どのスレか書かないと検証できない
【リネージュM】Lineage M +23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1566269779/
毎回クッキー削除しないと書き込めないのはこのスレ
書き込みに失敗しましたって出るけど書き込みできてる謎なエラーが最近よくでる
書き込みできてるからどのスレかまで覚えてないけど
いまでた
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
鯖からの応答がタイムアウト時間までに返ってこないときにそうなる
>>765
ありがと
受信 接続タイムアウト速めに変更したのが関係してるのかな
1500ミリ秒
書き込めたよ
こんにちはって
普通に書き込めたんだけどな?
タイムアウト時間の設定とかいじってないけど・・・
なんだろう?
書き込み失敗と出て2重に書き込み出来てるのはしたらばも5chもたまにある
>>763
書込みに失敗した模様って出ても失敗していない場合もあるからリロードして確認する癖をつけたほうがいい
そもそもこのエラー自体、書き込みの成否ではなく、書き込みに対するレスポンスを得られなかったというだけのもの
>>770
ありがと 気つけんとね
もうこのスレッドには書き込めませんって出て困る
それ1000行ってるわけじゃないよね?
そうじゃないなら経験ないからわからない
それもcookie削除で治った
クッキーのやつはなる板とならない板
さらにその板の中でもなる人とならない人がいるからよくわからんしあんまり騒がれてない感
同じスレの中でも周りが騒いでる中、昨日までは平気だったが今日からダメになったみたいなのも聞くしよくわからん
>>767
ありがとう自分も今やってみたけどやっぱりダメだった
クッキー削除すれば一回書き込めるから別に問題ないといえばないんだけどやっぱ不便なんだよね
ちなみに表示されるエラーは
ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
って出る
クッキー削除すると普通に書き込めるけど二回目からはまた同じエラーが出て書き込めない感じ
たぶん>>772 さんと同じかな
1度目は書けて2度目以降がCookie削除しないとダメってことね
ちょっと試してみる
連続でこんばんわを分けて書き込んだけど問題ない無いなぁ
なんだろう。
自分には検証しか出来ないからわからないなぁ。
ごめんね。
もしかしたらプロバイダが原因なのかも
OCNだからどっかで巻き込まれて規制されたのかな
>>778
いえいえ検証ありがとう
よくわからないけどクッキー削除すれば書き込めるし実況スレみたいに何回も書き込むスレじゃないからこのまま放置するよ
おま環て言うほど発生頻度少なくないけどならない人はJaneで同じバージョン、同じOSでもならないぽいんだよね
因みに
Janeは4005
OSはWin10Home 1809
ビルド 17763.678
だね
問題なく書き込める。
たまに出て、出るときは連発するやつね。
単なるサーバ側の反応異常でしょ。
同じように特定の板で、このスレッドにはもう書けません。
で書き込めなくなったわcookie消せばその都度1回だけ書き込める
通常ブラウザ、他の専ブラで試したら全く問題なかったからjane固有の問題か
style固有ではなくてstyleが規制を受けているだけ
要するに荒らしの巻きぞえ
なんか5ch繋がらなくなった
普通に繋がってるけど・・・
それは良く分からんです
あ、板やスレで繋がらないのかもね
5chの鯖状況見てみれば?
毎度クッキー消すのめんどくさいからUA書き換えた
怒られなくなった
快適
戦犯
お前がめんどくさいよ
>>789
https://i.imgur.com/i0tUhoF.png
なるほどねー。
多分これで規制されてる所は回避できるんじゃないかな。
モンゲー
>>792
これやったら普通に書き込めるようになりました
ありがとう!
>>792
ニュー速VIPに書き込めなかったけど
これで書き込めるようになったわ
ありがとう
こればっかりは山ちゃんはよ更新せいよってわけにもいかないことになるか
>>729
どこのキャッシュをどうやって消すのですか?
>>762
俺も書き込めないわ
>>792
ああ、これで直るのか
書き換えるのめんどくさいなあ
>>797
キャッシュじゃなくて、ツール→cookieを削除の間違いでした
>>798
Stirlingで1分もかからず連続で書き込めるようになるぜ、修正箇所は一つだけだし
今更だけどOSのバージョンとか32/64ビット関係なく
Win7+4.0だとなる(規制されてる)んかな
Win10でもなるって言ってる人見た気がするんだけど別件か勘違いか
JaneStyleはUAにビット数書いてないので
アニメ板に書き込むと落ちる
落ちた上に起動して以降の既読が未読になる
これは面倒臭い
298FC0の01を34→35にするんか
わかった
それもUAの話だけど被害者が詳細な報告しないから おま環扱い
旅の初っぱなで、誰も信用しない発言 一緒に旅する人がどう思うか
口の訊き方を知らない ふざけてタメ口ならまだしも平然と常にやってのける
蛭子の似顔絵に笑顔無しのほぼノーリアクション ぼそっとそういう風に私のこと見えてるんですね
番組盛り上げる気など微塵も無し
靴のくだりは会話の内容以前に番組のこと何一つ知らずにオファーがあったから出演しただけなのが明白になる
つまりやる気なんて最初から無い
なんでこんな人選したかねテレ東 生駒最悪
あれ、気がついたら街BBSが消えてるな
ほんとら
UA書き換え後に規制された
ちょうどスレ立て時だったのでおそらくスレのテンプレ貼りが原因だと思うけど
同様の事例があれば詳細書きます
>>808
お断りしてます
↑これなら最近は不意に規制される事が多いよ。
これのベースになってるのは他スレッドでも貼られてる URL の連投?っぽいんだけど、
もの凄い不意打ちっぽくこの規制に入れられる。
平気な時は 1 レスに 6 つ位 URL があっても平気なのに、
どうってことない URL が 1 つあるだけのレスを他所にコピペしただけでそうなったりね。
自分はネットwatch 的な事をするスレッドにいて、この 3 ヶ月で 5 回くらいこの規制を受けた。
どうも Twitter のリンクがトリガーになる事が多いみたい。
IP を変えれば書けるようにはなるけど、変えられない人にとっては結構厄介な問題かも。
URL貼りは荒らしとシステム的に判断されて仕方のない行為
爆サイのように一度貼っただけで書き込み禁止されるよりましと思わなきゃいかん
ん?アニメ板バグってる?
>>811
ディスクフルだったんでいくつかのスレはバックアップから巻き戻したらしい
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/349
>>812
コレの製でchromeからも見れ無くなってんのかな?
因みにスマホ経由だと一応見れてカキコも出来た
>>813
続報が出ており
`Broken thread file size < Backed up thread size.`
のスレは巻き戻して正常化
それ以外のスレは触れないとのこと
レスが大量に消えて新規書き込みのレス番が若返ってしまうので表示されない
手元のレスを失うの覚悟で「再読み込み」
アニメ板Janeから書き込むとおいこらになる
アニメ板エラー出まくり困ったな
参考までに
★アニメ板 自治スレ★ 72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564033113/
「おいこら」は威張ってそうに聞こえるけど元々は鹿児島弁で「もしもし、あなた」というような意味だとか
町BBSの情報、結構重宝してたんだがな・・・
残念
>>819
追加したらいいじゃん。普通に見れてるよ
この板のFAQスレの誤爆?したレスにいいボードあったから
それにするといい↓
Custom BBS Menu
https://bbsmenu.afi.click/5ch_machi/
http://bbsmenu.afi.click/5ch_machi/bbsmenu.html
ピンクとかも追加できる
アニメ板戻ったのかな
普通に書き込めた
https://15g.jp/post-1225/
>808ですが1日経っても解除されなかったのでこちらで解除しました
アドバイスにある通りUA書き換えが原因ではないっぽいので同じ症状の人は少なそうですが一応事後報告をば
UAより先にIP変えた方がよかったのでは
あぁそっかこっちでは詳細書いてないか
UA書き換えは元々特定の板で書き込むとJaneが落ちる問題に端を発しているので規制云々はその後の話
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/141
規制されて変な応答が返るから落ちてたんじゃないの?
俺は別に素のままのstyleで書けてたよ
その件は人によってまちまち
だからIP変えるだけで落ちなくなったかもしれないのに
そうね じゃあ該当スレで言って来たら?
>>820
そもそもなんで排除されたん?
>>829
だいたいジムのせい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A1BBS
349 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/04(水) 16:13:37.19 ID:CAP_USER9
We detected disk full error on rosie server.
And some thread was lost or damaged.
We will try the rewind the thread from backup.
We are so sorry for the inconvenience.
352 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/04(水) 16:48:59.52 ID:CAP_USER9
Backed up threads are before 2days, timestamp 2nd. Sept. 09/02.
Backing up worker was affected it too.
Those thread are a little old.
So we will rewind to be chosen thread by bellow condition.
`Broken thread file size < Backed up thread size.`
Otherwise, we never touch the broken thread.
We apologize for the inconvenience.
383 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2019/09/05(木) 10:11:20.39 ID:CAP_USER9
We've already finished to `rewind` thread on rosie, Included past thread.
Consequently, approximate 20% thread are lost.
We are so sorry for the inconvenience.
349名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/04(水)16:13:37.19 ID:CAP_USER9
rosieサーバーでディスクフルエラーを検出しました。
また、一部のスレッドが失われたか、破損しています。
バックアップからスレッドを巻き戻してみます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
352名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/04(水)16:48:59.52 ID:CAP_USER9
バックアップされたスレッドは2日前、タイムスタンプは2番目です。 9月9日
ワーカーのバックアップも影響を受けました。
これらのスレッドは少し古いです。
したがって、次の条件で選択されたスレッドに巻き戻されます。
`壊れたスレッドファイルサイズ<バックアップされたスレッドサイズ。`
そうでなければ、壊れたスレッドには触れません。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
383名前:High Sierra Sky★[]投稿日:2019/09/05(木)10:11:20.39 ID:CAP_USER9
過去のスレッドを含めて、すでにrosieのスレッドを「巻き戻し」ました。
その結果、約20%のスレッドが失われます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
書き込みごとにクッキー消し必須を回避するためにUA変えたらエラー吐くようになったから戻したらまたクッキー消し必須に逆戻り
嫌がらせやめろ
UA変えて駄目なのは、荒らし本人か、既に荒らしが使用済のUA
工作カキコ乙
UA変えて数日はそのまま書けたから嫌がらせで対策しただけでは
荒らしが同じ方法でUA変えて荒らし行為再開したから対策されただけだろ
UA書き換え=荒らし の構図にもっていきたいやつが1人いるな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E3%81%AE%E6%AD%AA%E3%81%BF
ということは
ユニークなUAに変えて同じことになったって言ったら今度は荒らし認定してくるわけか
運営信者なら運営系の板でやってもらえませんかね
わざわざ近寄らないようにしてるんだから
まぁだやってんのか
書き込みなんてWindows Defenderのポート80閉じるだけで出来る様に為ると思うのだが何か問題有るのだろうか?
それはひょっとしてWindowsDefenderファイアウォールのことか
一般的に開いてないポート80が開いてた環境自体が問題というか、ルータも無い環境が問題というか
PC版のJuneはもう更新されないのですか?
>>844
それ気になるよなw
6月
そうだ! 次はJulyだ!
>>847
ジュラァァイ
OpenSSL 1.0.2t
https://indy.fulgan.com/SSL/ にまだ来てないじゃないすか!やだー
>>850
なにこれ?
>>851
JaneStyle に同梱されてる ssleay32.dll の配布元というのかな。
最新版に差し替えるとパフォーマンスが上がったり、下がったり。
個人的にはこの手のは新しくすると良くなるよりも問題が発生する可能性の方が高いと思ってるw
主人公が忍者や海賊だと信玄病死イベントが起こらなかったはず
誤爆スマソ
太閤立志伝け?
ワイもそうオモタ
>>850
来たで
やったー
ばあさんや、したらばのID表示不具合はいつになったら修正されるかのう
ここもしたらばだがIDはちゃんと表示されてるよ
それがしたらばだとIDの所にカーソル合わせてもポップアップされんのじゃよ…
どうやら末尾が0だと駄目っぽい感じで
いや、君のIDポップアップできるよ
自分が末尾ゼロだとポップアップされないのかなと思ったけど、ポップアップするという>>862 も末尾ゼロだなー
って俺も末尾ゼロかw
ちなうちもポップアップは問題ない
多分ワッチョイ設定をONにしてるしたらばの板見てるんだろうけど
内部設定の問題でワッチョイあり+末尾0の所はIDが読み込めない不具合があるんじゃなかったか
ワッチョイなしでもそうなるなら俺も知らん
変な ReplaceStr.txt を使っているせいで、末尾 0 のがポップアップしなくなるという話はしばしば見かけた。
オレは使ってるけど問題ないんだけどな・・・
なんだろ?分からん
>>867
そりゃ、まともなのなら大丈夫だよ。
例えば自分で正規表現書いて微妙におかしなのまでマッチしてるとかいうケースがある。
キーボードを猫が踏んでてポップアップしないということはあった
>>861
どこのスレ?よかったら、私の環境でだけど検証してみるけど。
スレ内で極検索とか抽出が出来るのが便利なんだけど、この検索履歴を消す事って出来ないのかな?
>>871
検索履歴は JaneStyle フォルダ直下の SearchHistory.txt だから、この内容なりファイルを消せば消える。
クライアントから何らかの操作を行って消す方法は無いと思う。
SearchHistory.txtを消せばいいんだけど
起動中に消したいということなら分からない
自分はSearchHistoryを読み取り専用にして良く使う単語だけ残してる
これなら余計な履歴が残らない
問題の切り分けでSearchHistory.txtをフォルダから抜いてみたら?
それでいけるなら、記述がおかしいんじゃない?
記述を一つ一つ消して行くしか無いんじゃない?
>>870
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1568162412/
こことか…末尾がMやaなら問題ないのだけれど、0だと抽出 0回となってポップアップされなくなってしまう…
もし>>866 の通りReplaceStr.txtが原因なら入れ直すつもり
>>876
自分の環境だと問題ないね。
問題の切り分けをしていくのが良いと思う。
面倒くさいけどね。
>>876
自分もまったく同じ現象になっててワロタ
末尾0がポップアップで正しく表示されないや
スキン外してもダメだったからやっぱりなんかのファイルの記述がおかしいのかな
ID10桁じゃん
\w{8}0とか9桁目に端末識別子があることを前提に置換したら
ID9桁と残り1桁の間に、(PC)とか入っちゃうだろ
皆さん有り難う!できました!
>>866 >>876
試しにReplaceStr.txtを削除してみたところ正常に表示されました
通りすがりですがありがとうございます
どこの記述が引っかかってるのかはこれから検証します
>>879
なるほど!直りました
ありがとうございました
浪人HASHどうにかならんのか
泥版はポチポチで治るからいいけど、毎回再起動は不便すぎる
ジェーンでレトロゲーム板に書き込めないのは理解できん
ブラウザから行けば書けるが...
レトロゲー書き込めねー
午前中まではクッキー削除すれば書き込めたが、今はそれもダメになった(´・ω・`)
>>885
今確認したらWin7機ではダメでWin10機ではJaneで書き込めた
参考までに
>>886
ありがとう
仕方ない、Win10の方使うか
本当だ、なんで書けないのか
浪人使っても無理って、金返せよ
win7だけど>>792 のやつやったら普通に書けたよ
よし、99.0にするか
なんだよ カクとかカカないとかエッチだなおまいらw
ちった頭使えい
>>891
ERROR: このスレッドにはもう書けません
これが出るようになったんだけど ご近所のおバカがやらかした場合もあるとか
1,197.15 +4.02 +0.34%
閑吟なのかわからんけど必死だな
1918は許さないマンになってるな
誤爆w
え?
本来書き込むつもりだったところじゃないスレに間違えて書き込みをした、って意味ですよ
いや、どこの誤爆か皆目見当もつかないという意味。
え?
株価とか相場とかだろうか……?
...ウォンを看取るスレ
>>901
ウォンが下落したら買おうと思ってる物があるんだよな。
変なことになってるからどうなるか分からんが。
Windows10にしてみた
壁紙変更時にウィンドウ全体の再描画が始まる
なんなんだ
>>903
何だか知らんけどともかく表示が変ならドライバがおかしいんじゃない。
壁紙なんて滅多に換えないから気にもしてなかったけど、確かに Windows 10 はそういう挙動をするね。
一定時間毎に壁紙を変えるチェンジャーみたいなの使ってる人は気になるかもね。
多分、壁紙だけじゃなくてテーマ全体を書き換える動作をしてるせい。
win10は余計な挙動ばかりするから最低メモリ8Gなんてことになってる
昨日書き込めてたスレに今日は書き込めなくなってる・・・
ERROR!
ERROR: このスレッドは1024kを超えているので書けません!
これが出ますね ちなみにスレのレス数はまだ一桁です
>ERROR:このスレッドにはもう書けません。
Janeからだと書けない(´・ω・`) ぐぐったらクッキー削除したらいけるってあったけど駄目だった
質問スレのやり方で書けた よかった
もう書けませんは何が原因なんだろうな
janeだとダメmateいけるってのもあるらしいが
対処法 忍法帖破棄、(クッキー削除)と広告消しみたいな中身ちょいいじる方法か
>>911
板毎に特定ブラウザを規制してるだけだよ。
しかもその板が流動的というか、増えてる訳ではないみたいなんだけど次々と変わってる。
ついでにこれは JaneStyle に限った事ではないみたい。
ワッチョイ から JaneStyle ではないと思われる人も同じ症状になって困ってるのを見たよ。
>>792 の方法でなんとか書き込めるようにはなったけど
今度はノートンが検疫で削除しようとしてくる
本当に迷惑だ……
昔は Norton 信者だったけど他のに乗り換えちゃったよ。
そもそも今はアンチウィルスソフトもいらないんじゃないのって時代になってるけどね。
どんなセキュリティソフトも除外設定くらいあるから設定すればいいだけ
実行可能ファイルを書き換えたら普通はチェックかけてくるし
むしろちゃんと動いていると確認出来るので安心だろう
>>914
それはない
>>792 のやつで5にしたけど駄目で6にしたら書き込めた
なんか挙動がおかしい
すぐクラッシュしよる
いつもの事
>>905
なるほど
Windows10ってイジりがいのあるOSだね
最近それが楽しくなってきた
8.1の方が安定している・・・・・・いろいろやろうとしているのは解るけど
たかがOS 黒子に徹して欲しい
なんかWindows Meが出たときにも同じ言葉を聞いた気がするぞ?
Windows7使いづければいいよ
WindowsXP使いづけてセキュリティ突破されたって話聞かないし
>>923
サポートの終わったosを誰もわざわざハッキングするようなやつはいないだろ
でもねセキュリティ突破の方法は色々とあるのよ
それに対してバッチあてられる最新のosとないosじゃくらべものにならないよ
へたすると乗っ取られてるの気づかないで使い続けてるかもしれないし
xpなんて現役時代からキンタマに乗っ取られてるの気づいてないやつ多かったからな
5chで観察スレもあったしw
キンタマは踏むから感染するだけでそれはWIN10も同じだアホ
>>922
あれは悲惨だったな。
次が出てもしばらくは併売になるところ、あまりに酷かったせいで瞬時で消えた。
APIの元締めやっててこの体たらく
返上して専ブラ名乗るのやめろクズ
死ね
壁紙書き換えでちらつくのはAeroとかDesktop Window Managerのせいとかじゃないかなあ?
俺は、win7でAero切ってるからDWMも使われてないんだけど
なんでそんなバカみたいなことを
めんどくさー
janeで書き込もうとするとアニメキャラ個別板だけ
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
って出て書き込めない
クロムでは書き込みできるけど原因は何だろう?
>>931
ユーザーエージェントらしい
Jane Style Part154
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/710-
スマホゲーム書き込めねえわ
クソブラウザがよ…
>>932
Janeが排除されはじめたってこと?>ユーザーエージェント
>>932
サンクス
マジか、困ったな
面倒だけどクロムから書けるだけよしとするか
規制食らったかと思ったら荒らし対策でUA絞ったのか
バイナリ使ってエディタ書き換えやれば行けるっぽいけどこりゃ面倒だな
ソフトウェア
https://egg.5ch.net/software/
【test】書き込みテスト_03
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568944812/
Windows版Jane Style質問スレ66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/
ソフトウェア板書き込めないっす
しかも何気ない単語がNGワード扱いされたらしくて警告無しの一発でバーベキューにされたわ
JIMって明らかに何らかの精神疾患持ちだろ
>>933
ワイも書き込めんアク禁かと思ったわ
このクソブラウザのせいか
>>922
確かに Meの再臨を見ている気がする
そのうち Windows10はサブスクリプション制になりそう
不安定なままを金を取り続ける
Office365のお布施から見ると年5千円くらい取られそう
UnkoStyle
てすてす
このスレッドにもう書き込めませんでロボットゲーに書き込めん
運用情報は行けた
クッキー削除ダメだったけど他にやってみるべきことあるだろうか
>>942
ほい
Jane Style Part154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564475101/
みんな阿鼻叫喚だったんだなサンクス
対策法もちょっとレス遡ったらあるから試して味噌
おかげで書き込めたわ
バイナリ弄らないと書き込めないって専ブラ名乗っていいのかこれ
荒らしてるバカとそれに対処できない運営が一番悪いから
てか、荒らすな
かきこめへん
クッキー削除+バイナリ書き換えてもドラクエ板にもう書き込めませんがでる
>>792 やってたけど再発するようになったね
取り急ぎクローム立ち上げて書き込んだけどいちいちこれやるのはめんどくさい・・・
>>951
JaneStyleを変えるんだよ
943にヒントがある
ありがとう できた 書き込めた
Jane締め出しても嵐対策なんてできないだろ
他の2chブラウザ使うか、Webブラウザから好き放題荒らしできる
嵐対策というのはあくまで本命はJaneの締め出しじゃね?
ここみてようやく書き込めるようになったわ
ありがとう先人達よ
test
できねー
>>954
荒らし対策だとしたら意味が分からなさすぎるからな
あまりにも限定的過ぎるわ
バイナリ弄ってUAなんて変えたくないなー
数日様子見るか・・・
janeshineで通るかな
UA弄ったらstyleが軽くなった気がすんだけどプラシーボか何かかな
もっかい
プラレール効果だ
今回こそUAの変え方がちゃんと把握できた気がする
プラセボ
JaneStyle3.8だとどこ書き換えれば良い?
>>966
こういう文字列を探して書き換えればいい
v3.83まで
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
v3.84
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/
>>966
確認したら文字列は分離していた
Monazilla/
を探すと、
そのちょっと上に Windows/とか3.84とかJaneStyleとか離れて存在している
ロボゲーは変えてもダメだった悲しい
>>969
書けたよ
>>969
書けたよ
>>969
>>792 ってのはあくまでも例として 4 を 5 にしてるだけで、適当な文字列に書き換えちゃうと良いよ。
更に言うと、それをやった後は
・Jane2ch.ini の[TEST] セクション全て削除してから起動 (WrtCookie だけで良いかも?)
・起動してから、ツール → Cookie を削除
のいずれかをやらないとダメ。
>>967
ありがとう
v3.83
25C700辺りのMonazillaの少し上にある
JaneStyleの部分をちょい変えて書き込み出来た
広告収入的な意味で
Earn Styleにしたら書き込めて草
AntiStyle 9.00にしたら書けた
>>969
書き換えた後クッキー消してstyle再起動しろ
>>975
これで行けたわサンキュー
>>961
スパシーバ、ハラショー、
俺もua弄ったらなんか前よりも軽くなったな
書き込めない BBxになってしまった
>>980
それは IP 変えるしかないよ。
いつ解除されるか分からない。
>>972 画像の通りに 6.00に変更して、・の手順をやって再起動してテスト書き込みを
繰り返してたらBBxになってしまった どうすれば復旧できますか?
>>981 ありがとう IPを変更します
BBxが解除されたけど >>972 の手順をやっても
『このスレッドにもう書き込めません』が出て、PCアクション板に書き込めないわ
みんなは書き込める?
それと「クッキーを削除」がツールの項目に無いんだけど、「忍法帳を破棄」と同じ?
PCアクション板
https://fate.5ch.net/gamef/
>>984
https://i.imgur.com/RyfpTNP.png
この様にあるはずなんだけど、忍法帳を破棄って 3.8 とかのコマンド名だっけ。
同じだったと思うけど、Style を終了した状態で Jane2ch.ini の [TEST] セクションを全部削除した方が確実だと思う。
(このセクションを全部削除してもどこかの設定が変わって困るって事はないので)
とにかく Cookie 部分を削除しない限りは書けないのは確実。
一応、BBx はともかく「このスレッドにもう書き込めません」については IP は関係無いよ。
押したらクッキーなんちゃらって出る
>>975
俺も書けた、ありがとうワロタw
おおユーザーエージェント書き換えたら書き込めたわスレに感謝
ザルな規制だったんだな
ていうかJane規制するとかどういうつもりだよ頭湧いてんのかJIM
keyconf.iniを使ってる人結構いるのか?
一旦keyconf.iniを削除するか書き替えるかしたら
「忍法帳を破棄」が「Coolieを削除」に変わるよ
クロームから書き込めたからここが原因だなと来てみたが何言ってるか全然わからねーよw
>>985 >>989 ありがとうございます PCアクション板にも書き込めました
keyconfig を削除したら、クッキーを削除が出てきました
iniファイルのTESTを削除しても、バイナリでJaneのバージョンを変えて再起動してもダメでした
Antistyleで書き込めました
ダメかな?
JaneStyle 規制かよ
酷ぇーな
>>993
今回のこの規制は掛かり方がおかしくて、自動処理されてるんじゃないかと思い始めた。
ある板に対して○時間以内に○○○件以上の書き込みがあった場合、○日間その User-Agent を自動規制みたいな。
どうやら JaneStyle だけじゃないみたいだし、急に規制かかったと思ったらいつの間にか無くなってたりする。
次スレ
Jane Style Part41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1569750226/
>>995
おつでござる
もう規制解除されたんか?
(´・ω・`) 共倒れ食らってるがな。
共食いw
頓珍漢なこと平気で書いてるPCスキルが低すぎる奴らばっかだな 糞ジジイかクソガキか?
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板